【社会】製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:24:29 ID:vo54Timx0
「自由な生き方」を称賛して制度改革を支持したのは
大多数の国民とマスコミだからね。
政府だけ批判するのは間違いだよ。
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:38:45 ID:DYn8ZWJDO
>>466 この局長は改正派遣法の施行を謝罪している。
つまり、製造業への派遣解禁。
これは経団連の意向であって、
「自由な生き方」とはまるで関係がない。
君が言っているのは90年代の話だな。
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:41:12 ID:BcojnokX0
結局、税金で負担することになってるじゃん
払わせろよ便所に
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:46:25 ID:PXaCXCN10
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:00:44 ID:mTupeTN4O
派遣ビジネスが合法で使い捨て可能なんだから、おめーらも派遣会社つくれ
スキッド工作員連合叩きスレですね。
,,,,,,,,,,,__
/;;ID:ukVkNipp0;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l / ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒ヽリ─/ ∧ ∧ \ /
| ( | ・ ・ | 小泉改革のせいにするのはどうも違和感を感じる
ヽ,, ヽ | )●( | \
| \ ー ノ \________
∧ \____/
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>454
都合悪くなれば全部在日シナチョン中核の仕業かよww
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:25:31 ID:3rL3oDhkO
景気がいい時は仕事もそれなりにあるから、派遣渡り鳥でも何とかなるが
いったん不景気になると、そりゃ企業は痛みの少ないところから処理していくよな
今までだって、企業は業績悪化したら、パートやバイトをアッサリ切ったりしてるわけだしね
気づいていなかったのは、当の派遣社員だけだ。でも、こんな危うい制度、やっぱり変えないとな
かといって、ワークシェアなんてオブラートにくるんで、正社員の給料下げるのはゴメンだが
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:47:14 ID:LMlIdm/n0
年次改革要望書に従って派遣解禁を実現させた最大の責任者である
米国の犬・小泉元首相はなぜ謝らないのだろうか?
小泉って結局自民党を何も壊さなかったな
日本をぶっ壊したがw
派遣法改正については、経済界というより、規制改革の連中が癌だった。
特に、「社」、「億谷」。
(日経団連も、さすがに億谷にはついていけないという良識は持っていた。)
派遣村の連中も、ターゲットを完全に間違えたな。
厚生労働省をターゲットにする限り、新自由主義批判の嵐が過ぎれば、規制改革の連中がまた暴れるに決まっている。
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:05 ID:Gjyj4JWb0
派遣法規制緩和当時は副作用(解雇されやすい)よりも
効能(失業率の低下)が強調されていたから
国民の誰もが支持していたのだと思う。
あの頃(1999〜2003年)は景気の悪い話ばかりが
充満していたから将来に希望がもてる政策が欲しかった。
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:21:31 ID:zgl2gcVl0
派遣村が横須賀に出来たとしたら、配下の組員が襲撃していただろうなw。
ある意味そっちの方が派遣問題の本質がわかったかもね。
連合(大企業の勝ち組正社員の労組で民主党の支持母体)の前で言うあたり、
凄いブラックジョークだな
こいつらの雇用保証が強すぎるから、
人件費削減を狙って工場の海外移転→産業の空洞化→高失業率という、
どうしようも無い状況が生じたから工場派遣を解禁したのに
ちなみに、工場派遣でも団塊の大量退職と重なってるから
仕事が出来る人間なら正社員になる事も珍しくなかった
>大臣が見直しに言及しているので、私がここで言ってもクビにならないと思う
桝添は口だけだろ…
クビになっちゃうんじゃね?
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:08:37 ID:4n5clbGn0
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:12:21 ID:dTMU+EoO0
てか派遣の人たちって年金はどうしてるの?
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:58 ID:NgdcCC2I0
本当に謝らなければならないのはコイツじゃなくて、
製造業派遣解禁をさせた総理大臣と、法案通した政治家だろうが・・・
派遣が問題じゃなくて、
派遣→正社員のルールが厳格になってないのが問題じゃないの?
1年でも2年でも期限区切って、罰則も設けないと
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:57:38 ID:5Nu1MIGp0
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:27:16 ID:iNXBrhTZO
落合局長は民主党に政権が移ることを見越して、
保険をかけた。
世渡り上手だ。
>>485 成長経済が終わったのに正社員制度なんてのを維持させようとしているのが問題なんだよ。
正社員制度ってのはねずみ講と同じで底辺の子ねずみが増えない限り成り立たない。
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:31:59 ID:dwxhzXWR0
製造業派遣禁止、これが圧倒的な世論でしょ。
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:15:15 ID:1BqHLdTx0
>>485 中国式に更新回数が2回越えたら、解雇不可にするとかね。
そうじゃないと、2年11ヶ月というような、インチキ契約が増えるだけ。
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:13:22 ID:UJabAEaR0
>>491 ふーん、日本は中国より酷いことしてたんだな。これは少しショックだ。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:44:55 ID:egs/tioM0
過去の日本で起きた公害問題が発生したときと同じ行動パターン。
企業の行動は利益第一主義で、自分さえ利益がでるなら
地域住民・労働者が健康を壊そうが環境破壊しようが関係ないと
して企業活動してた。
環境破壊や人的被害(奇病発生)が少々発生しても問題としない。いやだったら他の地域に
移転するぞと脅していた時代がありました。
わが社だけ環境対策をしたらコストが掛かって競争に負けてしまうw
当時、公害を防止する法律は企業の経営者と官僚と政治家の怠慢でなかなか
成立しなかった。欧米より遥かに法整備が遅れていた。当時日本は世界で公害大国と笑われていた。
現在では公害・環境破壊をしてコストを下げて製造しているのは中国ww
大企業の経営者ほど社会的責任を自覚してもらいたいものだ。
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:11:32 ID:W6Cv6C440
自民の大企業マンセーの結果だろ
まあそれを支持した国民も悪い
小泉フィーバーで踊ってた奴らは
今 度 こ そ 学 べ よ
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:12:36 ID:XEk06Nu50
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:06 ID:Q7x1+mw7O
公害問題が起きたころと何一つ変わってないな…
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:04 ID:x2WP1PWDO
切りやすいとこから切るのが、企業の理屈
違法スレスレだとしても、切る。違法じゃないから
そんな雇用形態を認めている国が悪い。できるなら、みんな正社員になりたいだろう
それでもフリーターでいいのなら、自己防衛しとかないとね
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:43 ID:9uTCRGCR0
大分キヤノンで派遣工募集の際、採用条件が
労働組合に加入しないこと
という文言をつけてハロワで募集していた。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:49 ID:LCkEpd/x0
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:53 ID:qxiFNlBz0
>>493 アメリカや英国の状況と比べると日本の労働者(含派遣)の置かれている状況は
天国だと思うのだけど。。
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:04 ID:62/A7IxV0
キチト責任とって公務員はクビになってくれ、
これ以上労働者をコケにするクズには居なくなって欲しい
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:27 ID:mqH1+WXT0
>>501 アメリカとかの方が労働者守られてるけどね
組合強いし訴訟も爆弾級だし
公務員の給与を半額にして労働者採用すべし
国の運営機関として
当たり前のことだ
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:58:27 ID:RJXI4Nx30
以前から「(偽装)請負」としてやってたんだから、派遣解禁はあんまり関係ないと思うけど
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:19:02 ID:vC40CKQX0
厚生労働省広島労働局の落合淳一局長を支持します。
>>505 おまえの言っていることが関係ないw
派遣制度は雇用支配で、奴隷制度だ。
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:21:34 ID:WFPuGV9G0
といいつつ、連合はワークシェアリングにはとても消極的なんだが
まあ立場上、正社員の給料減らしてでも派遣の雇用を守るべきだ!とは言えんわなw
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:28:26 ID:huW9eoHn0
>>507 お前便所のいうこと鵜呑みにしてるのかよ
あんなの単なる賃下げの口実だろ
賃金だけ下がって人は増やさない・仕事も減らないのは目に見えてるだろww
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:42:58 ID:4yPQJ+Mw0
つまりあれだよ。
政治家に政治をさせると国が滅びるって事だよ、たぶん(´・ω・)
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:51:12 ID:3bLyFqHYO
>>509 一般人に政治させたらそいつも政治家になるんじゃね?
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:01:50 ID:fXMS3KQZ0
>>509 日本が傾き始めたのは大衆が政権を握ってからだけどね。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:04 ID:8Eb3WM+60
さすがマスゾエさんだ。今、問題になっていることに直ぐに取り組む真摯な姿勢に
惚れ惚れする。
まったく、野党は何をやっているのだか。もっと早くに問題提起すべきだったね。
そうすれば国民も野党を応援しただろうに。頑張れ自民党!!!!
>>508 > 賃金だけ下がって人は増やさない・仕事も減らないのは目に見えてるだろww
増やさないのは当たり前。
減らさないための緊急対応型であって、求められてるのは雇用創出型ではない。
そもそも縦割り行政で無駄なことに何十兆も使ってるお役人が
まずワークシェアリングした上で失業者全員抱え込んでみたらどうだよ。
仕事もねえのに人員増やして予算は満額要求なんだから
「てめえらの給料下げて」雇えばいいだろうに。
どうせ効率の悪い、大したことない仕事しかやってないんだから。
企業の内部留保は企業の運転資金みたいなもの。
役所の裏金やら埋蔵金は財政破綻を引き起こしている
緊縮財政妨害の詐欺行為。
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:50:39 ID:nRNXygyX0
まずは、職安の仕事を派遣にさせてみればwww
チンした水溶き小麦粉の生活から、白米が食える生活になるよ。
∬
∧∧ φ おでんぅまぃょぅ
(=゚ω゚)ノ
〜( x)
∪∪
なによりお米の食事ができるぃょぅ
生卵飲み放題、小松菜の味噌汁飲み放題、
納豆ご飯食べ放題、緑茶飲み放題だ。
子供のころ食べた永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮も食える。
(貧乏になると価格当たりが低カロリーの永谷園のお茶漬けや桃屋の海苔の佃煮が食えない。)
特売の肉を250gづつビニール袋で凍らせてカレーも食い放題。
食事や入浴回数を節約すれば、
新品の靴や洋服、ズボン、靴下、パンツも買える。
毎月12〜3万円程度(家賃含む)、医療費は無料別支給
土地家賃の高い東京でのハンディキャップ加算なし最高額モデル
月12〜3万円だと、土地家賃の高い東京で贅沢な暮らしはできません。
土地家賃の低い田舎では、保護費は土地家賃に合わせて低くなります。
詳しくはここ
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/