【山梨】「雇用安定の一歩につながる」「契約打ち切りの心の傷が癒えない」 派遣労働原則禁止 失業者期待 業界困惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
鳩山内閣を誕生させた民主、社民、国民新の3党連立政権が合意事項に位置付けた製造現場への派遣労働の
原則禁止について、派遣切りされた失業者たちは、働き口が少なくなることに不安を感じながらも
「使い捨てされる世の中をあらためる制度をつくってほしい」と、雇用安定の一歩につながると期待する。

一方、メーカー側は業績に応じて調整できた人材を失うことに困惑、対象外となる請負など間接雇用に切り替えることを
検討している。派遣業界は「労働力が海外にシフトしてしまう」と契約の減少を懸念していて、「派遣は悪」というイメージを
覆そうと、全国規模の反対署名活動を展開している。
 
「使い走りのように働かされた揚げ句、収入と住居を一度に奪われるなんて…」。ハローワーク甲府に通っている甲府市の
男性(36)は、愛知県の自動車部品製造会社で派遣社員として働き、昨年8月に契約を打ち切られた心の傷が今も
癒えないという。
 
会社の寮を出てから友人宅を転々、住み込みのアルバイトもしたが、今年7月、実家に戻った。「年老いた両親に迷惑を
かけられない」とハローワークに通い始め、仕事を探しているが、希望する新規求人はめったにない。
 
衆院選では、民主党候補に一票を投じた。「仕事がない中、派遣でも働きたいという気持ちはあるが、社員に比べて低い賃金、
会社の都合で突然契約を打ち切られる…。そんな世の中にストップをかけてほしい」。政権交代が実現し、大きな期待を寄せる。
 
派遣労働に関する規制緩和で労働者間の格差が広がったことに反発してきた、山梨ユニオンの今福庸夫執行委員長は
「早急に労働者派遣法の改正に着手するとともに、失業保険なども実効性ある制度に変えてもらいたい」と要望する。

 続く

山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/09/27/3.html

関連スレ
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254003123/
2名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:44:14 ID:Cus2KaEnO
へぇ
3やまねずみφ ★:2009/09/27(日) 14:44:25 ID:???0
 >>1の続き

一方、製造現場は困惑気味だ。電子部品製造業のエノモト(上野原市)は派遣社員の新規採用は抑え、社員と現在いる
派遣社員で対応するという。国中地域の大手機械製造会社は、派遣から請負や契約社員など別の雇用形態への移行に
ついて検討を始めた。担当者は「請負は業務指導が直接できないため、派遣社員の方が使い勝手がいい。契約期間も
弾力的に調整できる」と本音を明かし、新政権の動きに反発する。
 
製造業などに人材を派遣しているアルビス(中央市)は、有料職業紹介や請負など業務の多角化を進めて、規制強化に備える。
ただ「日本は中小企業が多く、全員を正社員として雇ったり、自社で求人をするのは難しいのではないか。製造派遣を全面禁止
すれば製造系の中小企業はつぶれ、大企業は海外に労働力を求めてしまうだろう」(同社担当者)と懐疑的な見方だ。
 
一方、日本人材派遣協会(東京)は6月から派遣法改正に反対する署名活動をインターネット上などで開始。これまでに
約57万人分の署名を集めたという。

 ここまで

関連スレ
【政治】製造業派遣禁止の民主政策に不安や疑問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253968245/
4名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:44:41 ID:RZajer5sP BE:538254825-PLT(12740)
単純に雇用が減ります
5名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:44:59 ID:mqxeeNznP
再び“円高不況”襲来 (ゲンダイネット)
●トヨタ1400億円、日産880億円、ホンダ600億円の利益が消える!?

 急激な円高が、企業業績を直撃しそうだ。

 8月上旬に95円だったドル・円は、あれよあれよという間に90円を切ろうかという水準まで進行。円高に歯止めがかからなくなってきた。
民主党政権の内需拡大を優先する政策や、円高を容認する民主党議員の発言が円高を加速させている
 日銀の6月企業短観によると、09年度の想定為替レート(ドル・円)は大企業(製造業)で94円85銭となっている。
現在90〜91円あたりだから、想定以上の円高だ。多くの企業が為替差損を計上する必要に迫られる。
 個別企業の想定レートは90円台半ばから前半に集中している。そのため、1円の円高(対ドル)でトヨタは280億円、
ホンダ150億円、日産110億円、コマツ32億円、パナソニック20億円、ソニー10億円の営業利益が吹っ飛ぶといわれる。
 宇野氏(前出)は、「9月中に87円台もあり得る」と予測した。もし、そこまで円高が進んだらどうなるか。トヨタ1400億円
、日産880億円、ホンダ600億円、パナソニック60億円の利益が泡と消えてしまう計算だ。
 新光総合研究所のまとめでは、東証1部(金融を除く)企業の10年3月期(通期)の営業利益予想は前年比11%減だが
、その程度では済まなくなる。
 円高不況で、赤字企業が続出。危険度は限りなく高まっている。

【想定為替レート(09年度)】
◇社名/対ドル/対ユーロ

◆トヨタ自動車/92円/131円◆日産自動車/95円/125円
◆ホンダ/91円/127円◆三菱自動車/92円/116円
◆日立製作所/90円/125円◆東芝/95円/115円
◆パナソニック/※90円/132円◆ソニー/93円/130円
◆NEC/90円/120円◆シャープ/95円/125円
◆京セラ/92円/123円◆キヤノン/95.33円/128.85円
◆コマツ/95円/125円◆デンソー/95円/125円
◆リコー/90円/130円◆TDK/90円/―

(日刊ゲンダイ2009年9月17日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/20gendainet02042964/
6名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:45:13 ID:WWvuJq1u0
>>1
>使い捨てされる世の中をあらためる制度をつくってほしい


使い捨てにされないスキルや能力を持った自分自身を作ってほしいんだが
7名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:46:00 ID:o1JJcPrz0
コネズミとケケ中を吊せー!
8名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:46:53 ID:+0w1Xd0r0
働き口の絶対数が減るだけだわさ
でも良いよね、働く場所がないから働けないって言い訳出来るようになるから
9名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:47:25 ID:nfo+WAbE0
労働者を奴隷としか見てない企業は日本か出て行け!
10名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:47:38 ID:zyxmu13Z0
7 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 11:47:24 ID:mbLzTvXY
ドル想定レート 会社四季報調べ659社

90円未満        0.8%
90円          22.1%
90円超〜95円未満  5.6%
95円          41.4%
95円超〜100円未満 8.7%
100円         17.6%
100円超         3.8%


この為替水準では上場企業の想定レートをオーバー

業績下方修正、株価下落、企業の海外脱出、銀行の株式含み益減少、自己資本比率維持の為に貸し渋り、中小企業倒産
失業者増大、個人消費低迷、業績悪化以下エンドレス

民主党が政権握って一気にデフレスパイラルにふれたな
11名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:48:06 ID:yKLbmc/E0
>社員に比べて低い賃金
派遣会社に言え。

>会社の都合で突然契約を打ち切られる
派遣先と派遣会社でそういう契約されてんじゃないの?
派遣会社に言え。
12名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:48:43 ID:Cus2KaEnO
>>2のバカやろう!
なにが「へぇ」だ!
携帯使用してのニュー+初の2getが「へぇ」だと?
(つд`)<スマンカッタ
13名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:48:51 ID:CxatzzGq0
派遣で切られた奴の補助を企業側がするならいいんじゃないの
切った後は行政に任せて負担おしつけるなよ
14名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:48:54 ID:3vRW9EB60
失業者は何を期待しているんだ?
15名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:49:05 ID:c57ArCs+0
土建と工場と果樹栽培しか産業が無い山梨で
民主に投票って・・・・

36歳にもなって、頭悪すぎ。職なんか創出されるわけないじゃん。
16名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:49:34 ID:ajO5NiDt0
>>6
けどほとんどの労働は替えが効くと思うぞ。
17名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:49:54 ID:XQXC+AmUO
でも何人かの仕事できる派遣は社員になれるかもしれないよな?
派遣で雇用は少なくなるが、少しは安定した生活できる人間が増えるかな?
18名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:50:24 ID:/AmSzjir0
偽装請負が増えるだけ。
今だってかなりやってるはず。
でも労働基準監督署はなにもしない...
19名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:50:41 ID:25MGvLwb0
派遣禁止→一人当たりの人件費増大→予算は変わらず→労働者をその分カット→働き口が減る

こうじゃないの?
20名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:51:42 ID:zUaelz100
正社員になれる派遣より、無職になる派遣のほうが多い
より棲み分けが進むわけだ
21名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:51:54 ID:c57ArCs+0
36歳って、実務は当然として、中間管理職をきちんと勤め上げられるぐらいの営業力、調整力、管理能力、部下の教育能力がなければ
正社員としての雇用なんか無理でしょ。

年齢相応の職業能力が身についていないのに、何夢見ているの?この、おっさん。
22名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:52:24 ID:cvjmgkbW0
心の傷?????????????????????????
23名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:53:02 ID:1rs4ON0n0
派遣禁止→一人当たりの人件費増大→販売価格上昇→超インフレ→資本家涙目
がいいです
24名無しさん:2009/09/27(日) 14:53:13 ID:LPUQtOlC0
無理でしょうに。
民主党に投票しちゃうようなマヌケを正社員に雇うなんて。
25名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:53:50 ID:SF1Ie/dd0
これから過労死するまで残業させられる社員は可哀想だな。。。(涙

派遣雇えない分は社員が肩代わりさせられる。
しかも、派遣ほどの人数は労働力として確保できないから、死ぬまで過剰労働の毎日。

ジャパニーズビジネスマンの皆さん、リゲイン飲んで、24時間働いてくださいませ。。。
26名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:54:32 ID:dWTPiUie0
請負は直接業務指示ができないからな。
手間がかかるのは間違いない
27名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:54:43 ID:SKUuLqBk0
今でも正社員になれないのに、その能力が無いことを法律の問題にしても無理でしょうね!

次は請負の会社に臨時雇いで働けよ。モット条件が悪くなるさ!
28名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:55:13 ID:c57ArCs+0
>>25
まぁ、民主党政権になったわけだし、それはしょうがないよな。
29名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:55:20 ID:5sOyc8pRO
派遣が禁止されてた時はどうやってたのかね
30名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:55:35 ID:n3EoQC0P0
請負になるだけなのに馬鹿じゃねーの
31名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:55:59 ID:K5d33Oe70
>>23
資本家がいなくなれば誰が従業員を傭うの?
国か?
でも公務員も減らすんだろ…

お前、バカだろw
32名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:57:36 ID:s47i/9l50
契約打ち切りの不安はなくなるな。
雇用される安心もなくなるけど。
33名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:57:37 ID:HxId4IQ80
また、ニートの派遣叩きスレかw

正社員でもこの先、企業の倒産が相次いだら
たちまち自分も派遣社員だからなぁ。

底辺労働者を叩く奴は資本家か就業経験のないニートぐらいだと思うよ

まぁ、特権階級層は現状維持を好むからね
34名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:57:49 ID:0I6edo5GO
>>23
派遣って自分が無職に成ってでも他人を不幸にしたいのな。
企業や正社員が払った税金で公共施設や公共サービス
(道路や治安すら)の恩恵を低所得も受けれてるのに
企業や正社員に恨み事ばかりのレベルだから派遣社員なんだよ。
35名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:58:08 ID:efcKMDmp0
>>3
潰れる潰れる詐欺は、もうネタが割れてんだよ。
経営が苦しい苦しい言ってれば国が助けてくれるもんだから、国に集ることばかり考えて全く自力で努力しようとしない。

ほとんど部落と同じ構造になりつつあるぜ。
36名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:58:18 ID:UiefPbGZ0
37名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:59:00 ID:9/Z5ExeM0
>>31
資本は一瞬で海を渡って逃げるだけだよねw
38名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:59:07 ID:yKLbmc/E0
派遣会社のピンハネ率の高さが問題であって、派遣そのものが問題じゃあないんだよな。
企業が派遣会社に支払ってる金も決して安くはない。
業務に直接ではないコストが削れるのが利点。保険関係とか。
結局、派遣会社が悪いんだけどね。
39名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:59:40 ID:xPBbN8pf0
派遣の仕事ですらなくなったら、失業率大台突破余裕でしたは確実だぜw
40名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:00:22 ID:+BUJj1iF0
中間搾取制度はやめろよ
日給15,000円なら期間従業員も集まるよ。
41名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:00:36 ID:FJvVL5Jk0
在日には生活保護が有るが
派遣には無い

そう言う問題
42名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:01 ID:TEpZmjst0
派遣だろうと請負だろうと正社員だろうと、切られるときは切られるさ。
へましない限り切られないのは世の中、公務員だけだよ。

寮なんか禁止すればいいのに。
退職したら去らなければならないんだし、不安定の温床だろ。
43名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:23 ID:UonBLxL+O
>>33
つか派遣そのものがなくなるんだから正社員→失業者確定で涙目って話じゃないの?
44名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:29 ID:9/AceIdg0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 中流&低所得の皆様、ごきげんよう、奥●様だ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  お前らのお金は俺様のもの 俺様のお金はもちろん俺様のものだ
      |      ノ   ヽ  |     | 年金・消費税・郵便貯金・国民増税・追加景気対策で経団連の株を買え
      ∧     トョョョタ  ./     \
    /\ヽ         /       \________________
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ               ______
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、           /諭 //吉/|
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ    ____|≡≡|__|≡≡|彡|_____
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ビシッヽ /諭//吉|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   自民党の闇ドン 奥●碩(1932〜200X)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221122941/l50
経団連・御手洗氏「公的資金で買って株価を維持すべき」 株価対策で「禁じ手」も? 与謝野金融相が言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235572997/l50
【経団連株で大赤字】 「年度末には黒字をすべてはき出してしまう可能性も」 〜年金運用で過去最大の損失5.7兆円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235735845/l50
【増税】 経団連 「消費税を17%に。年金税方式へ」提言…第1段階として、09〜15年の間に消費税を10%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235019791/l50
【脱税事件】「大光」がキヤノン御手洗氏の所有地管理  大分駅近くの駐車場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235445873/l50
【金持ち減税】 麻生首相、贈与税減免を検討…「親からお金もらって、家を建てて車買って」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238249865/l50
45名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:35 ID:7DX5T+xe0
日本戦後教育の被害者なんだよな。
中国などはエリートを育てようと熱心に教育をしているが、
日本はゆとりで日本人の能力低下させる教育をしていたもんな。
権利だけ主張して、義務は果たさない。これじゃ、グローバル社会では
生きていくのが難しい人ばかりになってしまう。

46名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:01:42 ID:exXbMLWH0
派遣はいらんと思うぞ
派遣労働者に払ってる金って結構高額だし
育成の必要が無くあとくされが無いから便利なだけで
ぶっちゃけ派遣制度が会社の質も下げてる
47名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:02:04 ID:jN1PLJ2j0
グッドウイルとかなんでなくなっちゃったの?
あれ困った時に便利だったのに
48名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:03:42 ID:+1eBcDcA0
労働者が全員派遣になれば平等になるんじゃない?
49名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:04:01 ID:CQuQLGNQO
それで雇用安定ならバイトとパートも禁止しろよw
50名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:04:20 ID:+BUJj1iF0
俺の会社は1年契約の準社員を大量に雇用して社会の発展に貢献していますが
準社員は年間2.5ヵ月だがボーナスもあるし。
51名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:04:33 ID:gGBCnE8x0
>>29
下請けに全部仕事押し付けて作らせて、大企業はそこから安く仕入れて、
下請けは安い納入価格で利益も少なくジリ貧の毎日。

これが昔の日本の経済基盤。
52名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:04:47 ID:xPBbN8pf0
>>48

普通に何も買えなくなるよw

公務員を一年契約で回すのは面白いかもしれないなw
53名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:05:18 ID:9EChB8iy0
業界困惑×
竹中困惑△
経団困惑◎
54名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:05:24 ID:jV1+43gE0
>>45
日本人も中国人も能力なんて対して変わらないと思うけどな。
特に中国人が優秀だという気もしない。
55名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:06:01 ID:efcKMDmp0
>>31
工場明渡してとっとと出てけ。

ぶっちゃけ資本家がいなくなっても何も困らねえよ。
せいぜい中国で中国産の車でも生産しておくんだな。
56名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:07:00 ID:0ErpJHKd0
ミンス支持者


「世の中の為に自分にお灸をすえた!(キリ」
57名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:07:03 ID:jrzSHHDRO
その前にピンハネ率を規制しる!
58名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:07:21 ID:mKFE9Rt+0
失業者はさらに職に就きにくくなるだけじゃん
59名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:07:32 ID:UonBLxL+O
>>49
そっちにシフトしちゃってるからねー。
で、次はパートやアルバイトを禁止するか?って話になっちまう。
60名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:08:10 ID:fGB5pfRL0
派遣禁止→失業者増加、正社員のサビ残増加

オワタ\(^o^)/
61名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:08:15 ID:jdwWrpM00
生半可に職があると生活保護にありつきにくいから
むしろ無いほうがいい
低賃金しか出せない企業は出て行け!
62名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:08:51 ID:TSrxXq0z0
>>55

まあ、経営者がいなくて一人でやってけるスキルあるんなら、
たぶん何でもやってけるよ。

つかそういう奴は派遣にはならんだろw
63名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:09:19 ID:0ErpJHKd0
「仕事がない中、派遣でも働きたいという気持ちはあるが、社員に比べて低い賃金、
会社の都合で突然契約を打ち切られる…。そんな世の中にストップをかけてほしい」。



バロスw
とっととバイト見つけろよなw
64名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:10:05 ID:CHlMY6PG0
派遣のピンハネ問題は、それこそ大昔の口入屋の時代からある問題。
結局全く解消されないから、一定の専門職以外の派遣が禁止になって
いたわけで。

制度には目的の必要性と手段の合理性・相当性が必要だが、
派遣の場合、手段の相当性の部分で、大幅な規制(ピンハネ等したら
即免許取消しなど)をかけて、なおかつ失業保険を大幅に充実させる
などの対策をとる必要がある。
結局、そこでかかるコストと製造業派遣を禁止したときのデメリットの
比較考量なんだろうね。現時点は分からないけど。
65名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:10:17 ID:RpeZcfqT0
>>62
そういう奴は自分で会社なり自営業なりをやってて
プラス派遣もやって収入伸ばしてるんじゃね?
そもそも派遣ってそういうもんだし
66名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:10:51 ID:xPBbN8pf0

>>61
日本の労働者の大半が中小企業労働者

平均年収以下の(420万?)のとこみんな出ていったら
生活保護をだれが支えるのかと…w
67名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:11 ID:tfHx9cv60
じゃなんとか派遣にしがみついて仕事してれば
この法律が施行されれば
派遣されてる人は社員になれるんだね
68名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:24 ID:AYV9T2oh0
相変わらず派遣会社じゃなくて派遣利用会社が
悪いって書き方なんだね
69名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:24 ID:sc5zmlAs0
そういえば俺が数年前に登録した派遣会社
4社全て潰れてたなぁ
派遣会社が儲かる時代は終焉か
70名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:26 ID:xHzdTxi30
実際この制度がなくなって本当に困るのは派遣屋だけだしな。
派遣元は事務が減るから高い金払ってまで派遣を使いたがるが、そういうのは改めたほうがいいよ。
期間工だろうがバイトだろうが自分たちで世話するべき。
あと偽装請負対策も忘れずにな、浜松市のあるメーカーじゃ未だに偽装請負が幅を利かせてる。
71名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:29 ID:0ErpJHKd0
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    自民だったら怪我してるところだったが…
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …民主のおかげで致命傷で済んだ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       自民よりマシ 自民よりマシ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /   民主信者   \   ハァハァ....




まさにこれでワロタw
72名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:32 ID:WWH7lHG60
>契約打ち切りの心の傷が癒えない


派遣ってそういうもんだろw
心の傷が癒えないって、馬鹿な上に打たれ弱すぎ
73名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:51 ID:zEt2hIk20
なんでもいいが

仕事をよこせ

内需拡大早くやれや
74名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:11:54 ID:bhc7pr0U0
>>62
>一人でやってけるスキルあるんなら、

スキルだけじゃ無理。
自己資金がたんまりないとダメ。
銀行にいくら「過去にこういう仕事をやっててスキルがあります」と主張しても、
個人にはお金は一銭たりとも貸してくれない。

つまり、スキルだけでは無理ということですね。
75名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:16 ID:v8WJpnLZO
資本家の楽園があるならとっくに移ってるわ。
76名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:38 ID:TCNsYvUd0
雇わないだけだなw
77名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:44 ID:j7THs2DG0
「ソビエトには職業選択の自由がある。国営鉱山と集団農場のどちらかを選べ」
78名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:55 ID:FGiQ6GlV0
>「仕事がない中、派遣でも働きたいという気持ちはあるが、社員に比べて低い賃金、
>会社の都合で突然契約を打ち切られる…。そんな世の中にストップをかけてほしい」。

なるほど無職なら契約を打ち切られることもない。
生活保護を受けて暮らします宣言かな。
79名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:57 ID:R8oJdrJO0
労働基準監督署を機能させれば解決することは多いと思う。
80名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:12:58 ID:RpeZcfqT0
>>74
サラ金で借りろ
派遣でも50万くらいはかき集められるだろ
81名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:13:24 ID:tfHx9cv60
>>69
そのおかげで俺は社員になれた


 流れ

派遣会社潰れます え?じゃ俺クビっすか?
いや派遣先が社員として使ってくれるそうです マジで?

そんな流れ 新卒逃してもなんとかなるもんだね
82名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:13:32 ID:fyxMZRiTO
今、派遣で働いている人はどう思ってるのよ。

元派遣失業者は、派遣禁止で巻き添え失業者増やそうとしてるだけだろ
83名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:14:05 ID:efcKMDmp0
>>62
えと、そもそも、経営者に出て行けって話はしとらんぞ?
あくまで資本家は要らんって話をしてるに過ぎん。


ほら、ジンバブエで白人が出て行ったとき、ハイパーインフレになったろ?
あれは残った黒人に農場を管理したり、工場を動かしたりする能力が無かったからなのさ。

もし、残った黒人が自力で農場を管理して、工場を動かせるなら、
「白人が出て行っただけ」で終わった話なの。

だから資本家どもは、日本から出て行きたかったら出て行きゃいいのさ。
別に日本人は何も困らねーから。
84名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:14:27 ID:umYQqHP10
派遣切って若干人増やして乗り切るだけだな
その時若干増やされるのも元派遣じゃない 他であぶれて職探してた元正社員
元派遣でもなんでお前派遣なんてやってんの…みたいなのは競争相手に
なるだろうが、バカ面下げてだらだらやってた大半は死亡だな
85名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:14:47 ID:d9H+J6vGO
すぐバックレる派遣労働者のリスク含めたら派遣のピンはねは高くないし、仕事がなくなったから派遣切りされただけで、
誰がやってもすぐ出きる仕事だったんだから、派遣をなくせばもっと不安定アルバイトやパートに切り替えるか工業ロボットに置き換えるだけ。
それに製造業は、最低賃金値上げ、政府の円高容認、CO2 25%削減の三重苦で、正規雇用を増やす余力なんかないし、工場の海外流出でなんのスキルもない派遣労働者を雇うとこなんかないのに、公共事業も凍結で年末にまた大量の失業者がテント村作る事になるよ。
86名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:15:13 ID:bL33+Uxl0
契約打ち切りはひどいよな
明日からどうしろっていうんだよ
ローンも組めないじゃん
結婚もできないよ
87名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:15:14 ID:0I6edo5GO
>>79
しかし学生時代怠けて何とか派遣で雇って貰えた
レベルの人間を正社員として使える人間にするのは難しい。
88名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:15:39 ID:5fr6Ezqs0
>>82
>派遣禁止で巻き添え失業者増やそうとしてるだけだろ

それも格差解消になるな。
後ろ向きな解消法だがw


89名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:15:56 ID:c57ArCs+0
>>78
生活保護って経済が右肩上がりで税収が豊富なときに飛びつくのなら賢いけど、
税収が国債発行額より下回っているような借金漬け状態で飛びつくのって
派遣で60歳過ぎまで働き続けようと思って奴と同じ発想じゃね?
90名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:16:05 ID:FGiQ6GlV0
>>83
>だから資本家どもは、日本から出て行きたかったら出て行きゃいいのさ。
別に日本人は何も困らねーから。

マジで?!
さすがニートは言うことが違うね。
91名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:16:10 ID:xPBbN8pf0
派遣が禁止になった→社員になれたうめえw

100%ないよ

全部首だw
92名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:16:15 ID:KzLUJ+ts0
こういうのって国会通さないで決めていいの?

民主etcの独裁政治じゃない?
93名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:16:57 ID:QZlpga3Z0
というか、業界の答えはもう出てるじゃないか。
「派遣じゃないなら雇いません」と。
94名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:10 ID:unG1CEbX0
日雇い派遣の製造業登録禁止(廃止)でいいんでしょ?
2003年に戻るんでしょ?
95名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:20 ID:7ddBYok30
雇用の数自体は派遣が消えても変わらないだろうな
小売りは非正規がいなければ死ぬし
倉庫・工場作業も同じ。もう車メーカーは期間工募集してるし。
96名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:26 ID:yKLbmc/E0
>>84
そりゃあ切られた元派遣と会社が潰れたとかで失業した元正社員とでは、後者取るわな。
派遣ってラインでねじ締めてただけじゃん。つかえねーよ。
97名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:32 ID:tfHx9cv60
>>91
派遣会社がなくなったことにより
社員になれた俺もいるけどな
98名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:17:33 ID:0ErpJHKd0
まあ派遣の連中なんて俺らに関係ねえよ
下手に派遣にいられると正社員のリストラになりかねないからな。
いい意味でこいつらが盾になってるよなw
99名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:02 ID:UonBLxL+O
>>83
そーゆー場合は、資本家が出ていっても大丈夫だった国の例をあげて
「こーゆー風にやれば何の問題もない」と続けるべきじゃね?
100名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:34 ID:ceBlG1vaO
派遣は禁止じゃなく規制した方がいい。労働者に中間摂取の額の提示と上限を決める。派遣独自の雇用保険を作るとか。
101名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:34 ID:h6BwMULy0
派遣にすらありつけなくなって泣くんですね
102名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:44 ID:efcKMDmp0
>>93
雇わないで済むんだったら派遣だろうが何だろうが雇ってねえよ。
103名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:18:48 ID:k8FTGANt0
まあ、やってみりゃいいんじゃねーの?
その結果どうなっても、それはそれで国民が望んだ結果って事で
104名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:19:25 ID:B8L4p1ZJO
そういえば、民主党のマニフェストに
最低賃金時給1000円っていうのがあったな。
105名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:19:32 ID:k6ej9RWm0
>会社の都合で突然契約を打ち切られる…。そんな世の中にストップをかけてほしい

雇用保険に加入とか、そういう条件が整備されてりゃ問題なかろうと思う。
雇われることとと解雇の可能性はセットでしょ。
生きているから死の可能性があるのと同じように。
解雇の可能性を排除したければ、雇われないという選択しか無い。
106名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:19:44 ID:ajO5NiDt0
>>99
出て行かれたら困るけど、それを笠に着て不安定労働を無条件で是認するのはおかしくね?
107名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:04 ID:KOYM/wfv0
>>85
>派遣をなくせばもっと不安定アルバイトやパートに切り替えるか

派遣はすぐ切れるが、アルバイトはすぐに切れんだろ。
会社に直接雇用されれば解雇権の法理が適用され
会社が倒産する寸前の絶体絶命の淵に立たないと労働者は解雇できない。
108名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:07 ID:svN9Vg6f0
>>97
それじゃ、どこの馬の骨かわからない>>97を拾ってくれた会社に
恩返ししないとな
109名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:19 ID:ZugWX5vN0
Q:派遣労働禁止すれば派遣切りはなくなりますか?
A:なくなります。ただし、正社員への道が開けるとは限りません。

これが全てだな。
正社員に負担を掛けまくって、新規採用はしないのが普通。
110名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:25 ID:xPBbN8pf0
>>97
それ、世界不況後か?w

そうだとしたら、その会社の頭の悪さを尊敬するよw
111名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:37 ID:FGiQ6GlV0
>>95
だが雇用情報を流通させていた派遣会社がなくなることで、
労働の需給ミスマッチは増大する。
需要側に人手が足りなくて、供給側に失業者が増大する、
っていう事態は今でもあるが、さらにそれが加速される可能性が高い。
112名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:20:48 ID:PnwQwOQS0
>>81
使える奴なら派遣→社員の流れはよくある
そういう奴は派遣会社が潰れなくてもいずれ声がかかっていただろう
113名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:07 ID:GTKC3JCD0
藤井の円高肯定発言や亀井の金融崩壊発言とあわせたら
企業は正規雇用者も首切って海外移転するだろ
民主党に投票した馬鹿共は責任取って死ね
114名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:11 ID:aUECVEkq0
昭和の時代には「人財」って言葉があったものだが・・
働いてくれる人が財産って 
いまではトイレットペーパーと変わらないもんなあ
派遣社員なんてケツ拭く紙と何が違うのやら
115名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:15 ID:BRXgR1wU0
無職のまま安定ってことか?
116名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:19 ID:PC3z/pWW0
パイのサイズ変わらないのに給料増やしたらどう考えても失業者逆に増えるだろ
117名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:21:20 ID:FqsjcaWl0
同一労働同一賃金が守られない以上、派遣はなくなった方がいい。
むしろ不安定な分、年棒制などで派遣の方が高額な賃金をもらうようにすべき。
正社員優遇は年功序列などの日本型企業風土の悪習だよ。
専門的スキルに長ける人材を派遣するような形にするべき。
特に秀でた平均的な人材こそ正社員で納まっておくべき。
118名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:17 ID:rJvAgPDs0
なぜ派遣社員で会社の寮にいたうちに引越し代をためなかったのか?
119名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:20 ID:lBXAicHD0
派遣禁止したら、使い捨てどころか使ってさえもらえなくなるっていうのに馬鹿だねぇ
ほんとにどうしようもない馬鹿だ
そんな馬鹿だから派遣でしか雇ってもらえないんだよ
120名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:24 ID:/yJSnQNO0
昔の派遣みたいに高給なら問題ないんだけどね
一番の問題は派遣会社の中間摂取が多すぎる点
121名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:25 ID:UonBLxL+O
>>106
無条件で是認はしてなくね?
改善しなきゃいけない点はあるから改善すりゃいーのに
「欠陥があるシステムだから止めよう」って短絡的な思考したのが>>1だろ。
122名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:37 ID:Wch9wtpP0
>>102
派遣は雇っているわけじゃねえぞwww
何勘違いしてんだよ
123名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:22:57 ID:tfHx9cv60
>>112
そうかな
派遣会社が潰れなきゃいまも俺派遣だったと思う
124名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:23:00 ID:I4gv4ep/0
海外に逃げるだけだろ

単純労働しかできない無能派遣は余計死ぬなw
125名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:23:11 ID:IJIfeobDO
「使い捨てされる世の中を改める制度を作ってほしい」

こいつらマジで正社員になれると思ってんのか・・・
126名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:23:19 ID:umYQqHP10
>>100
普通はそう考えるべきだと思うんだけどな
きっと、派遣の殆どがスキル豊富で就業意識溢れる連中とか思ってるんだよ

前居た会社で派遣使ってたけど そんなの少し
酷いとまず社会人としてを教えないといけない始末
なんで遅刻するなとか勝手に外出るなから教えないといけないのやら
127名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:23:36 ID:OmLxLFcwO
奴隷解放バンザイ
128名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:24:15 ID:3D4cGaZw0
この状況、すごい問題でさ。
企業は派遣法がどう修正されるか分からないから、派遣社員を雇えない。見送ってる。
で、景気対策も雇用対策もしないから、派遣社員がものスゴイ勢いでクビ切られてる。

だから失業率は下がり続けてる。
129名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:24:40 ID:PUhux8n6O
俺も俗にいう氷河期
に就職活動したから大変だった

決まる人は一人で十社以上内定もらえたけど、
決まらない人は全滅でバイトや派遣、
期間従業員になった
130名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:25:01 ID:zB00+n5WO
なんだ「心の傷」って。そんなだから切られるんだよ
131名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:25:14 ID:yKLbmc/E0
>>123
いや、案外見てないようでちゃんと見てんだよ。
まじめにやっててよかったな。
132名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:25:23 ID:prsew1vm0
使える人に仕事と金が集中して、使えない人が増えるだけ
133名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:25:44 ID:umYQqHP10
>>104
ちなみに自民が10年で年収100万増目指すっていったとき
民主の太鼓持ちなヒュンダイは1000万超えじゃないと嘘って叩いてた
民主になった暁には労働者の皆さんの年収は1000万超え確実ですお!


こんなの信じて民主に入れた方々は素晴らしい頭を持ってると思うね
コーヒー一杯幾らになるんだろう…
134名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:18 ID:xPBbN8pf0
まあ最近じゃ企業も「派遣良くない」ってどんどん減らしてるよなw

失業率大幅増加だけどなw
135名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:21 ID:W+mBuVA20
できる奴でも派遣の方が安く使えるんじゃね?
136地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 15:26:32 ID:1BSNCZNM0

              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない この鳩ウェーブに!
            内需拡大で非正規の仕事無くなるけど頑張って!
137128:2009/09/27(日) 15:26:40 ID:3D4cGaZw0
すまん、失業率は上がり続けてる。だ。
138名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:41 ID:qMHpwRMn0
>>1
認識がおかしい。
派遣労働の規制緩和で格差は縮小したはずだぞ。
規制緩和がなければ失業者が増大してたのだから格差は拡大。

だいたい、派遣禁止すれば雇用が安定するって、冗談だろ。
企業が海外に出るだけだし、そうでなかったとしても、若くて
優秀で見こみのある新卒をとるだけだよ。何が悲しくて30越えて
無能で人件費ばかりかさばる元・派遣を雇わなきゃいかんのだ。
139名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:50 ID:efcKMDmp0
>>100
無駄。
派遣会社って実態は企業の短期雇用部門のアウトソーシングだもん。

そもそも中間搾取でも何でもなくて、単なる搾取。
140名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:26:54 ID:bL33+Uxl0
派遣じゃなければ雇わないなら会社廃業じゃんw
それかさっさと海外に移転でもなんでもするべき
チャイナリスクとかで痛い目にあえばいいよwww
141名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:09 ID:bnfL/L1Y0
ははは
だいたい派遣で切られてわめいてるやつなんて
派遣のなかでも超低脳DQNのやつらばっかだよ
まともなやつならそんなことはじめからわかりきったことと
割り切って仕事してるからね
142名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:11 ID:5fr6Ezqs0
そもそも自己責任じゃねーの?
小泉も竹中も痛みはある!と絶叫してたわけだし。

そういった社会を望んで構造改革を熱狂的に支持したのに
痛みが自分に回ってきたら即反対って信念が無いんだな。

今回、構造改革への反動で派遣禁止になり、失業率が増加しても
それもまた自己責任、選択責任だろうに。

他人が悪い、社会が悪いなんて喚いている限り、生活の安定や向上なんて無いだろうよ。
143名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:14 ID:03LDMBqs0
>>1
契約の打ち切りはなくなるが、そもそも契約されないという現実
単に派遣禁止じゃなくて、もう少しうまいことやれんもんなのか
144名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:22 ID:/1SJharV0
社員さんもどーせ切られるんだから仲良くしよーぜ
145名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:27:35 ID:yibZOXae0

そういえば竹中って今は派遣屋の役員におさまってたんだっけ?
146名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:05 ID:+4hAA+8S0

・・・・・・こんなのに騙されるから、失業するんじゃないのか?って気がしてきた
147名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:12 ID:AYV9T2oh0
派遣は派遣でも技術派遣の人達は結構使えると
思うお、まぁ、そんな彼達でも時給1200円で日雇い
らしいんだけど、、(こっちは月額40万で派遣会社と契約)

でも事務とか単純労働力のおめーらはダメだ
148名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:23 ID:rJvAgPDs0
>>135
業種にもよるんだろうが、IT土方では安くない
福利厚生税金全部ひっくるめた社員にかかる費用と比較しても

優秀な派遣>普通の派遣≧残業してる社員>残業しない社員

派遣会社に払う金で比較してるんで、派遣社員の収入ではないが
企業としては高い金を払ってるぞ
149名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:23 ID:zLuKufXQ0
派遣が禁止されればその枠の分だけ求人も激増して
俺たちもすぐ正社員だ!とか本気で考えてそう…
それとも直接雇用のアルバイトになりたいだけなのかな?
150名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:36 ID:ajO5NiDt0
監督、罰則強化しなきゃ結局はなにやっても同じ。
151名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:39 ID:nDFSrjj30
使い捨てはなくなるよ!

捨てられる以前に使われなくなるからな。
152名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:43 ID:EuU1fiVA0
前の自民党政権時代のときに、
直接税で税金をたくさん払わせる政策をやめて
消費税で払わせる政策にしたから、非正規雇用の不安定な労働者が増えた。
のちに不安定ゆえの生活破たんで
国や自治体から生活保護を受けても、あるいはのたれ死のうが別にオッケーと。
経営者に給料たくさん払わせることで
労働者の生活を安定させたり、税金を払わせるのはもうやめたのだ、国としては。
苦しい生活の中から消費税をたくさん払えよ、もっと税率上げるからなって。
国の運営の在り方を変えたのだよ。
153名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:45 ID:UonBLxL+O
>>134
「よくない」っつーか「怖くて手が出せない」ってのが本質かと。
154名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:47 ID:mtCZUkib0
だから、何度も言ってるけど、なんでピンはね率の上限を決めないの?
それが有効でないなら、廃止っても判るけど、やってねーべ。
155名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:52 ID:vlF7gs+v0
待遇を正社員と同じにすればいいだけだろ。てか正社員の待遇を下げればいいだけ。
てか社会保険の負担が重いのが悪いんだろ。
156名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:28:57 ID:umYQqHP10
>>123
前居た所は、できる人にはちょっと話があるんだけどって誘ってたけどね
大抵断られてしまってたけど、その代わりそういう人はプロジェクトが終了しても
直ぐ次のプロジェクトに編入して返さないようにしてたよ
157名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:29:30 ID:NiaMeX5/0
希望する新規求人はめったにない
政権交代が実現し、大きな期待を寄せる

おい!次は希望しない新規求人すらめったにない
になるのに・・・馬鹿な?
158名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:29:44 ID:aUECVEkq0
これ、思ってることと違うふうな結果になると思うよ
企業が海外に逃げるんじゃなくて働く人が海外に出るようになると思う
5年後には超円安で大量の棄民が発生と予測
ちなみに輸出産業は円安でも現状人員でやりくりしてると予測
失業率は実質20%超
159地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 15:30:01 ID:1BSNCZNM0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない この鳩ウェーブに!
            内需拡大で仕事無くなるけどワープア頑張って!
160名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:04 ID:6ZIs1B/W0
派遣禁止にすれば正規雇用されるとまだ夢みてるのかw
161名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:34 ID:nDFSrjj30
>>155
社会保険に関しては、ジャンジャン使いまくってる老人に言ってください。
162名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:41 ID:KOYM/wfv0
>>147
もうそんなネトウヨの残骸みたいな書き込みはやめろ、ダサいから。
底辺を叩いてオナってるだけじゃ社会はよくならん。
そのせいでネトウヨは壊滅したんだがな
163名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:42 ID:tfHx9cv60
俺個人としては
無遅刻無欠勤で
自分の与えられた仕事だけはやってただけ
能力があるなんて思ってないし
俺が社員になれたのは100パーセント派遣会社が潰れたからだよ

164名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:46 ID:HXgMTa5U0
622 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:57:09 ID:RfY/rumY0
藤井と小沢の狙いは自民党の財源の経団連を引き離すことにある。
円安要請しにすりよってくるのを狙っての円高容認発言だよ。

623 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 19:59:35 ID:RfY/rumY0
つまり、円高が国益になるとかそういう中身や信念のある話ではまったくない。
あくまで政治的な駆け引きにすぎない。おそらく半年後から1年後、80円台で
大企業が困るまで似たような姿勢をとりつづけるだろう。問題は国民生活が
それに巻き込まれて疲弊することだ。

625 :名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 20:09:44 ID:RfY/rumY0
温室効果ガス25%削減ぶち上げも同じ狙い。自民党よりの財界製造業に圧力を
かけているということ。
ようするに、あくまで政争が選挙後も続いているに過ぎないだけであって、
国民生活は完全に破綻していくだろう。これが政権交代の真実である。


民主党政権は「眠主党」恐慌を招く? 選挙後から日本の行政が脳死状態と関係者が暴露
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2009/09/05/entry_27024735/
165名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:52 ID:PnwQwOQS0
>>123
会社としては、単なる派遣の代わりなら社員じゃなくアルバイトでもよかったはずだ
派遣を続けててもタイミングをみていずれ声を掛けてたんじゃないかな
166名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:30:58 ID:efcKMDmp0
>>71
自民党は最悪以下だぞ?

自民党がどれだけの額のODAを中国などに注ぎ込んだか知らんのか?
そのODAで中国はインフラを整備した。

インフラが整備されたもんだから、経団連企業はこぞって海外に工場を移転した。
これが現在の失業難の元凶のひとつ。

自民党は国民の税金を使って、経団連が海外に工場を移すのを手伝ってやったんだ。
自民党以下なんて考えられないね。
167名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:02 ID:yKLbmc/E0
>>153
期間工にシフトし始めてるしね。
三菱自動車は派遣使うの止めたし。
168名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:09 ID:cl1iZD9T0
>>147
とんでもないハイスキルの人が来たときは、
自分の会社のレベルの低さに開発部一同落ち込んだw
169名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:31:09 ID:356dG5tD0
派遣やめました → 正社員カルテルが発生
てなるだけで、失業問題にはむしろマイナスな結果になるだけ

正社員の給与下げて派遣の給与上げてワークシェアリグの1形
態容認すればいいものを・・・
マスコミに潰された政策だったな・・・
170名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:32:59 ID:mtCZUkib0
>>158
5年後、そんな事やって民主政権が続いていると?
171名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:09 ID:B+wUl2fe0
>社員に比べて低い賃金、会社の都合で突然契約を打ち切られる…。
普通社員より高い賃金+会社の都合での契約期間内の契約打ち切りは違約金じゃね
172名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:14 ID:SiZ8Zwky0
派遣会社を仲介しない、派遣労働を推進すべきだと思うけどな
ハローワークが一括して派遣すればピンハネされないわけだからお互いにとって有益

そして何も生み出さなず利益を得る派遣会社は社会悪なんだから死ねばいいよ
173名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:23 ID:UonBLxL+O
>>163
一人前に働けるってのは立派な能力だ。あんまり自分を卑下すんなや。
174名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:43 ID:k6ej9RWm0
正社員禁止にしたら、派遣の雇用が安定するんじゃないだろうか
175名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:33:59 ID:AYV9T2oh0
>>162
悪い、社会云々は気にしてなかったよ
叩いてるつもりもない

なんていうのかなアルバイトの延長みたいな
人が多くてでっかい過失やクレームの元に
なる可能性がありそうで俺は使いにくい
176名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:34:10 ID:5T1xedLy0
>>148
それは人件費のウチでも給与(派遣会社に払う値段)での比較だろ。正社員の人件費は、ふつう支払う給与の2倍から2.5倍位かかる
177名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:34:38 ID:TghVQq2y0
今から民主党が日本を破壊してくれる
それで溜飲を下げて欲しいよ
富は首になった元正社員から奪え
君たちを心のそこから笑い蔑み死ねと罵っていた奴らだ
178名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:15 ID:zq6v/FR/O
派遣禁止

「なら、正社員として雇用します」

とでも企業側が言い出すとでも思ってる脳内お花畑だから派遣なんだろうねw
179名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:17 ID:PnwQwOQS0
>>163
そういう人間は案外少ないんだよ
誘っても断られるし
180117:2009/09/27(日) 15:35:18 ID:FqsjcaWl0
訂正…。
特に秀でた→特に秀でたものもない
181名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:35:33 ID:fYsufBe4O
いいじゃん。公務員なみの生活保護の金やって、遊ばせおけば、企業は、国内労働比率により分別や認定すれば、潰れるか逃げようとするから、資産没収、収容場送りにしな。今まで良い思いしたから良いだろ!
182名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:08 ID:+4hAA+8S0
>>170
続いてんじゃねーの?
公明とくっついてマスコミが応援すればw
183名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:16 ID:mtCZUkib0
>>164
マジでこんな思惑で言ってんなら、政局しか考えない国賊だ、小沢は!
184名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:18 ID:+/a0csXp0
派遣労働原則禁止 

Good Joob
185名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:19 ID:aznT4X/S0
>>171
この場合の「会社の都合で突然契約を打ち切られる」というのは、契約期間満了
での打ち切りも含んでるので。「俺は契約更新したいのにしてくれなかった!
打ち切られた!」って事ですよ。
186名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:36 ID:c99LvTcP0
使い捨ては、互いの思惑が一致するなら便利で素晴らしいと思うよ。
でも、中間搾取はいかんな
187名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:42 ID:IJIfeobDO
派遣禁止にしたって企業の雇用体型は変わらないでしょ。派遣の代わりを正社員の残業でカバーさせるだけ。禁止に喜んでる失業者って何なの?受け身根性丸出しのコイツらに未来なんてないよ。
188名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:36:49 ID:cl1iZD9T0
>>163
会社にとって信頼できる人間って、あなたのような人間なんだよ。
189名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:37:35 ID:rJvAgPDs0
>>176
全部ひっくるめた金だっつの
俺の給料(額面)の3倍以上派遣会社に払っとるわ
190名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:06 ID:svN9Vg6f0
派遣全部切るときに、優秀な奴だけゲットンしようってことだろ
社員になったのなら、派遣会社経由より安いだろうし
191名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:16 ID:4LpwCDK50
あんなバカみたいなピンハネしてなきゃ
こうはならなかっただろうに
192名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:38:32 ID:QUd+lCtsO
派遣制度は残さないとダメだろ。
問題なのは、異様に高い派遣会社のピンパネ率。
まずこれを改善して、派遣の奴は国民年金加入と
健康保険料を納めないと仕事を貰えないようにする。
193名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:03 ID:+4hAA+8S0
>>163
ああ、それはポイント高いわ
と零細自営の俺が思った
194名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:14 ID:mtCZUkib0
>>182
続いてそうだな。こんなぐだぐだなのに高支持率。
195名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:28 ID:4hMMaUqX0
雇用安定は、狭くなる求人に採用されればの話だね
採用されない人は仕事が全く無くなりますw
196名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:39:34 ID:QZlpga3Z0
なんつーか、学校行くのイヤ→学校が無くなればいい
ってぐらいの短絡思考。
そういう後先考えないタチだから今困ってるんじゃないの?
5年前に5年先の今の事を考えて行動してたか?
197名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:40:21 ID:7DX5T+xe0
>>178
そうだろうな。
実はごく少数ではあるが、こんな時代でも、派遣から正社員になった人もいる。
会社は見ているんだよ。優秀で離したくない人は正社員にしている。

おそらく今後は
派遣禁止→請負禁止→期間工禁止→パートアルバイト禁止
になるのではないか。そうなって、正社員以外の雇用形態が消滅する。
198名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:17 ID:aznT4X/S0
というか、派遣で仕事きっちりやってたら普通に正社員にならんかという声くらいかかるだろ。
199名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:28 ID:4LpwCDK50
>196
そういう人が多くないと経済回らないよ
みんながみんな物事深く考えてたら誰も無駄遣いなんてしない
200名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:41:35 ID:KDkf486iO
よけいに働き口が減るだけなのに取材受けた奴らは何を寝言言ってるんだろうな…
201名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:35 ID:C/rHpVAb0
山梨から工場が消えるかもな。
桃と葡萄で頑張ってくれ。
202名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:52 ID:umYQqHP10
>>163
世の中には
遅刻上等 勝手に席を離れ外に出る 便所で携帯で長電話
締め切り守らない… それは仕方ないにしてもそれを報告しない 理由も言わない
あまりになめた態度だから派遣元に返す事にしたら
一体自分のどこが悪いのかー!? と文句言いに来るキチガイもいるんだよ…

普通って素晴らしい…
203名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:42:58 ID:hxoNHUbA0
単に仕事が中国にいってしまうだけの政策のような
まあ現与党的にはそれでもおkなんだろうけどさ
204名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:05 ID:cl1iZD9T0
まじめな派遣→正社員って言えば、アキバ通り魔の加藤も
後数ヶ月派遣として働いてたら、トヨタの正社員だったそうな・・・
205名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:28 ID:AYV9T2oh0
>>189
そこまでコストかさんでいると、管理職が裏で手
まわしているか馬鹿なんだけじゃない

社員の月総支給がいくらかしらないけどメーカー
パートナーの社員ぐらいだったら設計・構築両方
できる人間でも月80、作業員だと60-70で手配、
地場ソフトハウスやSierだと月60で雇えるのに
なにやってんだ
206名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:36 ID:6S929Lx00
こいつ等は今後日本にとって害にしかならないと思う
職がない!企業が悪い!と努力もせずに喚くだけ
行き着く先は弁護士同伴の生活保護申請だ
207名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:36 ID:zIOrsQMj0

まあ、これを見れば、どこが問題かすぐわかるよ。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-30/2009013001_01_0b.jpg


208名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:43:59 ID:c99LvTcP0
>>198
たとえ正社員としてなんらかの仕事についても、
取引先に電話して担当者に取り次いでもらう時の言葉遣いすらできないような連中が多そう
209名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:25 ID:RMTeuoC50
仕事自体がなくなるぜヒャッハー

物資の奪い合いで暴動、経済壊滅、人口25%の削減

シナチョンの侵略で日本人は滅亡する。

古き良き我が祖国日本よ、いままでありがとう。俺は日本と運命を共にする。
210名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:44:28 ID:Z0NGdmal0
>>198
夢をみすぎw
世の中そんなに甘くない
211名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:20 ID:KEFYNSz90

まあ派遣に頼りきってる奴は普通にダメ人間だ
モラトリアム期間でしかないのに向上心が無くなっちゃってるんだろ
最初からまともな職に就かないから更に面倒臭い事になってるだけよね

212名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:36 ID:2XzXKomW0
>>207
従業員が株を買っていれば良かったんだろ
213名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:45 ID:ELtlcFZ20
求人が減る→移民入れようとする人達の理由がなくなる。
これから人口が減るのだから、求人が減っても問題ない。

 誰かが無職になってる間は、社会で支えないといけないのだから、
会社が給料で払うか、それとも税金として払った後生活保護として渡されるか
の違いしかないんじゃない?
 製造設備だったら、使わない間は電源切っておけばいいかもしれないけど
人は「使わない間食料と住居を与えない」なんてことはできなでしょ。
「調整可能」な都合の良い労働力なんかそもそも世の中には存在できない。
214名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:45:46 ID:DKyJsVQW0
215名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:02 ID:tfHx9cv60
新卒逃したら人生終わりとか
おまいらが2chで散々語ってたことが俺の人生においてだけは間違いだということは分かった
216名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:16 ID:lPJGrMBmO
派遣禁止多いに結構
ラインなんかの単純労働は外国人にやらせれば良い
派遣切りに合いましたなんて履歴書の日本人はいらん
せいぜい民意とやらを呪うがいい
217名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:24 ID:NiaMeX5/0
>>197
アルバイト禁止ってwww
218名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:46:55 ID:xGAkALjZ0
なんかあふぉな低層社員?が派遣は馬鹿だと喜んでいるけど
ひょっとしてなんちゃってのガキばっかりじゃねーのか?www

派遣側から「派遣制度をなくせ」って言っている時点で
すでに諦めたか巻き添えにしてみんなくたばれって思考の状態だと思うぞ。
実際に派遣を減らしたり短期の雇用にどんどん切り替えていった結果
技術の継承の失敗や流出が出だしているんだけど
(自分の勤め先の製造部門なんかで実際に)
2ヶ月後にクビだけど仕事はしっかりなんて言って誰が言うことを聞くんだ?
219名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:14 ID:84VtQyk30
>>207
従業員給与はなべ底不況の様相だな
人員削減以外に上昇できないだろw
220名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:18 ID:dAumQoNT0
>>204
ないない
221名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:31 ID:k6ej9RWm0
>仕事を探しているが、希望する新規求人はめったにない。

世情と己の立場を考えて、ハードル下げることはしないのかね?
222名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:48 ID:gUpFOTvv0
>>210
数年前の好景気のときにはあったよ。
でもそのときの派遣さんは断っていた。
まぁ、生き方があるんだろうからしょうがないんだろうけど。

とりあえず、今は無い!
223名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:52 ID:O0d8QdlS0
派遣会社のピンハネ、ボッタクリを無くせば解決。どうせ、管理も何も
しないで広告宣伝費と接待交際費だけの異常な決算の会社しかねぇし。

いっそ、派遣は国営にすりゃいんじゃね?専売事業みたいに。
発注者側のコストも下がり、雇用者側も今まで以上に高給になる。
源泉徴収は取りっぱぐれねぇし、最高の雇用対策じゃね?
224名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:47:57 ID:xn5ScvDsO
>>197
アホか
どこのソ連だ
北朝鮮ですら市場解放に向かってるのに笑
225名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:08 ID:rJvAgPDs0
>>205
地場ソフトハウスの直接契約なんて、社内手続きの煩雑さ&社内審査で
落ちる可能性大なんでできませんがな

メーカーは安くて85万〜高くて120万だしな
それ以上叩くと、叩いたなりの人材(メーカーの下請けの下請け)
とかしなこない
226名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:21 ID:xQxXcX3/0
>>100
自民政権下からず〜〜〜〜っと言われ続けてることだけど、
何故か民主もそこだけは手をつけないw
227名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:23 ID:CTuXr/Q50
>>197
順番違う
請負禁止→派遣禁止→期間工禁止→
           ↑
          いまここ
228名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:25 ID:7DX5T+xe0
>>212
配当金だけ増えているのならね。
このグラフ実は重要なものが1個抜けている。
それは役員報酬。

この間の某自動車会社ではないが、配当金を0にしても、
役員報酬だけはガッポリという会社がある。

このグラフも最後には配当金も減少傾向になっている。
しかし、役員報酬は・・・

229名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:48:28 ID:AYV9T2oh0
>>198
恐らく、何ヶ月って単位で手配した派遣だと、
要望した内容の仕事のできが良くてもあまり声が
かからないと思う。

そもそも派遣を雇った理由が「一時的に手が足りてないんです」
だからね。社員がいきなり退職して補充に呼ばれたとか
だったらスキルがあれば翌年中途でどうよ!とかなるかも
しれないけど、普通は自分達があまり手がけないことで、
専門スキル持ちが1しかいないから一時的にそれ知ってる人追加、
とかだから

要望スキル+派遣先の会社が普段やってるスキルも実は得意だった
とかじゃないとなかなか声はかからないと思う
230名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:04 ID:k9n5NFHB0
> 希望する新規求人はめったにない

どんな希望なのか聞いてみたいな。
231名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:05 ID:2XzXKomW0
>>214
既に>>207が仕事した後ですよ
232名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:08 ID:3fiF0Z7y0
山梨なんかさ、どんどん企業が逃げていってるのに
小沢や輿石みたいに、何もしない、役立たずな民主党議員ばっかり選んでいるんだもんな
農家とか一部に金ばらまいて票取って、今回の政治の混乱で山梨みたいなとこが一番先にいかれるんじゃないか
233名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:10 ID:efcKMDmp0
>>122
雇ってないなら失業者として失業率に計上しろよ。
派遣のおかげで失業者が減ったって話も無しな。
234名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:15 ID:V6Ay1ip50
ミンスを支持した人は、年末には大手企業からの求人が殺到して、自分も
一流企業の正社員になれると思っていたんだろうが、とんだことになったものだ。

だが、考え物だ。
Co2削減の中、企業は外国に拠点を動かすことになる。
派遣先で真面目にやっていた人なら、途上国でもどこでも行くので中途採用してほ
しいと言えば、やっとってくれるかもしれない。定年まで日本では暮らせれないが、
正社員にはなれる。
235名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:16 ID:7AvLVeok0
ハハハ、ワロスw
236名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:49:56 ID:lZcAlla50
>>6
スキルや能力そのものより会社との関係性だよ
拘束時間の切り売りしている感覚だからそりゃ交換されちゃうよ
237名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:26 ID:lUbvMyL8O
派遣の人は自分が正社員になれると思っているのか。
238名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:30 ID:+/vo0Prx0
俺は、東京・日野にあるコニカミノルタの工場に派遣されてる派遣工です。
今月末で、俺を含め50人近い派遣工が、会社都合で契約更新されず、解雇となります。
よって、10月の失業率UPに貢献します(`・ω・´)ゞビシッ!!
ちなみに今回の解雇は、日野で生産していた医療用のレントゲンフィルムと、印刷用の製版フィルムの生産中止によるもの。
医療用は日野で生産されていた以外の製品のみ、山梨の甲府にある工場で生産継続だが、印刷用は完全に事業撤退で終息。
今後、日野では製品を作らず、日野でやることは、甲府で使用する材料のみの生産と、甲府からの少量製品包装のみ。
となるので、日野に勤務するKM従業員は相当減る。(ただし、正社員のリストラはしていない)
フィルムの生産工場は規模が大きく、それに関わる人員も多く、海外への移転や新規建設は不可能。
医療・印刷共にデジタル化で世界的に需要が無く、頼みの輸出先は金の無い途上国相手。
国内で人件費を削減しても、世界を相手に競争できないらしいく、円高+原料高であえなく事業撤退。
けど、JALと同じで労組が強く、正社員がリストラ出来ないで、コニカミノルタ経営陣涙目w
正社員は他事業所へ異動(転勤)を既に始めている真っ只中、マイホームを買った正社員涙目ザマァwで、俺メシウマw
ちなみに、他の事業所も正社員は余っているから、社内失業者状態でザマァw
239名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:32 ID:tjaX5zR60
サービス業への派遣は禁止しないのですか?
240名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:45 ID:VqwilUvc0
>>163
小さい町工場やってるうちからするとまず無遅刻無欠勤というだけで信じられない
そんな素晴らしい人材がいたら是非、今すぐ社員にしたい

うちの9人の社員と3人のバイトで今月無欠勤なのは一人だけ
無遅刻はゼロ
こんなもんだ
241名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:50:58 ID:84VtQyk30
>>222
それって改正前の派遣じゃね?
242名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:02 ID:H2TnUrDz0
派遣禁止じゃなく派遣会社のピンハネ率といくら貰ったかの透明化の方が先だろ
243名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:24 ID:7DX5T+xe0
こんなところで底辺の批判をしてるのは勝ち組財界人か?
人間のクズだなw
244名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:30 ID:PnwQwOQS0
>>210
どこに派遣されてるかにもよるだろうな
大手は無理
中小は声掛けても結構断られる
もっと好条件のとこ探してるんだろうから仕方ないけど
245名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:51:45 ID:iuuXZoBn0
単純に雇用しなくなるだけだろ。
246名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:32 ID:z4DKTrVK0
>>162

自分が無能であることを棚に上げて
資本家を叩くバカww
247名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:52:35 ID:CTuXr/Q50
>>122
雇ってはいるだろ。派遣業者が。
中間搾取が激しすぎて派遣工自体は極貧だけど
メーカーは正社員より高い金だして、派遣業者は笑いが止まらん
248名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:03 ID:XPZgP/oS0
まあ正社員だって40過ぎて会社がなくなったら
よほどの実績や資格が無いと厳しいもんな
249名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:07 ID:7DX5T+xe0
>>240
釣りじゃなくて、マジ?
でも、風邪による欠勤も含んでいたら、仕方ないが・・・

無断欠勤無断遅刻が当たり前な人が本当にたくさんいるなら、まさに
権利ばかり主張して義務を果たすことを教えない戦後教育の影響だな。
250名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:22 ID:+/vo0Prx0
>>238に追記
日野から甲府に異動となった正社員のせいで、元々甲府にいた熟練の派遣工が、玉突きで解雇されました。
結局、正社員を生かすために、人件費の安い派遣工を切ったから、会社としては自らで首を絞めてる状況。
多分、甲府の工場も先は無い。
251名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:33 ID:z/2tQCON0
>>9
その結果、失業者、ホームレス、カフェ難民、ニートが急増だな
仕事がなければお金もないけどその代わり自由になれる
252名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:49 ID:efcKMDmp0
>>205
単にその派遣会社と派遣先会社がグループ企業なだけだろ。
派遣元の会社が自分ところの企業なら、派遣元にいくら払おうが、右の財布から左の財布に金を移すだけさね。
253名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:51 ID:k9n5NFHB0
>>240
それは異常かとw
ウチは小さな商店だけど、無遅刻無欠席は当たり前なんだが。
まぁ、電車事故等で遅れることはあるけど。
254名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:53:57 ID:2hf1OO5a0
>>245
あるいは請負に変わるだけだな。
255名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:07 ID:vuOHX97+0
>>163 引っ張りだこ。
そこまで日本は落ちたか(´・ω・`)。


256名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:23 ID:3sVQ+tJgO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
。、
257名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:46 ID:zdQbCzw10
>>21
さすがにそこまで求めるのは一流企業だけだな
258名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:50 ID:WmnjK8yiO
派遣もそうだが、有期契約社員の問題もどうにかして欲しいわ
社員登用すると言われて採用されたのに、色んな理由を次々並べられてノラリクラリ飼い殺し
にされてるわ
仕事も責任も社員並か以上なのに、ボーナス出なくなるわ自動契約更新が単年契約に変えられるわ
来月からは給料カットなんかの痛みの負担も社員以上にヤラれるらしい
259名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:57 ID:zsRAvg180
>>1
>会社の都合で突然契約を打ち切られる

正社員だって、通知期間が長いだけで、そんなにかわりゃしないのに。。。
何をして欲しいんだろうな、この人。
労働者全部、公務員にしたいのかな。
260名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:57 ID:zIOrsQMj0
>>249
有給とる奴は糞と言いたいんだろ
261名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:59 ID:/DdXqJk80
問) 最低時給1000円はネトウヨが多い貧困層に利益をもたらす政策なのになんで反対するの? バカなの?

答) ネトウヨってのは、社会の底辺にいるストレスを「日本人は偉大だ、オレは日本人だ、オレ様は偉大だ」と言って解消しようとする人。
このたぐいの人は世界各地にいる。ネオナチに入る貧しいドイツの若者とかアメリカのプアーホワイトとかね。
で、悲しいのは、ネトウヨは自民党が自分の味方とおもってるようだが、自民は格差社会を助長してきた政党。つまりネトウヨの実生活を圧迫・搾取する政党。
自民が躍進すれば、ネトウヨは経済的にダメージをうける。
自民が下野すれば、ネトウヨは思想的にダメージをうける。(自民に「偉大なオレ様」を投影できなくなる)
ネトウヨとはつまり宿命的に自己破壊機能を持った悲しい存在w
262名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:54:59 ID:AYV9T2oh0
>>225
あー、直接メーカーSE手配してるのか、企業規模が
そもそもでかそうね。そりゃ高くつくわ。

自分でいうのもあれだけど自分も外に身売りするとき
高速100%残業なしで120とかだもん(PMもできるからだけど)

ただ、その安くて85万っていうの多分メーカーのパートナーの
人間の可能性が高いよ。うまくそこと直接やりとりできると
金銭面でかなり楽になるんじゃないかな。
パートナー契約結んでる下請けは技術情報は

ただ、でっかいシステム案件でリプレースとかに使うなよ!
個別対応とかはやっぱメーカSEから事業部に
ってパイプがないとヤバイ!

つか、派遣と主流メーカーの請負おなじにするなよぉ・・・
263名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:09 ID:NW+8YHTDO
失業率大幅アップだな
264名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:16 ID:84VtQyk30
>>240
まじ?
スーパーのパートなんて、欠勤なんて許されないぞw
3回やったらさよならの対象
265名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:30 ID:m2tD/0Ke0
同じレスとコピペばっかり
266名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:38 ID:CTuXr/Q50
>>254
請負は違法になった。
267名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:55:54 ID:x6PhwKseO
最低一年契約

途中解雇は原則認めない
途中解雇する場合一年分の給料を派遣先が保障

各種社会保険は派遣元が契約が成立した時点で加入する

派遣労働者に支払われる賃金は正社員の平均80%以上とする

阿呆か!と言われそうだが最低この位じゃないと製造業派遣は認めちゃダメだと思うぞ
これが厳しい企業は海外行くなり廃業するなりすればいいんだ
268名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:06 ID:tfHx9cv60
>>264
でもうちの会社にもう一年休んでるけど
クビにならない正社員が二人いる

製薬会社って甘いのかな・・・
269名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:20 ID:UNhT1h4S0
ハイル 鳩ラーッ!
270名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:45 ID:c99LvTcP0
>>254
面接で
「あなたは今日から社長さんです。その自覚でがんばってください。3回遅刻するとクビですのでご注意ください」
271名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:56:45 ID:Sv+oxgH4O
例え一人でもコネ入社させてる企業に経営が苦しいとかコストがどうのとか言う資格はない。

即戦力にならない新卒を採る前に経験と実績のある偽装請負を正規雇用するのが筋。
272名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:02 ID:WhLcvX3X0
一時的に雇用が更に少なくなっても派遣は禁止すべきだ
企業だけに都合が良い派遣はなくなれ
ピンハネで潤う派遣会社の社員は路頭に迷え
ようやく10月から正社員として働けることになったが、派遣には恨みがある
とっとと禁止されろ
273名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:15 ID:AjVByC8z0
>>245
単価も上がるんだから、企業の対応としては当然、そうなるわな。

今年の冬は、去年の何倍もの規模の派遣村が出来ることだろうね。

前回の選挙で民主党に投票した奴は、自分達の無知や無思慮が招いた結果だってことを
肝に銘ずるべきだと思う。
274名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:22 ID:z/2tQCON0
>>27
そもそも能力の必要な仕事なんてそんなにないからなあ
文句あんなら海外移転して中国人やベトナム人に作らせればいいやあ
みたいな仕事ばっかしだ
275名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:25 ID:efcKMDmp0
>>268
そりゃ単にクビにできない社員なんじゃねえか
276名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:30 ID:2XzXKomW0
>>260
無断欠勤無断遅刻って書いてるだろ、赤旗のコピペ職人さん
277名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:42 ID:QZlpga3Z0
>>238
何がメシウマなのか分かんないけど、
要するに派遣切られて、しかも次の就職先探すには熟練工や
リストラされた正社員と椅子を争う事になる訳だ。
勝ち目あんの?
278名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:57:49 ID:93BXe0Iu0
年収400万円以上に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて鬱や神経症などを患ってしまったり
不衛生な環境による感染症や、一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの劣悪で非人道的で割りに合わない職場に勤めるのは即刻やめなさい
自分にとってマイナスになるばかりか、社会にのさばる悪徳企業を栄えさせるだけなのだから

なぜ生活保護で得られる待遇より劣悪な、労働基準法違反の悪徳雇用がのさばり続けるのか
働けども働けども豊かな生活が出来ないワーキングプアの待遇なのに
生活保護を選ばず働き続ける人間がいるから悪の根が枯れない
皆がそういった生活保護で得られる待遇より劣悪、労働基準法違反の悪徳雇用を避け
生活保護を選べば、悪徳企業はやっていけなくなると判断し、結果、待遇を上げざるを得なくなる

生活保護は人間らしい暮らしをするために作られた立派な制度
意地と見栄を張ってそういった制度を利用せず、
ワーキングプア、労基法違反の劣悪な雇用で心身を壊すハメになるのはいけない

生活保護などのセーフティーネットを叩くのはお門違い
日本の労働環境を叩くのが筋、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢といえる 最低時給も低すぎる
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には、生活保護を受ける確かな権利がある
公務員の贅沢な年収、高額な退職金支払いを維持できるぐらい金余りなのが現状 遠慮せず生活保護を受けなさい
自主的に仕事をしたいと思えないような環境と、貧困を生み出した責任は日本政府にもあるのだから

貧困は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護Q&A http://seihokaigi.com/seihoQA.aspx
厚生労働省:生活保護と福祉一般:生活保護制度 http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
生活保護法 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO144.html
生活保護を通すコツ http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
279名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:06 ID:84VtQyk30
>>268
そのスーパーの正社員の場合・・・
処理能力がパートより遅いと、駐輪場の自転車整理をやらせるんだよ
あとはわかるよなw
280名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:27 ID:VqwilUvc0
>>249
毎月風邪引いて2.3日休むやつがいるw
もう30半ばなんだけどね
風邪ひいた言いながらパチ屋にいたりするし、上でもあったけど仕事中に携帯メールいつも打ってる事務のバイトの子とか
まあ酷い

>>260
突然、前日や当日に有給取りますとかじゃなければいいよ
板金工場だから入庫台数とか予約台数もあるし仕事に悪影響及ぼす休み方は困る
281名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:58:59 ID:7SHoKYoS0
>>1
> 収入と住居を一度に奪われるなんて…

むしろ逆だろ。
今まで「収入と住居を一度に与えてもらっていた」と考えないのか?

それとも、収入と住居を与えてもらうのが当たり前だと思っていたのか?
自分の価値を買いかぶり過ぎ。

>>238
契約更新されないのは「解雇」じゃないから。
単なる契約終了なだけ。
282名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:02 ID:z/2tQCON0
>>38
ピンハネ規制するのがいちばんいいよな
最低でも8割は労働者に渡せってことにすればいい
283名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:12 ID:PnwQwOQS0
>>268
クビにしたいけど、まだ就業規則で規定している解雇の要件を満たせてないのだろう
284名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:16 ID:zdQbCzw10
>>268
今までがんばってきたから疲れることもあるんだろうって上が考えてるんじゃないか
変え利かないし、あるいはそれが原因で切ったら他行かれるのを防いでるとか
285名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:59:55 ID:z4DKTrVK0
>>228

ま、お前さんが何も知らんだけ。
役員報酬ってのは期の初めに決めるもので
あとからコロコロ変えられない。
配当は変えられる。

急に景気が悪くなったからまず変えられる配当を変えて次期から役員報酬も削る。
286名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:11 ID:T8Orm/mI0
>>281
>契約更新されないのは「解雇」じゃないから。

やられるほうからしたら同じ、ってのが問題なんだよ。
287名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:25 ID:zIOrsQMj0
>>280
まあ、その程度の人材しか来てくれない会社だということなんだな。
もう少し経営努力をした方がいいな。
288名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:00:48 ID:d+etM8/f0
>>266
偽装請負は以前から禁止で、
ほとんど取り締まってなかったのが実態だったけどさ、
請負自体が禁止って、そんな法律いつ出来たんだ?
289名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:04 ID:NgbFUQN+0
派遣で民主に投票するって、、、

馬鹿すきて、救えんなw
290名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:32 ID:+zKlh5e80
国が派遣会社の代わりの役目を果たせば良いだけ。
ピンハネ率5%以下に抑えてな。
291名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:43 ID:Q0YcLity0
>>232
山梨ってそういうところ。東京都に隣接する県なのに、県民一人当たり所得は長野と同じ。
戦時中、山梨に疎開していた人たちは、みな山梨の悪口しか言わない。
近所の婆さんは、「(空襲で)人が死ねば死ぬほど自分の取り分が増えるからうれしい」 と言われたとか。

観光地のブッタクリがひどいので、東京都民はみな山梨をスルー。

小作争議も多かったらしい。
292名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:49 ID:84VtQyk30
つーかさ、
旧政権でつぶしたい団体が派遣業と派遣で得した企業ってのは想像できるんだけど
政権の見返りとして得する団体って、この場合どこになるの?
293名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:51 ID:7doJ8+Cd0
契約打ち切りの心の傷(笑)
じゃあ正社員やれよ
294名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:56 ID:47XYaPMr0
西成滅亡だな。それはそれでいいが。
295名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:01:57 ID:PnwQwOQS0
>>286
その感覚がおかしい
ちゃんと期間満了後の仕事を探しておけよ
296名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:02:41 ID:upKxHFGq0
そもそも工場とかでも直接雇用のリスクを減らすとかで派遣を高い金出して雇ってるから
派遣されてくる人間との間にギャップが大きすぎるんだよな。

中間マージンに大金払うのやめて、直接雇用すれば問題ないと思うよ。
福利厚生をまともにやったら会社がつぶれるとか言っているところはさっさとつぶれた方がいい
297名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:01 ID:pG2Y1mlb0
>対象外となる請負など間接雇用に切り替えることを検討している。
予想通りだな。今まで以上に苦しい思いさせられるぞ。

>派遣業界は「労働力が海外にシフトしてしまう」と契約の減少を懸念していて、「派遣は悪」というイメージを
>覆そうと、全国規模の反対署名活動を展開している。
相変わらず派遣会社の問題はスルーか…

救い様が無いなw
ハッキリ言って製造業以外の派遣どもは迷惑がってるだろwww
298名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:05 ID:zIOrsQMj0

雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。

労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。

一番即効性が高い。

299名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:11 ID:UNhT1h4S0
>>291
つい先日甲府を見てきたが市街地が惨憺たる状況だったわ
友愛政権が続けば全国があんな状態になるんだろうかと恐々としたわ


ハイル鳩ラー!
300名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:32 ID:QqE5yugt0
今は仕事自体が無いからな。
労働者数>>>仕事(パイ) 状態。
だから派遣社員が切られてる。

グループ会社なんて余った社員を足りない所に回したり、
その逆をやったりして凌いでるからな。
派遣なんぞとっくに全員切ってるよ。

まあ、優秀は派遣社員は正社員になれるかもしれんな。
一割は正社員、残り9割は無職乙wwwwwwwwwwww
301名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:03:51 ID:d+etM8/f0
>>296
日本では簡単に解雇できないから
派遣に頼ってるんじゃん
302名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:10 ID:efcKMDmp0
>>292
得する団体ってのは見当たらないな。
強いていえば連合か?
303名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:15 ID:fGB5pfRL0
>>286
それは、一度就職したら、定年までその会社が面倒みてくれるのが当たり前
というのが日本人に染みついているからだよ。
304名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:25 ID:tfHx9cv60
まぁ俺も新卒のがして派遣になり派遣から社員になるまで
50社は首になってきたわけだしな・・・
305名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:41 ID:3GDe2b0d0
>>301
期間従業員制度
306名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:04:56 ID:7doJ8+Cd0
>>1
>派遣でも働きたいという気持ちはあるが、社員に比べて低い賃金、
>会社の都合で突然契約を打ち切られる…。

文句があるなら正社員やれよw
できねーなら( ゚Д゚)<氏ね!
307名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:10 ID:3FujmiHy0
>衆院選では、民主党候補に一票を投じた。「仕事がない中、派遣でも働きたいという気持ちはあるが、社員に比べて低い賃金、
会社の都合で突然契約を打ち切られる…。そんな世の中にストップをかけてほしい」。政権交代が実現し、大きな期待を寄せる。

ある意味で色んな事がストップ状態になったが、満足か?間抜け
308名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:14 ID:C/rHpVAb0
>>299
あれは甲府の街作りが失敗なだけ。
不況関係ねえよ。
309名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:24 ID:pG2Y1mlb0
>>292
現政権である民主党そのものでしょ。
自民の献金団体が弱体化するからね。
310名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:29 ID:5iG4Du0s0
これで雇用が安定するとか考えてる奴はアホなのかな
311名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:31 ID:7DX5T+xe0
新卒でも普通に就職するのが難しくなってるのに
こんなところで安直に煽ってるのは真性?
いまは、新卒でなんとか派遣会社に就職しても
派遣先で仕事がなくなって元会社(派遣会社)をクビになるんだよ?
生きていく上でかなり深刻
全体の生活レベルが低下していくと犯罪率は上昇
312名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:38 ID:7MHnPNVPO
これ施行されたら現行の派遣は全部斬られてしまうんじゃないか?
それはいいんか?

さらに雇用の流動化が停滞し今の失業者にもプラスとは思えん。
313名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:46 ID:rJvAgPDs0
>>262
メーカ経由でない派遣もいるよ、ただメーカSEに比べても
最高額−5〜10万にしかならん最低額はかわらんし

結局俺の給料の2〜3倍はかわらない罠('・ω・`)
314名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:05:57 ID:ogLaPBhj0
賛成してるのはプロ市民だけだろ
315名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:03 ID:AYV9T2oh0
>>304
首じゃなくて契約期間満了だろ
316名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:05 ID:WhLcvX3X0
まぁ派遣禁止なんてなったら今まで正社員というだけであぐらをかいていた無能な奴は焦るわなw
317名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:06 ID:84VtQyk30
>>299
その甲府駅前再開発をやってたのが西松だっけ?
今後新たにやるとしたら西松か???
318名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:14 ID:7SHoKYoS0
>>286
いやむしろ、そういう意識こそが問題。
「派遣先に」雇用されてるって勘違い。
ずっとそこで働き続けられるという妄想。

好むと好まざるに関わらず、
実際に現実として契約や派遣で働いている以上は、
常に、契約期間が終了したらここは終わりかも、くらいの気持ちでいないとダメだよ。

常にリスク回避準備しとかなくちゃ。

自分も派遣で5年間くらい働いてたけど、
常に次ぎの更新がなかったら、、は考えてたよ。
319名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:16 ID:z4DKTrVK0
>>299

たぶん市街地を勘違いしている。
今は駅じゃなくて国道。
320名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:24 ID:k6ej9RWm0
>>286
同じじゃないだろ。前もって可能性知ってるんだから。
321名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:06:38 ID:T8Orm/mI0
>>295
おかしいも何もない。

今まで契約期間を切られていなかったのに
ある日を境に1ヶ月、3ヶ月等の期間を切られるようになり、作業内容は変わらない。

一方的に雇い主側が有利になっていたんだよ。

そりゃ行き過ぎれば不満も出る。
当然だよね、奴隷じゃないんだから。いや、奴隷でも行き過ぎれば不満ぐらい出すよ。
322名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:09 ID:efcKMDmp0
>>309
パソナとかかw
323名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:07:20 ID:7doJ8+Cd0
>>311
新卒で派遣って選択がありえない
まだ警備清掃タクシービルメンのほうがマシ
324名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:02 ID:Q0o7VnA40
>>29
偽装請負。
派遣は偽装請負を追認する形で生まれた。
325名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:25 ID:b4qhuWVs0
>>1

そもそもなんの商品開発も製造もせず人材育成もしない派遣業界の売り上げが

なんで6兆以上もあるんだよw
326名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:48 ID:PnwQwOQS0
>>321
誰に雇われてるんだ?
勘違いするなよ
327名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:56 ID:D2aS8EsK0
>>311
確かに「新卒でなんとか派遣会社に就職」するレベルの人間は
犯罪者予備軍としかいえないだろうな
328名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:08:58 ID:ApYILx4A0
>>321
派遣先じゃなく派遣元に文句言うべきだな
329名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:22 ID:tfHx9cv60
まぁ対人に接する能力0の俺が社員になれたのも
派遣という形でとりあえず
働けたということはありがたいよ

面接とかしてもまともに話せないもん
330名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:29 ID:84VtQyk30
>>309
やっぱそういうことになるかw

全領域に渡って、前政権で毒した団体をつぶしても
仕事量減るわけじゃないから、ミンス政権下に利権が形を変えて
移るようなだけの気がする
331名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:09:38 ID:yPOYIkZm0
使い捨てだとか言う感覚がおかしい。
会社に必要がないから辞めさせられるだけ。
さっさと次の仕事に移ればいい。
しかし次の仕事が中々見つからないことが問題。
会社側が新卒にやらせていた仕事を、準社員でもなんでもいいから、
同じ給料で中途にやらせればいい。
実は新卒より融通が利く。
単純な発想転換ができないから落ちこぼれが浮かばれない。
332名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:30 ID:64sgVkZp0
ピンハネは悪という日本人の倫理観は一生変わらないよ
333名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:33 ID:r+ILfhLK0
>>240あんた甘いw
俺はトヨタ孫請け過労で倒れたら速攻で首切りだった
もっとも今のとこは役場系でタイムカード押したらさっさとパチンコ行くやついるのでびっくり
334名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:10:34 ID:r5G4/9qY0
派遣切りされた社員を雇うよりも
仕事が出来る人を雇いたいな
335名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:02 ID:7DX5T+xe0
>>323
機械設計、電機設計、ソフトウェア開発など、何かの技術者として
****設計会社みたいなところに就職しても、社内の仕事を受注できなくて
人材を切り売りしてるところは、実質、派遣会社
もう悲惨だよ
336名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:09 ID:Q0YcLity0
>>321
それで、切られる直前まで仕事はあったのかい?
会社は慈善事業じゃない。仕事が無いのに雇ってられませんよ。
337名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:21 ID:pG2Y1mlb0
時給1000にしろこれにしろ、企業運営は一層厳しくなり、雇用悪化するのは必然なのだが、
何故にそんな事をするんだろうか。

自民を徹底的にここで潰しておきたい小沢の意向でしょ。
お灸を据えたつもりなんだろうが、民主にNoを示した所で、便りの自民は既に衰弱しきってるよ。
見事だね。
338名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:21 ID:FFHEJEAF0
>>307
景気回復とか会社の存続自体にストップかかっちゃったね。
339名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:32 ID:zIOrsQMj0
>>299
首都圏の企業に、首都特別法人税を上乗せすれば、上手く地方に分散できるんじゃね?

340名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:11:40 ID:VqwilUvc0
>>287
まあ社員10人チョイの田舎の板金工場だからな
一流企業って訳じゃないし仕事もどうしても夏は暑くて冬は寒い工場でのガテン系だしね
面接は結構くるけど、みんなすぐ辞める

隔週休2日はちゃんとやってるし給与もそんな悪くない
でもキツイ仕事は若い子はやりたがらないのよ
特に派遣やニートあがりは根性ないから駄目だな
341名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:03 ID:2KoTvVl7O
派遣会社なんてポン引きとやってる事はたいして変わらんのだから
派遣制度廃止しないなら性風俗関連も完全合法化とか認めていいんじゃないか
342名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:04 ID:9jOhloPo0
>>139
派遣会社そのものが実はトヨタキャノンその他が口裏合わせて自分たちの都合のために作ったものなのでした〜ってオチ?

また陰謀論か。
馬鹿馬鹿しい。
343名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:12:33 ID:T8Orm/mI0
>>326
>>328
誰も派遣先、派遣元の区別をつけた話しなどしていないよ。

やられるほうからしたら変わらない、という話。

どちらかを一方的に有利にしていけば
そりゃあ不利になった側から不満くらい出てくるのが当然だろう。

一方の不満を汲み取って破綻しないようにするのは
政治の役割の一つだよ。

何が「正しい」とかいう話じゃないからね。
344名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:12 ID:j3rBlNIr0
雇用は直接雇用が原則です

   by 小泉純一郎元厚労相の国会答弁
345名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:15 ID:SJWaHn4w0
>>1
>衆院選では、民主党候補に一票を投じた
同情の余地もないな
346名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:16 ID:NgbFUQN+0
>>311
新卒っていう、貴重なカードを捨てるような馬鹿は救いようがない。

347名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:27 ID:D2aS8EsK0
>>325
「自分で捜さなくても登録するだけで仕事を紹介してくれる所」を
利用したがある怠け者が多いからだろ。
ネトカフェで2chしながら「携帯に連絡来るの待ってる」とかもうアホかと。。。
348名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:35 ID:z4DKTrVK0
>>343

>誰も派遣先、派遣元の区別をつけた話しなどしていないよ。
>やられるほうからしたら変わらない、という話。

そんな発想だからいいように使われるだけじゃんwww
349名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:40 ID:aFCioOT3O
>>240

残念ながら、無遅刻無欠席のかたを採用されても、すぐに遅刻と欠席するようになります。

まじわればなんとやらです。
350名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:43 ID:Ys51ZQ6I0
求職数を増やすのが一番大事なのに、人を雇うハードルを上げる様な政策ばっかりだ
いきなり禁止とかでなく、切られた時にいきなり苦境に立たないような制度を作れよ
351名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:50 ID:QZlpga3Z0
>>343
で、その政治が出した答えが派遣原則禁止な訳だが、
それでいいのかって所だね。
352名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:52 ID:k6ej9RWm0
>>321
契約期間満了で、次からの契約は1ヶ月とか3ヶ月とかになるというのは
条件悪化なのは確かだけど、その条件に不満なら更新受けなきゃいいだけじゃねのか?
353名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:13:56 ID:Icww5jRg0
請け負いよりも派遣の方が絶対労働者のためになるぞ。
偽装請負なんて、偽装派遣以上に訳が分からないし。
354名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:04 ID:7SHoKYoS0
>>321
「今まで切られていなかったから」働いてるうちに勘違いしてきちゃったんだな。

でも、派遣という身分は事実なんだよ。
そこ忘れちゃダメ。

会社が順風満帆なうちは順調に続けられるだろうけど、
会社が苦しくなってきた時にこそ、扱いに違いが出るんだよ。

だから、順調は時は同じだったのに、、、なんて言ってても
そんなの当たり前で、苦しくなった時に切られるのが派遣なんだって自覚を
順調なうちからしとかないと。
355名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:07 ID:b4qhuWVs0
>>342
それが共産党の論理w

矛先を何故か自分たちの仇である経団連に向けようとする
酷い団体だということがわかった
356名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:38 ID:9KEnxKwr0
>「使い捨てされる世の中をあらためる制度をつくってほしい」

今後は、使われもしなくなるだけなのに・・・。
派遣制度が無くなったからって、正社員になれるとでも思ってるの?
357名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:14:51 ID:ApYILx4A0
>>343
やられないために派遣元に抗議しろよw
358名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:12 ID:7gJwHTg/0
派遣なんて「雇用の調整弁」だからな。
すでに人間ですらない。

「調整弁」という機械。
359名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:33 ID:84VtQyk30
>>346
だけどさ、これから迎える超絶氷河期で
新卒確保のための院逃げって通用するんだろうか・・・?
つか、そもそも逃げられる経済力のある奴限定の話になるけどなw
360名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:38 ID:YqMSPZ0J0
>>340

あなたの工場で働きたい
361名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:39 ID:6E0BPwQv0
>>318
>好むと好まざるに関わらず、
>実際に現実として契約や派遣で働いている以上は、
>常に、契約期間が終了したらここは終わりかも、くらいの気持ちでいないとダメだよ。

だからこそ諸外国では正社員以上の収入なのになw
362名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:15:49 ID:z2YbS8ol0
数人、派遣社員やってた男を知っているが

ちょっと知恵遅れじゃないかって思えるような奴だった。

厳密にはそうじゃないんだろうけど。

世の中には本当に「 できないやつ 」っている。

派遣っていう雇用形態が無ければ、そいつらは仕事に

就けないんじゃないかと思う。
363名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:20 ID:is4hmIa3O
ピンはね派遣会社を無くせば良いだけだろ。

ハローワークで派遣先を斡旋すれば良い。

364名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:25 ID:IZsuPhxwO

淫らい…みたらいの証人喚問 希望します

偽装請け負い

365名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:30 ID:AYV9T2oh0
>>343
区別つけろよ、誰に雇われて、その時に誰が
誰とどういう風に契約してるんだよ

企業側はもともと派遣会社に〜ヶ月契約で
お願いしまって話ししてるだろうから責める場所が


あれ?そういや問題になったとき最初から責める
先が普通に企業な流だったね
366名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:16:49 ID:T8Orm/mI0
>>348
残念だけど世の中、一定の「あまり頭のよくない人」がいる前提なんだよ。

>>354
そういう勘違いをしちゃう人が多いという問題もあるね。
同じ労働をしているのに身分、待遇に違いがあるという問題もあるね。

問題は色々あるんだよ。

何々をしておけば、という話をしているんじゃないんだよ。
以前に比べて片方が一方的に不利になる事柄がある、という話なんだよ。

現状にあわせて行動するのも解決方法の一つだし
現状のあり方を変えようとするのも解決方法の一つだよ。
367名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:02 ID:Q0o7VnA40
仕事が見つからなかったら生活保護を受ければ良いだけ。
正社員がひん死で働いてガッポリため込んだ金からおこぼれを貰って生きていけば良いんだよ。w
368名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:05 ID:zIOrsQMj0
>>340
最近、俺は悪くない、他の奴が悪いんだ、という人が多いけど、
自分にも何か原因となるところが無いか見つめ直してみた方がいいよ。
369名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:22 ID:ApYILx4A0
>>361
海外の派遣って殆どが資格持ちなんだぜ
370名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:41 ID:YPNrv6pz0
実際、派遣や請負を頼まなくてもできることが多いわけだから
禁止したら「じゃあ自分のとこでやるわ」となるのはあたりまえ
雇用形態の選択を狭めただけで、企業に雇用を促進させる案はなし
大失業大増税時代の到来
371名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:42 ID:Q0YcLity0
>>361
フランスもドイツも、若年失業率が高いよ。20%以上。EUバブル崩壊でこれからは
もっと悲惨になると思うぞ。
372名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:43 ID:PnwQwOQS0
>>343
>やられるほうからしたら変わらない、という話。

その感覚がおかしいという話。
373名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:54 ID:aFCioOT3O
>>248

だね。
374名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:17:58 ID:/JerYzYyO
>>261
派遣や外注による人的コストを大幅に圧縮する事で、企業の収支は改善した。
現在、円はその価値を上げている(デフレ傾向)

金融政策を円高・デフレ容認のまま、企業に人的コストの上昇を求めた場合
・小売・接客業の業績悪化による雇用の減少
・或は、価格転換による単価上昇

で、結局最初にダメージを受けるのは、より下層に位置する人達。
 その後、金融政策をインフレ化に振った場合、給与反映は最後なので、貧困層が最後まで取り残されるし、
初期に企業が海外に移転した場合、輸出産業は無くなっているから、インフレによる円安は経済
的利点を持たなくなっている

派遣・賃金対策と金融政策が真逆向いているのに、賛成はないなぁ
375名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:02 ID:6E0BPwQv0
>>369
>海外の派遣って殆どが資格持ちなんだぜ

資格持ち以外にまで派遣を認めた政府が日本だけなんだよなw
376名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:08 ID:tfHx9cv60
>>362
わかる俺もそうだもん
なんの才能もなく健康だけがとりえの人間
ただ働いてるという既成事実がほしいからとりあえず派遣やってたら
派遣会社が潰れて派遣先の社員になれた。
面接というものが怖くて新卒のときは説明会すらいかなかったもん
377名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:34 ID:n2CzcRBRO
まぁ派遣禁止になって働けなくなったら
ナマポ美味いですでいいんじゃね
378名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:35 ID:6E0BPwQv0
>>371
低脳論点そらしか?w
379名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:46 ID:pG2Y1mlb0
>>347
サービス業なんだからそれは必然。
問題なのは不景気により職がなくなったという非正規故の当たり前の現象を、
勘違いして派遣先企業に文句言ってる所。
企業内セーフティネットの存在しない派遣企業へは決して矛が向かない不思議。
多額のピンハネ金には誰も触れないね。
380名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:18:58 ID:veKBVYIH0
全員終身雇用制度が出来ると良いね。>派遣の人。
381名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:09 ID:WiF3oTk70
派遣って白痴の集団かなにか?
382名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:16 ID:SJWaHn4w0
>>340
俺、精密なアルゴン溶接出来るし、ここ10年は病欠もないから雇ってください。
383名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:18 ID:WhLcvX3X0
>>362
そういう奴はバイトでいいじゃん。

逆に正社員より「出来る」派遣社員も沢山いる。
一度派遣の禁止によって働き口をなくしても、なんとか頑張って正社員になって無能な正社員を焦らせると良いよ。
384名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:19:33 ID:UD8Bu0lU0
>>353
請負は請け負い会社が仕事をさせるんだから、請負会社に仕事をさせる能力が
ないと企業は相手にしない。派遣は派遣先が仕事をさせるので、派遣元は
ピンハネだけしていれば話は済む。労働者にとってどっちがいいかわかろう?
385名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:10 ID:CO9nehAa0
うん、確かに雇用は安定するし契約打ち切りの恐怖からは逃れられるね。


でも派遣禁止でその安定した雇用に
オマエラが就けるという可能性は
かなり低いことを認識してるの?
386名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:25 ID:FFHEJEAF0
現実的には紹介しておわりじゃないから国やハロワが斡旋とかいうのは無理。
派遣じゃなく個人事業主の形態で斡旋するだけってのなら今のハロワと同じ。
387名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:20:28 ID:84VtQyk30
>>365
更新のときに面接なしで自動契約するところ、結構あるんだよ
監査逃れで書類の日付は後から記入で
実際には契約切れのまま就業させて、あとから書類の印鑑だけ押させるみたいなw
これじゃあね、契約に期間があるって意識が生まれないんだ
388名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:16 ID:T8Orm/mI0
>>372
やられるほうからしたら同じ。
感覚も何もないよ。

現状はあまりに簡単に仕事を失いすぎるって事だよ。
派遣の全面禁止には同意しないが、だからといって現状のままで良いとはとても思えない。
389名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:23 ID:IAMzyVse0
単純に期間従業員になるだけじゃないのか・・・・・
390名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:24 ID:qX38XEeM0
派遣制度廃止しても雇用の安定には何の寄与もしないんだけどね
派遣が正社員になれないようになw
391名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:42 ID:7SHoKYoS0
>>343
> やられるほうからしたら変わらない、という話

そもそも「やられる」という感覚が間違ってる。
最初からそういう契約だったんだから。

不況になった時の調整弁役を最初から担ってたんだよ。

最初からそういう約束を結んでいるのに、
その役目をいつの間にか忘れてしまって、
勘違いしちゃって、いざ役目を発揮する時になってから急に
「なんでそんな役をやらされなくちゃいけないんだ」って文句言い始めてるのと一緒。
392名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:48 ID:WhLcvX3X0
>>385
勿論覚悟の上だろ
しょーもない煽り文句だなw
393名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:52 ID:D2aS8EsK0
>>359
派遣禁止になったら「いままで派遣で働いてました」という人と新卒、
企業はどちらを正社員として雇うと思う?
394名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:21:59 ID:z/Ik6vAv0
ナイーブすぎ
395名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:22:46 ID:UD8Bu0lU0
>>381
ボーダーだよ。騙されやすい人ってみんなそう。
396名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:22:49 ID:aI+yWk+20
コルホーズ作って送り込もう
397名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:22:51 ID:qpLXJj2eO
>>385
それが認識できるようなしっかりした奴はとっくに社員になってる
398名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:08 ID:AYV9T2oh0
>>388
感覚も何もないなら
貴方が契約を結んだ派遣会社の契約書や
約定をよく読んできてください
399名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:44 ID:KCZ3oqw4O
雇用調整前提で契約期間が小刻みになってるんだから
打ち切りの心の傷とか、ただ現実逃避してただけだろ
400名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:23:44 ID:WmnjK8yiO
>>344
その直接雇用でも、有期契約社員は悲惨だぞ
派遣やパートの問題に埋もれて、有期契約社員の問題は政府も企業もおざなりだわ
401名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:02 ID:NgbFUQN+0
>>396
それ、いいね!
402名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:04 ID:7La9NEEw0
制度なんかいくらいじくっても
監督するところがまともじゃないから意味がない。
サービス残業などの違法行為が常態化してるじゃん
403名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:09 ID:AxYsK9qiO
すぐ近くに人件費1/10の国があるんだ…製造業オワタ
404名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:28 ID:gBxgolag0
>>388
不安定なその道を選んだのはおまえ自身だろう
405名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:31 ID:QBz04TAZ0
              ___ __ _ __ __
            /ヽ}ヽヾヾ|ハハ\}ハ)\
              /}ハ))}レハノノツ}三ミヽy'({ソヽ
          /ノノソノノノノ彡'ソ}三ミヽヾミ三}}\
          ,ミ辷三三三彡'}三三}}≧ト、ミ三三ヽ
            /ヾミ三ヲミ三ヲノ}三ヲソ}ト、))ヽミ三}ハ
        //ヾ\ミ≧三彡'ノノ/ソ ノノ)ノノハミ三}}ハ
.       /////}}ミ≧三彡'/i/     (    |ノノjハノ
       〃/// j川//i}ノ 77フ二ヽ   ,r=-||}j从})
       {{///} ノ〃/'"´ '´ _,rtッ、  i ,tッ、 ||l小i }     < 過労死は自己責任です。労働法も労基局もいりません!
       |}//川///       ー‐ ,  l ー‐ ||lノノソ
       }iノiノノ}|ノi|        r  ヽ   从i}ツ
       {{((((ソ从    {´  / ー __ノヽ //ノ
         ゝ>>'" i∧.   /  / ____,. /_
.          j';';';{/  \  /   ー ‐´ /;';';\
       /;';';';{     `       - /;';';';';';';ト、____
.     /;';';';';';';|        ` ーァ´;';';';';';';';';';{;';';';';';i;';`ヽ
__ , -;';'/;';';';';';';';';';{          { /;';';';';';';';';';'{;';';';';';|;';';';';'i
;';';';';';';{;';';';';';';';';';';'ヽ            |';';';';';';';';';';';{;';';';';';|;';';';';'|


ローソン 取締役奥谷禮子 人材派遣会社 ザ・アール社長
406名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:39 ID:Af2tpDmq0
上り調子の会社と規模縮小したい会社が同時期に存在するのだから、
派遣というのは良いシステムだ。
ただ、これは民間がやらずにハローワークがやるべきこと。
407名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:24:41 ID:T8Orm/mI0
>>391
>>398
間違っていようがなんだろうが、そういう思いを持つ人が相当数居るのが事実。

好んでそういう契約を、というが、それ以外に手立てがなかったのでそうした、という人もいるんだよ。
あまり深く考えずにそういう契約にした、という人もいる。

「そんな事するやつが悪い」と言うのは簡単だが、そういって何が解決する?

雇用の安定は社会の安定だよ。
「馬鹿は死ねば良い」と言って高を括っているとそのお返しが自分のほうへもやってくるんだ。

だから何か考えて、対策をとらないといけないんだよ。
408名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:18 ID:Q0YcLity0
>>391
そうとばかりも言えないんじゃない? 50代正社員の給料高すぎるから……。
人数の多い団塊の退職金を払い終えるまで、雇用に慎重にならざるを得ない状況だったから……。
409名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:21 ID:veKBVYIH0
まあ、資格を取り巻くって、企業に終身雇用してもらえるように英気を養わなければな。>派遣の人。
410名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:25 ID:84VtQyk30
>>393
そこがわかんないところなんだよ
まあ従来型の大手企業の人事の意向は新卒なんだろうけどなw
411名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:25:36 ID:UD8Bu0lU0
>>393
派遣やってた奴は正社員になれないっての。バイトかパートか
よくて契約社員。なんど言えば分かるか。
412名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:12 ID:zIOrsQMj0

【今の日本の問題点】

 ・正 社 員 ; お金はあるけど、使う暇が無い → 消費活動できず
 ・派遣・無職 ; 暇はあるけど、使うお金が無い → 消費活動できず


【今の日本に必要な政策】

 ・サービス残業の徹底取締り → 雇用枠の拡大
 ・法人税定率減税の廃止   → 労働分配率(賃金)の向上
 ・派遣社員報酬の増額規定  → 派遣社員収入増 or 正社員化促進


413名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:12 ID:c99LvTcP0
北朝鮮が開放されたら、国内の工場を一斉に移転するだろうな。
勤勉で従順で教育水準そこそこの連中を格安で使えるんだから。
414名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:16 ID:yKRQuXfK0
ピンはね派遣横行のまま放置で良いわけも無いから
どうぞどうぞシャチョサン達、切って切って、海外行って
社員を倍こき使って当座乗り切ってくれ
労働者保護の機運蘇らせるためなら喜んで泣くよ
415名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:37 ID:eAOo5RlDO
これで派遣だった失業者が職につけるわけないのに
416名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:48 ID:WhLcvX3X0
こうやって見るとまともな意見は少ないなw
派遣を叩いて自分の無能さの憂さを晴らしたい社員ばかりだ
こうならないように常に向上心を持って10月から頑張ろう・・・
417名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:26:53 ID:AYV9T2oh0
>>407
最後の行のほうは同意するけどそもそもの話の内容が

>間違っていようがなんだろうが、きられたほうはおんなじなんだよ^q^!

だから、馬鹿いってんじゃねーよって一蹴されてるんだと思うよ
418名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:01 ID:om8N5+4NO
>>406
育児などの長期休職の穴を埋めていたのも派遣
システムとしては必要なんだよな
419名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:04 ID:NgbFUQN+0
>>407
なんで、考えるのを止めた人間のけつを持たんといかんの?
420名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:45 ID:8kJ7MI0H0
昨年管理職になってわかったこと。
「与えられた仕事はちゃんとやってます!(キリッ」って、
何の自慢にもなってねぇ…仕事与えんのもタダじゃねえんだよ!

と思いつつも、似たようなことを自分も言った覚えが…

>>1に出てくるような人は、ちゃんと自分が、報酬(給料だけじゃないよ)
以上の働きを出来るかどうか、一度自己分析するべき。

出来ないなら、制度を変えて再就職出来たとしても、
遅かれ早かれまた仕事を失うだろうよ、保存則的な意味で。
421名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:27:59 ID:fGB5pfRL0
>>410
簡単な話だよ。
月々かかる維持費が少ない新品と
月々かかる維持費が高い中古品と
どっち買いますか?って話だよ。
422名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:10 ID:Q0YcLity0
>>411
自営業って選択肢も入れてやってくれ。
423名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:25 ID:z4DKTrVK0
>>407

じゃあ逆に聞こう。
大変だねと言ってあげれば何か解決するのか?

424名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:36 ID:84VtQyk30
>>411
改正前の特殊技能持ちの派遣と改正後の単純作業の派遣を分けないと
一括りにはできないんじゃね?
425名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:40 ID:D2aS8EsK0
>>410
わからないことなんかない。
よほどの能力なり資格なりがなければ採られるのは間違いなく新卒。

>>411
お前は話の流れを読め
426名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:50 ID:UD8Bu0lU0
>>415
仕事先がなければ派遣の仕事もない。仕事先があれば、派遣制度がなくても職につけるよ。
427名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:28:58 ID:fGB5pfRL0
>>419
自分の頭が悪いのを、政治や制度や社会のせいにする奴ってたまにいる。
428名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:12 ID:PnwQwOQS0
>>388
同じと思うなよw
もともとそういう雇用形態だろw
目先の条件だけで漫然と派遣を続けてるくせに何言ってんの
例えば俺正社員だけど年間休日105日だけだよ
こういう求人には見向きもしないくせに
429名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:19 ID:AYV9T2oh0
>>421
磨耗していく機械と一緒にするのは
なんかちがくないか

人も磨耗しますけどねwww     orz
430名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:27 ID:FFHEJEAF0
>>422
年金15%で自営は死亡確認じゃないのか?
431名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:28 ID:TuMMYoJC0
つかえる派遣が社員になれていいじゃん。
つかえないのは無職でいいだろ、邪魔だし。
432名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:47 ID:4+U8M5gBO
>>404
この人がそうなったのは、おまえらが好きな「自己責任」だけど、
そんな個人レベルの話じゃないだろ。
今の仕組みのままだと、「何割かは搾取される側の人間がいる」、
という階層構造を認めることになる。
政府というものは国民すべてが健全で幸せになるためにあるものだから
改善していく義務がある。
433名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:49 ID:AjVByC8z0
>>292
日教組は確実に得をしてるな。

これだけ緊縮財政が叫ばれる中でも、公立学校の教職員の削減や減給には一切触れられないし、
問題を起こした教員の処分とかも相変わらず甘いままだしね。

つい最近も、教員資格の更新制度を廃止したし。
434名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:49 ID:1oTJFk6fO
馬鹿な国民が支持する馬鹿な内閣
435名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:29:54 ID:hVL4vuL9O
>>393
元派遣は雇わない
あくまで新卒
436名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:10 ID:klF1+6MYO
これ以上は人数削れないだろうから給料減らして正社員増員か父さんだろうな
437名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:23 ID:WU1czKqK0
お前ら社員なるの?
入社試験や空白期間どうすんの?
438名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:39 ID:82XkmECX0
口入れ屋はますます大変そうだな。
439名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:41 ID:pG2Y1mlb0
>>421
それが基本だろうね。
雇用助成金の効果も怪しいものがあるしな。
職業訓練も実質、雇用保険の需給延長措置だし。
440名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:47 ID:QBz04TAZ0
高利貸しの金利を抑制する法律を作る時も、「借りたい人が借りられなくなる。困る人が出る。」ってグズグズ言ってたけヤツがいたけど、誰も困ってないなw

チワワで有名な高利貸しも「過払い金を返すのもうちょっと待ってください」って債権者に泣きついてるw

どうせあの時と同じだろ。
労働派遣会社のやつが困るだけじゃね?いまは跳ね放題だからな。
441名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:49 ID:CGYa0XmhO
>>420
奴隷の分際で偉そうに語るなよw
お前はどこまで出世しようと奴隷には変わりない
442名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:30:50 ID:T8Orm/mI0
>>417
いや、切られたほうからしたら同じだよ。
そこで同じだと思わない人は、そもそも好んで特別な資格を持たずにする派遣業なんて選ばないんじゃないのかな。

>>419
俺は自分のために、と答えるよ。
出来るだけ安定した社会であって欲しいからね。

>>423
しないだろうね。とてもするとは思えないが。
それで何か解決すると思う人がいるの?
443名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:39 ID:yKRQuXfK0
>>419
なんで、経営悪化したら人件費削るだけです^^
で他の方策考えるの止めた経営者のけつを持たんといかんの?
444名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:44 ID:AOYezPtVO
別に派遣じゃなくても「直接雇用」で短期で雇えばいいじゃんと思うんだが。
禁止されるのは「派遣」であって「短期雇用」「非正社員雇用」じゃないし。
445名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:47 ID:qMHpwRMn0
まあ、たしかにピンハネが問題なんだから、国が胴元をやればいいんだよな。
446名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:31:58 ID:84VtQyk30
>>421
>>424

コストで言うと、別技能の非正規を2人雇うより
2つ以上の技能持ってる正社員雇ったほうが特っていうのは
中規模の会社でよく聞いたんだが、それって実情どうなんだろうと・・・
447名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:00 ID:NgbFUQN+0
>>427
馬鹿には馬鹿だと教えないとダメなのね、、、
多分、それも理解出来んだろうけど。
448名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:11 ID:gImpYbPK0
派遣禁止にしたら正社員雇用が増えるのは絶対だよ。

どうしたって人が欲しい業種は正社員や直接雇用で雇うしかない。
派遣禁止にして大変なのは一時だけで、
ちゃんと雇用される人達が増えれば景気が快復するに決まっている。
449名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:11 ID:fT99BGmBO
派遣が禁止になったら
偽装請負が増えていくだけ
本当に問題解決する気があるなら
今でも数多く行われていれ
偽装請負、多重派遣を一掃してからにしろ
450名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:15 ID:udDLL3G20
政治としての考えとしてはT8Orm/mI0が正しいな。
あってようが間違ってようがそういった現実が存在するってのは事実だ。

俺はやっぱり正社員の権利がガチガチに固められてるのが
問題だと思う。ここをなんとかして緩めるのが日本の労働条件改善には
よいと思うんだが難しいんだよな。
解雇条件の緩和は正社員にとってもメリットが多いと思うんだけどねえ。
451名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:27 ID:Q0YcLity0
>>432
利益を上げれば搾取 なら 経済活動不可能になるぜ? そうなりゃ全員自給自足
できますか?
452名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:49 ID:D2aS8EsK0
>>431
ぶっちゃけ今「派遣切り」にあってるのは使えない方だからねー。
製造業は特に減った人数で工場を回さなきゃなんないんだから
残す/残さないの人選はシビアにやってるよ実際。
453名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:55 ID:FBUlg5TNO
どんどん会社潰れろwwwwもっと貧乏増えろwwwwこんな世の中なくなっちまえ(笑)
454名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:56 ID:VMkMGLDE0
早く正社員になれる法律作ってよ、わくわく

ってかんじなの?、派遣の人って
455名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:32:59 ID:awuybq3UO
雇用対策は重要だが、民主のやり方って、
製造派遣の禁止とか最低賃金引き上げとか、

小手先の対症療法ばかり。
根治治療が何もない。
どうするのかね。
456名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:01 ID:fy1C3AHmO
派遣で飯食ってるやつらは、どんな制度にしても、生活は苦しいまま。
457名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:18 ID:veKBVYIH0
小中高大の他に、職業訓練生を養う学校制度を設けるか。
458名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:23 ID:c99LvTcP0
本来、人が人を使う際は労働法による規制を受けるのが原則。
派遣というのは、その例外の特殊な形態。あたりまえになって良いわけがない。
459名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:25 ID:TS9luvHU0
こんな間に入った中間搾取の塵みたいな派遣業界なんて、はやく潰してしまえ。
460名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:30 ID:eAOo5RlDO
新卒は1、2年売上がない計算だろ
派遣はちゃんと中途試験受けて合格するなら別にいい
461名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:33:49 ID:WrKcndcD0
大分県のキヤノンの工場建設受注をめぐる脱税事件
はやく御手洗捕まえろよ
この事件は、大分県のコンサルタント会社「大光」社長・大賀規久被告(65)ら2人が
工事の受注をめぐる仲介手数料など約35億円の所得を隠し、
約10億円を脱税した法人税法違反の罪で起訴されているものだ。
462名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:02 ID:zIOrsQMj0
>>449
取締りを強化すればいい

あと、雇用を拡大したいのならサービス残業の徹底的な取り締まりだな。

労基署が徹底的に取り締まって、一人当たりの本当の労働時間が減れば、
新たな雇用が生まれる。一種のワークシェアの効果が期待できる。

一番即効性が高い。

463名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:09 ID:BprZ1Qrp0
俺だけは正社員になれるとみんな思ってるんだろうなあ
464名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:14 ID:qMHpwRMn0
>>448
だから、それは新卒の雇用が増えるだけ。新卒じゃなくてもせいぜい20代までだろうが。
それはそれで長期的には効果あると思うが、いま喘いでるクズどもが助かる見こみはないよ。
なんで人件費がよりいっそうかかる30代以上の能なしをわざわざ雇うんだよ。
465名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:43 ID:58zrzEeY0
安定した雇用なくして経済成長なし
466名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:45 ID:AYV9T2oh0
>>442
切った(契約終了したほう)からみたらなんで
契約した会社じゃなくてその契約会社を退社することに
なった人間に噛み付かれてるのか意味わからないと思う

で、出だしから読み返してきたけど、発言のスタンスが
派遣の人 > 制度に問題があると派遣じゃない人
に入れ替わってるから多分一回切ったほうがいいんじゃない?

みんな「この派遣のやつ言葉遊びと自分が自分がだけでうぜー」
って思ってるような気がするよ
467名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:34:57 ID:7DX5T+xe0
>>393
状況によるんじゃいの?
新卒は給料低くからで伸び代があるけど教育が必要
派遣経験者は、技術経験があるので即戦力だが人を管理する経験がおそらくない。
年齢が結構いってたりするので、今から管理者として育てることができない。
給料も新卒程度からだと本人が生活できなかったりする
組合があれば無茶な条件で採用できないだろうし





468名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:09 ID:UD8Bu0lU0
>>457
既にあるだろ。手当てもちょっと出たり。
469名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:12 ID:NgbFUQN+0
>>443
馬鹿発見!w
470名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:40 ID:FFHEJEAF0
>>444
自前で雇うとその分管理もしなきゃいけないし責任とる必要もでてくるからね。
それに期間社員の雇い止めでも叩かれてたしなあ。
471名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:35:47 ID:CF9BE1qI0
>>450
正社員の権利をゆるめる前に
労働者を奴隷化できないようにしなければ
内需が完全に死んで、この国崩壊すると思うけど?

まさか雇用の流動性があがれば、労働者の待遇が改善するとでも思ってるの?
経営者だって慈善事業で会社経営しているわけじゃないんだし、低賃金でとことんこき使おうとするだろ。

んで文句を言えば、「それじゃ海外に行きますから」と出来もしない脅し文句
腐ってやがる
472名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:01 ID:yKRQuXfK0
>>469
言えるのそれだけ?w
473名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:34 ID:zIOrsQMj0
>>464
ゆとり世代と、就職氷河期で世間の荒波にもまれた世代
どっちを選ぶかは、人それぞれじゃない?
474名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:37 ID:kljTDJDp0
>>457
ハロワにそんな制度があった気がする
475名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:37 ID:84VtQyk30
>>433
退職教員の再雇用で、公立の新卒教員の採用年齢が上昇してるマジックw
476名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:43 ID:eAOo5RlDO
いやなら自由業になって営業もしろと
もとフリーランスがいってみる
477名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:44 ID:4+U8M5gBO
>>451
利益を上げれば搾取って誰が言ったのか知らんが、極端な考え方だな。
別に派遣禁止賛成という意見を言ったのではなく、
「そんな負け組の生き方選んだのはおまえだろ」、という考え方が
この場合は合わないということを述べただけ。
478名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:47 ID:CGYa0XmhO



フリーター漂流☆派遣の末路☆日研総業の実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6906187




479名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:36:50 ID:WmnjK8yiO
>>448
俺みたいな有期契約社員が増えるだけだと思うが?
うちの会社は最初は契約社員採用で、一定期間後に正社員登用だったが・・・

いつの間にか単年契約に変えられ、社員登用もウヤムヤにされちまったよ
480名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:13 ID:veKBVYIH0
>>468
民間に浸透していないのが現状で、義務教育化にすれば宜しいかと思うんですがね。
481名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:43 ID:SSoaLFfN0
競争力の源を奴隷労働力に依存するなら新興国には絶対勝てないよ。
482名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:37:47 ID:T8Orm/mI0
>>466
そこで意味がわからないと思う経営者はきっと頭が悪いんだろう、と俺は思うよ。
切られたほうからしたら、切られたことに変わりは無いんだからね。

もちろん、今話しているのは円満に終わらなかった場合を例としたときだよ。

同じ事をやらせておいて待遇が違うという事には大きな問題があるよね。
そこを否定する人はあまり居ないと思うが。
483名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:18 ID:UD8Bu0lU0
>>471
労働者は、フィリピンみたいに外国に働きに行くことになるだろうな。

           日 本  カ イ サ ン

484名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:20 ID:rJ1Xk1Zg0
これはみんすgj
485名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:29 ID:AYV9T2oh0
>>468, >>480

なんだろう、なぜか懲役中のがんばる復帰組みみたいな
イメージが沸いてきたとです・・
486名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:37 ID:Q0YcLity0
>>471
じゃあさ、海外へ出て行く企業を追って、自分も海外へ行ったらどうだろう?
賃金が下がっても、その分家賃も食費も安いだろうから、かえってお得かもしらんよ。
487名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:56 ID:3sVQ+tJgO
製造業派遣は廃止、ピンハネは公開義務を付けた上で取り分も規制。
とりあえずこんだけでいいんじゃない。
いきなり制度廃止は急すぎるし。
488名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:01 ID:6E0BPwQv0
>>419
>なんで、考えるのを止めた人間のけつを持たんといかんの?

2chで自己紹介か?w
489名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:15 ID:1pAzqH5R0
>希望する新規求人はめったにない

当たり前。
希望する職で働いてる奴自体滅多にいない。
490名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:15 ID:qX38XEeM0
>>482
君が起業したらさぞ献身的な会社になるんだろうなぁ^^
491名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:39:59 ID:De8FsFff0
派遣がらみで、海外シフトとか逝ってる香具師や企業は売国奴と思え。
とっくに海外なんかどこの会社も進出している。

これをネタにする売国奴は氏ね。
492名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:08 ID:NgbFUQN+0
もう、派遣連呼で革命でも起こせよ。
おつむは足らなくても頭数だけはあるんだからさw
493名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:12 ID:CF9BE1qI0
>>486
ほとんどの企業は海外に出て行けない。
海外がフロンティアでないということは90年代に証明されてしまった。
494名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:21 ID:pG2Y1mlb0
>>475
コネがある在職者とその仲間達には関係ないお話だなw お見事ですわ。

>>479
それが増えるだろうね。
「フリーターから正社員へ」という流れも一昔前にあったけど、
あれも人参ぶら下げて若い労働力を搾取してるだけだからな。
結果飼い殺し。その内歳とってどうなる事やら。
495名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:26 ID:fT99BGmBO
>>462
サービス残業を撲滅した上で
残業代1.5倍まで引き上げて欲しい
ワークシェアリングをやるならこれくらいは必要

問題は民主がやる気ない点
496名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:32 ID:veKBVYIH0
>>485
まあ、そう捉えるのは、無理もないけど。今こそ必要な気もするんですよ。
497名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:40:36 ID:/5uA62SV0
この状況ならどんな形でも雇用の維持につとめるべきじゃないのか?
むろんピンハネ規制は必要だろうが
禁止にしたって失業者が正社員に採用されることはないだろうし
498名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:41:00 ID:84VtQyk30
>>483
ヨーロッパじゃ聞く話だよね
イタリア在住でスイスとフランス、どっちに働きに行ったら得?みたいな・・・
499名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:41:42 ID:YO2vScy/0
日本復興策
1、公務員及び政府関係法人の給与の3%のベースダウンを10年間続ける(フリーターを含め1つの会社への平均勤続年数を公務員が下回るまで待遇を下げ続ける。
2、公務員採用条件を31歳以上のみ新卒採用全面凍結(若者は民間で鍛え成功者はそのまま民業に従事すべし
3、公務員限定非課税、公務員の納税ゼロにすることで国民に扶養されてる意識を叩き込む(消費税は公務員カード提示で免税) 公務員が「納税は国民の義務」を禁句
4、確定申告に総資産報告を義務付けもしくは自己申告制にし、国民総資産を算出し国民総所得に依存するのは止め資産を高めることに特化し真の資本主義社会を目指す。
5、累進税最高税率を強化し所得格差を縮め資産価値を高める(建坪面積、建蔽率や容積率を規制すれば尚良い
6、大規模公共事業円滑策、現状の用地買収3倍を1.5〜2倍にまで抑制する、代わりに立退き世帯数の5割程度を民間委託で建売住宅を建て立退き世帯に優先して販売、選択肢を広める(公平性が難題
7、消費税による年金一元化(総資産一億円以上の老人への給付停止し相互扶助制度である事を徹底する。海外移住者の給付停止。長期に受給拒否老人を表彰(老人の安否を確認する為にも給付はケースワーカーの手渡しのみとする
8、ベーシックインカム(国民全員に毎月2万円を配分、10年続けインフレを起こす
9、関税障壁強化、海外に住所を置く者に対し固定資産税を2倍にする(食料品限定収支協定を結ぶ国のみと国交を結び自給率を高める
10、移民カースト制制定(規制)移民全員に日本語試験を受けさせ中学校卒業国語レベルを平均とし小学生レベルの国語能力がなかった移民に対し幼稚園児レベル労働者の烙印を捺す。
11、NHK報道規制(ニュース番組以外を全廃し議員の活動番組のみ報道、受信料は300円以内に、税金の補助も認めない。
12、議員の資産制限 奉仕活動非営利職業である認識を高める。任期期間中に資産の増減100万円以内とし限度を超えたら禁固刑並の厳罰に処す。当選後と任期終了後に収支報告義務付け。
13、公務員及び政府関係法人を省いた全ての民業を優遇する

自助促進をよーく考えるんだ。
500名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:41:54 ID:L1y05DF30
大多数の労働者は世間の慣行に従順に従いながら
職を得ているんだから、自己責任だと個人の問題にしていったら
最後には中世の奴隷社会のような状況になるよ。
経済社会では資本を所有してる側が圧倒的な力を持っている
わけだから、社会全体の仕組みの中でパワーバランスを均衡
させるのは当たり前の知恵だと思う。
最低コストが法によって引き上げられたからといって、
資本が投資活動を止めてしまうということは有り得ないんだから、
これにより生産活動が冷え込むとは考えなくていい。
資本こそ逃れられない利殖の責務を負っているのだよ。
多少楽ではなくなる程度の問題だ。


501名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:04 ID:6E0BPwQv0
>>479
本来なら役人を年度契約にしないといけないよな

予算が単年度なんだし
502名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:22 ID:AYV9T2oh0
>>482
で、その矛先を間違えるのは問題ない、と
いや、最近の親世代ともどもこういう人が増えてるのか
気をつけるよ、ありがとう。
当分は派遣絡みで人を使ったり
禁止後も元派遣の人に注意してみるよ
503名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:46 ID:yF8lYWGJ0
派遣の問題は派遣会社のピンハネの酷さと
労働組合に守られた正社員にあるんだけどね。

企業にしたら景気の動向によって業績が左右される
以上リストラを進めざるおえない。

しかし簡単に解雇できない正社員を簡単に雇うはずもない。

だから正社員の過剰な保護はやめるべきだろうね。
そして解雇されても生活に困らないような制度をつくるべきだ。
504名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:50 ID:QBz04TAZ0
正社員は雇ってしまってから能なしだとわかった時クビにできないから厄介なんです。
はっきり言って選びに選んだ新卒10人の中で、使えるのは半分くらい。残りはクズです。

それでもそいつらの連中の給料を上げ続け、ボーナスを払い続けなければいけません。

だから今40代くらいの連中で能なしのやつらが企業の大きな負担になってるんです。

いっそのこと労働者は全員1年ごとに契約を更新するようにしてはどうでしょうか?
そうすれば能なしをおっぱらい、やる気のある奴だけ残ります。緊張感も出ていいでしょう。
505名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:52 ID:fGB5pfRL0
>>471
雇用の流動性があがれば、奴隷企業からはみんな逃げていくよ。
506名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:42:58 ID:yIF2fAun0
労働者はさすがに自民に入れると思ったんだが、
派遣ってやっぱ馬鹿なのかな???
507名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:17 ID:pltP2Fp7i
請負だって直接指示すれば良いじゃん。
語尾に「なんちゃって〜」と付ければ桶
508名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:37 ID:qMHpwRMn0
>>473
ゆとりだろうがなんだろうが、20代前半なら、まだ教育が可能なんだよ。
優秀であることを希望するけど、そうじゃなくても充分に育てることができる。
30代半ば以上の人間をどうやって教育するのよ。しかも下手すれば教育する側よりも
年上の人間だよ? この国では無理だって。
509名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:54 ID:6E0BPwQv0
>>505
>労働者はさすがに自民に入れると思ったんだが、

ゆっくり滅んでいってね♪
510名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:43:55 ID:Tuor4cZCO
請け負いばかりでピンハネ制度は消えない。
511名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:14 ID:WmnjK8yiO
>>494
派遣やパートは注目集めてるからまだしも、建前上は直接雇用の有期契約社員にも目を向けて欲しいわ
後から契約内容を勝手に変えられて、負担や義務は正社員以上だからなぁ
新たな奴隷階級になりつつあるよ
512名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:30 ID:TS9luvHU0
>>483
未来はわからんが、物価差が大きすぎる
その場合、「フィリピンへ働きに行く」っていうより、「フィリピンに移住」だろうな。
フィリピンの賃金水準で、日本で生活できる金なんてできないよ。
513名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:40 ID:udDLL3G20
>>471
労働者の待遇は改善すると思うよ。
今一番の問題はいったん雇った正社員が解雇できないんで
企業が雇用に及び腰になってる点だよ。

だから新卒至上主義みたいな考えも生まれてくる。
解雇が容易になればとりあえず雇ってみたいと考える企業は多い。

能力ある人を低賃金でこき使うみたいな事言ってるけどそんなことには
ならないよ。そんなことしたらあっという間に他社へ移ってしまうからね。
逆に今は引き抜きでもない限りそうそう移れないから
それこそもっともらうべき人が低賃金でこき使われているといえる。
514名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:44:50 ID:7DX5T+xe0
>>506
自民を支持してたのはホワイトカラーでしょ
自民と経団連は相思相愛だったし
515名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:03 ID:k1mm4lgl0
失業者期待って・・・どんだけ馬鹿なんだよ・・・
516名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:15 ID:UD8Bu0lU0
>>498
EUは域内労働市場の自由化とかやってるだろ。経済的には一つの国家みたいなもん。
517名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:15 ID:6peclLNHO
契約社員も禁止にしないと意味ないだろ
派遣から契約に切り替えるだけで終わるだろ
518名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:33 ID:6E0BPwQv0
>>513
>労働者の待遇は改善すると思うよ。

その前にセーフティネットが整備されればねw
519名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:40 ID:KmLyO39d0
銀行破たんする・・4年前の出来事・・です

520名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:45:42 ID:T8Orm/mI0
>>490
いや、ならなかった。
結局誰も雇わないで一人でやれる範囲の仕事だけして暮らすようになった。

>>502
間違えるのが問題ない、じゃないんだよ。
間違えている人に「間違ってるお前が悪い」と言うだけじゃ
何も解決しないよ、という事だよ。
521名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:08 ID:zIOrsQMj0
>>483
フィリピンのローカルの程度の低さはほんと凄いよ。
シンガポールとかももっとましかと思ったら、ほんとにいい加減な奴ばっかり。
日本人の常識じゃ測れないことを平気でする。

まず会社の備品、パソコンとかを家に持って返って、個人のものにしてはいけない
ということから指導してやらなければいけない。

中国人は有能な人も多いけど、日本人のように社畜のようには働いてくれないよ。
それに、会社に対するロイヤリティは、アメリカ人もビックリするぐらい無い。
しっかり育っても、ノウハウを吸収したらすぐに他の企業に転職する。



522名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:10 ID:kdjEhfaK0
椅子とりゲームの椅子が少なくなるだけじゃね
523名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:11 ID:Q0YcLity0
>>500
>これにより生産活動が冷え込むとは考えなくていい

売れないもんは作れませんなあ。原料費人件費かかっちゃう。
524名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:21 ID:0o+BxmRx0
>対象外となる請負など間接雇用に切り替えることを

逃げ道はいくらでもあるます
525名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:22 ID:bgcAs82X0
自民党政権が行った労働行政に関する改悪はすべて撤廃してやり直すべき。
人材派遣業者は「女衒」のようなクズども。
526名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:36 ID:84VtQyk30
>>516
鳩山が言ってたアジア何とか構想みたいなのが現実になったらそうなるんだよな?
527名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:46:37 ID:eAOo5RlDO
派遣会社内で労働組合作るの遅すぎたってのもあるけど
認められた権利なのに
派遣会社を特定にしてしまえばよかったのにな
正社員で雇用して派遣出来るようにすればな
528名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:15 ID:umYQqHP10
>>506
バカじゃなかったら派遣なんてやってない
もしくは、切られてもあたふたしないように平行して資格や試験にも手を出しておく

派遣切り騒ぎの中で、資格もなんもないから就職活動できない><
とかぬかしてる連中のなんと多かった事か

そもそもそれを理由に積極的に売りにいかないのも頭の悪い話なんだけどね
資格や試験突破はやっとくと有利ってだけで、持ってないから就職活動できない
ってわけでもないし
529名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:17 ID:AYV9T2oh0
>>512
一時期タイに行ってた見だけどあっちの国々は
外国人を企業に雇う場合の賃金っていうのが
また別に策定されていて、日本国内で同じ仕事を
するほどではないけど、かなり貰える額が大きいよ

(・ω・) おーう家政婦さんつきの6LDK(これは借家)
とかまじひろーいとか普通にできた
530名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:43 ID:PnwQwOQS0
>>505
逃げてどこへ行くの?

531名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:47:49 ID:C/rHpVAb0
>>526
そうなった場合、派遣程度の連中が工場に合わせて賃金の低い所に移る事になるだろうな。
532名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:13 ID:4iqu6kdt0
派遣労働禁止したら企業が海外へ出て行くとか言ってる奴らいるけど
いったい何処へ出て行くんだろうな。それに、まあ出て行ったところで
日本人と文化も価値観も違う連中の中で無事に過ごせると良いけどね。
当然、身ぐるみ剥がされても捨てた日本に助けを求めたりしない覚悟はあるよな。
533名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:41 ID:7MHnPNVPO
正社員に残れるのはほんの一握りで、あとは斬られるよ?
自分の仕事を客観的に見られないやつらだよな。
そんなに代替性のない高尚な仕事やってるのか?

製造業では子会社による請負いも、まだまだ
残ってるから、派遣の代わりなんて、単に人件費の
レートの問題で、どうにでもできるし、
ほんとにあっさり斬られる。

溶接工や精密機械加工のような職人技のところは
薄給でもちゃんと正社員として囲い込んでる。
万が一、他社に引き抜かれるとノウハウが漏れるからな。
設計でパソコン相手に遊んでいる派遣なんかは
簡単に斬れるし、代替はどうにでもなる。
534名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:41 ID:k6ej9RWm0
派遣会社に、派遣先無くなった場合の3ヶ月分の給与補償と、
社会保険加入を義務付ければいいんじゃねか?
そのコストの分引かれて手取りはかなり目減りするだろうし、
切られたあと、次ぎの派遣先見つけるの難しそうな能力の人は
派遣社員になるの困難になるだろうけど。
535名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:47 ID:fGB5pfRL0
>>530
より待遇のいい企業にだよ。
536名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:48:48 ID:Exfl3peu0
景気が回復してから、雇用の安定な。
どうして、この順序が理解できんかな。
537名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:00 ID:LBOQDyaD0
>>257
中小(零細か?)の社員20人未満の建築関係に勤めてた頃
仕事上必要になるんで、造園施工(1・2級)と勢いで建築士(1・2級)の資格を取らされた
社長以下事務以外の14人が最低でも1級造園施工か2級建築士を持ってた
で、会社を畳む時に付き合いのあった材料メーカーやらハウスメーカーに再就職していったんだが
上場してるハウスメーカーいって、資格持ちが意外に少なくてびっくりした経験がある
中小は何でも屋が多くて、大企業は専業が多いだけの話なんだろうけどさ・・・
そのおかげで、移ってからもうまくやっていけてるってのもあるけど
538名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:02 ID:qMHpwRMn0
>>513
それって、結局のところ能なしは飢えて死ねってことでしょ。
いまの問題と何も変わらんぞ。対象が正社員のできそこないか
派遣の出来損ないかというだけで。

それこそ企業の側としては正社員の要らないのは処分できるし
人件費がかかりそうな年齢になったら首を斬ることで常に若い働き手を
雇い、全体として人件費が抑制できる。

きみが言うのは、まさに企業のほしい、安い人材だけを手元に置くという側に立った、
最悪の提案だよ。
539名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:08 ID:gy1LZgGN0
>>1
仕事なんて選り好みをしなければ何だってある。
やる気があればなんだって出来る。

やる前の能書きが多いんだよねw
540名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:37 ID:zIOrsQMj0
>>532
中国共産党の支配する中国にでも逃げるんじゃないww

国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと海外にでも行けばいい。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人が
どれだけ穏やかで、安定した労働力を確保できていたかはっきりわかる。

 
まあ、中国人でも終身雇用してくればw

中国で“終身雇用”が始まる 「中国労働契約法」が日本企業の現地法人を直撃
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/556637/


541名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:49:50 ID:yIF2fAun0
>>528
ま、好意的に見れば働きながら資格取るのは楽ではないよ。
までも派遣法も労働法も読んだりしないんだろうなあ。
542名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:03 ID:ePiugPx90
>>ID:T8Orm/mI0
言いたい事はわかるが、アプローチが間違ってる。
下層を保護するのではなく、経営者側に余裕を持たせるのが先。
今回の派遣禁止で確実に雇用は減るから。

下層は現状が理解出来てないから、保護しても理解出来ないまま
更に下層らしい行動を行う。
派遣村が良い例だろ。
543名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:03 ID:PnwQwOQS0
>>520
発想の転換で、解決しなくていいじゃない
結局あなたも雇ってないんだし
544名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:04 ID:84VtQyk30
>>531
日本在住の派遣は他国へ→>>512のとおり戻ってこれない
近隣在住の外国人は日本へ出稼ぎに→着々と円流出

もうね、何がなんだか><
545名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:41 ID:1GcxWZNn0
失業者が大幅に増えるだけだと思うんだが
546名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:50:42 ID:Sr/sGTTN0
>>539
雇用安定の一歩どころか、不安定な雇用さえなくそうとしてることに
未だに気付かないらしい、派遣禁止推進派のアホたちはw
547名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:09 ID:UD8Bu0lU0
今までの日本の繁栄は、企業で人を育てて、その育つ人も企業に恩義を
感じ忠誠心を持ったこと。
548名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:15 ID:AYV9T2oh0
>>520
うん、だから俺のスタンスは当分そういう人達なんだろうなー
っと思って相手することにするよってだけ。

そもそも俺520が言ってる制度が〜には何も突っ込んでないもん。
そこも矛先間違えてこっち向けないでね。
早く制度が変わるといいなまじで。
549名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:22 ID:Q0YcLity0
>>538
じゃあ自営業始めりゃいいじゃん 寅さんだって暮らしてられたんだからきっと大丈夫
550名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:51:36 ID:TS9luvHU0
>>529
そういう仕事する人は、日本国内でも職に溢れないでしょ。
日本の製造業派遣みたいな単純労働しかできない奴は、無理だろ。
551名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:07 ID:sT8fenfB0
契約打ち切りの心の傷が癒えない(笑)
552名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:20 ID:pG2Y1mlb0
>>536
雇用維持させつつ景気回復を目指してたのになぁ…

鳩山は景気後退させつつ雇用創出というミラクルをしたいようだがw
553名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:24 ID:yIF2fAun0
>>546
それに当の派遣が賛成してるって事実に素直に驚いてるよw
554名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:34 ID:veKBVYIH0
>>536
海外拠点とする企業が続出してる現状でか? いつまでたっても無理だと思うがね。
555名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:38 ID:7SHoKYoS0
>>442
> いや、切られたほうからしたら同じだよ。

どうも理解できてないみたいだけど。。
みんながおかしいと言ってるのは、そもそもあなた「切られてない」から。

「切られたと感じている」だけで、
事実は契約が終了しただけで切られてないのに「切られた」と言うからおかしくなる。

事実は曲げちゃダメ。
まずは今現在の事実を正しく認識しないと、
切られてもないのに切られたと文句言ってる人に見られて
被害妄想の戯言になっちゃうよ。

だからもし言いたいなら、
「切られたと感じている者にとって」と言うべき。

もしほんとに「切られた」のなら、単なる不当解雇の問題にすり替わっちゃうよ。
派遣の人たちが「切られた」「解雇された」とか言ってる限りは、
雇用先との解雇の正当性をめぐる個別の問題にしかならないじゃん。
そうじゃなくて、雇用形態や雇用の安定化の話をしたいんでしょ?

だったらまずは、今現在の事実を正しく認識するところから始めないと、
今後どうしたらいいのか先に話が進まない。
556名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:41 ID:pDwaKsq90
給料が安くても解雇されなければそれなりの人生設計も立てられるし安心感が全然違う
557名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:41 ID:+/vo0Prx0
>>479
世の中そんなもんだ
558名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:52:52 ID:fGB5pfRL0
>>538
優秀な人間が高給をもらい
無能な人間はこき使われ
それ以下なのは、給料すらもらえないというのは当たり前の話だろ。
なぜ使えない人間の面倒を企業がみらないかんのだ。
それは行政の仕事。
559名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:21 ID:fHpyIXMP0
派遣は既成事実で出来がって経済活動に組み込まれている。
これを取り除くのは難しいから、最低限のルールを作れ。
今日もある新聞で派遣会社が労災隠しやってるという記事があったし。
派遣労働者の死傷件数も膨れ上がってる。派遣会社が雇用に貢献してる
というならヤクザとどう違うのかアピールしないとね。現状はヤクザが引く条件。
560名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:21 ID:PnwQwOQS0
>>535
その企業で働いてる人間はどこへ行く?
切られて代わりに奴隷企業に行くのか?
561名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:21 ID:C/rHpVAb0
>>544
結局の所、民主がやろうとしているのは最低ラインの引き上げによる
強制的なグローバル化推進なんだよ。
自民支持者が新自由主義者だって言うけど、
民主のは自民支持者も真っ青な程のものだw
562名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:27 ID:h7SyItOJO
どや顔で民主に投票した情弱なんてどこも雇いたがらないよ
563名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:39 ID:IIzvS3Yc0
製造業のライン作業はね、正社員だろうが派遣だろうが誰がやっても同じ結果にしかならない仕組みになってるからね。
正社員も派遣も同じ労働しかできないようになってるんだな。それなのに待遇が異なるのはどう考えてもおかしなことで、
製造業派遣が禁止されるのは当たり前のことだ。

564名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:39 ID:ZygYz61y0
単純な使い捨てができないと、
雇用する時点での振り落としが厳しくなるよな。

565名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:45 ID:umYQqHP10
>>540
中国は沿岸部は人件費高騰で旨みが少なくなってる
日本からの請負なんかやってた企業も地元に部隊を置くと出て行く金が支え辛くなって
内陸部に実働部隊をおいて沿岸部はエントランスにしてたりする
で人件費高騰の並は徐々に内に内に向かって動いてる

これは数年前からとっくに言われてる事で、
日本企業はそれにあわせて中国での事業を中止や縮小して
他国に他国にと手を広げ始めてるよ 知らんかった?
566名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:45 ID:D2aS8EsK0
まぁ派遣会社無くなったら困りそうな人が「失業したのは派遣会社が悪い。
規制して欲しい」といってるんだから無くしてもいいんじゃね?としか。
567名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:53:59 ID:eAOo5RlDO
>>551

リストラの心の傷が癒えない(笑)ってかいたら
派遣たちは喜ぶんだろうな…
って不毛な争いを考えてしまった
568名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:04 ID:8kJ7MI0H0
>>482
ずっと、派遣社員は企業より圧倒的に不利ってスタンスで
書いてるけどそうでもないよ。

利益を出せる人間であること、の証が圧倒的に少ない
状況で雇用させてるじゃん。

逆にその証がたたない人間にも、辛うじて職を与える
システムが単純労働派遣だったわけじゃん。
569名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:28 ID:DuZjF7N90
>>538
>人件費がかかりそうな年齢になったら首を斬ることで常に若い働き手を雇い

当たり前じゃないかw
どこが間違ってる?
570名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:31 ID:pL/VnTAM0
> 働き口が少なくなることに不安を感じながらも
> 「使い捨てされる世の中をあらためる制度をつくってほしい」と、雇用安定の一歩につながると期待する。

どんだけ低脳なんだよ。
プロパガンダの茶番劇に騙されて、ますます働き口が無くなった所で終わりだよ。
571名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:44 ID:TdYbV+WQ0
2chは、いつも派遣をたたいてるが、正社員が多いのか?
572名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:54:48 ID:QBz04TAZ0
えせ評論家どもがウジ虫のように湧いて出ております。
きっと安月給のサラリーマンどもが憂さを晴らしてるんでしょうね。
573名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:02 ID:T8Orm/mI0
>>543
社会の安定を求めているので。

>>548
そうだね、早く制度が変わると良いね。良い方向に。

>>549
じゃあ自営でいいじゃん、とか言い始めると
ありとあらゆる雇用に関する保障、労働者保護が必要なくなっちゃう。
それは無理。
574名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:20 ID:jfj2xZ8Y0
派遣会社がメチャクチャなピンハネしてたのは是正すべきだとは思うけどね、
「契約打ち切りの心の傷」ってのは直接雇用されてても変わらない気がするのよ。
いや、むしろ直接雇用されてる人が切られた方が心の傷は大きいような。。。
575名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:32 ID:UD8Bu0lU0
>>560
優良企業は社員のやる気があるから売り上げが上がり、雇用数も増えるよ。
それが今の大企業だけどw
576名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:32 ID:eEzINyrnO
>>561
どうするのが日本なとって良い選択なの?
577名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:38 ID:AYV9T2oh0
>>550
いや、それがインドとかシンガポールだとまた違うだろうけど
意外と日本人の常識っていうのかなその評価が高いみたいで
こっちにいるとき微妙な部下でもあっちいったら普通に品質管理すげー!
書類準備とか必要な資料の指示とかすげー!
って言われちゃうんだぜ



578名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:47 ID:CTuXr/Q50
>>558
有能か無能かは給与所得には関係無いよ。
579名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:49 ID:yIF2fAun0
>>566
国民の8割がミンスに期待してるんだから
派遣がミンスに入れてるのはおそらく事実なんだろうなあ。
580名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:55:49 ID:84VtQyk30
>>561
今更といわれるかもしれないが・・・
ここんとこ麻生を通り越して小泉がまともに見えるんだが
気のせいじゃなかったんだなw
581名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:09 ID:bkoRtWI80
これって、外国人移民とセットで考えるとどうなるんだろう

 日本人の派遣労働は禁止 → 日本人の失業率アップ

 外国人移民を受け入れる → 労働力が余る期間は里帰りさせればOKで、その間人件費かからない。東アジアなら運賃も安い

このあたりに目をつけていたりしないかな?
582名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:11 ID:eAOo5RlDO
ちなみに中国の人件費って大半が税金だっけ
で賃金上がってきたから税金も上がって旨味がすくない
583名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:56:30 ID:kbbiUhxB0
>>1
派遣業界は「労働力が海外にシフトしてしまう」

これってどういう意味なの?
584名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:10 ID:hlQrX9Xm0
調整が必要ったってもう調整不能なぐらい派遣ばっかりだもんなw
そりゃ困るだろうて。年寄り重役や50代の管理職は先を見て雇用を考えたりって
ことをしなくて楽してるから、今からしんどいことさせるなよ、って困るんだろww
585名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:23 ID:de8HL24y0
>>529
>外国人を企業に雇う場合の賃金っていうのが
>また別に策定されていて、日本国内で同じ仕事を
>するほどではないけど、かなり貰える額が大きいよ

それが普通の国の対応。外国人を単純労働者として安く雇えたんじゃ、国の失業率が跳ね上がるからな
586名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:37 ID:k6ej9RWm0
>>549
寅さんのは「暮らさない」という生き方だよ。
587名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:44 ID:udDLL3G20
>>504
能なしは言い過ぎ。適正な力を発揮するような場を与えられてない場合が多い。
要するにミスマッチだよね。

だいたい大学4年間のほほんと過ごしてきた90%以上の学生に
これから40年やり遂げれる仕事を半年程度で選べって言っても無理だよ。

>>518
まあ最低限の保障は必要だね。

>>538
本当の能なしはね。そこは国が最低限を保障すればいい。

今のままの雇用が硬直化したままの日本じゃ沈没していく一方だし、
そもそも結果を出した人が報われないのはどう考えてもおかしいと思うけどねえ。

それと正社員で稼げない人=能なしみたいに思ってるみたいだけど
大部分は↑の>>504へのレスみたいな人だと思うよ。
588名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:57:48 ID:z4DKTrVK0
>>555がいいこといった
589名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:09 ID:zIOrsQMj0
>>565
で、遊牧民のように世界中を転々と工場建ててまわるのかw

税金のダンピング競争やサービス残業合法化の労働単価低減で新興国と
張り合っても仕方なかろう。遅かれ早かれ疲弊して廃れるよ。

590名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:09 ID:CTuXr/Q50
>>583
生産工場の海外移転
及び、外国人留学生の国内工場への流入
591名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:12 ID:Ys51ZQ6I0
>>546
俺もそれが不思議なんだよな
仕事の数を増やしていくのが最重要なのに
仕事に就けないリスクを上げるような制度に賛成しとる
592名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:42 ID:ZygYz61y0
>>583
大企業が必要としている単純労働はすべて海外拠点になるってこと。
593名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:47 ID:sLgdXFnv0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
594名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:48 ID:UD8Bu0lU0
同一労働同一賃金の原則を法制度化したら、
日本で、コミュニティコストのかかる外国人は雇えない。
595名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:58:53 ID:IIzvS3Yc0
製造業派遣の解禁だけはしてはいけなかった。これは当時厚生労働省の事務方だった
人がはっきり言っており、しかも、自公を止めることができなかったこと
まで謝罪している。自公はとんでもないことをしてしまったんだよ。
596名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:00 ID:fT99BGmBO
>>546
なぜ痛みに耐えてまで改革を望むかと言うと
今の制度で派遣を続けても、未来がない事を薄々感付いているから
望みは改革などで労働環境が変化する事だけ

今の状況に不満がない人にはわからないかもな
597名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:07 ID:C/rHpVAb0
>>576
何が良いってのも十人十色だから難しいわな。
ただまぁ、派遣が望む様な結果にゃならねえってだけの話さ。
598名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:11 ID:veKBVYIH0
>>582
結局支援も無駄だったこと。 何を考えて支援してきたんだろうな。
599名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:25 ID:PnwQwOQS0
>>575
その大企業が使ってる下請け孫請けが奴隷なんだけどw
600名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:38 ID:hlQrX9Xm0
>>583
移民につながる外人労働者優先雇用ってことだな。
給与は安く済むし、高い日本人なんて雇わなくなる、と。
安いからいっそ全部外人にしようぜ、というのが1000万移民計画。

もっとも海外じゃいつまでも安く使ってると社長室乗り込んで囲まれて軟禁されたり
拉致されたりするけどなww
601名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:59:55 ID:AYV9T2oh0
>>555,588
切られたと感じることが問題なんッダ!
っていう感受性のお話だから無理くさいっす・・w
602名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:03 ID:84VtQyk30
>>576
ソフトランディング

でもなあ・・・
ミンスは急進派すぎて、結局何にもできないかもw
603名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:37 ID:yM/XXLEq0
これは、今まで派遣で食ってきた人たちに、最後の一撃を与える致命傷になりそうな予感がする。

そもそも、景気なんてのはいいときと悪いときが交互にやってくる。
企業の業績だって、いいときもあれば、悪いときもある。
そんな状況でいいときの数で社員を雇って、維持し続けるなんて企業は、まずない。
もし、そんなことをしたら、人件費で首を絞められて、悪い時を凌ぐことができず、倒産なんて
ことだってありうる。
派遣労働原則禁止をした結果、企業は、悪いときの数で正社員を確保し、それ以上の労働力は
国外で補充するような施策を模索すると思う。
つまり、一見、派遣労働者保護のように見えるが、現実的には、派遣労働者を完全に見捨てる政策
なんじゃないか?

ぶさよとかプロ市民と呼ばれる連中の発想を、そのまま、政策に反映すると、返って、弱者の首を絞める
という典型例のように思える。
弱者って、実は、強者によって生かされているという一面もあるのを直視すべきだと思う。
604名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:43 ID:C7es7QyS0
40代の大手電気メーカー社員です。
派遣を正社員の倍程度入れてましたが、今後の方針としては契約更新せずどんどん放出。
代わりとして中国インドあたりへオフショアしろとのこと。

おかげで苦手な英語を猛勉強しなければならなくなりました。
とほほ。
605名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:53 ID:zIOrsQMj0
>>600
民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
606名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:00:53 ID:YO2vScy/0
90年代〜2003年くらいの期間に多くの零細土建屋が商売を畳んだのを俺は見てきた。
俺が見たのは大抵、数億円の資産がある爺さんや高額納税者番付に載るような経営者だったな。
どんなに規制しても成功者だけが静かに余生を過ごし体力のない経営者だけが惰性で働くことになるのは必定。

法でいくら最低賃金や派遣を規制しても収縮し続け骨抜きばかりが目立つようになるのみ。
ある部分を抑制しなくちゃ。
607名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:00 ID:v3vUu5Iy0
>>5
キャノンの想定レート甘すぎじゃね?
これが原因で御手洗が色々言ってるのか?
608名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:18 ID:3sVQ+tJgO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
、、、、
609名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:54 ID:yIF2fAun0
>>604
頑張れw
人の真似出来ないスキルが身につけば将来安心だよw
610名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:55 ID:pG2Y1mlb0
>>586
職業フーテン。

>>591
足元が見えず、未来の奇麗事に生きがいを見出すあたり、
サヨクとシンパシーを感じちゃってるのでしょう。
貧すれば鈍するとは良く言ったもので。
611名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:01:58 ID:f+ylFt/J0
そもそも派遣ってのは中間マージンぼったくるシステム。
農産物だって間に業者が多いから高いんだよ
612名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:00 ID:Z/bghd0q0
使い捨てはなくなりますが、使われることもなくなります。
613名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:12 ID:eAOo5RlDO
>>604
N系ってばれそうな書き込みだな
614名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:43 ID:IW8dBhYT0
この不況の最中、派遣が会社に支払う1人分の費用の7、8割くらいで求人出したら
いくらでも優秀な人材が確保できると思われるのだが・・・

結局、派遣を必要としてる会社は、いつでもクビ切れる人材が欲しいってコトだろw
615名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:45 ID:de8HL24y0
そもそも派遣なんてジャンルができたのは規制緩めたからじゃん
さも存在が当たり前のように言われても
616名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:02:55 ID:AldN/4I4O
未来予想図

派遣禁止→海外移転→移転集団は住み心地よい集落現地で作成。日本に残るのは価値創造力のない無能集団
→生活レベルの衰退
→増税なしの排出権買わずの25%削減達成
→排出権利益で一部集団は金持ちは変わらず金持ち。いい製品は移転組から輸入
=愚衆政治ウマー
617名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:00 ID:umYQqHP10
>>589
車会社なんてあのタタと張り合うの覚悟でインドに進出してる位
おまいさんが思ってる以上に、敏感かつ実際に模索する速度は速いよ でかい所はね
そんな煽りを入れてる間に新しい方策を練ってるだろうさ
618名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:13 ID:pDwaKsq90
>>592
そういう理由をつけて派遣業界は生き残ろうとしてるだけなんだけどね。
逆に言うと現在日本で単純労働が存在しているってことは、海外より安く雇えるからってことになるよ
619名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:13 ID:zIOrsQMj0

「派遣禁止・法人税増税→企業海外移転」の嘘
 

世の中には法人税ゼロの国もあります。なんでもう移転してないのでしょうか?
 
日本には日本の国内市場(世界第二位)があり、市場の動向を掴んだり、
物流コストを下げるために日本に本拠地をおくのが有利です。
 
発展途上国はたしかに法人税も安いですが、その分教育も未整備で労働者の
知的水準が低く、またインフラも未整備で真昼間に停電が起きたりします。
 
そして何より企業の役員は「発展途上国に住むなんて死んでもいや、自分が通
う本社は東京じゃなきゃいや」と考えてるのでそうそう簡単には移転しません。

620名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:17 ID:k6ej9RWm0
>>596
>望みは改革などで労働環境が変化する事だけ

変化すること自体に意義を感じてるのだったら、最高にヤバイぞ。
変化は内容が問題なんで、変な変化だったら、しないほうがいい。
これを忘れちゃダメだ。
621名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:17 ID:hlQrX9Xm0
>>603
で、どうすんの?今安いから移民入れて今安く使う?
お前が働いてるとして、管理職になったら給料上げろと取り囲まれてボコボコにされるぞ?
会社のためにちゃんと死ねよ。

大体1000万移民入れて、参政権やったらそれだけで創価党より票が集まるわけだからな。
単なる労働者じゃなくなるわけだし、それだけの数が攻めてきて
鼻で笑っていられるかどうか。
622名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:34 ID:EaIM9Ga40
派遣禁止大いに結構。
これで、派遣のクズどもも文句はあるまい。
623名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:35 ID:mneM2IYs0
派遣がいなくなっても正社員になれるわけじゃないのに何を寝言ほざいてんだ?
624名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:03:38 ID:8VzEekH50
まあ民主党のことだから、多分派遣禁止とワンセットで、主な大企業に一定数の労働者の新規雇用を強制するんだろう
もちろん守れないなら、経営者は刑務所行き
雇っても離職率が高い(=いじめ等で追い出そうとした)場合も同様
625名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:04:46 ID:tfHx9cv60
希望をもて
年齢だ技術だ職歴だ学歴だ新卒だ
そんなの関係ない
真面目にやったものが評価されるのだ
626名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:04:55 ID:PnwQwOQS0
>>614
そんなに出したら派遣より高くつく
管理コストのほかに、社会保険、労働保険、雇用保険の負担が大きすぎる
627名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:03 ID:GZ9JO4dg0
年末には日経平均5000円、失業率10%くらいになっているのではないかなあ。
628名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:05:53 ID:kraQDympO
>1
× 雇用の安定
〇 雇用の不安

その第一歩だな。
629名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:29 ID:c1u21y9MO
中国型経済・中国型社会を御希望の民主党
630名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:34 ID:vuOHX97+0
つ 「偽装移民」

国内派遣を禁止された企業と
派遣も首になった労働者が海外で出会う。
この言葉が現実のものになりそうだな。
631名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:45 ID:CTuXr/Q50
>>627
その程度で済めばいいけどね。
632名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:46 ID:D/qDZf1j0
トヨタなんて、税金つかった景気対策のおかげで、
利益たんまりでてるのに、それを、雇用促進などで、
利益を還元すべきところを、自分らの利益にしかし
てないからね。
ほんとに、どうしょうもない会社だよ。
633名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:06:54 ID:HZd5whbi0
派遣は禁止
国民視点の政党なら当たり前だろうから、そうなるのは時間の問題

で、派遣がいなきゃ回らん企業は、そもそも残るべきでない企業といえる
まあ、その為に亀井が凄まじい事を言ってくれているんだしな
真っ当にやってれば問題ないが、893的なところは駆逐されるだろう
派遣という企業にとっての麻薬が消えるからな

そもそも、国民を犠牲にしてまで企業を守る発想自体が論外と言え、長期的には国益をも損ねているのは明白だからな
ツケを先送りして、今を堪能するって発想はアメリカのネオリベ的
しかし、それは恐慌で全部否定されたからな

この流れが分からないkyな法人は軒並み駆逐されるだろう
今までが資本家や企業に甘すぎただけの話
連中に富が集まっても、ロクに消費には結びつかんからな
バーチャルな投機市場で永久に倍倍ゲームをやるだけだから
634名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:01 ID:EaIM9Ga40
派遣禁止を叫んでたのは、非正規のクズどもなんだから、しょうがない。
自業自得。
635名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:09 ID:0I6edo5GO
>>625
技術や職歴や学歴が無い奴らが真面目なのか?
636名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:11 ID:pTTuFNh80
>>25
労働組合自身がそれを望んだんだから、しょうがないよな・・
637名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:22 ID:veKBVYIH0
>>625
そういうこと。
638名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:28 ID:pDwaKsq90
>>625
日本は真面目が評価される世の中じゃないから
639名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:31 ID:AYV9T2oh0
>>604
その言い方だと多分オフショア開発のことだと思うけど
お金あるなー、、今となっては品質求めると彼ら高くつきませんか?

自分では目を通したことないけどソース追いかけるときとかの
資料あたりもむちゃくちゃらしいから気合いれたほうがいいお(・ω・)

インドの人はプライドが高いけどもう一方の人達は
外「コミュニケーションが旨く取れてなかったみたいですね、カチョサン(^^)」
とか普通にこっちが悪いことになるし、修正?ちがいますね、仕様変更ですよね、
追加料金!です。モウコリゴリダオ・・
640名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:43 ID:h55MclIs0
正直このまま派遣って形をとっていったとしても、
製造業が再び浮かび上がるのは無理だろ。
既存の製造業で派遣を使わなければ採算が取れてない会社は、
海外との競争で将来生き残れない会社だと思うぞ。
今殺すか、先に殺すかの差だと思う。
641名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:53 ID:TS9luvHU0
>>618
そうだね
642名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:54 ID:Q0o7VnA40
ピンハネ業者がいなくなって清々する。
643名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:58 ID:pG2Y1mlb0
>>630
ワロタw
644名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:07:59 ID:Q0YcLity0
>>611
ピンハネピンハネというが、ブラックじゃないまともな派遣会社なら、健保、年金を折半で払うので、
その分給料が減るわけだが。
直接雇用ならそのあたりが見えないが、派遣の場合、派遣先が払った金を基準にすると、
そのあたりが見えちゃうので、30%40%盗られたと思っちゃうんじゃないかと。
真のピンハネ率は10%程度じゃないのかと。
それくらいは直接雇用でも取られちゃう。
求人広告だってただじゃないんだから。
645名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:16 ID:JVKkxv/h0
※日本の失業率はこうして改竄されている。

638 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/09/26(土) 02:04:36 ID:6ix6gibo0
今日就職面接に行った中小企業の社長さんの本音。

社「求人を出していますが実は・・・現在社員を雇える状態ではないのです。」
私「それどういう事ですか? 雇わないのに求人出すっておかしいんじゃないですか?」
社「正直言うと、ハローワークに頼まれて仕方なく...わざわざお越し頂いたのに申し訳ない。」
私「はあ...(´・ω・`)ショボーン」
社「有効求人倍率を上げる為にと頼まれて仕方なく求人出したのですが、今のご時勢で応募者が結構あって、それを全部断るのは私としても心苦しい思いです。m(__)m」

その後も社長さんと色々話をしましたが分かった事は
「有効求人倍率の数字を上げる為にハローワークが企業に対して求人を強要している」
「依頼を断ると便宜を図って貰えなくなる」 など。
「一次審査が書類選考の中小企業は大抵"仕方なく"求人が多い」

社「景気が悪くなければ採用したい方は沢山来て頂いたのに...」
私「最初から書類選考にすれば社長さんが頭下げなくて済むんじゃないですか?」
社「履歴書を返却する際の郵送費が嵩むので直接会って履歴書をその場でお返ししています。」

いつの間にか面談開始から30分以上経過。
社長さんといつまでも愚痴言い合っていてもしょうがないから、遣り切れない思いで持参した履歴書を持って会社を後にしました。
その足でハローワークに向かい「条件が合わなかったので断られました。」と紹介状を返却。
社長さんの語ったハロワの実態は勿論言いません。
646名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:20 ID:pL/VnTAM0
>>618
欲しいときに短い時間で人を用意できるから派遣業界は有り難がられてたの。
海外流出の最後の防波堤ととして機能していたけど、それももう終わり。
647名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:28 ID:xJ36WahzO
>>619
本社や研究開発は移転しない。移転するのは生産拠点。
今までは、雇用責任と自民党政権への配慮などから、
全面的な移転は思い止まって来た。

ミンス政権が産業界に敵対的な姿勢をとるなら、
生産拠点の移転が進み、雇用は失われ、地方経済は疲弊する。
文句はミンスのバカ政権に言うんだなw
648名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:39 ID:WXgnwHUr0
>>625
真面目なだけでは意味がない
会社に利益を与えることができる人を会社は欲しがっている

口先で稼ぐ営業マンもいれば、腕で稼ぐ職人もいる
最終的に欲しい能力は金を稼ぐ能力
合法で大儲けできる力があればどこの企業も欲しがるよ
649名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:46 ID:84VtQyk30
>>627
藤井と亀井黙らせないとそうなるかもなw
あいつらって、自分自身の発言が政府介入になってるってこと
わかってんのかな?
わかってしゃべってたらもう、悪魔としか言いようがないw

内閣不信任案マダァ?
650名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:08:53 ID:umYQqHP10
>>604
中国の連中と付き合うなら、おまいさんが英語勉強するよりは
日本語できる中国人探さないとダメよ あいつら日本人のいう事なかなかきかないから
あと 付き合う企業決まったら、多分飲む事になるだろうから
徹底的に最後まで付き合って吐いて飲んで吐いて飲んで…で繰り返す
これやるとあっちからの信用度上がって少しは無理利いてくれる様になるよ
651名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:00 ID:C/rHpVAb0
>>625
真面目にやってようが儲からなきゃ食っていけねえんだよ。
最低ラインを上げれば上げるだけ、無能だろうが真面目な奴ってのも切られる。
652名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:36 ID:FDAKrLs00
派遣が禁止になった結果は彼らが雇用されることは永久になくなっただけでした、っていう現代のイソップ童話ですか?
653名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:46 ID:kraQDympO
>>625
夢見るのは自由だよな。うんw
654名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:09:53 ID:HZd5whbi0
>>13
どうせ国が見るんなら、法人税を昔のように7割くらいにしてもいいだろう
今後日本では消費志向になるから、出て行くと損するだけ
つか、そこまで輸出に拘るのなら新興国に行くのが妥当だろう

いずれにしても自己責任論や市場原理主義は、FRBのグリーンスパーンすら誤りと謝罪したくらい
意識の切り替えが出来なきゃ残れんだろうな
655名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:05 ID:IIzvS3Yc0
製造業派遣が禁止されれば正社員を雇う会社は増えると思うよ。人が欲しいなら
正社員で雇うしかないからねw
しかしだ、給料は安いはず。そうしなければ正社員として雇えないからね。
賃金は低いが安定はする。まあ、それでいいと思うよ。
そもそも、今の賃金体系が時代に合わないんだよ。誰がやっても同じ結果にしか
ならない仕事なのに年数を重ねるだけで右肩上がりで賃金を増やさなければ
ならないシステムは無理がある。単純作業は頭打ちを早くして賃金上昇を
抑え、その分雇用の安定にまわすようにすべきなんだよ。
今そこそこの賃金を貰ってる人の安定のために派遣があるようなもんだ。
656名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:24 ID:pG2Y1mlb0
>>625
今は労働市場に人が溢れている。
少しでもスペック高い奴採るから書類選考で落とされるよ。
657名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:27 ID:exaAVumF0
>一方、製造現場は困惑気味だ。

安く使うことを前提にして美味しい思いしたのだから自業自得という面と
本来直接雇う流れのものを派遣業者が取ってしまったという不憫な面もあるからな。
どちらにせよ根本の原因は派遣業者。
658名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:29 ID:veKBVYIH0
もう若年失業率9%になりましたけどね。
659名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:10:37 ID:fT99BGmBO
>>620
わからない変化を望んではいけませんと言っても
普通の人は望むよ
歴史をみても、どうなるかわからない変化を人は望みまくってる
660名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:05 ID:Q0YcLity0
つーかこのグラフ見ると製造業就業者なんてもう20%未満なんだが、
失業の話になるとなんで製造業ばかりなの?

http://www.pref.kyoto.jp/tokei/cycle/kokucho/kakuhou/files/graph223.gif
661名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:09 ID:yIF2fAun0
ああ、ぱるぷんてね。迷惑な話だ。
662名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:14 ID:84VtQyk30
>>647
パナソニックって研究機関をインドに移すんじゃなかったっけ?
数日前、携帯の配信ニュースでみたぞw
663名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:19 ID:AYV9T2oh0
>>614
問題になってる製造ラインなんかのある程度恒久的に
人員が必要な場合は兎も角、技術関係の現場とかだと

おい!新しい仕事がきたお!人がたりないお!
3ヶ月だけ派遣の人きてもらって!ってなるから
そういうわけでもないぞ。
と、いうかこの運用の仕方だけが昔の制度の派遣だったんだけどさ・・
664名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:11:28 ID:CTuXr/Q50
>>644
特に問題視されてる工場派遣での場合はブラック以外無い。
665名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:06 ID:tfHx9cv60
>>656
俺は低学歴で技術もないし
30超えてるし派遣から社員なった
誇れるのは何社クビになろうとも休まず会社に通ったことだけだ

666名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:40 ID:6E0BPwQv0
>>542
>下層を保護するのではなく、経営者側に余裕を持たせるのが先。

いい加減目覚めたら?
自民党のやり方は終わったんだよw
667名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:40 ID:PnwQwOQS0
>>655
そんな低条件の求人には応募しない
そして「派遣は良かったなあ」と愚痴を言う
668名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:12:46 ID:ZygYz61y0
>>660
単純労働ってくくりだと、製造業が多いから。
669名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:04 ID:VqwilUvc0
>>635
至言ですな
670名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:20 ID:bZaeasOg0
失業者が増えるのを期待って意味のスレタイか
671名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:50 ID:umYQqHP10
やる事やって成果だしてりゃ
その分多少の不真面目さは許されるけどね
そりゃ真面目なのが一番だろうけどさ

真面目なだけで何もできないのは
不真面目だけど出来る奴より価値は低い
672名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:13:57 ID:ClTzpvcP0
失業者期待って、派遣の仕事がなくなるうえ海外移転するところも出てくるから
正社員になんかなれないだろ
673名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:06 ID:6E0BPwQv0
>>655
>しかしだ、給料は安いはず。そうしなければ正社員として雇えないからね。

派遣屋が抜いてる部分も含めたらそうかもなw
674名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:13 ID:0xO4gT8T0
助けて貰って当たり前
守って貰って当たり前
こんな思考の元派遣はせめて「人材」になってから口聞いてほしいな
人件費で雇ってもいいかなって思う程度にはなってくれよ
物品費扱いされない程度に
675名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:15 ID:8Qkx08R+0
行政サイドの意見を言わせてもらうと、昨年の派遣切りで生活保護相談数は増えるわ
税金の滞納者は激増するわ出稼ぎ外人が住民票のこしたまま失踪するわ碌な事なし。
そのくせ元々節税対策やらなんやらで法人税けちってたのが今年は不況で法人税が
払えませんとか減免してほしいやら無理を言う業者(大手製造含む)がいたりと法人の
我侭のせいで扶助費の支出が大変なことになっています。


企業が好き勝手やりすぎたせいで結果として家計や行政が多大な迷惑をこうむってます。
短期的な視野だけで長期的には打撃と混乱しか与えられない派遣制度は正直必要なし。
派遣企業の無駄な中抜きは排除してしっかり家計にまわせ。
676名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:29 ID:k6ej9RWm0
>>659
たしかに、望みまくってるんだよな。政権交代とか。
677名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:35 ID:tfHx9cv60
おまいら全員が社員になれなくても
俺みたいに一人でもなれるやつがでる
それでいい
678名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:36 ID:/RsHgui10
てか今まで派遣してたヤツは就職氷河期に完全失業になるって分かってんのか?
679名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:37 ID:exaAVumF0
>>663
昔は短期もしくは一定期間でかわりに高給が基本だからな。
今は安い金で短期とかになってるから始末に悪い。
680名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:42 ID:yIF2fAun0
旅館と生活保護期待してるんじゃないか?仕事があるわけない。
681名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:14:59 ID:6E0BPwQv0
>>635
日本語がわからない支那人留学生?
682名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:00 ID:pG2Y1mlb0
>>665
つまりそれってコネでしょ。>>81で書いてるよね。
それってレアケース。
多分3、4年くらい前の話でしょ?
あの頃は雇用事情が改善されてきてたからなぁ。

>>1のような連中には無理な話だよ。
真面目かどうか証明する前に選考で落とされる。
683名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:04 ID:Q0YcLity0
>>654
法人税率7割ってどの国のいつの時代の話だ? 法人税率の変遷、国税分だけならこんな感じだが?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/082.htm

法人税率の国際比較はこう
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
684名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:22 ID:xJ36WahzO
>>666
あほミンスのやり方は失敗するから、またすぐに元に戻る。
685名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:25 ID:JMTN3j5S0
派遣より請負のほうが不安定だろう。
請負契約だと、出来高次第なので、本人の責任でなくても、出来高が
少なければ、賃金は安くなる。
実際に最低賃金以下でも働かすことはできる訳だ
686名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:33 ID:Ys51ZQ6I0
制度改変に期待するより自分が使える人間になるのが手っ取り早いんだよなあ
こんな状況でも有能な人はしっかり自分の居場所を確保してる
687名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:15:37 ID:veKBVYIH0
言葉遊びは止めましょうw
688名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:00 ID:EaIM9Ga40
派遣禁止賛成の連中は、
「派遣禁止したって、製造業は海外に逃げずに日本でやってけるよ」ってほざいてたから
やってみればいいんだよ。派遣禁止をw
689名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:18 ID:bU8KzJrkO
この不況下の中
新たな設備投資して
海外に工場をシフトするって
どこの会社の事なんですか?
690名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:37 ID:6E0BPwQv0
>>684
まあ願望だけを信じて泣きながら生活してればいいんじゃね?

落選議員についてた秘書や政党職員も自己責任だしなw
691名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:16:56 ID:qVsvxWxo0
労働契約=奴隷契約なんだけど、なんか江戸時代の仕官(?)みたいな
感じなんだけどww
692名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:10 ID:LYQWpYgD0
請負も請け負った業務終了で首切り使い捨て
693名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:12 ID:yIF2fAun0
ま、派遣が動物だってのはわかった。もう同情はしないよ。
694名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:26 ID:c1u21y9MO
名前だけ替える気だな?

派遣→友愛
695名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:29 ID:7DX5T+xe0
次は偽装管理職の増加が問題になるだろうな
696名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:46 ID:tfHx9cv60
>>682
そうやって可能性をつぶすようなレスをするのはやめろよ
697名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:17:55 ID:ZaG2UhOfO
給料の安い子会社つくって人材プールしてグループ内派遣みたいにするんじゃないかな。
正社員にすると同等の福利厚生がつけなければいけなくなるから。
それに安い給与で大量に雇うことで平均給与が下がると
ランクが下がると思うだろうし。
698名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:00 ID:pDwaKsq90
>>688
現状で海外移転しないで派遣を使ってるってことは、派遣の人は中国人より安い条件で雇われてるってことだよ
699名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:01 ID:WDNjOIvm0
>メーカー側は業績に応じて調整できた人材を失うことに困惑

こんなクズみたいな理屈しかいえない連中が大勢いたから
友愛を党是とした民主が勝てたわけだな。ある意味感謝しないと。
700名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:03 ID:AYV9T2oh0
>>685
案件で先に金額決めて依頼する請け負いと、
製造?なのかな?で使われる出来高請負が
ごっちゃになってるお
701名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:31 ID:IIzvS3Yc0
>>686
競争と安定を両立させることが政治の仕事。
どちらかだけなら誰でもできる。
702名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:38 ID:FDAKrLs00
>>696
潰してるのは可能性じゃなくて夢だろ
703名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:48 ID:veKBVYIH0
まあ・・・・・・頑張って下さいな。餓死しない程度にw
704名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:18:51 ID:fYsufBe4O
第一次世界大戦の後に、フランスも資本家が海外にげた。フランスは不況になった。で、逃げた資本家の会社は今はどうなった?

派遣居なくなば正社員が過労死して、補充必要だな。
705名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:10 ID:k6ej9RWm0
>>694
友愛労働 なんか怖い
706名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:16 ID:HZd5whbi0
>>108
多分、108のような奴隷根性叩き込みの上から目線の連中は全員駆逐されるんじゃないかな
まあ頑張ってくれ
ネオリベ思想は既に全世界で終わっているからな
707名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:26 ID:h55MclIs0
>>688
うん、やってみればいいと思うよ。
現状ではどちらにしろ社会不安は拭えそうも無い。
会社の内部留保を上げ続け、役員などに高給を払うだけで労働者に還元しない企業は、
どちらにしろ将来も同じ事を繰り返し続ける。長い目で見れば不要だよ。
708名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:28 ID:84VtQyk30
>>697
昔証券会社とかが、寿退社の女の子にやってた人材確保の関連会社みたいなやつ?
709名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:19:59 ID:umYQqHP10
>>688
てかあれだね
派遣禁止>やった!これで正社員にクラスチェンジ!

とかこの程度の単純思考だから
今まで派遣だったのが正社員になれなかったらその時点でお花畑決定なのよね
710名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:01 ID:EaIM9Ga40
>>698
そうしないと日本の製造業は利益も出ねえんだよ。
所詮その程度の競争力。
711名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:28 ID:tfHx9cv60
給料なんかやすくても安定した雇用がこれで得られるようになるはず
一銭も収入のないくるしさ俺は誰よりもわかってる
実体験したからな
712名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:55 ID:xJ36WahzO
>>689
生産委託って知ってるか?w

ハイテク生産設備ほどリプレースも早いから、
2〜3年後には海外に最新ラインができる。
713名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:20:56 ID:ktdNMyWpP
グッドウィル折口がそろそろホムレスになりそうでwktk

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090909/204321/?P=1

人材サービス大手の旧グッドウィル・グループ(現ラディアホールディングス=ラディアHD)を
創業した折口雅博元会長が個人破産していたことが明らかになった。

 債権者である大和証券担保ローンが資産管理会社「折口総研」(東京都大田区田園調布)
の破産を申し立てたのは6月11日。東京地裁による破産手続き開始決定は9月1日のことだった。
折口総研の負債は債権者5名に対し302億円。折口氏個人の負債も債権者1名に対して10億円に上る。
714名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:03 ID:zI6kcAdE0
>>1
こいつら本当に馬鹿だろw
715名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:10 ID:pG2Y1mlb0
>>696
レアケースで高みの見物してるお前が無責任に思えてな。
716名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:13 ID:/RsHgui10
そもそもそんなヒドい派遣労働者になんで自らなってたんだよ
これから正社員大量雇用が始まるとかとりあえずないと思うよ
717名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:24 ID:yH5UTTmD0
つーか派遣禁止になっても正社員として雇われる人の人数なんて1/3ぐらいじゃね?
そいつらにムリヤリサービス残業させて終了だろ。
結果的に残り2/3ぐらいは半永久的に無職継続。
自分達で首絞めてるんだから世話ないな・・・
718名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:49 ID:IIzvS3Yc0
>>711
まあ、一時的に混乱はあっても中長期的にはそうなる方向に向いているとは思うね。
719名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:21:58 ID:Q0YcLity0
で、 >>706 こと HZd5whbi0 は何が出来るのよ? 何が出来て何していくら欲しいの?
例えば、このスレの前の方で誰か書いてたけど、フィルム製造、もうフィルムが売れないので出来ないのだが。
720名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:07 ID:L2Wt33hz0
失業者が何を期待してるのかわからんw
721名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:21 ID:veKBVYIH0
現状を見ると、初代松下会長が卒倒しそうだな。やれやれ・・・・・
722名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:42 ID:HlykX4TN0
派遣が全面的に悪いのではなくて
中間搾取のマージンが高いことと違約金なしで契約期間途中での
打ち切りがあることだろ
723名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:42 ID:0OowIs0z0
派遣会社が海外移転を心配するのはお門違い。
724名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:22:53 ID:fjaJSO1oO
バイトや契約社員が増えて終わり。
725名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:05 ID:NZgxfTEI0
>>717
おまえ中卒?
そんな単純思考でよく今まで生きてこられたなw
726名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:08 ID:WXgnwHUr0
3年派遣で正社員になれると思っていた脳内お花畑が多かったのは事実
派遣が正社員になるには会社に「この人材を失うと会社にとって損だ」と思わせないとダメ

保有技術も並では意味がない。誰もが保有していないかつ、有益なスキルがあれば企業は優遇するもんだ
自分が何も保有しないで優遇だけを求めるのは問題外だと思うけどね
727名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:08 ID:/2DRwpzOO
>>710
トヨタとか過去最高の営業益とかやってたが、あれは嘘なのか?
728名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:22 ID:pG2Y1mlb0
>>697
既にアルバイトですらそれで賄ってる企業が存在したよ。
俺はそれは派遣じゃないのかと思ったのだがスルーした。
729名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:28 ID:FDAKrLs00
派遣切りにあってるということは現時点で派遣としてすら余剰人員なわけで、そんなのがこの不景気に正社員として雇用される可能性は皆無だろ
730名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:33 ID:zI6kcAdE0
>>717
え!1/3?1/10もいないと思うよ。
731名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:55 ID:WDNjOIvm0
円高大赤字万歳
非正規雇用の人間を使い捨ての歯車としか思ってない
非人道的企業には調度いい制裁だよ
732名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:23:56 ID:tfHx9cv60
未来に対してもっと希望や理想を持てよおまいら・・
733名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:03 ID:U3uqVYKf0
苦学生でね、アルバイトと勉強に追われてた頃
高卒でアパレルショップの店員になった同級生に馬鹿にされたもんだ
「ハタチなら車持ってて当然」とか「女には金掛けてナンボ」とか

それから10年たってね
自分は結婚もできたし子供もできた、それなりに貯金もできて、仕事も順調だ
高卒の同級生達は仕事を辞めた。やめざるを得ない状況にされたという方が正しいか。
それで、連中は仕方なく派遣してる。二人の子供を養うためにはしょうがないだって。


派遣禁止になったとき、企業はどんな人材を雇用するのだろうか
30過ぎたオヤジか?健康な若者か?
734名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:10 ID:WKZqAQrW0
民社国GJ。
参議院も民社国に入れるよ。自民死ね。
735名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:36 ID:84VtQyk30
>>727
だから期間工再募集ってニュース流れたじゃん
736名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:47 ID:NXvHmG7d0
派遣が禁止されたら正社員の求人が増えるのか?
737名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:49 ID:HT/XAvVV0
いったいどこまでお花畑なんだ?そりゃ派遣しかできんわな・・・
738名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:24:54 ID:k6ej9RWm0
>>720
たぶん、同年代の多くの正社員並みの条件での就職。
境遇の比較対照は、同年代の知り合いとかだから。
739名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:06 ID:SBWShpMD0
山梨の工場への派遣では派遣会社の中抜きは多くても3割程度。
田舎暮らしでは十分な時給になる。

社員とは役割が違うのに比べるのはどうかと。
740名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:12 ID:wAQGyog30
>>698
そんなわけないじゃんw 
中国人の工場労働者の平均年収のほうが日本の製造業派遣労働者のこれまでの平均年収より高いのかよw
証拠を出せ。

チャイナリスクなどを考えて、また靖国参拝賛成の御手洗のように「どんな形でもあれ、少しでも国内雇用に役立てたい」と国内にこだわっていたが、
これで「派遣切りで非難されたりしてもうバカバカしいとしか言いようがない。もはや国内にとどまるほうがリスクが高くなった」と移転するだろうな。
741名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:20 ID:zccBnNxT0
デジタル化したから
部品取り替えるだけで
代用できる時代になっちゃたんだよな。
労働が代用できるように企業も標準化
進めてるのに未だに有能だから正社員とか
思っちゃってるのっていずれ恥かくでしょうね。
742名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:23 ID:zeozwL2P0
>派遣業界は「労働力が海外にシフトしてしまう」と契約の減少を懸念・・・・

派遣業界は民主党政権になればこのピンハネ業界が再びよくなると、こぞって
民主党のポスターを事務所に貼って、派遣労働者にも民主党に入れろと応援し
ていたのになあ。民主党は派遣をどんどん推進すると民主党族議員が業界向
けに盛んにアピールしていたのに。
とにかく自民党の労働派遣規制を全て撤廃する。派遣業務の規制を全て撤廃
どんな業種にも派遣できるようにすると言って業界は大盛り上がりしていた。
743名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:29 ID:AYV9T2oh0
>>722
企業側は派遣会社に中途解約の違約金払ってるお
派遣会社と派遣契約するときの契約書に記載されていた

派遣の人がどういう契約してるかはしらない
744名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:32 ID:iiHybzjmO
使うことなければ、使い捨てはないわな。
発生原因の根本対策ができるわけだ。
745名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:50 ID:fl3NxsmT0
これで日本の失業率は格段に上昇だな。
今まで派遣がまかなっていた低賃金労働力が海外に流れる。
良いことなど一つもない
746名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:25:59 ID:pDwaKsq90
>>724
バイトや契約社員は直接雇用しなきゃならないから、中抜きがなくなる分今よりましだよ
747名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:01 ID:umYQqHP10
>>717
1/3もやとうかな? もっと少ないと思うなぁ…
世の中で職を求めてるのは元派遣だけじゃないからね
今は特に不況で運悪く会社ぼーんした人達なんかも多いだろうし
748名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:09 ID:pG2Y1mlb0
>>735
民主政権誕生まもなくは様子見してたなw

けど今後それもどうなるかワカランのぅ…
749名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:24 ID:Ha1o/Jyi0
正社員を切り安くすれば、というけどさ、
新卒至上主義を改めずに解雇だけしやすくしたら、
どんだけの阿鼻叫喚になるんだよ。
どの人の履歴書を見るたびに思う。
最初に勤めてた会社が一番ましで、
転職するたびに勤めた会社のグレードがだんだん下がってくる。
元はと言えば、この新卒市場主義が派遣の隆盛や氷河期を生んだのではないか?
750名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:29 ID:yIF2fAun0
そのうち職安を無くせば失業はなくなることに気づくだろさ。
751名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:36 ID:kraQDympO
>>711
人数は増やせないから今居る人員でやれという流れかな。
質の落ちる奴使っても効率悪いだけだしね。
そんなに甘くないと思うよ。
752名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:26:48 ID:exaAVumF0
>>722
>中間搾取のマージンが高いことと違約金なしで契約期間途中での
>打ち切りがあることだろ
まあ上限作らなかったのも打ち切りに大してまともな規制が出来なかったのも問題だな。
やったのは派遣会社という結果だけだが。
753名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:27 ID:C/rHpVAb0
>>746
直接雇用枠に自分から応募しない様な連中が、
それに上手くありつけるかどうかってのが問題だな。
それが出来る位なら派遣使って無いだろ……
754名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:43 ID:akb3X36f0
河口湖で睡眠薬窃盗やった奴も派遣切りだったな。
755名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:27:54 ID:WKZqAQrW0
>>746
だな。
派遣業というのは前世代の白人がニガーを使ってボロ儲けした人身売買に近い。
こんな制度はなくさなきゃならん。仮にあったとしたら欧州のように正社員と同じ待遇を儲けないとだめだわ。
756名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:01 ID:GZ9JO4dg0
>>649
>内閣不信任案マダァ?

衆院の2/3近くが民主党で、その民主党が小沢独裁状態なのに
どうやって内閣不信任を提出するのかね。
757名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:15 ID:HT/XAvVV0
>>736
増えるとは思えんが、期間工みたいな直接雇用にシフトが起きるだけと思ってる
正社員にする道理はないからな
758名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:26 ID:NKXPm3Yw0
この鳩山不況をなんとかしてくれ。
759名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:28:34 ID:84VtQyk30
>>748
直島が入閣してるから、トヨタの動向は予測つかないよな
あのままエコエコ攻撃続けてたら、快進撃見られたかも
760名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:02 ID:AjVByC8z0
>>729
不況で職自体がないのに、雇用安定だの最低時給千円だの、民主党のやることってトンチンカンだよなぁ。
今一番必要とされているのが景気対策だってことを、何故理解出来ないんだろ?

挙げ句の果てに、CO2排出削減25%とか気違いじみた国際公約までする始末。

民主党の政策って、国民の誰も幸せにはしないよなぁ。
761名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:14 ID:CTuXr/Q50
>>733
極端な例を出しミスリードを誘う。

>>743
期間満了まで50%の給与補償+他の派遣先見つかるまで待機
って事されてた奴が居た。
762名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:14 ID:QGba+g4AO
>>726
まぁそうなんだが、正社員でも使えない奴等いるからなぁ。
特に50代のおっさん達。
給料とプライドは高いが、社会の進歩についていけてないんだよ。
763名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:14 ID:yH5UTTmD0
>>725
だってどの会社も間違いなく全員採用なんてことはしないよ?
で採用あぶれた奴らの分の欠員は新卒や外国人出稼ぎがカバーしてっちゃうんだし。
人数減らしてやってみるとムリムリ仕事まわっちゃうから増員なんてことにならないし。

派遣禁止して、更に公共投資削減とかで労働の受け皿減らしちゃうんだからこの政権じゃたぶん雇用問題解決できないよ。
それとも共産主義にでもする?
764名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:29:34 ID:IIzvS3Yc0
>>736
増えるね。確実に。
ただし給料は安く昇給も少ないはず。
だいたいね、派遣を使う理由の一つに生首切りたくないってのが
あるはずなんだが、それも過去のことになりつつあるからねw

765名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:02 ID:yIF2fAun0
>>760
国民の希望どおりじゃないか。
景気や雇用はいらないんだからさ。
766名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:17 ID:bU8KzJrkO
来年の参院選で野党自民党は
製造派遣賛成で、闘うつもり?
767名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:19 ID:HKZLa+e80
>>753
っていうかパートやバイトや契約社員でもいいから、直接雇用枠で応募しようと思っても、
求人誌やハロワが派遣だらけになってんじゃん・・・。
そんなことも知らないの?
768名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:38 ID:exaAVumF0
>>747
不況のせいで雇う数は減る罠。
でもまあ景気が同じ程度なら1/3ってことにはならないだろう。
安い派遣連中でも企業が派遣企業に払っている金自体は安いって訳じゃないから。
769名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:50 ID:h55MclIs0
まぁ今正社員で働いてて、派遣社員で生産調整してギリギリで生き残ってる会社に勤めてる人間とか、
派遣会社の社員にとってはガクプルもんだろうけど・・・
これ以上派遣労働を同じ様にし続けても社会不安は消えないだろ。
770名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:52 ID:ZouJj2hB0
これやると派遣が切られるのと、派遣会社の人間自体も余るわけだから
もちろん失業率は上がる。
771名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:30:54 ID:bDVhMoo/0
温室効果ガス25%で生産半減・海外移転
資産と工場(雇用)が円高で海外へ流出し
労働需要削って最低賃金1000円や派遣禁止しても意味が無い
民主は日本経済を悪くする方向にしか動いていない
772名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:16 ID:pG2Y1mlb0
>>756
ほんと自民党の前例が致命的だよなぁ〜…

>>759
可能性はあっただろうね。
しっかし予断を許さない事が多すぎるwww
773名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:21 ID:imKHGL0U0
社会の変革が怖くて仕方の無いマイナス思考のネトウヨは
政権交代の無い共産圏に行ってこき使われればいいと思うよw
774名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:34 ID:WKZqAQrW0
例えば、派遣だったら昨年のニュースなどでもあったようにいきなり解雇されて
訴えたところで、派遣元の企業に責任があるので派遣先の企業に訴えたところでハァ?って状態だったわけが
派遣禁止になって契約社員やアルバイトといった従来の雇用形態になると、派遣の時のようなこんな事は起こらなくなるから
労働者も安心して生活や仕事が出来るようになる訳ね。
775名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:38 ID:EaIM9Ga40
派遣の人はね、とにかくスキルアップしてもらわないとどうにもならない。
企業が買いたいと思う労働力になりなさい。話はそれから。
776名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:31:56 ID:84VtQyk30
>>756
べつに不信任案じゃなくてもいいんだ
ここらへんが民主のバランスのバロメーターかと思ってるw
反対派が名乗りを上げるということさえないつーのは、
まじで、一枚岩の小沢政権なのか、鳩の独裁政権なのか?
777名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:00 ID:qMHpwRMn0
>>675
企業が好き勝手って、それに綱をつけるのが行政だからなあ。
どんなに立場が下だとしても、あんたが言っちゃいけないよ。
778名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:09 ID:8kJ7MI0H0
みんな気づいてて書かないのか?

今の日本の生活レベルの中、単純労働が生む対価で暮らして
いくのは困難なんじゃないかって。

で、ポンと政策出すだけで解決出来るほど政治家は全能じゃないし
企業側にもそれを誤魔化せる余裕はない。
779名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:20 ID:veKBVYIH0
モラルをしっかり持とうな。 海外に対しても国内に対しても、奴隷扱いなんぞ、笑止w
780名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:28 ID:vBA1MXgp0
法人税って黒字の企業しか払わない制度なんだよね?
なんで法人税を下げることしかしないの?
日本って自民も民主も馬鹿なの? 死ぬの?
781名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:29 ID:9KToyOgc0
誰だよ派遣とか考えた奴でてこい
782名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:40 ID:umYQqHP10
>>753
派遣村の連中とか笑ったな
半年で履歴書送った枚数6枚月1ペース 職が無い>< とかいっててこれだもん
なにそれ ハロワ対策?
ハロワの資格研修いかんと資格が無いとかほざく奴がいたり
条件が気に入らないと文句を言う職歴無しの奴がいたり
職歴ないお前にそんな事いう資格ねーだろ

屑ばかり
783名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:51 ID:AYV9T2oh0
>>760
末端の一般国民からしてみたら

あらやだ、時給あがるの、いいわね!あらやだ、お財布から
出て行くお金が少なくなるのね!あらやだ、ここでお金を使う
必要がなくなるのね!あらやだ、25%削減とかかっこいいわ!
麻生さんの経済政策?もうやったの?やったのによくなってないじゃないの!

ってそれすることでどこに悪いことが発生するのとか長期政策の
効果なんて考えてないし多分今後でても民主のおかげって思うような
人が多いからよかった(民主党的に)んじゃないかな
784名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:32:58 ID:HKZLa+e80
>>775
スキルアップする為には企業が安定雇用しないとなぁ。
企業が雇わなくてどこでスキルアップするの?
785名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:02 ID:exaAVumF0
>>755
派遣会社に対して労働時間保証制度とか非労働時の保証制度とか中間マージン上限&公開制度を
強制させなかったこととかが問題だな。
だから一般派遣の特にGWみたいな登録派遣のような奴隷商売ができたのだし。
786名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:08 ID:Al0zQbu10
>>763
今までも共産主義だっただろ。
日本人は税金投入という形での生活保護で暮らしてきたのだから今後もそうするしかない。
787名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:27 ID:C/rHpVAb0
>>767
たまに折込広告に混ざってたが、
パートやバイトや契約社員の募集も結構あったぞ。
まぁそれで競争率が高過ぎてってなら理解も出来るけどさ、
実際そんな話は聞いた事も無い。
788名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:27 ID:8Qkx08R+0
派遣を禁止すると正社員が多少増える程度で、直接雇用の期間工や契約社員が増加するんだと思われる。
でもそれでいいんだよ。派遣制度の問題点は不透明な中間マージンともう一つ大きいのが責任の所在の曖昧化
にあったわけだからね。

今度から理不尽な首切りがあれば労働者は堂々と雇用企業に文句が言えるし、逆に企業からしたらイメージ
の問題もあるので派遣会社に責任をなすりつけた無常な解雇が難しくなる。
789名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:35 ID:WXgnwHUr0
>>767
そうなんだ
いったことないからな〜

昔、会社辞めたときもハロワ行く前に今の会社に勧誘されたから
無職の時ですらハロワにいったことないwww
ネットの求職サイト見ても年収500〜800の正社員募集しかヒットしなかったな
790名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:52 ID:zIOrsQMj0
不安を煽るだましのテクニック(下にいくほど悪質)

・ふ〜ん、キレイになりたくないんだ?
・ありゃ〜 こりゃひどいや! すぐリフォームしないと家が潰れますよ?
・早く示談金を払わないと息子さんが痴漢で訴えられますよ、いいんですか?
・公務員の給料を減らすと国民へのサービスが低下しますよ、いいんですか?
・法人税を下げないと優秀な企業が海外に逃げますよ、いいんですか?

791名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:33:53 ID:kbbiUhxB0
でもさあ。
派遣の仕事って仕事がない時もある事くらい
承知の上でしょ?
派遣の仕事を選んでおいて、切られた時に
家も無い、金も無い、なんとかしてくれっておかしいよね。
外国人労働者が日本に稼ぎに来ているらしいけど、
仕事がある時に稼いで、仕事無くなったら、母国へ帰ればいいんじゃないの?
792名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:02 ID:QGba+g4AO
>>778
一人一人がオンリーワンな能力が必要なのか。
日本って生きにくいなぁ。
793名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:07 ID:CTuXr/Q50
>>778
「今の生活レベル」の範囲が広すぎる。
794名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:19 ID:4sAV9TFc0
>仕事を探しているが、希望する新規求人はめったにない。

世の中、好きな仕事ができるとは限らないって習わなかったのか?
795名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:24 ID:IIzvS3Yc0
>>774
競争はあるだろう。しかし、同じ土俵の上での競争だ。
796名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:29 ID:veKBVYIH0
>>766
あの面子じゃなあ、夢を描いても実現力が無さそう。
797名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:34:30 ID:FDAKrLs00
>>784
企業は専門学校じゃないだろ
798名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:03 ID:3zMBgDLH0
余裕の2ゲット!!
799名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:26 ID:23ZpYdg50
派遣の一番の問題は斡旋企業があこぎなピンハネをして労働者にはまっとうに還元されなかったのが問題だね。
こういうことからして、派遣会社というのは潰れても仕方ないし、今まであこぎな事やって飯喰ってた分、
派遣会社の社員はざまぁ見れって感じですね。
800名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:35 ID:ePiugPx90
>>689
工場を建てる場所周辺は経済的に裕福になる。
工場から税金も入るし、雇用も生まれるので現地政府
も喜んで援助してくれる。
馬鹿な派遣に恨まれなく、馬鹿な正社員を抱える必要がない。

winwinどころか一石三丁以上。
ただし国内での経営よりより難易度が少し高い。
801名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:35:39 ID:O2hcEVg70
派遣社員っていう呼び名が無くなることには賛成
パート、アルバイトの方が恥ずかしいだろ

同じ理由でニート、モンペみたいな恥ずかしさを軽減するような
呼び名を変更しろ
802名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:04 ID:HKZLa+e80
>>782
日本国憲法第22条で職業選択の自由が保障されてるわけですが・・・。

ってか、感情論ばっかりだなぁ・・・
けっきょく派遣叩きしたいだけ?
803名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:11 ID:QGba+g4AO
自民党政権が続いてても地獄。
民主党政権でも地獄。
中立の党はないんかいな。
804名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:24 ID:nJ1gTxs7O
>>787
パート、バイト、契約雇用でどうすんだよ。
安定してねえだろ。
805名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:35 ID:AjVByC8z0
>>765
>国民の希望どおりじゃないか。

民主党に投票したのって、有権者の1/3程度に過ぎないよ。

政権交代直後なんだから、7割、8割の内閣支持率があっても不思議じゃないだろ。
大部分の国民は、新政権のイメージに期待しているだけで、まだ現実に直面していないのだから。

本当の勝負は、来年度予算が決まり、頭の鈍い奴にもそろそろ現実が見え始めた頃からだろう。
806名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:51 ID:2HHnoxGN0
>>801
ニート:自宅警備員っていう立派な用語があるじゃないか
807名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:54 ID:exaAVumF0
>>784
あれは企業の安定雇用の部分と本人の堕落や計画性の無さの両面があるからなぁ…
一概にはどちらとも言い切れない。

明日飯食う金が無いといっては煙草吸って酒飲んで、
勉強する時間が無いといってはパチンコ屋に行く。
そんな連中が多いのもまた事実。
808名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:54 ID:pG2Y1mlb0
>>778
とりあえず団塊世代以降はさっさと夢から冷めて欲しいなw
809名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:36:56 ID:EaIM9Ga40
>>778
まったくその通り。
世界規模で労働市場が広がり、教育水準も向上。
高度成長期みたいに、義務教育で読み書き計算できれば
それで世界的には優良労働者なんて時代はとっくに終わったんだね。

>>784
企業に頼るんじゃない。そんなことは自己責任だ。
810名無し:2009/09/27(日) 17:37:42 ID:WwZXYDQi0
エコのシンボル、原発を、大都市周辺の臨海部に
建設し、失業者を大量雇用。
東京ではお台場、大阪では府庁移転候補地の横の空き地。

811名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:50 ID:HT/XAvVV0
>>802
自由の対する責任も負わないとなw
812名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:37:55 ID:3zMBgDLH0
企業は国内で雇用してたんじゃ倒産するから 海外に行くのは当たり前。
813名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:00 ID:CrFdmGEi0
好景気の時は「自由なフリーター」という人生を選び、不況になって
切られれば文句を言う。なんかおかしくないか。
まじめに勉強して、付加価値の高い人間になることが益々重要になる。
遊びほうけて努力もせずに文句だけ言うのもちょっと違わないか?
いずれにせよ製造業向け派遣禁止→ロボット系の加工機械への転換+
海外移転→国内には知的水準の高さが求められる仕事だけが残る。
失業率は上昇する。
仕事に国境が無くなるので、仕事を求めて各国の労働者が移動する。
もちろんその国の物価水準に合わせた給与になるが、それを
受け入れて外国へ出て行く覚悟が必要だね。
国内に派遣業は要らなくなるな。アルバイトで、各企業がネットで募集
するか、総合サイトが出来ると思う。給与の中抜きではなくて企業の
情報掲載料とかバナー収入でのビジネス。もうあるかな?
子供の時から親がちゃんとしつけて、努力の出来る子に育てる
事が益々重要になると思う。
国内の産業界は派遣労働者に頼らない生産システムに一気に移行する。
そうせざるを得ない以上そうなると思う。
根本原因は、世界的な不況であって、仕組みのせいではないと思う。
派遣くらいでしか働けない人材も(残念ながら)存在すると思うが
皆さんどう思いますか?
814名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:06 ID:zccBnNxT0
はとぽっぽの豪邸を開放して誰でも入れるようにしてくれないかな。
815名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:16 ID:pDwaKsq90
>>797
中途求人なんて応募条件が○○の経験何年とかだよ。応募すらできないから
816名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:32 ID:KIIj7nxn0
>>802
望んだ仕事にありつけることを保障した条文じゃねーよ。
人種、宗教、思想、性別を理由に職業を強制されないための条文だよ。
怠けりゃ、分相応の身分に堕ちるのは憲法違反じゃねーって。
817名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:34 ID:/wDQn4Mb0
この政策のせいで起こること。
少し中小企業が潰れて、少し大企業の工場が海外に移転する。
派遣労働者の給料が上がる代わりに、正社員の給料が下がるぐらい。
818名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:38:43 ID:IIzvS3Yc0
>>809
そんなことなら政治家は要らないんだよw
819名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:07 ID:tS2SgmLg0
女衒屋のご冥福をお祈りします




pgr
820名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:09 ID:23ZpYdg50
>>766
マジレスすると、おそらく、時代遅れのウヨ脳全開で中国が!!北朝鮮が!!とかで攻めてくると思う。
で、創価党は子供手当がぁ〜〜〜って今も都心部の街頭で変な奴らが演説やってるような事を言い出すだろう。


>>804
派遣は派遣元に責任があるが、労働の契約期間を決めるのは派遣先で責任の所在が不透明だったわけね。
だから、突然の解雇でも仕方なかった。これが契約でもバイトにでも直接企業が雇用すればこんな理不尽なことは起きなくなるので
派遣に比べたら安定してて効果がある。
821名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:11 ID:WOWI1Wsp0
派遣登録しておいて、契約打ち切りの心の傷とかw
正直、正社員じゃ働いたらいけないレベルでしょw
822名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:15 ID:FDAKrLs00
民主党職員は公務員になるんだろ?
開いた職員席に正社員として直接雇用しろよ。
823名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:20 ID:prsew1vm0
やる仕事が無限にあるのならともかく・・・
824名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:34 ID:4sAV9TFc0
>>815
当たり前だろうwwww
中途なのに新人レベルで教育必要なの雇ってどーすんのよ。金の無駄だろうが。
825名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:40 ID:exaAVumF0
>>788
でもまあ非正規でも直接雇用なら良いんじゃね…
バカみたいな責任の擦り付け合いは起こらない。
本来は雇用主の派遣企業が背負うべきだが、悪用して子会社作って会社ごと尻尾切りなんて平気で出来る品。
826名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:54 ID:yIF2fAun0
>>805
あの公約みて8割支持なんだよ?ミンスは公約どおりだけどね。
827名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:39:58 ID:yH5UTTmD0
>>802
まあ確かに自由なんだが・・・
本来つつましく生活せなあかん生活保護者あたりのイメージが最悪だから感情論もでるんじゃないか・・・?
わがまま言い過ぎだろ的な。
828名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:14 ID:tfHx9cv60
あきらめてニートとかやってるおまいらはもう死んでいい
ただ 派遣になんとかしがみついてる人間は救う方向に進みそうだな
829名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:34 ID:TIRQzBsY0
派遣なんかなかった頃中小企業は自社で求人して
なんとかなってたのに
派遣をやめれば企業が潰れるとかいい加減なこと言いやがって
糞派遣会社が潰れるだけだろ
消えてなくなれ
830名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:43 ID:HKZLa+e80
>>809
雇用調整助成金や公的資金投入で国に頼る企業がまずいなくなってからだね。
831名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:40:58 ID:kUdIiCWJ0
予想道理、派遣している奴ががんばってるなwww
832名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:02 ID:umYQqHP10
>>784
ハロワは資格取るための研修させてくれますけど
資格や試験なんかは別に企業に雇われなくても勉強も受験もできますよ

なんで企業に潜り込む為の足がかりを如何に積むかじゃなくて
その自分でするべき努力を企業に転嫁するか考えるの? そんなだからダメなんだよ

>>802
>784と同じIDかよwwww
お前みたいな怠け者の屑は無職や底辺派遣で当然だよ
というかお前見たいのは芯でも涙する奴もおらんだろ とっとと樹海なりに旅立て

ぐだぐだ文句言うだけで雇われるにはどうしたらいいかも考えず
企業が悪い俺はまったく悪くないなんて繰言してるだけで就職出来るなら
昔の氷河期も今の氷河期も発生せんわい
833名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:15 ID:84VtQyk30
>>797
着実な主婦は職場を専門学校だと思ってるんじゃね?
蕎麦屋で時給800円くらいの短時間バイトして、就業証明もらって自力で調理師免許取得
で、調理師免許片手に時給1200円くらいの企業の食堂業者に非正規直接雇用でもぐりこんで
社会保障かけてるよ
その手の業種、他にもあるらしい
834名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:17 ID:8VzEekH50
>>810
人力発電にすれば、エコで安全で安上がり
みんなで小型発電機の付いた自転車を漕ぐだけの施設だから、作るのも簡単
835名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:23 ID:QGba+g4AO
>>809
じゃあ単純労働しか出来ない無能は氏ねって事か?
貧困層を増やしても働いてる人達の税金が生活保護に使われる。
自分で自分のクビ締めてるようなもんだぜ。
まぁ自分の納めた税金を貧困層に募金したきゃこのままでもいいんじゃん。
836名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:31 ID:IIzvS3Yc0
>派遣なんかなかった頃中小企業は自社で求人して
 なんとかなってたのに

おっしゃる通り。
837名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:50 ID:HZd5whbi0
>>138
現実的には派遣が社員より使えるケースが多い
で、社員は無能が多いな
残念だが
既得利権みたいなもんになっている
社員は無能でも切れないから、後発は派遣でやってもらわざるを得ない
現実は人事面で自由に出来れば、派遣と全部入れ替えるくらいの勢い
社員も一部の奴が出来て、そいつらと派遣が全部切り盛りしてて、後は不良債権化している
バブルとかの時に拾ったのは特に不良債権と化しているな
意志が弱く、何かに挑戦しようって気も無いから、平のままでいようとするしな
全部派遣頼みのところもある

あと、無能経営者の怠慢も論外と言える
欲に溺れた豚ほど痛々しいのは無いしな
有能経営者の足を引っ張りすぎ
まあ、ここで何だかんだ既得権の中で見下して言ってた奴らは、今後絞められて悲惨になると思われ

恐慌で企業が苦境になったり潰れてけば、それを理由に無能社員の人材整理もどさくさに紛れて楽にできるだろうしな
んで、派遣を代わりに社員として入れる
派遣やバイト上がりは下からのたたき上げだから、下の気持ちも踏まえられるから頼りがいもあって統率するのに打ってつけとなる
ここでグダグダ言って見下している奴らは、危機感を持っているんだろうね
セーフティネットが出来るだろうから、その点は救われるとは思うが

まず、バイトや派遣に鞭打っているだけの無能社員は、消えるだろう
経営戦略に興味を持ちアイデアや知恵を持つ奴が結局は選ばれて残る
危機意識や対処法で、バイトや派遣と社員とでは明らかに違うからな
修羅場を通り抜けてる奴を拾う方が、今後の成長にも有益だしな
んで、次第に派遣とかバイトの有能の数が消えてきてる
賢いところは軒並み拾っているからな
特に氷河期は修羅場だらけで来ているから、特に売り切れてる

この流れに遅れたところは、数十年後に残ってるか分からんかもね
838名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:51 ID:U3uqVYKf0
派遣の仕事なんて、所詮中学生の労働研修のレベル
単純作業を繰り返し彼らは言う

「自分の才能を活かせる職場につきたい!」

高卒のおまえに何の才能があるというんだ?
839名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:53 ID:23ZpYdg50
>>815
だったらなんでアルバイトでもボランティアでもいいから経験何年を掛ける二倍ぐらいの年月をやってから
正社員にチャレンジしようとしないの?ってレベルだな。

>>788
まさにそれですよね。的を得てる。
840名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:41:56 ID:C4Xe3eH/0
まずは大企業内のグループ派遣(専ら派遣)を禁止しろよ
違法と言われていつまで見てみぬ振りをしてるんだ

-------------------------------------------------------
専ら派遣とは、「専ら労働者派遣の役務を特定の者に提供する
ことを目的として行われる」労働者派遣事業のことです。
労働者派遣事業は、労働力需給調整システムの一つとして
認められたものなので、その機能を持たない、特定の者のみに
派遣しているいわゆる専属派遣会社は第二人事部的なものであって、
必ずしも適当とはいえないため専ら派遣は禁止されています。

841名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:20 ID:JD/4w5aF0
海外に工場移転されるだけ
失業者大量w
842名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:31 ID:orsUgTSmO
どっちにしろ、人間を雇うのであって、必要ないときは電源を切れるような機械を雇うわけじゃない。

普通に考えて、好景気には格安賃金で雇い入れ、不況になるとクビにできるみたいな都合の良い雇用が認められるわけがない。

ここ数年間が異常だったんだよ。

根本的かつ正当なやり方では雇用問題も景気も何も解決してなかったということ。

これで海外に工場を移すという企業は、もともと日本では工場をやれない企業なんだよ。

派遣会社の罪も重い。

目先のことしか考えてなかった。

今後はしっかり不況のときのリスクも背負えるような成熟した派遣制度ができたらいいんだが。
843名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:42:35 ID:IqnLPBL20
派遣に賛成してる奴って国益を考えて? 
単純労働の派遣奴隷ばかりで国家が強くなるの?
844760:2009/09/27(日) 17:43:01 ID:AjVByC8z0
>>783
補正予算の執行中止は間に合わなかったけど、来年度予算からは極端な緊縮財政が
始まるし、参院選明けからは様々な負担増が待っているだろうから、本当の地獄はこれ
からだよ。

多分、来年の今頃は、国内はかなり酷いことになっていると思う。
景気だけではなく、治安や世情の面でも。
845名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:08 ID:WXgnwHUr0
>>824
正論すぐるwww
中途採用は採用当日からガンガン仕事をするもんだ
会社の風習やルールは仕事をしながら覚えていくのが中途採用の常識
846名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:10 ID:xJ36WahzO
>>836
日本経済の国際的な位置付けが違う。
昔の日本は今の中国と同じ、世界の工場だった。
847名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:10 ID:k4rklpNm0
>>799
たしかにそうなんだが、派遣会社でもウマウマしてたのは一部の上層部ぐらいでしょ
その上層部というか、資本関係みると光○信とかみたいな超絶ブラック悪徳企業とつるんでる
848名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:11 ID:c1u21y9MO
結果、安楽死施設作れば良いだろ、35歳過ぎて無職なら安楽死(日本人だけ)、そんな友愛世界日本
849名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:43:55 ID:pL/VnTAM0
>>829
商業の世界がつねに同じだとでも思ってる馬鹿ですか?
今までと同じやり方で上手くいくなんて有り得ないんだよ。
850名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:07 ID:O2hcEVg70
>>806
そっちのほうが立派な感じがしちゃうだろw
851名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:10 ID:FDAKrLs00
>>835
>じゃあ単純労働しか出来ない無能は氏ねって事か?

安い仕事やキツイ仕事、キタナイ仕事に行けって事だよ。
その程度の能力なのにそこに行かずにクダまいてるカスは死ぬべきだな。
852名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:26 ID:4sAV9TFc0
まぁ、文句たれてるやつは麻生が鳩山に変わったところで満足な職に
就けることもないから延々愚痴言ってろってこった。
853名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:41 ID:sssSsB1B0

>派遣会社のピンハネ率の高さが問題であって、派遣そのものが問題じゃあないんだよな。

以前から企業が派遣社員に支払う一人あたりの給与は、その企業の社員より結構高い。
これは今でも同じ。

ただ、昔と違い、今は派遣会社の中間搾取率がめちゃくちゃむごいので、派遣社員の
手取りはむちゃくちゃ低くなった。

派遣禁止ではなく、中間搾取率の厳しい制限が必要。

中堅企業のいち人事部員のチラ裏スマソ
854名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:44:55 ID:WAN+J8yBO
派遣で頑張ってる人たちは交通費もなくボーナスもなく有期雇用で
派遣会社社員は正規雇用でボーナスもでて
こんなの罷り通ってるのがもともとおかしいから
死ね小泉竹中
855名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:00 ID:QGba+g4AO
>>843
きっと自分が払った税金を派遣切りされた人達の生活保護に寄付したいんだろうね。
856名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:07 ID:EaIM9Ga40
>>835
残念ながら死ぬしかないね。
途上国の労働人口はこれからさらに膨らんでくる。
社会保障で、派遣乞食を養うにも限度があり、過度の増税は
経済活動それ自体を阻害して限界があるからね。
死にたくなければスキルアップをすることだ。
857名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:10 ID:23ZpYdg50
ぶっちゃけ、新卒採用されなかったら俗に言われるお気楽サラリーマンと言われる正社員の道は閉ざされる。
しかしここで諦めたら自殺するしかないだろ?だからそれ以上に努力して生きていかなければならない。
けど、小泉竹中が派遣という奴隷制度をトヨタの糞ジジイのために緩和してしまい、しんどい思いしても報われない奴隷制度を
作ってしまった。

だからこれを是正するのは非常に意義のあることなんだよね。
858名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:18 ID:exaAVumF0
>>833
そういう奴もいるだろうけど、
>時給1200円くらいの企業の食堂業者に非正規直接雇用でもぐりこんで
この時点で潰えている奴がほとんどだろうな。
いまどきそんな求人は希少。
859名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:19 ID:8VzEekH50
>>838
最近の中学生は、目がいいんだな
1秒間に100個の製品の検品が出来るのか?
860名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:23 ID:d+6D3CY/0
能力とか関係なく・・・。
何で社員になれるところに行かなかったのか不思議w
派遣って知ってて居座ってたんだから
自己責任ぢゃね?

そもそもが無能の証明なんだよ
861名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:24 ID:WA/+kivG0
ここで派遣叩きやってるのって、派遣会社の工作員と麻生信者の残りカスだろ?
一応言っとくけど、派遣禁止になることはもはや既定路線。
おまえらがいくらここで頑張っても無駄だからw
民意に従え。
862名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:26 ID:K6qX5sqz0
>>655
>そもそも、今の賃金体系が時代に合わないんだよ。誰がやっても同じ結果にしか
>ならない仕事なのに年数を重ねるだけで右肩上がりで賃金を増やさなければ
>ならないシステムは無理がある。単純作業は頭打ちを早くして賃金上昇を
>抑え、その分雇用の安定にまわすようにすべきなんだよ。

その通りだけど、そういう正社員のシステムと賃金を維持してるのは
民主党を支持している労働組合が頑張ってるせいなんだよ。
最低賃金アップなんてのは、新たな雇用を生む雇用対策ではなく、
最近はいろんな業種でユニオンができて待遇改善を訴えつつ、
それが民主党の支持基盤になってきたから、そこに手を打っているだけ。

>>760
鳩山政権を見てて思うのは、これまでの自民支持基盤は徹底的に
冷遇して、結局支持母体を優遇したいだけだってこと。
民主党もそういう意味では自民となんら変わりないよ。
863名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:34 ID:3+RtvF5w0
派遣業ほど儲かるポロい商売はない・・・・

幹部だけが高笑い、自家用ヘリコプター、21才の息子が取締役、年収2500万円

     サラ金より儲かるピンハネ4割以上、派遣業は5兆円産業

派遣労働者のAさん(27)の給与明細額面23万円で手取りは15万円程。23万円とい
う額面だけ見れば普通に見れるが、退職金もボーナスもない、何年経っても昇給もない
一生手取り15万円で終える派遣労働者である。企業は派遣会社に1人45万円払って
いるのだが、本人に渡る給与額面は23万円が相場だ、差額の22万円はピンハネされ
て派遣会社の儲けとなっている。

■ 厚生働省の認可制に守られたピンハネ業界。

儲かる商売なら誰でも派遣業をと思うが、どっこいなかなか認可の下りないこの業界。政
治家のコネや天下り受け入れが無ければ認可はまず下りない業界だ。派遣業界のピン
ハネ率は平均47%以上と高く、1つの会社に10人も派遣すればピンハネで200〜250
万円は儲かる。今やパチンコ、サラ金を越えるボロ儲けの商売だ。なにせ遊んでいても働
かせた人間から47%もピンハネ、そして確実に金の回収が出来る大笑いの家業だ。派
遣先からは月末現金で回収だから、そこらの下手な商売より安全だ。サラ金などは金貨
して年18%しか儲からない、更に元金や利息が確実に回収出来る補償のない商売だ。
864名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:46 ID:CF9BE1qI0
これで次は外国人労働者の受け入れなんて言ってるんだから、自民党は真っ黒だよな。
要は、駒として使い捨てられる日本人の若年層資源が枯渇してきたから
外国から人間を輸入して、これまで日本人の若者がやってた奴隷層を担わせようって腹だろ?

こんなの許していいの?
865名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:45:47 ID:YecF97X10
>>835
>単純労働しか出来ない無能は氏ねって事か

今人出不足の産業というものはある。
そこが受け皿となるしかないのではないか。
866名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:02 ID:CTuXr/Q50
>>832
地方によるけど
ハロワの資格所得講習は30倍↑な。

>>839
長期アルバイトは撥ねる要因でボランティアじゃ食えないよな。
的は得るもんじゃないんじゃないかな
867名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:05 ID:Q0YcLity0
>>840 みたいな書きこみは、労働運動してる奴が宣伝のためにここに貼りついてるってことかね?
868名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:38 ID:WMhQxbgD0
派遣業ほど儲かるポロい商売はない・・・・

幹部だけが高笑い、自家用ヘリコプター、21才の息子が取締役、年収2500万円

     サラ金より儲かるピンハネ4割以上、派遣業は5兆円産業

派遣労働者のAさん(27)の給与明細額面23万円で手取りは15万円程。23万円とい
う額面だけ見れば普通に見れるが、退職金もボーナスもない、何年経っても昇給もない
一生手取り15万円で終える派遣労働者である。企業は派遣会社に1人45万円払って
いるのだが、本人に渡る給与額面は23万円が相場だ、差額の22万円はピンハネされ
て派遣会社の儲けとなっている。

■ 幹部だけが高笑い、自家用ヘリコプター、21才の息子は取締役、年収2500万円。

この業界は幹部だけが楽して金になる商売だ。会社の経費で買ったスポーツカーを乗り
回し遊んでいる息子が会社の取締役になっているのは普通だ。幹部だけが高笑いの商
売だ。この派遣会社の社員も使い捨て、契約社員扱いが多い。社員の仕事には二種類
あるが、何れも知識は不要、誰にも出来る仕事だ。「人材コーディネイター」と「人材コンサ
ルタント」とカッコ良いカタカナ職種だが、「人材コーディネイター」とは単に登録してるスタ
ッフを派遣先の要望にあわせて人を送り込むだけの仕事。そして「人材コンサルタント」と
は、ただの飛び込み営業マン。朝から晩まで目に付くビルに飛び込んでは、次々と会社
訪問して、口八丁手八丁で派遣スタッフを雇わないかと勧めるだけ。受注契約1件につき
1万円から2万円の歩合がもらえる営業だ。営業マンの手取り20万円前後で、体力だけ
の世界だから離職率は非常に高く、2カ月もすれば半分は辞めていく業界だ。しょせん社
員も安い使い捨て労働者に過ぎないのが派遣会社の労働だ。
869名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:55 ID:pG2Y1mlb0
>>829
本来はそうなんだけど、
雇用の受け皿として機能していた部分があるからなぁ…

派遣がなくなると、派遣社員と派遣会社の中の人は失業する訳だが、
そんな受け口あるのかな。
870名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:57 ID:Gs/0xn1Y0

@民間の派遣業は、原則禁止。
 どうしてもしたい場合は、『派遣会社』の正社員にして、まったく派遣の仕事がない時でも、
 基本給は払うこと。

A派遣業はすべて、ハローワークなどの公的機関が行なう。
 ピンハネ率は10%まで。
 情報が一元化するので、効率が良くなる。

B製造業の海外生産は、原則禁止。
 というか、海外の人を雇った分だけ、重税(人頭税)をかける。
 そのお金は、国内の失業給付金、生活保護などのセーフティネットに当てる。
871名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:03 ID:udDLL3G20
>>813
昨今の無分別な公務員叩きもしかり
妬みや僻み根性丸出しの奴は多いね。

まあネットの特性から考えて仕方のない事かも
しれないけれど・・・
872名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:07 ID:kUdIiCWJ0
>>843
派遣会社で派遣する側なんじゃね?
年取ってもう仕事がないような人がやってるよね
873名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:20 ID:QGba+g4AO
>>856
無茶苦茶だな。
非現実的。
もっと現実的な事考えようぜ。
874名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:20 ID:sssSsB1B0

>派遣会社のピンハネ率の高さが問題であって、派遣そのものが問題じゃあないんだよな。

以前から企業が派遣社員に支払う一人あたりの給与は、その企業の社員より結構高い。
これは今でも同じ。

ただ、昔と違い、今は派遣会社の中間搾取率がめちゃくちゃむごいので、派遣社員の
手取りはむちゃくちゃ低くなった。

派遣禁止ではなく、中間搾取率の厳しい制限が必要。

中堅企業のいち人事部員のチラ裏スマソ
875地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:47:30 ID:1BSNCZNM0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない この鳩ウェーブに!
            円高と内需拡大で仕事無くなるけどワープアさん頑張って!
876名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:37 ID:fom3S7m40
一度、日本国民も現実的になったほうがいい。
政策をまったく無視して、投票することが
どんな結果になるか?
政権担当能力ってなんなのか?
痛い思いをしたほうが、政治をまじめに考えるだろう。

あとは、回復不可能なところまでむちゃくちゃにする前に
再度の政権選択選挙をしていただけることを祈るしかない。

それまでに自民がまともに生き返ってるかどうかも不安だが・・・
877名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:47:56 ID:8kJ7MI0H0
>>783
> あらやだ

百歩譲って、有権者の多くがそんな感じだったとして、
千歩譲ってヨン様ステキ!もアリだとしても、

鳩山さんかっこいい

だけは理解できない。
878名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:01 ID:yH5UTTmD0
>>859
そういう人は切られてないんじゃないか・・・?
切られたとしたら機械にとって変わられたか2倍以上の能率叩き出す人が現れたんだろうて・・・
879名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:04 ID:3bbk6yyt0
>>840
そんなもんなんぼでも抜け道があるから。
朝日新聞ですらやってる事だし。
880名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:22 ID:WXgnwHUr0
>>835
>じゃあ単純労働しか出来ない無能は氏ねって事か?

少なくとも単純労働は評価に値しない罠
汚い仕事や安い仕事に限られるのは当然のことだろう
氏ねとは言わないが生きるためにスキルアップしようとはしなかったのか?
他人にはない特徴ある自分を持つ努力もしないで単純労働に甘んじてデカい態度とられてもね〜
881名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:48:50 ID:0I6edo5GO
>>853
昔っていつ?
バブル期以外の底辺はこんなもんだと思うぞ。
雨風凌げて三食食べれるなんて世界の底辺の中ではましな方
882名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:05 ID:zIOrsQMj0
>>809
日本は人しか資源が無いんだから、一般の労働者のスキルアップを政策的に行う必要がある。
その方策の一つが、正社員化を進めて、民間が人材育成するように仕向ける政策。
883名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:06 ID:d+6D3CY/0
>>861

首になった派遣が\(^o^)/オワタ状態なのも民意なんですね(ハート)
俺自民に投票したけど、賛同しようか?
884名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:08 ID:tfHx9cv60
いままでよりマシになるはずなんだ
そういう理想をもたないと生きてられないだろ
なんでおまいらは小難しい理屈をコネて
マイナスの方向ばかりに考えるんだ
885名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:16 ID:umYQqHP10
>>839
派遣村の連中や、派遣切りwにあってカメラの前で喚いてる連中もそんなだったな

まともな職歴や資格がないと言うなら、贅沢言わずどっか潜り込んで
職歴や資格の勉強、次行動するための資金を溜めるとか考えてないんだよね
ただぼくはかわいそう>< というだけ
886名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:28 ID:ePiugPx90
>>859
派遣って凄えな。
高橋名人みたいだ。
887名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:29 ID:84VtQyk30
>>858
あるんだってばさ、そういう企業
派遣て言えば派遣なんだけど、どっちかって言うと出向みたいな感じなんだ
そういう調理系の会社って複数仕事場抱えてるし、学校給食抱えられるようになったから
いいとこを捕まえればやめたくない職種らしい
うちのヨメのPTA友達は集団でやってるよw
888760:2009/09/27(日) 17:49:30 ID:AjVByC8z0
>>856
多分、おとなしく死ぬよりは犯罪者になることを選ぶ奴が増えるだろうね。

なにやっても死刑にはならないのだから、もう怖いものはないだろ。
889名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:33 ID:FDAKrLs00
>>873
お前は碌な能力もないカスをペイできない給料を払って雇おうと思うのか?
890名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:49:58 ID:R+Wd76U40
派遣より酷い正社員もあります。
社員は出荷先から戻されたら即解雇。
給与も派遣未満。

東京コンピュータサービス(TCS) Ver.16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1253775599/
891名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:01 ID:veKBVYIH0
おまいらな、海外拠点企業増えたら、国内需要が減るのか? 起業家が喜んで投資してくれるよ。国内シェアを独占するためになw
892名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:02 ID:WA/+kivG0
・・・で、いったいいつになったら企業は日本から出て行ってくれるんだ?
多くの国民は大企業が日本から出て行ってくれる事を望んでるのに・・・。
もしかして、経営者は日本人から嫌われてるってまだ分かって無いんじゃないの?w
893名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:04 ID:KSpP0QOk0
>>874
そうだな。もっと言えば、中間搾取の返還請求をするべき。
過去5年にわたり、ピンハネした分を労働者に払うことを義務付け、
悪徳業者は破産させてしまうべき。
894名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:06 ID:CTuXr/Q50
>>861
派遣禁止叩きは派遣を使ってた現場レベルの正社員だろ。
下が消えても自分が上に行ける訳じゃあるまいし。
895名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:07 ID:exaAVumF0
>>851
俺はちょっと考えは違うな。
安い仕事orキツイ仕事orキタナイ仕事に行けなら自己責任と選択の結果だからまあわかるが、
今って安い仕事+キツイ仕事+キタナイ仕事に行けになってるから問題なんだよ。

安いなら安いなりの仕事、キツイならキツイなりの報酬、キタナイならキタナイなりの保証
みたいなものが昔と違って抜け落ちちゃってるんだよね。
896名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:09 ID:Gs/0xn1Y0
まあ派遣業も、批判が高じれば、サラ金みたいになるだろうね。
だから、今のうちにみんなで声をあげよう!
897名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:18 ID:Sv1vi8TH0
>>856
スキルアップって具体的にどうするんだ?w
898名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:21 ID:QGba+g4AO
>>876
自民党でも民主党でもないバランス感覚に優れた政党が欲しい。
899名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:29 ID:/GTE/MKX0
ピンハネ規制しないの?w
900名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:51 ID:/dopefmD0
>>83
お前本気で言ってるのか
黒人にまともな経営は出来ないぞ
人口の99%が怠け者なんだからな
901名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:50:58 ID:23ZpYdg50
>>861
そういえば、麻生のファミリー企業が派遣業やってるらしいしね。
ニコニコ動画も麻生の親族が役員にいるらしいし、そういう動きもなくはないわね。
902名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:03 ID:LO10Rqdj0
村山政権思い出した。

企業→海外流出
残った企業→外国人労働者受け入れ
労働者→フリーター

散々煽ったもんなw
903名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:08 ID:UD8Bu0lU0
>>835
税金は本来そういうものだけどな。有能が稼いで無能にさしあげるもの。
有能さは神様がくれたもんだし、馬鹿はどんなに努力しても馬鹿。
904名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:10 ID:hahwxb0G0
俺の地元にあるSHARPはすでに日本人クビにしてして外国人労働者雇用してるぜ!
スーパーいくと中国人だらけwww
905名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:19 ID:8kJ7MI0H0
>>876
テレビの扇動無しで考える力が、まだ残ってるといいんだけど…
906名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:22 ID:cZ9xUMUc0
派遣がなくなれば全員正社員になれるからいいじゃん。
自民党員涙目だな。
907名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:39 ID:h55MclIs0
勉強だけ出来ても結局それは製造業で金を稼ぐのに殆ど結び付かないよ。
生産調整や高効率化はこれ以上あげるのは無理なところまで来てるだろ。
本当に賢く金を頭で稼ぐには金融ビジネスなどで食って行くしかないと思う。
まぁそれがリーマンショックみたいな現象を生んだんだが・・・・
スキルアップと騒いでるが、様々な種類の労働力は必要な訳だし、
その能力を生かせる産業のパイ自体の大きさは決まってるし、
根本的な受け皿自体が余り無いんだよ。
今すぐは無理だと思うが現製造業に代わる新しい基幹産業が必要だと思うよ。
908名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:48 ID:C7es7QyS0
>>609
>>613
>>639
>>650
レス有難うございます。いろいろ為になるお話も聞かせていただき、大変参考になります。

>お金あるなー、、今となっては品質求めると彼ら高くつきませんか?

ほんと。私もそう思うんですよ。
今まで派遣で来てた人たちは本当に良くやってくれてました。下手すりゃ同年の
ボンクラ社員より真剣にやってくれてた故に成り立っていた開発作業を
単価が低いというだけでコミュニケーションもろくに取れない海外に出しちゃうとか、
正直キツすぎ。
しかし上では、派遣は今後雇いにくくなっていく→海外放出、としう判断らしく、
現場はまぁ従うしかないです。
909名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:51:53 ID:zccBnNxT0
スキルアップとか念仏のように唱えてるのがいるわね。
時代で変わるじゃんそんなもの。
あと需要と供給のバランスでも変わる。
910名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:12 ID:pG2Y1mlb0
>>856
民主党は生活保護の基準を見直すと言ってますね。
911名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:24 ID:3bbk6yyt0
>>853
>以前から企業が派遣社員に支払う一人あたりの給与は、その企業の社員より結構高い。

そりゃ月額の給与だけ見てるからだろ。
社保だの育成だの雇用調整だののコストとあわせると逆転するから
高い金払ってでも外部から派遣受ける訳だし。

そこすっ飛ばして語る人事部員って正直どうよ。
912名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:26 ID:43kqfD/r0
製造業派遣は「個人が技術を蓄積できない」「蓄積したくてもできない」から
結果として使い捨てになっているのが問題なんだろ。
ちゃんとした教育を受けている技術者集団の派遣ならどこだって喉から手が出るほど欲しいよ。
現状のまま製造業の派遣禁止したら、生産設備の国外脱出かパートで埋める方向にいって
結局失業者を大量発生させるだけだぞ。
913名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:30 ID:Q0YcLity0
>>874
>中堅企業のいち人事部員のチラ裏スマソ

派遣会社だって競争があるんだから、そんな無茶ばかりやってられるもんじゃないけどねえ……。
具体的な数字なしじゃ、信用できないな。プロパガンダかもしれん。
914名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:49 ID:WXgnwHUr0
>>897
簡単なことだ
今現在から将来にわたって必要とされるであろうスキルを習得することだ

個人によって適正が違うから一概に言えるスキルは答えられない
915名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:56 ID:CF9BE1qI0
>>884
先まで見通すと、行き止まりが見えてる道を歩いている人間が
希望なんて持てると思うか。

どんな苦労をしても、報われることなく、35歳を過ぎればゴミのようにポイ捨てされますと
そう言われているのに希望なんて持てると思うか?

35を過ぎてニートやっていても、ニート扱いにすらならないんだぜ。面白い統計の取り方だよな?
昨年度の自殺者、30代が最も多かったって事実を知っているかい?

こんな状況で希望(笑)なんて言えてしまうのは、脳内お花畑な人間だけだろ
916名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:52:56 ID:U3uqVYKf0
>>904
円高の恩恵だね。
外国人は文句言わないし、ハケン共より根性あるからね
917名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:02 ID:exaAVumF0
>>869
本来はそれをハロワがやれって話のはずなんだけどねw
マージン無しで派遣紹介とかもハロワのみ出来るとシステム化としてやれば
100%といかなくてもそれなりに解決する部分もあるだろうし。
918名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:53:15 ID:FDAKrLs00
>>895
自分に合う仕事がないとか満足できる仕事がないって言ってる奴はいつまでたっても無職だろ。
無いもんは無い。そんだけ。
919地獄ユッキーだよw:2009/09/27(日) 17:53:46 ID:1BSNCZNM0

           ノ´⌒`ヽ     
        γ⌒´      \_    
      /            )⌒ヽ   
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)   
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::::::::::::: ∪    i     
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )    
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/     
   r⌒ヾ::::::::::: ■■■■■■■){ 
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )    
    \_,,:::::::\    /(   )     !    え?
        i:::::∪    / __.^ i ^_    /    選んだのお前らだろ!?
      i:::::::::::    |コココココ|  /  
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /     
 _,, -‐/::::|\ ̄ \∪`ニニニニ´/‐- ,,, _     職業訓練するぞ!職業訓練するぞ!職業訓練するぞ! 
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐--‐ '´:::::::::::::::: :     職業訓練するぞ!職業訓練するぞ!徹底的に職業訓練するぞ!!!!
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::       職はないけどねwww

920名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:05 ID:EaIM9Ga40
高度成長期は、先進国に生まれただけで、ある程度の豊かな生活が保障されてた。
だが、冷戦構造の崩壊、旧社会主義圏の崩壊によって、経済圏は一気に広がり、
労働市場もグローバル化した。どこの国に生まれたかよりも、どんな技能を、いくらの
資産を持ってるかが重要になった。国境は意味がなくなった。
先進国の内部にも労働市場で敗北した貧困層が出現する。
だが、これは地球全体からみれば途上国の多くの人々が豊かに成り始めた証左なわけで、
地球益からみたら些細なことなんだよ。
落ちこぼれたくなかったら、スキルアップして、世界規模での労働市場に打ち勝つことだね。
921名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:05 ID:tfHx9cv60
>>915
じゃそのまま腐って時間だけ無駄にするんだな
人間理想失ったら終わりだよ
922名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:17 ID:8VzEekH50
海外に逃げるって言ってる企業、みすみす逃がすことは無いだろ
経営者逮捕して、会社は国が接収して国営企業にすればいい
共産圏での失敗例は山ほどデータがあるから、今度はそれを参考に成功出来るだろう
923名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:40 ID:OFdu6Bbn0
派遣たって自社にない能力を一定期間欲しい場合はあるんだし

単純労働なんて誰にでもできるようなもん社員にしたって糞安い給料にしかならんぞ
924名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:43 ID:84VtQyk30
>>909
改正前の遺物かもしれないな
改正前の派遣は次の仕事の条件にスキルが見合わないと
派遣会社が教育したんだよw
いつの頃からかそれが有料になったんだけどね
925名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:54:44 ID:GkXA/qASO
>>817 >>857
民主党キチガイ政策
派遣全面禁止が実行されたら
富裕層も、輸出産業はみな国外逃亡して、
日本経済は二年で破綻するだろう。
円は紙屑だ。

日本の治安があっと言う間に、四十年前に戻るよわかりやすく言えば
南アフリカやらブラジルやフィリピン並みのカオスになるな。

日本の都市部では
銃撃戦や暴動が日常茶飯事になり、
ホテルや銀行やスーパーの玄関には

ショットガン
サブマシンガン
アサルトライフル

で武装したガードマンが仁王立ちしなければならなくなり、

現金輸送車は、
いわゆる装甲武装車両テクニカルに護衛されていないと
きわめて危険な状態になる。
926名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:55:06 ID:4NQEYvqZ0
派遣全面禁止、いいじゃん。
派遣を使わないとやっていけないような
クソ甘ったれた経営してる会社とその社員のほうが
態度を改めて地道に稼げっつの。
927名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:55:39 ID:WA/+kivG0
・・・で、いったいいつになったら大企業は日本から出て行ってくれるんだよ?
大企業が中国人やらブラジル人やら日本に呼びこんで治安は悪化してるし、
はっきりいって害悪をまき散らしてるだけだから早く出て行って欲しいんだが・・・。
928名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:01 ID:QGba+g4AO
>>889
だから、無能は氏ねって言っても簡単に人間は氏なないんだって。
ただ生活保護で支出が増えるだけ。
社会には有能無能色んな人がいるんだから、無能は氏ねって言うのは通用しないの。
中学生の喧嘩じゃないんだから。
929名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:01 ID:exaAVumF0
>>887
だから有る無しならあるって書いてるじゃん…そんな希少例が全例にならないよってこと。
あと学校給食の職員は今多くが非正規で800円前後だね。
930名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:10 ID:qkkzjbSb0
スキルアップって何のスキルつけるんだよ
931名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:31 ID:zIOrsQMj0
>>920
スキルアップは個人ですればいいこと。黙ってやればいい。
その方がやらない人間に差をつけることが出来る。

一方で、政策的な選択肢は多くの人間に呼びかけなければ意味が無い。

自らの利益を最大化するためにのツールとして政治がある。
勿論、各政党もそのためのツールであり、どの政党が勢力を伸ばした方が
労働者である自分にとってメリットが大きいかを冷静に考えればいいだけ。 

932名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:35 ID:IIzvS3Yc0
>>912
ライン作業に技術の蓄積云々なんて無いよw
誰がやっても同じ結果にしかならない。だから30年のベテランも
3日目の派遣新人も同じ結果しか生まない。ライン作業とは
そうでなければならないのww
933名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:43 ID:e1nIhmta0
派遣消えて雇用も消える、となりそうな悪寒
934名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:51 ID:4Ix8okPMO
自民公明党は、派遣会社から献金が貰いたいから派遣法を改悪したんだろ?
ケケ中が、派遣会社の役員になって直後の改善なんて、民主も粋な事をしてくれるよな。
派遣業なんて、元々朝鮮人の専門みたいな業界だから、潰れても構わない。
935名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:52 ID:B8SES4R20
>>930
コミュニケーションスキル。
936名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:55 ID:umYQqHP10
>>919
そういえば、タリバンに職業訓練施すとかほざいてたっけ


あんな連中に注力する余力あったら国内に向けてもらいたいもんだけどなぁ…
やる気あるけど不運にして現無職とか訓練した方が日本の為になるだろ…
937名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:56:57 ID:CF9BE1qI0
>>921
おまえが言ってるのは希望じゃない。ただの諦めだ。
938名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:03 ID:AYV9T2oh0
派遣禁止って皆一括りにいっちゃってるけど
禁止になるのは製造現場への派遣だから
従来からある技術・事務派遣の枠は残るから
ごっちゃにしちゃってる人は注意だお
939名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:04 ID:3/5FEpjQO
これでイイ目みてる派遣会社ってのは大手派遣会社だけだぜ
俺は弱小派遣会社の管理担当やってっけど、はっきり言って利益など皆無だ
料金交渉したらすぐに大手に切り替えられちまう
あいつら3ヶ月に1回くらいしか現場の人に顔出さねぇのに。せめて俺みたいに月4〜5回顔出してりゃまだ分かるがよぉ
940名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:09 ID:Sv1vi8TH0
>>914
はぁ?全然具体性が無いんだが?
もっと具体的に。
941名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:12 ID:EbbzTonN0
派遣業ほど儲かるポロい商売はない・・・・群がる族議員

   5兆円派遣業界利権に群がる族議員、自民・民主で駆け引き

5兆円派遣業界利権に群がる族議員、自民・民主党国会議員は今や40人
近くにのぼり、昔は数人だったが、今や派遣利権に群がる自民・民主国会議
員は40人近くに達している。2007年1月18日、東京のホテルグランドパレス
で行われた、日本人材派遣協会の新年賀詞交歓会には国会議員が自民・民
主から議員が40人近く集まった。

>派遣業界は「労働力が海外にシフトしてしまう」と契約の減少を懸念・・・・

派遣業界は民主党政権になればこのピンハネ業界が再びよくなると、こぞって
民主党のポスターを事務所に貼って、派遣労働者にも民主党に入れろと応援し
ていたのになあ。民主党は派遣をどんどん推進すると民主党族議員が業界向
けに盛んにアピールしていた。自民党の労働派遣規制を全て撤廃、規制を大幅
に緩和すると言っていたので派遣業界は大盛り上がりしていた。


942名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:14 ID:CTuXr/Q50
>>878
人柄。
無断欠勤を1年で2週間やらかしたけど正社員のお気に入り→期間工へ雇いなおし
無遅刻無欠勤作業能力優秀だけど無口で人付き合いできない→解雇

とあるトヨタ系企業のお話。

>>880
能力あっても「必要以上の仕事はするな。口を挟むな。」
2人分以上の職能あってもやらせてもらえないんだよ。
943名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:28 ID:84VtQyk30
>>929
>あと学校給食の職員は今多くが非正規で800円前後だね。

それは無免許者ね
944名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:29 ID:15pvZboM0
社長以下役員も社員もすべて派遣労働者並みの給与で、
会社のために一丸となって努力するって言うなら、
派遣労働存続も理解できるんだが。
不況にも関わらず、自分たちの給与だけはがっちり確保して、
足りなくなったから安い派遣で補うって傲慢な経営者は、
能力不足で退場するべきだろうね。
945名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:32 ID:LO10Rqdj0
ほとんどは偽者でしたw

【派遣村】村民の7割超はホームレスや関係ない人…修学旅行気分?「派遣村ご一行様」観光バスで旅館転々★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232023922/
946名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:36 ID:PQSZV2CS0
派遣のピンハネ率を規制すればいいだけなのに
947名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:46 ID:ePiugPx90
>>902
憶えてる奴らが居たら、こんな結果にならんかったよな。
そもそも派遣開放は、海外逃げた企業を国内へ呼び戻す意味もあったからなぁ。
結果的に国内需要は増えて、外需型から転換したし。

まぁ民意だから仕方ないんだろなw
948名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:57:51 ID:3bbk6yyt0
>>912
その手の話題で見逃されがちだけど、

技術革新によって製造現場に昔ほど職人技が必要なくなった、

っていう結構大きなファクターがあったり。
949名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:06 ID:/dopefmD0
>>913
派遣に競争あるのか?
IT以外派遣先ごとに綺麗にすみ分けてて
その分野は独占状態じゃね?
950名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:09 ID:WA/+kivG0
>>933
ならんよ。
派遣があっても、失業率が過去最高を記録したじゃんw
派遣は害悪だという事が証明された。
951名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:13 ID:WXgnwHUr0
>>909
何当たり前のことを言っているんだ?
スキルとはそんなもんだろうwww
一生使えないスキルが不要ならなんの取り柄のない人間になるぞ
それこそ社会のお荷物ではないか

一度取得したスキルで一生生きていけると思っていたの?
古いスキルは捨てて新しいスキルを身につけていかないと生きていけないのは社会の常識
スキルアップは生涯続くのは常識
952名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:58:24 ID:UD8Bu0lU0
>>928
無能は、危険な仕事につかざるをえなくなって、その仕事で死んでいくよ。
中学生の喧嘩でなく、高校生くらいだろw
953名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:06 ID:exaAVumF0
>>918
自分に合う仕事がないとか満足できる仕事がないって言ってる奴はただのアホ
そして問題点はそこじゃないから。
どうも無職っぽい短絡思考にみえるんだよなぁ。


>>943
免許持ちでそんな感じだってよ。
てか俺が聞き直したくらいだからw
954名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:12 ID:FDAKrLs00
>>948
ドット絵職人とかもな
955名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:12 ID:Cur0lErMO
やっぱり労働問題解決するためには戦争が一番いいんだよな。
956名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:20 ID:Hy2PUVTMO
来年提出される可能性がある法案の一つ「雇用安定法」

・企業は売上規模に合わせた数の従業員を雇用しなければいけない。
→例:売上1億円あたり50人雇用
・現在派遣中の労働者は3年の縛り無く、正社員雇用を要求する事が出来る。
→新規雇用に優先
・企業は派遣から採用する際、業務の経験年数に応じた相応しい待遇をしなければならない。
→30代の元派遣なら十年近い社会経験があるので最低でも主任クラスから
等々

ついでに経済産業大臣が許可しない企業の海外移転は禁止。「産業保護法」
但し「後進国産業育成支援法」対象国は除く(韓国、中国、北朝鮮、アフリカ諸国)

逃げられないぞ(笑
957名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:45 ID:gUpFOTvv0
>>948
技術革新が早いからなぁ。
でも、案外、使えるアナログ技術が誰も知らない。
958名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:59:48 ID:fl3NxsmT0
>>927
派遣禁止になったらさらに外国人労働者は増えるけどね
959名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:06 ID:umYQqHP10
>>954
あの方々は携帯機とか携帯電話の方に行ったです
960名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:14 ID:GkXA/qASO
>>817 >>857>>950
民主党キチガイ政策
派遣全面禁止が実行されたら、

日本の失業率は、二年で四十パーセントを遙かにこえ
富裕層も、輸出産業はみな短期間に国外逃亡し
日本経済は二年で破綻するだろう。
円は円高から瞬く間に紙屑だ。

日本の治安があっと言う間に、四十年前に戻るよわかりやすく言えば
南アフリカやらブラジルやフィリピン並みのカオスになるな。

日本の都市部では
銃撃戦や暴動が日常茶飯事になり、
ホテルや銀行やスーパーの玄関には

ショットガン
サブマシンガン
アサルトライフル

で武装したガードマンが仁王立ちしなければならなくなり、

現金輸送車は、
いわゆる装甲武装車両テクニカルに護衛されていないと
きわめて危険な状態になる。
961名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:20 ID:9569pm3u0
なんかライン作業がスキル蓄積にならないとか言っているアホがいるようだけど
カイゼンなんか新たなスキルの考案、蓄積以外の何者でもないわけで。
たぶん現場を知らん奴がどうこういっているんだろうな。

>>945
悪いがそれって派遣問題が問題として存在すること自体はなんの変化もないんだわ。

962名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:38 ID:C0spij6B0
>労働力が海外にシフトしてしまう

まぁ法律で幾ら規制しようとも、外に逃げるって話だね。
モロ日本ジンバブエ化じゃんか・・・
963名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:45 ID:Q0YcLity0
>>955
国民が戦争する気になるまでにはまだまだ苦しみが足りないと思いますがねw
964名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:51 ID:ht4UtI3b0
>>683

内需・雇用に貢献する企業は減税でよいが役立たずは追い出す政策で大増税
出いいよ!!
965名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:56 ID:tfHx9cv60
俺個人としては
新卒逃してなんの技術もなく
派遣を続けただけでとりあえず正社員になれたわけだからな
希望を捨てないでよかったよ

契約が切れてる間にちょっとでも腐ってたらおまいらのようなニートになったろうけどな
ぎりぎりで踏みとどまった
966名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:00:56 ID:udDLL3G20
>>944
こういう論調の人って理解できないんだけど
なんで引きずり降ろしてやろうっていうネガティブな考えが
浮かぶんだろ?普通の人だと「羨ましい→絶対なってやるぜ!!」

となると思うんだが。
967名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:01 ID:23ZpYdg50
でかく稼ぎたかったら、20代後半なら正社員は厳しいから、
ホモの男優とかそういう裏稼業とかなんでやらないんだろう?俺なら絶対やってると思う。
968名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:10 ID:G7MxZRzS0
人身売買=労働力売買企業は困るだろうなぁ、商品が手配できないから。
海外に工場をシフトしたければシフトすればいいと思う。
どうせフラット化で海外製品との競争をすることになる、付加価値低ければ勝てない。
社員待遇でさえ、年収ベースで300万切っている中小零細が多い。
これでは結婚はかろうじてできても、子供は無理なんだよ。
構造的にもう、この国の雇用環境は壊れているから。
ここで奴隷根性でしがみついていたら、一生奴隷だからね。壊れるものは壊すしかない。
そういう時代に入った。
小泉が言ったよね、自民党をぶっ壊すって。壊れたんだよ。そして
自民が推進してきた公共土木の雇用環境も、新自由主義の雇用環境も、一緒に壊れたんだ。

ほんとうのサバイバルはこれかだよ。
969名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:14 ID:upKxHFGq0
ジンバブエって言えばなんで猪木は北朝鮮に行ってきたんだろう
ボンバイエでも歌ってきたのか?
970名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:23 ID:2XnqYLXE0
胸が痛くなるスレだな
971名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:27 ID:84VtQyk30
>>953
そりゃ安いなw
地域差かな・・・@都内だが・・・
求人広告で学校給食、無免許者で800円は硬いぜ
972名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:27 ID:ID0L7c1o0
>>956
これマジ?
激しくGJすぎだろ・・・
もっともっと企業にお灸を据えてほしいw
973名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:33 ID:6UTZFJeq0
ジンバブエ化しそうだ
974名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:46 ID:NmZQqv1mO
>>950

お前は中卒失業者かよwww
理想さえ知らないとは、失業して当然だ。
975名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:46 ID:zccBnNxT0
>>951
年取ってからスキル習得で若者と張り合えると
思ってんの?現実感無さ杉なんですけど。
976名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:01:56 ID:l73YsFOR0
順調に共産化が進んでるな
あの世代頑張りすぎだろ
977名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:06 ID:veKBVYIH0
よし、売国罪を設置ししようw 死刑なw
978名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:10 ID:EaIM9Ga40
>>956
逃げられなければ、競争力を失って倒産するだけだね。
979名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:22 ID:igTn9cIn0
早く法案を成立させてね

ただし俺が正社員採用された後で^^
980名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:22 ID:yH5UTTmD0
>>957
伝統工芸由来があるじゃない。
つーか昔ながらの「職人」は強いよな。
981名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:30 ID:ow/BVUGF0
>>966
その人たちは競争が悪だと思ってるからw
982名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:40 ID:FDAKrLs00
>>966
共産革命に組したのも大半がそんなのだろな
983名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:40 ID:e1nIhmta0
そういえば民主の国内産業再生策ってどんなんだっけ?
984名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:41 ID:4NQEYvqZ0
スキルスキルいってるアホがいるようだが、
自分が転職するときになってほえづらかくなよ。
これまでの経験に直結していないスキルなんて
評価する人事はほとんどいないぜ。
新卒じゃねぇんだからw
985名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:44 ID:OnNiWCu70
引越しやはどんだけつぶれんだろな。
学生のとき日雇い派遣でハートとかJR東日本物流とかやっていたが
そこで働いているチョン系(朝鮮系日本人)とかマジでクズばっかだったもんな。

986名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:01 ID:LO10Rqdj0
>>961
嘘つきは問題だね。
987名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:03 ID:fl3NxsmT0
>>956
これをすると日本の商品開発にコストがかかりすぎて、
輸出産業は完全に乙るな
988名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:04 ID:tfHx9cv60
ケッ 1000迎えればおまいらはなにも言うことはできなくなるし
月曜日はやってくる 
989名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:34 ID:exaAVumF0
>>971
俺が聞いたのはその隣の県の話。
時間的な融通が利くからとはいってたが、安すぎだろとマジで思ったよ。
990名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:03:45 ID:3bbk6yyt0
>>949
あるよ。
大手VS中小って構造だけど。

>>957
特定の箇所においては、職人技はより重要になってきてるけどね。

>>959
やめてその道はデスマーチへの道よ(><
991名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:14 ID:+r0nCqQiO
>>956
まさに社会主義
独裁政治の始まりだな
992名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:20 ID:pG2Y1mlb0
>>956
ぐぐったがソースが見当たらないぞ。
993名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:25 ID:Sv1vi8TH0
>>982
「与する」な。
この程度の日本語使うスキルも無いのかお前はw
994名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:28 ID:ePiugPx90
>>961
カイゼンは個人のスキルじゃなく、会社側の製造スキル蓄積だろう。
自分の仕事に誇りを持つのは良いが、もう少し頭使ったほうがいい。
995名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:35 ID:DXVEIdGF0

>>955

そう思う。
自分が死ぬかもしれんが・・・。
996名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:45 ID:TghVQq2y0
>>508
無理でもやるしかないと思うけど
できない企業は出て行けばいい
お前は置いてかれるだろうけど
997名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:04:49 ID:3bbk6yyt0
>>956
それ既にジンバブエが通った道
998名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:10 ID:umYQqHP10
>>944
受け持つ責任度合いの違いだよ
まぁ…確かに傾斜がつきすぎだとは俺も思うが
傾斜そのものを悪とするのは それこそが悪
999名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:11 ID:9569pm3u0
>>994
会社で働く人間のスキルが会社のスキルだが?
何言ってんのお前。
1000名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:05:22 ID:QGba+g4AO
>>985
直接雇用になるだけ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。