【京都】「返済不要の奨学金が無い日本は異常」 大谷大学の学生が「学費ゼロネットおおたに」を立ち上げ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
大谷大学(京都市北区)から世界一高い日本の学費軽減の世論を盛り上げようと24日、
同大の学生らが「学費ゼロネットおおたに」を立ち上げました。

この日は、学費軽減の運動に取り組む京都府学連の福田耕委員長を招いて、
結成式を兼ねた学習会を開催。福田委員長は、世界に類を見ない高学費の
現状や返済不要の奨学金制度がなく、事実上「教育ローン」化している現在の
奨学金制度の問題点とともに、各政党が給付制奨学金の創設を公約に掲げるなど
変化が生まれていることを報告し、「学費問題は政治の責任。学生の働きかけで
前向きに動かすことができる」と強調しました。

参加した学生らは、「学費は高くて当たり前と思っていたが、無償や返済不要の奨学金が
ある国のことを知って驚いた」「国だけでなく大学にも独自の奨学金制度をつくるよう働きかけたい」
「署名やアンケートで対話する中で担い手も増やしたい」などと討議。来年の通常国会に提出する
学費軽減などを求める署名500人分と学生生活の実態を聞くアンケート250人分を年内に
集めることを決めました。

同日、府学連が行った給付制奨学金の創設などを求める府議会への要請行動にも参加した
松浦天さん(19)=文学部1回生=は、「学費無償化を求める国際人権規約を日本が
留保していることや返済不要の奨学金がないことが世界的にも異常なことなどを学生と
対話して伝えることから始めたい」と話していました。

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/09/25/post_6181.php
画像
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0909/20090925-03.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/09/26(土) 02:19:03
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253936591/l50