【高知】 懸賞1千万円で高知の魅力募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
県外からの観光客に高知県の新しい観光の魅力を報告してもらうホームページが
開設され、県観光コンベンション協会などは総額1000万円の賞金や賞品を用意して、
リポートを書いてくれる人を募集しています。

「高知旅づくりコンテスト2009」と名付けられたホームページは、高知県の新たな観光の
魅力を発掘してもらおうと県観光コンベンション協会などが設けました。

▼高知県内に宿泊して旅行することを予定している観光客に、あらかじめ登録してもらった上で、
▼旅行が終わった後に旅行で感動したことや発見したことをホームページ上で報告して
もらうことになっています。

県観光コンベンション協会では、個人の観光客はほんとがインターネットを使って観光情報を
調べていることからホームページで報告してもらうことにしました。
審査で最優秀賞に選ばれると現金100万円が贈られるなど総額1000万円の賞金や賞品が
用意されていて、リポートを書いてくれる人を募集しています。
高知県観光コンベンション協会は「インターネットを通して大勢の人に高知の観光の魅力を
知ってもらうことで、より多くの観光客に来てもらいたい」と話しています。ホームページのURLは、
http://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/090903kochi/です。

http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/04.html
2名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:06 ID:Aek2lZGE0
ないんだな、それが。
3名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:27 ID:b7avh5Bg0
カレーのコロチャーカレーのコロチャー
4名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:36 ID:tLQMb5fi0
高知はこっち
5名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:39 ID:A0+qQBIB0
ガッカリスポットのある県
6名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:45 ID:WQoI1VGs0
>>2
本当のことを言えば1000万って企画じゃないだろ
7名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:55:51 ID:APYXfh750
茹でる事が出来る
8名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:56:15 ID:z2T1nA1rO
観光はなんもないけど山北みかんテラウマス
9名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:56:25 ID:+rUc4g6i0
がっかりなところが魅力。
10名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:56:32 ID:TYsGubXL0
はりまや橋は正直がっかり
11名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:57:04 ID:+G6xfbdG0
1000万はたかないと照会できない程度の魅力は魅力とはいわねーんだよ
12名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:57:15 ID:N3+Hkpfd0
司馬遼太郎に感謝しておけ
13名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:57:45 ID:+hh54Y980
カツヲのタタキ以外になにがあるんですか?と逆にこっちが聞きたい。
14名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:57:54 ID:ML5wfh9JO
猫みたいな形のところ
15名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:58:13 ID:ypyYkp6g0
朝太郎伝くらいしか思いつかん。
16名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:58:21 ID:fNLVkGEj0
海だろ
17名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:58:44 ID:lyMFLPu/0
こんな事せんでも十分好きだぞ

高知の魅力は人と食い物
18名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:58:49 ID:WQoI1VGs0
>>11
誰でも思いつくなら1000万も使う必要ないだろ
19名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:58:51 ID:0WpUiWjS0


自民全勝、情報強者の国...高知

 
20名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:59:34 ID:APYXfh750
全国の天気予報の時、四国の代表で天気が紹介される県
21名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 13:59:39 ID:7xOZckI9O
サイバラに依頼したら?
22名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:00:21 ID:IlF6d8AiO
それを考えるだけで1000万くれるところ
23名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:00:36 ID:eY0/fJix0
役所の選考担当の甥っ子が当選
24名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:00:38 ID:6FomggBU0
坂本龍馬とカツオのタタキに行き着いてそれで終了という、ね。。
25名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:00 ID:0WpUiWjS0
ちなみに、他の情報強者の国(小選挙区で自民が全勝した4県)・・・鳥取、島根、福井
26名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:02 ID:0kOojxCW0
はりまや橋の橋そのものは残して、下を掘って川っぽくしろ。
末端で水をくみ上げて、ポンプでまた上流まで送るような
なんちゃって川でかまわんから。
27名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:06 ID:+uZGmfYm0

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |冤罪事件 バス 白バイ.          │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
28名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:31 ID:PJLFsUzB0
今夏行ってきたけど、高知良かったよ。
よさこいの少し前で、夜の商店街とかでみんなで練習しててさ。
祭りに向かっていく熱気みたいのも感じられたし。

ホテルが有料チャンネル無料だったし。
29名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:40 ID:L6FWsAoxO
>>2
書き込もうと思ったら既に書かれていた
30名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:45 ID:N3+Hkpfd0
>>19
共産党もなにげに強いんだぜ?>高知
橋本知事時代は与党勢力だったし中選挙区時代は
衆議院議員を出した事もある
31名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:55 ID:sztED+XH0
室戸岬は凄い迫力だったけどなぁ。
32名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:01:58 ID:dnDhwUWiO

「土佐の鰹は、中国からやってきた。中国万歳!」
33名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:02:26 ID:bZTzCxrN0
>>2で終わってる

ウソウソ カツオとかおいしいんじゃね?

ヵッォヵゎぃぃょヵッォ
34名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:02:29 ID:N5sGJ/O+0
>>19
バカ負け犬絶賛のド田舎県
35名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:13 ID:oOo/3uRQ0
鳥無き島の引篭もりだろ
36名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:27 ID:AkG9Bg930
坂本ヵッォ
他にあるか?
37名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:34 ID:Wv245vk50


奈良の遷都くんみたいに

キャラ制作費・・・1000万円で大手広告代理店に随意契約

ネーミング・・・5万円で公募

で観光利権にしろよw

自民党王国のクセにw

38名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:03:45 ID:CC9Mrt3q0
えーと四万十川?
39名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:00 ID:qNY6zJQL0
高知県警を解体すればいいんじゃね?
白バイが怖くて行けねーよ
40名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:06 ID:/3FybUkG0
土佐の人って酒飲むのが当たり前で
酒癖が悪くておのれの欲望の為ならいつ何時でも
暴力を振るう人ってイメージがある
器に生卵を5個くらい割り入れてかき混ぜもせず
そのままゴクゴク飲む狂暴さ
イイ女を見れば「ネエさん、ええケツしとるのぅ?wwやらせてくれんちw」←語尾が「ち」のイメージ
選挙での買収工作が凄かったり
利益の為ならどんな汚い手段も平気で使うって極悪イメージ

実際は全然違うのかな?
41名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:11 ID:eY0/fJix0
>>10
ああわかるわそれw
はりまや橋って知名度の割には実際行って見ると「なんじゃこりゃ」の世界。

高知ってホント観光スポットないのよね。
高知県立美術館とかカスそのものだし桂浜も普通の浜だし。
価値があるのは坂本竜馬と龍ヶ洞くらいか。
42名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:16 ID:bovKkZkV0
♪選手を教える高知県
43名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:16 ID:TCZ72uhH0
一度、四万十川に行ってみたいな…

何があるのか知らないけど(´・ω・`)
44名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:25 ID:AUEZ9NXF0
>>19
俺は民主党に入れたけどあれは候補者がダメすぎた
45名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:34 ID:ev0RLwoT0
四国行ったけど高知だけ行きたいとこなかったからスルーしたw
46名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:35 ID:PJLFsUzB0
土讃線、予土線も良かった。
高知の電車の車窓は素晴らしいところが多かったね。
47名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:04:38 ID:4YBrc0w9O
魅力なんか色々あるだろがよ。
渦潮とか、金比羅神社とか、坊っちゃんとか、広末涼子とか
48名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:01 ID:Uxyvgr7C0
白バイ
49名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:06 ID:bVxaha5+0
島根県より何となく有名なとこ
50名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:15 ID:tLQMb5fi0
何県にあるか知らないけど四国の馬路村って超有名だと思うよ。
51名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:19 ID:6MNBw7DL0
桂浜で竜馬食べ放題
52名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:05:22 ID:cmlN3DRJO
高知東急くらいかな…
53名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:08 ID:El/5WDRP0
海で採れる最も高価な物は覚醒剤
54名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:12 ID:sztED+XH0
高速道路で一時間半も走れば、大都会岡山に着く。
55名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:14 ID:1+6PTYI7O
土佐犬を散歩させる暴力団員
56名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:21 ID:wC6mNgsD0
四国の他国。ああ四万十川いったけど、水汚かった。
57名無しさん@九周年:2009/09/25(金) 14:06:24 ID:B0oY2vrf0
自民党とか警察とか悪いことした連中の自宅めぐりして石投げつけるツアー

58名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:06:43 ID:2mVezIid0


白バイ怖いから高知行きません!

59名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:07:05 ID:+uZGmfYm0

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |冤罪事件 バス 白バイ.         │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
60名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:07:12 ID:8jr7Jt7T0
広末さん
61名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:00 ID:eY0/fJix0
>>43
四万十川は流域の不必要な整備工事のせいで、もう清流とは言えなくなってる。
カーブの内側の淀みには、白い泡が浮いている状態。
62名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:22 ID:ZnwErKZG0
>>1
こういう応募懸賞に当選するコツは、
開催者の求める内容を把握し、それに応えることにあるんだ。

つ「懸賞1千万円で高知の魅力を募集してるところが素晴らしいです!」

さあ、現金100万円よこせ。
63名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:39 ID:Uxyvgr7C0
悪いことしてないのに役人にとっ捕まるところ?
64名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:49 ID:z2d3OVavO
形がオーストラリアっぽい
65名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:57 ID:M8SmfYh00
先着で1マンあげれば1000人はくるんじゃね?
66名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:08:59 ID:g++RjePx0
女の人は

おまんらゆるさんぜよって言ってほしい
67名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:08 ID:/qH2/J+T0
頭をおさえながら流れ出る体液の中に脳漿が混じっているのをみながら
「慎ノ字、俺は脳をやれらた。もうだめじゃ」
それが龍馬の最後の言葉になった。
68名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:09:41 ID:V9tq0yFo0
犬神
69名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:10:40 ID:3WVN29MY0
高知の魅力・・・

それは長宗我部元親で暗殺・入札の繰返しで
戦わずして簡単に四国を統一できるところかな
70名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:00 ID:5VVVetqq0
以前住んでた俺とかにも参加させてくれりゃ良いのに、観光客限定かよ(´・ω・)
あいすくりん、ごっくん馬路村、土佐鶴(天平)、はりまや橋(笑)、高知城(夜はホモの巣窟)
あとなんかあったっけ?
71名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:13 ID:eY0/fJix0
警察が超ヤバい県。
白バイに突っ込まれたら人生終了。
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:23 ID:Jm11QKiq0
名古屋コーチンとかどうだろう
73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:11:45 ID:cXtAqVfo0
うどんしかないだろ。
74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:01 ID:WipLfJzWO
高知、夏、17歳。
75名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:08 ID:ZDsyqjmr0
高知が四国にあると知ってもらうとこから始めないとな。
日本人の16歳以上で高知が四国にあるとわらかる者は少数だ。
さらに四国のどこに高知県があるのかを知る者は少なくなる。
高知県自体を知らない者も当然に居る。
76名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:28 ID:QFQBOA9K0
旅行の感想を書くだけで一千万が貰える可能性があるのが魅力
77名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:12:38 ID:BGPrgFwK0
四万十川が思ったより汚いこと
78名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:13:24 ID:4YBrc0w9O
坂本竜馬は、幕末、あまりに何も存在感のなかった元土佐の藩士が、
明治になり、それでは悲しいので、無理矢理プロデュースしただけじゃけ。

本来なら吉田東洋とか、武市半平太とか、優れた人材は居たのに、
みーんな土佐の内側の争いで殺してしまった。
それじゃ、土佐の恥を晒すだけで、内紛の元になり、名誉にならん。

だから、土佐藩士じゃなく新撰組に殺された坂本竜馬だけが、
郷土の皆が等しく誇れる英雄なのよ。
79名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:13:42 ID:+kowOy9x0
桂浜
龍河洞
早明浦ダム
足摺岬
室戸岬
四万十川
四万十市
四万十町
高知レオマ空港
外人部隊明徳義塾
特攻アンパンマン列車
白バイ天国
80名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:13:52 ID:TCZ72uhH0
>>61
マジで?!

萎えるなあ…
時の移ろいってのは残酷だと思ってしまったぜ(ヽ'ω`)
81名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:14:21 ID:CC9Mrt3q0
よさこい

いらないものを全国に広めてくれた…
82名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:14:21 ID:X3pbgbwJ0
冬は寒いけど星空がよく見える。
見下ろすと都会の明かりが神秘的
ハイキングに行く人がおおい。
別荘とかがある。

あと高地っていうと・・・。

ああ、これから農作物を植える。

83名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:14:24 ID:mRMxipJ30
白バイ特攻隊w
84名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:15:17 ID:88ooDPnM0
ちょうそかべ君がいるじゃない!
85名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:15:37 ID:O/eWSZ250
県警が腐敗し頼りにならない県
86名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:15:40 ID:KRX35wen0
四万十川見たいなら、中村へは行くな。
中〜上流域へ行け。
87名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:16:16 ID:/qH2/J+T0
>>81
あれは高知のせいじゃないw
蝦夷の若者のしわざぜよ。
88名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:16:17 ID:BGPrgFwK0
 印象に残ったのは沈下橋くらいなものか。
中村は小京都というよりは単なる田舎
89名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:16:30 ID:eY0/fJix0
高知じゃないかもしんないけど、四国カルストだけは良かったな。
天気が良かったので太平洋と瀬戸内海が同時に見えた。
あと、放牧している牛を見ながらの焼肉w

90名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:16:54 ID:71wrpXrQ0
水不足のところだっけ?
91名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:17:09 ID:xoED2D+E0
白バイの怖さが魅力だろ?
9270:2009/09/25(金) 14:17:32 ID:5VVVetqq0
追加
龍河洞(模造刀が売ってる)、寒風山トンネル(5Km以上ある。夏は涼しい)、桂浜(遊泳禁止)
未だに汽車(ディーゼル)、右翼が多い(土佐道路沿いに事務所多数)
93名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:17:55 ID:Uxyvgr7C0
検察より警察が偉いところ?
94名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:19 ID:1Nq58zyw0
>>61
泡ってどんな清流でもでるけどな
95名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:36 ID:8nTUnGhC0
ホモが多い
96名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:49 ID:huAQOqkOO
土左衛門がたまにくる
97名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:50 ID:CC9Mrt3q0
>>87
そりゃすまん
98名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:18:51 ID:cB+X0QVz0
>>2
流石に早いな
99名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:19:47 ID:EjRY/LBTO
何もねえが魅力だろ一千万寄越せカスが
100名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:20:20 ID:zXGbKs950
>>78
>吉田東洋とか、武市半平太とか、優れた人材
ぷっw
101名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:20:39 ID:ke6pFUF60
>>10
ガッカリ度は、札幌の時計台よりも高い?
102名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:21:11 ID:vX1ubLZ6O
形がブーメランみたい
103名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:21:57 ID:sztED+XH0
>>101
時計台はパンフのカメラマンの腕に感心するけど、はりまや橋はただただがっかり。
104名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:21:58 ID:1qHOwTK20
藤川のほっぺ
105名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:22:03 ID:+kowOy9x0
持つとしたら、こう知
106名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:22:13 ID:aamN/Z85O
高知小劇場について知ってる方、いませんか。
107名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:22:28 ID:eY0/fJix0
>>94
それは20年前の四万十川を知らないから書ける言葉。
108名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:22:45 ID:wnlsAQOb0
うどんがおいしい
109名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:23:22 ID:5VVVetqq0
>>101
昔のはりまや橋は札幌時計台の比じゃない位がっかり名所だった。ほんとに日本有数といって良いくらいw
今はちょっとだけ橋らしくなってるんじゃなかったかな?
それでも時計台よりはがっかり度数高いw
110名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:31 ID:+PkrWeIk0
観光客狙いの置き引き犯が特に多いから気をつけることだ。。。
111名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:45 ID:eY0/fJix0
>>109
あんながっかりスポットを一押しにしている県だから、その他の観光地も推して知るべしって所だな。
112名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:24:54 ID:wnlsAQOb0
蛇口をひねればポンジュースが出てくる
113名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:26:25 ID:z2T1nA1rO
土佐鶴はどこから資金を得てるんだろう
114名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:26:37 ID:/6NTj+CX0
はりまや橋
あれを橋と言い切るところが高知クオリティー
115名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:26:46 ID:tLQMb5fi0
このスレそのまま提出すると1千万もらえそうだ
116名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:27:54 ID:eY0/fJix0
>>114
より正確な表現をすれば、単なる赤い手すりだよな。
117名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:28:23 ID:KRX35wen0
龍河洞の冒険コースは、マジで凄い。
しかも、普通の入場料プラス500円位だから激安過ぎ。
118名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:28:29 ID:Gc+qHOHQ0
NHKは、URLを2バイトにしているのはわざとなのだろうか
にしても全部2バイトってのもかったるい
119名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:28:41 ID:5VVVetqq0
>>113
普通に全国で売れてるからな。それなりに稼いでるんじゃね?
長崎県の離島在住だが、島の酒屋においてあったのにはびっくりした(´・ω・)
天平うまいよ天平w
120名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:28:54 ID:nulqjFeW0
無理
121名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:29:06 ID:k1oBoU1bO
中村あたりはリゾートっぽくていいんじゃない
122名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:29:35 ID:HCvu9kOb0
四国アイランドリーグだろ
123名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:30:52 ID:/6NTj+CX0
龍河洞は人工物
秋芳洞の足元にも及ばん
124名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:31:29 ID:KIj/IEHW0
>>10
はりまや橋はガッカリ
さらにはりまや橋の坊さんがうちの先祖にいるらしいと聞いてもっとガッカリ
125名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:31:54 ID:NEMs11LvO
高知は台風と鰹位しか思い浮かばない
126名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:32:06 ID:eY0/fJix0
はりまや橋に行こうと思ってる人はこれを見たら行かなくてもいいと思うよ。

はりまや橋画像
http://www.joqr.net/blog/chiporin/archives/070118_1.jpg
http://blog-imgs-30.fc2.com/t/x/t/tx/20080523224634.jpg
127名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:32:24 ID:6FomggBU0
そーいやーさぁ、
李登輝が高知に来たとき、台湾メディアか地元メディアかわからないだけど
マスコミ関係者が「高知の食べ物はどうでした?」って聞いたんだよ。
そしたら御大ってば「魚が多いね。でもわたしは肉のほうが好きなんだな」だって。。
128名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:32:57 ID:UC99nOhH0
>>1
「総額」を最初に書けや
129名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:33:25 ID:HcHT0n33O
>>126

まったくガッカリ度が表現されていない
130名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:33:38 ID:M7SdE/830
白バイが突っ込んできて 気がついたら刑務所に入れられちゃうとこだろ?
131名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:34:15 ID:eY0/fJix0
>>121
単なる小汚い河口域の町って感じしかしないな。
132名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:34:37 ID:Ky8oE2PZO
高知市を流れてる川が、東京のどの川よりも汚かった。なにかの固形汚物が大量に浮いてた。
133名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:35:11 ID:+kowOy9x0
まろにえ橋のほうが立派
134名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:36:03 ID:B5FU0skFO
>>119
天平うまいな。
蔵元の隣に酒屋があって、そこからネットでいろいろお取り寄せできる。

池田酒店だったっけな。
記憶あやふや。スマン。
135名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:36:34 ID:/6NTj+CX0
>>129
強いて言えば完成日?
136名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:36:39 ID:UyJ6cBbT0
ゆず庵の 『くじら姿寿司』 (要予約、前金で3億5千万円)
700,000,000円 で十分かな…
137名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:37:25 ID:v2c/8vK20
広末涼子
138名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:38:07 ID:sztED+XH0
>>126
あれ、両端の柵しかなかった気がするけど、普通に橋じゃん。
139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:38:24 ID:VMPChCWs0
1000万上げるから・・

うそをついてみろ
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:40:45 ID:WQoI1VGs0
>>128
あぁ!がっかりした!がっかりした!
141名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:41:20 ID:5VVVetqq0
>>138
平成10年に改修があったんだ。
ほんのちょっと橋らしくなった(´・ω・)
142名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:43:34 ID:/6NTj+CX0
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:43:35 ID:N34UZN+W0
三大がっかりの筆頭、はりまや橋
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:44:29 ID:sztED+XH0
>>141
がっかり度半減だなw 改修前の方が2ch受けはよかっただろうに。
145名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:44:37 ID:eG8HvrxH0
いい所だよ。だけどなかなか行けないの。
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:46:30 ID:PJLFsUzB0
三大ガッカリとか言いつつ、時計台とはりまや橋は決定しつつも3つ目は諸説あるらしいじゃねぇか…
どこなんだよ…
147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:49:04 ID:/qH2/J+T0
>>142
形変わってんじゃんw
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:50:11 ID:4VQYQuGn0
アリラン大祭とかやればいいんじゃね?
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:51:49 ID:WEzyrvg70
金の無駄
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:52:02 ID:ke6pFUF60
>>146
あと一つはどこだろう?

名所じゃなくてもよければ
「岐阜の長良川の鵜飼」
を一押しするけどw
151名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:55:56 ID:bZTzCxrN0
>>146,150
おれが聞いたのは沖縄守礼門
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 14:58:55 ID:5VVVetqq0
>>151
もう1つの候補は長崎のオランダ坂らしいね。単なる坂(´・ω・`)
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:00:04 ID:pWIzhcSr0
何も無いがあるのよ
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:02:43 ID:uUlhBgi10
部落でしょう部落
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:04:43 ID:v7WO6s/X0
>>146
個人的には長崎めがね橋
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:09:22 ID:+kowOy9x0
>>142
「白バイ飛び出し注意!」
とか書いておけば有名になるかも。
ここじゃないけどね。
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:11:59 ID:2njCGmFl0
洞窟探検部(1人足りないけど帰ってきた)
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:20:05 ID:DrN+MB820
高知の魅力といえば、スクールバス、白バイ、ブレーキ痕とか、いろいろあるよな?おまえら
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:21:25 ID:2aARlIXu0
カツオのたたきをオカズにすだちうどんを食べて食後のデザートにみかんを食べる

これ以上にいい高知の魅力なんてないだろ
160名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:23:41 ID:vQtY+/6i0
>>146
三大○○については
・本当に3つとも素晴らしく甲乙つけがたいもの
・2つは該当するのだが3つ目に自分の贔屓(嫌い)なものを無理矢理ねじ込むもの
の2種類があり、世間で言う三大○○の殆どは後者
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:25:04 ID:Pu9g2gii0
>>64
それ高知じゃなくて四国全体じゃ?
162名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:26:30 ID:2njCGmFl0
襟裳岬の美しさは異常
163名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:28:28 ID:lIrnlyu8P
高知っていうと土佐鰹と白バイだよな
164名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:30:24 ID:OpxhBE8UO
白い当たり屋w
165名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:34:34 ID:eepsabki0
>>95 それもすまん
166名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:35:20 ID:sztED+XH0
もう一個は長崎の眼鏡橋と聞いたがな。

カツオのタタキにはマヨネーズ。
167名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:36:21 ID:2njCGmFl0
日本の将来を憂える奴が1人もいない
168名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:37:16 ID:A9aSo9eT0
>>166
全力で否定するw
ニンニクスライスとポン酢が王道
169名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:25 ID:4VQYQuGn0
>>168
土人が!

コーレーグスと塩が一番美味い。
これ以外は絶対に完全否定する。
170名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:42:01 ID:2njCGmFl0
たたきw
刺し身でがんしょ?もちろん醤油+マヨ
171名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:44:02 ID:zGI/G++I0
サンマの塩焼きにスダチじゃなくてブシュカン絞る町
172名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:45:37 ID:KIj/IEHW0
芋けんぴって美味しくないよね
173名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:52:23 ID:78CTEqtTO
島本須美
174名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:53:38 ID:3RJ8RzCM0
高知の魅力を答えると1000万円くれるところがとても魅力です
175名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:54:50 ID:MOdkSsp40
高知を妬んでる徳島県民が多数まぎれてるw
176名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:47 ID:zGI/G++I0
うつぼのタタキが食べられる町
177名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:52 ID:ocaOMUP20
一回観光に行ったけど、何があったのかあんまり覚えてない
商店街を歩いたのと市電が走ってるのだけ覚えている
178名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:57:21 ID:5VVVetqq0
>>166
削り節にマヨネーズと醤油という組み合わせがまた凄いんだ(´・ω・)
我が家では古来より飯の友として、削り節にマヨネーズをたっぷりかけて、醤油をちょいと
たらした奴を使ってるwどんぶり飯いけるぜw
179名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:19 ID:8dUoNhlBO
・かつおのたたき
・さつまいものモチ
・干したさつまいも
なんかがよく送られてくるがたいへん美味しい。
180名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:59:28 ID:pX0v5NIqO
>>162
それは青森だろw
181名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:03:03 ID:upYnucGQP
かつおのたたきにマヨネーズか
今度やってみるか

しかしなんでタタキって炙るんだるな
生の方が美味しそうじゃね?
182名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:07:54 ID:pN258vK1O
たたきの旨さに驚いた!あと卑猥な名前の柚子ジュースもすき!@岐阜
183名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:11:38 ID:5VVVetqq0
>>181
むかしカツオを食べて食中毒になった領民がいるのを知った山内一豊が、カツオは焼いて食べろと
命令したのが始まりらしい。
最初は中まで火を通してたらしいんだが、鮮度が落ちやすい外側だけ火を通すようになったみたい。
んで殺菌性のある薬味をたっぷり乗せてタレにつけて食べる。
184名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:00 ID:DrN+MB820
>>183
>鮮度が落ちやすい外側

じゃなくて、アニサキスが居る皮側とハラミのほうってことでしょ?
185名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:19:23 ID:upYnucGQP
>>183
トンクス

今の技術なら生でも大丈夫じゃね?
食ってみたいな
186名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:20:45 ID:CA0iw64x0
1000万は税金から出るの?
187名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:31:11 ID:Qy5GxHG90
>>19
ぶっちゃけ77万人で3選挙区っつー、「日本で一番選挙権のでかい県」だったからな。(1選挙区平均43万人=全国)
次の選挙から2選挙区に減らされるのは確定的。

188名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:35:04 ID:vgmM6uVT0
高知の魅力といえば
暴走白バイ警官にぶつけられると
無理やり犯罪者にされて実刑にされてしまうというとこかな
189名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:36:49 ID:1yvq46sZO
坊ちゃんとか道後温泉とか
190名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:39:54 ID:eR5oB3Nx0
おいおい・・・。
ここまででくいしんぼ如月のチキン南蛮というレスがないのか???

タタキとチキン南蛮は絶対だろ?
191名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:43:24 ID:vamys8sEi
高知の女はみんなビッチだよ
192名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:44:22 ID:mOPosQy20
がっかりスポットで町おこし!

ほんと毎年よさこいにわざわざ来てくれてる奇特な人がありがたいわw
はりまや橋(チャチすぎる短い橋)をはじめ、桂浜(普通に浜)、桂浜水族館(いけす)
かつおのタタキ(静岡や鹿児島産w)ひろめ市場(昼から飲んだくれるオッサン)
高知城(山城、小さい)高知龍馬空港(りょうまw)
全然http://image4.cosp.jp/images/market/54/54710/1.jpgじゃない長曽我部元親
全然福山雅治じゃない坂本龍馬

龍馬の蝋人形の館だけはやたらクオリティが高かったりする
あとヘンな建物好きには沢田マンションがはずせないかもしれない

193名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:55:47 ID:n7HQlW760
>>2
吹いたw
194名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:56:59 ID:L7mJFBDYO
>>182
「ごっくん馬路村」ね
195名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:10:48 ID:eY0/fJix0
>>194
デリヘル?
196名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:15:29 ID:eY0/fJix0
一般観光客を呼ぼうとしても無理だから、対象を絞ればいいんじゃないかな。

自民党議員しかいない日本で唯一の県 (自民党員にアピール)
警察が白を黒にできる県 (警察官にアピール)

197名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:16:23 ID:xLHQCTOL0
金でつるしか能がない
198名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:17:03 ID:FJnhIqmE0
白バイ冤罪のふる里高知
199名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:19:50 ID:R+8NyYWy0
>>2
カツオがあるだけで1000万の価値はある
200名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:22:00 ID:xLHQCTOL0
高知の隠れた名物

ぼうしパン
201名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:23:28 ID:1gBrdwV8O
それむり
202名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:25:21 ID:TtU+7INb0
女子高生のスカートが長くてガッカリ
203名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:29:26 ID:0s7Tp3af0
札幌時計台
高知はりまや橋
星野真理
204名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:30:36 ID:OePRglMIO
金余ってるの?
205名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:32:47 ID:7LUW8fssO
高知の英雄伝説高知東生
206名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:33:53 ID:kU0Rf8XV0
香川のうどんを支えている
207名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:39:20 ID:hicVUO/J0
桃鉄でもあの辺赤マス多くて冬場が辛い
208名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 17:50:40 ID:KO0b206j0
高知名物と言えばカツオと部落と白バイか。
四万十川はもう汚れちゃったらしいしね。
209名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:01:02 ID:/zga3lXT0
高知の魅力は、女性ですよ。
美人じゃないけど、愛嬌あって頭が良くて働き者。セクロスにもおおらか。
色が黒くて気が強いから、貞操女や東北美人なんか好きな人はダメだろけどね。
210名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:05:57 ID:ONYrjpFl0
エルモ元気でやってるかな?
211名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:13 ID:br0i6eiqO
さわちのカオスぶりは他県の人間が見たら驚くぞ
うちの地元ではワンプレート(馬鹿でかい大皿)に刺身・寿司・肉・煮物・フライ・果物・ようかん
等がぎっしり乗っかっている。
しかも美味い。
212名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:54 ID:dR/zl4Fe0
高知の3大名物(いろんな意味で)
・早明浦ダム
・はりまや橋
・白バイ特攻
でよろしい?
213名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:00 ID:OS7YxQqZP
高知と言えば、白バイ自爆県警
民間人に全て罪をおっ被せて
今も皆で楽しく暮らしてる。
214名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:57 ID:lyMFLPu/0
大河ドラマで竜馬伝やるからPR頑張ってるね

高知のキャバはビールが無料で焼酎が有料だった
普通逆だよな
215名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:13 ID:yLixZLkMO
>>195
ちょwww
ゆずジュースですよ
デリヘルって発想無かったわw
216名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:52 ID:f1d0OVSa0
>>203
違うガッカリが混ざってる
217名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:39 ID:IBO22NnN0
    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(侵略)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(主従)   【広島】←(敵意)←【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓     ┌→【関西】
        【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑     ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
218名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:30 ID:dLCh2uC10
奥さんがキレイ
219名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:46 ID:21ZGj68+0
高知は怖いところ
警察が怖い
白バイはもっと怖い
住人はよく住んでられるよな
220名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:10 ID:lPzBhfyf0
フルーツトマト(゚д゚)ウマー
221名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:24 ID:aamN/Z85O
高知小劇場について知ってる方いませんか。
222名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:18 ID:A9aSo9eT0
>>221
もう無いっすよ
223名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:40 ID:2njCGmFl0
平家物語で有名な屋島とかうどんとか。
224名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:24 ID:88UtkwZs0
オムライスがおいしい
225名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:05 ID:lPzBhfyf0
沢田マンション、来年辺りから二足歩行始めるらしいぞ
226名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:14 ID:PrgxvzGF0
高知県警には関わるな。
冤罪でぶち込まれるぞ。
227名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:45 ID:rDwcOfBd0


高知と大阪は日本から独立してください


 
228名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:18 ID:DHdIwumnO
ヤクザが強い地域だったかな
229名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:20 ID:6OycqcYEP
高知のカツオがなければ香川のうどんはない
230名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:57 ID:SEV9Ihqx0
高知県民だけど魅力なんて何もないよ。
公務員と教師がBばっかだし、警察官は糞だしヤクザ多いし
B地区には豪邸立ちまくってるし。
そいつらが利権全て持っちゃってるから一般人は貧乏w
金もなけりゃ仕事もない。企業も寄り付かないしなw
パチンコ経営してるチョンは金持ってそうだけどな。

完全に詰んでます。高知。

231名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:12 ID:ew+WPcKj0
高知といえばところてんだよ。
関東の酢醤油とか関西の黒蜜は邪道。
カルピス、マヨネーズかけてる奴死ねw。
232名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:51 ID:AqhwAOiWO
>231
高知では何をかけてたべるの?
233名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:11 ID:p4AvZgwW0
高知と言えば1億円の純金カツオだな。
234名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:30:19 ID:ew+WPcKj0
>>232 カツオ昆布ダシに柚と生姜
薬味にすだちの皮とか?
結構手間かけてる
235名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:31 ID:AqhwAOiWO
>234
(゚∀゚)すごいおいしそうだね!
もっとアピールすればいいのにね。食べてみたいな。
236名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:31 ID:XxjfW1aA0
平家の隠れ谷と言われる祖谷渓や
チロルの森がある渓谷なんて綺麗で好きだなぁ
237名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:01 ID:dR/zl4Fe0
ブレーキ痕にこれだけの材料と手間をかけてるとは。
さすが高知。
238名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:52 ID:gffLh92y0
香川と徳島のように高知も岡山帝国に入らないか? 悪いようにはせぬぞ?
239名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:08 ID:UOXdp8Xx0
>>234
それってさ、田舎にありがちの無理やりご当地モノのコンボだよねぇ。
240名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:35 ID:4OtkiKkN0
間違いなく税金の無駄遣い
241名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:28 ID:34x/eUCg0
カツオ



いがいしらん
242名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:37 ID:88UtkwZs0
なんか
高知で有名なスーパーは
食べかけでも返品オッケーとかなかった?

後、妙な乳酸飲料があるとか
243名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:09 ID:HSOqJi42O
よしここでネタ探しさせてもらうわw
244名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:35 ID:1rg/T7KhO
高知ってあの不良白バイの高知か。
運転手かわいそうだったな。
245名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:26 ID:B4/C8gE50
高知といえば白バイ事件
246名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:51 ID:lPzBhfyf0
>>238
誰が岡山なんかの傘下に降るかボケカス!!


・・・まあ、とびきりのきび団子を用意してくれるんなら考えん事もないな
247名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:48 ID:pT24ugdI0
高知白バイ衝突死事故の捏造警察
248名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:jggExqdf0
サイバラが警察か893しか就職先が無いって言っているところ
249名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:06 ID:BIeDE/f/0
室戸学習塾
250名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:52 ID:gMiJvsiA0
愛媛(・ω・)つ坊ちゃん団子
251名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:21 ID:ZLWhVvUK0
高知のバッグとか作ってブランドにしちゃえばいいのに
252名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:15 ID:jizKURLh0
>>55
×土佐犬を散歩させる暴力団員

○暴力団員を散歩させる土佐犬
253名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:44 ID:RlO0uLkH0
・日本三大がっかりのひとつ「はりまや橋」
・カツオのたたき
・坂本竜馬
254名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:07:01 ID:UOXdp8Xx0
>>253
長崎のめがね橋もなかなかがっかりだぞ。
255名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:08:29 ID:Vf4STr4B0
一千万出さないと魅力が見つからないのか・・・
256名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:59 ID:lPzBhfyf0
>>254
橋だと認識出来る分、めがね橋の方が優れてる。
はりまや橋は初見だったら気付けないだろう。
257名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:18:47 ID:Q2d0YJ0v0
鬼国なところ
258名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:42 ID:3AVUgZOhO
>>225
TSUTAYAの裏に立っている 九龍城やね。
259名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:19 ID:exeTdBEX0
一両具足と二期作
260名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:52 ID:r0+q4+SZ0
やなせたかしをただでこき使える
261名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:30:38 ID:4mW9N8H+0
被害者がなぜか加害者にされちゃうとこだっけ
262名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:37 ID:88UtkwZs0
>>254

長崎はオランダ坂もアレだw

女子大学だったかなんだったかの通学路の一部
水道がどうのこうのとか変な名前の。
263名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:36:37 ID:ELigdIqQO
ヒロスエ
264名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:48 ID:xwxBCQla0
>>262
九州は名所より飯食いに回るのが賢い楽しみ方
特に長崎は
265婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/25(金) 20:37:52 ID:I3hPrYGZ0
アイスクリンが出とらんぜよ。
266名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:39:37 ID:G+j+tkag0
>>200
あれって全国区じゃないの!?
267名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:33 ID:aamN/Z85O
自分が高知に行った時、ロープウェーがあったはず。
こだいさん。
268名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:51 ID:zDzYmX8cP
>>266
そもそもヤマテパンが無い

つい最近までリョーユーは全国どこにでもあると思ってた
269名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:44:46 ID:3SG98LtXO
コッチコチ高知
270名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:04 ID:o0dqvQ2m0
四万十川ウルトラマラソンには毎年お世話になっております
271名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:36 ID:88UtkwZs0
>>266

テレビで見たw

ねえよwww大都会神戸にはない。
272名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:04 ID:Yd5QJOXFO
日本3大がっかり

はりまや橋、
時計台
オランダ坂。だよ
273名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:20 ID:tNa43dRP0
被害者なのに警察が加害者側に立つ所だよね。
土下座させられたり、ム所に入れられたり。
絶対スルーしたい県。
274名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:54:21 ID:88UtkwZs0
ゆず庵の
おもしろい花輪はまだやってるのかな・・・・。
275名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:55:22 ID:CSrUTzxP0








高知の魅力それはほとんどが耕地wwwwwwwwwwwww








276名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:56:14 ID:wHUcI9Vb0
一条兼定
277名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:05 ID:warpXCpZO
白バイかな?
278名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:02 ID:TRckg2rj0
コーチの魅力も判らんのか

白い歯
さわやかな笑顔
輝く汗
厳しい指導
時折見せる弱い俺タイム
279名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:54 ID:gEG1D0tc0
             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ      
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
280名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:21 ID:0bvRfUxg0
高知県警の前では、さすがの愛媛県警もかすんでしまう
281婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/25(金) 21:18:29 ID:I3hPrYGZ0
>>278
ちくしょう、座布団だ。 つ◇
282名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:28:22 ID:d+z2DmDK0
無理
283名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:28 ID:5mDL5JmRO
高知の産出した3大偉人

坂本竜馬
はらたいら
西原理恵子
284名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:37 ID:lPzBhfyf0
>>283
つ植松伸夫
285名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:54 ID:ytnwRcrBO
コーチ!
286名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:17 ID:FidV7NbzO
いやぁ、高知って
本当にいいもんですね
287名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:01 ID:NGaXE3jr0
高知といえば、龍馬とヒロスエと岡本マヨ

それとハルウララ
288婆 ◆HKZsYRUkck :2009/09/25(金) 21:47:56 ID:I3hPrYGZ0
コーチと聞いて思い出すのはサーチ(皿鉢料理)だが、
いまじゃはやっとらんのかぜよ。
289名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:17 ID:0BT6vpNs0
高知は厳ついオッサンでも猫語を喋る
おまえがニャー、やりゆうきニャー
290名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:43 ID:0bvRfUxg0
子「おかあちゃん、なにしちゅう?」
母「びーふしちゅう」
291名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:02 ID:uImk8ota0
喧嘩が強そうなイメージ
292名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:10 ID:/qH2/J+T0
高知弁を20代の女子が話すと可愛いよ。
「うちがあんとき◯◯がやき、◯◯とよ」とかな。
293名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:53 ID:0bvRfUxg0
「うちのこうぶつはおこのみやき」
「と○たのくるまをかいにいくとよ」
294名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:06 ID:vgmM6uVT0
高知といえば
白バイ
295名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:41 ID:BIcEuzwS0
高知県最大の魅力はこの1千万の懸賞金だったりして
296名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:24 ID:0bvRfUxg0
高部知子(嘘)
朝青龍、成膳任
297名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:02 ID:rbKRAccj0
はりまや橋でがっかりした人は
県境の大歩危まで行けばいいと思うんだ
298名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:29 ID:vgmM6uVT0
>>295
公務員最強ですね
わかります
299名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:15 ID:Ug+RngsHO
よさこいさん、YOSAKOIがご迷惑をお掛けしてすみません
300名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:46:05 ID:G+j+tkag0
>>268>>271
亀になって申し訳ないが・・・マジでか!
あんなの普通にその辺りに売ってるものかとおもってたww
301名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:46:48 ID:DtNiFgpTO
たまには藤川球児のことも思い出してやってくれ
ヒロスエを思い出すなら・・・
302名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:58:09 ID:RbN5pBpJ0
3大ガッカリは、時計台とはりまや橋は確定で、あとは諸説あるんじゃなかったっけ
時計台、はりまや橋は実際に行ったけど、ガッカリっていうよりビックリした
橋じゃないじゃん!って思ったw
303名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:05:24 ID:JlumQVsM0
【レス抽出】
対象スレ:【高知】 懸賞1千万円で高知の魅力募集
キーワード:メタン





抽出レス数:0
304名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:29:29 ID:NysPh2+O0
メタンハイドレート
矢島金太郎
大北町
四国中央銀行
・・・高知?
305名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:30:01 ID:OXpZr3YPO
>>299
パクりの道民は恥を知れ

高知県の魅力はよさこい祭りを他所の県がパクってもなにも言わない怒らないおおらかなとこだな
やっぱり黒潮の素晴らしい気候に恵まれているからかな
高知は大人な県。どっかのパクり文化の恥知らずな道民とは全く違うよ
306名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:30:30 ID:neuZpAnL0
高知って今度、よさこいの映画やるんじゃないの?


県観光コンベンション協会は何もしないの?
307名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:35:09 ID:MIicNdZn0
はりまや橋前の空き地にアンパンマン・よさこいミュージアム作ってくれよ
308名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:41:28 ID:pFtQc7f90
酒盗
309名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:48:37 ID:3AVUgZOhO
ユウナとナウシカと3P出来る。
310名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 23:54:56 ID:vgmM6uVT0
高知
白バイ

他の地方も異常だけど
jここまで露骨なのは高知しかないでしょ
311名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:00:01 ID:xcR5upzG0
>>2
明らかに他殺の自衛官が
自殺扱いになるところかな。
312名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:10:58 ID:tX+mCbty0
果物では文旦がうまい。

小夏もなかなか。
(同じモノを宮崎では日向夏、静岡ではニューサマーオレンジと言うらしい)
313名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:27:42 ID:hdWdP/c30
いいからしゃぶれ
314名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:36:41 ID:TeN1dBUd0
>>267
あんたいくつだ?w
相当昔に無くなったぞw
315名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:45:21 ID:a7lOMuGn0
ごっくん馬路村
めじか
文旦

ぐらいが無難かな?

交通の便の悪さは特筆。
316名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:52:29 ID:mmA9W4yaO
高知でびっくりしたのが
希望ナンバーで4351付けている車が多かったw

よさこい脳(笑)
317名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 00:59:43 ID:mmA9W4yaO
ゴメンとかハゲとかどうしようもない地名
318名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:00:27 ID:1fl5rWex0
岡田以蔵にもっとスポットを
319名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:03:10 ID:1fl5rWex0
>>305
イオンが高知に初参入するってだけで高知アーケード街総出で
街が廃れるから大反対だと超抗議する激烈閉鎖的な県ですが?

ちなみにイオンは結局建てられたけど
そののちにアーケード荒廃、夏祭り廃止、長年続いてきた大手デパートが閉店した
320名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:19:18 ID:kgXUudSV0
県民平均所得
小中学校学力テスト
生活保護受給率
高校新卒者求人率

全部下から5位以内に入ってます
321名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:20:16 ID:AzX14Qix0
冷たいものも暖かいものも一緒にぎっしり盛り付ける皿鉢料理は、
見ただけで食欲が減退する。ぬるくなったフルーツとか食いたくねえ。
食べはじめて徐々に盛り付けが崩れていった大皿は、
残飯の盛り合わせのようで、さらに食欲が失せる。
322名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:20:26 ID:ennOBs9q0
俺がいつも買ってるニラはいつも高知産だよ
323名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:23:05 ID:Sm7kqi2j0
うどん でいいんじゃね
324名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:24:33 ID:7dMcV5wm0
いつ行っても座る場所がなくて困る「ひろめ市場」
いつ行っても欲しいものが何一つない「日曜市」
いつ行っても入場無料の動物園「わんぱーくこうち」

325名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:24:54 ID:riwQEfDg0
大川村産焼き肉のタレ「謝肉祭」も美味しいぞ。
326名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:26:14 ID:MUtYQONX0
無理矢理考えた魅力ほど魅力が無い。
327名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:27:10 ID:AoAXD54LO
>>212
土下座も。
328名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:27:15 ID:MU5MDi2u0
はりまや橋はがっかりスポットだという知識があって行ってもがっかりできる珍しいところだった。
329名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:29:31 ID:TZcZQ2L00
いや、あるだろ。
桂浜とか、闘犬とか。

闘犬のいい試合をPRに使えばどうか?

どこぞの動物愛護団体がうるさいのかな。
330名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:30:34 ID:0iRTfQBSO
シャコタンブギ
331名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:31:25 ID:uD+R/9vJ0
がっかりスポット、略してG
332名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:32:36 ID:xJB0zMBF0
ファイナルファンタジーに関わった
植松伸夫、野村哲也が高知県出身なところ
333名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:33:34 ID:DOSy41aUO
日本海軍の祖であるカツオのタタキは尊敬できる
さらに坂本龍馬を藁で焼いてポン酢とニンニク醤油かけたの最高!
334名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:34:57 ID:g7gPGxBe0
四国の中でも陸の孤島
335名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:35:57 ID:AoAXD54LO
>>329
あそこは動物愛誤団体ですら口出し出来ません。
何故だ?w
336名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:37:04 ID:pRcCQtOt0
3人に1人が年収200万円以下
337名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:37:12 ID:riwQEfDg0
338名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:37:22 ID:AoW1JaE00
車で観光に行ったことあるが、なんでもない見通しの良い道で
少し下り坂で60kmくらい出てたら、少し先で検問に掛かった。
一般道なので40km制限とのこと。スピード違反切られた。
高知県では、地元民以外は何でも無い道でかなり捕まっている。
皆の意見は、「二度と来るかと思った県No.1」
こんなでは観光客激減して当たり前。
339名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:38:24 ID:tX+mCbty0
>>321

皿鉢料理で
食べ物が温かい状態で出てくることはないんだが。

揚げ物など普通は温かいうちに客に出される料理も確かに入っているが、
皿鉢料理ではそういうものはあらかじめ冷ましておいてから、皿に盛る。

一体何が温かい状態で出てきたんだ?
340名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:38:24 ID:/IEnMrcCO
自転車で高知の海岸線を旅した俺に言わせれば、高知ほど楽しい場所はなかった
毎晩、居酒屋で高知のよさを教えられ、昼間は御遍路さんになれた地元の人達との語らい!


もう一度、須崎の鍋焼きラーメン食べたい
341名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:40:46 ID:zbEc9vyU0
弱小漫画誌の「大賞(賞金100万円):該当作なし」みたいになるんだろ
1000万は関係者が山分け
342名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:41:45 ID:AoAXD54LO
>>339
そう言う盛り方をする馬鹿もいるって話だろ。
ただでさえ高知県民なんて馬鹿キチガイなんだから。
343名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:44:29 ID:dVgRlzek0
あ…あいすくりん!!
344名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:46:41 ID:y7eU8GOM0
高知県ほどかつおの叩きがうまい県もないじゃないか

桂浜だっていい場所だし。闘犬はびっくりするし。

何を求めてんだ?
345名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:46:53 ID:qdOdWZ8M0
お前らごっくん馬路村だけは飲んどけ
346名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:49:06 ID:tX+mCbty0
>>342

あなたは温かい状態の料理が盛られた皿鉢をこれまで見たことがある?

私は一度もないから、不思議に思った.。
347名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:51:16 ID:3tAssl5A0
人はいいんだけど
348名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:57:44 ID:kCzizsT30
こんなコンテストに1000万出せるところが魅力です!
349名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:58:28 ID:I+JlqgHn0
高知東急
350名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 01:59:52 ID:kgXUudSV0
どろめ祭りはどうなんだ?

行った事ある人感想プリーズ
351名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:01:50 ID:iBfGLaB50


水は余ってないけど


金は余ってんだな…

352名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:02:17 ID:gDQlOinni
「龍馬センター」は、いくらなんでもさすがにどうかと思った。桂浜のお土産屋さん。
353名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:04:44 ID:iBfGLaB50
更迭されるのも時間の問題だな…
354名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:05:25 ID:WnnGPb7S0
>>350
どろめを丸呑みするのかと思ったら
ただの大酒飲み大会だった
355名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:10:19 ID:TZcZQ2L00
閃いた。
カイジの漫画のような感じで、土佐犬とグリーンピースの人間を戦わせるというのはどうか?
むろん、グリーンピースの人間には「愛」だけで戦ってもらう。
観客は日本人で。
356名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:12:49 ID:2TwLGsLZ0
関係ないけど
くろしおガンダム博覧会やれば全国から人くるよ
アンパンマンじゃ無理だな
357名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:33:40 ID:mLex4vg00
>>339
旅館で出て来た時、あまりの美意識とか心配りとかの無さに食い物に見えなくて、腹が減ってるのにぜんぜん
食えなかった。食べ物を粗末に扱うなと怒りさえ覚えたなぁ。

>>345
ポン酢も一度は試しておくべきだろう
358名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:35:18 ID:C4TaMFRfO
ごっくん馬路村ウマウマーw
359名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:36:36 ID:dLMhmbOe0
1000万で釣って、数十億儲けようっていう算段か?
これって、景表法上どうなの?


しょせん観光商売は、儲からない
熱しやすく冷めやすいのが人の常

こんなバクチやっても、一過性のカンフルにしかならないのに。。。。

360名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:50:55 ID:90lBC1gI0
坂本竜馬は土佐(高知)がイヤでイヤで見切りをつけて逃げ出して他国で大活躍
したんだぞ?高知県民にだまされるなよ
361名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 02:56:42 ID:0+x6tNRF0
サイバラ記念館でも作っとけ
362名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 03:47:04 ID:1fl5rWex0
おまいらToLOVEるの作家も高知ですよ
363名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 05:24:02 ID:DMgd2p1X0
364名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:31:35 ID:E3YFsfXV0
楠みちはる&西原理恵子のコラボ漫画で充分だろw

シャコタンブギのソアラに乗って鳥頭寄行する。
365名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:35:53 ID:AzVqDel/0
やっぱ日曜市だろ
366名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:42:45 ID:yaqpkLhOO
広末が生まれ育ったというだけで、俺にとっての聖地
367名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:46:47 ID:8tmXfOmKO
高知小劇場って今もあるねかな?
368名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 06:53:59 ID:I4RVHW4A0
高知県から、土佐に改称。土佐県ではなく、土佐。
自治政府樹立・未成年飲酒・帯刀許可など刑法一部緩和。
369名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:13:37 ID:wmH71+MKO
>>225
それなんてハウル?
370名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:23:08 ID:wmH71+MKO
>>292
「うち」も「とよ」も使わない
関西や九州混ぜるなw
371名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:31:20 ID:fomxqoLjO
昼の11時にはひろめで酔い潰れたオッサンがいる件
372名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:32:29 ID:WEDpA6ij0
いわゆる同和地区がたくさん
373名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:36:50 ID:hdM68Dar0
>>368高知がこの先生きのこるには成人の権利と義務を16歳から与えるのがいい。
どうせ学力も下から2番目だし、既に未成年の売春もやってるし自治区化したほうがまし。
DQN祭りのよさこいも年4回やって、全国のDQNを集めてある意味魅力化しよう。
374名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:37:27 ID:3aCxptr90
たいようのマキバオーをアニメ化してPRしてほしいいなー
375名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:39:14 ID:E4jifpE4O
高島礼子が嫁。
376名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 08:44:36 ID:DOByPFD7P
女の股が緩い
377名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:23:51 ID:X5vVSTA50
ごっくん馬路村
378名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 09:56:03 ID:vvhWyzEbO
ビジネス上手じゃないからなー。
全国放送出る時は語尾をやわらかくするとか、
せめて酒飲んで怒鳴り出さないでくれ
379名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 10:44:40 ID:8tNyzHuT0
>>311
それ徳島
380名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:24:49 ID:cdmwjZqMO
高知県民はこの事知らないだろう
381名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:26:33 ID:BujbWVjpO
金で釣ろうとするところ
382名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:29:18 ID:OFqs77oA0
お前らに教えてやろう。
うつぼのたたきはうまいぞ。
トロかつおのたたきもいいが、それ以上のうまさ。

あとは碁石茶だな。
383名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:30:59 ID:VuwTNhNL0
日本に誇る不祥事のデパート「高知県警」でしょう。
384名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:32:01 ID:K8vJqY+I0
鬼政ガールズ
385名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 11:51:05 ID:DsSMJDTT0
芋けんぴの旨さは異常
386名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:05:34 ID:717tzqFw0
高知競馬
387名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:06:49 ID:uFbznDsF0
形が微妙に面白い
388名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:23:45 ID:DVqP7DuMO
>>382
ウツボのたたきの不味さは異常
いつも魚屋で最後まで売れ残ってる。魚屋でバイトしてたときは売れ残りのウツボを持たされて鬱だった
389名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:26:02 ID:36oIfFKh0
日本の闇
390名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:42:05 ID:SUbU1vp6O
高知の魅力?
海も山も川もが好条件で揃っている場所が多いとこかな。
391名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:44:01 ID:J8POlIPu0
これからの時期、金目鯛とかクエとかおいしいよ(12月頃)
高知の魅力?
こまけえ事気にすんなw魚喰え酒飲め、それで十分だ
392名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:45:33 ID:DeDHJ93f0
高知の魅力とか言われてもパッと出ないな
土佐くろしお鉄道が100km/hで駅舎打ち破った事故しか覚えていないわ
393名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:48:26 ID:BJQL2EUa0
高知の魅力

警察天国
自民王国
394名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:55:28 ID:L9rOHoWw0
高知に住むぐらいなら
同じ様な気候で
もうちょっと民度の高い静岡の方がイイ
395名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 12:58:54 ID:DeDHJ93f0
周辺に大都市が無い四国
大都市圏からの通過往来が無い四国
橋2本でしか本州と繋がっていない四国
396名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:00:17 ID:J8POlIPu0
>>395
3本ですが?
397名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:34:12 ID:ByLQ4Ypy0
ない

全くない

何もない




…だって、高知なんだから
398名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 13:40:47 ID:Fclvwita0
金もってリタイアする人にはいい土地だよ。高知市より西南地区の
海岸線、砂浜はとにかく美しい。タイのプーケットあたりよりもずっときれいだ。
サーフィンや釣りのメッカ。柏島という地区にいくとダイビングは
もちろんシュノーケリングでさんご礁や熱帯魚を観賞できる。風光明媚で
ツーリング、ウインドサーフィンも楽しい。

ま、地元民は公務員以外貧乏人だから、そんなことして楽しむような
生活の余裕は全然ないけどなwwwwwwwwwww
399名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:32:55 ID:cZUb5t1z0
モノコックバスがろくすっぽ残って無い時点で
高知の存在価値も訪問する価値もない罠
400名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:38:13 ID:c4T3bdEC0
>>394
在日ブラジル人がお好みと申すか
401名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 15:55:32 ID:DVqP7DuMO
高知の魅力が分からない方は来なくて結構です^^
402名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 16:55:28 ID:jHB0xkCi0
>>217
wwww

orz
403名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:00:44 ID:fo9T2nAS0
>>402
実は四国一の広域経済人なのは秘密だ
遠洋漁業はテストに出るぞ
404名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 17:22:53 ID:Oi8ge5mt0
だれか、大蛇藤をしってるか?
405名無しさん@十周年:2009/09/26(土) 19:58:36 ID:roXCQ0FBO
【高知】交通安全替え歌カラオケ大会:「あか、あか、あか、とまりましょ」−−香南
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253962155/
406名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 08:19:41 ID:RnAH7Vmci
はりまや橋自体は元々ボロボロの店の人ぐらいしか通らない橋だったんだよ。
純信とお馬の悲恋話に出てくる舞台の一つがはりまや橋なだけ。
この話を知らないまま橋を見たってがっかりするのは当然だ。
407名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:17:43 ID:CsVMNtQ10
はりまや橋をがっかり物件でなくすためには、1時間に1回「坊さんがかんざし買うショウ」くらいは
やらないとな。あんな「橋のようなもの」置いとくだけで観光客が来ると思ってる事自体甘すぎる。
408名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:19:08 ID:NhBuOMj20
高知に行ったら
・恋人ができました
・就職が出来ました
・宝くじが当たりました

ほかに何かある?
409名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:21:51 ID:Ma/c9AcI0
道で売ってたあいすくりん、って高知だけ?
虚弱だった子供時代、買ってもらえなかった。
普通のアイスと何か違うの?
410名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:46:39 ID:mDOXxC0B0
はりまや橋は仕掛け時計みたいんがちょうどなり出したから
べつにそこまでがっかりじゃなかったな

ひろめ市場旨かったし
あと
日曜市も最高だった

でも高知って行きにくいのがちょい難点
新幹線通してくれたらいいのにね
411名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:56:23 ID:EbUI0rHli
なにもないから無理です
412名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:37:33 ID:FIp3MfIYO
あいすくりんってミルクセーキのシャーベットみたいな感じでしたね。おいしかった。
高知小劇場が気になって。まだあるのかな?
413名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:44:14 ID:oiS6A9Z/0
コーエーやカプコンにゲームで戦国武将をイケメンで登場させて貰ったら腐女子が集まるよ
414名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 13:47:48 ID:Mzhf4UJkO
なんだっけ。自殺の名所あるじゃん
415ブルジュ・高知:2009/09/27(日) 13:54:15 ID:S/+3QnC40
無いんなら1000万で何か作ればいいじゃないか
416名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 16:38:05 ID:lhpyyyB10
ほしゅほしゅ
417名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 17:46:23 ID:ixFzSEd70
・白バイ特攻隊
・特急列車激突
・上海列車事故
418名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:02:28 ID:4doj6JYI0
なにもないが、ある
419名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 20:40:30 ID:WInAEqmi0
アミューズメント施設は全部暴力団が経営してるから安心です
420名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 08:03:30 ID:/+fPCKLGi
日常に疲れた人には最適な県かも。

何も見るものがないから目が疲れない。
話のネタにはなるようなものがないから、土産話をする必要がない。
美味しいものは足の早いカツオくらいだから、土産を買う必要もない。
421名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 09:59:45 ID:xqcGFlEU0
五色石
422名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:01:38 ID:clyRdjuT0
観光に行くとバスに白バイが突っ込んできて証拠捏造されるところかな。
423名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:02:07 ID:JBzoZDHH0
広末が脱げばいいじゃない。
424名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 10:12:07 ID:+ifjU336O
ないある
425名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:11:35 ID:254sC3E20
いいからしゃぶれ
426名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 14:13:13 ID:elZV6QaB0
あったか部落高知県、同和にやさしい高知県。
これ以外にないだろ。
427名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 17:33:16 ID:EqcxZNTP0
昨日までいたw
428名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:44:50 ID:OB5gIZ000
どうあがいてもムダだよ、諦めろ。カツオのタタキと馬路村のゆず製品だけ全国に出荷してればよい。
429名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:10:34 ID:yfj3dW2W0
確かに馬路村のぽん酢醤油は絶品
カマダのダシ醤油とならんで日本加工醤油部門俺調べでは常に二強
430名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 14:23:21 ID:u8y1f1FmO
「ゆずづくし」ってポン酢は最高
業務用の一升入を県外発送してもらってる
431名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 21:04:00 ID:5yCQTSUQO
>>414
足摺岬だろ?

あそこから飛び降りたらガチでアウト。
432名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:48:41 ID:DJFl1O+h0
なあんだ。やっぱ別に高知に行かなくても問題ないな。
433名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 22:56:25 ID:2KM7Fy9b0
高知市から足摺岬のへんのご飯がへんな薬草みたいなにおいがする
434名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:39:15 ID:UkO4FyDj0
県警天国w
435名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 23:45:03 ID:ln+MbHP20
>>251
もなっか

行ってよかったところ
・龍河洞
・足摺とか大月とかの海沿い
・四国カルスト
・四万十川中上流域で川遊び
・太平洋の崖っぷちにあった喫茶店
・日曜市

うまかったもの
・めじかの刺身
・「けんぴ屋」の芋けんぴ
・アイスクリン
・うつぼのから揚げ
・文旦
・川えびと胡瓜の冷たい煮物
・つがに
・香り米入り仁井田米
他いろいろ
436名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 00:30:11 ID:Gr5jgbsG0
ほしゅほしゅ
437名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:23:48 ID:YSh+vC140
は?
438名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 01:24:09 ID:omYaryI40
もう何と言えば
439名無しさん@十周年:2009/09/30(水) 09:17:52 ID:xOTlVdB70
>>433
地図上で高知中心部から左半分全域やんけwどんだけw
440名無しさん@十周年
そんなに魅力的な場所なら、勝手にうわさが広がってるダニ
わざわが、CMとか広報をしなくてもね