【政治】 「私は許さない」 農水副大臣、メルマガで怒り…農水次官の「民主党の農業政策は現実的でない」批判に対し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 11:59:17 ID:SuyWGuytO
パチンコ利権のゴミカス代議士が何をえらそうに
900名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:02:16 ID:v7rSE/FhO
>>1
日米首脳会談でFTAの話しはしたの?
901名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 12:03:31 ID:D9XubJQwO
全ての権力を民主党に!
902名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:08:07 ID:lmIdPlRlO
>>865
恋サロへ帰れよ
ウジ虫w
903名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 14:11:00 ID:SfkNH/ikO
>>324
ロングパスktkr
904名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 15:00:19 ID:E6xq43cT0
民主党の本性は官僚への嫉妬だったか
905名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 18:53:17 ID:SuyWGuytO
パチンコ業界寄りの国会質問をしたゴミクズ
906名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 19:04:36 ID:ePiugPx90
>>896
こういう社長さんは沢山知ってます。
主にIT系とゲーム会社系で。
大失敗するけど、下に責任押し付けて首にするだけ。
言うせりふは決まってます。

「おまえが上手くやれなかったせいだ」
907名無しさん@十周年:2009/09/27(日) 21:25:35 ID:swU55p1f0
「許さない」って何それ
お前は私情で政治ができる国王か
許す許さないを言えるのは国民だけ
何勘違いしてんのこの人
908名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:27:59 ID:u4P2sXl+0
何このナチス…。
909名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:45:12 ID:y8PxAhg30
民主大勝でかなり勘違いしてるな
気に入らないなら政策で叩けばいいのに
910名無しさん@十周年:2009/09/28(月) 13:55:30 ID:6FE7V5nqO
この次官が友愛されたら面白い展開になるのにな
911名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:45:39 ID:Uz9wYSB+O
ぶっちゃけ個別補償は無駄だよね。
いくらありゃ足りるんだよ
912名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:47:09 ID:L0d3z6TI0
こんなことわざわざメルマガで配信される身にもなってみろw
器のちいせぇ野郎だなw
913名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 00:52:01 ID:5fiEH7aE0
パフォーマンスならまだいいが、大臣の沸点が低かったって事じゃないよう祈ってる
914名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:14:01 ID:xYkgxAUyO
実際そうなんだろ
でなきゃ言わないよな


やっと政権とれたからってすき放題やって
全部裏目どころか落ち目に向かったら官僚のせいにして 俺知らね か

いいよな 俺も田中美絵子見習って
風俗ライターから政治屋になろうかな
まあ男だから乳ださないし、人の道踏み外したくないから出会い系のサクラ詐欺はやらないけどなw
915名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:36:42 ID:OUYIVrcp0
あらゆる問題において民主党の傲慢さがすごい
権力握ると器が露呈する
916名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:39:26 ID:PfilZpC/0
あの手この手で嫌がらせして追い出せばいいよ
そうすればメシウマ
917名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:41:36 ID:XqkOHAXVO
副大臣って立場にあるんだからいちいちメルマガでキレてんじゃねーよ。
直接どうにかできる立場だろ。
918名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:42:13 ID:vTXgFrfs0
何もかもUIだな。
919名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 01:57:50 ID:K6QAR0d20
>>10
まともな意見だな。
なんで、これでブチ切れてんだ?
920名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:34:20 ID:VE7RyIpqi
粛正宣言?
921名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:36:29 ID:D1Q+jpoX0
農水事務次官の頭の異様な膨張っぷりは何なんだ?
脳みそ肥大してんのか?
922名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:40:06 ID:Ovn4v2+4O
実際個別保障なんてどうやんの?
毎年出来高も利益も少しずつ違うだろうに
まさか農家のいいなりに金バラまくの?w
923名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:45:46 ID:pZSu6Cgx0
バカ官僚は
どんどん排除してOK
それが民意。
国民のために仕事しないなら辞めな
924名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:46:47 ID:onSucU4r0
>>923
ミンスのために仕事をすると、国民のためにならない。
つまらんマニフェストを葵の御紋にするのは止めるべきだ。
925名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:47:06 ID:nDo8mKvQ0
副大臣のくせにネチネチちいせえ男だなあ
政策で納得させりゃいいだろう

結局これも具体的中身が無いから言われてんだろ
926名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:48:18 ID:k6jc9zi0O
>>921
脳味噌萎縮してるよかいいんじゃねw?
927名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:51:10 ID:g0KpHfSKO
許す許さないじゃなく
現実的に物事進めりゃいいだけじゃん
928名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 04:51:33 ID:MeIkp4di0
【農業】政権交代で輸入小麦価格の改定が大幅に遅れています
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254119286/l50

愚痴言ってサボってないでちゃっちゃと仕事しろよ
929名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:05:30 ID:H4V3lGRnO
事務方が政治的発言をしたら、英国では即刻解雇されるのにな。
コイツはクビにしていいレベル。
まぁならないとは思うが。官僚ごときがしゃしゃり出てるんじゃないよ。
930名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:10:05 ID:C1JtOWDG0
>>923
バカ政治家がいないと、断言できるか?

うまいこといって投票させる(=選挙)プロでも、
税金の合理的な再配分(=政治)は素人ばかりだぞ。
931名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:18:07 ID:mmYR4U5t0
農水次官

次の友愛対象が決まりましたな…
932名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:20:28 ID:WGmvyv/r0
許すとか許さないとかの問題じゃないだろ。
言ってることが正しいかどうかだ。
なんと言うケツの穴の小さい政治家だ。
大臣の器じゃない。
933名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:33:01 ID:9POPmG0p0
農業の現状を作ってしまったのは、結局のとこ自民と官僚どもだからなぁ…
934名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:34:45 ID:W5Q/0ujW0
これやくざなんかがよくやる手法でしょ。
下のものはコワモテで脅して、親分は物分りのいい風を装う。
935名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:39:50 ID:o2h5a37kO
恥ずかしい奴だな

立場が上なんだから、感情論でなく、実力と論理で勝ちなよ
936名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:42:37 ID:yjSfB9nT0
>>1
いよいよ独裁政権っぽくなってまいりましたw
937名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 05:48:51 ID:mmYR4U5t0
性格 ネチネチしつこい
名前 左右対称

わかるよな?
938ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2009/09/29(火) 05:52:33 ID:ZVtx4E+OO
|ω・`)友愛恐怖劇場始まったな
939名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:11:30 ID:NnKnwt3+0
左翼やDQNは根本的に情緒不安定な躁鬱な奴が多いね

猫なで声で接してきたり、急に怒鳴り散らしたり
他人の言葉や考え方は一切聞かないは平気で嘘付いて他人に
擦り付けたりとww
しかも本人達は全く自覚が無く、悪いのは常に他人のせいww
940名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 06:17:46 ID:xn+FmQ5x0
基本的に左翼って夢ばかりしかみてなくて
現実と上手くつきあえてないタイプが多い

左一辺倒から現実を理解してリベラルに走るといい政治家になりやすいんだが
日本のリベラルって大抵リベラルじゃなくて左一辺倒なんだよねー

むしろ自民の方がリベラルに近いとか笑うしかないww
941名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:06:07 ID:EtlZkbtF0
当然のケジメだな。
942名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:17:39 ID:05bNHMTo0
官僚主導から政治主導。当たり前なことながら、無能なリーダーが主導すると、最悪だな。
村山みたいなの首相になったせいで、大震災の被害を必要以上に大きくしたり・・。
943名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 08:20:14 ID:53cJNIMo0
こうして現場の諫言も許さない環境を整えるんですね

独裁まっしぐら
944名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 10:28:35 ID:NBrcElv80
これが友愛……
945名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:08:07 ID:ocZxlg6W0
野党の政策を批判するのなんて英国の官僚なら当たり前なんだけど
946名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:15:29 ID:S5kLvMiA0
農水次官は亡国公務員でネトウヨだな
947名無しさん@十周年:2009/09/29(火) 13:19:32 ID:9cHF3Lx2O
>>929
破綻しそうな英国マンセーとかバカじゃねーの
948名無しさん@十周年
週間新潮の今週号より
・赤松農水大臣が代表をする民主党愛知県連第5支部の企業献金総額の4分の1をパチンコ企業が占めている。
(その中には、スロットマシンの不正ロムで警察に摘発された会社や
国税局から脱税で3倍の追徴課税を受けた会社を含む)

・赤松はイージス艦衝突事故の対応で政府が大揺れになっていた当時、パチンコ会社の主催するゴルフのプロアマに出るために
ハワイにいた。