【政治】「継続よりコストが高くなっても建設中止の考え変わらぬ」 前原国交相、ダム中止で補償新法提出へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:17 ID:Uw0DX8vw0
>>909
1.群馬の八ッ場ダム建設地を含む選挙区に民主党は候補者を出していないため民意を問うていない。
2.データを信用できないと言うだけなら、両方にデータを公開して貰って信憑性を見比べればいい。
953名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:19 ID:KuMO7Lsr0
>>931
少子化の人口予測だの、高速道路の利用数だの、専門家がいい加減なこと
言ってきたせいで、国民からの信頼がないんだよなww 自業自得だよw

無駄かどうかなんて群馬人しだいだろwww 群馬の人間が、教育より福祉より
ダムがほしいっていうなら、ダム県として観光産業を育ててればいいしな。
それで教育や福祉の予算もできるかもしれないぞw
で、そんなにほしけりゃ自民の世襲議員だけ作っても政権交代したあと通用しないだろってことだよw
954名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:21 ID:0F5SF5ph0
時間かかりすぎていつまで経っても完成しない、効果にも疑問、だから中止なんだな
継続より費用がかかると言っても、今の調子だと継続しても当初予算をオーバーするだろうから、ここでストップと
955きょぬー聖人部会夢民 ◆GMOXvcV5gc :2009/09/27(日) 05:25:23 ID:fESfm3imO
>>873

620億ね、ありがとう
なんか少ない気がするが・・・・・まあソースだし 
維持費5%で毎年3.1億ぐらいで50年だと1550億ぐらいかな
で、解体費用はしらね〜から建設費用の20%として124億
トータル2300億ぐらいか

あとは民主党の中止コストだな・・・・・・
956名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:27 ID:CKMu1V0q0
>>920
お前は見積もりを専門家以外に作らせるのか?
官僚を使いこなすってのはおべんちゃらか?
別に民間でもいいんだけどさー
信用できもしないのになにかを決めるとか、どんな政治主導だそれはwwww
957名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:33 ID:sBbWK8dV0
>>925
ダム中止はムダのほうがしっくりくるよ
ダムが目的であって主語のが前に来なくちゃね
958名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:33 ID:72zMScuv0
3年前近くの国道の工事をしていた土建屋は最悪だった
2km近くにも渡って歩道に柵をおいて通行難解な状態にしておいて
作業してるのは金曜だけ
半年間もずっとそれを続けやがった

それだけならいいが、ある日工期が間に合わなかったのか
昼間でも出来るような歩道の解体作業を夜中の3時までガッコンガッコン
あいつらに社会常識なんてないし、無駄に税金を食いつぶしているのだなと確信した
959名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:56 ID:WNCqLpCv0
国としては中止でいいわ
だって国庫からの返還金で各自治体はダム作れるんだもん
ここまでされたらさ、国に代わって継続の手を上げざるを
得なくなりますよね?自治体さん
石原は危機察知能力だけは抜群だな
すぐにツノを引っ込めた
大澤や土屋辺りは引っ込みが付かなくなってる所まで逝っちゃったな
実は追い詰められてるのは各自治体か
960名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:25:58 ID:MpXY4A0V0
>>909
そういうことを言ってるんじゃない
民主党が出してくるデータが正しいってことでいいんだよ
客観的なデータも出さないで中止はおかしいと言ってるんだ
961名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:26:00 ID:OoSh/6Wh0
>>907
既に総論でNoだからです。各論は検証するだけムダてす。
あなたはみんなが持ってるWiiを買おうと思い店に行ってxboxの性能を検証しますか?
962名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:26:07 ID:oq/+G+rZ0
>>940
下流の一都四県は水が足りないのよ
年8億円だか10億円で少しでも解決策になるなら安いもの。
963名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:26:08 ID:2UURkkVB0
もっと大きな問題があるぞ。
単に中止するわけでなく今から代替案を検討するわけだから
代替案検討費用+代替案実施費用=???億円がプラスされる
964名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:26:32 ID:bVmVdA950
>>945
積極的にダムが必要だと思っているかどうか。
無駄遣いが増えるのなら中止には反対だとか、
本当に無駄遣いが減るのかちゃんと検証しないといけないというニュアンス
965名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:26:50 ID:si92X6ID0
>>949
中止にした方が金がかかるという試算はでてる
そうじゃないという試算はない
両方出て、どっちがまともか比べるくらい無駄ではないだろ?

俺個人は、そうじゃないという試算をまだ出してない民主に腹を立ててる
966名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:27:10 ID:qu5Eqw8m0
>>935
>あれ?ニュー速+ってこんなにダム建設賛成派多かったっけ?

今回の件については、ダムそのものと言うより、前原や民主党が一切中止理由を説明できないことへの反発が強い。少なくとも俺にとっては、だけど。
967名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:27:19 ID:xok94H5PO
マスコミの煽動で誕生した詐欺政権に期待する馬鹿は早く死ねばいい
968名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:27:23 ID:FrXzZINv0
>>951
そうなんだよなw
当たり前の話だと思うんだけど。

これ、鳩山の言ってることと明らかに違うからねw
969名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:27:52 ID:niP0brib0
何も考えずに意地を張ってるだけだろ、鉄ヲタの前原は。
中止でマイナスになる損害額相当は全部民主党負担でいいんじゃないのか。
970名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:21 ID:OoSh/6Wh0
>>965
試算はいつまでたってもデタラメの数字しか出ない。それが官僚のやり方。
どんだけ騙されたら気がつくんだよ?
971名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:35 ID:ERO5Mkyf0
ポスト鳩山へ前原「三重苦」 失敗すれば“政権危機”にも
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090925/plt0909251636007-n1.htm

 民主党関係者は「前原氏は社会人経験がないまま政治の世界に入ったせいか、
人心掌握面にやや難点がある。八ツ場ダムの件も、まず地元住民の話を聴いてから、
ダムの治水や利水の効果、建設継続時と中止時の事業費や維持費の差などをきちんと
伝えるべきだったのでは」と語る。


2chだと「保守」のオブラートに包まれると途端に評価が甘くなるけどダメなんだろ?
民主はみんなにいったヤツも含めて神奈川に人材多いじゃん
市長になったクルマ売りのおばちゃんのほうがやるよ、多分
972名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:35 ID:+qmc94+r0
>>949
立証責任って知ってる?
データに間違いがあるならそれを指摘するほうに証明する義務が有るんだよ

>>955
立ち退き云々で結構金がかかるらしい

ちなみに維持費は年8億円らしい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009091102000049.html
ついでに、このソースの中では続行<中止みたい
973名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:41 ID:OoSh/6Wh0
>>966
ネトウヨだろ。
974名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:49 ID:Ra9gKYSc0
>>962
水が足りないだって?(笑
975名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:28:51 ID:p13iPNW90
ま、ここで中止しといいて金貰って
あとで必要になったから建設しますでいいんだろ
民主の顔も立つし
自民の利権も立つし
買収合戦だああああああああー
何度オイシイかもうわからんようにw
976名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:00 ID:uuseb7gr0
「見せしめ」コストだよなw

ここがスタートになって
各種利権を突き崩す為のコスト
977名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:21 ID:w6UEKBxW0
>>1
コスト高なら、何の意味もねえじゃねえかw 何の為の中止だ? 民主党の為か?w
978名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:22 ID:0F5SF5ph0
>>976
それは・・・あるだろうな
979名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:23 ID:VA9SHZ9UO
民意(笑)
国民の生活が第一(笑)

言葉だけが虚しく響くのうw

メンツと虚栄心のためだけにダム中止w
「カネ?いくらかかっても知ったことか!」


馬鹿だw 正真正銘の馬鹿だw
980名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:23 ID:KuMO7Lsr0
ダムを中止して、推進してきた自民議員に誰が権力者かみせつけてやるくらい
言ってやったらどうだww
まあ、政治は建前の世界だからなw
だけど実際の政治の決断は奇麗事じゃないんだよw
言い訳は奇麗事だが、やってることは、実際のところは綺麗ごとじゃないんだよ。
981名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:30 ID:+A3Z9QtJ0
で、結局、前山はなんでダム建設を中止させるんだ?
982名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:37 ID:r8QYD0ImO
治水効果×
利水効果△
宣伝効果◎
983名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:38 ID:401x1gL80
>>970
さっさと誰かに頼んで前原が試算出せば?
出さないからバカにされてる。
984名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:44 ID:9t+WVqwJ0
結局、>>812,834のような視点を持っている人自体が少ない幼稚な議論に終始してるな。

>>963
それは忘れてはならんね。

>>966
>一切中止理由を説明できない
という勘違いで興奮している人が多い、と。
分かり易い形で説明していないのは大きな落ち度だが、
「全く説明がなされていない!」と言っている奴はもう少し手と頭を使った方がいい。
985名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:29:51 ID:6MqVshPp0
ちゃんとした試算出さないうちに中止をトップダウンで決めてしまう
前原・鳩山が一番問題だろ

ちゃんと納得させるだけのデータが出てから表明するべき
それまでは中止を検討までしか言えないだろ

つまり今データ出せないのにマニュフェストで載せた時点で糞
986名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:13 ID:6QarWzto0
>>936
俺はダムに関してはどうでもいい。
前原の発言に対して腹が立っているだけだ。
あとその聞き方、誘導尋問じみてる。金が安ければ賛成と言う以外選択肢ないだろそれ。
それにダム建設は国土の破壊じゃない。人間目線なら加工と言うべき。
987名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:13 ID:YjQMdaTh0
>>965
ダム反対派の市民団体は地滑りの工事等に
もっと金がかかるという試算を出してるよ。
ただ民主党の準備不足はまあその通りだと思うけどね。
988名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:15 ID:si92X6ID0
>>970
政治主導とか言ってた政党には、自分達だけで
これだけ注目集めたダムの試算くらい出せるだろうにw
989名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:17 ID:CKMu1V0q0
>>970
使いこなせよwwww
ミンスはやるっていってたじゃねえかwwwww
990名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:38 ID:VMuKYwNMO
>>971
神奈川の民主党って都合が悪くなると火事になるところですねwww

991名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:42 ID:Xioj6b3w0

どう見ても内閣総辞職しかない。
992名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:43 ID:CKe91Bce0
あれ?民主支持者は中止の方が金掛からないって言ってたよ?


またウソついたのか!
993名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:48 ID:OoSh/6Wh0
>>983
誰かって誰だよ?
大臣の下に官僚だぜ。
994名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:49 ID:1w/xaQz50
>>950
そうかそうか
995名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:51 ID:Uw0DX8vw0
>>935
べつにダムそのものは中止だろうが継続だろうが地元の問題。
ただ、「ダム建設を中止して国庫の無駄を省きます」とか言っていたのに
いざ試算してみたら、「幾らコストがかかろうとダム建設は中止します」とか言いだしたら叩かれるに決まってる。
ここまで分かり易い本末転倒はそうそう無いぞ。
996名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:30:56 ID:oq/+G+rZ0
>>974
うん、足りないよ
時々取水制限している
普段も神奈川からも水をもらってるしね

基本的なことだよw
997名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:31:02 ID:1+OIZdot0
前原はババを引かされたなぁ と思ってはいたが、
こんなアホな発言する人間は他のポジションではまずかったかもしれんな。

税金ははてしなく、無駄に使われてしまいそうだが。


税金の無駄削減を掲げて争ったんだから、あくまで無駄かどうかで判断しろよ。
アホか
998名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:31:16 ID:Ra9gKYSc0

全部のレス読んだが、
やっぱり中止を推進している連中の方が客観的だし
正しいこと言ってるように感じるな
999名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:31:33 ID:4wvmTcBZ0

とにかく国は地元と740万人の観光地にしてあげますという

約束をしているんだから

代替観光地として

群馬ディズニーランドくらいは建設してあげろよ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 05:31:38 ID:/XKQaefW0
>>959
そうしたいのは山々だけど、大掛かりな工事は無理になるな。

西部開拓期みたいに犯罪者の労働に割り当てたいけど、
銃が使えない日本では厳しいしねえ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。