【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★年金機構1月発足固まる…懲戒職員扱い焦点

・長妻厚生労働相は29日、民主党が発足に反対していた社会保険庁の後継組織「日本年金機構」に
 ついて、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。

 民間からの職員採用手続きが進むなど、発足を凍結した場合の影響が大きいと判断した。
 今後は、社保庁時代に懲戒処分を受けて同機構に採用されず、再就職先も見つからないため
 分限免職となる職員の扱いが焦点となる。

 同機構は、年金記録漏れ問題などの不祥事を受けて解体が決まった社保庁から年金業務を
 引き継いで新設することが、自公政権下で決まっていた。

 これに対し、民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)に、社保庁と国税庁を統合して
 歳入庁を創設する方針を明記。党政策集では「日本年金機構に移行すると年金記録問題が
 うやむやになる可能性がある」と発足に反対していた。

 しかし、同機構では既に1月の発足に向けて、1078人の民間人の採用が内定している上、
 民間化に伴う庁舎移転などの手続きも始まっていることから、発足を凍結すれば、混乱が
 生じるとの指摘が出ていた。

 一方、社保庁で年金記録ののぞき見などで懲戒処分を受けた職員については、自公政権下で
 日本年金機構には採用しない方針を決めている。再就職先が見つからない場合は解雇に
 あたる分限免職となるが、連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000397-yom-pol
2名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:00 ID:poeA4bH5P
525 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:05:45
>>521
民主党政権で2ch工作員の最低賃金も千円に上げてもらえるのか?

526 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:32:15
すげえ!オレもやるかな。
どこで募集してる?

527 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:30:19
>525-526
在日じゃないなら止めとけ。
民主党の選挙応援をした、一人暮らしの大学生が何人か行方不明に
なっている。何らかのやばい物を担当させられて、証拠隠滅の為に
友愛されたか、北朝鮮に拉致されて工作員と入れ替わったかのいず
れかだろう。


323 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 22:59:11 ID:3E4rQhRg
衆院選の選挙運動員の中に失踪者が何人か出ています、しかも一人暮らしの男性のみです

333 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 23:01:43 ID:tynVO7u/(20)
>>323
書き込みあったよな、確かミンスの選挙活動てつだっていた友達から連絡とれないとか・・・
3名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:28 ID:kprwuBnu0
「口だけ大臣」任命権利まであと1ブレ。
4名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:51 ID:Su5HFbu80
シナリオ通り
5名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:00 ID:Xf7FO82u0
自治労の生活が第一民主党
6名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:20 ID:U76BIm1i0

ブレではありません

現実路線に変更です キリッ

 
7名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:47 ID:YFYCWrfU0
またブレたwwwww
8名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:13 ID:VbaLrE5b0
ブレてブレてブレまくれ!
9名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:25 ID:mll/rqse0
族議員と何が違うんだ
10名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:25 ID:23jTbMKb0
強引にマニフェスト通りに突っ走るところと、ほいほいと
変更するところをまとめると、なにかがわかりやすそうだなあ。
11名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:27 ID:FMmRb0Jp0
ブレブレ
12名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:10 ID:EQljPLwb0
懲戒職員はどうなるかなー
13名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:22 ID:i4eawGBI0
予想通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:37 ID:iaj3zsom0
閣僚の暴走が止まらないな・・・
他国の事なら笑えるけど、自国のことだとちょっと・・・
15名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:42 ID:fxN9PBL00
民主だって馬鹿ばかりなんだから自分等で政策とかありえないからww
愚民どもよ。日本と一緒に滅びなさいwww

俺はフィリピンから見守っているよ
16名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:55 ID:5ANvMxaz0
解雇か解雇
17名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:18:45 ID:jb+2NWGs0
>>9
派閥=グループ
だから、
族=ロビー
じゃないかな。
18名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:18:57 ID:C6a8vDZ50

 ブ レ て は い な い !

 進 化 し て い る ! !
19名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:04 ID:r8H9Aygp0
これでもブレたと言われない民主
20名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:13 ID:kprwuBnu0

 「懲戒の職員にも全力で年金を洗いなおしてもらい、それの評価で決める」

 と言い出すに100ギル
21名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:45 ID:NBrcElv80
ミスター粘菌ブレたな
22名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:10 ID:2QVX8czX0
これはいい長妻
23名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:32 ID:JxFinlS30

× Mr.年金(笑)

○ Mr.能無し
24名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:33 ID:C8M9JgZZ0
現実路線を取ったって事だろ
ネトウヨはネイキャンしか出来ないのかよ
25名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:36 ID:6QvgbLxk0
年金機構、1月発足へ 社保庁は廃止 厚労相方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200909280435.html

年金記録問題の解明のため社保庁を存続させることも検討していたが、機構の発足凍結に必要な法案の
臨時国会提出を見送ることとした。これに伴い、社保庁は廃止される。

日本年金機構は、不祥事が相次いだ社保庁から年金運営などの業務を引き継ぎ、
非公務員型の組織として新設される。民主党は年金保険料の徴収業務を国税庁
と一本化させる「歳入庁」構想を掲げており、当分の間は年金機構が運営することになる。

機構には1千人を超える民間人の採用が内定しており、長妻氏は就任当初から「内定をなくすことは
あり得ない」という姿勢を示していた。

一方、年金記録問題などで処分を受けて機構に移れず、分限免職となる社保庁職員の処遇が、今後の検討課題となる。
政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。
26名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:37 ID:fz6rZEuJ0
えっと、党員を公務員にするんだっけ?
民主党員って朝鮮人がいるよね〜
27名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:37 ID:L+6/ZSUk0
ぜ…全然ブ…れて…ない……よ
28名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:48 ID:9iKU6v0w0
社保庁親玉の相原がいる民主党に社保庁改革を期待するのが間違い。

むしろ既得権益の保護に走るのなんて参院選の時点で気づいて当たり前。

懲戒職員も何らか理由をつけて間違いなく新組織に移動するよ。
失職して都合の悪いことをベラベラしゃべり始めると民主と支持母体の連合にとって
ものすごくまずいから。
29名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:49 ID:/RnH7SmP0
こっちの方がいいだろ?
公務員じゃないなら簡単にクビにできる。
年金保険料を詐取されてきたんだ。 俺らはさ。
リストラで徹底的に復讐してやろーぜ
30名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:50 ID:fxN9PBL00
Mr.年金改めMr.粘勤
31名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:06 ID:SzFje60j0
移行すると有耶無耶になるんじゃないの?
つーか歳入庁はどこいったの?www
32名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:10 ID:wpKb4ZQC0
>>24
すまんがネイキャンって何?
ネガキャンとは違うよね
33名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:12 ID:jQqxshV20
はぁ?
34名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:16 ID:6m3kPcQI0
横から口出しするのと、実際に運営するのとの違いだな。

単純に長妻がすげー人じゃなくて普通の人ってことがわかったな。
35名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:18 ID:8Z+lk3uC0

「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」
「売上年間25兆円のパチンコに50%課税して、消費税は撤廃する」


 これで、来年の参議院選は自民の圧勝だよ
36名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:21 ID:U76BIm1i0
>>24
ネイキャンでググッったら、以前にそういうコメがあったんだね
37名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:42 ID:bXR0+EPF0
友愛で懲戒職員を雇いますw
38名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:46 ID:+g7Dppw50
人として軸がぶれている
39名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:00 ID:yc1fG/tO0
これは面白いなw
機構は発足、不良職員雇用せずだったら
自治労に判断を左右されない姿勢を示せたということで非常にいい決断だが
出来るかどうかw
40名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:20 ID:JxFinlS30

Mr.保護者同伴、僕ちゃん党官僚が一緒でなければ、仕事できません。
41名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:43 ID:Ack+vUUC0
× わたしは年金のことしか分からないんです。
○ わたしは年金のことも分からないんです。
42名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:56 ID:0dOG/z800
>>25
>一方、年金記録問題などで処分を受けて機構に移れず、分限免職となる社保庁職員の処遇が、今後の検討課題となる。
>政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。

…これ何かの冗談か、誤報だよね、…ね? (^^;
43名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:02 ID:Otn4KBY70
民意に背く長妻はネットウヨ
44名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:06 ID:MdbGSaOIO
反日の自治労www
45名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:18 ID:g0KpHfSKO
>>29
無理じゃないか?
民主の支持団体に自治労がいる限り。
公務員改革なんかしないに等しいわ
46名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:26 ID:Yaci4jHG0
現実路線というよりも
既に動き出しているプロジェクトを止める事ができないってだけだろ
自民党の最後っ屁ってところ
47名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:55 ID:L+6/ZSUk0
ダムは経費掛かっても中止するんだから
こっちも中止しろよw
48名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:09 ID:EtlZkbtF0
こういう自民党の尻拭いはしなくていいから。
金払って内定取り消しにすればOK。どうせ縁故採用だろうし。
49名無しさん@6周年:2009/09/29(火) 14:25:10 ID:E98v2ryM0
だから 自治労の職員とか 連合の職員として雇えよ。
50名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:11 ID:1MrdwaZr0
不良職員をクビにしなかったら、絶対に許さないぞw
51名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:23 ID:2TWGidKP0
ま、ここまではいいだろう。
52名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:37 ID:FIAskEyl0
長妻がやってる仕事の内容がまったく伝わってこないんだが
大丈夫かこいつ
53名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:45 ID:8ZPj+uAV0
ミスター粘菌といえば南方熊楠
54名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:03 ID:U76BIm1i0
>>52
※本人もよくわかってません
55名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:07 ID:SzFje60j0
>>25
> 一方、年金記録問題などで処分を受けて機構に移れず、分限免職となる社保庁職員の処遇が、今後の検討課題となる。
> 政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。

なんだこりゃ…
56名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:11 ID:JxFinlS30

>>42
> >政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。
>
> …これ何かの冗談か、誤報だよね、…ね? (^^;

年金泥棒の能力を使って、国家財政をネコババして、「国家解体プロジェクト」として、国家戦略局で働いてもらうつもりです?
57名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:11 ID:dG+4YFTs0
なんでこんな公共性の高いものを、謎の行政法人でやろうとすんだよw
財務省(国税庁)管轄でやってくれ。
58名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:12 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    民主勝利で相場が荒れるという事はないと思いますがw
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ダメと分かっている自民よりは良いという事で!
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   私自身も民主党に投票するつもりであります!
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  カリスマブロガーS氏(年齢不詳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


S氏の相場観
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090828-11151050-scnf-column

59名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:17 ID:Lift1aI70
民主党最初のハードルだな。
これで対処を誤ると一挙に信を失うかも。
決断するのは長妻レベルじゃないだろ。
60名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:12 ID:33YFm15I0
懲戒処分者というか

その懲戒内容によるわな
61名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:17 ID:RGmjRD2I0
良し悪しは別にして、約束を破ったら
鳩山はいつでも批判を甘んじて受ける。いつでも辞職すると言ってただろ。
62名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:24 ID:W0bCVMlS0
早く友愛されろ
63名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:00 ID:8ZPj+uAV0
>>52
今、質問主意書を作ってるところだから
ちょっと待ってて
64名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:31 ID:i4eawGBI0
結局民主になって変わったことって
株価が落ちた事ぐらいだな
65名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:32 ID:s6yACSLq0
>>54
え?なにこれ全然わかんない><

と官僚に泣きついてる絵が浮かぶw
66名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:37 ID:rMQj/Bfc0
>しかし、同機構では既に1月の発足に向けて、1078人の民間人の採用が内定している上、
>民間化に伴う庁舎移転などの手続きも始まっていることから、発足を凍結すれば、混乱が
>生じるとの指摘が出ていた。
それを承知でマニフェストに書いて、その民主に投票したんだから、ダムと同じで公約を
守れよ。

>1078人の民間人の採用が内定
違約金払ってでも内定を取り消せ。

>庁舎移転などの手続きも始まっている
違約金払ってでも解約しろ。

なんで、ダムのやり口とダブルスタンダードにするかな。
67名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:42 ID:pI1qX3XgO
高速無料化による民間の職員のリストラは良くてこれが混乱を招くから進めるのはなぜ?
やっぱりどさくさでの再雇用ですか?
68名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:03 ID:Qs4A2y1I0
あーれれれぇ?
69名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:03 ID:TvZwrc+y0
要するに、何も手を付けないからできるんでしょ。
これなら頭の悪い長妻でもできるからね。
70名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:21 ID:9resXoa70
完全な公約違反
71名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:50 ID:rMmpE4f/0
これはひどいw
大事な年金をgdgdにした職員をやっぱ雇用しますとか、
民主の印籠である民意に背く行為だろうがw
72名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:22 ID:FC2/H5WG0
まず、年金機構にして、追っ払うべき連中はすべて追っ払い清算してから国税庁に統合というので
あれば、賛成できるな
73名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:35 ID:+IhoQx710
wwww 一体どこの世界に 首にした人間を再雇用する社会、会社があるんだい^^
74名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:52 ID:dBJfldXbP
>>24
現実路線www

自民党をあれだけ叩いておいて自民路線継承www
しかも懲戒処分された職員も助けちゃうwww

そりゃそうだ。

お世話になった自治労のみなさんには逆らえ
るはずもありませんwwww
75名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:06 ID:W2jfwfKx0
マニフェストとか大騒ぎしてたけど、もうデタラメじゃん。
ネクスト○○大臣とか言ってたのも、まるで嘘だったし。

民主党って、結局は公務員を守るのが第一目標なんだね。
どんな形でも公務員(公務員の雇用)を守る。 それが民主党の狙いだったんだよ。 
76名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:18 ID:A25ojX+bP
ブレまくってるな
77名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:27 ID:0R32LASg0
え!
歳入庁にするんじゃなかったのか

自公政権の政策はただしいと認めるのかい
78名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:27 ID:RP87WBGK0
野党時代、民主党案に反対したぐらいだからこの程度では驚かない
79名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:29 ID:HifMt/dT0
あれ、長妻って今回の閣僚の目玉だったよねw
 
80名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:32 ID:JxFinlS30

>>73
> wwww 一体どこの世界に 首にした人間を再雇用する社会、会社があるんだい^^

国民目線の無い、常識も無い民主党ですから〜。
81名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:37 ID:fXYc3TkfO
看板の掛け代えって言ってた民主党信者まだ?
82名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:55 ID:UsJxRgOr0
詐欺だな
83名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:32:03 ID:TP77JoSb0
ぶれぶれw
84名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:32:11 ID:bHMmwP8y0
同じこと
85名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:32:17 ID:8ZPj+uAV0
>>80
一度辞任した奴がまた党首になったりするでしょ?
86名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:32:24 ID:+Eq9YJp10

マニフェストは国民との約束なんだろう?
だから八ツ場ダムでは非情とも思える対応とってるんだろう?

だったらマニフェスト通りに、社保庁と国税庁を統合して歳入庁を創設しろよ。
87名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:32:56 ID:5QsEbMLI0
これで、ろくでもない職員の採用を継続させたらミスター無能が本決まりですよ
クズ職員は懲戒免職が妥当
88名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:07 ID:XdeR8SBm0
何がなんだか?
一貫性がないんだよ
89名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:08 ID:5SUSkD9e0
またぶれたのか・・・
90名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:35 ID:eHxI/P1cO
もうでたらめもいいとこだなw
91名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:18 ID:fXYc3TkfO
ハゲの方が数段マシな件
92名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:23 ID:mZpZdzwV0
ぐだぐだ・・あれだけなんでもかんでも自民批判していたが
現実に直面して、どうしていいかわからなくなってるのかね
93名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:33 ID:1/72g3Qd0
94名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:34 ID:6csdYhN70
公約違反
95名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:47 ID:+3EKeviA0
え〜と8月30日以降、約一ヶ月で公約破り?
96名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:01 ID:ETwQynKwO


歳入庁は、将来作るだろ。

納税者番号制は、民主党の悲願だろうから・・



97名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:09 ID:CVQv69Yp0
長妻の化けの皮が剥がれてきたな
懲戒職員を雇用したら終わりだぞ
98名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:11 ID:lUPiNOqC0
詐欺師の集まりだな
99名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:24 ID:2jI6Ktp+0
>>1
年金機構じゃ証拠隠滅されるからダメだって言ってただろ
長妻は鳩頭以下だからもう止めた方がいい
100名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:27 ID:iDqkS2g80
>連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。

支持母体をないがしろにしてまで、民主党は公務員改革なんてできるんですか?
普通に考えるとできないよね〜長妻ちゃんw
ますます公務員が肥え太るんですよねw
101名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:31 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  無能な長妻は、暗黒の帝国に落ちたのか?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
102名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:38 ID:Q+DJpmKbO
八ッ場ダムん止めたんだからこれも止められるだろ。
103名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:43 ID:pSdb7lhs0
ハローワークに並べばいい
散々そう言ってたろうが
104名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:55 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    マスゾエ君だけが頼ニダ!!
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 実は年金の事もよく分かってないけれど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <         官僚に頼ったら負けかな?と思っているwww
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \      ミスター年金 長妻 昭 (49・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201222/


105名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:59 ID:zW3Vn5gUO
>>91
ハゲのこと「口だけ」とか罵ったのを
いまは反省している
106名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:00 ID:NLYnLIhCO
ミスター無能
107名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:02 ID:FPhr8v4B0
公約に違反してる事の言い訳は?
108名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:05 ID:kVRnOE/50
 >しかし、同機構では既に1月の発足に向けて、1078人の民間人の採用が内定している上、
 >民間化に伴う庁舎移転などの手続きも始まっていることから、発足を凍結すれば、混乱が
 >生じるとの指摘が出ていた。

混乱が大量に生じているので政権交代も他のことと同じようにブレていただきたいです
109名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:09 ID:2dJsXTYC0
長妻さんが今までやってたことは他人のあら捜しと文句を言うことだけ
記者時代と同じことしかやってません

その辺にいる記者を大臣にして何ができるというのか
非常に楽しみですね
110名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:19 ID:0nXr69q6O
>>1
国会での突っ込み材料満載の糞売国奴ミンス党ww

国会が楽しみだなwww
111名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:20 ID:ehuuGWyMO

嘘つき
112名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:28 ID:fp2DSAytO
民主党「自治労の生活が第一」
113名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:32 ID:9I7Zdr4t0
安倍GJ
114名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:50 ID:7tAnKAxp0
あれ?散々安倍ちゃんをこの件で叩いておいてこれか?
民主支持者がこれをどう擁護して行くのか楽しみだわw
115名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:52 ID:IBdm3+Kl0
物凄く短命
116名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:13 ID:avU6D7DtO
ミスター詐欺師
自治労の犬死ねよ
117名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:15 ID:s1ZJ7Oe40
肝心な政策は止めてどうでもいいことばかり進めてるな
何この期待はずれ
118名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:19 ID:IqgApr5e0
>>1
>連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。

支持母体の要請ですなw
119名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:23 ID:vhuWq50x0
ブレた
120名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:27 ID:u7Cn15okO
長妻が厚労省に入った時だけ拍手も無く気まずかったのって
敵が来たからじゃなくて、実は味方が来たからカメラの前で拍手を
躊躇ったんじゃないかと一瞬考えてしまったけど
そんな勘繰りが当たってたら嫌だな…
121名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:30 ID:ZfewIsN00
長妻これは冷静な判断でいいな。

国税庁と合体させて歳入庁とかwくずだろ。

実質昇進させてどうすんだよって。

長妻ナイス!
122名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:38 ID:4zSKrUpZ0
再雇用するぐらいなら懲戒いらんだろ、馬鹿いうな
123名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:54 ID:1Akc4D/70
民主党の政治主導って少数のキャリア官僚と闘ってみせるだけで
圧倒的多数&不良債権の一般職員は絶対切らないんだろうね
124名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:55 ID:mZpZdzwV0
懲戒職員を再雇用しないと言えないなんて

この政権は誰のために政治してんの?
外交も経済もとんでもないことしてるし
125名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:07 ID:i4eawGBI0
>>121
来たw
126名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:09 ID:7eGguBW30
懲戒処分を受けた人たちって犯罪を犯したんでしょ?
なんでそんな人をまた雇うの?また同じ犯罪を犯すのではないのですか?
127名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:12 ID:WoKENxec0
選挙前ジョークで言ってたのがマジになりそうだなw
128名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:14 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻は、Mr.官僚主導
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
129名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:17 ID:+uZLwXsO0
この世にウルトラスーパーすごいことなんか無いんだよね
日々の積み重ねで崩れてきたものを修正するのはすっごーい
時間がかかるんです。
130名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:25 ID:pzX3Ln680
民主党と労組はガチだからな
改革なんて出来るはずが無い
131名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:41 ID:6QvgbLxk0
年金機構、1月発足へ 社保庁は廃止 厚労相方針
ttp://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200909280435.html

日本年金機構は、不祥事が相次いだ社保庁から年金運営などの業務を引き継ぎ、
非公務員型の組織として新設される。民主党は年金保険料の徴収業務を国税庁
と一本化させる「歳入庁」構想を掲げており、当分の間は年金機構が運営することになる。

機構には1千人を超える民間人の採用が内定しており、長妻氏は就任当初から
「内定をなくすことはあり得ない」という姿勢を示していた。

一方、年金記録問題などで処分を受けて機構に移れず、分限免職となる社保庁職員の処遇が、今後の検討課題となる。
政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。
132名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:18 ID:Pyy50ysG0
>>434
同じニュースなんだけど

年金機構、1月発足へ 社保庁は廃止 厚労相方針
http://www.asahi.com/politics/update/0929/TKY200909280435.html

>一方、年金記録問題などで処分を受けて機構に移れず、
>分限免職となる社保庁職員の処遇が、今後の検討課題となる。
>政府は年金記録問題への対応を加速させる方針で、
>その「国家プロジェクト」への要員として雇用する案が浮上している。

・・・は?
133名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:17 ID:zuLgTDnI0
>>109
あら捜しって何も捜してないでしょ、そんな能力無いし
自治労から上がってきた内部リークをぶちまけたのと
大量の質問主意書で官僚を殺したくらい
134名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:18 ID:4Ss32rvS0
>>9
族議員は政策に詳しいという長所がある
135名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:42 ID:udIlZ7dE0
なにこれ・・・・
136名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:44 ID:fXYc3TkfO
公共工事中止で土建屋は無職になるのに、身内には甘いっすなぁ。
137名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:52 ID:oXax117+0
>>120
敵より数倍恐ろしい「無能な上官」がやって来た!って感じに見えたけどな。

それこそ牟田口廉也クラスの。
138名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:39:54 ID:GtYMylGT0
>>1
なんで、国会決議もしないで、勝手に決められるの?
139名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:04 ID:W2Rlhs880
>連合や自治労は「雇用の確保」を求めている
この対応が試金石になる。さらなる厳罰なら支持を得られるし雇用を確保したら、連合重視と見られる。
140名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:21 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    マスゾエ君だけが頼りニダ!!
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 実は年金の事もよく分かってないけれど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <         官僚に頼ったら負けかな?と思っているwww
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \      ミスター年金 長妻 昭 (49・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


141名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:35 ID:+IhoQx710
ま〜〜 なんだかんだ、言っても〜〜 民主政権ww

  自民政権と変わるのが 当たり前 どんな、正論、民主批判あっても
  政権は民主だからな^^
  むしろ〜〜 自民政権時代になかった 党批判がでてくるのもー民主政権
 それだけ、風通しがよくなったってことさなwww 今の民主政権は国民にとってなww
142名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:44 ID:nEpXLTsb0
今はマスゴミがチヤホヤしてくれて
国民に失政とは気づかれてないけど、
国会で追及されたら言い訳のしようがないと思うんだ…

そもそも「マニフェストに書いてあるから絶対やる!」
ってのが方針なんじゃないの?
公務員の人件費2割カットもやんないの?
143名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:46 ID:zW3Vn5gUO
>>129
政治主導(笑)
144名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:48 ID:9I7Zdr4t0
みんなの党を呼んできて
145名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:57 ID:QVfcmU5Y0
自民党案だったから、なんでも反対してたんだな。

民主はこんなのばっかり。自民党の政策を自分達の手でやって手柄だけ自分のものに。
だめだったら「自民党案だったからこんなに問題が起きた」って保険つき。

やり方が汚すぎ。毎回具体的な数字さえ出せないくせに。
146名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:02 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻は、Mr.官僚に土下座
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
147名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:03 ID:5rKijrQPO
国民へのアンケートで、もっとも期待され、注目されている大臣が誰かは明らかなのに、
その人について、ほとんど動静が報道されないのは、
その人物のトンチンカンぶりが、さすがのマスコミの職人芸の神編集をもってしても、どうにもならない、表沙汰には出来ない、無理ってレベルって事だよな?
148名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:06 ID:2jI6Ktp+0
長妻はもう無理だろ
舛添に代わってもらえ
149名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:11 ID:9CJEB/FZ0
>>9
族議員は特定省庁の利益の代弁者として、ちゃんと勉強している。

長妻は不勉強なただのクレーマー。
150名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:29 ID:dG+4YFTs0
>>132
お前のレスの飛ばし方のほうが「は?」だよw
151名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:13 ID:g7Gf7sJO0
これも旧政権自民党のツケだな
尻ぬぐいで4年が終わりそう・・。
152名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:15 ID:p46oVXdSi
現実路線w
ものは言いようだな、ホントに…
前政権ならなんて言ってたんだよ
153名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:38 ID:MmJ2IboP0
鳩山:口だけ

その他閣僚:自分の信念に基づき行動



結局、政府としての統一見解などなく、バラバラwwwww
154名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:39 ID:WoKENxec0
>>137
「無能」というより「無知」だな
そして結果的には「無能」でもあった事が判ったってトコだな
155名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:44 ID:C8M9JgZZ0
舛添では役不足
長妻氏でないと年金は立て直せない
156名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:53 ID:cOFnY5iV0
>>151
え?
157名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:22 ID:+Lm90T5t0
>「日本年金機構に移行すると年金記録問題が
>うやむやになる可能性がある」と発足に反対していた。

で、年金記録問題をウヤムヤにしないための方策は?
それも官僚に丸投げ?
158名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:25 ID:ecUuEyWA0
これを許すのならダムの中止もやめろよな。一貫性がない。
右往左往でみっともない。
159名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:34 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻は、罷免1号
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
160名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:34 ID:SzFje60j0
これは「民意に背くのか!」ってメールを長妻に送ればいいのかな?w
161名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:40 ID:e1V4MxEo0
>>147
じゃあ亀井には期待出来るってことか
162名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:45 ID:n2hSbHcGO
民主支持はこんなのを望んでたのか
163名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:04 ID:p94yXO5H0
>>155
厚生労働省には年金以外の仕事もあります
164名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:09 ID:fGeNT4I40
ブレまくりだな
165トンスル@アンドロイドASAHIRU:2009/09/29(火) 14:44:16 ID:Z984GvT/0
自治労を死刑にしろ!
166名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:24 ID:4Ss32rvS0
>>105
いや舛添はたしかに口だけだったけど、仕事熱心でもあったからね
「牢屋に叩き込む」と公言したけど実際だれも叩き込まれてないが
一生懸命やったことは認める

一方長妻は…
167名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:28 ID:5rKijrQPO
「どうしても年金をやりたい。」→厚生労働大臣に抜擢=×
「どうしても組合員を守りたい。」→厚生労働大臣に抜擢=○
168名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:29 ID:2dJsXTYC0
>>133
大量の質問主意書があら捜しだろうw
何か良いのが見つかったかどうかは知りませんがw
ああ、調査範囲が広大すぎてすぐにはできないと官僚に言われたら
国会議員に情報を渡さないのか!これが官僚の隠蔽体質だ!
とかさわいだんでしたっけかw
169名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:31 ID:nwDRAK4GO
>>151
バーカ(笑)
170名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:33 ID:Ln4p2gGG0
日本年金機構に移行すると年金記録問題がうやむやになる可能性がある
日本年金機構に移行すると年金記録問題が うやむやになる可能性がある
日本年金機構に移行すると年金記録問題が うやむやになる可能性がある
日本年金機構に移行すると年金記録問題が うやむやになる可能性がある
日本年金機構に移行すると年金記録問題が うやむやになる可能性がある

これは嘘だったのかw?
171名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:35 ID:Qikk4l6F0
ぎゃはははははは!

一体どーなってんの長妻くん!
何も理解しないでただただ批判してたけど
よくよく考えたら自民案が意外と妥当だったって事?

恐ろしくポリシーのないアホですなあ!

これは批判と言うより笑える
長妻くんに期待して票を入れた人間の意見が聞きたいものだ
172名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:44 ID:OtvqYTf20
これはブレたと言うより自公政権の尻拭いと見せておいて現実路線とし、
旨く行けば好判断、失敗すれば自公の所為っていうアリバイ作りじゃないの?
173名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:01 ID:K8PDynwe0
>>148
長妻どころか民主党じゃ無理
自民党に政権交代が急務だ
174名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:07 ID:cOFnY5iV0
>>155
役不足ね
175名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:08 ID:QwBFQSwzO
不祥事起こした職員を際雇用

これやったらマジで終わるな。
怒りの矛先が長妻へと。
176名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:15 ID:+uZLwXsO0
>>148
やっぱ国立大学出の方が頭の鍛え方違うからね
・・・って、ぽっぽ等等理系国立組みはどうしてなのかと
理解不能だけど
177名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:27 ID:YzrYi08S0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
178名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:34 ID:w8nf42laO
こいつが一番使えなかったなw
亀井やミズポの方がまだましなレベル。
179名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:47 ID:Yq3lQJFA0
官僚に意見聞いて
「あっ、それムリ。絶対ムリっすよ。」
で、あっさり納得したんだね。
さすがミスター。
180名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:56 ID:DnzYilqT0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た こ |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  友 年
 え わ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: | 愛 金
 ち い  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  さ .が
 ゃ ね  |i         川 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  れ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  た
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |   よ
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |  !!
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
181名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:56 ID:FXmygmpp0
社保庁存続じゃないのかw
182名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:02 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、自民党から質問趣意書が沢山来たら困るだろ。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  辞任した方が、いいニダ!
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
183名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:15 ID:+Eq9YJp10

マニフェストは国民との約束なんだろう?
だから八ツ場ダムでは非情とも思える対応とってるんだろう?

バラマキ財源の命綱、公共事業潰しのシンボル、八ツ場ダムにだけ峻厳な態度で臨み、
こっちはなあなあであっさり政権公約撤回って、あんまりなダブルスタンダ-ドじゃね?

もうちょっとがんばれやw
184名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:19 ID:l0gsZSfU0
年金機構になると →

年金はもれなく全員月額7万円もらえます。
財源は消費税を充てるので掛け金を1円も払わなくてももらえます。

社会保険庁のままだと →

年金最低額の保証はなくどこまで減らされるか見当もつきません。
毎年保険料が値上がりします。

どう考えても国民の利益になるのは前者。
長妻大臣のおかげで年金問題は完全に解決。
185名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:38 ID:mmYR4U5t0
民主党 もうダメダメのグダグダになりそうだね
186名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:43 ID:geNyHaLY0
>>155
役不足ということは 「舛添の能力に比べて与えられる役の格が不足している。
舛添が厚労相ではもったいない。首相になってもらうべきだ」 ということになりますが、それでいいの?
187名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:54 ID:arXutRUY0
ミスターペテン師だろ www
188名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:55 ID:GCKsH5ha0
自治労が票田なんだからこうなるのは分かりきっていた事じゃないか、結局自民党が
やっていたことを引き継いだだけで何も変わりゃしないw

信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
189名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:00 ID:6vDWaDPnO
ブレか?嘘つきか?
Mr.粘菌いらねーじゃん。
190名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:01 ID:LR+Z9liN0
> 一方、社保庁で年金記録ののぞき見などで懲戒処分を受けた職員については、自公政権下で
> 日本年金機構には採用しない方針を決めている。再就職先が見つからない場合は解雇に
> あたる分限免職となるが、連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000397-yom-pol

万が一、再雇用したら長妻はTHE END
正義を振りかざしていた人物が不正義を犯したら100倍になって跳ね返ってくる。 
191名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:32 ID:yStnmkxx0
民主党の政権公約

・社会保険庁廃止と歳入庁創設
社会保険庁を廃止し、国税庁と機能を統合して「歳入庁」を創設します。
社会保険庁の職員については厳しく審査して移管する者を決定します。
社会保険庁を「日本年金機構」(特殊法人)に移行させることによって
年金記録問題がうやむやになる可能性があります。
社会保険庁の体質をそのまま受け継いだ組織では問題は解決できません。
192名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:38 ID:WtZTCkIWP
もう「ブレ」という批判はやめようや。
政策なんて状況に応じて変えていくものなんだし。
1078人の民間雇用者、というのが一番大きいようだが、
これどういう経緯で採用されたんだ?
社会保険庁のダメ社員を切り捨てるだけと聞いてたのに、
また官僚の焼け太りなのか?
193名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:42 ID:Ln4p2gGG0
とりあえずやるならやるで自民と官僚に謝れば?長妻は
194名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:49 ID:6UTNCM5u0
>>63
大臣室で質問主意書を書きまくっている姿を想像して噴いちゃったじゃねーかw

しかし、経産省の直嶋の丸投げなんか、質問主意書攻撃とあんまり変わらないよな
「政治主導」になって、官僚は地獄の忙しさだな
195名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:53 ID:Qikk4l6F0
長つまあぁぁ!
意外とオマエ目当てで民主に票くれてやってる奴多いと捏造マスゴミが言ってたぞおお!
ええのかそんな事しててwwww
196名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:07 ID:WvolaSYX0
マスコミの無理やりなフォローがもう楽しみで楽しみで
197名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:24 ID:vhuWq50x0
>>192
たった1か月前にはこんなことも分からなかったのか?

って思ってしまうが。
198名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:24 ID:L3sdEcTx0
自民は谷垣みたいな糞選んでしまったんだから
挽回するためには、この件を徹底追及しないと、すぐに潰れるぞ
199名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:26 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻は、(党官僚の)Mr.操り人形
   ヽ  ~`!´~'        丿   │   ばらして、ごめんね。
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
200名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:29 ID:NrDD01cR0
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
ブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレブレ
201名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:35 ID:Lift1aI70
>>190
これは長妻レベルでは決められないだろ。
鳩山や小沢がどう考えるかって事。
202名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:44 ID:nXH9tAHv0
反対の賛成なのだ?
203名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:44 ID:UmN7ZLVE0

今まで、、反対!反対!ともかく反対!してきたけれど


自民の政策には、与党になったら賛成します!




       民  主  党  (笑)
204名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:53 ID:K8PDynwe0
>>186
高校授業料無料くらい親切な奴だなw
205名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:02 ID:HxOrqDdd0
まだ国会も始まってもいないのにどんだけ公約破ったら気が済むんだよ
206名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:09 ID:2WOzPa4a0
>>155
この程度が麻生の漢字がどうのと批判してたのか。呆れる。
207名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:15 ID:Qikk4l6F0
民主バカをバカ扱いしてコキ下すのは非常に楽しい
さて、いつまで楽しませてくれるんだろうかwktk
208名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:16 ID:GCKsH5ha0
>>184 お前バカか?

財源は国民全員一律15%の保険料って言い切ってるぞ、どう考えても大幅な負担増w
209名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:39 ID:TvZwrc+y0
>>188 言葉借ります。

信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw
信じて票を入れた民主支持者はどんな気分なのか聞いてみたいw

まず、深呼吸してから書き込もうね(笑)
210名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:40 ID:DnzYilqT0

                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|      、ヽ l / ,
               |::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ     =     =
                 .|:::::/         |::::|    ニ= 古 そ -=
               |::/.  .  ノ ヽ  .  |::|    ニ= 館 れ =ニ
              .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  |. l:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ゝ.ヘ        /ィ :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 古 ニ.    /| /ヘ  <ニ二ニ> /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 館  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::::::| |' :|  <無理だろJK?
ニ  る と    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::報:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::す:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::て::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

211名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:47 ID:QwBFQSwzO
>>188
こんなことになってることしら知らないよ。
彼ら無関心だから。
212名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:00 ID:KtDutfAp0
国税庁と一緒にするとか
滅茶苦茶言ってたけど
やっぱ無理だったか
職員の格が違い過ぎるもんな
213名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:15 ID:Z+PA2k/40
自民党より酷い?
214名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:17 ID:9CJEB/FZ0
>>205
あと一ヶ月近くは国会開かないらしいからな。
野党が国会で追及できないから、まだまだ公約破りは続くぜw 
215名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:20 ID:FiNqyviA0
絶望先生も真っ青だな
216名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:46 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  これは、国家戦略室の策略ニダ。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │   ばらして、ごめんね。
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
217名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:11 ID:45j8WUM+0
>>1
まぁ薄っぺらい正義感で暴走するよりはマシ・・・か
218名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:15 ID:NTU3ni4X0
ネトウヨ笑いすぎて涙目w
219名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:15 ID:ODkNCObB0
これ
よく読まないで書き込むのを
狙ってんの?

長妻が懲戒の職員を雇用する、とか思わせたいの?
220名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:21 ID:oyk/BHR30
Mr.年金(笑)
Mr.オクレを大臣にした方がよかったんじゃねえの?
221名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:25 ID:Ch7LDI0G0
国政のみならず、平成7年2月28日最高裁にて
地方参政権も違憲判決が出ていた!
その後2回の訴えも全て棄却!

http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja#play/uploads/0/XBV12NlGNSw

民意と司法を無視するファシスト推進派の矛盾と欺瞞を糾弾し、日本から追放しよう!
222名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:37 ID:+uZLwXsO0
どこでも、自分たちの天下になると何もかも変えてやる的な
ことを言うんだが、たいして変わらんのよね・・・
223名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:44 ID:C8M9JgZZ0
舛添のせいでね消えた年金問題は済し崩しになった。
コレを解決できるのは年金のスペシャリスト長妻氏しか居ない。
224名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:54 ID:Ln4p2gGG0
【政治】長妻厚労相:子育て応援手当支給中止に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253929172/

【社会】民主党を支持する官公労などから反発の声が上がるのは必至…抜本的な公務員制度改革の実現は道険し
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254146209/

【政治】民主党・下条議員、元秘書に寄付を強制か…「給与をピンハネされていた」と話す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253941928/

【政治】福島、亀井氏「突出」に困惑=3党協調に懸念も−民主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254046346/

【大阪2区】民主・萩原仁氏の支援者再逮捕…公選法違反容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253928950/
225名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:59 ID:HqDSvH8W0
たった二週間で方針ブレ過ぎだろ
226名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:00 ID:0RrANCbv0
>>155
オマエはもう少し日本語勉強してから
書き込むように。
227名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:24 ID:lnRmlvwk0
そろそろ言っても良いと思うから言うけど
長妻と亀井は自民のスパイ
信じる信じないは別として
228名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:33 ID:9CJEB/FZ0
>>217
長妻から薄っぺらい正義感を除いたら、何も残らないけどなw
229名無しさん@九周年:2009/09/29(火) 14:52:35 ID:BiBt8Zad0
ブレなんかじゃない。単なる大嘘つきだ!
230名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:36 ID:DnzYilqT0

                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た こ |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  友 年
 え わ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: | 愛 金
 ち い  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  さ .が
 ゃ ね  |i         川 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  れ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  た
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |   よ
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |  !!
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./


231名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:42 ID:r/SiMn8X0
長妻って「Mr.悠長に官邸に歩いてきた(どこからかは知らんけど)次の日あたりに閣議に遅刻した人」?
232名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:47 ID:gPBihF9t0
旧社保庁職員の雇用はこの身に代えても守って見せる!!(キリッ キリッ
233名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:47 ID:ihOkpp7W0
年金だけは大丈夫なんじゃなかったのかw
234名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:50 ID:DvMaQP49O
無能
235名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:55 ID:qVZoWBrlO
懲戒職員の再雇用なんて焦点にすらならんだろw普通は
まぁ民主党に対する踏み絵という意味では注目してるがな
236名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:00 ID:zWo6cZaZ0
公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反
公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反
公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反
公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反公約違反
237名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:03 ID:6hBJbFVT0
これは現実路線で評価できる。
民間内定者も大量にいるしな。
238名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:03 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  また、政権交代の季節ニダー!
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
239名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:04 ID:u7Cn15okO
麻生のブレが車線変更なら
民主のブレは対向車線に飛び込んでスピンターンしてるような感じ
カッコイイよね、ブレってレベルじゃねーけど
240名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:07 ID:es/LMW140
覗き見懲戒→友愛処分→「なんてバカなことをしたんだ!!もっと頑張っていい役人にするのが使命」→再雇用

こうだろ。
241名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:10 ID:/Fxy8VeGO
>>191
歳入庁ってのは社保庁職員=自治労を保護して天下りならぬ天上がりさせる
滅茶苦茶なトンデモ案だったんだよな。
しかし、大臣になって現実に直面してようやく無理だと観念したか。
242名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:18 ID:WCTPzwCh0
>>219
バカは寝てろ。
243名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:18 ID:iaj3zsom0
>>192
でも>1を読む限り、政権とった途端掌返したと言われても仕方ないだろ
244名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:32 ID:wKwzZrqt0
もうなにがなんだか・・・
245名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:43 ID:NTU3ni4X0
       ∧∧
     _( `ハ´)      .∧__∧
    (⌒`    ⌒ヽ    .<`∀´ >  良い子の諸君!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  よその国の不幸を
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ニヤニヤ喜ぶのは
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  最低ニダアルよ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
246名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:45 ID:GCKsH5ha0
>>219 長妻が誰の支援受けて当選してるのか考えれば再雇用するとしか思えんがw
247名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:48 ID:l0gsZSfU0
引継ぎのときにマスゾエが嫌がらせでめちゃくちゃにして出て行ったしな。
マスゾエの後始末と改革を同時に進めなければいけない長妻大臣は本当に大変。
国民みんなが応援してるからがんばって。
248名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:50 ID:Qikk4l6F0
その辺のリーマンやってりゃ、いいパパで褒められたものを…
身分不相応な大臣職なんてやるから…

就職先まちがえたねー長妻くーん♪
249名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:56 ID:KknDEBAOO
これとダムと何が違うの?
250名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:59 ID:Z8ZGOgpcO
マスコミが擁護しなければ絶対に誕生しない政権
マスコミが擁護しなければ絶対に存在しない政権
251名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:07 ID:CFlhrdfX0
何これ?
年金制度の民営化ってことか?
252名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:22 ID:dG+4YFTs0
つーか年金機構なんてアホ組織を考えついたやつと、こんな糞組織にOKだしたの

だれだよ?
253名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:29 ID:yv95kXDR0
あまり現実路線への変更を叩くと自分達の首を絞めることになるから止めて欲しい。
まともな政策ならいいじゃないか。
254名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:31 ID:Ln4p2gGG0
長妻「官僚から教えてもらったらやっぱやらないといけないみたいだ

    よし年金機構作ろう」
255名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:36 ID:jLyGvNT70
嘘つき
256名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:38 ID:uBVFX0Kk0
クビになった職員を雇用したときにマスゴミがどう擁護してくれるのか
いまから胸がドキドキふわふわタイムです
257名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:39 ID:feYjQQbrO
年金術師
258名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:54:46 ID:6OPcj2jn0
>>1
どうせ長妻は、この程度の偽善者だとわかってました
259名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:08 ID:+uZLwXsO0
>>223
誰がやっても無理。
どこで線引きしどこで手を打つかとかしかないかと・・・
260名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:27 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、君は、Mr.無駄
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
261名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:29 ID:Ca2Kok4K0
>>24
>現実路線を取ったって事だろ
>ネトウヨはネイキャンしか出来ないのかよ

はい、チョンはもっと(日本語も)勉強しようね。
現実路線を取った⇒現実路線を採った
ネイキャン⇒?Negative Campaingの心算か?
262名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:33 ID:9CJEB/FZ0
>>219
>>191を読め。

「「日本年金機構」では年金記録問題がうやむやになる」と自分たちで批判しておきながら、
政権を取った途端にやすやすとそこに乗っかってしまってる姿勢が叩かれている。
263名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:42 ID:b53ln6/S0
年金奇行
264名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:43 ID:/lUId245O
いやいや、もしどうしてもやるなら、懲戒受ける奴より、普通に職につけてない国民を雇うべきだろ
265名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:46 ID:789jhyvt0
公共工事の中止による失業者はお構い無しで
年金機構の中止による失業者は憂慮するんですか?
266名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:51 ID:nUquQvA4O
ブレた
267名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:53 ID:nXH9tAHv0
>>228
薄っぺらい「正義感」あるの?
ただ目立ちたいだけっぽいw
268名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:02 ID:NTU3ni4X0
                    ネ
              認  . ト
         朝  定   ウ
         鮮  す  ヨ
         人  る .  と
             は
      圖
          .∧,,_∧ ホルホルホル♪
          < `∀´*> < これもウリの特権ニダw
          φ  ⊂)
269名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:08 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    マスゾエ君だけが頼りニダ!!
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 実は年金の事もよく分かってないけれど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <         官僚に頼ったら負けかな?と思っているwww
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \      ミスター年金 長妻 昭 (49・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


270名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:14 ID:bTheLj/JO
やっぱり民主は野党時代なんでも反対して妨害してた訳だ
271名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:44 ID:Ln4p2gGG0
まあ何が何でもダム中止馬鹿よりはましってところだろうな。
272名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:02 ID:QwBFQSwzO
>>247
大嘘乙。
きちんと引き継ぎして、ミンスから良い人と言われてたね。
273名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:02 ID:U2+mWLo60
小泉元首相「民主党政権がどんなマジックを使うか、見ものだ。」

そろそろ2週間たつが、まだコメディしか見せてないなw
274名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:08 ID:Qikk4l6F0
年金バカが何もわからなくて舛添に教えを請い
舛添の案に賛同して実行してるだけ
で、長妻の政治信条/信念は崩れたなりー
275名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:18 ID:nEpXLTsb0
>>231
初日は「車持ってないから」って電車で来たくせに、
次の日には公用車に乗って、さらに「渋滞してて」と遅刻。

毎日電車で通勤しろよw
276名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:35 ID:JyWZI3VW0
あら捜ししか出来ないやつが
仕事を任されたらこんなもんですよ。
馬鹿者!
277名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:45 ID:s6yACSLq0
>>271
でも前園さんも、高速無料化はどうかわかんねとかいってるしなw
278名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:04 ID:SqZOzOYB0
な、民主党だろ
279名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:05 ID:Z8ZGOgpcO
脱官僚(笑)
280名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:10 ID:cOFnY5iV0
>>270
自民の結党理念が自主憲法制定。
民主の結党理念は政権交代だろ。
政権取ったあとのことは白紙
281名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:23 ID:p7/d9xYy0
長妻としてはそっとしておいてほしいだろうな
だが懲戒処分受けたような奴を雇用するのなら自公政権以下ということになるからな
これは良い踏み絵だよ
282名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:25 ID:26v1SmRdO
これは仕方ないだろ
だが懲戒を受けた人間の採用は駄目だ
283名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:38 ID:XOWhXzi50
こうなる事を予想できなかった馬鹿っているの?
284名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:43 ID:XQyxl1+x0
>>275
官邸に歩いて来たのには驚いたなあw
285名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:54 ID:T2a9hH+70
消えた年金の原因
勝手に書類いじって納付率あげさせた職員たちでしょ
286名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:55 ID:Q6t72KBQi
>>239
むしろ車がいきなり船になったくらいのブレ方だろ
鳩山サイトの恥flashみたいにw
287名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:06 ID:Ln4p2gGG0
>>283
長妻自身じゃねw?
288名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:08 ID:VfFz6Uk20
野党のころからちゃんと政策で戦ってれば
こんな右往左往することもなかったのにねー

カップラーメンの値段とかで戦ってるから
肝心なところがgdgdgになる
289名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:11 ID:0k8Rcc8rO
遅刻大臣
290名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:18 ID:Qikk4l6F0
こと年金に関してはコイツも取るべき手段の構想ぐらいは描いていたはず
それが真逆に触れたからな、
もうこいつの持っていた案は全部構想で終わったんだろうな
つまり手は出尽くした…

長妻終了…南無南無
291名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:25 ID:mULyqL5P0
長妻はいつも民主党のマニフェストをポッケに入れてるんだろ?
職員にも持ち歩くように言ってたろ

マニフェスト破るんなら今すぐ辞職しろ
292名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:26 ID:orKeYt0x0
>>281
スースキスー?
293名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:27 ID:l0gsZSfU0
まーたネトウヨのネガキャンが始まった。
そんなことしても内閣支持率70%超ですからー。民意に叛いてネガキャンしても自民は生き返らないよw
294名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:30 ID:i4eawGBI0
民主の公約違反は全て「仕方ない」ですか
マニュフェストに乗ってない事はどんどん進めるのに
295名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:45 ID:2WOzPa4a0
>>247
お前、さっきから嘘ばかり吐いてるな・・・。
296名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:55 ID:ODkNCObB0
公務員は書き込めるくらいひまなん?
民間じゃ見付かると大変だぞ。
仕事中に2ちゃんなぞやっていたら。
297名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:02 ID:mmYR4U5t0
結局民主党の実績って外国人参政権と人権擁護法だけだで終わりかもね?
298名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:01 ID:VvcCXOV/0
>>252
民主党と自民党で賛成したと思ったが?

社会保険庁を解体して年金を扱う会社が
年金機構。

50歳でも年収300万円もらえるよ。
もっともコイツが社保なら年収600万円なので
コストは下がっている。
299名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:09 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  菅くん、君、国家戦略室で何してるの?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  長妻くん、君、Mr.遅れ(遅刻)なの?
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
300名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:18 ID:8APtbR6j0
>>273
鳩が出ますよ。
301名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:22 ID:TvZwrc+y0
>>293
お前、深呼吸が足りないぞ、顔が真っ赤だ(笑)
302名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:41 ID:Ofi90G/f0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|   ブレブレ-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ミンスの中の人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
303名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:45 ID:U2+mWLo60
>>288
「ネクスト内閣」だっけ?結局ありゃ何だったのか、と。
304名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:46 ID:wpKb4ZQC0
>>288
実際そうだろうな
前原のときはまだ対案路線を取っていたのだが
次がめちゃくちゃにしてしまった
305名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:48 ID:WCTPzwCh0
>>293
バカは寝てろ。
306名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:01 ID:DnzYilqT0

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <スポンサー(公務員)がゴネるから変態職員再雇用な!!
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持者_  |   |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \


307名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:06 ID:p7/d9xYy0
>>291
ウチワ代わりに持ってるだけだよ
308名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:06 ID:/cINev0iO
>>253
じゃあ自民党でもやること同じなら景気対策のために政権交代しようぜ
309名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:06 ID:vUCHQyQu0
何がミスター年金だ
笑わせんなw
310名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:38 ID:0R32LASg0
ミスターぶれ
311名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:42 ID:6DYVDGWw0
たった1078人の為に一億数千万人の年金問題と比べられるわけが無い。
民主党は明言通りとっとと社保庁と国税庁で統合しろよ。
ドイツもコイツも痛い思いすれば良いんだよ。それが改革だろ?
小泉改革じゃろくすっぽ変わらなかったがな。
とっととブチ壊して新しい日本つくれやアホ民主。
次はいれねーぞ?
312名無し:2009/09/29(火) 15:01:46 ID:B2GaDGjI0
だんだん中身は見えてきた。
313名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:49 ID:vRKSg7EdO
そして看板の掛け替えに費用が掛かるわけですね。
314名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:50 ID:4Ss32rvS0
>>298
>>1も読めないわ新聞は読まないは…ひどいですねえ
315名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:06 ID:EJHQENOs0
舛添の言いなりでもなんでもいいから、年金機構発足させるのは正しい。
あとは問題職員の処遇だが…
サボタージュの中核の活動家を排除できれば、相当変わる。
316名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:23 ID:Ln4p2gGG0
               |
           \  __  /
           _ (m) _ピコーン
              |ミ|
           /  .`´  \
            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )   友愛で懲戒職員は雇用したまえ 
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  |   
       \    `ー'   /
317名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:27 ID:8Hq2GYIy0

>「年金記録ののぞき見など」

なんで
「など」
として一緒にしてしまうのかな?


318名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:31 ID:l0gsZSfU0
社会保険庁を年金機構に移行するとかなりの税金が節約できる。
反対してるのは社会保険庁利権にぶら下がってる抵抗勢力だけだろ。
これで何兆円も税金浮くから減税もできるかもね。
319名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:33 ID:d6n6G59F0
>>293
   ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|
320名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:35 ID:X+axaG3p0
長妻大臣、懲戒職員に「おかえりなさい!」
321名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:51 ID:821/nsWL0
>>207
民主が失速して支持率が落ちたとしても
自民に政権が戻る事は二度と無いからね

自民への嫌悪感>民主への失望
の構図はもう覆らない

民主を小馬鹿にして憂さ晴らしするのが最も賢いストレス解消法だな
322名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:51 ID:7nKjYmL0O
厚労省の役人がカキコミしてるの?
323名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:02:59 ID:uBrePBWG0
あらあら、民意はどこにいったのかしら?
324名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:03:08 ID:0sFWxAbNO

何がミスター年金だ…まったく

325名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:03:28 ID:HG/ufwd60
悪いところを継承するなんて、マニ違反だぞ。
326名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:03:41 ID:geNyHaLY0
>>322
fusianasan 祭りでも提案してみ
327名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:03:56 ID:WoOiRYdH0
なんというグダグダ
328名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:00 ID:Ofi90G/f0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|   ブレブレ-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ミンスの中の人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
329名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:05 ID:9CJEB/FZ0
>>318
おいおい、民主党が年金機構にずっと反対してたんだぞw
あんたの言い分だと、民主党が抵抗勢力ということかよw
330名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:07 ID:Z8ZGOgpcO
常に片足上げてケンケンしてるのに絶対に上げ足を取らないマスコミ
331名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:07 ID:mI/rNgwE0
問) 
ねーねー。9月27日の秋葉原暴力デモで、左翼や中国人を大勢で殴りつけて楽しかった? 

答)
外国人参政権絶対反対デモに逆らうようなやつは、反日分子であり存在価値がないんだ。
だから、みんなでとりかこんでボコボコに殴りつけてやった。血がドバドバ出て胸がスーッとして気持ちよかった。
どうせ民主と公明が手を組んで外国人参政権は成立してしまう。だけどそんなことは、もうどうでもいい。
ここにくればヤクザや右翼の方やネット仲間が大勢いる。普段は引きこもりのオレでも強くなれる。
在特会やプロの右翼の方も外国人参政権反対運動は、いいシノギになるといっていた。
大勢で一人を痛めつけるのはすごく楽しい。もう反日左翼や在日朝鮮人の血を見ないと生きていけない。
流血の暴力を忘れた外国人参政権絶対反対デモなんて、ヘロインを失った麻薬中毒患者よりもっと愚劣なんだ。
オレたちに逆らうやつらは、反日だから財産を没収してみんな収容所で殺しちまえ。
没収したカネは、オレみたいな愛国者によこせ。
チョンもガス室で皆殺しにして髪の毛で服をつくり、オレのような低所得愛国者に無料で配れ。

http://www.youtube.com/watch?v=tTyANPKCczc&feature=player_embedded
332名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:19 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、君、Mr.脱政治主導・脱帽官僚なの?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
333名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:22 ID:Q6t72KBQi
>>325
継承はしてないと思うぞ
これは新型の悪だ
334名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:25 ID:S7mZchNqO
詐欺師だな
335名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:31 ID:kr5Xk4s+0
為替に続いてまたぶれた?
いったいどうなってんだ
このヘンテコ党
336名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:51 ID:QH3s+AMI0
リスクが高くなっても中止しないとね
どっかのダムみたいに
337名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:53 ID:D70YU5dLO
分限処分を断行したら、少しだけ民主党を見直してもいい。
少しだけな。
338名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:55 ID:d6n6G59F0
>>317
それが「弾力性」てもんです by長妻
339名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:02 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    民主勝利で相場が荒れるという事はないと思いますがw
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ダメと分かっている自民よりは良いという事で!
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   私自身も民主党に投票するつもりであります!
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  カリスマブロガーS氏(年齢不詳・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


S氏の相場観
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20090828-11151050-scnf-column

>民主勝利で相場が荒れるという事はないと思いますが

>単に自民がやった事に対する腹いせとしか思えない様な政策が入っている政党ですから、
微妙といえば微妙なのですが、ダメと分かっている自民よりは良いという事で、
私自身も民主党に投票するつもりであります。

340名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:05 ID:Mcg2i7of0
マニフェストにこだわらないならダムもやれよ!
341名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:20 ID:R8TpG6560
免職処分受けた連中の受け入れ先が出来て結構結構
342名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:33 ID:rc6IcF3k0
しかし、各大臣が怒濤のごとく一斉に仕事を始めたから、
何がなんだか付いて行けずに目眩がして来たw

それでも頼もしい限りだね。
こんなにイキイキと仕事をする国会議員を見るのは初めてだよ。
日本人に生まれて来て幸せだなあw
343名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:40 ID:CFlhrdfX0
要するに年金制度の民営化ってこと?
344名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:41 ID:b53ln6/S0
名前は一緒だが
「官僚が作る年金機構」と
「政治主導で作る年金機構」が
同じはずないだろう。
そこのところを間違えるなよクズ共。
345名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:50 ID:8/5aiPEzi
ワロタ
長妻死ねよ
346名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:59 ID:YjRSONUa0
長期に渡った自民党の悪政が染み渡りすぎて妥協せざるを得ないところも出てくるのは仕方ないことかもな
347名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:00 ID:sWgD7aU40
これ、凍結したら「内定取り消しされた民間人が1000人超」とか言って大騒ぎするんだろ?
補正予算を全凍結しないのと同じ。無茶をする必要はなし。
「まだマシ」なんだから、それでも騒ぐバカはほっとけばいい。
348名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:05 ID:U2+mWLo60
>>342
手の込んだ釣りだなw
349名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:18 ID:oMlLzSOY0
民主が政権与党である必要性が全く無くなったな
所詮劣化自民w
350名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:20 ID:rNH3spQ50
何のための反対してたんだ。
351名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:20 ID:Ya9d1ZmN0
懲戒職員は解雇しろよ!!!
352名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:30 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、君、Mr.自治労なの?
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
353名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:31 ID:pSHwuooh0
やはり長妻はただの犬でした。
354名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:32 ID:UT3xdKvX0


一方、郵政民営化は凍結され、正式運営開始1ヶ月前で
JPEXは大赤字必至


355名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:40 ID:7rXLsRs30
>>24
ユウキャンで資格習得
アイキャンで政権交代

見えてくるものは何?
356名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:43 ID:Ln4p2gGG0
>>344
考えたのは舛添から引き継いだ官僚チームの案丸呑みだろうけどな。
357名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:06:45 ID:Gy28m/+l0

 懲戒処分された職員の受け皿作りが、民意だと思ってるわけだ。
358名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:03 ID:E1/sxT220
長妻の評価自体マスゴミが作り上げた幻想です、何の価値もありません
359名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:10 ID:5SUSkD9e0
>>153
信念?
そんなのあると思ってるの??
360名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:14 ID:p7/d9xYy0
で民主の閣僚の発言は本当に鳩山首相の許可を取ってるのかね?
マニフェストと全く違うような発言が続出してるんだが
選挙前マニフェストは完全に実行できるって言ってましたよね?
361名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:17 ID:d6n6G59F0
>>329
民主党もネトウヨ
362名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:25 ID:g0poo0PHO
千人ぐらいばらしゃーいいだろうよ

訴えられたら国民が味方してくれるって

採用された民間人て誰よ?いつ募集してたそんなもん
363名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:25 ID:YcvNn8+p0
長妻だめじゃん(´・ω・`)期待してたのに
364名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:31 ID:/98I+LqGO
またまたまたまたまたまたまたまたまたブレた(´・ω・`)
365名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:46 ID:l0gsZSfU0
消えた年金記録で無年金になってる人もこれで一人残さず救済できる。
国民の生活を第一に考えたいい判断だ。マスゾエは納付記録だせの一点張りで取り付く島もなかったしな。
弱者に優しい政策は国民に支持されるよ。ますます民主人気が高まるね。
366名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:04 ID:V/pgtJ0C0
>連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。

横やりというものだ。


367名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:07 ID:mQ+YSGwD0
>>330
足払い1発かますだけで、政権交代と解散総選挙の祭りが再来するのにね。
368名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:08 ID:ZvP8Tceo0
昔は、市役者の一部署がやっていた。
PCもそんなない時代に。
市役所がやればいいよ。
369名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:18 ID:SzFje60j0
日本年金機構を看板の架け替えとか言って
批判してた政党があったんだが…w
370名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:26 ID:g1Oh6aMb0

民主党に投票した民意を無視する長妻はネトウヨ!非国民!
371名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:29 ID:DnzYilqT0
:::::::::::::::::::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  ネ  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::.ゝ  ト   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/   .ウ  ゃ    イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::  |   .ヨ  !    ゙i      :::::::::::::::::::::::::
        \_ と      ,,- ' へ      ヘ
         ヽw_  _,,-''  /ハ \_/ 八
    ノ´⌒`ヽ  )ノ      /_ アホサヨ _} ウッス!!
 γ⌒´      \      .{_____韓愛_| I"s アイズ(恋愛漫画)最高ッス!
// ""´ ⌒\  )      |ミ/ ー―◎-◎-)
i /  ⌒   ⌒  i )     (6 u    (_ _) ) ハァハァ
i   (・ )` ´( ・)i,/      ノ/| .∴ ノ  3 ノ , ―-、
l    (__人_). |       / _\_____ノ  (⊃- |
\   `ー' ノ    ,.   ,r'  、)  :::: ≡ ト \ |   |
/       \/(__ )  |___|  :::: ≡ ン  )/´  ,r'
| |       :: /     |  |  :::: ≡ ス  )` −´
| |       |      (  t) ーニナオル  )

372名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:32 ID:GCKsH5ha0
>>359 有るよ、中国様大好きって信念が
373名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:45 ID:orKeYt0x0
>>307
道理で、彼らには政治のセンス(扇子)が無いのか
374名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:08:52 ID:Ln4p2gGG0
年金機構の看板変えて歳入庁って名前にしますwwwww
375名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:04 ID:YcvNn8+p0
>>369
長妻自身が、国会で凄い剣幕で追及してたのに(´・ω・`)

大臣になったらこれか〜
376名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:10 ID:bzh2MEvM0
ほんと死刑にしろよこいつ
もう犯罪ばっかじゃんか
377名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:13 ID:dDV9raJc0
>民主党が発足に反対していた「日本年金機構」→予定通り来年1月に発足させる


          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)     我々が反対していた組織を、我々の手で発足させるぞ
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |        
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ



378名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:27 ID:Ll5DGBGp0
マニフェスト違反じゃないのかこれ
自公政権下で決まった案件はすべて白紙が大原則だろ
379名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:43 ID:Gy28m/+l0

 みずぽタンが与党の中で1番まともな件!
380名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:54 ID:l3WBbItc0
>>1
馬脚を現してきたな
381名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:55 ID:nEpXLTsb0
官僚主導の政治主導ってやつですか?
382名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:01 ID:+WpHKhlQO
出来心でのぞき見した程度の職員は再雇用の対象に入っていたはず。
再雇用対象外はもっと悪質なケース。のぞき見などという書き方はいやらしい。
383名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:07 ID:ZstYdJTvO
4年後は長妻も「民意」で絞首刑か……

384名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:12 ID:Q6t72KBQi
>>377
ネトウヨとかいうのは民主党のことだったのかwww
385名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:21 ID:WoOiRYdH0
ブレるも何も






もう別モノです
386名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:21 ID:AEjLLTcA0
おいおい、この件に関しては民主党マニフェストの方が正論なんだよ。
よりによって、なぜぶれる。
八ッ場ダムや高速道路でぶれろよ。
387名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:24 ID:Ca2Kok4K0
>>346
>長期に渡った自民党の悪政が染み渡りすぎて妥協せざるを得ないところも出てくるのは仕方ないことかもな

だってよ。言い訳にすらナットラン。
「まず政権交代」「自民の悪は総て是正」てやってたのはもう忘れたのか?
388名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:30 ID:CfqJBLcI0
厚労省役人の徹夜でのこき使いをまだやってんのかな
この人、役人は奴隷とおもってんじゃね。
389名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:31 ID:6q0VZGjy0
分限処分なんざほったらかしで解雇でいいだろう。
雇用してみろよ?長妻、叩きまくるぞ。
390名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:50 ID:+gjPsuFy0
結局、全部麻生政権時代から変える能力がないなら、八ッ場ダムも造ったら?

ついでに、スタッフもいなければ仕事もない国家戦略局もやめればいいのに。
391名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:52 ID:Ps5F5e0k0
官僚主導を政治家が主導するってことだな
392名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:56 ID:+uZLwXsO0
大体年金制度なんて経済が上昇し続け人口が増え続けることを前提として
作られた制度だから、それを維持するのは長期的に見ても
無理なんじゃないかと・・・
393名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:58 ID:rNH3spQ50
2週間でこんなにヘタレて、半年後はどうなってるだろう。
394名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:09 ID:V/pgtJ0C0
ネトウヨ = 非国民  てか!

ネット・ブサヨ = 非国民  だべ(笑


395名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:11 ID:DnzYilqT0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /   円
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |    高
 た こ  |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: | 友  で
 え わ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: | 愛  年
 ち い  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  さ  .金
 ゃ ね  |i         川 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  れ  が
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  た
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |   よ
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |  w
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |  w
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |  w
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
396名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:26 ID:Lxabl6/B0
名称替えるだけの組織か
役人の得意技だな
397名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:33 ID:Ln4p2gGG0
粗探しして質問趣意書ばっかりだしてても何も変わらないからなw
398名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:12:13 ID:CmpCdvOD0
社保と国税の統合で脱税させないんじゃなかったのかよ。
脱税してる人から見捨てられたら困るんだ。
399名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:12:23 ID:p7/d9xYy0
この人から年金取ったら後何残るの?
もう厚労大臣してる意味ないじゃん
400名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:12:42 ID:7nKjYmL0O
>>382

> 出来心でのぞき見した程度の職員は再雇用の対象に入っていたはず。
> 再雇用対象外はもっと悪質なケース。のぞき見などという書き方はいやらしい。


覗き見、改竄、ちょろまかしで、
覗き見と改竄は訓告処分で二千人
ちょろまかしは30人くらいで懲戒処分じゃなかったっけ
401名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:12:58 ID:Ll5DGBGp0
まさか八ッ場や高速無料化も中止とか言わないだろうな
あんまりマニフェスト違反が過ぎると次の参院選で票入れねーぞ
402名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:12:59 ID:3+FpCnxc0

  ..--‐-----------..,     
  .(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|      ,,-―'''''''''―,,,,,,
 //         /::::::::::::|    /         \
 ||          \::::::::|   /            |
             |;;/''|   /             |
                  |   .)  (         .|
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i  一体俺のどこかズレてるっていうんだ?
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  ホラ、言ってみろよ!
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:\_
                  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
                  /\___  / /:::::::::::::::
403名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:09 ID:dDV9raJc0
本スレはこちらです、ヨロシク

長妻昭 part09 【厚生労働大臣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253946774/1-100
404名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:20 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、君、Mr.「ミスった」だね。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
405名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:22 ID:d6n6G59F0


  口だけ男 長妻




406名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:31 ID:TuHOhZ8gO
自治労の生活が第一より雇用問題どうするんだよ?
負のスパイラル止まんなくて国民苦しんでんだぞ
407名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:39 ID:71QhaLL30
>>25
国家プロジェクトの要員って、懲戒を受けた職員の方が
重要な業務を行うかのようだなw
408名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:43 ID:wVeuiySC0
雇用保険とか能力開発機構など天下り団体の問題なんか
黙り込むもんな
409名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:56 ID:GCKsH5ha0
>>401 高速無料化はたぶんやらない
410名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:57 ID:3F1uH8Jt0
>>402
俳優のムサカさんに見える
411名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:57 ID:GAtJJoDH0
おいおい、ダムは金がかかっても中止にするのに
なんでこっちは中止しないんだよ。
これじゃ意味無いだろ?
バカジャネーノ
412名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:23 ID:1zBOUFQb0
>>392
お前はまだ年金崩壊詐欺に騙されてるんだな
413名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:25 ID:1Akc4D/70
キャリアにあれだけの喧嘩吹っかけた以上
下っ端役人と喧嘩したら長妻の大臣生命も終わる
つまり、組合の言いなりになるしかない
ミスター年金(笑)
414名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:28 ID:Ln4p2gGG0
>>406
きっと雇用対策の補正予算も無駄がないといってくれるでしょ。このくらいぶれられるんだから。
415名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:39 ID:a+X/wxTx0
■■■民主党公約反故一覧■■■

・記者クラブ開放→反故(政権発足初日)
・生活保護の母子加算、10月復活→年内無理(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
416名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:43 ID:DnzYilqT0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ミスター年金と思っていたら官僚に電話帳作らせていただけだったでござる の巻きw
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  ニンニン
  ヽヽ___ノ


417名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:52 ID:PQCuAXE80
>・長妻厚生労働相は29日、民主党が発足に反対していた社会保険庁の後継組織「日本年金機構」に
> ついて、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。

なんで反対してたの?
反対した民主党を応援した民意はとうなるの?
418名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:56 ID:TvZwrc+y0
長妻が火病発作起こす勢いですな(笑)半年後も何も進展してないだろうw
419名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:04 ID:p7/d9xYy0
今夜の報ステの予想「マニフェストの履行よりも現実路線を選択するという大英断に拍手を送りたい」
420名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:13 ID:msDFnAnJO
>>399
え?この人、取るほど年金の知識あるの?
421名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:22 ID:qVZoWBrlO


   ミ ス タ ー 年 金 www
422名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:36 ID:C8M9JgZZ0
舛添なんか、口先三寸のハッタリ野郎だろ
年金を任せられるのは長妻氏しかいないんだよ
423名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:45 ID:8gbI0XCf0
いままで何のために反対してきたの?
424名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:15:49 ID:4Ss32rvS0
>>403
議員選挙板は相変わらずアンチ自民党の巣窟ですなあ
425名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:31 ID:JxFinlS30
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  長妻くん、君、舛添くんみたいに、ハゲそうだね。
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/
426名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:32 ID:wdYBCob80
雑誌「文芸春秋」が96年1月号で掲載した
「現役政治部記者が選ぶ21世紀のリーダー」

 1.鳩山由紀夫
 2.船田元
 3.谷垣禎一
 4.加藤紘一
 5.小沢一郎
 6.小泉純一郎
 7.橋本大二郎
 8.鹿野道彦
 9.鳩山邦夫
 10.横路孝弘
427名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:47 ID:Ln4p2gGG0
>>422
年金以外わからないんですぅ。手取り足取り教えてください舛添さん by長妻
428名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:56 ID:dG/hNmzN0
選挙前に散々ここで民主の支持母体は〜|
だから公務員厚遇はより強化されえるってかかれてたやん
まあコレもマスコミが擁護&隠蔽だろうけど
429名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:56 ID:VY/H9Bjm0
予算の見直しで何兆円も出てくるんだろ?
じゃあ移行を凍結するための費用ぐらいちょろいと思うんだがw

長妻は無理なパフォーマンスばっかやってたせいで引くに引けず大臣になった
その結果死ぬほど苦労しても、自業自得だわな
政治家としての力量を思い知るべきだ
430名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:12 ID:XOWhXzi50
>>346
政権交代して失敗したらそれ言い出す奴絶対居ると思ってたよw
431名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:22 ID:YcvNn8+p0
>>419
古館は岡田外相生出演のとき、政策が変わっても柔軟性として見るから頑張ってくださいって言ってた。
もう、どんなにブレても「ブレた」とは言わないね。
432井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2009/09/29(火) 15:17:30 ID:jpM0EcnK0
問題のある人を排除するのはいいけど、
一度処分を受けたのに、再雇用しないとなると
同じ理由で実質2度処分をうけることになるから、

裁判が長引きそうだな。
433名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:42 ID:hPcSBD4L0
これじゃぁ、自公政権と変わらんわw

本当に、政権交替したの?
434名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:45 ID:d6n6G59F0
>>411
計画的犯行、とも考えられるな

ハナからこういうつもりで民主党は動いていた、と
435名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:46 ID:RBA035pH0
公務員とかJALとか、民主党は労組が絡むと途端にヘタレるね
436名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:00 ID:wK+wmovW0
お前らネトウヨが何喚こうが、野党の自民・公明はこの件で
「マニフェスト違反だ!」とか喚けませんから残念www
437名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:03 ID:2jI6Ktp+0
>>1
民主党はあなたの年金を守ります
ttp://www.dpj.or.jp/special/passbook/index.html

役人が「日本年金機構」に反対しなかったワケ
○「日本年金機構」は特殊法人です。
○機構の職員の給料は税金から支払われます。
○不祥事があっても、機構の責任者に国会への出席義務はありません。
○公務員じゃなくなったから、天下りし放題。
438名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:35 ID:WoOiRYdH0
まあ口だけ番長かなと穿った見方をしていたが
想像以上のヘタレぶりだなおい
一番最初に辞任か更迭になるの前ツ場じゃなくて長妻じゃね?
439名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:48 ID:bzh2MEvM0
国民全員に対して詐欺働いたんだからもう死刑だろこれ
440名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:03 ID:CmpCdvOD0
なー、インフルどうすんだよー
もう秋だぜーーーー?
441名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:07 ID:CFlhrdfX0
社会保険庁の解体・民営化と日本年金機構の設置は、
年金記録問題を解決するものでも、年金を良くするものでもない。
その本質は、年金を財界・大企業の食い物にすることにある。
442名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:09 ID:7nKjYmL0O
>>429

> 予算の見直しで何兆円も出てくるんだろ?
> じゃあ移行を凍結するための費用ぐらいちょろいと思うんだがw

> 長妻は無理なパフォーマンスばっかやってたせいで引くに引けず大臣になった
> その結果死ぬほど苦労しても、自業自得だわな
> 政治家としての力量を思い知るべきだ


そもそもキャリア叩きして年金問題明るみにした長妻さんを
わざわざ厚労省に持ってくる人事ってどうなのかな
443名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:12 ID:CaOKEY3Z0
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
444名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:42 ID:1Akc4D/70
>>438
前原は日航の処理うまくできれば
それなりに長生きできそうだよ
445名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:47 ID:GCKsH5ha0
>>433 政権が変わっても、民主党の中心は元自民党

名前が変わるだけで何も変わらないよ
446名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:50 ID:JxFinlS30

年金機構の扱い「まだ決めていない」 長妻厚労相 [09/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254204800/
447名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:50 ID:Gy28m/+l0

とりあえず、銀行の預金下ろしとくよ。
448名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:59 ID:uBrePBWG0
>>436

いやなんかもうそんなレベルの問題じゃない気がするんだけど。
449名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:20:18 ID:+uZLwXsO0
>>412
うん。
それに、運用のされ方もめちゃくちゃだったしね。
でもどうしたらあの掛け金で少子化で高い利率の年金が払えるかと
紙幣でも沢山刷っちゃうくらいしか考え付かないよ
450名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:20:26 ID:71QhaLL30
>>438
前原をやめさせても後任も同じように苦労するだろうし、
小沢は前原を使い倒すんじゃね?
マスコミに集中砲火を浴びだせばまた別だろうけど
451名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:20:29 ID:a+X/wxTx0
>>442
厚生労働大臣にしろとゴネたのは長妻。
452名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:20:51 ID:UA5I/jzL0
悪い意味でも年金のスペシャリストだったというわけですか
453名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:02 ID:DnzYilqT0

          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ 民  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ て 主  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  言 党  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  .っ が  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  て  ち  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た ゃ  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .ん   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. と   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な 解  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い 雇   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  す  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す る /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |

454名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:03 ID:0dOG/z800
自分達が提出した法案に反対する、という実績がある政党だから、今さら
これくらいで驚くことはないのかもなw

そのくせ、ダム建設中止には異様にこだわるところが、また不思議な魅力かもw
455名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:17 ID:K8PDynwe0
>>448
日本じゃなければ暴動が起きてるレベルだな
456名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:17 ID:z7ewILe30
また読売の飛ばし記事だったのか
457名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:21 ID:aVpkEw1S0
中止すべきは、ダムじゃなくてこっちのほうだろうよ。
何考えてるんだ民主は?
もうメチャクチャだわ。
こんなメチャクチャな内閣初めて見たわ。
458名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:58 ID:GCKsH5ha0
>>448 そいつはネット民団だから触っちゃ駄目w
459名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:11 ID:CaOKEY3Z0
   ___
  |___ミ⌒ヽペタン
    |  ⌒)ノ ペタン
 ._ノ )   ((
 | .・∀|  ( 嘘ヽ
 |__|  | ̄ ̄ ̄|
  /  > . |     |
""""""""""""""""""""
460名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:14 ID:/djB19B80
(ω・ )ゝ なんだって?
461名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:41 ID:chCnkY4e0
もうブレて後手後手に回るくらいなら、自民の政策丸パクリしたほうが良くね?
462名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:59 ID:BBJhgiUX0

2年前の参議院選挙での民主党最大の《公約》は、
 
 国 政 調 査 権 を 発 動 し て 年 金 デ ー タ の 精 査 



いつやるの?
463名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:59 ID:l0gsZSfU0
自公の年金機構と民主の年金機構では名前が一緒でも中身が全然違う。
名前とか上っ面だけ見て批判してるバカが多くてビックリしたよ。
見ればわかるけど当初予定の歳入庁が年金機構に名前だけ変わったようなもの。
自公の年金機構とは似ても似つかない別物だよ。マニフェストに忠実に従ってるに等しい。
464名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:23:02 ID:sWgD7aU40
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090917/stt0909170153007-n1.htm
 長妻昭厚生労働相は17日未明の会見で、(中略)
 来年1月に予定されている社会保険庁の「日本年金機構」への移行を凍結する民主党方針に関しては
「まず実態把握をした上で(凍結するかどうか)速やかに結論を出したい。既に採用内定を出している(民間の)方
の内定をなくすことは考えていない」と述べ、内定取り消しなどはせず雇用を確保する方針を示した。
 
 ↓

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090929-OYT1T00397.htm
 長妻厚生労働相は29日、民主党が発足に反対していた社会保険庁の後継組織「日本年金機構」について、
予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。
 民間からの職員採用手続きが進むなど発足を凍結した場合の影響が大きいと判断した。


これのどこがブレ?
反対という基本方針は変わってないじゃん。
465名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:23:03 ID:lW/NHHpC0
なにやってんすかw
466名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:23:46 ID:TuHOhZ8gO
でもこのまま負のスパイラルが続くと左翼勢力も思想と現実があるから、生活苦からデモ活動やるのではないかい
467名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:14 ID:K8PDynwe0
>>454
一般人だったらただの基地外だろ、それw
468名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:25 ID:2dJsXTYC0
>>429
今のところ
ダムなどを中止にして1,3兆円の予定が中止にしたほうが金がかかる可能性が浮上
私のところは命と雇用だから削れるのは1円もありませんのみずぽ
つくば研究都市を視察して削れるところがないとがっくりの誰か(だれだっけw)
補正予算どんくらい止めれるのよ官僚さん→せいぜい1割ですねの川端

さていくらけずれるんでしょうねー
469名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:27 ID:p7/d9xYy0
長妻自殺する以外もう収拾つかないんじゃないのこれ?
A級戦犯の懲戒処分を受けた社保庁職員の継続雇用とか国民が許すわけないだろ

そーいや選挙後すぐのTVタックルで民主の議員が「選挙後官僚の皆さんが進んで資料持ってきてくれるんですよ」とか言って
自民の議員に「もう官僚に取り込まれたのかよw」とか言われてたけど本当にそうなっちまったな
470名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:52 ID:9resXoa70
民主党の選挙公約を実践出来ない長妻大臣には議員辞職してもらいたい。
471名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:12 ID:+WpHKhlQO
>>432
ある組織がどんな履歴の人間を採用するかの採用基準は独自に判断する自由がある。
社保庁を潰して年金機構を新たに発足させる理由はこの一点のみだよ。
472名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:12 ID:9I7Zdr4t0
誰か民主党論客自慢のログ貼ってくれ
473名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:36 ID:Ln4p2gGG0
【政治】長妻厚労相:子育て応援手当支給中止に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253929172/
474名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:39 ID:lW/NHHpC0
おわり
475名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:50 ID:bzh2MEvM0
社保庁の犬は結局犬のままだった訳だな
犬に騙される踊らされる国民
476名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:25:52 ID:dDV9raJc0
民主信者が絶賛撤退中!!
面白いからのぞいてみ

長妻昭 part09 【厚生労働大臣】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253946774/

厚生労働大臣、長妻昭君!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1253087794/201-300

無能長妻はやらかす前にとっとと辞任すべし
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253634855/101-200
477名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:02 ID:0k8Rcc8rO
ミスっター年金
478名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:11 ID:3+FpCnxc0

        ノノノノ´⌒`ヽヽヽ
      γγγ⌒´      \\\
     .//// ""´ ⌒\  ))))
     .i i i / \\  // i ))))
      l l| ((・ ))` ´(( ・))i,// //       ぽーぽぽぽぽー!
     l||   ((__人_))  |||
     \\\   ``ー''  ////
.      ////^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ       
      |||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     ||||         `l| ̄l ̄
479名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:13 ID:inIV09UHO
ミスターwwwなにやってんの?
480名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:24 ID:6OPcj2jn0
テレビ見てないからわからないけど・・

TVが、民主批判を一切しないのは相変わらずなん?
481名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:27 ID:q1xE5Dpy0
何がやりたいのかさっぱりだわ

何でマスコミは叩かないの?
自民だったらマジフルボッコだっただろ
どんだけカネ貰ってんだか
報道魂とかよく言えたもんだわ
482名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:29 ID:tRZXnggfO
民主党のブレは「柔軟性」「現実路線」
に置き換えられ報じられる
483名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:32 ID:a+X/wxTx0
■■■民主党公約反故一覧■■■

・記者クラブ開放→反故(政権発足初日)
・生活保護の母子加算、10月復活→年内無理(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
484名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:38 ID:DnzYilqT0

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 ミスター(自称)年金もネトウヨだったでござる の巻きw
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  ニンニン
  ヽヽ___ノ


485名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:40 ID:tNlQM3UR0
しかし民主党議員の薄っぺらがどんどん露見していくな。最後は骸骨だけになるのとちがう。
486名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:26:54 ID:+uZLwXsO0
まぁ、10億年後に生まれてなくてよかった
と自分を慰めることにします。
487名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:06 ID:wdYBCob80
>党政策集では「日本年金機構に移行すると年金記録問題がうやむやになる可能性がある」と発足に反対していた。

これもダムも、とにかく自民の負の遺産が多すぎるんだって。
これをやめたらダムの補償に加えこちらでも補償しないといけない。
だから諦めたんだろう。
488名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:20 ID:p7/d9xYy0
>>432
それはそれこれはこれ
別に再雇用されなかった職員が裁判起こして勝訴して再雇用されてもそれは仕方ない
法治国家なんだから
でも今そのまま再雇用するのとは結果は一緒でも許される話ではない
489名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:32 ID:iaj3zsom0
>>463
>自公の年金機構と民主の年金機構では名前が一緒でも中身が全然違う。

つまり、今まで議論されていた年金機構とは全く違うってこと?

1だと、
>・長妻厚生労働相は29日、民主党が発足に反対していた社会保険庁の後継組織「日本年金機構」に
> ついて、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。

と書いてあるが、そんあに早くまとまるのか?
490名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:45 ID:b6qyoSYC0
まーたネット在日が民主を擁護してるのか。
491名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:51 ID:2pwTLFeaO
>>464
年金機構に反対という点でコンセンサスを持っている有権者にとっては詐欺と感じるだろwww
492名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:59 ID:skBj0pB00
まだ民主党なんか支持してるやついるのかよ。
俺は昨日から次の選挙では民主に入れないと決めたよ。
493名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:28:07 ID:nUquQvA4O
小学校の時とかの学級委員決めで、その場のノリで委員長を決めて、あとで先生に怒られるパターン?
494名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:28:20 ID:YcvNn8+p0
あれだけ年金機構を糾弾してたのにねえ…長妻
495名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:28:43 ID:1Akc4D/70
>>486
これから子育て手当貰って育つ世代は
そんなもので間に合わないくらいの世の中を
後々生きる事になりそうだもんなあ
496名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:28:55 ID:Ln4p2gGG0
リークしてくれた恩があるんだから裏切れないよな
497名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:00 ID:6q0VZGjy0
                         、    y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ | 円 
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ |  が
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、 |  上
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  っ
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  た
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     | よ
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |  !!
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
498名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:07 ID:aUBcorHg0
ミスター丸投げ、ミスター言いなり。
499名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:11 ID:K91hkbaCO
年金機構発足→ブレ
年金機構廃止→1000人の内定切り

どっちが叩かれるか…
500名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:29 ID:h3YP6YVB0
勝手に焦点を作り上げてるが、機構の発足自体が焦点だから。
501名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:35 ID:kZlRy5/I0
>>463
ま〜たホラ吹きがはじまった。
別物なら名称同じにする理由がない。
502名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:48 ID:0rAzgkmT0
>>430
同意。
まさか発足後一ヶ月以内に見かけるとは思わなかったけど。
503名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:08 ID:wdYBCob80
>>492
自分は浅はかでしたと公言してるのに
なに偉そうにしてるの?w
504名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:18 ID:2pwTLFeaO
>>463
何が違うか具体的に!
505名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:23 ID:dG/hNmzN0
はあ???ダムはいくらかかろうが撤回
こっちはあれだけ批判してたのに承認
???????????????
ダムはパフォーマンスとしてアピールできるから?
こっちは地味にごまかせそうだから?
なめてんのか
506名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:24 ID:ZydrXgNmO
>>488
裁判費用無駄じゃね?
訴えられたら国が弁護士とか雇わんならんのとちゃう
で解雇中の分の給料とか損害賠償なんたらも払う羽目になるような
507名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:26 ID:wK+wmovW0
てゆーか、この年金機構ってのは自民・公明政権が決めた事なんだがwww
ネトウヨがこれをやめろって喚いてるのはどういう事???www

お前ら正気???wwwww
508名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:27 ID:18vo0A360
こいつは結局何がしたいのか分からんな
インフルのピークが2週間後に迫っているのに
509名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:33 ID:HjimoWDI0
まあマスゾえよりは数段マシっぽいからもう少し様子を見てみようぜ
510名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:32 ID:6OPcj2jn0
誰か
>>464の言ってる事を、解りやすく翻訳してくれ
511名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:47 ID:p7/d9xYy0
>>487
自民の負の遺産を一掃するといって政権交代しておいてなんだそれはw
お前の理屈なら自公政権でも一緒だろw
512名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:51 ID:+Eq9YJp10

マニフェストは国民との約束なんだろう?
だから八ツ場ダムでは非情とも思える対応とってるんだろう?

バラマキ財源の命綱、公共事業潰しのシンボル、八ツ場ダムにだけ峻厳な態度で臨み、
こっちはなあなあであっさり政権公約撤回って、あんまりなダブルスタンダ-ドじゃね?

もうちょっとがんばれやw
513名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:30:56 ID:i4eawGBI0
>>463
たまには妄想じゃない意見出してくださいよ長妻さん
514名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:00 ID:dhTCsSNQ0
>今後は、社保庁時代に懲戒処分を受けて同機構に採用されず、再就職先も見つからないため分限免職となる職員の扱いが焦点となる。

なんで焦点になるんだ?
そんなクズどもは寒空に放り出せば良い
515名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:14 ID:WJkeolQ80
>>504
違いはばっさり切るはずの不良職員を採用させるかさせないかぐらいじゃないの?
516名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:15 ID:HPM+JiavP
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは政治主導でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも官僚が相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから官僚の言いなりになるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
517名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:16 ID:Ln4p2gGG0
>>463
で民スの年金機構はこそっと歳入庁って看板変えるのかw?
518名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:29 ID:6UTNCM5u0
>>510
国会質問で、長妻自身が年金機構を批判して反対していたことは
無かったことにしてください
519名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:47 ID:0sFWxAbNO

ミスター年金 改め ミスター無能 だね

民主の流れからして、彼の念頭には消えた年金問題よりも
どさくさに紛れて在日無年金を無条件支給を考えてそうだな
厚生労働大臣は福島みずほの方がまだ良かったんでなかろうか?
520名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:50 ID:9Qh/vwzLO
出産時の一時金もグダグダしはじめてるし、国会始まったら相当攻撃されるな。
521名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:23 ID:uBrePBWG0
>>507

やめろとはいってないと思うけど。
あ、また触っちゃった。ごめんなさい。
522名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:48 ID:AVzZU80/0
連合だの自治労だのは、民主政権だからこそ自重しろよ。国民の目の敵になりたのか?
不正を行った職員にすら甘いようでは、霞ヶ関改革なんぞ出来る訳が無い。
523名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:56 ID:1Akc4D/70
>>510
大臣になる前の発言は忘れてください
524名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:57 ID:GCKsH5ha0
ミンス党の連中は国一を潜り抜けてきた官僚に勝てると思っていたんだろうか?
525名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:00 ID:6q0VZGjy0
>>514
そうだよな、何でそんなクズの処遇が争点になるんだか。
で、サヨはこいつらをどうすべきだと思うよ?
526名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:02 ID:p7/d9xYy0
>>506
それは民主主義のコストだろ
それを求めて民主にこれだけの民意が集中したんだから
527名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:01 ID:dDV9raJc0
こんなに国会が楽しみになったの、生まれて初めてだ!
528名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:03 ID:LbpcrSpF0
年金記録のぞき見でクビは、確かに厳しすぎるだろうよ。
529名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:19 ID:9AZaQDo80
もう、一日に何回ため息つかせるつもりだよ。市ねよ。
530名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:24 ID:dG/hNmzN0
>>507
あれだけ批判しこき下ろしていたものを
自分が大臣になったとたんに発足させる卑怯さと姑息さにみな嫌気がさしてるんだよ
ネットキムチ
531名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:35 ID:avt6rnkq0
>>1
やらせてみれば口だけ大臣かっ!w
反対してた土俵で相撲取りとは、何を言っているのか分け判らんw
532名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:51 ID:kZlRy5/I0
>>510
野党の時は年金機構に反対。
与党になったら民主党のこれまでの主張と反対。

長妻は「与党の方針に反対」という姿勢で一貫している。
533名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:34:01 ID:NTU3ni4X0
>>446
???
534名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:34:02 ID:YcvNn8+p0
>>518
本気で悲しいわ。あれは野党だったから〜大臣になったら違うんだよ〜

ってことだよね(´・ω・`)
535名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:34:11 ID:3F1uH8Jt0
>>517
新しい看板はみずぽさんに書いてもらいますか
536名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:34:34 ID:8iTTT/go0


閣内不一致 総理の指導力不足って

なんでマスコミは叩かない

差別じゃないのか?



537名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:34:34 ID:DnzYilqT0
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ 民  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ て 主  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  言 党  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  .っ が  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  て  ち  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た ゃ  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .ん   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. と   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な 友  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い 愛   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で  す  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す る /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
538名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:35:17 ID:p7/d9xYy0
>>528
個人情報保護がうるさいこの時代に良くそんな馬鹿げた意見が言えるなぁ
539名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:35:30 ID:d1O9vnwc0
一般企業のサラリーマン・OLだって
悪い事して会社クビになったら
後は自分で職探すしかないんだぞ。
540名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:35:40 ID:XOWhXzi50
これが自治労バックの恐ろしさ!マスゴミは早く矛盾を報道しろよー★
541名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:35:42 ID:/Fxy8VeGO
>>514
前政権ならそいつらを簡単に切り捨てられたんだがなあ。
現政権はそいつらの所属する自治労が支持母体だから無理だな。
結局、社保庁職員=自治労の犬なんだから、長妻も民主党も。
542名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:35:51 ID:+gjPsuFy0
>>534 つーかさ、単純に提案能力がないだけでしょ。

悪口は言えるけど、じゃあおまえどうすんの?と聞くと、いや今の社会が弱者切り捨てで自民が〜とか、
いや、わかったからさ、でおまえはどうしたいの?そもそも…いやさって、別スレでも暴れてるのいるじゃん。
543名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:00 ID:L+6/ZSUk0
>>538
おかげで管の未納が分かったわけだがw
544名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:05 ID:MeIkp4di0
長妻は懲戒解雇の職員救済するつもりなの?
545名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:16 ID:twEQtZrO0
これも仕方ないだろ
麻生がさっさと解散しないから
どうしても今からじゃ無理って部分も出てくるしな
546名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:11 ID:Uf6dpMzGO
ID:C8M9JgZZ0
>>24
ネトウヨはネイキャンしか出来ないのかよ
>>223
舛添のせいでね消えた年金問題は済し崩しになった。
コレを解決できるのは年金のスペシャリスト長妻氏しか居ない。

日本語のできない人が、他国の年金に口を挟むのはおかしいとは考えないんですか?
547名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:13 ID:uAaqP9wpO
官僚政治じゃないのか これは

何も変わってねえええ
548名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:16 ID:h/mCuucN0
>>487
自民党の負の遺産って何だと思う?
そんな言葉じゃ何をさしてるのかわからない
何が引っかかって>>1みたいなおもしろ状態になったんだ?
549名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:21 ID:CFlhrdfX0
これって公的年金制度の民営化だろ。
長妻はなにやってんだ?
550名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:22 ID:dG/hNmzN0
一方参政権と戸籍抹消夫婦別姓はぶれないしな
地獄の閂を開けた奴は満足だろ
自民が抑えてた「極左」を解き放ったわけだから
551名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:23 ID:a+X/wxTx0
■■■民主党公約反故一覧■■■

・記者クラブ開放→反故(政権発足初日)
・生活保護の母子加算、10月復活→年内無理(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)

どんだけ国民を愚弄してるんだ民主党wwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:23 ID:9x/b2+d80

 「いいですか!いいですか!よく聞いてください。

 わたくしどものマニフェスト、公約で ”実現する” とは言っていません。

 あくまでも ”実現を 『めざす』” と言ってるんですよ。  

 子ども手当て26,000円支給を 『めざす』

 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を 『めざす』

 実現したとしても それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。」

(民主党・長妻議員、9/3TBS『朝ズバッ!』にて)
553名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:27 ID:p7/d9xYy0
マスコミが隠そうとしても国会始まれば持たないなこの内閣
実はもう9回ツーアウト走者なし2ストライクノーボールくらいの状況じゃないのこの内閣
554名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:27 ID:LbpcrSpF0
>>538

いや、職場内で見るのは結構良くある話。
その頃の感覚では、それほど問題にはならなかった。
実際、その当時は「年金記録のぞき見はクビ」なんて内規なかっただろうし・・・
555名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:31 ID:6q0VZGjy0
>>545
だから、分限処分のクズ職員どうすんの?
麻生どうのこうの関係ないでしょ?
556名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:31 ID:+hqLB+7D0
長妻って、社保庁の連中を新組織へそのまま移行させるって断言していたよね。
本当にやらかしたら、こいつは所詮その程度。
早くも政権交代必須だな。
557名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:37:40 ID:0dOG/z800
>>545
民主党は「政権交代、準備完了!」と豪語して、選挙を戦っていたけどねw
558名無しさん@10周年:2009/09/29(火) 15:37:44 ID:qjeQy3F50
年金をネコババした自治労の奴ら再雇用するんだって?長妻も今まで全部自民のせいにしてたけど
担当大臣になったらそうはいかないね。
民主は支持体に振り回されて終り。
559名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:18 ID:WYhT6KxJ0
公務員で解雇されるような奴は正真正銘のゴミだろ。
560名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:26 ID:YcvNn8+p0
>>542
結局、批判するだけの人だったのね(´・ω・`)
561名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:27 ID:dDV9raJc0
>>544
たぶん懲戒喰らった職員も救済されるだろうね。
この件では民主党の峰崎直樹が必死で就職斡旋を図っているし、
厚労副大臣の細川律夫も自治労に近い(息子が自治労の弁護士)。
562名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:28 ID:qm8v1Y/h0
自治労に言われたらどうしようもないだろうなw
こういう問題はテレビじゃやらんのだろうなあw
563名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:31 ID:ofuu5SQuO
わっしょいわっしょい
564名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:35 ID:0sFWxAbNO
>>520

>国会始まったら相当攻撃されるな。


マスコミが騒がなきゃ国民には知られない。
いくらネットで騒ごうともマスコミが民主マンセ〜大本営発表してる限り
バレないよ


565名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:37 ID:56aA/7RF0
>>545
仕方ない(笑)
566名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:46 ID:yBmioHCr0
長妻はネットウヨク
567名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:54 ID:8/UzxlLk0
あれ?マニフェスト通りに歳入庁発足しないのか?
どうなっちゃってんの?
568名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:51 ID:l0gsZSfU0
自民が解散を先送りしたせいでいろいろ問題が増えて大変だわ。
政治決定は1ヶ月の遅れが半年影響するって言われてるからな。
春先に解散してれば今頃景気も回復してたのに自民のせいで3年は景気回復が遅れる。
569名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:38:57 ID:EencShxT0
自民党にそのままやらせてた方がよかったんじゃ・・・
ミンスになってよくなったことってある?
570名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:06 ID:i4eawGBI0
>>545
仕方ないじゃねえんだよクズ
571名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:10 ID:GCKsH5ha0
>>545 ネット民団は気楽だな、悪いことは全て麻生・自民のせいで良いんだからw
572名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:18 ID:Ln4p2gGG0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    与党になったら財源考える
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
573名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:19 ID:chCnkY4e0
>>525
サヨは弱者にみせかけたクズの味方です
574名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:22 ID:sWgD7aU40
>>491
「反対だが、今さら凍結するのは影響が大きく、発足も仕方ないと判断した」

↑こういう日本語はまともな有権者なら普通に理解できると思うが。
発足が決まった時は反対であっても、今さら凍結するのに出来るとは限らない。
ダムだってそうでしょ。
八ッ場ダムはそれでも中止するみたいだが、これが90%完成してたら、
ダム建設の計画時に反対していた者が、そのまま反対(中止)と言うと思う?

「計画時には反対であり、今でも無い方が良かったと思ってるが、
多額のコストを払って、今さら中止しようとは思わない。
積極的な参政などするわけないが、進行は止めない」

↑こんなもんでブレとか言うのはバカであり、普通は「ダブスタだ。矛盾だ」とか言わない。
575名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:29 ID:nR1ju52t0
ばかにしてんのか
年金「も」詳しくねーじゃねーか
576名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:40 ID:VCtGzY7O0
あはははははははははは なにこれw
577名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:40 ID:jAff9R4p0
これの採用って書類診査だけだったから極めて縁故臭がするよ。
578名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:50 ID:P3STUZv60
>社保庁で年金記録ののぞき見などで懲戒処分を受けた職員

長妻の情報源じゃん。
採用するか、それとも鳩山の秘書みたいに口封じされるかだな。
友愛友愛…
579名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:39:57 ID:+hqLB+7D0
長妻は抵抗勢力。
民主党は、自殺するまで追い詰めなきゃだめだろ?
580名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:03 ID:hYcPXwmR0
野党時代にやめろやめろ言ってて
自分が大臣になったら、やっぱりやりますwww
頭涌いてんのかこいつwwww
581名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:11 ID:gSZWrT0x0
とりあえず免職者は放置しろ。100%マニフェストを
守れとは言わんしそんなのは無理だからさ。
582名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:14 ID:vhuWq50x0
>>574
なぜ、たった一か月前はその判断ができなかったんだ?
583名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:15 ID:Mkef3hMM0
再雇用不可とか、都合の悪い点だけ「自民党が・・・」を理由に白紙に戻すんだろうな
584名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:18 ID:p7/d9xYy0
>>557
>「政権交代、準備完了!」
痛すぎるよなw
受験準備完了とか言って実は受験票も持ってませんでしたくらい無能
585名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:27 ID:bBjZBjBy0
だから長妻は小物。
重箱の隅を突っついてるだけだからね。
社保庁から情報もらって自民叩いてたんだから職員が言う事を聞くわけが無い。
官僚は戦々恐々としてるらしいが、無能な奴の言う事なんか誰も聞かんよ。
イイ恥さらしだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:31 ID:VE2PVqcX0
ダムは止めるがこれは止めないのか
歳入庁プランは公約の中でも重要度高いはずだが
587名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:33 ID:1IvOMJ6U0
年金問題の急先鋒が聞いて呆れる
588名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:34 ID:fhuBe30t0
>>15
なんでフィリピンなんかにいるんだよ。
フランスに来なよ。
おいしいうさぎちゃんを食べられるぞ!
589名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:46 ID:5r1jCuguO
まぁ、自分は出来ると思ってるバカよりはまだマシかな。
自ら退いて、自分よりも出来る人間にイス譲ったらもっと評価してもいい。
590名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:51 ID:iaj3zsom0
>>568
自民のせいにしているだけでいい時代は終わったんだぞ?

あと、これは自公の年金機構とどう違うの?
全然違う物を、1月から発足させることなんて可能なの??
591名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:09 ID:YwRQ2/lt0
こんな馬鹿共が主導の国になってしまうのか
592名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:13 ID:e53N55yn0

懲戒処分を受けた職員を、復帰させるなよ

脱・官僚が聞いてあきれるぜ
593名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:24 ID:IIh85qB00
長妻までがっかり大臣ナンバー1候補なのか。。。
594名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:24 ID:TvZwrc+y0
民主政権は毎日マイナスネタを提供してくれるな。
しかも、まだ2週間そこそこなのにw
595名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:27 ID:Ln4p2gGG0
>>589
民主のことだからもっとひどい人材がなったりしてw
596名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:28 ID:BMiGTqfd0
麻生政権では

麻生「○○が必要か検討を指示しました」

マスコミ「麻生首相が○○をすると発言」
と全てのマスコミが口を揃えて報道

麻生「検討した結果やっぱやめるわ」

マスコミ&民主党「ブレた!」
597名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:34 ID:EencShxT0
んじゃ、前原の首切れよw
598名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:33 ID:8APtbR6j0
年金不信を増大させた原因の一つに社会保険庁問題があります。最大の課題は、未納を減らし、保険料流用を禁止
するなど信頼回復にあります。
民主党はかねてより、年金の保険料は税金と一緒に集める、社保庁を国税庁に吸収合併する歳入庁がベストである
と提言してまいりました。
ところが、昨年、政府は、ねんきん事業機構法案という社保庁の看板かけかえ策を国会に提出しました。案の定、集中
砲火を浴びてあえなく撤回。そして今回も、社保庁の公務員は全員首にしますと、かけ声は勇ましいのですが、ふたを
あけてみれば、社保庁を特殊法人に衣がえする日本年金機構法案を提出してきました。これでなぜ未納が減り、年金
の信頼回復ができるのか、意味不明でございます。
特殊法人にすれば問題が解決すると政府は言わんばかりですが、これまで幾多の特殊法人で不祥事が発覚しました。
今まで特殊法人にして成功した事例が一つでもあれば、具体的名前をお教え願いたい。

・・・・ここまで言っといて、日本年金機構を採用するの?
599名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:40 ID:3s25N+wq0
すでに通ってる法律に基づいて組織改編とかが動いてるやつは、基本的にそのまま
動かして、問題がある部分については通達とか内規見直してやってきゃいいじゃん。
国税庁とくっつける案は当時否決されたんだから、そこまで戻ってやり直すなよ。
600名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:40 ID:DnzYilqT0

                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
              .i:::::::://///::::::::::::::::::|      、ヽ l / ,
               |::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ     =     =
                 .|:::::/         |::::|    ニ= 古 そ -=
               |::/.  .  ノ ヽ  .  |::|    ニ= 館 れ =ニ
              .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,       l .!:;  ⌒´.し.`⌒  |. l:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ゝ.ヘ        /ィ :ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 古 ニ.    /| /ヘ  <ニ二ニ> /|.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 館  =ニ /:.:.::ヽ、 丶__ ノ |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::::::| |' :|  <無理だろJK?
ニ  る と    =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::報:iY′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::す:::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::て::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


601名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:45 ID:C8M9JgZZ0
同じ年金機構でも世間擦れしてる舛添が率いるのと
庶民の味方の長妻氏が率いるのとでは雲泥の差だからな
602名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:22 ID:JoQ6coL80
>>541
前政権だったら別の特殊法人に再就職って所だなw
603名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:24 ID:wK+wmovW0
>>571
実際その通りだからw お前ら低脳ネトウヨと自民党議員くらいな
モンだろw 今現在の問題に自民党が責任無いとか考えてるタワケはwww
604名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:26 ID:P3STUZv60
>>545
>麻生がさっさと解散しないから

これのどこが悪いの?
605名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:40 ID:6q0VZGjy0
>>601
で、クズ職員の処遇はどうすんのよ?
606名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:47 ID:uAaqP9wpO
>>568
言い訳が苦しいよ
つか 麻生内閣での経済対策 そのまま継承しちまえば済むだけ

民主のアホ大臣が余計な事をしやがるから

また景気悪くなりだした
607名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:42:50 ID:dDV9raJc0
>>601
????????
それって長妻を擁護しているつもりなのかなwwwwwwwwwww
608名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:05 ID:c0/RHGGM0





民主党支持母体のテロ組織が「のぞき見などで懲戒の職員を釈放」を要求
609名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:09 ID:xkFsYItD0
年金機構の扱い「まだ決めていない」 長妻厚労相

 長妻昭厚生労働相は29日の閣議後の記者会見で、社会保険庁の後継組織である
日本年金機構を来年1月に予定通り発足させるかどうかについて
「まだ、決めていない」と述べ、引き続き検討する意向を示した。
そのうえで「いずれにしても決断時期は迫っている」と
早急に結論を出す考えを示した。(14:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090929AT3S2900R29092009.html
610名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:14 ID:XV9zZloOO
ブレブレw
611名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:16 ID:+hqLB+7D0
>>578
流石に全員友愛したら、大事だろw
鳩山ならやりかねないがな。

>>603
政権与党って、民主党だよなw
大した責任政党だぜw
612名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:25 ID:p7/d9xYy0
年金問題のエキスパート
民主若手のエースw

職場で仕事の割り振りにケチつけて
じゃあお前がしろよって言われてファビョル馬鹿と一緒じゃねーかこいつ
613名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:40 ID:dG/hNmzN0
だれかタイムマシンで四年後の日本がどうなってるか見てきてくれよ
始まって二週間でコレならどんな結果になってるか怖すぎるぞ
614名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:50 ID:Ln4p2gGG0
内定者1000人切り
615名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:43:56 ID:ljDvfjTvO
Mr.年金(笑)
616名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:05 ID:8/UzxlLk0
>>574
八ッ場ダムも中止の影響は大きいはずだが何故あれだけ強硬なの?
617名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:23 ID:IIh85qB00
期待が大きかっただけにな。。。
618名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:28 ID:l0gsZSfU0
今は膿出しだけで手一杯。戦後ずっと続いてきた悪政の大掃除がたった半月で終わるわけないだろ。
自民時代に隠蔽されていたさまざまな問題点が浮き彫りになっただけでも政権交代してよかったと国民も思ってる。
本来の政治に着手できるのはもう少し後かな。ま、この遅れは全部自民が悪いわけだけど。
619名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:35 ID:bITW0CJi0
おまえら、マスゴミのつくった印象にだまされすぎなんだよ。

たまにはナマで国会中継を見て、バカな議員をちゃんと見抜けよ。
620名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:40 ID:NTU3ni4X0
>>571
ネット民団(笑)
なんという直球w
621名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:44:56 ID:ATLI4ZafO
さすがにこりゃ酷い
国民が選挙で何に投票したかわからん
622名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:01 ID:LbpcrSpF0
意固地になってマニフェストを貫くよりは良いよ。
だけど、いい加減自治労に阿るのはやめろよ。

ちゅうか、長妻は社保庁の自爆テロのバーターで不良職員をそのまま継続雇用するのか?
623名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:11 ID:wK+wmovW0
>>611
今はお前らゴミどものやり残した後始末で手一杯ですwww

少なくとも世間の大部分はお前らとは全く違う評価だから残念w
お前らの言うとおりの評価かどうかは、10月25日の参院補選2議席の
行方ですぐ分かるよw 楽しみにしておけwww
624名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:26 ID:6q0VZGjy0
>>618
うん、で、クズ職員の処遇はどうすんの?
625名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:37 ID:iK91WnJ20
週刊ポスト(10/9号) 
「ミスター年金」を過労死に 指令――
「長妻を潰せ!」厚労役人3つの罠
「年間3000回答弁」レク地獄、「インフル対策」サボタージュ、
「段ボール」シャッフルほか、休日返上の“あの手この手”――
626名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:40 ID:p7/d9xYy0
>>600
報ステは有害番指定されるべきだな組に
627名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:49 ID:P2D0qlbwO
>>615
Mr.自治労だろ
628名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:52 ID:DucYmpIE0
年金ですらブレてどうするんだろ
629名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:45:59 ID:9x/b2+d80
【政治】長妻厚労相:子育て応援手当支給中止に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253929172/

こっちは中止した方がいいんじゃないの?
630名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:01 ID:fNze5pcR0
民主党言うこととやってることが全く逆の
詐欺師じゃねえか
631名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:15 ID:i4eawGBI0
え?何言ってんの?
自民の問題を何とかしてくれるのが鳩山地球教じゃなかったんすか?wwww



自民が悪い、だから民主にはどうにも出来ない(笑)
632名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:18 ID:Ln4p2gGG0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  | ミスったー年金大臣
   \    `ー'  / 
    /       .\
633名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:18 ID:DnzYilqT0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \    マスゾエ君だけが頼りニダ!!
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ______________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 実は年金の事もよく分かってないけれど
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <         官僚に頼ったら負けかな?と思っているwww
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \      ミスター年金 長妻 昭 (49・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253964678/

634名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:18 ID:QoWmh2LR0
麻生の一千倍はブレてないか?w

ま、マスコミは何も言わんけどな。
だからネットの方が情報が有益ってアンケートになるんだよ。

TVなんて、あと10年ほどで役目終えるんじゃね?w
ザマ見ろとしか言えんが。
635名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:54 ID:chCnkY4e0
>>623
何、未だに政策より政局優先なの? 選挙活動に逃げるよりも国会開けって
ぽっぽに言っといてくれない?
636名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:01 ID:uAaqP9wpO
>>618
何も着手してないですよ民主は

637名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:19 ID:dG/hNmzN0
>>618
この世界不況時に??国を立て直す???
そのまま倒壊だよ馬鹿
しかも一連の民主がやった二週間の言動は
自民のせいでもなんでない民主自身がやってることじゃないか
この件にしても支持母体が求めても反対してた大臣なら代替案を出すのが筋だろ
普通に
いつまで自民のせいが通じると思ってるの?
もう自分達が与党なんだぜ??
638名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:24 ID:NdYmnsSr0
>>585
>重箱の隅を突っついてるだけだからね。
その重箱の隅突っつくのも思いつきで質問注意所書いて
官僚にやらせてたわけで、自分や自分のところのスタッフで
やってたわけじゃないからな。
639名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:26 ID:98GeScNn0
なんだ・・・ 何も出来ないやん 口だけか・・・
640名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:35 ID:8/UzxlLk0
>>623
そりゃTVをはじめとしたマスコミが全然民主批判しないからな
馬鹿な国民はまだ騙されっぱなしだろw
641名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:42 ID:exIN4eXSO
「出来もしないことを偉そうに語るんじゃないよ、長妻君」と麻生が黒板消しでパタパタと頭叩く夢みたw
642名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:49 ID:8APtbR6j0
大掃除と膿み出しで、約1ヶ月間国政を止めます。
その間は自民党の作成した補正予算・来年度の概算要求すべてストップします。

ここまで言って選挙戦ってたら、ネット民潭の言い分も通るかもね。
643名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:49 ID:p7/d9xYy0
選挙で大風呂敷広げた代償は大きかったな
一度民意が反民主に傾けば雪崩のように支持率下がるよw

>膿を出すだけで
長妻が膿なんだよw
644名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:47:51 ID:avt6rnkq0
え?チェンジ?(笑)
645名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:05 ID:C5pNsnn90
ハハハハハハハハハハハハハハハハハッ予測通り
自民は着実に公務員減らししてたのに・・
情弱バカは自治労なんて単語も知らないんだろうな
646名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:12 ID:BtgY88X10
取り合えず国民に土下座しろ
647名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:32 ID:U1Qkz7dH0

国民の生活より俺たちの手柄、民主党


民主党は、やはり麻生太郎が言った通りだった件について

「民主党は反対のための反対をしている」
「民主党は”国民の生活が第一”と言いながら、再び、国民の生活を第二第三にと、するのか」
                                              麻生太郎所信表明演説
648名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:41 ID:dDV9raJc0
バカミンス弾幕薄いよ! 何やってんの!?
649名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:41 ID:ljDvfjTvO
みんな長妻さんには期待したよね。
650名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:41 ID:Em9RzHIcP
年金機構は結局やるのか

ところで、年金機構やらなかったら社保庁のくず職員が公務員の身分のままだといって
大反対してたネトウヨは当然この選択を大絶賛してるんだよな?
651名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:42 ID:Qm9Yj60d0
これは酷い!
652名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:48:58 ID:yu1mHebxO
ミスター年金(笑)
653名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:12 ID:fj5/MVHxO
連合ってより自治労だろ
654名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:38 ID:8iTTT/go0

政権交代!

早すぎ!

世界最速 スピードの向こうがわって感じ


655名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:40 ID:kprwuBnu0

 “ミスター年金”怒る「人のせいにするなら交代しろ」


 「人のせいにするなら政権交代してください」。民主党の“ミスター年金”長妻昭政調会長代理は9日のNHK番組で、

 年金記録問題の解決が遅れているのは社会保険庁の労働組合に原因があると主張した自民党の石原伸晃幹事長

 代理にかみつき、激しい応酬となった。
656名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:50 ID:TuHOhZ8gO
〇アメリカ謎の黒人彗星の如く表舞台に登場、そして大統領へ
〇小沢代表退陣か?の時に衆院選闘えば自民勝てたのに選挙やらない

裏で世界規模で何かがある事は間違いない
657名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:51 ID:i4eawGBI0
>>618
膿を出しても放置してるんですけどwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:49:57 ID:98GeScNn0
>>618
なんか 種のクローン人間の理屈だなw
659名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:50:02 ID:6q0VZGjy0
>>650
ん?何でネトウヨの意見を聞くの?政権与党はおたくら。
クズ職員をどうするの?
660名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:50:11 ID:k3lEUNiB0
もうブレたか
とっとと殺されたらいいのに
661名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:50:11 ID:XV9zZloOO
>>613
民主党は4年後も自民党を批判していることでしょうw
662名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:10 ID:rRQjlku90
そうだ、今からマニフェスト書き直せばいいんだ。
663名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:19 ID:iaj3zsom0
>>650
みんな長妻の掌返しを批判してるのに何言ってんの?
664名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:30 ID:p7/d9xYy0
亀井のぶれっぷりも相当なもんだなw
665名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:38 ID:Em9RzHIcP
>>659
自民党政権が決めたとおりに進むんじゃないのか?
666名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:46 ID:fNze5pcR0
これちゃんと解散総選挙して民意を問えよ
自民と交代して意味が全く無くなったよw
667名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:59 ID:8APtbR6j0
>>650
ネトウヨという奴らのせいで、自民党は大敗したんでしょ?
じゃああんたらはネトウヨとやらがなびいて来ない政策をしないといけないんじゃないの?
ネトウヨ来ると大好きな民主党がまた負けちゃうよwwww
668名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:04 ID:a+X/wxTx0
>>623

おいおい、政権が出来て2週間でこのザマだ。あと1ヶ月弱ごまかしきれるかなw

■■■民主党公約反故一覧■■■

・記者クラブ開放→反故(政権発足初日)
・生活保護の母子加算、10月復活→年内無理(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
669名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:04 ID:rSrNBzd90
          ノノノ´⌒`ヽヽヽ          ノノノ´⌒`ヽヽヽ
     γγγ⌒´      \       γγγ⌒´      \\    
    .//// ""´ ⌒\  )    //// ""´ ⌒\  ))) ))
    .i .i i / \\\ // i     .i .i i / \\\ // i )))
     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,// /    残像拳!
     l l|  (((__人_))  |      l l|  (((__人_))  |||
     \\   ``ー''  //      \\   ``ー''  // / /  
.     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ
     ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃  ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     |||         `l| ̄       |||         `l|         
670名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:06 ID:kprwuBnu0
責任は与党が引き継ぐので、自民のせいにならないですよ^^^^^^^
671名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:25 ID:rrT3/xqz0
え?またブレた
672名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:28 ID:6q0VZGjy0
>>665
ならばなんのために政権交代したの?
673名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:28 ID:9PzDxBSAO
何なんだよ。インフルエンザにも触れようとすらしたいし…………
674名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:34 ID:B8nhTy2n0
>>618
>ま、この遅れは全部自民が悪いわけだけど。

あんたのとこの小沢君や真紀子ちゃんのことね。
あと、岡田君とか藤井君とか皆、元自民党だもんw
それも極悪田中派wwwwwwwwwwwww!
675名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:46 ID:S5kLvMiA0
「しがらみがないから膿を出せる」(笑)
676名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:54 ID:QoWmh2LR0
おいwww


ネトウヨ連呼してたアホどもどこ行った?
選挙終わったらバイトも終わったみたいだなwww
677名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:00 ID:H6Q7vZPR0
追加募集の管理職50名はどうすんだ??
678名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:03 ID:avt6rnkq0
>>662
変えるのなら再総選挙になると思われ。。w
679名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:04 ID:jtUiJXtF0
何のために反対していたのやら
680名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:05 ID:0dOG/z800
幸せだった野党第一党の時代…。
高揚感に包まれた8月30日…。
大臣として初登庁の日に高鳴った胸…。

美しく懐かしい思い出とともに、明日、虎ノ門病院に入院したいです…。
681名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:09 ID:GCKsH5ha0
>>672 政権交代するため、後は知りません
682名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:15 ID:9CJEB/FZ0
>>665
自民党は懲戒処分を受けた職員を切ると言っていたが、民主はどうなるのか不明。
民主がもしそいつらを雇うなら、あきらかに自民党より後退した案にすぎなくなる。
683名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:19 ID://z3PZkv0
何もできない大臣だなしかしw
684名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:35 ID:8Z2VlglK0
結局のところ、古い利権は叩き、新しい利権を生み出しただけでしたw
685名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:09 ID:8APtbR6j0
>>668
ミスや嘘はばれるまで存在しないも同然だからなあ。
686名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:16 ID:TvZwrc+y0
やることなすこと斜め上の長妻、厚顔無恥を体現してるのか(爆)
687名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:18 ID:DnzYilqT0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
  . // ""⌒⌒\  ) 
   i /   ⌒  ⌒ ヽ )  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
  . .!゙   (・ )` ´(・)ui/ ;_ _
   | U   (__人_)  | :|'.| / 7へ
  . \ u  `ー'J/ '|/ /,./・'´ヽ
      ─── '-─‐'⌒', ,.. ・'´
                ノ  ∧
,.──────────'  '────────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
|    |│CO2 .|....|モラ  .|| 脱 || 年 |
| 円 || 25%.|| トリ....|│ 官 || 金 |
| 高 || 削 || .アム.|| 僚 || 問 |
|    || 減 ||    ||    || 題 |
└──┘└──┘└──┘└──┘└──┘


688名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:20 ID:Em9RzHIcP
>>672
既成事実を先に作られたら覆すのは難しいんじゃねーの
社保庁の連中だけならまだしも、これの場合は採用される民間人の関連もあるし
689名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:30 ID:chCnkY4e0
>>670
つまり、今解散して自民が再び政権をとれば、自民のせいにできるってことだな
こりゃ、解散するしかないな
690名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:41 ID:fNze5pcR0
確か不正をした職員の罪を問うんだよな
もしかしてこれ嘘だったの?
691名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:41 ID:5ElXRYsS0
>>1
自民党が無理やり進めるもんだから…
困った奴らだわ。
最後のねじ込みが無茶苦茶なんだよ。
692名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:55:17 ID:OtBq+TcK0
>>672
民主が権力を握るため以外何があるの?
693名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:55:27 ID:Nc1VRBdU0
国家的詐欺
694名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:03 ID:l0gsZSfU0
政治は結果責任だからな。長妻大臣の改革を見守ろうじゃないか。
選挙で勝たせておいて政権発足半月で文句たらたら、政策をひとつも遂行させないって民主主義じゃありえないよ。
政治は今日やって明日結果が出るようなガキの遊びじゃないんだから。
文句を言いたいなら4年後の選挙でどうぞ。それまではミスター年金が舵取りをする。それが国民の意思。
695名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:18 ID:9CJEB/FZ0
>>688
じゃあ、なんで年金機構にあれだけ反対してたの?マニフェストにも載せてるんだぜ?

「既成事実を作られたら変えるのが難しい」ようなことをマニフェストに最初から載せるなよ。

これじゃ、単なるやるやる詐欺じゃねえか。
696名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:29 ID:dG/hNmzN0
>>676
・・・・・
その件なー・・・
嘘か本当か
選挙後民主の選挙運動に参加してた一人暮らしの学生〜若者が
結構な行方不明って話がちらほら出始めてるんだが・・・・・・
連絡が取れなくなったりいなくなったりだそうだ
選挙中金銭に絡んだ汚れ役やったか書き込みに参加したのかはしらんがな・・・
697名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:36 ID:AnufIqj10
でも懲戒処分受けた奴がそのまま居座るんだよね。
結局自治労の言いなり民主党。
698名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:36 ID:3s25N+wq0
今の年金機構だと国民年金の未納が減らないとかなんとか言ってるやつがいるが、
国民年金の未納者数が多いのがなぜ問題なのかが分からない。

今のシステムで年金制度を運用していれば、未納の人たちはその分給付を
受けられないんだから、べつに年金会計を圧迫するわけではないのに。
699名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:46 ID:i4eawGBI0
民主が何もできないのは自民のせい!


どんだけ無能なんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:57:03 ID:98GeScNn0
お塩や亀1号と 鳩山政権の違いがわからない・・・
701名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:57:09 ID:E9I4ur8u0

混乱を怖がっていては改革は出来ない。一歩ゆずれば二歩、三歩。
これではもう先は見えてる。
702名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:57:17 ID:rRQjlku90
>>694
結果?出てるじゃんか。長妻は無能だよ。
703名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:57:40 ID:8Z2VlglK0
>>698
自転車操業だから。
704名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:57:50 ID:hPcSBD4L0
マニフェスト破っても、犯罪にはならない訳でw
705名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:17 ID:bITW0CJi0
>>691
福田さんのときに、ガソリン税を一ヶ月廃止に追い込んで、

社会を大混乱させたけど、好評だったじゃないか。

あのときの強引なやりかたでやっていいんだよ。
706名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:17 ID:996IGDgwO




またブレた!!!m9(^Д^)




707名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:27 ID:wwAcHzaV0
長妻、対策は役人が考えろ言ってみたり
免職処分受ける奴の受け皿作ったり
本当無能だったなぁ・・・
708名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:39 ID:fNze5pcR0
稀代の詐欺師だなw
社保庁職員を牢屋にぶち込むんだったよな?
709名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:41 ID:rSrNBzd90
内閣改造まだー?
710名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:50 ID:twEQtZrO0
>>698
それが全部生活保護に流れるんだよ
711名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:57 ID:7P870eCCO
>>627

自治労に入ってる俺が断言する。
自治労内でもブレまくりなんだ民主党は。
「結局何がしたかったんだ?支持者利用してポイか、自民よりヒドス」と
愛想尽かされてる模様。

上の奴らは知らん。グルだろうからな。
712名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:57 ID:LbpcrSpF0
年金制度は大ジョブらしいぞ。
   ↓


「未納が増えると年金が破綻する」って誰が... ~世界一わかりやすい経済の本~ (扶桑社新書) 細野 真宏 (新書 - 2009/2/27)
新品: ¥ 735
713名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:57 ID:iaj3zsom0
>>694
自公の年金機構とどう違うかはやく教えてくれよ
714名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:59 ID:chCnkY4e0
>>694
政策をひとつも遂行させないとかいうけど、事前に具体案考えてたの?
官僚に丸投げの政策もあるみたいだけど
715名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:59:09 ID:NbSwHBNR0
ミスター無能
から
ミスター無茶苦茶
716名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:59:25 ID:WbQtSNJ30
日本をムチャクチャにして国力を弱めるのが鳩山内閣の大目標なんだから
その点に関しては全くブレてないなw
717名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:59:33 ID:kTny5/VT0
あれ?長妻これ批判してたのにw

でも前原みたいにマニフェスト原理主義でヤンバダム中止にするよち
現実路線でまだマシだけど
718名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:59:50 ID:v9YIr2ex0
結局、社保庁職員の雇用を守る為?
公務員様々ですね。

あー、ばからなしい。なにが改革だ。
719名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:15 ID:sxp6OMGH0
自治労様に言われれば、たとえ犯罪者の再雇用であっても、長妻先生ならお茶の子さいさいですよ
720名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:21 ID:mRkRFeaZ0
マスコミはスルーかな
こんなの分かったら国民総激怒ものだしな
721名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:23 ID:yewZwwymO
何で首にした奴らをまた雇い入れるの?ふざけんな馬鹿妻!コイツきちがいだな。
722名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:47 ID:caxqh0BlO
やっちまったな
723名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:49 ID:DPoEc4sxO
年金機構はいいんだよ。やってもらわないと困る。

民間人の採用もいいわな。問題は社保庁のクズ職員だよ。キッチリクビにしてくれるんだろうな?
724名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:54 ID:i4eawGBI0
>>694
で、長妻の改革って何?
725名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:59 ID:vJYNG+xh0
そもそも民主党に力のある議員なんかいないじゃんか。
小沢と亀井くらいだろ、官僚が言うこと聞くのって。
あとは岡田にしろ、人を使うことができないだろ。
もともと、民主にいる元自民党員なんかごく一部を除いて
カスみたいな連中だろ。
その点自民の人は根回しとか上手いからな。
726名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:01 ID://z3PZkv0
反対は間違いだったと明言してほしいね。現実路線なら評価はできるから
727名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:11 ID:0dOG/z800
>>694
?「政策を遂行させない」って、八ツ場ダム以外、まだ誰も「抵抗」してないでしょ?
民主政権が勝手に転げまわってるだけなんだが。
728名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:13 ID:hnzzr/SS0
早速マニフェスト破りきたかwww

長妻の能力低いのが証明されたな
729名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:29 ID:Do8Tu8v2O
ミスター重箱は現実的対応だぬ!
730名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:41 ID:gA3M489C0
圧 倒 的 な 支 持 を 受 け た 民 主 党 の マ ニ フ ェ ス ト に 反 対 す る か ら 長 妻 は ネ ッ ト ウ ヨ 
731名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:57 ID:3s25N+wq0
まあ、長妻は可哀そうなんだよな。社会保険庁の現場からのリークは
受け取ってたが、年金制度自体に関する理解がまったくないんだから。
大臣についてから勉強してるんだろうけどな。
732名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:56 ID:xvM83wO70
ミ ス タ ー 年 金
733名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:02:11 ID:SEyU9AcC0
>>724
「なんか考えといて」
734名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:02:14 ID:98GeScNn0
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・  
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・  まだ野党の追及も始まって無いんだぜ・・・
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *       まだ、すべて民主党の自爆だけでこの混乱ぶり・・・
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄ 
 政権運営が・・・
735名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:02:28 ID:LbpcrSpF0
>>712だけど、年金制度はいじらないでも大丈夫らしい。
仮に一元化なんてやったら、
緊急の課題である介護や福祉医療に金を回せなくなる。
だから、長妻は良く年金制度を勉強して欲しい。

736名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:10 ID:0rqQL+8Z0
マジでハロワ行けよ。
737名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:10 ID:oJ20f52i0
10月になると8月までの失業率が発表される。

おそらく10%に届くだろうと・・・・・

長妻!年金ばかりやってんじゃねぇ。優先順位は雇用対策だろ?

しっかりやれよ、こら!

それとインフル対策、ちゃんとやってんだろうな?舛添さん並みにちゃんと状況説明をして国民の不安を取り除けよ。

まだ全然仕事してないんだから力有り余ってるだろ?
738名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:13 ID:zhVT13910
国会で追及されたときの言い訳も見えてるな。
多分国民生活の大事な年金を人質にする自民は汚い、なんでも反対の
野党で情けないと、マスコミと民主党議員が共謀して言論を封殺ですな。
739名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:15 ID:DnzYilqT0

             つっつ次の政策はー?♪
          \ ネッネッネトサヨ君!    /

                   ノ´⌒`ヽ
               γ⌒´      \   ♪
              .// ""´ ⌒\  )
              .i /  \  /  i )          政権交代>
               i   (・ )` ´( ・) i,/   ♪
              l    (__人_).  |
              \    `ー'  ノ    キュッキュッ♪
             ____○___ξつ→____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |        |  |
        |岩手りんご | ̄ ̄ ̄|岩手りんご.|/


740名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:30 ID:LbpcrSpF0
民主党は大嫌いだが、
しばらく解散しないつもりらしいからだったらまともに政権運営して欲しいよ。
ぶれてもずれても良いからさ。
741名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:30 ID:yewZwwymO
コイツ何の?言ってる事とやってる事が真逆じゃないかw誰かこのブンヤ上がりのきちがいをどうにかしてくれ!俺達の年金がまた泥棒社保職員に使い込まれるw
742名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:42 ID:rKkLad4G0
これ、ブレとか言うレベルじゃないだろ…。
743名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:52 ID:eZAK52AD0
年金機構の扱い「まだ決めていない」 長妻厚労相

 長妻昭厚生労働相は29日の閣議後の記者会見で、社会保険庁の後継組織である
日本年金機構を来年1月に予定通り発足させるかどうかについて
「まだ、決めていない」と述べ、引き続き検討する意向を示した。
そのうえで「いずれにしても決断時期は迫っている」と
早急に結論を出す考えを示した。(14:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090929AT3S2900R29092009.html
744名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:03:57 ID:ZEg4OEfj0
懲戒職員は、他の団体に行ってもらいましょう
745名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:09 ID:2EqQpXAw0
次から次へと前言撤回しまくりだな
そりゃ海千山千の霞ヶ関相手に度素人集団の民主党じゃ何もできないのは
わかってたことだけどさ
連合や自治労が雇用を求めているんじゃ逆らえないよな
逆らったら次の選挙で勝てる見込みがだいぶ落ちるし
746名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:25 ID:xLMLTA5Z0
民主党マニフェスト続々断念→自民党政策通りに進行→経済回復→好景気→鳩山内閣支持率高騰
747名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:34 ID:ljDvfjTvO
今後は
Mr.言いなり→Mr.居直り→Mr.逆ギレ 
となってくだろうな
748名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:47 ID:l0gsZSfU0
繰り返しになるけど年金機構の名前だけ見て批判するのはやめろ。
アホウ太郎がバカだったからといって日本全国の太郎がバカということにはならないだろ。
年金機構も同じ。名前が一緒だからといってダメだとかわけがわからん。
自公時代と長妻モデルとの違いをしっかり見てから判断しろよ。
ほんとバカが多すぎて疲れる。
749名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:53 ID:SEyU9AcC0
>>735
一元化ってマニフェストに載せたんじゃなかった?
750名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:04:54 ID:5pYqOZod0
懲戒職員の雇用は当然だよ。
別件で鳩山自ら「過去は問わない」って言ってんだろ。

懲戒だろうが売国だろうが、幽哀の呪文を唱えれば
あっという間に善人になれるんだよ。
751名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:06 ID:996IGDgwO





もう官僚に取り込まれたんですか!長妻さん!(笑)
まだ一ヵ月もたってませんよ!!





752名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:09 ID:OtBq+TcK0
>>711
結局官僚に対してもそうだけど選挙前から折り合いつけてたんじゃねぇの。
「政権とらしてやるかわりに自分たちの利権はある程度確保しろ」って感じで。
753名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:14 ID:Lgr9lhQz0
民主党に反対なら日本から出ていけよ売国大臣が
754名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:15 ID:avt6rnkq0
>>1
反対が間違ってたならそれで説明しなさいよw
あれだけ大きな事を言って前政権をかき回したんだから。
無かった事でそのまま踏襲とかふざけてますww
755名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:16 ID:98GeScNn0
よく居るんだよね

人の批判は大声でするけど。任せて仕事させると無能な人ってw
756名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:26 ID:Dz0OPxtvO
★【消えた年金は使い込まれた可能性が高い】
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。

それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2〜3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。

なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。

かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
                   
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。

たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。

この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。

納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。

社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!
757名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:05:59 ID:DPoEc4sxO
>>744
他の団体?野ざらしだろ?
758名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:06:01 ID:5rKijrQPO
民主党のわかりやすい姿勢。
国民や住民の生活の問題(ヤンバダム・CO2削減等)には、マニフェスト原理主義で、
組合員(特に公務員)の身分にかかわる件では、柔軟姿勢・現実路線でw
759名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:06:12 ID:wclZSdQD0
どうしてこんなに簡単に公約を反故にするのか。
だったら子供手当て、高速道路無料化も撤回したらどうか。
760名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:06:23 ID:rc6IcF3k0
菅直人と仙谷が後ろから目を光らせているから手抜きは出来ないよ。
761名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:06:26 ID:twEQtZrO0
>>712
月々に支払う額が2万円越えて
受給額が6万円以下になって
受給開始年齢が75歳以上になっても
システム的には破綻してないの
それが「100年安心プラン」
762名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:00 ID:iaj3zsom0
>>748
だから、どう違うか教えてくれよ?
全然違う物ならば、一から議論し直しが必要だよな?
そんなものを予定通り来年一月から発足させるなんて無理だろ
763名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:00 ID:GCKsH5ha0
>>737 年金以外は分かりませんって言ってるから、インフルの事は何もしてないんじゃね?
764名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:01 ID://z3PZkv0
>>759
選挙やりなおしだな。
765名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:20 ID:+gjPsuFy0
>>694 独りよがりな話なら、おまえら老人の好きなスナック?なんかきめーばばあ相手に金を払って話を聞いてもらえば?

半分くらい話したら、ババアがめんどくさそうに、まあターさん博識なのねえって返してくれるから。で、死ねば?
766名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:20 ID:LbpcrSpF0
>>749

俺自営で80歳くらいまで働けるけど、
一元化になったら保険料がリーマンや公務員の倍だよ。
定年のある連中と自営業を一緒の年金制度に組み込まれたら、
それこそ大混乱になる。
767名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:24 ID:hnzzr/SS0
麻生政権の手柄を横取りウマーーーwwwww
かよ。

民主のマニフェストよりも麻生政権の年金機構のほうが優れた案だったということだな。
768名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:37 ID:jBJF4wOU0
C8M9JgZZ0
ネイキャン(笑)
役不足(笑)

お前、日本人じゃないだろw
769名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:43 ID:mRkRFeaZ0
できもしねぇのによくまあずっと批判し続けてわけだ
ほんと無能な政治家の典型だな
770名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:07:47 ID:8Z2VlglK0
八方美人は結局全員から嫌われるパターンだな。
771名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:08:00 ID:ruRX26P90
自治労 組員 の生活が第一
772名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:08:08 ID:i4eawGBI0
>>748
お前が馬鹿なのはわかった
ごめんね
773名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:08:23 ID:Dz0OPxtvO
【社会】厚生年金記録改ざん、新たに社保庁の職員2人が関与を認める…不正は全国の事務所で行われていた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251841403/

1:◆SCHearTCPU@胸のときめき▲φ ★ 2009/09/02 06:43:23 ???0 BE:1028763656-PLT(12225) [[email protected]]
厚生年金の記録改ざん問題で、新たに社会保険庁の職員と元職員の2人が、
舛添厚生労働相直属の調査チームの事情聴取に対し、自らの関与を認めたことが1日、
明らかになった。

これで職員の関与が判明したケースは計3件。全国各地の社会保険事務所で
不正が行われていた実態を裏付けた形だ。

関与を認めたのは、厚木社保事務所(神奈川県)の課長だった現職職員と、
広島西社保事務所(広島県)の課長だった職員OB。事業主に対して虚偽の届け出を
出すよう示唆したり、誘導したりした。社保事務所長など上司の対応に関し、
2人とも「知っていても知らぬふりをしていたと思う」と証言している。
調査を実施したのは厚労相設置の「年金記録問題拡大作業委員会」(委員長・
磯村元史函館大客員教授)の調査チーム。社保庁が改ざんの疑いが濃いとみた年金記録
約6万9000件のうち、当時の担当職員名が明らかなケース19件を抽出して
事情を聞いた。他の職員は、「記憶がない」などと関与を認めなかった。

厚生年金記録の改ざんは、月収の記録を引き下げるなどの手口で行われる。
零細企業の保険料負担を軽くして滞納額を減らし、社会保険事務所の徴収成績を
高く見せかけるためだ。今回の調査とは別に、社保庁は7月、東京都内の社保事務所に
勤務していた職員が改ざんへの関与を認めたため、戒告の懲戒処分としていた。
774名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:08:29 ID:v9YIr2ex0
しかし、長妻、無能すぎ。
前原は頑張ってるのになあ。
775名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:08:42 ID:FatvORAxO
あれ?コストが増えても政策やるんだろ?
どした?
776名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:09:22 ID:uXUV1zi6O
変態行為で懲戒免職された元公務員がアップを始めました。
777名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:09:37 ID:oi+dc24l0
この内閣はサプライズが豊富だな
778名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:09:47 ID:FMmRb0Jp0
>>738
野党自民は楽だろうな
民主党より政策に詳しいし、マニュフェスト違反とブレを追及すればいいんだから
マスコミが報道するかは知らない
779名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:00 ID:DnzYilqT0

          【民主党党本部内】

おらっ!長妻出てこい!! マニフェストどうすんだコラ!

            ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆   ガキーン
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  てめえが大臣にしろって言ったよな?オイ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \_______________
     | 狂 / ̄   |    |/    「    \
     |    | |    |    ||    ||   /\\
     | ポ | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  マエバリ/ ( )
     | | | | 〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / /  |    |    ||      | |
   / / / /  =-----=--------     | |

780名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:09 ID:6Eyi5BVkO
お利口そうなバカって周りが苦労するよね

781名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:16 ID:Lpbi7U5FO
結局こうなったか、まぁわかってた事だけどw
で、追求もなく永久に問題は有耶無耶のままと、流石第二自民党ですなww
782名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:17 ID:8Z2VlglK0
123便なみの飛行経路だな。
783名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:22 ID:85CNu5SI0
年金を横領して解雇された犯罪者を再び公務員として雇用します(キリッ
郵政民営化を撤回して職員を再び公務員に戻します(キリッ
高速道路を無料化する為に分割民営化したJHを再び公団に戻します(キリッ

公務員天国(笑)

そうの内 淫行で逮捕され懲戒免職になった教職員を再雇用します(キリッ って言い出すぜwwwwwwwwwwww
784名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:30 ID:Em9RzHIcP
>>743
結局どっちなんだよ
ゴミウリの飛ばし?
785名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:36 ID:dG/hNmzN0
>>748
懲戒された職員をってとこですでに自民案よりだめなのは確定だろJK
786名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:44 ID:9I7Zdr4t0
>>507
安倍総理を返せ!
みたいな
787名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:10:52 ID:eZAK52AD0
就職活動中、二人の女性と交際していた
 ↓
「就職が決まったら結婚できるかもね」と、双方に結婚をちらつかせる
 ↓
(どうせ、内定もらえないし、どちらにもいい顔しちゃえ)
 ↓
まさかの内定ゲット!
 ↓
双方の女性から約束(結婚)の履行を迫られる
 ↓
どうしてよいかわからず、発言がブレる ←今ここ

788名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:06 ID:Dz0OPxtvO
★年金記録漏れで更迭の元社保庁幹部が天下り [09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252601957/

1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 2009/09/11 01:59:17 ???0
年金記録漏れで更迭、元社保庁幹部が天下り

 社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭
されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)が7月に同局長を退任し、今月3日付で同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。

 同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足直前の)駆け込みの天下りという認識はない」と説明している。

 青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に事実上更迭されていた。

 青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を
巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた。
789名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:14 ID:rSrNBzd90
790名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:15 ID:rc6IcF3k0
自民党議員も朝生で言っていたが厚労省の役人は本当に仕事をしないらしい。
791名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:23 ID:9Hv0yKSt0
>>731
このポストを長妻が自分から望んだことを忘れてやしないか。
しかも偉そうに「政治家主導!」と言ってた割には官僚に対策を丸投げしてるし。
792名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:34 ID:o5Vh2a7UO
>>756
キャリアが3年くらいで異動するのは、扱う予算が大きいから、余
計な癒着(民間含め)を防ぐためのもの。
793名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:39 ID:NBrcElv80
民主党議員も全然仕事しないな
794名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:11:46 ID:PMWLLZbLO
これでも民主狂信者は支持。
馬鹿未満。
死んで欲しい。環境に影響無い方法で。
795名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:15 ID:oTLq6GB10
長妻轟沈
796名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:17 ID:jZXyfwbf0
一度作ってしまえば、法律と一緒でそうそう簡単に壊せない。
さらに始末が悪いのが、自治労と官僚に骨抜きにされた、
ズブズブで使い物にならない組織が出来上がる可能性が高いということ。
797名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:22 ID:8Hq2GYIy0
>>601
????????????
798名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:27 ID:2jI6Ktp+0
【産経FNN合同世論調査】閣僚では長妻厚労相に期待集まる
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090918/stt0909181922021-n1.htm
>鳩山政権で「最も期待する閣僚」を尋ねたところ、
>民主党の長妻昭厚生労働相が24・7%でトップだった。

長妻大人気だったのにw
799名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:31 ID:+gjPsuFy0
>>788 だから、年金機構を予定通り発足させて、自治労の言いなりになって処分された職員も再雇用してもいいとでも?
800名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:41 ID:f2wgM4dPi
医療もダメ
雇用もダメ
年金もダメ

なにこの最低大臣 しょせん雑誌記者あがりの低能クレーマーだったんだな
東大元助教授の舛添とは格がちがうな
801名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:45 ID:TIzVSE7d0
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
802名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:12:58 ID:rZ5nrXtA0
無駄遣い撲滅脱官僚はどうなった?
原口と長妻は言い訳している姿が目にうかぶ。
きもい日本人
803名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:13:05 ID:ffHJojtSO
民主も自民も売国
804名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:13:12 ID:wwAcHzaV0
ミスター無能の肩書きは嫌過ぎるだろ。
ちょっとは頑張れよ。
805名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:37 ID:7sbzKKRZ0
国税庁と一緒にする案を諦めてくれて良かった。すでに
年金特別便やネットで自分の年金記録を確認できるようになってるから、
機構への移行に問題ないし。
でも処分を受けた職員採用は絶対反対。もし採用となれば
「自治労の犬」との汚名をぬぐえないだろうな。
806名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:40 ID:Dz0OPxtvO
★【社会】公務員の倫理規定、5割が「萎縮して仕事に支障」 人事院がアンケート結果を発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252061790/

1:かなえφ ★ 2009/09/04 19:56:30 ???0
 人事院は4日、国家公務員への接待や贈答を制限する国家公務員倫理法と倫理規程で
仕事に支障をきたしていると感じている国家公務員が5割を占めるとのアンケート結果を発表した。同じ内容を民間企業の役員に聞くと、支障はないとの答えが7割。人事院は
「居酒屋タクシー問題などで批判が高まり、公務員が過度に行動を自粛して、民間との意識の差が生じているのではないか」としている。

 「倫理法・倫理規程によって国家公務員が萎縮(いしゅく)し、行政と民間企業との間の
情報収集、意見交換に支障が生じていると思う」と答えた人は49.8%で、「そう思わない」の43.4%を上回った。民間企業は「そう思う」が24.5%で、「そう思わない」の71.9%を大きく下回った。
 「公務員の倫理観は高くなってきている」と答えた国家公務員は71.8%で、同じ質問をした06年の前回調査から2.3ポイント増えた。一方、民間企業で同様に答えたのは34.1%で、3.5ポイント減った。
 国家公務員5千人と上場企業2489社の倫理担当役員に聞き、回答率はそれぞれ81%と27%だった。
807名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:41 ID:vJYNG+xh0
官僚は、最高レベルのエリートだぜ。
頭の回転も速いし、弁もたつし、説得力もあるし、根回しだってできる。
何の能力もない長妻じゃ相手にならない。
わからないなら、下手に出て相手を褒めて上手く懐柔できればいいが
長妻にそんなことできない。
常に威張り散らしていいわけだけする男。
遅刻してもいいわけした男だしな。
808名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:44 ID:LbpcrSpF0
ミスター○○ってのは、「○○しかできない」ってことなんだよな。
だけど、ミスター年金との異名を持つ長妻は、
年金制度すら理解してなかったというヲチ・・
だから、ミスター自治労なんて揶揄されるんだよ。
809名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:46 ID:0dOG/z800
民主党は、マニフェストの項目のうち、貫徹するものと妥協するものを
早く国民に分かりやすく示すべき。
各閣僚のスタンスが、バラバラに見えてしょうがない。

…む、私もネトウヨと非難されるのか?
810名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:47 ID:6bsJRQKd0
国税庁は団結力が強いタテ社会の国税一家だから、社会保険庁なんかと組んでも鼻くそぐらいにしか思わないよ。
811名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:53 ID:aYPVVpfWO
>>1
ブレブレ(笑)
812名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:14:56 ID:avt6rnkq0
ミスタークレーマーw
813名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:15:08 ID:l0gsZSfU0
さすが2ちゃんってとこだな。世論とはかけ離れた意見ばかり。しかもああ言えばこう言う。曲解の限りを尽くす。
選りすぐりのバカ大集合って感じだ。テレビも新聞も年金改革は長妻大臣にしかできないって言ってる。
年金のプロ長妻大臣に一任することを国民は選択した。おまえら外野は一生ここで吠えてろ。じゃあな。
814名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:15:29 ID:Tt0y2rmR0
え????
いや、なんで????????????
815名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:15:38 ID:TC8gNICQP
自治労の生活第一
816名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:15:38 ID:GYP5Eisr0
民主党は進化して、最終的には中国共産党になるんですね。
817名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:16:12 ID:Ti7aEGXl0
今回の選挙の圧勝ぶりなら自治労のわがままなぞ聞く必要ないので長妻の好きなようにします
818名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:16:42 ID:bo5389o/0
出産一時金を医療機関から支給するって奴も
医療機関の資金繰りに問題があるからって見直しになったんだよな。
この内閣で各所混乱しまくりだなぁ。
819名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:16:49 ID:k3lEUNiB0
ミスター無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:16:59 ID:xkFsYItD0
【彷徨える】社保職員通信・第132号【アホ庁】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254013824/l50
821名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:24 ID:f2wgM4dPi
× 国民の生活が第一
◯ 公務員の生活が第一
822名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:33 ID:0dOG/z800
>>813
テレビと新聞に頼らないで、自分の頭で判断しなw
823名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:35 ID:QWA7JqFQ0
> 雇用の確保
824名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:54 ID:w3hUkicA0
やっぱり、民主党って詐欺集団だったのねwww
825名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:55 ID:DPoEc4sxO
>>782
ダッチロール長妻だな
826名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:17:56 ID:vJYNG+xh0
>>800
東大卒の桝添には、官僚も敬意を表してだろうし
桝添も、同じ東大卒の多い職場で敵視なんかしないで
融和しようとしただろうね。
長妻は、所詮雑誌記者で政治家の器でない。
雑誌記者は取材対象一点だけ見つめればそれでいいが、政治は大局を
見据えないとね。
827名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:18:07 ID:ljDvfjTvO
ロングワイフはたった2週間でズブズブかよw
828名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:18:39 ID:TC8gNICQP
大丈夫かこいつ
829名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:18:54 ID:yewZwwymO
結局、民主党でも保守系の前原だけだね頑張っているのは。甘言ばかりのリベラル系は信用出来ないな。
830名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:18:56 ID:2jI6Ktp+0
「マニフェストの熟読を」―長妻厚労相が訓示
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/cb-20090917-24378/1.htm
>民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の冊子を手にしながら、
>「政権が交代した今、ある意味では、国民と新しい政府との契約書、
>あるいは命令書と考えてもよいと思う。

自ら速攻破ってどうすんのよw
831名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:19:27 ID:+Eq9YJp10

マニフェストは国民との約束なんだろう?
だから八ツ場ダムでは非情とも思える対応とってるんだろう?

バラマキ財源の命綱、公共事業潰しのシンボル、八ツ場ダムにだけ峻厳な態度で臨み、
こっちはなあなあであっさり政権公約撤回って、あんまりなダブルスタンダ-ドじゃね?

もうちょっとがんばれやw
832名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:19:27 ID:kprwuBnu0

しかし、あの民主批判のCMがマジで実現してきてるなw

【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0

【自民党ネットCM】ラーメン篇
http://www.youtube.com/watch?v=rAjj1CGxhY8

【自民党ネットCM】ブレる男たち
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A
833名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:19:48 ID:996IGDgwO
>>813
負け犬敵前逃亡wwwwww
834名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:20:19 ID:PkHWa1UuO
民主党はいつも自画自賛
まるで朝鮮人の起源説のようだ

そもそもミスター年金て、年金のことすら知らないんだぞ
835名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:20:33 ID:bzh2MEvM0
詐欺内閣
836名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:13 ID:j8KdNzQV0
>>829
保守系の前原も最低じゃん。
自民の強い地区の7割出来てるダム壊して更地に戻すってさ。
ダム作るよりお金がいる。
でも、小沢の地元のダム4件の工事には何も手を出さない。
小沢の犬
837名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:19 ID:wwAcHzaV0
>>655
茶番過ぎる。
野次要員としては有能だったからミスター無能もう交代しちゃえよ。
838名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:27 ID:Dz0OPxtvO
↓共済年金には勝手に血税2兆円もぶち込んでます.

■共済年金:追加費用削減を先送り 政府方針・08年度に
.
>政府・与党は23日、恩給の名残で公務員共済年金に※年間2兆円弱の税金を投入している
.
「追加費用」について、削減開始を07年度から08年度に変更する方針を固めた。
.
07年度から削減するには、厚生・共済年金一元化法案に盛り込み、予算関連法案として
来年2月中旬までに通常国会に提出する必要があるが、共済独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に
伴う代替案作成に時間を要し、法案提出が3月以降にずれ込むことが確実となったため、先延ばしした。
.
 追加費用については05年末、当時の小泉純一郎首相が06年度からの廃止を検討するよう、
与党に指示。これを受け政府・与党内で調整した結果、07年度からの削減を確認した経緯がある。
.
 政府は今年4月、公務員OBのうち、年間受給額が250万円超の人の追加費用を27%カットする
方針を決めている。これによる年間の総削減額を国、地方分を合わせて1000億円程度と見込み、年金一元化法案によって07年10月からカットを始める方針だった。

 しかし、同法案に盛り込む職域加算に代わる上乗せ給付をめぐり、人事院が16日、公務員の退職給付は民間より平均約242万円低い、として「差額を埋める新年金創設が適当」との
見解を示したことに、自民党の中川秀直幹事長らが強く反発した。このため国家公務員共済を所管する
財務省は、新年金は人事院見解に沿わない低水準のものとする一方、追加費用の削減時期は08年度からとする案を中川氏に提示し、了承を得た。

 財務省は、今後50年にわたり追加費用財源として、約20兆円の税負担が必要と推計しているが、削減開始が遅れるほど、共済年金への税投入額は膨らむことになる。

 追加費用 公務員の共済年金は、全額税財源の旧恩給制度が前身。国家公務員は59年、地方公務員は62年に共済年金に移行した。ただ現役時に制度を移った人は、恩給制度時代は保険料を支払っていないため、追加費用として税投入している。
04年度は1兆7383億円
(国共済4918億円、地共済1兆2465億円)で、両年金総収入の約4分の1を占める。
839名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:32 ID:4Ss32rvS0
>>184の意味がわからん
年金機構にしたのは安倍政権であって、民主党はそれに反対してたんだけど
こいつの頭の中では、年金機構は長妻の腹案てことになってるのか?
840名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:47 ID:hnzzr/SS0
10月2日に失業率が発表されるけど、歴史上初めて6%超えますよ。
何の対策も無い民主党はどうするんですか?
長妻さんの管轄ですよね
841名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:48 ID:exIN4eXSO
長妻どうやって国民に説明すんだよ、「鳩山首相が無能なので代案がなく自民党案を採用しました」と国会で説明します。w
842名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:21:56 ID:avt6rnkq0
>>813
TVの付けた結果も出てない年金のプロって?w 結果の後から付いてくるもんだよ。
その結果を証明するべきさい先でこれだからな。。w
843名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:22:27 ID:yewZwwymO
ミスター年金?→ミスター自治労w→ミスター言いなり→ミスター居直り→ミスター逆ギレ
844名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:22:41 ID:lIy82GKg0
年金機構は民主党猛反対してたのに何だったの?
845名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:22:43 ID:vJYNG+xh0
旧社会党系の大臣は政策通でないから官僚の言うがままだし。
それなら、自民党の方が良かったと思ってる民主シンパも多いだろうな。
やりたい政策が、移民、戸籍、別姓、参政権とかおかしいって。
今は経済だけやればいいだろ。
846カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/09/29(火) 16:22:46 ID:6r5VS65P0
>>1
長妻君の姿勢のぶれをニヤニヤして待ってるわw
847名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:22:56 ID:QVfcmU5Y0
>>826
>雑誌記者は取材対象一点だけ見つめればそれでいいが、政治は大局を見据えないとね。

民主はマスコミ関係者ばかり候補に立ててたよね。
大局の見えない議員ばかりってことか。

どの議員も閣僚も、マスコミ関係者でなくても民主は一点主義者が多いね。
しかも、その一点でさえ優秀と言うわけじゃない。
848名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:23:02 ID:wKwzZrqt0
はいはい、これも一切テレビでは報道しないよ〜!
849名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:23:24 ID:i4eawGBI0
>>813
何がプロなの?
教えてよw
850名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:23:29 ID:B956F1uxi
なに?懲戒職員を再雇用って何?
意味が全くわからないんだけど、何?何?
長妻の頭オープンリーチって事で良い?
851名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:23:46 ID:996IGDgwO
おい、年金以外無能の長妻。他の仕事も早くしろよw
852名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:24:37 ID:U1Qkz7dH0
政権交代が目的でした。
853名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:24:46 ID:hnzzr/SS0
というか、
年金機構の発足時期もとっくにわかってるし
選挙のマニフェストで歳入庁にすると書いたのも、時期的に出来ると踏んでたからじゃないの?

マニフェストに明記されてることが、「発足直前過ぎて出来ない」ってのはどういうことよ。
どんだけ予定たててないんだよw
854名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:24:53 ID:2qvVY4FR0
もう意味が分からんw
855名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:25:20 ID:CnEAcV3Y0
>>239>>286
ワラタw
856名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:25:24 ID:DPoEc4sxO
インフルエンザ対策まっ〜たく動きないんですが・・・・

自殺者対策どうすんすか?
857名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:25:30 ID:cJQu1Ei20
前任者の舛添に「長妻をいじめるなよ」なんて守られちゃうほど弱々しい大臣。
こんなのが国民期待度ナンバーワンの大臣だなんて。だったら他はどうなっちゃうんだ。
858名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:25:32 ID:LbpcrSpF0
年金制度を理解すれば、一元化の愚かさに気付くらしいぞ。
859名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:25:59 ID:dG/hNmzN0
CM何度見ても出来がよすぎるな・・・w
作った奴はセンスあるw
860名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:26:07 ID:ljDvfjTvO
>>850
逆に相手のオープンリーチに振り込んだ感じかなw
861名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:26:36 ID:TbGwKWAQ0
>>856
自殺する人が多くなれば、インフルエンザに感染する人も減るからいいのでは?
862名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:26:37 ID:f2wgM4dPi
長妻はうそつき マニフェストに書いていることや、自分が今までいってきたことをほごにしようとしている この最低大臣は絶対に許すな
863名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:04 ID:8e5ddxxg0
>>830
それってどこのジャイアン??w
 
864名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:27 ID:H95rmwF60
この調子で公約違反が続けば、
年末年始というカネの無い時期で真っ先に民主党を裏切るのは、
マスメディアだろうな。
865名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:30 ID:yewZwwymO
これだけ民主党がめちゃくちゃやれば政権交代には悪印象しか残らないから民主党が下野した後は二度と政権交代はないかもな。
866名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:32 ID:9wRfMZEJ0
ブレてるどころか既に詐欺レベルだろ
867名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:32 ID:nz4IwRmR0
自治労
868名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:27:37 ID:Dz0OPxtvO
長妻に言えることは国民は騙せない
国民はバカじゃない
公務員優遇とかしたら一気に長妻信用崩壊、民主党崩壊へと繋がる
869名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:28:01 ID:U1Qkz7dH0


マニフェストで大漁でした、民主党

870名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:28:07 ID:oTLq6GB10
肝心の年金でコレは転向だよ
さもなくば轟沈
871名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:28:13 ID:dUwti4qo0
気が付いたら
共産主義国家ってことか?
872名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:28:44 ID:4Ss32rvS0
>>858
おいら一応社会保険を扱ってきたので基礎的なことは知ってるつもりだけど
共済年金と厚生年金はともかく、国民年金まで一元化するのは何のメリットがあるのかよくわからない。
たぶん選挙むけの掛け声だけだと思うんだよね。
873名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:28:48 ID:+F2jlYYz0



地  雷  原  に  突  入  し  て  し  ま  っ  た  よ  う  だ


874名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:29:18 ID:cJQu1Ei20
>>868
長妻がコケたら即政権もコケると思うね。
期待度ナンバーワンの大臣に裏切られたらそりゃ持たない。
875名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:29:36 ID:avt6rnkq0
思考が中国よりだから自ずと共産主義ぽくなるだろな。。
876名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:29:40 ID:vJYNG+xh0
一時期、民主シンパが、長妻が党首なら自民に勝てるとか言ってたなwww
こんなやつ人の上に立つ器じゃないだろ。
バッシング記事を書かせば上手いかも知れないから、週刊誌の記者に戻るべきだ。
しかし、この長妻とレンホウが六本木の高級レストランで食事してたの見たと友人が言ってたが
関係あるのか?
877名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:29:46 ID:7EK4XOGAO
国士気取りの民主工作員が痛々しくてw
878名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:00 ID:o6V6o+pp0
【これが長妻モデルだ!】

長妻の指示で、不正職員を洗い出して懲戒解雇
 ↓
★庶民の長妻支持率がUP!
 ↓
長妻の指示で、懲戒解雇された不正職員を再雇用
 ↓
★自治労と連合の長妻支持率がUP!
 ↓
長妻の指示で、不正職員を洗い出して懲戒解雇
 ↓
★庶民の長妻支持率がUP!
 ↓
長妻の指示で、懲戒解雇された不正職員を再雇用
 ↓
・・・と、永久に繰り返して、長妻が∞パワーに。
879名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:02 ID:F0cVkV/H0
生活保護の母子加算だけ実現させてやったら、後は俺たちの言いなり
それが厚労官僚の思惑じゃないか。
かつて、都市博の中止だけ実現させて、後は都職員の言いなりだった
バカ島知事のようだなw
880名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:25 ID:iwMgfIjyO
馬鹿妻、新型インフルエンザにかかって死なねえかな
因果応報w
881名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:23 ID:Dz0OPxtvO
ファビってるのは社保庁のアホどもか
仕事しろよ糞ども
882名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:38 ID:LbpcrSpF0
>>872

ちゅうか、言葉の持つイメージの良さなんだよ。
有権者は、そのイメージだけで判断してる。
「国営漫画喫茶」×
「年金一元化」○
「無駄な公共工事」×
「弱者保護」○

883名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:51 ID:DPoEc4sxO
>>861
つまり、自殺者増加→インフルエンザ減少でも死者増加→年金原資確保&CO2の25%減達成ってこれが友愛施策ですね。

一貫してるけど何人死ねばいいんだよ・・・
884名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:30:52 ID:dG/hNmzN0
予言しとくと
マスコミはすでに
「麻生自民による負の遺産による景気悪化」のシナリオを用意してるよ
またしてもTVしか見ない年寄りはカモ
来年の参議院戦で大勝するまでコレで行くよ
885名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:31:01 ID:b2KoIIGi0
>>1
うぉおおおおおおい?
886名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:31:27 ID:qm8v1Y/h0
>>813
なぜ民主支持者にはこういうアホしかいないのかw
887名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:31:29 ID:R8H3AXD20
>>813
負け犬の遠吠えのテンプレって感じだな
888名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:31:32 ID:yewZwwymO
>>868政権交代のシンボルだからなコイツが潰れれば信用を無くして民主党政権は一気に瓦解するなw安倍のホワエグ野田復党と同じ現象が起こるw
889名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:32:00 ID:3s25N+wq0
よき野党であることは、よき与党であることと同義であるということに、長妻君には
気付いてほしい。せっかく大臣になったんだから、そのくらいは勉強してほしい。

今回下野した自民党は反対のための反対はしないって言ってるだろ。民主党は
何を言ってるかわからんだろうが、それが実は非常に大事なことなのだよ。

厳しいことを言えば、いつまで政局屋の小沢なんかを闇将軍に戴いてるんだよ?
あいつは政局の混乱に乗じて権力を握ることしか考えてない独裁者だぞ。
鳩山はただのお花畑馬鹿だし。
890名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:32:38 ID:vJYNG+xh0
あと大きなスキャンダルがあれば、政権倒れるな。
891名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:32:50 ID:xLMLTA5Z0
インフルだって官僚が粛々と対策を進めているさ
892名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:32:51 ID:rc6IcF3k0
>>1
勝手に記事に書き加えたらいかんだろ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000397-yom-pol

調子に乗って記事を捏造するな。恥を知れ!!
893名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:32:51 ID:7EK4XOGAO
>>884
さすがにそれは通用しないでしょう。

もうマスゴミ自体信用がなく炎上し始めてるからな。
894名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:04 ID:Ke5/+fuL0
>>878


年金問題の打ち合わせをする民主党職員は守秘義務があるので、公務員に。
895名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:06 ID:J1xoSAmXO
ダムの凍結には混乱は生じません By 前園
896名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:08 ID:dDV9raJc0
思ったより総選挙は近そうだな。
897名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:10 ID:aVpkEw1S0
>>813
マスゴミのせいで勘違いしちゃってる人があまりに多いけど
長妻は別に「年金のプロ」でもなんでもないよ。
彼は日経の記者出身で、中川女とは先輩後輩にあたる。
ようは「メディア族」だよ。
よくTVにでるのはそのため。
年金に詳しいのは事実だが、プロではない。
898名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:25 ID:zN+iyI710
なんだよなんだよ
天下りに続いてこっちも立ち消えかよ
899名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:26 ID:pFz+UXc50
こりゃぁ駄目だ。自民党と同じで誰も責任取らない体制作りかぁ。
しかも一番の目玉の政策のはずだろ?
発足を凍結した場合の影響が大きいなんて理由にもならない。
900名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:24 ID:6E1eKlpK0

屁垂れ厚労相・・・
901名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:33:39 ID:d6n6G59F0
>>692
より正確に言えば、小沢が権力の座に返り咲くため だな
902名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:34:35 ID:Dz0OPxtvO
マニフェストにこだわりすぎるあまり、現実がダメになるのが一番国民が心配してんだよ
なんでも国民が納得するような結果なら、なんでもOK
自民党案だろうが共産だろうが公明だろうが関係ない
903名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:34:40 ID:uwzmrxip0
長妻、おまいは大臣になって人が変わってしまった公明・冬柴と同じ道をだどっておるぞ
気づけ、気づけないのか

怖いのう、恐ろしいのう、官僚はさすがに優秀な大学を卒業しただけのことはある
904名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:34:58 ID:1qG7GIdUO


ブレてるのではない
考え方の相違
905名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:35:37 ID:f2wgM4dPi
>>894
行革っていってる尻から公務員増やしてどうするんだよね笑
906名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:35:47 ID:U2+mWLo60
「自民党の悪政」云々は別としても、確かに新政権発足の環境は厳しいのは確か。
世界的な経済危機+制度疲労、の真っ只中で政権交代したんだから。
しかし、というか、それにしては、余りにも準備不足の感が否めないな、今のところ。

本気で今までの日本に危機感を持っていたのなら、最初からこんなにふらついていないはず。
907名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:35:58 ID:3s25N+wq0
>>889
有権者はもっと馬鹿って書くの忘れた。
908名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:07 ID:rywUuAJ00

【経済】「上がっちゃった…」 円高に怒り・嘆き…町工場や農家★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254156202/
【経済】 円高&株価下落…鳩山内閣閣僚の発言が原因だ!失言どころか人災」…投資家ら批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254198462/
【政治】 藤井財務相 「円高、急激過ぎだ」…「円相場が異常な事態になれば、色々あり得る」と為替介入も示唆★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201284/

【政治】亀井金融相「私の発言で株価が下がるような弱い銀行は経営する資格が無い」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254187714/

【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201222/
【社会】社保庁懲戒職員の雇用、連合が厚労相に要請★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253831865/

【政治】 「民主党を支持する官公労などの反発が予想され」「公務員の人件費増に」 〜官僚にも“生活ある” 天下り抜本改革は先送り?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254163182/l50

【友愛】内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が『2ちゃんねる』をお気に入りサイトとして紹介「かなりの2ちゃんねらー」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254176919/
【政治】 鳩山首相「日本のアニメは世界一。国は推進を」「桂正和のI”sはいい」「漫画で歴史勉強」…前に「オタクエリート」で語る★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253841653/
909名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:12 ID:8DPLzZNU0
>>893

もう本業が赤字爆発状態で
副業も地価暴落でおわっとるね
さよならマスゴミども

民主に椅子(公的援助)外されて涙目だよなぁw
910名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:20 ID:2zY34lvgO
>>601
やっぱ日本語不自由なんだなあネット民団は
給料もらってんだからもうちっと頑張りなさいトンスル君w
911名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:22 ID:6hBJbFVT0
機構設立で社保庁の職員が公務員でなくなるわけだから、これはいい方向だろ。
処分された職員は機構に移れないし。
912名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:26 ID:pFz+UXc50
口だけの長妻か?あきれてものが言えない。
国土交通大臣を見習え!筋を通せ!
913名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:30 ID:CneYoR8b0
なんだこのダッチロールw
914名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:36:35 ID:YKNB6PaN0
>>884

予言って、「麻生内閣時の予算要求を〜」ってスレの
16時前後に書き込まれたレス読んだだけだろw
915名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:37:23 ID:yewZwwymO
政権交代のシンボルの馬鹿妻がこの調子で行ったら民主党政権は半年持たないなw無党派層が政権交代の熱から一気に冷めるなw
916名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:37:26 ID:dE/wnWG70
ミンス工作員もブレたびに擁護する内容が変わるから大変だなww
今まで言ってたことを自ら否定しなければならない
917名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:05 ID:4Ss32rvS0
ネイキャンクソワロタ
918名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:23 ID:7qY6cNQa0
アホか
919名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:25 ID:oTeJgnx30
ヤンバダムの住民はボロクソに言われてかわいそう。
920名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:36 ID:DGzUOsfPO
こんな何も準備出来てない状況で、去年の9月から解散しろって喚いてたんだぜ?w
921名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:46 ID:MiAsB2p0O
これこそ税金の無駄遣いだよな
922名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:56 ID:sQq9J5s50
またブレた
923名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:38:58 ID:vJYNG+xh0
元肝炎患者でアルバイトしかやったことない女とか
いい加減な候補者立ててきたからな。
選挙前に民主が圧勝すると言われてたから、馬鹿にしたんだろうな。
924名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:39:39 ID:QUb5PaHu0
長妻さん、野党の時のように仕事してよ
925名無しさん@九周年:2009/09/29(火) 16:39:43 ID:BiBt8Zad0
本当に糞だな、長妻。
与党になった途端、自民未満の仕事もできねぇ。

自民のせい、なんて言わないでよ。
負の麺も引き継ぐから政権も手に入れたし、
大臣の椅子も嫌なら拒否すればよかったのに。

ネットアサヒとマスコミが支援するから自民よりは長い間保つと思うよ。
926名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:39:45 ID:tksr5CKs0
>>901
実に的確な喩えだな。
927名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:39:46 ID:HtfFAiAb0
ブレたと責める気はない
不良職員の再雇用さえしなければ、だが
928名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:39:48 ID:J1xoSAmXO
自民党が作ってた民主揶揄したCMあったじゃん?

あれってネガキャンでも民主攻撃でもなんでもなく、予想された確実な未来だったんだな

『未来』になった今、それがはっきり解ったよ
929名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:39:58 ID:lC/dBdaG0
ほんと工作員も大変だろうなwwwww
930名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:02 ID:7EK4XOGAO
民主工作員さん、民主党はまだ仕事しないどころか後退してるんですが反論はないですか?
931名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:30 ID:3s25N+wq0
>>920
今考えてみると、あの時点で解散してたら間違いなくカタストロフィが来てたな。
予算組めずに暫定予算で、夏には倒産続出だっただろう。麻生はよく引き伸ばして
くれたなあ。民主党の奴らは準備時間くれた麻生に感謝すべき。
932名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:30 ID:TbGwKWAQ0
どこがぶれたんだよ。
嘘言ってたということだろ。
933名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:42 ID:aVpkEw1S0
>>915
いや、政権交代のシンボルは
田中美絵子と福田えりこと青木愛と三宅雪子と・・・・・
早い話が、「軽い」んだよね・・・・・・

934名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:40:52 ID:JWqghob90
世間では亀井、藤井だが
本当は、長妻イチバンヤバイよな
935名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:41:02 ID:dDV9raJc0
バカミンス弾幕薄いよ! 何やってんの!?
936名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:41:08 ID:Dz0OPxtvO
民主党案だと規定でクビきれなかったんだよ。これよりマシだよ
.
■長妻は社保庁のリーク受けてた人間。社保庁とは仲間の人間なので社保庁解体を阻止しました
社保庁解体で処罰者が解雇される筈でしたが、解雇撤回されました
.
19: 2009/09/06 06:18:16 z6x4ZXcM0
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター 社会保険庁が自ら情報をリーク
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index1.html

  ↓↓↓

民主党、社保庁を存続させる方針。職員は公務員のままに
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081501000470.html
937名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:42:46 ID:vJYNG+xh0
しかし民主も馬鹿だよな。
松井みたいに官僚としても出世した男をどんどん引っ張りこめば
人材で自民を圧倒できたのに。
結局最終的には失望して政権自民に移るな。
その時に、政権党のうまみを知った前原とかの右派が自民に合流する
可能性がある。
938名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:43:05 ID:Ke5/+fuL0
素直に騙される間抜けな >>911

>>936 が、規定路線w
939名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:43:57 ID:yewZwwymO
自民党は馬鹿妻一本にターゲット絞って攻めていけ!楽勝で勝てるぞ!国会中継楽しみ過ぎるwwww
940名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:44:32 ID:z7ewILe30
桝添がアップをはじめました
941名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:44:39 ID:J1xoSAmXO
>>931
麻生「まず、経済対策」
麻生「正しい評価は歴史がしてくれる。しばらく先になるだろうが。」
942名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:45:05 ID:3s25N+wq0
>>939
多分政府委員に答弁させるなとか鳩山が言いだすから、長妻首吊るしかなくなるぞ。
943名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:45:08 ID:aVpkEw1S0
>>934
政治家というのは、信用が失墜するとオシマイだからな。
仕事次第では、長妻は次の選挙でバッジすら危なくなるよ、マジで。
彼の選挙区は東京だからね。
東京の有権者は、支持するときはとことん支持するが、見限るとサッと引いてしまう。
田舎のような義理固さはないからね。
長妻に限らず、民主はこういう「移ろいやすい」支持層に支えられている。
944名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:45:57 ID:Dz0OPxtvO
長妻がクビ切らなかったら、長妻の政治生命は終わる
ミスター年金と言われたのに情けない
945名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:46:04 ID:2AfLTQKh0
低学歴ながらも、警察の厄介にもならず人並みに生きながら
時代のせいでニートになってる人間が溢れ返ってるのに。

分限免職を受けるようなバカに、なんで再就職先を斡旋する
必要があるんだ?
946名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:46:51 ID:U1Qkz7dH0
>>939
故人献金で政治生命絶った方が早いw
947名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:46:52 ID:iaj3zsom0
>>941
評価される頃には亡くなってるだろ
感情問題とかもあるだろうし
948名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:46:55 ID:bPpKfitm0
>>934
そこだね。俺も野党の党首なら「まとも」そうな長妻から攻める
鳩山とか亀井あたりはいくら攻めても無理、尋常な精神構造じゃないからw
949名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:47:14 ID:5SUSkD9e0
>>940
確かにこの件での突っ込み役は、マスゾエが最適だな。
950名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:47:17 ID:ju8cQaUS0
>>803
なんてほざいても共産党には入れてあげないよ。
951名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:47:26 ID:AB3WGtpT0
ミスター年金機構w
952名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:47:46 ID:IJYUB8v50
所詮は野党だったから威勢がよかっただけ
真淵もしかり
953名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:48:09 ID:+F2jlYYz0
>>937
それを考えると渡辺喜美は上手いポジション作ったよなあ
みんなの党は自民党のはねっ返りがベースになってんだが、その一方で民主党の
ネクスト防衛大臣だった浅尾を引き込んで政策さえ合えばオールOKという懐の
深さがある

>>939
亀井・長妻・原口・前原の4本立てですよ
954名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:48:50 ID:dG/hNmzN0
麻生マジ123便のパイロット状態をうまく操縦してたからなー
鳩は今叫んでるとこだろ「マックスパワー!!マックスパワー!!
あ〜だめだ〜!!」
955名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:49:24 ID:R21AYwh+0
厚生族は相当な難敵みたいだな
国交絡みのように下手に表に出せない分、戦いにくそうだ
長妻も一人で頑張るんじゃなくて周り巻き込んで戦えよ
このままじゃ変わらない
956名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:49:34 ID:Dz0OPxtvO
ミスター年金から社保庁の飼い犬へ
官僚のポチだ
こんなんで官僚改革とか絶対無理だろ
957名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:49:39 ID:3s25N+wq0
民主党がまともな野党やってりゃ「資料が出てこない」(笑)ようなこともなかったし、
十分政権とる準備もできたと思う。こいつら、発想が昔の社会党のまんまなんだよ。
党のスタッフとかも、マスコミ煽って政局作れば仕事完了って思ってる連中ばっか。
958名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:50:09 ID:JWqghob90
前原も受けに回るとボロボロだけど
長妻に比べれば可愛いレベル

長妻はなんだろう
人としての根の部分が腐っている感じ
959名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:50:52 ID:4duSuYu10
また公約反故
960名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:50:56 ID:DPoEc4sxO
>>955
いや厚生族にはマスゴミ族で戦うから大丈夫だろう。
961名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:50:59 ID:aVpkEw1S0
長妻は間違いなく自民から集中砲火を浴びるだろうね。
官僚答弁なしに切り抜けるなど、彼の能力からして不可能だろう。

あと、餌食になりそうなのが福島みずほ。
彼女の著書には、少子化対策とは相反するものがある。
そこを攻められるだろう。
安全保障については言うまでもあるまい。
前原あたりとは、100%意見が合わないので確実に閣内不一致になるだろう。
962名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:01 ID:4Ss32rvS0
>>954
国民「もうだめかもわからんね」
963名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:51:52 ID:H95rmwF60
>>942
あっというまに友愛1ダース逝きそうだな。
964名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:07 ID:yewZwwymO
>>953一本のほうが報道が馬鹿妻で埋まるからいい報道量が増える。ほかの奴らは馬鹿妻を潰した後にやった方がいい。一匹づつ確実に潰して行くんだ!
965名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:08 ID:VY/H9Bjm0
>>955
長妻に協力する人間が党内にどれだけいるか
年金問題は全部自分の手柄みたいに振舞ってるから
他のベテラン・同年代議員から反感かってるとも聞くし
党内から潰されて終わるかもな
966名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:26 ID:MRwUhCQH0
自民得意のネガキャンは前回の選挙でも絶大な効果を発揮したからな
これからもどんどんこの調子で逝くべき
967名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:38 ID:TAlZN/3+0
結局自民と同じか。
ダムも2個だけで後はバンバン建設。
968名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:52:48 ID:B956F1uxi
>>860
サンクスwww
破壊的な阿呆ってことなwww
これも計算ずくなのか?
969名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:02 ID:Q/07sB3sO
>>1
何コレwwwwwww
酷すぐるwwwwwww
970名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:05 ID:U1Qkz7dH0
故人献金→裁判判決=5年間公民権停止w

日本が法治国家なのか放置家国か明らかになる刻が来た
971名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:10 ID:Dz0OPxtvO
>>957
民主党スタッフは旧社会党だから仕方ない
ちゃんとした政策もスタッフに原稿作らすと旧社会党案の自治労や日教組(旧社会党が作った団体ね)に配慮した政策に早変わり笑
972名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:53:27 ID:sOURLsi80
>混乱が
 生じるとの指摘が出ていた。

既に混乱を生じさせてる大臣がいるのだが・・・
973名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:33 ID:vJYNG+xh0
自民は年功序列みたいなことはあるが、その中でうまく対人折衝能力が高まるんだよな。
民主は新興企業みたいなもんで、ライブドアの若い兄ちゃんが勘違いして偉そうにして
ただけで、強かな大人連中にとっては赤子の手をひねるくらい簡単だろうな。
威張って、上目線で命令しても誰もついてこないからな。
人の上に立つ者は、方向性示してあとは信頼して自由にやらしかないが
長妻はは、文句、言いわけ言うだけ。
974名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:55 ID:+F2jlYYz0
まあ、長妻さん、良くも悪くも


ポ  ス  ト  菅  直  人


ですからw
975名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:54:58 ID:U2+mWLo60
巨大官庁の厚生労働省を、この長妻で何とか仕切ろうってのは無謀。
雇用対策なんて、いまだに影も形も見えない。
鳩山総理の任命責任は免れないな。
976名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:17 ID:C5CxKiDX0
>>1
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    ぶっぶっぶれたのではない!
     l    (__人_).  |     しっしっ進化したのだ!
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄   
          ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l|((・・ ))` ´(( ・))i,//  ぶっぶっぶっぶれぶれぶれぶれぶれぶれぶれ
     l|   ((__人_))  ||   ぶれっいなっいなっいないないないないなっ
     \\   ``ー''  //      しっしっしんしんしんかしんか進かっかかか
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l| ̄
          ノノノ´⌒`ヽヽヽ
     γγγ⌒´      \\\
    .//// ""´ ⌒\  )))
    .i .i i / \\\ // i )))
     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,// / ぶっぶぶぶぶぶぶぶぶっぶぶっぶぶぶれぶれ
     l l|  (((__人_))  ||| ぶれぶれぶれぶれぶれぶれぶれななななな
     \\   ``ー''  // /      んななななななななな進んかかかかかか
.     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ  っかかかかかっかっかかかかかかかか
     ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     |||         `l| ̄
977名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:55:24 ID:TC8gNICQP
なんだこりゃ
978名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:56:09 ID:Q/07sB3sO
>>956
取り敢えずうちのポチ(柴雑種・女の子14歳)に謝って貰おうか
979名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:56:12 ID:e+ifki5b0
ここで解雇予定の奴を再雇用すれば、長妻と民主党の信用は失墜して参院選負けるぞ。
980名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:15 ID:KmFVEmKV0
戦ってる前原と比べて、長妻は期待はずれだな
981名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:15 ID:Dz0OPxtvO
民主党案よりはマシだからな
民主党案は最初からクビにできなかったんだから
問題は処罰者をちゃんと責任とらせてクビにできるか
できなかったら民主党崩壊くるね
982名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:30 ID:LbpcrSpF0
可哀想なんだよな。
政務官や副大臣をやってからなら良かったけど、
いきなり大臣様だからな。
983名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:30 ID:U2+mWLo60
>>966
もうネガキャンの必要もなく、勝手に政権が自爆していく感じだけど…。
984名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:31 ID:H95rmwF60
>>976
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
985名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:40 ID:r4L87I9/0
口だけ民主党
民主無責任党
986名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:57:47 ID:2AfLTQKh0
で?長妻は更迭?
987名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:04 ID:U1Qkz7dH0
自民党がダメだから政権交代!!
でも、自民党の方針に賛成します。

マスゴミ「現実路線」=自民党は現実的な政党   気づけよ愚民wwww
988名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:14 ID:yewZwwymO
>>979間違いなく負けるな。かつての自民党をみてるみたいだ。国民より自治労の民主党!国民より経団連の自民党!同じ穴の貉。
989名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:28 ID:Njo8wA7L0


まあ2chの記事だから、どこまで本当かはわからないが。。。

万が一、懲戒職員を再雇用なんかしたら、長妻は議員生命終わりだし、
民主人気は一気に萎えるね。

それだけは確実だ。

しかし、老人クラブとなってしまった自民の復活もありえないから、
消去法で、みんなの党が意外にがんばる可能性がでてきた。
そのときに河野太郎一派が合流できる気概があるかどうかだなw




990名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:31 ID:n3V/mKgeO
こんな男に騙されて…
991名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:57 ID:vJYNG+xh0
だけど、小沢がぽっくり逝けば、まじで民主を束ねることができるやつはいないな。
鳩山や岡田や管じゃ無理だし、選挙戦術に長けたやつがいなくなれば完全におしまいける。
992名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:59:59 ID:H95rmwF60
>>978
女の子にポチとかお前が謝れよ
993名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:06 ID:dDV9raJc0
お調子に乗ってテレビでラッパ吹きすぎた。
反動は強烈なものになるから覚悟しとけよ馬鹿妻。
994名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:22 ID:W4T4ntn60
そうだよ長妻。
正義を貫こうとすれば自ずとリストラ可能化される自公案になるんだよ。
日本の国政史に黒歴史として刻まれたくないよな長妻。
995名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:30 ID:nEpXLTsb0
選挙前に自民党がやってた、
民主批判のアニメの内容が現実になっていくなあ。
あれは何の根拠もない誹謗中傷だ!って民主工作員が言ってたっけ。
ああ…たった1ヶ月前はまだ平和だったんだなあ。
996名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:40 ID:aVpkEw1S0
>>983
自民はなにもしなくてもいい。
ただ「お手並み拝見」くらいに眺めておいてもいい。
無能ぞろいの内閣だから、勝手に自壊するよ。
おそらく、半年持つまい。
997名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:55 ID:xkFsYItD0
民主の議員は野党向きの人材が多いよね
998名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:00:59 ID:C7hz8gDY0
切れるわきゃないわな。なにせ、戦後レジューム見直し政権を倒し、自らを大臣
までしてくれた第一の功労者だぜ、自爆テロまでやってさ、社保庁の腐れどもは。
999名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:13 ID:U1Qkz7dH0
民主党議員は脳死状態なので臓器を有効活用しましょう。
1000名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 17:01:13 ID:LTlvwmcJ0
>>155
おまえ日本人じゃないんだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。