【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ニューヨーク=今堀守通】世界90カ国以上の指導者が出席した国連気候変動首脳会合が
22日午前(日本時間同夜)に開かれ、鳩山由紀夫首相が演説した。首相は、温室効果ガス削減の
中期目標について、主要国の参加による「意欲的な目標の合意」を前提に
「1990年比で2020年までに25%削減を目指す」と表明した。

25%の削減は、民主党が先の衆院選で掲げた政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ主要政策。
麻生前政権が示した「05年比15%削減」(90年比8%削減)より大幅に踏み込んだ目標を
事実上の国際公約としたことで、日本は実行へ重い責任が課せられた形だ。

演説で首相は、「あらゆる政策を総動員して実現を目指す」として、企業間で排出枠を売買する
国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の導入、
温室効果ガス対策税(環境税)を検討する考えを示した。

産経新聞 鳩山首相が国連で「温室効果ガス25%削減」を表明 2009.9.22 23:33
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090922/plc0909222334014-n1.htm
画像:国連気候変動首脳会合で演説する鳩山首相=22日、ニューヨークの国連本部(AP)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090922/plc0909222334014-p1.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/09/22(火) 23:40:31
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253661793/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/23(水) 10:03:14 ID:???0
ただ、首相は、「わが国だけが高い目標を掲げても気候変動を止めることはできない。
世界のすべての主要国による公平かつ実効性のある国際的枠組みの構築が不可欠だ」とも強調。
12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)での合意に向け、
主要ガス排出国である米国や中国などの前向きな対応を促した。

首相はまた、途上国支援に関する「鳩山イニシアチブ」として、
(1)日本を含む先進国の官民資金による貢献(2)途上国の排出削減の検証可能なルール策定
(3)資金の透明性、実効性確保のための国際システム構築(4)技術移転に伴う知的所有権保護−を提唱。
その上で、日本として「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」と表明した。
ただ、具体的な金額は示さなかった。

首相はオバマ米政権が景気対策と環境技術振興を一体で進めている「グリーン・ニューディール」を評価し
「気候変動への積極的取り組みは電気自動車、太陽光発電を含む技術や新規雇用を提供する」と表明。
また「産業革命以来の社会構造を転換し、持続可能な社会をつくることが次世代への責務だ」と強調した。
(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:03:22 ID:XIG3rdQd0
財源は?
4名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:10 ID:v4SzFMJg0
国民になんの説明もなく高負担になる目標を勝手に決めた売国奴
まずはおまえの私財を全部差し出せ
5名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:57 ID:o/HyczQI0
おまえらを友愛します!キリッ
6名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:05:04 ID:m4c10TjTP
ゼネコンごと海外に貸しちゃえよ、下請け孫請けの作業員も。
DQNが減ってスッキリするだろ
7名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:05:20 ID:Kj57jxv30
Q:どうやって25%削減させるんですか?



            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


ガス25%減を実現させるための方策、直嶋経産相「具体的にまだ提示できるようなものにはなっていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253664576/
8名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:05:23 ID:NYDLNPa60
財源は必ずある!



それはおまえらのフトコロです。
9名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:05:24 ID:JOm5kQKS0
国益阻害しまくりだな
10名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:05:37 ID:Gqr0SMnF0
ネトウヨが発狂しまくりメシウマwwwwwwwww
11名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:01 ID:A2Glprqo0
>>3
ミンス党員・ミンス狂信者・ミンスに票入れたバカの財布

からでお願いします
12名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:06 ID:FJCtEDpb0
鳩がひとりで25%削減やるんだろ
勝手に国際公約しちゃって
そんなことやるって
国民誰一人知らないぞ
国会でも何の発言もなし議論もしないうちに
勝手に言ってしまっては具合悪いだろ
こんなことって有りか
国にとっての大問題を国民の誰も知らないうちに・・・
独裁国家でもあるまいに
それとも鳩は独裁者だったのか
13名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:56 ID:oRl+IlE50
>鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」

鳩山由紀夫のポケットマネーでよろしく!
14名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:02 ID:lAZ9lwL50
よもや21世紀にこんな事件が起きようとは・・・・
http://www.daitouryu.com/japanese/image/photo/asanumaansatsu.jpg
15名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:26 ID:R2TbeCAU0
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
16名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:32 ID:rBtOQ7qp0
おっし、まずはブリジズトンの工場全部ぶっ潰して森に変えろ
話はそれからだ
17名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:37 ID:+TECDKYy0
調子のいいことばかり・・・
18名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:59 ID:47hnqHcD0
環境問題は大事でしょ
今は温暖化が本当に深刻なことになってるし
これに批判してるひとは温暖化のことはどうでも良いと思ってるの?
19名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:08 ID:v4SzFMJg0
これを支持し賞賛したマスゴミ連中にもそれ相応の負担を強いるべき
20名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:45 ID:K3qEjK/E0
選挙で勝ったら埋蔵金について全く発言しなくなったな
やっぱ国民からの増税分のことだったのか
21名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:53 ID:Er7HpZgb0
まともな学者で、CO2地球温暖化説を正しいと考えている奴なんてもういないだろ。
それが分かってるから中国もアメリカも乗り気じゃないんじゃないの?
そう考えると日本だけがピエロになってしまう気がするわ。
鳩山は何を考えているんだろう
22名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:02 ID:RMkBb3780
この売国バカ首相政権にに誰が技術なんか差し出すか、
お断りだ!
23名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:19 ID:dcFqKWED0
まず、民主党と鳩家で25%削減して本気度をみせつけて欲しい
24名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:44 ID:qSGARWDcO
>>14
その画像たしかに最近ふと思い出す時あるわ。
25名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:44 ID:IJlgwouU0
どうもこの人は、よくある自分の利益のために国を売る売国奴ではなくて、
自分のやってることが真に世界と日本のためになると本気で思ってるみたいだな。
正しい意味での「確信犯」か
26名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:50 ID:Em2Jw0Uq0
ニートと底辺層の馬鹿には分らんが、これから産業界も
家計も大変になるな
ここで馬鹿みたいにネトウヨどうの喚いている奴なんか
失業してのたれ死ぬんじゃないか
27名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:59 ID:mzOp2NUp0
これって戦前のABCD包囲網よりきつくね?
28名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:00 ID:NR1AxxQY0
頼むから財源は国民の税金からとか言わないでくれよ・・・
そんな増税マニフェストになかったぞ・・
29名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:11 ID:4MlShd9wO
おいおい、自分の国が金欠だってのになんてこと言うんだよ…
30名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:15 ID:+TECDKYy0
>>18
それとこれとは話が別
31名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:27 ID:NK/9aXcn0
>>1
(´・ω・`)民主党は国内排出量取引制度でボロ儲けるつもりじゃまいか?

(´・ω・`)民主党お抱え企業とか議員が株をたくさん持ってる企業には枠を緩くしてやるとか。
32名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:36 ID:Jc+WvMha0
この、どボケ友愛鳩!

故人献金でとっとと逮捕されちまえ!
33名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:44 ID:v4SzFMJg0
>>18
環境がそんなに大切ならなんでパソコン使ってるの?
というかあなたが死ねば環境は良くなるのになんで死なないの?

>>25
友愛とか真顔で言えるヤツだしな
世界中が優しさにあふれてると思ってるんだろう
34名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:04 ID:aiNurU+U0
>>22
頑張れ。心から応援する。
35名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:14 ID:Nz8yCoK00
家庭用原子力発電装置を開発する技術的な目処がたったんだろ
36名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:28 ID:o/HyczQI0
>>18
地球の歴史は何億年ですか、その中で何回温暖化になりましたか
ただの資源管理と発展管理・抑制の手段ですが、何か?
37名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:28 ID:i37diYFh0
環境税払って欲しいんなら
鳩山自身が国民それぞれの家まで来て、
頭下げて根拠のあること言ってお願いしてみろや。
全部「選ばれたのは我々だ」で済ますんじゃねーよ
38名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:37 ID:47hnqHcD0
>>33
黙れ環境破壊主義者め
39名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:38 ID:b8Ep+H150




鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww

資金・技術的な支援を行う用意がある
資金・技術的な支援を行う用意がある
資金・技術的な支援を行う用意がある
資金・技術的な支援を行う用意がある
資金・技術的な支援を行う用意がある

国内で、全く議論されていないのに、用意があるわけねーだろ!ゴミ!
国内で、全く議論されていないのに、用意があるわけねーだろ!ゴミ!
国内で、全く議論されていないのに、用意があるわけねーだろ!ゴミ!
国内で、全く議論されていないのに、用意があるわけねーだろ!ゴミ!


40名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:49 ID:t8d6nLpq0
【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253351218/

>温室効果ガスを1990年比で25%削減するとした中期目標に関しては「国際的な約束をしているわけではない。
日本として高い目標を掲げてやる意欲はあるが、まだ国際協調ができていない」と述べ、主要排出国の枠組み
への参加が前提になるとの考えを重ねて強調した。
>温室効果ガスを1990年比で25%削減するとした中期目標に関しては「国際的な約束をしているわけではない。
日本として高い目標を掲げてやる意欲はあるが、まだ国際協調ができていない」と述べ、主要排出国の枠組み
への参加が前提になるとの考えを重ねて強調した。
>温室効果ガスを1990年比で25%削減するとした中期目標に関しては「国際的な約束をしているわけではない。
日本として高い目標を掲げてやる意欲はあるが、まだ国際協調ができていない」と述べ、主要排出国の枠組み
への参加が前提になるとの考えを重ねて強調した。
   
    *☆**☆*
  *☆*★★★*☆*
`*☆*★※※※★*☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
*☆キタ━(゚∀゚)━!!☆*
*☆★※☆☆☆※★☆*
`*☆*★※※※★*☆*
  *☆*★★★*☆*
   *☆**☆*
41名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:54 ID:l5h2txtIO
今は経済対策第一だろ…
42名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:56 ID:XYe07OU30
褒め殺しされまくりだなw
もう後には退けないぞ。
43名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:37 ID:RNnmu5K70

この温室効果ガス25%削減の国際公約は日本が外国に対して一瞬にして数百兆の借金を
負ったのと等しいのではないか。日本が壊滅的ダメージを受けるのは必至。
日本史上最低最悪最凶の売国国賊内閣ではないか。
44名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:40 ID:ci6I/fEe0
>>33
お前みたいにすぐ極論を持ち出す奴ってアホだよね
45名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:48 ID:SHZhQCZm0
中国のデジタル家電ソースコード強制開示とセットで考えると、非常にまずい。
というか、完全アウト。
46名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:53 ID:NlFawwnLO
>>10
お前ホームラン級の馬鹿だな
この量だと個人の負担半端ないぞ
そもそも、ネトウヨとか関係ないだろ
わかったか?元ネトウヨ君
47名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:56 ID:kG0nevkf0
メーカー大国の日本でこんなこと取り組んでたらますます貧困に拍車がかかるぞ

これだから裕福なお花畑インテリってのは困る
現実が全く見えてない
子供のお遊戯じゃねえんだよ
48名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:03 ID:pmYuMisE0
中国はCO2排出抑制で新目標設定=胡錦濤・国家主席
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11604220090922
「国内総生産(GDP)1単位当たりのCO2排出量を2020年までに05年比で大幅削減するよう努力する」


さすが中国w
全く内容のない約束でも参加することに変わりない
日本の脂肪が決定しましたwwww
49名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:03 ID:lXZ+aAG+0
メリケンと中国をエコ詐欺に引っ掛ける為の発言だったとは恐れ入る

鳩左ブレも中々やりおる
50名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:08 ID:WYPP6w/L0
排出権買って目標達成とかやめろよ
51名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:10 ID:Em2Jw0Uq0
>>25
鳩山の脳みその構造は戦前の「国士様」と一緒なんだろ
スローガン最優先で国民なんてゴミ扱い
それを賛美する進歩系マスゴミ、救われねえw
52名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:12 ID:kEIEHKCKO
まず日本国内にばらまけよ?
世界にばらまいてどうするよ…
53名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:14 ID:ODlpAkd60
>>7
地球温暖化対策の中期目標について
2009年4月内閣官房
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai08/08siryou1_1.pdf


E1990年比▲25%(2005年比▲30%)
・新規、既存の機器を、ほぼすべて最高効率の機器とすることを義務付け
・経済の活動量(生産量)を低下
・炭素への価格付け(炭素税、排出量取引)も不可欠

太陽光:現状の55倍
次世代車:新車販売の90% 保有台数の40%
断熱住宅:新築住宅の100% 既築の100%を改修
エネルギー多消費産業(製鉄、化学、セメント等)の生産量低下
・炭素への価格付け政策(排出量取引、炭素税)も不可欠

実質GDP 2020年時点で▲3.2% (押下げ)
失業率+1.3% (悪化)
民間設備投資 −0.4%
可処分所得 世帯当たり年▲22万円
光熱費負担 世帯当たり年+14万円
54名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:22 ID:+TECDKYy0
世界中に食い物にされそうだな
55名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:22 ID:ZZdowXIPO
製鉄は壊滅的だな。
まぁ、数兆円の税金使って排出権買うんだな。
56名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:27 ID:fK9DoBo5O
産業界、呆然。
57名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:28 ID:wEK7eziG0
なんでこんな事になっちゃったの?
58名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:30 ID:0YPAjgfT0
これを達成するためにはどんどん人を減らす政策も欠かせないわな。
少子化対策は矛盾してるぞ。
59名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:31 ID:bWqTUtmr0
弐年後政権交代してるから
その時ちゃらに(ry
60名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:32 ID:lOJs8hr/0
言いたいことを言ってから
どうすればつじつまが合うか考える
それが民主党の特徴
61名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:39 ID:xJPS7syP0
>>10
喜んでるところ悪いんだがこれのしわ寄せは日本国民全部にかかってくるんだが?
やっぱネトウヨ連呼する奴は日本人じゃないってことか?
62名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:49 ID:Pt7lr2Ok0
大量の排出権の取得ため途上国への支援の結果、相手先が生活水準の向上でCO2の排出量が増加したら後始末を求められるとかは無いよな?
63名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:18 ID:pbfU8j100
>>20
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv <埋蔵金なんて探してもなかったから増税な
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > __民主支持者 _     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

64名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:24 ID:b8Ep+H150




鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww

資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?

国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
65名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:28 ID:vLCQRlGF0
まあ、当然パチンコは平日禁止かな
あと新聞の戸別配達なんてのも、環境にはよくないね
いっそ、新聞自体なくしてネットだけでもいいかも
古新聞集めるだけでも、相当な燃料のムダだからね
テレビなんてのも、ゴールデンのみ放送でOKだし
いまや誰も見てない某局なんてのは、まさに地球環境の敵なんで即廃止

民主党関連の建物がすべて冷暖房禁止はいうまでもないよな
 


66名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:29 ID:v4SzFMJg0
>>38
環境破壊者はお前だ
さっさとPC破壊して死ね
67名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:53 ID:CnE8mirQ0
>>25
典型的な会社で役にたたず、もっとも迷惑を回りにまきちらす人間。
つまり、

「やる気があって、無能な人間で、しかも立場が上」

こういう人間が組織の上にたつことは、大きな組織ではあまりないはずなんだが、
それだけになってしまうと最悪となる。

中小で働いている人間なら、無能でやる気のある上司がどれだけ迷惑な存在か
よくわかると思う。

非常にまずい状態だぞ。こういう人間は、自分の失敗を失敗と認めないか、
すぐ忘れて同じことを何度も繰り返す。
68名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:59 ID:eDpU3DRpO
脱化石燃料依存に繋がるんならまあいいんじゃないか?

どうせ25%なんてムリだし提案した当人もわかってるだろ
69名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:03 ID:WWbYp1540
環境相が規制から産まれる産業もあるとか言ってるし
与党の政策見ると経済対策はするつもり無いみたい
70名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:09 ID:y1ZI66BL0
下水道などを利用するマイクロ水力発電にすれば
(都市に雨水タンクや集中豪雨対策の調整池などを作っても)
災害リスクも分散できる!電線類も減らせる!

マイクロ水力発電
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マイクロ水力発電(まいくろすいりょくはつでん)は、100kW以下の小規模で建設費・
運用費の安い水力発電であり、中小河川や用水路などの小さな高低差を利用した水力
発電である。現在日本は、大型のダム開発適地はほとんど残っていないため、今後の
水力発電の開発手段として期待されている。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロ水力発電

発電技術 ライフサイクルCO2排出量(g-CO2/kWh:発電端)
石炭火力 957.2
石油火力 742.1
LNG汽力 607.6
LNG複合 518.8
太陽光 53.4
風 力 29.5
原子力(BWR) 23.64
地 熱 15
水 力 11.3

マイクロ水力 5.5

http://www.tgn.or.jp/teg/business/what_micro.html
71名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:13 ID:RNnmu5K70
実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の
購入を前提としない、国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水
ベース」だったことに対し、海外の環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
 失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来の
メシのタネと見込んで巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が
成立しなくなることがある。そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
 ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、
すでに大量の排出権を買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却
することを目論んでいるとされるのだ。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3

     ↓  民主党に政権交代

中期目標について、海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。
国内での削減量にあたる「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。大量の排出枠購入には
新たな財政負担が伴うため、温暖化ガスの排出に課税する地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html

国民に重い環境税を課して、そのカネで海外から大量の排出権を購入します。(鳩山イニシアティブ)
72名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:18 ID:r/v5zum30
トラックと原付バイクをブンまわして郵便をさばいていたのを、電子メールでやるイメージだろ。
なんですぐに「出来ない」「無理だ」「無茶いうな」ってなるの?キモイ。
73名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:24 ID:lAZ9lwL50
>>40 民社党の直嶋、川端と、藤井、亀井あたりは、
鳩山に、ばかなことやめろって言うだろう。
74名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:29 ID:o/HyczQI0
>>27
マジでやったら・・・2020年か、4年あるからやりかねないが
ABCD包囲網と同等ぐらい産業が破壊されるかとw
75名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:34 ID:Jc+WvMha0
馬鹿鳩政権は、明日からでも小売店の深夜営業を禁止しろよ。
テレビは夜10時で放送停止して、新聞の「押し売り」も禁止しろ。
76名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:36 ID:qSGARWDcO
>>25
首相になってからすぐに表明したことと、
二酸化炭素排出、という問題を選び採ったこと、
25%という数値設定の売国的な絶妙さが
鳩山、小沢にゃ俺は無理だと思うぜ。
中国直通のブレーンが居るんだと俺は思ってる。
77名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:47 ID:rn3xpBjf0
日本だけアホを見るんだな・・・
ぼんぼんの理想論は・・・あーぁー
78名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:52 ID:RMkBb3780
国益を全く考えない、もっと言えば国を平気で売る愚かな鳩山首相と、
国益こそ政治家の最大の使命と、淡々と議会に挑む、オバマとコキントウ。
79名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:00 ID:Vn8D7fQ30
温室効果ガス削減で
中国が前向き発言になってきているのは
友愛支援の密約でもあるんでしょうか?
80名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:16 ID:nSwRLBfAO
>>11

ヤマタクとかの選挙区でミンスに入れたやつは勘弁してやれ。w
ただ、それ以外のミンスに入れたやつは責任とって、今すぐ他の国民に負担がかからないような施策を実行しろ。
81名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:17 ID:S1YqjlJO0
スマトラの義捐金のときは財源は?とか言わなかったのにな
ともかく日本だけが出す状況だけは勘弁・・
82名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:22 ID:t8d6nLpq0
>>61
【社会】「参政権」どうなる 民団記者座談会 同胞から「ネット・ウヨクと毎日闘っている」との電話も★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252283898/

>B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。
>B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動が
できることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘って
いる。彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。


今日もネット・ウヨクと戦ってる模様w
83名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:25 ID:kG0nevkf0
エコをここ数年推進してきた日本だけど
貧困増大にサービスの著しい低下と全く無意味なものだったなw
84名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:26 ID:hIvilA210
「温室ガス25%削減」鳩山首相表明・・・

もちろん民主党支持者は「40%削減」は実行しますよね。
民主党不支持者は「25%削減なんて寝耳に水」ですものね。
民主党支持者が頑張らないと達成出来ないもんね。
民主党支持者は「夏は冷房なし冬は暖房なし」ですよね。
民主党支持者は「早寝・遅起き」エネルギー消費を減らすよね。
民主党支持者は「車は使わず電車・バス・自転車使用」ですよね。
そうすれば高速が無料化されても温室効果ガス増えないよね。
みんなで民主党を支持したんだから頑張るよね。
「民主党支持者負担分40%削減」頑張ろ(★´∀`)ノ━ォ!!!
85名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:29 ID:GEPYQzDBO
「用意がある」「目指す」だからいいじゃん
いつものハッタリマニフェストだよw
86名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:30 ID:xrAv1rfF0
>>44
その極論を出さないと行けないほど達成困難な目標なんだけど?
ちゃんと理解してるの?
手始めにPC、携帯、自動車、エアコン、TV、その他の娯楽製品はさっさと破棄してね。
87名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:36 ID:QSOeRv810
なんかある意味突き抜けてるな

道筋の説明責任がなされてないから
単純に不安になるし、
マスコミも賞賛気味なのがさらに不安を増長させるんで

世界に誇れる日本の首相の発言とならんのが残念
88名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:37 ID:dgTU0xug0
こいつと小沢はいつになったら逮捕されんのよ
89名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:45 ID:NSbgfQCmO
これまで以上の資金提供の準備あるとか、勝手に発言するなよ!
海外にばらまく金なんてねーぞ!ただでさえこども手当てなんてバカみたいな製作のために増税なのに
90名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:50 ID:4FIrncRq0

             ノ´⌒`ヽ  
          γ⌒´      \  生活第一だお!
         .// ""´ ⌒\  )   CO2削減だお!
         .i /        i )
          i    \  / i,/  環境税
         l   (◎)`´(◎) |  チュルチュル !
         ヽ    (__人_)  /   チュルチュル !
        (  \/ _)   \
         \    /||     | 友愛で         
          \_/  ||     | チュルチュル !
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252378627359.jpg
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252378632157.jpg
http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252378636587.jpg

91名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:59 ID:fK9DoBo5O
92名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:07 ID:CR4a+Wue0
これがバラ撒きじゃなかったらなんなんだよ。
しかも国民にメリットまるでなし。ふざけんなよ
93名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:13 ID:b8Ep+H150



鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない

資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?

国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
94名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:17 ID:ohqTQzn/0
これは民意で従わない、ペナルティも一切払わせん!で、
国民と政府の乖離から国民が従わないので日本政府ではどうにも出来ない
ゴメンナサイって言わせる方向に持っていくのがいいかもな。

つかこれは目指すだけだけでもれなく死ねる訳で、もちろんペナルティの
大規模な排出権購入も今の日本ではもう無理、世界つうチンピラ、ヤカラが
いくらゴネようが、約束は全て反故にすべし。日本人はお人よしバカどころか
バカの集まりだと思われる
95名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:17 ID:i4bKMDVY0
























96名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:23 ID:9UL6DY7L0
用意があるって・・どこに・・・・・・・・・・・???
97名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:24 ID:ODlpAkd60
>>57
「鳩山イニシアティブ」という自分の名前が入った言葉を、国連で発表したかったから
98名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:29 ID:BgO5L79V0
これは宣戦布告、世界中を相手にした戦死者の出ない友愛戦争。
99名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:54 ID:pbfU8j100

アメリカも中国もチョンもみんなゆすりたかりの腐れゴロツキだぜ。
そこに鳩山内閣みたいな処女で世間知らずの少女が武器も持たずに
「みんないい人たちね!友愛でいきましょう!」

なんていったらスカート下ろされて輪姦されて性の奴隷
で売り飛ばされて薬打たれて売春婦になるしかないじゃないか。


 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   ♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪ 
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    
   ((. (  つ  ヽ、     
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)
100名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:54 ID:ODlpAkd60
>>96
炭素税
101名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:56 ID:mxR0rfBK0
はい、日本終了。
製造業は国外逃亡だな。
102名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:05 ID:v4SzFMJg0
>>27
というか賞賛されたいから自分から突っ込んでいったんだけどなw

>>76
数値設定は単純に麻生案の倍にしただけというとてもシンプルなモノだよ
達成できるかどうかなんて考えてないからね
103名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:08 ID:lXZ+aAG+0
オマエらちょっと冷静になれ

鳩左ブレは条件付けてただろ?
条件に合致しなければやらないって事なんだぞ
あの発言でメリケンと中国に圧力かけただけだって
104名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:19 ID:0StxKRB60
目指す目指す詐欺が通用するのは、国内だけなんだけどな。
英語ではどのように訳されたのか気になる。
105名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:21 ID:EGFWd5Fc0
鳩山は即刻首相を退任して
名古屋市志多味あたりの田舎に引っ込んで
幸と2人で毒にも薬にもならない新興宗教団体でも開いたらどうだ?
観ていて頼りないよ。ふわふわ浮遊している感じだもん。
106名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:27 ID:FSUIZWv+0
あーあ、言っちゃった。
あとは国際社会が梯子外さないのを願うだけだな。

あととりあえず国際公約にした以上民主はさっさと具体的な削減案を出せ。
いつまで待たせる気だ。
107名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:30 ID:Kj57jxv30
>>53
不可能だ、ってことだな。

>・新規、既存の機器を、ほぼすべて最高効率の機器とすることを義務付け
>太陽光:現状の55倍
>次世代車:新車販売の90% 保有台数の40%
>断熱住宅:新築住宅の100% 既築の100%を改修
108名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:36 ID:+TECDKYy0
政権ができてから余計なことしかやってないな
109名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:37 ID:RNnmu5K70

環境税、来年度導入目指す 環境相

 小沢鋭仁環境相は18日の閣議後の記者会見で、石油や石炭など化石燃料の利用に
課税して二酸化炭素(CO2)排出を抑える地球温暖化対策税(環境税)について、
今秋の税制改正議論で具体化し、来年度からの導入を目指す意向を示した。近く
藤井裕久財務相や直嶋正行経済産業相らと協議する方針だ。
 環境税について民主党はマニフェスト(政権公約)で「導入を検討する」と明記
していた。小沢環境相は「マニフェストで掲げた期間は次の衆院選までだが、最初
(の議論)は今年の秋以降の税制改正から始まる。当然、それに向けて対応して
いかなければいけない」と述べた。税率など具体的な制度設計を直嶋経産相らと
話し合う方針も明らかにした。(14:24)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090918AT2G1800918092009.html

来年には排出権大量購入のための大増税が来そうだね。
環境税として国民から搾り取った莫大な血税を排出権と交換で外国にばらまくわけです。
日本人は悲惨なことになる。今でさえ多い自殺者が急増するだろう。
110名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:39 ID:rBtOQ7qp0
アメリカや中国は笑いが止まらねーんじゃないのww
111名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:44 ID:2fmNVnefO
マスコミ凄いな。
麻生さんの時には全くやらなかった、成果(今回のこれ、成果と呼べるかはひとまずおいといて)を連日報道、各国の評価もきちんと報道…etc
日本のマスコミは民主党の政見放送の場だったんだわな。
112名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:48 ID:rn3xpBjf0
>>98
日本国民が倒れるんじゃないの?
113名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:48 ID:5OC5OOZY0
まず、京都議定書はどうするんだろうか
114名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:50 ID:Ap+gTOD90
ここまでくると驚くというよりも呆れるわ
115名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:00 ID:OXWiFRAU0
愚民共から、搾り取って支援を行うのですね?
素晴らしいです。
116名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:00 ID:1UGAt3MN0
>>19
しわ寄せはありとあらゆる産業に及ぶ
もちろんマスコミも例外じゃない
117名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:01 ID:n2JYfoJMO
>>61
違うでしょ
あと唐突にチョンだなんだ言う奴も実は日本人ではないと思われ

彼らは混乱をつくりたいんだよ
118名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:02 ID:EZ0Npx94O
もしかして90年って排出量が異常に多くて、そこから25%削減ていってもたいしたことないんじゃないのか?
だとしたら国際的なペテン師だよな
119名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:16 ID:6zlMQiHB0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   男性ホルモンには性欲を増大、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   女性ホルモンには性欲を減退させる効果があるぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   閉経してオッサン化した女性が狙い目ってことだな
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
120名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:17 ID:/Lyu+ZDh0
>>1
総理 鳩山由紀夫 (故人献金)(友愛外交)(崇教真光)(在)(施-副会長)(死)(平-会長)(韓-委員長)(朝)(外)(図-提出)
戦略 菅直人 (シンガンス)(ブーメラン)(カイワレ)(お遍路)(死)(国-世話人)(韓-顧問)(交-顧問)(外)(図)(旗)
総務 原口一博 (光の戦士)(TVの電波料金を安くする発言)(外)(図)(旗)(統)
法務 千葉景子 (シンガンス)(慰安婦法案)(国籍法で強行採決)(社)(在-呼びかけ人)(死)(局)(平)(鮮-顧問)(外)(人)
外務 岡田克也 ("国益"という言葉が嫌い)(崇教真光)(死体水)(在-会長)(平)(韓)(外)(人)(図)
財務 藤井裕久 (マルチ関連のwiki改竄疑惑)(在)(外)(マ-会長)
文科 川端達夫 (パチンコ協会)(在)(外)(人)(図)
厚労 長妻昭 (北の核は日本にも責任と発言)(外)(図)
農水 赤松広隆 (北系パチンコから献金)(社)(在)(局)(平)(外)(図)(旗)
経産 直嶋正行 (自動車総連)(外)
国交 前原誠司 (偽メール問題)(在)(朝)(外)(図)(旗)(統)
環境 小沢鋭仁 (民潭大会で怪気炎)(在)(平)(外)(図)(旗)(パ)
防衛 北澤俊美 (両院協議会にて、前代未聞の散会宣言)(外)
官房 平野博文 (解同とのパイプ)(朝)(図)
公安 中井洽 (光熱水費を架空支出)(外)(図)
金融 亀井静香 (国民新党党首)(死刑廃止議連-会長)(交-顧問)(外)(人)
少子 福島瑞穂 (社民党党首)(慰安婦法案)(死-副会長)(平)(交-顧問)(外)(人)(二)(旗)
行政 仙谷由人 (蒟蒻ゼリー販売禁止を申し入れ)(地球市民)(社)(在)(施-発起人)(外)(人)(図)
官副 松井孝治 (村山談話を起草)(移)(二)(統)
官副 松野頼久 (相続等で15億円超所得、国会議員で所得1位に)(パチンコ協会)(図)

(社)元日本社会党 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (施)国立追悼施設を考える会
(死)アムネスティ議員連盟 (局)新政局懇談会 (国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟
(韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟 (鮮)朝鮮半島問題研究会 (交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想
(外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍 (図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対
(パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (マ)健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟 (統)民主統一同盟
121名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:20 ID:A37KvA5R0
おまえの技術でもなけりゃ財布でもないんだよ。
技術者に対価と敬意を払え。

てめーの虚栄心はてめーで満たせ。
他人どころか国ごと巻き込みやがって。
122名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:31 ID:ODlpAkd60
>>101
海外逃亡しても無駄だってさ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8225817
2009年09月14日 10:59:35 投稿 投稿者コメント
宮台真司二酸化炭素25%削減について20090911
123名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:32 ID:LhnVxrdtO
とりあえず日本の優秀な避妊具やエロ漫画を提供して
日本の生産ラインは維持したまま、世界から電力を使う娯楽を減らしてみるのはどうか
124名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:38 ID:hWNykxm4O
なんか日本恥ずかしいわ
125名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:40 ID:Y8vFY1QX0
これを絶賛してるマスコミは、とりあえず
これから冷房暖房は全部切れ
126名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:42 ID:JR41V2n10
中国、アメリカは絶対
数字は言及しない。
曖昧な表現で建前上日本に同調しましたよ、みたいな感じで終わる。

実際とんでもない数字掲示しちゃった
日本だけ裸の王様
内心笑ってるよ

でも言っちゃった以上国内では政策するめるんだろう。
雇用はますます悪化するだろうね。
127名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:46 ID:iDpgorKx0
日本は用意があるって、いつそんなことしてたんだろう。
まだ政権とって何日目だよ
128名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:48 ID:lXZ+aAG+0
>>119
kwsk
129名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:50 ID:zUUl/Hje0
ホームラン級の 馬 鹿 だな!
130名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:57 ID:b8Ep+H150



鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない

資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?

国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
131名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:57 ID:ci6I/fEe0
>>86
はいはい、自分だけはわかってるね。よかったねw
で、お前が極論撒き散らして世の中変わるの? そこんとこ、理解してるの?
132名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:00 ID:FPF6oDc50
こいつが日本の国内のこと一切考えてない事は理解した。
日本を友愛の国にして世界に安売りしたいだけかもな。
で、民主に投票した奴は「民主主義で決まったんだから仕方ないだろ。」と、ソウデスネー。
133名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:03 ID:0YPAjgfT0
子供手当てなんておかしいだろ?将来の温暖化ガス大量発生元を保護してどうするの?
134名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:15 ID:gCLq3L+s0
「足並みそろうことが前提だけどね」とか
「資金・技術的な支援とは言ったけど無償とは言ってないよ」とか
言っても仕方がないんだよね
過程を吹っ飛ばして「日本は温室ガス25%削減する」っていう結果だけが残る
なんというキングクリムゾン
135名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:26 ID:RmNummbTP

だらだらテレビばかりみて、
やれ子供手当てだ、やれ年金保証だ、
恵んでもらうことしか考えていない、
民主党に投票した乞食は責任をとれ!

136名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:26 ID:ODlpAkd60
>>107
これは2009/4の政府案だから、今の政府は違う手を持っている   



と信じて見ようか?
137名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:27 ID:v4SzFMJg0
>>96
地球温暖化対策税とかいうのがマニフェストに書いてある

>>110
笑いが止まらないのは排出権取引で稼げる欧州と中国
138名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:31 ID:NYDLNPa60

おまえら、おちつけ!

政権始まって、まだ一週間なんだぜ!!
139名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:44 ID:BnpHu5El0
テレビも見ちゃ駄目だよ!
140名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:45 ID:Er7HpZgb0
CO2温暖化説は科学ではなく、プロパガンダ(政治的煽動)である。
温暖化とCO2を関連させる証拠はない。
人為的地球温暖化説はもはや、気候環境だけの理論ではなく、モラルと政治的大儀となっている。
この番組は、気候が二酸化炭素により変動するという見解を科学的に否定するものである。
地球温暖化は事実だが、CO2が原因というのがウソ。
歴史的にはCO2量が現在の3倍から10倍あった時代もある。
ここ数千年間の主な気候変動の中で、CO2で気候が変わったことはない。
IPCCは政治的なもの。結論は政治的に導かれる。
IPCCは、メディアを通じて、人為的温暖化説を伝えている団体。
1500〜2000人の世界的な科学者で構成されているというが、
科学者以外の人もいるし、反対して脱退した科学者も名簿に含まれている。
地球温暖化がらみの仕事が今は五万とある。もし、地球温暖化が「問題ない」と分かったら、多くの人が失業する。
環境保護運動は発展途上国の発展を妨害する最強の勢力と化している。
地球温暖化ビジネスは宗教じみている。反対するものは異端者と言われる。
地球環境は常に変化してきた。これは自然現象である。
地球温暖化は破壊的な結果をもたらすと考えられているが、
中世の温暖化で連想するのはむしろ「豊饒」である。事実、温暖であった中世ヨーロッパは、かなり豊かであった。
北極熊は今私達と共に生きているのですから、過去の温暖期を生き抜いてきたのは明白である。
141名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:56 ID:l0asQZ1Z0
この国の終了
142名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:05 ID:7opvFwWy0
>>103
おめでたい人だ
おめでとうございま〜す
143名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:13 ID:IWrpljks0
イノベーションねえ
小泉改革どころじゃない死人が出るぞ
しかしそれが有権者の選んだ道だ 見守るしかないだろう。
144南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/23(水) 10:21:15 ID:tjwANJ/40
ねぇねぇ、バカな事言っちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ハトウヨ   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        具体的にどうやるの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
145名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:33 ID:2JbCV0F30
中国に負けないように、日本も原子力発電所をがんがん建てて炭酸ガスを減らすぞ。
146名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:35 ID:vF62kteZ0
「自民党にお灸を据えなきゃ駄目よ」

…巡り巡ってお灸を据えられるのは俺たち国民なんですよ、母さん
147名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:41 ID:rBtOQ7qp0
>>111
麻生はサミットに行っても、いつ解散するか?だけを延々と放送してるだけだったな
148名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:41 ID:flr4Cgg40
で、嫁の素性は明らかになりましたか?
149名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:49 ID:kG0nevkf0
世界で4%しか排出してない日本がどんだけ頑張ってもなw

アメリカが言ったら凄いことなんだけど、日本が掲げても
他の国にいいように採取されるだけ

本当売国もいいとこだな鳩ポッポー
150名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:52 ID:fK9DoBo5O
幸夫人も逝ってるわ。
大変素晴らしいと思います。だって。
151名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:53 ID:wEK7eziG0
あーあ、ガッカリした

国民の声を聞く気が全然ないのかぁ
152名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:56 ID:xp51r+9N0
政府紙幣500兆円発行の布石ですね。分かります。
153名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:57 ID:mmMpnK1d0
>>99
そんな暢気なことじゃないと思う。
すでに工作とか謀略のストーリーがあって
歴史が動き始めているような気がする。
154名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:00 ID:OhNaTMoh0
国連で首相が英語でスピーチする恥ずかしさ
ロシア、中国、フランスのトップが英語でスピーチしますか。
155名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:03 ID:Kj57jxv30
>>104
鳩山は英文を読み上げた。
その原稿が外務省サイトにアップされてる。
ttp://www.mofa.go.jp/u_news/2/20090923_003732.html

[Reduction targets]のところで、
>For its mid-term goal, Japan will aim to reduce
>its emissions by 25% by 2020, if compared to the 1990 level,
>consistent with what the science calls for in order to halt global warming.
と表現してる。数値目標をハッキリ明言した、と受け止められるかな。

鳩山演説の動画はコチラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM
156鳩山朝鮮人:2009/09/23(水) 10:22:05 ID:yyPVgGbnO
お前の金じゃねーしw
国民に何の説明もない売国奴(笑)
157名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:06 ID:rEm0mF8e0
>>1
>日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある

しかし、鳩山がいくら大見得切っても、
世界の首脳は、日本は財政が破綻しかけた世界一の借金大国であることを知ってるワケだがw

これはちょうど、
昔は裕福だったがその後放蕩して今は借金だらけであると有名な家のダンナが、
町内の集まりで、「今度の祭りの資金は、わが家がいくらでも出します」
って言って、皆をシラケさすようなもんだろうw
158名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:08 ID:h0+j+yQG0
麻生や中川なんかは、いるのさえ認識されなかったんだから、
百倍ましだけどな。
159名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:13 ID:sW6sWud70
これでどうやって将来に希望の持てる国になるんだ?
あ、マニフェストに書いてないからそんな気さらさらねーか
160名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:20 ID:lDCEEcQNO
排出権買えばなんとなるかもしれないが、財源を考えると増税しなきゃならないはず。
排出権購入用に環境税を設けて、その金を外国にばらまく訳か。
これって日本国民にどんな利益があるの?
なんで国民は民主党なんか支持したんだろうなぁ…
161名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:22 ID:3yY1DSgM0
確かに「携帯電話」や「パソコン」はこの10年で
物凄くレベルがアップしているけど
液晶もそう
でも、断熱工事、太陽電池なんてPC並みの価格になると本当に思ってる?
太陽電池なんて今の発電効率は20パーセントくらいだよ
こんなもの高い金で付けて10年後に効率が50パーセントになって
価格も下がったら今つけてる奴は大損だわ
162名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:29 ID:b8Ep+H150



鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない

資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?

国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!

ほんと、このバカ鳩って、他人に負担押し付けてるくせに、てめーが偉い人とか思われたいキチガイ野郎なんでほとほと困る・・・
163名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:31 ID:Ap+gTOD90
テロ朝なんか「いざアメリカ!鳩山総理」とか
「いざ征かん太平洋決戦」になってきたな
マスコミが与党賛美とかありえんわ
164名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:42 ID:W3KLaUay0
165南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/23(水) 10:22:43 ID:tjwANJ/40
ビッグマウスは日本人のやり方ではないqqqq
166名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:49 ID:mxR0rfBK0
>>118
欧州はそれだな。
日本の場合は、物凄い負担になる時期。
1990年75%水準=2007年65%水準。
つまり、1/4を減らせばいいわじゃなくて、1/3以上を減らさないと駄目
167名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:58 ID:3KGrWTfB0
こんな基地害に、笑顔で喜んで投票したムシケラども、お前らが責任とってね?
選挙前から分っていたろ?
財源は全部皆さんからの税金で賄います。
乞食どもにええ格好しいするために、皆さんから税金巻き上げます。
その代わり、消費税はアップしませんから安心してねw
こう宣伝していたにもかかわらず、ミンスに入れたのは脳みそ低辺層のお前ら
168名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:09 ID:W56ujemB0
>>146
命に関わるお灸、、、
169名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:15 ID:Vn8D7fQ30
>>111
今じゃ、官報だw
170名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:21 ID:YxPx2yzp0
国内のマスコミは大絶賛だけど、CNNとかニューヨークタイムズの何処にも出てない w
171名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:24 ID:lXZ+aAG+0
>>142
おめでたいのはキミの頭だろ
条件付けてたのは事実だろーに、条件に合致すれば全体の流れがそうなるんだよ
172名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:26 ID:MygaNkRIO
>>138
余計に落ち着けない事言うなよw
173名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:28 ID:rn3xpBjf0
自民にお灸のつもりが・・・この国はどうなるんだろう
174名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:30 ID:OXWiFRAU0
技術売らなかったら、なにを売るの?
この国は。
175名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:30 ID:+TECDKYy0
戦後最悪の首相になりそうな悪寒
176名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:35 ID:OWajJGZ50
>>158
馬鹿やって注目されるくらいなら
何もしないほうがマシだろ
177名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:37 ID:oSXzo9t10
テレビで環境税とやらの増税が宣伝されれば人気は反転するだろ
世論なんてそんなもの セットでやらなきゃ

「公約の為に仕方が無い」論のために既成事実を積み上げている
のが凄い
178名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:39 ID:lN484IyQ0
中国様から排出権を大量に買うために大増税確定か
しかも国際舞台でのお約束だからぽっぽ替わってもやらなければいけない・・・
179名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:39 ID:4FIrncRq0

             ∧..∧   民主党が出来もしない25%の
           .( `ハ´ )  CO2削減打ち出してシナの排出枠を
           cく_>ycく__)     環境税で回収して上納してきたアルヨ
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ さすが宗主国!   /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
http://triple-aaa.org/home/up/wafu/src/1253667330888.jpg

180名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:41 ID:v4SzFMJg0
>>131
ごたくは良いからPC使うのさっさと止めれば?
これに賛成だけど電気使いまくり自動車乗りまくりってただアホだろ
181名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:47 ID:bMMJeOyG0
とんでもない事態になったな。
182名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:04 ID:3fFKisGI0
マスコミが太平洋戦争時の新聞並みに意見が統一されてて気持ち悪い
183名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:14 ID:Kj57jxv30
>>136
今から考えるんじゃない?

ガス25%減を実現させるための方策、直嶋経産相「具体的にまだ提示できるようなものにはなっていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253664576/
184名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:21 ID:GgcJP9MN0
国連で奴隷宣言   マンセー
185名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:22 ID:5OC5OOZY0
>>140
ホッキョクグマって年間数百頭も射殺されてる
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2152889/1162120
186名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:23 ID:GEPYQzDBO
これってインチキセールスチラシの手口に近いんだがな。
いいことばかり書いてるけど、小さい字で悪条件書いてるみたいな。
…であってほしいorz
187名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:35 ID:YVzjJ++DO
>>1
ありません! これ以上金だの金だの技術提供だのって、身ぐるみはがす気かよキチガイ鳩山は( ゚д゚)、ペッ
188名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:36 ID:ASAjCH+r0
>>155

90年比だったら実質30%弱の削減だろ?
これまで増加してきたものを10年で1/3てできるのか?
やっとして中国はなんかくれるの?
「日本すごいね、今度は50%削減してね。おれ?おれ削減なんかしねぇよ」
って言われるのが落ちだと思うんだけど。

いや、日本のエリートなら何かあるに違いないと信じたいが
189名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:45 ID:Z1fF0tFKO
しかしなんつー売国奴だよこいつは
190名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:57 ID:o8wsg96B0
支援を行う用意があることが具体的に説明してもらってないんだがw
191名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:09 ID:vLCQRlGF0
なにより民主信者には、おれたちのぶんまで頑張って欲しいね
投票した責任があるからな
もう下らない駄文をネットに書き込んでる猶予すら無いハズ
まさに身を削ってのCO2削減を、期待して見守ってるよ・・
 

192名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:14 ID:ZZdowXIPO
とりあえず、25%分太陽の食べ方レシピ幸さんは、公開してね。
193名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:17 ID:SqVHxsKH0
>>131
達成困難だからまずこれを支持してる奴が率先して削減しろと言ってるだけだろw
どこも極論じゃない。
それとも自分の生活環境は維持したまま周りがかってに削減してくれると思ってるの?w
アホ過ぎるww
194名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:21 ID:lTX5hmlRO
国内なら「ごめんなさい」で誤魔化せても国際公約はそうはいかないからなぁ

誰かこいつ黙らせろ
195名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:21 ID:kRi+S3jdO
国の借金がどうこう言って自民攻撃してたくせに、自分達は金だけじゃなくて技術までばらまくのかよ
196名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:24 ID:K9G/NX3t0
>>121
>おまえの技術でもなけりゃ財布でもないんだよ。
>技術者に対価と敬意を払え。
>
>てめーの虚栄心はてめーで満たせ。
>他人どころか国ごと巻き込みやがって。

それでいて、
ジャパンイニシアチブならまだしも
鳩山イニシアチブだと!
自分の売名のためには国も売りますかよ!
197名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:35 ID:CnE8mirQ0
死のロードだな。

この方向でいくなら、うちは契約社員(将来は正社員を考えていた)の
採用をとりやめるしかない。きつすぎる。絶対無理。

社員も減らすときは、民主支持者からにすっわ。

これ、突き進んだら国内メチャメチャになるぞ。
いままで、野党だったから、口だけのやるやる詐欺ですんだが、
本当にしたらどうなることか
198名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:43 ID:t8d6nLpq0
【政治】民主・藤井氏、国債の追加発行「あり得る」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252976088/
>新たな国債発行の可能性について問われると「あり得る」と述べた。

VS

【政治】 民主・鳩山代表、新規国債発行「増やさない。これ以上増やすなら国家はもたない」 抑制を示唆★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251157478/
>これ以上増やすならば国家はもたない。減らす努力をしなければならない

【政治】直嶋正行経済産業相「高速無料は温暖化対策に逆行せず」「25%削減は国際的な約束をしているわけではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253351218/
>「国際的な約束をしているわけではない。
日本として高い目標を掲げてやる意欲はあるが、まだ国際協調ができていない」

VS

【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253667783/
>事実上の国際公約としたことで、日本は実行へ重い責任が課せられた形だ。

・・・一体後、幾つ総理と閣僚の間で言ってる事がズレれば、民主党の出鱈目ぶりを国民が理解するでしょうか???

お前等、マジで予想しれwww
199名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:49 ID:4FIrncRq0

          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )   自民党にお灸をすえるために
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)      民主党に投票した・・・・?
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈


            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \ 
        // ""´ ⌒\  )   
       .i / ⌒  ⌒   i )  お灸をすえられるのは、あなたと
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l ::⌒(__人_)⌒:: |     あなたの子や孫の世代ですよ!
       \   \__/    /
        '`7      〈
        , -‐ (_).     i. |
        l_j_j_j と)  .⊂ノ
200名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:49 ID:MygaNkRIO
>>186
ダメダメ、中国のがめつさ知ってるでしょ?そんなやり方だったとしても、結局損するのはこっち
201名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:57 ID:bMMJeOyG0
マスゴミなどの絶賛の理由を考えれば25%どころか50%でも80%,90%でも好きな数字が言える訳だ。
なんとも無謀な宣言。
202名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:57 ID:Ya+Joc1e0
これは、
「主要国が参加できなければ日本も参加しない」
よって、
「でも、米中は参加しない」
だから、
「日本が25%削減しなくてもいい」
になり、
「エコ大国日本のイメージ定着」
さらに、
「どさくさにまぎれて、京都議定書を反故にする」
という高度な政治テクニックを使っているんだよ。
203名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:00 ID:3yY1DSgM0
電気自動車作るにもレアメタルがまったく足りてない
それに電気自動車の電力はどうするの?
発電所がまったく足りなくなるんじゃないの
今から原発作っても間に合わないんじゃないか?
204名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:02 ID:lOJs8hr/0
>>160
25%削減の言い出しっぺが
排出権買いまくりってのも情けない話だな……
だから途上国に技術をばらまこうとしているのかもしれないが
どっちにしろ国民に利益はないな
205名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:05 ID:/MKHbQTxO
しっかしテレビメディアの鳩マンセー報道は凄まじいな。
今回のも「大成功でした!」ってものばかりやん。
超豪華ホテル、超豪華食事に関しても「セレブですね〜グルメですね〜」ってアホか。
麻生の時の自腹バーのあの叩きは何だったんだ。

テレビメディアの言うことなすこと胡散臭い。
鳩マンセー報道してる間に日本は沈没するんじゃないか?
206名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:08 ID:d8BYDGvg0
どーいう計画を立ててるんだろーか???
それを説明してほしい。
207名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:11 ID:79hDEFFaO
25%って数字はどこから来た数字なの?
きちんと説明して欲しいんだが
208南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/23(水) 10:26:18 ID:tjwANJ/40
昔読んだ絵本みたいに、日本人は地下に住み、
たっぷり深呼吸した者は逮捕される世界を作ればいい。qqq
209名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:21 ID:fK9DoBo5O
>>158
麻生や中川の方が全然ましだよ。
210名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:32 ID:pmYuMisE0
アメリカも中国も参加するって
数字を出さないスゲーぬるい条件で

「これは米中を巻きこむ狡猾な外交だ(キリッ)」

ゆうあいがいこうwww
211名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:34 ID:mzOp2NUp0
「鳩山イニシアティブ」って名前が付いてるってことは
鳩山がいなくなったらそこで終了と思っていいのか?
「ジャパンイニシアティブ」ではないし・・・
212名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:35 ID:tlbNUuVO0
絵に描いたようなアホボンだなあ
テレビのマンセー気持ち悪すぎ
もう日本もマスコミも日本人のものじゃないんだな
213名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:40 ID:G9FAYXtp0
もうワゴンセール全開だな
日本という国家の閉店間際の投売り

まさに売国だよ
214名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:46 ID:R4q2LpDli
>>167
自民党支持者が自民政権時代に作った
諸問題や借金を全部責任とって返済してれば
そういうセリフもかっこ良いんだけどねw
215名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:51 ID:Kj57jxv30
>>171
鳩は「主要国が意欲的な目標を掲げてくれたら、やるよ」
と言ってたけど、

「わが国はすでに意欲的な目標を提示した」
と言われれば終了。
216名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:52 ID:ci6I/fEe0
>>193
そうだよ、支持してるやつが率先して削減するのは正論だよ。
ただ、>>33が言ってるのは、「まず、死ね」だからね。
そこんところちゃんと読んでね。
217名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:53 ID:q/79XPSI0
資金や技術をなんで自分のもの見たく言うの?
218名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:56 ID:FvfObNMEO
どれだけバラマクつもりかね?

日本ってよそにあげるくらい金余ってるの?馬鹿な総理を選んだ有権者は全員自らの金を全て国に差し出せ!

国内の金も目処がつかないのに何勝手に国際公約にしてんの?

マジでいい加減にしろよ!
219名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:56 ID:v4SzFMJg0
>>136
今の政府は削減の根拠となる数字も
国内の削減比率もまったく考えていない

>>171
米中がやらないなら日本もやりませんなんて本当に言えるのか?
220名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:59 ID:mxR0rfBK0
>>202
甘いわ。
排出権取引市場での利害が絡むから、欧州がそれを許さない。
221名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:05 ID:BxCt2Rv50
数年後どんな言い訳するんだろ?今から考えておいたほうがいいよ。>ポッポ兄
222名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:14 ID:0YPAjgfT0
人間を減らすことは避けて通れないぞ。1億人もいればどんなに頑張っても排出してしまう。
子供を生むことは犯罪行為にしないとこれは無理。
223名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:15 ID:rA4Hsuxh0
あの・・素人質問で申し訳ないけど・・

どう25%削減ってどうするつもりなんだ?
後、TVで世界中から喝采の声とか聞くが
腹の中では失笑していると思うのは俺だけかね?
224名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:17 ID:Em2Jw0Uq0
>>202
「我国もチャレンジしてみるから日本が見本見せて」
ってなるにきまってるだろ
225名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:17 ID:EZ0Npx94O
>>174
国土と国民
226名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:22 ID:o/HyczQI0
>>190
環境税という増税ですね。
そのために、納税者番号制度が必須ということでは?
つまり、給料から天引きだけでなく、副業で稼いだお金も把握するっと
227名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:22 ID:ohqTQzn/0
>>103
言いだしっぺのリスクをまったくわかってない。
25パーセント削減だけが一人歩きして前提条件なんぞ誰も見ないぞ。
仮にそれを言い訳にしたって「先の見本を示してください」といわれるだけ
断れば日本は悪役にされる、どう転んでもいいことなんかないんだよ。

この場合は具体的な数字まで出して
「やります、でも一緒にやるのが条件」って言っちゃ駄目なの、
やりますの部分だけが世界を駆け巡っちゃうんだよ。
「やりません、皆さんがやったら考えます」こういわんと駄目なんだよ
228名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:24 ID:ASAjCH+r0
>>207

>>155によると温暖化を止めるために科学者が試算した数字らしい。
229名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:33 ID:OWajJGZ50
>>211
村山談話みたいなもんだなww
230名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:34 ID:aP57jNdP0

金融サミットでリーダーシップを発揮した
麻生・中川(酒)コンビの真似がしたかったのかねぇ

中川(酒)「そちらの努力しだいで、我々は融資する覚悟がある」

「危機をチャンスに変えろ」 (前編) 〜G20サミットの舞台裏 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
231名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:39 ID:ODlpAkd60
>>206
地球温暖化対策の中期目標について
2009年4月内閣官房
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai08/08siryou1_1.pdf


E1990年比▲25%(2005年比▲30%)
・新規、既存の機器を、ほぼすべて最高効率の機器とすることを義務付け
・経済の活動量(生産量)を低下
・炭素への価格付け(炭素税、排出量取引)も不可欠

太陽光:現状の55倍
次世代車:新車販売の90% 保有台数の40%
断熱住宅:新築住宅の100% 既築の100%を改修
エネルギー多消費産業(製鉄、化学、セメント等)の生産量低下
・炭素への価格付け政策(排出量取引、炭素税)も不可欠

実質GDP 2020年時点で▲3.2% (押下げ)
失業率+1.3% (悪化)
民間設備投資 −0.4%
可処分所得 世帯当たり年▲22万円
光熱費負担 世帯当たり年+14万円
232名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:41 ID:woy9SsYS0
トンスラーたちは友愛党を必死で擁護してっけどこの調子だとそのうち
国家財政も破綻して生活保護すら出せなくなるぞ
国民の購買力がガタ落ちになれば民放のスポンサーも撤退するし

寄生虫が宿主殺しちゃいかんぜよw
233名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:55 ID:OX8JT2xM0

地球は温暖化どころか小氷河期に向かっているんですがww

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=PlayList&p=11BECD9B784FF292&index=0&playnext=1

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=p7ZswN_gqIo&feature=PlayList&p=11BECD9B784FF292&playnext=1&playnext_from=PL&index=1
234名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:55 ID:clP364ihO
もしかして鳩は国際公約ってものを
某国のマニフェストと同じく
守らなくてもいいものだと思ったんじゃないのか

235名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:00 ID:3Ol9FOKR0
>>85
それで済めばいいけどな
外国を甘く見ない方が
236名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:08 ID:RNnmu5K70
自民にお灸をすえるつもりが、自分の首をしめてたわけですね。
237名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:18 ID:+5CPDmnWO
誉めて持ち上げても世界の主要メディアは鳩山の演説の事は一切報じていないのが現実。南太平洋の大統領の演説をメインに報じている。


なんか、日本のメディアは本当に気持ち悪いわ。
238名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:27 ID:Ap+gTOD90
自民党も「軍艦をだすぞと言えばこちらも軍艦を出す選択肢も排除しない」くらいな
ことを言えるようになればいいんだが
239名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:28 ID:RMkBb3780
民主党はどう見ても国民生活破壊政権ですね、
既に決められた公共事業でしかこの大不況を乗り切れない人達の生活を破壊、
次々と日本弱体化計画進行中だ。
240名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:46 ID:b8Ep+H150




欧州とかが、1990年比20%削減とかしてるのは、その時ロシアとか、CO2吐きまくった国が一緒になったころで、CO2の排出が異常に多かった年で

そこから20%削減するのは大したことは無いらしい。

環境問題をずっと取り組んできた日本の1990年当時とは全く事情が違うとw

だから、欧州が20%削減とかほざいているバカは放置しておくとして、ぶっちゃけ、日本の25%削減は、実は裏では笑いものにされているwww

「言うだけではダメで実行が伴うかだ!」と突っ込まれている模様www
241名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:47 ID:9UL6DY7L0
ここで冗談めいたこと言ってる奴らも今のうちだよこれ
数年で戦前緒経済状態に逆戻りだよ
男親は泣く泣く自分の娘を風俗に沈める時代が来るぜ
242名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:47 ID:76bWVOOu0

6%も削減できないものを、25%削減できると言う者を、キチガイという。

跳び箱6段も(実際は1段も)跳べない人間が、25段跳べると宣言したら、あなたは狂ってると思うだろう。
243名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:51 ID:hchHPxgD0
鳩山は企業潰し、雇用を削り、国民に貧乏させることで
25%達成させようとしてるんじゃないか
244名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:52 ID:lVRZU/9r0
アメリカ政府が発表した、明日のG20金融サミットでのオバマ演説の内容は、
「世界経済再構築の枠組み提案」「EUと中国、そしてアメリカの金融コントロール体制」

そこに日本の名前無しw

給油問題で交渉が難航するかと思いきや、
「ん?別にいいよ。イラネ。つーか、つーかお前誰?何?金くれんの?」的対応w

アメリカは本気で日本を切り捨てましたw
245名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:08 ID:ODlpAkd60
>>101
> はい、日本終了。
> 製造業は国外逃亡だな。

宮台真司二酸化炭素25%削減について20090911

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8225817
(2分50秒あたり)
脱出させればいいんですよ。そんなのは
炭素税ならぬ炭素関税を国際的に訴えてゆく。
どこに工場出そうがなんだろうが、生産するのにたくさんの炭素を
出しているそういう国の製品については、大幅のペナルティ関税をかけます。
246名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:10 ID:s2PN91YVO
鳩山は日本の恥。間違いない。
247名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:15 ID:4bMNQRXX0
その金を景気・雇用対策に使えってんだよ!
248名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:18 ID:XFPU52tW0
民主党に投票した奴なんて、公園の炊き出しの順番まちみたいな奴で、
年金未納者、子供手当て26000円、高速無料まちなどとかわらねーだろ!
249名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:19 ID:+TECDKYy0
労組はどう反発するんだろうね
少なくとも産業界からは総スカンだろうけど
250名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:27 ID:YkhnbXRi0
>>216
2行目は言い過ぎだが1行目はすぐにでも実践できるだろ。
さっさと娯楽製品とか処分しろよ。
PCや携帯でここに書き込んでる余裕もないだろ。
251名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:39 ID:d8BYDGvg0
あーあ、民主党に投票する馬鹿のおかげで日本が・・・orz
252名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:46 ID:pmYuMisE0
>>214
これが決め台詞だと思ってるのが笑える
戦後日本の成功した部分はどうするの?
自民のおかげだと評価するの?
その利益を自民党は受け取らなくちゃなの?www
253名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:50 ID:PAGZpgLL0
日本と言う国の構造を根っこから変える宣言してるのになんだか静かだね
事が大きすぎて分かんないのかね
254名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:50 ID:Kj57jxv30
>>188
中国としては
「GDP成長率にあわせた削減率を目標にする」
というようなことを言ってて、
せいぜい、温室効果ガス増加を鈍化させていく、ということしかやらないだろうね。
255名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:02 ID:vGjKOHK50
  祝  大 増 税


190兆円+その他技術 諸々外国にプレゼント☆
256名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:05 ID:mxR0rfBK0
この半分の数字を打ち上げた麻生が
この件で達成困難な数字を挙げるなって批判されてたんだがなぁ。

酷い話過ぎて変な笑いが出てきそうだ。
257名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:05 ID:bMMJeOyG0
共産主義国家じゃないし、民間企業や個人のやることに制限を加えるなら法的根拠が必要となる。
販売禁止や使いたくなくなるほどの大幅ペナルティってことだから国民も覚悟が必要だな。
258名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:09 ID:/Lyu+ZDh0
>>1
内閣副 大島敦 (図)
内閣副 大塚耕平 ("IMF経由でなく、特定国支援をせよ"との主張)("外貨準備高を半減させよ"との主張)(民主党マニフェスト制作)(移)(二)(統)
内閣副 古川元久 (フジチクから献金受領-同和利権)(アジア平和議員連帯会議)(パチンコ協会)(移)(図)(パ)(統)
総務副 内藤正光 (民潭大会で怪気炎)(局)(外)(二)
総務副 渡辺周 (沖縄ビジョン)(図)
法務副 加藤公一 (国)(図)
外務副 武正公一 (日本の石油備蓄基地の一部を、支那に貸与する提案を行う)(図)(統)
外務副 福山哲郎 (韓)(外)(人)(二)(旗)(統)
財務副 野田佳彦 (偽メール問題)(外)(図)(統)
財務副 峰崎直樹 (自治労出身)(公務員の"国籍条項"の緩和・撤廃を推進)(社)(外)(人)
文科副 鈴木寛 ("市民中心"の憲法解釈)
文科副 中川正春 ("アジア共通通貨"を提唱)(在)(平)(韓-副委員長)(朝)(交)(外)(図)(パ)
厚労副 長浜博行 (外)(図)
厚労副 細川律夫 (カルデロン)(社)(国)(在)(朝)(外)(二)(図)
農水副 郡司彰 (連合茨城)(局)(平)(二)(図)
農水副 山田正彦 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(図)(パ)
経産副 増子輝彦 (マルチ団体から献金受領)(パチンコ協会)(在)(外)
経産副 松下忠洋 (国民新党副幹事長)
国交副 辻元清美 (社会民主党)(ピースボート)(秘書給与詐欺)(拉致問題を軽視)(百万人署名運動-中核派)(バイブ)(平)(朝)(外)(図)(旗)
国交副 馬淵澄夫 (「きっこの日記」と"共闘")(外)(図)(統)
環境副 田島一成 (平頂山事件に関し日本政府に公式謝罪を要求)(外)(図)
防衛副 榛葉賀津也 (UIゼンセン同盟)(沖縄ビジョン)(日本の歴史リスクを乗り越える研究会-呼びかけ人)(二)

(社)元日本社会党 (在)在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟 (局)新政局懇談会
(国)国のかたち研究会 (平)恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟 (韓)日韓議員交流委員会 (朝)日朝友好議員連盟
(交)日朝国交正常化推進議員連盟 (移)1000万人移民受け入れ構想 (外)外国人参政権 (人)人権侵害救済法案 (二)二重国籍
(図)国立国会図書館法の一部を改正する法律案 (旗)国旗及び国歌に関する法律案に反対 (パ)民主党娯楽産業健全育成研究会 (統)民主統一同盟
259名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:15 ID:qhzNOo6m0
民主に票入れた奴は、今日から1日6時間息止めて25%削減に協力しろよ
260名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:19 ID:lXZ+aAG+0
>>215
日本側が意欲的だとは思えない、と言い返せば流せる
261名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:21 ID:4FIrncRq0
>>247

         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    政権交代こそが
     l    (__人_).  |      最大の景気対策です!
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

262名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:26 ID:fK9DoBo5O
森永が4chで生活を犠牲にせず技術で解決するとかいってるぞ。
無理だっちゅーの。
本当に計算できない奴ばかりだ。
263名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:29 ID:LXweKDN40
>>245 それこそ本社ごと移転するだけw
264名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:29 ID:dkr8Dbef0
地球市民の生活が第一
265名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:33 ID:bND5yq+Q0
これで日本のエコ家電産業も終わったな
洗濯機とかテレビとかブルーレイとかエアコンとか冷蔵庫とかPCとか
それらの部品メーカーの中小企業も国内では本格的に終了だな
266名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:33 ID:BxCt2Rv50

        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | <トウェニートウェニー♪
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
267名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:36 ID:lTX5hmlRO
>>219
ただでさえ京都議定書議長国の弱味あるのに…

のらりくらりと誤魔化すのが上策なんだか

ポッポはいい格好しすぎだ
268名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:37 ID:WixqmyJF0
俺は、民主には投票してないから、民主に投票した奴は全員責任とってくれよ。
269名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:41 ID:RNnmu5K70
>>245
こいつの言うこと信用するほとのバカが果たして何人いるかな。
270名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:44 ID:v4SzFMJg0
ホント素人外交だよな
オレが格好いいこと言えば世界がついてくるって本気で思ってるだろ
271名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:49 ID:i37diYFh0
TV局に個人情報明かして意見でもしてこようか・・・
272名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:51 ID:3fFKisGI0
そうか!二酸化炭素排出量を削減しなきゃいけないから
民主党の政策に景気対策が入ってなんだな
景気悪化で産業活動から排出される二酸化炭素を削減するつもりなんだよ
273名無しさん@七周年:2009/09/23(水) 10:31:04 ID:8L7iwi520
>>202
ちょっと違う。
25%削減自体は公約として発表しているので、条件がある場合はその条件を達成して削減を実行するまでが公約。
他国が条件をのまなかったから達成できませんでした、なんて言い訳は通用しなくて、他国に条件をのませる所も自分でやらないといけない。
普通はこういう発言をする時は、先に米中に根回ししておいて、了承を得てからやるんだよ。
274名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:06 ID:lN484IyQ0
>>205
さっき文化放送で今までのメディアはなんでもかんでも揚げ足取りをしすぎた、
これからはメディアも大人になって政治と国民の架け橋となるように努力すべきだ
とか抜かしてて笑った。
275名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:19 ID:b8Ep+H150



鳩山が世界からほめられたいばかりに、次々あほ公約ぶち上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww 選挙前のばら撒きマニフェスト連発させたのと同じwwwwwwwwww



そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない
そのつけは、すべて国民の負担、税金で支払われるwwwwwwwwwww鳩は痛くも痒くもない

資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?
資金・技術的な支援を行う用意がある?

国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!
国内で、全く議論されず、お前が勝手に暴走してるだけなのに、用意があるわけねーだろ!売国奴!

ほんと、このバカ鳩って、他人に負担押し付けてるくせに、てめーが偉い人とか思われたいキチガイ野郎なんでほとほと困る・・・
276名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:21 ID:l0asQZ1Z0
こんな目標は達成不可能
よって世界中から排出権を買う事になる
日本人の血税がなぜか世界中にばら蒔かれる
そしてなぜか目標の低い中国にお金が流れる
277名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:24 ID:pOblp08n0
この苦しい日本のどこにこれ以上他国を支援する余力があるってんだ?
278名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:31 ID:2JbCV0F30
原子力と水力で作った電力を電気自動車のバッテリーに蓄えて、バッファーとして使えば

25%なんて簡単だろ。
279名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:53 ID:FBdefWB80
どうでもいいけど削減する努力するのは鳩じゃなくて企業だよね?
コンセンサス取れてんの?

25%なんてかっこうの良い数字挙げて後で無理でしたなんて事になったら世界中の笑いものなんだが・・。
280名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:00 ID:cZUGb8pg0
いまさらだが一応・・・
日本のCO2排出量の算出方法で、世界的に矛盾してる部分がある。それが電気。
発電所は電気を生んでいるわけだが、そのために発生した二酸化炭素の排出量を計上している。
そして、国民は国民(企業含む)で、消費電力を二酸化炭素に換算して排出量を計上、すなわち電機については二重計上している。
(EUでは、発電所は売れた電気分、ガスは輸出入を相殺して計上。理由は発電所が国境をまたがってたりするため)
エコを謳ってオール電化にしても、排出量を削減できないのはこのためだったりする。

発電所には、原子力・火力・水力等いろいろあるが、電気利用者はそれを取捨選択できない。発電所側も、水力発電の水をあまった
電気でくみ上げて再利用したり、火力発電では2重発電してたりと変態エコ技術てんこもりのため、総合的な計上は困難。
そのため、各家庭・企業の排出量計算をしやすいよういっしょくたにしちゃったのがそもそもの間違いなわけで・・・

EUとの排出量取引を口実に、この矛盾してる部分をEU準拠の方式にあわせちゃうことで、目標を大幅に達成する可能性はある。
でも、これやっちゃうと米中の産業が成り立たなくなるほどやばい。ぽっぽがこの辺をわかってるのかどうかが知りたいが・・・
281名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:09 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不可能な25%削減を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今、新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
282名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:20 ID:Vn8D7fQ30
鳩山イニシアティブと報道で聞くたび
村山談話とだぶってしまう
283名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:20 ID:CyP1CvF90
実に見苦しいな。。。 

政治主導じゃなくて、基地外主導だろうな。
284名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:23 ID:rBtOQ7qp0
民主内でこのキチガイを止めようとする奴はいなかったのか?
285名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:25 ID:PEcLY/Ns0
みんな、ぽっぽは「やるやる詐欺」やる気だよ!

ぽっぽイニシアチブの要約
1. 主要排出国(米中印?)もこの枠組みに合意しない限り25%削減はしないよ。
2. 国際間排出権取引についてはこれから話し合って作り直させてもらうよ。
3. 途上国へは援助するが、削減率はきっちり監視し、知的所有権は保護させてもらうよ。
4. アメリカはエラそーな事言ってるけど、きっちり契約するんだろうな?

COP15での批准までにはまだ猶予があるけど、今回発表した
ことによって批准しなかったら国際的批判は高まるだろうね。
米中は当然合意したフリだけするだろうし。(また自国に持ち帰
って議会で否認されたとか言ってうやむやにするつもり)

日本はもう半分終了した様なものかな。
286名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:26 ID:kZxWKZvJ0
>日本として「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」と表明した。

へえ、日本政府って「技術」をもってたんだ(゚д゚)
まさかとは思うが民間が巨額を投資して開発してきた省エネ技術をばらまくってことじゃないよな?
そんなわけないかw

しかし民主党はザクザクお金が沸いてくる魔法のポケットや
いつの間にか開発した省エネ技術がワラワラと出てくるなwww
287名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:28 ID:vYF7qLM90
また鳩山の財源無視の発言
国債バンバン発行して、「うちの政策は成果を出せました」って言いそう
既に電卓のキーも叩けなさそうな藤井に何が出来るのかな?
288名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:31 ID:mxR0rfBK0
>>278
全然無理。
期間的にも無理だし、それでも全然足りないし。
289名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:31 ID:mmMpnK1d0
>>205
まあ、日本が没落すればテレビも潰れるから、それは楽しみ。
自業自得だねw
290名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:33 ID:hMeOVAbuO
>>12
独裁者だよ。
まだそんな甘いレベルでモノを考えてるのか?

党内に「議員立法禁止」「法案は政府提出に限る」という『通知』が出たそうだ。

つまり、執行部以外は歳費をパクる人形って訳だ。

国会議員が議員立法で法案を国会に上程する権利を制限したのだ。それも議論無く。

あからさまな言論封殺であろう。しかもマスゴミは一切報じていない。

これは、独裁体制を構築するたむに『ナチ』が『2年かけて』やった行為を『2日』でやりとげた事になる。
291名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:36 ID:E1SLWclA0
なあ。「鳩山イニシアチブ」って言ったときの俺、最高にイカしてただろ?
      /      )
      ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
 ー、    ゝ、____ノ
   ヽ         i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ヽ
    ヽ      ,____________ノ
         /       ノ´⌒ヽ,,     /⌒ヽ
\       /    γ⌒´      ヽ,  . |   |
  \     |   // ""⌒⌒\  )   |    |
ヽ  ヽ    j    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ヽ   |
 ヽ  ヽ  -〈   !゙   (・ )` ´ < i/    |   |
  ヽ  |    |   |     (__人_)  |  .  |   |
   ヽ. |   .|\ \    | |  /   . |    |
    ヽ |   |   ̄~       ̄  \    |    |
      、_ノ,r-――――――――――"     ヽ
        /
        `ー――――――
292名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:42 ID:s3LPgZDR0
民間の技術を国の意思でプレゼント?対価は払えるのか?
293名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:42 ID:o8wsg96B0
>>260
そんなやりとりが出来るように見えるか?目標を掲げて取り組みたいという鳩の姿勢で。
294名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:45 ID:vGjKOHK50
日本から世界にばらまかれる金


    1 9 0 兆 円


その他、様々な技術が無償提供されます☆

日本国民には メリットは全くありませんwwwwwwww
295名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:46 ID:HOpReq4m0
参考ソース貼っとく。

中国はCO2排出抑制で新目標設定=胡錦濤・国家主席
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11604220090922
> 二酸化炭素(CO2)の排出抑制に向けて新たな目標を設定したことを明らかにした。
>  胡首席は演説用の原稿で「国内総生産(GDP)1単位当たりのCO2排出量を
> 2020年までに05年比で大幅削減するよう努力する」と述べた。

“25%削減”賛成が42%
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015637321000.html
> 1990年と比べて25%削減するという目標について賛否を尋ねたところ、
> 「賛成」が42%、「反対」が13%でした。

環境税賛成派が反対派を初めて上回る 平成19年度環境にやさしい企業行動調査 2008.12.26
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=19761
> 環境税の導入については、「賛成」「どちらかといえば賛成」と回答した企業の割合は40.6%になり、
> 「反対」「どちらかといえば反対」と回答した割合の36.9%を調査開始以来初めて上回った。

負担増でも 53%が固定価格買取制度を支持
http://daily-ondanka.com/report/data/ondanka_enq_090220.pdf
296名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:48 ID:5kwNnIfk0
日本の人口を25%削減すれば達成できます

だから移民は原則禁止です
297名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:56 ID:vDqKuOyEO







民主党に投票した奴は死で以て償えwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:57 ID:bu6mR8yE0
温室ガスとかどうでもいいんだよマヌケ
まずは景気をどうにかしろ
299名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:00 ID:2eBPqK6w0
おまいたち日本在住の日本人が払ってください、在外日本人は海外から日本を
暖かく見守っておりますw 早めに脱出しておいて、会社も俺も安泰だから
心底安心している今日この頃
300名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:02 ID:pS2S6+nF0
>>260
流れる訳無いじゃん
EUも揃って米中は意欲的だと言い出すに決まってるのに、
そうすれば日本が金と技術を出すと約束されたんだから
301名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:05 ID:lTX5hmlRO
とりあえずミンス支持者は今すぐPCの電源切る事から始めろ
302名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:12 ID:7+oiOjbG0
>>279
とれているわけねーだろ。
御手洗殺意沸いているだろうなwww
303名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:30 ID:m2zPdt4E0
日本の大手マスコミって民主党から金でも貰ってんの?

鳩山演説が何で拍手で迎えられたと思ってるんだ?
その理由も解からずに「世界各国から賞賛」「鳩山総理、さっそく偉大な功績」とかって提灯記事書いてんのか?
304名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:31 ID:HiFgLiyM0
社会学者の宮台真司も、全面的に支持しているよ?

宮台真司二酸化炭素25%削減について20090911
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8225817

アナウンサー:「経済から国民生活まで大変なことになる・・・」
宮台真司:「それはねぇ、嘘なんですねぇ。」

騒いでるのはネトウヨだけ
いいかげんアホなネガキャンやめろ
海外では高評価されてる
民意に従えないならいつでも日本から出て行けばいい
305名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:32 ID:hKyNsDIs0
おまえらあほやろ?
鳩山さんちゃんと前置きしているぞ

わが国のみが高い目標を掲げても気候変動を止めることはできない。すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意がわが国の国際社会への約束の「前提」となる。
306名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:35 ID:4FIrncRq0
        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃民主党があらわれた!!                      ┃
        ┃輸出企業は海外にげだした!!                    ┃
        ┃しかしまわりこまれてしまった!!                     ┃
        ┃法律の規制からは逃げられない!!               ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
537 :氷上の名無しさん@実況厳禁 [] :2009/09/08(火) 00:02:01 ID:cDEGpgui0
民主党の提案している製造業の派遣労働の禁止、最低賃金を全国一律1000円にする
等は、企業の賃金原資は限られているので実際には無理です。
仮に実施すれば、大企業の生産拠点は労働力の安い海外に移転し、日本は職を失う人々であふれ、
最悪の状況になるでしょう
大企業の下請けをしている中小企業なんて、ひとたまりもありません
海外に生産拠点を移すことは、大企業にとっては国際競争力が付くという点でプラスでしょうが
一般の労働者は路頭に迷うしかありません
民主党は、社会主義経済に移行するつもりでしょうか?
そんなことすれば、日本経済は必ず破綻しますよ!!

池田信夫氏の「意図せざる結果」大変参考になります
http://agora-web.jp/archives/737076.html#comments
538 :氷上の名無しさん@実況厳禁 [] :2009/09/08(火) 00:12:03 ID:cDEGpgui0
そこで、民主党は
「公開会社法」を制定し、上場企業の監査役・監査委員会に
従業員代表を加えることを義務付けることにしています
この法律により、経営陣が会社を救うための事業売却や海外移転などの
ギリギリの決断をしても
本来責任を負わない労働組合がその決定を差し止める事が可能となり
その結果経営危機を招いたり、最悪の場合、倒産に至る事もあります
民主党のこれらの政策は、結局の所、経済政策・雇用政策を装った
組合保護にしか過ぎません
失業率が増加する一方で組合員の保護が進み、格差がいっそう広がります
日本経済、本当にグチャグチャになりますよ!!!
307名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:44 ID:W56ujemB0
>>207
自民より多く。
そんだけw
308名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:45 ID:x7I37RkjO
アホみたいに海外に金やるなら八ッ場ダム作ってやれや
309名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:47 ID:jDw38N5F0
こいつ何勝手に暴走してるの?
産業界から意見聞いたの?
お前が技術持ってるわけじゃなくて企業が技術を持っているんだろうが
何勝手に国民の金と企業の技術を勝手に分け与えようとしてんだよ
故人献金問題ででとっとと逮捕してくれ!
310名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:48 ID:eLUMA9Yt0
日本のTVメディアを牛耳ってるのは誰なんだ?
「すばらしい!」「大成功!」の連呼で
めちゃくちゃ気持ち悪いんだが
311名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:53 ID:RmNummbTP
テレビばかり見て、怠けている、高速無料だ、年金保証だ、恵んで貰う事しか考えていない乞食は、
民主党に投票した責任を取れ!!
312名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:11 ID:ODlpAkd60
>>288
だから、何回も書いているように、

家庭用小型核融合発電機を各家庭に配るんだってば。
燃料は海水
313名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:12 ID:dgTU0xug0
金がねーのに馬鹿じゃねーの
314名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:15 ID:kAJTLsFsO
赤字国債の発行をあれだけ批判していたくせになあ。
排出枠購入で日本が大量に国債発行しなければならなくなるのが目に見えてんだが。
日本終わったな。
315名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:16 ID:ci6I/fEe0
>>250
PCが娯楽かあ。そうは思わないな。
お前も知っての通り、旧来メディアを通して情報を知るだけなんてバカだろ。
PCは削減しない75%の方。それ以外で25%は楽勝。紙メディアの購入とか無駄が多かったからなw 改めるわ
316名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:18 ID:68zg2pYy0
なんで反対するのー?
日本人の大好きな国際貢献だよー?
君たち外交で大きな顔できるの大好きじゃん?
国威発揚まんせーまんせーってさ
317名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:21 ID:QJJm4XeRO
25l削減はミンス党支持者&支持企業だけで精々頑張れ

埋蔵金とか言うのがあるんだろうから
増税せずにそれで対応しろよな
318名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:35 ID:hchHPxgD0
鳩山はスピーチの拍手の意味を取り違えてるんじゃないか

あれは、「これで日本終わった!」の拍手なのに
319名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:36 ID:RNnmu5K70
 この京都議定書においては、我が国は温室効果ガスの排出を6%減らすことが
義務付けられています。これは、石油ショック以降涙ぐましい省エネ努力を
積み重ねてきた我が国にとっては、大変しんどい義務であることは言うまでも
ありません。
 そして、我が国にとって大変厳しい義務が課せられているのみならず、この
京都議定書にはいくつかの大きな欠陥があります。

 第一に、米国、EUにもこうした削減義務がかかっているのですが、発展途上国に
はこうした削減義務はかかっていないという点です。先進国と途上国の間である
程度義務に差を設けることは致し方ないとしても、これから将来に向けて
工業国となり、二酸化炭素をどんどん排出していこうとする国々にまったく
義務がかかっていないというのは、地球全体の取り組みの枠組みとしては
欠陥であることは明らかです。

 第二の問題点としては、京都議定書の義務が国内の努力だけでは達成できない
場合、その国は他の国から達成できなかった分を排出権という形で買ってくる
ことが認められている制度があります。これは要するに、厳しい義務が課せられて
いる日本は、緩い義務しか課せられていないため義務を上回る削減を達成する
ことが容易である国に対してお金を支払うことを意味します。この国とは
すなわちロシアです。日本は、京都議定書という枠組みが成立した時点で、
すなわちいざという場合にはロシアに金を払うことを約束したも同然なのです。
 これは、明らかな不平等条約と言わざるを得ません。各国の削減義務が
外交という駆け引きの中で決められたものであり、各国の実情を十分考慮して
定められたものではないことは言うまでもありません。京都議定書というのは、
開催国であり議長国であった日本の面子を保たんがために結ばれた戦後最大の
外交の失敗といっても過言ではないのです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tkawaka/ondanka.htm リンク切れ
320エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/23(水) 10:34:39 ID:/xp3HP3X0
>>284
民主党構成員は一人残らずキチガイですから。
ときどきマトモなことを言うのもいるが、そういうのはただの広告塔。

321名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:40 ID:gZlykAm00
国民の税金や国の財産を自分のポケットの小銭のようなモノの言い方をするんだな
本物のキチガイ
322名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:53 ID:hMeOVAbuO
>>16
キャノンもよろ。
323名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:01 ID:mxR0rfBK0
>>207
この数値は2005年比の麻生政権の出した目標値の倍。
言ってる意味がわかるな?
324名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:03 ID:qKPLWayd0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      ペリカン最強!        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
325名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:11 ID:bND5yq+Q0
これでも技術開発にお金たくさん出すってならわかるけど
研究費用もストップさせてどうやって環境対策向上できるんだよ アホすぎ
326名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:12 ID:5gnp5H040
ミン巣に投票したやつ本気で話し合いいちゃうからな!覚悟してよね
327名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:22 ID:/MKHbQTxO
>>158
麻生の経済知識や景気回復の手法は世界が注目し認めていた。
それを知らないのはおまえらがテレビしか見ないからだろう。
全く報じてなかったからな。
328名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:26 ID:fo2ry19P0
財源のあるある詐欺だな
329名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:28 ID:vGjKOHK50
>>298
景気なんかより

世界に190兆円ばらまく方が大事らしいよ

不景気なんか気にしない
日本が滅びようがどうなろうが、世界に技術とお金をばらまく方が大事


ちなみに1990年の25%は 現在(2009年)の約35%
330名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:34 ID:WjBB3h/G0
すばらしい!!
日本は世界に先立ってエコポイント制度を
すでに導入しているし
世界の手本となる
国民はエコポイント知らない人いないし
すぐに世界で流行るぞ
ポイントで何がもらえるかという楽しみもある
一度で2度おいしい
331名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:35 ID:lOJs8hr/0
>>302
ぽっぽが日本に帰ってきたら
財界からはフルボッコ or シカトだろうな
332名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:43 ID:BnpHu5El0
なんか日本って韓国みたいだなって

言われそう
鳩山とマスコミの鳩マンセー報道のせいで
333名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:46 ID:G04ABEKA0
>>103
糞みたいな条件だよねえ。
目標に達成しなかったら何かペナルティがあるの?ないでしょ?
じゃあ日本から金と技術だけ貰って、「頑張ったけど達成できませんでしたwサーセンw」って言っておけばいいじゃん。
334名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:48 ID:+TECDKYy0
俺このこと母親に話したら、民主にマイナスのことばかり言うなって言われたよ
335名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:51 ID:b8Ep+H150




国民の税金が、まるで鳩の財布のようだなw



毎回毎回、ぶち上げてから考える、その計画性のない人気取りの病気、何とかしてくれ

336名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:52 ID:m2zPdt4E0
>>305
じゃあ何で先に中国から排出権買う前提で25%削減なんて法案作ったんだ?
337名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:01 ID:N306pUaf0
CO2削減するんじゃなくて、酸素をそれに見合う分生産(排出)すればいいんじゃね?
338名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:04 ID:o/HyczQI0
>>279
企業は、排出権の資金を得るために、リストラの嵐だろうな
単純工の雇用がなくなれば、働き口はなくなるね
消費は一気に停滞し、住宅が全く売れなくなっていくだろうから、それに関わる人も。
子供手当に釣られたアホどもの阿鼻叫喚はどうなものだろうか?wktk
339名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:10 ID:7fiJnkiQ0


民主党員 = ナチス党員

民主議員は議決のためだけの道具、
小沢閣下マンセー!!!!

340名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:17 ID:OX8JT2xM0
経済対策皆無なせいで日本はこれから不況どころか
恐慌に向かう可能性が高いのにさらに追い討ちか
何考えてんだ・・・

341名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:19 ID:oeQL/DNa0
金だけ諸外国に渡してるんじゃ横に流れるだけ。具体案を出せ。
342名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:20 ID:A37KvA5R0
>>223
喝采はしてんるんじゃね。
自分の腹は全く痛まんし、それどころか何もせずに金が入ってきそう。
343名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:21 ID:g1MaGDJ5P
>>303
政権発足後3ヶ月だか半年は、新しいリーダーを叩かないという、暗黙
の了解があるんじゃなかった? アメリカのメディアでもそうらしい。
344名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:22 ID:YkhnbXRi0
これを支持してる奴でここに書き込んでる奴って何なの?
少しでも削減に貢献するためにPCとか使うなよ。
345名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:23 ID:ly4Y/b6Q0
あん?
お前ら、鳩山総理がノーベル平和賞取れるように身体張れよ
息すんな
346名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:35 ID:kp5mWk/x0
日本さんあざーっすw
347名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:35 ID:QOHIT9An0
企業の技術も鳩山民主党が国策で召し上げます
348名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:37 ID:lXZ+aAG+0
>>293
日本側がこれだけやると言ってるのに対して
それに近い数値を挙げてこなければなんとでも言える
つまり、日本が目標を達成できなければ世界の潮流のせいにしてしまえばいい
349名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:38 ID:xUzp8I/vO
>>237

> 誉めて持ち上げても世界の主要メディアは鳩山の演説の事は一切報じていないのが現実。南太平洋の大統領の演説をメインに報じている。
> なんか、日本のメディアは本当に気持ち悪いわ。


日本人を情報鎖国化したいのかなぁ?
350名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:40 ID:QuCWNo3v0
オレは今 自分の回りにある当たり前の平穏が
国を守る志しある沢山の方によって
ずっと守られてきたことを痛感している。
それがこんなにも脆いものだったなんて…

自民党…あのころは良かったなぁ…(涙)
351名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:48 ID:o8wsg96B0
>>278
計算はしてないが、電力を全部原子力に変えて乗用車を全部電気に変えるくらいのことしないと無理じゃないか?
そんなこと日本で出来るか?
352名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:50 ID:Em2Jw0Uq0
まあ、企業が経費削減を行うときに真っ先に手をつけるのが
広告費と交際費。これで民主賛美していたマスゴミも終わりだな
353名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:03 ID:FSUIZWv+0
>>203
まあ心配するな。
民主や民主支持者に言わせると「今からものすごい技術革新が起きてどうにかなる」らしい。
どんなものかはわからないが絶対に起きるんだとさ。


ラプラスの魔でも呼び寄せるんじゃないのか?
354名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:10 ID:v4SzFMJg0
>>254
口出しするときは大国アピールするくせに
負担の話になると途上国アピールするからな
まったく上手いわ中国は
355名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:21 ID:XsxjaP97O
金も技術もないよ
356名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:28 ID:y0f6mVNf0
やるならやるでプランを国民に示せよ。
まずそれをやって、国民の理解を得てから宣言するのが普通だろ。
357名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:29 ID:pOblp08n0
>>344
きっと外国からの書き込みなんでしょうw
358名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:33 ID:87Yu2soT0
他国の問題だろ
何で日本が出さなきゃだめなんだよ
359名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:34 ID:CnE8mirQ0
>>286
いや、もってるよ。

原発なんかもそうだし、関連する素材、鋳造技術とか色々。
なんだかんだいっても、国内の最大の研究機関は、国と大学だよ。

それと、民間と共同で開発したものなんかも、その対象。
今は民間も余力ないので、共同で開発したものなんか結構あるはず。

どーすんだ、これ。マジで青くなるしかないぞ。

俺の大嫌いな労組連中も真っ青だろうな。
日本の産業殺して何がしたいんだか。これだから経営工学なんて信用できんわ。
360名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:35 ID:Kj57jxv30
>>279
労働組合でさえ、反対してるんだけど
鳩山は強行したねぇ。

「25%減」民主支援労組が批判 政調会長は理解求める
ttp://www.asahi.com/business/update/0909/TKY200909090416.html
この直嶋政調会長(今は経済産業大臣)はトヨタ労組出身。
361名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:37 ID:ODlpAkd60
>>309

信じがたい」「荒唐無稽」=鳩山代表の「25%減」に産業界
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090700552
(2009/09/07-20:03)
362名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:38 ID:XL93Vkpe0
他人の資産振りまいて人気取りか。
くそボンボンはとっとと死ねばいいのに。
363名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:44 ID:XwWfr4doO
大企業の労組も填められたね。
日本から雇用が激減するよ。
364名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:55 ID:bbsvb38z0
そう、鳩山がいう友愛の意味とは他国を徹底的に支援し、陰湿ガスを25%減らすことだったのだ
365名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:55 ID:fr4QaYgk0
大言壮語で関心を引いてやっぱりウソでしたーとか
国外でも通用すると思ってんのか鳩は
366名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:55 ID:fK9DoBo5O
本気でやるつもりなら高速道路無料化も少子化対策もやめろ。
367名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:57 ID:Kk62cnDUO
各家庭で設備に500万投資なんて、できるわけないだろ。
中国に何兆円もお金を献上するための案だろ。
それを環境税として集める。
日本人は中国にも納税するみたいなもんだな。
368名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:57 ID:pmYuMisE0
>>323
2005年基準では
麻生15%
鳩山35%

倍以上です
1/3もどうやって削減するんだろうな
ミンス信者は1年の4か月くらい冷蔵庫で冬眠しとけよ
369名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:59 ID:h0+j+yQG0
自民党は、谷垣総裁みたいだし、参議院選で大逆転間違いなしだね、
よかったじゃん。
370名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:10 ID:gU8KKOkD0
さて、明日の市場が楽しみですね
371名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:14 ID:0z3vgWFm0
25%も削減ってことは
24時間営業の店も23時には閉めないとダメだな
あとTVも深夜放送全部打ち切らないとな
夜は砂嵐時代に逆戻りだ
372名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:19 ID:vGjKOHK50
>>339
ナチスは少なくともドイツのために動いただろ?

民主党は日本人のために動いてるか?
動いてねーじゃんwwwww
ナチスと同じと見なす事はできない

ドイツ人を強制連行して殺害し、ユダヤ人に大量の金をプレゼント
さらに参政権をあげてドイツをユダヤ人の国にするようなもんだぞ
373名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:34 ID:NYDLNPa60

民主に入れたやつら!

今更、麻生総理の方がよかったなんて言うなよ!
374名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:35 ID:mxR0rfBK0
>>338
冗談抜きで生産現場の国外脱出を考えている状況だと思う。
この絡みで石油石炭関係の燃料に重税が課される様な検討が与党内で進んでるし、
ランニングコストの増大が確実だからね。
375名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:39 ID:OCO7dFoG0
いや、用意があるのはお前の脳内だけだろ

技術持ってる企業はそんな事考えてもなかったはず
376名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:42 ID:Ya+Joc1e0
>>343
そんな了解は日本にはないよ。
ただ、一部の人間がそういう了解がアメリカにあると以前から言っていて、
オバマのときに話題になったってところ。
377名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:43 ID:Gup1KzEU0
この10年で東海地震や関東地震が起きたらもうだめだよね・・・
378名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:46 ID:BNYY4fEz0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \   自民党政治は
   .// ""´ ⌒\  ) . 官僚が作ったメモを読むだけ!
   .i /  \  /  i )  我々民主党は脱官僚!
    i   (・ )` ´( ・) i,/    官僚には会見させず
   l    (__人_).  |     自分の言葉で話す!
   \    `ー'   /      
.    /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
   |            `l ̄    
---------------------------------------------------
       ノ´⌒`ヽ     えーと えーと
   γ⌒´      \ .  その質問は・・・
  .// ""´ ⌒\  )  ちょっと待ってください
  .i /  \|||||/u i )  メモ取ってたよね?
..  i   (・ )` ´( ・) i,/   ちょっと説明してあげて
  l u|||||(__人_). |    
  \    `ー'  ノ    
379名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:52 ID:jlzBzqJw0
鳩山って、典型的な詐欺師の言論しかしていない。
外面には良いことをいって、内面では悪いことばかり…
380名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:02 ID:JR41V2n10
>>312
国民がそんなものに切り替えるのに
どれだけのコストと時間がかかるんだよ
開発、普及、浸透・・・ありえないだろ


目標値に達する前に日本はガタガタです
381名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:04 ID:4/aCUrbT0
民主を支持してるような生活保護者層は、税金上がらないからって安心してるだろw

この目標達成させるために、お前らの生活保護いつまでももらえると思わないほうがいいぞw
382名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:06 ID:yhQxKOLf0
国連で日本の首相が公開オナニーショーしたって事だ。
各国の代表はもう失笑しながら手拍子した・・と
でも日本の首相は天のも登る感覚で気持ちよく果てた・・と
だれかこの馬鹿アンサツしてくれ!このままじゃジンバブエ一直線じゃね〜か!
383名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:06 ID:kZxWKZvJ0
>>305
参加するだけで日本の省エネ技術や金が手に入るんだからみんな入るだろw
もちろん金や技術を手に入れたら抜けるけどな

なくなったのは日本の金と技術のみ

日本にバラまくだけでなく世界にバラまきwww中国おいしいです(^q^)
で、その財源は?民主党と民主党支持者が負担するんだよな?
384名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:08 ID:ivmQAAPz0
>>316
国力に応じて国際貢献するのは良い。
だが国を潰してまで貢献するってのは間違ってるってだけだ。
ミンス信者はこんなこともわからんのか。
385名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:11 ID:k/FtqvWB0
ねぇよクズ。

自国の貧困層も救えない奴が何言ってんだ。
386名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:22 ID:7+oiOjbG0
>>348
他の国が守らないから出来ませんでしたって、子供の言い訳にもならないと思うんだが。
だったらそんな目標出すなよって言われて、環境問題においては後進国と同列扱いだろ。
387名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:24 ID:ACeIP3090
良かったなミンス支持者!
どんどん職がなくなっていくぜw
388名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:26 ID:xUzp8I/vO
>>274

>>205
> さっき文化放送で今までのメディアはなんでもかんでも揚げ足取りをしすぎた、
> これからはメディアも大人になって政治と国民の架け橋となるように努力すべきだ
> とか抜かしてて笑った。


マジかwww
民主党が与党になったとたんこれかよwww
389名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:29 ID:ODlpAkd60
>>378
【政治】日中首脳会談説明、「政治主導」のはずが官僚に「助けて」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253663167/
390名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:39 ID:RNnmu5K70

25%という数字に積算根拠もなく、国民のコンセサスもなく、産業界の同意もなく、
民主党で勝手に決めて世界に向かって公約するのか。悪質すぎる。

【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253465094/l50
391名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:40 ID:xXVDovv/0
>>3
気候変動バブルとでもいおうか・・・。
要は新しい信用価値を作り出す際の、作り出す側のリーダーになろうとしてるんだよ。
本当はアメリカがやろうとしてたんだけど、投機に走りすぎて破綻しちゃった。


成功すれば、次の世紀も日本は世界のリーダー足りうる。

成功すればね。
392名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:48 ID:rBtOQ7qp0
鳩山さん、これからは当然自転車通勤ですよね?
393名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:53 ID:68zg2pYy0
日本は世界のために身を削って貢献するべき

それがWW2で世界を混乱させたことへの贖罪となる

1日3食が2食になることくらい苦でもなんでもないでしょ
394名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:57 ID:Pt7lr2Ok0
>>355
資源も無いしな。
395名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:57 ID:XL93Vkpe0
>>353
基礎技術研究の助成も見直し=おそらく大幅削減
の方向性じゃないのか。民主。
わけわかんね。
396名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:05 ID:So0sWGTE0
国が持ってる技術なんてそうはないだろ。
企業の保有技術を、国が勝手に支援とかいいきっちゃっていいのか?

企業は反対するだろうが、そういう企業に対して
官僚が入札や監査で不条理な嫌がらせとかをするわけか?
397名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:17 ID:Kj57jxv30
>>365
数週間後に
鳩「2020年までに25%削減をめざします、と言ったんで、
  実現するとは言ってない」

と言い始める予感。
398名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:22 ID:bbsvb38z0
ナチスの例を持ち出してくるやつは在日コリアン
399名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:24 ID:Xd4ad2M00
売国奴死ね
400名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:25 ID:pOblp08n0
>>381
真面目な話、生活保護と選挙権は引き換えにすれば良いと思うんだ
401名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:29 ID:Nz8yCoK00
出来るかどうかもわからない物凄い技術革新とやらの開発費は
税金で賄うのか?
その技術をばらまくと公言されて自費でやるところは無いぞ
402名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:31 ID:FVScc1590
                       ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄" ̄`ヽ、
                      /´   ノー―´ ̄|    \
                    /   /        |      \
       ,..、..、          /   / ̄ 友愛無罪  \   .  |
 ____l_.l !-、___     |   /            |    |
 |       ∪ ̄    |    ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |
 |               |     ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
 |CO2削減協力者急募.|      |(゚ )ノ 丿 ヽ(゜)__/      )/
 |               |      / ̄ノ / `―       ヽ ノ
 |半日呼吸止めるだけ.|     (  ̄ (   _)ー      |ノ
 |               |      ヽ  ~`!´'        丿
 |  とても簡単な.    ト、.     |/ トエェェェイア ヽ   /
 |            r、.| ヽ、   ,r\ ヽェェェェノ  ノ入、
 |  お仕事です。   ヽ、ヽ、 ` ー''', |ヽ`ヽ  //// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/   /      ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l  l /\/  イ'.       l
               ~ヽ  〉、 i   |)::::/\ /"       l
                 ゞ/  \   |:::::ヽ 7        /l
                  くo   \ l::::::/        /

403名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:35 ID:v4SzFMJg0
>>279
企業は前から反対しているのにポッポと岡田が押し通した


【鉄鋼】新日鉄会長「国民への影響議論を」「場合によっては日本から逃げ出す産業も」 民主の温室ガス目標
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252460239/

【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(3)排出枠取引 産業界は反対
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090828/biz0908280844003-n1.htm
404名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:37 ID:m2zPdt4E0
>>351
車を全部、電気自動車に変えるよりもガソリン車の使用禁止だけでなく油を使うも全て禁止にぐらいしないと25%も削減できない。

よく理解してない人が多いけど25%=1/4だからね?
日本一国で1/4削減。そりゃEUとかが「俺たちのノルマ減った!」って拍手で喜ぶわけだw
405名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:38 ID:rVpa60Nh0
【 1990年比 25% のCO2削減の方法 】

■国内の重工業産業を海外に強制移転
 させます

 失業者多数となりますが、日本国内のCO2排出源の35%は、彼らだからです。え?パパが失業しちゃうって?農業でも始めたらどうですか?

■国内の火力発電所を全廃し、全て原子力に
 置き換えます

 それでも、発電所が占めるCO2の割合は5%程度です。原発反対?そんな連中、友愛しちゃいましょう(・∀・)

■既存の住宅も含め強制的に太陽光・風力発電の
 設置を義務付けます

 家庭部門から発生するCO2は、10%程度。太陽光発電のシステムは220万円位です。環境の為に、ポーンと払いましょう。

■既存の車は、今度の車検で強制廃車。電気
 自動車・ハイブリッドカーしか認可しません。

 旅客部門のCO2は、9%程度。まぁお茶を濁す程度の効果はあるでしょう。さぁあなたのファミリーカーも、今すぐ廃車廃車!


どれもこれも無理ですって?? それなら、この方法があります。

■CO2排出権を大金を叩いて購入します

 諸外国では、まだCO2をあまり出していない国があります。そうした国からCO2の排出の権利をお金を出して買う方法があります。
もっとも、いい加減な報告をしてCO2排出権を売っている国があるので、体のいいODAといった所でしょうか?(・∀・)
406名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:46 ID:cExoyJ3u0
少子高齢化で将来の社会保障費の構築の算段もできてないのに他国に資金援助なんてしてる余裕あんのかよwww
他国のことより自国の将来考えろよ
407名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:53 ID:kG0nevkf0
>>316
国際貢献して、後に日本の利益につながりがあるならいいんだけど
日本の国際貢献ってただのボランティア

やればやるほど貧乏になって他国が潤っていくだけです
もちろん1円も還元されません
408名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:08 ID:6cnO/xG70
お金ないのになぁ・・・
言うのはタダだけど国のトップが根拠のない事ほざいて許されるのは国内までだぜ('A`)
409名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:08 ID:OX8JT2xM0
>>396



 はい

 言うことを聞かない企業は友愛します



410名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:09 ID:fK9DoBo5O
製鉄、電力は国外に行くしかないな。
411名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:11 ID:ptyl5xvH0
あなたがカッコつけるのは構いませんが、国民に迷惑をかけるのだけは勘弁してください
412名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:18 ID:pS2S6+nF0
>>348
それが通るかどうか決めるのは、日本じゃなくて諸外国なんだよ
通させて貰えると思うのか?
413名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:31 ID:YaVZhT1p0
地球温暖化による人類滅亡の危機を
救おうとする鳩山総理は真の救世主です。
それは、演説後の会場を覆い尽くした拍手を見ればわかります。

鳩山さんを選んだ日本国民の勝利です。
414名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:38 ID:g1MaGDJ5P
>>376
現にあの産経新聞が、鳩山総理を持ち上げてる記事じゃないか。
このスレのソースは。
415名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:45 ID:6xxs90W60
これぞ友愛www

日本の行く末を暗示してるみたい。

鳩をペリカンが丸飲み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253666683/
416名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:45 ID:06CKeHWH0
日本終了w 表向きは
「僕が地球を守る!(キリッ」

実際は
「日本経済を破綻させる!産業・技術はコクが居流出させて中国様に日本献上するぞ!」
417名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:50 ID:xXVDovv/0
>>370
環境関連株暴騰に決まってるだろ!
418名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:51 ID:ODlpAkd60
>>404
電気自動車のバッテリーを充電する電気は、火力発電所ではなく、
既存の水力、原子力発電所の電気でなければ罰金な。
419名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:52 ID:DJJ2n7bL0
具体的にどうやって、やらせるのこれ。
企業にやれと言ったって出来ませんと言われるのが目に見えてる。
で、出来なかった場合何か罰あたえる法律でも作るんだろうか。
罰したところで、削減にはならないけど。
罰金から排出権でも買おうという算段なのか。
420名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:54 ID:d8BYDGvg0
技術的な支援って

人が持っている権利を勝手に売り渡す約束なんてしていいのか?
421名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:54 ID:pmYuMisE0
>>305
「意欲的」の定義を言ってないから無理
「意欲的」の解釈を日本側ができるなら
とっくに定義して演説に盛り込んでるわw
国内向けと外国向けに内容が異なるのが友愛外交
422名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:54 ID:kZxWKZvJ0
>>359
>それと、民間と共同で開発したものなんかも、その対象。

うわあ、これマジか・・・

日本\(^O^)/オワタ
423名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:54 ID:O93MMNZE0
まずは政権交代
そして鳩山個人の名誉が第一
424名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:04 ID:5Gng16Gf0
訳も分からずマンセーしていざ自分の身に降りかかってきたら
こんなはずじゃなかった 政府が悪い!

と数年後に言いだすであろう愚民どものツラを見るのが楽しみ
425名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:05 ID:oSXzo9t10
>>343
適当な猿真似がこうやって正当化されていくんだね
426名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:07 ID:k4dzCGdk0
セルフ経済制裁だろこれ。
外国の気を引くためになんで国民が迷惑被らなくちゃいけないんだよ。
427名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:09 ID:EJYADWJd0
おいお前ら、CDやDVDも10年足らずで普及したんだぞ。
電気自動車や、家庭用太陽光パネル、断熱効果の高い住宅だって
2020年には相当数普及してるから実現不可能な数字じゃない。
428名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:13 ID:kLpDdN4O0
>>315
凄い言い訳w
恥ずかしいw
削減目標基準の90年って個人でPCなんてほとんど持ってなかった
それでも生活に何の支障もなかったんだよ。
とっととPCを破棄しろよw
429名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:13 ID:0z3vgWFm0
世界のCO2排出量の40%以上は
米と中が出してるんだろ
日本がいくらがんばったところで大きいところが動かないと焼け石に水なんだよ
鳩山も馬鹿だな
430名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:19 ID:W56ujemB0
総員、鳩山恐慌に備えよ!
これは訓練ではない!
繰り返す、これは訓練ではない!!
431名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:28 ID:A2Glprqo0
>>343
そんなもんアホ山賛美の為の大ウソだよ
麻生は就任前から袋叩きだったし
432名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:31 ID:ZZdowXIPO
25%削減
日本は日本人だけのものではない。
チベットは、中国の内政問題。
売国奴鳩山・・・。
433名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:35 ID:WYgqR1K5O
鳩山のバカ国内のコンセンサスもねーくせに、
日本の代表面して勝手にふざけたこと言ってるのが腹がたつ。
どうだと言わんばかりに得意顔。
勝手に日本を担保に入れて博打やってるみたいな感じだな。
434名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:45 ID:YYrz0HhA0

さっきから友愛の文字が出てくるんだが、有害じゃないのか?
435名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:46 ID:vDqKuOyEO
あ〜ぁ、やっちゃったwwwwwww
436名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:48 ID:0YPAjgfT0
1%減らすのも当たり前にやってたことに若干制限がかかるからふざけんなって感じると思うよ。
30%wwww
437名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:58 ID:So0sWGTE0
>>404
家庭に、小型テレビ、小型洗濯機、小型冷蔵庫くらいしかなかった
1990年時代から25%削減とかどんだけよw

科学技術の放棄に近い宣言したわけだがw
438名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:05 ID:mxR0rfBK0
>>351
それでも家庭内の排出量分と産業界の一部だけだな。
産業界で一番使われてる熱源は重油。
生産量を激減させないと駄目だよ。
439名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:12 ID:hMeOVAbuO
>>18
経済成長や科学技術の発展や民生の向上と天秤にかけて考えてみな。

でなければ、
(1)独裁体制を甘受したり、
(そりゃ協力なリーダーシップだろうなぁ。文句たれりゃ監獄行だ。)
(2)江戸時代に戻る覚悟はあるか?
(鎖国で立ち行く完璧なリサイクル社会。化石燃料も使わん。)
440名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:13 ID:4FIrncRq0
いたずらに高い目標設定は海外の環境原理主義者を儲けさせるだけ

実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の購入を前提としない、
国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水ベース」だったことに対し、海外の
環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来のメシのタネと見込んで
巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が成立しなくなることがある。
そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、すでに大量の
排出権を買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却することを目論んでいるとされるのだ。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3

     ↓  民主党に政権交代

中期目標について、海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。
国内での削減量にあたる「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。大量の排出枠購入には
新たな財政負担が伴うため、温暖化ガスの排出に課税する地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html

国民に重い環境税を課して、そのカネで海外から大量の排出権を購入します。(鳩山イニシアティブ)
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・フフフッ。
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
441名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:16 ID:lLtoweMS0
厄介な人間が首相になったもんだ
442名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:19 ID:aGLhVKMs0

財源は自殺者からの本物の故人献金
443名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:35 ID:FSUIZWv+0
>>304
その911陰謀説並みに恥ずかしいそいつの戯言本気にしてるならお前本当に馬鹿だぞ。
444名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:38 ID:jps1+2CH0
誰かさんが25%は根拠の無い数字と言ってましたがwww
国際公約にしちゃったのねwww
445名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:48 ID:ODlpAkd60
>>433
国連で発言するからには、(それを誰も物理的に止めなかったからには)
多分、産業界とか官僚とかとの根回しは済んでるんだろう。
446名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:11 ID:bbsvb38z0
米国・中国に加えてインド・ロシア・ブラジルもどんどん排出してくるだろうから
もう無理だろ
447名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:17 ID:eLUMA9Yt0
だから25%じゃなくて

現時点から35%削減な

3分の1削減だぞ
448名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:19 ID:F0Mp/NQ20
だったら子ども増やす必要ねーじゃん。人口減らすほうがいいだろうによ。
とりあえず民主支持者は責任取って呼吸25%減らせよ。
449名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:37 ID:IgsLxfw90
地球温暖化説は似非科学詐欺。
まんまと詐欺にはまるクルクル鳩。
450名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:44 ID:kKQo+YM10
張り切り過ぎて後でしっぺ返しが来そうな予感だね
そのしっぺ返しが国内外から起りそうな予感はするが
俺的には数年後にあの選挙と公約は何だったのってなりそうだw
451名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:44 ID:Nz8yCoK00
>>377
太陽活動の極小期は小氷期だけではなく、地震や火山活動を引き起こし
安くなる可能性がある
地球規模の食糧難、というより大飢饉を日本が乗り切るのは無理
まだ温暖化の方がマシ
452名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:49 ID:ie7rtC110
子供手当てや高速無料化で釣っておいて
せっせと売国行為

釣った魚に餌はやらないらしいw
453名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:01 ID:evZZ2J++0
>>70
蛇口にちっこいタービン状の発電機が内臓されてる水栓があったような
454名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:02 ID:uAM8fEcK0
日本は日本人だけのものでない
ってのは控えめな発言だったんだな
本音は日本は日本人以外のものだろ
455名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:03 ID:GoZ67siBO
鳩山の態度って典型的な昔の日本のオヤジだな。
ウチには金がないのに外には見栄はって、いいんですよウチがやりますよ、て。
アテがあるわけでなし、そして本人は何もしないという。
456名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:08 ID:5rDZSbmV0
             .:::::::;'                                   ';:::::::.
             :::::::::i                                   l::::::::.
          ::::::::::!           友         愛            i::::::::
            ::::::::::l                                    ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                    L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (◎)ヽ    ( ◎)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
457名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:09 ID:N306pUaf0
>>418
太陽光発電と風力発電も。
各家庭の家の屋根は全て太陽パネル、日本国中風車で一杯の景観に...。なれればOK?
458名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:10 ID:4kLExJQ70
>348
それはガキの理屈だよ。

その時点で日本はある程度の効果を揚げていなければ
ケンカの材料にはならない。
外交では優位に立てないわけだ。

いずれにせよ、しわ寄せが来るのは国民だ。
459名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:09 ID:e4BfsD43O
火力発電所は稼働停止
原子力発電所は与党社民が大反対
460名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:11 ID:QOHIT9An0


日本のメタンハイドレート掘削に終止符を打った鳩山
461名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:15 ID:1Ugr1qYUO
タダで譲った技術が転売され
それを日本国民が買う訳ですね
462名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:21 ID:3KGrWTfB0
とうとう世界に向けて、日本切り売り宣言しちゃったのか
463名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:32 ID:Q+lUkZgLO
マスコミの底の浅い報じ方と、それをそのまま「世界に好感された」と
喜ぶ底の浅い大衆
464名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:36 ID:4FIrncRq0

             ノ´⌒`⌒`ヽ
         γ⌒´        )
         ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
        /   ./        .|   ヽ
        / / ̄         \_ .|
        | .|   へ、   /ヽ   | .|
       /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
       |. (  ヽ_○_ノ | ヽ_○_/   .) .|
       \./   ―  / ` ―   ヽ/
          (   _ノ(  )ヽ_   )
          ヽ     `!´     ノ
           \__  ` ー'´  __/
         /:::::ヽ\__,//:::::\
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|  中国様が、お困りの排出枠.    |
  / :::::::::::|                        |__
  / :::::::::::::|   環境税で買取します。    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                     `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、 ご期待下さい鳩山談話w    |二ニイ
. | ::/ .-─┬⊃                    .|`iー"|

どの国がどのくらい二酸化炭素を出して、一人当たりではどのくらいになるの?
http://www.jccca.org/images/stories/zuhyou/zuhyo2008_03_02.jpg
出典) EDMC/エネルギー・経済統計要覧2009年版
http://www.jccca.org/content/view/1041/782/

465名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:52 ID:m2zPdt4E0
>>418
車だけじゃないな。
調理・暖房用のガス・灯油も禁止。ハウス栽培に使用される軽油も禁止。
運送業者がよく使うシーゼル用の重油も禁止。エアコンの使用も禁止。
使うなら炭素(環境)税とります。それが民主党法案。
466名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:58 ID:A37KvA5R0
>>348

そんなん通用せん。

というか口にしたことは、たとえ馬鹿にされようとも愚直に実行してきた

「信用」を失う。

これの重要性が判ってないなら朝鮮人と一緒だ。
467名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:01 ID:N9Sg3SA30
日本は世界一の省エネ技術なのに2008年比で40%のCo2削減ってなにをするの?
車を電気自動車にして原発増やしても家庭からの排出が多いんだから
できれば在日全部半島に返す事を一番最初にやってもらいたい
468名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:01 ID:Z1s250q+O
>>138
〇| ̄|_
469名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:03 ID:RJAgD4UhO
コイツ目立つ事やりたいだけのクソ馬鹿野郎だな
権力を与えちゃ駄目なタイプだよ
470名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:06 ID:7+oiOjbG0
>>460
環境と理由つけて採掘権を中国に渡すのか・・・
471名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:10 ID:hchHPxgD0
この非常時に最悪の経済対策だな
自国の経済守るために、外交てのはあるんじゃないのか
472名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:14 ID:DbmZoeho0
>>371
それはそれで古き良き日本で良い気がするなw
清貧は日本の美徳だよ
473名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:14 ID:CoZkKyB30
とりあえず民主党員とその家族は二酸化炭素を口から出すのを停止しろや
474名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:18 ID:K3qEjK/E0
>>306
ちょw意地でも税収を確保する為の準備は整ってるわけかよ
475名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:31 ID:o5FGUsBa0
張り切って支援したって見返りないだろが
476名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:35 ID:RNnmu5K70
外国の排出権買って温暖化ガス25%削減を達成しても表向きは賞賛されるかもしれないが、
裏では、「日本人はいいカモだ、低脳な民族だ」「カネで排出権買っただけ」と軽蔑されるだけ。
477名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:37 ID:x4hVM+9LO
なんでそんなに環境問題にこだわるんだ
鳩山の思想が分からん
478名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:08 ID:bqSbR4RrO
金融危機から日本の終わりは始まっていたな
マスコミの自民ネガティブキャンペーンを連日行い、民主を立てまくった結果がこれだ
479名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:10 ID:pOblp08n0
>>431
安部の時もそうだったけど論調が保守的な人間が
首相になるときってマスコミの粗捜し&叩き方が異常だよな
叩くなとも持ち上げるなとも言わんが公平にやれと言いたい
480名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:17 ID:NYDLNPa60

わたしたちは、とんでもない選択をしてしまったのかもしれない。

                          50代男性
481名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:21 ID:GgcJP9MN0
まず新聞は止めないといけませんね
自動車も買わないようにしましょう
482名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:23 ID:4dYZ3aXEO
金取れる技術を無償で提供するのか
483名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:23 ID:pmYuMisE0
鳩山が言ってるのは
現時点を基準に1/3削減
排出権取引しないと無理
排出権は欧州の金融屋にとっくに買い占められてるから
足元見られて吹っかけられるの確実
おまえら空気を買うのに増税だからwwww
俺もだけどwww鳩山死ねwwww
484名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:37 ID:VnlP15Rx0
民主党工作員は、英語スレで「麻生より英語上手!」とマンセーを繰り返しております
もちろん、演説の内容には一切触れようとせずに

【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253667712/l50
485名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:38 ID:Ya+Joc1e0
>>477
友愛?
486名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:45 ID:mxR0rfBK0
>>306
それやると、生産現場だけじゃなくて、企業本体が海外に逃げ出すぞ。
487名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:48 ID:KVta3O+70

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『自民にお灸を据えるつもりで民主に投票したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、いつのまにか国民にお灸を据えられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    漢字読み間違えだとかバー飲み歩きだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
488名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:49 ID:q9q5GcHf0
年に36万も負担できません><
奨学金も税金も払わなきゃいけないのに〜><
489名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:54 ID:xXVDovv/0
>>464
逆だろ?
中国様は排出権買えなくて、いっぱいいっぱいになるんだろ?
だから、日本がこれのリーダーになったら、日本には逆らえなくなる。
490名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:01 ID:70hw4aOO0
あーあ、とうとう世界に向けて公約しちまいやがった。
たとえ政権が変わっても、日本はこの通りにしなければならない。
日本は、終わったかもしれん。
戦争でも破壊されなかった日本だが、内部からやられたんではひとたまりも無い。

自民党内部にも売国勢力は確かに存在したけど、ここまで酷くはなかった・・・。
悪と最悪を選ぶ選挙だったんだよね。
そう思って自民党に投票したし、地元ではちゃんと自民党が勝てたけど、
この状況じゃ、勝ってもたいした意味はなかったなあ。
491名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:02 ID:hITpDjgf0
中国の排出削減量の1万倍削減します。

こう言えば良かったのに。
492エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/23(水) 10:48:08 ID:/xp3HP3X0
だからマスコミは、皆殺しにされて当然。

とりあえず、マスコミ優遇税制は廃止しないと。
493名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:07 ID:vGjKOHK50
>>477
日本破壊・日本破滅が悲願

表向きは環境
実際は金と技術を世界にばらまいて日本を終了させる

日本が滅びたら悲願達成で涙流して喜ぶんだろ
494名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:08 ID:VYEwp1u+0
25%削減すると排出権という利権まみれの名目で日本国民の税金を何兆円も
海外に捨てる事になるんだけど反日テレビが自由自在にコントロールし放題のこの国では
そんな事は大々的に報道されずに大衆はそれを知らないまま破滅へと向かっていくんだろうな
495名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:23 ID:YAphdTgP0
環境税導入するなら、名前は鳩山負担税とすべき。
496名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:39 ID:fr4QaYgk0
これと最低賃金底上げで結構な数の企業が国外に逃げるんじゃないか
国内の仕事が減る上に、移民受け入れ政策で安い仕事も減って大打撃
497名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:46 ID:bbsvb38z0
南朝鮮がどうなろうと在日コリアンはぬくぬくと日本で永住するのであった
498名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:58 ID:ftu3hInf0
これ日本人の誰が得するのか説明しろや民主信者のバカサヨ君
499名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:58 ID:0z3vgWFm0
たぶんこれが自民党選挙に勝ってて自民の総理大臣の発言だったら
マスゴミの論調も180度変わると思うぜ
本当にこんな大手をふるって大丈夫なのでしょうかね?とか
経済が云々とかw
民主の鳩山だからこの分野でイニシアチブ云々とか褒めまくってるが
引率すればいいって物でもないだろ
500名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:01 ID:ZVO0f38E0
中国に日本の富をくれてやる方法を発見したのだ!
501名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:01 ID:9808JBtX0

 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/       ………      どうしたニダ?
   l    (__人_). |         ∧_∧      ∧_∧
   \   `ー' __/         (´Д` ;)      <`∀´ >
   ((. (  つ  ヽ、         (    )     (    )
      〉  と/  ) )) ♪      || |     || |
♪   (___/^ (_)          (_(__)      <_<__)


        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´     \ ♪
 ♪ /         )
   .i           ) ))
    i     友     /     誰がこいつを 
   l     愛   .|       総理大臣に……    お前ら自身だっつーニダ。
   \       ._/         ∧_∧      ∧_∧
     `7ー---''〈 ♪         (; ´Д`)      <∀´  >
 ♪   /     .) ))        ⊂   )     (    )
  (( (   (   〈   ♪       | | |     || |
     (_ )^ヽ___)          (_(__)     <_<__)
502名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:21 ID:bqSbR4RrO
>>494
お隣の国を笑えなくなったのがマジで笑えないな
503名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:30 ID:Z1s250q+O
>>111
各国の評価は常に編集されてフォローされてます
北のテロビそのものです
504名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:33 ID:ly4Y/b6Q0
いまだに具体的な道筋を欠片も提示してないのがすごいな友愛
505名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:39 ID:WYgqR1K5O
これはもはや日本に対するテロだ。
506名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:45 ID:m2zPdt4E0
>>457
知られてないけど、風力・太陽光発電はそれを製造するのにも、維持するのに従来の電力を消費する。
風力・太陽光発電だけで電力は決して補えない。特に四季がはっきりしていて環境が安定している日本では。
507名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:45 ID:5OC5OOZY0
>>488
自殺してもらう
508名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:49 ID:XL93Vkpe0
民主政権ができたら日本が右傾化する、って聞いたが
ほんとうにそうなりそうだ。
次の政権は極端な自国中心主義政策をとるだろうな。
509名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:57 ID:NB7b+c5M0
 少し前までは電子産業立国とかで経済大国を維持してきたが、
今や、電子産業の製造のコピー技術が世界中に溢れかえり、
今までの通りの技術を維持しても、もはや経済大国どころか
生きるさえままならぬことにも。。。
アメリカでさえ環境技術に舵を切ってきた。日本はアメリカの
上を行く技術を開発し、優位に立たなければならないわけで・・

  。。問題は、それが出来るかどうかだよね。
510名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:05 ID:EyxOpMg50
鳩山夫妻外交デビューのテレビ報道をいくつか見たが、
どれも鳩山全肯定、大絶賛で、まさに北朝鮮の報道そのもの。
気持ち悪すぎ。反吐が出そう。
511名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:07 ID:jLN9sq9o0
とりあえず民主支持者は30%くらい、自らを削減しろよな

民主支持者はマスゴミに踊らされたアホ
しかも、未だに民主マンセーのマスゴミに騙されているという自覚がない
救いようがない。
512名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:19 ID:Kj57jxv30
>>477
今回のは環境対策の国連首脳会議なんですよ。

そこで派手に外交デビューしたいから、と
いいカッコしちゃった。
513名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:32 ID:vlvyYzf20
結局昨日の会議で各国が表明したCO2削減目標は

アメリカ:具体的な数値の言及無し
中国:具体的な数値の言及無し
EU:2020年までに1990年の排出量の20%削減(条件次第で30%)
日本:2020年までに1990年の排出量の25%削減

という事で合ってる?
514名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:35 ID:ki3E2a2+0
>>498
あの気違いの言い分はこんな感じだろ
「温暖化対策のリーダーシップを日本が取る
 長い目で見れば必ず得をすることになるんです」
515名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:44 ID:3yY1DSgM0
>>488
民主党はサンデープロジェクトで
太陽電池も燃料電池も
CDプレーヤー並みの値段にしますって言っていたぞ
516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:48 ID:3KGrWTfB0
>>480
責任取れよ
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:04 ID:J4UTUA8e0
>>25
だって嫁がアレだしな。鳩本人もオウムの村井みたいな顔してるよね。
真面目な学者タイプのインテリが、変な思想に染まっちゃうとヤバイよ。
純粋培養の坊ちゃんだしね。

そんなのが首相になっちゃったんだよねー。困ったねぇ。
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:09 ID:ipPLdiky0
日本が日本と日本国民に経済制裁してるんだから
中国は内心、腹抱えて笑ってるだろうな
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:12 ID:QOHIT9An0

あれだけ国民の生活が大事と言ってきたのに、

あけてみれば世界の環境問題が一番大事なのか!

520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:14 ID:Ap+gTOD90
壮大な実験とかどこの満洲帝國ですか!
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:15 ID:oSXzo9t10
>>495
鳩山イニシアチブでブチ上げたんだから
「鳩山税」は正しいかもね
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:21 ID:ftu3hInf0
おいバカサヨ出てきて民主擁護しろや
このスレはネトウヨだらけだぞ
早く戦え
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:23 ID:sfpr5Cfx0
温室ガス25%削減
最低時給1000円
強い円政策

輸出産業は壊滅ですね
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:26 ID:vZhEmdA60
各国の温暖化対策のため、日本の海外工場は日本に集約します位の
事を言えよ。
525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:27 ID:FSUIZWv+0
>>459
社民はこの前原発反対は取り下げた。
まあ今から原発を基地外のように作るしかないな。
潮汐地熱は日本じゃ難しいし、風力は環境破壊が酷すぎる。

それでも間に合わないとは思うが。
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:30 ID:HBF5fgi20
>>499
テレ朝鳥越は25%削減は各国から拍手の嵐ですばらしいと大絶賛だったよw
527名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:36 ID:vGjKOHK50
>>488
実際はもっとですよ、もーっともーっとお金取られます
もちろん会社も金取られるので給料もかなり下がるでしょう

がんばってねwwwww
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:39 ID:lpzyfxG40
>>510
超GOODおっけー
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:50 ID:0lxv+lrvO
>>504
全家屋に太陽電池パネルの設置を義務化だってよ
みんな300万円用意しておけよ!
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:54 ID:5OC5OOZY0
>>508
CO2削減は無意味ってばれたときの揺り戻しが怖い
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:58 ID:WeNIaHlD0
ことわざがあったな…


        盗っ人に追銭

532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:04 ID:7+oiOjbG0
>>25
勤勉な無能だろ。
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:05 ID:6otyqU4A0
技術立国の日本は、製品を売るのが正しい流れ。
製品ではなく技術を売ったら根底からひっくり返る。


それどころか無償でばら撒くと宣言されたらもう笑うしかないな。
日本オワタ\(^o^)/
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:10 ID:xXVDovv/0
>>509
そう、性交すりゃいいんだけど、失敗するリスクも高いよね。

とにかく、環境関連株は買っとけって事だけどな。
535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:10 ID:bUCmdoAZ0
二酸化炭素だけにポッポ空気読めませんから。
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:18 ID:X5Fs4CTT0
子供手当ては国内のばら撒きだからまだ理解できる。
けどこれは国外へのばら撒きで見返りは何も無し。
それどころか関連技術も海外放出。
これに賛同できるミンス信者ってどれほど愚かなの?
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:19 ID:h4d91VOg0
この時点では「主要排出国が参加するのであれば我が国として意欲的な目標を設定する用意がある」
だけにしとくべきなのに・・・
周囲に国際政治の場での迂闊な発言を止めるブレインはいなかったのか?
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:32 ID:v9xrJ5AP0
もう誰かこいつを友愛しちゃってください
539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:40 ID:tNG7b43v0
史上最悪の首相確定フラグ
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:42 ID:fK9DoBo5O
>>517
2人とも目が逝っちゃってる。
宗教かなにかに洗脳されてる目。
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:45 ID:mxR0rfBK0
>>515
税金からの補助か?
企業のコストダウンは限界があるから、やるとしたらそういう方法しか無いな。
だが、それは財布の負担が減るだけで天引きされた税金から出てるってだけだぞ。
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:47 ID:N9Sg3SA30
コイツはもうノムヒョンを超えたな
543名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:50 ID:NYDLNPa60
>>526

彼は先がないから、(ry
544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:00 ID:0jCgf+oX0
人殺し
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:02 ID:4v2QX2VP0
用意があるなら、まず国民に詳細を説明しろや!!
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:12 ID:8MRxhdIb0
世界にいくらばらまくの?
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:15 ID:RNnmu5K70
マスゴミはすでに反日勢力に乗っ取られてるから、お仲間の内閣の批判はしません。
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:16 ID:QF01f6GvO
車社会の地方は終わるんじゃね
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:17 ID:ZVIQ7vf20
テレビより新聞の方が冷静だね。

「25%削減」道筋みえず、産業界に危機感
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090922-OYT1T00996.htm

【イチから分かる】民主党のCO2削減目標 「無理がある」と批判も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090923/stt0909230757003-n1.htm
550名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:20 ID:q6M7pSlc0
はっきり言えば政治よりもマスコミの方が強い
マスコミさえ何とかすれば
選挙でも勝てるとは言わんが優位に立てる
この報道分野の実力では相当な差がある
10年ぐらいのね
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:22 ID:bbsvb38z0

 こういうのを国賊って言うんだよ

552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:25 ID:VYEwp1u+0
429 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/01(火) 01:30:36 ID:uwiFlY2x0
ああそうか、軒並み国内企業を倒産させて焼け野原になったところで、中国・韓国企業を誘致して
日本人失業者を下っ端としてコキ使うって寸法か。
あるいは潰れていく端から順次中韓企業に置き換えていくのかな?

とりあえず失業者には職を与えておいて、日本企業の時と同様にサービス残業させまくり。
儲けは中国様へ行くけど、日本人労働者は決して出世出来ず、いつまで経っても現場労働者のまま。

要するに華僑がマレーシアとかでやっていることを日本でもやってみようということだな。
で小沢あたりは数少ない日本人貴族として日本人労働者の上、中国人経営者の下あたりに居座る、と。

10年後くらい先は多分こんな未来だろう。

10年もかからなそうだな。
553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:25 ID:wEnjhJ4zO
公約全部やってたら、もはや無駄を云々じゃ金が全然足りねーだろ
増税必至
554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:31 ID:2OXbBFkIO
そんな無駄金ねーよ
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:36 ID:pmYuMisE0
ミンス「厳しい目標を掲げれば技術的ブレイクスルーが誘発される(キリッ)」



何この不確かな因果関係wwww
しかも、それに基づいて政策決定wwww
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:51 ID:z2vnKqvfO
はー早く民主党政権終ってくれないかな…
将来が不安でたまらん
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:54 ID:iUweX0mM0
温暖化ガス25%削減って、別に国民は何もしなくていいのな。
単に、外国から排出権買うだけなんだって。そもそも日本はやり過ぎなくらいなのに、
これ以上なんで・・・と思っていたら、「中国とかから排出権買うんだって。


要するに環境利権」って話を聞いてガックリ。
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:57 ID:/BBRkQfU0
環境憐みの令は 早く やめてけろ!
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:06 ID:FBdefWB80
企業とコンセンサスも取れてないのに鳩が勝手に世界に向けてぶち上げたの?www
あり得ねえwwwwしかもとんでもない数字www

しかも今、環境問題を強行する意味も分からないww

マジで大変な事が起きそうな気がする
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:15 ID:XSxh5zRDO
民主に投票したアホだけがが責任を取れ。
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:16 ID:P72CTxAKO
>>537
政治主導のため、民主党を止めるものはもう誰もいません
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:23 ID:qgwrECnH0
用意なんかねーよ
どっからその金出てくんだボケ
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:41 ID:fEgF7IKK0
>>526
テレ朝のスパモニ、ワイドスクランブル、やじうまは民主党応援番組

特に鳥越、川村、三反園の民主擁護ぶりは異常w

先日、支持率がでたとき、鳥越がうれしそうにここまま維持して欲しいと・・・・


564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:44 ID:NdMIqGC30
国連で日本終了への口火をきったか・・・
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:49 ID:c4oop8Jn0
技術を独り占めしても多数の民衆には恩恵無いですからね
地球に貢献するつもりでどんどん放出すべき
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:49 ID:4FIrncRq0
民主党の当選者(一部)

北海道12区 松木 けんこう  元北海道通信社取締役副社長
宮城1区  郡 和子  元東北放送アナウンサー
宮城5区  安住 淳  元NHK記者
山形2区  近藤 洋介  元日経新聞記者
茨城1区  福島 のぶゆき  元経済産業省
群馬1区  宮崎 タケシ  元上毛新聞記者
群馬4区  三宅 雪子  元フジテレビ記者
埼玉9区  いがらし 文彦  元時事通信社記者
千葉3区  岡島 一正  元NHKカメラマン
千葉6区  生方 幸夫  元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由  元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久  元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ  元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁  元あいのり出演者
東京6区  小宮山 洋子  元NHKアナウンサー
東京7区  ながつま 昭  元日経ビジネス記者
長野4区  やざき 公二   毎日新聞総務部休職中(変態新聞責任者)
長野5区  加藤  学  NHK広島ディレクター
岐阜5区  あちは 吉信  元産経新聞記者
静岡6区  わたなべ 周  元読売新聞記者
静岡7区  斉木 武志  元NHKアナウンサー
愛知3区  近藤 昭一  元中日新聞記者
京都1区  平  智之  元KBSパーソナリティー
大阪3区  中島 正純  元テレビコメンテーター
大阪16区  森山 浩行  元関西テレビ記者
兵庫1区  井戸 まさえ  元東洋経済新報社記者
愛媛1区  ながえ 孝子  元南海放送アナウンサー
沖縄3区  玉城 デニー  元ラジオパーソナリティ

民主党にとって都合の悪いニュース報道はすべてスルー!
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:50 ID:mmMpnK1d0
>>552
しかも、そうやって入ってきた外国人が参政権を持てるように
するらしい。
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:51 ID:iGFY2jPQ0
お前の財産でやれ
569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:00 ID:vmUQBK9S0
金は大増税やらかせばなんとかなるんだろうけど
技術はどうすんの?企業に只で出せったって出さねーだろ
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:04 ID:Z1s250q+O
>>146
>「自民党にお灸を据えなきゃ駄目よ」

うちの親父も言うんだが
お灸据えられるような事したか?
戦後60年日本をここまでの国にした政党だぞ
多少の悪事やゴタゴタや借金はあっても民主に比べたら屁でもねーよな
これが洗脳ってやつかね…
571名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:05 ID:VnlP15Rx0
はやく友愛されないかな、鳩山
572名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:05 ID:lpzyfxG40
>>555
健常者が発した言葉なのかそれは。
573名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:06 ID:IXhlU9c90
よほど財政的に余裕のある国なんだな日本って
574名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:06 ID:So0sWGTE0
これ青色発光ダイオードとかも無償でばらまくってことだろ?
特許の概念とかどーなるの?
575名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:07 ID:Ya+Joc1e0
これは、あれだ。
「1990年代の比で2020年までに25%削減」
を言っているだけで、
これから2020年までの累積削減って意味だよ!
576名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:18 ID:TxtcVY3I0
日本国内の企業に研究開発費補助、良い技術には賞をとかでなくて
現状の環境技術を無料で中国に譲渡とかか
そしてその技術で中国はさらに生産拡大しCo2増産して環境悪化へ




577名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:20 ID:HqK4hzhM0
>>526
テレビの連中って、所詮、そんなレベル。
アフォが一丁前の顔をしてヴァカを言ってる。

ドバト政権による鳩山不況突入へ。
578名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:26 ID:hiQPbUk/0
お先真っ暗だな
579名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:35 ID:RSJHfJKNO
暫定税率→自民党公明党と官僚の私腹を肥やす為の税金

環境税→世界に日本のお金をバラ巻くための税金

ドッチにしても、日本国民の為に使われる税金じゃ無い。

無駄を無くして財政確保するんじゃなかったの???
580名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:03 ID:1J/ir3S90
民主党は、日本が中国の属国になるように、
ゆっくりと導いているのです

民主党が中国に都合のよい政策ばかり出す理由
http://nokan2000.nobody.jp/switz/

つまり中国が日本を武力を使わずに
合法的に侵略するための政党が民主党


バカな日本国民は、「民主主義」の罠にかかってしまった
581名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:03 ID:3lmDIlqw0
財源不明でも「用意がある」とか言っちゃっていいのか。
ほんとに用意があるにしても不透明すぎる。
582名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:09 ID:m2zPdt4E0
>>515
なぜ今時、買う奴なんか殆ど居ないCDプレイヤーを対象に出すwww
民主党は10年で太陽・燃料電池がドンキホーテで1000円ぐらいで売れる値段になるとでも本気で思ってるのかwww
583名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:09 ID:zgVCEFYJO
まずはポッポの総資産を吐き出してね
584名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:18 ID:ezL2JN/U0
誰か鳩を友愛してくれ。
585名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:20 ID:PESr4bvt0
しかし、この根拠なく決めた25%の積算の実態が国民に
広まった段階で、本気で暴動も起きそうだよな
36万も排出権が最低額での場合だし、実際は5,60万くらいになるんだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:31 ID:kLyM+fAj0

友愛と言う言葉が、
国益と言う言葉と、

相反するものだと思うようになってきた。

587名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:47 ID:dahLqOoN0
で、そーゆー高付加価値の物はくれてやって
日本は何で勝負すんだ?
588名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:53 ID:pu/G46WV0
マジキチ
589名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:53 ID:0jCgf+oX0
>>557
国内で何もせず中国の金だけで済ませようとすると
とんでもない増税が必要

この気が狂った一言で経済産業ぶっつぶして
飢え死ぬ人間を大量生産だ イカれてる
590名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:56 ID:jlzBzqJw0
今、民主が行っているのは政治家主導や官僚主導ではない。
単なる妄想家主導の独裁でしかない。
マスゴミはこれで国民生活が第一といっていた政党なのか
という箇所を追求しなければならない。

ここ1週間で低所得と高齢者への優遇以外は、ほとんどが増税関連
の話題だらけ。。。
マスゴミのフィルターで増税話がまったく表面化されてない。
これでどこまで国民を騙すつもりなのだろうか??
591名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:01 ID:SYkHPP/50
これなんて極右政権・・・
592名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:02 ID:AgHalPcD0
俺省エネで商売してるけど、25%削減なんて絶対無理だぞ。
もう電気の省エネはあらかた終わってる。
熱エネルギーはまだ改善の余地あるけど、ペイアウト1〜2年程度の省エネはだいたいやりつくしてるのが実情。

営利企業がコストに見合わない省エネやれるわけがない
593名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:18 ID:PEcLY/Ns0
COP15での批准考えてないから、25%削減の根拠は
いま直嶋が官僚に計画を作らせてる筈だよ。無理な計画作
らされて、官僚には同情さえ感じるが。
594名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:20 ID:4FIrncRq0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
・円高による輸出企業大打撃
・日経平均7603円以下(過去最低更新)保有米国債売却を示唆・公約違反の国債乱発
・大東亜共通通貨にシフトして日本円消滅   ・東シナ海ガス田の放棄
・インド洋海上補給停止によるNATO各国への背信行為
・中国のアフリカ利権に配慮してソマリア沖から海上自衛隊撤退
・外国人参政権獲得(在日朝鮮人64万が票田に)
・従軍慰安婦への慰謝料バラマキ(自己申請のみで支給)
・中韓留学生への支援金倍増 ・民団、朝鮮総連の取り締まり解除
・人権擁護法案成立(ファシズム法案)
・全国模試テスト廃止(日教組の要請により)・日教組の政治活動許容
・各地域・各学校・各クラス別の教師が思想洗脳可能
・米国FTAによる国産農業壊滅と自給率低下・農家補償は税金
・マスコミへの支援金バラマキ(電波料値下げ・500億注入)監視機関消滅
・自動車税を一律5万円上げ   ・環境税36万円はそのまま中国の排出権購入
・夫婦別姓制度(家庭崩壊・孤立制度・日本文化解体)
・婚外子(非嫡出子)の地位向上:在日世代の相続優遇
・靖国神社の代替施設建設   ・地方主権推進(国家解体)
・年金制度改正(消えた540兆円・自治労の隠蔽工作)
・公務員制度改革廃止 ・児童ポルノ処罰法改正
595名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:30 ID:7uf4kdfD0
そろそろクーデター起こせと仰ったんだよ(笑)
596名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:35 ID:fEgF7IKK0
>>577
なにせ、鳥越はクイズ番組で日本の都道府県数を55っていった奴だからなw


597名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:44 ID:pOblp08n0
>>550
正確に言うとTVメディアってまだまだ強力なんだよ
特にネットを観ない高齢者や女達にとって影響力は絶大
598名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:47 ID:h4d91VOg0
>>569
日本国憲法の停止を宣言して非常事態として全企業を国有化すればいいだけだろ
599名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:55 ID:K3qEjK/E0
>>515
そりゃ法律で強制的に普及させたらそれなりに安くなるだろうよw
プレーヤー並になるかどうかは疑わしいが
600名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:57 ID:mxR0rfBK0
>>579
言っちゃ悪いが暫定税率は不必要な道路を作ったりしてて、
まだ国民に還元される物として残ったけどね。
ほとんど役に立たないけど国民の資産として残る物と垂れ流しを同列に語るのはどうかと。
601名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:58 ID:0z3vgWFm0
温室効果ガス25%削減って言うのは
一世帯辺りに換算すると負担額が75万程度になるとか言ってなかったっけ
どう考えても日本人が暮らしにくくなってるじゃないか・・
602名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:03 ID:KWa7uj8G0
ネトウヨ認定された方々へ

ttp://uproda.2ch-library.com/172022bkd/lib172022.jpg
603名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:04 ID:iGFY2jPQ0
鳩山から財産奪えばブレイクスルー起きるかも
604名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:10 ID:KlGxEaD00
このアホのせいで日本が被る損害は計り知れないな。さっさと殺したほうがいいんじゃねえか。
605名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:16 ID:thyDrg6C0
ばらまきの世界デビュー
606名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:20 ID:gZ0q8GXI0
日本経済が悪化したらマスゴミの給料だって下がると思うんだが
そしたらどうするの?大好きな支那朝鮮へ逃げるの?
607名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:23 ID:NYDLNPa60
民主の議員は家を取り壊して、植林しろ!

それで、国会期間中は日比谷公園で段ボールにでもくるまって寝泊まりしろ!

この覚悟がなくて、環境税を国民や企業に強いるなんて言うなよ!
608名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:32 ID:TxtcVY3I0
そういえば酋長の魔法のステッキってどこへいったの?
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:32 ID:U2RyqfiY0
オワタ
早く貧乏な国になった方が良さそう
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:35 ID:hRyr376W0
鳩「中国とアメリカに友愛精神があれば協力してくれるはず」
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:35 ID:d9TSstoO0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    え〜三親等以内の立候補は禁止スルッポー
        i   (・ )` ´( ・) i,/     民主党の次の選挙公約にスルッポー!!!
       l    (__人_).  |   クルッポー クルッポー 
       \    `ー'   /   私と小沢さんレイガイだッポー!!!!    
        `7       〈
           / / ̄    )    クルッポー クルッポー クルッポーポポーー
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:39 ID:i5sVlCoq0

アメリカに尻尾振って沖縄その他を犠牲にしてきた売国奴自民が

自滅・崩壊し、世の中はよくなるだろう。

さらに、一部の悪徳産業界を代弁してきた自民議員は落選し、

国民の将来を考える首相が方針を表明した。

日本は世界に尊敬される素晴らしい国になる。
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:39 ID:pNKHhKqN0
将来、水や酸素にも課税されそうだな
614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:40 ID:v4SzFMJg0
>>488
家の改修も必要

○必要な対策・政策
・太陽光発電:現状の55倍、原子力稼働率90%
・次世代車:新車販売の90%、保有台数の40%
・断熱住宅:新築住宅の100%、既築の100%を改修
http://eneken.ieej.or.jp/data/2629.pdf
615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:45 ID:9x0d6BcY0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    おっおっおっ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
.    ̄ ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
       丿 !
     (( ( つ ヽ、   
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:46 ID:eLUMA9Yt0
これから家を建てるには太陽パネルと断熱工事が義務化するんだろうな
昔ながらの木造住宅建てたら逮捕されるぞ
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:50 ID:So0sWGTE0
トヨタのハイブリッド技術とか、国がタダで海外に支援しちゃって
トヨタ大丈夫なの?
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:54 ID:RzzAOr1y0
「何故か」毎年規定値をクリアするロシアとかに金ばらまくだけじゃん・・
日本以外の国が排出量正確に測っているとも思えんのに排出量取引とかマジやめれ

そもそも京都議定書なんて欧米の日本つぶしの一環なのに、何で日本からそれに乗っかるんだよ・・
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:55 ID:3KGrWTfB0
        (⌒Y⌒)
   γ⌒´(⌒*☆*⌒)
  // ""´(__人__)~
  i;/. ⌒   ⌒   i ) 
  .i  ( ・)` ´( ・) i,/  でも消費税は当分上げないから安心してね
  l   (_人__)   |     
  \  `ー' /')/ 
   と/   ノ 
   (´ _  〈
    し' ヽ,_,)
620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:02 ID:JEq4vt340
         ̄                         ̄
            ノ´⌒`ヽ    日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから!!
         γ⌒´      .\  ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .// ""´ ⌒\  )      
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)   東アジア共同体の創設!
 (\. \!  .i.   (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)   東シナ海ガス田を
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)   いさかいの海から
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ  友愛の海にしたい
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃
  (/          '''''''        、)ヽ) 
【フライデー/故人献金】鳩山由紀夫首相「故人献金疑惑」のキーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253163618/
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13040.jpg
【民主】鳩山代表秘書、家族までが行方不明!母から献金疑惑も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247529234/
記事再掲
ttp://niyaniya.info/pic/img/5746.jpg
「奥さんが毎朝犬と散歩する姿をよく見かけたんだけどね、どこにいっちゃったんだろうねぇ・・・」
(近所の主婦)
埼玉某所にある勝場氏の豪邸は雨戸とカーテンで閉じられ、勝場本人だけではなく、家族の気配すら
感じる事が出来なくなった。
621名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:07 ID:E9l9/Irj0
目標値だけならともかく金も技術も出しちゃうよ★なんて勝手に言うなっ!!!
そりゃ他所の国からは絶賛されるっーの・・・
622名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:07 ID:vLCQRlGF0
民主信者は、率先して削減に努力してほしい
パチンコ禁止なんてのも、電力節約にいいと思うんだが
当然賛成だよね?

623名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:09 ID:vGjKOHK50
>>591
真逆だろうが、極左だろう
何言ってるんだおまえは
624名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:24 ID:QtIZiYY30
今時チキンレースやって壁に激突して大怪我したところで笑われるだけだぜ
625名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:31 ID:kLyM+fAj0

だから選挙前に争点になってたことからやれよ!

626名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:34 ID:aEhFOjpx0
だから、もう既に製造業等は経営に影響する限界まで削減努力してるんだよ
そこから更にどうやって削減努力をしろと言うんだよ
経営規模を縮小しろとでも言うのか?


つうか、各労連は今回の演説に堂反応する気だろうか
まさか、労働環境の問題よりもイデオロギーを優先するつもりじゃないだろうな?
627名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:36 ID:ie7rtC110
手始めに、新聞は廃刊、テレビは停波かな


民主の報道機関だから無理ですかw
マジで北朝鮮みたいで気色悪い
628名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:37 ID:n9LiM/as0
日本の将来

丸呑みにされる鳩

http://getnews.jp/archives/30142

629名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:45 ID:KN8WtOidO
そんなにバラ蒔きたいならぽっぽ自身の資産をあてろよ
630名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:50 ID:+5CPDmnWO
>>569
許認可制度の日本では企業を奴隷化するのは容易。
技術を提供しなければ潰す!…これで済む。
631名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:51 ID:XL93Vkpe0
とりあえず民主党員が自動車乗ってたら批判していい。
やつらから車を取り上げろ。
632名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:20 ID:P72CTxAKO
>>592
なあに25%分、中国様から排出権を買えばいいさ
633名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:25 ID:7YqGZysP0
>>509
その技術も気前良く他国にばら撒きます。
今後、技術による優位性が保てない日本は没落の一途をたどるでしょうね。
634名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:31 ID:5OC5OOZY0
>>555
炭素排出削減自体を要求するのって研究開発への投資には逆効果らしい
635名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:33 ID:/WO8FyeK0
千円節約するという約束を信じたら、別枠で百万円散財された、この途方も無い税金の
無駄使いを止める最後のチャンスが七月の参議員選挙です、本当に最後のチャンスですよ
636名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:37 ID:BfdTyAfk0








こいつ(鳩山)アホすぎる!!!

637名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:40 ID:mxR0rfBK0
>>630
まじで逃げ出すぞそんな事やってると。
638名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:48 ID:hchHPxgD0
25%にはアメリカ中国の追従を条件にしていたが、相手に取っては
日本が批准しないと手をつけないでいい訳だし
ラッキーって思ってるだろうな
639名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:48 ID:JU6ij9pLO
国の借金広げるって話はマニフェストになかったぞ
まずは日本経済の立て直しじゃないのか
国民の為、国民の生活第一って謳ってた政党が政権取った途端に国民を捨てるわけか
これだと自民のがよかったわ
不安が的中してしまった
640名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:50 ID:YAphdTgP0
>>515
太陽電池や燃料電池をCDプレーヤー並みって、どう考えても原材料費を割ってるだろ
641名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:52 ID:vmUQBK9S0
>>598
むう、それしかないか
ま、国民が望んだんだもんな
みんな貧乏で平等になるし、いいんじゃないかな・・・ハァ
642名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:54 ID:6mJbUO9d0
鳩山の虚栄のために、労働者が死亡するぞ
ポッポの周辺は誰も止めなかったのか?
643名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:03 ID:X5Fs4CTT0
>>579
上は国内でお金が回るだけだからまだマシ。
下は富が海外にばら撒かれるから日本に何のメリットも無し。
644名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:08 ID:ilWtRDsq0
自分が画期的な技術を開発するわけでなく、日本国民がするわけだ。
オイルショックの時は、全世界が共通の負荷を背負ったわけだけど、
今回、日本だけが、突出した目標を掲げ国民に犠牲を強いるのは
どうかと思う。こういった人は昔、「イイカッココシー」として
嫌われたものだけどな。
645名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:16 ID:So0sWGTE0
>>606
日本の報道関係者なんて真っ先に中国当局に拘束されるだろ
返還後の香港でも政権交代後の台湾でもそうだったじゃん
646名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:17 ID:Ap+gTOD90
ODAをくれることが不可能になった今
こうやってシナに金をくれてやるんだろうな
647名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:19 ID:btwIZPem0
国会も冷暖房オフでヨロ
648名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:21 ID:h4d91VOg0
>>526
そりゃ他国の人間はわざわざ日本が自爆してくれたんだから絶賛するだろw
自国で技術開発しなくても日本の技術がもらえるんだから。
どの国もいかにして鳩山に前提条件を取り消させるか考えてるところだと思うぞw
649名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:22 ID:eLUMA9Yt0
全部原発にして
日本の製造業をすべて海外移転
マイカー禁止ぐらいすれば35%削減可能だろうなあ
650名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:24 ID:lpzyfxG40
>>606
この勢いだと、外国と結託することで貴族気取って売民を是認してる連中が、
徐々に脱落していくだろうな。
ある種の日本の底堅さに依存する売国売民だが、鳩の全方位友愛外交では
さすがに自分の足元も危くなる。
651名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:24 ID:SvjEdumD0
どの国に技術供与するかを真剣に考えないと。
652名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:28 ID:sPtTU+bO0
小沢一郎が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮などの中華思想圏の人の日本侵略を招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
この法案の可決に国民投票を求める、また抗議する大規模抗議活動が始まっています。
あなたも是非参加を!!

まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
653名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:28 ID:MzuAzj3+O
技術を無償とかいうアホ!常識ないのか!企業が断るわ!
654名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:32 ID:zZGcSecZO
【世論調査】 鳩山内閣支持率、歴代2位の77% 政党支持率は民主45%、自民12%で15年ぶりに過去最低記録更新…9月16〜17日・毎日新聞調べ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253245527/

内閣不支持は23%
全て友愛すれば…ガクブル
655名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:39 ID:s3KT3pkT0
やっぱ1呼吸1円だろ
656名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:05 ID:rR71YXMk0
与党となったからには批判は許しません!NOとは言わせません!
独裁政権万歳!!!
657名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:10 ID:Z1s250q+O
今T豚Sでやってるが席ガラガラじゃんw
しかもBGMとナレーション明るい感じでキメエ
マスゴミは解体しろ
658名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:12 ID:WtDCoaeU0
馬鹿だろこいつら

財源は無限じゃない、技術はタダじゃない。
659名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:12 ID:8tK3ci700
>>122
宮台は環境バカであることはよく理解できた
コイツの言ってることはすべて絵空事
なにが「えへへ」だよ
気持ち悪いわ
660名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:16 ID:oSXzo9t10
>>625
それはテレビが争点だとしていた事を言ってるのでは?
661名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:24 ID:ohqTQzn/0
>>606
上層部が支配されすぎてて朝鮮、中国企業の日本乗っ取りが目的なんで、
マスゴミが沈もうが、日本のメディアはいずれ朝鮮、中国企業になるんで
朝鮮、中国企業からCM入るし問題ないっすと思ってるだろうな。
なにせ計画実行したら自動車利権ももれなくプレゼントなんでな
662名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:29 ID:AgHalPcD0
>>632
そこいつも疑問なんだけど、CO2削減が本質なのによそから排出権買って
省エネでございますって言うのはおかしくないか?
そんなことやってたらいつまで経っても総量は減らないだろ

まあ、そもそもCO2と温暖化の因果関係に疑問ありまくりなんだが・・・
663名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:31 ID:NaUIVsTYO
鳩山がでかいことやろうとしてるのは紛れもない事実だろーな

ある意味歴史的総理となることをここに予言しておこう
664名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:37 ID:p1vx7yr30
まあ、いいや
就職先ないしw

かってにやってくれ
665名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:43 ID:lFSrvdQH0
友愛するという言葉がすっかり定着したな。

友愛する=ポアする=抹殺する
666名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:47 ID:XciXp1tv0
発狂ぶりが笑えるなwwww
667名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:49 ID:d9TSstoO0
:::::::::::::::::::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::|  中  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::.ゝ 国   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::/   様  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::  |   .と       ゙i       ::::::::::
        \_ w       ,,-'
,.-‐‐‐‐‐‐--.., ヽ__  _,,-''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  )ノ     ノ´⌒`ヽ
 .......   ...... ヾ      γ⌒´      \
    ) (    |    .// ""´ ⌒\  )
 -=・= ヽ=・=‐|    .i /  ⌒   ⌒  i )
  'ー'/(,、,.)ー |     i   (・ )` ´( ・)i,/
  / rェェェィ  |     l    (__人_). |
    ヽニニソ / ,..    \   `ー' ノ <鳩山首相「東シナ海を友愛の海に」 日中首脳会談で提言 [09/22]
  ___/ '(__ )   /       \  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253613189/
====( i)==::::/     | |       .| |
:/     ヽ:::i
↑韓国奴隷
668名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:52 ID:2K4hVRN4O
>>642
その奴隷層が民主党へ投票してんでしょ。
奴隷層はバカだから自業自得だけど笑いながら死んでいくんでは。
それが友愛。
669名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:07 ID:dkr8Dbef0
友愛どころか有害にしかなってねえ
670名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:09 ID:mxR0rfBK0
>>655
石油化学製品を食わなきゃ人間自体の排出量は0な。
そういう算出方法だから。
671名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:31 ID:G04ABEKA0
>>466
達成できなくても叩かれる心配はないでしょ。
だって 目 標 を 達 成 で き る 国 は 一 国 も な い だろうから。
参加だけ表明して日本から金と技術もらっとけばいいんじゃ?
ああ、日本だけは排出権買いまくって達成するかもしれんけどね。
672名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:38 ID:nXJ9GaTtO
そっか。

民主儲に言わせると
これはいいバラマキになるのか。

いやはや。
673名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:45 ID:m2zPdt4E0
アホの民主党支持者は民主党が推し進める環境(炭素)税が企業だけにかかるものと勘違いしてるんだろうなwww
674名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:55 ID:gRBgtmH/0
 さあ、みんなおいで鳩山不況がはじまるよ
   \                     /
      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

\               U         /
   ポッポー       ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \   ポッポー
            // ""´ ⌒\ ',     /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\_
    \    ノ// (・ ) /¨`ヽ( ・) ,ミヽ    /     \                            /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <         バーカ!              >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /                             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
675名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:56 ID:Pt7lr2Ok0
>>616
ログハウスは死刑だなw
676名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:59 ID:vmUQBK9S0
>>667
おざーさんは中国寄りだと思うぞ
上海閥な
677名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:59 ID:yCp4roAQ0
鳩山
678名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:04 ID:/ON0JQGJ0
技術供与は別に構わんだろ。それでCO2が減った分はきっちり日本の
削減分にカウントして、代金もきっちり取ればというのが大前提だけど。
679名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:06 ID:fn0ZIhLr0
経済にとって負担過多となる目標を軽々に打ち出して
民間人が心血注いで構築していった技術力や経済力を外国へほいほいばらまいて
それで政治家気取りか。
空想家のおぼっちゃまはつくづくいい気なもんだよ
680名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:15 ID:xRoWojDtO
パチンコ店を全部無くせば0.1%くらい削減出来るよ
681名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:14 ID:KkW/xL/xO
ばーか鳩
一回死ねよ
682名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:35 ID:1eYIc7hh0
「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←いまここ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←もうすぐここ

麻生叩きはモロにこれでした

「民間防衛」P256
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、
それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。これらの要人に対して疑惑の目を
向けさせることによって、政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼
しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。

保守釣って離間工作する、そこまでいって委員会みたいなものもありますしね

「民間防衛」P259
新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。われわれは、われわれの防衛意識を
害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
683名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:43 ID:YrK7KbBt0
電気自動車以外の新車に重税、車検ごとに重税、ガソリンを1000円/Lにすれば
直ぐにでも達成するんじゃないの?
684名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:45 ID:kZxWKZvJ0
さあ中国様の広い国土に太陽電池パネル設置や植林させていただくんだ
685名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:51 ID:g1MaGDJ5P
>>653
それは、なんかそういう方法があるんだろ。
F-2支援戦闘機開発のときには、東芝機械ココム違反事件の
(米側の誤解だった)お詫びとして、三菱だかの技術を
無償譲渡したじゃない。
686名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:05 ID:hiQPbUk/0
友愛のために5時閉店の店舗を増やすんじゃねぇのw
687名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:08 ID:U654I44r0
>>589
人が減れば25%CO2削減なんて余裕です。
ってか領土を適当に割譲すれば25%削減なんて…
688名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:08 ID:eBW9YBGK0
そもそも二酸化炭素なんか温暖化の原因じゃねーよ・・・


うちのゼミの教授はあのバカは日本滅ぼすつもりか・・・?
って言ってる。国内で妄言はいてるだけならまだしもこれはもう洒落じゃすまねえよ・・・


自民にお灸とか軽い気持ちで民主に入れたやつらはこれから青くなるなよ。
689名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:18 ID:FSUIZWv+0
>>515
あいつらレアメタルがなんでレアメタルって呼ばれてるのかわかってないのか?
690名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:23 ID:AgHalPcD0
太陽光発電なんて金持ちの道楽でつけるレベル
691名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:24 ID:y59ZTosy0
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政
建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政 建武の新政

692名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:26 ID:grBapJcO0
国民の理解を得たのか?
一人でやってくれよ
景気対策もせずに安定してもいないのに勝手にやってさ
どうすんだよ
693名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:26 ID:EaLJdDEz0
お前らバカだな
環境を何とかしないと右翼のお前等の子孫だって
100年後に売国売国と騒ぐこともできなくなっちまうんだぞ

経済とかセコイ事言ってる余裕はないんだよ

地球単位で考えるならば
本当は日本はさっさと爆弾作って二酸化炭素大量に出してる国に投下して
人口減らして差し違えて共に滅ぶのが本道。

右も左も無い。
694名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:29 ID:vlfJ3sMK0
そんな用意はない
695名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:55 ID:ilWtRDsq0
鳩山さんは、現実世界の最大多数の最大幸福を目指す政治指導者として
よりは、学者、作家、宗教家、マスコミ人、などのほうが向いていたの
じゃないか。
個人の理想と1億2千万人の幸福とは、一致しないことが多い。
696名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:04 ID:3KGrWTfB0
>>668
ミンス政権になったら自分たちの首が一番危ないだろう、建築業界やトラック業界の連中が、
何か変えないと、と笑顔でミンス支持していたよ。
後ネトカフェでダラダラ過ごしている奴らもそんな感じだった。

知恵遅れに選挙権は与えるな
697名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:10 ID:q9q5GcHf0
とりあえず民主党と支持者のみなさんは

@呼吸回数を5分間に1度ぐらい
A移動手段を徒歩か自転車
Bエアコンを使わない

本当にお願いします><
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:13 ID:P72CTxAKO
>>626
イノベーションがあれば何でもできるって福島が言ってました
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:15 ID:Kj57jxv30
>>671
目標を明示しなけりゃいいのに。
これから交渉して多国間合意を作っていこうとしてるってのに
無茶な目標掲げすぎ。
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:23 ID:5V05+Ve6O
国家の基幹エネルギーのひとつである電力を確保するためには当然発電所が必要となる。

しかし発電時にも様々な損失が生ずるので、入力されたエネルギーがすべて電力に変換される訳ではないのだ。

このため、入力されたエネルギーを100%ととして、最終的に発電機から出力された割合を表した発電効率と呼ばれるものが存在する。

ここで水力・火力・原子力の三大在来方式と、最近話題の太陽光の発電効率を比較してみよう。


現時点では大雑把にいうと各々

水力発電(代表的な出力20kW)
70〜80%

火力発電(代表的な出力500kW)
40〜50%

原子力発電(代表的な出力1000kW)
30〜45%

太陽光発電(代表的な出力2kW)
15〜25%

だと言われている。
なおこの数字はあくまでも目安なので鵜呑みにしないでもらいたい。

しかしそれでも、太陽光は現時点では低効率だと言わざるをえない。

だからこそ、原子力が一時期もてはやされたのだが…

701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:27 ID:AdKg649n0
そろそろイラ菅鳩にイライラして〜〜〜〜〜〜
702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:30 ID:mxR0rfBK0
>>671
欧州は達成できるよ。
東欧の非効率な発電施設や設備の更新でかなり改善されるんだから。
だからこその1990年基準とEU等の経済地域一括でも可能って方法を
強力に推し進めてきてるんだし。
ルール自体がEUに有利なルールで彼らが達成できないわけが無いじゃない。
703名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:41 ID:iXb4wTXa0
国民の皆さんからは呼吸税を徴収させていただきます。
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:51 ID:vmUQBK9S0
>>681
バカにすんな!
ポッポだけ友愛すれば済む問題じゃないんだぞ!
ポッポ一族がどれほど日本に仇なす存在なのか知らんのか!?
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:52 ID:h4d91VOg0
>>671
日本だけは目標達成しようと達成しまいと叩かれるがな!
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:54 ID:JRJvDnS80
>>671
>だって 目 標 を 達 成 で き る 国 は 一 国 も な い だろうから。

いや、諸外国は達成の見込みのある数値しかだしてないから

EUなんて高い目標に見えて旧東ヨーロッパでの削減は楽にできるか
ら見た目ほど高い数値ではない
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:56 ID:zDumCX2IO
歴史上最悪の総理になりそうな予感がするわ。
犯罪者だし。
708名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:57 ID:o/HyczQI0
おまえら友愛されるんだってなw
CO2削減に協力するのか
709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:57 ID:Topqwf6J0
まずは衆議院25%削減から
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:59 ID:So0sWGTE0
排出権取引の結果として、日本の支援で
世界人口70億人のエネルギー消費が益々
激しくなって地球の温暖化が加速しましたとさ、、

ってオチだろw 絶対にw
711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:02 ID:93qYrGC60
無責任な発言だよなー
712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:05 ID:7+oiOjbG0
>>696
ホームレスには手厚いからな。自分の行く末を考えてのことだろう。
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:09 ID:NYDLNPa60
もう、企業にできることは、CO2排出量をちょろまかしすることくらいしかないんじゃね?
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:19 ID:SkJ5jOeW0
これから民主が何言っても「財源は?」と言わなくちゃならない予感。
俺らは子供の面倒見てるんじゃねえんだよと愚痴ってみる。
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:20 ID:eBW9YBGK0
>>693

だからなんで二酸化炭素で温暖化するんだ?
そもそも知らないだろ、どういう仕組みかすら・・・


まぁ毎日マスコミが洗脳した結果か・・・
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:22 ID:m2zPdt4E0
>>685 無償供与じゃなくて共同開発な。新幹線のときもそうだけど中国は毎回、技術=設計図だけタダでくれって言って来るんだよ。
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:31 ID:nVeu+WHa0
今の温暖化って地球の氷河期温暖期のサークル上のものじゃないの??
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:33 ID:4v2QX2VP0
日本規格のエコ技術を世界の基盤にできれば、確かにビジネスチャンスは
広がると思う。
だから、世界にある程度は金をばら撒いて日本製品を買わせるのは
悪くない。
・・・外国製品を買う自由付きなら、こんな無駄な事は無い。

もしそうなったら、民主党幹部には本当に死んで詫びて欲しい。
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:37 ID:pOblp08n0
>>692
少なくとも奴らは衆院選の大勝で国民の理解を獲ていると思ってるでしょ
ほんと民主入れた奴ら責任重いぞ
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:40 ID:ZPe3Ev4DO
資源も無く国債たんまりな日本がこの先生き残るには
技術しかないのにそれまで勝手に提供表明とかバカ過ぎる。
歴代随一の黒歴史総理だな。
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:44 ID:PESr4bvt0
温暖化の実態もCO2なんか原因の一端でも何でもないしな…
太陽の活動に左右されてるのに、今後寒冷化していったらどうする気なんだろうな
722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:45 ID:btwIZPem0
>>688
因果関係としては逆って言うのが主流だよな。
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:49 ID:VYEwp1u+0
とんでもないストーリーが現実に起きてんだよな。日本の総理とマスコミが友愛教のもとに
タッグ組んで国民を洗脳して日本を破滅の方向へ導こうとしてるんだぜ。
武力とは全く違う方法でマジで中韓の植民地になっちまう
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:58 ID:68zg2pYy0
先進国の義務だよこれは

先進国は今までCo2を地球環境が変わるほど垂れ流してきたんだからね

権利ばかり主張して義務を果たさないなんて恥ずかしいと思わないの?
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:03 ID:3C6MzTO10
国の宰相、みずから外国の包囲網を作って突っ込んで行く様は
そりゃ諸外国からみれば拍手喝采だろうよw

ふぬけた日本で助かったな
世が世なら、いつ刺されてもおかしkないぞ、このバカ鳩は
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:06 ID:wyBZ3KJH0
>>244.政権交代直後は日本を警戒していたアメリカも、
CO225%削減宣言で、大した事ないと安心したようですね。
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:08 ID:z+iG1h/+0
もう選んじゃったんだからお前らも頑張ろうな
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:08 ID:yCp4roAQ0
ID:EaLJdDEz0
この手の馬鹿はどうすればいいのか
729名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:13 ID:LMW+cb990
日本の技術を他国に売り払うのか
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:15 ID:HpdSGTuhO
>>639

おいおい今更何を言ってるんだい?
福田政権以前からずっと経済再建妨害を続けてる鳩山が首相なんだぜ?

みんすに入れたヤツ責任とれよww
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:22 ID:4kLExJQ70

資源のない日本にとっては、技術っていうのは
唯一世界で商売に出来るカテゴリー。

所有権の保護を謳ってはいるが、そんなもの今の中韓のパクリを見れば有名無実。

パクられるために、日本の技術者は身銭を切って働くのか??
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:32 ID:NaUIVsTYO
>>640
それだけ日本は技術を持ってるって事だと思うが
技術革新をうながしてるんだろ

メイド イン ジャパン
を掲げて日本という国全体でやれば可能な気がする

そのために研究開発に関しては国が補助金出すんじゃねーの?
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:32 ID:iGFY2jPQ0
達成できなかった分は金で買うわけか
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:36 ID:vLCQRlGF0
まさか、ガソリン燃やして動かす車に乗ってる民主信者はいないだろうな
そのうち炭素排出罪で収容所行きだぞ
即刻電気自動車に買い替え、無理なら自転車だ
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:44 ID:gPTS1Xkr0
金と技術を中国に流出させるいい口実だこと
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:45 ID:AgHalPcD0
鳩ぽっぽは今年の4月に省エネ法改正になったの知らないんだろうなぁ・・・
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:45 ID:3KGrWTfB0
>>692
得たじゃん。
選挙結果知らないの?
低辺どもが喜んでミンスを支持したやん
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:46 ID:+3hmVE/E0
もうおしまいだ、何もかもおしまいだって言うのかよ。
もうおしまいだ、何もかもおしまいだって言うのかよ。
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:48 ID:p1vx7yr30
政治で国民しんだり、病気しても
その法案とか出した奴は死刑にもならんし
持ってる金でいきていけるんだもんな
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:50 ID:lpzyfxG40
>>713
「日本をあきらめる」
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:54 ID:kBw5+S54O
バブリーなやつだよ、まったく‥
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:55 ID:QlTi9FaMO
なんで去年のIMFへの援助は日本では報じられないのにこっちは報じられるの??

あっちの方がより賞賛されてたろ
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:02 ID:9UL6DY7L0
>>682
それを参考にしてる奴が民すについてるのは間違いないよ
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:12 ID:N9Sg3SA30
日本の企業は限界近い省エネ技術でやってるのにさらに下げろというのか
冗談でなく日本企業の海外移転時代がやってくるな
ミンスに入れた馬鹿な底辺は浮浪者となるの確実
745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:15 ID:ksu1hSjg0
技術移転はネタだと思ってたのにマジで言いやがったのかよ
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:24 ID:U654I44r0
>>734
ところがその電気も二酸化炭素出して作られるわけで。
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:23 ID:VrMTJrx7O
勝手に言ってきちゃった訳だけど、この一連の流れ、
選挙公約の 一 部 に掲げてました
→選挙で支持されました
→即実行ってのは、後の影響規模を考えるとあまりに暴挙じゃないか?
説明責任が不十分のままのスタンドプレーとしか思えない。
748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:31 ID:/MKHbQTxO
>>303
民主党政権になったら各メディアに大量の税金が行くことになっていた。
だからメディアはこぞって麻生を追い出し民主党政権にしようと企み報道した。
んで、まんまと無知な国民は踊らされて民主党に票を入れた。
メディアは安泰、国民は地獄。めでたしめでたし。

麻生か総理になったばかりの頃、民主党による各メディアのお偉いさん招いての
ゴルフコンペが行われてるから、調べてみなよ。
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:36 ID:XBVUS1Y50


どうしてこうなった!どうしてこうなった!
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:39 ID:4FIrncRq0
            
      ノ´⌒`ヽ   
   γ⌒´      \
  // ""´ ⌒\  )
  i /        i .) プリウスの特許を
  i    \  / i,/
  l  (◎)`´(◎) |  中国様にただで差し上げるニダ!!
  ヽ   (__人_) / 
 (  \/ _)  \  チューチュー
  \   ./||    |
__\_/___||______.|________________________
      .   ||
.  .  __,,,,,,,,||,,,__
    /;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;Yヽ、
  /;;;;;;┌--~ -~""ヾ,ヽ
  /:::::;;;ソ       ヾ.;〉    
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
 /⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!
 | (   :::: `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ U . ,、__) :::: ノ! 
    |   :::: ノ   ヽ:::: |
   ∧    ll===ュ  ./
   ; ヽ   |、'^Y^',,| /
     \. .`-;;;;-''ノ  \
751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:43 ID:V8tvpyhJO
外国の犬政権
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:44 ID:5OC5OOZY0
>>724
先進国の経済がだめになったら途上国のものがあまり買えなくなるので
途上国も困る。結果誰も得しない
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:47 ID:0Hx7nUWb0
温室ガス問題は
中国が一番のガンになると思うんだが・・・ミンスはどう対応する気なのよ?
754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:07 ID:mxR0rfBK0
>>732
材料費割り込んでるって…
資源国と違って、日本はそこらからただで掘ってくるとか出来ないんだよ?
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:08 ID:IkHMaOHU0
>>744
シュレッダーゴミ全部アルコールにしてから言え
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:08 ID:lnXa1O/a0
>>748
電話は黙ってろ
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:10 ID:fCNLOIwW0
>>639
鳩山さんは、地球温暖化の防止が世界中の人間ためになるんだから、
日本国民のためにもなると思って頑張ってます
758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:19 ID:7+oiOjbG0
>>747
同じ論理で外国人参政権な。この調子だと年明けには成立しそうだな。
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:26 ID:5UogwaB10
民主党死ね
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:32 ID:EvmYG6LS0
テレビマスゴミうぜえなあ 何が「国内の産業をどう納得させるか」だよ
てめえら虚業がでかいツラすんじゃねえぞ

景気対策のけの字も出さないでてめえら公金で生き延びようって見え見えなんだよ
滅びろ
761名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:44 ID:OCyRsctd0
これ公の場で言ってよかったことなの?
つか、国内の調整できてないのに、勝手に世界中に吹いてまわるなよ。
ちゃんと国内の調整できるんだろうな?
762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:56 ID:iGFY2jPQ0
これで中国は環境技術を手に入れることができるし、排出権を売ることもできる
日本は技術を中国に流して、排出権を買うわけか
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:56 ID:lslwEMiC0
さあ増税だ、炭素税、環境税、増税を山ほどやって海外にばら撒いて
そのキックバックで肥え太る民主党です。
国民の生活第一?何処に日本国って書いてある?
馬鹿国民を騙すのは簡単だなあ。
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:59 ID:AgHalPcD0
>>732
その補助金はどこから湧いてくるの?
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:00 ID:l0asQZ1ZO
>>696

そういう奴らにも選挙権があるのが民主主義なんだからしょうがねぇだろ。
766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:11 ID:cLETnhsWO
○時○分に○○を友愛します、って書いても犯罪予告にはならんよな
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:15 ID:rspEBNEtP
もう25%って数字使うのやめようぜ
2005年日で40%以上の削減なんだろ?
正しくは40%超なんだろ?
25%って数字は、批判をかわすための民主のごまかしだ
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:28 ID:Kj57jxv30
>>761
支持母体の労働組合ですら反対してます。
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:29 ID:bbsvb38z0
人権保護法・外国籍参政権・帰化緩和
770名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:43 ID:2eBPqK6w0
日本が如何にして現状から35%ものCO2排出を削減するかのプロセスの説明も
国民にしないで結果10年後35%削減を約束するのは、馬鹿の極み
皆で飢えれば怖くない
771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:49 ID:2JbCV0F30
無駄なダム建設やめて、公共事業として原発建てれば、CO2削減もできて、景気対策にもなり効果的と思うが。
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:51 ID:SG8pAk0DO
>「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」

景気回復(笑)
国民の生活が第一(笑)
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:54 ID:0jPriQoK0
ああ、なんだ
普通は計画、目処や見通しが立ってからこういう事言うもんだが
「支援を行う用意がある」
そんな用意があるなんて話鳩山さんが話した所見たことないぞ。閣僚からもだ。
それらしい記事も無い。
業界からの反対も多い。
ぶっちゃけまだ議論の段階だろ。

一体何を言ってるんだ
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:54 ID:Rc/sDtuz0
>>732
> メイド イン ジャパン
> を掲げて日本という国全体でやれば可能な気がする

まずあんたが戦力になって開発してくれ
専門家じゃないならこれから勉強しろ
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:58 ID:m2zPdt4E0
>>724
お前アホだろ?25%は1/4だ。
どうして日本一国で全体の1/4も削減しなけりゃならないの?多額の税金使って?
だから自分たちのノルマ減った各国は拍手して喜んでるんだよwww
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:03 ID:+E6cPQyL0
アメリカの車社会がCO2が増えてる原因だとして、電車を作る計画があるぐらいなのに

高速道路無料は矛盾ではないのかね
777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:07 ID:eLUMA9Yt0
野党時代の行き当たりばったり無責任発言のまんまだな

責任持って国家運営しろよ

馬鹿はと
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:11 ID:YuypDY2e0
これがどう日本の国益につながるんだろうねぇ。
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:13 ID:xg9uoLjJO
鳩兄「日本人の技術も金もアイディアも、日本人だけのものじゃない!」
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:13 ID:iEyGvQ9F0
太陽光発電セットと断熱材投入の金全部ミンスが払ってくれるならいいんだけどさ、
ちょっとだけ助成金出して、あとは環境税とかヨロシクなんて屑以下の事考えてんだろうなあ。
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:18 ID:lnXa1O/a0
民主党の25%削減案は正しい 企業や経団連は傲慢
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253662834/
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:22 ID:FO8qX5itO
>>1 いや、ないからw
783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:24 ID:g8VlMzSO0
>「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」

???
議論したっけ?
それに産業界は反対してた様な気がするんだが・・・
もしかして日本は独裁国家にでもなった?
それとも民主党独自の超技術でもあるの?
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:25 ID:47hnqHcD0
環境問題は大事
民主党には頑張ってもらいたい
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:39 ID:EFTA81Ms0

どこにそんな金がある???

いい加減にしろよ!
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:44 ID:eBW9YBGK0
>>722

大体温暖化すらしてないからな、世界平均下がりっぱなしなのにマスコミ一切報道しない

これってどんな報道規制だよw大本営となんらかわらん、都合悪い情報は流さない、知らせない。

環境省の御用学者だけがTVに出てまだ言ってるがもう全部覆るの目に見えてるよ
あと10年以内に全員消えるから。
ほんとどうするんかね・・・オゾンにダイオキシン・・・マスコミなんか
危機感煽るのが仕事だが、今回はどうやってなかったことにする気なのか見ものだ
787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:44 ID:BCHcuW/v0
民主党杉並区議の安斉先生が天下りを禁止したら9兆円捻出で来ると言っていたので
財源問題なんか無いんだよ

自民信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:56 ID:fn0ZIhLr0
>>693
お前こそが馬鹿だよ。
国内経済と世界環境の関係ももちろんだけど
複数の懸案がどれも必要な場合最大公約数を編み出すのが政治家の役割。
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:12:59 ID:A2Glprqo0
>>768
労組の連中は何考えてミンス支持したのやら
自動車総連は選挙後にミンスに距離を置き始めたそうだが今になって気づいたのかなこれ
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:08 ID:iGFY2jPQ0
国際貢献(笑)
791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:13 ID:h0+j+yQG0
組織的な書き込みの勤労奉仕できるのは、いまや創価だけか
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:15 ID:RkRNF8P20
中国からすれば日本のこの宣言はぼろもうけだわな。

技術は手に入る、金も手に入る。

絶賛するのは当たり前。
おまけに排出するガスの増減なんて帳簿の数値をちょっと書き換えれば
いかようにも増やすもできるし減らしもできる。
いうなれば好きな金額を書き込める小切手を手に入れたようなもんだ。


中国が鳩山政権を存続させようとするに決まってんだろ。
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:15 ID:So0sWGTE0
>>678
代金を払うのは日本なわけだが。
ペナルティとして、よその国の排出権枠を買ってんだからさ、、

消費税40%導入と同等のインパクトあるわけなんだが。

>>716
中国と共同開発できないのはガス田みてれば分かるw
794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:19 ID:o/HyczQI0
>>724
じゃ、明日から自給自足生活を実践してください。
自動車・電気・ガス・TV・ネット・家電製品・冷凍食品等、全て生産時にCO2排出してます。
まずは己から行動して示さないとねっ!
やらないんでしょ!
嘘つき!!
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:33 ID:CnE8mirQ0
無能で やる気だけはある人間が総理

もー 軍政や世襲制でもないかぎり、現代社会では、まず起きないようなことだぞ。
恐ろしすぎる。

民主支持者とマスゴミはいなくなってもらないと日本滅亡だな
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:39 ID:z+iG1h/+0
もう決まったんだから従えよお前ら
797名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:42 ID:vGjKOHK50
>>718
ビジネスどころか技術も無償提供ですがな
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:47 ID:PkrBgXth0
>>775
その人のID追えばわかるけど
向こうの国の人なのでエサを与えないでください
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:50 ID:c5EksOao0
産業界は既存メディア全てから広告を引き上げてくれ
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:57 ID:1C6HNZZ80
>>697
CPCと携帯も破棄する
も加えてくれ。
削減目標の基準90年にはそんなものほぼ無かったんだからな。
これもやらないと達成は無理だ。
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:07 ID:h4d91VOg0
鳩山は国民のためでもなく、売国目的でもなく、「素晴らしい自分」を堪能する自慰行為のために
政治をやってるとしか思えないよな・・・
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:08 ID:lpzyfxG40
>>784
確かに。
頑張って前提になる技術開発を民主党員が自腹でやるべきですな。
803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:10 ID:Pt7lr2Ok0
>>732
CO2を減らすよりもCO2を活用する方向へ持っていけないものかな?
炭素と酸素分離してダイヤモンドを精製するとかさw

・・・もはや錬金術レベルの無茶が実現できないと現状の生活レベルは維持できないな。
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:14 ID:7+7PWs2/O
日本は便利なお財布君だな。
金は出しても口は出さないもんな。
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:19 ID:N9Sg3SA30
>>787の様なバカがミンス信者です
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:20 ID:Dj9oOpon0
グリーンニューディールが、既に崩壊、眉唾モノなのに、来年度の米国年間要望書が楽しみです。

景気や雇用対策より、排出利権を買う鳩山イニシアティブは愚行の極み。

オバマの方が当たり障り無い事を発言していて大拍手喝采。だけど、鳩山イニシアティブには拍手パチパチだったけど。

うすいなぁ、頭が。
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:21 ID:GBdNL7DxO
言ったからには実行に移すわけだが、要は25%の人類の抹殺しかないと思うんだわ。
てか誰かインチキ口八丁じゃなく正攻法で25%削減実現説明出来る人いる?
いないでしょ。つまりね鳩山は25%の人間抹殺宣言して各国から拍手されたわけだよ
リストラじゃないよ抹殺ね。だって生きているだけで二酸化炭素は排出されるわけだから理屈からしてもそうならざるえないじゃない
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:25 ID:nZBSboPlO
所信表明演説はいつ?
なんか紛糾しそうな気がする。
809名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:27 ID:jLjXxunI0
友愛されちゃえよ
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:28 ID:ly4Y/b6Q0
自国民の少子化と自殺を放置
外国国籍持ったままの移民を大量に仕入れて
やつらのCO2排出は所属国にカウントさせる

日本乗っ取りシナリオの完成ですね!
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:33 ID:YrBmE1Op0
うちは家族全員民主に入れたんだけど、このニュースを聞いて親父が「こんなに民主が馬鹿だとは思わなかった」って怒ってた
25%ってそんなにきつい目標なの?
国民の生活に影響が出たりすると流石に困る
812名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:34 ID:+VQL7xVr0
なんかマスコミのマンセー具合が北朝鮮と似てるな
やっぱり牛耳られてるのか
813名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:41 ID:hRyr376W0
こんなの世界に向けて宣誓するとか
頭いかれてるw
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:41 ID:E540jdAc0
国連で鳩山がほざいてる間のシルバーウィーク
我が家の前は抜け道だから大渋滞で排気ガス臭いけど
高速無料なんてしたらもっと凄い事になるんじゃないか?
815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:45 ID:hmpoSyIc0
>>733
そう、達成できなかった場合は他の、CO2出してない国から排出権買うの
だから結局、こんな達成できない目標かかげるのは外国へのばら撒きとなんら変わらない

鳩山さんて結局、生活になんの不自由もない貴族みたいな生活を
生まれたときからしてるから、現実的ではないんだよね何もかもが
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:45 ID:LqXcCnIo0
排出権を中国から大量に買い入れます
借金まみれ国家の誕生
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:46 ID:hFOukq/S0
25%削減が達成された時、日本では夜間は街の明かりが100分の1に減り、
ゴミ置き場では子供たちがまだ使える服や、口に出来そうな食べ物の残りを
先を争って探すエコな風景が見られるだろう。学校へ行かなくてもいいの
で教育費の問題も解決される。
818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:53 ID:YuypDY2e0
まさか出来なかったときでも謝れば許してもらえるとか思ってないよな、この鳩は。
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:58 ID:H565G62X0
>>724
綺麗ごと言ってんじゃねーカス!!じゃあてめーが全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
820名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:07 ID:hchHPxgD0
>>787

子供手当と高速無料化だけで飛ぶんですけど
821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:12 ID:r7ifHSgD0
中国の様な軍拡国家人権弾圧国家に技術や資金を提供する民主は腐ってる
軍拡がさらにに進み人権侵害を肯定してるだけ
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:12 ID:L8Odzr7F0
    /  ≧三ミヽ、
   / 彡'⌒ー⌒ ̄ };;、     /⌒/⌒ヽ__/⌒ヾ 
  f  ノ        ミ,ハ   /⌒ ⌒ヽ   ⌒ ヽ
  ,f f ,;;= 、  _,..=、 》 i /⌒ 、      ヽ ⌒ヽ
 f⌒Y ィtッミ:  Ktッゝ |彡!(  /  ̄ ̄ ̄ ̄\   )
 ヾヽ{    _,  ._    }リ'( /          \  )
  ヽ|ヽ  へ、_,. へ ノ// /       人     \)
ー=彡ト、  ーrr_r_ァ'' / /.( (    / ̄ ̄   ̄ ̄ヽ   _)
ー=三 :|>、 `ー´ ,/イ  ミ=|⌒ Y  __     _ _ Y⌒|
-─''´ | \`ーー'´ /|トミ=:: |(   <_・_>ィ` ´<_・_> :ヽ|
/////∧  \ ノ/ | V/ヽ、\|    _/ ヽ_    ::/
//////∧   ハ. |////:ヽ|    ヘ、__´_ヘ  |
///////;|  ./__∧. j/////://ヽ    ーェェェェィ` ::/
///////;ト、/  } |/////////|\  ヽ‐‐ ′::::_/
///////|:/   ||////////\ `:、____::/\

 _______________/\________
/                                     \
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:15 ID:/jNIKEwA0
CO2削減のためだから
そのまま帰ってこなくていいよ
まず、おまえが動くな
824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:21 ID:tOJFmLKX0
もういいよ日本終了で
くだらねえこの国
まじめにやっても報われない
もう好き勝手にやらせてもらいますわ
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:26 ID:FTs34+tD0
まぁ、環境分野への資本誘導だな

EU主導によるものだったから、アメリカは一線画してたけど
経済崩壊後のオバマ政権も追随するようだし、日本も賛同した形で
世界が足並みをそろえようとしているところ
あとは排出量の著しい中国がどう動くか

足並みがそろったら、環境分野への投資が活発化して
市場が活性化するんじゃないかな
環境分野のバブル中とも言えるのかも
もちろん企業によっては影響を受けるが
出し渋ってる資本を誘導する世界不況への最大の対策といえよう

不況対策に戦争起こすより遥かにまし
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:27 ID:4FIrncRq0
827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:29 ID:Ap+gTOD90
確か実現できなければ罰金だかペナルティがかせられんだよな
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:30 ID:Z1s250q+O
>>766
ならない
だって平和と愛の言葉だろ
友愛ってのは
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:31 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な25%削減を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今の新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:34 ID:bqSbR4RrO
>>811
支障どころか死人が出ますがな
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:36 ID:H4cxJ6DS0
戦火を交えずに、先進国を丸ごと破滅する手法が成功した。
そういう歴史的な一日になった。


なってしまった。
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:36 ID:0Hx7nUWb0
どう見ても舞い上がった馬鹿の発狂宣言
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:44 ID:ACxBbjsf0
みんな、今の日本をお金持ちだと思っているの?
834名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:47 ID:XciXp1tv0
>>811
お前さんの家族全員がマニフェストも見ずに投票したことだけは分かったw
835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:48 ID:eLUMA9Yt0
鳩山イニシアティブだっけ?

馬鹿じゃね?

自分の売名行為じゃねーか

国民の財産を犠牲にして
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:56 ID:/rzv3ZN40
まずは民主党・議員・党員・支持者は呼吸を25%削減するように
車・電車等の利用ももちろん25%削減

あと民主党の犬のマスコミもテレビは放送時間50%削減、
新聞は発行日・発行部数・地域・枚数・折り込みチラシ枚数を50%削減ね

あっ、もちろんこれでも足らない部分の負担は全て民主支持者が負担は必須
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:57 ID:vLCQRlGF0
まあ、これからの民主信者の頑張りに期待しようじゃないか
地球のために、必死で削減生活たのむわw 
 
 
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:59 ID:b/LR5QHL0
ぽっぽさんよー
この件で各方面に根回ししたんかい?
後でつるし上げ食らっても知らんぞ
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:02 ID:AgHalPcD0
発展途上国が日本の環境技術を買う金はどこから出るの?

CO2排出権を売ったお金で買うよ

つまり税金で他国に技術無償供与するのと同じってことだよね
アホか
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:05 ID:LXweKDN40
新幹線の見本車両と設計図を渡した結果どうなったか知ってる奴ならアホかと思うよw
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:11 ID:4kLExJQ70

ぽっぽドンキホーテだな。。

世界中の政治家の笑いものになってるのが判らんのか。
お前一人が笑いもんになってるのなら構わないが、日本が笑われてるんだぞ。
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:16 ID:q7cF6MLY0
もう結局財源は環境税・炭素税導入だろ。国民が支持してくれているんだからさ。
マスコミも印象操作続けるだろうけど、マスコミにもちゃんと課税しろよw
それで、国民の生活が第一とか言われたって、後の祭りだ。
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:19 ID:kLyM+fAj0
友愛>>>>>>>>>>国益
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:30 ID:Fxt2tc+20
国民負担の試算がいまだにでない
政府試算だと36万円負担増
これやったら民主政権つぶれるだろ
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:34 ID:ohqTQzn/0
まずわかってない人達に全部の国が同じ基準でパーセント数字
出してるわけではないを理解してもらわないとな。

日本はもともとガリで、そこから更に命にかかわる減量を強いられる事になる
つう事をわかってもらわんとな
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:40 ID:NYDLNPa60

自民に入れたおいら....

なんか、罰ゲームさせられてる感じがする。
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:53 ID:1eYIc7hh0
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
  「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
  「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
  「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
  「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
  「小沢代表は最もクリーンな政治家」
  「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
  「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
  「政権交代するため、韓国からご協力を」
  「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    え〜三親等以内の立候補は禁止スルッポー
        i   (・ )` ´( ・) i,/     民主党の次の選挙公約にスルッポー!!!
       l    (__人_).  |   クルッポー クルッポー 
       \    `ー'   /   私と小沢さんレイガイだッポー!!!!    
        `7       〈
           / / ̄    )    クルッポー クルッポー クルッポーポポーー
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:05 ID:+3hmVE/E0
もうおしまいだ、何もかもおしまいだって言うのかよ。
もうおしまいだ、何もかもおしまいだって言うのかよ。
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:09 ID:9WZSXIyLO
馬鹿鳩は独裁者だな
まるで戦前のようだ
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:12 ID:kCMTr2wt0
>>207
IPCCの第4次評価報告書に、2020年までに
先進国は90年比25%-40%削減が必要とある。その下限。
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:14 ID:oSXzo9t10
>>799
テレビで繰り返し流せば同じ事を口走る国民って分かったんだから
テレビ広告は増えるだろ
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:16 ID:rspEBNEtP
>>811
影響が出るってレベルじゃねーよ
鳩ぽっぽのオナニーのために年数十万レベルで税金とられて、他にも
家にソーラーパネルつけさせられたり数百万単位で支出が増えるから
今のうちに貯蓄しておきな
その他に、エアコン制限とか生活レベル落とす必要が出るかもね
853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:24 ID:H565G62X0
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳩山に賛成してる奴は全額払え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:25 ID:GgcJP9MN0
車にはもう乗れないな ブリジスdのタイヤもいらないな
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:29 ID:vGjKOHK50
>>811
25%ってのは1990年での数字

2009年なら35%だぞ

で、達成には190兆円が必要との試算
金は全部外国に使われる。
技術も全部無償提供。

もはや基地外レベル
856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:37 ID:3XdUPX7Q0
これって国内内部で調整したの?
すげえなこれが政治主導か
国家破壊開始だな
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:38 ID:PESr4bvt0
流石に困るとか今更言う奴は25%(正確には2008年比35%)が
達成不可能な夢物語だと理解してなかったのかよ

実現しようにも(できないが)、環境税による大増税と
国内工場の縮小加速が進んでから、やっと自分たちが
何を支持してたのか理解するんだろうな
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:42 ID:c5EksOao0
この報道を受けてまた支持率上がるんだろうな
馬鹿ばかりだよw
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:02 ID:lpzyfxG40
>>811
民主と心中してくださいませ。
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:12 ID:bqSbR4RrO
とりあえずイエスマンの民主議員の新人の給料を半分以上カットしろよ
民主だけ議員立法廃止なら居る意味ないし
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:13 ID:4FIrncRq0
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:16 ID:/fgLMT/q0
>>843
しかも、その友愛は人権問題には及び腰
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:18 ID:hJCZHzOO0
外人「25%?!HAHAHAwwwwww」
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:23 ID:Rc/sDtuz0
>>811
馬鹿なのはあんたの一家だよ
ただの25%じゃないぞ、1990年比25%減、2009年比じゃないんだぞ
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:25 ID:mxR0rfBK0
>>811
個人レベルで出来ること
電気ガス灯油ガソリンの使用を1/3減らす。
(今起きている時間を1/3減らして電気もつけずに寝ておけ)
仕事(生産活動)を1/3減らす。

90年比25%削減=07年比35%削減とはこういう生活だ。
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:25 ID:L8Odzr7F0
自民党にはできない
思い切ったことをやってもらいたいからこその
政権交代だろ。
こうなることはわかっていた。
867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:28 ID:7+oiOjbG0
>>844
潰れないよ。投票者が増えるんだから。
868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:31 ID:16mad32zO
道連れなんだよ
もうどうにでもなれ
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:32 ID:PkrBgXth0
>>811
1世帯あたり年間36万円の負担です。
子ども手当(月2.6万=年31.2万)が余裕でふっとびます。
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:34 ID:ie7rtC110
報われない国、日本
氷河期以下の世代は無気力世代になりそうだな
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:45 ID:gZlykAm00
自国民から賞賛されることより
海外で内心馬鹿にされた拍手を貰いながらとりあえず高級待遇を受ければ大満足の鳩
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:45 ID:seKCAGzz0
オカルトの世界だな。
新技術開発とか言って、産業界に丸投げ。
あとさ、外国が喜ぶのは自国に都合が良いからだよ。
国家に真の友人はいないんだからさ・・
873名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:51 ID:FTs34+tD0
契約として、技術を日本から買うという仕組みにすれば
結局のところODAと変わらない
ODA経由の公共投資になるんだってば
874名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:52 ID:xaKKHmd50
馬鹿チョンどもに一言だけレスしてあげよう。

”今後11年で、25%削減しつつ、国民1人当たりGDPを上げることは可能”

以上。
875名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:53 ID:oo7QPGDf0
誰の金、誰の技術だと思っているんだ?
876名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:53 ID:4CSeEi0X0
俺は民主支持だが、これには参ったwww
いい加減、図に乗るなよw豆鉄砲食らわすぞwww
877名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:56 ID:LXweKDN40
ミンス議員は人力車で移動しろw
878名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:56 ID:0Hx7nUWb0
>>858
hahaha!まさかそんなこと・・・



・・・まさかな
879名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:02 ID:bND5yq+Q0
世界の場での公約だからな
世界と日本との公約でこんな発言するなんて・・・
次は自民が政権取ったからって反故にできないんだよ

鳩山国連公演は河野談話と同じで日本の国益を著しく損なった
この罪は大きいぞ
880名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:02 ID:CnE8mirQ0
>>811
並みの影響じゃない。
現在からなら、35%くらい。

最低でも40万近い負担。もしくは、その数倍。
企業だって減産要求されるから失業者も大幅増大だ。
881名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:03 ID:Y0wF4gjQ0
壮大な罰ゲームだよなあw
やれやれ
882名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:11 ID:E540jdAc0
>>811
お父さん気づくの遅いよ
選挙前からZEROの村尾に散々やられて涙目になってたやん>鳩山
883名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:10 ID:NaUIVsTYO
>>774
ある企業の開発者だよ
太陽光発電の真実知ってる?
あれは正直ぼったくり価格だよ
884名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:13 ID:tFQYo/ca0
クレイジ〜
885名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:16 ID:BnpHu5El0
>>861
(  Д ) ゚ ゚
886名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:22 ID:So0sWGTE0
>>811
1990年におまえんちにどんな家電があったか
おとんに聞いてリストにしてみろ

話はそれからだ。
887名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:23 ID:hQfrjyN0O
>>792
1000億もらって100億小沢にキャッシュバックって決まってんじゃないか?ODAが無理だから新しいのを小沢が考えついたんだろう。
888名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:38 ID:uf9Xl5yG0
>>811
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a2.jpg
民主に入れた責任は全力で取るようにな、衆愚。
889名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:43 ID:Nr+1Cf5g0
省エネ家電とか騒がれてるけど、
その対象のエアコンとかAV家電も
90年頃は「一家に一台」から「一部屋一台」への黎明期。
PCじゃ一家に一台もない時代だしな。

「生活レベルを20年前」に戻さないと無理だろこれ。
890名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:00 ID:l0asQZ1Z0
民主支持者は率先して中国様に全財産寄付しろよ
891名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:11 ID:O93MMNZE0
こいつほど馬鹿正直に売国をし続けるのって凄いと思う
それが正しいことだと頭から信じ込んじゃってるのかな
892名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:17 ID:7UNLPp6X0
大企業の海外流出が本格的に始まるね
失業率は改善どころか逝くところまで逝くだろう
お前ら大変だけどがんばれよw

893名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:18 ID:7wyHtMy70
>>832
でも国連で言っちゃったから取り返すつかんぜ
日本の立場だと出来なかったらごめんなさいではすまない
894名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:22 ID:ki3E2a2+0
>>811
竪穴式住居の生活頑張ってくれw
895名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:32 ID:kLyM+fAj0

んで、アメリカと中国が付いて来なかったら
どうなるの?

てか温暖化ガス排出量って、そもそもどうやって測量しているの?

896名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:34 ID:QqWvJxjwO
25%ってマニフェストに書いてあったんだが。
897名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:38 ID:tH8aBF3e0
>1

これって、どうゆう国益があるの?

ま、、まさか、、友愛を広げるため?

_| ̄|○
898名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:44 ID:FHEZrPo60
欧州や国連による日本の褒め称え方をみるとちょっと気分良い。今だけは。
だけど、できもしないことを言ったと世界にばれたら日本はそのうち罵られることになる。
気分が悪くなるどころの騒ぎじゃなくなるぞ。
899名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:49 ID:3KGrWTfB0
>>811
どう責任取るの?
900名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:55 ID:AdKg649n0
1989年にベルリンの壁崩壊
つまりEUは削減幅は大きくても・・・
日本は第一次、第二次エネルギーショックを経て
エネルギー効率改善の結果CO2を大幅に削減してきてる

鳩山の発言は
馬鹿げたというか馬鹿っていうのももったいない発言
901名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:56 ID:fshsx5i80
うーん。
途上国相手に提供する技術は、最新の技術ではないんでは?
国内で6%でも、無理っぽいのに海外の途上国でやるほうが手っ取り早いよぅな気もするけど、財源はどこに??
902名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:05 ID:/wUmylai0
>>515
CDプレイヤーってこういうことだろ?

ESOTERIC X-01D2
最安価格(税込): \1,470,000
ttp://kakaku.com/item/20498010090/
903名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:06 ID:LXweKDN40
>>873
完成品として輸出するなら歓迎するが技術としてだとパクられて損するだけだぞ
あと現地合弁なんてのはもっと最悪の事態を招くw
904名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:08 ID:hchHPxgD0
鳩山の帰国は堀江サンにのせてもらってヨットで帰ってこい
来年中に着いたらいいんじゃない
905名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:15 ID:Wqq2c4is0
国民の圧倒的な支持を得た政権党の民主党が
ネットでは叩かれ放題だなw
どこの国の人か丸分かりですねw
906名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:16 ID:nvaZM3CdP
これが問題だ、と気づく国民が過半数を越えることは当面ないだろうなぁ。
そういう意味では鳩ぽっぽもただの基地外じゃないのよね。
907名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:25 ID:0Hx7nUWb0
>>811の人気にShit
908名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:26 ID:ACxBbjsf0
>>874
どこまでシュミレーション出来てるのか教えて欲しいもんだ。
909名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:28 ID:8k0OGQN50
この国際公約に対して自民党はどういうスタンスを取ってるの?
新聞隈なく読んだけど載ってなかった
910名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:28 ID:4CSeEi0X0
耳障りのいいことばっか言って、首を絞めてるのは
自分の首だということがわかってんのかwwwww
911名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:29 ID:29JHOAju0
理系理系て持ち上げてるけど鳩山て技術畑じゃないんでしょ
技術屋たちの苦労なんか想像できないんだよきっと。ボンボンだし
912名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:31 ID:9AratQgm0
まだ野党感覚で好き放題言ってるな。
3ヶ月で立ち往かなくなって、サヨナラ
913名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:34 ID:4kLExJQ70
>811

とりあえず、お前のバカ家族の人数を半減しろ。
立派に民主党に貢献できるぞ。
914名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:36 ID:5OC5OOZY0
>>825
京都議定書みたいな排出制限は長期的な研究開発投資に
報いないことがわかっているので逆効果で実際そうなってる
915名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:36 ID:H565G62X0
>>864
あ?テメエ殺すぞ。じゃあテメエが全額払えカス!!!!!!!!!!!!!!!
916名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:40 ID:py7861ry0
言ってしまった以上、日本は世界から国際公約の達成を要求され続ける
25%達成は事実上不可能に近いもかかわらず、国際公約実現のためというお題目の元に
日本国民は環境税をはじめとする高負担を強いられ続けるだろう
鳩山、最低最悪だわ
917名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:43 ID:Sf3Z4Jv6O
努力する前からできないできない言うな馬鹿ども
918名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:48 ID:0jPriQoK0
>>817
自発的に皆に内緒で廃棄物を山中に埋めたり、書類の数字をこっそり変えたりするのが増えるんですね!
わかります('A`)
919名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:48 ID:/fgLMT/q0
>>880
家庭の排出量で言えば、今の50%ぐらい減らさなあかんのと違う?
920名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:49 ID:mzOp2NUp0
もうこの先日本がきのこるには鎖国しかないだろうな・・・
北朝鮮みたいに核持って立てこもり江戸時代の生活に戻るしかない。

案外日本人にはその方が合ってるかも。
921名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:49 ID:SG8pAk0DO
>>767
実際まだ排出量は増加中で、
今年度比だと60%超減少しなければ逝けないとの話がある。
国自身がヨガでも極めるくらいしか方策がない
922名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:55 ID:Ap+gTOD90
戦わずして調略して勝利するのがもっとも最良のパターンだな
中国は見事に日本を手にいれてしまった
923811:2009/09/23(水) 11:21:58 ID:YrBmE1Op0
マニフェストは読んだつもりだけど、25%削減なんて政権交代してから初めて知ったよ
元々民主の政策はあまり賛同できなかったけど、一度政権を変えることが重要ってことでとりあえずみんな民主に入れた
こんな無謀なことをやらかすって知ってたら民主なんかに入れなかったさ
924名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:00 ID:b/LR5QHL0
>>896
何の根回しも無しに国連の場で表明するなんて誰にも想像出来なかっただけだよなw
925名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:01 ID:bqSbR4RrO
>>901
そもそも技術提供自体がナンセンス
926名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:02 ID:N9Sg3SA30
>>856
素人キチガイ馬鹿たちの独断でいくのが政治主導
927名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:02 ID:+7yz9M/j0
パソコンも携帯もテレビもコンビニもなくラジオと読書にふける毎日に戻るんだよ日本人は
928名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:03 ID:G04ABEKA0
>>706
あ・・改めて記事を読み直したら日本だけが25%って言ってるのね。
諸外国も一律で目標決めるのかと思ってた。
もっとダメじゃん・・・。
929名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:03 ID:BnpHu5El0
>>811
どうしてくれるこの売国奴がぁ!
930名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:25 ID:yCp4roAQ0
今までと同じレベルでODAやるって事は、日本人は死ねってことか?
931名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:27 ID:XBVUS1Y50
>>811の人気に嫉妬

ついでに>>811氏ね
932名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:38 ID:nG084X+mO
俺の様な庶民には、25%なんて数字はどうでも良い。
その達成の為に、鳩山が繰り出して来る攻撃(政策)が脅威だ。
933名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:40 ID:ie7rtC110
10年以上、野党という冷や飯を食わされてきたと
思い込んでる鳩山や小沢は日本が嫌いなんだろう
934名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:43 ID:Ya+Joc1e0
>>902

それだw
935名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:45 ID:3XdUPX7Q0
これが国民が望んでいた政治主導か
中国との友愛とか
936名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:46 ID:PESr4bvt0
>>905
そりゃ、TV他マスゴミは国民への負担の実態を隠蔽し続けてるからだろ
実態が表に出てきたら一気に支持率低下するだろ
937名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:59 ID:57X0/sDO0
ペリカンに喰われてしんじゃえば♪
938名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:01 ID:mxR0rfBK0
>>908
国民一人辺りのGDP押上げって、公務員に沢山給料与えるだけでも上がるからね。
経済が萎縮してても達成できるよ。
939名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:04 ID:OX8JT2xM0
>>897

そうだよ

プリウスも友愛のために設計図を世界中(主に中国様)に公開します。

エコ家電のノウハウも全て世界中(主に中国様)に公開します。

CO2排出権の名目でお金を世界中(主に中国様)にばら撒きます。
940名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:03 ID:wwEpd6qM0
>>616
そもそも民主案では新規の建造住宅だけでなく既存の住宅でも義務化なんだけど・・・
941名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:05 ID:CnE8mirQ0
民主に入れた人間は手をあげろ!

おまえらは次回選挙はどうするんだ。いってみろ!

自分が、なんの判断もできない無能なことを自覚しろ。
ムードに流されるだけの馬鹿どもが。日本人のダメなところの体現者どもが
自分を反省できずに、また こんなはずじゃなかったとかいうんだろう。
942名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:02 ID:BTiwEp6F0
>資金・技術的な支援を行う

鳩山家って金持ち!
技術って鳩山財閥にエコ関連の企業って有ったっけ?
943名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:10 ID:gU8KKOkD0
>>851
だけど企業収入減+最低賃金うpとかなんやかんやで
広告費用が出なくなれば必然的に減るだろ
944名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:13 ID:Dj9oOpon0
日本が破綻したら、世界が起ち上がれない程の債権流出で、人類が経験した事がない程の世界大恐慌が来る。

アルゼンチンやタイみたいな事になったら、全世界規模で國が破綻します。
945名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:16 ID:X9eVP4tB0
最近は教育現場でも地球は温暖化していると教えているらしい。
他人に頼らずに考えることの出来ない「あほ」ばかり出来上がっちゃって
温暖化と二酸化炭素は関係ない。そもそも寒冷を心配せねばならない状態である。

しっかり勉強するように

http://czoom.net/podcast/index.php?id=463


http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430&ei=7Ck9Sp2ONIXcwgOAkfWcCg&q=+%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%A9
946名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:17 ID:oo7QPGDf0
二酸化炭素を出さない車より
タイヤを使わない車を開発して鳩山一族を没落させたいなw
947名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:18 ID:ohqTQzn/0
企業や研究者などの、日本のどっかの誰かが善意で莫大な研究予算をかけて
超発明を生んでCO2は大幅に削減されます。しかも技術は世界に無償で提供して
世界の排出量削減に貢献します!私達がやるわけではないですが、その準備は
既に出来てます!

キチガイ以外のなにものでもないなw
948名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:19 ID:z2vnKqvfO
>>811
お前ら家族みたいな情弱がいるからこんな事になるんだよ。
民主党に投票したなら責任とってきっちり税金払えよ。
949名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:22 ID:1C6HNZZ80
>>874
日本国民の人口を半分にでもすれば可能だろうなw
国民1人当たりのGDPってのがミソかw
950名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:23 ID:rspEBNEtP
>>873
製品ならともかく技術そのものを提供しちゃって、その後日本はどうする気?
その製品だって、中国が強制ソース開示とかさせてるの知らないわけじゃないよな?
951名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:25 ID:9WZSXIyLO
一億総マゾ売国生活のはじまりはじまり
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:27 ID:lpzyfxG40
>>845
民主支持者の大多数は理屈で物事判断するわけじゃないからなあ。
むしろ理屈で攻められると依怙地になるタイプが多い。
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:30 ID:Z1s250q+O
>>807
在日て日本でナンパー占めてるんだろう
25%いる?
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:32 ID:FSUIZWv+0
>>825
で、自国を無茶な数字で縛っておいてどうやって日本の市場を活性化させるつもりだ?
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:44 ID:l0asQZ1ZO
自民と経団連が底辺を追い込み過ぎたからこうなったとも言える
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:46 ID:rBzQdij20
このため、鳩山首相が米国や中国など主要排出国の合意が前提としているにもかかわらず、
日本商工会議所の岡村正会頭は「国際的な公平性の確保を絶対必要条件に国際的な議論を
して欲しい」と重ねて注文を付けている。
背景には、「25%削減の表明は、国際交渉上の戦略だとしても、外交経験の乏しい民主党
政権が、外交上手の諸外国の手玉に取られないか」(自動車業界関係者)との懸念がある。
綱渡りの行方に、産業界のいらだちが募る。
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:49 ID:VL1sM05C0
製造業に補助は出るんかい
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:56 ID:nVeu+WHa0
日本は誰のものかで自民に入れたが
あれ?オレ、罰があたるのかな??
959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:00 ID:kCMTr2wt0
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:08 ID:y0f6mVNf0
>>856
調整はこれからです。
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:18 ID:RmNummbTP
自分の年金のことしか考えていない、テレビばかりみている怠け者の爺婆は、
民主党に投票した責任を取れ!!!
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:27 ID:uf9Xl5yG0
>>883
本当に技術者なら、国土面積上太陽光発電では火力からのエネルギー置換が出来ないのはわかりそうなもんですがw
権威を騙らないとホラも満足に吹けないんですか?
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:29 ID:DjN3BDN10
埋蔵金があるから心配スンナwwwwwwww
964名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:39 ID:iHmA1z610
ぽっぽやばいってそれはw
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:41 ID:LXweKDN40
リアルゴルゴまだー、経団連雇えよw
966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:41 ID:AdKg649n0
>>923
政権交代で政治がよくなるなら
細川政権でとっくのとうにいい国になってる罠
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:49 ID:bTmF7yQGO
絵に描いた餅ね
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:50 ID:E540jdAc0
>>811
こういう人が多いのねぇ
ヤツらの売国っぷりとか考えたらどんな状態になるかリスクの方を考えてない
とにかく投票したヤツらに責任とってほしいよ
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:54 ID:3XdUPX7Q0
国民の積極的な指示を得ていますから・・・・・
 ぽっぽ

970名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:05 ID:NJzEYykE0
Q.CO225%カットってそんなに難しいの?
A.どのくらい困難かというと、自動車、バイク、バス、電車を全て禁止にした上、
  一般家庭の電気・ガスを完全停止してもまだ足りない程度。

Q.ソースは?
A.http://www.jccca.org/content/view/1047/787/
  1990年のCO2排出量が11.44億トン 25%削減した値は11.44億x0.75=8.58億トン
  現在は13.04億トンだから4.5億トン削減が必要。
  2007年度の温室効果ガス排出量はこんな内訳
  エネルギー転換部門 0.83億トン
  産業部門        4.71億トン
  運輸部門        2.49億トン
  業務 その他部門   2.36億トン
  家庭部門        1.80億トン
  工業 プロセス     0.537億トン
  廃棄物         0.308億トン
971名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:07 ID:g8VlMzSO0
>>897
失業者大量増産。
さらに増税。
これで生活第一とはねえ・・・
972名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:08 ID:ie7rtC110
>>923
考える力がない奴は選挙いくな
もしくは白票いれろ
973名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:10 ID:ki3E2a2+0
>日本は誰のものかで自民に入れたが
鳩山のあの発言だけでも民主に入れるなどないわ
あんたは正しい
974名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:13 ID:Ya+Joc1e0
>>908
ここ4年間は議定書関連で大人しくして、
それから国家予算の10倍ぐらい投入して技術開発して、
CO2も500倍ぐらいだして製造して、
2020年1年は冬篭り状態にすれば!
975名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:19 ID:mxR0rfBK0
>>953
韓国朝鮮系だと帰化を合わせてもせいぜい1%ってところだったかと。
確か公称100万人だからな。
976名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:22 ID:o/HyczQI0
>>811
環境税や炭素税で大増税確定でしょう。
試算では、国民一人当たりの負担が年間40万ですから、月々約3万3000円の増税が期待できます!キリッ
年金暮らしだから安泰とか脳ミソ腐ってた連中も、全員大増税ですね。
あー、ちなみに消費税のUPも待ってますので、あしからず〜w
よかったね、たえちゃん!(AA略ww
977名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:25 ID:4kLExJQ70
>923

飛んでる飛行機はエンジン交換できないんだよ。

バ〜カ。。
978名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:27 ID:PYfe/vK40
お花畑もいいとこだな
979名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:27 ID:lJv0sCe00
"鳩山イニシアティブ"って言葉使っているの朝日新聞だけみたいだね
980名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:33 ID:bqSbR4RrO
そろそろ各界から刺客が差し向けられるな
981名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:37 ID:yz7WN9zy0
外交の八方美人って最悪だな。
民主にお試しとか言ってた奴どうすんだよ。
982名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:37 ID:GgcJP9MN0
政府専用機に乗ってアメリカまで行ったんだろ?

どこが25%削減だよ 定期便で行けよ
983ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/09/23(水) 11:25:38 ID:/IjMKDOOO
こんな害鳥、もう日本国内に入れるなよ!
検疫しっかりしろよ!
984名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:39 ID:mViZKXzy0
>>957
製造業に紳助はでるんかい

に見えた・・・・疲れてるのかな・・
985名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:39 ID:v4SzFMJg0
支持率見るとこれがどれだけ高負担か全くわかってないよな
マスゴミも負担については何も言わないし
986名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:40 ID:FHEZrPo60
>>923
露骨な工作で足を引っ張るなという
987名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:43 ID:7+oiOjbG0
>>955
それはあるかもな。
まあお互い共倒れになるんだし、水にながそうやw
流れた後に何か残っていればの話だがなwww
988名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:45 ID:JEq4vt340
 鳩山由紀夫・・崇教真光
 鳩山幸・・・・サイエントロジー(カルト教団・洗脳行為)

オウム真理教と崇教真光
真光とオウム真理教は共にユダヤ系フリーメーソンによる
世界征服陰謀論を信じています

鳩山由紀夫氏は知られたくなかった2012創造説の広告党
2012年は、民団の人が書いたと思われる「天皇制廃止」の目標年

中華民国の成立から100年
金日成生誕100年
大韓民国大統領選挙
--------------------------------
「知られたくなかった2012創造説」WEBサイト
ttp://www.beeeeenz.jp/work/2012/
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090311/17/real-0111/ee/dc/j/o0800106710151066189.jpg
--------------------------
崇教真光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E6%95%99%E7%9C%9F%E5%85%89
崇教真光 世界総本山(岐阜県高山市)崇教真光(すうきょうまひかり)とは、
岐阜県高山市に本部を置く新宗教である。
-----------------------------------
サイエントロジー(カルト教団)トム・クルーズ・ジョン・トラボルタなど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
サイエントロジー(Scientology)は、L・ロン・ハバードが創始した新宗教である。
アメリカに本拠地を置いている。
989名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:46 ID:F0Mp/NQ20
>>811
とりあえずお前の家族の人数を25%減らせばお前の家族では達成可能。
とっととやれ。
990名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:53 ID:HBF5fgi20
>>941
ここにいる民主に入れた人はまだましw
991名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:56 ID:C/q9Xe2B0
本当に口だけで財源は?

また増税?
992名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:01 ID:c5EksOao0
>>955
それには同意
あと2ちゃんねるでコピペ連投してる馬鹿ども
993名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:04 ID:Klw31HEX0
国内にも良い顔してばら撒き、外国にもエエカッコシイでばら撒き
財源はこれから探せば何とかなるさ?か?
埋蔵金が打ち出の小槌だとでも思ってるなら救いようが無い。

お前ら、民主党政権を8年続けば、ぞ〜っとする増税を覚悟しとけよ。

994名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:07 ID:pOblp08n0
>>968
多い、マニフェストを読むどころかなんとなく流れ出投票した奴とかほんと多い
995名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:11 ID:BnpHu5El0
>>923
ばーか
996名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:14 ID:754omJ6h0
在日のチョンとシナを排除で10%くらいは削減できるんじゃね?
997名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:21 ID:N9Sg3SA30
>>955
意味わかんねーよバカ
998名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:21 ID:fCNLOIwW0
>>923
>> 一度政権を変えることが重要

そんな理由で選ばれた政党が無謀なことやらないなんて保障は
どこにもないじゃないですか(´・ω・`)
999名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:32 ID:gPTS1Xkr0
なんか想像以上に国民への負担でかいな
洒落にならん
1000名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:34 ID:nSHNR4q90
頭お花畑の鳩ポッポ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。