【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
民主党が衆院選でマニフェスト(政権公約)に盛り込み、長妻昭厚生労働相も記者会見で明言した
「製造業への人材派遣の禁止」について、効果を疑問視する声が業界から上がっている。禁止される
理由が明確でないうえ、雇用環境の改善につながることが期待できないためだ。「請負に戻るだけ」
との指摘もあり、逆に雇用不安を招く恐れもある。
「派遣禁止はスタートライン。正社員、パートも含めた雇用環境全体を考え直す機会にすべきだ」。
大阪市の人材紹介会社社長、小瀬戸健一さんは、製造業派遣の禁止だけが一人歩きしないか、危機感を
募らせている。
同社は大手メーカーによる派遣社員の“雇い止め”が昨秋以降に相次ぐ前から、派遣業務から撤退。
派遣労働の矛盾点について、小瀬戸さんは「日本経済が高度成長できたのは、雇用の安心感があった
から。派遣は企業のご都合主義の面があるのに、労働者への補償制度がないのが問題」と指摘する。
また、関西で食品スーパーや化粧品など販売業を中心に約800人を派遣している会社の社長は
「対象が製造業ということで多少は楽観視している」とはいうものの、派遣禁止が全業種に及ばないか
戦々恐々としているという。
経済のグローバル化に伴い、国内のメーカーなどは人件費の安い途上国とのコスト競争を余儀なく
された。平成16年に「小泉改革」の一環で製造業派遣が解禁された結果、工場などの現場で派遣は
必要不可欠な労働力となっている。
(
>>2以降に続く)
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090926/plc0909261947015-n1.htm 前スレ ★1が立った日時 2009/09/26(土) 21:30:45
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253968245/
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/27(日) 07:12:15 ID:???0
(
>>1の続き)
さまざまな業種で人材派遣が行われているなかで今回、製造業だけが取り上げられたのは、昨秋以降の
“雇い止め”が社会問題になったため。ただ、長妻厚労相は法改正の考えは示したものの、詳細は未定だ。
人材派遣大手のパソナグループは「外部人材を活用することなのか、労働条件なのか、何が問題で禁止
されるのかが明確でない」と指摘。「派遣が請負に取って代わるだけで、雇用環境の改善にはつながらない
のでは」と疑問を呈する。
大阪大社会経済研究所の大竹文雄教授も「派遣の仕組みには良い面もあり、先進国の多くでは製造業派遣
は認められている。禁止よりも、派遣労働者の雇用条件を改善することの方が必要ではないか」としている。
■請負と派遣
請負の場合、工場などの現場で作業を指揮するのは請負側の社員となる。派遣では派遣先企業が直接、
派遣労働者を指揮できる。実質的には労働者の派遣を受けているのに、形式的には請負として労働基準法の
適用を免れる大手メーカーの「偽装請負」が、平成18年ごろ社会問題となった。
−おわり−
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:12:43 ID:6lWhaEzO0
民主党政権は今では巨大権力だ。だからその権力もまた批判されなければならない。そして連立政権下の政治家もいまや権力者だ。それらへの批判のネタも事欠かない。
しかし、いまだ民主党政権の権力は確立していない。それどころか長年の自民党政権下で蓄積された政官財癒着の負の遺産に悪戦苦闘している。民主党政権批判を始めるには早すぎる。
その一方で自民党や、官僚、大手メディアによる民主党政権の足を引っ張り合いが目につく。
だからといって、今更自民党を批判しても意味はない。もはや近い将来自民党が民主党に対抗できる勢力に返り咲く可能性はない。
官僚と大手メディアは確かに警戒すべき対象だ。今となっては最大の批判対象者だ。しかし彼らもまた変わらざるを得ない。
官僚も大手メディアも、政権交代によって生じた予想以上の政治の変化に、戸惑い、どう対応すべきかわからないのだ。彼らもまた最後は国民の側につくしかない。
官僚は国民を敵に回す事は出来ない。国民から選ばれた民主党政権の政治主導に反旗を翻すような官僚は、もはや保身しか将来のない幹部官僚はともかく、将来性のある若手官僚にはいない。
大手メディアの最大の関心は視聴率であり、購読者だ。視聴者、購読者にそっぽを向かれるような報道を繰り返していては存続できなくなる。彼らもまた試されているのだ。
このような大きな変化の中で、旧態依然として、自民党、官僚、大手メディアを従来通り批判し続ける事は、ネット上に飛び交う評論ならいざ知らず、私はそれはしない。
4 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/27(日) 07:13:16 ID:???0
>>1 スレタイ訂正
【政治】民主政策「製造業への人材派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も★2
です。失礼しました。
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:13:42 ID:tTzmZaKg0
取り敢えず禁止はすべきだろう。今回の派遣切りは少なくとも
文化国家のやることじゃない。
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:13:50 ID:6vEkNP+30
まんこ
世の中はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする
問題は、中抜き率の高さを何とかしろってことだろ
普通に働けど働けど手元に残らず、奴隷のようになるのが不味いわけで
企業が払う額はそのままに、口聞き屋の取りすぎを規制しろ
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:15:37 ID:shswsshFO
じゃあ全部禁止でw
>>5 貴方が言うところの「文化国家」って具体的に何処の国?
>>8 派遣会社の数が増えて、競争が起きれば、登録する派遣さんたちも
中抜き率の低いところに流れるんじゃないのかな。
ま、そんなことに頭が回る奴なら、派遣なんてやってないだろうけど。
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:18:17 ID:Ay9nNBWi0
>>1 > 大阪市の人材紹介会社社長、小瀬戸健一さんは、製造業派遣の禁止だけが一人歩きしないか、危機感を
> 募らせている。
おまんま食い上げだね
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:20:49 ID:4cZph0vQ0
いや〜
また、年末、年越しに
日比谷に変なのが集まるといけないから
さっさと、禁止しろ
>>11 派遣会社にも序列があってだな。
使えない奴はやっぱ碌でもない派遣にいくわけで。
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:21:38 ID:6JsBM38+0
だからハローワークを拡張して現在派遣業がやってる内容を
国がやって正社員が増えるに従って最終的に徐々に縮小して行けば良い
雇用対策どうすんのよ?
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:23:23 ID:6rSr1GL50
>>14 とすれば、中抜き率は適正ってことだよなあ。
ゴミを仲介するんだから、それなりに利幅ももらわないと
派遣会社もやってられんだろ。
銀行で借りれる奴、サラ金に逝くしかない奴の差と同じだな。
民主政権が日本の終わりの始まり
これからは大手銀行も潰れるよ
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:25:59 ID:matbJnPS0
内需が盛り上がらず、この前の好景気で賃金が上がらないのも派遣が原因。
今のままだと正社員は減少するし、正社員でも雇用者側が優位になるから
賃金は切下げられるしサービス残業も当然の事になる。
労働組合が企業別で殆ど力を持っていないから、外国人労働者も
実質野放しだし、労働者に不利な法案でも平気で通ってしまう。
今までの自民公明党政権の貧困化政策は見事に目的を達成している、
今後は多少は変わるかもしれないがその動きは亀のように鈍い。
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:26:20 ID:MVwFkPIO0
請負に戻ればいいよ。当然、その作業を請け負うだけの能力を最初から持ってないといかんけど。
派遣とか偽装請負ってのは、その辺りが曖昧だったから派遣先や請負先から技術指導とかしてもらえる余地があったけど、
それを蹴ったのは労働者側だしね。じゃあ、最初からプロとしての能力しか期待しませんからっていう超ドライな関係に。
なあに、個人事業主としてやっていけるだけの能力があれば食っていけるだろうさ。今の派遣どもにそんな能力があるとは思えないけど。
能力あったら中抜きなしのフリーランスでやっていけてたんだからな。
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:29:06 ID:IJIfeobDO
こんな事したって雇用なんて増えない。そのかわりに既存の正社員が残業、休日出勤して補うだけ。正社員の俺としては稼げておいしいんだけどね。最低賃金1000円とか、もうアホかとw
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:29:42 ID:da7JDzCiO
国が全員分の仕事を用意してくれるんだよね☆
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:30:57 ID:CKe91Bce0
禁止されるんだから派遣きりが加速されるだけなんじゃね?
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:30:57 ID:TgOlu/850
>>22 >こんな事したって雇用なんて増えない
うちはこれが実現したら雇用を控えることが既に決定しております、ええ。
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:31:14 ID:igX9WR4O0
一昔まえ三谷や釜ヶ崎じゃあ早朝の「手配師」の人集めが常だった
他人の労働賃金の上前をはねてふところに入れる下賎な口入れ稼業
「職安法」で警察の摘発すらおこなわれてたんだぞ
製造業にまで人材派遣を合法化した小泉のヤローは絶対ゆるさねーぞ
「人材派遣」なんて言ってやがるが、下賎な「口入れ屋」じゃねーか
製造業者が潰れるてんだったら、とっとと潰れろ お前等の先代はこんな愚劣な
人集めの上で会社経営をしてなかった
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:33:17 ID:vi0QWOQVO
良かったな、ミンス支持した奴らにとって希望通りの
世の中に変わって来ているだろw
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:34:25 ID:pO7UU+N10
配当や待遇が同じならどんな呼び方でも一緒
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:34:35 ID:pfoSgyIt0
営業や事務の派遣も禁止して欲しいけどな。
当たり外れが多過ぎ。
紹介予定派遣のみでいい。
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:35:12 ID:yfBXyh7E0
知り合いがソ○ーの工場の技術者なんだが、そこも派遣止めて請負にシフトしてるらしい。
請負だと企業の社員が請負労働者に直接指示できなくて、かなり能率が悪いらしいね。
しかも、それで請負労働者の賃金が改善されるってのもほとんど無いらしい。
誰の為の改革だよwww マスゴミが派遣は悪って国民に刷り込んだから、
とりあえず「派遣」を禁止しただけだと言う超愚策だよな。
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:35:44 ID:1hRcsXVb0
雇用のパイを減らしてどうする。
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:36:11 ID:H9Zxa6Lh0
ID:WudE2iA90
民主党は受け皿として介護や医療を考えてるみたいなんだけど、正直甘いと思う。
今回の不況・派遣切りで、何人かそういうのがうちに流れてきたんだが、30までは
「いくらでもいい、あの世界だけは嫌だ」なんだけど、40以上は「これだけ貰わないと
やれない」だったんだよね。
能力というか、常識というか、社会を見ていないというか。
派遣の救済じゃなくて 撲滅か 製造業を見捨てたと見て問題ない?
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:36:43 ID:1mk66qag0
____
/ \
/ ─ ─ \ ねえねえ何度も聞くけどさ
/ (●) (●) \ 負け組底辺民主信者さん
| (__人__) | 民主が勝ったところで君たちみたいな
\ ` ⌒´ /ヽ みじめな能なし劣等種の人生が
(ヽ、 / ̄) | 好転したりするなんて事は無いし…
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \ …ぶっちゃけ好転どころか
/ (●) (●) \ いきなりgdgd続き&負担増w
| :::::: (__人__) :::::: | 底辺層の君らは地獄行き確定w
\. `ー'´ /ヽ 涙でしょっぱいメシをほおばって
(ヽ、 / ̄) | 無理矢理「メシウマー」って
| ``ー――‐''| ヽ、. | 誤魔化してる気分ってどう?
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:37:35 ID:MVwFkPIO0
>>27 偽装請負の禁止の徹底辺りから、労働者の能力や実態ってものを全く考えてない方向に規制が進んだ感がある。
それもこれも労働組合様や自称労働者の為の政党様がやってくださった成果でございますが。
俺にはどう考えても自分の首を絞めているようにしか見えない。
実際、そのせいで使えない派遣や請負相手を容赦なく切れるようになったしな。
いまさら不安とか疑問とか。
バカだろ。
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:39:29 ID:tBd3McPp0
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:40:24 ID:TgOlu/850
>>30 「ワープアを無くす」がいつの間にか「派遣業を無くす」になっちゃったからな。
目的と目標がいつの間にかすり替わってしまった。
まぁ、でも「ワープアを無くす」は達成できそうだね。
みんなまとめて「ただのプア」になるんだから(w
>>30 結局海外生産を進めるか、委託生産になるわな。
当然委託先も中国とかで生産だから、日本の雇用はどんどん減るだけ。
製造業は諦めて介護でもやれってことか。
>>36 能力差はしょうがないよな。それに人間性まで加味されるから。
カスが雇われやすい環境が派遣工だったんだろうに。
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:43:00 ID:jAALFaEKO
製造業派遣禁止と円高誘導で無職になったでゴザル
なんだかんだ言っても、派遣すぐ切ったおかげで
なんとか立ち直せたしな、雇用調整助成金なんかもあって
結構優遇はされてたよな
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:44:03 ID:+qGCeHBFO
請負も派遣も品質の良いものなんか作れないよ。
仕事わかってるのいないから。
正社員で高待遇じゃないと、やっつけ仕事になるだけ。
仕事覚える気も、磨く気にもならないだろう。
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:44:32 ID:IqnLPBL20
製造派遣という奴隷制度に頼って一時的に国際競争力を回復しても、日本という国自体が破壊されるような気がする。
正直世の中って、支配層と奴隷層がないとだめなんじゃね?
国対国でもいえる事だし
いままで歴史上こういう関係が無い国なんてないんじゃね?
それを否定した共産主義の行く末みただろ?
人間(つーか生き物は)は勝つものと負けるものがないと回らないんじゃね?
人間くらいだろ負けた奴が嫉妬でブーブー言ってんの
>>26 だから派遣を禁止すれば元に戻るという話をしてんだが?
また口入れ屋が復活するだけだぞ。
それならそれでいい。
格差が解消されなくても、派遣屋が溜めこんだ6兆円を吐き出させな
いと経済が良くならない。
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:49:38 ID:Yv6Bwwma0
>>36
同意。派遣から請負に変るだけという意見もあるが、その差は
大きい。
派遣会社には仕事のノウハウは何もなし、人を扱うだけ。
請負会社は、どんな形にせよ、仕事をくれる会社に食い込んで
一部を任されるわけだから、何かの蓄積がある。
請負会社がその仕事を続けれるよう、社員同士はある程度
連帯意識を持つことができる。
これが大きいのよ。
>>49 そそw
なんか学校教育でカケッコに順位つけないとかやりだして、
「人間に優劣なんてないんだぁ」
みたいな思想になっちゃったんじゃね?
そんなやつ奴隷として働いて食っていけるだけ幸せじゃね?
いやだったら死ねばいんじゃね?
>>45 >正社員で高待遇じゃないと、
いややる気ないなら「チェンジ」するだけですんで
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:52:25 ID:F3ha1BigO
結局 この奴隷制度の うまみ に 味をしめた 企業 へ 直接 規制せんと 意味はない。
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:53:05 ID:+6J4vps5O
ちゃんとした請負や特定派遣などと一般派遣を一律に混同する風潮は
どうかと思うがなあ。
職能や雇用形態がピンキリというか全く別物だし。
>>51 それなら、そうなる危険を未然に防ぐことになるだろ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:54:34 ID:ixSF6Yp90
国民が望んだんだから民主党のマニフェスト通りにやらせろや。
まあ、雇用求人は減るから失業者が増えるとは思うけど
完全失業者と正社員にはっきりと白黒区別した方がわかりやすいかな
失業者になった人は、遠慮無く政府に対して暴動を起こせばいいよ
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:54:45 ID:IqnLPBL20
>>47 市場原理を肯定してるのか否定してるのかよくわからん。
階級論を持ち出してる時点で社会主義だし。経済論文なら0点。
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:55:23 ID:GRE9hJQs0
派遣会社が自ら働きもせず、人売りだけで金を儲ける構図さえなくなれば
いいんじゃないか?その派遣の儲けた金がパソナの竹中の懐に流れているんだから
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:55:42 ID:piQEfBDs0
今、外務大臣がテレビで遠い将来、中国などとの政治的統合が望ましいことを言ったが・・・
政治を知らない人達が、一生懸命支持した政党の政策だから
自分自身甘んじてその結果を受け入れて欲しいね。
彼らは、雇用状況が悪化しても満足なはず。
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:56:53 ID:J5syTBP+0
環境技術をこれから開発しなければならないのに、これでは研究開発費も
設備投資もできない。思い切って製造業の法人税をゼロにするのはどうか。
その資金は環境増税=消費税10パーセント増にあてる。重い負担だが
国民は支持してくれると思う。消費税15パーセントに。非現実的な目標は
非現実的なことしないと実現せんよ。
>>55 >奴隷制度の うまみ に
その奴隷制度で安価な製品を作ってるんでヨロ
オランダとか見てると派遣問題に対して企業と国と国民の3者で
お互いに協力しながら解決してるけど、日本は企業に○投げで
あとは国が面倒みろとふんぞり返ってるからな国民が
経験なし、資格なし、意欲なし
そんなの雇う企業なんて無いよ、民主党の党員にでも
なるしかないな
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:58:04 ID:QGba+g4AO
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:58:13 ID:SKUuLqBk0
ばんざ〜い、ばんざ〜い、民主党に任せて置けば、世界は平和になるぞ〜〜!
理想主義者の岡田、友愛馬鹿の鳩山、裏金名人小沢、ダムにうづもり前原、
人権ババアの千葉、国土を守らない防衛大臣、参政権付与の民主党、その他
馬鹿連中の民主党。うれしいね、日本国が破滅する。
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:58:35 ID:NVs0juzLO
>>53 教育がダメなせいで社員教育が大変になってきてるしな
共産党系教育されて資本主義社会にでてくるから
文句ばっかりで、たいして働いてないのに偉そうな奴が多い
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:58:43 ID:9XUfU+OlO
偽装請負をばんばん取り締まれば、ある程度有効になるんじゃね?取り締まれるかどうかはわからんが、現状維持よりましなはず。
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:59:13 ID:a1npyJv20
>>61 彼らの仕事は企業の代理で人を集めて、それを供給する仕事だろ?
俺から見れば十分仕事だけどね。
商社もモノ作らないで、商品売るだけだけどそれとは区別しちゃうわけ?
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:59:39 ID:zvLqbAG1O
>>62 選挙前から「アジア共同体構想で通貨統合・主権の移譲」って鳩山が言ってたぞ
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 07:59:52 ID:piQEfBDs0
>>60 すまねぇ
あまり経済とかよくわからねw
みなさん奴隷がどうのいってるけどさ、
結局日本人総中流なんつーのは、高度経済成長という一時の夢の中でのお話
なんじゃねーの?
あなたはどうすれば今の世の中でみんな総中流になれると思う?
つか大企業が奴隷でもなんでも雇って外国に勝たないと、日本自体落ちてしまう
って考えはやっぱおかしい?
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:00:34 ID:Q3timjRpO
三権分立糞食らえ、憲法より強いマニフェスト原理主義。
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:01:04 ID:eLFfkyyC0
製造業派遣禁止の次は、有期契約が制限されるはず
そうなると法制上は解雇規制が厳しい日本では、できるだけ
人を雇わない方向になりそうな気がするな
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:01:12 ID:C7jn7ybB0
>>1 >大阪市の人材紹介会社社長
お前が言っても誰も聞いてないよwww
79 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 08:02:23 ID:v1sqOtdJ0
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:02:51 ID:CkrX8JKW0
派遣業って結局、くちいれ屋だろ。
40年、50年前どれだけ問題になったか知らない人のほうが多いからな。
くちいれ屋(派遣業)は派遣する側と受け入れる側にとってはすこぶる都合のいい制度です。
派遣業がなくなれば企業は個別に募集するしかなくなり、募集コストが上がり、簡単に人を切ることが難しくなります。
又、企業にとっては必要な人手は必ずあり、派遣業禁止は使われる側にとっては立場は強くなり
全体として雇用環境は良くなります。
その分企業の持ち出しは多くなり、求人自体がなくなるぞ、と脅しを掛けているだけです。
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:03:29 ID:4cVRTCRL0
いちばん良いのは 「派遣公社」 を設立して、国の管轄下で人材派遣すること。
これが一番確実で、間違いが無い。
派遣は技術派遣だけにできる、各省の国家資格・技術検定でスキル分けできる。
請負は国の定める労働環境を満たした現場だけになるし、違法労働も無くなる。
派遣・請負い、ともに 「準公務員」 として差額の収益は国に収まるわけだ(←重要)
タバコ作って売るような、ふざけた組織が公社だった過去を考えれば
それよりはるかに正常で前向きだと思うが、どうか?
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:03:36 ID:GRE9hJQs0
>>72 人と物は違うからな。
そういう無駄な中間搾取がなければ、もっと労働賃金に流れて景気も上向くんじゃないか?
国営でインターネット登録とかにすれば。
人売りにしてもその人に元手がほとんどかかっておらず、まさに濡れ手で泡状態。
こんなチンカス商売が成り立つこと自体、日本の病巣。
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:03:38 ID:Vv0NYhOu0
>>1 >「請負に戻るだけ」
請負に戻った方がマシだろ
派遣業者に中間搾取(平たく言うとピンハネ)されなくてすむ
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:03:48 ID:J5syTBP+0
国内雇用壊滅だから、みんな当分仕事しなくていいね。
貯金は当然十分あるだろ?長引くから大事に使えよ。
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:04:32 ID:8FaB/Pbl0
企業が人を厚待遇で雇う気持ちにさせないと、雇用対策にはならない。
こんなの、企業の負担が増えるだけだから、
人を雇わなくなってお終い。
民主党に投票した下流層は、そういうことわかってるのか?
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:04:38 ID:YVsH2HGFO
ピンハネ業者が何か言ってる。
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:05:10 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その1)
セーフティネット構築 入国管理の厳格化 内需に依存する経済に転換していく(江戸時代は内需で4000万人
食わせていた) 生活大国 貧しくても幸せ 食糧輸出国を目指す100の方法 日本版レゲンダ飛行船
自衛隊のロボット兵器 国産巡航ミサイル ステルス極音速対艦ミサイル 電磁弾 レールガン
戦車を対戦車ヘリに置き換えていく レーザー砲 国産汎用ヘリ構想 諜報機関設立
地下都市構想と海底都市・湖底都市構想 クローン牛やクローン豚を地下農場で大量生産
ガス会社を合併させ、エネルギー省に組み込む 自然エネルギーの開発とガス田の開発
宇宙船の建造と宇宙移民法 恒星間通信プロトコル群 スーダンに日本人村を立ち上げる。 海外年金生活庁
参議院を事実上の貴族院とし、高額納税者を参議院議員にする 国民車(1人乗りの電気自動車)構想
『創価記念日』制定と創価の国教化 貧困層向け国営の老人ホーム構想 安楽死法と国営の安楽死施設
企業集団の再編成 財閥を2つ潰す 『三代記』編纂事業開始(行徳検校に1850年から1950年までの
日本の歴史を取り上げた叙事詩を書かせ、琵琶法師部隊を編成させる。) 思考力を問う教育から
暗唱中心の教育に戻す。(住宅事情が悪いから、思考力を問うてはいけません。)
全ての世帯に、定期借地権付きの20坪の土地を貸し与える事業を国が興す。(住宅建設需要を刺激する。)
35歳定年制導入(例外的な人材を除いて、ほぼ全ての社員を35歳で定年とし、強制的に国が起業させる。
約40年間、国が彼らのサポートを行う。) 国民総背番号制度 と 企業総背番号制度 潜入捜査官00x
ワイルド7 緊急時資源配給法 緊急時食品配給法 米穀手帳の復活(一人当たり一日2000キロカロリー分
配給) 教育無償化 毎年、IQを測定 看護師から医師(二級医師;衛生兵格)になる道を開く 医師も
弁護士も並のサラリーマン格の報酬とする 使命感に期待 好きだからやるだけ
まだ他にもたくさんあるよね!
>>55 全然うま味ないよ。企業もピンハネ分、ずいぶん割高な金
を派遣屋に払わないといけない。しかも、人材プールは
派遣屋におさえられてるからという状況。
資格とかスキルとかがどうとかいう以前に、派遣屋は日本
のガンなんだ。企業からは雇用コストを吸い上げ、労働者
からは労働対価を吸い上げる。その結果が6兆円。
本当にねー、派遣は潰さないと日本が持たない。
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:05:22 ID:QGba+g4AO
>>75 そりゃ格差はあって然りだと思うよ。
でも底辺層を沢山生み出しても国にとっても企業にとっても良い事は一つもない。
人は労働者であり、消費者であり、納税者であるからね。
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:05:47 ID:IZ8ki4Ov0
ミンスって、なんか勘違いしてるな…
雇用側にとって、派遣社員っていうのは派遣会社の経費が乗ってるから決して安くはないんだぜ?
生産調整に際して、契約できっちり人減らしできるから、コスト高でも使ってるだけなのに
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:05:58 ID:5q1Xnk3h0
企業はもう躊躇なく海外に工場移転できるね
民主党政権下の日本に残ってたら倒産する
>>62 >>62 >>62 それが本当なら別記事にすべきだろう
完全に中華人民共和国日本自治区構想の発言だねwww しかも言い逃れできない大臣の発言・・
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:06:15 ID:sWaickmC0
直接雇用の義務とかも無しで派遣会社に抜かれていた分の半分を労働者に入るようにして
直接企業が日雇いのような形態で雇えるようにしたらいいじゃん
企業も安く尽くし労働者もたくさん貰えるしいいんじゃね?
今まで時給1200円が1800円ぐらいになったら結構な収入だよ
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:06:22 ID:GRE9hJQs0
日本の人材派遣のピンハネ業者は、アメリカの医療保険会社と同様に
徹底的に潰すべきだと思う。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:07:32 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その2)
薬価とか保険点数とか健康保険制度とかの見直し 高度な医療機器が町医者にあるのはおかしい 医療機器や
病院を維持するために、病気を作っているのはおかしい 寿命が長ければ幸せという考えには、押しつけの
傲慢さがある 配給制でメタボ撲滅 クローン食肉の研究と解禁 国際競争力追求を放棄し、生活大国を目指す
リニアモーターカーの地下鉄で大都市と郊外の空港を直結 地下シェルター建設を公共事業化(無駄な道路はもう要らない)
海外の日本人年金村で暮らす人たちが飛行機代を使わなくてもいいように、全ての役所の手続きはインターネット
から行えるようにする 海外の日本人年金村で暮らす人達のみ例外として、インターネットから投票も可能にする
金融機関とクレジットカード会社に、政党への募金を無料で取り次がせる インターネットから政党への
ワンクリック募金(口数単位ではなく、金額を指定して1円単位で募金できる) 経済団体の寄付が政党を
支えるのではなく、草の根レベルの民主主義を確立する エンジン屋と道路工事屋には、商売替えのための資金を
低利で融資 道路工事屋は、シェルター建設や地下都市建設の業者になれ 年金をいったん解散して清算
アメリカのように、年金を運用するためだけに作られた特別な株式市場?債券市場?で運用(しかも、運用自体を
厳しく縛る) 年金は一切運用させない 基礎年金財源を40兆円から70兆円程度確保する制度を考えるべき
公共の福祉を根拠に、勝ち組の私有財産保有には上限を設ける 生活費が安く済む貧困国への滞在(日本の年金村)を
推奨 海外で一切の手続きが行えるようにすべきです。日本に生まれた庶民は海外で死ぬ 日本では治せない難病を
残しておく 日本では認められていない薬を残しておく 財閥系の企業集団を2つ減らして、なにもかも再編成
日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する
まだ他にもたくさんあるよね!
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:08:02 ID:IqnLPBL20
一人ひとりが専門職(職人も含めて)になれば国全体も豊かになる。
そう考えると製造派遣は単純労働者を使い捨てにすることによって国力を疲弊させる。
うちの派遣会社では(オレは管理職なんだが)製造派遣をやってた人間に技能研修を施して、
さらに国家資格を取らせて設備管理技術者として一人前にした。
現在、彼は派遣社員だが正社員になろうと思えばいつでもなれる。(彼がうちの派遣会社を気に入ってしまっている)
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:09:02 ID:J5syTBP+0
派遣はともかく円高政策だもん。
国内に単純労働の仕事はもうないよ。
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:09:23 ID:C7jn7ybB0
口入屋の断末魔が心地いいwwwwwwwwwwwwww
99 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 08:09:38 ID:v1sqOtdJ0
>>85 フランスなんか雇用者の権利がガチガチに守られてるから、企業は新しい人材を雇いたがらない
だから若い人の失業率が高い、逆に既存の雇用は守られるので、就職してる人は安心できる。
これから就職活動する新成人は、既得権益を守りたい老人どもの犠牲になるしかないな
それが嫌なら外国で働くしかない。
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:10:20 ID:vW7tXz6T0
>>85 馬鹿だから企業に仕返しすることしか考えてない
だから、その先になにがあるかなんて・・・
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:10:47 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その3)
日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する 住宅ローンのあり方を見直す
自殺させて生命保険で住宅ローンを完済させるのではなく、住宅を手放すだけで解放される制度にする 過剰な融資と判明
したら、融資額の50倍の罰金を国庫に納めさせること 密入国者でも住宅ローンが組めるのは根本的におかしい
密入国者でも携帯が持てるのはおかしい 派遣法は元に戻す 集団ストーカー撲滅法 悪徳興信所撲殺法 非正規労働者を
1名使うごとに、一律25万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 資本金1000万円以下の企業に請負わせる場合、
1社につき一律300万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 国営のクリアリングハウスは利息などは付けません
契約が終了したら、国営のクリアリングハウスに返金を請求できる 国営のクリアリングハウスは、労働法や各種労働法規を
犯した企業から罰金を天引きで徴収することができる 新型インフルエンザの対策をわざとやらずに、ロシアンルーレット方式で
人口を削減(でも、勝ち組の一部はワクチンにありつける…)
まだ他にもたくさんあるよね!
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:11:00 ID:Fj0+40QXO
>>91 シャープの亀山工場も、とっとと中国に逃げ出したしな。
これから、増えるだろ。
失業者とともに…
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:11:14 ID:wiJVuGib0
おお、禁止してくれ。もうあの時代はこりごりだ。
誰だ、こんなこと事考えたやつは責任とって時計の針を戻せ。あほ。
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:11:18 ID:8FaB/Pbl0
要はこんなことより、
発注者が単金で幾ら支払って、
労働者が現金で幾ら受け取っているのか。
それさえ開示を義務付ければ、間違いなく待遇は改善される。
なぜそれをしないのか。民主党。なぜだ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:11:20 ID:E+kmFDjA0
禁止にするなら代用する案も出せよ
不毛なんだよ
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:11:45 ID:k0BtBNrYO
>>62 それは鳩山も言ってるというか政権移譲とか前からいってたような
アジア共同体だって国家体制が違いのに共同体っておかしな話だ
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:12:12 ID:5q1Xnk3h0
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:13:02 ID:PLmOT/Lp0
>>108 対案なんて必要ないよ?
元々禁止だったものを元に戻すだけ。
>>82 だからさ、その「無駄な中間搾取」って考えでいくとだね、日本の流通業界なんて
まさに「無駄な中間搾取」が幾層にもあるわけじゃん?
人と物は確かに違うんだけど、人の問題にだけ切り込んでたら、メーカーは
全部廃業の危機に立たされると思うんだよね。
ちょっと論点ずれちゃったけどごめんね。
114 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 08:13:27 ID:v1sqOtdJ0
>>101 仕返しなんて誰も考えてないだろうw >社会人なら
人を雇えない(直接雇用できない)企業なんて、もう倒産してるも同然なんだよ。
そんな体力の無い企業はさっさと潰れてもらうほうが国益になるんだよ。
なぜなら開放されたシェアが、残った優良企業に回るからね。
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:13:51 ID:Sajfu5pb0
民主の政策って、日本にほんとメリットないんだよな
中韓支援して失業輸入するようなことばかり
内需ってのもさ、パチンコとか風俗なんじゃね?w
とことん不景気にして、ギャンブルとか風俗んじ走らせるとかw
>>89 それくらいのことは分かるが、まぁバランスって奴?
でもさ、ずっと派遣やってた奴って不況で切られたからって企業や政府に
責任なすりつけるじゃん?
仕方ないだろ?不況だし高齢化社会だし。
企業だって世界と戦っててただでさえアジアの安い製品に押されてるし
おいら本当経済は疎いんで解決できるような策があるなら教えてくれよ
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:15:05 ID:+x85aBArO
>>80 えーと、自分の都合のいいように解釈しすぎw
企業は、一時的な赤字覚悟でなら求人はしますが、慢性赤字になるようなら求人はしません。
つまり、派遣・アルバイトなら求人するが、正社員はコストが高いので求人しません。
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:15:39 ID:aJbQgcCZ0
まぁ派遣より請負のほうがマシだな。
製造業派遣の規制緩和を求めてきたのは
請負より派遣のほうが人件費をより削減できるメリットが
あったからだろ。
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:15:44 ID:C7jn7ybB0
ケケ中パソナ号泣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY 2009/09/26(土) 13:58:57 ID:pqO3oX2z0
在日が激しく抗議して圧殺しようとしている長野原町役場に
今さっき応援デンワしといた。
・メール4000通でサーバーダウン (停止中)
・担当2名でデンワ対応ひっきりなし
・抗議があると会合を開いて対応となるが苦慮
こんな感じで疲労困憊っぽかったので
「尋常じゃない組織的な圧力に負けず頑張ってください」と応援しといた。
忙しそうだったけど、喜んでいただけたようで何より。
1に連絡先載せた馬鹿は消えろ。
実際、業務にならんと言ってたぞ。
記者失格だアホウめ。
371:2009/09/26(土) 14:00:50 ID:QxX+1iVI0[sage]
368
ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
クソウヨとは組織力が違うんだよww
いじめまくって自殺に追い込んでやる
手口を自分でゲロってるよ
自治スレにあった
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:16:04 ID:QGba+g4AO
>>115 全くだ。
体力ない企業が潰れればベンチャーも育つ。
>>115 じゃあ雇われない労働者は死んでるも同然だからさっさと死ねって訳だな
同じだよな?
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:17:33 ID:k8/6RXNqO
ベンチャーしかいない世の中にしようぜ!
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:18:13 ID:bRQlSUOW0
鳩山政権て、日本の産業を解体する方向で一貫してるじゃん。
マジで日本を切り売りする気だ。
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:18:32 ID:ySnZQh49O
ピンハネよりましだよ
鳩山さん、ぜひとも人材派遣・請負い業務は 「公社化」 して下さい。
「国民を貸した」 その利益は国に落ちるべきなんです。
「派遣公社」 には、現在のハローワークをそのまま転用できるのだから。
こんな確実で良い方法が他にありますか?
>>115 何でグローバルな競争の事を考えないの?
君の言う残った優良企業とやらは海外にいるんだよ
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:20:06 ID:vi0QWOQVO
政治家や宗教家がほざく弱者救済を信じた愚民で
救済された奴なんて歴史上いるのか?ww
>>122 使えない労働者が死ねば優秀な人も育つな
まあ、不況によって市場が縮小してるのだから、いくら企業が潰れたって改善はされないが
>>81 いい案だと思うが、今の利権天国な自民民主なんて政党じゃ無理じゃね
有能かつ強欲(多少ならいいが)でない人間の集まりの政党でないと、まとめきれないでしょ
>>127 あんな凄惨な仕事が公務員にできるはずないじゃん。
極論すればヤクザの仕事だからなあれ。
人入れる約束しておいて、そいつがバックレしたら担当が血を見るとかなw
規制緩和も規制強化も変えれば変えるほど往復ビンタで下は苦しくなるんだけどね。
それよりこのタイミングで藤井の円高容認発言とは・・・。
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:21:17 ID:QoHvzCV9O
>>122 喜べ。今年の年末は記録的な倒産数になるよ。
ベンチャーが育つかは知らんがね。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:21:48 ID:Sajfu5pb0
っと奇麗な言葉で、誤魔化そうとするねw
マヂで民主の内需って不況にしてパチンコと風俗に走らせるくらいだなw
日本の製造業死ねいうのも、中韓を支援してるに過ぎないシナw
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:21:54 ID:QGba+g4AO
>>129 優良企業が国内にないなら新しく作っちゃえばいいじゃない。
>>123 はぁ? シェア全体は変化しないから雇われる人数は変わらないでしょう。(当然ながら)
しかも正規雇用が増えるのだから良いことづくめだ。
こんな小さな国に自動車メーカーが何社もあったり、銀行が何百もあるのを変だと思いませんか?
それらが日本の労働者を(雇用を)食いつぶしてることに社会人なら気づいてるでしょう??
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:22:44 ID:+x85aBArO
>>132 よほど強力なリーダーがいなきゃ、そんな集団は纏められませんよw
>>137 既存の物を保護する方が早いな
しかも、安上がりだ
可能性も高い
派遣村とかニュース見て思ったけどさ、
なんでこいつ等人様の求人ばっかり宛てにしてんの
あんだけ人集まれば、このチャンスを生かして仲間で起業しようとかいう
運動が起きなかったの?
あれだけ注目されてたんだし援助だってくるかもしれないし。
ほんっと人をあてにして、裏切られて、そんで人のせいにしてるクズばっかじゃん
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:24:15 ID:CkrX8JKW0
日雇い人夫(にんぷ)が放送禁止用語で、日雇い派遣がそうじゃないのは納得行かない。
ちなみに人夫って変換できねぇ。
昔の日雇い人夫より首になったら即家までも追い出される日雇い派遣の方が悲惨だろ。
ベンチャーというか起業を促進するならその方向性を打ち出せばいいと
思うけど、どうもそこまで民主は考えれてないと思うのは俺だけか?
こうすれば自然にこうなるだろう、という凄く楽観的に考えてそう。
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:25:16 ID:x83DgyvP0
偽装請負しまくりだし
派遣も請負も全面禁止でいいぞ
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:25:25 ID:JmjnaINH0
あまり不安で小さくならないほうがいいのかもしれないよ。
本当に派遣じゃなければ潰れるのか見てやったらいい。
大企業の10や20つぶれても自分が借金背負うわけじゃないんだし。
ここらで良い国作っておかないと後でもっと酷いことになる。
>>139 強力なリーダーなど必要なのかな? (そもそも何のリーダーです?)
カリスマ願望??
法整備するだけで実現することでは?(ぶっちゃけ)
売国奴のマスゴミや反日の在日朝鮮人の方々は日本をいかに沈めようかと必死ですが
中国と朝鮮に日本が溶け込んだら今のお前らが享受してる特権などはあっという間になくなり
すぐに独立を叫ぶようになるだろう
日本人は勤勉勤労だからたとえ国をなくそうとも必ず生き残るけどな
>>138 いや、シェア自体が縮小してるんだが
GDPがマイナス成長って意味、理解出来てる?
シェアの元になる所得は誰が誰に払うんですか?
企業が労働者にでしょう?
倒産した分だけ所得が減り、シェアは減るんです
普通に考えれば分かるじゃないか
企業が全滅しても市場だけは規模が全く変わらずに存在する?妄想も甚だしい、恥ずかしい空想だよ
現実をもっと良く見なさい
>>115 社会で働かないと、どうやって仕事が回るか理解できないんだな
大企業だって自前で仕事すると、赤字になるから協力会社をつかって
安く仕事するのに、そこを完全に潰したら働きたい奴がいても、仕事を請け負う会社が
なくなるだろうw
派遣会社でブラック企業だけ潰せばいいのに、全部一律にダメだしなんて現状を理解できない
アホのする事だ
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:27:25 ID:jvGG+cP40
小瀬戸健一でググル
>>142 そんなに自分のスキルに自信があるなら、まずおまえが日本から出て行って、
ハイリスクハイリターンの海外でビジネスやればいいじゃああああんwwwwww
日本にいる奴がそんな事言っても説得力ないよw
ピンはね商売なんて虚業はつぶれればいい。
あんなの小泉政権時代の格差拡大策のひとつだ。
昭和の時代にピンはね商売が非常に問題で、また蔑視されたのを日本人は忘れたのか。
>>146 潰れないよ。
大企業は海外に製造現場を移せばいい。
中小は元々派遣にはそんなに頼ってないし。
大企業が減れば人の都合もしやすくなるしね。
失業率だけは増えると思うけど。
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:28:03 ID:QoHvzCV9O
ブサヨの教祖様、佐高信が中心になって
社蓄、社蓄と終身雇用を崩壊させ
じゃあ能力で、となった結果の派遣だろ
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:29:03 ID:N1To32ajO
派遣屋=手配師
売春を援交と言ってるのと一緒
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:29:16 ID:MVwFkPIO0
>>138 そんなに独占が好きなら、国家がきっちり富を独占してくださる共産主義国にでも行ってろ馬鹿。
奴等が言う「効率」たるものが本当に実現できていたかも歴史の本でも見て調べとけよ。
>>149 シェアが縮小してるのは現行の派遣・請負い制度のせいでしょう。
「派遣公社」 を設立して国が管理すれば大丈夫。
派遣の首切りの責任を派遣先の企業にむけることがおかしい。
派遣会社が一度雇った派遣労働者に対して仕事を供給する義務を
きちんと果たさせればいいだけなんじゃないの
>>146 お前は年金生活の貧乏人か?お前の言う良い国とはどういう国だ?
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:30:14 ID:+qGCeHBFO
品質が良かった頃の日本は、
製造不良を発見できたし、設計段階での問題点も、現場レベルで改善できた。
今の日本製品は、数ヶ月で仕事が変わる素人集団が作ってるので、
不良品もでやすい。また設計や現場の問題を指摘改善出来る人が激減したので、
そのまま粗悪品がながれ、リコールが相次ぐ。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:30:22 ID:EWcMuNWA0
なんでも表面だけみて、脳を通さずに反対するマスコミと現与党らしいじゃん。
物事の経緯や本質がみえてなくて。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:30:25 ID:QGba+g4AO
>>150 どうやってブラック派遣とそうじゃない派遣を見分けるんだ?w
>>152 すまんw
意味がよくわからん、何で海外イかにゃなランの?
馬鹿だから教えて
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:30:48 ID:JmjnaINH0
これだけネットが普及してるのに探すのが困難なんてことはない。
応募欄に住所氏名書いてクリックするだけだ。
小学生でもできる。
それに20万も払ってきた派遣社員は少し反省しなければいけない。
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:31:05 ID:Sajfu5pb0
円高誘導 → 間接的に固定人民元と破綻ウォンを支援
これだけでは不安なので
派遣禁止+時給上げで、さらに日本人に失業輸入のトドメを刺す
だな?w
>>159 むしろ公務員が派遣労働すればいいんじゃね?
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:32:01 ID:+yXzbZ/CO
大企業の10や20ってアンタ、大半の中小製造業は其処の三次や四次下請けなんだぜ。
直販じゃ、銃器の密造密売やっている所ぐらいのモノだな生き残りは。
能無しで派遣しか就職できないやつを保護する必要ないだろ。
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:32:49 ID:J5syTBP+0
企業が次々潰れるような雇用の負担がある環境で、
ベンチャーがそれを上回る数の雇用を維持できるわけないだろ。
潰れた企業の人間が殺到してさらに雇用環境が厳しくなるだけ。
今現在仕事がない奴はもう絶対仕事にありつけなくなる。
最低賃金1000円と製造業派遣禁止でどれだけ雇用が無くなるか分かってないんだろうなぁ
実質派遣禁止
>>165 「バカだから教えて」を免罪符にするような奴は日本にイラネってこと^^
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:34:06 ID:ELRaqsiZ0
国は国民総自営業化目指してるんだから賃金も派遣も糞もない
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:34:12 ID:N1To32ajO
日本に在日朝鮮人がいなかったらはっきり言って日本は最強国家になっていたはず。
在日と言うハンデしょって日本は走ってる。ディープインパクトが凱旋門で65キロ背負って走ってるようなもん。
177 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:34:34 ID:EWcMuNWA0
そもそも派遣元がきちんとその役割を果たしてないだけだろうが。
社員の教育と、派遣先のリスクヘッジは派遣元のすべきこと。
そういう部分が責められるべきなのに、馬鹿は派遣先の企業を責める。
ピンはね率が異常に高いのが問題なんじゃなかったの?
仕事の斡旋自体はいいじゃないの。
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:35:45 ID:Qyzyje670
うちは製造会社ですが
国内の工場全部なくして海外移転決定。
社員・派遣含めて8割の首を切ります^^
日本に不満のある人は日本から出て行けば良いって?
出て行ける力のある会社は本気でもうドンドンでってってる。
出て行けない中小企業は倒産のあらしでっす。
だって、日本で製造しても赤字なるんだもん。
民主党のみなさん、ここ見てたら 「派遣の公社化」 考えてくださいね!
派遣・請負いは完全に潰すか、国が管理するしかありませんよ。
どちらでも良いと思います。
一時的に国が管理して、段階的に廃止というのも手ですね。
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:36:23 ID:8ZZdbMVn0
派遣が地位を向上させるとそのぶん正社員の地盤沈下をまねくからなあ
派遣禁止ってそういうことだよね
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:36:24 ID:+x85aBArO
>>147 法は万能ではないよ。
必ずどこかに欠陥がある。
分かりやすく言うと「仏造って魂入れず」になりかねない。
個々の個性が強い集団は、一点の方向を向いてるときは無敵だが、
各々が別々の方向を向いたら足の引っ張り合いにしかならない。
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:37:06 ID:JmjnaINH0
自分からピンはねされに行って死ぬ馬鹿が多すぎたんだろ。
馬鹿は死ぬまで治らないから国が規制するしかないんだよ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:37:12 ID:QGba+g4AO
>>171 短い目で見ればそうだろう。
でも今の大企業だって最初はベンチャーみたいなもんだったんだぜ?
しかもその雇用を生み出してくれるはずの大企業様はどんどん海外に出て行って結局雇用に貢献しなくなってる。
そんな大企業様は日本にとって必要かね?
長い目で見れば新陳代謝は必要でしょう。
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:37:14 ID:1mk66qag0
自民の失政のせいで国民生活はこんなに悪化した!
しかし民主政権で政官癒着も年金問題も世代間格差も
雇用不安も世界不況も官僚支配も利権政治も全て解決
経済も爆発的に回復し、国民生活も目に見えて豊かになり
老後の不安も全て解消し雇用も激増
外交でも安全保障でもアジアとの関係も好転し
世界からも評価される日本に
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ク ク || プ / ク / ̄ ̄ ̄ ̄\
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ( 人____)
/ ス ─ | | ッ // / ス |ミ/ \ / )
/ _____ // / (6 < (_ _) >
/ l⌒l l⌒l \ )) |/ ∴ ノ 3 ノ
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ \_____ノ,, ∩_
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ /| ┌-[]─┐| \ ( ノ
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄ / ヽ| | 民 | '、/\ / /
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ / ` /| | 団 | |\ /
ヽ ヽ 人_( ヾ \ ヽ| l | | \__/
>〓〓〓〓〓〓-イ \ |  ̄ ̄ ̄ |
/ / Θ ヽ| ⊂|______|
*民団(民主応援団の略 他意は無い)
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:37:53 ID:bRQlSUOW0
>>179 おまえが当事者かどうかなんてどうでもいい無価値な
宣言なんだが、実情はその通りでございましょう。
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:38:00 ID:MVwFkPIO0
>>170 一応、派遣会社も派遣従業員も収入はあるわけだから(派遣先企業からの移転であるが)税金は払うはずなんだよな。
まあ、収入がある限り税収もあるから国家財政も回るってなもんなので、どんなにクソなヤツでも仕事を与えて稼がせるという事は国として重要なわけなのだが。
保護しているから無駄金が出て行くわけであって、「保護しない」という選択をすれば弱者は淘汰されて社会的負担ってのも経るとは思うわけだが。
そこまで原始的な自由主義経済にはしたくないですなぁ。
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:38:07 ID:EWcMuNWA0
みんすの全般に抜けているのは、物事の本質を考えるとか、そもそも何が問題だったかを覚えていることだな。w
末端のさきっちょの表面だけで物事みて、そこだけ修繕するからこうなる。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:38:38 ID:JQXawoCL0
日本の労働者は世間知らず
未だにずっと一つの会社にいつづける人が多いから視野が広がらない
サビ残とか違法なことを平気で受け入れるてしまう
会社の常識とやらは法律よりも優先されると思ってる痴呆っぷり
なのにやたら社会を語りたがる
実際は会社か狭い業界を語ってるだけ
しかも何故かいつも経営者視点
経営者と労働者は別の立場の人間だということも理解していない
社会人ではなく会社人、社会に出たんじゃなくて会社に入っただけ
学生もお年寄りも社会の一員
生まれた時点で社会に出ているわけ
「労働」は社会生活における一つの行為に過ぎない
働くことは生きていく上で重要なことだが、それだけに囚われることが美徳だとはとても言えない
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:38:41 ID:uDOQ0RfcO
生産拠点は可能な限り海外に移転していただく。
製造業の皆様方にもグローバル化というものをご理解いただきたい。
>>174 つか、すまん、本当にわからん。なんでおいらが海外で起業いかにゃならんの?
派遣禁止を指示してるひとは、なんか奴隷制度がどうとかばっかで
なにも説明できてないじゃん
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:39:00 ID:Bl+CSyr00
アメリカとは円高誘導で合意できてるらしいね。
そんで国内大不況で民主政権は2年持たず終了。
という筋書きがあるんで、小泉は余裕なんだとか。
>>182 鳩山サンが居るじゃないかw 友愛リーダーがwwwww
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:39:46 ID:RuAfSz1Q0
労働者を窮地に追い込むような政策・政治を行ってきた小ねずみ・ヶ毛中の罪業は深く重い。貧困労働者の地獄は日本社会をも道連れにする。
>>176 むしろ逆だろ。優秀な在日と先人の日本人が日本経済を引っ張ってきたんであって
今の日本人は朝鮮人に全ての点で劣る劣等民族、
さらにネトウヨは役にも立たないくせに世間を騒がす産業廃棄物
>>184 ベンチャーの定義ってのは、まあ要するに借金しまくりながら
数年で上場を目指す起業なんだけど、正直製造派遣の連中が
そんな集団でやっていけるとは思えん。
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:39:57 ID:IqnLPBL20
正社員という制度自体がない中国と競争するのは無理だな。
いくら労働条件を悪くしても中国にはかなわないよ。
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:40:22 ID:PCJRUelm0
うちや周辺の状況は、高齢化が進むけど定年を撤廃して人を増やさず、
行けるとこまで行くという方向になってるよ。
製造・開発・品管現場に「職人」が技や知識を引き継げない、切磋琢磨
・精進する気がさらさらない連中に居つかれても迷惑な話なのでね。
華系の若手の方が、よほど「自分のために」熱心だ。こればかりは
学歴や知識の問題ではないよ。
>>178 そのピンハネ分を負担すんのは企業なんだが。つーか、
企業に人件費を削るメリットなんてそんなに無いだろう。
とにかくこのまま人材プールを派遣屋に握られてると
非常にマズい。労働人口減るわけだし。制度見直しが
なければ、10年後は日本企業は労働供給を人質にされて、
派遣屋の言いなりにならざるを得ないだろう。
>>179 そこまで来ると、もはや派遣がどうとか関係ないな。
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:40:33 ID:EWcMuNWA0
>>192 相変わらずアンチ小泉なり小泉を過剰評価する人の小泉はすげーな。w
5年たってもそんな遠謀をしてるのか。
さすが闇の組織だぜ。
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:41:05 ID:pKS3wZ7e0
契約社員から、請負に変わるだけ。人によっては、その方を喜ぶ
中小製造業は死ねってことです
>>196 挑戦する意思があるなら派遣労働なんかしないわな・・・
>>184 >でも今の大企業だって最初はベンチャー
起業すれば全部育つと思っている底抜けか?
大企業に育つまでにドロップするか中小のままの企業の方が多いだろうに
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:42:00 ID:dy3qWe/v0
派遣を禁止しても正社員の雇用枠は増えないだろう
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:42:02 ID:Sajfu5pb0
民主支持でとりあえず利益を得る人を考えたw
公務員・・・・一定の給料でデフレは歓迎
中韓人・・・・己の国の通貨、産業構造を叩かれるどころか後方支援
パチンコ、風俗・・・不況な荒れた社会でなんとなく儲かりそうw
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:42:46 ID:ZCt+ArQR0
売れないサンケイの記者も経費削減で請負になるかもw
こんな記事ばかり載せてるから新聞が売れないんだろ
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:11 ID:QGba+g4AO
結局日本終了って事でオッケー?
社会正義の実現に一過性の痛みは付き物ですよ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:31 ID:ATD/KbER0
つ 「働かせる時は全員正規雇用じゃなきゃ駄目な法律」
つ 「労働者は絶対辞めさせてはならない法律」
つ 「時給は必ず1000円以上出す法律」
つ 「毎年会社の規模に応じて新入社員を採らないといけない法律」
つ 「銀行は頼まれたら絶対お金を貸さないとだめな法律」
この位、数の力で成立させれば安泰だろ。
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:31 ID:XwxBUKUN0
民主党は、奴隷のくせに経営者感覚のバカなんてほっといて
是非とも早急にマニフェスト通り、製造業への人材派遣の禁止を
実行してほしい。頑張って下さい。
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:51 ID:EWcMuNWA0
>>207 新聞なんて会社限らず危機的になるよ。
アメリカの今を見れば、日本で数年以内に起こるパラダイムシフトが見えるから。
地方紙なんて壊滅、大手もビジネスモデルの崩壊で買収されまくり。
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:43:59 ID:eHJTaAeN0
その前に日雇いや内職を紹介するシステムを国が確率しろよ。
ハローワークの日雇い、内職版。
今までまかり通ってたものがダメだとなったら、派遣業は全部潰れるし
工場や運送業界は人間探しで仕事が滞る。
そして派遣の人たちは、派遣だったという過去の履歴だけでどこの会社にも雇ってもらえず。
派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから
それを受け入れる社会の入れ物は絶対に必要。
そうでないと、街中に生活保護者があふれて、まともな人の税金がとんでもないことになる。
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:44:38 ID:JmjnaINH0
派遣が無くなれば教育が必要になる
遅刻するな
勤続しろ
モラルを高めろ
言葉使い
色々大変だ。だが、それが人間の社会というものだ。
出来なきゃ潰れろ。元々存在しえぬ企業だったというだけだ。
人を使い捨てにするような企業は淘汰されて当然ということだ。
>>197 中国は労働者すべて公務員みたいなもんだ。
なぜなら会社など存在しない、すべて公司(公社)なんだよ。
だからこそ日本も派遣・請負は公社化しないと太刀打ちできない。
労働の基盤が中国に負けてるからね。
>>164 君は働いた事ないのかね?
雇用契約を結ぶ際に派遣先の企業から
業務内容や労働時間の説明を受けて、承諾してから働くだろう?
残業しても手当てがでない、雇用契約の更新の際に内容を
従事者に説明しない、こんな派遣会社をブラックて言うんだ
良くあるのは派遣先から残業代もらってるのに、社員には払わない企業
一度自分の給料明細表をよくみると良い
ブーブー言ってんのって、派遣屋だけでしょ。
製造業から、見ればそんなに悪い話じゃないじゃん。請負なら
ピンハネ分のカネを出さなくていいわけだし。
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:01 ID:Xumt3XfiO
派遣で生きていく、の時点で責任感のない人だとわかる。
自身で仕事をとろうという意志もない。
指示を待つのみの皆さん。
公務員でもないのに、そりゃあダメっすよぉ。
人に言われるがままの単純労働で働いていても、
食うに困らなくて、長期ローン組んで家が買えて、妻子を養えるような時代は終わったんだけどな。
派遣を禁止すればそんなバラ色の生活があると思ってるんだろうか。
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:22 ID:QGba+g4AO
>>204 起業しても全部中小企業止まりだと思ってる底抜けか?
大企業優遇ばかりだと中小企業もベンチャーも育たんだろうに。
>>217 ぶーぶーいってんのは派遣屋と全く関係無い学生やら正職員様だと思うよ
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:36 ID:MVwFkPIO0
>>208 ただ、技術も知識も経験も無いやつがそこそこ生きていけるような環境が無くなるだけ。
で、そういうのがあるヤツは会社の都合とかで海外に脱出しちゃうかもしれないって話。
もしそうなったら、稼ぐ役のヤツも日本からいなくなるから本当に日本終わるかもね。
223 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:48 ID:EWcMuNWA0
使う側も派遣法改正されてから、コンプライアンスの徹底もあって、派遣に対してある意味やさしかったんだけどね。
契約以外のことは一切やらせるわけにはいかないから。
派遣法自体は、階層化させてしまっていたが、それに安住していた人達が派遣村なわけで。
ぴんはねいうけどさ、愛知とかの派遣労働って手取り10万以上のこってるんだぞ、住み込みで。
それで余らないのは、何言ってもやっても駄目な人だろ。
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:46:51 ID:CFRfrMA90
うちのところだとピーク需要は派遣で賄うとして、
長期派遣は有期の契約社員に換えて派遣社員の置き換えをしてる。
労組加入がなくて有期で切れる。
派遣法改定すすんで派遣システムブッ潰れたら似たようなシステムを
持ってくるだけだわ。
新人正社員を過剰に取れる時代は未だ来ないよ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:47:05 ID:pKS3wZ7e0
これって契約形態がかわるだけで、意味あんのか?
税収も減りそうだけど
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:47:14 ID:8ZZdbMVn0
てか派遣が既存の勢力にとりこまれるからいいように禁止!とかされたんだよ
派遣は派遣のためにだけ一致団結するべきだった
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:47:20 ID:WXgnwHUr0
衣食足りて礼節を知る
礼節を守らせる前に衣食足るような政策を打ち出すべき
底辺の生活は後回しでいいから全体的に豊かにすることを考えないとダメだろう
少ないパイを奪い合う政策よりパイをいかに多くするかが大切な状況だと思うね
派遣か請負か揉める前に衣食足る政策を求めたい
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:47:31 ID:ATD/KbER0
つうか、派遣がなくなったら、
割といいとこの大学なんだけど、
理学部数学科なんで数学教師くらいしか使い道がなくて、
コミュ能力が0どころかマイナスで、家にこもってアニメばかり見てる、
俺の高校の同期が働けなくなるじゃないか。
>>221 ああなるほど。ちょっと人と違う意見言ってみたいな〜
みたいな感じか。痛い痛い。
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:48:28 ID:o1SqSkNV0
とうとう民主憎しのあまり、派遣まで擁護するようになったか・・・
もう理屈じゃねーんだな
派遣は請負にして、派遣先から指示する人間が、派遣元に出向すれば同じだろ。
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:48:36 ID:oYeNtS1F0
これって、製造業の専門派遣(設計・開発)も含まれるの??
>>213 >派遣なんかで働いている人は生まれ持っての無能なんだから
あ、この一行で全て台無しだw
ただのキチガイ選民思想じゃんw
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:48:49 ID:q7dNcPjt0
製造業終了のお知らせで派遣禁止どころではないだろうw
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:48:51 ID:Qyzyje670
>210
そんなことしたら日本から会社はなくなりますw
経営者側にたってみれば、いかに日本で起業して
会社(特に製造業)を維持するのが難しいかわかりますよん。
その状況下で派遣禁止とか、最低時給1,000円とかマジキチ
まわりまわって、民主に投票した人にツケが回るんでしょうが・・・
気づいた時には既に時遅しです^^
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:48:53 ID:QGba+g4AO
>>216 そうじゃなくて、どうやって「国」がブラック派遣だけを見分けて規制するんだ?って事。
請負があるならそっち使えばいいじゃない
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:49:06 ID:EWcMuNWA0
>>231 人それを偽装請負という。
5年前の問題すら忘れるのか・・・。
>>206 年金生活者、団塊の世代など年金生活者予備軍、年金未納者もいれて!
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:49:21 ID:J5syTBP+0
>>204 それまで今よりひどい雇用環境、苦しい生活が社会にやってくるが
ベンチャーやろうという人たちがその苦しみを自分達で一身に引き受けて、
世の中が変わるまで10年でも20年でも失業者を積極的に雇い、経営が苦しくても
首を切らず、飯も食わず着の身着のままで事業にまい進する覚悟だ、
ということだろ。
立派じゃないか。がんばってほしい。
ヶヶピンチw
民主党支持が10%下がったわけだが
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:49:45 ID:ATD/KbER0
>>227 これほど衣食が足りてる国はそうないと思うんだが・・・
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:49:55 ID:oYeNtS1F0
日本経済が高度成長できたのは、
老人が少ない年功序列というチート政策をしていたから。
そのツケが今の若い人に回ってきているだけ。
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:50:17 ID:JmjnaINH0
>>237 請負に指示したらアウトだからね。
車のドアを左右逆に取り付けたって文句は言えない。
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:50:35 ID:oYeNtS1F0
請負契約のほうがやばいからなあ…
>>213 ハロワって求人票にもう一枚くらいアピール用紙つけてもいいよな
あれだけだとどんな人材欲しいのか、どんな会社なのか目処つけにくいよ
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:51:28 ID:Sajfu5pb0
変な国と友愛深めるから、無理な制度で維持することになったんだろw
奴隷提供国とか通貨破綻国とかw
ここにきて、さらに自爆しようとしてるように見えるww
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:51:41 ID:qWAhPRVcO
請負も派遣も契約もバイトも全ての業種で禁止して正社員のみと義務づければよい
解雇される可能性なら法案成立1年前に遡って解雇禁止にすればよい
国際競争力維持のためには簡単に解雇できるようにしなければならないというなら
正社員含め労働法を直接改正すればいいのであって、「派遣」だけに痛みを負わせる
なんてシステムは道義的にも間違ってるし、長期的には決して経済合理的でもないだろう。
民主がどこを目指しているのかは知らないが
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:22 ID:+x85aBArO
ベンチャー起業も実質的には偽装請負と大差ないわけだがw
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:43 ID:NxAwhsCY0
>>232 派遣元が正社員として雇っているのだから、
昔の特定派遣はそれほど問題になっていないのでは?
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:43 ID:EWcMuNWA0
>>247 いや、理解してない人多いんだよ。
たとえば去年末、あれだけ不況で人切りしたのに、餓死した人っていないよね。
もしいたら、それこそアンチ自民が神として祭り上げてるところだ。
年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
職なくなって家出て行け言われて無一文ってさ、どんだけ馬鹿なのかってのが普通の感覚。
それをいうと非難されるのがこの国の現状。
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:46 ID:LEa02mS00
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:55 ID:Q0YcLity0
>>251 遡及法ですか。うーん半島の臭いを感じるなあ。
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:52:57 ID:JmjnaINH0
請負使うぐらいなら正社員採るよね。
だから禁止する必要は無い。
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:53:04 ID:Qyzyje670
>>246 そうなんです、請負に仕事依頼は効率悪すぎる。
だったらもっと安い人件費の海外に思い切って移転した方が良い。
中国、インド、ベトナムとかとか、ベトナム特にいいです。
最近WBSでもニトリがベトナムで成功って放送されてましたな。
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:53:14 ID:bQYDdHQh0
製造業への派遣が解禁されるまで、日本企業は人件費の安い中国への移転を進めていて、
日本の雇用は無くなっていった
派遣解禁されたから、日本企業は、日本国内に踏みとどまった
もし、禁止されたり、最低賃金¥1000にされたら、再び、中国への移転が進み、仕事が無くなる
目先の利益に釣られて、賛成する無かれ
派遣の保障制度は派遣会社の運用如何によっては賃金授受の範囲である程度回せるようになるのではとおもったり・・・
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:53:37 ID:IqnLPBL20
製造派遣のおかげで真面目な派遣会社のイメージが悪くなった。
高給取り技術派遣やお気楽OL型の派遣しかしてないうちの会社としては迷惑。
でも極端だよね、まずピンハネ率の規制からやればイイのに
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:53:46 ID:fZJxNYXa0
派遣が悪いわけじゃなくて派遣会社の搾取が問題なわけでね。
派遣会社が搾取できない法案をキッチリ整備すれば済むだけのの事だ。
民主党わそこを理解してない、自民党もそこを改善しなかったから悪い。
派遣やばい→禁止します→問題解決
で済んだら法律なんていらねぇっての・・・イタチごっこやるようになるだけだろ。
もう無理なんだろ今までのような総中流化ってのは
>>246 んじゃ福利厚生最低限の契約社員かバイトで取れよ
移民計画補完の一環
労働者の正社員化⇒大量移民受け入れ⇒日本語もしゃべれない外国人がコロニー⇒日本崩壊
製造業の人件費圧迫⇒製造業の国際競争力低下⇒支那・朝鮮の相対的地位向上
新政権の政策は100年スパンで見ること
支那・朝鮮を利する政策ばかり
派遣に比べりゃ請負のがマシだろう
派遣なんてまともな人間の考える仕事じゃない
269 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:55:03 ID:J5syTBP+0
>>227 それはね、ご飯を食べようとみんなで店を選んだり
値段を検討したり予約や移動手段を確保しようと
忙しく動き回ってるときに、
「ところで、俺おなかがすいたんだけどそろそろ
ご飯にしない?」って言い出すようなもんだよ。
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:55:12 ID:EWcMuNWA0
>>264 自民党は国民を必要以上に縛らない、ある意味性善説とか国民の良心に求めている部分が多い。
みんすとうは、国民は愚民だから偉大で優秀な指導者が導くべきって考えている。
| 産経 <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
| ∩___> そんな甘えが通用すると思ってるの!?
| _ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄
/ ネトウヨ \
/ / vv <派遣切られて苦しいから解約するわ
| | | _______
| (|| ヽ >_____ |
,ヽヘ / |  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/\\ / | .| . ノ )
/ \\ __ / < ` o `- ´ ノ
/ `\| > /
| ヽ /▽▽\
____
\ ───___
< 産経  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | | 発行部数1年で30万部減
| | ‘ | i ‘ | | | 赤字転落
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ リストラ決行
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242002351/l50
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:55:31 ID:cZZ89iuj0
>>5 派遣を選んだのは、そいつら自身。
自己責任も理解できないカスには何をやっても駄目。
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:55:47 ID:oYeNtS1F0
>>255 >年越し派遣村の実体だって、派遣関係ないのが過半数だったしさ。
うん、ホームレスと変なのの寄せ集め
求人欲しいのに、忙しい官僚や職員が求人票持って行っても応募殆ど無し
で、派遣村内では、テント張って、炊き出し、にはてはわざわざ太鼓や舞踊付の祭りまで
何が派遣村だ、しねよ
>それをいうと非難されるのがこの国の現状。
マスコミとサヨクの創り上げた社会さ。
今はびこって流浪土砂保護の考え方は、共産主義の思想そのままなんだよ
総中流化が維持できないのなら総下流化になればイイのさ
>>262 真面目とかくだらねー価値観持ち出すなや。
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:56:12 ID:eLFfkyyC0
派遣を含めた有期労働を禁止してしまうと、景気の調整弁をどうするか
ってのが問題になるんだよな
有期禁止なら解雇自由とか
手当ては出すけども残業やり放題
くらいは必要になるかもしれないな
>>260 それ、実はまったくのでたらめなんだけどね。
いまだに実話みたいに語るバカと信じるアホが多くて困る。
実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:56:23 ID:CAZQEA030
派遣禁止で失業したら、政府が生活保証してくれるのかな。
>>26 で、派遣を禁止して、口入屋復活、とwwwwww
まあ、いいよ。マスコミに『派遣、非正規だったら民主』と
煽られて民主党にいれた派遣や非正規にちょっと現実みせた
方がいい。
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
たや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i な正 .!
え っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| れ.社 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.員 |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ に |
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:56:32 ID:cP8uOxdLO
団塊の年金受給額50%カットすればいいお。
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:56:35 ID:oYeNtS1F0
>>260 これをきちんと伝えて、放送して、指摘してるマスコミって居るの?
特にテレビで
>>184 長期的には俺たちはみんな死んでるよ
何の意味もないし、短期で回復した方が長期的に見ても良いじゃないか
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:57:10 ID:NxAwhsCY0
>>262 特定と一般が区別無く”派遣”でくくられますからね。
285 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 08:57:32 ID:v1sqOtdJ0
286 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:57:36 ID:JmjnaINH0
>>268 車の製造を請け負う会社なんか本来そんなに多数存在するはずもないだろ。
それを昨日までニートだった若者に請け負わせるなんて企業としての責任で
潰れるのが当然じゃないのかな。
高給取り特定派遣なんて
全体の中で0.数パーセントだろ。
しかし特定すら7割中抜き当たり前だと
適正な給与を受けてるとは言いがたい
ミンス支持者は馬鹿なの?
ミンス党は予定通りの政治をしてるじゃないかw
次は緊急の課題として生活保護の母子加算を復活させますw
その次は教員の免許制度を廃止しますw
子供手当て?・・いずれやりますよ。4割ぐらい減額しますけども、約束ですからw
>>236 (゚Д゚ )ハァ?
派遣会社を免許制にしてるんだから、それにそって審査を厳しくすればいいだけだろうw
請負業や派遣業の監督官庁があるのに何で今更、派遣業務を全て一律禁止なんだ?
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:58:48 ID:oYeNtS1F0
>>277 >実際は、中国のカントリーリスクで酷い目に合ってた企業が日本に帰ってきただけ。
は、一部見てるだけだろ??
今自分の回りの製品や部品見て見れ。
日本製がどこにある??
291 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:59:01 ID:527lCq2y0
マスコミが派遣を擁護しているということは、派遣は悪だな
マスコミ報道の逆が真実
292 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:59:05 ID:k1f1GuY3O
正社員が増えて失業者も増えるだけ
雇用を考えるとライン工は日雇いで十分
廃止するべきは正社員=厚生年金なのにね。
さすがに正社員が全員なくなれば、
労働市場は正常化するのに(´・ω・`)。
円高容認といい民主はどうしても製造業追い出したいんだね・・・
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:59:24 ID:QGba+g4AO
>>255 年末かは知らんが、餓死した人はニュースになってたね。
それに普通なら餓死する前にゴミ箱漁るだろ。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:59:27 ID:jtxCWBCB0
どのみち円高と温室ガス削減負担が大きすぎるから
企業は日本から工場を海外に移転させて
派遣が働く場所がなくなるからどっちでもいいよ
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:00:24 ID:NxAwhsCY0
>>289 >審査を厳しくすればいいだけだろう
簡単に取れる特定派遣で一般もどきをやっている現状ですからね。
従業員が訴えない限り、実態の調査もしないし。
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:00:37 ID:E72iurgxO
>>245 正解
で、団塊ちょっと下が自分達も最後までチートの恩恵に預かりたいから
労組を中心にして労働市場改革に大反対。
仕方無く竹中が、
じゃあ若者から順次ね?つって派遣解禁
既得権守れて労働大歓喜。派遣解禁で景気も失業率も改善。正社員甘い汁ウマウマ
が、派遣が増えて労組の力弱まる(なら派遣も入れれば良いが、それは正社員様の特権だから嫌)
それは困るからやっぱり派遣禁止にしたい←イマココ
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:00:53 ID:EWcMuNWA0
>>290 わかってない人多いんだよ。
なんか日本ってのは特殊な優秀な国だって勘違いしている人が。
先人は優秀で実績を残したが、今そうっていうわけじゃないということを。
だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。
別に日本に工場なくても製品出来上がるシステムはすでにできているのにね。
自動車が日本に残っているのは、系列含めて本当に裾野が広く大規模な工場があるからだけ。
それすらアメリカなど現地生産にシフトしているし。
300 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:00:55 ID:+x85aBArO
>>277 中国に懲りた企業は、ベトナムやインドに行ってるわけだが。
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:01:15 ID:Vbb5OKnbO
経営者がよっぽど馬鹿じゃなければ、コストが悪化しても役員と正社員の給料を削って補填するよ。総人件費は変わらない。
直接の契約社員や期間工なら景気の調整弁という意味では同じ事だし。
大袈裟過ぎるんだよ。
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:01:22 ID:P1xigmB20
禁止じゃなくて待遇改善とか天引き率の法律つくればいいだけじゃねーの?
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:01:26 ID:/4vkrFsL0
自民叩きのために適当なこといってたのが明らかになってきたな
もう民主に投票した企業は全部酷い目にあってしまえ
どんな雇用形態だろうが労働者は搾取されるだけ
議論するだけ無駄
何も変わらんよwww
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:01:42 ID:JmjnaINH0
>>296 まあ、そういうことだ。
出て行った跡地に新しい企業が入ってくる
派遣工場は不要になったら入れ替えるだけ。
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:01:42 ID:CAZQEA030
民主の企業イジメがどんどんエスカレートしてゆきますw
日本の企業は総務派遣、厚生関連費の抑制を行い
儲けた
これ海外は業務の効率化と能力の評価による
賃金の抑制を行ったんじゃないの?
そもそも企業が総務を削減すると言うのは
自分の会社の機能を完全に殺しているとしか思えない
同じ派遣でも全く異なる
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:02:06 ID:oCW83T0cO
>>292 学生さん?
いいねぇ、その能天気な発想
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:02:21 ID:C5fF1S670
高技能者以外の派遣はどう考えても悪だよ
当たり前
だけど 大体労働人口の1割2割は非正規じゃないと働けない人たちなのも事実
働くときに働いて金ためて半年一年寝て暮らすっていう状態じゃないと
やってけないっていう 正社員向きじゃない人たちもいるから
そういう人向けの仕事も必要なのよね
CO2の25%削減、八ツ場ダム、円高容認、そして派遣禁止
発信原理主義者だろこいつら
正社員以外の雇用形態は事実上派遣と同種だろ
正式雇用以外の労働形態をどう管理するのか示さないまま、
派遣禁止の言葉だけをばら撒いてるだけじゃないか?
俺は正社員だから今は安泰だけど、
正社員以外の人にも活動してもらわないと、
結局正社員の身分も不安定になってしまうのさ。
ここまで言うだけ番長政権だとは思わなかったよw
311 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:02:39 ID:v1sqOtdJ0
>>285 続き
2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs 25:30秒〜
共産党C「そもそも、労働者派遣制度について政府はなんといってきたか。
労働基準法職業安定法では人貸し業は厳しく禁止されております。
ですから政府は派遣労働を導入するときにこれはあくまでも例外だと
臨時的、一時的場合に限ると。常用雇用の代替、正社員を派遣に
置き換えてはならないという条件をつけてきたと思います。
政府はこれまでの国会答弁で、"派遣労働は一時的、臨時的の場合に限定し
常用労働を代替するリストラの手段として使わることは絶対にあってはならない"
企業のリストラに答えて不安定な低賃金労働力がこれによって
拡大するようなことがあってはならない。と繰り返し弁明してきたと思います。
常用雇用の代替、正社員の代替として派遣に置き換えてはならない。
この原則は今でも代わりないことを政府に確認したい。」
福田総理「現在でも、労働者派遣制度は、臨時的、一時的な労働調整制度
として位置づけていることに変りはございません。」
共産党C「もう一つ確認したい。派遣労働は、臨時的、一時的な場合に限定し
常用労働の代替することにあってはならないという原則を担保しているのが
派遣受け入れの期間制限というのが政府の立場だと思います。
すなわち、派遣期間は原則1年。3年までの制限がある。
派遣制限期間を超えて同一業務をさせた場合違法行為になる。
派遣期間を超えた場合は、派遣先は直接雇用の申し込む義務が課せられている。
つまり、期間制限を設けていることが、常用雇用の代替の禁止を
担保している。これがこれまでの政府の立場が変りないかこれも確認したい。」
舛添厚生大臣「派遣受け入れ期間制限が、常用雇用の代替にしないことを担保にしている。
これが政府の立場でございます」
>>293 正社員を廃止すべき!って・・・w
君、経団連の労労対立作戦にまんまと嵌められてるよw
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:03:01 ID:QGba+g4AO
>>289 その審査がうまく機能してないからこんな事になってるんだろうがw
だいたい労基法ですらザルなこの国で、審査が機能するわけがないわなw
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:03:09 ID:FiacGCelO
なら直接雇用すればいいよ
派遣会社に払ってる無駄金を少しは労働者に還元すればいいし
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:03:14 ID:2o3EDtzP0
無人ロボット兵器もっとつくること 代金払い済みだよ 量産目一杯急げ 理由は、海外裏情報サイト 急がないと日本人全員死ぬ 絶対命令 DC
>>304 まあそうなんだけど、そうであっても社会的な合理性から
言って派遣屋は要らないでしょ。ただ無意味にカネを吸うだけ
のブラックホールなわけだし。
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:04:37 ID:kHLh8E2u0
派遣切りから、リストラへと名前を変えるだけだと思うけどな
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:04:46 ID:JmjnaINH0
労働者が直接雇用で高い賃金を貰うことを否定しているのって派遣会社だけだろw
派遣が駄目になったら期間工にシフトするだけじゃねーの
>>297 なら一般特定派遣だけにしろていうのか?
そうなると派遣先と契約ないと賃金もらえないね
会社に待機中は無給だけど文句ないねw
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:05:58 ID:EWcMuNWA0
>>314 労使対立と思っている点や、そのシフトが国内でのみ起こると思っている時点で視野が狭いんだよ。
あとさ、日本に工場おかない企業は出て行けとか言う馬鹿。
ほんと出て行くだけだよ。w
家電とか、日本に企業を置く意味なければ。
別に企業は国に含まれるものじゃないし。
おまえら、マイケル・ムーアの新作「資本主義というラブストーリー」を観た方が良い。
これって「格差社会」を無くすためにやってるんだよね?
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:06:41 ID:IqnLPBL20
総中流は無理でも労働者の最低限の生活保障なら可能だろ。
そのくらいはやらないと先進国とはいえない。
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:06:54 ID:6CunA6DK0
まあ人件費的に全員直接雇用じゃやっていけないんじゃないか?製造業は。
問題なのは、利益が出たときにきちんと派遣だとか非正規とかにまでそれが還元される
仕組みを作るべきだと思うがね。
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:06:55 ID:NxAwhsCY0
>>293 それ、パートと常勤の問題には一つの案だと思いますが、
有期雇用とそうじゃない労働者にはあまり関係ないかも。
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:07:00 ID:JmjnaINH0
>>317 まあ、今まで巧妙に隠蔽してただけなんだけどな。
トヨテの平均勤続年数なんて数日だろ?wwww
高い給料払わなきゃ人なんか集まんないんだよ。
やっぱ小泉ー竹中がよかったなー
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:07:46 ID:saZrzZ/q0
>>299 >299 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/27(日) 09:00:53 ID:EWcMuNWA0
おまい、良く分かってるな。正直、ニュー速+に居るのが勿体ないな
ここじゃ、どんな意見も右左の二極論に集約されるから
良い知見は得られにくいよ。
>だから日本は特殊技能があって、日本でないと駄目っていう工場があると思い込んでいる。
マスコミ情報を鵜呑みにしてる人多いよね
日本の技術・匠の技術は凄い、って感情的表現をw
俺も設計にいるから分るが、今日本で無いと作れないものは、意外に少ないんだよ
あとは生産管理・品質管理を中国で如何にやるかが問題では有るがな
でも、おれも中国は嫌いだけどww
>>297 訂正、一般労働者派遣です。
一般特定派遣 ×
失礼しました
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:08:20 ID:EWcMuNWA0
みんすとうってさ、日本の金が無限にあるっておもってる、典型的な二代目思想だよな。
青臭いことと浪費しか考えてない、今の資金が無限と勘違いしてる。
>>105 うちは、わかるよ。
別に改善もされていないが。
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:09:23 ID:fT99BGmBO
派遣制度の禁止が嫌なら
派遣拡大路線の自公にいれれば良かったじゃん
民主に入れて派遣禁止は嫌だとかアホ杉だろw
>>330 そらアンタには良かっただろうよ、在日が歓ぶような規制緩和しまくったもんな
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:09:58 ID:WXgnwHUr0
技術者派遣社員が怒っていたよ
クズと同じ扱いされても困るって
派遣とは腕一本で社会を渡り歩くプロに与えられた称号だったのに
一転して人生の底辺扱いされているって
その派遣社員の契約額は月120万
不況なんか関係なしどころか、スゲー忙しいみたい
アチコチから引っ張りだこだもんな
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:10:02 ID:QZlpga3Z0
>>316 むしろその合理性の必要から出来た会社だろ。
雇用する側は必要な時に必要なだけ人材確保が出来る。
雇用される側は何社も面接に回ったりハロワ通いをしなくてすむ。
その調整をするのが派遣会社の「仕事」で仕事には対価が生じるのも当たり前。
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:10:11 ID:saZrzZ/q0
>>323 >海外シフトで日本企業の競争力は確実に回復するんだから
技術までも中国に移管されてますが??
しかもかなり合法的にww
日本の企業とか防衛本能なさ杉、政府も注意しないし、寧ろ推進する。
日中友好何たら協会とか怪しい団体どうにか知れ
>>324 表向きはそうなっているが、バカはへぼ将棋と同じでせいぜい2手先までしか
よめない、ますます格差社会が広がることぐらいは3手先までよめる人はわかる!!
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:10:26 ID:AmM+tBnx0 BE:629710463-BRZ(10006)
>>309 製造業の派遣なんざ小泉竹中がここ数年前ぐらいから始めただけだ
何がそういう雇用形態じゃないとやってけない人たちがいるだ、死んどけ
>>323 そしたら益々日本から雇用される機会が減るんじゃないの?
企業は業績回復、でも失業率は改善されない・・・・
それでいいのか民主支持者w
派遣法はどんな背景を持った人でも職に就けるようにしてくれた素晴らしい制度だったのに・・・
派遣が禁止されたら正社員になれるとおもう? なれるかよ。
ヒキコモリで高校中退、職歴なしでも働けたのは派遣だからだよ。正社員で雇うなら別の人材を雇うよ。
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:11:48 ID:EWcMuNWA0
>>331 好き嫌いはなんともいえないけどね。
中国とかアジア圏に品質の概念が乏しいのは現状だからね。
やつらだって馬鹿じゃない、日本を特殊って思ってる人ってさそれらを根本的に見下してるんだよ。
アジア共生とか口先だけいってるけど、日本がリーダーシップ取れるって勘違いしてる。
日本に特殊な技能などがあるのは否定しないが、それと国民の質・国力とは別問題。
ところで、この手の「人材派遣禁止」の話ってどうして
「派遣禁止 or 正社員」っていう二択になっているんだ?
実現可能かコストがどうかリスクがどうかっていう話はあるとしても、
なんで「短期直接雇用」っていうオプションを無視するんだろ。
いわゆる正社員雇用じゃなくても、企業にとっては「短期直接雇用」っていう選択肢を取れば
実質的に「今現在派遣を使っている」状態と同じことが出来るわけだろ。
それなのに、なんでその「短期直接雇用」というオプションを無視するんだ。
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:11:57 ID:1EzcalTp0
だって、これで雇用環境が悪くなっても民主を守るために
マスゴミが報道しないでしょ。
いろいろ報道されてたのは自民叩きの手段としてなんだから。
雇用や労働条件が悪化するだけでなく、それが闇に葬られるようになった、
ってことなんだよ。
あるいはマスゴミ自身が民主擁護のために失業者自己責任論、中国への出稼ぎ
やむなし論を展開してくる。
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:11:58 ID:E72iurgxO
>>312 経団連
官僚
自民党
分かり易い敵を作ってレッテル張るのは結構だが、
それは何の反論にもなっていない。
日本型終身雇用正社員は
最早企業に取って
維持できる存在ではなく、労働市場の流動化をしなければならないのは明らか。
企業の側は、新卒主義を捨てねばならんがな
352 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:12:08 ID:saZrzZ/q0
>>340 そりゃ、
「労働者は虐げられてる!!」
ていう思想を植え付けたい人たちがいるってことさ
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:12:23 ID:QdoD/WJiO
>>264 ピンハネ禁止にしたら会社をやってらんねーだろW 馬鹿かW
派遣がなくなるわ
実際派遣によってリスクを調整して、自民は労働搾取、を推奨してきたわけだ。派遣によって製造が成り立つ事実を認めながら、派遣は自己責任と誹謗する二枚舌な経団連、自民は国民からNOをつきつけられたのが今回の選挙だ。
>>344 ハゲド
2004年に製造業派遣が解禁される前までもちゃんと皆、生活してたじゃんねw
むしろ解禁されてからの方が失業率も自殺率も酷い状況になってるっていうwww
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:12:48 ID:NxAwhsCY0
>>332 特定派遣の許可しかないのに、請け負った仕事によって
その都度声かけて人集めて、それが終わると解雇みたいな
事をやってますよ。
それがやりたければ、一般とれば良いじゃないかと思いますが、
一般を取れる資本の裏付けが無い。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:13:00 ID:jfOIKHaW0
でも、製造業派遣は一時期100万人、今は30万人いるわけで、
一気に禁止して全員解雇、失業に成るのは事実。
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:13:16 ID:CAZQEA030
>>323 素晴らしい。大企業を敵視する民主では希望が持てない。
どんどん日本から脱出するべき。
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:13:39 ID:AAeGuVQv0
自民にお灸をすえたら、民主にヤキゴテ当てつけられたでござる・・・・・・。
先の選挙は不勉強な一部国民が火傷する為のものだったのでござるよ。
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:13:54 ID:JmjnaINH0
>>341 いらない工場が潰れて
新しい工場が建つという発想だね。良いと思うよ。これからはそれでいこう。
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:13:57 ID:8VzEekH50
ハロワを増設して、失業者を全員ハロワの職員として雇えばオケー
>>349 企業の側からすれば、派遣屋を通さないとそれができなくなりつつある
のが現状。関所みたいなもんだと考えればいいよ。
>>349 >「短期直接雇用」
アルバイトすか?
派遣よりお給金安いんですがそれでいいデスカ?
>>340 確かに。
普通なら貴重なヘルプ扱いで、会社側はどうもすみませんって立場だもんな。
それが今や、派遣社員?代えは効くんだよ、底辺おつだしね。
>>354 ちゃんと、統計のソースを出してみろよ(w
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:15:36 ID:EWcMuNWA0
ところでさ、ミンスが目指す欧米社会って、階層が確定する社会なんだが。
同一労働同一賃金ってのは、労働者が社内でも階層化されていて、その仕事だけしかできないってこと。
日本的QCサークルとかの工場一体と逆の発想。
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:15:43 ID:IqnLPBL20
正社員でルートセールスしてるだけなのに経営者視点でしか物言わない奴って多いよね。
367 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:16:08 ID:8ZZdbMVn0
>それなのに、なんでその「短期直接雇用」というオプションを無視するんだ。
景気なんていつ悪いほうに転ぶかわかんないのに無駄飯ぐらいなんてウンか月も雇ってられないだろ
企業は結構払ってるのに派遣会社が上前はねすぎ、儲けすぎなのが問題。公的機関、例えばハローワークが派遣会社の役割を果たせばいい。ピンハネはゼロで。
369 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:16:19 ID:+x85aBArO
企業の存在意義は、利益を出すこと。
企業にとって、人を雇うことは重要ではない。
大量に雇っても固定費が増え利益を圧迫するだけ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:16:44 ID:JmjnaINH0
製造工場も
派遣社員のように
必要な時だけ建てて
使わない時は取り壊せばいいよ。
今までと同じく無問題。
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:16:47 ID:2XzXKomW0
>>3 酷いコピペだな
> 民主党政権批判を始めるには早すぎる。
手遅れだよw
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:17:10 ID:C5fF1S670
>>344 お前はそうじゃないみたいだから いいじゃないかw
働きたいと思ったときに働けて
嫌になったらすぐにやめれる そういう雇用関係じゃないとつらいって言う人は
確実に一定数いるよ
ここ最近の問題は正社員になりたいって思ってる人たちまでも
軒並み非正規に落とされてたってことだね これじゃぁ国は衰退する
日本ほどの高い教育を受けて長い雇用関係を求める人材なんて
すげー貴重なのに日本の経営者は安く買い叩きすぎ
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:17:24 ID:NxAwhsCY0
>>340 本来の派遣はそのような人と
企業の橋渡しでしたね。
特定で働いて、実績積んで一般に
変わる人が多かった。
>>366 労働者に雇われてる訳じゃないからな
労働者にいくら配慮しても、それで経営側が苦しくなれば元の木阿弥だよ
解雇されるから
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:17:35 ID:saZrzZ/q0
>>347 >日本に特殊な技能などがあるのは否定しないが、それと国民の質・国力とは別問題。
だな。日本の力を自分の力だと思ってるんだろ
たまに軍事などでも見られるけど。
自分的には、せめて情報を考える力、くらいは個々が持って欲しいと思う。
情報リテラシーだな。それが無いと議論も出来な、単なる人からの受売りの話が多すぎて
論理立てた話ができない。レッテルの張り合いだけ
ま、中国に関しては俺自身は工場を視察したことはないが、親類が視察に言ったのを聞いたくらいか
あとはうちの会社があっちに工場作って一旦撤退したくらい。塗装がダメだったw
仕上がりは一見キレイだが、時間がたつと塗装部にふくらみが出てきてね。
鋼材をそのままほったらかしてたみたい。んで、湿気吸ったところに塗装したもんだから・・・
とりあえず禁止には賛成
そこから発生する問題もあるだろうが、
まずこれを禁止しないと事態が進展しない。
377 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:17:42 ID:v1sqOtdJ0
全ての諸問題は人口であり、統計の数字が問題を語る。
人口の増減を自然に委ねるのではなくて
積極的に国が介入して調整するべきだと思うわ。
戦後の急激なベビーブームを抑制した方が、今になってよかったと思うが
当時は現在のイビツな人口グラフを予想するのは困難だったのだろうか?。
戦後の爆発的な人口増加を防ぐために、避妊用具のコンドームを配布するとか、
避妊手術に補助金だすとか、プロパガンダのCMを流すとかいろいろすべきだったと思う。
半世紀、1世紀先を見越した人口調整をするべきだと思う。
人口が増加しつづけるのが必ずしもよいわけではなく
理想的なのは、日本の国土に合う一定の人口を維持し続けることが理想だと思うわ。
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:17:55 ID:IqnLPBL20
>>365 階層がない会社なんてないだろw おまえ社会人か?
>>362 派遣がお給金高いと思ってんの?w
まさか日本全国どこでも、派遣の時給は東京の時給と一緒と思ってる?www
言っとくけど派遣は交通費も出ないよ?w
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:18:27 ID:IJ5djNox0
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:18:50 ID:CAZQEA030
>>356 解雇された失業者は海外に出稼ぎに行けばいいでしょ。
失業なんか気にせずに派遣なんか全部禁止しちゃえばいい。
民主じや希望がもてないから、企業も労働者も海外に脱出するべき。
>>340 > 技術者派遣社員が怒っていたよ
>
> クズと同じ扱いされても困るってに
> 派遣とは腕一本で社会を渡り歩くプロに与えられた称号だったのに
勘違いするのは勝手だが、所詮、外注さんだよ。
>
> その派遣社員の契約額は月120万
> 不況なんか関係なしどころか、スゲー忙しいみたい
> アチコチから引っ張りだこだもんな
リーダークラスの外注さんなら普通。
本人はそのまま受け取るわけじゃないけどな。
>>367 > 景気なんていつ悪いほうに転ぶかわかんないのに無駄飯ぐらいなんてウンか月も雇ってられないだろ
いやだから、正社員扱いしろじゃなくて、
「今まで派遣業者にアウトソースしていた部分を自前でやればいいやん」
って言ってるだけなんだが。
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:19:11 ID:qdD4p3ls0
失業者が溢れかえってどうしようもなくなるわ
国民が友愛の恩恵に浴することはないなこりゃ
386 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:19:13 ID:saZrzZ/q0
>>376 >まずこれを禁止しないと事態が進展しない。
何の事態が進展するんだね??ww
>>312 労使だけで言うと、正社員廃止すれば
労使関係はより平等なもんになるよ。
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:19:18 ID:wl9zpBIt0
> 320 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 09:05:35 ID:0uV4rExc0
>
>>297 >
> なら一般特定派遣だけにしろていうのか?
> そうなると派遣先と契約ないと賃金もらえないね
> 会社に待機中は無給だけど文句ないねw
やんけ、やんけ、やんけ、われ♪
今だって同じやんけ、われ!
登録派遣って、自宅に無給で待機していて、しかも
失業保険もないんだぜ、われ! (`・ω・´)
>>1でミンスを批判する自民支持者は、
国の800兆の借金を返すために、私有財産を放棄して国庫に納めろ。
話はそれからだぞ
>>365 つまり共産主義だろ
シベリアで木を数える仕事をやろう
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:20:05 ID:QZlpga3Z0
>>366 自分の立場だけの視点から見て「こうすればいいじゃん」と思い込み、
勝手に相手が自分に従うと思うと選択を間違えるよ。
392 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:20:07 ID:EWcMuNWA0
>>378 じゃあ階級って言葉に代えようか?
欧米特有の階級社会ってのが根底にあるんだよ。
労働者は労働者、指導者にはならない。
指導者は雇用する段階から違う。それこそ日本の公務員みたいなもんだよ。
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:21:02 ID:O8YtRDc00
とりあえず、自民党政権時代のものは、全て破壊し尽くすと言うのが民主党の
方向性。
官僚制を廃して、政権の好き勝手にしたいのが民主党のスタンス。
それにお墨付きを与えたのが国民。
でも、マニュフェストに書いてありますから…という言い訳しか出来ない民主党の方が
実は官僚的で共産主義的だったりする訳だが(w
結局、最大の負け組は、民主党を大勝させた日本国民! これが結論だ。
請負業者のアルバイトが増えるだけw
あれ、待遇が前より悪くなりましたよwww
396 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:21:47 ID:saZrzZ/q0
>>366 確かに、ID:IqnLPBL20はそうだよね。
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:22:15 ID:VmFZJHh60
パソナが言っても無意味だよ。 竹中(笑)を
顧問にむかえてる時点でな。
あまり俺らロスジェネを怒らせると、明日には
路上に死体となって転がってるかも知れんよ。
>>358 そういう権力者サイドからの勧悪懲善ものは、今時流行らんと
思うが。
社会的強者にやりたい放題やらせてあげないと、みんなが損を
するんだぞー、って説教はもう飽きましたよ。正直なところ。
階級闘争はストーリーとしては面白いけど、その逆はつまらんし
不愉快だ。
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:22:24 ID:saZrzZ/q0
>>393 あったから何?
そもそも雇わなければ、派遣切りゼロってかw
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:22:24 ID:JmjnaINH0
派遣問題がサブプライム破綻経済崩壊にかかわっていた事実
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:22:26 ID:AAeGuVQv0
>>400ゲットすると死ぬ呪いがかかるから気をつけて
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:22:39 ID:7734BRVe0
労働禁止でいいじゃんw
>>48 >だから派遣を禁止すれば元に戻るという話をしてんだが?
>また口入れ屋が復活するだけだぞ。
はあ?おまえそうとうバカだろw
今まで違法でコソコソやってたその口入れ屋を、
国が合法として認めたのが製造業派遣の解禁だろがw
国が合法化したことで、口入れ屋が大手を振って業界を拡大しはじめたんじゃねーかw
一時、派遣関連のスレに溢れかえっていた自称”ハケン”達は満足だろう。
良かったね!もう搾取されることもないよ
「小泉、竹中、経団連は悪、材派遣=奴隷」と喚きまくってた奴等はまぁ〜本物の派遣ではなかったけどね。明らかにw
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:17 ID:qdD4p3ls0
>>382 海外のどこに仕事がある?
具体的にあげていただけると助かるのだが・・
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:22 ID:SsFlN50qO
政権交替した場合のリスクは、日本よりむしろ海外の方が高いと思うが。
例えば中国。チャイナリスクは未だ継続中だろ。
>>355 特定派遣の許可しかないのに、請け負った仕事によって
その都度声かけて人集めて、それが終わると解雇みたいな
事をやってますよ。
↑
それは違法でしょ、貴方の会社の誰かが労働基準局に訴えたら
査察が入るんじゃないですか?
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:37 ID:WXgnwHUr0
>>387 企業秘密をどのように守るかは検討しないことが大前提だよな
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:37 ID:bQYDdHQh0
「働けど、働けど、わが暮らし楽にならざり、じっと手を見る」
と言われたように、日本の庶民は基本は貧困でずっと暮らしてきた
高度成長期以降、庶民が車を買い、家まで手に入れられた状況は、
日本の長い歴史の中では特殊な事態であって
これを未来永劫続けるのは困難
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:45 ID:wUp6vkaDP
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:45 ID:EWcMuNWA0
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:23:47 ID:K5d33Oe70
石油価格の高騰や、サブプライムローン問題のような非常事態のとき
派遣を減らして正社員を増やせば企業はどうなる?
企業が一斉につぶれたら、失業者は増加する。派遣の仕事すらない。
格差と言ってる内はまだ序の口。
大量の失業者が出たら福祉で国家がもたない。
生活保護の申請を拒否されて死人が出るよ。
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:24:17 ID:fMwCimkh0
>>392 階級社会のヨーロッパで同一労働同一賃金だから
同一労働同一賃金を導入すると階級社会になるって?
労組が一言↓
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:24:24 ID:MbXdtTHAO
>>349 企業からすると募集広告費を払うより、派遣会社へ払う費用の方が安いし、人数も見込めるから。
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:24:31 ID:jqO0WMJ20
同時に偽装請負も禁止にすればいいだけではないか
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:01 ID:+x85aBArO
>>381 人は必ずしも財産ではない。
人は必ずしも利益を出せるわけでもない。
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:03 ID:N8Z86AG90
採用しなければすむこと。馬鹿みたい。
>>412 ・・・えっ?
ドバイってもう原油バブルがはじけてビルの建設とか途中で止まってるようなとこばっかなんだけど・・・?
もしかして俺、釣られた?
>>399 少なくとも正社員で雇えば簡単にはクビにできない。
前もって通告しないといけないからな。
クビまでの猶予期間の間に再就職活動ができるだろ?
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:29 ID:JmjnaINH0
請負業者に指示命令は一言もできない。
つまり製造業など成り立たない。
成り立っているとすれば非合法の暴力団組織か
オウル心理狂か何かだと思って間違えない。
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:32 ID:0P/N4GPY0
>>394 そのことに国民が気がつくのは
かな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り後
事態が取り返しのつかないことになって体と思うがな・・・・
でかい戦争も覚悟しなきゃならないかも知れないこの状況がまったく
わからない奴が多すぎる・・・・・・日本おわた
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:43 ID:saZrzZ/q0
正直、うちの会社は去年から大体1年くらいかけて
派遣を出向に置換えてたけど、これに備えてたのかな??
ま、製造でなくホワイトカラーの方の派遣だけど
426 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:44 ID:IqnLPBL20
>>392 大手企業(中小企業のことは知らない)で一般労働者を指導者にする会社なんてどこにもないよ。
ごく一部の人間が50歳過ぎてからやっと班長になれるぐらいだな。
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:52 ID:FiacGCelO
>>321 お前何にもわかってないな
企業からしたら派遣だろうと直接だろうと工場なんて日本からなくなるよ
その話は派遣会社が問題じゃないから
それを持ってのこれを否定する理由にならんよ
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:25:53 ID:QZlpga3Z0
>>398 アニメのストーリー考えてる訳じゃなく、
現実にどう生活するかなんだけどな。
429 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:26:03 ID:v1sqOtdJ0
1.銀行
2.企業
3.労働者=消費者
いままでは、1と2に税金やら補助金投入・派遣を増やす等して、3の雇用拡大や所得が
増えることを経営者の「善意」に期待していたのが今までの小泉・竹中路線。
その結果どうなったかというと、全体の統計では
>>79のように富の分配は行われなかった。
1や2の保護は大切だが、元々これらを保護するのは3を保護するためだが。
どうも今までの政策は3まで届いていない。それどころか、3の雇用をぶっ壊し2を過剰に守りすぎた。
>>412 ドバイの外国人労働者の月給いくらか知ってる?
月給3万円だよ。外国人単純労働者として徹底的に酷使される。
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:26:40 ID:jqO0WMJ20
>>421 テレビ脳(笑)を真面目に相手しているあなたにちょっと好感もったよw
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:26:46 ID:EWcMuNWA0
>>421 他の地域に比べればまだ金はある。
それに給与水準とかでいえば、アジアに行くなら片道切符だぞ。
日本円に換算したら出稼ぎにはならない。
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:08 ID:5ohpr1mX0
団塊以上の世代の利益代表としての民主党や公明党を支持する
おまえらゆとり世代がわるい。
434 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:09 ID:K2iVQR0Y0
派遣会社のマージンがでかすぎるんだよ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:11 ID:MbXdtTHAO
>>412 ドバイも計画先送りになっているもの多いよ。
436 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:46 ID:CdKySrl70
>>377 >当時は現在のイビツな人口グラフを予想するのは困難だったのだろうか?。
>戦後の爆発的な人口増加を防ぐために、避妊用具のコンドームを配布するとか、
>避妊手術に補助金だすとか、プロパガンダのCMを流すとかいろいろすべきだったと思う。
それは、歴史的推移から、無理。
具体的に言うと、避妊道具(コンドームの普及)は、
団塊世代が一億総ギシアンの結果、産み落とされてしまった
後、普及した。
その後の世代から歪な人口構成になってしまったのは、
それが大きく影響している。CMなんてのも(てかテレビ。
ラジオじゃ、さすがにわからん)まだまだない時代だしな。
団塊の世代に当たる何割かが中絶でうまれてこなかったら、
位のことしか出来ないよ、あなたの指摘から言えば。
437 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:27:46 ID:lU3XeNyxO
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:03 ID:0M/KYqWl0
なんか…とりあえず禁止って感じなんだな。
これだとまた抜け道が用意されてて呼び方の違うハケンになるだけだね。
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:10 ID:wxRUaAJAQ
なるほどなるほど
では派遣禁止と同時に請負も禁止しましょう
これなら何の問題もあるまい?
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:13 ID:CAZQEA030
>>412 ドバイのインド人下層労働者は日給500円くらいらしいな。
日本人は優秀だから日給1000円くらいもらえるんじやないの。
ただバブル崩壊でドバイはもう仕事ないんだよね。
>>428 そういう意味でのストーリーじゃないし。
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:23 ID:K5d33Oe70
石油価格の高騰やサブプライムローン問題のように
全産業が危機的状態になったとき、企業がつぶたら
派遣やパートの仕事すら無くなるのに君らはどうすんの?
業務て上から下に流れる者で、スキルや経験ある人は当然上流の仕事して
下流まで来ると、大体誰でもできる仕事になるんだけど
最低賃金上げ、派遣禁止、その他色々とする結果
下流の仕事する人のハードルが上がって、未経験や無資格者は面接すら
受けれらず書類審査で落ちる事になるだろう
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:27 ID:saZrzZ/q0
>>422 今の時代、正社員数を増やすなんてとんでもない
今年の新人求人倍率を見れば分かる
企業自体に体力がない状態。昔の大企業と今の大企業はもう違う。
昔は労働側が多少叩いても、経営に揺らぎはないが、今は叩けば根元から折れる可能性がある。
となると、正社員で派遣相当を雇う事はまずしない。人手不足であっても、我慢・我慢。
その状態が良いか悪いかは知らんが、人を増やそうという発想にはならないと思うけど
>>409 企業秘密保持を個人に依存してるとしたら、
企業内統制ができてない企業と評価されるだけだよ。
気がつくべきは、派遣問題はとどのつまり年金問題ってだけ。
>>414 風俗は同一労働・同一賃金だけど、
客の需要が可愛い子・サービスの良い子に集中しているから
結果として、格差社会・階級社会になっている。
客がブサイクでデブで年増で手抜きな女を平等に指名していくようにならないと、この問題は解決しない。
一般企業でもそうだけど、人間は能率や能力差であまりにも違いがありすぎるから、
同一労働・同一賃金なんか導入したら、出来の悪いのは需要無く淘汰されまくる。
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:28:57 ID:JmjnaINH0
こうして直接雇用になったとさ
めでたし めでたし
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:29:16 ID:xYVTITW0O
>>362 短期でも直接雇用の方が間に搾取する派遣屋が入らない分 高い給与が出せるだろ!
派遣屋は1現場辺り\5,000前後は持ってくからな。
例えば\12,000派遣屋に払う現場なら
労働者には\7,000位しか支払われないんだ。
が…まぁ…募集に金掛かるから同じか…
昔みたいに クチコミで人が集まらん限りはね。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:29:37 ID:saZrzZ/q0
>>441 > ID:BP33PMLe0
なつかしの学生運動でもやりたい口か?
オルグでも総括でも勝手にやってれ
>>444 折れる折れる言いながら、まともに折れてる大企業なんてないよね
GMみたいな大往生すればいいのに
>>423 > 請負業者に指示命令は一言もできない。
> つまり製造業など成り立たない。
嘘はいけないなぁ。
請負責任者には、指示できますよ。
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:30:19 ID:/ua9cpjT0
正社員0人非正規10人雇ってる俺が来ましたよ。
仕事し過ぎで、腰痛が・・・・
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:30:27 ID:bAmabPtn0
簡単に派遣禁止なんて言えるのは、
どんな制度下でも日本国内の雇用需要は一定で、
派遣雇用が別形態に流れるだけだと思ってるのかなぁ?
そもそも、製造業への派遣解禁は何が目的だったと思っているのだろう。
つうか、温室ガス削減25%といい最低賃金1000円といい、
この政権は、日本から企業・工場を軒並み追い出すのが最終目標なのかね。
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:30:28 ID:40JXzynk0
奴隷制度が無ければ利益の維持、向上が出来ないなどという、無能経営者の企業なんざ、日本国には要らん。
NHKの沸騰都市とか見てる人いないのかな。
ドバイの建設現場のドキュメントやってたのに
ドバイの建設現場で働いてるのはインド人で月給3万円
一方、ドバイ人の無職は月30万円の生活保護
労働に関しては現政権じゃ期待できないよ
なんでって?
労働に関するトップ(大臣)に誰を据えた?そいつ、今の大失業時代に対してなんか言ってる?
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:30:54 ID:lVWqVIjv0
>>434 確かに。ただ、派遣調達の人間を「正社員として」雇うのに比べると
コスト安ってことなんだよな…外注する方が。
勿論、現金は外注の方がかかるんだが
日本は正社員はまず首を切れないからな。
不況になったらお荷物部署になるのが目に見えてる
このリスクを取れないから、派遣業のマージンがでかくても、
派遣会社を通す訳だ。
労働市場自体を改革するか、労組が派遣業を取り込むか
どっちかしかないよ。後者は更なる雇用不況と海外進出を招くだろうがな
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:30:58 ID:Q0YcLity0
>>389 国債なら返せん ( ・ 〜 ・ )
借り換え借り換えで国の滅亡まで持ち越すのみ
政府が払う利息分には税金かけるから大丈夫
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:31:39 ID:RclKZp9+0
小泉の政策で今の日本社会がだめになったし後継者を安部という
マヌケにしてしまったのが自民党混乱の原点だ。製造業への派遣も
小泉が決め貧乏青年を増大させた。しかし製造業への派遣禁止は
日本の経済を潤す効果は無い。
それよりも景気がよくなる政策を取るのが賢い政治だ。日本の株価を
上昇させると日本大企業たちの収益が増大し景気がよくなり失業者
の多くが仕事に従事できる。日朝が国交を樹立すると日本の株は大きく
上がる。北の疲弊した経済を復興する事業に多くの日本大企業たちが参加する。
世界の投資家たちは「復興事業に参加している日本大企業から新産業を
作り出し急成長する大企業が出てくる」こういう考えから復興に参加した
大企業の株を大量に購入してくる。世界の投資家たちが日本大企業の株を
大量に購入する事によりバブル経済の一面が出てくる。これで7年間も
好景気が続くのだ。
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:31:40 ID:K5d33Oe70
>>453 そのときの石油価格と失業率を見れば一目瞭然。
派遣雇わないでもバイトで雇えるし
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:31:57 ID:wUp6vkaDP
>>422 >クビまでの猶予期間の間に再就職活動ができるだろ?
今月ようやく仕事決まったけど再就職決まるまで3ヶ月掛かったよ
猶予期間がなんだって?
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:09 ID:PiyGJbIc0
ID:BP33PMLe0って働いたことがないんじゃね?
てゆーか低学歴臭がきつすぎるんだけど
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:19 ID:QZlpga3Z0
派遣でもいいので雇ってくださいでも、
ふざけんな派遣禁止だでも、
企業はどっちでもいいんだって事をまず理解しろ。
日本人をどうしても雇わなきゃいけない理由なんか企業にないんだから。
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:44 ID:FXj/LIG00
>>456 言ってるぞ
「私は年金以外わかりません」って・・・ orz
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:32:53 ID:saZrzZ/q0
>>450 >GMみたいな大往生すればいいのに
ただのアナーキストか?自分に関係ないところ以外壊れてしまえ、と言う厨房的な発想ね
>折れる折れる言いながら、まともに折れてる大企業なんてないよね
折れる前に、合併・吸収をしてるからそう見えるだけ。
大企業って、あなたが知ってる企業だけが大企業じゃないと思うんだが。
一部上場してる企業で倒産してるところとかは有るぞ
>>449 わかってないな。「ストーリーとしては面白い」って言っただろ。
階級闘争神話も、その逆も今の社会を説明する道具としては
役にはたたんのだよ。
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:33:43 ID:MbXdtTHAO
結局、民主はその仕組みや計画の何に問題があるから反対って訳じゃなく、何となくマスコミに批判されてるから反対ってスタンスでやって来た党だから、基本中身がない。
これから国の仕組みを勉強して中身を積めていく感じ。
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:33:50 ID:+x85aBArO
>>454 企業が日本から無くなれば、奴隷にすらなれず乞食になるだけだがw
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:33:56 ID:JmjnaINH0
>>443 審査で落としていいんだよ。
機会損失というものが発生しなくて済む。
所詮、偽装、不安定雇用
嘘の一流大企業だ。
派遣禁止で化けの皮が剥がれるなら
元々、その程度の酪農小屋だったって事だろ。
472 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:34:00 ID:v1sqOtdJ0
>>429 続き
労働者=消費者である国民1億2千万人が1日の生活費
食事や交通の利用、水道・ガス・雑費が仮に千円の場合。
たった1日で、最低1兆2千億以上のお金が移動する。
トヨタやキャノン等の大企業・銀行を優遇しても、どれだけの
お金が1日で移動するんだ?たかがしれている。
生涯年収は、正社員では3億。非正規社員では6千万。
つまりこれの意味することは、国力の低下を意味する。
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/ec08cfb4.PNG 将来的には正社員と非正規社員の割合が逆転する可能性がある。
労働者=消費者の所得を減らす派遣雇用は段階的に廃止するべきだ。
>>455 オイルマネーはスゲーな
まさに、働いたら負けて世界だww
工事現場の人は外国人だろうけどな、それにしても
すごすぎる
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:34:28 ID:CAZQEA030
民主の企業いじめがどんどんエスカレートしてきましたね。
民主が企業をいじめればいじめるほど、企業は採用を手控えますw
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:34:34 ID:saZrzZ/q0
>>468 分かってないから、教えてくれ。
何をすればよいと思う?
476 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:05 ID:K5d33Oe70
一部産業の衰退なら逃げ道はあるけど
全産業の企業経営が危機的な状態で正社員を増やせとか、
企業が倒産すれば失業者が増加するリスクまでは見えないのか。
477 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:08 ID:8VzEekH50
死なば諸共だよ
どうせ企業は、儲けても儲からなくても、労働者冷遇することは変わらない
だったら企業も巻き添えにしてやればいい
外国に逃げた企業は、適当に口実つけて、高額の賠償金請求する訴訟を連発して潰せばいい
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:23 ID:QdHkue9e0
>>459 今の状況でどうやって北朝鮮特需が望めるの?
仮に北朝鮮が崩壊してもどうせ中国資本がなだれ込んでくるだけじゃないの
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:23 ID:CWiJd6Ky0
非正規はあくまで臨時雇用であるべきなのに、自動車の期間従業員のように
数百人単位で3年以上も非正規で常勤させてる大手自動車メーカーはおかしい。
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:36 ID:WXgnwHUr0
>>445 おまい仕事したことないだろう
企業秘密とは個人保有のモノではない
共有した企業固有のノウハウなどを指す
企業秘密を知るのは製品でもなければ企業そのものでもない
同業他社に漏らすことのできない人が知りうる知識のことだ
企業秘密を守るということは人材を流出させないこと
企業秘密を知る社員が優遇されているのは
持ち出されたら困るノウハウを保有しているからだ
派遣には決して教えることのない秘密をね
481 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:35:56 ID:C5fF1S670
>>424 すれ違いだから
あんまりいいたくないけど
自民党が下野した理由って 存在価値がなくなったからだよ
自民党の存在理由= 反共なんだから
今の時代 反共でもないだろw
アメリカは中国とぴったりだし
ソ連は消滅 北朝鮮はそもそも共産主義じゃない
民主がどうこうじゃなく 自民党自身が存在理由をなくした上での下野
よって再浮上はないよ
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:36:14 ID:JUzrr9Av0
>>446 >ブサイクでデブで年増で手抜きな女
ほとんどの主婦があてはまる
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:36:40 ID:40JXzynk0
>>465 なら、さっさと出て行けよw
人件費がクソ程安かろうと、品質の向上は絶望的で歩止まり率が激低の海外工場をメインになどすれば、
日本製品の強みと言われるものの一切を失う事になる事は明白なのに、それで世界と勝負出来るものならしてみろよw
そうして、お人好しの日本だからこそ、お前らのような無能白痴の駄目経営者でも存在を許容して貰えていたのだという事実を、
身を以て味わって来い。
期間工になったら人生詰み
最底辺人生まっしぐら
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:37:10 ID:lVWqVIjv0
>>481 民主党が共産ジャンw
マルクスカメイとかなww
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:37:36 ID:PiyGJbIc0
富の分配は行われたよね
配当金増の形で
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:37:42 ID:EWcMuNWA0
ミンス支持者ってさ、好調の企業を叩けば、そこから資金や人がシフトしてゼロサムになると思ってないか?
日本の国力はずーーーと保たれて、その富の再配分ができるとかさ。
その富を稼いでいるところを叩いて。w
488 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:03 ID:Hr5GH7Od0
派遣制度そのものが悪いんじゃなくて、
派遣会社のマージンが大きすぎなのが問題なのに・・・
国際的にみても、派遣会社の取り分は2割〜3割がスタンダードなのに、
日本は4割〜5割とか普通にピンはねしてるのが問題。
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:20 ID:cDe5wTF30
>>424 小泉竹中体制の
「ワープワでも失業しても餓死しても競争だからいいんだよ」
というぬるま湯でずっとやっていけたとでも?
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:40 ID:Q0YcLity0
>>465 もうね、権利権利ばかりで仕事に熱意が無い、すぐ裏マニュアルつくってごまかしをする、
韓国面に堕ちた日本人が増えたので、同じボケナスなら給料安い方が良いのよね(フランス面かもしれんが)。
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:48 ID:IqnLPBL20
>>446 他人より高い成果を上げた時点で同一労働じゃないだろ。
風俗ばっかし行ってないでもっと勉強しろよ。
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:50 ID:JmjnaINH0
期間工の利点は暇になったら休めるという点だろ。
年中必死に働きたいならそれなりの企業に行けば良い。
両方求めるからだめなんだ。
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:38:54 ID:saZrzZ/q0
>>450 因みに、俺的には今の社会状況は、相当にまずいと思うんだよな
本当に大企業も名実共に潰れる所が出てくるんではと
今は、内部で部門廃止をやってるから外から見えないだろうけど、
それが外に見える形で現れてくるのも、間もなくかもしれない。
本当にそう言う危機が分かってるのかな?と疑問を持ちたくなる
殆どの企業が潰れてしまえば、叩く所は無くなるんだよ。
それで良いのかい?自分たちが暮らしてる社会って、存外丈夫なものではないんだと思うんだよな
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:39:05 ID:CAZQEA030
>>483 >品質の向上は絶望的で歩止まり率が激低の海外工場
日本製は優秀だという古い固定観念にとらわれてますね。
でも日本製品の強みなんてもうありませんよ。
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:39:24 ID:8VzEekH50
外国に工場を移すにしろ、国内の工場の賃金を外国並みに下げるにしろ、製品が農薬入りになることに変わりは無い
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:39:59 ID:QZlpga3Z0
>>483 過去出て行ってたし、また出て行ってるだろ。
エコカー減税で自動車産業が少し盛り返したのに、
国内での雇用が増えずに海外で雇用生産してるってニュース知らないの?
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:40:13 ID:IL+YwFvHO
>>465 経営としては正しいかも知れないが
それをやることで国内の疲弊を促進することになる
498 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:40:27 ID:CWiJd6Ky0
トヨタ労連の犬である直島正行経済産業大臣が黙っているかね?
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:40:31 ID:+x85aBArO
>>483 寧ろ、君のような無知蒙昧が存在できてる方が驚きだなw
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:40:37 ID:UD8Bu0lU0
本当の請負なら、請負会社は技術を持っているはず。そういう会社を伸ばす
ことはいいこと。派遣禁止して、なんの技術もなくピンハネだけで生きて
いる輩を偽装派遣で逮捕しろ。
イオンには派遣します。
>>486 そう。で、個人投資家(それも零細投資家)の数は
橋龍のビッグバン以降激増したんだぜ?
正直
若年層で株やってない奴は、危機感の無い奴。
正社員で住宅ローンを返しつつ教育費を払いつつ
毎年100万貯金したって、定年では4000万ほど。
年金と併せても老後は相当厳しい。
何の為に橋龍→小泉が金融市場を緩和したんだ?
リスクを取って、直接金融(つまり銀行のピンはねを無くす)為だろう?
503 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:41:02 ID:saZrzZ/q0
>>492 >両方求めるからだめなんだ。
そう言うのを求めた(ゆるく働きたい)から、派遣が生まれたのにね
金は欲しいけど、そこまで働きたくない、仕事は少しはやりたいが責任持たない。
こんな状況なのに、派遣に保障つけたらどうなるかも分からないのかとは思う。
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:41:02 ID:gOQgHK6TO
>>489 今、その小泉時代より地獄だよね。
つーか小泉時代って格差騒がれてたが普通に正社員の職もあったからな。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:41:31 ID:EWcMuNWA0
>>496 国内で雇用ってのがここ1年で単なるリスクになったからね。
マスコミとミンスなどがやったことが、ここにきて雇用問題になったね。w
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:41:38 ID:CAZQEA030
>>477 >外国に逃げた企業は、適当に口実つけて、高額の賠償金請求
適当に口実つけて、高額の賠償金請求なんて無理なんだつてば。
何ねぼけたこと言ってるんだ。
507 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:42:04 ID:CqDHdj7C0
>>485 確かにやっていることは共産主義や全体主義を思わせるなあ。
そう考えると日本人はアカに惑わされて滅亡に向かうだけかw
いや、陶片追放をやらかし自ら衰退に向かった古代アテネかな?
海に強いところも似ている。
>>491 どう見ても、どう業務だし、同一労働だろ?
同一労働じゃないという根拠は?
たんなる馬鹿なだけ?
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:42:27 ID:m1xsF/BjO
三店方式みたいな欺瞞になるだけだろ
民主党に投票した香具師や支持してる香具師の里が知れる罠
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:43:00 ID:yln+9p3I0
人材派遣は時給で決まっているので、比較的給与は安定するが
請負だと、出来高払いなので、本人の責任でない事情で、
出来高が少なくて、給与が減ることもある かなり不安定だな
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:43:12 ID:C5fF1S670
>>504 今やってる政策が一番下の国民まで降りてくるのに
数年はかかる
今の惨状は小泉時代に行われた政策の結果なのは間違いないよ
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:43:51 ID:Q0YcLity0
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:44:20 ID:gOQgHK6TO
>>510 だな。
派遣から正社員になれると夢見たんだろ。
まさか派遣から無職になるとは考えてなかったようだ。
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:44:32 ID:qotS2XjnO
>>1 派遣業者が、派遣社員を社員として扱い使い捨ての駒にしなけりゃ良いだけ!
マージンをすいとるだけの、蛭派遣会社は無くなってしまえ!!!
アホはいつの世も仕事がない
ってこと。
あ、単純労働はしろよ、ちゃんと
アホを養いたくないから
518 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:44:47 ID:EWcMuNWA0
来年の新卒も地獄だね。
だって、内定出したらリスクだよ。内定取り消ししたらその企業は倒産への道になる。
期間雇用も期限切れで切れるというのをきちんとしないと駄目だしね。
曖昧に先もあるよなんて希望を持たせたら駄目、後で問題になる。
来年3月までだよって宣言して、それ以上いえない。
>>489 違うな
小泉竹中のは、
誰でも最低限なら仕事を見つけられる
企業は景気に合わせて社員を増減できる
当然のシステム。
派遣マージンは、
派遣調達関連人員の人件費等負担<派遣マージン
なら成立しないんだが、
派遣調達人員を「日本型正社員」で雇うのは、
不況を考えるとリスクが高すぎた。
左辺が上がれば、右辺の上限が上がるのは当たり前。
根幹は「日本型雇用システム」「日本型労組」だよ
520 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:45:34 ID:v1sqOtdJ0
>>446 2:6:2=優秀:普通:無能
アリの巣から優秀な働きアリを集めても、大体上のようなバランスになる。
よって無能は無能なりに必要であって、淘汰されない。
521 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:45:35 ID:8VzEekH50
>>506 アメリカの裁判見てみ
適当な口実のばっかりだよ
しかもそれでけっこう勝訴してる
日本もこれからそうなるんだよ
今のアメリカは、企業訴えて人生1発逆転を狙う、負け組の人でいっぱいだ
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:45:51 ID:mCTDN70bO
経営者の為に日本はすべて契約社員や派遣にしちゃえよ
>>507 本当に好きだなあ。そういう神話。ノアの箱舟症候群かよ。
民主の政策って本当に実現不可能なものか、今より状況を悪化させるものしかないな。
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:46:43 ID:IL+YwFvHO
>>494 製造業に携わっていたらそんなこと言えない
日本人は末端工員でも品質に関して変態的なこだわりもつやつ多い
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:46:49 ID:K5d33Oe70
アメリカの派遣社員は正社員より厚遇は当然なんだから
日本もそういう状態にすればいいとは思うけどね。
短期契約のメリットがないまま、労働者は
正社員の仕事がないから派遣をしなきゃならないってのがどうかと思う。
企業のリスクを考えたら派遣社員の存在は重要だけど、搾取率が高すぎる。
こっちを改善するほうが現実的。民主の政策は失業者を増やすだけ。
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:47:00 ID:EWcMuNWA0
マリーアントワネット的なんだよね。
パンがなければケーキ食え。
派遣なくなれば正社員になれる。
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:47:06 ID:40JXzynk0
つまるところ、コイツらは国家に属する者として本来果たすべき義務を、ほとんど果たしていない。
コイツらは、派遣禁止で騒いでいる事からも分かるように、まともな雇用にも一切貢献していない。
はっきりと断言するが、コイツらを日本に留め置く事のメリットなんか、ほとんど何もありはしない。
困るのは、精々、袖の下が貰えなくなる腐れ金権政治屋くらいのものだ。
もう、コイツらが出て行くというのならば、とっとと出ていかせればいい。
そして、歩留まり率が異常に低い海外工場で作った製品で評判を地の底まで落として、勝手に破滅させればいいのだ。
真面目な日本人労働者と、日本企業という印籠が自分達を支えていたのだという事を、骨の髄まで分からせてやればいいのだ。
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:47:27 ID:7ysx4z3NO
個人事業主もたいして派遣とかわらないけどな。まあ、ミンスはじまったな。
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:47:41 ID:CAZQEA030
>>521 アメリカは陪審員制度があるからね。日本とは違う。
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:47:44 ID:vtJX+98v0
>>497 なので法で規制する。
それでは企業が損をするなんて素っ頓狂なことを言う人がいるけど、
法っていうのはそもそも個々が最大の利益をあげるのを妨害して
全体の利益を図るものだから、企業の利益を損なうのは当たり前。
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:48:18 ID:m8q+8EdD0
>>488 そうだよ
派遣先企業は、派遣元には正社員以上を支払っていると言っているのだから
個人契約にしてそれだけ支払えばいいんだよ
そしたら今度は直接雇用した企業がデータ管理費(笑)でも徴収するのかなw
正社員云々と対比されているのは、派遣制度が企業に都合よすぎのシステムだからであって
労働者の自由な働き方の前に、相応の取り分が労働者に行き渡らないからなんだよね
>>494 ヒューマンエラー重視してる三洋が中国進出でどうにもならなくなってる件
まともな製品出してる工場もあるけど、それ作り上げるまでかなりのコストがかかってると思う
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:48:53 ID:WXgnwHUr0
>>508 勘違いしている人が多いけど、
通常、問題がない場合は同一労働となる社員と派遣が混在する場合がある
ライン障害発生時となると状況が変わる
同一労働の社員が即座に異常の対処を行い、速やかに復旧させることがある
ラインの異常が少ないから同一労働のように思えるだろう
障害発生時の対応能力で格差があることに気づかない派遣がいるんだ
社員も決して派遣に話すことはないけどね
リスク管理と障害対応の社員を遊ばせないために単純労働させていることもあるよ
536 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:07 ID:PiyGJbIc0
>>527 パンがなければケーキ食えって、強力粉がなければ、安価な薄力粉を使えって意味な
そもそも派遣が必要なのは、正社員が守られすぎてて簡単に首きれないからだろ・・
しかも給料も高いので生産性低い分、派遣などの安いテンポラリーな労働にたよらざるおえなかった。
そうしないと企業そのものが生き残れなかった・・海外にでるしかなかった。
本来は、同一労働ー同一賃金が・・理想だとは思うけどな・・
無能な正社員の既得権益守るために戦ってるのが労組。
ちょっと、その既得権益へらしていきましょうよ・・まあ、これが竹中理論でそw
かなり正しいと思うけどな・・
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:32 ID:C5fF1S670
ここの住民は
派遣は反対
民主にはノー
保守
いまや保守ではなくなった自民支持
民主を共産呼ばわり
日本人は優秀じゃない
相当面白い思考したやつらがそろってるな
539 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:43 ID:EWcMuNWA0
>>525 その日本人はってのは幻想なんだよ。
日本人でも質のよしあしあるし、それは外国でも同じ。
今の時点ではまだ日本人が良いかもしれないが、その程度のものは数ヶ月か数年でどうにかできるレベル。
そういう日本人特殊論ってさ、まず周辺諸国を見下している自覚ある?
別に日本人って特別に優等な人種じゃないからね。勘違いしちゃ駄目だよ。
あと、日本人が優秀ってのと、自分は優秀ってのを勘違いする人も多い。w
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:48 ID:K5d33Oe70
>>532 急激な改革は失業者を増やすだけ。
下手すれば企業が沢山つぶれて働く場所さえ無くなる。
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:50 ID:WhEMJ9bQ0
雇い止めで派遣がいらなくなっているのなら製造業の派遣禁止でも問題ないだろう
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:54 ID:Q0YcLity0
>>528 で、企業追い出した後どうするの? 成算があるならその話に乗ろう。見積もりを出してくれ。
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:56 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その3)
日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する 住宅ローンのあり方を見直す
自殺させて生命保険で住宅ローンを完済させるのではなく、住宅を手放すだけで解放される制度にする 過剰な融資と判明
したら、融資額の50倍の罰金を国庫に納めさせること 密入国者でも住宅ローンが組めるのは根本的におかしい
密入国者でも携帯が持てるのはおかしい 派遣法は元に戻す 集団ストーカー撲滅法 悪徳興信所撲殺法 非正規労働者を
1名使うごとに、一律25万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 資本金1000万円以下の企業に請負わせる場合、
1社につき一律300万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 国営のクリアリングハウスは利息などは付けません
契約が終了したら、国営のクリアリングハウスに返金を請求できる 国営のクリアリングハウスは、労働法や各種労働法規を
犯した企業から罰金を天引きで徴収することができる 新型インフルエンザの対策をわざとやらずに、ロシアンルーレット方式で
人口を削減(でも、勝ち組の一部はワクチンにありつける…)
まだ他にもたくさんあるよね!
544 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:49:57 ID:5e1wEqZ20
また産経かwwwww
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:50:35 ID:CqDHdj7C0
>>512 小泉とはいうが反対していたのは社民・共産だけの罠。
実のところ、ソ連崩壊で様々の恩恵を享受するモデル国が
必要なくなった為にプラザ合意が行われ、その後に産業転換もできず、
資産バブルを起こし、それを日銀が潰したまでは良かったんだ。
その後に宮澤さんが即座に公的資金投入を言い出したのに馬鹿共が潰した。
それで公共事業→派遣拡大でなんとか受け止めていた雇用枠が今弾けた。
日本人自身の責任だと思うぞ。
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:50:48 ID:yBfybpT0O
製造派遣はあっても良いと思うが、きっちりとルールを作るべき。
余りに働く側だけに不利になってる、せめて解雇通知は3ヶ月前にするとか。
そりゃ望んだ人がみんな正社員になれるのがベストだろうけど、難しいでしょ
派遣禁止より、社会保障を強化する規制を強めたほうがいいと思うんだけどな(規制緩和の反対語って何だろ?)
短期でも社会保険および、厚生年金絶対強制加入とか
そういや、派遣村の人って雇用保険はいってなかったの?失業保険もらえると思うんだけど
>>531 それに向こうは、負けても弁護士が全部負担だからな、その分勝ったとき取り分大きいって具合だしね
>>514 株式市場がゼロサムではない
事は指摘されている通り。
ギャンブルじゃないから勝ち負けってのはイマイチなあ
しかし、俺だけ勝てる、などとは考えていないよ
逆に
銀行に預けていれば誰でも勝てる
時代ではなくなったと言う簡単な話。
勝つ為の努力・運が必要な時代になったと言う事。
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:51:39 ID:DZupLEAK0
>>519 本当は日本型雇用システムにもメス入れなきゃ駄目だったんだけどな。
その上での派遣なら評価されたのだろうけど。
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:52:03 ID:gOQgHK6TO
>>537 なんで正社員は無能って決めつけてんだ?
派遣社員はさぞかし競争社会を勝ち抜いてきた優秀な人材なんでしょうね。
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:52:21 ID:+x85aBArO
>>532 そのときの企業の選択肢は、
・法の目を掻いくぐる。
・法の届かないところに行く。
結局いたちごっこになるだけ。
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:52:56 ID:vtJX+98v0
>>535 その時点で同一じゃないだろ。
「復旧義務がないから給与をこれだけ安くしたよ」で終わる話。
554 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:53:10 ID:PiyGJbIc0
同一労働同一賃金はないな 同一労働がありえないから
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:53:23 ID:CXf06ewW0
人材派遣会社は全部つぶしていい
奴隷商人と大差ない
556 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 09:53:36 ID:v1sqOtdJ0
今の派遣の礎を作った
関英夫(元労働省事務次官・天下り役人)(81歳児)が老衰死したら祝杯だな。
墓場まで札束もっていけるなら持っていけよ。関。
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:53:45 ID:iBdx9zUU0
労働者を物みたいに企業などに送り込みピンはねをするのは
昔は違法だったから陰で行われていた
これを合法的に出来るようにした労働者派遣法が労働者にとって
良い訳がないよ
>>480 自分の書いた文章をよく読んで、
企業秘密は個人所有のものか、そうでないか
論点をはっきりさせてくださいね。
これでは返答しようがありません。
正社員維持が企業秘密保持の目的に適うとは思えません。
企業秘密がいつでも個人が持ち出し可能な状態にある
というなら企業統制がとれていないリスク企業と
評価されますよ。
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:54:20 ID:dwm0bdsKO
【コラム】日本は「変な国」になってゆく -
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249784897/ きょうEconomist誌の記者の取材を受けました。彼の疑問は「日本経済がやるべきことは、
ずっと前からわかっているのに、なぜちっとも前に進まないのか?」ということなのですが、
答に困りました。Economist誌(あるいは経済学者)にはわかりきったことでも、そういう
問題が問題と認識されないことが日本の問題なのだ、ということをあらためて認識したので、英文ブログにまとめました。
たとえば労働市場を柔軟にしないと非正規雇用の問題は解決しないということは、東京
支局長の彼から見ると自明の理で、労働市場の改革はイギリスの労働党でさえ取り組んだテーマです。
ところが民主党は派遣労働を禁止しようとしているというと、彼は「民主党は何を考えているのか。
(中略)
「系列内の分業をあれほどうまくコーディネートできる日本企業が、なぜグローバルな
水平分業はこんなにへたなのか?」う〜ん、私もさすがに言葉に詰まったけど、それは
戦略的行動に慣れてないんですよ。日本人は長期的関係にもとづいて互いを知り尽くしてから
取引するので、よく知らない相手とグローバルに交渉できる経営者は非常に少ない。
(中略)
高度成長期の日本は世界史上でもまれな高い成長率が20年ぐらい続くラッキーな時代だったけど、
それが終わったら普通の戦略的ゲームをやるしかない。
ところがこういう戦後の一時期の現象を「日本の伝統」だと錯覚して、「国家の品格」やら
「武士道」やらを振り回す人が出てくる。経済学者まで「転向」して、「日本の安心を世界に輸出しよう」とか言い出す。
そういう安心(長期的関係)が成り立つための持続的な成長という条件がもう無くなったという現実を見ていない。
このままでは、中国にも抜かれるのは確実です。彼らのほうがはるかに戦略的だから。
彼と話していて恐いと思ったのは、Economist誌の常識というのは世界の政治・経済の
指導者の常識でもあるわけで、そこから見て日本が「わかりきったことを実行できない
変な国」と見られているということは、日本は世界のリーダーからも同じように
見られてるんだな、ということです
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:54:48 ID:DKPJ5fdK0
無くても良かったんだ
なんだったんだ一体w
>>538 現実を理解しないで、くだらん妄想に囚われたミンスを嫌ってるだけだろうw
>>537 同意だね
今はマルクスの時代じゃないが
既得権者と奴隷を今で言うなら
資本家と労働者
では無いよ。
正社員(労組・高年齢層)と派遣(若年齢層)
ってのが正解。企業としては、正社員の首切りさえ自由に出来れば、
派遣会社にマージン払うより、常用で派遣採用社員を揃えた方がイイ。
質の高い派遣労働者を雇えるからな
>>550 そもそも正社員に求められる事と、
派遣社員に求められる事って違うんですが。
派遣が悪いというか、
人材派遣会社の極悪な中間搾取が悪いんだよ
その点を改善させるべきだろう
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:56:00 ID:zBTDN7M20
>1
疑問視の声がどこからと思ったら"人材派遣大手のパソナグループ"...
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:56:01 ID:vtJX+98v0
>>551 いや現に法の支配下にあるんだし。
他の企業も同じ法に縛られるから条件は一緒だし
企業としても法である程度規制されてるほうが
他社がとんでもない手段を使ってこないから楽なんだよ。
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:56:12 ID:Hr5GH7Od0
>>513 全ての派遣会社が派遣社員を
厚生年金や社会保険に入れてるわけではないのですが・・・
派遣か正社員かという議論自体が問題の本質からズレている。
むしろ民主党はその問題の本質から逃げているようにさえ見える。
是正せねばならないのはあくまでも
同一労働同一賃金。
日本人は相対主義思考かつ多数決志向だから
中流という名の貧乏人が多ければそいつらが強くなるし、
自分らが格差の下層にいて暮らしを向上させたいと感じる人間が多ければそいつらが強くなる。
つまり学校で習った民主主義って奴だ。
これに、バブルを経験した35歳以上世代が死ぬまで不満を抱えそうな
生活の「V字回復なしの20年」という状況が加わる。
民主党が与党になっちゃったのも純然たるその現象。民主主義が導く現象だよ。
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:56:36 ID:CXf06ewW0
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:00 ID:EWcMuNWA0
>>564 みんすとうにはそういう論理的な話は通用しません。
ダム、高速、子供、温暖化、すべて論理はおいてけぼりです。
まにへすとに誰が書いたか何を基準に書いたかしらんが、書いてあるかららしい。
どんな恐怖新聞。w
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:00 ID:ktF0m+TL0
派遣禁止された方が製造業は喜ぶな。
派遣は請負より払う金が多いから。
>>553 歴史はストーリーだろ。だから、ナントカ史観とかいう
のがあるわけ。古代ギリシアだって、本当に衆愚政治で
滅んだのかは分からんよ。一応、そういうことになって
はいるけど。
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:20 ID:PiyGJbIc0
もともと今の派遣法は、好景気のときに、働きもせずにダラダラ遊んでるバカな若者をなんとか働かせようとしてできた法だからなぁww
あいつら正社員としての責任なんか無理ww 速攻で逃げ出すww じゃあ短時間、短期間でも働くことができる制度にするか
でも、あいつら絶対に自分で職を探せないぞww しょうがない派遣制度を拡充するか・・・
つまり怠け者のおまえらのために法なんだから、感謝しなくてはいけない
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:29 ID:iBdx9zUU0
派遣っていまでは悪いイメージになってしまったね
派遣されているって前は優秀なんだなあっていうことだったんだがね
>>548 > 株式市場がゼロサムではない
経済成長が継続するのであればね。
> 勝つ為の努力・運が必要な時代になったと言う事。
海千山千の玄人が巣食う鉄火場に、
掛けれる時間も情報力も劣る兼業素人が参入しても、
食い物にされるだけでは?
576 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:34 ID:IL+YwFvHO
>>539 誰も優秀とは書いてないがw
日本人は過去からの遺産で職人気質や仕事へのこだわりあるやつが多いってだけ
海外にももちろんいるよ、でも数が違うもの
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:41 ID:WXgnwHUr0
>>550 俺の知っている技術派遣を見ていると派遣は凄いと思う
いろんな技術に精通して、常に最新技術習得に余念ががない
競争も半端じゃないんだろうな
あらゆるミッションを確実にこなすプロってヤツだ
どんなアクシデントにでも冷静に対処する能力を有する
月120万契約90万の給与は伊達じゃない
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:57:57 ID:m8q+8EdD0
>>537 企業は派遣を「安く」は使っていないそうなんだよ
企業には都合がいいの、期間雇用という存在はね
問題は、「安く」ないはずの金額が、労働者本人に行き渡らないのが問題なの
>>560 実は今はスマイルカーブ化が進んでいて、
日本は開発をやって部品を製造して、海外に売れば
儲けが出るから利益率の低い組み立て部分は海外の労働力の安い国か
現地生産のほうが楽でいいしな。
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:58:01 ID:O9QbQ2YH0
何でピンハネ率を10%に制限しないの?
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:58:17 ID:40JXzynk0
問題が起こるのは、原因があるからだ。
そこに踏み込まず、御為倒しで誤魔化し続けられるような状況では既に無い。
小泉の、カイカクの、新自由主義の完全否定無くして、現状の打破はあり得ない。
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:58:19 ID:xlkoFWks0
また、産経新聞がソース?
通信社記事満載だからな。少ない独自記事がこれかい。
派遣会社を擁護する売国奴マスコミはいらない。
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:58:23 ID:Q0YcLity0
>>569 それじゃ派遣会社つぶれちまうよw 自分で仕事捜さなきゃ。
>>568 まあまあ同意だな。
で、企業の側とすれば、
同じ労働をさせるなら、切り易い派遣>切り辛い正社員
と言う賃金体系が合理的なんだよ、本来。
これが市場主義。ところが
正社員側にはゴネ専門の組織が付いてるからね・・・
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:58:46 ID:QZlpga3Z0
>>576 ラインで組み立てるだけの仕事にそんな気質はいらんよ。
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:01 ID:CAZQEA030
もともと派遣の仕事なんてたいした付加価値のない仕事。
世界中に安い労働力があふれてる時代なのに日本人だけ
高い給料もらえるわけがない。
いつ仕事かなくなるか分からなくとも、安月給でも仕事が
あるだけマシなんだよ。
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:12 ID:zBTDN7M20
>>513 社会保険に一切加入させなくても
実質、取り締まりも罰則がないから
加入させていない派遣会社なんて五万とあるよ
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:23 ID:CXf06ewW0
>>583 努力が足りない
派遣会社の取り分を1%にしても社長が餓死したりするか?
自分達にお鉢が回ってきたら泣き言は無いぜw
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:26 ID:saZrzZ/q0
>>534 んで、今日本に中国製の製品と部品があふれかえってる現状については?
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:50 ID:W5ULfNzn0
派遣業など要らない。
鳩山がんばれ
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 09:59:59 ID:+x85aBArO
>>566 海外で成立できる会社と海外で成立できない会社とあるので同一条件ではない。
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:00:02 ID:+GGTfkI9O
派遣が文句を言ったら派遣自体がなくなったでござる
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:00:18 ID:f0WEwlGi0
いまある派遣会社はただ契約形態を請け負いにするだけで何も変わらないのが現実。
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:00:19 ID:PiyGJbIc0
>>575 おまえが勝手にそう思ってるだけ
ギャンブル感覚で参入するから、おまえみたいな考えになる
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:00:45 ID:YeswkEb+0
全社員の給与も減らせば公平でいいよな。
>>572 ああ、じゃあその時代を知っている人が死んだ時点で
全て終了だな。書き残すことができないなら文字って
なんなんだろうなw
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:13 ID:IqnLPBL20
社会保険のない会社がハローワークで堂々と求人出してるのは何とかして欲しい。
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:14 ID:dwm0bdsKO
【日韓】 世界の携帯電話・テレビ市場で韓国「疾走」、日本「没落」した理由★3[07/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248344821/ 1:蚯蚓φ ★ 2009/07/23 19:27:01 ??? [sage]
世界市場で新しく売れる携帯電話とテレビの3台のうち1台が韓国製品であるほど韓国企業が常勝疾走している。
反面、伝統的強者であった日本企業は市場占有率が急落して押される傾向だ。米国ニューヨークタイムズは最近、日本携帯電話企業の没落原因を進化論にひっかけて遠回しに「世界市場とかけ離れたまま進化した」として「ガラパゴス症候群」と皮肉った。
◇携帯電話=全世界携帯電話市場でサムスン・LG電子の躍進が目立ち、韓国産製品が初めて世界市場占有率30%を越えた。
反面、日本のソニー・エリクソンは販売量が前年同期比半分ほどに減った1381万台で占有率が5.1%に留まった。
LG電子関係者は「海外市場カテゴリーを細分化して国家別、地域別で顧客が願う機能とデザインの製品を計画した時期に発売したところ反応が熱かった。単純に価格と機能よりは、どれくらい自分に合う携帯電話なのかを捜し出したのが功を奏した」と話した。
一時、日本企業はEメールサービス(1999年)、カメラフォン(2000年)から電子決済(2004年)、デジタルサービス(2005年)まで新技術を前面に出して市場を先導した。しかしブランドパワーに頼って、内需市場を優先し、海外市場をのがした。
◇テレビ=世界10大テレビ製造企業の中で韓国企業(サムスン電子・LG電子)は今年1・4分期に販売量基準の市場占有率が33.4%で
日本企業(ソニー・シャープ・パナソニック・東芝)占有率(23.3%)を10.1%も上回った。
業界では2006年サムスン電子がボルドーテレビでソニーに追いついたのを韓国・日本企業逆転の契機と見る。
サムスン経済研究所は最近「デザインと大画面を強調したのが韓国企業成功の秘訣」と分析した。また1998年、米国のデジタル放送転換に合わせて、デジタルテレビへの方向転換を看破して先制対応したことを成功要因に選んだ。
何より韓国企業の強力な点は10インチから60インチまで、ブラウン管テレビからLEDテレビまで全製品をすべて作り出すところにある。
LG電子関係者は「すべてのモデルを整えたのでアフリカから先進国消費者まで相手にして、景気が悪くなっても売れる製品が多い」と話した。
.
【コラム】インドの家電市場で韓国メーカーが強い理由[09/09/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251954449/
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:19 ID:E6xq43cT0
民主党=山口組だからしょうがない
>>577 >
>>550 > 俺の知っている技術派遣を見ていると派遣は凄いと思う
> 月120万契約90万の給与は伊達じゃない
でも、その程度の収入なんだよね。
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:37 ID:EWcMuNWA0
>>589 最後が思うって結んでいる文章に突っ込んでも。w
俺はIT系だから、中国の品質の悪さは理解してるよ。
でも、それが永遠に続くわけじゃないし、彼らの学歴などは正直私なんかよりよっぽど上。
まだ大丈夫だとは思うが、じゃあ先も大丈夫ってのは違うのを理解してない人が多い。
自分が永遠に彼らの先を歩めるって思ってる勘違いさんが。w
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:39 ID:vtJX+98v0
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:45 ID:UD8Bu0lU0
>>589 中国人が安い賃金で作ってくれて日本企業が儲かっているのならそれでいいんだけど。
日本企業からの税金で遊んでくらせるよw
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:01:47 ID:iBdx9zUU0
経財界と政治家、官僚 こういう奴等が若い安い労働力が欲しいために
示し合わせて法律を成立させたのが労働者派遣法
労働者にとってはなくていいんだよ
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:02:08 ID:mgcTJBGX0
今の政府では、日本は大変な事になる。
どうしたらいいんだ??どうしたらいい??
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:02:54 ID:WXgnwHUr0
>>558 仕事すりゃわかるw
企業秘密は企業のモノだが同時に個人が保有するものだ
企業は人が運営運用するものだから当然だろう
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:03:01 ID:saZrzZ/q0
>>582 日本のマスコミにまだ期待を抱いてたのかい?
俺は朝日も毎日も、読売も産経もどこもまともで無いと思ってるよ。
勿論、はなっから期待もしてない、万に一つも良い記事・本当の記事が有れば良いという感じ。
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:03:04 ID:UOxb0Mc40
世界の恥晒しwwwwww
どっきりカメラをしかけられた、恥さらしの鳩山wwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=6NNxn5CAoeQ ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ___________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < こいつを選んだ奴出てこいや!
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:03:05 ID:CXf06ewW0
派遣はまさに奴隷市場だろ
禁止でも問題ないよ
いっぱい中間搾取しないとやっていけないとかいう理屈がおかしい
派遣会社はピンハネしかしてないんだからさ
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:03:32 ID:W5ULfNzn0
富の再配分、貧困の再生産を食い止めるために
@外国人労働者の強制送還A最低賃金時給1000円B派遣労働の全面禁止
↑これは最低限必要。
>>575 いんや?配当で富の分配が行われた
って俺のレス先に書いてあるだろ?
株価が上がらずともゼロサムにはならんよ。
企業が継続するならな(この辺が民主党では怪しいw
で、玄人が巣食う鉄火場
ってのは何時の話だって印象。その玄人はネットで仕手情報が流れるから
壊滅状態。勿論ファンド等数の理論で操作する連中は居るが、
それを学ぶのが努力、上手く時機を掴むのが運。
個人投資家で大成功した人間はなんとこの2chにだって
居るんだぜ(しかも氷河期世代)ま、彼らは資質も別物だが、
俺だって、先の大暴落に便乗したお陰で多少の利益は出せた。
それでも、銀行の金利なら何十年分の利益だよ
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:04:03 ID:QCZg1U8E0
>>539 >そういう日本人特殊論ってさ、まず周辺諸国を見下している自覚ある?
>別に日本人って特別に優等な人種じゃないからね。勘違いしちゃ駄目だよ。
別に「周辺諸国を見下している」こともないし、
「日本人って特別に優等な人種じゃない」なんて卑下することもないんじゃないのかな?
それぞれの得て不得手っていうものもあるんだからね。
得意分野はどんどん伸ばすべきだし、利用すべきだよ。
「日本人って特別に優等な人種じゃない」=「他国の人は特別に優等な人種」っていうわけじゃないからね。
何処の国でも、売りがない人は置いていかれる。
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:04:14 ID:saZrzZ/q0
>>605 意味が違うし、あて先も違うが
ま、良いや
このままだと、本当に中国に骨抜きにされるのにね・・・
マスコミの狙いもそれだと思うけど
デキる奴にとっては、どうでもいい問題だな。
派遣より請負の方が、使う側は楽だし。
まあ、使えネエやつらの職は減るだろうな。
617 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:04:22 ID:xYVTITW0O
>>580 それじゃあオイシイ商売じゃ無くなるから
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:04:47 ID:EWcMuNWA0
根本は簡単な話で、解決不可能なんだよ。
経済のグローバル化が進めば、当然選択肢は国内だけじゃなくなる。
そして水は高きより低きに流れる。
賃金水準がたんに平準化しているだけ。国際的に。
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:05:05 ID:iBdx9zUU0
企業は都合の良いように労働力が確保でき派遣するほうは
ピンはねで利益を得る
労働者は奴隷みたいなものだね
>>580 10%しかとらないんじゃ、893程度にしかなれない。
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:05:24 ID:Q0YcLity0
>>580 上にも書いたが、健康保険、厚生年金、年次休暇他、企業が負担するコスト (が、
企業の利益が減るので結局その分労働者の賃金が減る) が、派遣の場合、
全部派遣会社に押し付けられ、中間搾取として見えるようになっちゃうわけ。
そういう 「やむをえないコスト」 を除いてなお10%取っていいというなら、
派遣会社は\(^o^)/ワーイ! かもしれんよ?w
良いことを思いついた!
派遣を止めて正社員の入社試験受ければ解決!
>>622 受けることは出来るでしょうね。結果は知りませんがw
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:06:36 ID:FohOgpTV0
ハローワークの行政サービスが機能してない証拠。
いっそのこと廃止しろ。
あの無能な公務員を無職にしたらいい。
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:06:38 ID:UD8Bu0lU0
>>613 外資に配当しても富の分配が行われたことにはならないよ。
>>596 なんのために考古学って学問があるのか知ってるか?
スレ違いだからこのへんにしとくけど、「民主政権で日本は
滅ぶ!国民は愚かな選択をした!賢者な俺には分かる!」
みたいな痛いレスやめてよ。強調したいのは、自分が賢者
ってとこだけでしょ。
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:01 ID:saZrzZ/q0
>>614 ちょいと話が違うと思われる。
問題は、「日本人=技術優位」と言う無意味なレッテルを貼ってしまう事
俗に言うステレオタイプは、小話のネタにはちょうど良いが、
それで世の中を見てしまってはダメだという話。
それは私たちが中国や韓国を見る時に、あるレッテルを貼るのと同じ。
「<丶`∀´>ニダー」とか2ちゃんで言ってるうちは良いが、それをリアル社会に持ってきてしまってはだめだ
って言う事。
世の中の複雑さに耐える力は必要だと思う
禁止にするのはかまわんが
代替案がまったく無いんだろ
いっそのこと議員を派遣にしちまえよ
こんな政策なら馬鹿でも出来るだろ
629 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:22 ID:8VzEekH50
>>583 それで潰れるようなとこはさっさと潰れて、1パーセントでやっていけるとこだけ残ればいい
その内、民主党党員は公務員にするんだろ?
仕事につけない奴は、みんな党員になったりしてw
631 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:07:31 ID:v1sqOtdJ0
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:33 ID:+x85aBArO
>>604 結局同じことだよ。
同じ事象を別方向から見てるだけ。
633 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:38 ID:iBdx9zUU0
>>622 こいつは意地悪だな
そういう問題ではないことを知ってるくせに
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:07:44 ID:W5ULfNzn0
森永さんが主張してる「相続税率100%、消費税率・所得税率0%」にすれば
経済は右肩上がりで成長するぞ。
それこそ小泉・竹中が主張した「努力すれば報われる社会」そのものだしね。
>>617 そうだね。じゃあ何で企業はそんなピンはねされてまで
派遣業者を通すのか?
を考えてみな。企業の理論はリスクとコストとリターンの理論。
つまり
通さないより通す方がリスク+コストが安い
と言う判断。何故そうなるか?
派遣調達人員を雇うよりは、通した場合の方がリスク+コストが安いから。
それは何故?
調達人員のリストラが出来ないから、不景気時のリスク負担が大きすぎるから。
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:15 ID:dZaMKIec0
>>2 >先進国の多くでは製造業派遣は認められている。
待遇を先進国なみにしてからほざけよw
637 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:49 ID:ZAwi0Tuw0
正社員を「社畜」と呼び、俺らは自由に働き、自由に遊ぶって言っていた
労働自由化の世界が、今度は進んで「社畜」にして下さいって奴隷化
まっしぐらなんだから大笑いw
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:08:58 ID:IL+YwFvHO
>>585 実際に海外工場のライン管理とかしないとわからないだろね
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:09:10 ID:CXf06ewW0
さっさと派遣会社の息の根を止めろ
奴隷商人にはうんざりだ
折口君は逃亡したんでしたっけ?人格的にもカスばかりですね
>>608 なるほど。企業統制とは縁の無い、
みはらしのよい会社にお勤めと想像します。
確かに昔に比べてせちがない世の中になりましたね。
むしろ自分でノウハウをお持ちにならば、
正社員制度を廃止して労働市場が活性化したほうが、
企業に残って賃金交渉するにも有利だと思うのですが。。。
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:09:57 ID:TYiFcyAz0
>>1 欧 米 は う ま く や っ て る か ら 大 丈 夫
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:10:06 ID:UD8Bu0lU0
>>634 贈与税も100%にしないといけないねw
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:10:10 ID:xZgMTjhC0
>製造業への人材派遣の禁止
↑これは、現状維持のほうがいいかもね。
それよりも、温室効果ガス削減25%の"実現"を目指すべきだ。
25%は、諸外国では不可能なレベル。しかし、日本人なら出来る。
1990年以前、Made in Japanを世界ブランドにした経緯とその理由を知ってる者であれば、
理解できる。文化・民族性などが幸いした。
それらを知らない者でも、世界から「戦後からの奇跡の復興」と言われた日本経済をみれば、
日本人の資質の高さが理解できると思う。
この「資質の高さ」を再び引き出せば、25%は射程距離内だ。
25%が実現できれば、世界的大問題である環境問題のリーダーシップが取れる。
排出権取引などでも、日本に取引市場をおくことができる。
世界的に優位に立てる。もちろん、役人主導の自民政治に戻ればダメダメなんだがw
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:10:42 ID:oYeNtS1F0
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:04 ID:f0WEwlGi0
まあ請負のほうが簡単に首になるから人の出入りが激しくなり、雇用は良くなる可能性はあるね。
ただフォローする人が居ない分、すべて請負という名の自己責任となり、事故を起こしたり、ミスがあると全部自分に帰ってくる。
だんだん辛い世の中になるだろうな。
ほんとうなら時下雇用させる方へ持っていくのが一番いいんだよな。
請負は個人事業主だから雇用者は自分自身だからね。
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:23 ID:oYeNtS1F0
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:23 ID:6wlDPN8B0
派遣禁止するだけだと「法で禁止されたから仕方なく」解雇を通告される派遣が続出しそう。
んで派遣会社は請負仲介業に衣替え。
>>625 誰に再分配されても関係ないよ
自分に再分配されるように立ち回るのが
努力
上手く時流に乗るのが
運
てか
俺のレス先で「配当で冨の再分配が行われた」って書いてあるやん?
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:35 ID:iBdx9zUU0
派遣会社が乱立してただろう
これをみれば如何には兼業がおいしいかわかるわ
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:36 ID:CXf06ewW0
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:39 ID:dwm0bdsKO
【発言】「三星(サムスン)・LGが日本企業を抜いたのは非常に衝撃的」…畑村東大教授(中央日報)[09/09/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253894222/ 1:依頼@台風0号φ ★ 2009/09/26 00:57:02 ??? [sage]
失敗学の創始者、畑村洋太郎・東京大学名誉教授は22日、三星(サムスン)やLGなど韓国企業の
躍進について「日本を追い越したのは衝撃的」と評価した。
畑村教授はこの日、汝矣島(ヨイド)テヨンビルで開かれた能率協会コンサルティング招待特講で「今回の経済危機は過剰機能を持つ過剰品質の物を過剰生産したことで発生した」と主張した。
代表的な例に自動車と携帯電話、液晶分野を挙げた。畑村教授は「個人的に電話とメール機能があれば
携帯電話は十分だと思うが、コンピューターや音楽鑑賞、カメラ機能まである携帯電話が出てきている」とし「本当にこういうものを使う人がどれほどいるだろうか」と指摘した。
畑村教授は「日本で生産する自動車の70%を外国で使用する状況は非正常的」とし「こうした貿易立国構造から抜け出す必要がある」と強調した。
特に三星の経営戦略を`失敗学的パラダイム'で成功例に選んだ。畑村教授は「三星の戦略で最も重要な点は日本を模倣するのを20年前にやめたこと。日本は大きな魚を一度に多く釣ろうとしたが、
三星は小さな魚がたくさんいるところに行こうと考え方を変え、これを実践に移した」とし、「その結果、LGと三星がいくつかの分野を除いて、多くの分野で日本を追い抜き、世界市場でシェア1位になっている。非常に衝撃的な結果だ」と述べた。
畑村教授は「日本では絶対的品質というものが存在すると考え、高価格で品質の良い単一製品を生産した。
三星はこうした製品だけにこだわらず、各地域の必要に応じてさまざまな製品を販売した」と分析し「これを可能にしたのがデジタル化であり、日本は同じデジタル化をしても三星のようにはできなかった」と説明した。
失敗学に関しては「失敗を通してのみ本当の科学的理解ができる。許されない失敗は同じ愚かさを繰り返す場合のみだ」と強調した。すべての失敗を恥ずかしいと思うのが最も大きな問題であり、それがすべての失敗を招くということだ。
畑村教授は「企業で情報伝達は上位組織を通る必要があるが、失敗した情報は上に伝わらず孤立している」とし「失敗の情報を共有するためには企業文化を変えなければならず、これができる人は総帥しかいない」と
述べた。
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:40 ID:W5ULfNzn0
>>642 贈与税も100%にしてもいいが、別に0%でもいいよ。
なぜなら老人が持ってる金が中年の子供に手渡されマイホーム資金やマイカー資金になるから
著しい特需が生まれ日本の景気を復興させるから。
>>622 林業人口が少ないんだから、現在の林業従事者を
指導員として全員年収400万の公務員、それ以外で
つくったのは労災・社会保険完備で年収200万の公務員にすりゃいいと思う。
これだと10万人くらいは雇用枠できねえか?
>>643 製造業の開発・研究はあってもいいと思うけど、
それは各社で研究所設けりゃいい話か。
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:53 ID:+BsrzEkt0
ニート禁止令出してみる試みはないのか?
どうせ4年の試用政府なんだから好き勝手やってみれw
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:11:57 ID:8VzEekH50
>>585 ところがそうでもない
一見単調なライン作業でも、実際にやってみると細かいコツやノウハウというものは、無数に存在する
そしてそれは、作業者自身の創意工夫によるところも大きい
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:12:27 ID:UD8Bu0lU0
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:12:45 ID:oYeNtS1F0
>>650 ???
何が甘え???
いや、派遣会社がなくなれば、叩くところもなくて精神衛生上よくならない?
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:02 ID:ZAwi0Tuw0
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:10 ID:6E0BPwQv0
>「請負に戻るだけ」との指摘も
請負に戻ればいいんじゃね?
もちろん偽装請負は違法なんで別だがw
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:19 ID:Ldbrpzm70
さすが産経、ブラック企業に媚びますな
派遣屋が労働者を必要な時だけ呼んで
呼んだときしか金を払わないのがいけないんだろ。
そのせいで労働者の生活が不安定になる。
派遣屋が労働者を正社員で雇用するしかないんじゃねい?
ちゃんと保障つけて。
もし企業側が高すぎる派遣を使わない方針になったらそれはそれでいい。
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:23 ID:+x85aBArO
>>641 欧米とは、雇用の仕組み自体が違うので単純比較出来ないわけだが。
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:35 ID:xYVTITW0O
>>621 バカか?バカだろ!
派遣会社に年次休暇・厚生年金・健康保険を負担する義務なんか無いわ!
搾取分は丸儲け!
労働者は個人で国民健康保険やら払ってんだ
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:13:41 ID:40JXzynk0
「自己責任」だなどと言えば聞こえはいいけれど、実際の所は、経団連を始めとするDQN企業が、
国民の血肉を喰らい、啜り、一方的に利益を上げる事を、合法化しただけに過ぎない。
弱者には自己責任を、強者には過剰な保護を。
それが、あの小泉によるカイカクの偽らざる正体だ。
この狂ったシステムを、それを作り、正当化し続けているカイカクを、否定し、糾弾する必要がある。
支那やバ韓国に気を取られる余り、最も身近にある「反日」を看過するような事があってはならない。
国家の安寧を、国民の平穏を破壊し続けている張本人は誰なのか。
いい加減、それを直視するべきだろう。
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:02 ID:oYeNtS1F0
>>656 >正常な直接雇用の状態にもどるだけw
んで、新卒正社員の枠ですら減少傾向なんで、失業率上がりますね。
>>634 >相続税率100%
それじゃあオヤジの工場を引き継げないだろうが
農家も壊滅だぞw
でも「民意」なんだよなぁw
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:06 ID:EWcMuNWA0
>>651 韓国企業が躍進しているのは。
幸いにも国内に市場がなく、国際市場でのみ勝負するしかなかったからだな。w
日本の内需云々いってねーで、外需で国を興してみればいいんだよ、半端じゃなく。
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:36 ID:W5ULfNzn0
>>658 奴隷から社畜への進化だろうね。
ニート・フリーターは「社蓄になりたくねー!」とか言って奴隷になったりしてるわけだから
本末転倒なわけだがw
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:14:55 ID:3CJTxdC+0
>>1 請け負った会社が派遣から雇えばいいってことっすね?
>>652 老人から富の分配を若年層に行わなければならない
は同意。相続贈与税100%はなあ・・・配偶者の生活の問題が有ると思うぞ。
>>656 まあ、契約や請負が増えるか外注先に飛ばされる人が
出てくるだけだな。ただし、公共事業減少であぶれたのを
無理矢理に吸収させていたわけだし、失業率は上がる。
それがグローバリズムよね。
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:15:15 ID:CAZQEA030
>>643 妄想も甚だしい。
大量の排出枠購入によって日本の莫大な富が海外に流出するよ。
日本経済にとっての致命傷になるよ。
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:15:37 ID:oYeNtS1F0
>>653 >林業人口が少ないんだから、現在の林業従事者を
問題は、定期的に仕事があるかだな。
あと、それを生み出すための予算は結局は国費となる。
ま、だんだんと共産主義的な話になってくるなw
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:15:39 ID:CXf06ewW0
失業率が上がるぞーって脅しのつもりですかw
派遣会社を全部つぶせるなら別にかまわんよw
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:16:38 ID:JmjnaINH0
日本人雇わない工場は重課税して追い出せばいいよ
どうせ出て行く勇気もないんだろ
倒産寸前まで搾り取れ
まずは痛み
それから改革 人>>>>>>>>>>>>工場
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:16:42 ID:oYeNtS1F0
>>664 >国家の安寧を、国民の平穏を破壊し続けている張本人は誰なのか。
>いい加減、それを直視するべきだろう。
結論; ID:40JXzynk0
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:17:00 ID:xRql5FcDP
>>1 請負の方が働いている側にとっても受け入れる企業側にとってもプラスなのが分かってしまった
から仕方がないだろw
派遣禁止になって完璧に困るのは日研総業等の派遣企業の経営者と社員だけだろうがw
何時までグダグダ言っているんだよ!この朝鮮人共がw
只所謂従来ながらの請負業も確かに古い体質もあるから、今の時代に合わせて適応してはいけない
面もあるとは思わないではないが・・・・・・・・古いからって無くせば良いってモンじゃ無かった
んだよ!
678 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:17:24 ID:8VzEekH50
何のかんの言っても、民主党が圧勝した以上、派遣禁止は国民の総意
派遣会社は全部取り潰して、経営者も社員も逮捕して全財産没収
派遣使ってた企業の経営者も、全員刑務所行きプラス多額の賠償金
ここまでやるべき
何しろ民意なんだから
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:17:24 ID:EpzKHV1sO
企業が雇用の責任を忌避するならそれはそれでいいけど、
その分の社会補償は企業の税制に負担させる。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:17:41 ID:W5ULfNzn0
しかし林業の話が出てきたから一言。
最近、都内の飲食店では中国製割箸が駆逐され
「日本の間伐竹製」の割箸とプラスチック割箸が普及、定着したな。
これは環境にも日本人の雇用にもプラスだと思う。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:17:55 ID:doOoZtFbO
請け負いに戻ればいいだろ
これからはちゃんと請け負いの
労基法で仕事させたって下さい
682 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:17:57 ID:v1sqOtdJ0
派遣会社のおかしいところは
賃貸物件を紹介した不動産屋にずっと賃料を払い続けるようなもの。
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:04 ID:avpXd+zi0
派遣労働者の低賃金のおかげで日本はバブルから
立ち直れたようなもんだからこの反動はいずれくるよね
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:06 ID:8ZZdbMVn0
林業とかないない、この前も杉の値段が下がりまくりみたいなニュースあったぞ
花粉症対策で無職者雇って杉根絶するとかならおもしろいかもしれないけど
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:07 ID:Mni/LRbc0
一番いいのは現在の派遣法はそのままにしながら、製造業派遣の就業期間に応じた
インセンティブを派遣従業員に給付してやるのが一番いい。
派遣会社の介在を防ぐ意味で労働賃金に関係なく大手企業の平均賃金の1〜2l(30万×6×1l)を給付する。
原資は雇用保険(現在の乗率は低いため余力はある)
大企業などの正規労働者からも、彼らが受益を受ける側であるから当然に負担する。
公務員については今後今後雇用保険を支払うべきである。
インセンティブは6ヶ月ごとに18万〜36万円くらいであろうか。
企業にとっては派遣の利用がしやすくなる。労働者にとっても派遣ワークも魅力があがる。
企業の海外逃避を食い止め産業の基盤衰退を止める為、法人税のカット(40l→20l)と
平行して導入がベター。
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:12 ID:CncRbTYu0
請負でいいんだよ。
派遣会社の中間マージンでいいんだし。
あと仕事内容によっては請負化できないのもあるので
問題ない。
この手の場合、非正規でも今より収入増えるよ
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:41 ID:Q0YcLity0
>>634 目先のことしか解らないバカは相続税100%が好きねえ……
2ちゃんのレスだから、土地だけを取り上げるけどさ。
死ねば土地を召し上げられるとすれば、土地買うために高いローン組む奴いなくなるぜ?
大量の土地を物納されても役所が困るぜ?
全国的に土地の価格が暴落すれば、ヒドイデフレで経済爆縮するぜ?w
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:18:45 ID:CXf06ewW0
派遣会社がつぶれても経営者や社員が餓死してはいない
民意ですよ?
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:19:11 ID:SD9VduyMO
どうぞ御自由に
お好きな様に
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:19:24 ID:ZWkFm+4o0
・残業代を払うと会社は潰れる
・最低賃金を上げると会社は潰れる・失業者が増える
・派遣を禁止すると会社は潰れる・海外に移転する
ならば聞くが、世界中の企業はどうなんだ?
残業代払わないのか?同一労働・同一賃金ではないのか?
賃金の中間搾取が当たり前なのか?
日本の常識は世界の非常識なんだよ、日本式奴隷経営システムは。
輸出で儲けることができなくなった現在、このシステムでは国が持たない
日本の労働ドーピング剤であるこれらの奴隷経営は副作用も酷いよ。
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:19:32 ID:UD8Bu0lU0
>>648 てか、株の配当金はそもそも「富の再配分」とか言わないよ
むしろ真逆だ 鳩山をみろ ボケッ
>>677 何度もそう言ってる。
派遣屋が関所みたいに万単位の労働者を握ってるから、企業が
安上がりな請負にシフトできないだけだ。
潰せ。
>>678 それでは不十分。派遣として働いたことのある奴も、労働力の不当廉売で死刑。
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:19:55 ID:xYVTITW0O
派遣会社より昔からある
893が元締めの手配師も 今の派遣会社と変わらん率ピンハネしてたぞ
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:19:58 ID:CqDHdj7C0
>>626 はいはい、分かった分かった。
俺が賢者?学ぶこともそこから進展させることもできないよ。
凡人かもしくは愚者だから事実を述べて似ていると言っているだけ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:20:11 ID:xRql5FcDP
>>660 産経はフジ経由で中国・朝鮮に毒されているからなあ・・・・・・フジが朝鮮系芸能界ベッタリ
だからなw
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:21:03 ID:+x85aBArO
698 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:21:05 ID:CXf06ewW0
>>690 ・残業代を払うと会社は潰れる
→じゃあ潰れろ
・最低賃金を上げると会社は潰れる・失業者が増える
→じゃあ潰れろ、失業者が増える問題は企業に考えてもらうことじゃない
・派遣を禁止すると会社は潰れる・海外に移転する
→じゃあ潰れろ、勝手に移転しろ、日本企業と名乗るの禁止な
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:21:30 ID:aE9i9nm3O
>>674 元々働く気の無いお前には関係無いからな
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:21:39 ID:kkAsschI0
>>664 また始まった。
何でも小泉のせいにすればいいと思ってやがる。
低脳。
小泉だけじゃねえよ。
90年以降の自民党政権のすべてが問題なんだよ。
>弱者には自己責任を、強者には過剰な保護を。
>それが、あの小泉によるカイカクの偽らざる正体だ。
日本だけじゃねえよ。欧米全部そうだったんだよ。
ソシアルダンピング何でもOKの中国の発展に対抗してな。
わかったか、低脳。
派遣という雇用体系の場合、派遣会社は最低2ヶ月の雇用契約の義務化。
仕事を振る振らない関係なく、一定の給料の支払いの義務化。
厚生年金への加入の義務化。
この3つでいいと思うけど。
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:22:08 ID:JmjnaINH0
派遣も潰されない程度に詐取してればこんなことにならなかったのになw
おいしい蜜は独り占め 鉄則だね
まあ、現行派遣に問題が無いとも言えない。
この20年を乗り切らんが為の延命薬的性格のシステムに過ぎない。
現状維持派もそこのところは重々自覚しておかねばならない。
おのずと産官が望む次の手が、なぜ外人輸入なのかがあけすけに見えてくる。
ピンハネ率の公開を義務化したら良いよ
705 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:22:25 ID:MbXdtTHAO
>>682 物件は大家の物
派遣を雇っているのは派遣先ではなく派遣会社
何がおかしいの?
>>682 つ管理料
喩えようとする姿勢は結構だが
知らないものに喩えないようになw
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:22:31 ID:oYeNtS1F0
>>698 ID:CXf06ewW0
→じゃあしね、勝手に国外逃亡しろ、日本人と名乗るの禁止な
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:22:54 ID:UD8Bu0lU0
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:23:15 ID:CAZQEA030
これは角を矯めて牛を殺す政策ですね
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:23:35 ID:CXf06ewW0
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:23:38 ID:sJUdVyWS0
収入の1/3もピンハネする奴隷商人は笑いが止まりません
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:23:39 ID:QCZg1U8E0
>>687 >相続税100%
ズバリ言えば、日本国土は国家?の物、ってことだろうね。
土地を買う意味が無くなるわけだから。
なに考えているか分らないけどさ。
713 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:24:02 ID:xYVTITW0O
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:24:13 ID:+4hAA+8S0
715 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:24:30 ID:oYeNtS1F0
>>710 良く分からんが、アナーキストか?
「世の中、おかしくなっちまえ」
って奴か?
そもそも禁止しても二重派遣と偽装請負は絶対になくならない
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:24:40 ID:7MHnPNVPO
これって今の派遣は全部斬られるってことにならんのか?
体制移行のロードマップを詰めないと議論の土台にも乗っていないと思う。
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:24:44 ID:QZlpga3Z0
そういや、請負だったら最低賃金守らなくてよかったんだったっけ?
おーなるほど。これなら最低賃金千円にしてもOKだ。
政府は名目上の最低賃金を引き上げればマニフェスト達成だし、
企業は派遣もパートもアルバイトも無くして全部請負にすれば良いんだし、
ついでに正社員の賃金も「最低賃金引き上げのための雇用コスト」の名目で
千円まで下げる事も可能。
いやさすが民主党さんだ、なんて素晴らしい政策だろうかw
ネトウヨの次は民意かよ
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:25:07 ID:W5ULfNzn0
非正規社員の雇用形態が増えすぎたせいで
結婚する経済力のない若者ばかりになって少子化につながってるなんて
常識じゃないか。
現在、全労働者の3割くらいが年収200万円以下で働いてるんだろ。
こんなふざけた事になったのはハッキリ小泉・竹中のせいだが
民主党が政権を取った以上は日本をまともな先進国に戻す必要がある。
>>691 元々俺が言ってんじゃないんだけどなあ(苦藁
そういう言い方した人が居たから、使わせてもらったのよ
ボケとか言う前にもうちょっと注意深くなった方がイイ、君は
その方が投資では勝ちやすいぜ?
ま、俺的に言うなら
株式市場がゼロサムではない証左
であれば良かったのさ
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:25:19 ID:8VzEekH50
>>700 だけど最終的には、小泉を公開処刑にでもしないと、収まりが付かないだろうね
723 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:26:14 ID:UOxb0Mc40
■世界の恥晒しwwwwww
どっきりカメラをしかけられた、恥さらしの鳩山wwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=6NNxn5CAoeQ ,.ィ´三三三三≧ト、
/三三三三三三三ミヾ
/三三,/´ `丶ミ三ベ
. /三三/ ノ( ` ヘ
__/三┌'' ⌒ ハ
. //ハ三/ ェエ≧ト j l
r―――、,ィヽ | / ! ゞツヽ / /≦エト リ ___________
,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / l〈__ j. ,.' l ムツ ,' /
|  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, ' / l l ,' < こいつを選んだ奴出てこいや!
|  ̄ ̄ ̄γ⌒´ ヽ `ー 、__,、) / \
| ´ l ̄ // ""⌒⌒\ ) /__,,....、__ l ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j .j i / ⌒ ⌒ ヽ ) / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ !゙ (・ )` ´( ・) i/ l ヽュェェェン /
::::::/! . | U (__人_) | ヽ ヽ ー‐‐"/
/:::::| ,ィ':::\ `ー' /ヽ \ ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/ / /\ >ー "|、
::::::::::l /:::l / ∪ ∪ ' ハ _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' | /::::::l l / l /:::::\
■Y・U・C・K・Yと読んで欲しいと言う鳩山wwwwwwww
http://blog-imgs-19.fc2.com/x/i/a/xianxian8181/newszerohatodokiri3.jpg y・u・c・k・yは、「ひどい, ひどく不快な, すごくまずい」という意味ですから、みんなも呼びやすいでしょう。
みんなで呼ぼうぜwww
Hatoyama is Y・U・C・K・Y
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:26:56 ID:+Ca/MP8i0
>>派遣の禁止」に不安や疑問視する声 「請負に戻るだけ」との指摘も
じゃあ請負も禁止だ。
726 :
名無し:2009/09/27(日) 10:27:07 ID:WwZXYDQi0
お台場に原発。クリーンエネルギーだから、心配ない。
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:27:28 ID:UD8Bu0lU0
>>705 暇だから解説してあげようw 不動産会社=派遣元 大家=派遣先
賃料=労働貢献
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:28:00 ID:4rKgY09y0
日本は労働者を延々と奴隷扱いすることで
何とか経済大国の体裁を保ってきただけ
欧州の企業が見学に来たら
「こんな労働環境、自分の国でやったら暴動になるから真似できるわけない」って
帰っていくレベル
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:28:14 ID:Q0YcLity0
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:28:21 ID:CXf06ewW0
>>725 さっさと出て行けばいいのにな
頼みの自民党はもう負けたんだから
出る出る詐欺だよ
検討いつまでやってんだ
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:28:25 ID:+uKdjOAE0
>>698 つまり自分を正社員にしない企業が妬ましいのね。
派遣や無職でも公共施設や公共サービス利用してるのに
その費用は税金(企業や正社員の税金)で賄われていると意識せず
非難しかしない。
まさに寄生虫が宿主を逆恨みするかのごとくだな。
派遣が嫌なら派遣を辞めれば良いだけだし。
なんで自分が派遣じゃなければ税金を落としてくれるってプラスの面しかないのに
必死で呪いの良いな言葉を吐き続ける。
そんなレベルだから君は派遣か無職なんだYO
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:28:44 ID:JmjnaINH0
小泉・御手洗・竹中を八つ場ダムに埋めれば
派遣が継続しても国民は収まるんだろうな。
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:15 ID:avpXd+zi0
労働者派遣法って企業側が政治家に圧力をかけて作らせた法律なの?
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:20 ID:W5ULfNzn0
>>731 全くだ。その2割の企業はさっさと引越し!シバクドー!
残り8割のまともな日本企業と俺等は共存してくからさっさと出てけ。
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:21 ID:HJJpt0e2O
こんな湿気た世の中にしやがってw
日本人の民度の低さが見てとれるw
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:26 ID:Mni/LRbc0
長妻が社穂丁の職員を延命させるかも知れんので一言。
年金事務のうち機械的単純作業の殆んどを個人が選ぶメーンバンクに移行するべき。
特に今後成人を迎える者に地元銀行、証券会社、郵便局等のうちから気に入ったところを
選択させ、申し込み、支払い履歴の管理、簡単な異動変更等の事務を任せる形態。
これで殆んどの新成人(年金を数十年間払うだけ)の年金事務は片付く。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:27 ID:+x85aBArO
派遣法がなければ、派遣社員たちは雇われていなかったという事実は、すっかり忘れているらしいw
740 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:29:45 ID:v1sqOtdJ0
派遣がなくなると、失業率があがるというのが「事実」ですから(キリッ
って、どこから自信をもっていってんだろ?
派遣で水増してた悪徳企業がつぶれて、
社員を大事にしていた企業の市場のパイが増えて雇用が増える。
一時的には失業者は増加するかもしれんが「事実」と断言はできないだろ。
潰れてくれ、悪徳企業と派遣会社。悪貨が良貨を駆逐しているのが現状だ。
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:29:51 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その3)
日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する 住宅ローンのあり方を見直す
自殺させて生命保険で住宅ローンを完済させるのではなく、住宅を手放すだけで解放される制度にする 過剰な融資と判明
したら、融資額の50倍の罰金を国庫に納めさせること 密入国者でも住宅ローンが組めるのは根本的におかしい
密入国者でも携帯が持てるのはおかしい 派遣法は元に戻す 集団ストーカー撲滅法 悪徳興信所撲殺法 非正規労働者を
1名使うごとに、一律25万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 資本金1000万円以下の企業に請負わせる場合、
1社につき一律300万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 国営のクリアリングハウスは利息などは付けません
契約が終了したら、国営のクリアリングハウスに返金を請求できる 国営のクリアリングハウスは、労働法や各種労働法規を
犯した企業から罰金を天引きで徴収することができる 新型インフルエンザの対策をわざとやらずに、ロシアンルーレット方式で
人口を削減(でも、勝ち組の一部はワクチンにありつける…)
まだ他にもたくさんあるよね!
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:30:15 ID:oYeNtS1F0
>>723 いま、初めて見たけど
これ、完全にオバマにあしらわれてない???
テレビ呼んだのもわざとだろ?
派遣禁止されたら直雇用がされると錯誤してんのかw
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:30:48 ID:CXf06ewW0
奴隷商人を禁止したら景気が悪くなる
奴隷商人は必要だ
と言ってるようにしか聞こえんな
廃止するのが人の道
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:30:55 ID:QCZg1U8E0
>>728 >「こんな労働環境、自分の国でやったら暴動になるから真似できるわけない」って
>帰っていくレベル
日本の宇宙開発のことかな?
>>732 彼は敵を見誤ってるのさ・・・
派遣の賃上げ
なんてのは、正社員のリストラの容易化をすれば一発。
何度も書いてるように
それが派遣マージンへの下方圧力になるからな。
それを妨げている存在=正社員しかなれない労組会員
が、彼の敵、本来の敵なんだがね・・・
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:31:00 ID:CAZQEA030
経済のグローバル化で仕事が同じなのに日本人だけ高い給料もらえるわけがないということに気付け。
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:31:25 ID:29xub01C0
禁止される理由が明確でないうえ
そりゃ、その場の雰囲気で決めてるんだもん。
理由なんて無い。
749 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:31:26 ID:avpXd+zi0
そんなことはないよ
労働者は必要なんだからなければ仕方なく雇用するよ
洗脳されるなよ
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:31:37 ID:oYeNtS1F0
>>731 >>735 詐欺でなく、もう殆ど出てるぜ?何言ってるんだ??
>残り8割のまともな日本企業と俺等は共存してくからさっさと出てけ。
そんなに価値の有る事をあなたがやってるのか。凄いな。
>>740 派遣の営業とか経営者が食えなくなるからじゃないの?w
まぁ。。そういう人種は死滅しても全く問題ないがw
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:04 ID:JmjnaINH0
派遣がなくなると失業率があがるというのは、もはや都市伝説
派遣会社のつくった怪談話みたいなもの
派遣がなくなると雇用が安定して詐取も減り
一つの企業に勤めることで人間も成長する
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:06 ID:CXf06ewW0
だからさっさと出て行けよ
出ていっちゃうぞーっていって駄々こねてるようにしかみえんぞ
損得の話じゃなくて恨みなんだよ
恨みに損だから得だからなんて発想は無意味
民意は出たしさっさと出て行ってくれよ
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:08 ID:5vDnBa1i0
派遣・請負云々ではなくて原因である労働法制のアホっぷりを正さないと別のカタチで似たようなのができるだけ
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:11 ID:QZlpga3Z0
>>749 まさか労働者は日本人だけ、とか思ってないよな?
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:22 ID:+x85aBArO
>>740 失業率が上がるのは、そもそも仕事が無いからに決まってるじゃないかw
何を頓珍漢なことを言ってるのかねwww
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:31 ID:Q0YcLity0
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:33 ID:oYeNtS1F0
>>748 >そりゃ、その場の雰囲気で決めてるんだもん。
最近の政治は全部そうだな。
マスコミが造る世論で、全てが動く政治。
その世論は表層的な思考とレッテル、感情的な嫉妬や憎悪から成り立ってる。
皆が頭がぽっぽした状態で考えてる
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:33 ID:CAZQEA030
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で 2009.9.18 19:37
製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会は18日、労働者派遣の規制強化による
取引先メーカーの対応について調査結果をまとめた。製造業への派遣が禁止された場合、従業員500人
以上の大規模事業所の約2割が、海外への生産移転を検討していることが分かった。鳩山内閣は製造
現場への労働者派遣を原則禁止するなど規制を強化する方針だが、同協会は「生産の空洞化を招く」と
反発している。
製造業派遣が禁止された場合の対応(複数回答可)では、従業員500人以上千人未満の事業所の
20%が「海外への生産移転」を挙げた。千人以上の事業所の19%も海外移転と回答。ただ小規模事業所
では割合が低く、全体では海外移転派は10%だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090918/biz0909181939011-n1.htm いいよいいよ。日本を見捨てて、どんどん海外に移転しよう。
>>745 アレは本当に凄いねえ…
浪漫が無きゃやってられんだろJk
ポッポがいらんとか言い出したらしいが
>>740 何度も言うが
正社員の雇用リスク=不景気でも首が切れない
を取れないから、先の氷河期が長引いたんだ。
此処を改善するなら派遣を無くしても問題ないが、
それ以外の方法で無くせば、氷河期に逆戻り
まだ、例の氷河期は海外が良かったから外需に頼れたが
今回はそれも無い・・・
>>743 この期に及んで御手洗とか小泉とか竹中とか言ってる連中はそうらしいw
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:33:51 ID:GAPFWK/i0
>>730 欧米は社会保障が充実している。
だから失業率が高くても良いの。
日本はセーフティネットがめちゃくちゃ。
OECDからも、何度も怒られてるのに無視してる。
失業手当の給付状況:
イギリス→原則として6ヶ月であるが、それ以降は所得援助制度(失業扶助)があり、低所得要件を満たしていれば、無期限で支給される
ドイツ→被保険者期間、年齢に応じて6〜32ヶ月となっているが、イギリスと類似した無期限の失業扶助がある
フランス→受給期間は1,825日
スウェーデン→無期限で失業保険がもらえるがその間に職業訓練を受けなくてはいけない
カナダ→再就職まで無期限で貰える
オ―ストラリア→保険料を払ってなくても無期限で貰える
あと、フランスは、2007年に全ての国民が屋根の下で住む権利法案が可決されたから、
凍死や餓死するホームレスはいない。
日本はホームレスが餓死や凍死してる。
先進国とは言えないレベル。
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:03 ID:6RvC00YfO
請け負いも非合法化。
単にパート、アルバイトの各種保険料の業者半額負担つきが増える
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:07 ID:W5ULfNzn0
しかし自民党政権が続いてたとしたら寒気がする。
ヤツラは経団連の主張そのまんまに
「日本に中国人移民1000万人入れる!」「さらなり派遣の自由化をする!」と
奇声を挙げてたんだからな。普通に考えりゃキチガイか売国奴そのものだ。
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:08 ID:UD8Bu0lU0
>>724 請負は、働く場所がたままた違う会社の敷地というだけ。指揮監督命令は
請負会社なの。
>>35 でも仲間は確実に増えるよ
円高容認で潰れる企業がガリガリ出てくるだろうし
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:16 ID:avpXd+zi0
なんで人材の斡旋はむかしは禁止されてたんだろうねえ
768 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:34:21 ID:oYeNtS1F0
>>740 >社員を大事にしていた企業の市場のパイが増えて雇用が増える。
こんなのどこを信じろと?ww
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:35:09 ID:YX4yhg/70
770 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:35:12 ID:v1sqOtdJ0
TOYOTAやキャノンがいかに日本を代表する企業であっても
内需を崩壊させる、派遣に手を染めている以上、
地域に「公害を撒き散らしている」のとなんら変らない。
雇用の安定をぶっ壊すような企業は、延命するだけで害となる。
倒産した方が、他社に市場のパイが増えて地域の為、日本の為になる。
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:35:12 ID:bAmabPtn0
>>735 アホか。
残り8割のまともな企業とやらに、
お前と共闘するより出ていく2割の企業とどっちが大事か聞いてみろ。
>>740 派遣のしてた仕事を中国その他の労働コストの低い国に移すだけだよw
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:35:32 ID:dwm0bdsKO
■【非正規社員の最低賃金上げるより派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ】
★最低時給1000円も、国際の経済のこと無視だもんな
いきなりコストアップしたら、コストカットの為に中国産の安い材料使われだし国内の企業が中国に逃げる
地方の零細企業は持たない
円高容認で時給もアップしたら、国際競争が分岐点にきている今壊滅的なダメージ受ける
↓こういう政治がやるべきことあるんじゃないのか?社会保障の整備など
.
864: 2009/09/20 01:20:58 eQyg0nfN0 [sage]
非正規社員の最低賃金上げるより
派遣会社のピンハネ規制と最低限のセーフティネットを構築するのが先だろ
民主は派遣規制緩和のツケをまっすぐ見ているようで、遠めで斜めからしか見ていないな
.
.
【地方に法人税非課税の経済特区作れ】
地方に経済特区の作れ
地方はもう手つけれん位ヤバいだろ
地方に経済特区作って法人税免除しろ
雇用だけで所得税増える、生活保護など保障費は削減できる
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:35:42 ID:CXf06ewW0
経団連は最低賃金の撤廃がしたいんでしたっけwww
残念でしたねw
まず偽装請負を根絶しないとどうにもならないだろうが
>>773 ピンハネ規制には
正社員のリストラの容易化
が一番だと何度言えば
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:36:50 ID:el82/I2uO
自民の奴らが口癖みたいに言ってた企業の「国際的競争力」
これを高める為に人切ってOKみたいな感じだったが、よく見てみると本当に国際市場に打って出てる企業なんざトヨタのみだわw
特に家電企業な
アメリカと日本国内だけだってのw
欧州やアフリカで見かけるのはサムスンやLGとシーメンスなんかの欧州企業ばっかり
パナやシャープ、キャノンに騙されてんだよみんな
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:00 ID:ol8YLsZW0
>>748 雇用保険もまともに払わない派遣会社
その派遣会社を受け入れる企業
これだけでも十分思うが
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:10 ID:8VzEekH50
企業が海外に出るのは勝手だけど、日本にいた時の企業名使うのと、メイドインジャパンって嘘の表記するのはやめろよ
日本で日本人が作ったもの以外は、メイドインジャパンと表記したら詐欺だ
海外の人、海外に逃げちゃった企業の製品でメイドインジャパン表記を見かけたら、裁判起こして多額の賠償金取っちゃって下さい
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:10 ID:JmjnaINH0
経団連は人身売買にも賛成なんだろ
経団連の資産を売却しホームレスの住居を建てる法案を可決させようぜ
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:21 ID:avpXd+zi0
自民党が愛想を尽がされた一因ですよね
この労働者派遣法ってやつ
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:40 ID:oYeNtS1F0
>>770 >TOYOTAやキャノンがいかに日本を代表する企業であっても
それくらいしか大企業知らんくせにww
大見栄はるなやwwww
>地域に「公害を撒き散らしている」のとなんら変らない。
お前の言論自身が公害だわ
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:37:53 ID:CXf06ewW0
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:38:04 ID:UD8Bu0lU0
>>760 正社員も会社が潰れそうだったらクビを切れるよ。だから正社員は
潰れないように必死で働く。潰れそうでもないのに首を切れるのだったら
正社員はどうせすぐ切られるという気持ちになってやる気なくす。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:38:08 ID:W5ULfNzn0
「派遣を禁止をすると請負偽装が増える!」という論理は
「サラ金を規制するとヤミ金が増える!」と主張してたサラ金会社と同じ主張じゃないか。
派遣会社もサラ金も社会のゴミなんだよ。「偽装請負やヤミ金よりマシニダ!」という主張は通りませんから。
786 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:38:44 ID:aE9i9nm3O
>>735 残った8割の企業も、お前たち低脳と共存する気は無いだろ。
共存どころか共倒れにだ。
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:38:52 ID:QZlpga3Z0
オレの思い通りの小遣いくれないトーチャンもカーチャンも家を出て行け、ですかw
代表取締役社長 山口清蔵
経営理念
1.誠実を旨とし、信用を重んじ堅実にして均衡のとれた経営を行う。
2.働くことの真の意義を体得し職場を自己完成の道場として精励し自己の人格と能力を高める。
3.進取の精神を持って技術の革新を図り品格ある商品を開発・生産して社会の負託に応える。
ttp://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/05445.html 東洋シートはこんな人を求めています
● チャレンジ精神旺盛で、何事にも積極的な人
● 常に世界に目を向けた、グローバルな考え方の人
● いかにしたら出来るかを考える人
● 働くことの真の意味を考えられる人
● 元気・やる気・根気の3つの"気"を持っている人
● 自分自身を変えることに恐れない人
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:39:16 ID:oYeNtS1F0
>>785 社会のゴミ ID:W5ULfNzn0
決め付けとは簡単だなぁ
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:39:19 ID:dd40Dd4J0
日本の労働者はみんなロボットだよな。
まあ、自分も含めてだけど。
高校、大学、企業と、横並びでトコロテン方式。
そこから一歩でも外れたら悲惨。
だから起業も増えなければ、独創的なアイディアも生まれない。
俺は海外、カナダとオーストラリアしか知らないけど、
どちらも新卒採用や年齢差別が無い(履歴書に年齢欄が無い)から、
みんな海外放浪したり、30くらいまでやりたいことやったり、おおらかなもの。
労働環境にしたって、残業なし、有給は年20日はどこでも一緒だし、
ペイエクイティの原則があるから、雇用形態や企業規模による格差も無い。
それでいて一人当たりのGDP、日本より上なんだから・・・
日本は素晴らしい国だとは思うが、雇用・労働の面に関しては最悪だと思う。
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:39:24 ID:CAZQEA030
ウォン安の韓国企業に日本企業は負けまくってるからな。このままじゃまずい。
円高政策の民主党下では希望が持てない。どんどん海外に製造を移転しょう。
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:07 ID:CXf06ewW0
低俗な脅しだなw
日本人の事を考えずに自分達の企業の利益だけ考えて
海外に出て行くっていう企業に言うことなんて
さっさと出て行けよ
しか無い
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:09 ID:Q0YcLity0
>>762 時給1ユーロでゴミ拾いする人が多発してるというソースを出されてもまだそんなこと言いますかw
795 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:29 ID:JmjnaINH0
出てけ!
出てけっ!
796 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:31 ID:+uKdjOAE0
>>746 学生時代怠けて派遣にしか成れなかったような奴らの為に
正社員の賃下げや正社員のリストラ簡易化は断固拒否するw
病気や怪我で障害を持ってやむなく派遣をしてる人もとか特殊なケースを
騙る奴も居るが障害への生活保護は派遣問題と別問題だし
会社が潰れてやむなく派遣とかも同情はするけど五体満足なら自分人生を良くしたいなら
自分で努力しなとしか言えない。
派遣の将来って、刑務所行きか、生活保護だろ。
結局税金で養うってことだろ。
なんで派遣会社、派遣先企業がうまい汁吸って、その尻拭いを税金でせなあかんねん。
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:40 ID:4LwsU7+60
日本に仕事がなけりゃ海外に出稼ぎに行けばいいじゃない
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:40:56 ID:avpXd+zi0
企業も海外に生産拠点を移す移すと言うばっかりですよね
どうしてなんですか?
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:41:01 ID:szcY9EoD0
前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 10:31:22 ID:4fHr49d60
傍観者効果
傍観者効果(ぼうかんしゃこうか,英:bystander effect)とは、社会心理学の用語であり、集団心理の一つ。
ある事件に対して、自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を起こさない心理である。
傍観者が多いほど、その効果は高い。 これは、以下の3つの考えによって起こる。
多元的無知 - 他者が積極的に行動しないことによって、事態は緊急性を要しないと考える
責任分散 - 他者と同調することで責任や非難が分散されると考える
評価懸念 - 行動を起こした時、その結果に対して周囲からのネガティブな評価を恐れる
◆実験背景(キティ・ジェノヴィーズ事件)
キティ・ジェノヴィーズ事件は、1964年にニューヨークで起こった婦女殺人事件である。
この事件がきっかけとなり、傍観者効果が提唱された。
社会心理学を学ぶ際には、必ず触れられる有名なエピソードである。
この事件では、深夜に自宅アパート前でキティ・ジェノヴィーズ(en:Kitty_Genovese)が暴漢に襲われた際、
彼女の叫び声で付近の住民38人が事件に気づき目撃していたにも関わらず、誰一人警察に通報せず
助けにも入らなかったというものである。 結局、この彼女は死亡してしまい、当時のマスコミは都会人の冷淡さとしてこの事件を大々的に報道した。
◆実験から導かれる事件の説明
実験により、キティ・ジェノヴィーズ事件は、報道のように「都会人の心が冷淡だから」誰も助けなかったのではなく、
「多くの人が見ていたために」誰も助けなかったことがわかった。
事実、キティ・ジェノヴィーズ事件では、多くの住民が他の住民も事件を目撃していることに気づいていた。
日本でも傍観者効果は確認されている。特急列車車内で女性が性的暴行を加えられたが40人ほどいた
乗客が助けもせず車掌に知らせもいかなかった事件[1]、
バス車内で携帯電話の使用を注意されたことに腹を立て暴行に及んだが30人ほどいた乗客が誰も助けなかった事件[2]がある。
^ 車内レイプしらんぷり 「沈黙」40人乗客の卑劣
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:41:14 ID:oYeNtS1F0
>>790 >日本の労働者はみんなロボットだよな。
色んな人はいるよ
>高校、大学、企業と、横並びでトコロテン方式。
>そこから一歩でも外れたら悲惨。
そう言う決め付け目線で考えてないか?
>日本は素晴らしい国だとは思うが、雇用・労働の面に関しては最悪だと思う。
そうかね?見方は人によるんじゃない?
>>777 労働者の賃金抑制の目的のため
みんながトヨタを真似たんだよ。
明白ふぁよな
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:41:55 ID:5KL2xdHNO
派遣の奴らも、派遣会社に頼らないで、大卒に混じって就職説明会や面接を受ける様にすれば良いことじゃん。
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:42:15 ID:+x85aBArO
>>777 えーっと、日本の輸出の主力は既に資本材に移ってます。
海外製品でも日本製部品比率が高いです。
サムスンなんかは、半分以上の部品を日本に頼ってます。
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:42:20 ID:UD8Bu0lU0
>>787 オレが働いて給料全額家にお金を入れているのに、無職のトーちゃんやカーちゃんが
オレの希望する小遣いくれないってことだろ
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:42:33 ID:CXf06ewW0
出て行くんだろ?
さっさと出て行けよマジで
いつまで検討やってんだよ
民意は示されたんだからさ
ウダウダここで派遣は必要なんだ・・・って言っても無駄だよw
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:42:37 ID:K2iVQR0Y0
>>520 劣った蟻を集めても、やっぱり同じ比率になるんだっけ?
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:42:47 ID:8VzEekH50
派遣を禁止ってことは民主党、企業に直接雇用を義務付けるんじゃないか?
もちろん具体的なノルマを課して
で、ノルマ達成してない企業や、退職者が一定の割合より多い企業の経営者は逮捕
809 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:42:58 ID:v1sqOtdJ0
コスト削減・国際競争力のために、汚水や窒素酸化物を撒き散らす企業が日本にあるか?
汚水ろ過装置作ると支那の安い製品に負けるから、ろ過装置つけないという企業はほとんど存在しない。
それと同じで、国際競争力・空洞化が起きるといって派遣労働者を使い捨てにする企業は社会責任を放棄している。
派遣を利用している企業は、汚水や有害物質を出しているのに等しい。
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:43:03 ID:JmjnaINH0
野菜が売れなければ商店を出て行く
従業員が雇えないからデパ地下を出て行く
当たり前の事だ。今更拾い上げる声でもないし、
働いてやる義理も、買ってやる義理もない。
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:43:09 ID:HJJpt0e2O
派遣は麻薬
国を滅ぼす麻薬
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:43:13 ID:W5ULfNzn0
>>797 アメリカでも現在その議論が沸騰してる。
ウォルマートが自社のパートに対して「生活保護申請」をさせて
自社で使い捨てるパートの尻拭いを毎年、数百億ドル単位で州政府に押し付けてるので
何とかしろと米国民が怒りつつあるんだよな。
>>799 日本にいたら潰れるだけなので、仕方なくじゃね?
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:43:31 ID:oYeNtS1F0
>>777 大企業がテレビに挙がって来るのだけならそうなるな。
でも、それだけじゃないと思うんだが。民生品だけが製品でもなし。
>>784 それじゃ遅いんだよね・・・特に日本の場合はな。
まあ、君の言うようなインセンティブは無きにしも非ず
なんだが
逆に
正社員になれれば一生安泰だからサボってもイイや
サボったら首だから頑張ろう
とも言える罠。こういうアプローチだと、どっちもどっちなのよ。
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:44:08 ID:QZlpga3Z0
>>785 金を貸して欲しいというニーズがなくならない限り貸金業が無くなる事はない。
まともな所で借りられないからと諦める訳もない。
雇用問題も人間がメシを食わずに生きてられるなら雇用の場は必要なくなるんだけど、
CO2削減の事もあるし、光合成で生きられるように努力するかw
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:44:08 ID:OmCnwaad0
>>760 終身雇用の安定感が日本的な消費の根幹であったことも忘れるなよ
この方法で日本は発展してきたことも事実なんだから。
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:45:13 ID:oYeNtS1F0
>>809 >派遣を利用している企業は、汚水や有害物質を出しているのに等しい。
はぁ、単純な決め付けですね?前の文章と何にも繋がりがない
こういう低脳じゃ、どこも雇ってくれないね。論理的思考が弱い。
日本はサービス業の充実にシフトしていったほうがいいんじゃない?
うちの工場も派遣から請負に契約が変わった
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:45:40 ID:avpXd+zi0
日本は派遣労働者の低賃金のおかげでやっていけてるんだよ
派遣労働者に感謝してるか
おまいらはその上にあぐらをかいてることにきずけよ
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:45:45 ID:8C0GewgY0
製造業は安易に派遣雇って楽するな
季節工だろうと自分で集めろ、ピンハネあたりまえの労働者社会は山谷だけでたくさん
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:45:50 ID:CXf06ewW0
自民党がまけて経団連よりの人たちは火病ですかw
いつになったら出て行ってくれるんだろほんと
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:46:02 ID:+uKdjOAE0
>>810 派遣にしか成れないような馬鹿はいくらでも居るから君が
わざわざ働かなくても人手は不足しないから働かなくても良いよ。
低所得層の君の財布はは最初から眼中にないから良いよ。
825 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:46:24 ID:6E0BPwQv0
>>815 >それじゃ遅いんだよね・・・特に日本の場合はな。
ソースよろしく
826 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:46:36 ID:v1sqOtdJ0
>>818 ID:oYeNtS1F0
で、お前は何がいいたいんだ?
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:46:51 ID:oYeNtS1F0
>>820 だよな。こう言うとき、企業って思ったより行動早いなと思う。
ホントに来年から仕事無くなるぞ。失業率は相当上がると思われる。
地方はもっと冷え込むだろうな
828 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:46:51 ID:W5ULfNzn0
サンケイとネトウヨが騒げば騒ぐほど派遣禁止の風潮が世間に根付くよ。
それは前回の参院選や衆院選で明らかになった。
要するに彼等は疫病神なんだよな。たくさんフラグを挙げてくれw
829 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:47:08 ID:OmCnwaad0
>>799 君が無知だからだよ
大企業ならまだしも中規模ぐらいの企業がわざわざ生産拠点を移すなんて
報道機関が取り上げるわけないでしょ?
設備投資ってのは時間をかけてじっくり少しずつやっていくんだよ。
>>797 競争でけり落とした奴は別に自殺もし無いし消えもしないって事がわからなかった日本人の自己責任
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:47:39 ID:5KL2xdHNO
まあ、企業は海外へ出てけば国内の税収は減る。
雇用問題に直面。
全て税金で生活保護。
税収財源の企業が少ない。
国民死亡(笑)
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:47:50 ID:JmjnaINH0
経団連は日本との契約が切れたんだよ
はやく他の派遣国と契約しないと生きていけないよ。
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:47:54 ID:Q0YcLity0
>>817 終身雇用制度の継続を求めるなら、それが持続可能であることを示す
統計的根拠を述べてくれ。根拠なしの感情論なら何とでも言える。
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:48:24 ID:wl9zpBIt0
【非正規連合うんこ団のビジョン】課題一覧(その3)
日本に住む資格を持つ外国人に地方選挙権を与える 外国人労働者の入国を厳しく制限する 住宅ローンのあり方を見直す
自殺させて生命保険で住宅ローンを完済させるのではなく、住宅を手放すだけで解放される制度にする 過剰な融資と判明
したら、融資額の50倍の罰金を国庫に納めさせること 密入国者でも住宅ローンが組めるのは根本的におかしい
密入国者でも携帯が持てるのはおかしい 派遣法は元に戻す 集団ストーカー撲滅法 悪徳興信所撲殺法 非正規労働者を
1名使うごとに、一律25万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 資本金1000万円以下の企業に請負わせる場合、
1社につき一律300万円を国営のクリアリングハウスに敷金として預けること 国営のクリアリングハウスは利息などは付けません
契約が終了したら、国営のクリアリングハウスに返金を請求できる 国営のクリアリングハウスは、労働法や各種労働法規を
犯した企業から罰金を天引きで徴収することができる 新型インフルエンザの対策をわざとやらずに、ロシアンルーレット方式で
人口を削減(でも、勝ち組の一部はワクチンにありつける…)
まだ他にもたくさんあるよね!
>>796 ならば派遣問題はなくならん罠あ
無理に無くそうとすると、正社員の地位どころか会社自体が危うくなるぜw
・・・まあ正直正社員の大半は
>>796こういう考え方だろうね。それを俺は否定しない。
既得権を維持したいなら、堂々とそう主張すべき。その既得権には
その人の血と汗が染みてるんだから。君は立派だよ
ならば労組もそういえばいいのに。弱者の味方のフリすんなと
こういうのが一番問題
>>817 それは否定しない
が、今の人口構成・海外とのハッテンwの差を考えれば、
最早維持できないシステムである
と言うだけの話。
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:48:57 ID:6E0BPwQv0
838 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 10:49:15 ID:v1sqOtdJ0
>>828 ネトウヨの定義が定まっていない以上、
暗闇に石をなげて敵味方の頭にぶつけているようなもんだからやめとけ。
839 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:49:19 ID:CXf06ewW0
派遣でこき使われた人が経済のことを考える余裕があるとでも?
苔の一念ってやつだよ奴隷商人を道連れに出来るなら別に構わんよ
>>831 はやくーはやくーいつまで出る出る詐欺やってんの?w
本当に出て行く気あるの?w
840 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:49:39 ID:5zlBJBxh0
請負になると直接指示できないから、品質悪化するぞーーー!
今朝に日経にSONY台湾に委託生産
国内製造縮小てでてた明日のソニーは買いですね
民主政策に対応したビジネスモデルですから
国内製造業を殺し、銀行を潰し
自力で立てない中小企業を保護が内需拡大への道だと
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:49:49 ID:oYeNtS1F0
>>826 決め付けでなく、論理的に考えようや
って事。
頭に血が上った状態で考えたものが良いものとは考えない。
何事もニ極論・勧善懲悪ではないはず。
そう言う決め付けレスに対して、言葉が荒くなってるのは許してくれ。
派遣を止めるのは良いが、それに変わる実態の代案が必要と言うこと。
その分の雇用をどうやって、実態として担保するのかを考えてこそ政治だと思うし
自分たちも少しくらいそれを考えていいのでは、と。
確かに、今までの派遣事態に問題が無かったとは言わないが
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:49:50 ID:ZWkFm+4o0
派遣の是非はおいといて、基本原則として
賃金の基本原則として、雇用期間に反比例される賃金体系を国は整備すべき。
それに応じた最低賃金を設定するのが最低賃金論の目的ではないだろうか。
契約期間が短ければ上げる。
短期労働契約が経営維持・発展に必要ならば、企業にもメリットはある。
経費圧縮が目的ならば、それはサラ金自転車こぐ個人と同じ。いずれ破綻する。
破綻する運命にある企業の論理による奴隷労働者増産は歯止めを行うべきだろう。
844 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:50:01 ID:6E0BPwQv0
>>839 >はやくーはやくーいつまで出る出る詐欺やってんの?w
出ていく気がないから恐喝紛いの事をするんじゃね?w
>>826 派遣の生活保護や刑務所での生活費の為の税金を喜んで払いますよって言いたいんだよ
>>764 は?抜本的な改善策も出せていないのに?
俺なら出せるね。ロシアへのシベリア開発移民を条件に
2島返還で合意する。
847 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:50:16 ID:W5ULfNzn0
>>832 いや。ところがだね。今回の衆院選で経団連は自民党への献金を禁止し選挙の応援の動員も一切断った。
現在、小沢幹事長に土下座して「民主党の傘下にしてください」と経団連会長が頼んでる最中。
「日歯連」は既に自民党を切って民主党傘下になったが経団連まで小沢が受け入れるようなら
俺は完全に民主党を見限る。
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:50:31 ID:JmjnaINH0
経団連は用も無いのに日本国内うろついてると通報されるよ
派遣会社の取り分を労働者に多く分配させればいいのに
民主は一部分駄目だからって全部ゴミ箱に捨てるよね
エラー修正して改良していけばいいのに
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:51:25 ID:CAZQEA030
俺は底辺の労働者のことより、日本の優良企業の将来を心配している。
日本の優良企業がダメになってしまったら、日本は終了。
民主に潰される前に、海外に出て行って、生き延びてほしい。
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:51:30 ID:CXf06ewW0
経団連は本部も中国に移転したら?
もう戻ってこなくていいよ
最初は歓迎してくれると思うよ?wwww
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:51:35 ID:5KL2xdHNO
>>829 小糸やスター精密とかも大連等へ拠点をシフトしてきているが。
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:52:22 ID:oYeNtS1F0
>>845 ま、税金は結構取られてるがなww
所得税に住民税、たけーーーー
>>844 知らんだけで、出て行ってるって
>>825 俺のレスの肝は後段だからそっちを見てほしいな。
しかし
「終身雇用が基幹であった」ソースなら幾らでもあるだろ?
終身雇用が基本→首切るのは最後の最後
って話なんだから。
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:53:11 ID:6E0BPwQv0
>>853 >
>>844 知らんだけで、出て行ってるって
勝手に出ていきゃいいんだよ
恐喝紛いのことするような恥晒す前になw
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:53:18 ID:aE9i9nm3O
同じ低脳、発展途上国でも日本人でも出来上がる物は大して変わらん。
拠点移動より現実的に言えば、国家の進めようとしてる移民でも同様。
要は、低脳日本人が安い労働力に勝てる見込みは無い。
派遣禁止で自分たちの将来が明るくなると信じる時点で、
間違いなく低脳グループだな。
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:53:58 ID:6E0BPwQv0
>>854 >俺のレスの肝は後段だからそっちを見てほしいな。
都合の悪い妄想の分には触れないでくれってかw
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:06 ID:95P5vi/80
俺が好きで派遣を選んだと思ってるのか
派遣禁止になったら正社員の道が開けるとでもいうのか
859 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:17 ID:CAZQEA030
ただし、中国への移転は止めて欲しい。
民主は中国の利益になることばかりやっていてるんで、気を付けたほうがいい。
>>836 すべて・同意できる・・
まともな人いてよかった。
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:22 ID:CXf06ewW0
>>856 じゃあさっさと本社ごと出て行っていただけませんか?
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:34 ID:5KL2xdHNO
>>835 本社移転で、日本には法人と支店を置く中小企業は増えた。
工業関連は特に
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:49 ID:c8tR8De0O
あ
864 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:54:51 ID:bU8KzJrkO
円高で製造業が海外に流出し壊滅する
製造業派遣禁止で失業率が上がる
郵政民営化で国が栄える
狼少年
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:55:12 ID:Zmllksq80
ここで派遣の奴らをたたいてさらに底辺に落とし込んでるの奴は
派遣の生活保護や刑務所での生活費の為の税金を喜んで払うって事だよね
拒否するには日本から出て行くしかないけどいけるの?
真っ先に叩き潰すべきなのは、派遣会社のピンハネを無くす事なのに、その事には一切手を付けないというのは、
裏でヤクザやユダヤがらみのシガラミがあるってことなのか。
868 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:56:18 ID:OmCnwaad0
>>833 まあ賃金を削るしかないだろうね、総所得を落とすしかない。
人口分布の問題から今のままでの継続は難しいこともわかってる。
ただ日本人の気質としてクビを切られる可能性があるというだけで消費が鈍るのも事実だ
欧米の人とは思考が違うことも理解しないとかんと思うわけだ。
なんでも欧米と一緒にすることが上手くいくとはかぎらないってことをいいたかっただけだ。
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:56:28 ID:Q0YcLity0
>>854 それでもほんとに終身雇用だったのは役所と企業の管理職級くらいのものだったんだけどな。
どうしたってポスト問題があるからねえ。
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:56:32 ID:JmjnaINH0
正直言って日本はもう物をもってるからね
野菜と米買う金だけ稼げれば何もいらないんだよ
用済み企業は黙って去れ
調子こいて捨て台詞はいてっと潰されるよ?
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:13 ID:qow942PiO
日本の格差解消の思想は
金持ちを引きずり落とす事から始まるからタチが悪い
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:18 ID:6E0BPwQv0
>>868 >まあ賃金を削るしかないだろうね、総所得を落とすしかない。
まあそれは税金に集るダニを撲滅してからの話だなw
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:33 ID:lm2/DyzM0
でるでるって
おばけとゆうれいみたいですね
一度は海外に思い切っていってみればいいとおもいまーーす
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:36 ID:5KL2xdHNO
派遣が無くても、中国からの研修生や実習生の制度を利用すれば良いだけ。
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:57:46 ID:UD8Bu0lU0
派遣制度できてからの方が失業率たかいだろうがw
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:58:00 ID:CAZQEA030
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:58:13 ID:mJkfhGyp0
たしかに派遣だけ狙い撃ちにしてもしょうがないんだよね。
下請けだってまっさきに切られる対象だし、補償もなく派遣並み。
男女格差、年齢格差関係なく、能力に応じて給料が得られる
総合的な雇用対策が必要なんだよね。
・年齢差別の禁止
(履歴書に生年月日の記載を禁止)
・技能教育受講を条件に失業給付を2年間に延長。
派遣だけ狙い撃ちは本当の問題から目を逸らしてしまう
可能性もある。
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:58:25 ID:CXf06ewW0
出て行くんなら全部丸ごと出て行ってくれよ?
日本国籍も捨てて出て行けよ?社員全部連れてな
>>857 また後段無視するw
終身雇用が基本である事が、リストラを妨げてきた
って書いただろ?
>>860 経済学齧ってる(失礼)だろ?お前も。
2chで今全うに経済の話するなら、株・投資関連板しか無理だぜw
経済板はもう真っ赤w
正社員既得権を減らして、少ないパイをみんなで分け合うしかない。
でもなかなか賛同者が増えないんだよな
>>866 >派遣の奴らをたたいて
蟹工船をなくせば蟹工船みたいな悲惨なことは起きないヨネ?
でも本質が違うような気がする。
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 10:59:42 ID:tBngnKQV0
請負の方が、労働者は給料多いからね。派遣会社みたいないらない
ピンハネ屋が介在しないから。
884 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:17 ID:ol8YLsZW0
>>874 30年前のトヨタの工場は中国人が多数居たが今はなんでほとんど居ないのか?
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:18 ID:+x85aBArO
>>873 実際の話、かなりの数の企業が流出してますが、何か?
886 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:28 ID:JmjnaINH0
この程度で出て行くってならとっくにでていってる
いるってことは世界の何処より日本の条件が良い訳だな
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:42 ID:CXf06ewW0
>>881 一部の有能な社員は連れて行ってもらえるかもなw
実力主義だねwwww
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:00:54 ID:5KL2xdHNO
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:01 ID:UD8Bu0lU0
>>862 本社機能を外国におくという意味?
「日本には法人と支店を置く」の意味が分からない
890 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:08 ID:ZRQmG2+g0
派遣の中抜き率を法規制するならまだしも、禁止なんでしょ?
賛成してる人間がどう考えてるかはわからないけど、本当にやったら結果はすぐに出るでしょ
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:10 ID:p9j1T6s8O
>>847 実のところ、本当の自民支持者って今までどのぐらいいたのかね。
経団連とかは単に「与党支持」であって、「お代官様、山吹色のお菓子を〜」のレベルだろ。
892 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:13 ID:oYeNtS1F0
>>855 恐喝??被害妄想かw
>>861 ID:CXf06ewW0おまいが国外に行ってくれませんか?
>>859 マスコミも政府も国会も企業も、今じゃ総てチャイナスクール状態
これを打破するのはもう不可能かもね・・・
>>874 もう既に、うちでは中国からの派遣団・視察団・実習生だらけ
食堂で普通に中国語会話が聞こえるよ。ま、今来てるのはまだまだエリート層っぽいが
893 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:18 ID:Q0YcLity0
>>883 請負業者がピンハネするとは思わないのかw
>>883 請負も多重請負だから、似たようなもんさ。
本当の請負などほとんどなく、ほとんどが偽装請負でしょ。
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:01:33 ID:QCZg1U8E0
>>851 >経団連は本部も中国に移転したら?
君には残念なことかもしれんが、中国はない。
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:02:09 ID:oYeNtS1F0
>>873 自分の身の回りの製品タグ見てみな
日本製なんて1割も無いから
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:02:48 ID:aE9i9nm3O
>>861 出て行かなくても安い労働力が入って来ると言ってんのに、そのレス。
低脳過ぎる(笑)
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:02:59 ID:CXf06ewW0
>>892 もう民意はくだったんだよ
敗者の遠吠えは見苦しいよ
>>896 そうだな
だからさっさと出て行けよ売国企業
>>869 そのための子会社
そのための天下り
だったんだろーね…
某パン製造業、昨日から派遣→直接雇用に変わりました。
時給50円下がりました。皆勤手当5000円も無くなりました。
わっはっは。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:03:08 ID:QZlpga3Z0
>>889 名目上の本社を日本に置いて他の業務はみんな海外だろうな。
日本国内でも小さい本社を地方において、実質な業務と立派なビルは
東京営業所って所多いだろ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:03:14 ID:lm2/DyzM0
終身雇用が日本人にはあってるよ
維持できなくなったのは残念だが
そんじゃ、請負も禁止な!
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:03:49 ID:bBRSLDj30
請負っている会社があるだろ。働く人の給料は変わらないよ。
個々人が請け負う訳じゃないから。
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:03:56 ID:Q0YcLity0
>>898 売国企業に出て行ってもらうのはいいんだが、その後の日本がどうなるのか、
説明してもらえませんか? ミ ゚ A゚ミ
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:00 ID:CAZQEA030
派遣禁止するのはいいんだが、企業が対応する時間を与えて欲しい。ちゃんと海外に移転する時間的猶予を与えるべき。
907 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 11:04:11 ID:v1sqOtdJ0
俺の意見もお前の意見も「机上の理論」そこんところは理解できるよな?
派遣が無くなると「失業率があがるのが事実」なんて実際やってみないとわからない。
なぜ自信満々なんだよお前はw?
派遣に替わる代替はピンハネ率に規制をいれるか、禁止にするか。
本来正社員に掛かるコスト分を派遣雇用の所得に戻してやればいいだけ。
大体、正社員一人分のコストで派遣社員を2人雇えるのがおかしい。
その分、派遣がもらえる所得が減る。
正社員、派遣社員、肩書きは違えど(どうだっていいだよ、呼びなは)
同一労働には、同じ対価が支払われるべきだろう。
派遣からピンハネした分が、市場にまわらずに金庫に眠って経済が停滞しているんだよ。
マスゴミは派遣先企業は一生懸命叩いてたが、ボッタピンハネで設けてた派遣元はほとんどスルーしてたよね
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:23 ID:JmjnaINH0
インドあたりに行けばいいじゃね?
農地の一部詐取して棒で助骨が抜き出しになるまで叩かれるといいよ
910 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:29 ID:oYeNtS1F0
>>898 良く分からんが、ID:CXf06ewW0はどう言う未来がお望みだ?
スレも終わりに近いし、マジレスを聞いてみたい
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:32 ID:8VzEekH50
大企業の経営者を片っ端から拘束して、洗脳すればいい
洗脳された経営者は、一生懸命経営して利益上げるけど、必要経費を除いて、その大半を労働者に分け与え、自分の取り分は最小限生活出来る程度
だがそれでも経営者は、目をキラキラ輝かせて、こう叫ぶ
「みんなの幸せが、私の幸せだ!」
これで万事解決じゃないか?
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:44 ID:GNJ+xRp2O
民意に逆らうなら日本から出ていけばいいのに
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:54 ID:CThuxTX00
>>773 1つ大きな矛盾があるな。
派遣の最低賃金1000円反対で、一方で人材派遣会社のピンはね規制をしろってことだけど、そうするとその施策での余剰金はどこへいくんだ?
企業に行くってことか?何で雇用対策だっていうのに一番ウマーになっているのが企業なんだ?
単純に考えれば、ピンはね規制を強化して、その余剰分を派遣とか非正規にまわせばいい。そもそも非正規といってもパートは扶養下にあるから時給アップの必然性は
ないわけで、本当に最低賃金1000円とか緊急に抜本的な対策が必要なのは、非正規労働で生計を立てていかなければいけない労働者に対してだけでしょう。
そのことが、すぐさま企業特に中小企業の経営を本当に圧迫するものなのか疑問なのだが。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:04:55 ID:AHZ4mvkx0
雇用が失われたり海外に工場そのものが移転ってならないようにしてくれれば
派遣禁止でも構わない
派遣禁止したら職が無くなったってなるのが一番困るわけだし
916 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:05:22 ID:CXf06ewW0
派遣があるメリットを必死に解説するのが見苦しいなw
国民からノーと言われてもまだやるとは・・・人道的に許されないってことなのにな
結局のところ、民主のこの政策は抜本的な改善ではなく
臭いものにはふたをするってだけだよな
禁止したところで請負なり他のルートで下手をするとさらに安く
使われることになるだけ
しかも、政権交代から一カ月でこの経済悪化だし
以前より雇用条件の悪化が進むようにしか見えない(下手すればクビとか)
この手の問題は、最後はより安いものを求める消費者の存在
に帰結するんだろうな。
>>907 派遣って正社員の代替じゃないぞ。
バイトや契約社員、期間工なんかの代替な。
ミンス信者は派遣禁止にすると正社員が増えると思っているのか
ポッポと一緒でお花畑な頭してるねw
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:07:12 ID:WSjfk69N0
問題は派遣会社のピンハネが酷いことに尽きるんじゃねーか?
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:07:20 ID:+x85aBArO
>>904 ここで請負が増えるって言ってるのは、個々の人が請け負うからなんだがw
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:07:31 ID:CXf06ewW0
選挙で結果が出たのにまだウダウダ言うつもりなのか
民主主義否定するなら日本から出て行けばいいのに
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:07:47 ID:UD8Bu0lU0
>>901 名目上の本社を日本に置いて
んなことしたら日本の法人税がどかちょんとかかるだろ?
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:07:58 ID:W5ULfNzn0
>>918 ちなみに食品だけは俺は中国製・韓国製を最大限避けてる。
一方、日用品なんかは中国製100円均一を普通に使ってる。
偽装表示をしたら死刑とか重い罰金刑を課すとかしてくれれば日本製品を選ぶ国民が数十倍増になると思うが?
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:12 ID:QZlpga3Z0
>>907 もうすでに派遣を雇う会社が減って失業者数が増えてる事実はどうする?
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:14 ID:OmCnwaad0
>>918 まあそれはしゃあない
ただこの国は少し小売に甘すぎる、小売や外食は少し規制をかけないとだめ
雇用も設備投資も地域経済への貢献も少ない業種は生かさず殺さずていどで十分なんだよ。
>>900 俺の仮説
直接雇用に必要な正社員雇用リスクを取ったのかねえ?
で、シワ寄せが下に来たと?
違うのかな?kwsk知りたいな
>>902 そだね。残念だとは思うよ。
貯蓄率の高さ・投資への嫌悪感を見れば
日本国民がリスク非選好型なのは明らかだからな。
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:33 ID:QCZg1U8E0
>>869 家の親の会社は20年位前からリストラを始めたようだが、
ターゲットは中間管理職中心で、部長クラスもちらほら。
派遣会社の搾取率を低く制限すりゃいいのに
931 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:50 ID:W9WSMs1/0
>>907 現に、各企業が正社員の枠を減らしてるし、
派遣の延長も既に何社かで凍結されてるのを知ってるので。
>本来正社員に掛かるコスト分を派遣雇用の所得に戻してやればいいだけ。
そんなめんどい事を、総務やら財務は考えないと思うぜ、ここは主観だが
ま、同期にもその辺り居るし、何となく思考も分かるww
>大体、正社員一人分のコストで派遣社員を2人雇えるのがおかしい。
>同一労働には、同じ対価が支払われるべきだろう。
正しい・正しくないだけで世の中動けば苦労は要らない。
実態を見てこそだと思うが、どうだろう
貴方の言ってることにも一理は有るが、それ実行する場合の反発や影響を
考慮する必要もある。また、反対する立場の人も一理ある訳だ。
932 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 11:08:54 ID:v1sqOtdJ0
>>919 俺がいた会社は日立の代替だったな。「専ら派遣」ってやつだ。
1人足、200万で、子会社を2人雇っていたわ。
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:55 ID:8VzEekH50
何も企業をみすみす海外に逃がすことはないだろ
経営者逮捕して、国が接収すればいい
934 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:08:58 ID:JmjnaINH0
経団連が出て行くか死ぬまで税金で搾り取れば良い
法案は偽装請負が1件発覚するごとに1%増税するとかな
>>916 日本の労働市場が硬直しすぎなのがいけないんだよ。
派遣はそれに風穴をあける存在で、これからの日本の発展のために必要。
>>878 俺の親父が某家電社員で海外勤務だけど
すげー金かかってるよ
寮は会社もち(8万付近だったと思う)だし給料も日本の家族と本人両方に渡されてるから
日本でいる時よりか、かなりアップ
当然だが、人材は現地調達
移住させないと、社員全員どころか半分すら不可能だな
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:10:22 ID:CXf06ewW0
939 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:10:38 ID:W5ULfNzn0
>>934 全面的に賛成だが創価学会と統一教会と幸福の科学なんかも税金で徹底的に搾り取るべき。
創価自民党が二度と衆院選に討って出れないほど徹底して金銭面でしごくべき。
単純労働しか紹介しないような派遣会社いらんわ
国営の派遣会社作って、ピンハネ少な目、派遣切りにあった人も面倒みるシステムをつくればいい。
本当の悪は派遣会社なのだから。
>>928 理由は分かりません。
今のご時世、足元を見られただけなんじゃないかな。
正社員雇用リスクはあるかも。
でも俺、正社員になるつもりないのに。
>>915 それが平等な社会
ってもんさ。これがハイレベルで実現できるなら
こんな幸せは無いよ。日本はずっと、すげー幸せだったんだ。
原動力は
太平洋戦争による荒廃・国民性・地理的要因・・・
けどさ、どう考えたってもう維持出来ないんだよ。
社会主義最後の夢は、日本の長期低迷で終ったんだ。
>>938 どういうつもりで発言してるの?日本をよくしたいと思わないの?
派遣こそが日本の競争力を高めていく原動力になるのに、
制度の欠陥を修正するというのではなく、禁止に持っていったら日本終了だぞ。
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:06 ID:Q0YcLity0
>>928 大前研一 「ニュースの視点」
> 実は、私は数十年前から日本が貯蓄性向の高い国というのは統
> 計上の誤りだという意見を述べていました。
>
> 米国人の場合には日本人の貯蓄と同じ感覚で行った経済活動が、
> たまたま「消費」に分類されていたため、貯蓄率が低く算出さ
> れていました。
>
> 例えば、生命保険です。米国では掛け捨ての生命保険が主です
> から、生命保険は「消費」に分類されますが、日本の生命保険
> は最後にお金がもらえるという貯蓄性があるので「貯蓄」に分
> 類されていました。
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1277.php
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:23 ID:W9WSMs1/0
>>932 ぶwwwうはwww(気にするなww
正直、正社員の優遇は日本では有ると思うね。
それで成立ってきた社会でも有るし、それを変えるのは相当大変だと思う。
派遣社員が同じ給与を貰いたければ、派遣で頑張るより、正社員になった方が早い
そして、大方の人もその社会を容認してるのではと感じる
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:28 ID:OmCnwaad0
まあ欧州各国も若年の失業には頭を悩ませてるからね、フランスなんて20%だっけ?
日本はまだ移民がいないだけましだよ、移民と勝負になったら賃金が高いだけの日本人は勝てない
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:37 ID:DPTAWtKwO
>>877 能力に応じてゴミをゴミ捨て場に運んだとして、
また貧困だの言い出すしなあ。
年齢は能力の一部だから削っても仕方ないでしょう。
年齢も何かを積み重ねたんならキャリアだが何もしなかったんならブランク。
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:40 ID:5dPKbgkY0
派遣はバブルの名残り、余韻
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:49 ID:+x85aBArO
>>933 共産国では、それやって衰退していったわけですが。
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:12:49 ID:CXf06ewW0
経団連は自民党と組んで今まで散々日本を腐らせてきたからな
ここらで取り潰さんといかんな
違法行為の何が悪いとかいう便所はもう死刑物だろギロチンにかけろ
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:13:03 ID:W5ULfNzn0
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:13:13 ID:JenGmI4X0
製造業派遣を解禁した面々。以下のこの方々が実質に格差社会を助長した人たちです。
「総合規制改革会議委員名簿議長」
宮内 義彦
オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO
議長代理
鈴木 良男
株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長
委員
奥谷 禮子
株式会社ザ・アール代表取締役社長
神田 秀樹
東京大学大学院法学政治学研究科教授
派遣(笑)の奴が進んで投票して実現したことなんだから喜べよw
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:13:39 ID:W9WSMs1/0
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:15:09 ID:CXf06ewW0
日本人は我慢して我慢して爆発する民族だからね
経団連は覚悟した方がいい
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:15:26 ID:lm2/DyzM0
労働派遣法を野放しにしておくと労働者が現役を離れるととき
生活保護を申請することになる
最後は全て国民が負担させられるんだよ
>>942 ああごめん、説明不足。
正社員雇用リスクってのはさ、今まで派遣会社に外注(つまり必要な時だけ支払えばいい)
していた、派遣社員調達コストを、
自社で正社員雇って調達する事によって、正社員と言う不要な時でも切れない存在
を抱えたリスクの事なのよ。
959 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:15:36 ID:UD8Bu0lU0
>>936 労働市場の流動化なら、失業給付制度を無期限にすればいいだけ。
そうすれば正社員を自由にクビにできる社会がくる。
960 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:16:01 ID:W9WSMs1/0
>>954 いや、今は喜んでるんじゃね??w
>>956 ほうID:CXf06ewW0は我慢できてたのか?えらい・偉い、すごい・すごい
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:16:16 ID:Q0YcLity0
>>956 君がまず率先して爆発したらいいと思うんだ。
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:16:17 ID:rgtp1aazO
つーか製造業だけ禁止ってのがダブルスタンダードなんだが
職業で差別しているのかw
まあマスコミが派遣に依存しているからなんだろうが
あいつらグループ内に派遣会社持っているからねえ
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:16:37 ID:CAZQEA030
民主で企業いじめが加速するよ。その前にさっさと海外に移転しよう。
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:16:40 ID:JmjnaINH0
従業員もいないのに工場買ったの?ワ ロ ス はいワロス
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:17:00 ID:uWoyy5cD0
失業給付制度を2〜3年に延ばせば、職探しもずいぶんと楽になるし。
無理に派遣をする必要もない。
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:17:03 ID:OmCnwaad0
>>941 派遣を使ってみるとわかるけど、とんでもない馬鹿とかDQNとかほとんど無条件に登録してるから
そいつらがヘマすると派遣会社が責任を負うことになる。
当然ながら国営でできるわけがない、ちゃんとした人だけを派遣するとなったらコストもかかるしね。
967 :
百鬼夜行:2009/09/27(日) 11:17:09 ID:v1sqOtdJ0
>>926 それは当然だろう。
市場にお金がまわらないんだから、内需が停滞するのは当然。
派遣は一時しのぎの麻薬とはよく言ったものだ。
麻薬使い続けると日本経済は、永久に立ち直れない。
労働者の安定雇用、正社員にしろ、派遣社員しろ、所得を増やして
内需を回復させることが必要。
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:17:22 ID:CXf06ewW0
>>963 本社も社員もまとめて出て行って帰ってくるな
>>959 それも悪くない。ベーシックインカムだよね。
生活保護をやめて一元化すれば話は単純になる。
ただ制度設計が大変だから、とりあえず派遣で労働市場を活性化させるのがお手軽。
何しろ時間があんまりないし。
>>907 基本的な認識がまず間違ってる。
派遣社員の収入が低いのと、企業側のコストが低いことを混同している点。
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:18:08 ID:5KL2xdHNO
派遣会社に頼らず、派遣の奴らは大卒と並んで就職説明会や面接を受ければいいじゃん。
それを求めたんだろ。
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:18:15 ID:aSHtKj5D0
産経厨必死だな
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:18:39 ID:W9WSMs1/0
>>962 >まあマスコミが派遣に依存しているからなんだろうが
あぁ、そう言うことか。なるほどね。マスコミほどの格差社会も有ったもんじゃねーのになww
>>967 >内需を回復させることが必要。
問題は、今は海外との兼ね合いが有るから、内需とて簡単に政府が介入できないんだよな・・・
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:18:40 ID:zi3AL+ys0
請負に戻るんなら、そっちの方がいいだろ
派遣になると、派遣先の指揮下に入っちゃうんで
もうメチャクチャなことやらされるし
これのせいで結局、奴隷みたいになってんだよね
派遣カスどもが投票したミンスが、派遣禁止政策を打ち出したwww
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:18:53 ID:JmjnaINH0
>>962 人の心の入る職業に派遣は不適合だから禁止しなくとも自滅する
>>945 面白いね。
けど、今現在、生命保険には掛け捨て型も大量にあるよね?
けど人気は無い。結局貯蓄性向(というかリスク非選好)である事は
変わらないと思うんだけど・・・そのへんどうなのかな
アメリカには貯蓄型は無いのかな・・・
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:19:17 ID:rgtp1aazO
給料があがらないのはグローバリズムの影響なんだが
労働者は同じ労働な限り人件費安い国との競争になる
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:19:21 ID:UD8Bu0lU0
>>962 ものすごい技術持っていて自分ではその技術を売り込み営業すんの
苦手というのはいるだろ。単純労働なら派遣は不要だけど。
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:19:26 ID:bU8KzJrkO
お前たちの麻生
お前たちの自民党
お前たちの製造業
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:19:27 ID:PAknHR2z0
きがくるっとる
本末転倒・民主党!
こうまで政策不況をめざす政治って、
なかなか出来ないのではないの。
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:19:47 ID:Q0YcLity0
>>972 またうまい具合に ID が aSH ですな。
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:20:14 ID:uWoyy5cD0
製造業は、金融不安の時に、自動車業界が、いっきに切りまくったから信用がないんだろ。
また不況になれば数万が一斉に切られるから、社会不安になってしまう。
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:20:18 ID:CXf06ewW0
負け犬が何を騒いでも
これは民意ですので
さっさと国外脱出してくださいな
もしかして言うだけなんですか?w
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:20:48 ID:W9WSMs1/0
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:21:29 ID:UD8Bu0lU0
>>975 禁止したら正社員の口が増える
と思ってるんだよ・・・気持ちは分るが非論理的だと思う。
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:22:53 ID:OmCnwaad0
まあ2〜3年は耐えれるだけの貯蓄はあるから当分は様子見だな
政権が支持している人を満足させるためにどんな無謀な政策をだしてくるのか見ものだわ
過去どの国もそういう政権の大概は無理やりすぎて破綻すんだけどね・・
まあ日本は官僚もいるからそこまではならんでしょ。
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:22:54 ID:3yWoarRm0
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ もう今更禁止にしようとしまいと関係ないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | この円高で正社員も巻き込んだ雇用調整が起こるお。
\ `ー'´ /
ノ \ 雇用先がないんだから気にしても無駄だお。
/´ ヽ
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:23:12 ID:rgtp1aazO
派遣の奴らはもし派遣がなかったらただ失業しているだけだろ
問題はピンハネ率
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:23:15 ID:8VzEekH50
>>966 >とんでもない馬鹿とかDQNとか
あんた社会に出たこと無いだろ
そういう連中は、正社員にだっていっぱいいるよ
正社員と派遣社員の境界線って、正社員の人が思ってるほど強固なものではない
紙一重だよ
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:23:17 ID:5KL2xdHNO
そういえば、トヨタが大赤字で泣いたのは、労働者以外にも名古屋とか法人税をあてにした国だな(笑
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:23:34 ID:Q0YcLity0
>>977 死亡率が非常に低いからじゃないかね? 今の日本、ほぼ全員75歳までは生きられる。
アメリカは銃犯罪が多いからなあ。
>>987 その認識はありえないよな。正社員を雇いたくないから派遣なのに。
派遣もだめだったらアルバイトになるだろ。
酷いところだったら研修という名目でこき使われることになる。
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:24:00 ID:UD8Bu0lU0
>>987 バイトやパートや契約社員の口が増えるだろと思っているんです。
派遣会社の糞社長の取り分だけ、派遣会社を使っていた会社も儲かる。
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:24:44 ID:W9WSMs1/0
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:24:48 ID:JmjnaINH0
>>990 そんなことはない。
人は必要な分しか働かないようにできている。
>>986 そこは訓練するだけで
何のリスクも負わないよね・・・
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:25:21 ID:OmCnwaad0
>>991 いや、おれ派遣を使う側だって・・・
もうね、レベルが違う無能とかも入ってくるの、試験やれば100%落とすような馬鹿もね
面接して、試験受けて入ってくる社員とは次元が違うのがくるんだよ。
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:26:05 ID:Q0YcLity0
何みはからってんだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。