【岡山】乗用車がガードレールに激突、児童2人死亡 運転の母親軽傷 吉備中央町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
23日午後2時20分頃、岡山県吉備中央町広面の国道429号で、
乗用車がガードレールに激突し、助手席の小学5年の男児(11)と、
その後ろの座席にいた小学3年の女児(8)が死亡した。

 運転していた母親(38)は軽傷を負った。県警が事故原因などを
調べている。

読売新聞 2009年9月23日18時11分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090923-OYT1T00562.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:53 ID:7nb97v7JO
合掌
3名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:22 ID:wuO/NiXT0
シートベルトさせろよ…
4名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:19 ID:srb/clPr0
テレビで映像見たけど、ワロタ
5名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:03 ID:TCn1IKOJO
助手席の子供はガードレールが貫通してたんじゃないか?
ご冥福をお祈りします。
6名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:30 ID:+osYTLPp0
ガードレールが助手席を貫通してる・・・。
・・・(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
7名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:43 ID:i7dv1gHJ0
おかんが生きて子供が死ぬとはこれ如何に
子供さんのご冥福をお祈りします
8名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:32:16 ID:4ZtoSASK0
ガードレールについた血がひどかった
9名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:32:20 ID:WLUiJFe70
なるほど
邪魔者を事故に見せかけて始末するにはこうすればいいのか
10名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:33:08 ID:SbJ0ov7j0
おい・・・血がやばいし・・・…
これって串刺しだろ間違いなく
11名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:33:18 ID:sXRjeIfM0
TVで見たけど車の助手席側を貫通したガードレールに血がべっとりだった・・・・・・
しんだ子供せめて即死であってほしい
12名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:33:33 ID:bv+dKOAb0
あのガードレールはショックだった。
モザイクかけろよ。
13名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:33:46 ID:HKvZcQkB0
ガードレールに血飛沫ががが…
14名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:33:53 ID:aRyyLf660
>>3
テレビ見たけどシートベルト云々の問題じゃないよこれ
15名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:34:10 ID:kKcxLLnI0
串刺し
16名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:34:43 ID:vbBog0Hai
2人分減っ
17名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:34:47 ID:0LQTamoTO
車 なに?
18名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:34:53 ID:fQDX8HkF0
>>5
血がついてたよね

まぁ、あんなになる運転で自爆で済んでよかった
家族内ならどんだけ殺しても勝手だけど
こんなのに巻き込まれたらかなわないわ

あまりにも酷い有様なので
身内だけで済んでよかったとしか言いようのない事故
19名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:35:11 ID:MRdQOHPK0
ガードレール本気出しすぎwwwwwwwwwww
20しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2009/09/23(水) 19:35:38 ID:dCXjEPRF0
 エスティマだったね。
21かなえφ ★:2009/09/23(水) 19:35:41 ID:???0
FNN
岡山・吉備中央町でワゴン車がガードレールに突っ込む 小学生2人が死亡、2人軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163442.html

23日午後2時半すぎ、岡山・吉備中央町の国道429号線で、岡山市の
家族4人が乗ったワゴン車がガードレールに突っ込んだ。
ガードレールは車の中を貫通し、この車に乗っていた女の子(小学3年)、
男の子(小学5年)の死亡が確認された。
運転していた母親(38)と次女(5)は軽いけがをした。
近所の人は「寝てたら音がしたので来たんです。ドクターヘリの音だけ
です」と語った。
一家は、連休を利用して、現場近くの実家を訪れ、岡山市内の自宅に
戻るところだったという。

※ソースに動画あります。
22名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:36:01 ID:FQiR7XsB0
ガードレール部分的に布かぶせてあったな。
血でベットリいってるんだろう・

貫通・切断、上半身タテに裂ける・・・遺体は見れたものじゃないだろうな。
母親発狂するだろうね。
23名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:36:10 ID:4PmjQ+hfO
429号で死肉に…
24名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:36:48 ID:bv+dKOAb0
ガードレールの印象ばかり残ってしまったのだが、あれってどういう風に貫通したんだ?
フロントガラスからとびこんだのか?
それとも助手席ドアのヒンジあたりの隙間からとびこんだのか?

どっちにしたって、ガードレールの端部って丸まってるよな。
継ぎ目の重ねる方向を間違えたんじゃねぇだろうな。
25名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:37:52 ID:fQDX8HkF0
>>21
母子家庭だったのかね?
26名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:37:56 ID:pOcHS72s0
>>3
この事故の場合シートベルトは何の意味もない
むしろ逃げられずグッサリ突き刺さった可能性が
27名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:16 ID:sfHf1knBO
串刺しだったのかな?
それとも、トコロテンみたいにミンチになって車両後部に押し出されたのかな?

子供って小さいから綺麗に串刺しにはならないと思うんだが。


見たかったが日本では死体画像なんて出回らないしなぁ…。
28名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:18 ID:0in12O2J0
ニュースで見たけどショッキングな映像だった。
エスティマの左前部から3列目までガードレール
が.... 子どもがかわいそ過ぎる。
ゴアボディってあんなもんだろうね。
決められた衝突基準のみいい値が出るようにして
いるのがよくわかる、トヨタ!なんとかしろよ!
29名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:19 ID:fQDX8HkF0
>>24
ヘッドライトの辺から貫通してたよ
30名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:30 ID:wLzbtW0/0
タイヤの内側部分から車体に入っていってるよね。
居眠り運転かスピードの出しすぎか。
31名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:30 ID:aa8CAKD6O
他に巻き添えがなくてよかったと思うよ。
他人を巻き込んでたらもっと大変。
32名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:45 ID:sXRjeIfM0
>>24ヘッドライト辺りから入って貫通してましたよ
33名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:38:54 ID:WBNfxp+z0
ニュースで見たとき随分と錆びたガードレールだなと思ったけど
もしやあれって血だったのかな。
34名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:22 ID:UHEVjio70
座席にも血と言うより
二区の破片が・・・
オンナに運転させるモンじゃねー
35名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:31 ID:sshpavDW0
どうやったああいう状態になるんだ
36名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:34 ID:DfnY5xZXO
グローブボックスから綺麗にガードレールが出てるな

あれじゃ助手席の人は‥
37名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:36 ID:IH3b/wIO0
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
場所はかなり南だけど同じ429号での事故。
38名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:35 ID:6FLHdxN80
これは兄妹は袈裟懸けの要領で輪切りだな

酷すぎる……
母親は死刑にするべき
39名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:39 ID:BMV43DDgO
知り合いかもしれん…
40名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:39:51 ID:fQDX8HkF0
>>28
車同士の衝突事故と
ガードレールみたいに細いものとじゃ訳が違う

面積と圧力は反比例する
41名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:00 ID:GmUL1eKj0
母親は精神的に参ちゃってるんだろうな。。
42名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:11 ID:fQDX8HkF0
>>30
両方じゃない?
43名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:30 ID:o+CvxHJK0
>>24
ダッシュボードの下から生えてた。
44名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:36 ID:rhrolmo5O
マジでこんな事故見たこと無い。かわいそうでたまらない。
お母さん、見てなきゃいいけど……意識あったかなぁ……せめてすぐに気絶しててほしい。
45名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:39 ID:MoU1pDLT0
ガードレールが車きりさいとる
46名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:39 ID:hMSpziek0
合掌…
47名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:47 ID:DqLO9Afm0
なにこれ、ペラい車だなあ
エスティマかな
48名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:40:59 ID:fQDX8HkF0
ハッピーツリーフレンズみたいだった
49名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:02 ID:T1xZ6KSw0
街の仲間のコピペは?
50名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:03 ID:l9N11EDp0
ガードレールに血が飛んでた上に
先端には布かぶせてあった、多分肉片が・・・

なんであんな所に突っ込むのかがワカラン
51名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:31 ID:O0MvbOPR0
ちょっと油断したらこれ…
自動車って怖いですね、海外のように都市型鉄道の普及を願います
52名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:31 ID:sfHf1knBO
>>24
ガードレールの途切れた部分に車両前方から突っ込んだ様子だった。
助手席に乗っていた人間は逃げられず腹部をぐさー。
53名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:32 ID:UHEVjio70
車はフロントメンバーか
エンジンに当たらなかったら
簡単に貫通する。
SUVでも同じ。ハマーでも。

運が悪いニダ・・・
54名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:34 ID:TyY38pjP0
お悔やみを
55名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:38 ID:aGsiERzZ0
ogrishに出てきそうだ
56名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:41:48 ID:fQDX8HkF0
>>44
見せた方がいいだろ

こんだけの事故起こすって
どんだけいい加減な運転してたんだよ
57名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:42:24 ID:bv+dKOAb0
フェンダーからとびこんだのか。。
ガードレールの端っこの本来まるまってる部分はどうなったんだろうか。
気になるけどリンク先を見るきがしない。。
58名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:42:27 ID:rzekOQEJ0
カーチャンだけが軽い怪我で済んでいる
59名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:01 ID:BmViCU3J0
輸出用には当然入れるサイドインパクトビームが、国内用には入ってないからねw
60名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:16 ID:6FLHdxN80
TBSの動画を見た感じだと

助手席の子は下腹部から背中へむけてガードレール貫通
後部シートに居た子は顔が縦に真っ二つだな
61名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:18 ID:xoTZE7Zb0
>>47
>ペラい車

阿呆だろお前
62名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:33 ID:3kYVUMVa0
なぜ ころたし!
63名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:33 ID:/MeH2I720
NHKで「全身を強く打って」って・・・  皆さんお判りですね。
64名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:42 ID:XvRGiBUw0
きっと携帯でメールうちながら運転してたんだろうな。
子供手当てより先に、適性の無いドライバーに運転
させるなよ。
65名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:42 ID:a1LJei3f0
エスティマとクロスロードが国産だと衝突安全最強だったんだが、これは酷い・・・

この刺さり方だとどんなクルマでもアカンな。

耐えられるのは小松の軽装甲機動車ぐらいだろ。
66名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:43:48 ID:iu/IjgfR0
どんな運転したらあんなふうになるんだろうな・・・
67名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:03 ID:chCLK2xB0
ランスチャージみたいな感じでガードレールに突っ込んだんだな
もしや欠陥車(ry
68名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:05 ID:rhrolmo5O
>>56
そんな……気が狂っちゃうよ?
69名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:19 ID:TCn1IKOJO
7、80Kmは出ていただろ?4、50Kmならエンジン貫通して後ろまで貫けないと思うが・・
70名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:21 ID:K/nukiO00
たぶん保険目当ての事故だろ、居眠り以外普通あんな所で事故る訳無い
71名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:36 ID:DqLO9Afm0
>>61
ペラいじゃん?
どうみても。
72名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:37 ID:kpJu0JT10
これは事故で片付けてはいけない。
73名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:50 ID:UHEVjio70
テレビで
海外でSUVで走行中、
林道に倒れていた倒木が
同じような形で車を串刺しにして
運転手に刺さったのやってたな・・・

車は大型のSUVで運ちゃんは助かったそうだけど。
74名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:52 ID:fQDX8HkF0
>>57
丸まってるところも勢いで曲がって
曲がった場所がどんどん入っていったとか、そんな感じじゃない?

たぶん、想像してるよりずっと酷いよ
75名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:52 ID:rzekOQEJ0
>>25
J( 'ー`)し 「子供手当ての 5万が飛んだよ」
76名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:44:58 ID:2anPMpOb0
>>58
5歳の次女も軽症
77名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:06 ID:wtsTSGPm0
>>53
そうなんだ。
エスティマの設計が悪いんだとばかり思っていて、トヨタのミニバンガクブル
ものかと。
78名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:11 ID:4fqwIoCP0
どう運転したらああやって突っ込むんだ?
悪路でもなさそうだし、見通しも普通だろうに
79名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:12 ID:rubjUndxO
フランソワ・セベール
80名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:17 ID:ZOwESWuL0
えー何?ガードレールに子供串刺し?
 
[ ̄● ̄● ̄ ̄血]
  ̄大 ̄大 ̄ ̄
81名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:21 ID:m4c10TjTP
これタイヤが悪いんじゃないの?w
ブリジストンだろww
82名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:38 ID:2czKYiXvO
ニュースで見たけど、助手席から後ろの後部席まで串刺し状態だったな。
コエー
首とか身体串刺しじゃねーの
コエー
83名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:39 ID:6FLHdxN80
車のボディなんて0.6〜1mmだからな
84名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:42 ID:3FVpndSL0
映像見たけど凄かったな
完全に串刺しだろこれ
85名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:45:59 ID:IfZQGgfr0
>>49
亡くなったのは罪のない子どもばっかりだから。
86名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:05 ID:fQDX8HkF0
>>68
狂えばいいだろ

そして二度と運転してほしくないわ
あんま酷いんで腹が立つ
87名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:09 ID:aGsiERzZ0
事故に見せかけた間引きだったりして
88名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:11 ID:WBNfxp+z0
>>68
子供に先立たれたって事実だけで十分狂える。
しかも殺す気がないのに自分で殺してるし。
89名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:16 ID:xCWDgj6C0
なんか魔貫光殺砲思い出した
90名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:20 ID:lJAtb6dF0
また38才か
91名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:46:39 ID:4PmjQ+hfO
>>52
刺さって無いと思うよ
潰れたって表現のが合ってるんじゃないかな
92名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:14 ID:bXMzsvIe0
昔のF1ではたまにあったな
93名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:15 ID:6FLHdxN80
助手席は兄貴で後部シートが妹か
94名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:34 ID:WvHazzMq0
スピード出し過ぎだな
95名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:37 ID:u/96+9q10
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
96名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:45 ID:UHEVjio70
車をばらしてみた事有る人なら解るけど、
ライト→バッテリー→薄い壁一枚→室内。
だから。

細い物ならエンジンすり抜けて簡単に貫通するョ。
あくまでも大きな物が当たる事しか考慮されていない。
97名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:49 ID:ELsEO+Oc0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】★
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
98名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:47:57 ID:fQDX8HkF0
>>91
IDの後ろ部分が、たてがみふさふさのライオンっぽい
    hfO
99名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:48:23 ID:6FLHdxN80
>>65
LAVはエンジンあるしな
100名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:48:32 ID:JdBF7Nut0
>>87
狙ってできるような事故じゃないだろ
101名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:48:49 ID:xoTZE7Zb0
>>71
ペラい

だからバカって言ってんだ

馬鹿
102名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:01 ID:38vncnUEO


kusizasi


ギャース!
103名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:08 ID:Lh35KY/S0
子供が死ぬニュースは実に心が和むのう・・・・
フヒヒ
104名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:10 ID:IH3b/wIO0
携帯が鳴ったとか後ろで子供が暴れたとかに気を取られてふらついてガードレールの切れ目に突撃とかじゃね?
105名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:12 ID:y556GRWW0
エスティマは危険だな
このくらいで貫通しちゃうなんて
トヨタ車は危ないかもしれん
106名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:21 ID:5ITAYatY0
朝鮮事故とでも言えばいいのかね?
107名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:31 ID:8VSB//1u0
板は薄いし中はプラスチックだし刺さりだすと止まらんだろうなあ。
こりゃ母親は死刑にしてこの世離れさせたほうがいいだろ。どうせまともでも廃人だろうし。
108名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:31 ID:DJiQTZXw0
スピードの出しすぎが原因?
109名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:49:50 ID:3FVpndSL0
また解説の人が「串刺しになったんだと思います」とか言うから
テロップで「(車が)串刺しになったんだと思います」ってフォローしてたけど
どう見ても色々串刺しです。
110名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:15 ID:B+DFdo/h0
>>106
これがニュー速+名物のヒトモドキかぁ〜低能だな
111名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:21 ID:u/96+9q10
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
112名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:24 ID:sXRjeIfM0
あれさあ、思ったんだけど刺さった部分切り取って持って行ったのかな?
ガードレールの端っこって丸まってるじゃない、その部分無かったよな
113名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:29 ID:a1LJei3f0
よく街中で見かける細い鋼材を荷台から飛び出して積んでるトラックに追突しても
こういう事態になるよなぁ。
とにかく母ちゃんんの不注意だわな。
114名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:34 ID:BmViCU3J0
ミニバンは偉くなった気がするのか、不用意に飛ばす車が多いからね。
115名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:36 ID:rzekOQEJ0
>>87
子供手当てが出るし、母子加算も復活するから、それは無い。
116名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:50:37 ID:kSTsNU8L0
>>69
エンジン関係ない
ちょうどフロントフェンダーとエンジンルームの間をきれいに抜けた感じだな
もうちょっと左右どちらかに振れていたら、こうはならなかっただろうに
運が悪い
117名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:06 ID:TrQtOrzL0
>>103
病院行けよ
118名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:18 ID:91dxzBRf0
貴重な子供が…。
119名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:19 ID:O9Ihzk5L0
まあたまにはこういうこともあるさ
120名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:24 ID:fQDX8HkF0
>>108
あんだけになるのってどんだけスピード出してたんだろうね
ぶつかる場所が悪くても、40〜60くらいじゃあそこまでならないよ
121名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:28 ID:DqLO9Afm0
>>101
何おまえDQNエスティマ糊?
事実は事実だし、阿呆馬鹿言ってもどうにもならんよ
122名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:30 ID:xoTZE7Zb0
いつの間にやらアホンダバカーズホイホイ
123名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:33 ID:dWJMPTPEO
今主流である軽、ミニバン、コンパクトは、前後が短いから危険だよ。
昔ながらのセダンなら、長いボンネット、トランクがある。
室内の広さがすべてではないんだよ。
124名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:51:46 ID:m4c10TjTP
タイヤが悪い
125名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:52:09 ID:Lh35KY/S0
ハハハ 昨日まで生きてたのにねww
126名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:52:54 ID:DGrN02Mg0
建築の長妻不況なんてのもあったな。

あんな個人のしでかした犯罪ををあたかも政府や制度に問題があるかのように
大騒ぎした結果、結局書類と役人仕事が増えただけ。
127名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:52:55 ID:ct91ZHBu0
ここまで画像ナシと、、、
128名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:52:58 ID:YPbUvxSk0
こんな事故を起こすのは普段から暴走癖があっただろな
それともへたくそ
129名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:28 ID:rqq0ca1m0
なにこの薄い鋼板!

ふにゃ足ぺらぺら白痴車か!

130名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:41 ID:DJiQTZXw0
>>120
よそ見してぶつかったとしてもスピード出してなかったらあそこまではならんよな?
やっぱかなり飛ばしてたとかかな
131名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:41 ID:4jbGXrz90
>>121
車種は関係無い事故だろこれ
132名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:43 ID:6FLHdxN80
>>108
携帯じゃね?
警察は母親の通話記録調べるべき

携帯使用なら危険運転致死
普通の事故でも自動車運転過失致死だがな
133名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:48 ID:xoTZE7Zb0
>>121

面で分散して加重を受けるのと点で受ける違いを考えろよ坊や

>ペラい

鉄板の厚さなんか関係ないんだよ おばかちゃん



ID:DqLO9Afm0
↑こいつ本日の情弱ちゃん
134名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:48 ID:Z0/mdhgm0
煽られたらさらに遅く運転することにしよう
135名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:54 ID:rubjUndxO
1973ワトキンスグレン
136名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:57 ID:BmViCU3J0
>>123
そうだよね。
車を買うならやはりセダンだよな。
と、いいつつ俺のZ3はボンネットが凄く長い。
でも、屋根が脆いから、ヒックリ返ったら首ちょんぱwww
137名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:53:59 ID:w2SBVG2w0
ガードレールは怖いぞ
昔F1ドライバーがガードレールで
股から首の下まで二つに裂けちゃったこともあったくらいだ。
138名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:54:19 ID:DqLO9Afm0
>>122
ついに知能障害起こしたか…
139名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:54:55 ID:UHEVjio70
普通はガードレールの高さなら
フロントについてる横バー(メンバー)
があるんだけど、そこに引っかかって
車体全体が潰れるように出来てるんだけど、
エスティマだと引っかからなかったのかな?
画像見てると脱輪してから刺さったようにも見えるね。
いわゆる想定外
140名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:00 ID:+xXdYI1c0
自分の子供であっても過失致死傷罪ですよね。
加害者と被害者の実名・顔写真を報道しないのかな?
他人の子供が一緒に乗っていなくてよかったね。
141名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:09 ID:ct91ZHBu0
サジタル面切断!!!
142名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:40 ID:fPVpC/VY0
民主マンセー=日本潰れろ=トヨタ潰れろ

なんなんだろうなこのライン。+は異次元過ぎる
143名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:45 ID:SIXtL9FS0
馬鹿女は車運転するなよ、他人を巻き込まなかったのが救いだわ
てめえのガキ二人も殺せば懲りて二度と運転しないだろ
144名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:49 ID:DNP+k7RHO
どうせシートベルト未着用だろう、と思い現場映像を見たら
ガードレールが車体を貫通していた…

おそらく遺体はバラバラというかミンチよりひどい状態だね…

罪の無い子供たちが…せめて即死だったと信じたい…

母親は居眠り運転かスピード違反か、その両方か。
のほほんと運転していたが、
気づいたら我が子が原型も無いほど潰れていたわけだ。
145名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:55:59 ID:2XEVtkod0
>>133
ペラいの意味が違うように思うが
146名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:56:09 ID:xoTZE7Zb0
>138

なんだ、やっぱり情弱池沼ののふりしたアホンダバカーズだったの?w

147名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:07 ID:rqq0ca1m0

 
 きゃ0−

 
 エ ス テ ィ マ ぁ


  逝  か  す  ぅ


148名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:10 ID:DqLO9Afm0
>>133
で、接点の荷重はいくらだったんだ?
何キロ出してたらこうなるんだ、え?
149名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:20 ID:TCn1IKOJO
アンチ民主で子供手当には大反対だが、死んだ子供には何の罪も無いだろ?
あまり人格を疑われる様な事は書き込まない方が良い。
150名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:23 ID:bv+dKOAb0
>139

なるほど、脱輪が先だったのかも知れんね。
ここまでで唯一のまともなご意見だと思った。
151名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:48 ID:TSBfRau2P
>>40
反比例じゃないて、比例でしょ
152名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:57:54 ID:IH3b/wIO0
>>144
車の中でぐちゃぐちゃに引きちぎられて飛び散っただろうな。
原型とどめてるとは思えない。
5歳の次女は一生のトラウマになるだろうな('A`)
153名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:58:00 ID:A5sMhHpW0
154名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:58:03 ID:BmViCU3J0
ゼロ戦、一式陸攻他、戦闘機もペラペラだったが、車もペラペラなんだなwww
ペラペラは日本の伝統か?
155名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:58:41 ID:xoTZE7Zb0
>>145
>ペラい

ttp://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%81%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8

>>148
その前に、何ミリの鉄板使ってたら貫通しなかったか言ってみろよ 坊や
156名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:59:23 ID:a1Ayidby0
お兄ちゃんとお姉ちゃん、どこ行ったん?
と次女に聞かれるわけだな。
157名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:59:36 ID:fPVpC/VY0
日本車は鋼板がぺらぺらでもろい! ってたしか支那人の常套句だったな
留学生さんかい?
158名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:59:46 ID:7GCe52J60
ガードレールの端は運転席に飛び込んでくるから危険なんだよね…
159名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:59:46 ID:0gIk0rzhO
143の言い草はいくらにちゃんでもねえわ。
お前は生きててもいいことないよ。
たかが掲示板でも人の反感を吸い寄せてるよ、お前。
160名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:06 ID:6FLHdxN80
あのガードレールをそらすには鋼板はt16は要ると思われ
潰されない強度のフレームも必須
自衛隊の軽装甲機動車とか96式装甲車以上じゃないと…

まあ、普通乗用車じゃ防げるわけ無いのは、見なくても直感的にわかるけどな
161名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:14 ID:6xeG4iHx0
助手席の亡くなった子、びっくりしたろうな。
衝撃がきたと思ったら、白い板が自分を貫通してるんだしな。
どんな罪があるっていうんだろな、かわいそうに。
162名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:15 ID:YTc1wet8i
>>103
今まではこういう奴「最低だな」と思ってたけど
子供手当の話が出てから「◯人分減った」と思えるようになりました

有難う子供手当、有難う民主党
163名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:24 ID:pdMzgFaw0
子供手当て、節税乙
164名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:25 ID:bv+dKOAb0
ガードレールが1.6mmぐらい??
フェンダー裏に2mmぐらいの鉄板しこまないと防げんよな。
165名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:44 ID:w2SBVG2w0
助手席の長男はまず即死だろうな。
166名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:44 ID:fQDX8HkF0
>>139
想定外、まずありえないとはTVで解説してた
脱輪、そんな感じ
167名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:57 ID:GGZpvp0f0
犯人はゴクミ?
168名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:00:59 ID:4PmjQ+hfO
>>149
無駄無駄
普段は普通の人でも潜在するキチガイの部分が露呈するのが匿名ネットの本質だから
169名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:01 ID:e3fBjBlc0
いつも何故か運転手が助かる不思議
170名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:06 ID:we6iBNWN0
171名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:14 ID:buLHKEAv0
エスティマってたしかリアはトーションビームだったよね
剛性がねぇ
172名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:25 ID:2XEVtkod0
>>155
うん、だからペラいの意味が違うんだってば
173名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:44 ID:Z0/mdhgm0
午後2時に超スピードか
昼時なのにスカスカの道路なん?
174名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:45 ID:BmViCU3J0
>>164
普通エンジンルームと客室の仕切りに入れないか?
175名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:01:56 ID:Whgxqoqt0
助手席に座っていたって、ガードレールがマトモに体を突き抜けたな
176名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:05 ID:mh67gylq0
>>153
すごい状況だな半分だけ綺麗に貫通してるって…
子供の遺体はどうなったんだ…
177名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:07 ID:fQDX8HkF0
>>155
質問に質問返しで乗り切るのは生意気な池沼の必須アイテムって持論を実感したこのレス
178名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:11 ID:Gup1KzEU0
なにかモノを落として運転中に拾おうとしたんかな。
179名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:12 ID:ct91ZHBu0
>>153
サンクス

ひでぇ
こりゃ死体は見れたもんじゃねーな
つかどんな運転してんだよ
180名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:20 ID:/gUPjixE0
かなりスピード出ていたんだろうな
ブレーキ痕とかあるのかな?
もしかしたら、ぶつかった後もアクセル踏み続けてたりして。
181名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:24 ID:xoTZE7Zb0
>>172
俺に言うな 坊やに言え 
182名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:48 ID:1Z3eVCpT0
エスティマって300万円以上する高級車なのに車体弱すぎだろ!

183名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:51 ID:rqq0ca1m0
ふにゃ足 ふにゃハンドル ぺらボディ

きゃあああぁぁぁぁぁぁ

184名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:02:59 ID:JTtJQ8Dv0
時速何kmで突っ込んだらこうなるんだ
185名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:03:09 ID:srb/clPr0
動画見れネェ、jpgみたいに静止画になってる
186名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:03:21 ID:0gIk0rzhO
子供らが騒いだか何かしたんだろうな。
赤ん坊もいたらしいからそのせいか。
それに気を取られて、ハンドル操作を誤ったのでは。
母親が自殺しないといいが。
187名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:03:28 ID:p1HB9htz0
ということで、車は危険だから全部発売停止。
さあはやくやってくれ!!
188名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:03:50 ID:fQDX8HkF0
>>159
そんなことない
>>143に物凄く同意するよ

同情するのは簡単だけど
そんなお花畑理論じゃみんな不幸になるだけ

とにかく酷いこの事故
見たら腹が立つ
189名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:04:18 ID:F7Qb1vqLO
しかし 運転技術もないのにやたら大型車や高級車に乗ってる馬鹿女がいるが
分相応というのは 金持ち云々でなく 自分に適した車に乗るということが理解できない。
女の免許取得には 合格率を低めに設定してもらいたい
昔 教習簿では足りなくて別の認印紙をつけてた ばばあがいたけど こういうのは最早、運転不適格者として 扱えよ
190名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:04:36 ID:DqLO9Afm0
>>144
居眠りか携帯っしょ

>>155
うっせえDQN
標準的な鋼板厚みくらいわかるだろ。
だから速度出せや赤ちゃん
191名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:04:52 ID:rqq0ca1m0
時速30kmでも死ねるぅううううう

192名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:04:53 ID:6FLHdxN80
>>154
飛行機はみんなペラペラでは?
旅客機の外板はt2以下の2000系アルミだしょ

車の構造は飛行機を真似てるんだし
193名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:05:20 ID:IH3b/wIO0
ガードレールはアスファルトより少し外にあるから
脱輪→アスファルトのふちをレール代わりにガードレール一直線
だろうな。
194名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:05:22 ID:91dxzBRf0
たとえて言えば
ナイフが肋骨で止まらず心臓に達したって感じだなぁ…。
195名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:05:57 ID:4jbGXrz90
>>187
女性にMT免許の義務付けしたほうが効果ありそう。
どうせATなんて小学生でも運転できるんだし。
196名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:06 ID:HFCwXfKlO
煽り運転でもされたんじゃね?田舎だし
197名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:07 ID:xoTZE7Zb0
>>190

泣き言はいいからさっさと

>ペラい

証明してみろよ 坊や
198名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:36 ID:TyY38pjP0
伸びたなと思ったらペラペラの話になってたのか
199名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:40 ID:UfQA5R090
ガードレールの端は普通なら曲げるはずだが(袖ビームという)。
袖ビームが欠損していたとしか思えない。
200名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:51 ID:fSGbWesJ0
母親もスピード出していたかよそ見していたか知らないが、

街の仲間も相手選んでほしいな

暴走族とか 飲酒運転のバカに この力を発揮してほしかった。

お子様たちには心からご冥福を・・・。

201名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:06:54 ID:uFtJ6OPH0
ナンバー
岡山347 ○ ・・・5。
DQNくさいな・・。
202名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:07:25 ID:ct91ZHBu0
>>194
逆に鋭利でないなまくらで
力任せに体を貫通と言うかぐしゃぐしゃにされた感じか、、、
203名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:07:52 ID:buLHKEAv0
こういう事故ってメーカーは今後の車開発の参考にしたりするのかな
204名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:07:56 ID:HHKThOrQ0
公務員らしいな。
危機意識がまるでなかったな。
俺なんか危機意識の塊でいつやられるかわからないから
風邪すら引かない。
どこの座席に座るかで運命が決まったか。
助手席の子がかわいそうすぎる。
運転席のエアバッグがむかつくわ。
一生背負って生きろ。
205名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:19 ID:bexepSQg0
>>133
このスレでお前が一番ペラいw
206名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:25 ID:RrBLWdTR0
>>141
アルムブレスト乙
207名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:27 ID:aK4/W2Zz0
工事途中でぶつかった所が、ガードレールの始まりだったのか
解りやすい目印置いてないのが悪いとかで訴えたりして
208名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:31 ID:BmViCU3J0
>>203
するわけ無いだろw
してたらもっとまともな車作ってるよ。
209名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:37 ID:jY15S5QD0
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63396.jpg
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo63395.jpg

しかしこうもガードレールが突き抜けるとは…
210名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:37 ID:QSwLrGj90
ハハッワロス
211名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:08:39 ID:rqq0ca1m0
ぺらボディは
左ハンドル仕様にしなきゃ!


助手席側がかわいそうだ。


212名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:08 ID:DJiQTZXw0
>>189
旦那がどうしてもこの車がいい!でしかたなくデカイの乗ってる嫁さんもいるがな
二台持つ余裕が無いんだろうけど
213名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:11 ID:T1xZ6KSw0
構造的にそんなに強くない部位へ刺さったというのはわかった
どのくらいの速度で走ってたらここまで突き刺さるのか教えれ
214名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:25 ID:6FLHdxN80
>>161
角度時に腹部から胸部に斜めにガードレールが来てる
シートの背もたれが無くなっているから、貫通してないカモだが
大人でも意識を保てるとはおもえんね

後部座席は背もたれ上部をガードレールが通ってるから、妹ちゃんは
兄貴とシートに潰されたか、ガードレールが頭部に当たってるね

215名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:25 ID:DOQpvtXt0
ーつ
 ↑
ガードレールのこれ、どこいったの?
まさか、テレビではよくわからなったが、逆つなぎだったら・・・・
216名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:35 ID:YTc1wet8i
>>205
まあ、どっちもペラいけどなw
217名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:49 ID:xoTZE7Zb0
>>203
事故の状況に依るんじゃない?
全方位安全なクルマなんか存在しない

218名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:09:56 ID:Q9LW4xSS0
ガードレールに血がついとるな
219名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:04 ID:6tUuR7Rf0
他のスレにも書いたけど
女運転の車は 「スウィーツマーク」でも「プリンセスマーク」でも
メスの喜びそうな名前のステッカー貼ってくれ
220名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:16 ID:ct91ZHBu0
>>203
するだろうけど
コストとの面でどうにもできない事もあるだろう
この世に万全な物なんて何一つないし
馬鹿な使い方すればいくら安全に作っても無理
221名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:22 ID:xciqXu9A0
今ニュース見た
本当に串刺しになってた
222名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:29 ID:4jbGXrz90
>>209
シートの上に何かべとついてる物が・・・

コエーー
223名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:35 ID:IZbZusif0
衝突実験なんてアルミハニカムのブロックだしな
突き刺し系はアンダーガードのような装甲付けないと無理。
224名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:10:43 ID:UfQA5R090
F1でもガードレールにまつわる死亡事故が発生したことがある。
1973年アメリカGPではフランソワ・セベールが予選中に大クラッシュし、宙を舞ったマシンがガードレールの真上に落下して首から下を真っ二つに切り裂かれ即死。
翌年のアメリカGPでもヘルムート・コイニクがガードレールに激突し、3段ガードレールの一番下を貫通して首を切断して即死。
皮肉にもこの2つの事故は同じ月日に同じサーキットで発生した。
225名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:00 ID:DqLO9Afm0
>>200
飲酒運転だったりして。
飲酒、過労、携帯、速度超過
ガードレールさんはちっとも悪くないな。
226名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:09 ID:HHKThOrQ0
拡張工事でガードレールのつなぎ目切断面に90度でぶつかったか?
とっさに視界が開けてあわてたんだな。
変化に対応できない公務員らしさが出てしまったな。
車は2ヶ月前のボーナスでまた買えるが子供の命は
戻らない。
227名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:10 ID:m7QFVSjB0
>>151
オマエ頭悪いな( ´,_ゝ`)プッ
面積が小さい事は先がとんがっていることだよ。
228名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:11 ID:9wdUT8Tv0
スタンドの攻撃だな
229名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:30 ID:puaIwWBX0
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=25847

ここにある動画もけっこう串刺し加減がわかりやすい
230名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:11:42 ID:2/AHZY3H0
今のエスティマって前にエンジン積んであったと思ったが
231名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:03 ID:k/cMPYg6O
つか、ドクターヘリなんて使うなやw
自殺者増えても何の対策も取らねぇで、偽善の救命は続けるってかw
232名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:05 ID:rqq0ca1m0
電柱・ガードレールを想定したオフセット衝突じゃないと

意味ないということだ!

233名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:19 ID:xoTZE7Zb0
>>205,216

お前らの頭髪の事か?知識の事か?
234名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:23 ID:O/6owr6+O
実家で楽しい一時を過ごしたんだろうね…
こんな悲劇夢にも思わなかったろう、、
みんな可哀想すぎる 

235名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:25 ID:GZCCBGAxO
>>70
狙って出来るわけないわ
236名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:12:38 ID:ZOwESWuL0
DQN名じゃない普通のまともな名前なのに

23日午後2時20分ごろ、岡山県吉備中央町広面の国道429号で、岡山市北区中井町2丁目、
公務員五嶋久美子さん(38)運転の乗用車が、道路わきのガードレールに衝突した。車には五嶋さんのほか、
子ども3人が乗っていたが、長男で小学5年の大貴(たいき)君(11)と、長女で小学3年の友香(ゆか)さん(8)が
外傷性ショックなどで死亡した。五嶋さんはひざに軽いけが。次女(5)にけがはなかった。

岡山北署によると、五嶋さんは吉備中央町の実家に帰省して自宅に帰る途中だったという。
現場は片側1車線の直線道路で、道路左わきの途切れたガードレールの端の部分に車の左前部がぶつかり、
車体にガードレールがめり込むような形になったという。同署が事故原因を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0923/OSK200909230042.html
237名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:13:26 ID:bvWygr2X0
子供乗せててとんでもないスピードだしてたって事か
最悪だな
238名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:13:39 ID:Q9LW4xSS0
ガードレールにぶつかるということは
それだけ路肩によるような変な運転してたんだろ
239名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:13:40 ID:Z8au9HAL0
ニュースで見たけど車大破してないから
シートベルトしてなくて放り出されたか天井に強打したんかな?って思った
240名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:13:42 ID:JdBF7Nut0
>>189
狭い道でこすったとかじゃないんだから大きさは関係ないがな。
むしろ大きい方が安全だろ。
241名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:14:04 ID:fQDX8HkF0
>>215
あんま勢いよくぶつかると、先が丸くなってても関係なく刺さると思う
242名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:14:25 ID:B9vVLVDD0
日本以外の先進国では助手席には子供が座れない。
243名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:14:39 ID:az9nGdWy0
まーたスピード強化?
244名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:14:45 ID:uK+JSOCL0
事故の瞬間は「ファイナル・デスティネーション」みたいだったんだろうな
245名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:14:51 ID:fQDX8HkF0
>>151
え?
246名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:15:00 ID:ct91ZHBu0
>>209
座席に血痕がないように見える、、、

ってことは飛び出してきたガードレールに無理やり後ろまで押されて
後ろの扉に押しつけられ圧死かな、、、

末端に布被せてあったそこが一番血がふちゃくしてる
247名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:15:04 ID:TK44qRjW0
どうすりゃガードレールが貫通するんだよ・・・
248名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:15:14 ID:BEzDbSEp0
自業自得なんだろうけど母親は自殺しかねない精神状態だろうな
249名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:15:44 ID:doqSliOgO
これ、お母さんは気が狂うだろうな。
痛ましすぎる。
これだけ見ても神はいないってことはわかる。
250名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:03 ID:A5sMhHpW0
>>212
幼児や小中学生が2人以上の家はこの手のワゴン多いだろ
荷物も積めるし車内が広いから子供が遊べるとか寝せられるとかいろいろ。
逆に高校生以上になると親子で外出とか旅行とか減るからセダンでいいとか。
子供が独立しちゃえば夫婦2人でコンパクトカーや軽でも充分
251名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:20 ID:moyo+oomO
「乗用車がガードルに衝突」に見えた
252名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:27 ID:Flo64Iwh0
よしっ! 
母親は生き残ったか。交通刑務所とかには入らんだろうし、免停ですめばまた車に乗るだろうから、
新車にしろ中古車にしろ1台は売れるな。バンザーイ!
253名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:40 ID:BmViCU3J0
公務員みたいだから、ショックで暫く休んでも、なんの支障もないんだろうな。
254名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:41 ID:HHKThOrQ0
去年コンビニの横に証券会社があって堂々と会社の女がコンビニの駐車場に
買い物もしないのにハリアーのでかいのをとめてた。
女が一人ででかい車を乗り回してるのはむかつくな。
255名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:16:51 ID:WByS1cCYO
やはり車はフレーム構造じゃないと。
256名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:17 ID:n0bMi5pY0
>>209
シートに脳漿が付着しているな。
257名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:22 ID:pFkLpW9O0
ああなんだ公務員なのか
258名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:30 ID:Up2JRDDQ0
これは母親、生き地獄すぎる…
後追い自殺しちゃうかもね
259名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:39 ID:fQDX8HkF0
>>151
平らな板を踏むのと、とがった箸を立てに踏むのとどっちがいたい?
※どっちも材質は木材としますw
260名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:43 ID:Z0/mdhgm0
消費者庁はガードレールを禁止するべきだな
261名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:17:55 ID:JTtJQ8Dv0
>236
子供もう一人いたのか
全滅よりは生きる希望持てるか
262名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:18:03 ID:Z8au9HAL0
>>209
ぎゃああああああああ
263名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:18:12 ID:ct91ZHBu0
頑張れ街の仲間たちもすこしは仕事選べよな
やるのはDQN親のほうだろうが
264名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:18:15 ID:XVvlXnBu0
これは母親の運転ミスだろ
母親が殺したようなもんだから一生苦しむべき
265名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:18:26 ID:LqXcCnIo0
シートベルとしてたら助かったな
266名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:18:44 ID:ZvIj27Ug0
何故殺した
267名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:03 ID:9wdUT8Tv0
>>263
そしたら次女も道連れだ
268名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:03 ID:k/pVHMOmO
女にミニバン運転させるなよ
269名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:10 ID:WQ22wcAvO
ニュース見て、不謹慎と思いつつ笑った
外装はほぼ原型を留めてて(フロントガラスすら割れてない)、助手席〜後部座席を貫通してる
ほぼ原型を留めたガードレール…どう突っ込んだらこうなるんだwwww
270名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:17 ID:P2nLbPwl0
母子家庭か・・・
あれはさすがにスピードの出しすぎだな。
271名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:20 ID:0YWwlNtfO
>>224
まじかよ…
272名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:28 ID:qUfy+g8p0
きちょまんちん
273名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:34 ID:FmaXcr/M0
ニュースで見たらガードレールが縦に貫通してたんだが
一体何キロ出してたんだ?
274名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:19:50 ID:YlCLj5fsO
ニュースで見たけど車体を貫いたガードレールに血がべっとり付いてたよ。
どれだけスピード出したんだろう、って思った。
275名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:11 ID:Zozg5Rvl0
欠陥車だろ
276名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:29 ID:DqLO9Afm0
>>257
なんだとはなんだ
今後鬱だとかでずっと出勤しないで退職しても
完全安泰じゃないか。
ま、だからすべての活動に緊張感が無くなるんだろうけど
277名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:32 ID:TSBfRau2P
>>227
反比例のグラフって覚えてるか?

AがBの逆数に比例してることが反比例だぞ
言いたいのはマイナスの比例じゃないか?
278名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:33 ID:FnNSI+yi0
まぁ、この♀にに産んで貰ったんだろうが、こんなのに命を預けないといけない己の運命を恨め
279名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:35 ID:rqq0ca1m0
次女が無傷であることを考えて

事故当時のスピードは時速30km



280名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:20:49 ID:IZbZusif0
国道を訴えたりしねーだろうなw
281名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:13 ID:ct91ZHBu0
>>267
腕上げればDQN親のみやれるはず
282名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:19 ID:BmViCU3J0
路肩の工事の休工中のところへ突っ込んだんじゃねぇか?
俺はバイク乗るから、ガードレールと路肩の状況には非常に注意を払ってるけど、女の4輪だとまぁ出鱈目だろうね。
283名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:20 ID:UA4spSw20
ガードレールの切れ目だったらしいね
串刺しになるわけだわ
284名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:34 ID:bBTcfZXc0
ガードするレールで死ぬのは理不尽
285名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:34 ID:rblEefyp0
母は強しとはこういう意味だったのか
286名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:41 ID:0YWwlNtfO
>>279
ないな
287名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:51 ID:pIe5eGXSO
事故映像みたけど完璧に兄弟の串刺しだなあれ・・・
車体の後ろから突き出たガードレールのさきっぽに血がベットリ
288名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:21:56 ID:Z0/mdhgm0
次女はすごいものを見てしまったんだろうな
PTSDだな
289名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:22:21 ID:SLMlVXVi0
ニュースで見たけどガードレールが血まみれでこわ・・
290名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:22:27 ID:10ltf14l0
>>59
ひと昔前は同じ車種でもエアバッグの大きさ(容量)が輸出用は大きく
国内用は小さいのを使っていましたよね。
今でもそうなんでしょうか?
原価レベルで1台あたり数十円だか数百円だかの違いだそうですけど
291名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:22:38 ID:uK+JSOCL0
野田「ガードレールを規制します」
292名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:23:26 ID:cbpCFUO30
相当スピード出してたんだろ
293名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:23:26 ID:IuPtvZnJ0
カーチャンがパチンカーなのか、喫煙者なのか、スゥエットにサンダル履きなのか、
トウモロコシのような頭髪なのか。

その辺の情報がないと評価出来ない
294名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:24:00 ID:qDjby8vu0
かなり飛ばしてないとここまで大惨事にならないだろう
これはあんまりだわ
295名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:24:32 ID:HQ2lYmJH0
海外のグロ画像みたいにグチャっと潰れたんだろうな…
296名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:25:02 ID:6FLHdxN80
>>291
残念。そこはみずぽの席だ
297名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:25:04 ID:38vncnUEO
ガードレール最強伝説
298名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:25:55 ID:ZvIj27Ug0
ガードレールに刺さる謎の金属片に生まれ変わりました
299名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:25:59 ID:q7/AVqqr0
アオリの可能性あり
馬鹿運転手を捕まえろ
300名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:26:22 ID:F15X0vZD0
助手席と後部座席に座ってたら
団子二兄弟状態になっていたんだろうか・・・
301( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/09/23(水) 20:26:24 ID:wftj/a1G0
( ゚Д゚)<流石に
( ゚Д゚)<このスレには
( ゚Д゚)<街の仲間たちは貼られてないようです
302名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:26:31 ID:hHXkR3wyO
こういうのは母親が悪いというより運命だと感じる。
303名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:26:46 ID:8cDLOQEg0
>>277
(; ・`д・´) (`・д´・ (`・д´・ ;)
304名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:26:55 ID:FzMvWUxtO
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
305名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:26:59 ID:IZbZusif0
>>299
ミニバン煽るやつなんているの?
306名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:27:07 ID:ct91ZHBu0
車ちゃんと直るかしら、、、とか考えてたらこええ
307名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:27:15 ID:UA4spSw20
ケータイの可能性大だわな
つか間違いないだろ
308名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:27:20 ID:3GBbM37m0
排気量があるからちょっと直線あったらすぐ時速100`とかでそうだなw
309名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:27:51 ID:OmEr47j40
きちょまん
310名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:06 ID:TSBfRau2P
>>259
当然、面積の「小ささ」に比例して痛くなりますね
311名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:09 ID:z/dH0tP30
>>293
母親は公務員

岡山、衝突事故で小学生2人死亡 実家から帰宅中

(9月23日午後8時15分)

23日午後2時20分ごろ、岡山県吉備中央町広面の国道429号で、岡山市北区中井町2丁目、公務員五嶋久美子さん(38)の
乗用車が道路左脇のガードレールに衝突、同乗の小学5年の長男大貴君(11)、小学3年の長女友香さん(8)が全身を打って死亡し、
久美子さんが足に軽いけがをした。

岡山北署によると、五嶋さんは保育園児の次女(5)を含む子ども3人を連れ、連休中に帰省していた吉備中央町の実家から自宅に帰る途中。

大貴君が助手席、友香さんが助手席の後ろに座っており、大きな衝撃を受けたとみられる。次女は運転席の後ろにいてけがはなかった。

現場は片側1車線の直線。同署は五嶋さんがハンドル操作を誤った可能性もあるとみて、事故原因を調べている。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=5&pack=CN&storyid=260766
312名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:16 ID:4PmjQ+hfO
50キロ以下だろ
居眠りか脇見
事故直後咄嗟にブレーキ踏めなかったから奥までガードレールが侵入しただけ
313名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:23 ID:AxBUasCOO
>>253
なんだ公務員か
314名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:39 ID:fQDX8HkF0
>>303
なんか難しいこと言われてるけど
面積と圧力は反比例するであってるよね?
不安になってきたw

人にマッサージされても痛くないけど
ネコに踏まれると痛いとき、いつもこの法則が頭に浮かぶんだけど
315名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:28:40 ID:rqKRO49/0
母親がガードレールを訴えるわけですね
316名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:29:11 ID:l0asQZ1Z0
そもそもなんでガードレールが外れるんだか
もともと外れてたのか?
変だな
317名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:29:48 ID:ct91ZHBu0
工事中?っぽくね?
一部ガードレールがなくて

なんかの拍子(携帯かなにか)に脱輪して
パニくってそのまま直進ガードレールへGO したとか
318名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:29:52 ID:l76wKTVVO
>>305
いるいる、ご満といる。
319名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:30:01 ID:EHe6LOOv0
「GOAください」
320名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:30:19 ID:hWWnLnfF0
>>310
圧力=荷重/面積
321名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:30:34 ID:EEVNtXPG0
子供乗ってるなら余所見してた可能性高いね。
子供は車外に射出されちゃったのかな?
322名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:30:50 ID:z/dH0tP30
>>315
事故現場は、ガードレール交換工事中で、ガードレールの先端が丸くなっておらず、直線状のままだったらしい。
323名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:31:05 ID:fQDX8HkF0
>>321
ぐっしゃぐしゃ
324名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:31:13 ID:8cDLOQEg0
>>314
あってるよ。
面積が2倍になったら圧力は1/2、3倍になったら1/3
マイナスの比例とかワケワカラン
325名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:31:23 ID:CGHFSVjF0
ガードレールの貫通はそう珍しいものじゃないだろ。単位面積あたりの衝撃を考えたら貫通して当然。
施工ミスで剥がれ方向になってたガードレールで串刺しなんて事故もあったよな。
326名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:31:57 ID:zsfidoPf0
ガードレールの先のほうしか血で汚れてないということは
助手席の長男は刺さったまんまうしろに体ごともっていかれたのか?
327名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:32:07 ID:fQDX8HkF0
>>324
よかったーww
>>310みて「間違ってるのかな?」って、あのやる夫のAAみたいに不安になってたw
328名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:32:32 ID:qV0wZ6aX0
329名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:33:20 ID:5CwuI7GV0
>>209
子供二人を串刺しにしたままガードレールが後部ドアまで突き破った?
助手席のシートは倒れてたけどあれは衝撃で倒れたのか、最初から
倒してあったのか、どっちなんだろ。
車内に血が飛び散ってないところをみるとミンチだけは免れたみたいだな。
子供二人串ざしにされたまま車外に放り出された、というところかな。
330名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:33:24 ID:fQDX8HkF0
>>328
タオル・・・・
331名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:33:32 ID:hWWnLnfF0
>>327
おまえも説明が下手だよ、>>320の式出せば一発なのに。
332名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:33:36 ID:Y4incT7U0
言っちゃ悪いけど
38歳の母親の運転って聞いただけで大体どんなもんか想像つく。
こんな事故が起きても全然不思議じゃない。
333名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:33:46 ID:6FLHdxN80
>>314
あってるだろ
334名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:34:10 ID:ct91ZHBu0
>>326
刺さったというかぐしゃげた鉄板に無理やり後部ドアまで押されて
メメタァしたという感じでは
335名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:34:41 ID:fQDX8HkF0
>>331
式とか思いつかなかったよw
336名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:07 ID:FnNSI+yi0
現場到着に30−40分掛かった救助隊と国を訴えるんですね
337名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:12 ID:7wUrFdi40
助手席の子は助からなかっただろうが、後ろに乗っていて亡くなった子がもし
そのタイミングにたまたま末っ子の方にもっと寄っていたら、ひょっとすると
亡くならずに済んだのかもしれないね

気の毒というか…運命だったんだろうなあ
338名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:28 ID:fQDX8HkF0
>>333
小学校でこの言葉で習ったよね?
339名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:33 ID:az9nGdWy0
>>328
このガードレールは血やら肉片やらで…
340名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:40 ID:BmViCU3J0
希望ナンパーで5かよ。
DQN臭が漂ってるな。
341名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:41 ID:rqq0ca1m0
直線カーブ手前で ふにゃハンドル迷い  ふにゃ足 ドアンダー  のランデブー


342名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:35:59 ID:/TMY0sHUO
またピンハネ手抜きのトヨタ車か

343名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:36:31 ID:pOcHS72s0
>>328
首あたりに刺さりながら後ろから放出されたか?
344名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:36:44 ID:n1EHX51V0
やっぱセダンが理にかなってるんだな
345名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:36:47 ID:6FLHdxN80
>>338
小学校はわからんが
単位を思い浮かべればわかるっしょ
346名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:03 ID:4PmjQ+hfO
三井アウトレットパーク入間の立体駐車場に行くと思う事がある
上の階に行く通路を下ってくる女
全ての車室の間にあるカラーコーンは一つのこらず轢かれた形跡あり
女は運転にもう少し神経を使った方がいい
347名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:04 ID:Ya+siZfo0
トヨタ車って 弱いな
348名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:05 ID:ct91ZHBu0
夕飯
モスにするかマックにするか迷ってる
349名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:35 ID:fQDX8HkF0
>>336
これってドクターヘリ出てんだよね・・・

言っちゃ悪いけど、こんなのに出しても無駄だろうに
どうみても即死レベルだと思うんだけど
訴訟対策で出動としか思えないわ
350名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:50 ID:BmViCU3J0
女のデカイ車はたいていは最悪だわな。
おサルの電車かよってくらい、ハンドルに近づいて、顎上げてハンドルふらふら運転しやがる。
351名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:37:59 ID:pxV9f1lh0
事故原因はなんなんだ
352名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:38:09 ID:6FLHdxN80
>>347
だな
コマツか三菱重工の車なら無事だったかもだ
353名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:38:26 ID:rZJT/t1d0
前後オーバーハングが長くて
ロングノーズな俺の車最高
354名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:39:13 ID:ct91ZHBu0
>>353
2000GTいいですね
355名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:39:36 ID:OOO0Awfm0
むごい死に方だな・・
合掌
356名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:40:29 ID:3GBbM37m0
>>351
運転ミスだろ。
357名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:40:50 ID:H1oDhzb60
>>329
救助で倒したんじゃ?
358名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:40:58 ID:/vVEP1Ei0
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
359名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:41:12 ID:rzekOQEJ0
エスティマ・・・公務員のようなセレブじゃあないと、買えない車だな・・・
360名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:41:13 ID:GUd2yHscP
子どもの年齢が年齢だし、母親に話しかけるか車の中で遊んでて母親が目を逸らしたら…って感じかねえ。
361名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:41:45 ID:aK4/W2Zz0
スライドドアとかホイールは無傷だから
中古部品とかに流れるのか?
362名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:41:55 ID:D5Aq5yXR0
父親はどうしてるんだろうね
363名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:42:44 ID:E9Y3RaRK0
>>1
まさかシートベルトをしなてかったんじゃ?
364名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:42:58 ID:zsfidoPf0
ドクターヘリということは川崎医大に運ばれたのかな。
運ぶ人も、手当てする人も壮絶な遺体をみないといけないんだな。
365名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:43:04 ID:vycjm3rF0
テレビで見たけど飯時にグロイもの見ちゃったわ
車の状態から事故を想像するだけで恐ろしい
血も付いてたし
366名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:44:03 ID:5IW45mZu0
母親をしばらくつきっきりで監視しておかないとサクッと自殺しちゃうよ
そんな事例山のようにあるからね
367名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:44:04 ID:fPVpC/VY0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0920&f=national_0920_025.shtml
>中国のネット上では「日本車の鉄板は非常に薄く、缶詰のようであり、最も危険な車だ」、
>「日本車の燃費が良いのは車体が軽いからであり、コストを下げるために手抜きをしている」、
>「日本車は見えない箇所で手抜きしているから、数年でダメになる」などといった噂が存在するという。

2ちゃんでトヨタ叩いてるやつと同じこといっててワロス
368名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:11 ID:ct91ZHBu0
>>367
よく言うよなww
中国のなんてフロアまでひん曲がったり
紙のようにぺしゃんこになるのにw
369名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:18 ID:kF8YUiN/0
女の運転はどうにもならんな
今日もコンビニで看板にバックで盛大にぶつけてガラス全滅させてた婆いたぞ
旦那も呼んでダラダラ破片かき集めてたけど
370名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:18 ID:UPM0YvvL0
38歳のおばさんだけど、運転がこわいから免許取って無いわ
よくテーブルの角に腰ぶつけちゃうし
多分向いてないと思う
371名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:35 ID:yHZKf13R0
これが・・・ガードレールさんの必殺技・・・牙突零式・・・の・・・威力なのか・・・
372名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:45:40 ID:8uUc6SGl0
今日スーパーに買い物に行って駐車したら隣にエスティマとエルグランドが入ってきた。
なんでこんな船みたいな操作しにくそうな車に乗ってるやつが多いのか。
あんなでかくてFFで排気量も大して大きくないと運転しにくくてしょうがないと思うが。
373名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:08 ID:9clT3l2M0
きれいに突き刺さってる
http://www.rsk.co.jp/news/photo/20090923_5.jpg
374名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:15 ID:E9Y3RaRK0
シートベルトがどうのって
問題じゃなかったのか…
どうやったらこんな事故に‥?
375名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:16 ID:R2CXva3L0
376名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:28 ID:qUFijyQj0
>>336
30〜40分の時間が怖い・・・・。
377名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:35 ID:iNVMKVoJO
人間は必ず死ぬんだね。遅いか早いかの違いだけ。
ここで煽ってる連中もいつか死ぬ恐怖と対峙しなくてはならない。
ただただご冥福をお祈りします。
378名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:46:44 ID:BmViCU3J0
>>372
俺もそう思う。
頭悪いんちゃうかと。
379名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:47:48 ID:IiXJnos+O
さっき429号のここ通ったけど、子供2人の魂はまだこの場所にいたよ。
380名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:47:48 ID:D5Aq5yXR0
>>372
大家族とか子供の集団(スポーツやってると)の
輸送って役割が主、うちの親戚の場合。あと犬。
381名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:00 ID:fQDX8HkF0
>>370
自分の足踏んで転んだり
自動ドアに挟まったりするけど、事故は一度もないわ何でだろ?
どっかに擦ったりもないわ
382名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:16 ID:0daI468r0
牙突
383名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:17 ID:cf2AP/m40
関係ないと思うけど
最近のクルマってトラクションコントロールやらなんやらと
勝手に薄気味悪い動きをしやがる装置が付いてたりするよな
エスティマってナビ協調制御とかあるんだっけか
俺はそういうの嫌いだなあ
384名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:19 ID:un1GQ7COO
>>369
今日コンビニ前の電柱にバックで突っ込んだ俺に謝れ。
385名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:40 ID:IARafI1V0
吉備下道臣前津屋うらか 夜遊びで町まで遊びに行く仁王の仕業に2桃太郎
386名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:48:48 ID:LKPm7VKc0
なんでガードレールが車に刺さるの?
387名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:49:21 ID:kF8YUiN/0
>>384
電柱に突っ込むのもよく見るな
大抵婆が多いが男でやるなよ、周りは皆注目してんぞ
388名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:49:31 ID:HQ2lYmJH0
>>361
画像じゃ判りづらいけど多分MC後のモデルだから今年購入した車だと思う。
無傷な部品は確実に流れるだろうね。
389名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:49:35 ID:vycjm3rF0
映像見た限りだとカーブの途中とか事故りそうな場所には見えなかったな
真っ直ぐだからってスピードの出し過ぎたか?
390名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:49:51 ID:WBNfxp+z0
>>384
電柱さんごめんなさい
391名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:50:07 ID:FnNSI+yi0
>>384
まずお前が電柱さんに謝っとけw
392名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:50:07 ID:GUd2yHscP
>>372
ぶっちゃけ空気と鉄を運んでそんなに楽しいのかね。
複数人乗せて走る時間って少ないと思うんだけどね。
393名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:50:30 ID:IiXJnos+O
まぁ死ぬってことは急に停電になって目の前が真っ暗になるのと同じ。
一瞬で死んだなら苦しみもないから、そんなに可哀想に思う必要はないよ。
394名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:50:47 ID:ct91ZHBu0
395名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:51:14 ID:Yq25TVa8O
これってガードレールの端に運悪く突進してもたん?
396名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:51:15 ID:6FLHdxN80
>>385
>仕業に2桃太郎

鉄道の話かとオモタw
397名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:51:19 ID:3YhtyAwzO
TVで見たわ。
貫通するってどんだけショボい車なん?
本Жは危ないね。
398名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:51:30 ID:TK44qRjW0
工事ミスでガードレールのつなぎ目が進行方向と逆に重ねて
設置されてたとか?

それならつなぎ目でめくれて突き刺さるかもしれん。
399名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:52:38 ID:s+oYNp3t0
ぶつかった場所が悪い
どんな車でもこうなると思う
大昔のアメ車なら防げたかもしれないが
400名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:52:41 ID:5IW45mZu0
>>398
工事ミスであることを願っているだろうな
そうなれば国を相手に裁判できるし
401名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:52:53 ID:OHCQhKSl0
5人家族だから
岡山347 ○ ・・・5 なのかな
402名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:52:54 ID:rZJT/t1d0
>>386
あの位置からしてエンジンとホイールハウスの間をガードレールが
突き抜けたのかと。

ラジエーターとバルクヘッドの鋼鈑を破れば室内へれっつらGO
403名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:53:12 ID:LKPm7VKc0
>>393
お前の家族もそうやって死んじゃえば楽しいのに
404名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:54:08 ID:fQDX8HkF0
>>399
前面全部がタイヤになればよくない?
405名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:54:12 ID:ct91ZHBu0
運転席とエンジンルームの間だってしっかり鉄板入ってるし
鉄管みたいなすっかちかんのが入ってるのに防げなかったとは、、、

角度とか絶妙だったんだろうな、、、
406名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:54:24 ID:LQlTTh5v0
ほんま車怖い
男だけどマジで運転したくない
407名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:55:13 ID:FqM+s9XA0
ガードレールに激突するような運転する方が悪い。

つーか、女に軽四以外を運転させるな!
408名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:55:50 ID:BmViCU3J0
これエアロバンパーか何か?
後ろの右下に赤いマークっぽいのあるけど、モデルはなに?
409名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:56:21 ID:LeKPucAp0
>>372
車に求めてる物が人によって違う

動けばいい、安ければいいって方は軽自動車
節約するのが賢いと思う方は小型車、プリウスなど
広ければ広い方がいいって方はでかい車
機動性が好みならスポーツカーなど

で、それぞれ相手を「なんであんな車買うのかね」って互いにバカにしてる


410名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:56:31 ID:z/dH0tP30
>>407
男女別で事故の状況を調べると、事故件数自体は女のほうが多いが、
死亡事故に限ると男のほうが多い。
411名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:56:48 ID:buLHKEAv0
>>372
エルグランドはFR
412名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:58:34 ID:IZbZusif0
>>405
車の製造ラインで仕事してた事あるけど
ボディとエンジンルームの鉄板なんて紙みたいなもんだよw
413名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:59:04 ID:3+GFIuTX0
>>21
うわっ。血だらけのガードレールが助手席から後部へ・・・。
これじゃ助手席逃げられないわな・・・。
(こわいことに、この高そうな車は修理可能な気がする・・・)
414名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:59:07 ID:dIv7EdiG0
これはスピード出てなくてもこうなるよね
猛スピードだったら支柱ごと根こそぎ持っていくと思う
415名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:59:14 ID:kF8YUiN/0
女ってまず見てないのが問題
416名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:59:20 ID:5wdyK/jgO
ここまでファイナルディスティネーション無し


>>65
90TK貫通してしまうん?w
417名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:59:32 ID:dw2bgeO3O
>>393
お前には無様な死に方が似合うな
418名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:00:21 ID:Oc3hQTAi0
さっきテレビのニュースでエスティマの車内に貫通した
血まみれのガードレールの映像見て引いたわ。
助手席とその後ろに乗っていた人がどうなったのか
想像しただけで恐ろしい・・・・
419名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:00:37 ID:LeKPucAp0
このスレ、バカ多いから言っとくけど
あの角度ならどんな車でも貫通する

衝突安全ボディといえども、オフセット衝突、つまり一点集中して破壊力を得ると
容易く破壊されて直接中の人間にまでダメージが達する

そこらの道の速度制限が30km/hだとか見ると
車の性能の割りに低すぎると思うだろうが、
30km/hでもこういった事故は十分起こりえる
420名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:00:45 ID:LKPm7VKc0
>>409
車に乗ると人格変わる人も多いからね。
クルマは走る凶器。怖い
421名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:01:07 ID:+KFpy8L60
>>328
まさに車のウィークポイントを見事に突いてる感じだな
ボンネット跳ね上げて何もないところからダッシュボード→前後シート
激突の瞬間ガードレールは飴みたいに波打って一番抜けやすいところを探しながら抜けたろうね
422名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:02:08 ID:/TdgeuP/0
これはやべえ・・・こんな突き刺さるんだな
ガードレールつええ・・・・
悲惨すぎる
423名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:02:08 ID:cru567qs0
なんであんなにズボッといったんだろう?
スピードの出し過ぎ?
424名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:02:34 ID:BmViCU3J0
やっぱりカンガルーバンパーつけてた方がいいな。
425名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:02:35 ID:bii5ke1DO
母親はこの車、修理してまた乗るのか?
426名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:02:42 ID:m+XQvCmg0
MUGOI
427名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:03:03 ID:8cDLOQEg0
>>419
角度というよりも位置だろう
428名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:03:06 ID:qV0wZ6aX0
>>382
ワロタw
429名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:03:58 ID:8Sf9GQPB0
ガードレールをゴムで作ればよくね?
430名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:04:23 ID:eR/eFXFG0
母親『ガードレールが突然こちらに向かってきた』
431名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:05:05 ID:/TdgeuP/0
>>429
びよんびよん弾むから後列車に危険が及ばね?
432名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:05:09 ID:TOe1k/yvO
こりゃ現場はさぞグロかったろな
433名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:05:10 ID:z/dH0tP30
>>1
母親を逮捕したほうがいいかもしれんね。
自殺の恐れがある。

重大事故で加害者を逮捕するのは、自殺防止の意味も含まれてるんだとか。
434名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:05:16 ID:hwUDvWmJ0
この事故の加害者は母親

そこんとこブレると話がおかしくなる
435名無し:2009/09/23(水) 21:06:00 ID:kEo9HH92O
>>371
不謹慎だがワロタ
宇水悪即斬乙
436名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:06:24 ID:IZbZusif0
>>429
ガードレールで救われる命の方が遥かに多いので無理。
437名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:06:44 ID:FqM+s9XA0
こんな事故、運転不注意にもほどがある。
脇見して突っ込んだんだろうな。
438名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:07:18 ID:SIP2jpCx0
希望ナンバー取ってる奴はDQNが多い
1とか777とか333とか
439名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:07:30 ID:z/dH0tP30
アメリカのガードレールの先端
http://app-its.weblogs.jp/blog/images/1_6.jpg
440名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:07:32 ID:fQDX8HkF0
>>430
いいそう・・・・
441名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:08:11 ID:SsBJAwFZO
>>322
これは業者と発注者を訴えるかな
442名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:08:33 ID:JsvCCF6fO
なるほどこんな事故があったから俺の夕食がお焦げになったんだな。
なんかおかんがいろいろお喋りしてたら、コンロの火入れっぱなしだったの忘れてたと言ってたからな。
しかも非常に不味かった。
443名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:08:36 ID:Wb5yaGBC0
http://www.youtube.com/watch?v=8xAiyKSn-98
貫通せずに反れたから助かったらしい
444名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:02 ID:RJV6RrGcO
>>322
それで見えなかったのか?
445名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:05 ID:FnNSI+yi0
ガードレールが悪いなんて事になったらどうなるんだろう・・俺もガードレールに突っ込んでみるかな・・
446名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:08 ID:9wdUT8Tv0
端っこのやつ袖ビームって言うのか
ちょうど日本人の知らない日本語の店頭での販促ポスター見かけて
ぐぐったとこだ
447名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:11 ID:DJiQTZXw0
>>380
少年野球チームとかに入ってると、
近所の同じチームの子供らもまとめて試合の場所に運ぶとかあるもんな
448名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:27 ID:VNTYFPoE0
お母軽傷とかどんなに・・・
どうせ保険金でまた子供産むんでしょ。
449名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:52 ID:49NULxUaO
子供をやる為の計算だとしたら…

保険関係も調べた方がいいな
450名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:09:54 ID:Yq25TVa8O
>>322 そういう状態やったんか
運悪過ぎるわ
451名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:10:26 ID:jmYID0OP0
これ母親を逮捕しろよ・・・こんなの事故で済むわけねーだろ
452名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:10:46 ID:xoZ2BkxdO
女お得意のよそ見運転じゃねーの?
よそ見している間に左側のガードレールの途切れ目にフラフラっと・・・

何はともあれ、ご冥福をお祈りします。
453名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:10:49 ID:3GBbM37m0
路肩工事中だったら、(ご迷惑おかけします)の看板とか
少し前に表示してるから通行する車は注意はらうだろ普通なら
454名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:11:37 ID:z/FJ35B90
お母さんしばらくへこむな。
今夜はごはんも喉を通らないだろうね。
455名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:11:50 ID:5IW45mZu0
>>453
そういう看板が出てれば業者は注意義務を怠ったとならないはずなのでやっぱり裁判は苦しいだろうな
456名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:12:05 ID:hlBFr83Q0
メシウマ!
457名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:12:30 ID:VNTYFPoE0
こういう車乗ってる奴ってアホ多くない?どうせやかってたんじゃないんざまあみろだよ。
458名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:12:38 ID:yDPrERC+0
日本車はやっぱり安全性能にかけるね。
早く日本も横滑り防止とサイドエアバッグ標準化したらいいのに。
459名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:13:05 ID:gW0mC8Jr0
こういう場合は普段からこんな運転してるんだよ
他人を巻き込まないだけまし
460名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:13:22 ID:es0KoYdbO
合掌。

安全上一番マシなのは運転席の後ろの席。
ドライバーは咄嗟の判断を自分を基準にしてしまうから助手席は怖い。
461名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:13:32 ID:Z8au9HAL0
>>439
掠りそうでこれはこれで怖い
462名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:14:21 ID:J/EczheB0
不運だけど綺麗に車の穴を突き抜けてるな

ヘッドライトの穴通って
コアメンバーの上通って
エンジンとサスの間通って
バルクヘッド突き破って

被害者の子供二人を串刺しにしたまま車外に突き抜けたと
子供二人が寝たまま何も判らずに逝った事を祈る
463名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:14:29 ID:G5gyqFANO
事故原因は何なんだ
464名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:14:43 ID:xh46vm440
リアルデッドコースターやで・・・・
465名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:14:47 ID:YFJdUbr50
>>368
中国の富裕層は欧州車買ってるよ。
当然自国製品を信用してる奴なんかいない。
グローバル化が進むと限りなく
愛国者≒貧困層≒情弱の図式に近づいていく。
466名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:15:32 ID:VBxGPKtF0
セダンだったら、こういう風にははならないんじゃ?
467名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:15:58 ID:6vBhin4Z0
車の強度が弱ければ弱い方が皆安全運転する
468名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:09 ID:hWinJEqI0
>>249
幽霊より人間のが怖いってのと同じだ
神がいないはいいすぎw
469名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:22 ID:Wb5yaGBC0
後ろからでかい車に煽られてあわててスピードだしたら曲がれずサクッ
470名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:29 ID:lkvAWFp20
エアバッグってぜんぜん役に役に立たないんだな。
471名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:38 ID:O6BSEsDb0
しかしひどい事故だな。
よそ見でもしていたんだろうか。
472名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:39 ID:UN5LOH5q0
>>44
心から同意。
473名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:39 ID:+KFpy8L60
>>373
道路拡張工事のために写真右手のコンクリート擁壁の上にガードレールを移す予定だったのかな
ま、工事予告看板なんて300m手前からずらっと並んでても誰も見ないけどな
474名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:16:50 ID:OnFKFviU0
俺のワゴン車は、助手席は万年荷物置き場にしてるよ
家族は可能なかぎり運転席の後ろに乗せてる

前が短いワゴン車だから助手席には、怖くて乗せる気がしない
475名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:18:12 ID:fQDX8HkF0
>>468
神様なんかよりも
子供を幸せにできる立場が親なのにな
476名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:18:21 ID:FnNSI+yi0
俺の車、助手席だけは何故か新品同様にキレイなんだよ
477名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:19:23 ID:6vBhin4Z0
>>476
そして右のタイヤだけ減りが早いんだろ。
ドンマイ。
478名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:19:26 ID:4Md+cex/0
>>433
加害者を逮捕するのは普通のことでは??
479名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:19:33 ID:UN5LOH5q0
>>86
意外と、こういうレスのほうが不幸なお母さんには救いになったりする。
他人から責めてもらえる方が自分を責めるより気がらくだ門ね。

それにしてもトヨタもろいな・・・
480名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:19:40 ID:LcqGppwWO
公共交通が死んでる道路土建田舎だな岡山は
481名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:19:40 ID:IZbZusif0
>>439
二輪殺しだな。
482名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:20:17 ID:MqFgxCyCO
>>9
ねーよw
483名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:21:01 ID:wkxrPYry0
>>39
kwsk
484名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:21:08 ID:lNRd7Pxp0
またヨタ車の事故か。
485名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:21:38 ID:z/dH0tP30
>>478
人身事故だからといって、必ず逮捕されるとは限らんだろ。
どこに基準があるのかは知らんが。
486名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:21:48 ID:UN5LOH5q0
次女だけは生き残ってくれたか・・・
生死の境ってこんなもんだよね
487名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:22:16 ID:2guh9DgRO
串刺し状態か…こえー
488名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:22:34 ID:VBxGPKtF0
歩道歩いていても、前見ないで突っ込んでくるのは女だよな。
あの特性のままクルマ運転するのは危なすぎるわ。
489名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:22:48 ID:AU8jUa9T0
このくらいの損傷の車両の場合、修理して中古として販売するのかな?
490名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:23:04 ID:buLHKEAv0
>>443
やっぱドアノブはグリップ式の方が変形したドアを開けるにはよさそうだね
491名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:23:36 ID:cSu+CLi60
先日ここ走ったけど、見通しもそんなに悪くないし綺麗だし
他に車も少ないし、良い道だったよ。
どんな変な運転してたんだよって感じだ。
492名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:24:28 ID:yT4AVjTNO
車をガードレールが貫いてる事故初めて見た
母親はどんな理由でこうなったんだろうか
493名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:24:39 ID:hWinJEqI0
>>39
住所も名前も出てるのにかもしれんとは何事かっ
494名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:24:53 ID:iY1G4U3EO
血しぶきが…
495名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:25:18 ID:JJvaNxJ50

なんだ公務員のガキが死んだだけかw
496名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:25:49 ID:UN5LOH5q0
>>485
人身事故ならヤッたのが身内だろうが必ず逮捕されますよ。
逮捕されない自動車人身事故は「上から人が落ちてきた」場合のみ。
497名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:26:26 ID:cmO/xjjOO
ニュース見た‥こんなんうつすなよ‥鬱鬱鬱鬱鬱
498名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:26:29 ID:MMm/jCa80
動画見た限りでは悪ければ頭破裂してそうだな……
母親もそうだが、五歳の娘も相当なトラウマになりそう
499名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:28:09 ID:MRdQOHPK0
次鋒!母親(38)行きます!
500名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:28:22 ID:ea4YPBNz0
死んだ子もかわいそうだけど、次女もかわいそうだな・・・

今回の連休で何人の人が死んだのかな?w
501名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:28:58 ID:ReV7t2MZO
女の運転はほんと怖いよなー

ろくに周り見てないもんだから自分の置かれてる状況も把握してないし、できても反応遅いし

あー あと100パー道譲らないないな
502名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:29:26 ID:W4VqUw+n0
>>21
完全に車線からはみ出してぶつかってるな。
見難かったとかそういうことでもないっぽい。
503名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:29:31 ID:yT4AVjTNO
>>488
何言ってんだ、最も悪質な飲酒轢き逃げは殆ど男じゃないか
504名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:30:10 ID:hWinJEqI0
>>501
それだけ余裕がないんだろう。
連休で外に出るということは死が隣り合わせと同義ってことだな。
505名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:30:37 ID:SHtUSjND0
トヨタの株明日暴落する?
506名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:30:49 ID:kOm3nc4l0
スピード出しすぎてたんだろ
子供乗せて何考えてんだか
507名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:30:57 ID:GkHd4G720
>>21
>近所の人は「寝てたら音がしたので来たんです。ドクターヘリの音だけです」

何でこんな人のコメント採用してるんだ?
508名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:31:12 ID:VBxGPKtF0
>>503
そうだとして
女の特性については間違っていないと思うけど?
509名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:31:20 ID:BmViCU3J0
>>380
それで、他所の子串刺しにしたらどうすんの?
510名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:31:27 ID:RzL/1zLR0
まあ、しいていうなら車高が高い方が無事だったかも。
511名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:32:13 ID:k/cMPYg60
現場に交通機動隊員(白バイ)が来てたから
事故発生から処理開始までの時間はさほど長くはなかったと思われるが
(白バイは事故発生を受けてからのこのこ出動するような乗り物ではない)
いくら早着してもあのありさまじゃ意味無いな・・・・・・
512名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:32:39 ID:LeKPucAp0
513名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:33:13 ID:+W4Ti5hAO
これニュースで見た。亡くなった左側の子供2人は即死だったんじゃないか?
上半身は原型残ってるのかな?
514名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:33:55 ID:+pQqucR6O
車を貫通していたガードレールに血糊が…
515名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:29 ID:3GBbM37m0
トヨタのミニバンのCMで子供に補助金減税つきとか嬉しげに
アピールしてるけどひとつ間違えば
ガードレール串刺しミンチ特典付きになるんだよね
516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:30 ID:BmViCU3J0
>>513
病院で息を引き取ったんじゃなくて、死亡を確認だからな・・・
即死だろ。
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:38 ID:mTI5SvMdO
串刺しだったら即死じゃない?
ニュースで搬送先で死亡したってゆってた気がする
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:40 ID:hiIqUQyMO
>>509 お前の子供は乗せないから安心しろ
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:49 ID:LSeQ10aMO
年齢的にまたつくるのは厳しいから1人残って良かったな。
やりまくったかいがあったな。
520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:34:57 ID:n1fmZWvN0
ガードレールのエンドをヨーロッパ辺りのように斜めに下げていく方式にするべきだろ
前原は仕事しろよ
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:35:28 ID:bmxeKQKJ0
なんかハンバーグ食いたくなってきたわ
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:35:28 ID:lCe0IkAWO
右手ケータイ、左手タバコ、ハンドル雑誌のモンペか
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:35:34 ID:z/dH0tP30
>>496
そんなことないよw
軽微な人身事故の加害者を、いちいち逮捕してたらキリがないw
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:35:49 ID:Cr5y54mg0
車あぶねーわ
525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:00 ID:Ib09B6Fy0
衝撃を和らげるためにボディを壊すらしいけど
軽い事故でしか効果がないのか?
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:05 ID:D5Aq5yXR0
>>520
写真pls
527名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:08 ID:2aSCH+G+O
>>491
自分も帰省に使うが、そこまで危ないとは思わない
なんでこんなことに…
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:17 ID:fQDX8HkF0
>>503
そんなゲリ便とカチ糞比べてどうすんの?
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:35 ID:tun0RPFe0
あの道路は常時80km以上出してる車が多い。
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:36:55 ID:mtouLWsy0
とっさの時は自分が助かろうとハンドル切るんだろ。
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:06 ID:fQDX8HkF0
>>516
ドクターヘリいらんだろ

ぶっちゃけ訴訟対策としか思えない
なんか間違ってると思う
532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:20 ID:Gae9hxTb0
>>412
まぁこの前フェラーリやBM、アメ車の製造をTVでやってたけど
確かにどこのもぺらんぺらんではある
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:22 ID:k/cMPYg60
>>525
「鉄板が刺さる」など想定外だから。
想定は対向車とか壁などの平面的形状が主。
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:35 ID:Vs59ibZP0
だから女に運転させるなと・・・。
535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:42 ID:RzL/1zLR0
>>517
生死の判断ができるのは
医者だからじゃないの?
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:53 ID:GDcDgprA0
何キロで突っ込んだんだ・・・刺さりすぎだろ。エンジンも貫いてるよな
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:37:55 ID:b87k2ulO0
黒のエスティマ。典型的なDQNだな
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:20 ID:tiasrY450
奇跡的な運の悪さだな・・・
539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:30 ID:BmViCU3J0
>>537
希望ナンバー5で、エアロバンパーっぽい。
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:36 ID:pEzrczQP0
ガードレールに友愛されたか
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:43 ID:Q/B30mxWO
干支が亥年の母親
亥年の事故は猪突猛進で突っ込む事故が多いんだよね
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:51 ID:8STQQGbY0
道路工事中だったようだが、
ガードレールの端の丸まった部材を付けていたがどうかが重要だ。
直線状のまま連休で工事を中断していたのでは?
543名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:39:56 ID:VcuZxVZG0
日本のガードレールは衝突安全性なんて考えられてないからね。
ドイツかどっかのは、衝突してもグルグルになって車両に刺さらないようになってたはず。
544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:40:13 ID:8cDLOQEg0
>>535
社会死ほどではなかったってことだな
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:40:13 ID:gEey9z0q0
本来、自動車を防護すべきガードレールがこんな事になるなんてなあ。
面に対して鉛直の衝撃に対しては強度が必要だろうが、このケースのように
平行の衝突に対しては継ぎ目から外れたりする施工にしないといかんね。
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:40:48 ID:gOt55m9k0
なんちゅう脆い船じゃ
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:41:01 ID:M37dYzBp0
母親はもう運転できないだろうな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:41:03 ID:Ib09B6Fy0
>>533
なるほど。

ついでに教えて欲しいけれど、この前、後ろからのトラックに追突されて前のトラックの
間の車の人が亡くなったけど、ああなるとどの車でもお手上げ?
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:41:24 ID:yhgciSxy0
気の毒だけど、たぶん普段のこの人の運転見たら
ああ、こりゃいつか死亡事故とかやらかすなとか思うだろうね。
550名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:41:46 ID:+W4Ti5hAO
さすがにこんな事故を想定してシャシー設計してないだろ。
フロントガラスじゃなくてバルクヘッドを突き破るとか、
かなりスピード出してただろ。
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:41:47 ID:bQk5QmFv0
ガードレール切断しないで遺体を搬出できたんだから貫通したわけではないのね
ふかーい切り込みが入ったような形にしても、肉がくっついて取り出しにくいだろうから
きれいにスパーンと切断されたんだろうな
552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:42:05 ID:byaItcQ+0
映像を見ると、直線路、拡張工事中らしく左側に段差、手前の方のガードレールは既に撤去済み、
連休で工事中止、ガードレールはそのまま
そこに走行してきた車が、何らかの事情で脱輪、そのままガードレールの鉄板 } へ衝突。
553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:43:03 ID:mTI5SvMdO
>>535
ドクターヘリって生存確認してから搬送するもんじゃないの?心肺停止でも運ぶのかなー
晩ご飯の時ニュースみながら家族と『即死じゃなかったんだ』とか話したからさ
554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:43:15 ID:k/cMPYg60
>>527
直前の右コーナーでおつりくらった可能性はあるな。

>>531
現場へ向かわせる隊の選択をする立場の人間のところへ
入っていた情報が「すでに手遅れ」ではなく、ヘリ使えば
まだなんとかなりそうというものだったのかもね。
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:43:19 ID:vtF95V+B0
ってか、女性、おばはんの運転怖すぎる。
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:43:21 ID:UfQA5R090
ガードレールの端に水タンクを置いておくとかどうよ
高速道路ではこうしているが。
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:44:42 ID:BmViCU3J0
>>552
脱輪して止まらなかったんだろうね。てか、ブレーキ痕ないなw
わき見して脱輪、そのままガードレール直行っぽいな。
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:45:41 ID:Gae9hxTb0
多分切れたというより
ひん曲がった鉄板に後部ドアまで押されて押されて
jぐあh9れjgなヴぃういあんgr
ってなったんだろな
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:46:02 ID:xN4FnSS70
前の方で脱輪したからうまく刺さったとあったけれど、相当な速度が
出ていなければあそこまで刺さらないとおもう。
かつ、前方不注意で衝突まで減速していなかったか、衝突時にアクセルと
ブレーキを踏み間違えたか。

結局、速度超過と前方不注意が招いた事故ってことだ。
結果が最悪だったというだけだからな。

しかし、ミニバンって安全性を犠牲にして車室容積稼いでるんだな。
レアケースとはいえ、セダンならここまでは刺さらないはず。
怖い 怖い
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:46:07 ID:8lYn7Mu70
引かぬ、媚びぬ、省みぬ、もガードレールさんには通用しなかったか
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:46:44 ID:k/cMPYg60
>>548
トラックと同等以上のサイズの大型特殊車両なら
なんとかもちこたえるものがあるだろう。
(運転席が前端または後端に無いことが条件。トラックはまず前端にあるから厳しい)
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:46:49 ID:1Mg1lIpwO
ベルトかチャイルドシートで固定されてたから、逃げられなくて死んだんじゃね?

ベルトしてなければ、もしかしたら一瞬の反動で体が動いて助かったかもしるないのにな
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:47:34 ID:+Fxokm8dO
ライトから入って、エンジンやフレームののスキマを抜けて車内に貫通か。
いくらフレームが頑丈でも、細い物体との正面衝突なんて
想定してないからなぁ…
耐えられるのは軍用の装甲者くらいじゃねぇの。
564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:47:55 ID:byaItcQ+0
となると、工事区間で、脱輪させないように仮のガードレール(移動式の)があれば防げた事故?
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:48:04 ID:Gae9hxTb0
クォーターパウンダーうめぇ(^Q^

逆に月見こんな味気なかったっけ?って感じ
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:48:33 ID:HHKThOrQ0
映画コマンドーの悪役が死ぬシーンはありえないだろうと
思ってたが、今やっとシュワの映画はリアルすぎるんだって事が良く分かった。
アクション映画といえど侮れないな。
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:48:48 ID:Ib09B6Fy0
>>561
そんなになってしまうのか。ありがとう、参考になりました。
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:48:56 ID:VNTYFPoE0
こんな車に乗る奴に同情できんわ。どうせいい年したDQNの走りやだろ。
569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:50:16 ID:MA+qOwha0
>>37
岡山429号での事故と聞いてこれを思い出してこれのことかと最初は思ったが。
何の因果か、同じ黒い車だもの。さすがに車種までは違うよな。
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:50:46 ID:VcuZxVZG0
やっぱ免許の基準甘いんじゃないの?
女ってパニックになると後先考えずに行動するしさ。
動物出てきてハンドル切っちゃったんじゃない?俺なら避けきれないと判断したら轢く。
571名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:50:47 ID:RzL/1zLR0
>>548
こういうのだと耐えられるか。
http://www.meiwa-crane.com/tr160m-3.JPG
乗用クラスでは最重量のランドクルーザー200やレンジローバーでもかなり難しいな。
ベンツのSクラスやレクサスLS程度だと踏まれて終了
572名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:50:55 ID:dSlPPeLb0
>>565
>>566
???
573名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:51:16 ID:yhgciSxy0
写真見たが相当酷いな。
正直この母親に怒りを感じる。
574名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:51:22 ID:jlMceD1HO
>>39

マジかよ…
575名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:52:32 ID:UfQA5R090
ガードレールは横方向からの衝撃を吸収するように作られているが縦方向は想定外かと。
袖ビームがあっても貫通してしまうのでは?
576名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:52:55 ID:+1S10+Nt0
>>564
だがこんだけブっ刺さるスピードでは仮ガードも押されてると思う

つかちゃんと真っすぐ運転してればこんな事にならん
工事中か事故でだかわかんないけど
青っぽいパイロン?あるけど
仮のでも本工事と同じくらいの事しなくちゃいけないんじゃ工事なんていくらかかるかわかんね
577名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:52:55 ID:GDcDgprA0
まぁ何が悪いって運転手が悪いよな
578名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:53:30 ID:A9kqNtz/O
母親の職業は公務員とか言ってたな。
579名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:53:31 ID:FnNSI+yi0
>>571
これが乗用車の列に突っ込んで信号待ちしてた車5,6台を交差点に押し出したのを間近で見たことがあるぞw
580名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:53:43 ID:/C2g9VLu0
連休明けの納期を恨むんだな。
581名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:54:01 ID:ZOwESWuL0
>>509
昔、大型ワゴン(タウンエースみたいなのかな)にある母親が自分の子供とよその子乗せて遊びに行こうとして
サンルーフから首を出してたら、トンネルか何かでよその子の首チョンパしちゃって
当然裁判になって運転してた母親が自殺しちゃった って事件があった
そのニュースがあってからはよその子を乗せる母親って激減したと思うが
そういう過去のニュースを知らんDQNが大型車を買って>>380,447のような行動に出るのだろうな
582名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:55:33 ID:k/cMPYg60
>>556
その手の対策、現場養生は今後問われそうだな。
一般道路でも場所によっては衝突対策はあるんだし。

>>564
「今回のような形態」はね。
なんぞ対策してあっても衝突する以上致命的な事態にはなりうる。
例えば川に転落したら全員溺死もあるだろう。
583名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:55:59 ID:+1S10+Nt0
>>571
運転席にガードレール突っ込んできたら
今回の事故以上に軽く死ねるな

これはただ高さがあるからガードレールに当たらないだけってこったろ

>>581
あったねぇあれ自殺しちゃったんだ、、、
584名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:08 ID:fQDX8HkF0
>>573
本当だよ。
酷すぎて腹が立つ

なに子供殺してんだよって感じ
ひょっとしたら他人が殺される可能性も高いのも腹が立つ
585名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:30 ID:dMwKfjp3O
ローカルの速報見た時は布で隠すまえで、ガードレールの先端の肉片や後部座席の飛び散った脳味噌らしきものが映ってた。
586名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:34 ID:hDsXalmb0
587名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:40 ID:BmViCU3J0
>>576
工事現場は、段差もあるし特に注意して通るよな。
まぁ、運転手の問題だ。
588名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:46 ID:LKI08sxX0
>>336
現場到着後、救出までに掛かったのか30〜40分じゃなかったっけ?
589名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:56:51 ID:F64DNiUyO
女は「キャー」ってハンドルから手を放すから
普段から車の運転してると体が勝手に動いて防げる可能性もある
590名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:57:55 ID:C2WJ7muT0
ぶつかったヤツが当然悪いが、
ガードレールの末端処理方法に問題があったんじゃないの?
管理側の責任も問われるべき。
591名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:58:04 ID:s4MsEPQs0
ノーブレーキで突っ込んだのかな、居眠りか脇見だろうな。
592名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:59:13 ID:di5WdO180
ガードレール、こんな時に本気出さなくていいのに…
現場見たけど、これ体真っ二つだっただろうな
593名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:59:18 ID:+1S10+Nt0
トラウマになろうとグロリアンにあるような交通事故の画像は教習所で見せるべき
人間が薄い皮に包まれて血と肉詰め込んだ程度の物体だと教えろ
自転車でコテンと横に倒れるだけでアスファルトにパシャっと脳味噌ぶちまけるくらい脆弱な生物なのに
鉄の塊の車にのると安全みたいな感覚にさせるのはよくない。
594名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:59:21 ID:gEey9z0q0
>>576
そこで諦めると進歩はないですよ。工費の増大に繋がる方法だけでなく
施工手順や監理方法でも、事故を減らせるかもしれない
595名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:59:26 ID:9WZSXIyLO
岡山の運転の荒さ汚さは異常、傲慢わがままな県民性が引き起こした事故だ
596名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 21:59:35 ID:UV2A0Fmk0
ウチの母親と同じだな。
幼稚園児の俺を後部座席に乗せて峠攻めて事故ったらしい。
車は炎上し大破したとか・・
597名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:00:04 ID:pIGt7PXT0
黒塗りのDQNエスティマざまぁw
メシウマーwww
598名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:00:07 ID:k/cMPYg60
>>581
昔といわずちょいと前に広島でもあったがな。
見事に家庭崩壊したとさ。

>>590
建築・建設等工事現場では年々
安全対策はうるさくなる一方だからね。
現にこうなった以上、この事故の処理とは別に
各地の道路工事に対してさらなる対策が求められることになるだろうよ。
599名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:00:12 ID:C2WJ7muT0
>>596
天国からの書き込みですね
600名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:00:15 ID:BmViCU3J0
>>594
工事中は全線通行止めにすればよろし。
601名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:01:00 ID:HHKThOrQ0
香川は日本一狭いくせに日本一交通事故が多い。
大きな幹線道路でいきなり信号もないところで道を横切って
中央分離帯にある隙間から反対車線へ行こうとする。
後続の他の車が前方不注意でぶつからないと思ってるのだろうか?
602名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:01:12 ID:CETlNfFWO
携帯見ながら運転とかのオチ?
603名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:01:24 ID:di5WdO180
>>585
うわっ、やっぱあの後部座席の上に飛び散ってた白い物体って脳みそ!?
604名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:01:46 ID:VNTYFPoE0
何`出してたと思うこのDQN
605名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:04 ID:Me0dGKv5O
なんか人生って儚いな。
幸せな家族が事故死するし
マンション買えば耐震偽装だし
坂本九みたいな大スターが飛行機事故で死ぬし…


貯金するくらいなら
ソープ行って楽しんだ方がいいな
606名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:22 ID:aT25nsGJ0
こりゃ〜、車種は関係ないな。どんな車でも死ぬよ。

女やミニバン乗りを馬鹿にしなさんな。男だってとんでもない事故を起こす。
子供3人も居たならミニバンがファーストチョイスになるだろうから。
子育て世代が車2台持つのは厳しいから、どうしてもこの車に乗るだろうし。
607名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:35 ID:+1S10+Nt0
>>587
わき見だろうね。これ。
工事のせいになんてされたらたまらないね。
前見てちゃんと運転さえしてれば
こんな直線で事故なんて起きないもんな

>>589
女を悪くいいたかねーけどまぁホントに女の運転は、、、
アメリカで留学中に女に運転教えててアクセルとブレーキ間違って
縁石でジャンプして空が見えた時はオレは笑いがとまんなかったw殺されるとww
608名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:37 ID:BmViCU3J0
>>604
90km/h
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:44 ID:RzL/1zLR0
>>583
571だが、548が言ってると思われる、この事故に関してのコメントだったのだが・・・
http://news.tbs.co.jp/20090916/newseye/tbs_newseye4236015.html
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:02:59 ID:jmYID0OP0
携帯いじくってたんだろうな
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:03:27 ID:b5S6B1gwO
康夫の木製ガードをよろしくお願いしますがなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(/・_・\)あぁ〜
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:03:30 ID:TJA0BS+x0
ブレーキ痕を気にしてる方々に言っておこう
最近の車はABS標準装備です
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:14 ID:C2WJ7muT0

実際問題として、何キロで突っ込めばこのような状態になるかを検証してもらいたいと思う。

614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:20 ID:iY1G4U3EO
公務員になれて二十代で結婚、38歳で三人の子供に恵まれて順風満帆な人生だったのにな
615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:41 ID:OZYjAKSUO
>>581
この連休に、走行中のミニバンのサンルーフから子供2人ぐらい顔出してるのを見たな。
運転手は注意しろよとオモタ。
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:44 ID:k/cMPYg60
>>606
ミニバンは概してデカくて重いんだから
そこらへん考えて走らせろってんだ。
ちょいと軽快に走るからって質量が減るわけではない。
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:04:53 ID:7DsTvJB2O
人生何があるかわからないね。
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:05:26 ID:McqGdQ/C0
助手席に子供が乗ってたのか
いやあああああ
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:05:33 ID:VcuZxVZG0
運転していた女の名前と職業が出てた@中国新聞

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200909230264.html
岡山市北区中井町2丁目、公務員 五嶋久美子さん(38)の乗用車が
620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:05:37 ID:+1S10+Nt0
>>594
そうだけどバランスって大事だろ
それこそ家から一歩出て事故にあったらかならず誰かのせいなんておかしい世の中になっちまう
アスファルトじゃなくて土だったら転んでもすりむくまでいかなかったとか
どこまででも不毛な裁判が起こってしまうだろう

注意してやるべきだけど
まぁどちらも極論はやめとかないと

どんな人間も生物もこの世に生まれ落ちて
死ぬまで安全なんてあり得ない話だから
621名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:09 ID:bKg1h1Df0
>>542
車の後部の状況を写していたが、ガードレールに端の丸まった部材が
付いていない。 工事中で、ぶった切りで放置のガードレールのよう
622名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:18 ID:50giPW26O
母親が公務員だから伸びてるのか
623名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:37 ID:ca8p4mUD0
子供が可哀そうだなご冥福をお祈りします
黒のミニバンってのはDQNご用達だなマナー悪いの多いし
まあ分りやすくて良いけど
624名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:37 ID:BmViCU3J0
>>614
公務員じゃないと、専業主婦でもなければ、働きながら子供3人も産めないってwww
625名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:06:53 ID:bcMFYpgO0
11歳?
子ども手当てにまにあわんだろ?
ってーことで(ry
626名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:07:38 ID:dMwKfjp3O
>>596
あの世からの書込みですか?
627名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:07:40 ID:HHKThOrQ0
女ってのは細かいことで用心深いと思う反面、路上では
間抜けで悲惨な死に方をするよな?
コンテナ車に押しつぶされたりとか信号待ちしてて3人一緒に交通事故に巻き込まれたりとか。
話に夢中になって周りへの危機感や配慮
が足りない気がする。
今日も図書館の駐車場で一番端っこに止めてる俺の車の運転席の横で
話してて俺が近づいてきてるのに全く気付きもしなかった。
俺が怪訝そうな顔してると不思議そうな顔してたよ。
628名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:08:08 ID:C2WJ7muT0
>>621
そうか。
少なくともガードレールはクルマの接触を想定して設置するわけだから
ぶった切りに突っ込めば相当危険だってのは常識のはず。
そのような状態で放置した責任は免れないと思うわな。

もちろん突っ込んだヤツが一番悪い前提。
629名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:08:57 ID:jznfHpRW0
>>581
前段:都市伝説、怪談を事実と勘違い
>そのニュースがあってからはよその子を乗せる母親って激減したと思うが
勘違いによる妄想
630名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:09:14 ID:1cV4QFc50
>4
俺もわらたよ(w

なんか左前から左後ろまでカードレールが貫通しているんだけど、
助手席にのってたやつって(w
胴体分離というかぐちゃぐちゃになって分離しているんだろうな(w
631名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:09:39 ID:VBxGPKtF0
>>612
ABSはブレーキ痕がつかないとでも?
632名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:09:50 ID:ea4YPBNz0
>>627
なんか猫っぽいつーのかな・・・
633名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:02 ID:iNVMKVoJO
>>619
なんだ公務員か。同情して損したわ ノシ
634名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:02 ID:Syb126rU0
ババア鈍臭ぇな
635名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:02 ID:C2WJ7muT0
まあ自動車なんて骨組みにペラペラの金属貼り付けてるだけだから
骨組み外せば貫通するのは当然だわな。
メーカーもこんな事故は全く想定外だろ。

636名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:12 ID:BmViCU3J0
>>627
交差点で車が近づいてきても、一瞥もせず急ぐ訳でもなく、平然としてる女と若い男が多くなってる。
637名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:24 ID:VcuZxVZG0
フォグ(アクセサリーランプ)やらリアスポやらLEDウィンカーやら付いてて、いい値段しそうだな。
638名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:30 ID:+1S10+Nt0
>>621
あんなの付いてても車に先端突っ込んだ時点で
どっかに吹っ飛ぶかとれてしまうだろ
最後まで付いてても気休め程度に遺体の損傷を少しだけ和らげた程度だろう

>>627
他人からしたらどうでもいい自分の事だけは細かいんだよ女は
639名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:10:38 ID:lpB4KkChO
あの車じゃスピードの出しすぎだな
640名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:11:08 ID:mCZ1x3ba0
どういう事故り方したら単独事故で車がガードレールに突き刺さるんだよ…
ありえない運転をしてたとしか思えん
641名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:11:08 ID:GZCCBGAxO
>>213
ノーブレーキなら4〜50kmで逝くだろ
642やまんばメイビー:2009/09/23(水) 22:11:17 ID:ggSKQODlO
後部ガラスを破ったガードレールが
下に向かって直角に曲がってるのが
信じられない現象

物理学的見地から
簡単に説明できるんだろうけど
643名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:11:32 ID:rqq0ca1m0
吉備名物

エスティマのくし刺し団子



644名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:12:36 ID:ckyT4+vaO
自分だけシートベルトして、子供はさせてないからこうなる
645名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:12:38 ID:BmViCU3J0
ダンゴ2きょうだい?
646名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:12:42 ID:C2WJ7muT0
>>642
あれはガードレールじゃないだろ
647名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:12:44 ID:VcuZxVZG0
>>612
この女がABS効かすほどブレーキ踏めたとは思えないし、踏めたとしてもABS効いたら
びっくりしてブレーキ離すだろうな。
648名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:12:57 ID:XtwH1kvu0
>>322
工事中?
タイヤ積んだりして、万が一衝突しても
重大回避の気配りがあれば…

南無大師遍照金剛
649名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:13:16 ID:M37dYzBp0
>>619
岡山に区があるのか
650名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:13:24 ID:9PqcYRjf0
ナンバー1ケタは、ほぼドキュソかヤクザで決まりっしょ。
黒のエスティマやアル、ヴェル海苔なら、まず間違いないでしょ。
亡くなった子供はかわいそうだけど、まぁ しょうがいないだろうなぁ。
車種とナンバーみたら、同情でけんわ。
651名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:13:24 ID:RVae80iA0
いつも通る場所だが、そんなにぶつかるようなとこれじゃないが
携帯でも見てたんじゃんね?
652名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:13:29 ID:+1S10+Nt0
>>642
それ先端の血痕隠すためのタオルじゃね?

頑丈に作りすぎても中身の人間が進歩してねーから
簡単に死ねるよな交通事故って
653名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:09 ID:mCZ1x3ba0
>>649
区名を市民にアンケートとったら桃太郎区とか犬区がリアルに出てきたんだぜ
654名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:15 ID:BmViCU3J0
>>648
見通しのいい直線で、他の誰も串刺しにはなっとらんだろ?
655名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:38 ID:MLkpaNpHO
なんつーメシウマw
男の子はあそこがボイラーになる前に死んだのかな?
カワイソスw

母親だけ生き残るw
これから中学、高校、大学と金がかかるから時期的によかったと思えw
656名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:49 ID:+1S10+Nt0
いま、このときにも母親は死にたい気持ちでいっぱいだろうな、、、

どんだけ浅はかで適当な運転してなんとなくたまたま生きてきただけだと
大切なものを失って初めてしるんだろうな
地獄だな
657名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:52 ID:OaS3riaO0
【ガードレール】
 ディフェンス専門のイメージがあるが、「一刀両断」「串刺し」といった大技も隠し持つ。
658名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:57 ID:GDcDgprA0
>>628
ガードレールの先が丸まってるのって自動車事故を想定した加工というより
歩行者に配慮した処理じゃないのか?
659名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:15:59 ID:gOVNKH9y0
>>65
軽自動車は、軽いので刺さる前に止まるよ。
660名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:16:00 ID:taeVuXH80
公務員、黒のエスティマ、子だくさん、岡山。いろいろ想像はできる。
661名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:16:22 ID:C2WJ7muT0
>>652
ニュースみりゃ分かるが風でユラユラ揺れてるしな

662名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:16:50 ID:rqq0ca1m0
ロングノーズのFRならまだ助かってたかもな!

663名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:16:53 ID:cSu+CLi60
>>653
桃太郎、犬、猿、雉が良いと思うのにー
664名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:17:14 ID:mTI5SvMdO
>>649
南の方まである中区
西大寺があるのは東区
北区がやたらでかい

変な区分けされてる岡山
665名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:17:17 ID:lHlgY+kx0
ガードレールの色は白じゃなくて赤にしろよ
666名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:17:51 ID:9gQaQktc0
ファイナルディスチネーショソwww
667名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:18:04 ID:XtwH1kvu0
幅員拡張の工事中、未舗装部分の段差に
ハンドル取られて突っ込んだのか…
668名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:18:29 ID:DIkV84Ze0
テレビで見たけど、どんな運転したらこうなるんだよ?
669名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:18:30 ID:B2XhQl2NO
ナンバー一桁のDQN車か

街の仲間GJ

胸がすかっとした
670名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:19:00 ID:C2WJ7muT0
幅数ミリの金属板がむき出しになってりゃ
突っ込んだほうにとっては刃物と変わらんわな
そんなのを剥きだして放置しとくのはそりゃ危険だわ
671名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:19:05 ID:k/cMPYg60
>>652
事故時の衝撃を高所からの墜落に例えることがあるが
あれに沿った場合、「50km/hを超えたら戦車に乗ってても結果は同じ」だそうな。
672名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:19:09 ID:36La8x3p0

このエスティマが中古車で売られことはあるよね???

普通は廃車?それとも死亡事故の車はまた売られるものなんですか???

まだ現行型だから再起しそうですが・・・
673名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:19:19 ID:tbbbemrD0




ま  た  お  ん  な  が  や  っ  た  の  か  ?
674名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:03 ID:mBM7dXKl0
運が悪い事故だな。工事中だったなんて
675名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:17 ID:UfQA5R090
「全身を強く打って」は遠回しな言い方で実際には粉砕されてミンチになっていたのでは?
676名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:19 ID:lmnPISrC0
>>398
ガードレールのつなぎ目は、
進行方向を考えて向きが決められてるのか?

今度、見てみよう。
677名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:21 ID:HHKThOrQ0
>>656

なんでもないような事が幸せだったと思〜う♪

678名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:46 ID:lHlgY+kx0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20090923-190923024-80.jpg

見事としか言いようのない街の仲間たち
679名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:20:46 ID:mCZ1x3ba0
>>672
こんだけ大破してたら中古車として売る値段より修理代の方が高くつくんじゃねーか?
680名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:00 ID:+1S10+Nt0
>>657
連休最後に伝説の大技炸裂とはな

ほんの数秒前まで生きてた我が子が
ぐしゃげてしまったのをどう見たんだろうか
681名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:16 ID:EjFCgdYaO
ガードレールの切れ目に突っ込んだとニュースでいっていた
納得した
子供手当てが減ったな
ざまぁ
最近子供みるとお金に見えてムカつく
まあ財源がなくなるからもらえなくなるだろうが
682名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:28 ID:TzeYR5mh0
助手席あたりには大して血がないからガードレールの先に2人が刺さった状態で車体後部まで移動したんじゃないかな

ガードレールは真っ直ぐリアスクリーンに抜けているみたいだからリアハッチは人体に押されて破損したのかも

683名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:38 ID:iNVMKVoJO
そういえば、日本のガードレールや交通標識なんかが、警察の利権絡みだか何だかで、安全な物に改善出来ないらしいね。

せっかく民主党政権になったんだから、公務員利権(警察絡みの利権)を徹底的に精算することで、安全なガードレールに改善して欲しいね…。
684名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:49 ID:BmViCU3J0
前走車を煽ってて自爆した可能性もあるな。
685名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:21:54 ID:BMBNBnEk0
ガードレールの切れ目から突っ込んだのかな?
ガードレールと支柱の取り付け状態がどうなっていたのか検証する必要があるね。
686名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:22:27 ID:pteBB6Xz0
ガードレールに花添えて
687名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:23:17 ID:IP+waWIu0
黒い車に乗ってる奴ってDQNが多いよな・・・。
高速でも煽ってくるのは黒い車が多い。
688名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:23:22 ID:k/cMPYg60
>>586
颯爽とやってきた白バイが何か虚しいな。


自爆にも思えるが
対向車がはみ出してきたのを避けたらこうなった可能性も無くはないかも。
689名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:23:35 ID:Rr7ILXy00
>>614
なんだ、アラフォー公務員か
事故の見方が変わったわ
690名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:23:42 ID:NWCYmPKj0
>>629
首チョンパではないけど、頭潰れたのは本当だよ。

サンルーフで首が飛ぶ事故は現実にあるのか?と思っていたら、1989年、広島県
佐伯郡大野町で発生していた。ある女性が自分の子供と友人の子供ふたりを
乗せてサンルーフつきのワゴン車を運転していた。だが、JR山陽線のガード下を
くぐるときに、子供たちがサンルーフから頭を出していることに気がつかず、
そのまま突入。知人の子供(女の子二人)が後頭部を強打し、即死した。
あまりのショックに119番したあと、運転していた女性も錯乱し、自らガードの
壁に頭を打ち据え、病院に運ばれた。
691名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:24:06 ID:+1S10+Nt0
>>678
これをみるとガードレールの支柱は
タイヤにめり込んでるのの手前にもう1本あったはず

それをなぎ倒して2本目まで行くくらいのスピードを出してたんだろうな
殺した我が子にあの世に行ってなんて言うんだろうか
生きるも地獄死ぬも地獄

せめて人様の子殺めなかっただけマシか
692名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:24:16 ID:+KFpy8L60
しかし連休で工事中断だとしてそのままってことはないだろ
特に夜間は危険だし何か置いてあったけど激突で飛んでったんじゃないかな
693名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:24:28 ID:4mzeChC0O
>>660
B枠か
694名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:00 ID:yo6EyIUyO
エスティマやめてエクシーガ買うかな。
695名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:07 ID:UN5LOH5q0
>>685
> ガードレールの切れ目から突っ込んだのかな?

そうらしいわね。
でかい包丁が添えつけてあるようなもんだわ。
696名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:07 ID:BmViCU3J0
>>692
手前に休工中の看板でてるんじゃない?
697名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:10 ID:BMBNBnEk0
車の進行方向に考慮してガードレールの重ね決められているんだが、
それが反対になっていた可能性があるね。
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:11 ID:ZMazl58H0
>>311 でスレの流れが変わった
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:19 ID:mE7h66mM0
これの運転者は母親なんだよな・・・
事故後に助手席と後席を見て絶叫ものだろ。

助手席のダッシュボードから飛び出したガードレールが
我が子2人を串刺しにしてるんだぜ。
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:25:32 ID:HHKThOrQ0
>>681

ガードレールの切れ目が子供との縁の切れ目、金の切れ目か。
701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:26:57 ID:thyDrg6C0
あの道はクネクネ曲がっていて、そんなにスピード出せるような所じゃないけどなぁ


702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:27:13 ID:mTI5SvMdO
>>687
黒い車にのってると強くなる気がするんじゃない?
気弱いやつこそ黒選ぶ気がする

逆にシルバーやホワイトのベンツのってる人は紳士的な人が多いです
703名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:27:23 ID:/r3AP+tj0
>>678
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:27:41 ID:k/cMPYg60
この現場、ニュース映像見たらわかるけど
衝突地点から手前50mくらいまでかな、なにも無しで
路肩も舗装が残ってて、それより手前がまた工事中で
カラーコーンとか置いてある。

この「なにも無し」の区間も工事中扱いとして
カラーコーンなり何なり置いておけばよかったな。
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:27:49 ID:ea4YPBNz0
後続の車とか無くてよかったな
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:27:55 ID:BmViCU3J0
子供が11歳、8歳、5歳と見事に3歳違いだけど、産休と育児休暇引いたら殆ど働いてないんじゃねぇか?
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:28:36 ID:Whgxqoqt0
公務員と言うことで天罰という見方も出てきた
708名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:29:04 ID:C2WJ7muT0
コーナー曲がったあとで、ケータイに視線を移した数秒後、とかかも知れんな
クルマの姿勢からいって、速度超過でクルマが振られたような事故じゃないし
速度もコーナー曲がれる程度に減速してるわけで
速度超過はしてるかも知れんが暴走運転の類じゃないと思う

旦那に「いまから帰るよ」なんてメール書いてた最中の脇見とかじゃないのか?
709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:29:07 ID:P2xfgz6xO
>>690
その話は親父から聞いたな
だから家は絶対にサンルーフ付きの車を買わないと言っていた
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:29:21 ID:2XEVtkod0
>>699
でも写真を見ると、血の付き方が刺さったと言う感じじゃ無いよ
どっちかと言えば、側面で切断されたみたいな
711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:29:37 ID:vOmbValQ0
幅員拡張の工事が予算停止のため中断となっていたんだよ、そして未舗装部分の段差にハンドル取られて突っ込んで串刺し。

俺は当初からこの手の事故を予見してました。
712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:29:41 ID:+1S10+Nt0
>>682
だろうね
二人の子供を鉄の面で後部ハッチに押しつけてすりつぶしたんだと思う


つか、前見て運転しろだなほんとに
雨で滑りやすいとかならともかく
同情できなん馬鹿な親だ
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:30:20 ID:v6VrqbeF0
>>650
ヤクザの子供だったら天罰でガードレールGJと言わせてもらいたいね
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:30:46 ID:tbbbemrD0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |  
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:30:55 ID:bii5ke1DO
現場は地獄絵図だな。
母親は我が子のミンチ脳味噌が飛び散ってるの見て
錯乱状態だよな…。
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:31:13 ID:2mXzmVhl0
居眠りだろうけどな。まあ馬鹿な親だ。
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:31:20 ID:RdkP5/ObO
国道429号線
429(死に苦)の国道名を変えないと、これからま事故多発するぞ。
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:31:23 ID:C2WJ7muT0
リアハッチの破損は救助の際に消防隊がこじ開けたんだと思う。
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:10 ID:FnNSI+yi0
ガードレールからどれくらい手前から路肩に落ちたのか解らないけど左側が砂利で右側が舗装路、ABSはどんな効き方するんだ?
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:26 ID:k/cMPYg60
>>701
いまどきの車は
見せかけの高性能というか、車重の割に
けっこう軽快に走ったりするの。
諸々の走行抵抗軽減の効果でもあるので、エネルギー節約の点では
メーカーの努力は大であり評価もできるけど、一方で
決して質量が劇的に減ったわけでも、速度を上げたら質量が減ると
いうわけでもない。
1.5tは誰が何と言おうと1.5t、2tは天地がひっくりかえっても2t。
調子乗って加速しても曲がる・止まるはどーすんだってなもんよ。
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:49 ID:1cV4QFc50
GJばばあ。
餓鬼が2匹死んで子供手当少なくなるからよしよし。
あと、おまいともう一匹の餓鬼どうにかならんかのう。
公務員なぞもっと減るべき。
722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:49 ID:6EXSt9urO
なんか男児死に過ぎ
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:52 ID:yguW+2YaP

子供3人のせていて

チャイルドシートがみあたりませんね。


所詮そういう運転していたということですね。

脇見ですかね
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:32:57 ID:HHKThOrQ0
>>707
人生には代償の法則というものがあるからな。
何かを得れば何かを失う。
昨年のリーマンショックの煽りで年越し派遣村の人たちを自分の
恵まれた環境と比較し、冷ややかな
目で見たつけが回ってきたのかもしれない。
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:33:09 ID:W4VqUw+n0
>>711
映像見ると、事故の直前の部分まで路肩も舗装されてるみたいだけど
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:33:20 ID:GDcDgprA0
>>711
道路管理に瑕疵があるなら確実に賠償請求するだろうな
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:33:28 ID:AktBUUua0
>>715
だろうね。
軽症ということだし、母親なんだから
第一に子供の心配して子供の方を見ただろう。

事故の衝撃(つきささってるから)で
、助手席にいた子供は(全員後部座席かもしれないけど)
後ろのほうにいってそうだね。
助かった一人の子供は運転席の後ろのほうだったのかな。

それにしてもこんな道路でここまでの事故ってことは
居眠りしてるのと、スピード出しすぎしか思い浮かばない。
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:34:19 ID:UN5LOH5q0
>>710
うん…むき出しの鉄板、包丁状態のガードレールの端が、
エンジンルームをすり抜けてコクピットを軽く突き破ってシートを裂いて…
一瞬だったと思うよ。苦しくないとよかったよね…
729名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:34:24 ID:2mXzmVhl0
>>727
実家で酒飲んで飲酒運転って線もあるかも
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:35:08 ID:k/cMPYg60
>>719
車輪が接するそれぞれの状況に対して個別に効く。
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:35:18 ID:0gIk0rzhO
段差、ってどの程度の段差があったんだよ。
俺もこの道使うことあるんだが。
段差で滑って巻かれてないガードレールに車体を切られたのか?
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:35:21 ID:HHKThOrQ0
ニューすステーション?でやってるな。
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:35:55 ID:VUS0ZoBoO
子供たちはわけわからない内に亡くなったんだよね…。苦しんでないよね…。可哀想でしかたない。

母親はこれから生き地獄だな。
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:35:55 ID:fQDX8HkF0
>>691
子供は天国、この母親は地獄
だから会えないよ
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:03 ID:CAN9DJ5k0
猫とかをよけてなら同情するが
携帯とかいじってての事故なら自業自得
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:20 ID:0rjNZQHDO
今見た
ご冥福をお祈りいたします
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:25 ID:7hQNKMTb0
足回りが貧弱なトヨタ車だから 直線ルートすら真っ直ぐ走れない
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:37 ID:dLdiPXmF0
海外ならロッテンやオグリッシュに晒されるレベル
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:39 ID:+1S10+Nt0
>>719
んががががうぃーんうぃーんんががががっが
って言うかEDBつきのABSでも片側落ちたらどうなるか予想だにつかないな、、、、

>>727
もしかするとその場で笑ってたかもな
あまりの状況に脳がいかれて、、、
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:55 ID:LSPPWu/kO
ゴクミだったよ母親w
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:36:55 ID:tbbbemrD0
ガードレールに付着した血が凄すぎるな
布で隠しきれてないじゃんw
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:26 ID:AktBUUua0
>>727
だとしたら母親としても人間としても最悪だわ。
飲ませた実家の奴らともども地獄におちろってかんじ。
飲酒運転なら仕事も懲戒免職か?
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:28 ID:3YhtyAwzO
ガードレールのある意味がない。むしろないほうがよかったじゃん
かわいそうに。
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:34 ID:gXQXQ6Rn0
最近の車はバンパーがバンパーの役目を果たしていないから困る
745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:44 ID:HHKThOrQ0
公務員、期間工の作ったトヨタ車の組み合わせが悪かったのか。
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:37:47 ID:5/NFfEXK0
映像見たけど・・・ガードレールが車内に突き刺さってて血しぶきが・・・・。
子供に刺さったのかね?
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:38:13 ID:B7FUUFgU0
どうやったらこんな状態になるのか誰かおしえて。
748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:38:54 ID:LicTPErG0
これ御遺体は損傷がひどいよ
恐らくお母さんはその場で失神したんじゃないだろうか
わが子の想像を超える姿を見てしまって
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:38:58 ID:OChZ4F030
ガードレールのはじっこを↓みたいな形にしなきゃ
こういう悲しい事故はなくならないよ

道路側

--=--=--=--=--=--=)
_==__~-?))>0_
)))))))))))))))

歩道側
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:01 ID:o8nRcoIc0
母親と一緒に軽症で助かった5歳児の今後のほうが心配。
母親は発狂しようがどうしようが自業自得だけどさ。
とにかく子供3人が可哀想過ぎる。
751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:02 ID:0gIk0rzhO
5歳児のためにも自殺だけはしないでもらいたい…。
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:18 ID:+1S10+Nt0
ザ?ワールドやめろwwwwテレ朝
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:20 ID:8cDLOQEg0
754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:24 ID:hGxG5T1v0
どうやったらあんなところでガードレールが車体刺さる程の事故起こすんだろと思った。
どうせ母親は携帯でメールとかしながら運転してたんだろ。
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:32 ID:EpLCxkbB0
なんだろな。居眠りか、携帯電話か、子供に気をとられたか
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:35 ID:ogGtqn7i0
これエンジンの脇すり抜けて貫通しただろ
無防備なところ刺さっちゃったな
エンジンに刺さってればエンジンがしっかりガードしてくれてるよ
15年前80kでガードレール突っ込んで助かってるから知ってるw
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:39 ID:rhrolmo5O
まぁ普通にケータイかな……?
758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:46 ID:qEeFnpgN0
492号線



死苦…
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:39:56 ID:wDaAQYwi0
さっきニュースステーションで見たよ。
何て言うかもう、絶句だった・・・。
あそこまでガードレールが車内を突き抜けているって事は
亡くなった2人の子供は・・・。
しかもガードレールに血がベッタリと・・・。

御冥福をお祈りします。
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:40:19 ID:1cV4QFc50
>744
プラスチックバンパーの中身は発泡スチロールで、ガードレールが垂直に入ってきたら
大した抵抗なく貫通するだろうな。
母親は公務員だし、同情する必要はないってこった。
ざまぁ。
761名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:40:24 ID:AktBUUua0
>>742>>729にレス。
間違えたスマン。
762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:40:46 ID:w4UehF220
刺さるってないと思うよ。人間の体は簡単にバラバラになる
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:40:46 ID:ZGa/JyK10
公務員なら天罰
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:40:57 ID:vhITqC2N0
報道ステ見たけどありゃ串刺し状態だろうな・・・
ご冥福をお祈りいたします
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:03 ID:FnNSI+yi0
家族を乗せる事が種目的なファミリーカーで黒を選ぶとかアホだ・・黒とか夜での発見率が悪いと思うんだが
黒が好きなのか知らないが、己以外の大切な人を乗せる車はなるだけ事故を回避できるようにしようぜ・・
766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:06 ID:vt3NftWk0
これシートベルトしなかったら避けられたんじゃないかなwww
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:15 ID:LicTPErG0
ノーブレーキで推定80〜100キロかな
じゃなければここまで突き刺さらないぞ
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:16 ID:mE7h66mM0
>>704
コーンをふっ飛ばして来たのでは?
まあ、お昼過ぎの明るい時間帯だし、よそ見さえしてなければ事故ることはないと思う。
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:29 ID:f2nWR+khO
それより妹がかわいそう
見ちゃってたとしたら
かなりのトラウマ
770名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:34 ID:BmViCU3J0
>>737
失礼な。輸出用はちゃんとしてますw

>>760
昔の車はちゃんとした鉄板だったもんな。
771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:34 ID:+1S10+Nt0
>>753
どんだけスピード出せばここまでなるんだって感じ
子供を殺したのは間違いなく母親
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:41:42 ID:R5QZi5m20
運転中のメール送信は止めてもらいたい
必ずふらついて前後の車両を不安にさせる
気にしないのは本人だけ
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:37 ID:Yq25TVa8O
公務員は金持ちさん
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:42 ID:x/G7iVn4i
一体、何キロ出したら、あんなに貫通するんだよ。どう言う運転してたんだ?
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:42 ID:u0av51Wl0
DQNぽい車だったな
スピード出しすぎかよそ見運転か酒酔い運転だろうな
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:49 ID:VBxGPKtF0
>>739
ブレーキをがつんと踏めばクルマは右を向くはずだから
ガードレール方向には行かないと思われる。
777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:57 ID:zshobtaNO
昔、F1で三段ガードレールに突っ込んで上半身削げた事故なかったっけ?
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:42:59 ID:575OkDkE0
>>763
子供は公務員か不謹慎
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:27 ID:mE7h66mM0
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ29【禁制】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253337940/
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:29 ID:JTtJQ8Dv0
ガードレールなくても森に突っ込んで木が刺さってたように見える
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:30 ID:bu2UB5dBO
ホウステ見た。 あのエスティマ酷いわ

タイかどっかの国でおきたいグロ画像思いだした


多分あんな感じだろ
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:50 ID:z+GN5WJM0
・運転手が女
・DQN車

ここら辺見て色々察した。
783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:58 ID:+1S10+Nt0
>>760
中に金属のバンパーあるってw
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:43:59 ID:5/NFfEXK0
ガードレールの切れ目に刺さったぽいね・・新しくカードレール作ってる途中とか?
これかなり速度出してたんだろうなぁ・・・・どんな状態になったのか想像したくない。
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:11 ID:9OuOqhQO0
>>209
すげえ・・・
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:13 ID:vhITqC2N0
>>769
5歳だろ?
記憶力も普通にあるし大変だな・・・
787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:16 ID:N6LR0ZBYO
高速で事故多発だよな!
無料化撤回すればいい!
無理ならガソリンに環境税導入して、リッター200円にすればDQNも減るし 二酸化炭素も減って一石二鳥。
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:33 ID:IiXJnos+O
おくりびともビックリの死骸だろうなw
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:34 ID:1cV4QFc50
親が公務員だと、子供も公務員になる。
楽して金たんまり。
まだ、高給とりのばばぁレベルの公務員とクソ餓鬼が生き残っているのか。
ちっ。
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:44:35 ID:6EXSt9urO
今TV見れない状態で携帯しかないんだけど画像で見れないかな
791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:00 ID:UN5LOH5q0
>>711
地元の人け?
やっぱり、そういう危険さをはらんだ工事現場だったか…
あのーグーグルマップで現場を示してもらえませんかねって図々しいかしら
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:11 ID:n1fmZWvN0
>>526
こういう形なら車はこけても突き刺さる事はないでしょ

http://uproda.2ch-library.com/172199CbD/lib172199.jpg
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:14 ID:KtP7VQYz0
報ステ見てきた
カーブ手前の直線でなんで刺さるのかわからんな。
シートベルト・チャイルドシートしてない子供がおいた→母親よそ見か

これは経験あるんだけど、はみ出し禁止なのに対向車線からカーブの立ち上がりをバイクなり車がはみ出して追い抜きしてきたのを避ける為か・・
俺んときはそれで左前オシャカにしたわ。
相手のCR−Xが反省してないのが頭きた。
警察曰く「相手とぶつかってない以上、自爆だねこりゃ。」って言われた。

794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:15 ID:+UuyK3wlO
ニュースで映像見たが
ガードレール先端の血飛沫のような生々しい後が痛々しかった・・・
まだ幼い二人は怖かっただろうな
ご冥福をお祈りします
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:17 ID:OmPP82q30
子供二人がガードレールに突き破られた姿をみたとすると悲惨だな
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:34 ID:xh46vm440
チャイルドシートがどうのとか言ってる奴ってなんなの?ちゃんと記事読めてる?
797旦那:2009/09/23(水) 22:45:42 ID:/Zgz75hlO
しゃぁない またつくるか?
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:45:48 ID:WJlL3WTYO
携帯とかじゃなくて、子供居たなら音楽操作かDVDやテレビの操作かも。助手席の子は即死だろうが搬送する時刺さってたら切り取った感じか?母親…車の中で大絶叫だったろうな…
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:46:14 ID:k/cMPYg60
対向車のはみ出し回避で左に寄りすぎたとも見えるね。
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:46:17 ID:QW9xyl+G0
>>792
横転して裁判されそうだな
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:47:03 ID:+1S10+Nt0
>>776
がつんと踏めないんだよなぁ特に女は
まぁブレーキアシストあると思うけど

片輪落ちた時点でパニックになって
ブレーキすら踏んでなさそう
ハンドルだけがっつり握って足は硬着して踏んでないだろな
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:47:03 ID:fQDX8HkF0
>>749
ゲジゲジに見える
803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:47:27 ID:nklgZ/p30
動画みたけど殆どギャグの領域だな。
女の運転は想定外ってことか。。南無
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:47:49 ID:azOiPm3w0
公務員だから天罰って行ってるアホは本気で言ってるのか?
だとしたら糞だな 底辺ニート共
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:10 ID:o6RDPAYu0
それなりに子供が大きいのが切ないな。
大人のミスを食わせられるのはしょっちゅう子供。
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:20 ID:EpLCxkbB0
ガードレールの端は丸まってないようだな。
丸まってるのと支柱は衝突のときに撥ね飛んだのかな?
で、残されたまっすぐな奴が突き刺さったと。
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:24 ID:iBwhYamE0
画像見たけど、ありえない。
この母親はどんな運転をしていたのか想像もできない。
子供を殺そうと考えていたとしか考えられない。
エヴァの使途並みの攻撃力だな。
ガードレールさんって、こんなに強かったんだな。
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:33 ID:bii5ke1DO
黒のエスティマでエアロ付き、ナンバー1桁。
旦那の趣味かな?

子供は可哀想過ぎ
809名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:37 ID:6EXSt9urO
>>209あったのね

すごい死に方だね
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:45 ID:6YZllkrnO
ファイナルディスティネーションよりひどい事故だ
あれも丸太が刺さるとかはしごが目に刺さるとかあるけどこれには敵わないな
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:50 ID:VeCdzPPN0
こういう事にならないようにガードレールの端はRが付いてたと思ったが?
何かの手違いか。
812名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:56 ID:mJWzP42vO
中国製エンジンを積んだトヨタ車になんか乗るからこんな事になる。
813名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:48:57 ID:FNhULAgW0
まあ確実に居眠りだな
脇見でもよほど長時間脇見してないとああならない
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:49:03 ID:k/cMPYg60
>>793
現在は事故を誘発した・原因を作った者も当事者として処分の対象になるが
それは古い話?

>>804
本気だろうよ。処置なし。
815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:49:14 ID:PK2Y0hKjO
あの道はすげー危ないからなぁ…
地元民の俺でも怖いもん…
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:49:17 ID:Ybfv07r00
なにこの友愛トラップ
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:49:19 ID:C2WJ7muT0
制限速度で走ってて路肩にはみ出した瞬間にブレーキかければここまでの事故にはなってないかもな
助手席シートはほとんど汚れてない、2列目の汚れが酷い、
ガードレールは先端のみに血痕で擦った跡が無いことから

助手席の子供は胸部〜腹部を柱が激突、2列目シートまで跳ねとばされて死亡、
2列目シートの子供は先端が顔面あたりを直撃で後部まで押し出されて死亡

こんな感じと予測する

818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:49:20 ID:2mXzmVhl0
>>804
連休に優雅に実家に帰ってられるようなのは一部だろうからな
まあ、公務員は今後も嫌われ続ける事だろう
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:50:19 ID:q6M7pSlc0
ttp://www.carview.co.jp/news/0/35745/

こういうケースは想定外だろうけど
ちょっとびっくり
820名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:50:47 ID:BmViCU3J0
タイヤ扁平?50くらい?
821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:51:00 ID:UN5LOH5q0
>>792
今回の場合は、工事中で刃物状態の鉄板むきだしだったんだから
先っぽがどうであろうと・・・
(血痕注意↓)
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai295675.jpg
てか、普通に丸まった先っぽだったら
ガードレールはクシャッとひん曲がってこう刺さる事はありえなかった。
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:51:31 ID:LicTPErG0
今頃現場には家族が

花束
線香代わりの缶ビール
コカコーラZERO
ポテトチップス
ポッキー
すき家の牛丼
任天堂DS

などを供えて手を合わせていることでしょう
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:51:45 ID:iNVMKVoJO
>>804
なぜ交通事故という犯罪を犯した側をかばうの?法治国家の国民なら、犯罪を犯した側をかばうべきではないのでは?
824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:52:07 ID:aQbPkupH0
ニュース見たが、救急隊が車内のガードレール切断してないってことは
子供二人は串刺しになってない。そうだよね?
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:52:07 ID:2mXzmVhl0
>>822
普通に現場検証が続いてるんじゃねーの
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:52:35 ID:zshobtaNO
>>818

>>804
> 連休に優雅に実家に帰ってられるようなのは一部だろうからな
> まあ、公務員は今後も嫌われ続ける事だろう


お前が底辺なだけだろwww
大概の人間は土曜から今日まで休みだよ
827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:52:42 ID:+1S10+Nt0
工事中の路肩に片輪落ちて数秒

ずがががががと進んで車内にガードレールが飛び込んで来るまでほんの数秒

その数秒が生死
無限の地獄に母親は自ら落ちたんだな
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:52:55 ID:do4WVj9w0
大事な……
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:03 ID:BmViCU3J0
>>824
千切れてたから、拾っただけでない?
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:09 ID:tbbbemrD0
公務員だから天罰って行ってるアホは本気で言ってるのか?
だとしたら糞だな 底辺ニート共





























・・・・・・・・・・・メシウマ(´ิ౪`ิ)
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:18 ID:NAxIpBtE0
>>824
パズルのように斬れちゃった
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:41 ID:UN5LOH5q0
>>818
優雅な生活をしてる他人が憎いからなじるとか
そういう感性の人間は日本には不必要ね。
まあ日本人じゃないんだろうけど。
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:44 ID:tOJFmLKX0
エンジンルームからキャビンにガードレールのような物は容易に貫通するよ。

この車両はエスティマだけどセレナでこの様な状態を見たことがある。

箱物などにオフセット衝突などの実験はしてもエネルギー一点収束の実験は何処のメーカーもしてないでしょう

実験していてもその写真がカタログに載ることは無いだろうし。

運転中によそ見がしたけりゃ戦車にでも乗るこった
834名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:54 ID:HtJ8yZbu0
他人のフリ見て我がフリ直せ、だな

こういうの見ると運転気をつけようと思う
835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:53:58 ID:iBwhYamE0
どういう運転したら、車をガードレールが貫通するのか、さっぱりわからん。
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:54:01 ID:1cV4QFc50
>822
ビールはないと思うが。
公務員母親は、少なくとも自動車運転過失致死剤に問われるのだろうか。
公務員特権でそれもなし?
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:54:30 ID:2mXzmVhl0
>>824
どうだろうな。
刺さってない可能性はもちろんあるけど、
衝突の衝撃で五体がバラバラに吹き飛んでる可能性もある。車内が血の海という……。

>>826
はいはい、そーでちゅね
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:54:49 ID:KtP7VQYz0
>>814
もう15年以上前の話だよ。
千葉の大栄町だったかの国道での事。
佐原警察の警官に言われた。
車はレッカーで持ってかれたから、PCで佐原駅まで送ってもらおうとしたら
PCがエンコしやがって友達3人と押し掛けしたのはいい思い出wwww
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:55:08 ID:vh3TvhZ10
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:55:08 ID:EpLCxkbB0
>>821
丸まってるのははじめからついてなかったのかなぁ。
ちょっと考えられないけど。だとしたら工事側に責任が?
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:55:36 ID:C2WJ7muT0
>>837
串刺しにはなってない
串刺しならガードレールに内臓等の擦ったあとがあるだろ
飛んだ血痕しか付いてない
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai295675.jpg
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:55:53 ID:+1S10+Nt0
今後車選びはエコとかじゃなく

街の仲間たちにも負けない強い車として売らないとだめだな
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:56:14 ID:1cV4QFc50
>824
串刺しにはならずにすんだのでは。
まぁマグナム談が腹を貫通したら胴体分離するっていうからな(w
胴体分離粉砕しているのは確実(w
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:56:32 ID:LicTPErG0
女子席の子供はガードレールと座席に挟まれて圧死の即死
その後ガードレールに押しつぶされる形で後ろの席の子供も巻き込んで車外に放り出されたと思う
遺体の損傷は酷いものだったでしょう
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:56:35 ID:7JTTlDEkO
>>822 缶ビールはないやろ。大人は亡くなってない。
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:01 ID:P21mWSWe0
プラナリアみたいになってるな、これは
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:19 ID:GZCCBGAxO
>>568
なにその基準
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:24 ID:2mXzmVhl0
>>842
かなりのスピードでガードレールに突っ込んだら死ぬだろ。戦車でも無理じゃね。
劣化ウランやタングステンの徹貫弾で貫通するんだっけか。
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:46 ID:4O8IGiPLO
えすてぃま(笑)


セダン海苔の俺に隙はなかった
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:50 ID:8zWAl4KW0
おまえら、想像力ないのな。事故状況がひどいとすぐに
スピードの出しすぎだと短絡するのは感心しないな。

出足鋭いエスティマは10キロでぶつかっても、運転手が
パニクってアクセルを踏み続けると、ものすごいパワー
でガードレールくらいならボディを串刺しにしてしまうかも
しれんのだ。

まあ可能性としてはな。
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:57:57 ID:bu2UB5dBO
なにこれ。 路肩にハマってそのままズズズって感じなのか?
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:58:42 ID:MjUn1VPnO
明日朝のニュースは間違いなく
ガードレールにモザイクかかるだろうな…

853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:58:54 ID:ea4YPBNz0
横に切断も嫌だけどあの縦に長いのが刺さると考えると・・・
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:03 ID:BmViCU3J0
>>842
自重がエネルギーになって、ダメージでかくなるから、軽い車選んだらいいんじゃねぇ?
トラバントとか?
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:27 ID:C2WJ7muT0
>>850
はやく免許を取りに行ける年齢になったらいいね
856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:28 ID:LIu3nnpe0
429号線か・・・・
独身時代にスピード違反で捕まったなぁ
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:37 ID:84cGptKF0
上にあったけど、ガードレール交換工事中で先端が丸まってなかったってマジ?
怖すぎる・・・
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:49 ID:2mXzmVhl0
この親が発狂したらある意味で子供への愛があったってことだよな。

まあまた作ればいいしーとかのたまう親なら子供が気の毒すぎる。
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 22:59:51 ID:k/cMPYg60
>>823
勝手に犯罪にするなクズが。


>>838
なるほど、古い話だな。その頃なら警察の認識はそんなもんだ。
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:00:29 ID:UN5LOH5q0
>>840
現場をしってるらしい>>711さんの見解もそうだね。
>>839
うう、男子の靴のかかとに血が…
男の子…こういうときに妹やお母さんを守ってやりたいだろうに。無念だわね。
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:00:39 ID:2XEVtkod0
>>822
DSを拾いに行って良いだろうか
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:00:48 ID:OHCQhKSl0
ホントは車の真ん中に刺さるはずが、自己保身の法則で直前にハンドルを右に切ってたら母さん自殺するな
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:07 ID:P21mWSWe0
いちばんかわいそうなのは生き残った子どもだな
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:09 ID:iBq8NZuH0
合掌

>>841
それにしても痛ましい
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:10 ID:EpLCxkbB0
これ取材した記者とカメラマンが、ガードレールが車貫通ってことに目を奪われて
映像撮ってるから、肝心の事故の状況がよくわからなくなってるな。
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:17 ID:+HUkjh5P0
ウチの親父も昔、主婦の車ににカマ掘られたことがある。
そん時の言い訳が後部座席に乗ってたこどもが呼んで振り向いていたからだと。

今回の事故も同じような気がする。
867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:27 ID:BmViCU3J0
>>857
怖がることはない。
普通は、「あぁ、工事中か。路肩とガードレールないな。注意しよ。」って思い運転するから。
868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:38 ID:CtvvoZ/G0
あれ串刺しじゃねえだろ。
串刺しだったら遺体片付けるときにガードレール抜かないといけないんだから
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:41 ID:aDRuphum0
隔壁柔すぎるな
衝突安全性能偽装されてんじゃないの?
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:49 ID:OkFkkY4W0
>>842
車は凶器、運転中余所見するような馬鹿は乗るなって話だよ。
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:01:58 ID:u4Jh+ATd0
道路左側、ガードレールと外側が土の状態で、その向こうにある擁壁の天端のコンクリートが
まだ新しく見えるから道路拡幅の工事中っぽいな。wikiの国道429見ても改良工事が進められ
ているって書いてあるし。

見た限りでは土中用Grだけれど通常端には袖ビームって数十センチの半円形の部分があって、
それと通常の真っ直ぐなビームの継ぎ目近くには支柱があるから、かなりの速度が出てないと
あそこまで酷い状態になるとは考えられない。実際車は支柱の部分で止まっているし。

もし工事中で袖ビームが無くて支柱も無いビームが飛び出した状態で必要な防護措置が取られてないと
したら、施工業者と道路管理者がある程度責任を問われるかも知れない。

まあ直線で運転を誤る方が悪いんだけど、此は他山の石にしてはいけないな。道路工事に関わる者としては。
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:02:02 ID:k/cMPYg60
これ、原因の断定はできないかもな。
「最も可能性が高いのはこーゆーこと」で終わりになりそうな予感る
873名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:02:22 ID:mE7h66mM0
>>838
警察官も助かっただろうなw
874名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:02:36 ID:1cV4QFc50
>847
ほぼあっていると思うよ。
DQN父の趣味車をDQN公務員母が運転してDQN餓鬼2匹が町の仲間達と・・
875名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:02:48 ID:84cGptKF0
よそ見運転とかじゃなくて
ガードレール交換工事中でガードレールの先端がむき出し状態みたいらしいよ。
876名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:03:06 ID:+1S10+Nt0
>>848
ミリヲタじゃないので詳しくは知らないけど
戦車の場合ミサイルや弾があたったら
自ら爆破して打ち消すんだっけ?表面の四角い後付けのあれ

この事故の前に誰かがガードレールにぶつかって
ガードレールがひしゃげて車道に先端飛び出してたら避けれない事故かもしれないけど、、、、
ぐちゃぐちゃになった我が子に一生懺悔する一生が待ってるんだな
哀れ
877名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:03:36 ID:eGE0z1tXO
>>839
みんなが騒いでる
ガードレールについてるサビみたいのが
例の血液なの?

うわあ……これは惨死だろうなあ
878名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:03:59 ID:kD3fyQy70
憎いガキはこうして始末するか
879名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:02 ID:KtP7VQYz0
>>711
そんなスピードでてなかったらリカバリできそうなもんだがな。
スピード出しすぎてメメタァってことか。
880名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:10 ID:bu2UB5dBO
見事に減速ペイントの手前で逝ってるのか。 アクセル踏み込んじゃう道路なのここ?

見通しは良さそうだけど。 エスティマの足回りってショボイのかね
881名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:18 ID:HHKThOrQ0
>>832
君が思うほど日本は人々が仲良く調和を保った美しい国ではない。
底辺で独り悔し涙を流し、歯を食いしばりながら生きているものが
いるはずだ。
資本主義社会では金の取り合い。
所得の低いものは生存まで脅かされている。
これは殺人に等しい。
公務員が殺戮しようとする側に属する従者に見えてもおかしくはない。
882名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:36 ID:2mXzmVhl0
>>866
俺も近いケースはあるな。
バックミラーで見てたら前を向いてない主婦のエスティマがつっこんできたから、
クラクション鳴らして何回かブレーキランプ点滅させて警告したら、
助手席の旦那が「ブレーキ!」と叫んだらしくぎりぎりで止まった。
旦那がマジ切れしてた。

突っ込まれると嫌だから、脇のコンビニに即座に入ってやりすごした。
883名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:44 ID:nklgZ/p30
>>874
母親って公務員なの?
父親公務員で母親無職&ADHD3匹と思うんだけど。
884名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:47 ID:FdsSh3I10
こういう衝突事故とかで突き抜けてきたもので首をハネられるって結構あるらしいな…
シートベルトとかで避けられるようなものじゃないだけに怖すぎる
885名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:48 ID:1cV4QFc50
>861
すぐに警察に拾得物として届けろよ、6ヶ月後には晴れてキミのものだろ。
886名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:04:56 ID:u0av51Wl0
黒いローダウンのワンボックス。大径ホイールに一桁ナンバー
公務員とは思えないいい趣味の車だな
887名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:05:40 ID:+1S10+Nt0
何も幼い子の命を奪わなくても、、、
神はどこまでも試練を与えるな
888名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:06 ID:k/cMPYg60
>>874
そういうDQN丸出し見解はもういいから。
889名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:07 ID:HtJ8yZbu0
>>870
だよな、運転手の責任はみんなが思っている以上に重い

同乗者が勝手にドアあけて事故になっても運転手の責任なわけだ
890名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:12 ID:Whgxqoqt0
ガードレール切っていないということは、背骨も吹っ飛んで、
上下にチョン切れたのかも
891名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:12 ID:gEey9z0q0
しかし、オーバースピードとか携帯操作のよそ見とか、続報が何もないのに
憶測だけで書き込みできる人間って、超能力でもあるのかw
892名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:16 ID:+rJ69+U30
民主党の予算停止による、初の犠牲者ですか?
893名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:17 ID:C2WJ7muT0
>>871
この支柱用の穴がガードレールに無いんだが
どの位置なんだろね
ガードレールは縦にずれてないと思うし
支柱もこの位置だったとしたら
位置関係がよく判らん
末端に支柱用の穴があるが
ここに付くべき支柱がまさかフトントタイヤ横の支柱じゃないよな?

まさか工事途中で支柱と固定されてない穴があったとか
894名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:06:32 ID:WYSdcoWW0
ざまあ見ろ
子孫残した罰だ
勝ち組は死ね!!

子供一人生き残ったか
895名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:16 ID:2mXzmVhl0
>>886
清掃局とか衛生局でも公務員は公務員だしどうだろな
896名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:18 ID:v+8/FJFmO
さすが女性様
自分の場所だけは衝突を避けたんですね
897名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:29 ID:3pZBk+4a0
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u49118.jpg
見て思ったんだが岡山347(刺しな)ってそのままやん
898名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:38 ID:KtP7VQYz0
>>873
ほんとそうだよww
おかげで終電なくなってるわ、正月前後の頃だから寒くて風邪ひくわ
やれやれだぜって感じ。
899名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:07:50 ID:+1S10+Nt0
>>854
こうなったらインパネにこの速度域でぶつかった交通事故例を常に表示すべきだなw

>>870
よそ見すると家族も自分もグモになって奇異の目でみられると
ディスプレイ表示すべきだw
900名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:08:28 ID:offtdhKW0
901名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:08:42 ID:k/cMPYg60
>>886
ま、公務員は日本国民の中から出るわけであって
ヨソの国の人間ではない。
世間一般の縮図的業界であっても不思議はないな。
902名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:08:51 ID:7hQNKMTb0
>>770
そうか? ドイツ向けのプリウスとかもヨタヨタだったぞ
903名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:00 ID:/r3AP+tj0
買うならハリアーにするか
904名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:06 ID:2XEVtkod0
>>883
>>236に公務員って書いてある
と言うか旦那の存在が不明
905名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:20 ID:Ag1llLZI0
見通しのいい直線で事故ってちゃもう運転できん
それ以前に、殺めてしまった罪悪感と戦わなくてはな
906名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:29 ID:zVTbJwzv0
269 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/23(水) 20:19:10 ID:WQ22wcAvO
ニュース見て、不謹慎と思いつつ笑った
外装はほぼ原型を留めてて(フロントガラスすら割れてない)、助手席〜後部座席を貫通してる
ほぼ原型を留めたガードレール…どう突っ込んだらこうなるんだwwww

発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
907名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:33 ID:C2WJ7muT0
事故ったクルマは結構左に傾いてるが
路肩のせい?ガードレールのせい?
脱輪した瞬間に急ブレーキを踏むのは感覚として難しい気がする
908名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:09:50 ID:2mXzmVhl0
>>901
いや、公務員にも朝鮮人は結構いるぞ。わかりやすい例としては教職とかな。
外国人を公務員にする意味はマジわからんがね。
909名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:20 ID:FnNSI+yi0
あんしんmini がついていたら
910名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:26 ID:ldVkvDO/0
こりゃフロントの子供は胸から頭をカチ割る感じで脳みそ飛び散り
後部座席の子供は頭が半分位吹っ飛んでるんじゃないか?

動画の中で後部差席に何やら気持ちの悪い物が写ってた
911名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:27 ID:+1S10+Nt0
>>906
まだあいつ居たんだw
912名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:31 ID:LicTPErG0
金持ってそうだから保険もたっぷりかけてるだろうね
車も新車がくるだろうし
子供二人分の死亡保険で6000万ぐらいかな
母親の真後ろにいた子供は兄弟の死にゆくさまを克明に見ていただろう
もしかしたら死ぬ瞬間の兄弟と目があったかも
その時の形相がスローモーションでフラッシュバックして夢に出てくるよ
913名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:37 ID:KtP7VQYz0
>>859
まだ免許取ってまもないころだったから、警官の言うこと鵜呑みにしてたな。
ただ必死こいて「向こうがハミ禁したんだ、俺らが証人だ。」って言ったんだけどね。
914名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:47 ID:tBcIJj3N0
即死!即死!そ・く・死ぃぃぃぃぃぃぃ!!!
915名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:53 ID:tv03yUL90
パプテマス・シロッコの最期みたいだな
怖いわ
916名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:10:52 ID:eGE0z1tXO
>>905
車運転するたびどころか
街中どこ行っても車見るたびに
子供殺した記憶がよみがえるだろうね

自分にはたえられないわ
917名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:11:22 ID:sshpavDW0
助手席の子は腹の部分から斜めに切断で後ろの子は頭から上半身上部を・・・
918痔持ちぃ:2009/09/23(水) 23:12:04 ID:wfLw4m3SO
ここね、けっこうスピードがでる下り坂なのよ。
919名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:12:20 ID:bXMzsvIe0
公務員というだけで「ざまあwwwww」とか言ってる奴は病んでる
920名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:12:31 ID:EpLCxkbB0
>>875
よそ見運転と工事中だったのは関係が無い。むしろそのあわせ技でこんなことになった
可能性が高い。
921名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:12:42 ID:oRkpsfyp0
母親のコメント
Q 急に
G ガードレールが 
K 来たので
922名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:12:46 ID:eoobiP930
最悪な事故やな
俺が母親やったら一生立ち直れないわ
923名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:12:46 ID:C2WJ7muT0
エスティマでナンバー5って、なんか意味があんの?
924名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:13:23 ID:2mXzmVhl0
>>919
馬鹿が馬鹿な事故を起こすとザマァwwというのは、どこのスレでもそうだろ。
馬鹿は運転しなくていいよ。
925名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:13:30 ID:LicTPErG0
これよそ見運転で、前見るのと同時にガードレールが刺さってきたんだと思う
だからノーブレーキで刺さりきるところまで突き刺さった
926名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:13:50 ID:C2WJ7muT0
>>919
それだけ社会が貧しいというか、貧乏人が多いと言うことだよ
察してやれ
927名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:14:09 ID:q9q5GcHf0
おわぁ・・・こんなに刺さるものなのか・・

>>918
大体どのくらいの速度で普段流れてる?
928名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:14:10 ID:zQp4fZ8KO
むごすぎ…

この状況で助かる乗用車って何があるかな?

カンガルーバー装着の四駆とか?
929名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:14:15 ID:HHKThOrQ0
429号線(死肉)
岡山347(刺しな) ナンバー・・・5(GO)
あまりに悪い条件重なりすぎだな
930名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:14:32 ID:zTgw1bEU0
エスティマの足回りと言うかトヨタ車は全般に足回りがふにゃふにゃだから
障害物を回避する時ふにゃとなって曲がらない
その点ホンダやマツダは足回りが硬いから旋回能力が高いが乗り心地が
犠牲になる。それにしてもこの串刺しはエグイ罠

931名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:14:33 ID:+1S10+Nt0
路肩に片輪脱落して
ガガ

ガガガと あーなんかやっちゃったって感じで
ぬるくブレーキ踏んでる間にゴギャバァって車内にガードレルーが現れ
助手席のガキとその後ろのガキをその鉄の面で後部ハッチまで押しつけて
瞬時に殺した

何がどうなったのか
理解するのに何秒要しただろうか
932名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:15:33 ID:u4Jh+ATd0
>>893
タオルが掛かってるところにあるんじゃないかな?
手前から前後とも脱輪して突っ込んだにしても手前側にはガードレールが
無かったんだろうか。

工事途中としても片方を宙ぶらりんにしたまま放置なんて考えられないんだが。

それとダッシュボード付近ではビームに直角方向に破断してる部分があるが
かなりの力が加わらないとあの状態にはならない。
933名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:15:40 ID:D191vJt40
あの貫通の仕方は、完全にトヨタ車の設計ミス。
934名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:16:03 ID:LicTPErG0
俺の車は
エリシオン プレステージSG ナンバーは8888にした

935名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:16:04 ID:2mXzmVhl0
>>928
自重が重い車だと、慣性の法則と重力加速度の問題でさらにエグイ状態になるだろう。
車高が高いのでガードレールがシートの下部を切りさく可能性もあるかもしれない。
936名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:16:18 ID:1cV4QFc50
このDQN母は、しばらく精神上の都合で休職するんだろ。
それも給与ついて。
4匹まとめてしねばよかったのにと思わない。か。
937名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:16:35 ID:UN5LOH5q0
>>881
その「殺戮しようとする側」ってのはこの国そのものの事だよね。
それで>>894みたいなのを正当化するって?
もう日本から出て行くほうがいいね君ら。そうしなよ。
938名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:17:26 ID:X+3LoNTcO
生き残った母親がミラクル証言繰り出しそうだな
自分は一切悪くない道路工事の方法に落ち度があった的な
939名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:17:32 ID:40uEkwx80
欧米みたいに訴えたりしてな。
940名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:17:35 ID:apDfTZKIP
今ニュースみたけど、ガードレールで体真っ二つにされたね、あれは。
ガードレールに血しぶきと、先端はシャツで隠してあった。
941名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:17:55 ID:yif2x9zd0
エスティマってエンジンは床下に納まってるんだっけ。
ボンネットにエンジン納めてる車だったらエンジンブロックが盾になって
貫通せずにすんだかもね…
942名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:16 ID:TRbTMpMT0
>>917
子供ですので、身長からおそらく胴体上部辺りを座滅したのでしょう。
動画の0:20辺りを見るに、座席周囲には血液の飛沫が見られないことから、
ある程度は突入してきたガードレールに引っ掛けられる形で後方に移動(おそらくは前席左右の中央部へ)し、
そこ
943名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:15 ID:2mXzmVhl0
>>937
馬鹿な親が自分の子供を殺しただけの事故で、国がどうだ、出ていけだと馬鹿じゃねーのか?
んな事を言う暇があったら馬鹿な親を責めろよ
944名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:24 ID:MA4Zg3zh0
純粋に事故だとすればツライ展開だなぁ。
945名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:38 ID:+sG3qi4c0
シルバーウィーク2回も事故現場通った
1つは追突でもう1つはガードロープにぶつかった自損事故
どっちも若者が乗ってそうな軽自動車だった
946名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:40 ID:LicTPErG0
母親が左側の側溝に左の車輪を半分ひっかけて走っていたのでは
その走りをするとコーナーを速く走れるんだよ
947名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:45 ID:nklgZ/p30
街の仲間たちでは電柱さんが目立ってて
ガードレールさんはどっちか言うと保守的な印象だったけど
やる時はやるもんだな。見直した。
948名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:49 ID:WXyWxbvD0
>>182

“高級車”と“ただ値段が高いだけ”の車は意味が違うwww
高級っていうのは、品質など程度が高く優れていることです。

ってか、そもそもエスティマって大衆車じゃね??
949名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:52 ID:ldVkvDO/0
>>941
初代エスティマだけミッドシップ
二代目からはフロントにエンジンあるよ
950名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:18:57 ID:7xmkHNb3O
>>934
アキュラですね
951名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:14 ID:hVY8Bzex0
>運転席の後部の座席にいた次女(5)にけがはなかった。

一生トラウマだな・・
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:24 ID:EpLCxkbB0
>>928
社会が貧しいから公務員は無条件たたかれても仕方ないのか?
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:29 ID:l8Cd96xl0
これはきつい人生になりそうだな
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:34 ID:SP31oXRr0
ガードレールって普通は刺さったりしないように工夫されてるんだけど
たまに工事の段階で反対につけてしまう場合がある
まさかこれ違うよね?
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:42 ID:xh46vm440
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=6842452&id=1291695579

誰も「子どもの体が貫通」だなんて書いていないのに体が貫通したという証拠を示せと繰り返す文盲
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:47 ID:0iOlrynD0
アレジが旦那なら良かったのに
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:50 ID:UN5LOH5q0
>>938
なぜ、それが「ミラクル証言」と決め付けきれるのか不思議だわ。
何をもって道路工事に落ち度がないと確信を?
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:19:54 ID:HFCwXfKlO
まさか煽り運転されてたとかないよな
959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:02 ID:R68VtvPJ0
衝突安全ボディーとか言うけど、全然安全じゃないじゃんね・・・
ボンネットの部分は簡単に潰れても、人が乗ってる箱の部分は
こんな潰れちゃいけないんじゃないの?
これは車が弱すぎるよね?
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:02 ID:5il8iX2F0
親はキツいだろうなぁ・・・。
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:10 ID:wfLw4m3SO
>>927
飛ばす人は70以上が巡航。でも、危ないと思ったことはない。見通しのいい下り坂だから。
前を走ってた車が急ブレーキかけて、ハンドル操作を誤ったかな?対向車を避けて左へ避けたのかも。
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:11 ID:I5xse6sr0
こんな感じにガードレールぶつかっても貫通しない車教えてくれ。
やっぱハマーか?
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:15 ID:LNw57G9mO
これ、自分の子を事故で死なせてもやっぱり交通刑務所逝き?

当然免許一発取り消し?
964名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:19 ID:8cDLOQEg0
>>932
JNNの動画を見ると、そのシートの下あたりにあるね
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:21 ID:Pst/oGe+0
即死だから子供達に痛みは無かったと思われ。

966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:24 ID:osMhb4vjO
血だらけだったね
地獄絵図としか言いようがない
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:30 ID:k2VForEQ0
>>941
それは初代だ。
今は普通のFFミニバンだ。
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:20:44 ID:/Ak868VlO
>>928
ボルボだ
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:08 ID:2sf8qUh60
これ母子家庭?
もし父親健在なら、間違いなく離婚まで行くな。
両親いずれかの過失で子供を亡くしたら、とてもじゃないけど、
顔突き合わせて暮らしていけないと思う。
970名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:20 ID:A6CwBied0
姦通だの文豪だの、何の事だ?
971名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:24 ID:eoobiP930
一回GIF動画でバイクがコンテナトラックに肉ミンチにされる画像見てから
安全運転するようになった。
972名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:29 ID:EoOBtnnS0
>>923
五 嶋大貴
五 嶋友香
973名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:35 ID:2mXzmVhl0
>>962
主婦にハマーを運転させるほうがこえーだろww
ナントカに刃物だ
974名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:45 ID:DbcMEJCw0
母親は舅と姑に血祭りに上げられそうだな。
跡取り長男を自分の無謀運転で殺したとあっちゃあ…。
975名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:58 ID:+ZRJmf6Z0
こわ
976名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:21:59 ID:+1S10+Nt0
>>959
これを防げる車は
どこのメーカーも作ってないだろ
977名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:22:07 ID:k/cMPYg60
>>913
当時はまだ事故を誘発した責任を問う思考が当局に無かった。
>>941
そそそそ。いわゆるミッドシップの範疇。
978名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:22:07 ID:z/dH0tP30
今までで一番悲惨な事故 18あぼ〜ん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856/
979名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:22:09 ID:EpLCxkbB0
>>952>>926あてだった。
980名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:22:09 ID:z/FJ35B90
この場所来年の夏幽霊出る
981名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:22:14 ID:HHKThOrQ0
>>937

この国に生まれたものが出て行くことは簡単には出来ない。
文法からして諸外国とは大きな違いがある。
この国で資本主義のルールにのっとった殺し合いをするようにプログラムをされている。
戦争中の特攻隊に駆り出された若者を送ったのも我々の先祖だ。
982名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:09 ID:UN5LOH5q0
>>943
>811にレスしてるんだけど。
983名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:10 ID:VcuZxVZG0
984名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:23 ID:9TwsFldnO
>>941
ガードレールがフロントガラス姦通してたから
それは関係ないな
985名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:28 ID:vsnaP/Yu0
>>30

メールも採用
986名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:31 ID:Q3I7ipTxO
エスティマが串刺しになってたな
987名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:35 ID:eoobiP930
起きてる間は父方からの親戚から血祭りに挙げられ
寝ても夢枕でわが子の死ぬ瞬間がフラッシュバックする一生

俺だったら発狂する
988名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:36 ID:tOgulZyq0
ニュースステーション見てきますた。
アメリカの同様の事故例の写真を見て絶句したことがあるけど
ついに日本でも起きるとは。エンジンをそれた当たり所が悪かった罠。
道をそれた理由は知らんが直線で相当スピード出したのは確実だろう。
あのクラスでもバルクヘッドを貫通したのは自重の大きさが災いしたのか。
最近の車のノーズは短小・クラッシャブル・ソフトバンパー化が
一層禿げしいからこんな局面は怖いス。

>>520
まだ就任一週間・・・(w まぁこれから対策考えてもらおう。
端の処理については胴衣。
NHKのクロ現でもアメリカの同じ問題でその対策を採ってるとやっていた。
989名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:51 ID:tVH34CJ90
すげえ・・・
完全にガードレールが車を縦に貫通してるな
子供二人とも見事に串刺しだったんか
連休の最終日に派手に〆てくれたのはいいけど、どうせ死ぬならDQNや893が良かったなぁ
990名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:23:54 ID:1cV4QFc50
>983
それ公道走れないから。
991名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:02 ID:d9Jk4eZJO
軽傷で特に証言がない以上、単純なよそ見か居眠りだよね。     
子供が騒いで後ろを向いて注意したら左によって・・・もある。

しかし自業自得にしろ辛すぎるな。
992名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:13 ID:R68VtvPJ0
>>976
じゃあ、ガードレールのほうが工夫すべきだ。
真ん中らへんは強固にして、端っこは潰れやすくするべき。
993名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:15 ID:nklgZ/p30
>>980
ミニバン乗りのADHDのガキ2匹の幽霊か・・・なんかどうでもいいなw
994名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:34 ID:WXyWxbvD0
>>962

(*・∀・)つ{カンガルーバー}
995名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:38 ID:eGE0z1tXO
>>962
アメ車あたりはどうなの
バンパー強そう
996名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:24:39 ID:/qaeR1Zh0

シルバーウィーク最終日にねえ…。

車の中で子供達は

「あ〜あ、明日から学校だよ〜」

「まだ宿題終わってないー」

「家に着いたら頑張らないと!」

とか笑いながら話してたのかもな。

それが、数秒後に衝撃と共に血みどろの肉塊に…。
交通事故って怖いわ。安全運転しなきゃと改めて思う。
997かなえφ ★:2009/09/23(水) 23:25:33 ID:???0
【岡山】乗用車がガードレールに激突 小学生の兄妹が死亡 吉備中央町★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253715629/
998名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:25:40 ID:2XEVtkod0
>>992
通常のガードレールなら、こんな風にならないようにしてるでしょ
999名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:25:43 ID:UN5LOH5q0
>>992
真ん中も端っこも・・・工事途中で
刃物状態のガードレール輪切りがむき出しだったそうだから・・・
1000名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 23:25:57 ID:HQ2lYmJH0
>>849
セダンならクビチョンパ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。