【政治】 藤井財務相 「円高、急激過ぎだ」…「円相場が異常な事態になれば、色々あり得る」と為替介入も示唆★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★藤井財務相「円高急激過ぎ」、介入も示唆

・藤井財務相は29日朝、記者団に対し、28日の東京市場で円相場が一時、1ドル=88円台前半
 まで急伸したことについて、「(円高が)少し急激過ぎる」との認識を示した。

 その上で、「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ、為替介入に慎重な姿勢を
 事実上、撤回した。

 28日の円急騰は、先週末の金融サミットで世界経済の「不均衡是正」の合意を受けた
 「ドル独歩安」の側面が強いが、藤井財務相が円高容認ともとれる発言が円買いを誘った。

 急激な円高は、自動車や電機など輸出産業の業績悪化につながり、景気回復の足を引っ張る
 可能性がある。このため、藤井財務相は、為替介入の可能性を示唆することで、円相場を
 安定化させる狙いがあるとみられる。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090929-OYT1T00441.htm?from=navr

※関連スレ
・【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253843208/
・【政治】 藤井財務相 「円相場が乱高下?誤差のうちだ」「過剰反応しない方がいい」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254194200/
・【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…投資家ら批判★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254191389/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201284/
2名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:16:34 ID:5ANvMxaz0
またおまえか
3名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:01 ID:v3S5RJgG0
なめんなよ
4名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:04 ID:edeUHeYH0
実際、円高はお前の発言が影響したわけじゃないから…
そんな影響力ないしwww
5名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:05 ID:qd/6R3K50
もうボケを疑うべきだろ、マジで。
言ってることが異常なまでにコロコロ変わりすぎ。
6名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:10 ID:Gr7dZTzx0
なにをいまさら
7名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:11 ID:7UdACnfM0
だれ?
8名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:14 ID:YO2mv14b0
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
9名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:16 ID:KqIkoglz0
んで輸入しているガソリンは、いつ下がるんだ?
10名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:17 ID:2KQXS2rt0
いろいろって人身事故とかか
いいかげんにしろ
11名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:18 ID:LuH7RSwe0
どっちやねんw
12名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:35 ID:eQxL5hlw0
結局議員なんて役立たずだらけだな
13名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:44 ID:hoB9lAk/0


アナのほうはかわいいのに・・・
14名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:17:54 ID:jOceTTTs0
これってさー
いまドル立て貯金したら円安になった時に儲かるのかな?
例えば100マンだったらどうなの?
15 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/29(火) 17:18:13 ID:iBTLGzVd0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
16名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:18:47 ID:NartaNYn0
おまいら自作PCかおうぜ

17名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:21:07 ID:X61p1e2fO
少なくとも円安で好景気が実感できなかったんだから、円高で輸入品安くなるのは歓迎だろ。円の価値が上がって困る奴らは、儲ける手法がそもそもおかしい証拠。
18名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:21:48 ID:7xsVXFLo0
バカじゃなかろうか・・・

介入して90円に戻せば為替差損大損なんだぞ・・
民主党が、弁償汁!

政治に緊張感を持たせる為に、政党助成金の得票割50%分は
年1-2回の国民投票で「渡したい政党・渡したい人」投票やって
分配を決めて

アフォをやったら助成金カットできるようにしろ!(w
19名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:23:27 ID:rVRbmsWa0
結局態度変えたw

馬鹿は大臣やるなよ!
20名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:24:16 ID:rRtDNPyC0
老害の見本みたいなジジイだなw
21名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:24:17 ID:Z8ZGOgpcO
常に片足上げてケンケンしてる状態なのに
絶対に上げ足を取らないマスコミ
少し前までは大好きだったのに
22名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:24:35 ID:tGx7s0a/0
そもそもなんでこんなもうろく爺が要職についてんだ、民主党ってほんと人材がいないんだな
23名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:26:02 ID:ZH4AdQwh0
>>7
細川内閣の時に1$78円まで円高にした大蔵大臣の事だったりするから困るwwww
24名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:26:07 ID:kICm6PqV0
自分の言った事、ちゃんとメモしといた方がいいよ(´・ω・`)
25名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:26:32 ID:Zw41s9np0



藤井スレ大杉www


26名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:27:47 ID:70ghALoG0
海外で円高はドル安が原因という評価が主流なのに、


便乗するのが多すぎるな。このぐらいの円の変化の差ぐらい過去に
何度でもあっただろ。
27名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:28:16 ID:QN9h2sxy0
ひどいなテレビ朝日
自民党政権のときには、輸出企業の中小下請けの悲惨さとか紹介して、
円高のデメリットばかり放送してたのに、
民主党政権になったら、海外旅行とか円高還元セールとかの円高のメリットをことさら強調してた
28名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:28:54 ID:Y+3vFn+O0
この大臣、ブレブレである。
29名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:29:06 ID:q5H2uVGg0

 さすが経済音痴の民主党!!
30名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:29:23 ID:j87JDUJt0
民主議員の給与は米国債で払ってやれよ。
31名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:29:32 ID:EUUyGRQg0
ダメだな
32名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:29:33 ID:KaaNmh+m0
この失言を「失言」だと報道されてるん?
33名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:30:07 ID:QGDCgDAN0
経済をちっとも理解してないバカと工作員の涙ぐましいまでのカキコ
民主党には共産党員もそうとう投票したというが、納得だわ
全体主義者と半島系に経済が分かる訳無し
34名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:31:12 ID:Vn0IWUFKO
………え゙?
35名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:31:22 ID:5ItQiIhGO
介入する気ないのバレバレでワロタw
36名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:31:41 ID:IvThZOUH0
>>27
そうかな?
自民党政権の時も円高のメリットを言ってたし
昨日の放送では円高のデメリットばかり強調してたぞ。
88円になって大変だぞーーーって連呼してたよ。
37名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:32:01 ID:yeBQf3VEO
コイツ最低だな
辞任しろ!腐爺!
38名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:32:34 ID:CIU8tyrY0
テロ朝で「鳩山不況」に言及キター
39名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:32:55 ID:s+7EVk8OO
どちらかと言うと急激に円高になって戻るよりもじわじわ円高になる方がダメージがでかい気がするが…
40名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:33:03 ID:W2TSqLHK0
どっちかの報道が誤報だな為替操作って簡単にできるな
41名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:33:09 ID:3trX9Tay0
よそがジャブジャブ刷りまくっているんだから
何もしなければ悪くなるのが当然。

もっともこいつはさらに円高を加速させそうな気配だが。
42名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:34:04 ID:7xsVXFLo0
>>17
民主が白と言えば黒でも白と言うかよ!

子供手当てを配るのは、少子化対策だけじゃなくて
内需消費振興で、遊んでいる日本国内の工場生産ラインを回転させる為だ!

子供手当てで、国産ベビー用品が買われれば、日本の雇用になるが
子供手当てで、中国のベビー用品が買われれば、日本の税金で
中国の雇用を下支えすることになるだろう!

1ドル250円が1ドル87円に下がったから
日本人が円建てでもらえる賃金が半減したのに
企業にすればドル建て比較で
   日本人賃金上昇は米国人賃金上昇に比べ1.5倍

農産物も間伐材も、円建てで価格が変わらないのに
ドル建てでは3倍価格になってしまった

円高こそ、非正規化・地方空洞化による地方土建依存の原因なんだぞ!
フザケンナ!!!
43名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:35:15 ID:rnllz6W10
さっきのテレ朝の報道がマトモすぎてびっくりした
44名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:35:20 ID:KP+vXM7b0
なーにうまくいかなかったら『ごめんなさい』って誤ればいいんだよ ねっ藤井大臣
45名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:36:10 ID:2KQXS2rt0
>>32
今回の原因には触れず
円高を牽制するスピーディな対応のように報じられてる
もうめちゃくちゃ
46名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:36:10 ID:Bgs/An+QO
このじいさんFXで儲けたいだけじゃねーのか
47名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:36:13 ID:+osJUqnBO
>>39
5年くらいかけて3円円高とかなら問題ない

3日で3円円高だから。しかもこの上期末に。
48名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:36:44 ID:MGZrIJgx0

カビの生えた財政感覚で見るなよ、ボケ大臣
49名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:36:49 ID:rTfndSfn0
藤井辞任しれ。
50名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:37:37 ID:0KSuaqV+0
>8
そうか、今まで野党時代に経団連が冷たくしたのでツンデレ作戦に出たのか。
51名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:38:11 ID:lvP3uES80
為替乱高下の原因は、この爺さん!
52名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:38:23 ID:LTlvwmcJ0
なんで認知症の人が大臣職についてるの?
53名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:38:51 ID:6ojqi28Y0
経団連は粛々かつ遠慮無く海外に移転するだけ、そうなってから後悔するのが従業員共w
54名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:11 ID:jJhAKLOPO
さっきのテレ朝は逆に円高の危機を煽り過ぎだな
対ユーロで見れば全然円高じゃないし、ドル安というのが妥当
55名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:16 ID:IvThZOUH0
>>42
今回のドル安の原因は民主ではなくアメリカですけど。
民主は円安・円高両方ともにメリットとデメリットがあるという
当たり前の話をしただけじゃないの。
56名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:18 ID:rL8nNctB0
17年間のデフレこそ異常なんであって
数円の円高など関係ない。
普通に考えてドルは140円〜160円であるべき。
57名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:21 ID:0KVGONBA0
このじじぃ、もう前頭葉は死んでるんじゃね?
58名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:33 ID:q5H2uVGg0

 
  でもこいつが民主党で一番金融に精通している奴なんだぜ?

59名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:40 ID:/OejzexX0
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
60名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:39:52 ID:PmlLS8ioP
ブレすぎにも程がある
61名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:40:24 ID:T8w/yRqj0
まあ爺にとってこれぐらいの前言撤回デフォだからw
62名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:40:56 ID:sJMj11N40
円高になりすぎたら円本位制に移行したりして
63名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:05 ID:aK8gJ8U9O
>>43
ホントだよね。前スレでも載せたけど、70円台もありうる!て、どういう風の吹き回しかと?
64名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:09 ID:Q8zDHUEv0
たしか、今回と同様の円高になったのもこの人が大臣だったときだよね。
経済関係の大臣には向いていないんじゃないの?
日本の経済構造に対して疎すぎるし、不必要な発言が多すぎる。
65名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:09 ID:HtP2dQMC0
>>19
財務官僚に怒られたんじゃないか?
さすがにここまで混乱すれば黙ってられない人もいるだろ。
66名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:27 ID:CPN3pI7z0
>>1
馬鹿は経済に首突っ込むなよw
67名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:30 ID:6ojqi28Y0
日本が崩壊しても人民円に移行するだけだから安心しろって感じなんだろw
68名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:41:33 ID:IvThZOUH0
>>45
まさかとは思うけど藤井の発言が今回の円高の原因とか思ってないよね。
69名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:42:02 ID:kqspMe1Y0
アフガン、米兵5名死亡
南部の3ヶ所で、IEDなどで米兵計5名が戦死した。詳細は英文記事参照。
《英語》http://news.yahoo.com/s/afp/20090925/wl_sthasia_afp/afghanistanunrest;
アッラーアクバル アッラーアクバル

ドルが弱いんだよ
70名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:42:06 ID:8EwqsVR70
不安が現実に…どうすんだよ
71名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:07 ID:8e5ddxxg0
>>42
そうだよなw
昨日までは「円高は国益、藤井を批判するのは売国」とか言ってたのに。。。
もう翻してるし

円高で地方は疲弊するからなあ。
 
72名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:26 ID:HtP2dQMC0
>>68
他に何があるのよ?
73名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:30 ID:7xsVXFLo0
藤井は非正規化を深刻化させて
結婚できない若者を更に増やすのか!

藤井は、地方から中国への工場流失を加速させて
地方を更に土建なくては生きられない状態に追い込むのか?

藤井は、地方から中国への工場流失を加速させて
地方の工場税収を中国の工場税収にし、
日本のGDPを中国に流失させるのか?

米国へ「対米輸出自主規制しますから円安容認してください」と
土下座して頼んでこい!

そして、インフレターゲット、ドルレートターゲットを定めて
政府紙幣を発行して、セメントを買い、失業者を雇用して
地熱・風力を建てて、原発を高温ガス炉に建替えろ!!!

それがオマエの仕事だ!!!!!!!!

74名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:36 ID:31JWC4k90
こいつの周辺、親族、他で、絶対にぼろ儲けしてる奴いるよな。
75名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:44 ID:6ojqi28Y0
藤井がダチョウ倶楽部の押すなよ芸で押す役目をしたのは事実w
76名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:43:44 ID:LTlvwmcJ0
>>68
じゃあおまえは何が原因と思うんだ?
77名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:44:13 ID:GXPAKi/n0
どんだけばかなんだ
78名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:44:31 ID:EltDxxjI0
俺がLCされる額はたいしたことないが、わざわざ介入しない発言して
今度は介入するとかどんだけ介入資金使うんだよ。最高の無駄遣いだろ!
国民の金をドル買いとはいえつぎ込むようなことするなよ。
79名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:44:35 ID:kqspMe1Y0
アメリカの銀行バタバタ倒産してるからな
80名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:44:44 ID:yu33IHXj0
適当発言すっからこういう事なってるのにアホだw
81名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:44:59 ID:aBj0QcN3O
>>68
急騰の原因だな
82名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:45:08 ID:q5H2uVGg0
こいつのせいで日本が不毛の地になりそうだ。
83名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:45:14 ID:nbqTN/0F0
>>68
マーケットニュースとして世界に発信されるよ>藤井の発言
84名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:45:34 ID:W18mu3BS0
アタマいいけど馬鹿だなw


藤井裕久

東京教育大学附属中学校・高等学校

東京大学法学部

大蔵省入省
85名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:45:37 ID:AJp4UGnC0
誰かこいつの口をタコ糸かなんかで縫い合わせて開かないようにしてくれ。
86名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:46:16 ID:8e5ddxxg0
>>68
藤井発言+民主党の円高容認体質が原因だねえ。
民主って円高で内需拡大って本気で言って来ただろ。

だから円高は、止まらない。
 
87名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:46:18 ID:gRgRZf0v0
またブレたか
民主党の政策が如何に地に足が着いていないかっていうことの現れだな
88名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:46:56 ID:rTfndSfn0
失せろ! ボケジジイ!!
89名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:46:58 ID:A8J5th5eO
またブレたのか?
いいかげんにしろ!!
生活できねーじゃねーか!!
90名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:05 ID:WJkeolQ80
>>68
藤井発言による円独歩高の誘引は現象としてあった。
あれを無いと言い切るほうが不自然。
91名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:06 ID:SL3iFHPDO
能無し大臣w
92名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:08 ID:7V8QiDiv0
藤井の発言が乱高下してる、まずは為替より自分を安定させろw
93名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:17 ID:yu33IHXj0
94名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:22 ID:6545ZFUEO
ブレてません!
95名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:47:29 ID:RgaIbBoHO
国主導の壮大な嵌め込み
96名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:48:04 ID:vgSQYsNkO
ドル安ユーロ安円独歩高

この結果を見て、藤井に罪無しとか言っているバカ工作員
97名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:48:11 ID:Wy9GlxJu0
もう大臣なんだから影響力を考えて発言は慎重にしろよ
コイツだけじゃなくて他の大臣もだけど
98名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:48:23 ID:IvThZOUH0
円以外の主要通貨もすべて円と同レベルかそれ以上にドルに対して高くなってるのだが。
藤井の発言が他の国の通貨まで上げるのか。
それはすげーな。

普通に考えれば円高ではなくドル安だから原因はアメリカにあります。
99名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:48:41 ID:KrxkdWKk0
豚インフルエンザ マスク着用で なんとか… 

ふぇほ ふぇんたかというのはね ごほぉ ほぃほいひ…
100名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:49:09 ID:6ojqi28Y0
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)
      
     たまの失敗はスパイスかもね♪

藤井発言はスパイスどころじゃないので死刑でおながいします
101名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:49:24 ID:GfJYIZ+h0
「本当かい?」って記者にきくって、あんた・・・
102名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:49:40 ID:WJkeolQ80
>>98
チャートを並べてよく見ろ。
スケールもちゃんと合わせろよ。
103名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:49:41 ID:QaBoq59mO
ドル買いしてきたお
104名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:49:57 ID:mmYR4U5t0
トヨタって、1円の変動で400億くらい利益が飛ぶらしいな
105名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:50:01 ID:5mcHrpnp0
つーかさー

はじめから黙ってろよ
もう余計な事しなくていいから、財務大臣の椅子には、蝋人形でも座らせとけよ
そっちの方が役に立つ
106名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:50:18 ID:nbqTN/0F0
>>98
はいダウト
昨日はユーロ/ドルだとユーロ安ドル高傾向でした
もちろん円に対するドル安は確実にあるけど昨日の急騰は間違いなく影響有る
107名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:50:29 ID:jJhAKLOPO
今回の対ドル円高の原因が藤井発言と思ってる人居るんだな
108名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:50:49 ID:jiEWB9+90
>>98
藤井のアホが介入示唆していれば、
ここまで狙われることもなかったんだよ。
おたくの領土侵攻しますよって言ってくれてる相手に、
侵略してきても戦争したくないので軍隊出しませんつってるようなもんだ。
109名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:50:50 ID:j/nkBSoLP
>>105
まだ金融の亀がいるぞw
110名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:17 ID:5xb1qYc/O
>>72
アメリカのドル安が原因と言いたいんだろう
元々はそうだが藤井の発言に市場が反応したのは間違いない
111名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:25 ID:HCYnFKeI0
>>55>>68
ドルの信用を支えてた一つが麻生内閣の日本だったけど、
政権交代で先の藤井の発言があったから急激にドル安になったんじゃないの?
112名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:28 ID:1xXt3FmX0
バカアフォボケクソチホウ藤井

混乱させて反省なし
サル以下
113名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:47 ID:6ojqi28Y0
ランコルゲで喜んでるのはどうせアホスキャラーだろw
114名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:55 ID:bD3vm6w40
まあもともと民主党が言ってたことを言ってるだけじゃん。
民主党に投票した人は当然この発言も知ってただろ、選挙前からさ。
なので何を今さら騒いでるんだ????
民主支持者はもっと応援しなきゃ。
民主党は今のところ、選挙前に言ってたことや言ったりやったりしてるだけ。
それは株価を下げたりするのは選挙前から分かってたことだもん。
115名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:51:55 ID:8e5ddxxg0
>>98
【為替】為替は民主党の円高イメージ織り込む[09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250639737/

選挙前から始まってるよ
民主党の円高で内需拡大って言い続けた成果がでてるんだよ
 
116名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:52:24 ID:y4ZvuuXz0
なんだ、1ドル70円まで放置して日本の輸出産業を崩壊&海外脱出させてCO2の25%減を
実現するんじゃなかったのか
117名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:52:33 ID:Me36xmfU0
>>86
そんな無茶な
内需型は海外製品にボロボロにされるだけなのに
円安誘導で価格競争力無きゃ、輸出どころか国内も負けそうなのに
118名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:52:34 ID:0KSuaqV+0
本当に介入できるかどうかだな。80円までやらないとかなら、中小企業は
屍の山だ。
119名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:52:59 ID:IvThZOUH0
>>102
チャートを良く見ると8月末からのドル安局面でユーロやポンド・豪ドルなどに比べ
円だけドルに対して高くならなかった。
それが今回ので他の主要通貨と同じレベルまでドルに対して高くなっただけでしょ。
120名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:53:00 ID:cr0l5uEy0
>>110
急激な動きは、普通市場が介入を警戒して起きにくいけど、
事前に、財務大臣が「しない」と発言してれば、誰も警戒しないわな。
121名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:53:47 ID:j/nkBSoLP
>>108
出すとは言っている。

ただし、いつどこに軍隊を出動させるかまで、敵に教えているマヌケぶりw > 85円介入ライン発言
122名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:53:49 ID:Ty6B1ee30
人がゴミのようだって心境なんじゃね
123名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:54:19 ID:8uQAUqxb0
>>68
まさかと思うけどわざわざ円高容認して加速させるような発言したかと思ったら
数時間後に真逆のこと言い出したりするような言動を
さすが民主党一の経済通、行動がすばやいぜ!とか思ってないよなw
124名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:54:55 ID:lvP3uES80
この爺さん

日本単独での為替介入は効果を期待できないと言ってたはず!

協調介入なんて有り得んし

自らの発言によって閣内で立場を無くし

泡食って焦りまくりだな!
125名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:55:10 ID:ZH4AdQwh0
>>121
日本でもワロス曲線が始まるのか…?
126名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:22 ID:7xsVXFLo0
谷垣も藤井も

財務省と日銀の手先なんじゃないの?

財務省は「団塊が60歳-80歳20年年金ニートすることの是非」なんて考えず
景気に左右されない消費税が増えれば庶民の暮らしなんてどーでもいいだし

日銀は「インフレになったら自分が責任を問われる」だけでひたすら
お札を刷らず金利を絞りつづけて、1ドル270円を87円にしちゃったんでしょ

藤井だけでなく、日銀患部と財務省患部の生首を見せろ!!

早く、インフレターゲット・円安ターゲット定めて
借金しないで政府紙幣発行して
エネルギー自給促進公共事業やって雇用を増やし、円安誘導しろ!

地方も非正規も中小企業も、円高・デフレで死にそうだ!
127名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:23 ID:6ojqi28Y0
藤井はかつてワロス曲線作戦で介入大失敗してボロ負けしたんだけどw
128名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:34 ID:2EqQpXAw0
>>121
数年前のワロス曲線を思い出すな
かつて日銀砲で焼き払ったハゲタカの生き残りを肥らせるつもりなのか?
129名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:36 ID:D2nFT7wr0
ホントいい加減にして欲しい
他国だったらこれ実刑もんだろ
130名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:48 ID:cZcSmg1u0
これが自民党政権だったらマスコミがネチネチ突っ込むところだけど、
民主党だから助かったね。
131名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:56:55 ID:KrxkdWKk0
亀井砲\
藤井砲 > 経済的基盤崩壊
小沢砲/
132名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:03 ID:WJkeolQ80
>>119
”今回の”って何なのかな?
どう見ても”今回の”藤井発言で円急騰を喚起されたとしか言い様が無いと思うのだが。
133名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:09 ID:nbqTN/0F0
>>119の言う今回の円高って範囲どのくらいなの?
8月末からなんて言い出したらドル安だが昨日1日の動きは違うぞ
134名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:21 ID:WMr/SlPt0
投票したやつ責任とれよ
135名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:30 ID:CneYoR8b0
桜が計画してる民主党本部と国会にデモを強化するしかないな
地方でもいろいろやったほうがいい
マスゴミは絶対にしらを切るからな
136名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:39 ID:qTwykgpm0
>>120
この先、大掛かりな介入(米国債購入)を日本の世論に納得させる為に、
円の急騰の恐怖を植えつけてるんじゃないかと邪推してしまう。
137名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:57:46 ID:58jsV+d80
まだ内心では「過剰反応すぎだろ」と思ってるにちがいない。
138名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:58:04 ID:zMXjbmF+0
>>68
あのさぁ、アメリカ国債大量に持っている国の財務大臣が
円高容認(=ドルの価値が下がるのを容認=アメリカ国債が紙くずになる方向を容認)
する発言したら他のレートも追随してしまうってことがわからないの?
139名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:58:16 ID:8e5ddxxg0
>>117
円高と高金利で内需拡大と騙る民主党の経済通と言われてる方w
http://www.youtube.com/watch?v=vUZ4i-jwFbc&feature=

なんか日本は円高で損をする輸出製造業よりも
円高で商品を安く買って得をする人が多いから内需拡大するらしい。
中学生理論だね。
 
140名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:58:50 ID:URDjZ6wTO
おしゃべり糞じじい
141名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:59:27 ID:yu33IHXj0
>>119
お前その影響考えて言ってる?
142名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:59:41 ID:y4ZvuuXz0
1ドル65円、日経平均株価5000円台で安定する日本社会というのも楽しみだ
143名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:59:56 ID:qst4j/ve0
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________ まさか・・・そんなことがあるわけないお
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\    
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________ 第90代・大蔵大臣 藤井裕久
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          | 
    ノ::::::::::u         \ | |          |  1993年(平成5年)8月9日
  /:::::::::::::::::      u       | |          |    ‐ 1994年(平成6年)6月30日
144名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:00:59 ID:ISZdnLgC0
>>8
所属政党の都合が最優先されるわけだな
おわっとる
145名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:01:39 ID:wHxocoH3O

「お爺ちゃん、ご飯さっき食べたでしょ」

146名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:02:57 ID:jiEWB9+90
>>144
所属政党どころか、自分の懐だろ。
マジで民主に入れた馬鹿は責任取れ。
147名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:03:11 ID:tFR8AIDM0
まぁ民主党が何をしようとも、国民の70%以上が支持しているのだから
残り30%以下の意見は、全く問題にならないだろう。
小沢先生が最初に仰った通り、民主党支持者は、白紙委任したんだから
民主党批判なんて許されないw
参議院選挙と次回以降に衆議院選挙があった場合、民主党への投票は支持者の義務。
148名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:03:37 ID:1xXt3FmX0
亀で10P
藤井で5P
前原で3P
ポッポが10P
その他で7P

計35P支持率急降下中

予算策定で10P低下確実

連立混乱で10P低下見込

年末支持率は25%確定

臨時国会の論戦次第ではさらに5〜10P低下見込
149名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:17 ID:6ojqi28Y0
ECB委員のフィンランド中銀リッカネン総裁は29日
「過度の為替変動は経済成長を損なう」
「ECBは適時の引き締めに向け準備する必要ある」
「ECBは現時点で政策姿勢を変更する理由ない」などと語った。

これが世界標準の大人の対応、藤井みたいなボケジジイとは違うw
150名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:18 ID:yeBQf3VE0
まだ、ぶれてないよw
151名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:21 ID:nR1ju52t0
命名・痴呆内閣
152名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:23 ID:M2gpcDFA0
解散しろ!
153名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:33 ID:3KlyVSZD0
90割れ目前で円高容認してて割れたら口先介入って
無能とかいうレベルじゃないな
テレビの日和見コメンテーターと同レベルだわ
154名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:39 ID:oLlDqhbVO
この爺引退するはずだったのに、引き摺りだした奴
責任取れ。
155名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:04:45 ID:8e5ddxxg0
156名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:05:17 ID:URDjZ6wTO
>>139
提供:イオングループ
157名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:05:30 ID:jiEWB9+90
早急に内閣と議会を解散して総選挙やらんと、マジでヤバい。
158名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:07:04 ID:rnllz6W10
オザワの傀儡って言われたくないってだけで
こんな奴選んじゃってどう責任とってくれるんだ
159名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:07:49 ID:BwJnWYrF0
火付け財務大臣の本領発揮です。 キチガイ鳩の回りにはキチガイがうじゃうじゃ。
160名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:07:58 ID:/ayYwREC0
>>147
ようファシスト野郎、ムッソリーニのような末路にならないことを祈るんだな。
161時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/09/29(火) 18:08:52 ID:6JDpt6ox0
>>1
どのくらいの水準になれば介入するのかを示して欲しい。
新たな景気対策が必要ではとも。
子ども手当てとかの前に。
162名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:10 ID:URDjZ6wTO
>>147
有権者の30%前後しか得票してないのに嘘書くな
ゴミカスゴミンス

ボケじじいの始末をつけろや
163名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:19 ID:T6/9a87WO
今週は、内閣支持率の世論調査するかな?
164名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:31 ID:6ojqi28Y0
数の理論がどうたらって言う奴に限って多数派になると少数派は黙殺するw
165名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:43 ID:9uO9Igty0
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :: : : :|: : : :: : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎: :/: : : :  : : : :|: : : : :|'::::::::/: : :◎:
166名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:09:43 ID:nbqTN/0F0
>>155
俺としては円評価下落と同時でドル安の均衡状態作るかなぁとか思ってたんだけどねw
だからぶっちゃけ円高ということの理由に納得いってない部分はあるw
167名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:11:15 ID:WJkeolQ80
>>161
手札晒してポーカーするのか
168名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:12:03 ID:6ojqi28Y0
オープンリーチ状態w
169名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:12:45 ID:y4ZvuuXz0
4年で日本の既成概念をどこまで破壊できるかが民主党の責務
国民が多少飢えることになっても大躍進と来るべき東アジア共同体のためには仕方ない
痛みを伴うのは過去にもあったこと
170名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:14:21 ID:M2gpcDFA0
>>169
じゃぁ、お前が飢えろ
171名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:14:38 ID:j/nkBSoLP
>>167
FXで儲ける腹なんだろ。禿に食われないようにな > 161
172名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:14:48 ID:hVLHh7td0
耄碌じいさん早くぽっくりいってくんねーかな
173名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:15:09 ID:BuS3k9gI0
もう、このご老人何とかしろよ。
お前が、円高促進、輸出産業潰しを始めたんだろうが。
174名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:15:46 ID:GOXvfC8U0
さて、一体何時になったら鳩さんの任命責任を追及できるのかな?
175名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:18:55 ID:6ojqi28Y0
絶対に任命責任なんて認めないだろうよ、その為に国会開かないんだからw
4年間やってから評価してくださいってのが鳩の言い分だしな(・∀・)ニヤニヤ
176名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:19:12 ID:Pda8jkaO0
この老人にFXやらせてみれ
頭の活性化になるだろう
177名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:19:20 ID:jdaN6veO0
この前介入しないって明言してたくせに

つかてめえの発言が要因だってわかってんのか?このもうろく爺は。
178名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:21:23 ID:CPN3pI7z0
>>177
わかってたら、こんな発言もしない。
179名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:22:01 ID:VanyhGTEO
民主党のブレは良いブレ鳩左ブレ
180名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:23:29 ID:6ojqi28Y0
経済テロリスト藤井w
181名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:24:57 ID:S4hrTuws0
これはブレているわけではないですね。
182名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:25:32 ID:FMPW1gxy0
ブレてないだろ
ボケてるだけで
183名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:25:34 ID:Vuuwt80U0
>>176
腐爺にゃ無理だろ
184名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:25:36 ID:NBrcElv80
もうボケてるんじゃないの?
15年前も同じ失敗してるし
185名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:26:07 ID:Nd49pQJI0
FXやってる個人からみたら天敵だろうなw
186名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:26:13 ID:B8NJ1laY0
77歳でしょ 老害以外の何者でもない
187名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:26:36 ID:m3cGgLEr0
政権交代すれば景気が良くなると思って民主に投票した輸出産業の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
まさか、子供手当てを貰うために民主に入れたら職を失うことになるとは思ってなかった、とかですか?
188名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:27:06 ID:WNvGKxKo0
早く介入しろよ
100円に戻してから、それを円高標準にしろ。
内需はそれからだ
189名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:27:17 ID:PeiWLFsf0
細川内閣を無かったことにした結果がこれだ。
190名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:27:43 ID:pNWYb5Mq0
内需転換、それはオバマとも合意したこと。長い目で見ればメリット。
だから、円高でもしょうがない。みたいなことを言ってたけど。

足の生えたオタマジャクシを道路に置いて、図鑑に書いてある通り、すぐにコレは蛙になる。
だから、水がなくても問題ない。蛙になれば元気良く飛び跳ねる。
って言ってるようなもの。瞬く間に死んでしまう。
191名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:27:43 ID:uXUV1zi6O
で、円高容認のための 内需拡大政策は、具体的ににどんな内容だ?
これから、調査するのか、計画するのか?
また、思い付きかよ。
細川政権から始まった失われた10年を繰り返す気かな。
いい加減にしろよ。民主党め!
192名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:29:27 ID:XroLdDIT0
数日前と言ってることが180度違う。信用できない男だなあ。
朝令暮改ではロクな政治はできない。
193名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:29:39 ID:2OmGmtf50
汚沢といい、ぽっぽといい、亀といい、藤井といい、前原といい、長妻といい・・・・
 どうなってるの?
 日本史上最凶内閣じゃね

194名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:30:11 ID:BquY0nX50
何していいかわからないのを誤魔化すのに
強気で何もしないと言ってみたら色々ヤバくなって
今度は慌てて介入示唆してみたとかそんなんじゃねーの
195名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:30:14 ID:y4ZvuuXz0
ところで何で民主党は学校の授業に中国語韓国語を必修にしなかったのだろう
いずれ必要になる日が来るのに
196名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:31:18 ID:LA+ossIfO
テメー
197名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:31:27 ID:pNWYb5Mq0
>>195
地方在日参政権が成立すれば、地方分権の名の下に、
地方の「実情に即した形で」、中国語、韓国語が第2・第3公用語に指定されるから、
暫くお待ちを。
198名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:31:52 ID:rnllz6W10
>>189
まったくだ
同じ事をやるほうもやるほうだが、同じ奴を選ぶほうもどうかしてる
199名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:31:52 ID:XroLdDIT0
輸出企業の労組が民主党を応援していたのにはあきれた。
自分の首を絞めることになるのは分かりきっているのに。

民主党には大手輸入業者「イオンジャスコ」の経営者岡田がいるんだよ。
輸出がいい目を見るわけないじゃないか。
200名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:33:00 ID:2OmGmtf50
国民とマスゴミと自民党が悪いんだお^o^o^o^o^oo^;///
201名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:33:10 ID:JMyNZe+70
昼間は90円台まで回復していた円が今や昨日の数字近くまで戻ってしまっているからな。
今日の日経90円上昇も何かの仕込にしか見えませんw
202名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:33:36 ID:s1ZJ7Oe40
内需拡大って具体的に何やるの 人口バブルでも起こすの 
203名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:34:09 ID:142mXn3rO
>>192
そのまま突っ走られるよりはナンボかマシ。いやー、笑ったわ。
204名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:34:35 ID:6bsJRQKd0
>>199
トヨタ労組出身の直嶋経済産業大臣、パナソニック労組出身の平野官房長官w
205名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:35:23 ID:Pda8jkaO0
この調子で、ためしに財務砲撃って見れよ
206名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:35:54 ID:8lkSmXFP0
政治家がビンボー神じゃどうしようもねーな

汚沢「また借金を増やしてやったぞ ガハハハ」
腐爺「円高放置でまた経済を破壊してやるぞ ウハハハ」
207名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:36:27 ID:pFMFDD8s0
藤井は氏ぬまで黙ってろ
208名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:36:51 ID:W1ojmf5B0
>>186
このジジイ、93年の村山内閣のときも当時の大蔵大臣だったんだよ。
んで、円高誘発してポシャった。
全く学んでないよこのクソジジイはw
209名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:37:22 ID:LA+ossIfO
更迭しないの?
210名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:37:27 ID:pNWYb5Mq0
>>202
小沢のお友達の会社から、太陽光パネルを買う。
イオンで働く人を増やして。農家の収入補償で、農産物を安くご提供。
高速無料化&温暖化防止でブリジストンの「エコタイヤ」を推薦。
マスコミに公費を投入。マスコミの皆様のお給料を補償。知る権利を守る。
子供手当て&日教組教育推進で、塾通い増加。パチンコ産業復興。

完璧。
211名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:38:18 ID:Cp2qocTL0
誰のせいだと思ってんだよw
212名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:38:35 ID:F+qzD/dtO
何で無能な奴ほど適当に強気な発言するんだろうな
都合が悪くなると下向いて黙るか
今まで言っていた事はなかったことに
シナチョンかよ
213名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:01 ID:AIooYDkDO

いや民主党支持者が言ってたように
藤井の介入はありえないよ
214名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:21 ID:gmQxpmfl0
こんなじじいを要職につけるなよ
思考が硬直していて
時代のながれに柔軟に対処できてねえ
今回の態度の豹変も
よりチカラのある人から圧力がかかったせいだとおもうが
それにしても思慮がなさすぎる
もっと若い奴を財務大臣にしろ
215名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:26 ID:Z01N3c7lO
>>201株、為替取引やった事ないだろ?(笑)
216名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:40:35 ID:Cp2qocTL0
>>212
今からウンザリするほど見せられるだろなw
党ごとそんな感じだもの

小沢の秘書が起訴されたら自分も責任取るとか言ってたのが総理だものw
217名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:41:16 ID:pjMcP18/O
無能藤井氏ねよwww
218名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:42:05 ID:i3oVJWQJO
アメリカに嘘ついた事になるんだがw
219名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:42:18 ID:rnllz6W10
連合は今圧力かけないでどうするんだ?
220名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:42:47 ID:j5QANXqD0
民主党政権すげーよ!まだ2週間も経ってないのにブレてない日が無いwwwwwwww
221名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:42:59 ID:uYL3/15k0
なんつー軽いノリ・・・

さっさと辞任しろ
222名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:43:06 ID:WJkeolQ80
恐ろしいことにまだこれで政権に就いただけなんだぜ?
これからまだ国会が開かれて変な法案を通しまくるという次のイベントが待っている。
(年内は無いかもしれないけどね)
223名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:43:18 ID:IfiaIhhs0
>>36
>>55
>>68
>>98
>>119
ID:IvThZOUH0
224名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:43:43 ID:OBeJPtq/0
ぶれぶれだな。

アベや、アソウが同じ事したら、どうなるのかね?
225名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:44:43 ID:pNWYb5Mq0
最初から、円高容認なぞせず、ただひたすらに、「安定を望む」とだけ言ってればよかったんだ。
226名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:44:56 ID:yeBQf3VEO
民主は早急に引きずり降ろすべきだな
日本政府の悪意が目立って、日米関係が滅茶苦茶になるわ
227名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:45:37 ID:h60pag4Z0
>>9
値上げは、瞬時。
値下げは、「備蓄分と流通分と、さらに店舗在庫分があるのでありまして、即時に値下げというわけに参らないのが、ガソリンの価格というもので、私どもといたしましてもなるべく速くお客様に・・・・・・」
228名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:45:46 ID:8isFqTKyO
>>224
中川が酔っ払って 日本円を10円ほど安くしてたなwww
怪我の巧妙www

しかし マスゴミは酔っ払った失態だけを報じてた
229名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:47:21 ID:iG8F3O3C0
>>1

■財務大臣 藤井裕久(ふじい ひろひさ)(衆議院/神奈川県14区)

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟に所属
外国人参政権法案を推進
民潭の外国人参政権推進集会に賛同
健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟(マルチ商法の奨励)(会長)
Wikipediaにおける藤井のマルチ関連記述が、衆議院内IPアドレスを持つ者により削除されていることが判明
230名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:48:45 ID:EUJsbmuY0
>>225
非常時には介入するとか言って火に油注いでるし
そう言われたらHFは「非常時」のレートを試したくなるじゃねえかw
231名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:50:29 ID:ZOgQNqpr0
小沢は、藤井の財務大臣起用に反対したらしい、ボケてるの知ってたん
じゃないのか(笑)
232名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:51:27 ID:3t7UaPfq0
>>17
アホ過ぎる
233名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:51:44 ID:URDjZ6wTO
>>230
だったら試してやろうじゃないか、みたいなHFのコメントが紹介されてたな

スキを見せたらすぐ付け込まれる
234名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:51:46 ID:SQZrem+o0
>>1
おせーよカス
死んで詫びろ
235名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:52:05 ID:Ww+LiYuWO
財務官
おいじじい
いい加減にしろ無能が

財務相
ごめんなさいすみません調子に乗りすぎました
いじめないでくださいアイゴー

財務官
いいからこの文章を一言一句違わずにしゃべれ
その位出来るだろ
糞が


財務相
アイゴーアイゴーウリナラマンセイ
わかりました



少し円高が急すぎる




236名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:54:05 ID:3hG+pnCV0
マスコミは守ってくれる
237名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:54:16 ID:bLIHj7PsO
早速ブレてんじゃねぇかよ

死んで詫びろ
238名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:56:28 ID:rZkPPWyTO
結局、政治家主導なんて無理なんだよ。
下品で無能なジジババしか政治家になってないんだから。
239名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:57:08 ID:fEg8Uzp1O
初めから介入は有り得ると言えばいいのにね。
円高容認や市場原理重視は構わんが、介入オプション放棄発言するからおかしくなるんだよ。
240名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:57:32 ID:0OHQskX30
ブラー効果抜群:民主党
241名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:58:31 ID:kTny5/VT0
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」

これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
242名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:58:41 ID:epea/n5l0
細川内閣で既に失敗していて、しかもまた同じような展開。

こいつに期待するバカが居たらお目に掛かりたいね。
243名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:59:25 ID:2TInnAwr0
いまさら何言ってんだこのジジイは
244名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:59:33 ID:AIooYDkDO
マズイと思ったか
245名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:59:45 ID:yeBQf3VEO
鳩山くたばれ
246名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:59:46 ID:foOKcrfp0
とりあえず藤井が融通の利く人物でよかった。
247名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 18:59:59 ID:URDjZ6wTO
>>239
そこまで言わないでも「推移を見守りたい」って言うだけで威力があったんだよ
藤井がバカだとバレるまでは
248名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:00:04 ID:o7Wwtzcp0
249名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:01:51 ID:ZtKg0JFg0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 為 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  替 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 藤  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

250名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:01:59 ID:O70n9jmw0
なんでこの人を財務大臣にしたの
小沢も幹事長だし、細川内閣の夢を再びなんですか


早く政権交代しないかな
251名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:03:36 ID:3trX9Tay0
馬鹿は経験しないとわからないとは言うが
たしか、こいつは一度経験して、思いっきり馬鹿を晒したんじゃないかと
思っていたんだが、馬鹿よりたちが悪い。
252名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:03:48 ID:UVl/kHf8O
藤井は16年前に同じ事を、やらかしてるが

当時もマスゴミは非自民批判をしなかった為に

藤井は過ちに気付くことなく
今日に至った




全てマスゴミが悪い



253名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:04:22 ID:kwS/lPrb0
ほんとんど放送ないな


254名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:06:07 ID:pNWYb5Mq0
>>251
榊原もそうだけど、大蔵官僚ってのは、自分の過ちを(自分の価値判断では)
愚者から指摘されることを嫌がるし、それを徹底的に無視する。
255名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:06:40 ID:MirdoO940
この前介入しないって言ったじゃん
256名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:06:55 ID:ZiSMkbka0
武村の再来だなこりゃ。
間違いなくワースト蔵相のトップ3に入れる人材。
257名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:07:09 ID:RjHnMvP90
これをマスコミはブレたとは言わないの?
この報道をどう扱うか、又はスルーするかでマスコミの姿勢がわかってしまうよ。
258名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:07:46 ID:EbDwOFXk0
>>256
しかも2回目w
259名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:08:14 ID:WAiN8e5/0
訃爺ちゃん、それはさっき言ったでしょ、んも〜
260名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:08:35 ID:q31/X2ee0
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
261名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:09:28 ID:HtP2dQMC0
>>256
1:井上準之助
2:藤井裕久
3:武村正義

・・・ってところ?
262名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:09:31 ID:9Hv0yKSt0
>>256
それワースト一位から三位まで全部藤井にならないか?
263名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:09:34 ID:kjnrsJ4OP
>>257
「臨機応変な対応」
264名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:09:35 ID:UVl/kHf8O
ネットがなければ、藤井は過ちに気付く事なく
一生を終えていただろう



265名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:10:03 ID:OdtiWbZPO
はい。はい。おじいちゃん
あんまり皆さんに迷惑かけちゃダメですよ
お家に帰りましょうね
266名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:10:42 ID:cOHAvEs70
政権交代マダ?
267名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:10:48 ID:dVZRAox70
「ブレた」とか言ってるやつ
ネ ト ウ ヨ wwwwwwwwwwww
268名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:11:17 ID:zXZ2fg6wO
はい、早速ブレましたー!!


というか、最初から介入しないとか発言すんなよな
269名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:11:58 ID:cGlYh6/J0
異常な事態って
お前が異常だろ、ジジイ
270名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:12:21 ID:kx96Ub3s0
>>261
片岡直温もいれてやってくれ。
271名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:12:24 ID:uznuenhL0
組閣前に、藤井が財務大臣に適任だの有能だのとほざいてたミンス信者の馬鹿ども涙目wwwwwwwwwwwww
272名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:13:12 ID:W+hOu+DNO
マスコミの「ブレた!ブレた!」クルーー?
273名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:13:45 ID:fOgILNmp0
藤井に若干の痴呆入っているってのは有名なんだが。
あと中川以上のアル中って話もあるよね。酔っ払ってるんじゃないの?
274ネトサヨ:2009/09/29(火) 19:13:51 ID:dVZRAox70
ネトウヨばっかだな
+は
275名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:14:06 ID:Pda8jkaO0
「誰が79円まで円高にしてやったと思ってるんだ!」
276名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:14:09 ID:JtfgaRciO
はよ叩けよマスコミ
おまえらの嫌いなブレ&無能のコンボだぞほら
277名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:14:24 ID:RTJrQlwK0
>>267
まずは落ち着いて目薬さすんだ。

それでもダメだったら

UFOに乗ってとっとと出て行ってね!!!
278名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:14:32 ID:f/hgLJQz0
310 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 17:08:01 ID:5AIHfzV/0
>>307
藤井って家族名義で資産運用してるって話がでてたよね?
あとは民主の連中が資産運用してるんじゃないの。
こういうのってインサイダーにならんのかね?
前回蔵相やってた時といい、めちゃめちゃ胡散臭いんですけど
マスゴミはなぜ突っ込まないんだろ?www
279名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:15:42 ID:UVl/kHf8O
昔の人は言いました
「テレビばかり見てると、馬鹿になるよ!」



至言である


280名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:15:44 ID:jXvLa+xmO
藤井をあまり責めちゃいかん。
鳩山論文に沿って発言しただけだから。
281名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:18:13 ID:3trX9Tay0
財務官僚がここまで馬鹿を放置するとは思えない。
原稿を読めないのでは無かろうか
282名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:18:28 ID:r8zDvM2u0
しかしほとんどの国民にとっては
TV新聞の報道が全てなので
何も起きていないのであった。

大学の時に取った一般教養科目で
報道にはフィルターがかかっているって
くり返しくり返し講義してくれた教授に感謝しているよ。
283名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:18:45 ID:8bFLfC+l0

 そもそも現在の円高で誰か困ってるの?
 騒いでるのは市況板のやつらだけだろ

つか、藤井の東大→大蔵コース以上の経歴の奴いるの?
アメリカ大恐慌前後とアジア通貨危機前後の為替調べたら
奴が正論なのがすぐ判るよ。

284名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:18:53 ID:kDaYMDAp0
急激じゃなくても円高なんか歓迎しないぞ
285名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:19:15 ID:eJRt8/hs0
まぁ、ロイターとかブルームバーグは
もう原稿できてて
言葉尻とらえちゃ
円高容認だの非介入だの
一転介入だの言ってるからな
要するに相場を動かしたい向きの
お先棒担いでる
286名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:19:22 ID:8lkSmXFP0
>>279
俺も最近それを思い出して心に刺さった。

・・・ただ、当時のテレビは今ほどひどくなかったような。子供だったから判断できないが。
287名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:20:04 ID:F9whsLiR0
インチキ民主政権になって景気が悪化してるな
288名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:20:20 ID:gzjYocyOO
今の円は明らかに高すぎ!
景気回復する為にも円安にしろ、何にでも適正価格ってのがあるのだ
289名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:20:56 ID:ecSNQaLA0
>>286
だよな、昔はもっとエロがあった
290名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:20:57 ID:LA+ossIfO
>>283
あの…さ…。(絶句
輸出産業がねえ…。
291名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:22:01 ID:gjrRMHdD0
90円→89円で、100万円吹っ飛んだ件(しかも戻しているしorz)
292名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:22:20 ID:G5dFfXru0
あれ?こいつ「急激な円高じゃないから大丈夫wwwwwwww」とか言ってなかった?
「日本は円高の方が良いんだよwwwwwwwwww」とかも言ってたような…
293名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:23:21 ID:B/2FOltv0
株価下がったの日本だけだろ。

民主党になったとたんこれだよw
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51567540.html
294名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:23:49 ID:7lGq9Wuy0

コイツ
国会で漢字テスト始めた耄碌ジジイだっけ?
 
295名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:24:43 ID:kx96Ub3s0
>>294
それは石井一w
296名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:24:57 ID:rnllz6W10
>>281
読み間違いより酷いな
297名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:25:15 ID:J3j+JXt50
政治家に上限年齢をつけてくれないかな。。。
298名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:25:20 ID:TC8gNICQP
漢字の読めるマヌケバカ集団
299名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:25:38 ID:RTJrQlwK0
藤井は経歴の凄さなんか、時にはまったく価値が無いんだと教えてくれる人
そして
日本経済どん底に叩き落す天才
300名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:25:46 ID:atJ/d99XO
鳩山内閣を見ると、麻生内閣の対策は高く評価できたな。
301名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:26:06 ID:7lGq9Wuy0
>>292
もう痴呆入ってるんだろw
二桁の足し算すら出来るか怪しいジジイに財務相させるなよ
 
302名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:26:13 ID:GM//i1nV0
なんか仕手筋絡みで先のような発言でもしてたのか、この馬鹿。
303名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:26:44 ID:Vw/oiLnf0
まぁ良いんじゃね

円高は回避されるし

藤井が糞だってことが周知されたことだし
304名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:26:54 ID:HtP2dQMC0
>>292
ここ数日で二転三転してるし、認知症じゃないかと・・・
305名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:26:54 ID:IHeIWxWf0
はっきり言おう
こいつのやったことに比べれば
泥酔会見のがよほどましだった

さっさと辞任してくれ
306名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:27:40 ID:2yTnOPin0
藤井の子供は、恍惚の人となった父親の面倒をみないのか?
貴様らそれでも人間か。
307名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:28:29 ID:TC8gNICQP
政権後退で就職氷河期
「(゚Д゚)ハァ はっきり言って低学歴は信用しませんから。私は」
308名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:29:01 ID:bnxcW5/t0
教えて下さい
日本に生きとし生けるものの 全ての生命に限りが有るのならば
円は死にますか 株は死にますか 輸出はどうですか 製造もそうですか
教えて下さい

藤亀は全然問題について考えません 閣僚が当然抱く懸案について
円高の苦しも 株安の苦しみも 介入の必要も 対策の必要も
現在(いま)も 何一つ

答えて下さい
日本のありとあらゆるものの 全ての生命に約束が有るのなら
円は死にますか 株は死にますか ハゲタカがやって来て 毟られるままに
みんな逝くのですか

僅かな希望の煌きを信じて良いですか するだけ無駄でも期待といったものを
円高が有れば 円安も有って 落ちて行く株も やがて持ち直す
日銀砲が出れば

教えて下さい
日本に生きとし生けるものの 全ての生命に限りが有るのならば

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな
逝ってしまいますか

円は死にますか 株は死にますか
輸出は死にますか 製造は死にますか
農業は死にますか 漁業は死にますか
私の大切な預貯金もみんな
逝ってしまいますか
309名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:29:30 ID:zVZ8jSbn0

麻生政権での円高 110円→90円

G20での円高93円→90円

藤井発言での円高92円→88円→90円


・・・馬鹿ウヨ!麻生の時は何一つ文句言わなかったよなw
310名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:29:30 ID:kuNfbmnaO
とりあえずCTでも取ってもらった方が良いのでは?
テレビ等を見る限り症状は結構進行してそうな気がするが
多少は緩和できる治療法があるかもしれない
311名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:29:42 ID:DJFl1O+h0
為替介入なんてできないくせにwwww
藤井にそんな力はありません。
312名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:30:00 ID:rp19mdhH0
流石ボケジジイ。反応が遅すぎる。
313名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:30:01 ID:yeBQf3VEO
>>283
誰がって中小に決まってるだろバカタレが
314名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:30:40 ID:OxDTbZeCO
>305
中川は会見時に酔っ払ってたが
仕事はちゃんとして帰ってきたからな。
藤井はしらふで仕事が出来ない。
315名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:31:11 ID:poj//5XgO
藤井に風説の流布をさせて
小沢は株でぼろ儲けしたわけですね。
316名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:31:21 ID:EFQ4nn2U0
マスコミにも擁護されてて国会も始まってないのに
こんなにガタガタな内閣って今まであったのか。
317名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:31:46 ID:IHeIWxWf0
>>309
リーマンショックってしってる?
318名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:31:49 ID:ApwWXdZFO
マジで病院いった方がいいだろ
じじい77だぞ
明日死んでもおかしくないから痴呆入ってるだろ。
319名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:05 ID:pNWYb5Mq0
>>309
リーマンショック後、バブルに嵌っていなかった日本のみが比較的軽症で切り抜けたことにより、、
円一人がち、ドル二番手。となって急上昇した。

それと、たかだか数日での「失言による」急騰と較べるなんて、頭沸いてるの?
320名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:17 ID:FxGPww8d0
介入つーか、紙幣を刷れよ。アホ
321名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:19 ID:KzrB+/hnO
もっと見識のある人材いないのかよ
322名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:19 ID:EbDwOFXk0
>>283
大丈夫か?
頭。
323名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:35 ID:f/NKW1V6P
去年は韓国の大本営発表見て笑ってられたんだけどねえ…
「アホかw介入ライン見え見えじゃんw韓銀ワロスwwww」


…一年後、まさか日本でこうなるとは…
324名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:44 ID:CneYoR8b0
>>309
すまん、俺左翼だが藤井は痴呆だと思う
325名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:48 ID:RTJrQlwK0
>>309

お大事に
326名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:32:57 ID:yeBQf3VEO
民主厨は経済音痴のバカばかり
327名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:33:35 ID:7lGq9Wuy0
>>295
ああ、そうか
民主党は香ばしいお頭の人間が多くて誰が誰やらw
類友ってヤツか?
 
328名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:33:36 ID:poj//5XgO
小沢、藤井はFXで大儲けしたようですね。
329名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:33:58 ID:Ma/oNT9M0
いろいろあり得る←実は何をしていいのか分かってない
330名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:34:05 ID:DJFl1O+h0
円を買え買えもっと買え!!
331名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:34:33 ID:7Tf0XB4Y0
介入すんなボケが
332名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:34:51 ID:kpp9rneM0
こうやって影響力を誇示しといて、献金を・・・・

おっと、誰か来たようだ
333名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:35:03 ID:rxCcaZBLO
>>283
市況板が騒ぐだあ?
そんな奴はいね゛〜がら!
あ、やりやすくて歓喜の雄叫びなら上げまくってんなww
株も為替もショーター楽勝だろ。JK
334名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:35:40 ID:2yTnOPin0
>>309

 ↑

行方不明だった藤井さんが発見されました。
335名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:35:40 ID:GM//i1nV0
>>309
円−ドルレートだけが世界唯一の為替相場ではないし、
東証だけが世界唯一の株式市場なわけじゃないんだよ?
336名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:35:45 ID:fi7W4LEC0
遅かれ早かれドルは紙屑になっていた
日本だけが対策してもダメ
まあ、それでもこの発言で少しはマシになるはず
337名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:35:54 ID:JRcHSVgFO
おじいちゃん、
朝ごはんは食べたでしょ?
こないだ言ったことも忘れちゃったの?

338名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:36:01 ID:vUbAaSUb0
こんなアホな人間に大臣やらせていいのか?

円高口先介入とか、ありえないほどの愚策やって
そのあと「今の無ーし」とか、どんだけあほなのかと。
339名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:36:04 ID:p/MeY2yf0
為替介入しないって言ったばっかじゃん・・・・・
何処までマヌケな財務相なんだ。
340名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:36:10 ID:7xsVXFLo0



購買力平価で日本の物価は米国の1.18倍高い
だから、毎年の購買力平価で米国と等しくなるように政府紙幣を発行しろ!

とりあえず、円の発行残高を18%増やせ(w 13兆円政府紙幣発行出来るから、
派遣事業を国有化して失業者を雇って土建に派遣し、高温岩体発電所を建設し
老朽原子炉を、高温ガス炉に建替えて1基出力を1.8倍にしろ!
LNG火力発電所を閉鎖してガスタービンと廃熱ボイラ蒸気タービンは改造して
高温ガス炉のガスタービンと廃熱ボイラ蒸気タービンで再利用しろ!

失業者を雇って間伐材製紙チップ生産や、堆肥生産、稲の裏作で飼料用の
じゃが芋生産に派遣して、製紙チップ輸入・飼料/食品輸入をカットしろ!

円安になれば輸入エネルギー・製紙チップ・食品価格が上昇するから
国産品生産事業は成功して、国富流失を防ぎ、雇用を増やすことができる
人件費やセメント代は政府紙幣で払うのだから
発電所設備貸与/売電収益、チップ販売収益、農産物生産収益は政府の丸儲け
になるので、それで政府の借金800兆円を返済するべきである。
341名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:36:17 ID:kuNfbmnaO
認知症のジジイに必要なのは「介入」ではなく「介護」
342名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:36:39 ID:rnllz6W10
>>309
君は麻生政権下で文句言ってたの?
言ってたんなら何で今は言わないの?
343名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:37:04 ID:ifYFV/Re0
しねよアホ大臣
344名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:37:27 ID:ZiSMkbka0
>>309 は、たぶん藤井。
345名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:37:54 ID:7Tf0XB4Y0
2004年の日本の為替介入が4年後、とんでもない事態を引き起こした。
B・N・Fも言ってるけど、為替介入には批判的であるべきだよ。

61 :B・N・F◆mKx8G6UMYQ :04/01/31 22:38 ID:ONsb/PBy
1月の介入総額7兆って・・・・・マジでいい加減にしてもらいたい
為替介入によって円からドルに変えられそのドルでアメリカの債権を
買う事によって市場に出た金によりアメリカの株価や住宅価格が堅調になり
アメリカ人はそれを担保に借金をしてアメリカでの消費が伸びる
それにより日本企業の業績もよくなる。
よって日本の輸出産業も目先の業績にとらわれ介入を望む。こういうこ事なのだろうか?
しかし、この目先の景気にとらわれたかのような政策は将来的にスタグフを
招く可能性があるのではないか?なぜならこの介入によって市場に出た金は
一次産品にも流れる可能性があるからだ。今は住宅価格や株価が堅調なんで
アメリカの消費は順調だがこれは少しでも悪循環になれば
一気に不の連鎖に陥る可能性がある。この時このジャブジャブの金が
都合よく債権だけに流れればいいが一次産品に大量に流れたら大変だ。
ただでも消費が落ちれば企業の業績に響くのに原材料の調達コストがかさむと
その分を補うために企業はリストラや減給でしのごうとするのではないか?
それが消費悪化につながり更に企業業績を圧迫するのではないか?
そのことで更に株から一時産品に金が流れるという悪循環に陥る可能性がある。
一次産品にお金が流れれば原材料だけでなく食料品の価格も上がる
給料や仕事が減り食料品の価格が上がれば家計を圧迫しそれがまた
消費を落ち込ます事になるのではないか?特に日本は食糧自給率が低いから大変だ。
今の目先の業績にこだわったかのような政策が将来のスタグフを招かないか
懸念せざる得ない。企業は目先の業績にとらわれず1ドル=80円でもやっていける
体制を作り介入には批判的な立場を取ってもらいたいものだ
スタグフだけは絶対に阻止しなければいけない。よって私は今の介入額の多さには
批判的にならざる得ずスタグフにならない事を切に願うだけである。
346名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:38:29 ID:M6qqSRbh0
>>320
日銀に家
日銀が全く仕事しないから政府が介入せざるを得なくなる
347名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:38:57 ID:WoJv02iVO
やっと理解したのかこの老害は
経済に少しでも触れた事があれば自分の発言の重大性をわかるもんだろ
348名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:39:17 ID:pUb/roC2O
野党根性の染み込んだボケジジウ!
コイツのせいでグッチャグチャだよ
349名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:39:25 ID:ohYGvtqiO
脳に障害でもあるのか?
350名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:40:59 ID:d5CKwa5T0
中川の酒なんかより、藤井の「さっきの発言無し」のほうが問題なんだがなあ
おかしいよこの国のマスゴミは。好意的に表現しても「軽く狂ってる」。
351名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:41:58 ID:EFKa92fYO
>>345
とんでもないことって?
352名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:41:59 ID:CneYoR8b0
>>349
典型的なまだら痴呆
数時間前と全く逆のことを平気で言える
そこを突かれると痴呆がさらに悪化する
353名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:42:03 ID:HtP2dQMC0
>>345
介入に慎重になるのはいいけど、
口に出して「介入しません」と言っちゃうのはただのアホ。
354名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:42:12 ID:zMXjbmF+0
>>347
その老害、1993年から大蔵大臣と言う形で経済に触れてるわけで・・・
355名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:42:36 ID:yeBQf3VEO
>>340
何を言ってんだ?w
経済政策に信用すらない民主連立が政府紙幣なんか刷っちまったら不安先行で大混乱に陥るぞww
日本の国債も売りが殺到で国家破産で完全に終了だ
356名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:42:44 ID:pNWYb5Mq0
>>346
拒否権発動して、日銀総裁選びに介入した奴らが誰なのかを思い出せば、
それは無理。ってことが分かる。
357名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:43:42 ID:7xsVXFLo0


日銀砲とかで為替差損出す必要ないじゃん

日本の物価は米国の1.18倍 
つーことは18%通貨発行残高を増やしてもいいわけじゃん

政府紙幣=偽札刷って発電所作れ! 売電収益で国債返せ!
358名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:43:46 ID:Or8/WrEG0
年金生活者で民主に投票した人間って、なんかよく理解できないよな。
どう考えても、年金破綻の道を歩んでいるのに。
359名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:43:48 ID:BssWfu5Fi
今頃言っても遅い。ボケ老人はさっさと隔離しろ。
360名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:44:45 ID:qm8v1Y/h0
>>309
こういうのしかいないよなマジで・・・w
361名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:44:46 ID:/qfBMrJd0
コロコロ変わるのがダメなんだよ
介入しないなら介入しないでニトリが儲かるんだから
海外でもM&Aしやすくなるわけだし
輸出企業は今までの円安で散々設けたんだから
362名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:44:48 ID:plR0FZ+s0
釈明してないで、さっさと円安誘導介入しろよ
363名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:44:50 ID:L/K4Lje50
>>309は時間の感覚がない痴呆wwwwww
364名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:45:18 ID:5hXoKMSrO
最初の発言時に、撤回するのは予想出来た。ただマスコミが叩いて撤回発言と読んでたのに。

マスコミがスルーし過ぎ。介入しない発言は、麻生の漢字間違いどころか、中川の酩酊会見以上の問題発言だぞ。偏向報道にもほどがある

365名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:45:37 ID:k9t/OR2o0
正直、この腰の軽さは、経済に関してだけは、有効かもしれないと思えてきた。
ちょっと試して、ダメだと思えば、手のひらを返す。
366名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:45:59 ID:KXIS7DzDO
自分の発言に責任持てないなら辞任しろよ糞大臣
367名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:46:18 ID:19gO6oq50


この国の操縦桿は







ボケたおじいちゃんが握っています
368名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:46:29 ID:3/AUM/TY0
この馬鹿を追放させることはできないのか?
369名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:46:48 ID:I8unr2kR0
>>365
で、結局何言っても信用されなくなるわけか。
グリム童話かよw
370名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:46:54 ID:MUX2mTD50
>>309って本当に馬鹿だな
371名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:47:50 ID:kZzyX1bj0


   馬 鹿 じ ゃ ね え の か
 
372名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:47:51 ID:Ri9RjrhY0
>>350
だって原口に電波使用料安くするって約束して貰ったじゃんかw
自分達の権益既得守る為なら何でもするよ、ゴミなんだからw
373名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:48:57 ID:qUAklFrE0
>>364
漢字の読み間違いなんていう、どうでもいい何の実害もないことに大騒ぎしておいて
大臣がうかつな発言で実害与えてることをスルーするマスコミ
374名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:49:00 ID:Xv1kTljr0
年齢的に限界か?
3751000レスを目指す男:2009/09/29(火) 19:49:30 ID:4jPEmZpB0
いや、円安にして国内需要を活性化させるのが先決ですよ。
アメリカを見てみなさい。
バブルを統御することを知った日本はアメリカの鉄を踏まないで済むし。
376名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:49:37 ID:JX9gqxTq0
だれか鳩山と直嶋と藤井の口にぼた餅くわえさせとけよ。
377名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:49:55 ID:FYXH5O6hP
>>1
何をいまさらw

だれか、この爺さんを友○してくれっ!
378ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/29(火) 19:50:00 ID:VPv1Whoz0
鳩山の円高歓迎発言 (責められるのが嫌なので、その場限りのいい加減な事を言った模様)
    ↓
藤井が円高歓迎発言 (鳩山に迎合して言った)
    ↓
藤井、 アメリカに為替介入はしないと約束
    ↓
鳩山 「誤解だ」 「為替は安定が望ましいと言う意味だ」 180度方向転換
    ↓
藤井 はしご外されて釈明に必死

-------------------------------------------------

鳩山という男

1) 話す相手によって言うことが変わる虚言癖
2) 約束するのが大嫌い。 約束を守れなかったのを責められると、「上げ足を取られた」と受け止める
3) 主体性がなく、ビジョンを持っていない。 持っているふりはするが実現過程は全く頭にない。
4) 熱く語っているように見える時も、実はどうとでも解釈できる言い方しかしていない。
5) 人を非難するのだけが得意だが責任感はない。
6) 非難されると誤解だといいはり、どうでもいい主張にすり替えてしまう。
7) なんでも自分の思い通りになると思っている。物理法則や経済法則が見えておらず、人しか見えていない。
8) ボンボン育ちで世界観がおかしい。周りに誰も反対者がいないせいなのか

379名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:02 ID:Mgr0BC+Y0
遅せーよ。一体いくら損失が出たと思ってるんだ、このバカ大臣は。
380名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:03 ID:dutbzkW00
またブレたのか、民主党は。
政権取って何度目だよ。
381名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:06 ID:/qfBMrJd0
>>309
藤井さんなにやってはるんですかw
382名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:07 ID:+lB8XAyq0
>>309
「乱高下」って言葉知ってるか?
383名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:16 ID:OWCzytI3O
殺ーせ殺せ殺せ!邪魔者は〜!


的な感覚だなおい、藤井の痴呆症よ
384名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:28 ID:rxYFwGtJ0
企業は生産調整の予測が全く出来ないな。これじゃ
385名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:41 ID:vXk5YfUK0
>>1
何この無能なボケ老人w
386名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:50:44 ID:gLfUQ8lS0
竹中さんに帰ってきてもらおう
387名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:51:03 ID:TgMyWx9M0
>541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
>週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
>年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
>底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
>ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

>16年前の新聞おもしれ〜
388名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:51:48 ID:icvHDIs/0
>>309は藤井
389名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:51:49 ID:Or8/WrEG0
>>378
鳩って閣僚の中で一番メンタル弱そうだもんな。
総理大臣が一番打たれ弱そうって、珍しいパターンだよな。
390名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:51:56 ID:F9whsLiR0
民主には経済通がいないよね
391名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:52:13 ID:8Mf9/iXJP
もう良いから市場荒らすな
392名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:52:15 ID:Xv1kTljr0
これは恐ろしい事に
ブレではなく記憶力の問題ではないのか!?
393名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:52:15 ID:/vL44pb5O
すごいじゃないか〜
民主与党初の国会論戦で、いきなり
首相が大臣の任命責任を問われるんだぜ。
前代未聞なんてレベルじゃない。
わずか、2週間でここまで日本をずたずたに出来る民主党すごい。
394名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:52:34 ID:URDjZ6wTO
おじいちゃんおしめはきわすれてるだろ
395名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:52:44 ID:JX9gqxTq0
>>390
民主には小学生しかいないよね。
396名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:53:10 ID:o7Wwtzcp0
397名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:53:10 ID:r7ue35jOO
鳩の次はジャスコ岡田だからなそこまで保つのか?
398ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/29(火) 19:53:25 ID:VPv1Whoz0
藤井は鳩山に従っただけなのに
工作員が沸いて藤井を叩いてるな。

鳩山政権の閣僚は自分で考えて自分で行動した方がよい
鳩山に合わせて行動しようとしてもはしご外されるし、鳩山に合わせたところで鳩山は覚えていない。
399名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:53:50 ID:GGjFkrDW0
>>43
スポンサーがキレたんだろ
400名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:04 ID:uXUV1zi6O
円高容認って連呼してたら、
物凄く円高になってビックリ。
慌てて、急激な円高ダメ って言って収まったよ。
16年ぶりの大蔵大臣だから、まだ慣れていないや。
ちょっぴり反省。
失敗しても、国民の皆ゆるしてね!
腐爺より。
401名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:10 ID:FYXH5O6hP
>>365
”経済”というか、”トレーダー”としてはいいかもしれんな。
10秒前までは「買いだ!」と叫んでいても、流れが変わったら即座に「売りだ!売り!」と
手のひらを返せるようじゃないと、この世界じゃ、この先生きのこることはできない

>>373
いやほんと、漢字の読み間違えなんてどうでもいいよ。
下手に為替相場に口先介入される方が遙かに有害だ。

マンガ好きで、漢字が苦手で、カップラーメンの値段をしらなくて、ほっけの煮付けがどうのなんてのは
微笑ましいレベルだよ。まったく。
402名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:19 ID:fgoif4/O0
>>375
亀井がサブプライムもどきをしそうですが
403名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:26 ID:HtP2dQMC0
>>393
絆創膏や酒の時にあんだけ「任命責任」と騒いだんだから、
しっかり責任取ってもらおう。
404名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:54:56 ID:Jmlt689H0
>>309は病院いけ
405名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:55:24 ID:bBOcHFn60
てめえの失言が原因だろうがボケジジイ!!!
切腹して詫びろ!!!
406名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:55:41 ID:CXhAmfzZO
介入するって…
介入しないとアメリカに約束してたの藤井自信じゃん
反古にするのは勝手だが、マジでボケてるんじゃね
407名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:55:45 ID:Or8/WrEG0
>>403
与党が審議拒否っていうのもありえるな。
民主のお得意芸なんだし。
あぁ、まだ所信表明演説もしてないか。
408ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/29(火) 19:56:13 ID:VPv1Whoz0
>>405
だから 藤井は鳩山にあわせてるだけだっての
409名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:56:21 ID:EbDwOFXk0
>>324
今は右翼だろ。
民主支持者は低脳バカw
410名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:56:24 ID:r7ue35jOO
発足して二週間なんだぜこの内閣
半年すら保たせられない
411名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:56:34 ID:Fkkvtr6jO
また総選挙やりたいのかな?
412名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:57:19 ID:2fDzGvUJ0
>>309
大人気だなw
413名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:57:31 ID:VVk7CWcC0
こいつぬけぬけと
しらばっくれてるんじゃないよ
誤れない子なの?
414名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:57:41 ID:FYXH5O6hP
>>407
その前に国会開いてくれないもんw

【政治】臨時国会召集は10月の参院補選後 首相外交目白押しでずれ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253893860/1

臨時国会が総選挙終わってから約2ヶ月後っっ!
415名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:57:49 ID:Xv1kTljr0
バスの運転手が高齢者だと気づいたおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:57:51 ID:7xsVXFLo0
>>345
だーかーらー

円でドルを買って、米エタノール会社社債を買えば、飼料穀物価格は上がり
日本の国富が米国に吸い取られる金額が増えてスタグフレーション起こすかもしれんが

円の発行残高を18%13兆円増やして、日本国内で地熱発電建設や原発建替えやったり
じゃが芋生産して、LNG輸入や飼料/食料輸入をカットすれば、日本の国富が
米国やブルネイに吸い取られる分が減る

まあ、円高にして自民から財界を毟ろうって話しなのかもしれんが
国民生活の事ももう少し考えてくれ

財界を脅すなら法人税率・所得税累進税率を1984年に戻して
岡田の会社には補助金渡せばいいじゃん。
417名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:00 ID:224gpJEa0
日本は
認知症のジジイが財務大臣をやっています
418名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:15 ID:TgMyWx9M0
鳩山の後ろにいるのは小沢じゃねーの?
鳩山をわざと窮地に追い込んで
悲願の総理を狙ってるとか
419名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:19 ID:LA+ossIfO
>>410
約束通り「こども手当」出しなさいよ、ヽ(*`Д´)ノゴルア
420名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:34 ID:yeBQf3VEO
経済オンチの腐爺ちゃん
421名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:55 ID:vTQDx8HRO
お前円高の方がいい
影響ない言い続けてたやんけ
自分の発言に責任持てや
422名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:58:56 ID:CXhAmfzZO
>>410
マスゴミがスポンサー様の圧力に屈したら
一気に到閣キャンペーンに雪崩れこむだろうな
423名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:59:13 ID:epea/n5l0
>>401
別に漢字を読み間違えても、カップ麺の値段を知らなくても、円高は進まんからなw
本当、マスコミが不自然すぎる。
どうしたんだ日本……と不安になるくらいマスコミがスルーしすぎ。
424名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:59:15 ID:uznuenhL0
>>408
主務大臣のくせに何もできない要介護ジジイwwwwwwwwwww
425名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:59:18 ID:ykts6VUFO
むしろ、一回失火で街を焼いた犯人。
426名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 19:59:22 ID:r7ue35jOO
いや小沢はもう表舞台には立たないよ
427名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:00:17 ID:ScV9VRmG0
円高でいいじゃん
428名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:00:22 ID:6qma060H0
完全に信用を失ったからな、いまさら何を言っても始まらないだろう
429名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:00:26 ID:IHeIWxWf0
無理せず官僚主導に切り替えればいいのに
4年間持たせたいと思うならもうそれしかない
430名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:00:33 ID:/+uMAn1t0
>>409
んだ
民主が与党になったんだから民主支持者は右翼
431名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:00:56 ID:Xv1kTljr0
ハイテクの時代にローテク(藤)とはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:01:01 ID:2EAeu0p90
おまえが言うな
433名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:01:33 ID:c7YEYS520
三日前と言ってることが違うんだがw

もう何もしゃべらなくていいよw
そしてカスゴムもこいつにはコメントを求めるなw
434ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/29(火) 20:01:49 ID:VPv1Whoz0
鳩山の円高歓迎発言 (責められるのが嫌なので、その場限りのいい加減な事を言った模様)
    ↓
藤井が円高歓迎発言 (鳩山に迎合して言った)
    ↓
藤井、 アメリカに為替介入はしないと約束
    ↓
鳩山 「誤解だ」 「為替は安定が望ましいと言う意味だ」 180度方向転換
    ↓
藤井 はしご外されて釈明に必死

-------------------------------------------------

鳩山という男

1) 話す相手によって言うことが変わる虚言癖
2) 約束するのが大嫌い。 約束を守れなかったのを責められると、「上げ足を取られた」と受け止める
3) 主体性がなく、ビジョンを持っていない。 持っているふりはするが実現過程は全く頭にない。
4) 熱く語っているように見える時も、実はどうとでも解釈できる言い方しかしていない。
5) 人を非難するのだけが得意だが責任感はない。
6) 非難されると誤解だといいはり、どうでもいい主張にすり替えてしまう。
7) なんでも自分の思い通りになると思っている。物理法則や経済法則が見えておらず、人しか見えていない。
8) ボンボン育ちで世界観がおかしい。周りに誰も反対者がいないせいなのか
435名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:01:58 ID:8NMkSoUG0
つうか一日も経たずに発言ぶれまくりだろ・・・
マジでボケてんじゃねえの?
436名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:05 ID:HMeAQjTYO
この人、日本に向いてないのかもな
437名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:15 ID:GUzbgZFY0
ちょっと円高にして米国債買いましたよ

政権与党になったら米国債大量購入 亀井氏
http://www.fooooo.com/watch.php?id=3_5J_6zu86o
438名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:23 ID:r7ue35jOO
あの朝日が擁護出来ない程だからな
439名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:25 ID:fT9fYSEf0
キチガイが揃いすぎてて小沢の姿が見えない
4401000レスを目指す男:2009/09/29(火) 20:02:36 ID:4jPEmZpB0
>>375
いや、円高の間違いです。
物が安くなって、みんなが購買意欲を持てば、国内需要が増大します。
円安ではいつまでも国民経済が拡大しません。
441名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:37 ID:ohYGvtqiO
躊躇なく介入して輸出産業を守った谷垣は流石だったな
是非ではなく、ビジョンと揺るぎない信念を持ち合わせていたという点で
こいつは知識はあるのだろうが、政治家としての資質は0だな
トップの器じゃないよ
442名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:43 ID:+Eq9YJp10
>>1
おじいちゃん、明日は9時にデイケアのお迎えが来ますからね。
今日は早く寝ましょうね。
443名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:02:56 ID:TgMyWx9M0
小沢が気持ち悪いほどだんまりなんだが
444名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:03:08 ID:zfzqBSBv0
ロイーターはネトウヨーwww

[東京 29日 ロイター] 藤井裕久財務相の発言を受けて、円相場が右往左往している。
財務相は市場が発言を曲解したと主張しているが、
市場関係者には財務相の為替をめぐる発言は一貫性に乏しいと映っている。

投機筋が売買を仕掛ける口実となっている面もあるが、市場では通貨当局のトップとして、
明確なメッセージを出してほしいとの声が上がっている。
445名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:03:40 ID:Ri9RjrhY0
>>419
出たとしてもマニフェストと内容変わるかもねw
年金も4年では変えれないってTVで言っちゃったしねw
じいさんばあさん投票損w
446名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:03:44 ID:8bFLfC+l0
>>290
>>322

輸出産業さえよければ景気がよくなるの?

為替の歴史知ってて言ってる奴が一人もいないこの程度の低さ。
馬鹿ばっかり。
447名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:04:33 ID:TE7FAi5hO
>>440
朝のマスコミはそういった
マスコミ狂ってる
448名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:05:27 ID:8ayqYR4C0
バカは気楽でいいな <<427
449名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:05:54 ID:68R8baVZO
>>446
輸出ってか製造全般だろ
450名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:05:58 ID:Vw/oiLnf0
藤井の馬鹿よりそれがまともに報道されてない方が怖いな

どれだけ知られてるんだ
451名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:06:02 ID:r7ue35jOO
こんなガタガタで二ヵ月で予算編成なんて出来ないだろ
452名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:06:05 ID:ea5BnRU00
本音は円高容認なんだろうな
ただ風当たりが強くなるから為替介入をちらつかせているだけ

むろん介入するつもりはない
453名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:06:27 ID:8bFLfC+l0
>>450

原料のほとんどを輸入に頼ってるって知ってる?
454名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:06:37 ID:uhzGYBVr0
金星旅行に10年ぐらい行ってた奴がいるな。
まあ、>>309のことだが。
455名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:06:42 ID:fSg4DI4Z0
これだけデフレの世で閉塞感がある状況なら円増刷もありだな。
財源は印刷機なんて民主党らしくて悪くない。
民主のアホな政策が並ぶのは辟易してるが、そこまでカオス覚悟で勝負するんなら俺は民主を応援できるわ。
456名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:07:42 ID:vTQDx8HRO
>>444
曲解も何も
はっきりと円高の方がいい
為替介入はしない
言うたやんけ

どこに曲解の余地があるんだよ?
457名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:07:55 ID:TgMyWx9M0
昔の国内生産者は守られてたからねえ
今は自由化が行き過ぎてるわな
458名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:08:24 ID:HtP2dQMC0
>>453
・・・製造業が壊滅してる状態で、その原料は誰が使うの?
459名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:09:15 ID:obrvo47A0
ここまでバカとは・・・
460名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:09:26 ID:uhzGYBVr0
>>453
作ったものが高すぎて売れないって知ってる?
461名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:09:51 ID:8bFLfC+l0
>>453

>>449に向けたレスね
462名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:10:15 ID:uIUB641b0
これでもチ○ン系マスゴミは全部スルー
ぶれたって叩けよwwwww
463名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:10:36 ID:W1ojmf5B0


単発IDでこれだけ釣り上げる ID:zVZ8jSbn0に嫉妬www
リーマンショックをスルーするとわ やるのう
464名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:10:39 ID:QDeoWfd00
>>309
サブプライムショックの時に、一番被害の少なかった日本の円が
買われるのは、しょうがないだろ。麻生の責任には出来ん。

だが藤井は自滅だろ。
465名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:10:54 ID:zMXjbmF+0
>>460
円が高くなると余計海外で日本の物が売れなくなるってわかってる?
466名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:10:59 ID:/vL44pb5O
中川(酒)早く戻ってきてくれ。
サブプラ怒涛の円高絶頂期の中で、中川が会見したときだけ
円高が止まるか戻してた。
与謝野もノーパンしゃぶしゃぶ白川も一切効き目がなかった。
いま必要なのは(酒)だよ。
467名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:11:02 ID:AIooYDkDO
>>458
そりゃ祖国の同胞なんじゃないの
468名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:11:17 ID:tR4oN3FE0
円高容認と急激な円高容認とは意味が違う。当たり前のことで、日本の投資家ってその程度の切り分けもできないの?w
469名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:11:28 ID:xOfXcPzAO
こんなのを拾いました。
藤井は以前から貧乏神みたいですwww


541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、
円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の
支持率は70%超えてたらしい。
----------------
藤井裕久
1993年、自民党を離党して新生党結成に参加。細川護煕内閣で大蔵大臣に就任
2009年9月16日、財務大臣に就任。
470名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:12:11 ID:5Y3gSb8uO
いつぞやの隣国みたいだな
現象は真逆だけど
471名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:13:25 ID:19gO6oq50
だいたい >>1のニュースソースがすでに捏造報道なんだよ

読売新聞ニュースソース
>為替介入に慎重な姿勢を 事実上、撤回した。

コレを見れば「藤井財務相は当初から慎重に為替介入の是非を検討してた」
様に見えるが、実際には

>「円安政策とらない」と藤井財務相、米に約束
> 藤井財務相 「円相場が乱高下?誤差のうちだ」「過剰反応しない方がいい」

と言っていた 上記の発言には読売ニュースソースにある様な
>為替介入に慎重な姿勢 が全く見られない
むしろ為替介入は当面やらないのが政府方針だと聞いた人は思うだろう

だから記事にするなら
>為替介入に慎重な姿勢を 事実上、撤回した。 
ではなく
為替介入しない方針を 事実上、撤回した。
が正しい
472名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:13:53 ID:HtP2dQMC0
>>470
いや、ウォンも暴落に振れる前に暴騰があった訳で・・・
似たような経緯を辿る可能性は高いが。
473名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:13:58 ID:k9t/OR2o0
>>369
経済に関してだけは、発言の信用より、大事なものがあるでしょ。
修正を恐れてはいけない。
474名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:15:03 ID:TgMyWx9M0
何が国益かわかってないからブレまくるんだろ
475名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:15:07 ID:ohYGvtqiO
>>468
大臣の円高容認発言を受けて円を買い、更に円高を進めたのは外国人だが
476名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:15:47 ID:fSg4DI4Z0
国内通貨が高くて嬉しいのは資源国とファイナンス先進国くらいなもんだ。
日本のような輸出国は通貨は安い方が良い。
金融立国なんてアジアでも香港、上海、シンガポールにぶっちぎられて無理無理。
477名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:15:47 ID:TAAGKBm8O
>>468
日本は基本的に円高が良いと、言っていたが。
88円程度余裕なんだろ?
478名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:16:03 ID:xyIQqcIB0
                 ____      / 円 .あ ま ヽ
                /      \     |  高 .わ だ   |
               /|   _ =     ミ   | じ て     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な ほ      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い ど    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  の   /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
479名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:16:44 ID:lJQt3CXCO
お前のせいだろ
480名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:17:26 ID:cvqb09/M0
>>8
これは納得行くなぁ。
責任は能無し首相に擦り付ければ良いしな。
481ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/29(火) 20:17:31 ID:VPv1Whoz0
>>468
発言当時 急激な円高だったけど
482名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:18:15 ID:kx96Ub3s0
安い輸入品が店にならび、外国向けの商品は売れなくなり、観光客はいなくなる。
そりゃ得する人もいるだろうけどさぁ。。。
483名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:18:15 ID:W1ojmf5B0
>>477
我が社(中小半導体部品輸出メーカ)では85円までOK
80円割るとヤバイ。

結構為替は余裕見てやってるトコ多いよ。
藤井のアホの再登板は想定外だったけどね。
484名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:18:59 ID:AIooYDkDO
>>471
虚偽を虚偽したってことか。
485名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:19:09 ID:FrCCP6VQ0
>>1
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ・・・
486名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:20:43 ID:FYXH5O6hP
>>478
とっても簡潔にまとまったAAだな。
その通りだよ。


「異常な円高」には介入するってのは至極当たり前のことで、特に問題じゃない。
ただ問題は、「今の円高」が異常かどうかの判断なんだよ。

今現在、円高が進行してる途中で、「異常な円高でなければ介入しない」なんて言ったら、
今の円高は「異常ではない」んだから、まだ円を買い進める余地がある、って判断されちゃうだろう。
そしてさらに円高になっていく・・・

そういう状態。
487名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:13 ID:bq0XfNf2O
馬鹿すぎだぞこいつ
488名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:15 ID:Ma2mB46K0
小沢の陰で目立たなかった男が、俄かに脚光を浴びて舞い上がってるように見える。
489名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:15 ID:JLlDBMN50
>>468

 『俺様の意図を正確に汲み取れない奴らが馬鹿。俺様は悪くない』

ですか・・・・・・・・・・まったくおめでたいですね。
490名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:17 ID:bzbv+U4m0
円高だと今年の冬の北海道、スキー客激減で打撃計り知れないだろ
ただでさえ日本人も景気悪くてスキーしに北海道まで行くの減ってるし
491名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:17 ID:RYwozdIyO
>>1
てめぇのせいだろ
492名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:19 ID:9vcQE66g0
こりゃ絶対介入しないわwww
アメ公と約束してきたんだろw
市場は75円まで介入してこないって読んでるぞwww
493名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:22:49 ID:tfkA+SSc0
政治で遊ぶな!
と言いたい。
494名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:23:08 ID:eKpMySK00
これ、マジで韓国ウォンを売り崩したクラスの大口ファンドが寄ってたかって
円を買っているだろ
榊原も84円まで介入しないとか言っているし、Sの安心感はすごい
月曜の下げでそれまで買い支えていた個人も損切って戻り売りのチャンスを待っている
92.5どころか91を超えるのは至難の業
495名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:23:13 ID:iO09NKLK0
>>469
まじ?
今の状況とソックリじゃん
藤井は何も学習してないな
それとも老人すぎて16年前の事を忘れたのか?

藤井、亀井、管、千葉、長妻、全員まとめて逝ってよし
496名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:23:14 ID:8VnMoSoB0
壮大な実験中だから大目に見てねw

こんなゲーム感覚で個性派ぶりたいだけの
ゆとり脳集団に政権任せちゃうんだから
なんだかんだ日本人って余裕ありすぎだよねーwww


497名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:23:40 ID:Wir5CVVN0
>>1
>介入も示唆
埋蔵金には手がつけられないくせにw
498名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:23:56 ID:VvRgSjPg0
もう、しゃべらないでいいよ。


ブレブレ
499名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:24:23 ID:zYYwpsuj0
じつはFXで大もうけしてたりして・・
500名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:25:10 ID:3DLRPMUfO
自分が明日どんな発言するか身内に先に知らせて儲けさせてるんじゃね?
わざと市場操作してるんじゃなきゃ、完全に痴呆ジジイだろ
501名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:25:21 ID:zMXjbmF+0
>>468
急激か緩やかかは単なる結果でしかない。
急激になったのはただでさえ超低金利で資金調達しやすく円高傾向なのを介入で抑えていたところに
藤井が介入なし・円高容認発言をしたから。
502名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:25:38 ID:URDjZ6wTO
>>483
前に藤井が大蔵大臣やってたとき1ドル79円の記録を作ってたよ
503名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:26:04 ID:L2U7ffNyO
個別の企業や業界でなく、国民経済で考えると円高でも円安でも別にどっちでもいいんだよ。長期的に調整されるから。短期間のうちに上下されるのが困るだけ。
504名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:26:06 ID:tpXkEWqBO
無能が
505 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/29(火) 20:26:15 ID:r3erwdEc0
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
506名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:27:13 ID:eKpMySK00
ダメだ、戻り高値がASK 90.099
もっと安くでないとS出来ん
507名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:28:11 ID:9vcQE66g0
ドル持ち越しで維持できない中小輸出企業オワルな
大企業はなんとかなるかもしれんが・・・アウアウ
508名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:28:16 ID:zbjHjkDn0
藤井は、持ち札をさらしながら
ポーカーをやってるようなもの。
何でこんなバカを財務大臣にすえたんだ?
509名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:28:38 ID:3DLRPMUfO
ジジイ「ワシの羊羹がなくなっとる」
介護者「さっきおじいちゃんが食べたんでしょ」
510名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:28:41 ID:F+qzD/dtO
>>434
俺が行ってる会社の社長さんの特徴だよそれ(笑)
だとすると見込みないぞ
就任以来ただの一度も利益出した事のないバカ息子社長さん
オカルト好きもそっくりだな(大笑)
511名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:29:21 ID:RGKZIL4W0
このお爺ちゃんの老化も疑うべきだが、
マスコミの報道っぷりの方が、はるかに問題だな。

ボケ老人は更迭すれば済むが、マスコミには対処のしようがない。
512名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:30:08 ID:kwS/lPrb0
藤井ちゃんアホす
513名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:30:42 ID:BHzlB4/70
とりあえず91円まで上げるよう努力しろ
514名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:31:13 ID:0Gb75UMS0
>>502
新記録めざしてんじゃねーの。
歴史には大馬鹿の財務大臣って名前が残るしw
515名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:31:23 ID:VvRgSjPg0
>>508
一人、インディアンポーカーやってうようなものだな。
516名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:32:15 ID:CfIgMEur0
辞任マダー?
517名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:33:48 ID:vTQDx8HRO
80円台が妥当とかぬかしといて
88円が急激な円高て頭腐ってんじゃねーのかこいつ
裏で叱られて調子に乗るのやめても
株価は戻らんわ
はよ死ね
518名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:34:28 ID:jXSVY3k20

この人、つい先日まで「この程度平気」って言ってなかった?
519名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:34:44 ID:ruI4FqtZ0
ユーロ圏財務相会合議長:強いドル支持、米国に繰り返すよう促す
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aUKnOgT73HUE

ここEUと協調を匂わせろ
520名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:34:49 ID:Eb9ClsLiO
>>1
やっと気付いたの!?
ほんとうに大臣なの?
あーあ麻生さんがあんなに頑張ったのに
政権が変わってあっという間に景気崩壊
521名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:35:03 ID:skraNTWa0
ま、当初から懸念されてたよね。民主党主要議員の市場動向への無知っぷりは。
亀井は亀井で酷すぎるし。あれ、自分の発言の影響力を分かっててやってんだろうかww
覚悟はしてたが、現実に起こると辛いものだな(´・ω・`)

なんつーか、閣僚の発言が市場に与える影響っていうのを軽視しすぎてるんだよね。
今まで世界の政治家達が、何を言ったかで市場動向がどう変わってきたのかというのを
全然勉強してないのだろうか。

意図的にやってるのかも知らんが、それならそれで口先介入もいいところだが。
522名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:35:08 ID:Ri9RjrhY0
>>508
ポーカーどころか駆け引き自体やったことないんじゃないか
でもNext中川は同じ事言って5円下げたからまだこの爺さんのがマシだよ
523名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:35:19 ID:eKpMySK00
今チャート見てるけど、一応頑張ってあげようとしている機関もいるにはいる
PKOかね?
524名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:35:36 ID:sKXGNKvzO
日中に腐れマスゴミ工作員が円反発して円安になってるとかまたガセネタ振り撒いてたなw
フルボッコにされて消えたけどw
マスゴミって本当に息を吐くように嘘をつくよね
525名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:36:03 ID:hYWVdfez0
>>513
91円とかだと円を買いたいやつが多すぎて上がらないだろ。
 
526名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:36:06 ID:Ircbgxt1O
>>502
やらかした本人はミンスに鞍替えして日本を駄目にしたのは自民だと騒いで政権交代w
527名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:36:44 ID:r7ue35jOO
BSとかだと民主叩きしてんだけどなBSじゃあなあ
528名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:37:01 ID:/fvkvpA30
おじいちゃん、さっき朝ごはん食べたでしょ。
529名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:37:27 ID:9vcQE66g0
やっと日本メーカーの株価上がって縁も95円まで戻したのにねwww
ブギャー
530名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:37:45 ID:roqUEfZf0
急激すぎってw
お前が容認発言するからじゃん
531名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:37:47 ID:19gO6oq50
俺が総理大臣だったら
「えっ?藤井ってこんなアホだったの?!!!」って
速攻で大臣更迭するレベル。

多分、鳩山自身もアホなので藤井発言問題がよく分って無いんだと思う

532名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:38:18 ID:+834fcx50
こいつ・・・w
533名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:38:27 ID:eKpMySK00
夜の注文状況
上には厚い売り すぐ下にSTOP
http://www.gaitamesk.com/blog/review/2009/09/20090929182015.html
534名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:39:04 ID:JeRh9aYf0

また火事にならないといいけど・・・
535名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:39:06 ID:ruI4FqtZ0
[ブリュッセル 29日 ロイター] ユーログループの議長を務めるルクセンブルクの
ユンケル首相兼財務相は、ユーロ圏は強いドルを望んでおり、強いドルが国益と米国が
再度発言することを期待している、と述べた。

ユーロは4月以降、対ドルで大幅に上昇し、欧州の輸出業者が痛みの限界と呼ぶ1ユーロ
=1.4ドルを大きく上回る水準にある。
536名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:39:13 ID:uAz6VjMr0
>>523
買いオペでしょ・・無能すぎる政治家に日銀が対応したんでしょw
537名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:39:14 ID:fSg4DI4Z0
>>504-506
うまいなオイ
538名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:40:08 ID:kt+Y0LJe0
民主党内の反小沢勢力が黙っていても自滅していく件について。
539名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:42:13 ID:xLy8e5520
>>256
藤井の再来でいいじゃんw
540名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:42:23 ID:kt+Y0LJe0
鳩山< 日本経済は蚊に刺された程度
541名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:42:40 ID:fSg4DI4Z0
>>525
円の売買、高安が多分君の発想のそっくり逆で正解。
91円は今より円が安いことの意味。
542名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:43:35 ID:zEXGrah9O
今さら何言ってんだこのカスは
民主党議員にはアホしかいないのか?
543名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:44:32 ID:4kPE1Gt30
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう
名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。 今でこそ黒歴史の内閣だけど、
発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜
544名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:45:30 ID:eWb9H9w50

                 ____      / 円 .あ ま ヽ
                /      \     |  高 .わ だ   |
               /|   _ =     ミ   | じ て     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  ゃ る     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な よ      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い う    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  な   /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
545名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:46:17 ID:ttfadrW80
      ____ ____              ____  ____ ____              ____
     /    /      \          /     /    /      \          /      \
    /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ = /|   _ =/|   _ =    ミ 三    三 /|   _ =    ミ 私の動きに
   彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 彡  -、 , 彡  -、 , 、 _,-  ミ _       彡  -、 , 、 _,-  ミ _ ついて来れるかな?
   { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } 三 ニ { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }
   ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ      ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ
    |  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"|  /`'ー'|  /`'ー'"ヽ- ト、 三    三 |  /`'ー'"ヽ- ト、
__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノ__,.-ヽ__,.-ヽ ノー=-' } /:: \_   __,.-ヽ ノー=-' } /:: \_
: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`: : : : : :/: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー: : : : : :/`ー、__ノ-'/ : : : |: :`ー
: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:: : : : く: /: : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : : : : : : く: /:| \_,.-"/:: : : : |: : :
: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :: : : : /: :: : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :  : : : : /: : :|/|:::∧ /:: : : /: : :
: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :|: : : :|: : : :: : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: : : : : : : :|: : : : :| /:く /:: : : ;\: :
546名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:47:40 ID:VVk7CWcC0
>>545
無理w
547名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:47:42 ID:BHzlB4/70
俺が下げると言うべきでしたスマソ
548名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:47:44 ID:/fvkvpA30
おじいちゃん、ごはんは昨日食べたでしょ。
549名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:48:49 ID:b4YN/hrp0
1ドル100円から50円になったとして、輸出企業A社を例に考えると。
1ドル100円の時は、原材料費100万ドルとすると1億円かかります。人件費、
製造コスト、自社の利益として2億円必要です。よって、製品価格3億円に
なります。それを海外のB社に300万ドルで販売します。その代金を1ドル
100円で円に換えて、3億円が手に入ります。
1ドル50円の円高になった時は、仕入れる原材料費は半額の5千万円になり
ます。民主支持者はこのメリットを説いています。たしかにここまでは正
しいです。しかし、製造費用2億上乗せして2億5千万円で海外のB社に販売
しようとしました。今まで3億だったものを2億5千万で販売するので、B社
も喜ぶはずですが激怒しています何故かというと、日本円で2億5千万の代
金手にいれるには、製造価格2億5亜鉛万÷為替50円=500万ドルで販売しな
ければいけません。同じものを前は300万ドルだったのに500万ドルで買え
と言われても払えません。代金300万ドルなら、レート50円で1億5千万です。
A社は仕入れコスト5千万でしたから、今までの製造費用を2億から1億に減ら
さないといけません。A社の社長は、リストラや給与カット、下請け企業の
切り捨てを決断しないといけなくなります。海外に移転も考えないといけな
くなります。
以上のことが、円高になると起こります。次の選挙では、よく考えて投票し
てください。
550名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:48:56 ID:KLd4djR10
この人バカなの?
民主のせいで日本は貧乏国家よ
551名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:50:25 ID:kwS/lPrb0
やっぱり政権担当能力なかったな

552名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:51:29 ID:y7w7Puud0
もはや何を言おうと通用せん。バカだと見切られてしまったからな。ドルは90円割ったままだ。
553名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:52:07 ID:sAz20dJW0
為替介入して円高が収まるのかな?
554名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:53:50 ID:HtP2dQMC0
>>553
半端な介入してワロス曲線化とか・・・
555名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:54:23 ID:Lvm6VV5i0
93年の細川内閣のときにも同じことしてんだなこいつ
国民はもっと怒るべきだろ
556名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:54:28 ID:DQMTAao+0
民主はブレまくり。
早く政権を自民に返せ。
557名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:55:17 ID:TOGnRXet0
この引退老人にまかせるってあたり、もう民主党の能力が知れている。
自民党だったらエキスパートがたくさんいたのに。
麻生、中川、谷垣・・・・・たくさん。
558名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:55:17 ID:hYWVdfez0
>>541
円を買いたいやつが多いから
91円までのドル高にならないだろうって言ってるんだよね。
 
>>547
どっちでも良いんだよ。
 
559名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:55:46 ID:OxhDBMzsO
悪いのは藤井じゃなくてヤカラ
560名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:56:43 ID:R/Ck7m0v0
>>548
毎日食わせろw
561名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:57:18 ID:3cAr1NV30
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
562名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:57:48 ID:ZtKg0JFg0
藤井大臣プロフィール
東大野球部ではレギュラーとして活躍した。
元日本高等学校野球連盟会長の脇村春夫は東大野球部の同級生。

何と言う老害コンビ・・・
563名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 20:59:51 ID:ZkDxYFAQ0
なんだこの無能ジジイは。いきなりブレてんじゃねぇぞ
564名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:01:26 ID:6IrhhQIRO
あほか
565名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:01:40 ID:BvqGNqJ50
この円高でどうやって、どうやって時給1000円なんて達成するんだ。
税収へって、失業率上がって中小企業はバタバタと倒れていくぞ。
民主党はバラバラだな。野党ボケしてるんじゃないのか。
藤井は自分の政党のマニュフェストを読んでるのか。
566名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:03:39 ID:V9ybGX130
余計なことを言わずに安定化に努めろ基地外。

情報ダダ漏らしスパイ財務相が!!!
567名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:04:46 ID:zMXjbmF+0
>>565
マニフェスト読んでも覚えてない。
いや、マニフェストと言うものの存在すら忘れていると思われる。
568名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:04:53 ID:XMk0PHKg0


日本人25%削減


569名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:05:13 ID:P3F4wcTx0
為替介入なんて金をドブに捨てるようなもんだろ
570名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:06:27 ID:k6jc9zi0O
>>466
いま無職で民間人だから登用するw?
571名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:06:44 ID:/fvkvpA30
>>565
中小企業が全部潰れれば、とか考えてるんじゃないか。
貧乏人は首吊れとか民主信者言ってたし、
低所得者が一人残らず死んでいなくなればOKとかの考え。
572名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:06:59 ID:Z//pvABS0
>>569
そうか?藤井は急激な円高を作ったぞw
573名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:07:36 ID:V9ybGX130
>>569
周囲に吹聴しながら介入するのは、
盗人に追い銭をやりようなもの。

無能なうえに国家の害悪なんだよ。この藤井って男は。

 黙って仕事しろ!このド素人め!!
574名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:08:49 ID:hYWVdfez0
>>569
円高になるように口先介入する事で民間企業の経営方針の転換をさせた事で
確実に日本人の収入は減って失業者は増えるんだけど。
藤井財務大臣がやったことってのは、たったの2週間で

日本人の収入を下げたんだよね。
 
575名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:09:08 ID:skraNTWa0
>>557
民主でもそれなりに市場経済勉強しているやつはいるのではないんじゃないかな?
ただ、今の民主党の重鎮には市場経済を勉強しているやつが皆無なのは確実だがww

結局、当選回数や幹部への論功行賞で閣僚人事を決めたからな。
特に藤井は前回蔵相になった時に失態を犯してたのに、それを無視して
就任させたのだから、もう手が付けられないという感じでは。
お飾りにすらなれないバカが財政握ると、ホント大変だな。
576名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:10:06 ID:V/tC1omg0
これでいいんだ!ってやっても間違ってる事もある。
正しいってどうして偉い人はわかるんだ?
勘弁してくれよ。
577名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:10:16 ID:8Z+lk3uC0
こうすれば、日本の財政問題はすべて解決するよ

「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」

578名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:10:32 ID:DixkXFaoO
>>1
民主党大丈夫?じじいぼけてる?
579名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:10:38 ID:96sTwEJpO
日本経済が、終わりを告げる序章にすぎない。
麻生が仮に帰ってきても、
経済の立ち直しにどれだけかかるのか。
ただ、ただ、後退していき、沈みゆくのみ。
580名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:11:14 ID:skfiU23E0
藤井&民主党

氏ね氏ねしね氏ね

このクソ売国奴!!
581名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:11:29 ID:V9ybGX130
>>576
言ったってことは、言ったという事実が状況に加わるということ。

藤井はそんなことも知らん子供同然のバカ。
582名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:11:37 ID:SyW2CcPh0
ばーかw
583名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:12:18 ID:/fvkvpA30
>>576
確実に間違ってる事はわかるだろ。
そしてこのジジイの発言は完全なる失態。
584名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:12:45 ID:y7w7Puud0
>>575
何よりもトップにノムヒョン越えのバカが座ってるんだもん。
585名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:12:54 ID:chCnkY4e0
どいつもこいつも更迭マダー!?
586名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:13:50 ID:SyW2CcPh0
>>565
亀井がモラトリアムで何とかするとか寝ぼけたこと言ってるから
韓国みたいになるだろうね
587名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:14:48 ID:XqkL4Prv0
298 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 21:58:06 ID:fbVkULDR0
「基本的に介入するつもりはないが、急激な円高はよくない」
とか嘘でもいいから言ってくれよwww
588名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:15:42 ID:ggSj8uh2P
こいつ16年前の細川内閣の時も蔵相やってて、そのときも円高にしちゃったんだよね。
これで前科2犯だよ。

ぽっぽは、前科ありを蔵相にした任命責任もあると思うよ。
589名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:15:44 ID:vTQDx8HRO


民主党の最高顧問です


590名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:16:33 ID:xow1QMAB0
何で円の数字が低くなると円高なの?

591名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:18:16 ID:/4tmJBvu0
今更w馬鹿だろうこいつww
592名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:18:17 ID:XqkL4Prv0
>>590 小学生は宿題出されなくなったかもしれないけど、自主勉強頑張ってね
593名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:19:00 ID:t+x/YKjZ0
9月で2400万プラスwww>ポンドル

貧乏人ざまああああああ 円高w 笑 たいした事あない ドル安なだけだww

低脳エコノミスト気取りかw ヘッジでも勉強しろ 
594名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:19:13 ID:zaAw9TqI0
おじいちゃん、お風呂に入って歯を磨きましょ。


臭いですよ。

595名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:19:39 ID:o7Wwtzcp0
596名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:20:24 ID:hYWVdfez0
>>579
いや、欧米型の新自由主義に方向転換しただけだよ。
ただし、失業率も欧米並みの10%〜20%は確実な方向転換だ。

勝ち組の論理で、負け組みの退場も始まるよ。
民主党の新自由主義は完全に欧米型だけど。
セーフティネットはまだないから。
藤井財務大臣の見切り発進だね。

完全に自己責任社会だね。
でも鳩山も小泉なみに「国民は痛みに耐えろ!」くらい言えって話だよね。
 
これじゃあ騙まし討ちだな。
 
597名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:20:35 ID:h73GAi4b0
なんでこんな馬鹿を財務担当にしたんだよポッポ
598名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:20:53 ID:m3cGgLEr0
>>571
低所得者がいるからそれより上のやつらに収入があると思うんだが、
ピラミッドの一番下ぶち抜いて上が生きていけると思ってんのかね?
599名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:21:44 ID:SyW2CcPh0
>>598
どいつもこいつも移民なしでは生き残れないって言ってんじゃん
600名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:22:08 ID:/4tmJBvu0
テメーで異常な事態にしておいて、
今度はろいろありうるだってww
601名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:22:19 ID:/fvkvpA30
>>590
お前は、200円のラーメンが100円になったら、ラーメンの値段が高くなったと言うのか?
602名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:23:48 ID:XqkL4Prv0
マニュフェストって、
「こんなんマニフェストと称するのはおこがましい」って皮肉なのか
603名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:23:55 ID:R0x/3+H50
さっさと国会始めて、任命責任追及されれよ。
604名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:23:58 ID:EI7hX5m60
>>1
自分の立場と影響力をもっと考えてくれ
もう野党じゃないんだぞ
605名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:24:43 ID:y7w7Puud0
>>597
ポッポもバカだからに決まってんじゃあねえかw。すごいだろ、バカを総理に担いでるんだぜ、この国は。
606名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:25:34 ID:/4tmJBvu0
2,3日前まで。
円高大歓迎。
絶対介入しないとか言ってたくせに。
よく言うよww
607名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:28:06 ID:9yiOvnua0
もう飛石連休の藤井と代われ!!
608名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:29:42 ID:zMXjbmF+0
>>590
他の通貨に相当する日本の円の額面が少なくなったら、円の価値が上がったとして「円高」。逆だと「円安」って習わなかったのかね?
609名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:30:08 ID:jC92FOzH0
>>607

いやいやここは藤井九段に
610名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:31:25 ID:CVQv69Yp0
前任の大臣もそうだけどさ、
こういう最も重要な大臣に高齢者を任命するのやめようよ
頭も回って体力に余裕のある年代の人がやるべきだよ
611名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:32:31 ID:cb38sxuD0
マッチポンプだな

発言の影響力を楽しんでいる
612名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:32:44 ID:xow1QMAB0
>>608
俺 中卒だから
613名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:32:54 ID:Ckm63iGs0
>>609
年末に逆転負けされます
614名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:34:03 ID:DLSRXx+O0
>>610
ポッポ「頭がクルクル(パー)と回って体力に余裕のある年代・・・・・僕に兼任して欲しいと言うことだね?」
615名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:35:26 ID:+lpS/3zN0
国策友愛ではないか
616名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:35:54 ID:Eje9evdk0
>>590
お前が1ドルを円にするとして
その1ドルが88円になるのと100円になるのと、どっちの時が1ドルの価値が高くて得だと思う?後者だな?
で前者の時は1ドルの価値が低い、相対的に円の価値が高い時だな?
617名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:37:33 ID:XqkL4Prv0
>>612 義務教育の公民で習うはずだが
618名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:38:07 ID:/fvkvpA30
>>612
この程度、小学生の時には理解してたぞ?
619名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:38:19 ID:y4Imf9Mh0
野党の最高顧問で終わるはずが・・・
小沢は全く罪な奴
最近見ねえな
どこで何やってんだ?
620名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:38:39 ID:sAz20dJW0
藤井の発言うぬんより
マスコミがアホすぎ、騒ぎすぎ
621名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:38:42 ID:Ivhxhwe60
NYが始まったら92円くらいになるんじゃねーの?
622名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:39:46 ID:ENbdDIqL0
誰か藤井に「だいじんってなあに?」って絵本でも作って送ってやれ
623名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:40:10 ID:PYrXFFYC0
選挙前は見えない敵と戦うネトウヨだと言われた。
蓋を開けてみれば自民と戦い、官僚と戦い、経団連(=大企業)と戦っているのは民主党。
それに国民は付き合わされ、とばっちりを受けて消耗し消えていく。
日本の半分以上と戦い、多くが失われてまで得るべき友愛とは何?
ブサヨは現状を鑑みてほしい。
624名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:40:33 ID:0i1KNivJ0
空売り・円買いやってないか調査しろよ。
625名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:41:17 ID:HrJAW7dCO
有能さで言えば、
ぶっちゃけ与謝野とか中川の方がマシ。
626名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:41:46 ID:gc1LXKJP0
90円の時点で悲鳴を上げている中小企業はいっぱいあるのだが、その程度では
異常な事態とは言わないらしいな。
627名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:42:13 ID:JFhmjFRSO
冗談にもならない。何が内需拡大だよ
628名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:43:14 ID:I43qnDur0
ドルかっておけば、明日から介入期待できるかな。

そんなこと考えないほうが良いな。
629名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:43:31 ID:/fvkvpA30
>>626
民主党信者によると、
この程度の円高で潰れる企業は、所詮その程度の企業であり
そこで働く無能労働者は邪魔なだけだからとっとと首を吊れ。
だそうです。
630名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:43:51 ID:1o8isojH0
>>612
分かりにくかったら、1ドル=チョコレート1個と考えるといいよ!
631名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:43:54 ID:QXxON7rYO
>>625
ましと言うか、中川は有能だと思う
632名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:44:15 ID:p+vvOgZU0
>>625
計算(数字)は自民のがマシ。
…と今までの党首討論見てて思った。
民主党、提示してる数字に間違いあるし。
633名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:44:23 ID:jC92FOzH0
藤井の代わりって本当に居ないのか?
634名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:44:48 ID:Kl54wEp7O
ブレすぎだろこの老害
635名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:45:32 ID:vlX2KNMe0
ブレ過ぎだろ
636名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:46:34 ID:nAQA6MXxO
こいつ覚醒剤やってるんじゃないか
637名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:46:35 ID:hYWVdfez0
>>612
円をドルで買うから円高になる。

円が商品のガムとして100個のガムが1ドルとすると
1ドルで70個しか買えないとするとガムは高い事になる。
逆に1ドルで120個買えるとガムは安い事になる。

これを円に変えただけ。
 
638名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:47:56 ID:/4tmJBvu0
>>633いない!!
639名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:48:34 ID:Y3P5XGu/0
で、この“介入する”発言は市場に影響あるのかな
今更って感じもするし、これから何するっていうの?って疑問もあるけど
640名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:49:24 ID:p9S2blUr0
>>633
残念!
641名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:49:52 ID:tFR8AIDM0
民主党を支持して投票した奴が、文句言ってたら滑稽だよなw
全ては、民主党支持者が望んだ結果なのにw
642名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:50:27 ID:Zr5N7qp20
>>639
禿鷹の餌。
10円で済むところが100円かかる。
643名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:50:47 ID:hYWVdfez0
>>639
いや、もう影響は無い。

だって米国債を売るって言ってる民主党だぜ。
介入して増えたドルで何を買うんだよ。
本当に素人集団だからどうしようもない。
 
644名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:06 ID:baD6g7hz0
貧困層の俺たちにとっちゃ輸入品が安くなる円高大歓迎だけどな
お前らも株とか買ってないくせに無理すんなよ
645名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:08 ID:zM4s2jU+0
市場関係者が驚きの声を上げたのは28日。ドルが朝方の取引で一時88.23円まで急落して
8カ月ぶり安値を更新、1月に付けた14年ぶり円高水準まであと1円に迫った直後、
財務相は最近の円相場の動きについて「異常ではない」との認識を示したと一部通信社が伝えた。

今回の発言も「これまでと変わらず」(外銀の為替責任者)として直接的な
影響は限られたものの、前週末からドルがわずか1日で3円超下落する
急ピッチなドル安/円高が進んだ直後の発言とあって、
ドル/円を売り仕掛けた当の短期筋からも「そんなことを言って大丈夫なのか」
(外銀のチーフディーラー)と案じる声が上がった。

クソワロタw ハゲタカに逆に心配されるなんてw
民主党一番の経済通www
646名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:12 ID:kvW0mEPG0
>>606
そんなこと言っていないのだが。あれだけ慎重に発言していても
ここの連中は2CHのスレタイしか見ていないからな。
おまえらの頭ってどうなっているのだろう。。。
647名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:14 ID:/4tmJBvu0
藤井の代わりになるのは。
1ドル1円になればもっと円の価値が上がるから。
円高が悪いわけない。
とか言う基地外だろうよwww
648名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:51:57 ID:jC92FOzH0
>>638、640

そんなwww
もう麻生先生に頭を下げて
財務大臣になっていただくしかないだろw
649名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:53:10 ID:/fvkvpA30
>>646
> 2CH
(・∀・)ニヤニヤ
650名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:53:18 ID:jJrsI/Nw0
651名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:54:01 ID:Z4wc9dal0
前の発言は財務相として軽率すぎた。
遅きに失した感はあるが軌道修正は必要だろう。
652名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:54:38 ID:u5SJRi4V0
>>650
凄いけど、無闇に相場を動かすなwww
653名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:55:44 ID:nKPUWFbFO
こいつアホだろ。
自分の発言がどう市場に影響与えるかわかってねーのかよ。
654名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:55:55 ID:zVZ8jSbn0

麻生政権での円高 110円→90円

G20での円高93円→90円

藤井発言での円高92円→88円→90円

・・・馬鹿ウヨ たかだか2円の動きで大騒ぎwww

与謝野言行録   いい加減なやつだぜまったく!
2008  〜2009 5月発表・・・戦後最悪の年率換算マイナス15.2%成長
9/17リーマン破綻の影響「ハチが刺した程度」
9/24麻生内閣発足
9/25日本は重篤な病ではない、追加財政出動を否定
10/3日銀の金利誘導水準引き下げは効果ない
10/7日本経済は底堅く健全、円買いの背景に相対的な安全性
10/28日経7000円割れ
11/26与謝野が中心になって作成した第二次補正お蔵入り
12/19政策金利引き下げについて「日銀が政策金利を動かすことのメッセージ性はあるが、効果は乏しい」
12/22消費税「2015年度までに10%」
655名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:56:07 ID:mXr9bDvZ0
経済産業相・財務相・金融担当
みんなおもしろいな。適当なことしか言わねぇ

オールスタァァァァァァァァァァ
656名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:56:30 ID:kMLc0iST0
さんざ円高誘導言動で相場筋を躍らせた末に
突然介入したら鬼だな。
それやったら藤井を見直すわ
657名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:56:36 ID:qqgeLEuc0
異常な発言を繰り返して、
ハゲタカを呼び寄せておいて、
いまさらこの発言か。

気が狂ってるよ。
こんな人間は政治家をやる資格がない。
ここまでくると任命責任の問題だよ。
658名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:56:55 ID:Zr5N7qp20
>>651
黙ってればいんだよ。
バカがペラペラと。

コイツ、ババ抜きやるとき「ワシの持ってるババはこれぢゃ!」っていうのか?
659名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:57:18 ID:8o87o5J80
ぶれすぎ
早く責任とってやめろやじじい
どんだけ経済的な損失生んだとおもってるんだこいつ
660名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:57:35 ID:/fvkvpA30
>>658
麻雀をやると、自分の手牌を常に公開しながらだな。
661名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:57:57 ID:/4tmJBvu0
心配するな。
円高をずっと放置しておいて。
バタバタ輸出企業がつぶれて壊滅すれば
いやでも円安になるってw
662名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:58:35 ID:/SyvNO4xi
まあ、77歳ですからねえ
663名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:58:51 ID:Zr5N7qp20
>>660
ツモのみかよ。。。
んでフリ込むのオレら?  ふざけんな!w
664名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:58:59 ID:p9S2blUr0
>>648
もう経済に関しては何も期待しちゃ駄目だ。
これから何十年も駄目なままかもしれないよ。
665名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:16 ID:iajG0MXW0
二枚舌
666名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:25 ID:qqgeLEuc0
>>539
藤井の再来は藤井ってww
いやマジで、日本経済を2度までもどん底に叩き落す大臣ってなかなかいないぞ。
普通は一度で完全に政治から姿を消すはず。
それなのになぜか復活して、しかも懲りずに異常発言を繰り返してる。
667名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:42 ID:hYWVdfez0
>>645
財務大臣になるために引退を撤回して衆議院議員になって
日本経済を潰すって凄いよなwww
まあ、笑えないけど。

酷すぎるわな・・・・

しかも日本の民間企業に日本からの製造業の撤退を決意させた財務大臣だぜwww

糞、酷すぎるぜ!!!
 
668名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:52 ID:6JDpt6ox0
為替介入そのものが通常は黙ってこっそり行うこと。
今回の円高は発言そのものによって引き起こされた。
669名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:59:57 ID:JMX7FSXfO
どっちなんだよwww
670名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:00:09 ID:PYrXFFYC0
>>654
ネジ1本いくらか知ってる?
そして何本輸出するか知ってる?
大体1%くらいは減収になるんだよ。
このままだと俺のところは5人くらい首切らなきゃいけないよ。
671名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:00:12 ID:/fvkvpA30
>>661
それじゃ駄目過ぎるだろw
672名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:00:23 ID:9JZby5yOO
>>646
政治家の発言は何を言おうとしたかより
どうとられるかという文脈が大事

政治の基礎知識な
673名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:00:26 ID:uq76Chm+0
ミンスに入れた奴は首吊れよ。マジで。

こうなることが目に見えてないような連中は即この世から消えるべき。
674名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:00:54 ID:3DLRPMUfO
>>661
日本終了じゃねぇか
675名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:01:14 ID:/4tmJBvu0
乱高下させる投機屋だろうよ。
このジジイは。
676名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:01:39 ID:o7hClZYI0
>>1
こう乱高下させて誰が儲かったのかな?
身内じゃないよね?
まさかね?
677名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:02:45 ID:SyW2CcPh0
>>644
サブプラ破綻で一番影響受けたのは日本の底辺だった事実w
678名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:02:56 ID:QamZEadE0
こうなると藤井の財務大臣に難色示していた小澤は見る目が
あるのか?
田原は「あなたしかいない」とかいってごますっていたが
679名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:03:41 ID:k0wTnh4KO
撤回っても急激に高くならなければしないって
最初から言ってたろ、言葉のまんま動いてるじゃん。
680名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:03:48 ID:hYWVdfez0
>>671
いや、そいつは、ただの嘘つきだよ。

民主党ってゆうか藤井財務大臣の次のシナリオは、金利上昇による
円高の維持だから高金利で円高は維持される。

それに輸出企業は、輸入企業になるだけで円高で潰れるのは、中小企業だけだよ。
 
681名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:04:08 ID:M+PA2rn5P
多少戻しつつ極限まで円高していって
企業バタバタ倒産して
一気に反転して円安になって
その後まったく安定せずに乱高下が続いて
気がついたら超円安で安定して二度と戻らず、その頃には経済も壊滅

そんな既定路線
682名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:04:32 ID:8qCKTMx50


                   こいつ アホだろ

683名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:04:48 ID:PYrXFFYC0
>>680
大企業が日本に残ってくれるとでも?
海外に逃げる体力がないから倒産するんだろうが。
684名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:05:02 ID:s7mAz1zF0
万が一85円を割ったら、男らしく責任をとって辞任して欲しい。
間違い無く、この部門への才覚が無いという証明なんだから。
金融担当者としてふさわしくないと、全世界の金融に関わる人が出した結論なんだから。
685名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:05:24 ID:jC92FOzH0
>>682

痴呆だよ
686名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:06:45 ID:ecUuEyWA0
介入のタイミングがつかめるかどうか。マジで国が潰れそうだ。
687名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:06:47 ID:CVQv69Yp0
>>661
>>666
真面目な話、製造業がダメになったら
俺達何でご飯たべていけばいいんだろうな
688名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:07:13 ID:6n7FV5YLO
こうなったらあの伝説の酔っぱらいになんとかしてもらうしかないな
689名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:07:46 ID:/4tmJBvu0
>>683国内工場は閉鎖する。
それに伴って本社機能もだんだん安くなった方の通貨圏に
シフトしていく。体力のある企業は、そうする。
それができないが技術力やノウハウのある企業は
外国資本に売却されるだろう。
それもない企業は大企業でも倒産する。
690名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:08:04 ID:P2D0qlbwO
>>687
もし そうなったら民主の奴らに責任とってもらえばいい
691名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:08:10 ID:/fvkvpA30
>>687
民主信者「職にあぶれた奴は首を吊れ。」
692名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:08:18 ID:Y3P5XGu/0
酔っ払わなきゃなぁ
って酔っ払わなきゃ本領発揮しないとかだったらどうするね
693名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:09:02 ID:hYWVdfez0
>>683
馬鹿じゃねえの?

完成品の輸入比率を増やせば円高が利益になるだろう。
潰れる輸出系大企業なんて無いよ。
民主党のシナリオがわかれば日本で製造しなくなるだけで
潰れるのは中小企業と農業と漁業と畜産と地方経済だけだね。

それにともなって地方自治体の破綻も増えるだろうけどね。
 
694名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:09:23 ID:IJYUB8v50
引退したじじぃ引っ張り出すからこうなる

政権交代しろよ
695名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:09:24 ID:Tjr+YF5M0
なぁ国会議員も65歳で定年にしないか?
こいつはいらんだろ
696名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:09:49 ID:9JZby5yOO
>>680
中小企業が潰れて消費が冷え込むのに
輸入業者が増えてさらに供給過剰にするの?
よくわかんない…
697名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:10:07 ID:ssctz8f10
今年の年末
鳩山邸、ブリヂストン駐車場、イオン駐車場で派遣村
698名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:10:15 ID:1TuHvgmA0
      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   // "":´⌒::::\  )う
   i;/ ,-‐‐   ‐‐-、i ) わ
 .  i 、_(o )` ´(o)_:::i/ぁぁ
  ...l  ::::(_人__). :::::| あぁ
    \ ::/( [三] )ヽ :/ ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
699名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:10:40 ID:cD00NjoB0
>「(円相場が)異常な事態になれば色々あり得る」と述べ

こいつマジモンの規定ちゃんなの???
異常事態になってからじゃおそいんだよーー!
700名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:11:20 ID:/fvkvpA30
>>693
一般人が物を買う金はどこから湧いて来るんだ?
701名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:11:36 ID:s7mAz1zF0
>>692
アレは、ゴミ売りが仕掛けた罠だろ?
ぶら下がりの女性記者の退職祝いだからと酒席に呼んで、無理に飲ませたんじゃなかったか?
702名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:11:50 ID:27x/g+oJO
>>690
失敗するかもって言ってる人間が責任とるか?

703名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:12:49 ID:hYWVdfez0
>>696
今の輸出企業が日本国内で製造しないで
海外で作った物を輸入するようになるんだよ。

円高で工場が日本から無くなるんだよね。

それは、失業率が欧米並みの10%〜20%になる世界なんだよ。

それが民主党の目指す世界なんだよね。
 
704名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:12:57 ID:HUGjDO8c0
こっそり外為会計でロング仕込みまくってたりするんじゃねえの?
ヘッジファンドが調子こいたところで巨大日銀砲で一気に粉砕とか
705名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:13:29 ID:/fvkvpA30
>>690
藤井「ごめんなさいと言えば良い。」
706名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:14:16 ID:QWivSlxJ0
自分の言葉に責任持とうな! 藤井クン!
707名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:14:26 ID:mz/kUlV90
辞任まだ!?
708名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:14:28 ID:M+PA2rn5P
>>693
国内企業は安い輸入品にどうやって対抗できるんだ?
これまでの傾向から国内シェア奪われまくりになるんだが

販売系はなんとか出来るかも知れんが
製造系は確実に死ぬ
709名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:14:37 ID:PYrXFFYC0
>>693
要は雇用が激減するってわけだろ。
完成品を輸入しても購入する顧客がいなくならんか?
710名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:15:36 ID:jC92FOzH0
>>701

まさに肉を切らせて骨を絶つ、ですな。
バカな!マスゴミが知恵をつけただと?!
711名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:15:49 ID:s7mAz1zF0
>>704
それって最高! ただミンスには無理だろ?w
712名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:16:05 ID:KHAI+oP40
おいおい自分で煽っといて…
713名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:16:13 ID:TIbBRLLO0
為替介入については嘘を言っても許されるのが世界標準ルール
714名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:16:44 ID:nAQA6MXxO
そうだ イオンの駐車場に年越し派遣村作ろうぜ

あれだけ派遣村を援護してたイオン岡田だけに優しく迎えてくれるのは確実

あれだけ自民党になんとかしろとほざいてたイオン岡田だ

イオンの駐車場から派遣村を排除するはずがない



俺って天才だな
715名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:16:47 ID:Go6w/v/70
円高で内需拡大じゃなかったの?
716名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:17:16 ID:IJYUB8v50
マニフェストは絶対にやる
金も用意する
できなかったら謝ればいいじゃないか

謝ってすむ問題ちゃうやろと
717名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:17:26 ID:hYWVdfez0
>>700
金持ちと貧乏人の格差が開くだけだよ。

強者の論理で弱者が退場していくのが民主党の新自由主義だろう・・・

こんなの常識だろう。

彼ら(民主党議員)は、「弱者は退場させる」ってTVでも言ってただろう。

まだセーフティネットの無い、新自由主義なんだけどね。
 
718名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:17:30 ID:QWivSlxJ0
いつまでも野党気分で好き勝手な事を言ってるから、こんな事になるんだよ 大臣になったんだから自分の発言の影響力を考えなさい 藤井クン!
719名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:18:11 ID:ZS2/dDHI0
公務員の給料300万にすれば財政問題なんて解決する

さっさと公務員の給料減らせ!民主党!
720名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:18:18 ID:mz/kUlV90
ハイパーデフレスパイラル 万歳友愛藤井
721名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:18:57 ID:y7w7Puud0
>>639
バカだと見切られたから、スルーされるだけ。
722名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:19:28 ID:PYrXFFYC0
>>718
大臣になったら学習するというなら過去になってるんだから学んでるはず。
それでいてまったく同じことになりつつあるんだから、これはもう作為的すぎる。
723名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:19:32 ID:ZO0NblzM0
これをブレるっていうんだけど、マスゴミのげり便共はちゃんと報道して非難してるか?仕事してる?

麻生の漢字が読めないとかは無害だったが、こいつのは倍大な国益を損ねてるんだ。超害。
724名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:19:46 ID:hYWVdfez0
725名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:19:49 ID:/4tmJBvu0
円高で内需拡大。
円高バンジャイって2,3日前まで
いってたじゃないのかよ?ww
726名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:20:11 ID:k0UeNlYd0
自民にお灸を据えるつもりが、自分が火あぶりになったでござるの巻
                                  、_人_从_人__/
                                   _) な  ど
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _)  っ   う
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) た   だ
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) ろ  明
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   か
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ   る
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !  く
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´暗くてお靴が ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ 見えないわry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ   ←ふじいじじい
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

   ↑
  国内企業のみなさま
727名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:21:07 ID:Wr0GCmmg0
>>706
民主の発言に、責任をもたれると国民が一番困ります
728名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:21:27 ID:y7w7Puud0
>>651
ここでうろたえて軌道修正発言じゃあ、足元を見られて、嵩にかかってこられるだけ。素人だっての
バレバレ。
729名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:21:55 ID:/fvkvpA30
>>717
民主党自体の考えも、貧乏人は邪魔だから首を釣れなのね。
道理で、それじゃ信者もそう言うはずだ。
衆院選後、何回その発言を目にしたか。

>>724
選挙区→共産 比例→自民
730名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:22:09 ID:ZO0NblzM0
>>724
付加価値なんかつけても世界市場ではニーズがないから売れない。
標準機能だけで安いものこそが世界市場を制する。

民主党の屑どもは宗主であるサムソンのやり方を学ばせてもらえなかったんだな。
まあ、朝鮮民主党は朝鮮のなかの落ちこぼれだからか。
731名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:22:17 ID:lM2IPcaWO
>>719
逆だデフレなんだから公務員と官僚の給料を二倍にするべき、最低賃金も1800円くらいでいいインフレにしろ
732名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:22:48 ID:Te+2HBjm0
このボケ老人は何を言っているんだ。
733名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:23:19 ID:s7mAz1zF0
>>693
日本は韓国みたいな「鵜飼いの鵜」になる気はありません。


藤井やその親族がFXとかやってたら、公開死刑もんだな。カタまで埋めてのこぎり引きでもいい。
734名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:23:24 ID:k0UeNlYd0

    <経済産業だいじん>
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか調査するように
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254187236/
735名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:24:58 ID:cDCPY5eDO
円高が内需拡大ってのが難解で理解できない。
分配するネタ稼げないのに、購買力も糞も無いでしょ。
736名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:25:25 ID:Qmcv+Wk70
自民でこの成り行きのときのあいつらの発言
737名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:25:44 ID:9JZby5yOO
>>731
それなら普通にダムやアニメの殿堂を作れば良かったんじゃ…?
738名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:26:48 ID:ZS2/dDHI0
公務員は無責任で専門皆無の仕事しかしてないんだから給料300万で十分

公務員の給料減らせば大幅減税できるしな

特に地方公務員は9割はバイトで十分
739名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:27:03 ID:hYWVdfez0
>>729
恐らくは鳩山が、鍵になるね。
今回も鳩山が、藤井を転換させてると思う。

正直、日本が欧米並みに、治安悪化するのは、見たく無いから。
お花畑な方たちに、真実を話してTVの洗脳を解こうと思う。

 
740名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:27:32 ID:gnFGwxUP0
食料自給率を上げる!! ⇔ 円高政策で農産物を安く輸入!!

矛盾なんだが、マスコミが一社たりとも指摘しない件w

以前のマスコミ フードマイル!! 隠れた水輸入!! 地産地消!! 食料自給率アップ!! 農村の景観を守れ!! 
現在のマスコミ 輸入食品が暮らしに優しい!! 大手スーパーが円高還元セール準備中!!

食料自給率・フードマイル・地産地消は無かったことになりますwww
ものすごい変わりかただなw
741名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:27:37 ID:2mBYKBwvO
経済音痴でも大臣になれます
742名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:29:22 ID:/fvkvpA30
>>735
最初っから、民主党は内需の拡大なんてする気は無いよ。
CO2削減って事は消費を減らすってことだし。
25%削減って言ってもそれは「1990年比」、今を基準にすれば1/3以上の削減だからな。
743名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:29:24 ID:FqAnEXW60
自民以上のぶれまくりワロタ。でもこの人失敗を繰り返しそうorz
744名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:29:38 ID:ZO0NblzM0
>>739
>お花畑な方たちに、真実を話してTVの洗脳を解こうと思う。
おまえにこんなことができるくらいなら、苦労しないよ。
お花畑な連中から洗脳をとくなぞ不可能。

洗脳から解除されるような懸命な人はそもそもあんなマスゲリゴミになど洗脳されない。
745時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/09/29(火) 22:30:07 ID:6JDpt6ox0
>>167
亀レスで低クオリティなレスで申し訳ない。。

藤井氏の発言がなければ円高にはならなかったっぽい
746名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:31:29 ID:y7w7Puud0
>>735
難解なんじゃなくて、端的に間違ってるだけ。円高で超低金利にしたらバブルが起きたわけだが、現在
すでにほぼゼロ金利。
747名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:33:01 ID:Wx7kikR6O
爺は爺でも塩爺の頃とは大違いだぜ・・orz
748名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:33:12 ID:hYWVdfez0
>>744
出来ると思えば出来るんだよね
諦めたら終わりだよ。
 
まあ、TVの洗脳は強力だけどね。
 
749名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:34:18 ID:jC92FOzH0
日銀券増発しろよ!
総裁は何やってるんだ!
750名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:34:38 ID:TVhh6MRO0
馬鹿でも財務大臣になれるんだ
751名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:35:00 ID:JK3Ejn5tO
ぶれた!
ぶれた!
ぶれた!
ぶれた!
752名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:35:25 ID:/fvkvpA30
>>747
方向性としては村山の爺だな。
753名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:35:57 ID:50viX4BL0
こいつが財務大臣になってから、
ずっと売ポジの俺は笑いが止まらない
754名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:38:37 ID:qqgeLEuc0
>>701
そういう噂があったな。
財務省の役人が付いていって、マスコミと
手を組んで嵌めたって噂。
その後緘口令が引かれたみたいだけど。
755名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:38:39 ID:56aA/7RF0
このジジイ痴呆だろ。
ホント、ありえないわ。
お前、遂1週間前に自信満々で円高が良いだの、為替介入はしないだの
ほざいてたばかりじゃねぇか。
何が円高が急すぎだよ。お前の発言のせいだろうがwwww
756名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:38:46 ID:y7w7Puud0
>>753
日本全体では泣いてる奴の方がはるかに多いと思うけどな。まあ、自業自得だわ。
757名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:39:58 ID:xcymDV+x0
これはひどいマッチポンプですね。

つうか口先で油を注いだんだから、口先だけで火を消せると思うのが間違い。
さっさと行動で示さないとただの狼少年だとしか思われない。
758名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:40:00 ID:Z2jojMYZ0
>>753
このまま経済潰れたら、笑い事じゃなくなるぜ?
759名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:41:11 ID:PYrXFFYC0
>>740
農産物だけじゃなくて円高については民主党のマニフェストの90%と相反するだろ。
むしろ円高が歓迎されるマニフェストの項目が思いつかない。
760名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:42:03 ID:50viX4BL0
>>756
株もFXも爆益だよ、マジで。
誰かがもう書いてると思うけれど、
こいつ15年ぐらい前に円高容認やって経済ボロボロにした前科持ち

こいつが財務相になるって分かった瞬間から売りポジだよ
761名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:42:13 ID:9JZby5yOO
民主党の一番の欠点は
財源を示せないことだという批判は間違いだったな…
762名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:42:29 ID:ZL/GkznX0
これほど「言ってみただけ」感のあるコメントも珍しいなww
763名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:43:04 ID:UkHgwjGK0
そういや、小沢はイギリスでの行動が全く不明で、帰国してからからも動静が殆ど
表に出ていない(ググっても3件だけ)。

これはもう裏沢だなw
764名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:44:32 ID:s7mAz1zF0
このジジイ、昔50円とか言って、円ドルの最高記録を達成したんだよなw
76円位だっけ? 今回記録更新目指してるんじゃね?
765名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:44:47 ID:qqgeLEuc0
>>761
ありとあらゆる事業が動いていない。
政府は脳死状態だよ。
政府からの発言はあるが、うわごとばかり。
ときどき行動はしてるが、不随意運動レベル。
意味のある動作になっていない。
766名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:45:20 ID:0YsZBSLl0
逆日歩の重さに耐えられるかw
踏み台にされないようにね
767名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:46:00 ID:y7w7Puud0
>>760
日本全体が沈んじまうと、最終的には巻き添え食らうと思うけどな。
768名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:46:39 ID:2sASnfD10
おい爺いwww
お前ハゲタカがたかってんぞwww 似あい過ぎだバカwwww
769名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:47:29 ID:qqgeLEuc0
>>768
しかもハゲタカに食い物にされるの2度目だしな。
もうちょっと学習しろよ。
770名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:47:46 ID:KOXx+s+a0
周囲から相当叩かれて撤回したんだろうが・・・あまりにも酷すぎるだろ
民主は財務できる人他にいないの?
771名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:48:18 ID:y7w7Puud0
>>765
選挙前ここで予言しておいたんだがなあ。今後4年間事実上の無政府状態になるぞ、と。
772名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:49:14 ID:16bWgWnf0
しかし、前政権は漢字を間違おうが、酔っ払おうが、為替は安定していた。
ひょっとしたら、すごいメンバーだったんじゃないのか。
773名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:49:26 ID:9JZby5yOO
>>759
海外の二酸化炭素削減枠の買取がしやすくなるくらいかな?
774名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:49:28 ID:2sASnfD10
>>769
一回目で死んだハズなのになwwww

生きてやがって、もう死ねよ爺いwww
775名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:49:33 ID:P5zU1p640
>>761
選挙対策とマスコミの懐柔以外は、全てにおいて無策だってことだなw
776名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:50:09 ID:s7mAz1zF0
>>767
稼げるだけ稼いで、余生は海外と言うのも悪くないかも?
最近マジでそう考えるようになってきた。
ロングなら結果はわかってるし、そう思う奴が多ければ利益は更に増えるし。
突然の政権交代とかあったら自殺もんだけど、その可能性ってどうなんだろ?
777名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:50:07 ID:50viX4BL0
>>767
どうでもいい
税金払ってるし、投票もいったし、最低限の義務は果たしてる

相場は世界中で開いてるんだ
何も日本だけにこだわる必要は全くない
アメ株やってる連中や、アメ先物やってる連中、
FXなんて、本当に場所は関係ない

現状を招いた連中が詰め腹を切るんだから、
仕方がないだろう
778名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:50:30 ID:op2HK6Kc0
円高が進めば「F1の足」ブリヂストンがF1から撤退することになるだろう
ポッポから怒られたか?
まあその日にはトヨタもF1から撤退することになるだろうが
779名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:50:43 ID:/TLKMGoy0
節子:「なぁ、なんでウチら友愛されなアカンの?」
780名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:50:47 ID:QiXI/cbe0
>>1
頼むから無能は働くな・・・・・
給料はなんぼ貰ってもいいから
だから喋るな、働くな・・・・
781名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:51:04 ID:M+PA2rn5P
>>761
一番の欠点だなんて誰か言ってた?
財源すら示さないから議論が出来ない、だろ
スタートラインにすら立ってないんだよ
782名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:51:30 ID:qqgeLEuc0
>>772
その程度しか突っ込みようがなかったんだよ。
あの世界中が暴風雨のような状態だったなかで
上手く経済を上向きに持ってきてたんだから。
783名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:52:04 ID:jC92FOzH0
>>780

無能な働き者は死ぬべきだ
っていう言葉を思い出した。
784名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:52:12 ID:uXUV1zi6O
自民党の議員って、
真面目で利口な奴 と
怠け者で利口な奴が多い。(官僚まかせのいいとこどり)
民主党の議員って、
真面目で馬鹿な奴 か、
怠け者で馬鹿な奴が 多い。
真面目で馬鹿(鳩山政権)はたちが悪い。
間違った政策も補正せずに多大な損害を出してしまう。
785名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:52:21 ID:hYWVdfez0
>>709
弱者が去れば強者が儲かるって論理で
欧米流の新自由主義なんだよね。
要するに貧富の格差が広がるんだよ。

そしたらそれなりに高級な高額の日本製のナニカを買うって考えだね。
それに円高と金利上昇も考えてるから東京優遇で地方疲弊策だね。

地方が疲弊するのは、円高で輸入品に押されて
生産者の収入が減るか失業するからね。
地方経済の中心は生産だからどうしても円高で地方は疲弊するんだよね。

それを東大卒の東京育ちの、民主党議員は、考えないんだよね。

なぜならば、強欲だから金儲けしか考えてないんだよね。
TV関係者みたいに。
 
786名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:52:21 ID:2sASnfD10
>>780
コイツの意思はいらないね。
官僚任せのほうがずっとまし。
787名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:52:47 ID:op2HK6Kc0
>>749
カネばら撒こうにも市中銀行が借りてくれないので。
結果、国債を発行して政府が金利を支払う以外に円貨を増やす方法は無い。
もっとも、政府紙幣を発行するという手段もあるが……
788名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:54:01 ID:P5zU1p640
>>772 
100年に1度の世界的危機っていう超アゲンストな状況の中では
相当がんばったと思う。小さな失敗(失言や酩酊は別にして)はあっても
経済・金融・外交・内政のどれにおいても日本総崩れにならなかったんだから。
平常時なら、もっと大きな結果が出ていたかも知れん…orz
789名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:54:39 ID:byasUIbV0
Sは88.50で いったんてじまった。  by藤井
790名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:54:40 ID:/fvkvpA30
>>772
そんなどうでも良いことで為替が動くわけないだろw

>>777
まぁ、投資家はドライだわな。
791名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:55:32 ID:XqkL4Prv0
>>625 中川は神に準ずるレベル
ワイン一本で超絶コストパフォーマンスを発揮した
792名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:56:08 ID:op2HK6Kc0
>>790
酩酊で円安になったと記憶しているがw
あれはありがたかった
793名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:56:37 ID:L5GzslCd0
急激な誤差の範囲ってどっちだよ@@
794名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:57:20 ID:RB5eJA5SO
どこが暴徒に襲撃されるかな?
国会議事堂?マスゴミ?ポッポん家?
795名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:57:58 ID:y7w7Puud0
>>772
あのなあ、麻生は戦後最も経済を知ってた総理だったんだよ。それを切ってバカに入れ替えたんだから、こうなるの
は想定の範囲内なの。麻生だからこそ何とかなってたんで。
796名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:59:03 ID:k0UeNlYd0
【みんすのうた】初音ミクさんが歌う「友愛をとりもどせ!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509974

友愛ショック!愛で株価、落ちてくる

友愛ショック!愛で雇用 ヤバくなる
                               
                           貴    
                           様    
                       死   は     
                ノ´⌒`ヽ    ん   す   
            γ⌒´      \   で   で   
         .// ""´ ⌒\  )   い   に    
         .i /  \  /  i )   る        
 r‐、        i   (・ )` ´( ・) i,仆、  !         
 } ,! _      l    (__人_).  | ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.\    `ー'   //,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
797名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:59:06 ID:lM2IPcaWO
>>709
円高になって日本の株が下がってるということは円高が日本に悪いと世界中の人が思ってるということ
円高が日本にいいなら日本はとっくに好景気だよ
798名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:59:20 ID:uXUV1zi6O
誰か腐爺に酒呑ませて、額に「友」か「愛」を書いて、
記者会見させろ。
799名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:00:35 ID:/Agu+fkW0
最も困難な時期に最も無能な財務大臣…
800名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:01:09 ID:aE/C6f2p0
藤井大臣
FXロングで、ごっちゃんでした。
801名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:01:17 ID:hYWVdfez0
802名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:01:35 ID:y7w7Puud0
>>788
去年の9月から麻生総理だったのは、日本にはジャックポット並みにラッキーだった。その幸運を
自分から捨てたんだから、こうなるのもしゃあねえわ。
803名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:02:16 ID:lRUnaoJj0
ネトウヨ憤死
804名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:02:32 ID:50viX4BL0
>>797
純粋にいうと、
全てが悪いことばかりでもない
が、今の時期は悪いことしか起こらない

というのが正解だろう

こいつのことを恨んでる氷河期のやつとか居てもおかしくないんだけれどなぁ。
氷河期にトドメさしたのって、下手するとコイツよ?
805名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:02:33 ID:ZO0NblzM0
>>798
酒なんて効かねーよ。あれには。ただでさえ耄碌してんだから。
腐ってても腹も下さないよ。

腹も頭ももうすでに馬鹿になってる。

あれはPerfect Bodyなんだぜ?

>>799
民主なんて労組の委員長とかだろ?
世間の情勢も経済もなにもかもに目を背けて、自分の権利と地位だけを主張してきたような糞ども。
しかも強制招集した組合員の金をもらって、平日はゴルフ三昧。

もういやー。
806名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:05 ID:qqgeLEuc0
>>798
そんな事しなくたって、口を開けば経済を混乱させる
うわ言レベルだし、はっきり言って、責任ある立場に
つける人間じゃない。
807名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:10 ID:16bWgWnf0
もう藤井は何を言ってもオオカミ少年だね。
いまさら何を言おうが、誰も信用しない。
腹の中は円高容認をさらけ出してしまった。
別の人間に交代し、改めて介入の可能性を示唆するしかないな。
808名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:32 ID:TjuNEi0/0
藤井も亀井も黙れ!
もう何もしゃべるな!
809名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:32 ID:Ivhxhwe60
>>772
安定してなかっただろうが
ボケ店の華
810名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:42 ID:mz/kUlV90
マスコミも叩くネタがなくて、漢字誤読を叩くのみ
反自民のメディアの動きを見てれば優秀だったのがわかるだろう

それをマスコミにのせられて民主に入れた馬鹿共
811名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:48 ID:cil9xJ1z0
スレタイと>>1の関連スレを見るだけで笑いが起きる
812名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:03:52 ID:48VKcFdW0
この野朗それでもまんこ付いてんのか!
813名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:04:19 ID:jC92FOzH0
>>801

俺はまさかマスゴミに肉を切らせて
骨を立つ知能があるとは思わなかった。
814名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:04:44 ID:op2HK6Kc0
>>801
読売の女記者か、ええと名前は……
815名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:05:36 ID:ZKN7ivR90
「円相場が異常な事態になれば、色々あり得る」
だってwww
色々ってなんだよ?
為替介入ってことはだ。
円高圧力に対してドル買い円売りするってことで。
ドルが積みあがるぞ。
絶対やらないとか言ってたんじゃないのかよ?w
816名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:07:21 ID:16bWgWnf0
ゼロ金利しかないな。
817名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:07:36 ID:/fvkvpA30
>>807
別の人間に交代しても無理だろう。
円高なんて興味無い奴ばかりなのこれでばれてるし。

【政治】円高で輸出企業にどんな影響が出ているのか、調査を指示-直嶋経産相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254187236/
818名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:07:40 ID:qqgeLEuc0
>>815
言ってたね。
埋蔵金だとか言ってたなw

もう本当に頭がおかしい。
マスコミも突っ込んでやれよ。
819名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:08:09 ID:op2HK6Kc0
財源が無いのでIMFに預けた米国債を担保に円を売ります。
するとどうでしょう、売ったことで円が下がるほかに
信用を失い円が売られます。

……やりかねん
820名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:08:31 ID:AVbSqTZD0
>>816
もうほぼゼロ金利ですが
821名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:09:07 ID:14695Tay0
>>1
なんだこいつ…
822名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:09:39 ID:fOstkFbH0
てか、埋蔵金もない財源も確保できない、次の補選と来年の参議院選挙のために金が要る

もうさ、二の次三の次なんだよ
いい加減選挙のダシにされてるだけなのに目が覚めないの?民主党信者は
823名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:10:01 ID:ZO0NblzM0
はあ、民主政権になってから数年日本はぼろぼろ。でも後数ヶ月で総選挙が。自民が…。

ってあれ??

民主になって1ヶ月もたってない????

総選挙まで後4年まるまるあるーーーーーーーーー!!!???

いやーー。
824名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:10:24 ID:op2HK6Kc0
>>816
ゼロ金利にしたところで市中銀行は借りてくれません。
よって政府が国債を発行するほかないのです。
て、麻生さんが四国で去年の正月に言ってた件。
これをやらないのなら政府紙幣発行しかない。
あるいはマイナス金利かね。
825名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:10:42 ID:ZKN7ivR90
じゃモラトリアムでマイナス金利ww
借金すると受取利息がもらえるwww
人の想像を絶する世界を作りますwww
826名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:10:57 ID:uXUV1zi6O
>>815
色々って何やるのかな?
円高が進んで何が悪くなるのか調査するんじゃない?
827名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:11:28 ID:y7w7Puud0
>>809
円が安い方にな。年間チャート見てみろ。
828名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:11:40 ID:6QvgbLxk0
最近の為替市場、波乱あったと認識せず=行天・財務省特別顧問
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11705820090929

財務省の通貨制度担当の特別顧問に就任した行天豊雄元財務官は29日午後、
辞令交付後に記者団に対し、乱高下している最近の円相場動向について
「円は急伸したわけではない。特に為替市場に大きな波乱があったとは認識していない」と語った。

藤井裕久財務相が29日の会見で、異常な為替動向には
「しかるべき措置をとることもあり得る」と発言したことに対しては、「その通り」と述べた。 

行天氏は藤井財務相と大蔵省(当時)時代の同期。
今回の特別顧問就任も藤井財務相が直接、要請した。
829名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:11:52 ID:Me36xmfU0
>>817
国内産業で影響でないとこなどないだろ
内需系の生産品も軒並み厳しいし
デフレ圧力高まるが、それでも購買力無く経済が縮小しかねない状況だし
まず、地方が死ぬな
830名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:11:59 ID:4dUNzhZm0
ぶれすぎで藤井の数が数えられません。
831名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:12:09 ID:AVbSqTZD0
民主政権なったのなんて国民の総意だからねえ
自民がだらしなかっただけだろ
こうなったらしゃーねえw
832名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:12:12 ID:ZO0NblzM0
>>824
マイナス金利になると、結局、銀行は大企業に頭さげてかりてもらう公算になるんでしょ?いまの支那みたいに。

結局、どーなろうが、零細中小は死ぬと。

殺ったのは民主党です!キリッ。
833名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:12:43 ID:BCOLXpxWO
まったく
どいつもこいつもブレまくりやがって
鳩左ブレ喰わせっぞ、ボケ
834名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:13:15 ID:op2HK6Kc0
>>828
その顧問の苗字がなんて読むのか知らんが、
あんたの発言に仰天した!
835名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:13:25 ID:HfmNSXJp0
いったい何を言ってるのか
俺にはさっぱりな方だぜ
836名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:13:52 ID:s7mAz1zF0
>>814
越前谷知子

846 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/02/18(水) 09:20:56 ID:9B6RyqYb0
おまえら、最新情報。
読売新聞経済部 越前谷知子
という奴が、中川昭一に前夜大量の酒を呑ませ、
ロイターなどに「会見は面白い事になるわよ。」って言ってたらしいぞ
837名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:10 ID:4dUNzhZm0
結局この藤井はシリアル何番なんだ?
838名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:12 ID:50viX4BL0
>>819
ソレぐらいじゃ下がらん

日本経済の円の信用担保ってのは、
日本国民の金融資産1400兆円が背景
さらに世界で一番の債権国ってのが、これに乗っかってる

1400兆円をゴミくずにするには、
東京でドンパチをやらかすぐらいしか手がねぇが、
それをやると世界恐慌だ

ガチで円の価値を下げるんなら、
日銀が国債買取額を今の10倍ぐらいにして、
市場に金をだぶつかせるしかない

あとは、地震を祈れ
839名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:23 ID:qqgeLEuc0
>>824
麻生さんは本当に経済が見えていたよな。
記者連中が全く勉強してないのが
はっきり見えて酷かった。
だからマスコミに嫌われたんだろうな。
840名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:31 ID:/fvkvpA30
>>828
つまり、これぐらいの速さだったらいくらでも続けて頂いて結構と。
841名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:48 ID:QjqjGyNZ0
チンパンジーにミサイルのスイッチ周辺を掃除させている状態の日本
842名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:14:51 ID:31yPs2MY0
>>769
痴呆爺に学習能力なんて・・・
843名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:15:23 ID:ZO0NblzM0
>>838
今地震がきて民主のくそどもが死ねば…。ゴクリ。

日本復活!
844名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:15:45 ID:hYWVdfez0
>>821
なんだろうな。

ニュースになっただけでも、トヨタに初めて韓国分品メーカーからの輸入を決意させ。
御手洗に、海外生産完成品の輸入を決意させ。
化学コンビナートメーカー数社に、海外生産移行を決意させと・・・

2週間で下手したら数万人の日本人の仕事を減らした天才的な老年の男。
 
845名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:16:08 ID:lM2IPcaWO
お前ら安心しろ10年後はめちゃくちゃ円安だから、日本が壊滅状態だからなw
846名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:16:10 ID:P5zU1p640
>>802
全く同感。
この1年間の最大の危機の時期を耐えしのいだ麻生政権は後世再評価されるはず。
実際、今の民主政権は福田政権の「あえて何もしない、余計なものは無視」という
状況より始末が悪い。
847名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:16:40 ID:EugxJ5KW0
お前が円高を超加速させたんだろうが
848名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:16:51 ID:op2HK6Kc0
>>832
うむ。
しかし、かめピーのモラトリアムを考えれば、これを行えば閣内不一致は免れるw

>>836
ああそうだったw
越前屋、主も悪よのう

>>838
日銀が引き受け先だと結局市中には現金が回らないのでは?
849エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/29(火) 23:18:03 ID:zOl2Qn48O
>>841
チンパンジーに原発を制御させてる状態だろw
850名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:18:07 ID:hYWVdfez0
>>836
まじかよ・・・・

やっぱ、中川は嵌められていたのか・・・・
 
851名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:18:23 ID:ZKN7ivR90
イヤー馬鹿はいい。
こういう馬鹿が大臣やっていると。
先進国中での地位の低下どころの話じゃなく。
そのうちポルポト政権並み状態にまで
堕ちていきそうな勢いだww
852名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:18:28 ID:jC92FOzH0
>>824

それでも民主は国債発行を減らすとか言ってるよな。。。
853名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:18:29 ID:50viX4BL0
>>848
いや、買いオペだぞ?
854名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:18:36 ID:/J39600c0
少しは懲りたか、ボケ爺
855名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:19:12 ID:OYwyjAS60
あれ?介入しないでほっとくんじゃなかったんですか?
あんたが適当ふかすからこんな馬鹿なことになったという意識はあるんですか?
悪いと思うならぐでんぐでんに酔っ払って会見すれば10円くらい円安になるから今すぐやってくれよ
856名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:19:25 ID:2MO4Cmgs0
歳でボケてるとしか思えない発言を連発してくれたからね。
まじで殺意が芽生えたよ
857名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:19:29 ID:ZO0NblzM0
民主に政策通っているの?

マスター年金(笑)は聞いたけど。
858名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:19:41 ID:OkRDMfe30
                 ____      / も .是 円 ヽ
                /      \     |  言 .認 高   |
               /|   _ =     ミ   | っ な     |
             彡  -、 , 、 _,-  ミ _  .|  て ん     |
             { `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ }  |  な て      |
             ヽ{!  '" , ',:、 '" ,' |}ノ   ヽ い 一    /
              |  /`'ー'"ヽ- ト-、   \  言  /
       ,  __. ィイ´ ヽ ノー=-' } /   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  /`ー、__ノ-'/  i // `  ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      /      |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l   藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         !  井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

859名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:20:10 ID:jwu0hLdb0
95円ぐらいまでもってくれば民主もしばらく安泰
860名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:20:44 ID:bGWYqkg8O
やっぱ有色人種に国家統治は不可能
861名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:21:03 ID:fF2pX3mf0
うかつだったwww
862名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:21:14 ID:LRmY23030
酒一本で円安に導いた中川 → 神
余計な口出しで円高誘導の藤井 → ボケ老人
863名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:21:37 ID:gFFo2iAU0
あれだけ「ブレ」という言葉が好きだった
マスコミから、今回の件もそうだが
全く聞かれなくなったなw
864名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:21:47 ID:op2HK6Kc0
>>852
国債発行が悪とか馬鹿げてますな
外債ならまだしも……ハッ! さては国内向けは止めて中国様にお買い上げいただくつもりか?!

>>853
しかし実際のところ日銀がそこまで引き受けるかといえばそうでもない訳で
そもそもそこまで発行したらさすがに債券市場暴落でしょ。
まさかそこでハイパー円安かよ! どっちにしても終わってるw
865名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:22:21 ID:jC92FOzH0
>>849

むしろチンパンジーが財務大臣をやってる状態だろw
866名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:22:43 ID:E+RYJGy/O
実に
柔軟

867名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:23:06 ID:y7w7Puud0
>>841
掃除じゃなくて、ミサイルのスイッチを押す役職にサルを就けてしまったんだよ。
868名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:23:13 ID:JAeEsaVo0
認知症の疑いとでも書かれれば円安になるかも知れないが・・・
869名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:23:32 ID:DVxc2lI20
>>865
チンパンジーの方が余計なこと言わないからマシだろう
870名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:23:58 ID:op2HK6Kc0
>>866
頭皮は実に硬いがなw
871名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:24:04 ID:fuOBpgf2O
さすがマジキチ内閣
872名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:24:17 ID:m0IW0i/h0
>>863
ブレたとか言うレベルじゃないだろw
麻生のブレには被害が少なかったが、今回のは洒落になってない
873名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:24:19 ID:tU44G9Y+0
日替わり発言どころじゃないね。
こいつら、時間替わりでコロコロ変わる。
こんなボケ老人、亀と一緒に更迭すべき。
874名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:24:54 ID:DLSRXx+O0
>>841
>>849
>>865
お前等なあ、少しは考えて書き込めよ。
いくら何でも失礼だとは思わないのか?
終いには、チンパンジーが激怒するぞ。
875名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:25:39 ID:C97f5jdZO
爺ちゃん
876名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:25:41 ID:y7w7Puud0
>>846
つーより、端的に4年間で国ボロボロになるから。ネトウヨの予言は当たるんだぜ。残念ながら。
877名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:27:04 ID:EugxJ5KW0
>>857
枝野と福山が政策通面してるから、責任あるポジションに引きずり出して
メッキがはがれるところを見てみたい
878名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:28:04 ID:jC92FOzH0
>>864

国債発行はデフレが続くとやばいんだっけ?
でもインフレに導くためには現状では国債を発行しまくって
公共事業などで使いまくるしかない?
将棋で言う一手違いみたいなものか。。。
879名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:28:11 ID:DVxc2lI20
>>877
ああいうのは都合悪くなると雲隠れするタイプ
880名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:28:16 ID:vlX2KNMe0
>>872
麻生はブレたんじゃなくて、単なる誤読。
881名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:29:13 ID:14695Tay0
>>874
そっちかいwww
882名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:30:00 ID:iH72JVPw0
発言がブレまくりw
こいつの親族がFXやってないか調べろよ
883名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:30:10 ID:hYWVdfez0
>>876
脱官僚の政治主導で民主党にナニカできるとするなら。。。
円高高金利不況による地方経済破壊と地方公共団体破綻と・・・・

外国人参政権と人権保護法成立くらいだね。
 
884名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:31:08 ID:jC92FOzH0
>>881

稀によくあることです。
885名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:31:08 ID:h+eWcu2NO
アホバカ藤井はゆとり未満
886名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:32:15 ID:/fvkvpA30
>>874
この場合、例えに使っていいのは朝鮮人ぐらいだよな。
887名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:33:45 ID:8YQjsyWN0
円高容認発言して、円高になったら為替介入ですか?
税金の無駄遣いだろ!
責任取れ!
辞任しろ!更迭しろ!
888名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:34:26 ID:y7w7Puud0
>>884
東亜では韓国人に喩えられて、鵜が怒ってるしなw。
889名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:34:40 ID:o7sEDOKX0
89円以上の円高で安定されたらウチの会社・・・年越しできないのが確定してるお・・・
これで亀のモラトリアムまでやられたら・・・仮に多少円安傾向になってもどうにもならないお・・・

助けてー!助けてー!職を失いたくないぁいrjhlら;hそぱktj:あsptklj
890名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:34:47 ID:op2HK6Kc0
>>878
景気回復にはインフレに持ち込む為に金利をゼロにするのが負担なく実現する術だが、
市中銀行は日本銀行が金利をゼロにしたって借りてくれなかった。
企業は借金を返すことに必死になり、返し終わっても設備投資せず、労働者にも配らず、
ただひたすら蓄え続けた。銀行が借りてくれと言っても借りてくれない。
このような状況の中で行うべきは公共事業、あるいは国債の発行、または
国民に再分配するしかない。そうして政府が市中に供給しなければ
景気は回復しない。そして物品購入に対して何らかのメリットを与える。

これらは麻生太郎というマスメディアにこき下ろされていた人が総理大臣就任のずっと前に
講演会で語っていたことです。それらすべては実現し、経済は回復に向かいつつあった
のですが、さてそれに対するマスメディアと国民の判断は現在に至りますw
891名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:35:35 ID:s7mAz1zF0
世界でハードカレンシーと言われる通貨は3種。ドル、ユーロ、円。
この3種の通貨は他の通貨と違い、自国通貨と上記通貨を経由せず取引が可能。
例えば、韓国ウォンだと、石油を買うにもサムソンが輸出しようにも、一度上記3種の通貨に両替した後でしか
国際間での決済は出来ない。見積もりも取れなければ、輸入も輸出も出来ない。それは信用ゆえ。

・ドル 世界最強の軍事力が、他国への米国債への信用となり、その価値を保証する。
・ユーロ 先進国の連合体の相互補完力によって、その価値を保証する。
・円 郵貯や銀行への国民の貯金・貯蓄という莫大な資産によって、その価値を保証する。

それぞれ理由があるんだよね。


ちなみに、英ポンドとスイスフランはステージから降りた感がある。
英ポンドは、原油市場の低迷で、北海油田の価値も下がったし、ロンドンの金融市場としての価値も下がった。
スイスフランは、もう匿名取引が出来ないしねw これじゃゴルゴも口座解約するわw


で、この状態だと、藤井を押さえ込んで、亀を暴れさせた方がいいんだろうか・・・?
892名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:36:54 ID:7xsVXFLo0


もうさ、財務大臣を交代して、介入示唆して

さっさと政府紙幣刷って失業者雇って原発建てろよ!

政府紙幣を刷る! 継続的・緩やかな円安に備えて原発の出力を上げる!

このアナウンスだけで円買い禿は全滅だろう
893名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:37:07 ID:op2HK6Kc0
>>884
稀wよくあるw
894名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:38:15 ID:/PPub0+AO
老害だな
早く死ねばいいのに
895名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:38:34 ID:/fvkvpA30
>>893
ブロントさんでググるんだ。
896名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:39:19 ID:op2HK6Kc0
>>892
東芝や三菱重工の株は上がるだろうがなあ
それで円安に持ち込めるかね
897名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:39:35 ID:tEsW+sL/0
いつもいつも思うが一々こんな事で過剰反応起こす市場ってどうかと思うよ。
898名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:40:22 ID:qGG23KjC0
藤井が財務大臣なのも民意です。
899名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:41:02 ID:/fvkvpA30
>>897
過剰反応でもなんでもないが?
あいつらは、儲かるからやるだけだ。
900名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:41:02 ID:0oLdnfPt0
いまさら何言ってやがんだこの耄碌じじい
901名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:41:42 ID:14695Tay0
最初だからこうなのか、最初っからこうなのか…
藤井って経験者だよな。まあ、前もロクなもんじゃなかったみたいだが…
902名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:41:48 ID:hp7Cm1/KO
撤回しただけでもいいとしよう・・・
903名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:06 ID:op2HK6Kc0
>>897
市場心理としては、一瞬でも遅れたら負けですから、それは無理な話です
904名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:15 ID:jC92FOzH0
>>890

定額給付金は今思えば神政策だな。
ただ巡り合わせが悪かったのか、
小規模に終わってしまったけど。
905名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:27 ID:txbLIimS0
もう亀と藤はいらんぜよ
906名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:42:37 ID:qGG23KjC0
民主党議員のデンパ発言(マクロ経済)を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251898994/l50


民主党・藤井裕久は民政党の浜口・井上を尊敬
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251968408/l50
907名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:45:12 ID:op2HK6Kc0
>>904
さもしい発言は、たぶん撒くならもっと撒けよ、という思いが有ったんじゃないかと。
けど、財源に国債を使うと無意味に叩かれるからしようがなかった
巡り合わせという言葉だと確かに悪いのだけど、本来実施しようとしていた時期は
とても良いタイミングでしょう。ただ、無意味に民主がごねたので実施が遅れてしまって
効果が薄れた(ゴールデンウィーク直前に大都市圏で大半がもらえていればだいぶ違った)
908名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:45:48 ID:s7mAz1zF0
>>897
株とかやったことある?
早稲田OBが逮捕されてたじゃん。デイトレードと言って、数秒毎の株価の動きで、利益や損失を確定させるんだよ。
そういう取引もあるの。責任ある地位の馬鹿な老人が一言ボロを言ったらどんだけ動くかw
そういう世界があるんだよ。
909名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:46:24 ID:kx96Ub3s0
>>906
おい。尊敬してるのは高橋是清じゃなかったのかよ。真逆じゃねーかw
910名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:47:14 ID:A/3uEWnuO
ブレまくり内閣
911名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:47:30 ID:+vaFh0imQ
実は韓国の通貨は『日本が10ウォン=1円で両替する』という通貨保証で成り立っている通貨です。
ハードカレンシーではありません。
912名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:47:56 ID:op2HK6Kc0
>>908
もっと解りやすく例えると良いと思う。
100分の1秒世界記録が縮まった程度のことで世界中で大騒ぎするなよ馬鹿
と言っているようなものだ、と。
913名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:48:29 ID:CKwrs3iU0
このお爺ちゃんの言うことは真に受けちゃいかんということがわかりました
914名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:49:57 ID:7xsVXFLo0
>>896
結局、米国や各国の財政拡大が円高の要因としてあるし
金利安くしてもタカが知れている

借金増やさず、政府紙幣を刷って、原発を建替えて出力アップして
円をじゃぶじゃぶにして、雇用を増やせばいい

円の偽札を刷りまくって円安にしたら石油も上がるけど
原発を増強しておけば問題ないし、原発の売電収益/施説貸与収益で
800兆円の借金も減らせる!!

という「プランを発表」しただけで、円買い禿もたじろぐだろうし
対米輸出自主規制すればアメ公も文句言わないと思うけど



915名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:50:59 ID:FOXgOU1E0
ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブ
レブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレ
ブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブ
レ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ
内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内
閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣
ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブ
レブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレ
ブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブ
レ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ
内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内
閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣
ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブ
レブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレ
ブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブ
レ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ
内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内
閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣ブレブレ内閣
916名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:51:06 ID:s7mAz1zF0
>>911
ウォンがハードカレンシーでないのは事実だが、短期間に2倍近くも価値が変化する糞通貨に、保証なんて誰がやるんだ?www
917名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:51:59 ID:jC92FOzH0
>>913

ま、介入の有無は現状では爺さんのうわごとどまりだからな。
918名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:53:19 ID:s7mAz1zF0
>>912
上手い表現だね。
それで、メダルや順位の国家報奨金がミリオネア状態。
919名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:23 ID:hYWVdfez0
>>890
それは、ちょっと違う。
日銀、財務省、金融庁、都市銀行による。
デフレターゲット政策だよ。

日銀だけでデフレターゲット政策は出来ない。
なぜならば、金融庁が銀行の監視強化で貸し出しを抑えないと
デフレターゲットは無理だから。

政治家でも、日銀や金融省は、動かせない。
自民の橋下龍太郎首相が日銀を動かそうとしたが日銀は言う事を聞かなかった。

問題は、東大学閥金融グループの意思が強欲なんだよね。

彼らの意思で日本人の平均給与は下がってる。
民主のアドバイザーで、大蔵官僚だった行天は
あの悪名高いプラザ合意を締結したやつだしね。

デフレ円高、円の高金利化で円のアジア基軸通貨化を実現できたら
東大学閥金融メンバーの収入は桁違いに上がるが
日本は治安悪化し日本人収入は下がる。

民主党にも蔓延る円高高金利が日本の国益と騙る
強欲な人間の屑が諸悪の根源。
 
 
920名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:54:53 ID:op2HK6Kc0
>>914
ああ良いこと思いついた。
北の将軍様に偽ドル刷るの止めてもらって、偽円刷ってもらえば良いのか!
刷らせてやるし責任問わないから拉致被害者返せと
921名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:56:37 ID:KAkg2MsLO
誤差だろ、誤差w
922名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:57:10 ID:4LyD1wpBO
誰だ!ボケ老人を大臣に据えたのは
(・ω・´)
923名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:57:50 ID:ye3rJ/iW0
やるやる詐欺とやらないやらない詐欺で円相場コントロールできそうだなw
口先介入のみでOK
924名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:58:24 ID:50viX4BL0
>>891
円の背景がちょっとずれてる
それは、一つの要因でしかなくて、
他には要因は
・世界最大の債権国
・アメリカとの軍事同盟
・ハードカレンシーのドル、ユーロ債権
といった複合的な要素でなりたってる

外貨準備高を崩すってのは、この要因のうち2つを損ねる
だから、やると円が終わる

散々、叩かれてるがコレを埋蔵金とか言ってる時点でキチガイ確定なんだよ
今の普通の生活が成り立ってるのは、円の強さであり、
それを支えているうちの一つが外貨準備高なんだから。

だから、金額が大きいとかいうのはナンセンスな話。
アメリカに強烈な軍縮を求めたり、EUに加盟国を分離しろってのを求めるのと同じレベルでキチガイ行為
925名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:59:18 ID:v5fAimCc0
>>165
クソワロタwwwwwwww
926名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:00:19 ID:op2HK6Kc0
>>919
や、そりゃ政治家だけじゃできんでしょ
政策を伝えずあら捜ししては小ネタでボロクソに叩いたマスメディアが
どういう意図であんなことをやっていたのかは正確には知らないが
東大閥の影響は少なからず有ったと思う。

ちなみに、麻生が総裁になる前から産経でさえ中は叩く気満々で、
故にマスメディアもオール反麻生だった
927名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:00:29 ID:o7hClZYI0
麻生政権時は漢字の読み間違いくらいしかニュースにできなかった
新政権は毎日火種を作ってくれる

マスコミにとってどちらが美味しいのか?
良くわかるわ w

自民党を嫌ってるのはネタが足りなかったからなんだな www
おいマスゴミよ
国民を困らせて楽しいか?
おら!答えてみ?
928名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:01:00 ID:Wq/y8bIE0
すでに、持ち直してるわけだが
929名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:01:52 ID:7GFqHE5X0
SMAP藤井さん(Super MAtch Pump)
930名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:02:50 ID:jC92FOzH0
拷問しては治療してまた拷問して。。。
931名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:02:50 ID:0/DSfzIg0
>>27

俺も見た

円高最高!みたいな下りだったね


もう馬鹿すぎて途中でチャンネル変えたw
932名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:02:56 ID:y7w7Puud0
>>890
かえすがえすも勿体ない。戦後最もよく経済のわかってた総理だったのに。
933名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:03:27 ID:qoTwHQai0
チャートに線を引いてみろw
日足以上で
934名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:03:57 ID:b68c1d0t0
>>27
消費者にとって悪い事ばかりではない円高!
とか朝から全快だったなw
935名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:05:43 ID:y7w7Puud0
>>914
政府紙幣の問題は、明治時代と違って今は外為市場があること。
936名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:06:05 ID:tbehMR/r0
まあ、某夫人の金星問題や、太陽問題に比べると、ほんの数万倍程度確実な噂がある。

日本経済を根本から立て直す奇策。、それは、円を金兌換紙幣にしてしまうと言う物。
それによってドルに代わる世界紙幣へ。

金の担保だが、現在世界最高品質な鉱山の「菱刈鉱山」には、同程度の品質の鉱山があるらしい。
また、地質解析により、この鉱山は、いわば地中に頭を現した熱水鉱床のような存在らしい。
で、調査したところ、青森の恐山もどうやら同じ構造らしい。

現物の金を担保にしなくても、これらの鉱山の可能性を担保にするだけで、日本円の価値はかなりの部分保証出来るとか。
勿論、金価格は暴落し、全世界を心中に持ち込んだ後、首1個上って話だけどw
937名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:06:45 ID:Gv083gWS0
>>927
漢字の読み間違いだけってすげぇよなぁ
938名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:07:28 ID:cScXj0oa0
>>924
円の強さって? 一体何のメリットがあるのですか?

プラザ以降1ドル250円が現在87円と1/3迄下がって

地方と中小企業と非正規雇用と輸出企業は皆酷い目にあっている

不動産担保割れに備えて、円安に応じて保証協会通じて無担保保証
つければ信用構造を揺るがすとも思えない

インフレターゲット・円安ターゲットを設定して政府紙幣をすると
何が問題なのですか?
939名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:07:29 ID:YjrnRWxT0
>>928
数字が戻っただけで損害がないとでも言うつもりかw
こんな口の軽いだけの財務相なんて有害
今更人気取ろうとか考えるな
940名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:07:54 ID:OM2pqITB0
>>926
金融握ってるやつが検察までコントロールしてるのが日本なんだよね。
そして官僚支配を終わらせると語る民主党は。

どう見ても日銀、財務省の後押しをしてる様にしか見えないんだよね。
円のアジア基軸通貨化に向けてね。

でもアジア共通通貨は日本人を貧乏にするんだけど。
なぜか推進する気なんだよね民主党は。
 
941名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:07:57 ID:tF/ut5Sh0
>>928
いくら落ちて、いくら戻った?ダウの上げ幅は?
942名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:10:13 ID:tF/ut5Sh0
>>937
景気対策そのものは完璧だったからな。政策では叩きようがなかったはず。それでも無理に叩いてた
けどなw。
943名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:10:22 ID:8P7/HvH40
藤井はヘッジファンドの貪欲さを甘くみすぎた

あんな発言しちゃったら、徹底的にやるのが金の亡者ども

白旗あげるまで円高容認はどこまでなのか試すのがやつら

藤井もついに敗北宣言だなw

ま、これで落ち着くだろうけど。
944名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:12:00 ID:wm1zufFl0
まだ誤差の範囲だろ?
945名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:16:09 ID:tbehMR/r0
>>944
輸出企業にとっての1円って、どういう意味かわかってる?
946名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:16:50 ID:0vWYGPp60
>>944
そうですね、陸上や水泳の記録100分の1秒も誤差の範囲でしょうね(棒
1円=Xドル表記にすると全部小数点以下な訳で、そりゃあもう誤差の範囲でしょう
そしてその誤差の範囲の差で選手や国の行く末が決まりかねない
947名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:18:18 ID:mRT3Qa0+0
友愛ショック!

愛で株価落ちてくる〜
948名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:19:22 ID:FNcQ19AF0
藤井さんて、見方に後ろから銃を打つタイプだよな。
949名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:20:44 ID:VjXC7Hda0
しかも天然で撃った自覚がないからタチが悪い
950名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:22:02 ID:zoYosy750
民主不況のはじまりだな。
951名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:22:25 ID:Pa6XTUiT0
>>945
失言が生んだ混乱なのだから犯人はハッキリしている。
藤井は不特定多数の企業などに損失を生ませたのだから、損害を被った企業は藤井を相手に損害賠償を請求してみたりしたら面白そう www

お祭りワッソイ
952名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:24:08 ID:tbehMR/r0
>>948
銃と言うより迫撃砲かな?

で、「テヘッw 着弾地点わからなかったw」 → 「いや、撃ったの俺じゃねーし!」
こんな感じじゃね?
953名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:26:34 ID:iAf5NACR0
総理の漢字の読み間違いでは相場は動かないが財相の不用意すぎる発言では一気に危険水域まで行く。
総理がカップめんの価格を知らなくてもうちらは食うには困らんが、財相や金融相が市場動向を知らないではこの先食うに困りかねない。
民主党に一番期待されていることは景気対策なのに次期国会では夫婦別姓、外国人参政権と言う景気対策とは真逆のテーマ。
一番の景気回復は政権交代と言いながら交代後失速度が加速しまくる日本経済。

民主支持者にまじめに聞きたいんだが、これでも支持できる理由は何?
うちの周りの民主投票者にこの質問ぶつけても誰一人まともに答えられないものでね。
954名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:30:07 ID:tF/ut5Sh0
>>948
フレンドリー・ファイアってんだ。銃じゃなくてバズーカ砲だけどな。
955名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:30:12 ID:wMO3+bnK0
ネトゲのギルド内に狂信的な民主信者がいるんだが
この件について聞いたら「民主党に政権を渡すような体たらくの自民党が悪い」だとさ・・・
956名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:31:53 ID:/noyoKoeO
>>952
そうだね。
鳩山なんて、国民に向けて二酸化炭素排出規制なんて名前の核攻撃するんだもの。
こいつのせいで広島原爆クラスの死者が出るよ。
957名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:32:38 ID:Iomv8L8H0
>>955
ネトゲで政治の話なんか・・・って相手がしてくるならうぜーなw
958名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:34:08 ID:QmtlnDD/P
>>956
まあアレ完全に具体策無しみたいだから
このまま何も起こらず完全スルーだろ
ポッポも来年には忘れてるよ
959名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:38:47 ID:wMO3+bnK0
>>957
「今麻生倒したwwww」「おりゃぁ桝添一匹駆除www」とかギルドのCHでMOBを自民に例えて
いちいち報告しやがる香具師なんだよな・・・
追放したいんだけど権限ある奴みんな移住しちまったorz
960名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:39:35 ID:QXwat0o70
>「(円高が)少し急激過ぎる」
お前が火をつけたんだろ、藤井。
マッチポンプとは、この事だよ。
961名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:40:09 ID:FNcQ19AF0
>>954
>フレンドリー・ファイアってんだ
なーるほど。友愛精神の一つだったんだw
962名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:41:28 ID:tbehMR/r0
>>958
試算した上での最大限を目標にするのならまだ理解出来るんだけど、
思いつきで言った後、「官僚」に!www なんとかそれらしいプランを出せ!だもんなw
しかも複数省庁に。もう馬鹿としか言いようが無い。
963名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:51:25 ID:OG6L2HQN0
ほんとね、輸出品持ってる会社にはいい迷惑だ
発言が不用意すぎる

あと、藤井発言が無関係とか言ってるヤツ、FX始めてみれば分かるよ
ちょっとした要人発言が為替にどんな影響を与えるか、をな。
964名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:53:26 ID:tF/ut5Sh0
>>961
うまいな、山田君、座布団一枚。
965名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:58:54 ID:m1gXWn3A0
遅い…遅すぎるよ、藤井さん……
966名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:01:17 ID:Iomv8L8H0
>>965
ニュータイプか。オレは>>165についていけないw
967483:2009/09/30(水) 01:04:20 ID:SOhmx2pe0
>>502
そそ。だから”再登板”って書いたろ。アホは死ぬまで直らんからね
968名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:05:34 ID:0vWYGPp60
>>966
そっちかよ!w
969名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:08:37 ID:OSWBPoOy0
>>4
こいつはもう日本の財務大臣になっちゃってんだぞ…影響力あるよ残念ながら

まぁ実際に介入しなくてもするっていうだけでもとりあえずおk
しかしいまさらそんなこと言われてもやるやる詐欺臭がぷんぷんしてるのが問題
いろいろと手遅れな感じがする
実際介入しないだろうし
970名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:13:53 ID:L/eAi/8r0
何を人事みたいに言ってるんだこのボケ爺は
早く死んでくれ
971名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:20:22 ID:sbEGP64A0
>>938
通貨強さの意味をはき違えるな
ワザとだろ

通貨の強さに
プラザ合意うんぬんを持ち出すなんて救いようがないぞ、マジで。

端的な例を出すと、
ジンバブエドルで給与を支払われるとしたら、為替手数料が無料でも欲しいか?
俺は要らない

例えば、日本に存在する円と同額のドルが日本にあるとしよう。
この場合、円の価値=ドルの価値と同等とみなして取引できるだろ?(極端な例だが)

日本に外貨準備高が、1億ドル=100億円分あるとしたら、
100億円までのドル決済であれば、ドルを直ぐに準備できるっつー裏づけになるわけだ。

参考例にすると、南朝鮮とか分かりやすい。
あの国は、去年から、今年にかけて通貨の価値が20%以上も上下した。(往復で40%以上)
これは、外貨準備高が対外債務を下回ったことが背景(外貨準備高を全て吐き出しても、ドル借金が残る)
そんな通貨欲しがらないだろ、要らないし。
持ってても、価値が一定じゃないから、不安定すぎて要らないのよ。

円だと信用を外貨準備高で補ってるから、ダレもが欲しがる
最低限の価値が保障されているから。
だから、円は強い。

この根本部分を削ろうっていうんだから、キチガイと叩かれる
972名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:23:51 ID:AIiZKJXn0
70円台で介入。まだまだ大丈夫と見られたようだ。
実際介入してないし、底なしだよ。
財務相の発言は重い。
973名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:46:07 ID:PDnJwmHK0
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。

年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう
名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。

底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
http://www.geocities.jp/real_chart_fx_sgxnikkei_dow/nikkei225_1993.html

ちなみに、マスコミが新総理を持ち上げすぎてて、気持ち悪かった。
今でこそ黒歴史の内閣だけど、発足当初の支持率は70%超えてたらしい。

16年前の新聞おもしれ〜
974名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:52:53 ID:hBxFZW0G0
結局、おままごとだったということだ。
975名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 02:20:20 ID:HTqbvbxN0
FXでもやってるのか?この大臣の親族は?
976名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 03:16:32 ID:2jI5Ujhp0
ひっこめジジィ
昭和のまま思考が止まってるんじゃねーの?
977名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 04:18:47 ID:cRvElPaw0
馬鹿ウヨが小泉時代にアホみたいに繰り返していた言葉ww

自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!
自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!自己責任!

特に投資なんて自己責任以外ねぇだろうがよ  m9(^Д^)mプギャー
978名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 04:31:47 ID:cRvElPaw0
麻生政権での円高 110円→90円

G20での円高93円→90円

藤井発言での円高92円→88円→90円

・・・たかだか90円はさんだ2円程度の動きにお騒ぎのアホウヨw

馬鹿ウヨは一ドル70円になってから文句言えやwww

投資は自己責任!経済語るなら麻生の円高の時に言えや!

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w

投資は自己責任!資本主義経済では当たり前w
979名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 04:32:05 ID:oMDig7nZ0
(´・ω・)
980名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 04:34:12 ID:o4FPAfq50
ミンス脳は現実から逃げてるんだなw

藤井がいらんこと言って、慌てて打ち消したり
右往左往してるだけなのにw
981名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 07:07:00 ID:Tj2W2uNs0
>>980
いや。藤井の発言は、むしろ計算尽くされてるだろ。
ハゲタカが利益をむさぼれるように。

サメだらけの海で自らハラワタを引きずり出しながら、
「そんな事は言ってない。誤解だぁ」と
叫んでるような発言が、意図のない発言のわけがない。
982名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:14:26 ID:ucXcTkmZ0
                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|  俺はバーだけど君らは?
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ   
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {  
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        キャバクラ5    ニューハーフショーニモ ショウショウ… 

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010161000c.html
983名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:45:46 ID:qm5yEso00
ガンダムフジイ 為替介入を実施する
984名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:55:27 ID:em8kZOe/O
>色々あり得る

わろた
985名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:57:50 ID:dwCQTQvc0
「強いドルが国益に繋がる」

⇒ 円高ってつおいんでしょ?え?急すぐる?なにが?
986名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:59:28 ID:qVVoVv0S0
「色々」の中には、当然辞任もあるんだろうな
987名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 08:59:45 ID:bL1YWIhqO
騒ぐほど円高じゃないよね(´ω`)なんなんだ一体?
988名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:03:54 ID:xrxyWynOO
おしゃべり糞じじい
989名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:13:55 ID:tYSvZcnU0
>>827
100円台が当たり前だった状態から90円台が当たり前になったよな
何言ってんだろうな?わけわかめ
990名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:33:33 ID:8VxTe07m0
無能なツルツル
991名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:36:38 ID:/NPNISuRO
>>987
FXやってる人からすれば、興味深々。

貧乏人はひっこんでろ
992名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:39:45 ID:nQ95VNF10
          ____
        /      \
       / ─    ─ \  ねえねえ負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない愚民 略して
     |    (__人__)     |  「民団」のみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  自民がダメだって言いたいのは分かったけど
      (ヽ、      / ̄)  |  だからといって民主が優れているという
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  証明にはならないわけよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主はいきなり自爆発言連発で日本経済瀕死
     /   (●)  (●)  \ 底辺層の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  | そうやって誤魔化してる気分ってどう?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
993名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:40:52 ID:tTnflO6X0
長期的な円高なら解らん話でも無いが
決算の時期にあれこれ言わない方が良さそなもんだがな
あと、どう見ても急な円高だよなぁ
994名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:43:24 ID:hNM35sC30
これはどう見ても人災だよな
マスコミはスルーしてるけど
995名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:08:27 ID:b0YGKepaO
ぶれたぶれた!
996名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:30 ID:9CaoENOv0

ほら鳩山  アメリカとは対等な関係なんだろ

アメリカに「ちんぼしゃぶれ(ドル買え!)」って言われてるぞ!!!

どうすんのよ?!!!!
997名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:24:30 ID:3v/N7LQ+O
ブレブレやな
998名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:25:31 ID:9CaoENOv0
はやくアメリカのチンポしゃぶれ!!(ドル支えろ!!)

日本国民の汗水垂らして働いた金でよ!!!!!

間に合わないぞ!!
国民の財産を使え、湯水のごとく
999名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 10:27:24 ID:109dTBBJ0
基地外内閣
1000ca:2009/09/30(水) 10:28:47 ID:GpiXO0J90
aaa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。