【ゲンダイ】テレビで八ツ場ダム中止に怒りをあらわにする住民は「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
「八ツ場ダム」中止騒動はエスカレートの一途だ。現地視察した前原国交相に、群馬県長野原町など水没する5地区住民が反発し、
「ダムを造れ」という声が連日、大マスコミを通じて流れている。「建設を白紙にするのはやめて欲しい」とか、
「ようやく家を移したのに、政権が代わったからといって、今になって建設中止はおかしい」とか、
旅館経営者から地元のおばちゃんまでダム建設推進一色だ。この地区の住民は長年、ダム建設反対だった。
それが、手のひらを返した推進一色は、部外者には奇異に映る。何が隠されているのか。

●道路建設や地元対策で、すでに3200億円の税金を投下
群馬は総理大臣を4人も出した保守王国だし、長野原町には古くから地元のドンもいる。テレビに出て、
ダム中止に怒りをあらわにする住民は、「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」(事情通)だという。
そうでない地元民は、「おかしいと思っても口に出せない。あからさまにダム建設の中止を訴えれば、
あとで何をされるか分からない」と語る。しっぺ返しを恐れているから、反対の声が聞こえてこないわけだ。
ダム中止反対は、いわば「つくられた民意」(前出の事情通)というから変な話だ。

もうひとつ、彼らを“推進派”に押しやっているのが「補償金」だ。これまでほとんど報じられていないが、
この問題が地元民を縛っている。
「補償金問題は表に出ず、ブラックボックスになっているのが現実です」
こう指摘するのは、「八ッ場ダム・足で歩いた現地ルポ」の著者で、ジャーナリストの鈴木郁子氏だ。
水没する世帯や田畑の所有者に対する具体的な説得は1980年代から始まった。しかし、ハッキリしないことばかりだ。

(日刊ゲンダイ2009年9月26日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4368450/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/29(火) 10:37:37 ID:???0
「立ち退きのための補償金については個々の家の資産によってマチマチで、
どこも言いたがりませんし、情報公開を取っても非開示なのです」(前出の鈴木郁子氏)

日刊ゲンダイ本紙の取材では最高の家で10億円近いが、確たる話ではない。
自公政権時代の国交省は地元説明会でさえ、下流都県から契約済みの家に
支払われる感謝のお金に関する資料は配布しなかったという。一説には
1戸当たり800万円くらいとされていたようだが、よほど公表したくない金額なのかと勘ぐられても仕方ない。

移転を決意した人にとって、こうした補償制度が見直されたり、元に戻ることが怖い。
それで「ダム建設を計画通りに進めてほしい」の合唱になるわけだ。すでにダム建設予定地周辺には、
道路建設費も含めて3217億円の税金が投じられている。ダム本体建設にはさらに1400億円が予定され、
そういった工事をアテにしている地元民も多い。地元観光協会や旅館関係者はダム完成後の新しい
観光地に期待している。ここで中止は死活問題というのもうなずける。

しかし、民主党は生活再建を支援するための特別措置法を準備し、何も過去の補償金を召し上げるつもりもない。
国が買い上げた田畑をもう一度借りて農業を続ける方法だってある。

世間は水没住民に同情する人ばかりではない。騒動拡大以来、長野原町の役場には全国から
「ダム建設中止は当然だ」「地元だけの損得で反対するな」という抗議の電話が殺到している。

政権交代の意味を深く考えない民放テレビのワイドショーや大新聞は「地元民がかわいそう」の論調でやっているが、
この調子だと「地元エゴじゃないか」の大反発を食らいかねない情勢だ。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:38:32 ID:eu6T5YKP0
525 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:05:45
>>521
民主党政権で2ch工作員の最低賃金も千円に上げてもらえるのか?

526 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:32:15
すげえ!オレもやるかな。
どこで募集してる?

527 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:30:19
>525-526
在日じゃないなら止めとけ。
民主党の選挙応援をした、一人暮らしの大学生が何人か行方不明に
なっている。何らかのやばい物を担当させられて、証拠隠滅の為に
友愛されたか、北朝鮮に拉致されて工作員と入れ替わったかのいず
れかだろう。


323 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 22:59:11 ID:3E4rQhRg
衆院選の選挙運動員の中に失踪者が何人か出ています、しかも一人暮らしの男性のみです

333 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 23:01:43 ID:tynVO7u/(20)
>>323
書き込みあったよな、確かミンスの選挙活動てつだっていた友達から連絡とれないとか・・・
4名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:38:37 ID:hjQWDGCC0
またヒュンダイか
5名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:39:07 ID:gfRoHVia0
ヒュンダイのルサンチマンは猛烈やで〜
6名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:39:15 ID:TARydTF80

 なんだネトウヨじゃないか
7名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:39:20 ID:x756kajN0
ヒュンダイがこう言ってるってことは中止せずに完成させるほうが正しいんだな
8名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:39:48 ID:VpIQMJFg0

民主党を批判する奴はネトウヨ

ってレベルだな
9名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:03 ID:M+AX4ondO
またゲンダイか
10名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:05 ID:ASJHJPAP0
ゲンダイ筆頭にマスコミの住民叩きが露骨になってきてるなw
11名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:06 ID:5GQf+OLS0
自民党ではなく、正確にはNHKとプロ市民の工作なんじゃねえの。

http://koramu2.blog59.fc2.com/
12名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:11 ID:OMLHSzpQ0
【ゲンダイ】
13名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:13 ID:GYBHVXFi0
マスコミがここまで曲がった報道していいのか?
14名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:20 ID:KC2/rvXY0
2009-09-27
一気に来ます「参政権と夫婦別姓」 New

インターネットユーザーの覚醒している皆さん、偽・人権擁護法案と外国人参政権、夫婦別姓法案は、年内に一気に来ます。

請願受付国民集会&デモの全貌は、10月4日早朝にインターネットにアップします。

売国議員も焦っているのか、臨時国会冒頭から日本解体法案を繰り出してくるようで戦慄が走ります。

現時点で発起人には、前国会議員11名や国民的人気の著名人も名を連ねて頂けました。

暫くの間、売国法案の動静を監視していて下さい。

拡散して下さい 【ネットだけ転載フリー】ジャーナリスト・水間政憲 : http://mizumajyoukou.jp/
15名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:40:24 ID:KXHMXGjf0
>>3
作りこみすぎw
16名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:41:01 ID:OaDJ+MrcO
最近ヒュンダイおとなしいと思ったけど
やっぱりこの問題でしゃしゃり出てきたか
17名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:41:13 ID:BRRFL2nH0
>>8
自民党を批判するのは在日

でしょ?w
18名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:41:56 ID:ivCFLYaf0
マスコミがここまで曲がった報道していいのか
ミンスからいくら金もらってんの?
19名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:41:58 ID:oNg4MgnE0
八ッ場ダム問題、役場への抗議を促した人物に非難続出
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/09/29_01/index.html
20名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:00 ID:W5bFPdan0
>>1->>2
を一行に要約すると
「地元の奴らは民主党の言う事を聞かない、即ち悪」
21名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:01 ID:hWYXbbhJ0
何で公明は民主と組まないの?
22名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:06 ID:lPZCQ0yl0
>日刊ゲンダイ本紙の取材

ゲンダイは今これに力入れてるのかなw
23名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:11 ID:Ack+vUUC0
>騒動拡大以来、長野原町の役場には全国から
>「ダム建設中止は当然だ」「地元だけの損得で反対するな」という抗議の電話が殺到している。

それ、お前らの仲間の在日連中だから。
日本のことに口出しするな、ヒトモドキども。
24名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:16 ID:X1251F600
住民はゲンダイを訴えるべきだなw
ひと財産稼げる
25名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:40 ID:Qikk4l6F0
ホントにわかりやすい偏向をやってくれるもんだな
俺は情けないよ(つд⊂)
26名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:42:56 ID:PViDQkD80
自民党関係筋だって地域住民だし
官僚だって日本人なんだけどな

なのに自民党と関わりがあるから発言は無効
官僚だから日本の敵って論調って何だろ?

日本の議員なのに母国韓国の方が大事って公言してる民主の某帰化議員の方が問題だろ
27名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:05 ID:x4AEbmpcO
ヒュンダイ相変わらずの糞さ加減乙
28名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:09 ID:5PqSOW8w0
ゲンダイが批判するなら やはり建設するべきだなw
29名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:18 ID:+u7ufNdr0
これが大政翼賛会ってやつか。
30名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:39 ID:WQDnKX+uO
>>7

いや、温泉街には740万人の観光客がくると吹聴しまくった
当時の国交省が問題。

506 名無しさん@十周年 sage 2009/09/28(月) 12:41:19 ID:iFSqu8u40
>>504 これ?

2−4 河川の水量確保に係る便益B

【質問】
「吾妻渓谷に必要な水量を確保することによる景観改善の便益」が155億円もあるとされています。
委員会の配布資料によれば、これは仮想市場評価法とされる方法によるもので、
「その自然は守るならばいくらまでなら対価として支払ってよいとする金額」をアンケートで
求めた一人あたりの数字に観光客数をかけて算出したものだということです。

委員会での国土交通省の説明によれば、「観光客数は年間750万人とし、アンケートは他のダムで行った結果である」ということですが、
吾妻渓谷の実際の観光客数はそれよりも二桁小さい数字です。750万人とした根拠を説明してください。
また、他のダムについてのアンケート結果をなぜ吾妻渓谷に使えるのか、その理由を説明してください。

【国交省の回答】
約740万人は、吾妻渓谷が吾妻地域の主要な観光拠点の1つであることから、
当該地域を訪れる観光客に支払い意思があることを前提として、吾妻渓谷の立地する吾妻町、
長野原町、その上流にある3町村(草津町、嬬恋村、六合村)の観光客が吾妻渓谷を訪れる
又は通過すると想定し、平成13年度の入り込み観光客数から算出したものです。
また、他ダムのアンケート結果は、そのアンケートが河川水量の改善に対する支払い意思額を
尋ねたものであることから用いたものです。
なお、景観改善に係る便益の算出手法については、引き続き工夫していきたいと考えています。
http://qrl.jp/?290538
http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/faq/080312qa.htm
31名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:45 ID:lUMK+UCsO
便所の落書き以下の糞紙が何言ってるw
32名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:49 ID:1SJo22VVO
自民党群馬県連の裏工作だろ。
33名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:52 ID:rujsuvOf0
予想通りヒュンダイw
34名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:54 ID:rwXj/n900
>>1
当時の閣僚だった鳩山がゴーサイン出した事実も書けよ、糞ヒュンダイw
35名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:56 ID:WQJ0wm51O
で、ゲンダイは在日と売国奴の味方だと?
36名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:43:59 ID:o0boF+lO0
民主が逃げずに、小渕を落としてやりゃ良かっただけの話
37名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:04 ID:5NRwFt+f0
ダム中止したら住民は大もうけじゃん、なんで反対しているのかわからん
38名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:04 ID:NBrcElv80
またヒュンダイか
39名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:07 ID:FB1ffQHS0
この件に限らず
補償金て地元の人間関係が壊れる原因になるらしい
公開したらしたで大変だろう
40名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:42 ID:4hy/EZmu0

中止!中止!って叫んでるのは、在日ばかりだな!
41名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:46 ID:L+6/ZSUk0
自民党の公共事業は悪い公共事業
民主党の公共事業は良い公共事業
42名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:44:55 ID:J9gXP2Zv0
ヒュンダイの言いがかりは反体制、反権威を標榜するがゆえと思っていたがそうじゃなかったようだな。
43名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:45:06 ID:FLPTN9m80
大沢県知事の出身「大沢建設」
http://oosawa-kensetsu.com/index.php?id=3
44名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:45:38 ID:1cK5+ajX0
今度は住民を悪者にし立てあげて
攻撃しようって魂胆か!
現代は役場にメール攻撃した連中と同じ発想。

45名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:45:41 ID:pnyzJ5Ql0
えぇ・・・・等々一般人まで中傷し出したのか、ゲンダイ
46名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:45:56 ID:KIac5WvCO
これは流石にうがち過ぎだろう
昨日今日の話じゃなく、半世紀以上続いてることなんだぜ?
そりゃ何のしがらみも無くてもこだわる人もいるだろう
47名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:09 ID:jb+2NWGs0
四面楚歌の中、一筋の光はやはりゲンダイ。
ゲンダイが叩きに回ったら、もう詰んでる。
こう見えて、意外と逃げ足は速いw。
48名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:09 ID:tNlQM3UR0
星河由紀子はメディアから消されたな
町議会議員が身分を隠して一般住人になりすます、それを知ってて垂れ流すメディアたち
49名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:11 ID:2aWFznsR0
つまり「自民党関係者はヒトにあらず」とゲンダイ
50名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:22 ID:7eGguBW30
そういう問題ではないだろ
51名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:26 ID:prJQzA330
現代なんて名前止めてさ、日刊民主に変えろよ
52名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:37 ID:hHxKxtPC0
現代はその筋の人間が多そうだがな
53名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:39 ID:PRsu31kVO
ゲンダイが真実を伝えたの初めてじゃないかw
54名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:44 ID:+Eq9YJp10

ゲンダイって反権力(お笑い)が売りじゃなかったのか?w
55名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:46:56 ID:fmCAtBHu0
無関係で調査もしてねえマスゴミが一般人をたたくのか?w
お笑い雑誌だろココw
56名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:47:08 ID:WQDnKX+uO
>>39

確かに補償金が700億でここの総人口の村の世帯数が
二千世帯。
全ての村民に行き渡っても、ハウスメーカーで
家が建つw
57名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:47:17 ID:O2Vw5ngb0
>「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」(事情通)
ハゲワラ
どこの三流マスゴミだよww
58名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:47:31 ID:a3nhU9Rv0
無駄を省く為に中止すると言って、より大きな無駄を生み出そうとしているのだから
常識的な考えを持つ人間なら反対するだろ。
もっとも民主支持者に常識的な考えを持っている人間がどれだけいるか怪しいところではあるが。
59名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:47:57 ID:5ElXRYsS0
群馬の政治屋ってDQN屋・・じゃなかった土建屋の手先しか居ないだろw
60名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:48:20 ID:S2NISwC10
ふぅ〜ビックリした。
何だヒュンダイかっ!
61名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:48:27 ID:rVW21P6J0
やっぱりそうだったのか
62名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:48:53 ID:FPSJFmyY0
>「補償金問題は表に出ず、ブラックボックスになっているのが現実です」

こういうのはブラックボックスとは言わないんじゃないのかね
「非公開」とか「公に語られない」とかのほうが適当かと

63名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:14 ID:pnyzJ5Ql0
自民の関係者も何も、民主の候補者はどうしたの?
64名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:35 ID:lsGxwv1/0
<八ッ場ダムの歴史簡単なまとめ>
1949年 大型台風などによる水害を防ぐための治水用として計画開始。
      しかし支流から強酸性の河水が入ってくるためダムが作れないと判断され、
      この時点ではいったん凍結。
1965年 中和事業の成功により強酸性河水が中和され水質改善。
1967年 ダム建設決定、しかし反対運動が起き、プロ市民団体も乗っかり大がかりに。
1994年 長年の協議と情勢の変化(ダム建設予定地の変更、周辺開発による観光地化とのセットなど)
      により、ようやく周辺工事の着工。(この時の政権与党にぽっぽと前原もいた)
2009年 政権交代で民主が与党に、そしてダム中止宣言。 ←いまここ

革命世代の半生。

 八ッ場ダム闘争に参加
       ↓
 反対運動下火になり、村八分 学生に戻る
   「学生さん、出てってくれよ」
       ↓
 就職し、組合のプロに
       ↓
 リタイヤ・ヒマになり、インターネットで八ッ場ダムを知る
 (あのときの思想は正しかった!! 燃える青春の炎 ゴー)
       ↓
 プロ市民になり八ッ場反対活動
       ↓
 民主政権・八ッ場中止 /地元はNo!
 (村八分のトラウマが蘇る      燃える青春の黒歴史 ゴー)
       ↓
 2chで地元をフルボッコ              ←いまここ

ま、要は敗残兵って事で。いや、便衣兵の方がベター?
65名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:43 ID:V9Oj7cMl0
八つ墓利権ダム
66名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:51 ID:k90bo7O80
世の中ゴネ得ゴネ得だよー
ゴネればお金が降って来るよ
67名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:53 ID:tNlQM3UR0
既得権益を奪われたくない地元民
民主党をつぶしたい自民党
記者クラブをつぶされたくないテレビ・新聞
政治主導くそくらえの官僚たち

これらが決起して仕掛けた前原大バッシング
決して許してはいけない公共の電波を使った彼らの私怨晴らし
68名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:49:58 ID:PnhaRfD50
> (事情通)
> (事情通)
> (事情通)
肝心な所の裏付けがおばちゃんの噂話レベルじゃねーかよww
69名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:50:11 ID:97Bx7G5j0
ゲンダイはおまいらの味方だなw
70名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:50:36 ID://z3PZkv0
一都四県は無視ですかw
71名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:50:54 ID:iAr7pZSY0
マスゴミが八ツ場ダム周辺住人の誹謗中傷か。
住人はゲンダイを訴えた方がいいぞ。
72名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:51:11 ID:WQDnKX+uO
>>61

いやもう別スレには住民に装った自民系議会議員だと
ハッキリと判明していたんだがw
別に驚くことじゃない…………
73名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:51:16 ID:sWgD7aU40
このスレではネトウヨが元気だねw
74名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:51:41 ID:ff9SxFIHO
やはり自民党だったか
納得。
75名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:03 ID:Z9p9ntorO
どっかの知事は民主だろ!アホか!
76名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:12 ID:V9Oj7cMl0
腐れ自民
77名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:25 ID:9x/b2+d80

【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253760997/

ダムに関連する群馬県の大沢知事からは「平成7年(1995年)以降に工事が着手され、
その平成7年の時の政府は、自社さ政権で、さきがけの代表幹事をされていたのは、
鳩山現首相であります」と述べ、工事を着手した時の与党に、鳩山首相も前原国交相もいたと指摘した。
78名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:39 ID:4hy/EZmu0

元田中派にいたやつらに公共工事を中止させる権限はないだろw
79名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:45 ID:SinJBJgn0
コレは訴えてもいいぞ住民
80名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:45 ID://z3PZkv0
ゲンダイは何があろうと、最後まで、
自民叩きに徹するだろうなw
81名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:52:46 ID:6m3kPcQI0
中止の場合の現状回復が試算にはいらないのはなぜなんだろう。
82名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:53:24 ID:ATdQa154O
テレビで見かけて、随分しゃべるのうまい一般市民だなーと思ったよ
83名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:53:25 ID:6cxQRDVQ0
ヒュ〜ヒュ〜だね
84名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:53:32 ID:1QH/eCmG0
CBCの多田しげおとヒュンダイのシンクロ率って高いよな
言ってること同じじゃんw
85名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:53:39 ID:IPZlKY8yO
いつ潰れるんだ、ゲンダイは?
86名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:54:22 ID:kbMeh0oR0
民主支持者はゲンダイのことをどう思ってるんだろ?
やっぱ素晴らしい新聞とか思ってるのかな
87名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:54:35 ID:ia8IRU9l0
>>17
お前自民が聖火リレー時に何をしたか忘れたのか?
在日どころか向こうから来たシナ人の味方までしてたぞ
少しは知識を付けろ
んな程度だから竹島対馬を乗っ取られるんだよ
88名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:00 ID:3T2V5D7F0
自民系の住民も田舎にはまだいっぱいいるからねw
ハニ垣さんに助けてもらえばいい!!
89名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:05 ID:0et5ufp90
>>37
中止したら土建屋は儲からないだろ?
90名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:13 ID:e4kuzzq00
>81
民主党政権奪取の記念碑として残すからだろ?
91名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:14 ID:eTQtt1cS0
あのヒュンダイ様が 味方についてくれるそうだぞ
よかったな民主厨どもw
92名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:30 ID:abSC0CVI0
ゲンダイは風俗広告でもっている・・・
風俗店を経営しているのは、「あの人」たちだ
93名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:55:44 ID:ipH+tALO0
ヒュンダイは本当にクズ紙だな
民主党に逆らうのは、みんなウヨクと言っているハトウヨのまんま過ぎw
94名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:56:08 ID:sDTEAxH60
これ本当だろ
大事なのは ヒュンダイからみても明らか ということ
95名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:56:15 ID:JVDZ+uAg0
1000万円レクサス乗り回しながら「国に振り回されてきた」ってwww
カネをいくらにするか振り回されてきたのかwwwww
96名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:56:44 ID:WQDnKX+uO
>>68

いやテレビの取材の時に写っていたひとが
自民系議会議員だったてことさ………
写っていた身元の人を調べてみると、出るわ出るわ
自民党系議会議員だったことだけ。
噂レベルでもなんとでもない。
97名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:56:49 ID:qNGomL7PO
まぁしかし言っていいこと悪いことがあるよ
98名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:02 ID:FL8sGF0d0
> ダム建設予定地周辺には、
> 道路建設費も含めて3217億円の税金

こういうインチキ平気で書くなよ
「予定地周辺」に3200億も落ちるわけねーだろ
地元推進派が握ってるのなんか小銭
そいつら飼い慣らしてる本丸を追求せず小悪党吊し上げてどーすんだよ

中央ゼネコンや資材屋が殆ど根こそぎ持っていき、県レベルの地場ゼネコンがおこぼれ
で田舎の孫請け以下がさらにその絞りカスという順序なのが土建事業

結局マスコミも霞ヶ関も大企業も
ピンハネしまくって責任だけ下や田舎になすりつけてる構図が一緒
99名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:18 ID:lUMK+UCsO
>>57
他の三流雑誌に謝れ
ゲンダイハなんて、どう考えてもランク外だろw
100名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:38 ID:O9kU7me30
さすがヒュンダイぶれないなwww
でもあえて言わせてもらう
>つくられた民意
おまえが言うな、絶対に言うな、絶対にだ!
101名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:41 ID:b6qyoSYC0
ゲンダイって気持ち悪いな
102名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:51 ID:OPdIWijy0
ゲンダイは買うの恥ずかしいから、ここでしか読めない。
最近アップされないから、寂しかったんだ。
言いたいことは一行ぐらいなのに、そこにいたる展開がめちゃくちゃ破綻しまくっている。
スプラッター作文だなこれは、芸に近い。
103名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:57:55 ID:WO+Ki8Gu0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 夏 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄   幸福 ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 実現党 /~⌒   ⌒/
   | 自民党 |ー、 公明党  / ̄|    //`i 統一 /
    |     | |     / (ミ   ミ)  | 協会 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
104名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:04 ID:KD/ixvcr0
日刊ゲンダイ�����買ってる人ってホントにいるの?
  
  
  
  
105名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:31 ID:V9Oj7cMl0
あまり騒がないで 金儲け出来なくなるからお願い
106名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:33 ID:ewggUj60O
やっぱりそうだったのか
だいたい、あんな人相の悪い奴等を引っ張りだして中止反対を言わせるのが逆効果なんだよね
効果考えたら、もう少し素朴で人のよさそうなおばあちゃんとかに言わせればいいのに
多分、中止反対派にはそんな素朴な人はいなかったんだろう(笑)
107名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:55 ID:EklFagsh0
>77
おまえだって、中学校の時は将来大人になったら立派な人になろうと思っただろ。
それが、朝から2ちゃんなんかやる体たらくぶりの人生だ。人の意見主張も10年あれば360度変わることもあるんだ。
108名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:58:58 ID:TQfktdp60
>>77
だから工事が着手されたといっても工事を決めたのはその前の30年だろ。
たった1年政権にいたからってガタガタ言われる筋合いは無いだろ
109名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:59:10 ID:IvfnTmH/0
いずれにしろ、この問題が長引けば長引くほど、自民にとっては不利だな。
次々に粗が出る。前原大臣かわいそうってなるよ。
110名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:00:03 ID:3xcb4o+80
自民の悪行を繰り返させないために
憲法改正して自民関係者を根こそぎ粛清しろよ
111名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:00:44 ID:pXiHeS9g0
取材では最高の家で10億円近いが、確たる話ではない

取材してるのに確証が持てないってどういう事?
112名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:00:49 ID:wHxocoH3O
ゲンダイは小泉郵政批判をあれだけ言ってたのに、結局ほとんどの人は信じなかった。
ゲンダイ=くそ
みたいに言うやつに真実は見えないだろうな。
113名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:01:05 ID:lt/ZHLbg0
ゲンダイ批判が多いが、ゲンダイがなくなったらおまえらの楽しみの8割がなくなるだろ
114名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:01:15 ID:s6MaMxu80
レクサス町長は庶民の味方!
115k.nich:2009/09/29(火) 11:01:42 ID:qK4+IM8y0
ダム事業が利権の温床なのはみなが想像する通りだが、同じくその匂いに
敏感なマフィアが関わってきて、議員や住民の説得に幅を利かせる。
巧妙な金の攻勢で合理的に拒否権を奪う仕掛けはさすがと思わせるプロの
仕事だ。全国のダム事業にこれらプロの仕事師が必要だから自民党には
黒い影が付きまとう事になる。元総理始め幹部には彼らと深い関係なのは
政治の表裏と言ってもいいくらい密着している。相棒の宗教政党も彼らと
浅からぬ縁があり、そういう意味でも自民党と相性がいいのかもしれない。
いずれにしても政権交代して良かったのは彼らにカネが回らなくなったこと。
住民がだんだん表に出てきて本心を言うこと。利権を除いて本当の利益は
どこにあるかが見えてきたことである。


116名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:02 ID:4FmGBk+S0
>八ツ場ダム中止に怒りをあらわにする住民は「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」

やぱーりそうだったのか。
117名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:03 ID:YpRmwtUOO
フリーメイソンやマルクス&ゲバラ信奉者や北のスパイ団体よりかマシ
118名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:05 ID:2NhNS0jsi
ゲンダイを読んでると、いまだ自民党政権が続いているような
錯覚を覚えます(事情通)
119名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:05 ID:zl7L7EH80
八ツ場ダムは自民の友愛なのか
120名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:12 ID:hLyU4GkN0
偉そうな事をのたまってるお前らの住居が、国から召し上げられることになり、
その際、交渉次第で保証金を吊り上げられると、考えたり言われたりしたら、
この周辺住民を批判できるほどの高い倫理観を示せるのか?
121名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:24 ID:5W6m5MOmO
ゲンダイといえば『ゲンダイデー』
122名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:35 ID:4Ousmxxz0
>自民党の関係筋ばかり

そんなわけないだろ。
現地住民の大半は、当初工事に反対してた反自民の人たち。
紆余曲折あって工事に同意した後も、しぶしぶ従ってるだけ。
今回のヤンバダム中止で文句を言ってるのは、
工事を押し付けて、集落の荒廃を進めておきながら、
あっさりと方針を翻したからだろ。
あのときの人口流出がなければもっと賑やかなところだったのに、
そう考えるのは、しょうがないことだし、自民とか関係無い。
123名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:45 ID:WQDnKX+uO
>>106

そりゃあんな人相の悪い奴等をテレビでだすと
誰でも調べるわな〜w
でも事情通はないわ〜。
情報発信元はテレビの映像だろ〜にw
124名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:02:55 ID:dbFbv2H5O
ゲンダイが不渡りを出したそうですけど。
125名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:03:36 ID:P6dnbQN90
そう言うことだったのか
126名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:03:47 ID:sWgD7aU40
>>111
噂や記憶の話だからだろ。jk
127名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:04 ID:S+TgdtH50
YouTube - 在日特権を許さない市民の会 09年9月27日in秋葉原【在特会】
http://www.youtube.com/watch?v=Q8b2wivPsyE

先生、大変です
ネ ト ウ ヨ 君がプロ市民化してますwwww
この人たちキモイです
128名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:34 ID:+NqWge3rO
ゲンダイが言うって事は捏造か
129名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:43 ID:abUCFuWf0
一生遊んで暮らせる金>>>>生まれ育ったふるさと
130名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:52 ID:2NhNS0jsi
>>112
仮に同じ案を民主党が出したとしたら、全力で支援します(事情通)
131名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:52 ID:O9kU7me30
>>115
チンチンシュッシュまで読んだ
駄文なんて誰も読まないしw
132名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:55 ID:AM/56MizO
沢山取材した中で意図的にそういう編集をして放送した事も見抜けない哀れなタブロイド紙。
133名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:04:58 ID:OvypjB1b0
ああ、これはゲンダイが核心を突いた報道をしたな。
表面の住民の反対を目の前にして
大手のマスコミが絶対に報道できない暗部だよな。
134名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:01 ID:nA6jMJkk0
集団ストーカーと電磁波犯罪は完全な殺人であって凶悪テロだ。
それが今日本社会で創価学会によって公然と行われている。
連中は選挙に負けようが何があっても絶対にやめない。

集団ストーカー関連スレでは層化信者が大したことしてないという工作を必死にしているが
創価学会という巨大宗教団体が一方的に一般市民を付狙って執拗に付きまといをし
ハイテク技術を使って遠隔から周囲に気づかれないように被害者に暴行を加えている
なんてことは、「テロ」もしくは「凶悪犯罪」としか言いようがない。

電磁波攻撃受けている多くの被害者は層化のクズ共にばれないと思って
「殺人」に値することをやられている。自殺に追い込めば完全に「殺人」だ。
工作員は電磁波攻撃を必死に隠蔽しようとしているが。

日本社会に前代未聞の異常事態が起きています。皆さんも充分気をつけて下さい。


◆集団ストーカー犯罪を追究するスレッド 19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1253704550/
135名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:12 ID:FQf/fMUi0
っていうか、別にゲンダイに言われなくてもみんな知ってるし。
自民党関係者”だけ”とは言わないが、自民党関係者”ばかり”というのはわかりきってること。
136名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:15 ID:p7/d9xYy0
ヒュンダイって分かり易すぎて釣りにもならんね
137名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:35 ID:U76BIm1i0

反権力のゲンダイ(失笑)
ほらwiki書き換えに行かないとw

日刊ゲンダイ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4
講談社系の新聞社(出版社)である株式会社日刊現代が発行する、タブロイド判夕刊紙。
政治家(立法)、官僚(行政)、司法、大メディアといった四権に対して“悪政”として批判するスタンスをとっている。
しかし政権交代後の記事を読む限りでは、そのスタンスを変えたと思えるほど民主党を持ち上げ、
今なお自民党叩きを続けている。
他者の不祥事を徹底して批判する反面、自社の不祥事については黙して語らないことが多い。
例えば2006年7月に自社の経理部長の5億円横領が発覚したがゲンダイでは全く報道しなかった。
138名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:44 ID:2zY34lvgO
作られた民意わろた
お前が言うかと


現地住民のアクションに期待
ゲンダイはそろそろ攻撃される段階だ
139名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:51 ID:Un3BKFX+0
  3,200億円
+1,400億円
+1,000億円
+・・・・・・・・
―――――――
そりゃ、止められないなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:57 ID:ROAAdyv30
ダムの移転補償金で各地でよく起きていること。

・巨額の保証金が入る
 ↓
・用意された移転先の土地に家を建てるが、お金があるので
 競うように「隣に負けない位の豪邸」を建てる。
 立派な家に軽自動車はみすぼらしいから車も新しくレクサスとか。
 ↓
・新居が出来て移転してしばらくは広い敷地に豪邸でウハウハ。
 ↓
・保証金はいわばバブル金であり、元々の収入ではない。
 しかし豪邸には豪邸に見合った固定資産税と維持費がかかる。
 ↓
・一軒、また一軒と維持しきれなくなった家から車が軽自動車に
 戻って、そのうち家を捨てて引っ越す。
 数年もすると空き家だらけの変な住宅街の完成。

今回の八ッ場は話題になった分、凄まじい保証金が出てるみたいだから
間違いなく同じ事が起きそうだ。

この手の保証金でもっとも利口な行為は、保証金を貰ったら、用意された
ところから離れた場所で収入に見合った家を建てて新しい生活を
始めた人だけだね。
141名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:05:58 ID:SH+drDYN0
この記事って、いやがらせ電話とかメールとか
地域住民にもっと送りつけろって、たきつけてるんだよね。

日本人相手だと容赦ないな。
142名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:00 ID:I1xGaitRO
胡散臭さ大爆発
143名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:04 ID:imH45CI40
ハッキリしないけどここまで叩けるって凄いな
党派性丸出し
144名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:09 ID:lsGxwv1/0
ミンス支持者の悪質な捏造印象操作世論誘導

1、福田内閣の時に民主党が国会で八つ場ダムについて「カスリーン台風と同じものが来たときに効果はあるのか?」
という質問をし福田内閣が、「カスリーン台風の時には八ッ場上流には降水が少なかったから、あっても無くても利根川の
流量は変わりません」と答えた。
役に立たない、というのはそういう意味。だから、少し違うパターンで降れば当然効果はある。
実際その後の台風で、30回のうち20回くらい(正確な数は忘れた)では、効果があった。という回答もしているんが
ここだけ伏せられて「効果なし」「不要」といった部分が言われている
2、維持費数百億円は100年分の維持費。国交省試算では年間6〜8億円
3、東京、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木で同時期に「ムダな公共事業への公金支出は違法だとして裁判が行われてる。
結果は、「ダムの能力の評価に問題は無く、公金支出は適法」だとして建設反対派が全ての裁判で敗訴。この事実を意図的に隠蔽
4、不要だとする資料が捏造改竄に満ち溢れている
5、本体着工がまだだから・・・だがダムの場合は用地買収にかかる費用と手間、インフラ整備のほうが大変
6、中止にかかる費用・・原状回復費、地元住民の補償費など無視してて中止にしたほうがお得と言う
7、中止反対派を利権屋、ゴネ住民、金の亡者のごとく世論誘導をしている
145名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:29 ID:gHxuxUb10
俺は昔は落合信彦の愛読者だったが、精神障害2級の認定もらってからは
ゲンダイしか読まなくなったぜよ
146名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:36 ID:zRaCq4Vc0
ダム止めて日韓トンネルの公共事業に金を出すんじゃね?
147名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:39 ID:PnhaRfD50
>>96
別に既出すぎる事いちいち説明してくれなくてもいいけど、
事情通の一言で済ましてるヒュンダイはどう見ても噂話レベルだろ
噂話レベルで済ませたくないならちゃんと紙面に氏名とか載せるべき
148名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:06:52 ID:P7jAfAfF0
ゲンダイ、また顔真っ赤だよw
149(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/29(火) 11:07:02 ID:jXMbuDO3O
現代史ね
150名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:07:32 ID:0/20Xqi4O
役場じゃなく、地域の自民党支持者や建設推進会社に電話をすれば良い
151名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:07:42 ID:VeX5qAwQ0
>>22
ゲンダイの記者とやらが群馬まで出張してるとは思えんなあ。。政治系ブログを斜め読みしてるとかw
152名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:07:48 ID:JiW+pFWz0
現代の主張はトンスラーと似てるな
まあ中の人も同じ民族だしなあ
153名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:07:48 ID:TQfktdp60
>>122
>紆余曲折あって工事に同意した後も、しぶしぶ従ってるだけ。
だったら工事中止は歓迎だろ
家は新築されたし、補償金はもらったし、自然環境は残るし
154名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:08:06 ID:ws8SmYS/0
もうある程度進んじゃったら作っちゃった方が良いと思うけど。
また政権が変わったら再燃とかしそうだし、
その都度困るのは普通に生活してる現地の人達じゃないのかな、と思う。

抗議の電話とか多いとか胡散臭いし

こういう大規模な工事なんかは進捗状況や費用の内訳なんかネットとかで公開とかしてるのかな?
155名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:08:28 ID:i6+Zv9Pq0
記事中の事があるのは知ってるが、ゲンダイが言ったら嘘になるから書くな。
産経もだ。
156名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:08:46 ID:p7/d9xYy0
>>144
数字なんてお互い都合のいい学者や過去のデータ引っ張ってきてポジトークするだけだしな
今は数字より感情で勝負の時代だよw
157名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:08:52 ID:8au+Tjj7O
ネットウヨがダムを完成させようとする住人を必死で擁護してたワケはこう言うことね!
なんでダムとは無関係な少数派ネットウヨが大多数の世論に反発するのかわかったわ!
自民党のためなら村をダムの底に沈めようとする自民党住人とネットウヨって創価学会員
と同じ朝鮮気質で本当キモチ悪いわ
158名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:03 ID:zRaCq4Vc0
>>140
『各地』で『よくおきている』ならば、少なくとも具体的に3箇所を述べよ!!
159名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:04 ID:lsGxwv1/0
建設反対派の黒幕を暴いたほうが面白い

八ッ場の明日を考える会(藤岡)を作ったのは、元鬼石町町長の関口。
こいつ、下久保ダム、神流湖の利権確保のために動いてる。
八ッ場建設VS下久保再開発
八ッ場湖VS神流湖(規模が類似)
吾妻渓谷VS三波石峡(ダムで水流を復活)
ていう見事な敵対状態なんだよ。
関口は奥利根の貯水量増加のために下久保(=神流湖)の
貯水量削減案に真っ先に噛み付いた男。
(神流川は水量安定しててしかも雨降っても増加率が少ないから
 治水のための貯水量を減らして雨雪すごい奥利根に回すって案)

現在の八ッ場反対の中心事務所は前橋にあるが、
ここの代表の渡辺は実は東京人。
反対のために前橋に引っ越してきたプロ市民。
こいつの後ろにいるのは歌手の加藤某(夫がセクトで逮捕、本人も赤)
とカヌーの関口(アル中でセクトの疑いあり)。
さらにスポンサーのパタゴニアは、あのシーシェパードとずぶずぶの関係。

やつらがなぜ群馬県民から無視されまくり、
地元の少ない建設反対派からも相手にされなかったかわかるだろ?

ちなみに、八ッ場は単に八ッ場1個の問題じゃない。
八ッ場の裏で倉渕ダムをはじめとしていくつかのダムがつぶれてる。
下手すると倉渕あたりの凍結解除持ち出してくるかもなぁ。
(凍結してから3年程度の上、道の付け替え終わってるし)
素直に八ッ場で決めちゃったほうがいいと思うけどね。
160名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:17 ID:FsCJ7tIe0
>>153
文盲かよ
161名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:17 ID:yWWHCyAbO
そもそもダムに関わってた人は自民党から請け負ってるから全員関係者にされるんじゃないか?
162名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:18 ID:cBW7fqeD0
群馬って、ほとんどの人がダムに関わる仕事で「食っている」らしい。
例えるなら、「沖縄の基地」「豊田市のトヨタ」みたいに。

だから小渕優子見たいのでも当選するわけ。
もうすでに大小あわせて7つ以上ダムがあるそうだ。
163名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:30 ID:ROAAdyv30
>154
7割以上進んでるのは鉄道の付け替え工事だけでない?
あとは道路にしても1割も終わっていないと思った。
164名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:57 ID:CLr2HyGt0
>>151
ソースは2ちゃんねるです、はいw
165名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:09:59 ID:ceAikWo+O
現地に行ってみな

自民党員か、地主か、その子分だから

現地で家の前に行けばわかるよ
166名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:07 ID:9qqHiV860
民主、補償金の資料を流出させれ
167名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:21 ID:JiW+pFWz0
>>157
民潭さん
キモチ悪いわ じゃなくて
キムチ悪いだろ
168名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:48 ID:FL8sGF0d0
>>122
> 工事を押し付けて、集落の荒廃を進めておきながら、
> あっさりと方針を翻したから

すごくよくわかるんだが、恥部を明らかにしない限り
推進でまず儲けて、今回中止反対で二度儲けるあくどい奴らの思うつぼだろうな
でも建設地周辺まで行くとホントに田舎の閉鎖社会だから
タチの悪いボス共と深刻に対立したままやって行く覚悟はなかなかつかないんだろう
169名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:49 ID:O4B25t6I0
旅館の親父や、お土産屋のおばあさんが、みんな自民党の関係者か?
みんな、タム利権の土建屋なのか?
みんなが儲かったから旅館を廃業して、生まれ育った土地を出て行ったのか?

自分の意見と違う立場の人間は、みんな金が目的だろうと邪推して罵倒する。
一番ゲスなのは、ゲンダイであり、ダム中止主張の民主支持者、市民と称する左翼だ。
170名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:50 ID:srsN3gYWO
ダムやめますか
それとも人間やめますか
171名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:10:54 ID:XeBk6t150
普通のニュース感覚で見たらゲンダイかよ
172名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:11:11 ID:WQDnKX+uO
>>154

ダム本体工事は全く手付かず、進んでいませんw
173名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:11:18 ID:zVZ8jSbn0
ダム建設中止反対派住民=自民系町議会議員と土建屋

ダム建設中止賛成派住民は声を上げられず 賛成派に何をされるか分らないw

自民党系って893まがいだなw
174名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:11:43 ID:H55frKUJ0
またチョンの妄言か
175名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:11:51 ID:s8Qguxd00
ネトウヨ涙目wwwwww
176名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:11:59 ID:OvypjB1b0
ゲンダイは自民党工作員に負けずに
真実の報道を貫いて欲しい。
177名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:04 ID:5DUxdoTR0
沖縄県への思いやり予算 3000億円もただちに中止しよう。4年で1兆円を越えてるよ。
178名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:13 ID:Vy+KSDzV0
>>109
>いずれにしろ、この問題が長引けば長引くほど、自民にとっては不利だな。

同時に前園の無能さも浮き彫りになるけどなw
179名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:18 ID:InnQy80e0
ダム止めたら何億っていう固定資産税が入らなくなるから
そりゃ猛反対だわなぁ
180名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:23 ID:lb3gVkw0O
国防も輸出企業も国益に適ってる
ダメダムと一緒にすな
181名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:30 ID:CLr2HyGt0
>>169
すげぇ情弱w

朝日と赤旗がスッパ抜いてたが、あの日、説明会に入ろうとして来た中止賛成派の人たちは、
警官隊が実力で排除

政治的暴力で作られた民意
182名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:31 ID:FcjuUkuGO
>>170
ゲンダイ読みますか?
それとも人間やめますか?
183名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:41 ID:0yIen7jF0
>>1
> それが、手のひらを返した推進一色は、部外者には奇異に映る。何が隠されているのか。

政府が手のひらを返したから怒ってるんじゃないか
184名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:47 ID:bl/HaoVs0
この地区の自民党員は、オブチが子供を生み
後継者になるから、公共工事は永遠に
あると思ってる。
185名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:12:49 ID:Po82uG1N0
つーか、何でテレビだと中止賛成派の映像流さないの?
実際はけっこう居るらしいのに偏向報道だろ
186名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:04 ID:NsZmEPE+0
少なくとも住民ってだけで大義名分だしな
187名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:08 ID:chCnkY4e0
小沢
ボロ儲けで笑いが止まらん
188名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:10 ID:2WdyvN2S0
別のダムだったと思うが、ダム予定地になって代買地に移り住んだ住民の家がTVに移っていたが
どの家も立派な家に住んでたわ
関東では到底建てられないような家がいっぱい

ダムっておいしいのおw
189名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:12 ID:1evlitvK0
いっぺん全部更地にして最高の省エネ技術で町作って新技術テストと展示で客を呼べ
190名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:33 ID:EUQFYxqF0
あのバカ知事とクソ町長が前面に出てきたら逆効果だって自覚ないのかね?
191名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:48 ID:Un3BKFX+0
このダム工事は、何処の893が仕切ってるの?

俺の地元では、
「ここは ワシ等の管轄じゃけんのぉー」
と工事業者を脅迫したチンピラ893が捕まっていたぜw
192名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:13:48 ID:VcDujBo80
中止させろと民団が民主に圧力かけたって出てたじゃん
193名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:07 ID:MGUF3MRr0

ゲンダイ地雷を踏んだな。
住民が集団訴訟を起こせば必ず勝てるぞ。

1000万オーバーの賠償と謝罪広告。
194名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:09 ID:no3W8Pqb0
>>183
「いつまでも、あると思うな親と金」ってな。
195名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:10 ID:oyXokQUR0
ゲンダイって首都圏民いないの?
このダムって首都圏の水のためのダムでしょ?
ゲンダイ社員は水飲まないのか?w
196名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:13 ID:abAHXYwH0
>>1
事情通(笑)

・著 者:鈴木郁子
・書 名:八ッ場ダム
     〜足で歩いた現地ルポ〜
・発行所:明石書店 ← 強酸系本屋
197名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:22 ID:uWI80Y7j0
自民民主の対立の構図でしか政治を語れない奴はかわいそうだね
198名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:39 ID:zVU3OHco0
「俺んち今度ダムの底に沈むから国の金で豪邸に引っ越すんだ」
みんす
「ダム建設は中止です。今までどおり農業林業をしてください」

「はあ!?」
199名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:41 ID:2cfocJ1Z0
そりゃそうだろw
なんのために建設会社に天下りしたのかわかんねえもん。
200名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:14:41 ID:CLr2HyGt0
>>185


 ヒント: 国土交通記者会(国交省の記者クラブ)


出稿は、すべて官僚に検閲されてる
201名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:15:01 ID:OvypjB1b0
せっかく民主党政権成立で、日本の民主主義が樹立されたのに
このダム問題を声高に唱える反動勢力に負けて民主主義が後退してはいけない。
民主党とゲンダイはぶれずに日本の民主主義を守って貰いたい。
202名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:15:07 ID:5hiOW4+c0
単なる観光目的として考えていたのがダメになりそうなんで反対しているんだろ?
建設反対派のダムの役割なんて二の次だって・・・そもそもこれは民主が悪いんじゃなくて自民が巻いた後始末

ダムに使われる建設費は税金、その税金はそいつらだけが払っているわけじゃない
そんな意味不明なダムに全国の税金を無駄に投与しないでくれ、作りたいなら建設反対派が金を集めて作ればいい
203名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:15:17 ID:yDdd/lZK0
テレビ放送って ズブズブの利権団体なので、

官僚の情報操作の下請け組織だって事が知れ渡ってるからね。

3000億円以上を使って、57年もダム未着工。

つまり、税金が住民を経由して官僚に入って、マスコミ対策費用に使われてるから

結果、マスコミも同じ税金横取り組織。天下りの巣窟マスコミ。
204名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:15:30 ID:qdXdXKU8P
10億とか
205名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:15:41 ID:JiW+pFWz0
>>181
バカハタとバカヒがソースで情弱かw
206名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:09 ID:WQDnKX+uO
>>169

いや引っ越したのはたった16世帯だけだって
晒されたけどw
207名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:09 ID:QELBQ4Fw0
ヒュンダイにしてはチャンと取材してるねぇw
補償金の額もほぼ正解だ
ただ「感謝のお金」wって補償金以外に800万を東京や千葉や埼玉が出しているってこと?
感謝したのにダム出来ないから、国は金を出せと言っているともいえる話だ
208名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:18 ID:kL01mEU10
209名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:22 ID:OIvCsywM0
こういう汚いやりを常套手段にしてる民主が政権取っちゃったんですね。

在日コリアンのみんだんが民主党を応援してるとはっきり広言してるし
在日華人も参政権確保のために動き出した。。
左翼、民潭、在日華人、この人達を動員したら4000通は楽勝だ。

朝鮮、中国に国籍を置く外国人が、既存の日本人を
窮地に追い込んで政治を意のままに動かすなんて簡単なんだなぁ・・・

これが庶民の味方、友愛政治の実態ですよどうする?
怖くてたまんないよ、そりゃ右翼が騒ぐのも分かる。
日本人が一致団結しないと恐ろしい世の中になりますね。
210名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:34 ID:zVZ8jSbn0
自民党工作員w元気だな↓ ネガキャンで選挙大惨敗したのにまだやってるぜwww

4 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/29(火) 10:38:37 ID:hjQWDGCC0
またヒュンダイか
5 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 10:39:07 ID:gfRoHVia0
ヒュンダイのルサンチマンは猛烈やで〜
7 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:39:20 ID:x756kajN0
ヒュンダイがこう言ってるってことは中止せずに完成させるほうが正しいんだな
27 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:43:05 ID:x4AEbmpcO
ヒュンダイ相変わらずの糞さ加減乙
35 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:43:56 ID:WQJ0wm51O
で、ゲンダイは在日と売国奴の味方だと?
71 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:50:54 ID:iAr7pZSY0
マスゴミが八ツ場ダム周辺住人の誹謗中傷か。
住人はゲンダイを訴えた方がいいぞ。
85 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:53:39 ID:IPZlKY8yO
いつ潰れるんだ、ゲンダイは?
101 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:57:41 ID:b6qyoSYC0
ゲンダイって気持ち悪いな
104 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:58:04 ID:KD/ixvcr0
日刊ゲンダイ�����買ってる人ってホントにいるの?
128 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:04:34 ID:+NqWge3rO
ゲンダイが言うって事は捏造か
148 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:06:52 ID:P7jAfAfF0
ゲンダイ、また顔真っ赤だよw
211名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:36 ID:ROAAdyv30
>158
なんで三つかよく分からんが。
具体的にと言うならとりあえず最近の話を言うと、広島の灰塚ダムはそうだな。
あれはリアルタイムで経験したから :-p
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=34.761535,132.992463&spn=0.010894,0.021286&t=h&z=16
212名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:16:48 ID:c76XSz7B0
日刊ゲンダイなんてエロ記事や芸能人のゴシップ記事だけ書いてろ

一流新聞社に入れなかったカスが、ジャーナリストの真似事なんて
しなくていい

カスはカスらしいエロ記事書いてろ
213名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:06 ID:RFFhdiBx0
>>195
毒入りで飲めないから要らねえ、石原なんか金のこと以外はもう言ってない
214名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:07 ID:8au+Tjj7O
>>169
今まで八ツ場に関わる特殊法人で170人くらい
天下り官僚が天下っていた官僚天国なんだから
フツーはこの件に関わる人(建設推進派)が金や
利権が絡んでると疑うのは至極当然。
何も疑問や疑いを持たない奴の気が知れない。
215名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:27 ID:EYpuNyY40
自民って優しいっていうか生ぬるい政党だったんだなぁ。って思う。
民主は徹底的に自民の財源を奪うつもりじゃん。

政権ひっくり返ったら民主も同じ事されるね。
216名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:29 ID:OvypjB1b0
日本の言論の自由と民主主義を守るのは
こういうゲンダイのようなマスコミだけだな。
217名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:36 ID:5DUxdoTR0
>>181
共産党つながりが入り込んできたら、普通の住民は遠ざけるのがデフォではある。
218名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:44 ID:NM++KZq70
新幹線の余計な駅をつくらせる連中だな。
ソーリが4人もでる金権王国だからな。腐ったチンパン
やナカソネが裏で糸ひいてるな。
219名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:44 ID:CLr2HyGt0
>>178
まじで、前山さん無能。 ネゴシエーション力・プレゼン力が全然ないわ

【失敗1】就任早々ぶら下がりで(しかも歩きながらw)「八ッ場ダム?マニフェストどおり中止」と口走っちゃった
 こと。ありゃ住民怒るわw 軽すぎる
  ↓
○「”党”として政権公約を実現するのは当然のことですが、”担当大臣”としては、まず、地元のご理解を
 得ることが第一と考えます」←これくらいのセリフ、常日頃練習しとけやw 政治家なんだから

【失敗2】早々に1500億円くらい還付・補償するので立法措置を講じたい、などと言ってしまったこと。交渉の
 余地がなくなって相手がテーブルにつかなくなるし、それに立法は(本来)国会の仕事だろうが!
  ↓
○「現行法では国に還付義務や補償義務はないと考えている。これは多目的ダム法所管大臣としての
 ”有権解釈”であると受け取っていただいて構わない。しかし、それでは、あまりにも”人情”として忍びないの
  で、地元の方々とよく調整した上で、国土交通委員会や党内の国会対策等とともに立法措置を検討して
  まいりたい」

【失敗3】さっさと「中止しなかった場合の被害額」につき”政治発言”をしないこと
  このため、中止した方が得なのか、続行した方が得なのか世論もついてこない。専門家の詳細設計・試算
  を聞いているのではない。政治的にザックリ決着をつけてしまえば数字は勝手に一人歩きしてくれる
   ↓
○「腰だめの数字で恐縮だが、まさか4600億円の予算の範囲内で完了するとは誰も思ってない。兆のオーダに
 は乗るだろう。2〜2.5兆円というところか?あくまで”政治的な目のこ”だが。これに対して、中止して、立法措置
 をして、手厚い補償策と新たな地域振興策を講じてもせいぜい2000億円というところではないか?詳細は事務方
 に詰めさせるが、大臣としての政治的見解・基本的考えと取っていただいて構わない」
220名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:17:54 ID:5TEUCbKG0
ウホと丑は同類
221名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:18:02 ID:ws8SmYS/0
>せっかく民主党政権成立で、日本の民主主義が樹立されたのに

民主党主義の間違いですか?
222名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:18:07 ID:Fi38sgtx0
熊本のダム建設の中止は住民から大賛成で
こんなにも住民の反応は違うのかと驚いた
でもどう見てもやんばダムはお金に目がく
らんだ自民党信者にしか見えないんですが。
223名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:18:18 ID:FL8sGF0d0
> 自分の意見と違う立場の人間は、みんな金が目的だろうと邪推して罵倒する。

つまりゲンダイ=民主支持者=市民=左翼=すべてゲス
という↓のように強引な誘導的同一視によるレッテル貼りのことですね?     

> 一番ゲスなのは、ゲンダイであり、ダム中止主張の民主支持者、市民と称する左翼
224名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:18:34 ID:tNlQM3UR0
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
http://www.youtube.com/watch?v=tkQfuCgQKQk

1分27秒 (表示)住人 悲痛な声に耳を傾けていただいて0からもう一度ダムに取り組んでいただきたい
住人=樋田省三=川原湯温泉観光協会長=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い  星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
225名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:18:49 ID:CIU8tyrY0
いつも怒りをあらわにするゲンダイの社員は韓国人
226名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:05 ID:VWbEhprS0
民潭工作員を使ってる民主が言うなwww
227名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:10 ID:+BT2XsFw0
>>1このスレタイはひどいな、見出し
政治家を叩くのみならじ、ゲンダイはついに住民さえ叩くか
いつものことか?
228名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:15 ID:no3W8Pqb0
>>221
自民党も大概自分達が自由にやってただけで民主的なんかじゃなかったけどな。
229名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:15 ID:V3pHtSVoi
ダム推進を煽ってる奴らの裏に
カルト創価がいる件について
230名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:17 ID:CucWPR/40
ニュースの映像で見たところ、建設中止反対派の集会って
集まってる人少なかったよね。
中止反対派って実際はあんまり沢山居ないんじゃないの?

231名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:26 ID:ztmEdAjJ0
ダム中止賛成は地元以外の左巻き
共産党県議、市民運動家の支援を受ける他所の市議、革命世代の活動家など
思想的勝利のために地元住民を生贄にする
232名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:31 ID:YiZS7N090
群馬は戦後だけで福田父子、中曽根、小渕と4人の総理を出している

特に中曽根はゼネコン最大手の鹿島建設の経営者と
子供同士が結婚した事で親戚関係を持つようになった
233名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:30 ID:Cm6SJev20
>>1
まぁゲンダイだし
234名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:32 ID:lUMK+UCsO
>>195
首都圏は首都圏でも、東京じゃなくて京城って書くんじゃね?
235名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:36 ID:i3yO9nRY0
> あからさまにダム建設の中止を訴えれば、
> あとで何をされるか分からない」と語る。しっぺ返しを恐れているから、反対の声が聞こえてこないわけだ。

は? あんだけ長年「反対反対!!」喚いてきて、
それがためにこんなに工事が遅れたという歴史があるのに、
何言ってんだ、ヒュンダイは。

しっぺ返し? 今まで反対反対喚いてきて、ここに来ていきなり「あとで何をされるか分からない」?

ヒュンダイの記者が池沼なのか、この地元民とやらが池沼なのか…
236名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:45 ID:PBggtOw70
237名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:51 ID:EQ/h27Gt0
かつての与党自民から金をばら撒かれて心根から犬になった連中か。
飼い主を失った駄犬共は処分しないとな。
238名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:51 ID:5hiOW4+c0
>>221
自公の層化主義国家から民主党主義国家に変わっただけでも良しだと思うが?
239名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:19:52 ID:ZtKg0JFg0
証拠あるの?これ訴えられるレベルだろ
240名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:03 ID:OvypjB1b0
>>221
野党になった自民党が工作員を総動員して
ヤンバダム問題を口実に民主党政権転覆を企てています。
こういう謀略に乗ってはいけない。
日本国民は民主主義を守れ。
241名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:07 ID:BoA0+mTa0
田舎じゃよくある話だけどな。

http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/6/c6a086d3.jpg
242名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:21 ID:Un3BKFX+0
ダム整備事業=港湾整備事業

893が仕切っていますw
243名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:34 ID:ZtUsYYtlO
>>222
工程がどこまで進んで既にどれだけ投資があったかの差じゃね?
244名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:36 ID:8HQCKC6K0
地元に抗議してるミンス擁護者こそ、在日の関係者だろうが。
朝鮮人の言いなりヒュンダイは、さっさと潰れろよ。
245名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:40 ID:8Vl4EvX3O
こういうところが例のBBCに馬鹿にされた、ジャーナリスト不在の日本って言われる所以だろ
深く広く掘り下げて満遍なく偏りなく報道しるとね
246名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:20:52 ID:ztnXaMVN0
黒い利権に群がる住民
247名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:21:00 ID:xlYS1wrJ0
10億とは凄いな。
宝くじより凄いとは聞いてたが値段については絶対口割らなかったぞ。
そりゃ発表前の予定地買いあさる奴がでてくる訳だな。
248名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:21:20 ID:682i0fJs0
陰毛論厨房大発生か。。。さすがゲンダイ信奉者のスクツだな。
249名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:21:32 ID:no3W8Pqb0
>>237
過度の公共工事の摂取は身体に毒だからな。麻薬みたいなもん。
250名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:21:55 ID:sZWX4gUx0
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/antei/antei_02.html
主なダム・貯水池の工期・費用等
名称         有効貯水容量   費用(億円)  完成年度(工期)  移転した家(戸)
            (万立方メートル)
小河内貯水池   18,540        151       昭和32(20年)    945
矢木沢ダム     17,580        119       昭和42( 9年)     1
下久保ダム     12,000        202       昭和43(10年)    321
草木ダム       5,050        496       昭和51(12年)    230
渡良瀬貯水池    2,640        690       平成元(17年)     0
奈良俣ダム      8,500       1,353      平成2(18年)      0
浦山ダム       5,600        1,844      平成10(27年)    50


これらに比べ


八ッ場ダム     9,000                     (昭和27年)に計画発表 2015年完成予定
                       事業費が2100億円から4600億円に上昇
                      
9000万立方メートルで4600億円
通常の3倍かかっておりますって感じか。

http://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/kisya/h20/200530.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/000036238.pdf

温泉潰して、酸性の水中和してまで作るべきか疑問だな。
工期はどんどん延びるし。

家1軒に10億円って何。
251名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:21:59 ID:+5tZxGnH0
どちらがウイグル・チベット系でどちらが漢人系なのか
252名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:12 ID:EQ/h27Gt0
>>241
それ日本じゃないだろwww
253名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:13 ID:INzg+6jj0

本当に最低のアホ新聞だな

民主党機関紙に名前変えろよ
254名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:16 ID:e7Be07+U0
水源地を支那資本が工作してると 民主は手先か?
255名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:29 ID:WQDnKX+uO
>>215

というか自民党政権下では当たり前の行為だっただろ。
256名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:32 ID:zVZ8jSbn0
>>239
訴えたら自民系議員敗訴決定じゃんw

地元では誰でも知っている。

裁判の証言で地元民が真実言ったらエライことになるぜwww
257名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:33 ID:suPgFym50
2chで住民叩いてる連中にそっくりw
ゲンダイお前その言い方おかしな左翼団体にも言えよ
258名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:52 ID:C56ReXL6O
立ち退き料の総額は?
数億ってざらにあるらしい!いわゆる関係筋!
259名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:22:56 ID:RFFhdiBx0
連休後半はらマスゴミの論調は変わり出した、本来八ッ場より中止が困難のハズだった
川辺川が完全に中止モードでマスゴミの手の平返しが始まるぞ
260名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:03 ID:pUb/roC2O
ヒュンダイ、バカすぎる
261名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:07 ID:ddmoiQ4fO
また机の上だけで記事を書いたんですか?www
262名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:07 ID:04Ki4PAI0
まぁゲンダイ抜きにしても中止賛成派がまったく出てこないのはおかしいわな
かと言って「高くなっても中止するよ」発言の前原が叩かれないのもおかしいけど
263名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:22 ID:RZU69dKY0
人殺し政党
264名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:34 ID:b3ZpYy+DO
ゲンダイの反対が正解
265名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:23:38 ID:+BT2XsFw0
ていか、自民王国の群馬県で
おぶちゆうこの選挙区を狙い撃ちにしたのは
国交省の官僚と前原なんだが?
ゲンダイはずるいからそこには触れない。
266名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:24:01 ID:7FQYIfpa0
で、マスコミはどうなのゲンダイさん
267名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:24:02 ID:AuBgt5p2O
八ッ場の人はBやからあんま怒らさないほうがいい
268名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:24:20 ID:OvypjB1b0
今は日本の民主主義のための産みの苦しみだ。
269名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:24:27 ID:n49KzWOO0
>>87
自民と言うよりチンパンだろ
270名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:00 ID:Aas/l2Jg0
ダム建設推進派の皆さん、支援者のみなさん。
下流域で水資源が〜とほざいてるみなさん。

吾妻川の水を2リットルでいいですから飲み干してからほざいてください。

死ぬかもしれませんけどね。
271名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:05 ID:zVZ8jSbn0
4600億円のうち3200億円既に使いました!!!

でもダム本体は未着工ですw

ドンだけ住民補償に金使ってんだよ!

272名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:27 ID:RFFhdiBx0
>>239
訴えたら変な工作資金や、反対派を追い出した嫌がらせの実体とか出て来るけど
273名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:37 ID:FZduO+bV0
自民党議員とネトウヨってほんと”鼻つまみ”だよね〜・・・臭い臭い><
274名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:41 ID:CkCaU7+3O
>>1
この記事も中止ありきで書かれているね。本来なら無駄を省いてバラマキ財源に当てるんじゃなかったの?

きちんと中止の場合と続行した場合の数字を出して良い方にすればいいやん。手段が目的になってなければ

数字を捏造する訳ないだろうしww岩手北海道含めて全国のダムで本当に必要なとこだけ建設続行すりゃいい

し、このダムに限らず。特定のダムだけなんかおかしいわ。やましいことがなければ全国のダム見直すわな。
一部には「自民党と土建屋の癒着うんぬん」言ってる人も居るけど、それは本来の
「子ども手当ての財源をダム見直しで捻出」っつー目的とは違うし、如何にも思いつきの後付け理由だわ。

本来の目的と違うこと言ってる訳だから。それに、だったらじゃあ岩手の西松建設だらけの公共工事はどう

なん?と思う。これは小沢の独裁政治だと勘ぐってしまうわな。
275名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:42 ID:OIvCsywM0
>>235
> 長年「反対反対!!」喚いてきて、
> それがためにこんなに工事が遅れたという歴史があるのに、
> 何言ってんだ、ヒュンダイは。

276名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:48 ID:oyXokQUR0
それに、中止で補償額が増えて
予算無いじゃんw
277名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:25:53 ID:0W9IbUh70
香川県にダム作ってやれあそこいつも水不足じゃねーか
278名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:26:01 ID:MGUF3MRr0
>>256

地元がどうであろうと関係無い。

(住民) と、レッテルを貼った時点で争点ではゲンダイの負け。

結論。
住民は訴えればゲンダイは多額の賠償金を支払うことになる。
279名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:26:04 ID:M4qYpP2UO
「悪いことはすべて自民党のせい」と言うのは「悪いことはすべて日本のせい」と言い掛かり付ける韓国と同じ

批判を忘れた中共機関紙になりさがったヒュンダイは立ち去れ
280名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:26:44 ID:9IFRewN60
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
281名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:26:45 ID:yOGlW2G40
やらせかー
282名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:26:56 ID:1QiDYRSYO
さすが日本のアフリカ
283名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:04 ID:hND417sI0
野党と市民を攻撃する新聞って…
284名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:05 ID:pWvg4bpu0
戦争前夜の日本の雰囲気、特にマスコミが誘導する空気がわかるよ。
(自分たちに都合のいい党)多数を背景に、反対派を非国民よばわりし
敵視するように誘導する。

小泉が大勝したとき、同じことを言ったか?郵政民営化は民意である
小泉政権は国民の大多数の付託をうけた、と。

劇場型政治とか狂熱に流された政治とかなんとかいって批判してたのにな。
やっぱりファシズムはマスコミから発生してるんだよな。
285名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:16 ID:INzg+6jj0

現代は訴えられるな
潰れろ
286名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:19 ID:WQDnKX+uO
>>239

証拠は>>224
287名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:33 ID:lb3gVkw0O
中止賛成派とは
極端な話、地元利権以外の全国民
税金を負担して選挙で民主を勝たせたのだから
288名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:47 ID:TJTVz6dR0
最近国民が自民の堕ちっぷりをサディスティックに楽しんでるフシがある。
カタルシスっつーか。
289名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:52 ID:b/1bNzqy0
なんだゲンダイか。ゲンダイの反対の事をすれば間違いないね。
290名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:27:54 ID:zVZ8jSbn0
自民党工作員w元気だな↓ ネガキャンで選挙大惨敗したのにまだやってるぜwww

4 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/29(火) 10:38:37 ID:hjQWDGCC0
またヒュンダイか
5 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/29(火) 10:39:07 ID:gfRoHVia0
ヒュンダイのルサンチマンは猛烈やで〜
7 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:39:20 ID:x756kajN0
ヒュンダイがこう言ってるってことは中止せずに完成させるほうが正しいんだな
27 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:43:05 ID:x4AEbmpcO
ヒュンダイ相変わらずの糞さ加減乙
71 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:50:54 ID:iAr7pZSY0
マスゴミが八ツ場ダム周辺住人の誹謗中傷か。
住人はゲンダイを訴えた方がいいぞ。
85 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:53:39 ID:IPZlKY8yO
いつ潰れるんだ、ゲンダイは?
101 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:57:41 ID:b6qyoSYC0
ゲンダイって気持ち悪いな
104 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 10:58:04 ID:KD/ixvcr0
日刊ゲンダイ�����買ってる人ってホントにいるの?
128 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:04:34 ID:+NqWge3rO
ゲンダイが言うって事は捏造か
148 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:06:52 ID:P7jAfAfF0
ゲンダイ、また顔真っ赤だよw
260 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:23:03 ID:pUb/roC2O
ヒュンダイ、バカすぎる
264 :名無しさん@十周年 :2009/09/29(火) 11:23:34 ID:b3ZpYy+DO
ゲンダイの反対が正解
291名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:28:00 ID:x7+0pJsx0
これはいくらなんでもとばしすぎだろ
自民叩いてるうちはまだしも一般人にまで政治家叩きと同じ論調で噛み付くなよ
292名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:28:00 ID:+BT2XsFw0
ま、いつものように読書を煽って怒らせて読ませるゲンダイの手法。
この、ヤンバダムを最初の遡上に上げたのは、前原と官僚、
これは間違いない。
293名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:28:33 ID:rtKjHYaIO
無駄金使って来たのは自民党員
ソレは皆知ってる
294名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:28:56 ID:5hiOW4+c0
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   思い当たる事があるから
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  スレで騒ぐ関係者連中は
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  必死に騒いでいるんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
295名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:02 ID:vEvHNFGa0
ゲンダイって野党を叩くだけで食っていけるのか?
負け組サラリーマンは野党叩きなんて特に読みたくないだろ
296名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:05 ID:IPVYmZyQ0
左翼傾向の強いマスコミが見返りを期待して民主党を絶賛中です。
時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰って
いるテレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミ記者の給料は官僚のトップ事務次官と同等の労働貴族です。
彼等は日本経済の成長・発展など考慮しません。
マスコミ記者は利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛しています。
297名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:08 ID:5MgnlKf80
>>1
なんか、自分は何もしてないのに戦勝国民気取りで暴れる戦後の在日みたいな新聞だな
おまえみたいな朝鮮人に地元の苦しみを弄ぶ権利はねえよ
298名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:13 ID:PepS+oU30
>>1
またアジビラかw
299名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:13 ID:sLr+Qa6B0
自民党及び自民信者は公共事業で日本の財政を悪化させ国力を衰えさせようとしてる売国奴って事だな
300名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:19 ID:a40GV15lO
>>259
ゴネ得に同情論とか設定に無理が有るんだよw
301名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:29:43 ID:xlYS1wrJ0
俺の先祖の墓もダム予定地にしてくれ
302名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:30:07 ID:4yZ7DB4vO
>>231
> ダム中止賛成は地元以外の左巻き
> 共産党県議、市民運動家の支援を受ける他所の市議、革命世代の活動家など
> 思想的勝利のために地元住民を生贄にする
↑大笑いしました
古くさいねー。典型的な基本文型だね。何十年変わってないんじゃないの?w
「左巻き」「革命世代」「活動家」「思想的勝利」。。。
これはもはや伝統芸だねw
いかにも町会議員さんたちのマニュアルに書いてありそうな古文。
303名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:30:32 ID:pWvg4bpu0
>>280
自分たちに都合の悪い流れを絶とうと必死に張るコピペにマジレス。
土日以外が休みになる業種もある。大学も朝から授業があるとは
限らない。

君こそ、恥ずかしいコピペはる前に外にでよう。
304名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:30:49 ID:PjhB5kHJ0
中止にするのはまだ手を付けていないものにしろ!
中途半端にしたらゴミに何千億賭けたきたことになる。
完成させて機能させろ!
305名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:30:57 ID:WQDnKX+uO
>>278

証拠は>>224です。参照。
306名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:31:17 ID:/3VQMtaMO
税金泥棒の八ツ場ダム住人よ、いい加減にしとけよ。
307名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:31:22 ID:B5TLtIRm0
群馬は保守すぎて、住む気が起きない県だろ
埼玉北部の方がまとも
308名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:31:48 ID:Em9RzHIcP
>最高の家で10億円近いが

ごね得にもほどがあるだろw
309名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:05 ID:5hiOW4+c0





どうみても平日の仕事時間中です。
こんな時間に必死に騒いでいるのは、層化信者、ピットクルー、自宅警備員、仕事と見せかけて遊んでいる役員。




310名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:17 ID:u1dtLOqP0
恥ずかしくて買えないタブロイド第一位
311名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:22 ID:DwMg3gsg0
ダム中止に喜んでいる住民は左派ばかり
312名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:35 ID:Y09HEFIt0
このダムに関する全てを情報公開すれば、ゼネコン、政治家、官僚を巻き込んだ
戦後最大の疑獄事件になる。中止反対を叫んでいる売国共はそろそろ鉾をおさめた
方がよろし。
313名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:38 ID:8HQCKC6K0
525 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:05:45
>>521
民主党政権で2ch工作員の最低賃金も千円に上げてもらえるのか?

526 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:32:15
すげえ!オレもやるかな。
どこで募集してる?

527 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 00:30:19
>525-526
在日じゃないなら止めとけ。
民主党の選挙応援をした、一人暮らしの大学生が何人か行方不明に
なっている。何らかのやばい物を担当させられて、証拠隠滅の為に
友愛されたか、北朝鮮に拉致されて工作員と入れ替わったかのいず
れかだろう。


323 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 22:59:11 ID:3E4rQhRg
衆院選の選挙運動員の中に失踪者が何人か出ています、しかも一人暮らしの男性のみです

333 :Trader@Live! :sage :2009/09/16(水) 23:01:43 ID:tynVO7u/(20)
>>323
書き込みあったよな、確かミンスの選挙活動てつだっていた友達から連絡とれないとか・・・
314名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:32:49 ID:Un3BKFX+0
何処の893が工事を仕切ってるの?
315名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:33:08 ID:xSfBtM770
そろそろ各マスゴミが手の平返しそうな雰囲気漂う中、
この馬鹿チラシだけは最後まで踊ってくれそうだなwwww
316名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:33:26 ID:+BT2XsFw0
>>305
住民を叩かせているのも、民主党の思惑だと言うのは分かった。
317名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:33:39 ID:e7Be07+U0
>299
民主党は税金で支持団体を援助しまくる
日航、社保庁、その他てんこもりw
零細労働者は奴隷あつかいw
318名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:33:46 ID:tNlQM3UR0
国交省視察を明日に控え 八ツ場ダム 住民の怒り
9月23日OA TBS総力報道THENEWS
http://www.youtube.com/watch?v=tkQfuCgQKQk

1分27秒 (表示)住人 悲痛な声に耳を傾けていただいて0からもう一度ダムに取り組んでいただきたい
住人=樋田省三=川原湯温泉観光協会長=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会
2分52秒 (表示)亡き夫のためにダムを 八ツ場ダム 住民の思い  星河由紀子さん
星河由紀子=長野原町会議員=八ッ場ダム推進吾妻住民協議会

ここの選挙区は小渕優子 小渕さんは元TBS社員
319名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:05 ID:FZduO+bV0
>>310
今では1位産経、2位読売って聞いてますが・・・・世間では。
320名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:12 ID:EQ/h27Gt0
>>311
自民の奴隷以外は左派?勘弁してください。
愛国を騙る売国奴や保守や右派の多いこと多いこと。
321名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:14 ID:FYdTbE/mO
丑逮捕まだかよ
322名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:35 ID:RZU69dKY0
自称ダム中止賛成派住民は左翼プロ市民
地元民が見たこともない人物がマスコミの前でパフォーマンス
そして地元役場に対しての威力業務妨害
893民主党万歳
323名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:41 ID:O/wizsGXO
現代、訴えていいですか?
324名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:34:43 ID:Eu2NqxiB0
>そうでない地元民は、「おかしいと思っても口に出せない。あからさまにダム建設の中止を訴えれば、
>あとで何をされるか分からない」と語る。しっぺ返しを恐れているから、反対の声が聞こえてこないわけだ。

保守王国ってか閉鎖王国やねw
325名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:35:10 ID:5hiOW4+c0
>>316
住民の観光目的の野望に、俺の税金を使って貰いたくない
作るんならてめーらの金で作れ
326名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:35:27 ID:HPsaoHcnO
今日も平常運転ですな
327名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:35:34 ID:xlYS1wrJ0
補償金について触れるのはマズいだろ。最もブラックな部分だろうに。
民主主導のダムもあるわけだろ?
328名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:35:43 ID:O4CW+D760
>>6
民団バカチョン発見www。
329名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:03 ID:yZfVfMxwO
関係筋ってなに?
330名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:08 ID:Zz+C/z7k0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
赤松健   魔法先生ネギま!
寺嶋裕二 ダイヤのA
しげの秀一 頭文字<イニシャル>D
CLAMP   ツバサ  ホリック
大暮維人  エア・ギア
日向武史  あひるの空
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
二ノ宮知子 のだめカンタービレ
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌

週刊少年マガジン
ヤングマガジン
モーニング
アフタヌーン
日刊ゲンダイ
週刊現代
FRIDAY
ViVi
ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
331名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:09 ID:+BT2XsFw0
>>320
学生運動の本拠地だったろヤンバ
左派プロ市民のダムはムダ活動といったら全国的にだろ
332名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:14 ID:hkicacfT0
ごめん、ちょっと話それるが晒しに記しておく。

今、フジテレビ「どーも☆キニナル!」とかの番組やってんだが、また男性蔑視や男性の悪口いって嘲笑放送しとる、ここ。タイトルが、

『葬り去りたい男たち』

”葬り去る”って”殺害”を示唆する卑劣なタイトルよ。

しかもフジは「女性」って言うくせに男性は必ず「男」って吐き捨て、いつも犯罪扱い。

これって法律的に許されてるの?日本の放送って。
333名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:42 ID:QWM8RohOO
議会は無投票で全員当選
議会は推進派
住民はダム中止が言える状況でないのは確かだな
334名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:36:55 ID:o9JJt9HU0
ゲンダイは何が言いたいんだろう?

問題は費用対効果なんだからそりゃ此処まで工事進んだら自民系の奴が反応するの当たり前。
教条的に中止ってのに意を唱えるのは当然だと思うんだが?

俺個人は限りなく中止に近い凍結が適当だと思うが。
335名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:37:47 ID:sZWX4gUx0
90世帯に3200億円かぁ
1世帯あたり35億円だな。
35億あると何が買えるかな?
336名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:03 ID:7N+IO1ZSO


とりあえず、明細だせよ。


337名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:04 ID:F2Qcat+d0
まーだ、自民、自民言ってるよw。
だったら、今後は原発反対する市民団体を民主・社民・共産系の市民団体、
従軍慰安婦問題で暴れる市民団体を民主・社民・共産系の市民団体・・・・etc
って、明示して報道しろよ!
都合の良いときだけ公表しないのは通名と同じで駄目だろw。
338名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:14 ID:mf6cvKhy0
ちば>どげんと>=長野>>>群馬(藁)

下位ランキング更新中
339名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:34 ID:RFFhdiBx0
>>314
中曽根系だから中止で決着してる、悪足掻きしてるのは当てが外れた住民と天下り先外郭団体
340名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:37 ID:4yZ7DB4vO
左とか右とか、くだんねー
まだそんなこと言ってんの?
イデオロギーなんてどうでもいいよ
国税使った、バカバカしい壮大な無駄使いはもう止めよう、ってだけの話でしょ?
はっきり言って、自民と国交省と地元有力者が、ダムを半世紀の間、金づるにしてきたんだよ
あいつら、本当はダムなんてどーでもいーんだよw
金づるが欲しいだけじゃん
341名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:38:53 ID:LM/y0g3t0
>>1
>長野原町には古くから地元のドンもいる。

誰?
342名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:39:10 ID:qXveyKJU0
また

民主党の広報誌ゲンダイか


343名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:39:18 ID:I3dxM22UO
>>330
久米田はー?
344名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:39:19 ID:MGUF3MRr0
>>305

ゲンダイの罪は、(住民)の名誉毀損なんだから、そんなのは関係ないんです。
>>224は、別の問題。

住民が訴えた場合、ゲンダイは確実に敗訴します。
345名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:40:35 ID:z87ohnmU0
ゲイダイはニュースに非ず
ゲイダイはゴシップに非ず
ゲンダイは広報誌に非ず

もっとおぞましい何か也
346名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:40:36 ID:RZU69dKY0
>>340
そうだな
まずは小沢ダムから中止にしてもらおうか
347名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:40:39 ID:T2a9hH+70
ダム建設開始時の細川政権のときに
今の民主の幹部クラスがいたんじゃなかった?
348名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:40:45 ID:ldpGGoKs0
あのね、既に立ち退き料を受取った人間は何も言う■はないんですよ。
後は煮ようが喰おうが無関係じゃないですか。
二重取りだけは許しませんからね。
349名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:40:58 ID:BQUZ/ThS0
賛成派必死
350名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:41:06 ID:5hiOW4+c0
>>340
もろ同意、だから騒ぐ連中は>>294なんだよ
351名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:41:29 ID:CkCaU7+3O
>>287
勝手に国民の総意を決めんでくれ。中止するにしろ続けるにしろ無駄が少ない方を選ぶわな。目的が目的なんだから。
352名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:42:03 ID:s8tCCky50
353名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:42:21 ID:WQDnKX+uO
>>344

事実に基づく場合は名誉毀損に当たらないのでは?w
354名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:42:23 ID:ZnsFacrc0
ネトウヨ連呼厨はこういうのを使って工作しています。(●を取る)
ttp://www.ni●kaidou.com/2009/0●9/25/1-2.jpg
ttp://www.nik●aidou.com/20●09/09/25/
<マドンナさんより>二階堂さん、こんにちわー☆いやぁ、とうとう手にいれました。2chの民潭工作員のツールを・・。
民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。
こうやって、書いてたんですね。正直、吃驚しちゃいました。

355名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:43:05 ID:/cINev0iO
>>351
そうそう、無駄金反対派が多数のはずなんだよな、ダムに直接関係ない人間は
356名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:43:11 ID:RPfPL2jaO
今までは俺たちの払った税金が
ジャブジャブ群馬の糞田舎に流れてた訳か
357名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:43:59 ID:/cINev0iO
>>347
鳩ポッポが担当大臣でしたがなにか?
358名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:44:12 ID:dIwdEaqL0
大崎市の合併もこんな感じ
359名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:44:16 ID:q54YaXpj0
予定地の住民が億単位の額貰ってると思うと何の同情もできんな
今後は住民の顔をモザイクで隠して匿名報道にしないと危ないよ
360名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:44:20 ID:n49KzWOO0
>>348
だよね
361名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:44:48 ID:QkLDsMBs0
あぁ、なるほど、やはり利権絡みの馬鹿共たちが
中止されると困るわけか。民主主義の選挙で決まったことだ。
政府与党が中止と判断したのなら中止でかまわない。
というか、自民はつぶれろ
362名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:44:58 ID:EkdRbgAT0
マニフェストに書いてある、マニフェストに書いてある、マニフェストに書いてある…

マニフェスト様は自民政治の罪は、地元住民の血で贖えと命じた

恐るべきマニフェスト真理教
363名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:16 ID:VT21ZEQn0
何十年経っても完成しない公共事業は必要性の低い事業であり、
中止すべきものだ。ダムを作るより護岸工事と河の浚渫を優先せよ。
何十年経っても完成しないダムを容認し、その間、国税を万引きしてきた輩。
この輩は吾妻渓谷に寄生する国税吸血蛭であろう。
大臣を独裁者呼ばわりするこの知事ごときは、八ッ墓ダムの井なかの蛙[有害特定外来種]であろう。
たかだか、ダム騒動ごときで「独裁者]の語彙を振り回すところを見れば・・
この知事のインテリジェンスの程度は知れたものだ。千葉県の偽装剣士と同床だ。
364名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:17 ID:PD4RNNwk0
いや〜ヒュンダイ(ヒョンデw)叩きがすげーなw
今までの住民補償700億(税金w)の内訳がどうなっているのかw・・・
余程痛いとこ突いたんだなw  ヒョンデw頑張れ!!だな。
365名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:28 ID:+BT2XsFw0
何度も言われている件だが、これは前原と官僚の配慮のなさが招いた事態だから。
こんな地域を狙い撃ちしておいてな、前原も謝罪したからいいようものを
366名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:29 ID:JPkKNgNA0
>>280
夜勤の日若しくは夜勤明けまたは休みが平日等
367名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:34 ID:r5PYFlbA0
今まで金をちびちびとせびるために、トロトロと工事してたんだろ?
368名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:35 ID:FL8sGF0d0
>>223>>169に対してね
369名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:45:40 ID:NBrcElv80
ヒュンダイは病気
370名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:46:10 ID:0RFbWlOSO
>>1
さすがゲンダイ
キチガイだな
371名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:46:17 ID:FZduO+bV0
>>350
おみごと。そのとおり。
答えが出たところで次。
372名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:46:31 ID:76qBq3VN0
間とって、50年工事凍結でめでたしめでたしやん。
373名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:46:37 ID:JqhI2MVGO
相変わらず酷い
374名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:46:58 ID:MGUF3MRr0
>>353

住民は、「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」

       ↑
   立証するのは不可能です。

(住民)、←ここがキモ。
375名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:47:24 ID:5hiOW4+c0
ダム問題
@ダム建設反対のマニフェストを前提として全国の有権者に指示を貰い民主は勝った
Aダムの建設費は反対派だけの税金ではなく、全国からの税金によって成り立つもの
B民意を考えるなら、少数建設反対派より、マニフェストを指示した全国の有権者の指示の方が大きな民意である
Cそもそもダム建設をやっていたのは自公政権であって政権が変われば中身も変わる、文句なら自公に問い合わせるべき
D自公が巻いた事なのに政権を奪われたら後は知らないと言う無責任さ
376名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:47:25 ID:pWvg4bpu0
いいかげんマスコミがすり込む大規模公共工事=土建屋だけ儲かる、という稚拙な
図式は捨てようよ。

経済学の基礎、乗数効果のことも多少は知っといた方がいいよ。
大規模土建事業は、
1)雇用面として高度な技能をもつ技術者から単純労働者まで幅広い雇用を創出する。
2)多数の労働者が集まることにより生活物資や娯楽産業などの大きな物、カネの流れ
  が発生して周辺産業にカネが落ちる  (被雇用者の給与が原資)
3)多数の労働者を支える生活インフラの整備(もちろんインフラ関係業種にカネが落ちる)
4)建築用資材、大型機械を各業種に発注することにより、関連業種にカネが落ちる。

つまり土建業者に事業費として落としたカネが最終的には幅広い業種に拡散、再循環していく
ことで、投資額以上の経済効果を生む、と言う側面もあるんだよ(効果は日本全国に及ぶ)。
そして、現在もなおこれを上回る公共投資による経済対策はない。

馬鹿の一つ覚え見たく、土建国家、ゼネコンだけが儲ける公共事業なんてアホな図式を盲信
するより、公共工事を超える経済対策を考えてみたらどうかなぁ。
377名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:47:36 ID:AD1gtnaNP
>>371
えー、では次。
小沢ダムの無駄について〜
378名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:47:49 ID:ff9SxFIHO
細川政権ではなく、宮沢政権時だろう?
自民党は都合の悪いことはごまかす
379名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:47:57 ID:Q3VQts+h0
>>1

おい
ゲンダイの記事を載せるなといってるだろが
380名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:48:13 ID:PepS+oU30
>>347
自社さ政権の時だからねぇ。
当時、鳩はさきがけの代表幹事、管は政調会長、前原は政調副会長w
381名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:48:20 ID:0b9nrTKe0
さすがゲンダイ 加速してますな
382名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:48:23 ID:/cINev0iO
>>362
マニフェストには、

中止することによって税金を 1.3兆円 浮かす

と書いてます
中止によって無駄が増えたら公約違反です
継続か中止かどちらが節約になるか、きっちり試算を出すことが求められています

383名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:48:47 ID:aUNCzazJ0
なんだ、ゲンダイが住民叩いてるってことはやっぱり抗議してるのは在日連中なのか。

在日は機関誌があるから動向がわかりやすいな。
384名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:48:54 ID:pWvg4bpu0
>>309

>303
もっと外に出て世界を勉強しよう
385名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:49:05 ID:WQDnKX+uO
で群馬知事だった田中康夫は、こんな奴等のダム利権に
潰された一人だったわけね………

昼のラジオでキクちゃんに悔しい、悔しいと
グチっていたのが、ようやく分かった気がする。
386名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:49:12 ID:0RFbWlOSO
>>353
事実の有無にかかわらず名誉毀損になるぞ
387名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:50:17 ID:tNlQM3UR0
>>376 土建屋乙 おまえらは介護に転職しろ
388名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:50:40 ID:pWvg4bpu0
>>375
鳩山、前原らはダム建設決定時、与党にいて賛成してたということを
意図的に無視してますな。
389名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:51:12 ID:Em9RzHIcP
>>374
>テレビに出て、ダム中止に怒りをあらわにする住民は、「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」(事情通)だという。

「テレビに出て、ダム中止に怒りをあらわにする」

この部分を除いて言及するなんて、マスゴミ並の記事切り貼りだなw
390名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:51:12 ID:sg8UMNBK0
八ツ場ダム中止賛成。それと岩手の小沢ダムこと胆沢ダムも中止にしろ。
それが出来なきゃ何の説得力も無いよ。
391名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:51:25 ID:CLr2HyGt0
>>386
ならないよ馬鹿w

@公共の利害に関する事実に係るもので、A専ら公益を図る目的であった場合、Bその事実を信じるに足る証拠
さえあれば、名誉毀損にはならん
392名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:51:30 ID:/cINev0iO
>>382
また、マニフェストには 八ツ場ダムと川辺川ダムの中止 がハッキリ記載されています
この二つを中止することにより無駄金が増える試算が出た時点で公約違反となります
393ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/29(火) 11:51:53 ID:c9ccBvBg0
ヒュンダイがソース無し記事書いても説得力全く無し、て言うかマイナス。
394名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:51:55 ID:mZpZdzwV0
ゲンダイか〜
で、必死で自民になすりつけるレスか
生活基盤は元通りにはならない 住民にしてみたら
いきなり上から絶対中止と言われるなんてたまらないと思うのは当然
中止に賛成している住民って「あしたの会」みたいな人?
395名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:52:03 ID:SphnCFE00
ゲンダイが言うならやっぱり八ツ場ダムは継続すべきなんだな
396名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:52:28 ID:eyju7u6cP
そしてダム反対派は、群馬には住んでいない人ばかりなんだっけかw
397名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:52:29 ID:ETDjx938O
398名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:52:41 ID:mrBapAak0
【自民党・公明党 責任取れよ】


リアルタイム財政赤字カウンター
http://www.kh-web.org/fin/

借入金,政府短期証券を含む「日本全体の債務残高」 1,092兆円

399名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:53:22 ID:RZU69dKY0
>>354
えっ、これひとりで何十個もID使い分けて書き込んでいるということ?
それなら今此処で住民を叩いているIDも、全員同一人物の可能性もあるわけだ
400名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:53:30 ID:pWvg4bpu0
>>387
土建屋乙でもなんでもいいけど、文句言うならそれなりに
反論してほしいな。逆にあなた側の意見が稚拙であると
証明されるレスになるよ。

あと乗数効果は経済学の基礎にすぎないから、大学等でも
教養科目の部類にはいるよ。
401名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:53:56 ID:Vp7Z2DR60
弱い立場にある人々の気持ちを逆なでする中傷誹謗
悪意に満ちた無責任な記事
彼ら現地住民は紛れもなく国策の犠牲者だ
長期に亘り賛成、反対に明け暮れ、反対から賛成に回れば、
親戚或いは近所の住民から、嫌がらせや差別を受ける
この問題で離婚した人もいると聞く
この記事に、あなた方が現地の住民だったらと言う視点が全く
と言っていい程感じられない
メディアとしての責任や自覚、人間としての誇りは無いのか
このジャーナリストは、いったい何を見てきたのだろう
又、どういうつもりで取材をしたのだろう
告訴は当然の権利と思われる
402名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:54:56 ID:UK8yOQz8O
>>385
志村〜、長野長野
403名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:03 ID:i7/egbRAO
広島の原爆反対運動は左翼ばかり。
最近、似たフレーズを聞いたばかりなんだかな。

マスコミが使うのは問題があるな。
404名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:03 ID:Em9RzHIcP
>>401
在日批判してる連中に対して民潭新聞とかが書きそうな内容だなw
405名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:07 ID:cvogv7Is0
民主党は先に中止するダム工事が有るだろ。

胆沢ダムとか。
406名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:09 ID:7yBpcVlu0
>>330
>このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

関連スレなら別に構わないと思いますが、
スレ違いな所にコピペするのは止めてください。
迷惑です。
407名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:10 ID:ljDvfjTvO
またヒュンダイかw 
お上に揉み手のタブロイドなんて糞以下だなw
408名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:55:12 ID:tvNtoWv/O
毎度毎度の事情通って誰だよ(笑)
409名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:56:26 ID:bW2XcLTu0
いくらなんでもマスコミが住民を責めるのは筋違いじゃないの?
410名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:57:41 ID:04Ki4PAI0
>>391
おまえがバカだ

刑法230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する。

刑法230条の2
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を
図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明が
あったときは、これを罰しない。
411名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:17 ID:0E/C1SnW0
>民放テレビのワイドショーや大新聞は「地元民がかわいそう」の論調でやっている

俺はそれを見て、むしろ自分の感傷のためにダムを作れという暴論と感じ、
ダム推進派の自称地元民に憤りを感じた。
他の人もそう思ったかな?
412名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:26 ID:WQDnKX+uO
>>402

スマソ、記憶違いだったわー
確かに元長野知事。
でもダム利権の流れは同じだよな〜w
413名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:41 ID:GeSK+qZ30
脳内事情通でやりたい放題だなぁ。
414名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:43 ID:P+9885lf0
>>54
いまや大手マスコミのほうが政府より権力持ってるのかもね
415名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:51 ID:PPihoxW1O
>>376
同意
公共工事止めても代替案が提示されない
あるとすれば公共工事よる経済効果が遥かに劣るバラ巻きぐらいか?
416名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:58 ID:Em9RzHIcP
>>410
全然反論になってねえww
417名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:58:59 ID:5hiOW4+c0
いくらなんでも確証が無いことを記事にしないだろ、それこそ訴えられて売り上げより損害額が上回る
つまり訴えられても勝てるほどの確証をつかんでいるからこそ、記事にして出版したという事
418名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:12 ID:MGUF3MRr0
>>389

テレビで・・・・  ←この時点で敗訴なの。ネタがテレビ。
419名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:23 ID:RzkoBrHqO
ヒュンダイがキチガイの御用新聞なのは言うまでもないが、
これからはマスゴミは一般人を攻撃するよ。

ミンスのためなら、500億のためならね。

恥知らずどもが
420名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:25 ID:Nth0NljDi
むしろ今まで数十年完成しなかった状態で問題なかったんだろ?でなけりゃ完成を急げと抗議するべきだった
今更なにを抗議してるんだか分からんわ。しかも予算は七割消費してるのに、進捗は完成まで目処立ってないんだろ?どんだけ金使うんだよw
421名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:28 ID:F5zIZ6yoO
そう報道するゲンダイの記者はみんな民主の関係筋なんだろ
422名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:54 ID:hMRVvDWGO
ゲンダイ記事って分かりやすいな(・∀・)ヨイショされてる民主党ってやっぱり売国奴集団なんだな
423名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 11:59:58 ID:VT21ZEQn0
TBSの後藤が谷垣などを択んでいるようでは・・
自民党は再起は10年かかるといっておった。
絶対ダム建設はありえません。
八ッ墓ダムでさらに10年もゴネ続けなさい。しかし税金はあげません。
既得権益利権を雨ざらしにしておきます。
10年も経てば吾妻渓谷に、寄生した国税吸血蛭の干物が腐臭を放っておるでしょう。

424名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:00:02 ID:mWLf+iSK0
いずれこのゲンダイの主張が効いてくる。
週刊誌がこれに同調し、やがてテレビや新聞も。
民主党政府もどんどん資料を集めて圧力をかけてくるだろう。
時間はかかるが結局ダム建設は中止される。

425名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:00:07 ID:mI/rNgwE0
問) 
ねーねー。9月27日の秋葉原暴力デモで、左翼や中国人を大勢で殴りつけて楽しかった? 

答)
外国人参政権絶対反対デモに逆らうようなやつは、反日分子であり存在価値がないんだ。
だから、みんなでとりかこんでボコボコに殴りつけてやった。血がドバドバ出て胸がスーッとして気持ちよかった。
どうせ民主と公明が手を組んで外国人参政権は成立してしまう。だけどそんなことは、もうどうでもいい。
ここにくればヤクザや右翼の方や仲間が大勢いる。普段は引きこもりのオレでも強くなれる。
在特会やプロの右翼の方も外国人参政権反対運動は、いいシノギになるといっていた。
大勢で一人を痛めつけるのはすごく楽しい。もう反日左翼や在日朝鮮人の血を見ないと生きていけない。
流血の暴力を忘れた外国人参政権反対デモなんて、ヘロインを失った麻薬中毒患者よりもっと愚劣なんだ。
オレたちに逆らうやつらは、反日だから財産を没収してみんな収容所で殺しちまえ。
没収したカネは、オレみたいな愛国者によこせ。
チョンもガス室で皆殺しにして髪の毛で服をつくり、オレのような低所得愛国者に無料で配れ。

http://www.youtube.com/watch?v=tTyANPKCczc&feature=player_embedded
426名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:00:14 ID:zVZ8jSbn0
>>386
公職=議員や公務員の場合は名誉毀損にはなりませんw
427名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:00:19 ID:WQDnKX+uO
>>410

今回は刑法232ー2にあたるのではw
428名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:00:34 ID:67WkG7FP0
別に民主の味方をしたいわけじゃ無いんだが…群馬県出身の俺から言わせれば、本当に
群馬はダム大杉。しかもそれら全てが利権に絡んでいやがる。本当最悪。保守王国だから
救われている面もあるんだけど、こと公共事業関係はヒドイ。特にダムね。

首都圏の水瓶だからある程度ダムが多いのは仕方ないんだが…現時点で建設されていない
ダムなんて間違いなく必要ないダムだよ。建設費だってアフォみたいに跳ね上がってるし、
管理維持にも金はかかる。しかもそういった所が天下り先に…と、もうマジいい加減にしる!
429名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:01:11 ID:p5oG17G/0
ミンスになったら恐怖政治が始まりそうですね おお、こわいこわい。
430名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:01:16 ID:Em9RzHIcP
>>418
読解力無さ過ぎにも程があるだろww
431名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:01:21 ID:3q538qyG0
また ヒュンダイ か
432名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:01:22 ID:/vGWOkWJO
ったく見苦しいわ〜!
必要なのはダムじゃなくて金なんだろ?

アホみたいに群がるな愚民猿共が〜!!

433名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:01:47 ID:AzNkdCGfi
なんで民主の応援しただけで在日なんだよ!!ネトウヨども!!!
おめーら支持の麻生は民意によって、早々に引っ込んだぞ!カスども!!!
434名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:02:00 ID:zpfQUAbc0














ま  た  自  民  党  工  作  員  か



435名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:02:04 ID:dcepRRSX0
>>410
>>391の言っている事と何が違うの?
436名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:02:15 ID:GeSK+qZ30
>>412
利権利権言うが、どんなところにも金の流れは絡むわけで。

脱ダムとか言ってた田中の計画でも、最終的にダムが必要だという結果になり
じゃあ、それを作る業者との「利権」はどうなるのか、って話にもなる。

利権を完璧に防げば、行政はいっさい動かなくなるよ。
437名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:00 ID:7yBpcVlu0
>>410
面白いルアーだな。レジェンダーか?
438名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:16 ID:n49KzWOO0
>>423
サンダーバード人形の言う事信用するのか?
439名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:38 ID:6UL4iKLh0
>>239
事実じゃないなら訴えればいいんじゃないの
事実じゃないならね
440名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:56 ID:QH600yEu0
もう一方の当事者のハニ垣ですらヤンバ中止といってるじゃないかw
441名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:57 ID:5hiOW4+c0
>>434
どっちかと言うと層化だろ
442名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:03:59 ID:RAy4oANO0
八ツ場ダムについては全てを透明化すべきだろう。
中止反対派は何者なのか?
中止になるとなぜ困るのか?
中止賛成派はなぜ声をあげないのか?
金銭面については何にいくらかかっているのか?
隠さず全てを白日の下のさらす責任がある。
地元住民のごまかしは通用しないぞ。
このままでは地元住民は悪者扱いだぞ。
国民は地元住民に対して激怒してるぞ。

443名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:04:27 ID:04Ki4PAI0
>>416
いちいち説明しないとわかんないのかよw

事実の有無にかかわらず名誉毀損になるのか
→なる

刑法230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する。

刑法230条の2は
「前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を
図ることにあったと認める場合には」という特定の条件があった場合についてのみ

よって結論としては「 事実の有無にかかわらず名誉毀損になる」

おまえみたいなバカ相手にすると疲れるんだよw
444名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:04:29 ID:MGUF3MRr0
>>430

最後はそうやって逃げるの?
工作員て楽ね。

ゲンダイは全テレビを24時間ウォッチしているの?
テレビ局が証明してくれるの?
445名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:31 ID:JF5yLKpn0
>>415
俺は「砂漠につぼを埋めて掘り返すだけでも景気はよくなる」という例えで習った。
でも同じやるなら意味のあることをやるべきだということも習ったわけで、
需要のない巨大建造物をただ作らせて「乗数効果だ!」とか胸を張る
頭でっかちになるのは人生面白くない。
446名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:44 ID:etN1f5YH0
あのプロ市民の正体は自民党支持者だったのかよw
わかりやすい連中だなw
447名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:45 ID:Em9RzHIcP
>>444
何時何分何秒レベルwwwww
448名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:47 ID:/mRTrTOpO
マスゴミで八ツ場ダム周辺住民に怒りをあらわにするのは「小沢に買収されたゲンダイばかり」
449名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:52 ID:hh3CORBZO
金に群がる人間ばかりだな
450名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:05:53 ID:RZU69dKY0
>>425
チマチョゴリ切り裂き
電車内キムチ盗み食い(笑)
451名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:03 ID:vSXoB0PU0
ゲンダイさん 新聞屋が世論調査やらなくなったんですけどどう思いますか?
452名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:09 ID:WQDnKX+uO
>>436

業者は時代の移り変わりによって変わっていくものだろw

液晶テレビが中心の世の中、ブラウン管テレビを
高い金を出して買っているようなもの。
453名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:28 ID:mZERll3pO
自民党と一緒に消えてくれ
454名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:28 ID:1vZiPxIY0
ゲンダイの記事って適当なことかいてる印象だが名誉毀損とかで訴えられたの聞いた事ないな
455名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:37 ID:s6MaMxu80
プロ住民=土建屋
456名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:42 ID:geNHp2me0
自民党なら仕方ないね
457名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:06:43 ID:4oqwbx3AP
自民信者必死だなw
458名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:07:21 ID:LRMnMubx0
>>1

裏を返せば中止に賛成してるのは民潭にプロ市民ってことだなw
459名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:07:56 ID:Em9RzHIcP
>>450
いや、この場合はキムチ食ったりチマチョゴリ切った連中が意気揚々と自分から
tubeにうpしてるから証拠はばっちりだw
460名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:03 ID:dUkRDgDiO
>>451
代返w
選挙が近くないから。
461名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:05 ID:dDV9raJc0
ぶれないゲンダイを民主も見習うべきw
462名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:08 ID:h7b/2mS30
長野原町がある群馬五区は小渕優子が大差で勝ったんだから、民意的には自民だろ
463名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:25 ID:dcepRRSX0
>>443
説明になってないwww

どこがどう当てはまるのか
あるいは当てはまらないのか書いてないんだけどw
464名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:36 ID:MGUF3MRr0

なんだ?工作員じゃなくてニートかよ。アホくさ。
465名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:37 ID:ar7QNPZH0
ダムなんか必要ないんだよ。バカ地元民。
466名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:08:38 ID:GeSK+qZ30
>>411
前にでてた世論調査では、かなり地元住人への同情票が集まってた。
6割が「中止反対」に変わってたよ。
467名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:09:23 ID:CLr2HyGt0
>>405
(今後の運営をどうするか、とか、政治とカネの問題はさておき)事実上完成しているから「中止」はそもそも観念できない



胆沢ダムは、総選挙前(つまり自民政権時)ですでに進捗率97.4%
9月20日現在の堤体盛立の進捗状況は98.5%

コア部・フィルター部の工事は10月10日終了

11月には、遊歩道を除いたダム堤体は完成し、日本でも最大級の巨大ロックフィルダムがほぼ全容を現すことになる。



政治とカネの問題(献金問題)はともかく、いまさら胆沢ダムの「中止」は論理的にあり得ません
468名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:09:26 ID:pWvg4bpu0
与党になっても、民主党支持者にまともな議論は期待できないと言うことか。
劣勢になると工作員が羅列されるようになるのは野党時代から変わらないですね。

いまは責任のある与党なんですよ。
469:2009/09/29(火) 12:09:31 ID:iPOfwSCp0
w
470名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:09:58 ID:51It/2jr0
中止にすると国が自治体にこれまでつかったカネを返すといっているのに、
なんで自治体はダムをつくりたがっているんだ?
返してもらったカネを有効利用したほうがいいんじゃないの?
471名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:10:12 ID:ff9SxFIHO
既得権益
472名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:10:26 ID:HmjP4D+OO
>>443
アスペルかー?
473名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:10:34 ID:/mRTrTOpO
民主信者にとって日本で唯一のクオリティペーパー
その名は日刊ゲンダイ
474名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:10:43 ID:StVS2jHXO
このダム計画が中止にならなければ、大なり小なり他の計画だって中止にできなくなる。

結果、今まで通り国の事業は当初計画通り(たいてい総事業費はとんでもなく跳ね上がる)

あほか。
475名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:10:45 ID:+CeXY+CXO
候補者たてずに 論議避けた。民主主義ではないよ。
476   :2009/09/29(火) 12:11:13 ID:zwfOZUJ70
小沢にしろハトにしろ自民時代にナゼ中止にしなかったの?

って事には民主信者は答えないしマスコミも言わない
477名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:12:20 ID:QKYP/5bF0
地元住民の反対は当然。だが、湯水のごとく税金投入され続ければ、止めなければいかんだろう
478名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:12:28 ID:Em9RzHIcP
>>443
>刑法230条の2は
>「前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を
>図ることにあったと認める場合には」という特定の条件があった場合についてのみ

ここから何の事実考量もなしに

>よって結論としては「 事実の有無にかかわらず名誉毀損になる」

結論に持ってってるのかよw

試験なら間違いなく赤点だなww
479名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:12:41 ID:5ESGiPAo0
>>3
なんで得意になってんの?
480名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:12:50 ID:uLJDrRBBO
>>376金が下まで回ってないから意味ないよw
481名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:13:03 ID:EMCm7RiwO
さすが現代
裏付けのない捏造記事はおてのものw
482名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:13:23 ID:QH600yEu0
(本音は民主たたき目的なんだろうが・・)
ネチウヨが必死にダム建設推進を叫んでいるその時、
自民党新総裁谷垣は

  「八ツ場ダムの見直しは止むおえない(キリッ)」


      ・・・・・・・・・ネチウヨの冬は続く・・・・・・


483名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:13:25 ID:WQDnKX+uO
>>466

地元住人の六割ってことは、総人口数二千世帯しかない
村だから最大マックスでも千世帯くらいか〜w
どれぐらい調査したかにもよるけどw
484名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:13:41 ID:SphnCFE00
名釣り師のID:04Ki4PAI0がいるときいて
485名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:14:22 ID:wNly2rjQ0
おいゲンダイ、胆沢ダムについても追求しろよ。

ここ見ているんだろ? これは命令だ。
486名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:14:39 ID:qj8KVkx10
ゲンダイのせいで講談社のイメージが
487名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:14:51 ID:fjzgewMN0
>>479
あらゆるスレに、それもごく初期に貼られてる。
多くの人に読ませたいと考え、読んだ人はその内容を信じて
自民に投票してくれるはずだという期待があるらしい。
488名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:14:57 ID:4oqwbx3AP
民主党もダム周辺の道路は最後まで整備すると言っている
ダム本体の建設中止は大賛成だが、ダム予定地に替わりに
公園かなにかを整備するのかな?
廃墟として残すのはどうなんだ?

489名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:14:59 ID:LnPmCTxo0
無駄ダムは即刻中止せよ!!! コレを許すと他の公共事業も全て許すように天下り&土建屋組織がごね得運動を始める
住民には保証すれば良いだけ 官僚・政治家に癒着した土建屋にはゴネても一切我々の血税で保証するな!!!!

自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在 
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在 
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在 
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在 
自民党の老害(腐った林檎)の莫大な負の遺産(関空が一番酷い) 自民老害達は未だ健在 
490名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:15:24 ID:eM8EtTWQ0
国が買い上げた田畑をもう一度借りて農業を続ける方法だってある

農業舐めてるだろ
耕作放棄地がそんな簡単に元に戻るとでも思ってるのかね
491名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:15:30 ID:C0GHGszz0
ダム建設に反対するのが市民運動家で
ゴネ得を狙った連中みたいに言われてきたのに
すっかり様変わりだね
492名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:15:35 ID:Tb50FLIV0
このスレは伸びない!w
493名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:15:38 ID:zVZ8jSbn0
>>443
反対派住民が自民党系町議会議員ってバレてるから無理だろw

名誉毀損罪は成立しませんw

494名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:16:58 ID:CLr2HyGt0
>>491
建設に反対してた連中が、「では建設を中止します」と言ったとたんに「建設中止、反対!」と
言い出したんだから、同じ連中だよw
495名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:17:09 ID:xFD/uDsk0
現代の記事でそんなにヘコむなよ、自民信者w
496名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:17:12 ID:etN1f5YH0
これからは土建屋を絶対に甘やかしてはいけない
彼らも優秀なんだから、今後は別の道を見つけて
頑張って欲しい^^
497名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:17:34 ID:ZV8anQ/Q0
ゲンダイのスレで粋がってる人っていったい・・・
498名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:17:37 ID:aUNCzazJ0
なんだこの工作員スレは……すげえ。
499名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:17:50 ID:2RrByrspO
もう人間じゃないよ
ダム妖怪になったんだ
500名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:01 ID:mZpZdzwV0
小沢ダムってたくさんあるらしいね
未完成のも
それらはどうなるのかな〜
なんかここだけ集中砲火ってかんじで住民気の毒
継続するより費用が高くついても絶対中止と前原が言ってるようだけど
そういうのこそ無駄で国民無視じゃないですか?

501名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:04 ID:s9RZJxuI0
>>488
つい最近予定地見たけど渓谷のままだったよ
両側の山腹を造成中だったのと、鉄道の橋は出来てた。
502名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:13 ID:ff9SxFIHO
自民党町議の星河さんに自民党支持の町長
嘘とは言わない。
これを嘘というやつは馬鹿だ。
503名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:32 ID:FfHFOdln0
この件、どちらの立場の人間も居るだろうという事で、中立の立場だったんだが
中止反対派の方が正しい事がこれでハッキリしたな。
ゲンダイが言うんだから間違いない。
504名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:34 ID:ia2pzo5tO
裏取りした形跡のない叩き記事で金もらっていい商売だな
こんなのでも真に受けるアホがいるんだからちゃんと規制しなきゃな
505名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:18:51 ID:2s3P2C3Z0
>>490
何年間放棄したと思う?
506名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:19:11 ID:GeSK+qZ30
>>483
地元住人相手じゃなくて、全国調査。
507名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:19:18 ID:qVUeVyuX0
ゲンダイがこう書いてるって事は
自民にまったく関係ない連中も怒ってるって事ね
508名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:19:48 ID:lvP3uES80
また補償金貰って2度美味しくなればいいじゃないか
それくらい貰ってもバチはあたらんだろ

それにまた政権変わってダムを造るとなったら
3回目の補償金を貰えばさらに美味しい事になるし
509名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:16 ID:PD4RNNwk0
で、野党自民党は工事費(住民補償含w)の内容を精査しろ!って要求しないのかな?w
ヒュンダイ(ヒョンデw)の記事なんかデタラメですから・・・って証明して欲しいw

自民ガンバレ!・・だなw
510名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:17 ID:eRa07TH1O
さすがゲンダイ。人間性のかけらもない。
511名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:26 ID:ll+IyVRR0
ゲンダイが地元で建設に反対してる住民の記事載せればいいだけ
512名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:27 ID:6USpB3cf0
>>409
ゲンダイがマスコミ?

ゲンダイは民主党の応援団の同人誌。
経営は余り上手くいっていないようだがな
513名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:33 ID:QKYP/5bF0
当初計画の予算の10倍にも膨れ上がってる。ダム事業ほどムダなものはない。儲かるのは、税金食い物にしてるゼネコンのみ
514名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:43 ID:8iHeDiufO
温泉宿の人が「ダム建設で露天風呂からの景色が悪くなった。今更中止と言われても」って言ってたけど、
元々、木々が前を遮ってて景色なんてろくに見えやしないw

ごちゃごちゃ言う前に木を切れっつーのw
515名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:20:45 ID:lb3gVkw0O
群馬県民は恥を知れ
国家より地元の利益を優先させてきた罪は非常に重い
516名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:21:34 ID:ABtmK0RS0
関係筋とか事情通とかなんだよw
517名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:21:37 ID:pI4w786y0
利権利権www
518名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:21:58 ID:wOQV9UFrO
地元の経緯も知らず勝手な事よく書くなぁ。
こうやって世論を作ってくのかね。
519名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:22:14 ID:ff9SxFIHO
>>504
自民党町議の星河さんをどう説明するんだ?
520名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:22:20 ID:pWvg4bpu0
>>480
あのー・・。
建設会社以外の業種にカネが落ちる、と書いてありますよね。
つまり、公共事業によって新たな仕事が各種業種に発生することで
末端の労働者や新規雇用の給料の原資になる訳なんですが?

卑近な例だと、建設現場に人が集まり生活することでコンビニなどの
小売りが進出、当然、バイトなり店長なりが新規雇用され、商品配送の
増加に伴い関係の要員も増加するよね。飲食店もどうようだよね。
521名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:22:42 ID:xFD/uDsk0
>>504
ド田舎の統治なんてそんな程度だから見て信じる奴は多いだろう
いまだに庄屋さまに逆らうと村八分されるレベルだからな
522名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:22:58 ID:1OoSKdjo0
>>518
知ってるなら教えて
補償金いくら貰ったの?
523名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:23:22 ID:etN1f5YH0
プロ住民=自民党支持者w
524名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:23:36 ID:yfAsM+i10
「露天風呂からの景色が悪くなったからダム作れ」

こんな理由を、いままでさんざん左翼の悪事を糾弾してきた
見識の高い2chのお歴々が支持するの?
525名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:23:41 ID:e63FZxWnO
電車とかでよく見るゲンダイ読んでるやつってスーツの着こなしもダサい、よれたおっさんばかりなんだよな。

読者層を見れば雑誌の品格がわかるけど、ゲンダイがちょっとかわいそうになるよ。


もちろん記事も程度が低いがw
526名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:24:41 ID:pI4w786y0
利権自民支持者の生活を困窮させてメシウマwwww
527名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:24:52 ID:0zVKjyMp0



ヒュンダイが言っているということはたいてい事実とは逆なんだから



中止に反対しているのは実は民主支持者ってことだな。

528名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:24:55 ID:0vJR9bgMO
だから何で二千億で終わらす予定が三千億にふくらんで
さらにまだ必要なんだよ

そんなどんぶり勘定でやってきた連中がいくら作り続けた方がやすい
とか言っても信じられないだろ基地外ジミソッカーが
529名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:02 ID:dBJfldXbO
前からゲンダイは酷いと思ってたけどこの記事はいくらなんでも酷すぎ
530名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:15 ID:L20J4LPuO
またゲンダイの脳内ソース記事か
まいど空想だけでこれだけ記事書けるものだなぁ
531名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:17 ID:W4qQEhuP0
これは参院選も民主党支持するわ
民主党は徹底的に無駄遣い省けばいいよ
ダムなんか汚い人間だけが儲かるだけでしかない


532名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:25 ID:U/a2QzzPO
自民党はロクなもんじゃねーな。
533名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:40 ID:KCQO50njO
民主は候補者すら擁立しなかったけどね
534名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:25:55 ID:mM06tdo6i
さすがチョン御用達のイエロージャーナリスト
535名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:26:26 ID:1OoSKdjo0
どうなるか知らんが建設費の使途を全部明らかにしたほうがいいね
まあ長野みたいに既に燃やされているかもしれんが
536名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:26:33 ID:EhQntZ0mO
こんなんでよく金を取れるよな(笑)
537名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:26:36 ID:d/mJT1RW0
>>17
ネトウヨは民主党を批判するのは当たり前の権利

しかし在日が自民党を批判する権利は無い

やつらは日本国民ではなく、不法滞在のテロリストなんだから。
538名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:26:45 ID:tsyN4zGE0
なるほど、ヒュンダイの立場はこういう立場か。
自民の関係筋ならなんなんだ?
539名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:26:58 ID:mZpZdzwV0
中止反対の人がその土地の自民派でも別にいいのではないかと思うけど?
住人は住人なのでは?
中止を強く主張している「あしたの会」とかはみなそこの住人なの?
住人ではない有名人もその会員みたいだけど? 
「住人」にこだわるのにそれはつっこまないんだ?
540名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:27:17 ID:etN1f5YH0
これからの自民党支持者はプロ市民として生き残るしか道はないのだろうなw
541名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:27:22 ID:kzx1y4mJ0
>>520
建設が終わったらどうする?
地域の衰退著しいから維持せよといって夕張のように大風呂敷広げて
巨大施設を作る?

その金を貧困層の生活費に回すのは勤労道徳に照らして許せないし
それによる日用品関連産業へのシフトとかも考えないということ?
542名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:27:52 ID:SwiUFQX/O
長年に渡って反対してきた

これが本当のところはどうなのかがよくわからん
543名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:01 ID:rCLsPp730
ダム作りの理屈、無駄


という回文がある
544名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:14 ID:LMIn2jbn0
関係筋というより、別のテレビ番組では
住民の人の半分以上が
このダム工事で食べている人らしいよ。
そりゃ中止になると失業するんだから、反対するに決まっているわ。
545名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:15 ID:MNJluLqa0
>>525
じゃあ朝日の程度が産経より高いと認めるの?
546名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:16 ID:bRdHYJ0MO
こんな記事信じる人間は、詐欺に引っ掛からないように気を付けたほうが良いよ
547名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:25 ID:zcAy9o880
だいたい57年経っても本体工事に着手してないとか、自民も作る気無かったんだろ?
548名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:28:46 ID:7XWXgYhi0
民主で評価できるのはこの八ツ場ダム中止のみ
549名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:29:26 ID:PJT4K7Gi0
>>376
だから土地買収にもっとも金がかかるんだよw
550名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:29:44 ID:+AicVbNo0
スレタイしか読んでないけど「友愛内閣の邪魔ニダ!」だけ判った
551名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:29:54 ID:qVZoWBrlO
もうゲンダイに頼るしかなくなったのかw
552名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:30:10 ID:5PqSOW8w0
比で水害により140人死亡だってよ。 治水は大事だよな。w
553名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:30:15 ID:e8Udqp/N0
>>547
作る気はあったが、いずれ完成するだろうみたいな気分。
わざと引き伸ばして税金をむしりとるのが狙いだからね。
工事予算が時間が経てば経つほど
膨れ上がっていった歴史がそれを証明しているわけだよ。
554名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:30:28 ID:LaGNxXCb0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←ザイイルボンスポーツエンターテインメントワイドショースレを立てた宮内
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石井和義御用
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者出世ウホ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/
555名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:30:33 ID:4oqwbx3AP
これでは吉本新喜劇よりひどい茶番だな

556名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:31:02 ID:QKYP/5bF0
ダムにしろ、道路にしろ最初反対するのは、要はカネの問題だろ。折り合い着けば賛成。
もっとその辺をマスコミは、取り上げろ
557名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:31:25 ID:X8KYbNyz0
>>552
そう思うなら、八ツ場ダムは中止して
川辺川ダムの工事費に回すのは賛成だろ?
治水効果は川辺川ダムのほうがはるかに高いからね。
558名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:31:40 ID:Y8G32duU0
見直し対象となっている140いくつかの他のダム個々の事情を知れば
民主の魂胆が分かる。

あるダム計画地は崩れかけの溜池程度しかなく洪水を恐れ
しかも渇水地でもある。
これを鳩山ら視察で代替案も一切示さずムダと言い切る。

真に「見直し」なら分かるが、ダム=ムダが先にありきの見直しでしかない。

自民政権もやり過ぎだったが、民主もとんでもない逆方向へ向かっている。
国民生活、地元住民の生活など一切考えてない。
559名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:31:40 ID:bRdHYJ0MO
>>549
ダム工事やらない場合は土地を返すのかな?

560名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:31:48 ID:wVx2/IZr0
別に中止になったからって、
立退き料を返さなきゃいけないわけでもないんだろ?
561名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:32:13 ID:3xgZ0mTFO
(事情通)
↑いつもの捏造www
562名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:32:29 ID:6nMFB/YRO
wwwwwwwwwwwwみんなでやろうぜ!wwwwwwwwwwww wダムをつくろうぜ!wwwwwwwwwwww
563名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:32:31 ID:ff9SxFIHO
馬鹿丸出しの自民党支持者
レクサス町長と星河町議の説明まだですか?
564名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:32:46 ID:tNlQM3UR0
いままでダムいらねの論調だったテレビ・新聞が手のひら返してダム賛成

いくら政権交代とはいえ先週のダム賛成報道は異常中の異常、メディアもグルでした

自民党+官僚+マスコミ+既得権益者の大キャンペーンはネットによってつぶされたのでした
565名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:33:32 ID:eA1Bbw1R0
>>559
もちろん。
地元民は以前の土地と新しい土地2つは自分のものにできるらしい。
さらに生活再建と、50年以上の分の賠償金を求めてくる。
予算の残りを渡して、お前らだけで勝手に造れといったほうがマシと思う。
566名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:33:36 ID:QH600yEu0
 いずれにしても税金で食わしてもらおうって産業はもう日本では無理。
567名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:33:44 ID:1OoSKdjo0
>>560
でも中止に反対しとけばもっと金が落ちてくるからな
568名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:34:48 ID:/mNJTgMg0
よし!決着付かないなら多数決で決めよう!
これなら文句あるまい
少数派の意見は聞かれないとごねるのなら
他にも言える事で統治出来ない事は明白
569名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:35:54 ID:1OoSKdjo0
相手が朝鮮人ならここで推進主張している人達はどういう態度取ってたのかな
570名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:36:05 ID:nTvNLb8I0
知事たちには1人あたり5億円、住民には1人あたり3億円ぐらいを
ちらつかせながら、交渉してみ。絶対に中止に賛成するからw
要はカネさえもらえればいいんだよ、カネさえねw
571名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:36:06 ID:no3W8Pqb0
>>541
私のしごと館(キリッ)
572名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:36:24 ID:xb0vX+f00
妨害工作が活発化してるんだな
さすがに何十年と続けてたパイプがあるからえげつないぜ
573名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:36:32 ID:FtsO+K+rO
ゲンダイの逆が正しい
574名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:37:11 ID:Rv1us75B0

【政治】「八ッ場ダム、工事着手時の与党に鳩山首相らがいた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253760997/

ダムに関連する群馬県の大沢知事からは「平成7年(1995年)以降に工事が着手され、
その平成7年の時の政府は、自社さ政権で、さきがけの代表幹事をされていたのは、
鳩山現首相であります」と述べ、工事を着手した時の与党に、鳩山首相も前原国交相もいたと指摘した。
575名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:37:12 ID:OPdIWijy0
>自民党の関係筋ばかり

民主党を批判するのはネトウヨばかり
あら、一緒。
おまえら、ゲンダイの記者にはなれるぞ。
576名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:37:19 ID:bCJhbyw80
ステーキ畠みたいなのがたくさんいるんだから、
そりゃ前原は苦労するわw
577名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:37:39 ID:aN5rsbPL0
ゲンダイは芸スポの管轄じゃないの
578名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:37:49 ID:ea925rad0
ゲンダイ、だいぶ苛立ってるなwww
579名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:38:39 ID:WQDnKX+uO
>>552

ここ利根川水域には他に11のダムがあるから
作っても無意味。
580名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:38:53 ID:W7HM/1hlO
ヒュンダイが言う事情通=脳内妄想
581名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:39:13 ID:no3W8Pqb0
>>572
反面でというか、全精の贈賄の件とかJR西と事故調の癒着のスレが全然上がんねえ。分りやす杉。
582名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:39:21 ID:S5vLdn450
>立ち退きのための補償金については個々の家の資産によってマチマチで、
>どこも言いたがりませんし、情報公開を取っても非開示なのです

民主党には補償金が誰にいくら支払われたのか情報を全面公開してほしい
ダム建設予定地にわざわざ家を建てて補償金を盗んで言った奴を国民の前に晒し上げろ
583名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:39:28 ID:CLr2HyGt0
>>548
この内閣でもう一人「良い仕事」している人、知ってるよ?w

1.就任記者会見で、首相も官房長官も国旗無視する中で、国旗に一礼したのは、みずほタンら数名のみ。
2.「子ども手当には所得制限すべき」、「浮いた財源で保育園等のインフラ整備を」とみずほタンは主張。後者は予算化される見込み
3.民主党に対してひとり「移民の受け入れは慎重であるべき」とみずほタンが申し入れ
4.官僚の猛抵抗をみずほタンが押し切り、家賃8億円のビルから転居決定。庁内反対派も説得しきる

みずほタンが黙々と「良い仕事」してく様は異常w
584名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:39:51 ID:T6NRq/5w0
日刊ゲンダイは、ちゃんと取材して書いてるのかね?
名誉毀損で訴えられるといい。
585名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:04 ID:Aas/l2Jg0
西松建設 政治団体 「新政治問題研究会」および「未来産業研究会」の献金リストより

◎二階俊博 経済産業大臣
 尾身幸次 元財務大臣
◎加藤紘一 元幹事長
◎藤井孝男 元運輸大臣

◎森喜朗 元総理大臣

 藤野公孝 元参議院議員
 山口俊一 首相補佐官
◎加納時男 国土交通副大臣    ← 直接権限のある汚職の疑い濃厚
 川崎二郎 元厚生労働大臣
◎山本公一 元総務副大臣

◎林幹雄 前国家公安委員長

◎古賀誠 元幹事長

渡辺具能 元国土交通副大臣  ←ここも直接権限あり、汚職の疑い濃厚

ダムだけでなく公共工事の名をかりた 自民党と癒着業界と霞ヶ関官僚による税金泥棒の実態解明はまだ始まったばかりである。
586名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:06 ID:oXGCDuUQO
今までの補償で買ったであろうデカい家に車何台も所有して生活再建とか言われても
はぁ?またゴネて金引っ張りたいだけだろって感じしかしないw
587名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:09 ID:zVZ8jSbn0
7割完成とのテレビの捏造報道で騙される日本人w

予算の7割=3200億円使ってこんだけしか完成してないw

付け替え国道の進捗 26%
付け替え県道の進捗 6%
付け替え鉄道の進捗 70%ほど
ダ ム 本 体   未 着 工

4600億円で完成する根拠を言えや!

本来は2100億円だったんだぜ!このダムの総予算は!

※2009/6/9政府答弁書
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/touh/t171186.htm
588名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:32 ID:7UE6jxc2O
>>564
地元住人かわいそう報道で、世論の過半数が中止反対になっちゃったよ。
589名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:34 ID:aLHk7INiO
八ツ場(やんば)ダムの中止と税金ドロボー
http://ma-bank.com/item/1059
粉飾された2兆円
http://ma-bank.com/subcatid/42
590名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:40:44 ID:QH600yEu0
ダム特需で立派に拡張された村の目抜き通り

通称:レクサス大通り
591名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:41:15 ID:K3rrvkxW0
反対派は保証金をつり上げるための反対であって
マジで中止されると困るのだよw
592名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:41:57 ID:edeUHeYH0
まぁ、建設中止は国民の民意だからな
政権は民主党にある訳だし
今更自民党の残党が何言っても覆らないよ
おとなしく市ね
593名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:43:26 ID:S5vLdn450
>>587
>4600億円で完成する根拠を言えや

正確に言うと建設事業費だけでなく基金事業費、起債の利息も含めると総額8800億円になる
つまり建設続行した場合さらに5500億円以上の金がかかるということ
594名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:43:29 ID:mrRb98/GO
>>582 586
ミンス様マンセーwwwww エラつきはやっぱ違うなオイ!
595名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:44:54 ID:oXGCDuUQO
>>591
つか補償金目当てで元々住んでた奴から安値で土地を買って
地元住民ヅラして介入してる893やブラックな不動産屋も多いんだろうなw
596名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:44:55 ID:brNjBLdLO
>>591
大阪のどっかであったなそんなこと
597名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:44:55 ID:pc3p3T0L0
豪雨地帯なのを考えると川辺川ダム中止は賛成できないな。
八ッ場ダムは中止でもいいよ。
598名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:45:09 ID:ykts6VUFO
アタリエ。
不用でも自民狩りだから必死なんだよ。

友愛の延長だ。
権力の誇示をするためだけに自民の街の人間を皆殺しにする。

だから、小さな街でも友愛する必要がある。
家族ごと友愛される事だろう。
599名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:45:29 ID:0n6xkYcu0
これは珍しくゲンダイが マ ト モ

中止反対住民は金の亡者
その金は他の国民の血税なのに
600名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:45:32 ID:zVZ8jSbn0
【八ッ場ダム 継続なら総事業費1兆円超えるんじゃね?】

7割できてるなんて大嘘じゃんw予算7割消化したと言うだけの話w
※2009/6/9政府答弁書  3200億円使ってこんだけw
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/touh/t171186.htm
付け替え国道の進捗 26%
付け替え県道の進捗 6%
付け替え鉄道の進捗 70%ほど
ダ ム 本 体   未 着 工
→途中で増えまくる事業費w 毎度のことですがw
当初事業費 2100億円
修正事業費 4600億円(5年前に修正)
現在支出済 3200億円(修正事業費の70%、当初事業費の150%、 )

東電への巨額の減電補償←4600億円には含まれていない費用

 八ッ場ダムに水を貯めるためには、吾妻川にある東京電力(株)の水力発電所への送水量を大幅に減らす必要がある。

 → 巨額の減電補償(数百億円)が必要(減電量の試算結果 年間22,400万kWH)

http://yamba-net.org/images/problem/20090917/1_02.gif
601名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:45:50 ID:h3YP6YVB0
>>493
あなたの脳内では、反対派住人は町会議員しかいないのか

どんだけ脳内がお花畑なんだ…
602名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:46:00 ID:OcusPpPO0
血税にたかる蛆虫たちか。
ハロワで求職活動している人はさぞかしうらやましいだろう。
603名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:47:03 ID:pjVOTnTaO
そうそう 自民なんだよな そんで 前原を擁護しだしたのが こくばるなんだよな。あいつは 一体 なんなんだ。
604名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:48:25 ID:Z4ACsgSo0
これは、なんだな、ダムが出来たことを前提に
ダム周囲の立地の良さそうな地域で買い占めを
して観光地化即大儲け?を企んでいる輩が中心
じゃね。滋賀の新幹線駅の時もそうだったし。
605名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:48:31 ID:zVZ8jSbn0

大滝ダム(奈良県・吉野川、国交省) ・・・当初予算に加えて300億円以上余計に必要になった。
* 2002年8月にダム堤体が完成
* 試験湛水で白屋地区で地割れが発生し、38戸が全戸移転
* その後も大滝地区と迫地区でも地すべりの危険性が判明
* 現在、対策工事中
* 地すべり対策の工事費308億円
* 現段階での完成予定 2013年3月
→ダムはできてからさらに莫大な金がかかるのが過去の例w

ダムが治水に役立つという馬鹿

2007年の鹿児島北部水害
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/15220/02kantousyasin2.pdf

上流の鶴田ダム管理事務所の降雨予測間違いによる放水ミスによって下流の商店街や住宅が水没しました。
606名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:48:45 ID:rOgkUZFHO
国民の血税にたかるな!
607名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:50:43 ID:ykts6VUFO
だから、ダムは建前で自民の縁者を潰したいだけなんだって。

608名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:51:04 ID:jlUIP3Hi0
つサンクコスト
609名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:12 ID:zVZ8jSbn0
検証ウソ or ホント?【みんなの八ッ場 パーフェクトガイド】 八ッ場ダムができても、利水効果は約5%
http://yanbachiba.web.fc2.com/yambaexp090915.pdf

石原慎太郎東京都知事は「異常気象が深刻化しており、日本だって、いつ干ばつにさ
らされるか分からない」から八ッ場ダムを必要だと語っているが、これは八ッ場ダムに
ついての知識を持たないことによる発言である。
八ッ場ダムはそれほど大きなダムではなく、夏期は洪水調節のため、水位を下げるの
で、利水容量は2500万?しかない。一方、利根川水系にはすでに11基のダムがあ
って、それらの夏期利水容量は合計では4億3329万?あるから、八ッ場ダムができ
ても、約5%増えるだけである。
渇水が起きることがあるのはほとんど夏期であるから、夏期の利水容量が重要である
が、八ッ場ダムはその容量が小さいダムなのである。
大渇水が来るという話自体が現実性のない話であるが、そのことはさておき、八ッ場
ダムが完成しても、利根川水系ダムの状況が現状とそれほど変わるわけではないから、
都知事の発言は完全にピント外れである。
610名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:14 ID:Y09HEFIt0
50年以上も血税を吸い続けてきたので血税がないと生きていけなくなったんだね。
そのためにはダム反対の人間を脅したり、ヤラセの中止反対運動したり、自民議員
の星河オババが一般住民になり済ましてマスコミで喚きまわったり、大変なんだよ。
611名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:16 ID:O0Y2kWJN0
道路を造ったり空港を作ったり、新幹線を作るときは、
長年住み着いた土地を離れたくないとゴネるのに、
ダムだと、喜んで離れて、戻りたくないという。
所詮、金がすべてで、長年住み着いた土地なんてどうでもいいんだろ。

普段は、ゴネ厨とか馬鹿にするヤツらはどっちの味方するんだw?
612名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:30 ID:+SK2MMmZO
無駄ダム作りに血税どんだけ捨ててんだよ、怒りしか覚えんわ
613名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:42 ID:c2Z2v8YR0
全部 つぶせ 明るみにだせ。
614名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:42 ID:6nMFB/YRO
谷垣が言う
みんなでやろうぜ!
って何をやるんだよ?
公共事業をみんなでやろうぜ!って事か?
谷垣もネトウヨも何が言いたいのかさっぱりわからんw
615名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:52:54 ID:QH600yEu0
こりゃ民主党の言う通り、
本当に必要な施策だけを洗い出したら
国家予算の半分で足りてましたみたいな事になりかねんなw
616名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:53:07 ID:4ggi+r+4O
ゲンダイが叩いてるんだから、ダム建設した方が国益になるっぽいな。
617名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:53:21 ID:pWvg4bpu0
>>541
公共事業政策はようするに金回りをよくするのが主目的。
工事期間中(少なくとも5年以上はかかるよね)に新規雇用が各種業種で
うまれることで金回りがよくなり、景気自体が浮揚する。

景気自体が浮揚すれば、公共投資を拡大する必要はなくなるよね。

一例としてあげた、建設現場の小売り、飲食店は当然工事終了を見越して
出店してるでしょうね。

夕張炭鉱は、単純に言うと炭鉱が稼働してで税収が多かった頃の体質その
ままで来てしまったため、収支バランスが崩壊して今の現状。
夕張の施設は、炭鉱に変わる収入源をねらってのものだが、経営の失敗に
より夕張経済に致死性のダメージを与えたものであり、この件と関係ない。
618名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:53:23 ID:ULLM1hkXP
>>1
じゃあミンス党の進めたダムも中止にしなけりゃ公平じゃないな
619名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:53:49 ID:h2rNdovDO
不正に税金を横流ししてもらって生きてきた連中だから必死だろう。
そんなクズは公正な競争で勝てるわけないし。
620名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:54:01 ID:ppS9RywaO
それで何か問題があるのですか?
どこの政党支持してようが、地元住民の意見には変わらんと思うが
621名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:54:02 ID:JevToQK00
群馬の民主党なんてここ何年かだろ。
なんだこの記事
622名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:54:48 ID:brKntBcU0
一方中止にならないダムは民主党の関係筋ばかりなのでした
623名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:54:50 ID:shMAlewQ0
また怪しげな「事情通の話」をネタに誹謗中傷か。 さすがゲンダイw
624名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:55:25 ID:m8Ek087L0
群馬の田舎者はもっと金をよこせといってるんだろ。滅びればいいのに
625名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:56:07 ID:/wC9KcTTO
もっとかかると言っている人へ


選挙中の民主党議員の一千億うくという説明の時の数字は
約五千億の工事費の説明でしたが
なんで増える主張なのさ?
民主党が出した数字はこれだけなんですが?なんでするーなんですか?
で信じるのは誰が言ったかわからない数字なんておかしいぞでは
もし工事費が高くなるというならば
民主党は「いい加減な数字をだしていた」となるけど?
これは民主党に取って都合がわるいでは?
626名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:56:14 ID:A8xaniD4O
八ヶ場の住人が喜んで離れたというソースは?
627名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:56:30 ID:pxEVpVLG0
(事情通)w

こんなんだったら小学生でも書けるな。
628名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:56:41 ID:WQDnKX+uO
>>611

でも引っ越して離れた世帯は16世帯しかないという。
金を貰って残っている奴等は何が目的だ!
629名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:57:12 ID:0n6xkYcu0
>>617
昭和の時代は公共事業マンセーで
確かに好景気で高度経済成長とかあったけど
借金がキチガイみたいに増えて、全然回収できないままだよね

8 6 0 兆 円 も

どうすんの、コレ
630名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:57:32 ID:bZzKQUifO
すっかり政府の犬ですねw
631名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:57:57 ID:Aas/l2Jg0
国土交通省、自民党政権が住民に示した再建策

ダムができれば、ダム湖ができ、そのダム湖をみに年間740万人の観光客がくる。
新たにつくった温泉観光施設に観光客を誘致して地元は栄える。

さてみなさん、ダム湖なんてみにいきます? 通過する事やたまたま見かけることはあってもダム湖を
目当てにわざわざ出かけた事なんて私は一回もないんですけど、日本のどこか、例えば群馬県では
ダム湖観光がメジャーな娯楽なんですか?

これがダム建設推進派の「腐敗臭のする汚い薔薇色の未来」です。
632名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:57:58 ID:fKshkXZMO
いつできるか分からない
完成させる気がない
そんなダムを作り続ける必要なんてないし、それこそ金の無駄
ゴネ住民に庶民の税金はやれない
中止で住民は放置が一番金がかからなくていいね
633名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:58:46 ID:ykts6VUFO
小沢と鳩山のお膝元では公共事業でゼネコン乱発
634名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:59:24 ID:/vGWOkWJO
>>617一部に特定されたバラマキはもう止めろってことだろ?
いーかげん諦めろや(笑)
635名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 12:59:29 ID:qm8H/n5LP
やっぱり迷惑メールは在日団体の仕業だな
636名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:00:41 ID:EkdRbgAT0
やっぱり自民党地盤を血祭りに上げるためだったんだ…
637名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:00:57 ID:wN2fuaeB0
国が決めたことなのに、違う政権になったからって180度変えられても困ると思う。
また別の政権になったらダム作ります、っていうのだってありえることになるし。
決めたことが政権変わるたびに覆されるかもしれないっていうのは不安だよ。
638名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:02:45 ID:CUPM0/4X0
政権与党の御用チラシが何を言うか!
恥を知れ!
639名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:04:33 ID:pxEVpVLG0
>>629
400兆は小沢が作ったんだがな。

ミンス政権の間に責任持って400兆減らせよな。
640名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:05:49 ID:n49KzWOO0
ID:pWvg4bpu0はなぜそんなに必死なのか
641名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:06:12 ID:Aas/l2Jg0
>>637
そうならないために、アメリカ、ヨーロッパ方式の事業見直しシステムを導入しなきゃな。

完成していない公共事業については

事業の必要性、見通しなどを定期的に見直しをする。

○ 見直し対象になったら、「工事は中止される」

○ 専門家による厳しいチェックを行い、どうしてもこれは必要である という結論を得られたものだけ事業継続。
   それ以外、必要性、経済性などいずれかの側面で事業に疑問が生じたものは中止

○ 予算承認から5年たって着工できていないものは事業計画撤回。

これが欧米のシステム。これをやっておけば、八ツ場ダムは30年以上前に必要性のないダムとして工事が中止されており、
国民の税金が無駄ダムにつっこまれ、自民党、国土交通省、癒着建設業者、群馬の乞食どもに盗まれ続ける事もなかった。
642名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:08:02 ID:iPUAA4YSO
もうあからさまな誘導記事だな
643名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:08:18 ID:L0nm6izX0
カネ切ったようだね。前原GJ。
続けるなら自治体で勝手にやりなさいということだろう。自分で腹を切れと。

根回しが終わったということなんだろうね。
644名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:08:23 ID:FXmygmpp0
過激派の機関誌のような卑劣な住民批判
645名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:08:32 ID:EGa5Y6tm0
>>584

他社の番組でもそのような報道してたよ

どうしてそんなに 嬉しそうにゲンダイを悪者にしたいのさ
みんなに釣られて調子に乗るな
税金を私利私欲の為にボッタ繰られる事がそんなに嬉しいか?楽しいか?

646名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:09:13 ID:1nlovILB0
家1軒に10億円って何。

本体工事に先駆けて開始されている
高架橋等の付け替え工事地に自宅等が
あった人はそれなりに貰っているはず。
けど普通なら補償金は家一軒+2000万円ぐらいだと思うけど
国策工事だからその数倍は貰えるのかな?
あと代替地は只同然で既に用意されてあるので含めず。
647名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:09:29 ID:CLr2HyGt0
>>641
なるほど。勉強になるな・・・

前山さんが、1月の通常国会に提出する法案の内容もそんな感じなのかな?
648名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:09:30 ID:ZfewIsN00
民主党による畜産農家利権、韓国豚肉税金垂れ流しの構図です。

【経済政策】政府補助で豚肉買い上げ検討 農水省、価格低迷で[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253857724/1-100

【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの
発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開[09/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/1-100

価格下落してるけど韓国から買うよ〜再開ニダ!
豚肉下落させちゃうけどそこは税金投入するニダw

【豚肉利権】 民主党です。
649名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:09:33 ID:t0F2IpDhO
観光収入に期待してたけど、多分そんなに人来ないだろうって事に気がついて、じゃー今観光客来させるようにしようって頭切り替えてこの問題長引かせてるとか?
マスコミだけでもかなりお金落としていってるだろうし。
650名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:10:02 ID:ALlWT7ZR0
ネトウヨは民主に正義があると都合が悪いのだよ
651名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:10:30 ID:BLK36tEKO
お金ほしいんですね。
お気持ちわかります。
652名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:10:56 ID:YxFqAbUD0
半分以上資金使ってるとこは完成させるとか基準つくったらええのじゃ
653名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:11:17 ID:+gjPsuFy0
>>631 大井川鉄道の上の方なんて、まさにダム湖を名所にしてるけどね。

つーか、なんで妙なところに固執するの?観光がどうとか関係ないじゃん。
問題は、本当にダム政策を放棄してかまわないのかでしょ。

1. ダム湖の周辺は地盤が悪い!他でも水漏れでまともに機能しないところがある!
→地盤の悪さは最初から織り込み済み。
 そもそも、地盤もよくて透水層もない完ぺきな山間部があったら教えて欲しいわ。
 重力式、アーチ、ロックフィル、ダムの形も様々で、透水性地盤の確認でボーリングを
 何回もやって、それさえ当たり外れがあるんだよ。

2. だからダムをやめよう!河から水を取ればいい!
→水利権は全ての都道府県が満足できる形で持っているわけではない。
 不足しているところは、他の県が余っている時に譲ってもらったり、地下水をくみ上げている。
 地下水のくみ上げは地盤沈下、汚染水の混入の可能性もあって、なるべくならやらない方がいい。
   ※噂の東京マガジンで、川崎市の一地区が水源を地下水→河に変えたら
    水がまずくなるとレッテル貼りの低レベル報道をしていたけど、
    そもそも大都市の水源として地下水を取りすぎるのは影響が大きすぎ。

3. じゃあ、足りなくなったら作ればいい!
→ダムの工期は書類上で25年。実際は自然相手の工事だからもっとかかることも多い。
 「東京砂漠」の解消のためにこれまでダムを整備してきて、やっと水利権の窮屈さが
 緩和されてきたのが近年。簡単に「やめてみてだめだったら」とか、ミンス厨の意見は通じない。
654名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:11:52 ID:5dItZCLa0
谷垣は、大型無駄使い公共工事の継続を主張するべし!群馬に行って来い!
655名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:12:47 ID:NuDMxM0c0
そりゃまそうだろ
656名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:12:59 ID:FKDv/FziO
今建設作業してる業者と、中止時の解体業者は、別の会社になるんですか?
(´・ω・`)

657名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:13:06 ID:0euWtH80O
補助金は表向きは800万なんだよ。
でも旧家の規模によっては最高10億て金を本当に支給してる。
しかも個人情報保護を盾に金額については一切秘密のブラックボックス。
658名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:13:09 ID:Em9RzHIcP
>>639
まだ石原の妄言鵜呑みにしてる情弱がいるのかよw
659名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:13:29 ID:Y7zpDZ0s0
>>631
交通の便が悪いけど、隣接に尾瀬をかかえ、スキー場(春スキー)としても利用されている
奥只見で年間にどれくらいの人が訪れているのかな?
660名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:13:45 ID:6nMFB/YRO
記者
野党自民の大将として
ダム問題についてどう思われてますか?

谷柿大将
みんなでケツを拭こうぜ!!
661名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:14:02 ID:xraHQRB8O
埼玉県知事は民主党だが。
662名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:14:15 ID:yz+wk4kl0



  反対してんのはごく一部のネトウヨだけでしょ
  それか利権関係者。
  ゴミ共を始末してさっさと積年の無駄をカットせよ
663名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:14:18 ID:QXxON7rYO
(事情通)wwww
664名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:14:28 ID:TpVY9inG0
>>1
>群馬は総理大臣を4人も出した保守王国だし、

今まで、いっぱい金落としてるじゃん
群馬には、あと50年くらいは金落とさなくていいよ
665名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:14:53 ID:tob0rpFg0
ほんとうに必要なら、とっくに完成してるよ。
反対派を利用して長く工事、建設費を増額…にしか思えんな…
長引けば儲かる奴らが…
汚すぎだろ、利用された住民は犠牲者だ。
犠牲者には相応の保障が必要だ。
利用した奴らをマスコミはたたくべきだ。


666名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:15:42 ID:tyevG/LbO
ダムって麻生セメントでつくるの?
667名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:15:49 ID:oF4Bwb010
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:58:54 ID:QcP1rhbB
私は民主党を応援していたバカ神主を知っています。
民主党の松原仁とか、元民主の西村真悟とかマジで信じてやがんの。
で、元民社党系のイメージで民主党を見ている。
オザワンに韓国人の秘書がいるとかいっても、ネットは嘘ばかり書いているといって聞かない。
きっかけは民主党系会派の市会議員の勧誘で、この人自体はまともな人なんだけど、
保守的な人の前では平気で二枚舌を使う民主党の衆議院議員候補者にすっかり騙されてしまった。

年金問題でサラリーマン時代の年金にトラブルがあってすっかりアンチ自民党になり、
右派政治家小沢一郎率いる保守的民主党に期待しているのだ。
もちろん外国人参政権の問題も信じない・・・というより、あれは旧社会党系のどうしようもない
連中を言うこと聞かせるために天才政治家小沢一郎がやっているポーズだと本気で信じている。
こういうバカ神主や坊主は結構いるが、彼らはもちろん夫婦別姓なんてトンでもないと考えているから、
こういう法律がどんどん可決されて卒倒してほしいわ、マジで。
皇室を敬う神道の神主が民主党を支持なんて、カンボジアの坊さんがクメールルージュを支持して
後で皆殺しにされるような話じゃないか。

ほんと、ある考えで頭が一杯になっている人間相手に、理性的に事実を示して説得してもだめだ。
668名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:16:34 ID:jQbwiZrYO
山口県だっけ?
おばちゃんが人目がないこと確認してから民主党の選挙カーを応援してたのは。
自民党=朝鮮労働党状態やん。
669名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:16:54 ID:NFQwZOt40
結局はカネに汚れたジミンの残党が騒いでるだけと
670名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:17:20 ID:K3rrvkxW0
保障をつりあげ、工事を延ばしすための反対であって
反対派も中止されるとこまるのよw
671名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:17:34 ID:OpWJmCLW0
ウィキペディアではなんでも叩くスタンスって書いてあったのに
いつから民主御用新聞になったの
672名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:18:04 ID:osoL/hw70
TVで地元住民を名乗ってた一人は自民党町会議員ってバレてるからね。
はじめからダム推進派だった人たちが「50年間も国に翻弄」とか被害者ぶるのは変。

マスコミはダム建設のために町を去った人たちの意見も聞くべき。
住民の七割はダム建設で生活できなくなり町を去ってるんだからさ。
673名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:18:31 ID:/Drv0Qj80
ゲンダイ、講談社、在日企業
674名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:19:10 ID:PD4RNNwk0
>>631

私最近行きましたw、つーか結果として行ったことになるんですけどね。
義父の墓参りの後、時間があったので渡良瀬渓谷の奥にある富弘美術館に行ってみようということになりまして・・・。
ダム湖だけなら行きませんでしたがw。 美術館はなかなか良いものでしたが、
もう一度行くかと言われたら、多分行かないでしょうw

675名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:19:29 ID:p7g020ZR0
ゲンダイは政治誌の東京スポーツですなぁww
676名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:19:33 ID:pxEVpVLG0
>>658
妄言って事にしたい訳ねw
677名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:20:06 ID:GeSK+qZ30
>>641
専門家っていうけど、この手のを任せられるのって意外に少ないのと
へんなのもいたりして問題になってる。専門家の言うこと聞いて、
緑のダムにしたら、水害が発生したり。公平性もよく裁判沙汰。

ダム反対派はいいところしかみないけど。
678名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:20:08 ID:6DxpT9bRO
なんだソースがゲンダイかよ。そりゃこんな記事になる。(2ちゃん事情通)
679名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:20:31 ID:L0nm6izX0
>>672
異常な閉鎖された組織内に身を置いて永いと、
周囲の人からどのような目で見られ、思われているかが
判断できなくなる。

カルト宗教と同じ構造ね。
680名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:06 ID:BTnfVOfC0
>地元観光協会や旅館関係者はダム完成後の新しい
観光地に期待している。




ダムなんか出来たら観光地としての魅力ねーがな
吾妻渓谷だからいいんだよ
681名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:10 ID:42RW6aEp0
ゲンダイ=民団

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、    プライド捨てて
  | |  (・)。(・)|      嘘かきまくるござる
  | |@_,.--、_,>       ニンニン
  ヽヽ___ノ
682名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:20 ID:p/vjZFH80
急にテレビでやらなくなったな
八ツ場
683名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:22 ID:69inX87hO
>>673
自民、銭ゲバカッペ群馬の工作員乙。
684名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:25 ID:Aas/l2Jg0
>>653 名無しさん@十周年 New! 2009/09/29(火) 13:11:17 ID:+gjPsuFy0

>2. だからダムをやめよう!河から水を取ればいい!
>→水利権は全ての都道府県が満足できる形で持っているわけではない。
> 不足しているところは、他の県が余っている時に譲ってもらったり、地下水をくみ上げている。
> 地下水のくみ上げは地盤沈下、汚染水の混入の可能性もあって、なるべくならやらない方がいい。

はい、これがネトウヨ、嘘つき税金泥棒の実態です。

東京都は地下水を水源として水道水をつくっている。
地下水の吸い上げすぎによる地盤沈下問題がかつてあったため、、汲み上げ量制限をかけて運用しており
その範疇でも100万立方メートル以上余る状況。
さらに、東京中央部では、かつてそこにあった工場などが廃業、移転して地下水を汲み上げなくなったため、
とうとう東京駅など、地下深くまで施設のある複数の駅で地下水上昇によるホームの上昇がはじまっており、
わざわざ錘をうちこんで上昇に対抗している状態。

八ツ場=吾妻川 の飲むと死ねるぐらいの毒性をもち、強酸性で処理をしても糞マズく危険な水はいらねぇんだよ!

いるってならお前、その吾妻川の水を5リットルほど飲んでみせろ。
話はそれからだ。

まあ、本当に吾妻川の水をそれほど飲んだら、話するどころじゃないからな。

なぜ再建策に、釣堀や川をつかったレジャーが含まれないのか、疑問だったので調べてみて仰天したわ。
どんな危険なもんを都民に飲ませようとしてんだ、自民党、国土交通省、腐れ外道ども!
685名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:21:51 ID:zvPwcSv5O

>「立ち退きのための補償金については個々の家の資産によってマチマチで、
>どこも言いたがりませんし、情報公開を取っても非開示なのです」(前出の鈴木郁子氏)

>日刊ゲンダイ本紙の取材では最高の家で10億円近いが、確たる話ではない。

おいおい、マジかよ
大金じゃないか
686名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:22:42 ID:4va6ybtS0
ヒュンダイは今日も平壌運転です
687名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:23:10 ID:/Drv0Qj80
>>683
朝鮮人乙
688名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:23:23 ID:ho4Ea1uU0
権力を擁護するだけのマスコミに存在価値なし
689名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:23:25 ID:pxEVpVLG0
>>683
ミンス、朝鮮カルト信濃町の工作員乙。
690名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:23:43 ID:L0nm6izX0
ま、もう予算から外され結果が出たんだから。
後はいつもの
自民党系組織内の内ゲバで
グダグダになって消えるだけだろう。所詮はカネにタカってただけだから元を絶てば消滅する。
691名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:24:24 ID:ZfewIsN00
民主党による畜産農家利権、韓国豚肉税金垂れ流しの構図です。

【経済政策】政府補助で豚肉買い上げ検討 農水省、価格低迷で[09/09/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253857724/1-100

【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの
発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開[09/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/1-100

価格下落してるけど韓国から買うよ〜再開ニダ!
豚肉下落させちゃうけどそこは税金投入するニダw

【豚肉利権】【(某国)豚肉】が第一 民主党です。
692名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:24:44 ID:QVbojHcLO
ダム湖って猿ヶ京もだよね
川原湯温泉、きれいになったら行こうと思ってたのに
いつできるんだよ…
693名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:25:30 ID:S8xP8E4HO
いろいろ調べたら真っ黒いのかな
694名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:25:33 ID:h5zSpq9fi
このネタ、きっこが書いてた!
695名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:26:15 ID:N1tkZA230
どの政党を応援するか個人の自由だしそれを批判するのは許されないだろう。

ヒュンダイは民団か総連が出してるのか?
696名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:26:23 ID:dy/uz6JaO
>>668
俺の田舎、新総裁の地元だけど、マジでそんな感じだよ。
薄汚い利権屋もうようよ。
「田舎に人がいない」って嘆くけど、あれだけガチガチ村社会で、しかも真面目に働いたり自分の能力で新しいこと始める奴より、ヤクザみたいなことして政治家の太鼓持ちやってる生活の方が楽できるうえにでかいつらできるんだから、
誰も残りたがらない&来たがらないっての。
697名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:26:29 ID:G9bYhCpq0
今までの建設費の使い道を明らかに出来ないものかな
698名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:26:34 ID:cwHMTUiS0
まじめな話
ゲンダイにたいして廃刊運動すべきだと思うんだが

仕事帰り、駅の売店でゲンダイの広告見るたびに
ストレスがたまって動悸がする
正直、慰謝料を請求したい
699名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:27:16 ID:0q6lXdIWO
関係者ばかりさ
700名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:27:35 ID:PD4RNNwk0
>>657

ヒュンダイ(ヒョンデw)を提訴する場合は、
「住民補償関連」を除いた部分で提訴しないといけませんねw
701名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:27:41 ID:p/vjZFH80
702名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:27:53 ID:QdQwRH90O
グダグダ言ってるんじゃねーよ!
中止ったら中止なんだよ!
703名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:28:46 ID:xa9Dw6UC0
悔しかったら群馬五区で買ってからいえーい

小渕優子 約十五万
社民党のおっさん 五万

大差で負けてるやないか!
704名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:28:54 ID:KWm7aAlb0
ゲンダイ見直した。

いい記事だ。

住民こそチョンと変わらない精神構造の持ち主だろ。
705名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:29:49 ID:VllB/Msg0

越後屋お主も○○やのお〜。
いや〜、知事様程ではございません。
ひゃ〜、はは、、、。
706名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:30:21 ID:TpVY9inG0
>>703
小渕優子が、ダム中止反対を訴えればいい
707名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:31:06 ID:KWm7aAlb0
>>703
悔しかったら利根川下流の選挙で勝手からいえーい

埼玉民主全勝。
千葉は1人以外民主全勝。
708名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:31:10 ID:ZfewIsN00
>>694
まさかの【きっこ】=【ゲンダイ】とか?

当たってるかもねw低俗最下層的発想がw
709名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:31:31 ID:bpM4hQ2TO
またヒュンダイのレッテル貼りか
いい加減廃刊しろ
710名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:31:35 ID:WQDnKX+uO
>>698

ストレスたまる…………その記事に対して
図星を書かれ後ろめたいことをしているからだろw
711名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:31:56 ID:lwYmMDCxO
>>698
ぐんくつの足音並にヤバいから素直に医者行け
712名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:32:23 ID:hHxKxtPC0
2ちゃん以上の電波を撒き散らしてるな
住民はネトウヨとかいいだすだろw
713名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:32:34 ID:Ln4p2gGG0
【政治】長妻厚労相:子育て応援手当支給中止に慎重
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253929172/
714名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:32:41 ID:Cp4kjUB4O
岩手の建設予定のダムも中止して貰おうか
715名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:32:47 ID:Hpd3BnEm0
土建屋と国交省の天下り作るために理由つけて始めた事業、最後まで税金しゃぶりつくしたい奴ら、反対住民の理由が不可解、地元のためなら渓流残せよ
716名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:34:18 ID:kTny5/VT0
ヒュンダイが叩くなら中止派の住民が正しいって事か
717名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:34:23 ID:/Drv0Qj80
ゲンダイの言う逆が正しいと俺は聞いてる
718名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:34:26 ID:6UVQCTwAO
これ訴えられるぞ
719名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:34:28 ID:dy/uz6JaO
>>698
裁判起こせよ。
民事訴訟で損害賠償請求してみな。
そんなに難しい話じゃないし。

720名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:34:49 ID:U9d3kg800
なんだゲンダイか
721名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:35:00 ID:chCnkY4eO
テレビに出て思い切り抗議して「これで大衆の支持を得られる!これで勝つる!」と思っていたのに
スネークが抗議者のバックボーンをあっさり解明しちゃう所が
インターネットの恐ろしさだな
右左与野党問わず大変な時代になったもんだ
722名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:35:05 ID:EkdRbgAT0
地方切捨てというのはこういうことだな
723名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:35:19 ID:KnmH4gsIO
>>26
差別だよね
724名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:36:00 ID:p/vjZFH80
自公政権は八ッ場ダム建設を推進してきただけに、
谷垣総裁の訪問は、地元住民の建設継続を求める意見に
理解を示す立場からの視察になるとみられる。
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20090929ddlk10010100000c.html
725名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:36:12 ID:232yXUIr0
自民脳だと、負けても言い訳がましくグタグタと文句ばっかりなんだな


反日ネトウヨは、はやく日本から出て行ってほしい
726名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:36:28 ID:2KQXS2rt0
ゲンダイ、なに与党化してんだよ
最低なゴミクズだなw
727名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:36:28 ID:zvPwcSv5O
10億もらって家新築ですか。羨ましいですよ
728名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:36:29 ID:Xcv4Hs2o0
地元住民を納得させるには
政府は「情報公開を」って言ってるじゃん
どれくらい無駄なのか、どの対策をとればもっと安く済むのか
などを説明せよってことで。

とうぜん立ち退き補償金についても
全国に情報公開しようなwww
729名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:37:12 ID:KsGwoM+P0
ゲンダイの記事だと事実としても7割がた信用できなく思うのはナゼ
730名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:38:11 ID:FcjuUkuGO
>>726
創価学会と聖教新聞の関係と似てきたよね。
民主党と日刊ゲンダイって。
731名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:38:31 ID:9IcNfB9H0
じゅじゅじゅじゅ・・・

              | .| .|      )
             _|_|_|     ..) |  ``
        / ̄ ̄       ̄`\  ) ヽ_,|
       /;;;;;;::: し      し )( ヽ、)   ゆ
       |;;;;;;;;;:: /:二二、(●) 二ヽ Jヽ   ヽ
       |;;;;;;;::: / __   二/ __ヽ 人   ̄`)
       |;;;;::::  /´   `ヽ |||| /´ ``ヽ:::::`|  /
     /⌒ヽ . ;;;||= .(○)-|;;;``|=.(○)=||:;;;;(   
     |/´`| ;;;;;::::ヽ、___,ノ;ミ ミヽ、__,ノ ;;;;;;ヽ.  / 立
     ヽ 丿|、  ;;; ```::/( -,_,- )ヽ``´ ::;||. /|  日
      |  `|;|;;;::::::::;;;/;_∪ ∪ `ヽ;;;;;;;;;;;/|  |  心
      |::: ;;;; |;|;;::::/´ー二二二 ̄) |:;;;|;;|  、
      ノ::: ;;;|:::: ||``|./し人_人ノ)///;; ;;.||;;|  ̄/
    ノ::: ;;;/::::: |  ||/´⌒⌒` ((:::;;; ;|; /||;;| /⌒V
   /;;;;;;;  .人;;;;;;;  | |∩∩∩∩ヽ;;;; ;|; | |;.ヽ  (
   ヽ((_,/ ヽ;;;;;;; ヽヽ__二二二__));;:: ;; 人、)  )
          ヽ;;;;;;; --- ̄ ̄-----::: ;;ノ)   (
           `-|---___二二_____--´    /
             |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ) / /  /⌒V
             |:::::::::::::::::::::::::::|  )・ ・
732名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:38:40 ID:232yXUIr0
前原大臣、GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!

前原誠司国土交通相は29日の閣議後記者会見で、建設の中止を明言した八ツ場ダム(群馬県長野原町)の
本体工事費について、来年度予算概算要求に盛り込まない意向を明らかにした



ゴネ得住民を日本から叩き出せーーーーーーーーーーーーー!!
733名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:38:52 ID:6ec3YNvUO
ヒュンダイは電波ゆんゆん
脳みそが腐った記事しか書けない。
734名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:39:16 ID:byzbVmbU0
>最高の家で10億円近いが

ぜひうちの地域にダム作ってくれ。
735名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:39:30 ID:G9bYhCpq0
そうそう情報公開
何処に金が流れて誰がいくら貰っているのか全部はっきりしてもらおう
その上で中止か続行か議論すればいい
736名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:39:51 ID:RRvLtEMk0
つうか
税金の無駄使いを辞めるが国民の約束であったはずなのに、
あと現代も「これを辞めたら税金がうく」主張だったのに

なんで、「自民党勢力を潰すために、税金を使え!」と
これを正当化するのが意味不明。

さっさと金額をだして、安い方にすれよ。
それが国民の約束。
できれば、千億浮くんでしょ?
楽しみにしているからww
737名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:39:51 ID:821/nsWLO
>>1
さすがヒュンダイ
いつも民主党の援護射撃素晴らしい
738名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:39:58 ID:BodsS21r0
土地の買収に使われた、過去のお金の流れも精査する必要あるんじゃないだろうか?
739名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:40:04 ID:+gjPsuFy0
>>684 バカみたい。

水が「余る」、つまり余裕をもてるようになったのは最近の話だし、
不足しても急には確保できねーだろ、って最後に言ってんだろ。

すぐそーやって自分に都合のいいとこだけ切り取って必死に反論。
都合の悪いところは知らんぷり。それでディベートでもやってるつもり?

一言で言って、おまえ安っぽいんだよ。
740名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:40:12 ID:dkDw6osqO
>>725
ブーメラン
741名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:40:21 ID:fW+I3pRqP
>>1
同じ状況が、伊丹空港周辺にもあるらしいな。
騒音がうるさいと思って、もっと静かな環境を求めてもいいんじゃないかと
思っていても、地域の方針は空港と共存だから口にしにくいって。
だから我慢して窓を閉めて暮らしてる人が多いらしい。
742名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:40:36 ID:fndiFHiMO
ここでも世論操作してんのん?
743名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:41:26 ID:dBJfldXbP
ゲンダイの記事は相変わらずだなぁ。

八ツ場ダムがここに至るまでの経緯も知らず
なに好き勝手かいてんだ。
744名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:41:27 ID:iwMgfIjyO
ゲンダイ、こうでもしないと自民党叩けないもんなあ
似たような事、今後も続けるんだろうなあ
鬱陶しい奴らだよ
745名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:41:59 ID:G9bYhCpq0
>>741
じゃあ橋下の空港廃止主張に賛同すれば良いのにね
746名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:01 ID:WQDnKX+uO
>>717

真実だから無理。>>224参照。
747名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:11 ID:232yXUIr0
前原大臣、GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!

前原誠司国土交通相は29日の閣議後記者会見で、建設の中止を明言した八ツ場ダム(群馬県長野原町)の
本体工事費について、来年度予算概算要求に盛り込まない意向を明らかにした



ゴネ得住民と反日売国ネトウヨ日本人を日本から叩き出せーーーーーーーーーーーーー!!
748名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:23 ID:PD4RNNwk0
>>697

国民のための確かな野党「自民党」が、国民の税金の使い道を明らかにするように
ミンス党に”断固として要求”するでしょうw
749名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:31 ID:7aIQbFIO0
水力発電にしたら、25%と、税金の無駄使いも解消して良いと思う。
なので、水力発電ダム(容量が不足するのなら揚水式)として再生
するべきだと思う。

あまりにも理不尽だと思う。
750名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:33 ID:1WEaiiiJ0
負け犬自民儲
751名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:42:39 ID:aB6o13kW0
ゲンダイの癖に正論言うな
752名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:44:16 ID:G9bYhCpq0
>>746
真実を隠す為削除されてます
753名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:44:53 ID:bdBbE+v3O
ゲンダイって民主党よりってのが解りやすいな。
754名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:45:05 ID:F+GbW9W1O
ヤンバラヤンヤンヤン♪
755名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:45:09 ID:821/nsWLO
つか今からでもいいから八ッ場ダムがある群馬5区で選挙か住民投票やったら?
もちろん工作出来ないように住民票10年以上維持してる人限定で。
756名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:45:16 ID:232yXUIr0
さすがゲンダイ、正論すぎる!!!


ネトウヨ爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぅぇwwww
757名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:45:51 ID:oJD4Ck6p0
またゲンダイか
ひどいな。偏り方が半端じゃない。
758名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:45:56 ID:Ln4p2gGG0
民主党工作員はゲンダイレベルってことですね。
759名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:46:25 ID:G9bYhCpq0
>>749
水力発電については他のダムの発電の邪魔になるから造らない方がいいらしいよ
760名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:46:36 ID:NW3HxXEP0
(事情通)
761名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:47:42 ID:232yXUIr0
すべて汚濁でいっぱいの自民党が悪いんだから、仕方ない

自民党と契約した住民も悪いのさ




悪いこと=犯罪=ゴネた住民は保証されることなく、そこで士ねば?
762名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:47:52 ID:DCnHEcHeO
ああ、なるほど。この板で中止反対派を自民党に結びつけて叩いていたのは
ゲンダイライターのマッチポンプだったという訳か。
763名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:47:55 ID:O3dsDCQl0
酷いな、自民関係者だから悪とか
764名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:48:24 ID:+aHQxaXKO
いくら騒いでも中止なんだよな

もはや時代は変わった
ダム利権に群がり税金を食い物にしてきたやつらはいらんだろう
765名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:48:26 ID:Ln4p2gGG0
テレビに出て、ダム中止に怒りをあらわにする住民

住民じゃないしな。
766エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/29(火) 13:48:44 ID:zOl2Qn48O
また、ヒュンダイかw
767名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:49:27 ID:JGC2ea2A0
群馬県民は複数の人の間に意見の違いがでたときに、裏のコネだとか、権力の大小だとか、暴力や脅しによって解決することしか知らない。
この地方に民主主義が浸透するまでたぶんあと100年はかかるはず。
768名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:49:32 ID:Sw9CRjxZ0
本当に必要なダムならともかく、あんな過疎の町に3200億の税金が使われたんだ

関係者が1000人いたとしても一人あたり3億2千万手に入る計算になる
あんまりゴネるようなら徹底的な調査団を派遣すればいい、逮捕者がでないといいな
769名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:50:05 ID:bdBbE+v3O
自民党の関係筋ってのも曖昧、事情通ってのも曖昧。百歩譲って自民党関係者だとしてそれが何?
民主党が政権とったら自民党支持者などは色眼鏡で見るって事?
770名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:51:02 ID:WQDnKX+uO
>>752

真実の隠蔽工作にでたか………流石、都合の悪い証拠の
隠蔽作業は早いねw
でも、日にちも特定され、証拠もデータ化されているので
いくらでもアップされるし、消す作業は無意味だと
思うがねw
771名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:51:20 ID:UWudjXoVO
ゲンダイさん。抗議の電話はあなたでしたか。
772名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:52:16 ID:aE5iYy8ji
>>765
中止を訴えている「市民」も地元の人間じゃないし、ぶっちゃけ社民党党員


完全に地元の人間ガン無視
773名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:52:17 ID:+gjPsuFy0
>>752 意味がわからない。

たかが山村の町会議員だぞ?あんなの、田舎の名家ならなるぞ。
町会議員になったとたん、体制側で、利権で、汚職でっておまえのスイッチが入るのか?

そもそも、大昔に議会で反対の議決だってしたくらいで、
別に町会議員=ダム利権って短絡するのはおかしくないか?
せいぜい、町長=土建屋だっけ?そこらを疑う程度だろ。

ホント、全部レッテルなのな、おまえって。

>>768
なんで何十年のダム工事の述べ関係人数がたった1,000人なの?
しかも、資材費も一切かからず、各人が3億2,000万円ポケットに入れて帰ったんだ、へえ。
774名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:53:31 ID:232yXUIr0
負け犬自民厨のネトウヨが文句を並べるほど、世の中にマイナスを影響を与える


せめて日本の外へ出て行ってから遠吠えをしてほしいもんだ

775名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:53:39 ID:WGHVm9MU0
ゲンダイレベルのアホウって生きてる価値あるの?w
776名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:54:00 ID:XV9zZloOO
民主党の機関紙に成り下がったか、糞タブロイド
777名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:54:47 ID:8g1mYR5g0
高 田 屋
温泉街の高台に立つ老舗。
心と身体の癒しがテーマの宿。業界初の「砂塩風呂」と露天風呂を備え、料理は、季節替わりの会席料理。そのなかでも自家製味噌を使った一品料理が自慢。館内では薬草茶の無料サービスあり。

・・・料 金・・・
1泊2食付きサ込税別 \10,000〜\15,800
砂塩風呂入浴料は、1回\1,500
露天貸切は、1組\2,000

住所:吾妻郡長野原町川原湯温泉
778名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:55:50 ID:UWudjXoVO
ゲンダイって新聞なんだ
779名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:56:14 ID:POWz2lMP0
ダム推進派にとって「治水・利水」なんてどうでもいいこと。
大事なのは「補償金・工事費」などの利権だということに、
早く気づけよ!
利権のためには何でもするし、「民意」作りなんてカンタンだぞ!
780名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:56:27 ID:kGOK6f5zO
ゲンダイが言うんなら間違いない
ダムの中止は撤回すべきだな
781名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:56:52 ID:Ln4p2gGG0
【研究】 風速80mの「スーパー台風」、日本を襲う。今世紀後半に発生…研究グループが予測
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253860553/
782名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:57:12 ID:5NRwFt+f0
土建屋なのはまちがいない
783名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:57:14 ID:bdBbE+v3O
民主党は民意、民主党に逆らう奴は日本から出ていけって奴らは何なの?
まともに日本語思いつかないの?気持ち悪くてしょーがない。同じ日本人の書き込みとは思えない。
784名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:57:34 ID:232yXUIr0
>>776
涙ふいて、日本から出て行けよwww
785名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:57:36 ID:VCtGzY7O0
なっ… 丑じゃないだと!?
786名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:58:08 ID:NXGuRwUS0
自民が没落して暇だったところにやっと見つけた難癖がこの程度か。

やることないなら廃業してとっとと本国に帰れよ。
787名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:58:33 ID:CT50fUdn0
>>783
自民党の時は弱者の声を聞いてましたっけ?
788名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:59:19 ID:+ueSJIcFO
首都圏の水の安定供給が名目にあがってるのに、田舎に金使うなとかいってる馬鹿がいるな

ミンスの関係者ですか?
789名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:59:22 ID:XV9zZloOO
国家権力に尻尾を振る犬に成り下がった日刊ゲンダイ
790名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:59:27 ID:rW2kcBl+O
日刊ヒュンダイ読んでるのはキチガイ朝鮮人
791名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:59:32 ID:6FbpMyfH0
「つくられた民意」っておまいが言うなww
792名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:00:02 ID:L0nm6izX0
>>747
ダム問題事実上の決着と。

エセ住人はご苦労さんでしたと。
793名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:00:37 ID:+gjPsuFy0
>>774 いや、この国は俺の祖国だし。

なんでいちいち定住外国人に遠慮して、外に出て騒がないといけないの?
794名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:01:03 ID:WQDnKX+uO
>>783

確か、自民党はガソリン暫定税の時も強行採決し、
その晩、祝宴まであげましたねw
795名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:01:08 ID:CuEqWdeJ0
>>788
このダムの水は毒性が強くて水道水としてまるで使えないこと知らないの?
796名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:01:25 ID:bdBbE+v3O
>>787俺の文読める?大丈夫?俺そんな事を書いたっけ?
797名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:01:59 ID:6k/GvR1lO
>>783
友愛の原典フリーメイソンは仲間以外知らんがなってスタンスだからな。
798名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:02:03 ID:EGa5Y6tm0
>>772
地元民だけの問題じゃないし
地元民以外が中止を訴えたからと言って、
地元推進派みたく懐が潤うわけでもないし
カネが目当てではないのは確かだな
799名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:02:13 ID:chCnkY4e0
なんでも悪いのは自民のせいですか、そうですか
ゲンダイのブレなさ加減はある意味尊敬する。こうはなりたくはないが・・・
800名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:03:36 ID:7EK4XOGAO
>>787
はい。
景気対策こそ最大の弱者救済じゃないでしょうか?

製造派遣も新卒至上主義の日本では氷河期世代をたくさん救ってきました。
801名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:03:39 ID:CT50fUdn0
>>796
あなたは今まで強者の論理がすべて正しいと思ってたのでしょ?
だから、弱者に自己責任を負わせて高笑っていたんですよ
でもね、弱い者が集団になれば強いものも駆逐できるのです
それが民意なんですよ

わかりましたか?幼稚園児さん
802名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:04:03 ID:XV9zZloOO
>>797
日刊ゲンダイは自民党の関係者は住民ではないと思ってるから始末が悪い
もはやファシズム政権だな
803名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:04:12 ID:L0nm6izX0
>>799
そう言って貰えるうちが華ってもんだ。
近いうちヒトの記憶から消える。
804名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:04:24 ID:bdBbE+v3O
>>794きもちわるっ。俺の文面に対して全く違う事を書くなよ。民主党支持の奴ってこんなんばっかか?
言葉のキャッチボールが出来ない。
805名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:05:35 ID:HgtABzSA0
1947年のカスリーン台風の被害が八ツ場ダム計画の発端だが、同クラスの台風が再来しても
八ツ場ダムの効果はゼロであることが、すでに国会で暴露されていた


衆議院予算委員会第八分科会 平成17年02月25日

○塩川鉄也議員の突っ込み
「カスリン台風洪水に対応しての八ツ場ダムの洪水調節効果はゼロなんですよね」

○反論できない国土交通省河川局長清治真人
「ご指摘のありましたようなダムの効果でありますとか、それから、これからダムがどのくらい必要になるのか、
こういうようなこともあわせて検討してまいる所存でございます。」


建設から50年も経ってるのに、いまさら「検討します」なんて・・・・
今後は、国会審議でこういう不誠実で国民を欺くような答弁をした官僚に対しては「国会侮辱罪」を制定すべきだと思う

効果はあるか、ないか、はっきり答えなきゃクビ。もちろん「分かりません」「検討します」なんて答えたら、明らかな偽証罪で刑務所にぶちこめ
806名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:05:47 ID:S5vLdn450
大沢という汚物知事の身辺調査したら犯罪行為が次々に出てきて余裕で逮捕できるだろう
だが民主党はこいつを簡単には仕留めずじりじり追い込んでやれ
ダム利権の悪態ぶりを国民の脳裏に焼き付けるためにある程度時間をかけろ
大沢は死ぬ気で抵抗しないと逮捕されちゃうぞw
807名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:05:48 ID:CT50fUdn0
これから人間の屑
自民党支持者は居場所をどんどんなくしていくんだろね
808名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:05:57 ID:twtbALQN0
【ゲンダイ】トンスルをテレビで放送しないことに怒りをあらわにする住民は「韓国に戻れない無能在日ばかり」
809名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:06:42 ID:qVTldsI/0
ゲンダイが日本の闇を暴き続けているな。
がんばれよ、ゲンダイよ。
810名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:06:51 ID:d4FAKmUB0
>>585
凄いな献金リストだなコレw

>ダムだけでなく公共工事の名をかりた 自民党と癒着業界と霞ヶ関官僚による税金泥棒の実態解明はまだ始まったばかりである。

同意
811名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:07:19 ID:bdBbE+v3O
>>797小沢も『政権交代したら自民党に投票した有権者に政治を批判する資格はない』
と民主党支持者ばかりが集まってる街頭演説で言ってたしね。
812名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:08:22 ID:+gjPsuFy0
>>801 よくわかんないけどさ、まああんたにあわせるなら、

  民主党政権で弱者は救済されるの?

子ども手当ては出すけど、扶養控除は廃止。
公務員定数の削減・給与カットも難しいだけでなく、社保庁の懲戒職員すら雇用継続を求められる公務員天国。
いつか祖国に帰るからと掛金を払わなかった朝鮮人まで、全額税方式で年金支給。
後期高齢者医療制度はおかしいと騒いだけど、財政破綻の可能性を指摘されて涙目で立ち尽くすだけ。

で、どこの弱者がどうなるって?
813名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:08:39 ID:4oqwbx3AP
自民信者がこれだけ反応するぐらいだから、ゲンダイは立派な記事を書いている
814名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:09:10 ID:UwBBdI/bO
現代が言うんだから逆が正しいんだな
815名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:09:36 ID:POWz2lMP0
>>788は日本のダム行政については何も知らない人?
八ツ場ダムも最近になって初めて知った、というニワカ?
816名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:10:03 ID:d4FAKmUB0
自民党支持者をこうやって徐々に締め上げていくしかないだろうw
817名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:11:56 ID:XV9zZloOO
>>811
それなんてナチス?
818名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:12:32 ID:YkV6ixCWO
民主党批判者=ネトウヨ
ネトウヨ連呼厨曰く、自民党も共産党も創価学会も市民団体もアメリカもイギリスも国連も
みんなネトウヨなんだって
819群馬県知事プロフィール:2009/09/29(火) 14:13:04 ID:YsT8lBd60
大沢正明

昭和21年 1月21日新田郡尾島町生まれ
昭和44年 慶応義塾大学工学部卒
昭和46年 大沢建設株式会社入社
昭和53年 食材宅配業「群馬ディナーサービス」を開始

大沢建設
http://oosawa-kensetsu.com/
820名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:13:06 ID:bdBbE+v3O
>>801マジで宗教じみた考えだな。俺の文面で強者云々とか一言も書いてないし関連性ないし。
俺は自民党含めて政治家大嫌いだよ。中には正しい人もいるけどね。民主党にも良い政治家がいると思ってるよ。
でもお前のようなキチガイ地味た思考回路の持ち主が民主党の上層部にいるから政権交代には不安だらけだがね。
821名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:13:21 ID:7EK4XOGAO
>>801
ある程度生きていくには自己責任は必要じゃないの?
真面目に働いたりしてる人は派遣でもそれなりに家庭も持てるし、馬鹿な奴はパチンコや酒、女で浪費して蓄えもないし勉強もしないからリストラ。

そんな馬鹿な弱者救済なんて金の無駄。
822名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:13:27 ID:W2jfwfKx0
補償金で縛ってるとか、アホの妄想だわ。
地元住民は、高台の区画整理された場所に移動させられた。
古い家並みは全て取り壊された。 農業従事者が大半なのに
農地はいまだに整備されず、水没予定地に残された売却済みの農地を
賃料を国に払って、農業を続けている。

ゲンダイは、現状を知りもしないで、アホな記事を書くな!
民主党を擁護したいばかりに、八ッ場の人達を貶めるな!
823名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:13:58 ID:oJ20f52i0
当事者に対する配慮が足りないゲンダイって何者なの?

当事者しか分からないつらさや事情がある。よそから眺めているだけのやつらがでかいこと言うな。

もっと現地の声を届けろよ。
824名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:08 ID:mll/rqse0
ゲンダイはポッポのせいで円高になってるのは何も言わないの?
円高も全部自民のせいですか?
825名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:12 ID:EfzxGQEv0
あれ?この件でまだ自民党をかばってるやつっているの?
826名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:24 ID:CT50fUdn0
>>812
幼稚園児はなにを言っているのやら
子供手当が欲しけりゃ結婚して子供産めばいいんだよ
それに4年後結果良ければ民主が政権を取るそれだけなんだよ
あのさ、自民党のやってきた事は企業が生き残る事だけを考えた政策
企業さえ残れば末端の人間なんか無視してもいいそんな政策なんだよ

幼稚園児の論理では国民でなおかつ弱者は企業であり経営者なんだろ?

わかってるって幼稚園児は末端の国民なんて視野にも入ってないってね
827名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:55 ID:tNlQM3UR0
円高じゃないドル安だ
828名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:14:59 ID:ap5C/C65O
族議員の土木建設関係からの献金は怪しい
829名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:08 ID:7yBpcVlu0
>>659
尾瀬を歩き疲れてダムなんて行く余裕なし
830名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:38 ID:D7L74A9NO
関係ない話ですが、諫早湾の水門が閉じられた直後に管直人が息巻いて「開けなさい」って言ってたのを覚えている。やっぱりあれもお得意のパフォーマンスなんですよね。
831名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:15:49 ID:TAlZN/3+0
特攻隊の生き残りもこんな感じで叩かれたんだな。きっと。
50年かけて教育したんだから、50年かけて教育し直す
ことが必要だよ。
中国の強制移住を嗤ってられないね。この国は。
832名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:01 ID:L0nm6izX0
自民党の話題も今日と、
あとはTVでは次の日曜日の午前中にちょっぴり出て
そして終了。
人々の記憶から消えゆくのみ。
833名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:05 ID:EKD2DpWN0
ネトウヨって馬鹿だろ!
右翼って戦争好きなんだろ!
ネトウヨ戦争行くのかな?
怖いよ戦争って。
ネトウヨ本物の右翼じゃないから、ゲームの戦争大好きなんだろ。
大馬鹿だかんな。
それとダムが大好きで、金をせしめるのも大好き!
遊んで、金だけせびる群馬の住人!
834名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:41 ID:FcjuUkuGO
聞いた話で悪いんだけど、ダム建設に反対してる自称住民ってちょっと前に転居願いだしてきた人達なんだってね。

政治的な発言力の全くない韓国人経営系の違法風俗広告満載の風俗新聞のヒュンダイさんせっかくなんだしこの辺も調査してちょうだい。
835名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:16:54 ID:JoQ66Swb0
しがらみだらけの閉塞地。
それが東京都群馬県の実態。
836名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:05 ID:mXzDRaq50
移転の補償金が一軒当たり2億ってのは強ち嘘じゃないのか
837名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:19 ID:XV9zZloOO
>>818
ネトウヨって自民党支持者を意味する言葉だったんじゃなかったっけ?
まあ自民党なんてウヨでもなんでもないんだけど
ネトウヨとか気違いの妄想の産物なんだろうな
838名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:28 ID:+gjPsuFy0
>>815 おまえもそう知っているわけじゃないんじゃないの?どこのダム問題も共通していて、原状回復の難しさでしょ。

1. 構造物の問題
 ダムは工期が長すぎる上に、巨大なマスコンや道路・鉄道の付け替えなどで大量の構造物をつくりまくる。
 工事中止でメンテナンスされない構造物は危険すぎるから、どうにかしないといけない。

2. 村落共同体
 通常は予定地に村落が存在するが、この人達を立ち退かせてちりぢりになった後で、
 やっぱり止めたから帰ってきて下さいと言ったところで、移転先にもうなじんでいる。

True cost of damって騒ぐのはいいけどさ、米国とかのダム問題はアレ、人がいない地域の話だからね。
日本のように、どんな山奥にも誰かがちょびっと住んでる、そんな所は作っちゃった方が早いよ。
作ったら、保守要員も置けるし。
839名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:48 ID:Lp9yPNCW0
こういうスレは伸びないんだな
おまけに罵倒とは
ホント自民工作版だよここは
840名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:17:58 ID:wZALHE1v0
全国のダムをやめて、税金さげてくれねーかなぁー。一ヶ月なんだかんで10万とられてるし
841名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:01 ID:tZTiLvP60
いつまでこれでごまかすつもりだ
842名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:10 ID:bdBbE+v3O
>>826お前ホントのばかか?企業が潰れたら労働者は何処で働くんだよ。
843名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:19:55 ID:6NzpHXzM0
やっぱり中止は間違いなんだな

ゲンダイのおかげでわかりやすいわw
844名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:00 ID:CT50fUdn0
>>821
ある程度は自己責任は必要だが
自己責任というのはもともと人から言われるもんじゃなくて自分を律する為の言葉
それを自民党支持者は人に押し付けた
要するに力のある者が搾取する事を半ば容認したツールなんだよ
今の日本で言う自己責任って言葉は

それがあなたには正しく映っているんだね

過労死も失業も能力のなさからの自己責任

これで何人の人が自殺した事やら
845名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:12 ID:nb6eMydL0
岐阜の徳山ダムの場合は、一軒当たり一億円くらいだったね
846名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:13 ID:ATtFYzOP0
何十年も積み重ねてきたことを
余計な金まで払って中止にする
意義があるのかどうか
847名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:26 ID:FcjuUkuGO
うわ。俺と同じIDのやついたしwww
848名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:20:49 ID:i4eawGBI0
いつまでこの路線で行くの?
正直飽きてきた
849名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:00 ID:D70YU5dLO
>>805
それ、君に都合のいいところだけ議事録からつまんでるね。
カスリン台風と同じ雨の降り方の場合は効果はほとんど無いと答弁してるが
同クラスの台風に効果が無いとは答弁してないだろ。
850名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:18 ID:+gjPsuFy0
>>830 あ!そう言えば、アレどうなっちゃったの?

当然、「弱者の味方」、正義の民主党政権だから、すぐさま開門するんだよね。
うわー、おめー面白いところに気づいたな。ナイス!
851名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:24 ID:uEE2feSv0
ここだけじゃなくて、例えば岩手の某ダムなんかもなんとかするべき。
まあオザワが許さんだろうがな。
結局、自然保護だとか金が無駄だとか関係なしに、自民叩きの為の中止だし。
852名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:21:24 ID:2Sc4MbTA0
>>1
>政権交代の意味を深く考えない民放テレビのワイドショーや大新聞は「地元民がかわいそう」の論調でやっているが
とりあえずダムどうするかという問題について「政権交代」の意味とか関係ねぇだろ
ムダかどうか
中止するかどうかを考えるのにさ
いつまで政権交代って言葉を引きずっとるんだ
853名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:02 ID:eMeLW0a80
なんだ、この記事は
854名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:16 ID:6NzpHXzM0
>>844
株価が落ちたら政権交代だよねw
855名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:23 ID:laX+AMQj0
また現代か
856名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:41 ID:d4FAKmUB0
もう賢い土建屋は、転職している
857名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:22:59 ID:6mURf/mW0
自民党はどうしようもないな
858名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:16 ID:CT50fUdn0
>>842
企業が雇用をしなければあってもなくても一緒だろ?
859名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:17 ID:WQDnKX+uO
>>800

で派遣労働者を沢山製造し、自殺に追い込みました
860名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:19 ID:Bnr329/w0
>>43
ふむふむ
861名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:39 ID:pglpKJSE0
ゲンダイは今日も通常営業ですねw
862名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:49 ID:fp2DSAytO
岩手のダムは?
863名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:04 ID:bdBbE+v3O
>>844お前数人から返レスされて叩かれて返レスしてるが、お前のレスって思い込みで書いてるのばっかだな。まさに宗教信者。友愛宗の信者だな。
864名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:24:27 ID:6NzpHXzM0
>>856
民主関連の土建屋に河川工事の発注するから問題ないよ

土建屋憎むんなら土建屋西松と口利きしまくりの民主支持は無いわ
865名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:14 ID:EGa5Y6tm0
誰も買ってくれないような土地を国が高く買ってくれた
立派な広い家が出来て良かった
豪華な墓になって嬉しい

866名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:20 ID:FcjuUkuGO
後、京都と岩手、特に岩手の完全な無駄と指摘されてる某ダムの公共事業は中止しないのか?って質問は完全無視したらしいね

現地民どうなん?
867名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:25:45 ID:HFuYUeYm0
またチョンダイかよw
あれは民主攻撃より、前原イジメしたい汚沢の戦略だろ
亀もいずれ、叩かれる
868名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:01 ID:CZOGyEJq0
それじゃ地元民がひとりもいない裁判の原告は誰なのよ。
869名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:19 ID:wZALHE1v0
>>856
人口減少傾向だしな、不動産系もどうかなぁー。新卒で不動産系の企業に行くやつのオツムの中身がわからん
870名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:20 ID:zfEgR7rC0
ゲンダイだけど正論だな。無論、中には純粋に中止に反対してる
住民もいるだろうが、金目的で反対してる住民も結構いるだろうな。
871名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:26:42 ID:XV9zZloOO
まあ民主党もいつまでも野党気分で自民党批判しててもね
いつまで通用するやら
872名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:06 ID:CT50fUdn0
>>863
じゃ、事実を提示してみなよ?
実際、過度な自己責任がどんな悲劇を生んできたのかしらねーんだろ?
この4年間自民党支持者はこの「自己責任」を使って力の弱い弱者を
追いこんてきたんだから

自己責任が使えないと自分の責任もおしつけられねーもんな
873名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:12 ID:jvl6iaPMO
真実を突かれて大慌てのネトウヨw
ゲンダイGJ
874名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:38 ID:d4FAKmUB0
>>864
> 民主関連の土建屋に河川工事の発注するから問題ないよ

民主関連の土建屋ってなんだよw
そんなの数が知れてるだろw
土建屋は明らかに無駄なんだよ!
875名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:38 ID:NBrcElv80
岩手のダムはどうするんだw
876名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:52 ID:BBJhgiUX0
877名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:53 ID:HFuYUeYm0

マスター ID:WQDnKX+uOにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____



878名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:27:57 ID:6NzpHXzM0
>>872
現政権の民主は弱者救済なんかしないよ?
879名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:31 ID:W8G0X4tC0
 前原さん順序を間違えたね、公共事業の見直しをここまで主張してしまうと、
地方の建設業者や健材店、重機屋などの廃業がラッシュ状態だよ。
さらにコンビニや飲食店衣料品店にも影響が出そう。
10月に失業の統計が出ると思うけど、地方じゃ2割以上悪化するんじゃないかな。
880名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:28:56 ID:7EK4XOGAO
>>859
フリーター無職か派遣つったらどっちがマシか分かるよね?
881名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:15 ID:pglpKJSE0
一度で良いからゲンダイの事情通ってのに会ってみたいw
882名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:29:49 ID:bdBbE+v3O
>>858ホントに社会の流れが理解できてないな。企業が潰れたら現在雇ってる労働者も路頭に迷うだろうが。
企業やってれば金が振ってくるわけじゃないんだぜ。無理に雇って人件費回せなくなったら潰れるだろが。
企業が存続する限り、また雇用増幅の機会はある。潰れたらその機会さえない。わかるか?
お前の視野は労働者中心で視野が狭すぎるんだよ。両方の目を持て。大人になれ。
883名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:06 ID:9IV11sNqO
まあ、群馬だしw
884名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:08 ID:jb+2NWGs0
>>850
お忘れかもしれませんが、閉めたのはお遍路先生。
885名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:27 ID:wZALHE1v0
>>859
昔から日本って自殺率は高かったような気が
へんな犯罪するなら申し訳けないがしょうがないな
886名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:30:53 ID:6NzpHXzM0
>>874
数が知れてるって、把握してるの?
嘘つけよ
土建屋叩くと民主にもブーメランってわかってなかっただけだろ?w
887名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:33 ID:t3obcDdh0
>>3
こんなとこに書き込んでないで通報でもしたら?
888名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:31:57 ID:2O60Uh4CO
岩手のダム推進派は小沢シンパだろ?
889名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:01 ID:d4FAKmUB0
>>886
賢くない土建屋は救いようが無いなw
890名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:05 ID:jb+2NWGs0
>>888
それも、自民党利権で間違いありません。キリッ。
891名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:33:52 ID:HFuYUeYm0
つか、国土相は汚沢がやれや
土建族で裏の裏までしりつくしてるベテランだろうがw
前原が幹事長すりゃいい話
892名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:29 ID:6NzpHXzM0
>>889
そりゃ賢くない奴を救うのは大変だろうな
当たり前だろ

民主は土建屋とつながってないとか思ってるお花畑さんには難しかったのかな?w
893名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:48 ID:bdBbE+v3O
>>872じゃあ自己責任を唱えた奴が全て自民党支持者だという証拠を出してくれ。自己責任追及したのが自民党支持者って事自体がお前の思い込みだろが。
民主党に投票した奴にも沢山自己責任唱えた奴もいるだろ。一人も居ないとは言わせないよ。
894名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:34:49 ID:7EK4XOGAO
>>872
過度な自己責任って何ですか?

弱者と呼ばれる層が何万も使ってパチンコしてるのに、彼らの何を助ければいいんですか?
895名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:35:41 ID:owwE2tjQO
またゲンry
896名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:25 ID:gE2+trEX0
さすがゲンダイ。
何が何でも自民のせいなんですねw
897名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:36:38 ID:CT50fUdn0
>>882
雇用増強がいつくるかもわからんのに妄想を垂れ流しているのやら
企業が人を守らないというのは派遣切りやリストラで証明されている
役員と株主だけが利益を得る社会を作ってきた癖に労働者を守る様な
言いぶりは滑稽だよ

強いものの味方は越後屋って相場が決まっているんだよ
大人になれば弱者を切り捨てる事も構わないってことか?
だったら、今弱者である自民党支持者だって切り捨てられる事になるんだよ
898名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:37:17 ID:WJQtddIk0
ヒュンダイが言うって事は嘘か捏造か
899名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:08 ID:ho5Q8ehS0
政権交代を程よく繰り返していけば、互いに膿を処理してくれていいということか。
900名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:38:42 ID:d4FAKmUB0
>>892
こんな自民から民主に簡単に乗り換える土建屋もいるんだなw
大したものだw
また政権交代したら自民に乗り換えるのか?
大変だなw
901名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:02 ID:anh3Lu0JO
醜いんだよウジ虫ども
岩手のダム
なんだそりゃ?コロラド州のダム
みたいなもんか?

在日右翼カルト!知的障害者を利用してまでウソをばらまくな!
はいほらっこの紙持って!http://q.pic.to/v41vv
902名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:17 ID:e70EuBUZ0 BE:1358220555-2BP(1211)
そ、ゲンダイ良いこと言うなw
ポッポ、前張、亀と建設賛成だもんなw

亀、こけたらミンスも転けるぞ。
903名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:21 ID:idFSCxS+0
意味不明
904名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:40:23 ID:7EK4XOGAO
>>897
派遣の役割って首切られ要員って分かってるだろ?

だから給料も待遇もバイトより下手すると正社員より優遇されてたのは、リストラ要員だから。
先を見越した奴は派遣中に資格を取得したり、貯金したり、仕事を頑張って正社員になったりしてる。
905名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:41:36 ID:6NzpHXzM0
>>900
なんか俺のことが脳内で土建屋になった上に、自民から民主に乗り換えたとか変な妄想書かれてもなぁ

しかたないだろ?民主もしっかりと特定の土建屋とつながってヨロシクやってるのが事実なんだから
俺を土建屋だと思い込まないと書き込みできないようなら電源切れよ
危ないよ
906名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:10 ID:IA1x5QWC0
>>897
>だったら、今弱者である自民党支持者だって切り捨てられる事になるんだよ
けっきょくこれだよな
今まで「強者」として勝手な論理を押しつけてきた連中が、
今更大義名分をかかげたって、滑稽でしかない。
ナンセンスの極みだ。
907名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:11 ID:bx4/fS9S0
八ツ場ダムはムダムダムダ
908名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:42:32 ID:bdBbE+v3O
>>897企業だってリストラなんてやりたくてやってんじゃねーよ。できるなら減らすどころか社員増幅したい。会社も規模拡大できるからね。
何でも経営者は良いねみたいな偏った思考は止めた方が良いぞ。
909名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:30 ID:qd/6R3K50
ゲンダイwwwwwwww
しかも
これみて白丁が喜んでるww
910名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:43:52 ID:BRRFL2nH0
もともと住民の意見なんて無視してダム強行した自民が何を言う
911名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:52 ID:7EK4XOGAO
>>908
だな。
日本の経営者の給料なんて世界中から見ても良心的だよな。
比較しても貰いすぎとは思えない。
912名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:44:54 ID:CT50fUdn0
>>893
自分はどうなの?
自己責任という言葉を使って人を追い込んだことないの?

俺はないよ
イラクの人質事件で3人には過失はあったとは思ったけど
それであれだけ追い込まれるのは異常に思えたからな
あれからだよ自己責任という言葉が人を追い詰めるツールになり下がったのは
913名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:32 ID:anh3Lu0JO
民主党はすべてのダムを見直す。とくにヤンバは自民、天下り
団体の利権の温床。七代ダムでタカるつもりか?

執行猶予エサに台本読まされた西松社長の立場は?
【衆院選】「公共事業を無駄と主張する政党は支持できない」 建設業界の大手団体、地方建協、「自民支持」打ち出す★6

西松天下り検察の、人をバカにした作り話と経団連マスコミ
犯罪者が警察署長にわいろ
被告人が裁判官にわいろ
悪名たかい先物業者が監視する立場の与謝野に巨額迂回献金

なぜ検察はテレビ局と打ち合わせしてズカズカ家宅捜索して
秘書を60日監禁して毎日あることないこと電波ジャックして
顔モザイクの関係者証言の再現ドラマをやらないのか?
のりぴー事務所の経営者(取締役)でもある虚言癖森田健作
にも。

対して、野党で何の職務権限もない小沢(の秘書)が『よし
西松にしよう!』ってどこで誰にキチガイみたいに宣言して
その通りに国交省や県庁や市役所が随意契約するんだよ(笑)
914名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:48 ID:d4FAKmUB0
無駄な公共工事を減らせば無駄な土建屋も減る
でも、民主党関連の公共工事はだけ残るかもなw
総体的に公共工事の数が減ればそれでいい
それでいい
915名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:45:51 ID:ENbdDIqL0
>>910
その時の与党に鳩山さんがいますが?
916名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:46:54 ID:EtlZkbtF0
ゲンダイいい記事書いてるじゃん。
917名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:18 ID:zfEgR7rC0
八ッ場ダムを造り始めて50年になるが、その間、ダムが無いことで
何か不都合があったの?
918名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:27 ID:5NRwFt+f0
>>783
日本語でOK
919名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:47:59 ID:qd/6R3K50


あなたは白丁(ペクチョン/ペッチョン)という言葉を知っていますか?


白丁とは朝鮮で最下位に位置する被差別民(穢多のようなもの)です。
白丁は人間ではないとされていました。殺しても罰されることはありませんでした。
彼らは本国で差別を受けまくり、泣く泣く日本に逃げて来たのです。
朝鮮では日本よりずっと身分への差別がすさまじいのです。現在でも続いています。
済州島は朝鮮における流刑地であり、最下層の地域で白丁が大量に住んでいました。
戦後も済州島四・三事件などで多数の済州島民が日本に来ました。
在日の多くはこの済州島の出身であり、つまり在日の殆どは白丁なのです。
朝鮮人を指すチョンという言葉がありますが、これも白丁からきています。
本国に帰っても日本より酷い差別を受けるだけ。彼らは帰ることが出来ません。
韓国の大学でも在日は白丁が移民したのだと教えられているそうです。
在日は現在50万人ほどいますが、戦時の徴用者(強制連行ではありません)は245人しかいません。
現在、在日は日帝に強制連行されて来たと主張していますが、これは大嘘です。
彼らは卑しい身分の人間であり、自分の意思で日本に移住して来たのです。
そんな彼らが在日特権を持ち、さらに日本という国で恩恵を受けながら
反日活動を行っているのに憤りを感じませんか?
920名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:48:55 ID:VhOnHhc70
自民党の悪政の結果がここにも
中止する民主が悪いんじゃなくて
中止して当たり前のダムを延々と無駄遣いしながら続けてきた自民が悪い
文句は自民党に言えってこった
921名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:23 ID:5bpMaDst0
まともな記事だろ。
922名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:51 ID:CT50fUdn0
>>908
笑っちゃうね
今度雇用があったにせよ雇用されるのが日本人とは限らないんだぜ
企業は人を求めているじゃないよ、優秀な即戦力になれる人を探しているんだ
景気が拡大したから何でもかんでも人を入れると言う訳じゃない
日本人にもピンからキリまでいるんだよ
ま、それをあんたたちは能力のなさは自己責任と言ってきたんだけどな

923名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:49:53 ID:ZfewIsN00
kuso記事

ゲンダイ読むなんて底辺。
924名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:30 ID:bdBbE+v3O
>>911だよな。経営者を妬む奴は実際に経営者を知らん奴ばかり。想像で者を言う、愚痴を言う。
925名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:50:49 ID:BRRFL2nH0
ダムと在日が何の関係があるの?
ばかみたい
926名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:04 ID:4oqwbx3AP
産経も少しはゲンダイを見習えよw
927名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:33 ID:VllB/Msg0
>>917
不都合ない。
ダム建設は関係団体にとって生活の糧となっているため、無くなると困る。
928名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:39 ID:R8TpG6560
2ちゃんの陰謀論みたいな言いがかりで記事作るゲンダイってw
929名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:42 ID:oPKa8z6VO
地滑りダムつくるより付帯工事だけやった方が地元的には理想じゃん
水はもう余ってるしな
930名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:51:45 ID:PD4RNNwk0
>>822

そうだね、その辺り(住民補償)も含めて、全部(住民個々ではなくw)明らかにしてもらえばよろしいんじゃないかなw
ヒュンダイ(ヒョンデw)じゃアレだから、読売、産経とかでどうでしょうかねw
931名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:52:48 ID:CT50fUdn0
>>924
だから経営者だけが影響力が発揮できるように選挙も所得制限を
したいんだろ?

932名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:44 ID:n7LuXqYrO
八ッ場ダム事業落札業者への国交省官僚天下り先リスト

http://imepita.jp/20090927/414640


官僚の天下りは長年の自民党官僚依存体質という利権構造システムそのものw
933名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:53:50 ID:9L6I0eFv0
ヒュンダイはなんで必死なんだ
現地取材もしないで
934名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:55:31 ID:7EK4XOGAO
>>922
それは民主みたいに補正予算凍結や、円高容認、亀井みたいなことやってたら企業が外人を雇う所か海外に逃げてくわ。
935名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:10 ID:WQDnKX+uO
>>928


隠蔽工作されているけど事実。>>224参照
936名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:56:28 ID:bdBbE+v3O
>>912お前極端だな。ダムの話からイラクの話かよ。あの手この手で関連性に乏しい話をよく持ち出すな。
じゃあイラクの時に自己責任の声が多かったのは知ってるんだな?
お前の理論で言うと民意だから自己責任が成立するんだが。あの時に自己責任唱えた奴にも民主党支持者は居たと思うぞ。
自己責任唱えた奴が一人残らず全て自民党支持者か?違うだろ?お前偏見が強いし言ってる事が矛盾してきてるぞ。
937名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:57:46 ID:t3obcDdh0
>>915
その時の鳩山が反対してたら中止になってたの?
938名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:58:55 ID:CT50fUdn0
>>934
それがなくても日本の企業は日本人を雇わなかったかもよ
移民を入れたがっていた経団連の奥田とか居たしな
安い労働力だけがピックアップされているが優秀な外国人も
いるんだよね。企業は社長と役員だけが日本人という社会も自民党政権なら
できたかもしれないね
939名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:59:38 ID:bdBbE+v3O
>>922えっ!お前能力ない奴まで日本人て言うだけの理由で能力ある外国人より優勢に雇えってか?
どこまで甘えた思考してんだよ。企業は企業であって慈善事業じゃないんだぜ。
940名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:00:08 ID:H7d61NwK0
つーか
中止しても地元民は生活保証してもらえるんだろ
ダム自体は工事関係者でもない限り関係ないのに
なんで中止反対する必要があるのか不思議だよな
941名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:15 ID:bdBbE+v3O
>>931誰が言ったの?
942名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:01:19 ID:R8TpG6560
>>935
隠蔽工作wwww
943名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:03:39 ID:76dqjVUVO
ゲンダイはマスコミとしては立派な方だな
944名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:04:16 ID:E8QU5utbO
補償金に依存して生きてきた群馬のクズが最後のゴネ得狙いみえみえ ダムは中止に決まってるだろ!ざまぁ
945名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:06 ID:pFz+UXc50
>927

無くなって当然!無駄なものだから。
946名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:05:55 ID:/cINev0iO
>>940

マニフェストに書いてある 無駄1.3兆円削減 はどうした?

全国民が支持したマニフェストを破るのか?
947名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:23 ID:CT50fUdn0
>>936
じゃ、民主党支持者がいたという証拠も出せないよね
俺はあの人たちに対して自己責任という事は言わなかった。
これが俺が証明できる事だよ

民意は国民の意をくみ取る事であって、国民の意識を政治の有利な方へと誘導することではない

民主党は選挙戦でヤンバダム工事中止をマニフェストに掲げた
ダム推進派が多数ならばそれをもって民主は政権奪取ができなかっただろう
だが、実際は政権交代が行われた

だから、マニフェストを実行しているのではないの?
それだけの事じゃないか?

948名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:07:57 ID:ebOYm3b80
またチョン代か。
949名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:03 ID:8jR6lTbl0
ゲンダイがこういう事言うって事は、住民の要求が正しく、民主が間違っていると言う事だな。
950名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:09:18 ID:cY6CsfCV0
>>26
民意に従えない分裂主義者は、非国民と罵られても申し開きできまい

そんなに日本が嫌いなら、日本から出て行け!
951名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:10:26 ID:thVGvUGP0
>>1

  だれもがそう思っている。

理由:
    群馬だからな。

952名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:08 ID:fGeNT4I40
ゲンダイが言うなら、住人の意見は真っ当だってことだな
953名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:11:45 ID:TxlU103/O
ダムやら鉄道やらの立ち退き補償金貰った人は
ほとんどが近隣の市でマンション経営してるがな。
954名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:05 ID:FcjuUkuGO
>>950
まずお前が韓国人に帰れ白丁
955名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:22 ID:I52WQLbY0
>>953
近隣っても結構離れてるけどね
高崎あたりかな
956名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:52 ID:wgnAOlWl0
>>952
無駄なダムのために税金が上がるなんて、俺達マゾ奴隷にとってはたまらない快楽だよな。
957名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:13:57 ID:CT50fUdn0
>>939
仰るとおり
だから、企業は信用してはならないんだよ
味方と思ってはいけないんだよ
958名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:14:35 ID:bdBbE+v3O
民主党が割り切って本気で税金の無駄遣いを無くしたいなら、ダム中止は余計に税金かかるんだから矛盾してるよな。
悪しき流れを断つのが目的なんだろうが、ここまで建設費投入してんだから推進しても構わんと思うがな。
あと146も残ってるんだぜ。どんだけ税金と時間と役人の時間を吐き出すつもりなのかと。
ただ自民党が推進してきた事業を潰したくて民主党が意地になってるとしか見えん。それに付き合わされる国民の事を考える事を忘れてる。
959名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:16:41 ID:I52WQLbY0
× ヒュンダイ
○ ヒョンデ
960名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:18 ID:z4IKaJ1L0
>>1
(´・ω・`)民主党政権になったら株価が上がると言ってたゲンダイか。
961名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:45 ID:CT50fUdn0
>>958
自民党支持者が思っている無駄は社会保障費だもんな(笑)
962名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:50 ID:vdAW3hDv0
ゲンダイと+民が同レベルについてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか+民ってマジ哀れwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:17:53 ID:33YFm15I0
最近ゲンダイの地位を産経が奪い取った感があるな
964名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:11 ID:9L6I0eFv0
ここってチョン記者ばっかかな
965名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:18:36 ID:iwMgfIjyO
>>950
数年前は民主党支持者が民意に反してたワケだが?
なあ、そういうガキみたいな事言って何か楽しい?
966名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:19:21 ID:bdBbE+v3O
>>947じゃあお互い証拠も出せない事をわざわざ持ち出すなよ。ちなみに俺はイラクの件で自己責任なんて言った事もない。
でも自己責任の声が多かったんだろ?ところで民主党は民意だから国から出ていけのレスに反論した俺への最初の論点はどーなった?
967名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:02 ID:WLMuLqpb0
なんかダム中止反対住民と称して、
層化が信者を動員して村に送ってるんだってな。
968名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:21:15 ID:PQCuAXE80
いつからゲンダイは政権の太鼓持ちになったんだ?
ここは反骨精神のある一本筋の通った新聞社だと思ってたんだが
中の人入れ替わったのか?
969名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:22:13 ID:bdBbE+v3O
>>957誰も信用の話はしてない。能力ない者を日本人と言うだけで雇うのは当然という思考が解らない。
970名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:14 ID:oTA/l8KpO
一本筋の通ってるのは俺のよめだけだ。
971名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:24:59 ID:clRL/APFO
>>969
日本人でも能力なけりゃ雇われてないと思うけど?
972名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:27:38 ID:fhuBe30t0
いくらなんでもさ、一般住民をたたくのはヤバイだろ普通。
973名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:28:55 ID:bdBbE+v3O
>>957いや、>>957が前のレスで能力ない日本人でも、能力ある外国人より優先に雇えと言ってたから。
どーせ能力ない日本人は雇わないんだろ?企業は信用できないとも言ってたから。
974名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:29:10 ID:7Hf3DUjg0
>>968
民主支持自民叩きという点では全くブレてない。
975名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:06 ID:bdBbE+v3O
>>971 >>973>>971へのレス。
976名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:31:52 ID:R/h5xkZs0

ダム中止に怒りをあらわにする奴は自民党の関係筋ばかりwww

ダム中止に怒りをあらわにする奴は自民党の関係筋ばかりwww

ダム中止に怒りをあらわにする奴は自民党の関係筋ばかりwww

ダム中止に怒りをあらわにする奴は自民党の関係筋ばかりwww

ダム中止に怒りをあらわにする奴は自民党の関係筋ばかりwww



m9(^Д^)プギャー
977名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:34 ID:7Yrp8zhE0
ヒュンダイがいうなら、やっぱりダムは作らないといけないんだな
978名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:32:46 ID:uoZsol90P

土建屋 = 利権











979名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:27 ID:hwie46edO
ゲンダイが叩くって事は作ったほうが良いダムって事か
980名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:33:30 ID:g9QBeXqy0
ニュースで見るたび、こいつらがなんでゴネてんのかわからない。
もう引越し完了してお金も貰ってるんだから、あとはどうでもいいんじゃないのか。
981名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:44 ID:clRL/APFO
>>975
レス遡ってみたが
べつに日本人優先しろとは言ってないような

まぁ今雇用しないなら潰れてしまえみたいな事は言ってるな

つか最初の方話が噛み合ってなくてワラタ
982名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:36:55 ID:0n6xkYcu0
>>980
「地元のドン(自民系権力者)」とやらに脅されてんじゃね?
983名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:04 ID:bdBbE+v3O
>>981 >>922 >>939 >>957をみてみな
984名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:15 ID:CGD/vB3t0
そんなダム造られたら迷惑だよね
少しは人の迷惑考えろよ
自民党の関係筋
985名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:40:58 ID:hzfNrQczO
ちょっとゴネたらあと1000万円もらえます。
一軒あたり。
986名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:26 ID:3DSq3ZXZO
米軍基地や自衛隊に抗議している人たちの正体も発表してくたさい
987名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:41:36 ID:XjPgEa5W0
そろそろゲンダイを訴えてもいいんじゃないか
988出世ウホφ ★:2009/09/29(火) 15:45:09 ID:???0
次スレ

【ゲンダイ】八ツ場ダム中止に怒りをあらわにする住民は「群馬を牛耳ってきた自民党の関係筋ばかり」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254206683/l50
989名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:46:06 ID:5r1jCuguO
ゲンダイってだけで、記事に悪意が満ちてるような気がしてくる。
990名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:51:20 ID:O3qRoi0Y0
>>631
関東圏では、奥多摩湖くらいだね。それでも740万人が来てる?
相模湖は観光地としては?
(駅からバスでちょいの)
津久井湖は閑散 宿泊施設すらない
城山湖はほとんど人が来ないので飲食店すらない
991名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:17 ID:2RFWDb20O
>>968
アホけ?w
992名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:52:36 ID:37kLQKjmO
>>1
さすがゲンダイ
993名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:53:36 ID:mVVHGkzL0
朝鮮ゲンダイ
994名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:54:30 ID:O3qRoi0Y0
何でも朝鮮と連呼してるから、みんな自民から逃げ出すんだけど。
995名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:56:21 ID:VbaLrE5b0
民潭工作員が必死すぎてw
996名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:17 ID:hF1TJZieO
チョンダイとダム利権乞食両方死んで下さい。
997名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 15:58:36 ID:ggKB8i2xO
なんだゲンダイか
998名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:00:11 ID:Uo4GdFwzO
1000ならゲンダイ廃刊
999名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:11 ID:eu6T5YKP0
もう
1000名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 16:01:15 ID:eu6T5YKP0
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。