【医療】エイズ感染リスクが3分の1減少、世界初の抗HIVワクチンを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
実験段階のエイズワクチンが、世界で初めて感染リスクを約3分の1低下させたことが明らかになった。
四半世紀に及ぶエイズ治療研究における「飛躍的発展」だとされる。米軍とタイ保健省の研究チームが
24日、明らかにした。

このワクチンは、米軍とタイ保健省が実施した、1万6000人以上のボランティアが参加する世界最大の
臨床試験の結果、開発されたもので、エイズウイルスの感染リスクを約3分の1低下させるという。

米軍のジェローム・キム(Jerome Kim)大佐は、タイ・バンコク(Bangkok)市内で行われたテレビ記者
会見で、「これは科学の非常に重要な進歩であり、世界中で有効なワクチンが利用可能になる」
「抗エイズウイルス(HIV)ワクチンが感染を防げることが示されたのは、今回が初めてだ」と語った。

このワクチンは、それ自体では感染を防ぐことができない既存の2種類のワクチンを効果的に組み
合わせたものだという。2003年10月からバンコク近郊の2つの県で、平均的なエイズ感染リスクのある
ボランティアを対象に臨床試験が行われていた。

記者会見で発表された声明では、「今回の結果は、これまでで初めて予防効果が現れたという点で、
抗HIVワクチン開発における飛躍的進歩だ」「ワクチンはHIVへの感染リスクを31.2%減らす効果がある」
としている。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2645367/4660951
2名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:47:04 ID:tueg4shf0
3名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:47:10 ID:DVEPoM3T0
|
|∧,,∧    ホルホル
|''`∀´> >>3の家に今晩一族で篭城しに行くニダ!
| と,ノ
|―J
4名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:47:26 ID:O7NEvBHR0
童貞なら不要。
5名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:47:52 ID:kwBhOIWK0
胡散臭さ極まれり。
6名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:48:06 ID:k6genPqbO
>>3
7名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:48:30 ID:xlEQrQdtO
ソープ天国の熊本にぜひ!
8名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:48:35 ID:K/sJA+gE0
よくわからないのだけど,>>1の内容ってHIVとエイズの区別つけられてるよね.
9名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:48:40 ID:cILPUkSK0

>>1

どういうマーケティングしたんだよwww
10名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:49:06 ID:SfI0EftYO
正直打っておきたい。
11名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:49:14 ID:/JQ6RlKM0
NS系にのりこめー^^
12名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:49:55 ID:O7NEvBHR0
>平均的なエイズ感染リスクのある
>ボランティアを対象に臨床試験が行われていた。
え〜と
13名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:50:24 ID:DViZHDhs0
3分の1に低下させるんじゃないのね
微妙な効果だな
14名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:50:27 ID:mtPri6EB0
これって、1000人に薬を打ってから、エイズ患者とセックスして
300人しか感染しなかったから、効果あり

ってテストでもしたの?
15名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:52:34 ID:w7H7piEz0
これって売春でエイズ患者が多くて症例を多く取りやすいタイで人体実験してたと言う事だろ?
16名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:52:48 ID:/bA45i910
1回つかって3分の1なら20回くらいつかったら撲滅じゃね?
17名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:53:22 ID:lUQFi7an0
ワクチンいらねーよ。
大自然の力でビッチどもを始末出来るのに。
18名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:56:49 ID:GHw72jpQ0
3分の2は増え続けるのかよ
19名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:57:01 ID:jUUuh9bn0
どうやってテストしたのかと問いただしたい・・・
20名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:58:25 ID:bxou7al/0
>米軍とタイ保健省が実施した、1万6000人以上のボランティアが参加する世界最大の
>臨床試験の結果、

どんな臨床試験だよこえーよw
21名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 16:59:56 ID:c+SimfHPO
興味はあるが30%の低減じゃ心配。
ワクチンは基本的にその菌の弱いやつで抗体作るのでしょ?
逆にワクチン打つ事で感染する心配は100%ないのか心配。
22名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:00:03 ID:a4QTgjv80
エイズ感染リスクゼロの抗HIVワクチンができれば景気良くなるね。
23名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:00:06 ID:/JQ6RlKM0
HIVの感染力は男女間でのセックスならすごい高いわけじゃないんだよな
アナルとか傷があるとかなり高確率だが膣液が感染リスクを弱めてる
24名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:01:11 ID:CD/XTR2x0
粘膜が厚くなります
25名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:01:15 ID:3Ar01yC7O
>>1タイすげ〜じゃん!!
26名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:01:31 ID:IkMltjds0
クンニはエイズ感染率高し、
訓に禁止
27名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:01:57 ID:7OUN8zQL0
普通に暮らしてれば母子と薬害以外で感染なんてしないだろ
病気持ちの猿どもは駆逐されればいいのに
28名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:02:29 ID:O7NEvBHR0
>>23
前戯は非常に大事だということだな。
29名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:03:19 ID:mXlCt32LP
中学生に対して予防接種するのがいいな
30名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:03:37 ID:y9iUpD4g0
何か倫理的に問題の多そうな臨床試験だな...
31名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:04:13 ID:TL7YHOOZ0
>平均的なエイズ感染リスクのあるボランティアを対象に

うーむ。
32名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:05:04 ID:IkMltjds0
なぜエイズのほとんどは男なのか?
原因はホモセックスの感染だといわれてるが、
クンニリングスも原因の一つだ
コンドームをつけていれば男性側のウイルスが移ることはない。
フェラチオでも体液を大量に受けなければ感染は無い。
しかしクンニで大量に液を舐め取れば・・・
エイズの大半が男なのはクンニのせいだったんだよ!!
33名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:06:10 ID:lUQFi7an0
>>21
インフルエンザワクチンみたいに不活化処理がしてあれば安全。
このワクチンの分類は不明だが。
生ワクチンは使わないだろう、さすがに。
34名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:08:12 ID:cV/u8/xdO
リスクは下がるけど感染したら変異して狂暴になるって事ないよね?
35名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:09:09 ID:cpEmCpGC0
米軍はエイズ対策のワクチンにも資金出してるのか

まあ、ウィルスから兵隊を守るには必要だからかな
36名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:09:12 ID:k6a3c2qu0
これは信用できないな
37名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:11:12 ID:JJ3E0Uja0
ワクチンって毒性弱めたやつだよね?
これが原因で薬害起きないのか?
38名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:11:50 ID:7rqTOtst0
3回使えば90%?
39名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:11:59 ID:1NMv7kZf0
>米軍とタイ保健省が実施した、1万6000人以上のボランティアが参加する世界最大の
>臨床試験の結果、

で、何人この実験の犠牲者になったの?
40名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:12:20 ID:1TilEK6C0
なんかもう
飛沫で感染するエイズウィルスが開発されてるみたいだよ〜
インフルエンザにかかるみたいに
エイズにかかってしまう
41名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:13:59 ID:8wNh/r+00
中国人を使ってきちんと検証してから
効果があれば次は動物で実験して
最後に人間で臨床試験だな
42名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:14:34 ID:mXlCt32LP
日本でエイズの感染のリスクあるけどセックス三昧のボランティア募集したらどれくらい集まるかな
43名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:16:57 ID:NWcdJXzx0
米軍って怖いな
何かの実験台にされるのは間違いない
44名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:17:04 ID:HGwjIhbJ0
>>1
このワクチン、どうやって臨床治験したんだろう?
45名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:05 ID:1TilEK6C0
HIVの発見を自認する米国・国立癌研究所のロバート・ギャロらの研究チームが
1990年に、『サイエンス』誌(247巻、848頁)に「マウスの内在性レトロウイルスとの
表現型混合によって拡張されたHIV-1の細胞親和性」と題する興味深い論文を発表している。
これはHIVが遺伝子治療用のヴェクターに使用される事態を想定して、
試しにネズミの培養細胞に感染させたらどうなるかを観察したものだったが、
結果、培養細胞に感染したHIVはその細胞の染色体内にあらかじめ潜伏していた
別のレトロウイルス(=マウス内在性レトロウイルス)と《部品交換》(=表現型混合)を
行なって、そうして誕生した新たなHIVは、これまでなら不可能だった呼吸器細胞などへの
感染まで観察されたのである。

ttp://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/aids_genocide3.html
46名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:20:59 ID:yNyDS7CJ0
ばら撒いた張本人が・・
47名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:23:16 ID:hzQ10rFy0
>>44
多分ワクチン接種売春婦と非接種売春婦の感染率を比較したんじゃないか?

>>33
HIVはウイルス粒子が細胞に感染するよりも、ウイルス感染細胞から
直接別の感染細胞に移動する方がメインだから、
細胞外の抗体ができてもあまり意味がない。

弱毒株を使うんじゃなくて、細胞性免疫で感染細胞を早期に殺せるワクチンを作ることが
重要で、そこがインフルエンザとかのワクチンと全然違う難しさがある。
48名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:24:52 ID:eVrKMO79O
ちょっと中出ししてくる
49名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:25:00 ID:3/vq4FrP0
>米軍とタイ保健省
臭い、臭いよ、すっごくきな臭い
50名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:26:30 ID:1A94RsMe0
童貞には関係の無い話で、みんな安心だな。
51名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:28:20 ID:ElBOJSJJO
>>44
猿だろ
52名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:31:11 ID:ElBOJSJJO
>>26
はじめて聞いた
クンニやめるわ
53名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:31:45 ID:/4YORQgo0
>平均的なエイズ感染リスクのある
>ボランティアを対象に臨床試験が行われていた。

これについて詳しく
54名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:33:53 ID:3/vq4FrP0
>>26
feraは?
55名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:39:42 ID:TlZhewVKO
日本人アホだらけだから必要だね
56名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:42:28 ID:JQdtN+qd0
エイズ持ちの絶世の美女とセックスできる機会があったとして、だ
感染確率は1/3
お前らなら何回する?
57名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:43:24 ID:EeM3AztMO
>>14その計算はちがうだろ
58名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:44:39 ID:2GNKyW2y0
タイは切実なんだな。色々と。
59名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:44:51 ID:tER11mUb0
>>56
おっぱい揉みながら手コキをしてもらう
60名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:46:59 ID:B5tsT1tKO
>>56
0回。ねらーにはそんな機会は訪れないorz
61名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:47:36 ID:eA8Tzzge0
>>56
ゴムしてやればいいだけなんじゃ
62名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:48:24 ID:wjiVgYwKO
>>44

>>1
ちゃんと人でしてる
ワクチンの臨床試験は医薬品の臨床試験とは違い、健常人を対象に一定期間フォローして感染を見る
別にHIVウィルスを直接投与しない
ある意味いい加減
ワクチンという性質から仕方がない
63名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:50:07 ID:chnxDxiTO
よっ!!待ってました!!!!!
64名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:50:43 ID:wjiVgYwKO
>>53

特定の地域の人や生活や職業をしている人だろう
リスクを揃えるため
65名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:50:47 ID:bhahhojk0
1日3人ペースだっけ?
66名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:54:14 ID:FDgI4LjBO
また、新たな新種のHIVウイルスが発生しそうだなw
MRSAみてぇな種が生まれたら人類滅ぶだろw
抑えるって事は、それだけウイルスに耐性を持たせる機会が増えるだけw
67名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:55:05 ID:dQkJ8/jh0
乱交は駄目だよ乱交は危ないよ
危ない
68名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 17:55:48 ID:zKgAja0K0
何にしてもエイズ感染率先進国でぶっちぎりトップの日本の現状を何とかしてくれ
69名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:00:05 ID:8UawLmb5O
エイズ感染者と普通のセクロスで0.6%掘られたら3%だぞ
70名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:00:49 ID:wX946tlo0
>>1
売春怖すぎる
71名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:03:16 ID:wjiVgYwKO
>>14

違う
A群(ワクチン投与群)、B群(プラセボ投与群)
両群とも年齢や性別、地域や職業や婚姻の有無やパートナーが感染していないかなどを揃える
経過期間中に性交渉や輸血の有無などをヒアリングする
定期的にHIV感染率を調べて感染してたら対象から除外
一定期間後に有意差検定をする
これで終わり、終了

えっ?と思うだろ?
たまたまB群の人が浮気してその人がキャリアだとたかも知れないじゃん!とか思うだろ?
浮気をしたら、そのパートナーのキャリア率は同じと考える
ワクチンは健常人に打つので、倫理的に意図的にウィルスは打てないんでこうするしかないんだよ
ワクチンの開発ってみんなこんなの
ウィルスが入った時に感染する率ではなく、同一行動下で感染する率を見る
72名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:03:48 ID:QTiBurUa0
バンコクで行ったてのが、

壮大な人体実験だな 

でも人類にとても貴重な実験
アリガトウ! バッポン タニヤの
おねえちゃん達 そして酔っ払い白人ども
73名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:06:18 ID:oEa3YjcE0
30%減かぁ。微妙だなおいw
74名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:08:32 ID:wjiVgYwKO
>>66

飛沫感染するならともかく血液感染なら耐性が出ても今より悪くなることはないかと
無防備なセクロスが増えれば問題だが
75名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:09:24 ID:K37+MfF50
約3分の1低下させた
約3分の1に低下させた
76名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:10:54 ID:Sn5lt9gf0
>>米軍とタイ保健省
なんか、必要に迫られてる連中ががんばっるって感じだな
77名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:12:08 ID:Lvkor9si0
>>71
それも違う
群間でリスクをそろえたりはしません

ボランティアを、ワクチン群とプラセボ群に無作為に割り当てるだけ
結果として、2群のあいだに年齢・性別などの差がなくなるだけです
78名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:14:26 ID:wjiVgYwKO
>>77

通常は最小化法ってのを取るはずだが?
タイでは知らんが
79名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:22:22 ID:Ut5OK5x80
ワクチン打って安心してハメをはずす馬鹿が急増。
つまり行って来いで効果なし。
人間は馬鹿なんだよ。だからこれだけ蔓延したんだろうが。
80名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:22:41 ID:at5JFPRv0
なんだな・・・2度とタイに行きたくなくなるニュースだな。
そこいらじゅうエイズだらけってかヲイ
81名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:27:57 ID:PxKmWAxR0
高リスクのゲイが多いタイ国で行われた実験ということか。
エイズ感染率の高いニューハーフやゲイをワクチン接種したグループ
としないグループ群の比較によるワクチン効果検証ということなのか。
82名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:28:42 ID:eA8Tzzge0
>>80
1度は行ったんだな
もうおそい
83名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:30:30 ID:o7gGLu3v0
猫のレトロのワクチンは、予防率90%くらいあるんだが、
何が違うんだろう?
84名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:30:58 ID:xwzO2QxlO
>>56

何回でもする。

そんなチャンス見逃すかっつーの
85名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:32:20 ID:Ied39TZK0
>>12
エイズ患者を看護する人かも
86名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:33:59 ID:HkJDZkHa0
米軍までww
軍隊の駐留する近くには売春宿が直に出来るからなあ。
カンボジアにいってエイズもらってきた自衛隊員もいたな
87名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:34:47 ID:dPQmjxwDO
うちの地元じゃ
処女とやったら治るって言われてる
俺は話半分に聞いてるけど
頭の悪い先輩とか結構信じてる
88名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:37:06 ID:dFDihiMw0
意味有るのか?安心して2回やれば同じ事だろ。
89名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:38:26 ID:yBWC5Y3+O
まずは医療従事者からワクチン打つべきだな。
なんせ感染が疑われても本人の同意がなければオペ前でも検査出来ないからな。
90名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:39:23 ID:jzBOvxjU0
本来その3倍のボランティアが感染するはずだったのか?
もうそんなボランティア廃止しろよ
91名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:39:48 ID:NY6iEkTU0
つまり16000人以上のボランティアの7割が感染したと(´・ω・`)…これは!
92名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:40:04 ID:dFDihiMw0
>>87
アフリカからのカキコ乙。
93名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:43:20 ID:2zoltt990
MPの全面協力で評価したのかな?
94名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:43:42 ID:uLKTwso80
米軍はタイ人なら人体実験に使っても問題ないって発想が見え見え
こんな治験に現地人よく参加できるね
95名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:45:51 ID:1oDnOsiTO
>>91
接種したグループとしなかったグループの感染率の違いだから、感染者数はわからないよ
96名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:48:31 ID:9IsO2AOF0
要するに米兵がタイ人の女とやりまくるのを目標に開発したんだけど

治験でエイズに感染したヤツがわんさかでたということ?
97名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:49:03 ID:i5/+yuo9O
タイ人様人体実験ありがとうございます。
98名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:49:30 ID:NuQQn40U0
特定の人種に感染する兵器として研究されたものだからな。
99名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:52:17 ID:gTYNumDB0
まあ3割じゃ微妙だけど、改良していけば、将来的には防げるようになりそうだな
100名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 18:54:42 ID:mjArYVhtO
よくやった。
感染した人はドンマイ
101名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:03:05 ID:e082ZTlN0
> 米軍のジェローム・キム(Jerome Kim)大佐

このへんに一抹の不安を感じるんだが
102名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:11:42 ID:PTV32E6YO
そして針の使い回しで増える感染者であった
103名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:13:06 ID:G8DeMJny0
> 米軍のジェローム・キム(Jerome Kim)大佐

100%朝鮮系だなぁ・・・
104名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:15:40 ID:54bUYIEY0
1/3が事実だとしても恐すぎるなw
105名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:19:01 ID:udyxNDQh0
>平均的なエイズ感染リスクのあるボランティア

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
106名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:36:46 ID:4sEMtn1QO
この実験で1万人は感染しちゃったと読めるんだが…
107名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:37:22 ID:pt3Ud5k5O
アッー!
108名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:40:43 ID:5PqHPc6a0
ホモ歓喜W
109名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:42:24 ID:YgeItuShO
微妙だなw
110名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:43:20 ID:MQ4Wv7KsO
常に彼女とのセックスでは69をして生で中にだすおれは勝ち組w
111名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:49:02 ID:8y4qQ/ZZ0
>>26
マジか!?マジなのか??やばいよぉ・・・
112名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:49:51 ID:2zoltt990
偽剤を投与したグループ:パッポン通りゴーゴーバーの女性たち
HIVワクチンを投与したグループ:寺の僧侶たち
これで比較試験を行い、ワクチンの効果を確認しました
113名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:51:55 ID:HZ9w8EX80
3分の2は感染しちゃったんだろw
114名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:52:04 ID:2ASnF+/G0
米軍ってだけで「遅発性のウイルス兵器でも仕込んでんじゃないだろうな?」
と思う俺は陰謀厨なのかもしれないw
115名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:56:11 ID:F6afawPp0
すごく・・・微妙です
116名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:56:22 ID:AUSi42nZO
こういう実験は、既に中国がチベット人、ウイグル人を使ってやっているんだろうな
117名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 19:56:32 ID:NY6iEkTU0
>>95なるほど(´・ω・`)・・・あっ
でも薬を使わない感染者の数や確率求める必要あるのかな・・・
すでに爆発的な数の感染者で実証されてるように思えるけど・・・
118名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:01:39 ID:vibXaq2pO
処女と童貞のままで結婚するまでしないから無問題。



結婚できるかは別問題だけどな。
119名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:36:32 ID:bLnlhRpti
>>118
処女や童貞だから桶という奴はアホ。
性的感染のリスクが極限されるだけで他の感染ルートがあると言うのに。
120名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:01:55 ID:c+SimfHPO
48才の妻帯者だけど、5年前に検査済で5年以上嫁とも誰ともセクスしてない俺は勝ち組(^O^)
121名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:39:16 ID:YQMViFPc0
タカラバイオはどうなった
122名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:39:47 ID:vpjDMEeZ0
感染者とセックルして実験したのか・・・?
123名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:41:02 ID:DhF4gXyq0
エイズ予防の為に30年童貞守ってきたのに
俺の努力どうしてくれんだよ
124名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:48:50 ID:nSLLgLGs0
ってかワクチンって・・・毒性を無くしたか、弱めた病原体から作られるんでしょ?

エイズでもないのに、弱めたか毒性をなくしたエイズウイルスを体にいれるのか?

ありえん。
125名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:11:14 ID:AoXhtmNl0
コンドームつけない男ってなんで死なないの?
126名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:14:37 ID:QTiBurUa0
>>111
クンニは感染するぞ
今更知ったのかよ!
127名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:14:53 ID:SbAwt7/q0
アメリカで病気になったら一気に破産

初診 2万〜3万
入院 30万/1日
出産 100万
手術 100万
歯の治療一本10万
救急車 6万


アメリカでの出産請求明細

病室使用料( 2 日分) $1,700=17万円(わかりやすく1ドル=100円とする)

薬代 $800=8万円

出産用具代 $2,000=20万円

分娩室使用料 $2,000=20万円

麻酔代 $1,500=15万円

出産費用 $3,800=38万円
http://74.125.153.132/search?q=cache:CwwwtaShjuQJ:www.odekake.us/index/kosodate/daddy/pregnancy/birth_cost.htm
128名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:15:53 ID:w409M+k4O
>>120
だから感染経路は性的接触に限らないんだってば
まあそれ以外の可能性は低いが、ゼロではないからな
129名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:17:23 ID:kA/BFR0b0
>>120
5年間も嫁さんがお前一筋なのか
それを知るのは嫁さんのみ
130名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:17:43 ID:VpfF7htr0
ジュセリーノが予言してた奴?
131名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:18:36 ID:ilEj2yjV0
いやいやいや、もっと精度上げろよ
132名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:23:06 ID:vZrxxl4f0
>>1
>このワクチンは、米軍とタイ保健省が実施した、1万6000人以上のボランティアが参加する世界最大の
>臨床試験の結果、開発されたもので、エイズウイルスの感染リスクを約3分の1低下させるという。

>2003年10月からバンコク近郊の2つの県で、平均的なエイズ感染リスクのある
>ボランティアを対象に臨床試験が行われていた。

臨床試験を行って1/3の感染リスクの低下を見たってことは…
つまり2/3は発症したってこと?

じゃあ10000人以上エイズ患者が増えたってことじゃん
なにこのこの国家公認ジェノサイド
133名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:26:45 ID:Y9i5RY0p0
なんと質の悪いニュースだろうか。
感染者比率が 20/8000 VS 14/8000くらいに減っただけだろ。
これは誤差の範囲だろ。

ひょっとして、何か裏にあるな。ドル下落の危機の目くらまし?
134名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:53:07 ID:jDNizJyu0
これを過信してHIVワクチンを打った後で不特定多数の異性あるいは同性と、
避妊具や予防具なしの性行為を繰り返す人が増えて、
結局はHIVのリスクが高まるというオチになるんじゃないだろうか!?
135名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:56:14 ID:54bUYIEY0
性行為での感染は何とも思わないが、それ以外から感染した人は可哀想って思える
136名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:00:50 ID:dUnXGvFS0
>>111
当たり前だろw 性交渉よりむしろ、危険性が高いw
137名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:03:29 ID:dUnXGvFS0
>>120
おまいが5年間、嫁をほったらかしている間に
嫁は浮気してるだろw

で、おまいが嫁と久しぶりにエッチして
めでたく感染w
138名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:17:16 ID:D3h+lmhM0
患者を隔離すればいいじゃないか
139名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:21:46 ID:icBmouhz0
>>112
寺の僧侶もかなりやばそうだけどな
140名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:25:51 ID:BLA1K268O
検証の出し方が分からんのだが。
勿論エイズ患者とセックスさせた訳じゃないよなボランティアを2グループに分けて調べてだけだろうな。

16000程度の人数だと1%以上の感染者が無いと誤差に近いような気がする
141名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:29:13 ID:4kX62aEuO
俺らが昼夜回してたUDの成果かと思いきや
142名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 23:54:27 ID:H3bmtTS70
>>127

 日本人で健康保険入っていれば、旅行で一時立て替え換え払いになるよ。
 事務処理は、ちと面倒。
 こういった事が出来るから日本の健康保険制度が、外国保険会社とって目の敵にしている???

 外国人参政権出来たら、米国政府の保険制度改革失望した面々が、移住してきそう。
143名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:10:06 ID:jIDgvtg10
> その結果、ワクチンを接種したグループでHIVに感染したのは51人だったが、プラセボ接種グループでは74人と、
> 有意差が認められた。感染リスクは約31%、ワクチン接種グループで低かった。


(^^;)

 
144名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:21:15 ID:EpS7bE930
>>27
歯医者でも床屋でも感染するぞ。
ちゃんと対策とってるところは一部だから。
145俺にも言わせろ:2009/09/25(金) 00:22:24 ID:dEeqtOkG0
どうしてこんなことが言えるのだろ。単純に理解できない。
例えば 8000人にプラセボ、8000人にワクチン そして全員にHIVウイルスを
同量静脈注射してそれぞれ1000人と690人感染したというならわかるけど。
性行為の回数や嗜好も異なる母集団で比較できるかという問題もあるし、
そもそも51/8000と73/8000では有意差とはいえないし。
結局 眉つばということだと思う。
146名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:23:41 ID:o7yusbA9O
>>27
無知だな
147名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:25:06 ID:M4esVxRt0
> 2003年10月からバンコク近郊の2つの県で、平均的なエイズ感染リスクのある
> ボランティアを対象に臨床試験が行われていた。

効果が1/3ってことは、エイズに感染しちゃった人がいるってことなんだ・・・。
タイってそんなにエイズの感染機会が多いの?
148名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:25:33 ID:2I4nU6uN0
>>138
検査に行ってなくて自分がエイズだと気付いてない奴がどれだけいると思う?
もしかしたらお前もそうかもしれない
149名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:27:46 ID:8/+0VlUv0
なにこれこわい
150名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:28:27 ID:HcHT0n33O
>>147

多いから少ないN数で有意差がでる
日本なら1万人ずつ3年フォローしても有意差でないだろう
151HIV ワクチンの開発に光がさしました:2009/09/25(金) 00:28:40 ID:FajX4Cs80
実験的なHIVワクチンに感染予防効果が認められました。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8272113.stm
152名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:36:01 ID:HcHT0n33O
>>140
>>143
>>145

別にインフルエンザワクチンだってウィルスを注射してる訳じゃないぞ
同一行動下での結果の有意差を見る
眉唾とか言うけど、そもそもエイズの感染率の低さを考えたら十分信頼できるかと
Nが1000そこいらで差が20も出たらPとか0.05とか言うレベルじゃないだろうしな
そもそも医療はどこまでいっても確率論でしかないし
153名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:51:33 ID:ZzY57X1i0
>>87
その出鱈目信者が居るってマジなのですか?
本当なら最悪の無差別…じゃ無いか、対処女テロですよね


どうかネタであることを信じまつ
154名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:53:27 ID:BuIYUhynO
素人考えなんだけど、このワクチンで免疫が成立すると、HIV抗体検査はHIV感染してなくても陽性になるんかな?
155名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 00:55:51 ID:gxNOv5dq0
ヘルペスでさえ治らないのに、HIVなんか治るわけないだろ。
まずは、ウイルス性肝炎とヘルペスを治すことが先決だろ。
HIVは薬物と売春、買春さえしなかったらまずは平気だろうし。
156名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:01:53 ID:4NUpbO9K0
効果がなかった人はどうなったんでしょうか?
まさか1万6千人の7割が感染したのか???

疑問はあるがソープ好きな俺は正直実験台になりたい
157名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:04:23 ID:9dWQ/L5r0
2003年からって、本当にボランティアなのかね?
タイは感染者はまだ多くても、日本などよりは予防意識の高い国だし、
リスクのあるボランティアというのがちょっと想像しにくいのだが。
158名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:07:41 ID:ZzY57X1i0
>>71
>>77
>>152

…の話は説得力ありっぽいが


>>112
>>132

>>140
> 性行為の回数や嗜好も異なる母集団で比較できるかという問題もあるし、
> そもそも51/8000と73/8000では有意差とはいえないし。

>>145
> 性行為の回数や嗜好も異なる母集団で比較できるか
> そもそも51/8000と73/8000では有意差とはいえない

…がこだわる部分も確かにひっかかる
159名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 01:37:20 ID:ZzY57X1i0
>>148
確かに。以前、検査補助バイトで生化学検査室にいたんだが
血液検体ってオーダー項目ごとに各検査室へ直通だから
「目の前に並ぶこの膨大な検体はHIVマイナスとは限らない…」
って、ずーっとガクガクブルブルで仕事してた。金欲しさに
うっかり試験管で指切ったり目に入ったりするとロシアンルーレット

つまりエイズ以外の件で受診して血液検査したからといって
HIVの陰陽は調べてくれない、ということね

不安な人は自治体でHIV専門検査窓口(?)やら機関があるはずなので
例えば結婚前に行ってスっとしておくのも一興
160名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:20:57 ID:UdT2k2q30
人体実験・・・・・・・・なにこれこわい
161名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:47:14 ID:wbFGx8J+0
まず実験の仕方

16000人のボランティア(志願者)にワクチンを打つ。
追跡調査で、何人がエイズにかかったか調べる。

その結果タイで16000人中エイズにかかる人数の平均から3割の減少がみられたということ。

ただ、問題はそもそもワクチン打ちに来るぐらいだから、一般人よりエイズに対する防疫意識が高いグループが対象になる。
防疫意識が高ければ、エイズに感染する行為をできるだけ避けようとする。
その結果の3割減なのか、ワクチンが利いたから3割減なのか判別しにくい。

あと、エイズにかかる割合が3割減ったという話で、16000人中の3割がエイズにかからなかったという話ではない。
162名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:47:30 ID:zhX4TSrd0
大学生の家庭教師
タイとかいろいろな所の風俗いきまくりなんだが
その人の血が口に入ってしまった。
大丈夫でしょうか…
163名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:49:49 ID:wbFGx8J+0
>>162

もう、間に合わんけど。
早期治療すれば、少しは余命は伸びるかもしれん。

つらいこと多くなるだろうけど、がんばれ!!
164アマチュア:2009/09/25(金) 02:50:36 ID:d9fm7dyjO
ここの奴らみんな素人ちぇりーだろ、どうせ。
165名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:51:07 ID:zhX4TSrd0
マジっすか…
訴えたら勝てますか?
166名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 02:55:05 ID:yk6dtdN6i
>>165
答えはNOだ
167名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 03:45:08 ID:4Ivxny5U0
町田ひらくのエロ漫画でやってたな、テスト
168名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:00:03 ID:X872ivMw0
16000人のうち8000人ワクチン、8000人プラセポ
本人には全部ワクチンと伝えてる。
それで感染率を比較したと出てるね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000016-cnn-int
8000人のうち51人感染してるんだからすごいよね。
偽薬は74人感染
それもちゃんと異性愛者だけというんだから、オカマとか入れたらものすごく数値上がるんじゃない。
友達で毎月のようにタイに遊びにいってる奴いるけど危ないな?
友達の知り合いのバスの運転手はタチンボでも生でやると豪語してるらしいし。
169名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:19:36 ID:2I4nU6uN0
検査行ったらスッとした
陰性って結果をもらった時、本当に自分が汚れ無き人間みたいに思えて気持ち良かった
本当国民全員検査行ったほうがいいよ
170名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:25:09 ID:0cBcYQIYO
>>169
そんな事したら、エイズキャリアの多さからパニックになる。
171名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:32:04 ID:xj9ge5G8O
>>170
童貞が重宝されるぞ
172名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 04:47:11 ID:ykra2wqD0
ワクチン投与で安心して、より感染リスクが高まりそうな気配。
173名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:02:41 ID:TrHPLpEU0
俺には不要だな
174名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:14:57 ID:ZzY57X1i0
>>169
同意!


>>162
>その人の血が口に入ってしまった。

…どういう状況での出来事かしら?
(疑うわけじゃないけど考えたら珍しいケースかな、と)

とにかくまずはパニックにならずに
●海外での性交渉≠感染
●HIV+の血液≠毒物
●HIV+≠AIDS発症

…と認識して下さい。そして、もしその家庭教師がHIV+だと仮定しても

A)貴方の口腔内に傷が無ければ感染率は下がる
B)貴方の口腔内に傷が有った場合、Aよりは感染率が上がるが
 C1)口腔内にに入った血液の量
 C2)嚥下or排出のタイミング [ …等々C値により確立は変動 ]

…ということになり
>>163の言うような“手遅れ”と判断、或いは示唆するのは時期尚早です

HIVに感染しないに越したことは無いのですが
感染したからといって、現在は即AIDS発症というわけでもありませんし
個人差や環境にも左右されるので、決して一概には言えません
これは癌でもインフルでもエイズでも、何でもそうです

あとは関連病院を受診し、帰宅後は関連ワードでググりましょうね
「HAART療法」とか
175名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:16:03 ID:MknijI0N0
米軍‥
176名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:17:21 ID:hYaQikkOO
>>169
何が汚れなき人間だ。そんな汚い言い方するおまえが綺麗な人間なわきゃねぇだろ顔面ゴミ屑野郎
177名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:19:08 ID:1C0HWqL6O
ワクチン開発SUGEEEEE!!!!!
なんて画期的なんだ!!!!
と思ったけど3分の1って結構微妙な数字だな(´・ω・`)
178名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:20:59 ID:YQD0yr1C0
サンプル少なすぎ
179名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:22:47 ID:RZjw1J4XO
人は必ず死ぬ
50年後かもしれんし明日かもしれん
HIVウィルスなんて、とどのつまりは
そのタイマーを腕にくくりつけて
いつでも見れるようにしたってだけのもんだろ
180名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:24:14 ID:9rZj1KTdO
>>1
これで感染しないと勘違いした奴らから金を巻き上げる気なんだろうね。
たしかクラミジアとか性病にかかってるだけで感染率がアップする上に
クラミジアには3人に一人が感染してるから意味ないのでは
181名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:27:35 ID:wAzOTzl/0
どんな人体実験したんだよwww
182名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:28:14 ID:HVLAkjjo0
つまりどういうことです?
183名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:28:38 ID:1C0HWqL6O
>>156
いつもゴムなしソープに行ってるの?
どこどこのソープ嬢が感染してるとかって噂、あながち噂だけじゃないよ。
おまえがどこの人かは知らないけども東京の吉原は本当にいるから。
あとでガクブルしながら生きていくより、ちょっとだけ我慢してゴムありのソープに行ってくれ。
風俗ってのは上手に遊ぶのがイイ男ってなもんだ。
184名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:29:48 ID:L01oogJO0
童貞には関係ないスレなのでよそにいきますね(´・ω・`)
185名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:29:58 ID:9rZj1KTdO
>>126
クンニは生理前〜生理後に血が混ざったのがでてくるし普通に感染するよね。
セックス前の歯磨きで口の中小さい傷だらけだからすぐに感染する。
186名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:33:14 ID:9OhZzVO/0
また中途半端なものを
187名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:33:51 ID:Z1HshYMo0
3分の1にリスクが減少してもセックス一回目に感染するか
3回目に感染するかの違いしかないんではないかと
188名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:36:27 ID:9rZj1KTdO
>>132
> 臨床試験を行って1/3の感染リスクの低下を見たってことは…
> つまり2/3は発症したってこと?

> じゃあ10000人以上エイズ患者が増えたってことじゃん
> なにこのこの国家公認ジェノサイド

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

この感染者らをどうするつもりなんだろうな

これでさらに日本人の買春男が大勢子供を買ってAIDSになりまくり日本に持ち帰るんだろうな
189名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:38:29 ID:YdDYUX2yO
>>187
元々、HIVはきわめて感染力が弱く、キャリアと生でやっても、必ず感染する
というわけではないんだがな・・・
190名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:38:40 ID:0M08ov2B0
生でヤラせてくれる風俗嬢は当然他の客にもナマでさせているので
病気感染率は飛躍的にアップ
ナマOKなんて言われても全然うれしくない
むしろゴムしたい
191名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:43:14 ID:5vpdWGQa0
タイで3年暮らしたら100人に一人は感染しますよってデータですか、これ
192名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:45:10 ID:YdDYUX2yO
俺はキムという名前が引っかかる。
193名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:45:12 ID:9rZj1KTdO
>>190
普通に考えて薬中か、精神異常者か既にHIVに感染でもしてない限り生でいいよなんか言うわけないもんね

大体妊娠しないようにピル飲んでるだけのHIV感染者なんだろうね
194名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:46:54 ID:wAzOTzl/0
>>193
妊娠なんて出来ないんじゃないかと
195名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 05:47:20 ID:Z1HshYMo0
>>189
ああ、一回とか書いたからそういう風にとったのね

セックス10回やって感染するか30回やって感染するかの違い
だが1回目で不運にも感染してしまっても特に驚くような結果ではない
あんま意味ないというかむしろ安全だと誤認するから
中途半端なワクチンならない方がいい
196名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:07:06 ID:qakjA8F00
これで風俗も怖くないぜw
197名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:16:20 ID:e0hbDCx50
>>187>>189
リスクが3分の一に現象じゃなくて、三分の一減少ってことは
66,66・・%リスクが減るんじゃなくて、
33.33・・%リスクが減るってことだからな

正直微妙・・・・
198名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:18:15 ID:eICbhrCAO
感染した後にウイルスを完全に取り除くことは実験段階でもうまく行ってないのかな?
見つけたらノーベル賞100個分以上の価値があるな。
199名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:33:31 ID:mRDz9NZZO
HIVの女と生でセックスしても感染する確率は0.1%程度だと聞いた。
エイズ予防センターとかの団体(名称うろ覚え)が言ってたから確かだと思う。
その確率がさらに低くなるということだからかなりのものだということはわかる。

でも感染した人間を救うわけでもない。
そこまで胸を張るものじゃねえよ…
200名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:37:15 ID:qiZuk1Lb0
>>1 平均的なエイズ感染リスクのあるボランティア

何すかそれ
201名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:37:31 ID:9rZj1KTdO
病気を治す薬を作るまでは、
治す薬なんかより簡単にすぐ作れる(眠るように死ねて、痛くも苦しくもグロくもなく死ねる)安楽死の薬を作ってなんとかしてあげたほうが早いんじゃね?

むしろこの安楽死の薬のほうが高値で売れるし商売になるだろ。
202名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:38:37 ID:iymagBEq0
やっぱりアレか
あいつが予言したみたいにブラジルで取れる草から作ってんのか?
203名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:45:41 ID:Qqa+MV800
感染するような連中はこんなもん打たないだろ
せいぜい発症を抑える方でがんばれ
204名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:49:39 ID:e0hbDCx50
薬物、売春、買春しなければっつっても
売買春って日本だとすごい確立になってるんじゃないかと思うんだがどうよ・・・
例えば大阪だと500店舗以上の風俗店があるが、仮に、一店舗あたり月3人、素人の新人が入っていると仮定してみる
500×3×12=18000。
年間一万八千人が新た売春を始めている事になる。。。
月100人とか相手にできるのは売春くらい

205名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 06:56:14 ID:770tFTtj0
僕は0%です
206204:2009/09/25(金) 06:59:24 ID:e0hbDCx50
大阪より、人口の多い神奈川や、3倍もある東京ではさらに風俗店多いだろうし
そう考えると年間30万人とか売春婦が増えてるんじゃないかな
売春がこの世からなくなることはないだろうが、少なくとも違法にしてれば一般人は参入してこないよな
日本は警察が許可出してるんだから違法じゃないと考えられるのでは
207名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:00:32 ID:wbFGx8J+0
まあ、今の日本でイケメンでフリーセックス可能な状況でエイズに恐れて真面目に生きるか。
そんなの関係ねえとやりまくるかは価値観の問題だな。

少なくともおれは、フリーセックスしたい。童貞だけど。
208名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:04:03 ID:CxJE08TU0
1度かかったら終わりの病気に30%効果があると言われても
気休めにしかならんだろ

99%でも不安だわw
209204:2009/09/25(金) 07:12:31 ID:e0hbDCx50
仮に年間30万人だとすると18〜33までの15年間で450万人。
5000万人いる日本人女性の約一割は職業で売春をやった経験があるってことになる
買春をしたことがある日本人男性は50%を余裕で超えるだろうな
210名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:12:43 ID:iymagBEq0
5年生存率とか怖い言葉ばかり出てくるからな
逆をいえば大抵は5年も生きられませんからねってグラフで・・・
211名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:39:55 ID:aizQcU9S0
滅亡促進剤が発明されたようだな。
212名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:48:25 ID:UBVuwGk2O
ゴムつけてセックスしようね
213名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 07:53:22 ID:G23IkoH0O
エイズは自業自得
214名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 08:55:19 ID:VVVhQ3y40
世界中がHIVに感染すればゴムなんて気にする問題じゃない
215名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:21:38 ID:BuIYUhynO
>>214
HIVが感染できないCD4抗原を持つ人がいるそうです。
216名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:29:14 ID:N9EI88DoO
リア充病ざまぁ
217名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:36:44 ID:4Txlg9RLO
アフリカとかエイズだらけであの人口だからな。
特効薬が出来た日には人口がパンクするだろ。
218名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:40:48 ID:XT3O1mlRO
おまえらHIVと同じくらい肝炎やばいんだぞ?

そっちは治療不可能だし。
219名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:40:59 ID:VxHt47wR0
エイズって抑止力になる場合もあるんじゃないか?
レイプが多いところではワクチンは必要だけど。
220名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:41:55 ID:uoMwYXec0
>>米軍とタイ保健省の研究チームが

エイズを生物兵器にするつもりか?
アメリカ版 悪魔の宝飾 か?



221名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:42:48 ID:lMPhw6RtO
タイ人を使って実験かよ
222名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:47:06 ID:e0hbDCx50
潜伏期間を飛躍的に縮めればいいんだよ。ウイルスが入ってくれば2,3週間で死亡
エイズウィルスが入ってくれば暴れだす殺人ウィルスを世界中にばら撒けば
この世からエイズをなくセルよ
223名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:48:14 ID:2aP9neto0
感染確率について
HIVで汚染された輸血血液200ccを輸血 95%
HIV感染者相手に肛門性交(受け身、1回)  3%
HIV汚染の血液に触れた注射針を1回使用 0.7〜2%
HIV感染の男性相手に生で性交(女性側、1回) 0.4〜1%
HIV感染の相手に生で性交(男性側、1回) 0.1〜0.3%

ただし性器に他の性病などで皮膚や粘膜のただれ、出血が
ある場合は性交による感染確立は2〜4倍に跳ね上がる

まあゼロじゃない限りは安全とは言い切れないがね
224名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:53:13 ID:OjlMi12aO

「高リスクグループ」というのが何とも気の毒な話。

画期的な事だな。HIV撲滅まで後数歩というところかな。
225名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:33:10 ID:SeRuhvCmi
歯磨きとかで知らずに歯茎から出血したり、傷ができると、口で相手の性器を愛撫したらHIV感染のリスクとかかなり高いよな。
生本番より危ないかもしれん。
226名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 12:37:01 ID:SeRuhvCmi
>>223
確率的に低い感じのもあるけど、それでも確実にHIV感染者増えてるんだよな。
しかも検査してる人は日本国民のほんの一部なのに。
出会い系利用したことある人とか、もしかしたら感染しなかっただけでHIV感染者と性交してたかもしれないよな。
227名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:12:43 ID:uHbMdUKP0
今時、性病のリスクも考えずにセックスするような馬鹿は淘汰されていいと思う
「セックスの前に性病検査しよう」と提案したら
嫌悪感出したり拒否する奴とは付き合わない方がいい
228名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:18:00 ID:v22+i5aB0
脳の障害者=ホモに朗報だな。
229名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:19 ID:Jw0EFV6CO
やる気のない保健所
230名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:26 ID:mrj+qgog0
感染確率の調査ww
タイで大規模な人体実験ですかww
んで感染者量産してどうすんのwwwwww
231名無しさん@十周年
>>223
輸血して感染しない5%の人は何か免疫持ってるんじゃね