【国連】鳩山首相の流ちょうな英語演説に大きな拍手-温室ガス25%削減★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相は22日午前(日本時間同日深夜)、国連気候変動首脳会合での演説を英語で行い、
温室効果ガスの1990年比25%削減の中期目標を表明すると、演説途中にもかかわらず、
他国の首脳らから大きな拍手を受けた。

首相は米スタンフォード大博士課程修了ということもあり、英語は得意。
これまでも各国要人との会談は、よく英語でこなしてきた。

各国首脳は今回の会合で、首相が温室効果ガスの大胆な削減目標を表明するか注目していた。
それだけに首相の流暢(りゆうちよう)な英語も相まって、印象の残る演説となったようで、
演説終了後も会場の大きな拍手で送られた。

9月23日1時0分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000504-san-pol
前スレ:★1の時刻 2009/09/23(水) 01:36:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253643205/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:02:23 ID:YtFBu3pz0
・このスレに名前を書かれた人間は友愛される。
・書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない。ゆえに同姓同名の人物に一遍に効果は得られない。
・名前の後に人間界単位で 40 秒以内に友愛因を書くと、その通りになる。
・友愛因を書かなければ全てが金銭麻痺となる。
・友愛因を書くと更に 6 分 40 秒、詳しい友愛の状況を記載する時間が与えられる。
・同一人物の顔を思い浮かべ、4度名前を書き間違えると、その人間に対しての効力はなくなる。
・名前が書き込まれ友愛される事を避ける為に故意に4度名前を間違えて書くと、書き込んだ人間は友愛される。
3名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:03:00 ID:hwYcJv7U0

国民の勝利です!
4名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:03:55 ID:aqbTCmXFO
英検何級だよ
5名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:07 ID:9BAejnDf0
>>1
おめでとうポッポ。
達成やそれなりの成果を出せなかったら笑いものになるだろうけどw
まったく削減できずに他国の枠をひたすら買い集めるようなことだけはするなよ?w
6名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:15 ID:bgOHzJZv0
My wife has been in Venus.
7名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:25 ID:8e5mYtYO0

外資も稼げそうな日本の技術を進んで流出とか、何やってんの?
8名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:28 ID:Nz8yCoK00
地球は去年から小氷河期に入った
日本は今年から経済氷河期に入る
9名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:55 ID:RNnmu5K70

この温室効果ガス25%削減の国際公約は日本が外国に対して一瞬にして数百兆の借金を
負ったのと等しいのではないか。日本が壊滅的ダメージを受けるのは必至。
日本史上最低最悪最凶の売国国賊内閣ではないか。
10名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:04:56 ID:R2TbeCAU0
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
11名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:04 ID:rU8+vghY0

とうとうやっちまったか…
12名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:21 ID:l0xK3icp0
麻生さんの英語と大差ないように思えましたが
13名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:29 ID:yk6URzgIO
企業はどこもついてかないよ
14名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:06:35 ID:BbykKtQI0
やはり 漢字も読めない 自民、公明の首相は退場して良かった
15名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:07:23 ID:mEJvZcYY0
ポッポ、政策はアレだが英語は上手いな。
そういえば麻生さんの英語は酷かった・・・。
16名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:04 ID:0YPAjgfT0
仕事するな遊ぶなってことだ。動くと消費してしまう。
17名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:35 ID:BRQOxRYO0
BBCとかチャイナの話ばっかりしてる
18名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:39 ID:wJk+xTlH0
同時通訳を絶句させたアホウの英語とは桁違いに流暢だったな。
19名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:08:51 ID:S/1Q6rjYO
エコ製品を製造する企業にもっと金をあげろ
20名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:05 ID:FJCtEDpb0
鳩がひとりで25%削減やるんだろ
勝手に国際公約しちゃって
そんなことやるって
国民誰一人知らないぞ
国会でも何の発言もなし議論もしないうちに
勝手に言ってしまっては具合悪いだろ
こんなことって有りか
国にとっての大問題を国民の誰も知らないうちに・・・
独裁国家でもあるまいに
それとも鳩は独裁者だったのか
21名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:37 ID:LsqIByphO
うちの原発を世界中に売りつけてくれよ
22名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:09:48 ID:5QIUyr+/0
そりゃそうだろうね。
笑いが止まらないだろう。
23名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:07 ID:lwrfJh+k0
英語のうまさに拍手だったのか?それだとかえって馬鹿にしていないか?
24名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:14 ID:DvY2iA830
I like to eat the Sun :-)
25名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:16 ID:th/8B3Wl0
外国の言語で外国だけに利する約束を演説したらそりゃ拍手も起こるわな・・・・・・・・
26名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:10:53 ID:ovbLq9yt0
英語うまかったか?
麻生は濁声が邪魔してたけど、粋な英語しゃべってたと思うぞ。
27名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:35 ID:Vn8D7fQ30
25%削減って
国内政策では葵の御紋状態のマニフェストにあったっけ?
28名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:39 ID:1lA+r05p0
>>25
>外国だけに利する約束

バーカ
29名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:11:46 ID:AUF1sQF90
>>26
粋な英語wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新ジャンル確立ですね!w
30名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:25 ID:e8iDepUs0
スレタイだけでわかる
丑の工作員セット糞朝鮮スレ。
31名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:28 ID:0hwToigy0
これで環境問題に対する世界的なイニシアティブを取ったな。
スタートダッシュはまあまあだ。
32名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:52 ID:UH8j7dXGO
目立ちたがり屋
無計画に出来もしない事をペラペラと
33名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:54 ID:gZWi2iv20
日本という国がなくなれば25%といわず100%削減だろ。
おめでとう鳩ぽっぽ
34名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:12:59 ID:f7qah1270
はいはい、これから地獄見るのは日本の国民ですよ。
「国民の生活が第一」ってどこ行ったんんだよ?
35名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:05 ID:DWhYlDla0
英語の上手さなら宮澤だったけど、総理としての資質はゼロだったな。
英語力と政治力とは一致しないってか、むしろ相反する。
これが日本の常識。
36名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:07 ID:sVy+g8iC0
>>12
さすがにそれはない……
37名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:07 ID:YtFBu3pz0

>>1 演説の内容
               ___ 
          /´ ̄  `ノj` 、
         / / ´ ̄⌒〈   }
          i /  ⌒  ⌒ `ヽl   All your Japanese TAX are belong to us
          !゙  (・ )` ´( ・)
          |   (__人_)  |
       、彡\   `ー'  /ミッ 
           /  ▼つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
38名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:18 ID:2TSoeJKJ0
馬鹿にした拍手だろ。日本産業終わったなって
他の国は日本やっても家はやらないよって事だろ
39名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:13:49 ID:2JbCV0F30
国を代表する首相は、安部、麻生のよう日本語さえできない低学歴ではだめなことが証明されたな。
40名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:00 ID:Q+lUkZgLO
このスレにはほとんどガキしかいないようだな
41名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:05 ID:V94Ijc8WO
早くも南米4か国に地デジシステムの売り込みに成功したらしいね
鳩山さん仕事速い マジパネェス
42名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:12 ID:csjOnsdV0
俺は米国で教授をしているが、ぽっぽの英語は流ちょうではない。
完全な巻き舌バリバリの、なんちゃってJapanized英語だよ。
まったく聞き取りにくく、ワケワカランよ。
だから良く聞き取れないから拍手もパラパラしかない。
マスコミはそんなにミンス支持でいたいのかね。
どう見ても売国・中国傀儡政権。クソだな。
43名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:39 ID:DrCb5YXNO
笛吹けど踊らず
44名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:41 ID:KqKudEz7O
枠買いまくりで外国に金ばらまくんだろ
45名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:14:45 ID:NT8LdglM0
CBSでも鳩山の演説なんてゼロ
どうも盛り上がってるのは日本だけみたいです
46名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:08 ID:r939NUvI0
NHKのニュースでは世界が絶賛とか言ってたよw
そりゃ金を出すって言えば喜ぶだろ
貧乏くじを日本が引いてくれたんだから・・・・
実行する国民はとんでもない負担を押し付けられ
経済はボロボロになるだろうけどね
47名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:37 ID:3w+ZulcD0
「麻生の英語はネイティブ並。むしろアメリカなまりを直すためにイギリスに留学させられた」
なんてデタラメも麻生就任直後いっぱい流れてたよな。あれやっぱ自民党工作員の仕事だったのかなw

ネイティブ級の麻生さんの英語↓
http://www.youtube.com/watch?v=Cj-sfjiu13I
48名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:52 ID:k+SRS84nO
最近の鳩は英語使うのか。
スペイン語を蔑視したポッポらしいな
49名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:15:55 ID:mEJvZcYY0
>>37
belongは動詞だよ。
50名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:12 ID:VnlP15Rx0
そりゃ、鴨がネギとコンロ背負ってくりゃ、拍手の一つもするわな
51名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:22 ID:lwrfJh+k0
>>41
それは鳩山の功績じゃないだろ。
52名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:26 ID:/Js+5D730
英語がうまいか下手かなんて俺にはわからん。
英語が褒められたんじゃなくて、日本のバラマキにスタンディングマスターベーションなんだろ。
53名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:35 ID:2TSoeJKJ0
>>44
枠買いって、仮にCO2が原因だとして
根本的に温暖化のい解決にならないから意味無いのにね
54名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:48 ID:PESr4bvt0
英語の発音とかどうでもいいだろ…
とうとうバカが25%削減を国際公約にしたことを問題に挙げろよ
55寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/23(水) 10:16:51 ID:USjPq8u/0

もう完全に他国の植民地だな>日本

所詮はボンボンのお子様内閣が続いているだけ。
ままごとだよ。ばからしい。今年の冬はすごいことになるぞ。
56名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:51 ID:UH8j7dXGO
英語で絵空事並べて他国に詐取されるより
日本語でも国益守りつつ他国と渡り合うほうが
断然いい
57名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:16:53 ID:pP9/dF1M0
一応、主要排出国の合意という前提条件は設けたものの

米中「我々は経済面を考慮して5%減で行きます」
印・新興国「3%減が最大の譲歩ですな」
全世界「その線で決まったんで日本は公約を守るように」
58名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:10 ID:tNG7b43v0
この程度の英語で上手いとか皮肉過ぎるw
59名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:17:22 ID:3xfsnFWL0
>>41
麻生の遺産だろwww

しかし90年比で25%マイナスってどーすんだろ。
自動車を禁止にでもすっか?
早く具体案を提示してくれよ。
60名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:03 ID:80WKARD/0
マスゴミの手にかかれば首相の英語さえ賞賛に変わるのかw

歴代の大抵の首相がやってきたことなんだけどなw
61名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:10 ID:b/Mi7n1v0
>>42
何の教授やってんの?アメリカのどの辺?
62名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:11 ID:DWhYlDla0
>>45
CNNもBBC、あとDailyテレグラフも全部中国だね。
鳩山ってゼロ。
63名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:11 ID:62QQoN8V0
英語の原稿読んだだけだよね?
64名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:25 ID:bWqTUtmr0
阿部ちゃんときのチームマイナス6%って
とっくに解散してんの?
65名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:30 ID:XIG3rdQd0
自分たちの首締めますって言ったんだからそりゃ拍手する罠
66名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:35 ID:ovbLq9yt0
>>47

麻生の方がずっと流暢だぞ、まじで。
67名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:18:59 ID:xLv32drP0
>>49
そういうネタだっつの
68寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/23(水) 10:19:08 ID:USjPq8u/0

鳩山翼賛会の様相を呈してきたな。
69名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:41 ID:bnZ+UwrH0
漢字が読めない誰かとは大違いだな
70名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:00 ID:Y4u4ZwzR0
CNNとBBCずっと見てたけど演説シーンは小浜と中華しか出てこなかった。
71名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:07 ID:ftzMd5Mi0
イギリスとドイツのニュースフォーラム見てきたけど
おおむね好評だったようだ
「日本が国際社会でリーダーシップ発揮するのはナカソネ以来」
とか言ってるヤツいたけど、どんだけ大昔だよ
72名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:07 ID:HCFvg7an0
>>49
単複も指摘しろよ。
73名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:16 ID:5RV1Pesu0
また低学歴のクソチョンが沸いてるよw
ようつべで見てみな 鳩山の英語。ひどいからw

俺は在米歴長いからあれだが、普通に国内の4大卒の
日本人から見ても下手糞だと思うよ、あの演説は。
74名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:18 ID:i828yiBgO
>>66
もうその人の話題はいいって…
そっとしといてやれよ
75名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:22 ID:N9Sg3SA30
だめだこの糞鳩マジでゴルゴに依頼するしかない
76名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:37 ID:UH8j7dXGO
首相退陣したら懲役食らわせる国の気持ちがわかったわ
77名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:20:59 ID:YtFBu3pz0
>>69
税収も読めずに、友愛バラマキするよかマシでしょうにw
78名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:08 ID:lZIG1qw70
そりゃ、メシウマっすもの。
拍手もするさw

DVD!DVD!と一緒さw
79名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:12 ID:DvY2iA830
イニシアティブとったとか。。。。
日本の工業は世界最先端レベルの低co2、こっから25%も下げる?
co2デブの米・中国がちょっと頑張ったらこんなに痩せました
ってのと話が違うぞ、ガリガリ君にあと10kg落とせってレベル
80名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:21:40 ID:f7qah1270
邪魔な優等生が自殺宣言すりゃ、そりゃDQNだらけの国連は拍手喝采だろうよ。
81名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:10 ID:7+oiOjbG0
>>79
こっからが何を刺しているのか知らんが、2008年度比40%減な。
25%は1990年度比。
82名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:14 ID:HamiRzcAO
小泉や麻生も普通に英語は得意でこういう場面で英語の演説くらいしてたと思ったが…、
ひょっとして逆に言って英語くらいしか褒めるとこが見つからないって言ってる?
83名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:20 ID:b/Mi7n1v0
アメリカで教授やってる>>42と、
在米暦の長い>>73からみると下手糞な英語みたいだね。
下手なんじゃね?
84名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:41 ID:1KvVO9r00
>>63
原稿丸読みって感じだったな。
留学6年とか聞いたから、もう少し自分の言葉として喋ってる感じが
出せると思ってたが。
85名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:22:56 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不可能な25%削減を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今、新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
86名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:00 ID:rqq0ca1m0
民主党員の家族は採用謝絶
87名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:06 ID:G3wsDWKdO
日本語だともうも信じられない
とゆうか、鳩山を信じません
88名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:07 ID:csjOnsdV0
>>47
麻生の英語は、生きた会話から身につけた英会話で、発音は悪くない。
当初、米国(スタンフォード大)に留学していたが、
会いに来た祖父の吉田(親英派)がそのスラングを心配して、
英国(ロンドン大)に留学先を変更させた経緯がある。

二人の英語を聞く限り、発音から察するに英会話能力では、
麻生の方が格段に上だな。

マスコミは国民を馬鹿にしているね。
89名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:11 ID:Z1iu6Py5O
英語が上手いかどうかはどうでもいい。

問題は25%削減が可能な事なのかどうかだよ。

そのために日本の技術と金を垂れ流すような発言が一番問題だろ。



個人的な感想は鳩の英語は上手いとは思わんかったがな。
90名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:28 ID:OmfPm+Hp0
>>47
20秒あたりの麻生のにやにや顔が
まじで気持ち悪いw
91名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:23:44 ID:y1ZI66BL0
下水道などを利用するマイクロ水力発電にすれば
(都市に雨水タンクや集中豪雨対策の調整池などを作っても)
災害リスクが分散できる!電線類も減らせる!

マイクロ水力発電
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マイクロ水力発電(まいくろすいりょくはつでん)は、100kW以下の小規模で建設費・
運用費の安い水力発電であり、中小河川や用水路などの小さな高低差を利用した水力
発電である。現在日本は、大型のダム開発適地はほとんど残っていないため、今後の
水力発電の開発手段として期待されている。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロ水力発電

発電技術 ライフサイクルCO2排出量(g-CO2/kWh:発電端)
石炭火力 957.2
石油火力 742.1
LNG汽力 607.6
LNG複合 518.8
太陽光 53.4
風 力 29.5
原子力(BWR) 23.64
地 熱 15
水 力 11.3

マイクロ水力 5.5

http://www.tgn.or.jp/teg/business/what_micro.html
92名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:24:39 ID:XI0euC6O0
日本人一人当たり36万を 中国に渡すってほんと?
93名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:08 ID:py7861ry0
ポッポのおかげで国民に高負担がのしかかる。
しかも25%達成などほぼ不可能。
日本は公約実行を世界から迫られ続けるだけ
さらに国内では高速無料化という矛盾した公約まである
もうアフォかと
94名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:32 ID:PESr4bvt0
36万もCO2排出権の最低額で考えた場合だけどな…
実際は一人当たり5,60万くらいじゃない?とかいわれてるらしいぞ
95名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:45 ID:Zx15OAo20
25%削減
まず
マスコミから
手本を示せ
96名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:55 ID:JiQFIld20
そういえば、麻生は英語が堪能という評判でしたね。
ポッポでも出来るし、何の価値も無かったねw
97名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:25:58 ID:3j1G8ADk0
年間36万も負担増えたら自殺者急増だろうな・・
98名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:01 ID:UH8j7dXGO
世帯あたり600万くらいの負担増 死ねと
99名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:06 ID:e1GiZ7fe0
アメリカで教授までやってる人間が2ちゃんねるにミンスだのぽっぽだの書き込んでる状態に絶望するよ。
別に民主が嫌いでも良いけど、教授をやってるような人間にはもっと品性を持って欲しいものだ。
100名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:41 ID:YtFBu3pz0
               ___
          /´ ̄  `ノj` 、
         / / ´ ̄⌒〈   }  失敬な英語は不得意です
          i /  ⌒  ⌒ `ヽl     本当に得意なのは宇宙語!
          !゙  (・ )` ´( ・) l
          |   (__人_)  |        くぁwせdrftgyふじこlp
       、彡\   `ー'  /ミッ
           /  ▼つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
101名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:26:46 ID:qRLFojgI0
英語が出来ることをアピールしまくりだった前総理が
哀れになるようなマネはよせ
102名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:07 ID:lZIG1qw70
>>92
結果としてはそうなるな。
脱税しようぜ。脱税。

環境税なんて民主党支持者だけで払いなさいよ。
103名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:24 ID:DsscjtO+0
発音だけにみると、俺より下手だな。
しかも何度も練習してこれなんだろう。

首相は米スタンフォード大博士課程修了ということもあり、英語は得意。
というふれこみだったか、あまり流暢ではなかった。

という記事を書くべき。
104名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:27 ID:g1MaGDJ5P
浅草キッドの深夜政治番組では三枚目キャラだったけどな。
威張った感じがないのに英語ペラペラとか、カッコいいなw
105名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:39 ID:mEJvZcYY0
>>99
2chでは東大卒がデフォなのだが、
アメリカの教授まで飛び出したか。
106名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:27:51 ID:DvY2iA830
>>99
某有名教授の様に手鏡使うよりマシかと
107名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:05 ID:RQ693nIc0
産経でも褒めざるを得なかったということか
中身も国際的に評価されてるようだしな

108名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:11 ID:Goy4UBeB0
むしろスタンフォード卒でこんなものなのか

同期でインペリアルカレッジ卒がいるけど、もっと流暢だよ
109名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:12 ID:csjOnsdV0
>>89
確かに英語がうまいかはどうかはどうでも良いけど。
マスコミの印象操作 鳩山>>>>>麻生
というのはフェアじゃない

ともあれ25%削減というのは、絵空事だね。
脳内妄想でホルホルしてるのでしょう。

まあ、お手並み拝見。政権が4年も持てば良いね。
日本国民を馬鹿にしているようだねど、どこまで通用するかな?

110名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:17 ID:f7qah1270
>>94
それをシナにバラ撒くのがこいつの仕事かと。
111名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:17 ID:PZQeYno70
麻生と似たり寄ったりにしか聞こえなかったが
112名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:19 ID:/F40r0Ua0
お前ら、バカか?
民主党のマニフェストの「国民第一」の前にごく小さく他の文字があったのを知らなかったのか?
さらに中の文章には、あぶり出しで『特亜の』って言う文字が「国民第一」の前にあったんだぜ。w
113名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:20 ID:MwHcFw9t0
発音下手だったけど?
つか前に英語でスピーチした時にNHK実況民が大絶賛してたから
楽しみにしてたのに、なんだよあの発音
114名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:21 ID:VnlP15Rx0
>>71
そりゃ
「25%削減する!でも自分じゃ無理だから排出権を売って!500兆円出すよ!」って言い出せば
好評だろうよ
115名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:35 ID:lZIG1qw70
>>99
事実を書きこんでるだけじゃね?
お前の中では民主党を批判する奴は皆、品性下劣なネトウヨか?
116名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:28:51 ID:fMZMPDtC0
とりあえず、TV放送を夜11時から朝4時くらいまで全面停止だな
117名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:01 ID:/Js+5D730
読んだだけじゃダメ。
周りの反応にニヤニヤするくらいじゃないと。
118名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:02 ID:8xgvqsdI0
いま演説の動画みてきたんだけど、演説終わっての拍手が少なすぎるw
119名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:12 ID:Q1SLi1JT0
そりゃ日本国民の生活を犠牲にしてでも、
途上国に援助しますと受け取られてるから、
その犠牲精神に拍手も送られるのは当然だ。

当の国民には何の了解も相談もなかったけどね・・・。
120名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:15 ID:2TSoeJKJ0
公務員は車は電気以外は駄目で
エアコンは公私一切使わない。全て自費でもちろんやる。

ここまで先ずやったら支持するわ
121名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:21 ID:QdCrx5mB0
鳩山首相の英語スピーチ。やはり歴代では一番うまいな
http://twitter.com/mazzo/status/4172871351

翻訳の仕事をしていた人的には、歴代で一番うまいと感じるらしいよ。
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox//bprofile.html
122名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:28 ID:YKWsLfG30
なんか民主党になって日本も北朝鮮に似てきたな。

鳩山を金正日に置き換えても、何も違和感ない。

金正日同士は22日午前、国連気候変動首脳会合での演説を英語で行い、
温室効果ガスの1990年比25%削減の中期目標を表明すると、演説途中にもかかわらず、
他国の首脳らから大きな拍手を受けた。

同士は米スタンフォード大博士課程修了ということもあり、英語は得意。
これまでも各国要人との会談は、よく英語でこなしてきた。

各国首脳は今回の会合で、首相が温室効果ガスの大胆な削減目標を表明するか注目していた。
それだけに金正日同士の流暢(りゆうちよう)な英語も相まって、印象の残る演説となったようで、
演説終了後も会場の大きな拍手で送られた。
123名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:03 ID:La6Pj+Wg0
>>88
お前英語理解してねーだろ。
俺は帰国だけど、鳩山の英語はちゃんと聞きとれた。
最近の日本人に多いのは、発音がぐちゃっとした感じで逆に聞き取れないケースが多い。
ドラマの影響なのか抑揚を抑制したりすると、本当に理解できない。
鳩山は、抑揚やポーズもちゃんとできていた。こういう場では理解できるかが重要。
124名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:16 ID:8f7WW9U90
他国「ハハハ!!、これで日本の技術無料で入手できる上、国内企業も技術流出で
競争力低下する、その上25%なんて途方も無い数字公約して自国の首絞めるとはw、
お手並み拝見といこうw、我が国もこれで競争力上がる!!」

で大拍手

の間違いだろ
125名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:24 ID:wgaalZi2P
この世代では普通じゃね
麻生もだけど
126名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:24 ID:ulvYRtHX0
>>108
ホームレスのアメリカ人のほうがうまいけどな
127名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:27 ID:hX7l9F8g0
>>99
2ちゃんの書き込みに何を期待しているんだ?
128名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:27 ID:e1GiZ7fe0
そういえばこの記事、産経なんだよね。産経どうしちゃったのという感じなんだが。
129名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:32 ID:t6n6TdId0
日本から開発者が逃げ出していきそう・・・・
ばかじゃないの 新規開発した技術をばらまくなんて
130名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:49 ID:NjztJKoP0
ぽっぽが煽てられていい気になるほど日本の税金が毟り取られていくわけだな。
で、今回のでいくらくらい毟られたわけ?
131名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:50 ID:oH2/EWfw0
啖呵を切ったは良いが、世界は様子見だろねw
出来なければ外交で揉める度に「ところであの大見得切ったのは
どういうわけ?口だけじゃんか?信用できないね。」って返される
可能性大・・・
132名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:30:54 ID:rVpa60Nh0

【 1990年比 25% のCO2削減の方法 】

■国内の重工業産業を海外に強制移転
 させます

 失業者多数となりますが、日本国内のCO2排出源の35%は、彼らだからです。え?パパが失業しちゃうって?農業でも始めたらどうですか?

■国内の火力発電所を全廃し、全て原子力に
 置き換えます

 それでも、発電所が占めるCO2の割合は5%程度です。原発反対?そんな連中、友愛しちゃいましょう(・∀・)

■既存の住宅も含め強制的に太陽光・風力発電の
 設置を義務付けます

 家庭部門から発生するCO2は、10%程度。太陽光発電のシステムは220万円位です。環境の為に、ポーンと払いましょう。

■既存の車は、今度の車検で強制廃車。電気
 自動車・ハイブリッドカーしか認可しません。

 旅客部門のCO2は、9%程度。まぁお茶を濁す程度の効果はあるでしょう。さぁあなたのファミリーカーも、今すぐ廃車廃車!
133名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:09 ID:f7qah1270
>>112
お前バーローか?w
134名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:27 ID:3j1G8ADk0
おい、今日本で何が起こってるんだ?
オラにも分かるように分かりやすく誰か説明してくれ
135名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:30 ID:/Js+5D730
オレ、銀河中心大学に通ってたけど鳩山さんの英語はうまいと思うよ。
136名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:42 ID:C+5E2M+pO
英語がうまくて拍手なんてわけがない。
技術供与なんて、おめでたい発言を拍手でウェルカムしただけのこと。
それだけ他国にとってはおいしい話なわけだ。
137名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:50 ID:2fxO5z7c0
英語だけはウマイな
138名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:50 ID:UH8j7dXGO
流暢に空論並べて国益損ねて
流暢に国民に死ねと言ってるだけ
139名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:31:51 ID:cUSzfWYUO
これが朝日とか毎日なら、売国新聞だの変態だの批判するくせに、産経ならソース云々の批判はしないんだな。
140名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:38 ID:csjOnsdV0
>>115
Thanks.

悪いが俺はまだ生まれて40年しか経っていないし、
アンフェアなことは嫌いなんだよ。
141名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:45 ID:La6Pj+Wg0
>>126
アメリカのホームレスは英語を話せない人がかなり多いのだけど。知らないのに知ったかぶりスンナ!
142名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:32:51 ID:FbEOUCYr0
>>12
いや、麻生の英語とは大違い
143名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:09 ID:pDd6JiZAO
コキンなんて中国語で演説してた。日本の政治家も日本語でいいのに。
144名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:11 ID:GNxcVXw0O
アホがおだてられて、何かしでかさなければいいんだけど
あほポッポが得意げになってるイメージできないな
145名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:11 ID:yM2/7loo0
麻生と鳩山..やっぱり、学歴の差は歴然としているのか、なんか悲しいだろうな麻生たん。
146名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:16 ID:s9E716TL0
>>47
この英語の発音がいいとか言ってる奴、
どう考えても耳腐ってっから耳鼻科行ってこいやwww

12年こっち住んでて色んな国の奴の英語聞いてきたが、
どっかの国出身の下手糞な英語そっくりでバーボン吹いたwwww
147名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:31 ID:RMkBb3780
麻生さんの英語のスピーチは殆ど報道しないのに。
148名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:35 ID:BNpZIYma0
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ  ← 小銭につられた
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /      民主支持者
    /        //         / /         
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/
149名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:39 ID:Jshw+E5K0
これからは冷房の温度設定16度にするわ
150名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:41 ID:xabW6tiyO
産経すら鳩山の英語誉めてネトウヨ沈黙。英語だ
けは文句の付けようがない
151名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:33:57 ID:rK1iKcZCi
そりゃあ 技術あげますお金あげますっていやぁ絶賛されるだろうよ

なんで国会決議すら無しにこんな重要な事宣言するんだ
おまえとブリジストンの金でやれキチガイ!
152名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:01 ID:kdeENixV0
まいったなぁ
うわごとを一言一句正確に言われては、日本の印象は正確に墜ちてしまう
153名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:06 ID:/Js+5D730
>>150
むなしくない?
154名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:10 ID:sjaoadit0
英語と日本語を母語とする者の意見ですが
麻生氏の英語はごく普通の英語
鳩山氏のは胡散臭い者が小奇麗な発音をする、いわば詐欺師の英語
そんな印象ですね、私のような白人が仕事でやたら流暢な日本語を話すと非常に驚かれます
こいつは信用できない、と思うという方もいました
それと似たかんじなのではないでしょうか
仕事で日本語を使うときは少々ぎこちない発音で話すようにしています、そっちのほうが相手も安心するようですね
155名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:28 ID:Gbc1JQDj0
阿呆の英語はオバマに通じなかったんだろwww
得意の英語とあれだけ報道されてたのにびっくりしたよwww
156名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:33 ID:2TSoeJKJ0
>>129
いくら努力して開発しても国に取られて無料御奉仕だからな
優秀な人は海外企業に流れるだろうね
157名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:35 ID:ovbLq9yt0
>>123

だから麻生は「生きた会話から身につけた」って書いてあるじゃん。
よりネイティブに近いのが麻生の英語。

鳩山の英語は極端な話、原稿さえあれば俺でも読める。
158名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:37 ID:9P3VxJazO
うまいって…留学経験あってあの発音は下手くそだろw
159名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:39 ID:lZIG1qw70
>>122
金正日の方が自国民にとってはマシじゃね。
金正日は自国の人民の為にDQN行為をする訳だが、
鳩山さんの友愛は決して日本国民の為にはならない。
160名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:42 ID:9zm/hucl0
全然駄目だなw鳩ぽっぽ。苦労してない奴はホント本番に弱い

その点、前原や直人や自民の菅は
鳩山や岡田や麻生や一茂のような
親の七光り無能じゃないし、叩き上げ努力家だから好感が持てるな
161名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:34:59 ID:I1va+G7d0
>>1
そんなにほめられた英語ではなかったけど
162名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:07 ID:YtFBu3pz0
            彡巛ノノ゛;;ミ
            r エ__ェ ヾ
          /´  ̄  `ノj` 、
         ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
          i / ―    ―ヽl   All your 環境税 are belong to us
          !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
          |   (__人_)  |
          \   `ー'  /
             / つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄
           /    \
          /      \
         /         \
        /          \
       /  /´ ̄  `ノj`  \
      /  / / ´ ̄⌒〈   }  \
     /   i /  ⌒  ⌒ `ヽl    \
          !゙  (・ )` ´( ・)          CO2削減−25%
          |   (__人_)  |
       、彡\   `ー'  /ミッ          → 可処分所得22万円減、光熱費14万円増、
          /   ▼   ヽ                                     世帯年間36万円の負担増w
                                 さらに他国の排出権買い取る為、環境税徴収!
163名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:08 ID:La6Pj+Wg0
>>147
英語の発音なんて国ごとになまりがあるのに評価できないだろ。てかおまえどこに住んでるの?
164名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:10 ID:NjztJKoP0
さあ4年後には友愛という言葉はどのように使われているか楽しみだな
165名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:13 ID:Goy4UBeB0
>>141
アメリカンジョークだろ
166名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:49 ID:64g4vju90
中国に技術無償提供、減った分友愛税50%(消費)にして中国に支払い、
新聞廃止、TVも削減、環境負荷の高い製造業廃業
TV、PC、エアコン、給湯器禁止
こんぐらいすれば目標達成できるかも
167名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:35:52 ID:VnlP15Rx0
これで25%削減は避けられなくなったな
環境税導入で一人当たり年間約50万円の大増税決定
168名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:12 ID:FbEOUCYr0
>>157
違う違うw 麻生の英語がネイティブに近いなんて馬鹿なこと言うもんじゃない!w
169名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:23 ID:7xHaTiFD0
>>140
で、教授は何の教授でどの辺に住んでんの?
170名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:25 ID:QT2p3Bc20
鳩山の英語そこそこうまいよ。
もちろんネイティブとは比較にならないし、まだまだ日本語訛りだけど、
別にペラペラである必要はないから、あのレベルで十分。

麻生のはちょっと聞いていて辛いレベルだった。
いくら訛りがあっていいと言っても、英語得意を自称するならもう少し上手ければ・・・。
まあ漢字も読めないから、まず国語からやり直したほうがいいとは思うが。

ちなみに、麻生の英語は全然UKじゃないからね。
語彙とかの選択はむしろUS寄り。発音はUKでもUSでもない完全な日本語。
171名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:31 ID:tWyclnZ70
そりゃ大拍手もんだよな、連中にとっては

氏ね鳩山
172名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:39 ID:wZesz0tCO
歴代の首相のなかでも間違いなく英語は上手いだろね。

で、やくみつるがポッポの英語力を中学生の英語弁論大会レベルとか言ってたけど、やくの英語力ってどのくらいあるんだ?
173名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:46 ID:RyvLXb6m0
発音は日本人の英語だったな
174名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:36:56 ID:3GVqyRW80
これぐらいの発音なら中卒の俺でもできるw
175名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:18 ID:9zm/hucl0
>金正日は自国の人民の為にDQN行為をする訳だが

これはホントなのか?
176名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:31 ID:5kwNnIfk0
日本バーカって内心ほくそ笑んでるんだろうな
177名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:41 ID:UH8j7dXGO
悲惨な日本人
鳩の欲を満たすために
強制的に付き合わされて…
178名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:50 ID:V94Ijc8WO
麻生よりスポーツ万能で英語も上手とわかってネトウヨ焦りすぎw
179名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:53 ID:u99WFXtH0
もう麻生の話はいいだろ
すでに過去の人
180名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:58 ID:qY7n7phLO
これで4年後には、環境税+消費税増税か

民主党に投票したバカのせいで…
181名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:37:58 ID:mPpuo4uE0
日本版FCC「通信・放送委員会」11年に法案提出へ - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY200909220150.html

次期衆院選に向けてのマスゴミ対策も既に進行中
182名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:01 ID:2TSoeJKJ0
>>134
日本が閉店感謝無料セールを始めた。
183名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:01 ID:pymmf7Ss0
はいはい高学歴で麻生よりも英語が大変お上手なのは分かった

で、肝心の内容の事なんですがね
184名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:05 ID:Goy4UBeB0
国民も国民で首相の英語力なんかで大まじめに議論してるから愚民だと言われ続けるんだろw
政治は3流の意味を一生できないんじゃないか
185 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:09 ID:AvTSgYunP
>>5
馬鹿か?
鳩は何もしない。
すべての負担は国民が背負わなければならないんだぞ?
186名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:16 ID:qrhP03ur0
うまいかどうかは別にして普通に通じる英語だったよ。
大げさな位ゆっくりと一語一語をはっきり話していたが
演説ではあれがいい。
187名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:43 ID:Jshw+E5K0
ぽっぽ広東語・北京語・韓国語はネイティブ
188名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:49 ID:mWp8GvvpO
自国民に負担を強いて外国に称賛され
しかも見返りは無し

ポッポはどこの国の首脳なの?
189名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:51 ID:sRRSzLb10
世界に対していい格好する為に日本人を犠牲にする。
それが鳩山イニシア恥部なんですね。

190名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:38:53 ID:7xHaTiFD0
>>184
愚民呼ばわりしてんのはネトウヨだけですがw
191名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:01 ID:5RV1Pesu0
>>170
あれ聞いてうまいと思うレベルのやつは終わってるよ。
麻生の英語は聞いたこと無いからコメントできないが。
192名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:02 ID:/Js+5D730
>>178
いくらスポーツ万能でもオリンピックには出てないだろ
193名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:03 ID:Ck6x9sm50
英語はまあ普通でしょ、海外で勉強した事ないなら

緊張してたんでない?

194名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:19 ID:2X3t+KEXO
素人耳にはジャングリッシュにしか聞こえなかった…
195名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:29 ID:NlWFxUw20
俺、確実に二酸化炭素排出量25パーセント削減する方法考え付いた!
196名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:35 ID:La6Pj+Wg0
>>153
あのさ、麻生の発音は普通にひどいよ。それはたぶん帰国子女みんな思ってると思う。
聞き取れないし、理解できないんだよ。英国系の発音でも、インド系の発音ですらないんだよなぁ。。
鳩山は聞き取れるし、理解できる。発音は留学したり自分で話して相手がどう反応するのか聞いてみないと分かんないと思うよ。
自分で鳩山レベルの発音できると言ってる人は、それを体験したほうがいい。意外に難しいのがわかるはず。
197名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:37 ID:Y0wF4gjQ0
一体、どうするのやら。
198名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:43 ID:8U09P/Jb0
あの大舞台で英語で話す地位と能力と度胸のある日本人代表には敬意を払ってやってもいい。(講演内容はともかく)
なのに英語の発音がどーのこーのっていってる偽教授(実はポスドク)とかやくみつるって死ねばいいのに。
199名無しさん@10周年:2009/09/23(水) 10:39:45 ID:Yp35d64y0
どうせ官僚が書いてくれた英語読んだんだよ。
鳩山って会話は全然駄目って言ってたよな。
200名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:39:46 ID:pE3e/FRR0
英語云々なんかどうでもいいんだが、言ってる内容には納得できない。
201名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:02 ID:NT8LdglM0
英語は阿呆のほうが上手いよ
ポッポの英語は日本語だもの
202名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:08 ID:wZesz0tCO
幸夫人の外交能力に期待
203名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:11 ID:rK1iKcZCi
おまえら、英語が上手いかどうかなんて枝葉末節だぞ

最大の問題は本当に世界に向かってこのキチガイが
国際公約として数字を宣言しちまったって事だぞ

上手いかどうかとか麻生と比べたりしてるヤツの誘導に乗るのはバカすぎる
204名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:23 ID:6xLegCMw0
まあPh.Dの取得に支障の無い程度の英語力は保証されてるわな
205名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:25 ID:FbEOUCYr0
>>193
鳩山はスタンフォード6年だぞ
206名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:36 ID:s2PN91YVO
また懲りもせずネトウヨ!かよ。この在日は他にまともなこと言えないのか?
207名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:44 ID:/ZhiWMtd0
>>123
あなたの言ってる事は間違いじゃないと思うけど、マスコミが余計なこと言うから
かえって「はぁ?」ってなるんじゃないの?

て言うか、サンケイだったら嫌味かもw
208名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:40:46 ID:4cHM0sz10
日本語で喋るべきだ
209名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:01 ID:2TSoeJKJ0
英語が得意で無い俺でも単語が聞き取れたって事は
日本訛りがあると思った。
210名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:03 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な25%削減を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今の新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
211名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:04 ID:DsscjtO+0
あのレベルなら、英会話の得意な官僚に、
発音を教えてもらいながら、カタカナでもふってもらえば、
2,3時間でもっとよくなるぞ。
212名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:05 ID:Goy4UBeB0
>>190
友愛ですよ。異なる価値観も認めなくてはw
213名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:10 ID:2K4hVRN4O
鳩山の発音がうまいって言う民主党信者がわいてるな。
(笑)


やつらの英語力がどうなのか、面白そうだが。
214名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:28 ID:mPpuo4uE0
英語が上手いかどうかなんてホッケの煮つけレベルのどうでもいい話
215名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:36 ID:Jc+WvMha0
鳩の英語って日本人には聞き取りやすいよね。つまり日本英語。
216 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:38 ID:AvTSgYunP

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \
  /  / ̄        \_     |
 |   /            |    |
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ  <  国連でリーダーシップを発揮する俺、カッコイイ!
   ヽ  ~`!´~'        丿   │  
    |   _,y、___, ヽ   /     \__________
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

この一瞬の自己満足のツケを払うのは国民です。
217名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:39 ID:SL6NlBS40
「おー、このマイク日本製じゃねえの?」
「ニューキャビネット、ブランニューww」
218名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:41 ID:PxkoohLQO
>>180

四年どころかもっと早いかもしれんぞ。


もしくは四年後に環境税+消費税に更に付け加えられるか。

219名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:41:49 ID:/Js+5D730
考えもねえくせえに英語なんかしゃべるから、
日本の馬鹿さが世界にバレるんだよ。
侍のように不敵な笑みをうかべりゃいいのさ。
220名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:20 ID:UH8j7dXGO
流暢な発音でメガンテと唱えてきただけ
221名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:21 ID:G6SMQrdU0
麻生の下品な英語よりは何倍も良かった
麻生は得意なつもりになってるのが更にイタイ
222名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:44 ID:xOf8BOr80
はじめてのおつかい
223名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:51 ID:CyP1CvF90
わが国がエリアンに乗っ取られたのである。
224名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:42:55 ID:2wdY9G/P0
>>5
そもそもこれ自体が、2012年の京都議定書の目標を達成できないことから、
国際社会の目を逸らすための策でしょ。
225名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:06 ID:FbEOUCYr0
>>196
麻生の英語はオバマ側近に「英語のようだが何を言ってるのか
聞き取れない」と言わしめたほどの英語だからw
226名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:08 ID:2JbCV0F30
日本語も出来ない麻生より鳩山が100倍よいな。
227名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:10 ID:sjaoadit0
>>213
韓国語や中国語は得意な連中なのでしょう
228名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:16 ID:9uJOKWer0
>>203
全くだ
英語の発音なんてどうだっていいw
ことあるごとにこの数字を持ち出されて他国になじられるのは勘弁
229名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:25 ID:AEa4oJ5d0
鳩ポッポの頭の中には、ほめ殺しって言葉は無いんだろうな
拍手もらって、えらい嬉しそうだもんなw
230名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:32 ID:5RV1Pesu0
>>213
やつらに英語力などあるわけがないw
231名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:32 ID:9UL6DY7L0
英語がうまいとか何とかは本質とは関係ないよ
民主に入れた人現状納得できる説明を頼む
このままじゃやばいぞ
232名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:34 ID:GCfbbW2s0
英語が上手なのを褒めた拍手なのか
別の理由での拍手なのか拍手した人たち一人一人に
聞いて回ったのかな?
233名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:51 ID:LzoQJkhn0
英語しか取り柄の無いヤリマン留学ビッチから毛ジラミ貰ったことがある
234名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:43:51 ID:AgHDs9nh0
正直流暢では無かったと思う・・・
235名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:22 ID:KwMcn5fk0
外面ばかりよくて、友達や同僚に奢りまくって歓心を買うことに汲々
として、家庭は火の車wでも、子供がいる娘だけにはやさしいw

>>190
「ネトウヨ」を「非国民」に変えると、いつか来た道? 嫌な世の中になってきた
政府批判もできなくなってる
236名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:24 ID:nbO7E3MJ0
>>26
>英語うまかったか?
英語でのスピーチと言ってるが、本当は原稿読んでただけ(目線はずっと下)
鳩山の発音は絶望的に駄目(まるで英会話教室に通い出して3ヵ月の人)
これで6年留学かね?
日本人でコミュニティ作って、生活から学問から全てをその中だけで過ごしたタイプ
他人との会話で英語を使った経歴というものが微塵も感じられない

>麻生は濁声が邪魔してたけど、粋な英語しゃべってたと思うぞ。
これは俺もそう思った(例えば"made in Japan"のくだりのところ)
それと麻生さんが首相になるずっと前に、企業主催のパーティーで突然
壇上に上げられて行ったスピーチは正直うまいと思った
(当時のジャパンバッシングをユーモアでさらっと笑いに変えたあたり)
237名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:25 ID:VnlP15Rx0
演説の中身には一切触れようとしない民主党狂信者たち

全世界に向けて、「ボクはバカデース!自国のクビを絞めてミナサンにお金バラマキマース!」って演説してきただけ
238名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:38 ID:rgDqJYqC0
あれだけ発音できれば十分。本格的に英会話を始めたのがいつなのかはわからないけど、20近くから始めたのならあれ以上は難しいくらい。
239名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:44 ID:49g/mrNuO
次の内閣は大変だな(笑)
240名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:44:57 ID:xxtBmZnA0
久し振りで日本が攻めの外交を展開しだした。
日本人の一人として誇りに思う。

国内でも内向き後ろ向きの議論をしてないで、
人類共通の危機解決に向けて結束すべきだな。

241名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:05 ID:0w5wOBmI0

完全に国連にカモと見なされての拍手だっていい加減誰か教えてやれよ
 
いつまで国民を騙す気だ?マスゴミ

 
242名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:28 ID:vlvyYzf20
英語演説の動画どこかにある?
243名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:34 ID:PESr4bvt0
しかし、今は各マスゴミが担ぎあげてるけど
積算の内訳を発表→環境税により大増税・国内工場縮小加速
で実態が見えてくる頃には、支持率どうなってるかが楽しみだよ
244名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:50 ID:d9+olCTO0
まず議員を25%削減しろ
245名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:50 ID:La6Pj+Wg0
>>236
おい!麻生の発音を聞いてみろ。
すごいぞw http://www.youtube.com/watch?v=I-7oZN3xnOA
俺は帰国だが、全く理解できない。何語だって感じだ。。
246名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:45:59 ID:2wdY9G/P0
>>225
不思議な訛りなんだよな。
正直母音の発音が強い日本訛りのほうが、極端すぎなければ聞き取りやすいんだよ。
そういう訛りを持つ国って結構あるから触れる機会も多いしね。
247名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:17 ID:NT8LdglM0
まぁ所詮落語に出てくるバカ旦那だから
褒められて勘違いして毟られて丸裸
248名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:20 ID:ovbLq9yt0
>>242

http://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM

同時通訳が入ってるけど。
249名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:30 ID:/wcashwz0
流暢じゃねーだろ
ずっと下見ながらって、今時学生でもやらねー
内容以前の恥ずかしい演説でした
250名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:34 ID:AgHDs9nh0
>>225
そのソースって日刊ゲンダイだったっけ?
251名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:37 ID:t+1blOsC0
英語なんてどーでもいい。
ましてや発音がどうとか、欧米コンプレックスむき出しの書き込みして恥ずかしく無いの?
252名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:45 ID:MAwEi466O
英語なんて話せて当たり前。
こんなのニュースにすることじゃないわ。
253名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:46:52 ID:7xHaTiFD0
254名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:00 ID:Jc+WvMha0
>>238
一般家庭と一緒にすんなよ。
英会話ぐらい、子供の頃から習ってただろうよ。
2551000レスを目指す男:2009/09/23(水) 10:47:13 ID:1RJD4fWg0
つーか、英語が上手いとか下手とか関係ないだろ。
いつまでも、世界に認められたい的奴隷根性やめろよ。
自虐新聞しかこんなことは書かない。

あれ?
256名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:38 ID:rgDqJYqC0
>>254
ソースは?
257名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:38 ID:NlWFxUw20
国際公約を達成する為、日本人を25%削減させていただきます。
258名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:50 ID:2K4hVRN4O
鳩山擁護の書き込みが気持ち悪いな。
友愛の精神?
創価学会みたい。
259名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:05 ID:64g4vju90
まあ役立たずの帰国子女が英語の発音がどーたらw
何で海外の大学いって日本で就職するの?あほなの?
260名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:07 ID:hiQPbUk/0
>>232
>温室効果ガスの『1990年比25%削減の中期目標を表明すると』、演説途中にもかかわらず、
>他国の首脳らから大きな拍手を受けた。
261名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:15 ID:ovXTYwI50
生活苦の自殺者60%増加間違いなしですね
これまじでやばいし
262名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:32 ID:XL2oJ7fO0
>>252
日本マスゴミのレベルの低さを舐めんなよ。
263名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:48:48 ID:ovbLq9yt0
>>245

ふつうにわかるけどw
濁声とどもりで分かりにくいところがあるのは認める。
264名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:06 ID:t+1blOsC0
>>259
一部上場企業なら、英会話くらい出来ないと困るけどな。
265名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:18 ID:sjaoadit0
>>236
>英語でのスピーチと言ってるが、本当は原稿読んでただけ(目線はずっと下)

これが一番問題ですね、ただ読み上げているだけ、馬鹿にされる一因です
麻生氏のは公的な場で田舎言葉を聞かされるようなこそばゆさがありましたが
少なくとも話す姿勢から一定の親しみ、一所懸命さは伺えましたが
このハトヤマなる者は一体何がしたいのかわからない、まさにエイリアンですね
日本は今そんなことやってて大丈夫なのかと思わせられます、まあやってくれる分には構いませんが
日本国民は大変ですよ、これは
266名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:28 ID:wCQmihuM0
麻生のほうがうまいと言ってるのはさすがに釣りだろ
267名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:29 ID:YXa2Pg2V0
ちょww上手い上手いっていうから聞いてみたら
普通に原稿読んでるだけじゃないかw

いたって平均的な印象受けるけど……
現役留学生とかのがフツーにうまい、こんな原稿チラ見なんて許されないしw
268名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:32 ID:NT8LdglM0
大して上手くもない英語でわざわざ演説しなくても
仮にもコイツは日本の総理だろに
どうせ同時通訳するわけだし
ホントにどこまでもパフォーマンスだけの男だな
269名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:37 ID:e4Nmg3Ys0
>>245
俺の知人の帰国子女は皆「麻生は英語上手」って
言ってたが、人によってこんなに評価分かれるもんなのかね
270名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:38 ID:AgHDs9nh0
>>245
>俺は帰国だが

wwwww
271 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:38 ID:AvTSgYunP
>>226
多分、鳩山はまともな政権運営もできないし、まともな政策もうてないけどな。
もう少ししたら麻生時代が懐かしくてたまらなくなるよ。
272名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:42 ID:8U09P/Jb0
>>245
おれは6年滞米だが、これがわからないのに英語が話せると言うやつが信じられない。おまえらって国際会議とか出た事ないのか?
273名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:49:53 ID:V94Ijc8WO
西日本新聞によると、麻生時代のガス田協議は政権基盤の弱さの『足元を見られてた。』らしいね。
274名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:15 ID:06CKeHWH0
>>247
バカポッポの人生ってそれの繰り返しw
金目当てに寄ってくる男女にいいように利用されて
政治に駆り出されたり、政党作ったり、中朝に日本献上しようとしてたり…
宇宙人を娶る羽目になったりねwwwwwww
275名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:50:35 ID:rWJQpG5xO
普通に上手いよ、鳩山。
276名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:04 ID:/Js+5D730
>>245
オレは米食だが鳩山の英語はまったく理解できない。
無論麻生の英語もわからん。
277名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:20 ID:8GNx8zJWO
で海外のマスコミは報道してんの今回のガス25%とこれ?
278名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:31 ID:La6Pj+Wg0
>>263
だから濁音と土盛りでわかんないんだろw 麻生は、かっこつけしいなんだろうなと思う。
英語っぽい話し方をしてるけど、実は単語も抑揚もひどすぎる。
勢いで話してるけど、英語圏の人はこれを聞くと絶対にポカーンとする。日本語も話せる俺がそう思うんだから。。
279名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:34 ID:Qjujo0n90
東大生にありがちな英語。
発音は日本語訛りだが、構文がしっかりしているので
大変通じやすい。
280名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:36 ID:ovbLq9yt0
>>270

中国から帰国したんだなwたぶん
281名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:41 ID:wCQmihuM0
>>275
麻生と違って何しゃべってるかはふつうに聞き取れるよな
別に流暢だとは思わないけど。ごくあたりまえのレベルで英語が使えてる
282名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:55 ID:eAW6d5qOO
鳩山のスピーチは、本当に留学してたの?

っと疑問を持つほど発音が酷かったよ
それに話し方にも真摯さが感じれなかった



真っ直ぐにスピーチする
麻生のほうが聞きやすかったし伝わってきてた
283名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:51:56 ID:Gbc1JQDj0
鳩山って英語得意とか自分で言わないし、これまでそういう報道もなかったから
みんな「普通にうまいな」と感じたんだろ

一方、英語得意を自称する麻生は・・・みんながっがりの英語力だったなwww
284名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:17 ID:umn4E76R0
自動車をすべて燃料電池車にして、家で停まってる間も発電すれば大幅にCO2削減できるぞ。
285名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:25 ID:pu/G46WV0
メガンテ
286名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:52:39 ID:csjOnsdV0
>>169
あのね2ちゃんは匿名でしょ。
SとUとCが付く大学で理系とだけ逝っておきます。

>>198
すごく失礼なコメントありがとう。
ポスドク時代は遙か昔に終わっているよ。

>>208
賛成。
国家元首などが国際会議で講演する時は、英語でなく、日本語で話すべき。
これ常識。英語コンプレックスがある人間に限って(宮澤とかね)、
やたら英語で話そうとするのよ。そして褒めて欲しいわけね。
「上手ですねぇ!」ってね。あー恥ずかし。
287名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:00 ID:2wdY9G/P0
>>272
オーストラリア訛りとボストン訛りとロンドン訛りを交互に聞かせられると、
時々「え? 今の英語だった?」ってなるときがあるな。

まあ、国際会議の場だと、少なくともある程度は発音矯正してくるだろうから、
あんまりボストンとかロンドンとかの訛りは強くないかもしれないけど、
俺が出るようなのはビジネス上のミーティングだからそこまでしてないんだよなあ。
288名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:23 ID:3w+ZulcD0
まあ麻生の英語を聞き取りやすい
と言う人は>>245を文字に起こしてくれよ
289名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:31 ID:enKdV2Wb0
>>282
全部お前の匙加減次第やんけw信者脳w
290名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:34 ID:G6SMQrdU0
麻生は学生同士のぶっちゃけトークみたいなくだけた英語を
公の場で使うのが、見ててすごく恥ずかしかったな
291名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:36 ID:Jc+WvMha0
「非常に日本人らしい発音の、日本人にとって聞き取りやすい英語でした」

それでいいのに、何を擁護しまくってんだか。
292名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:44 ID:1H1hXM6Y0
鳩山の英語は日本人には聞きやすいが英米人には聞き取りにくい。
それを流暢な英語とは?マスコミ脳?
293名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:53:44 ID:Kj57jxv30
>>1 鳩山演説動画(全文)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM

原稿を指で追いながら、必死に読み上げてます。
英語スピーチに慣れてないのがバレバレです。
294名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:23 ID:HgwkAr/KO
>>269
帰国だから英語がうまいとか幻想もいいとこだからな
Fランのアホでさえ留学してるやつは腐る程いるし
295名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:54:45 ID:V94Ijc8WO
>>283
マスコミが『外交の麻生』とか持ち上げてたからな。
マスコミさんも残酷なことするよ
296名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:16 ID:cHT+brFn0
英語なんか出来なくてよい。
英語かぶれは、組織の中の邪魔モノになることが多いぜ。

留学屋さんは
無能だから嫉妬深くて能力あるものの邪魔するんだよ。
297名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:18 ID:JIFh/lUJ0
>>286
こいつwwwwww
尻尾出しやがったぞwバレちゃったw
正直に無職ですって言えよw
298名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:23 ID:Dj9oOpon0
死んだ英語だったよ。
リーマンで会社から大学院に行った人が話す英語で、子供の頃から話してた人の英語じゃなかったよ。

大きくなってから習った英語だね。
299名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:28 ID:wCQmihuM0
>>283
麻生は英語がうまいというのを自民党総裁選の頃から自分で宣伝してたけどな。
鳩山は別にそんなマヌケなことはしてない。
英語ができるかどうかは重要ではないし、今や当たり前のことだからだ。

>>282
麻生のスピーチって何を聞いたの。まずそれからだけど。
300名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:55:33 ID:9EZifra60
>>5
コレ自体が他国の枠を買って上げるための方便だが・・・何か問題でもあるのか?
301名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:03 ID:xOf8BOr80
俺は鳩山の日本語が理解できない。
302名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:04 ID:vajitSUl0
英語がうまいとか、拍手が大きいとか、
そんなことより大事なことがあるだろw
303名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:14 ID:va0c3mN+0
258 :名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:47:50 ID:2K4hVRN4O
鳩山擁護の書き込みが気持ち悪いな。
友愛の精神?
創価学会みたい。

有料じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%A2%A8%E8%A9%95%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
304名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:34 ID:VKFuGA7G0
お金くれるって奴に拍手するのは当たり前だろ
305名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:37 ID:La6Pj+Wg0
>>275
お前、どこ住み?おれはNJ。鳩山は聞き取りやすいだろ。
306名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:56:46 ID:2TSoeJKJ0
>>287
訛りって中国人とか韓国人みたいに何処出身がばれたくない奴らが直すもの
日本人なら逆に日本訛りって判ってくれて会話に繋がったりするから良い面もある。
アフリカ訛りとかインド訛りとか出身地がわかると面白いのが外国語だよね
307 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:05 ID:AvTSgYunP
ID:La6Pj+Wg0
は英語でしか政治家を評価できない人なの?
308名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:11 ID:jOxxE58b0
典型的なengrishじゃね?
309名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:13 ID:irbunp4N0
>>290
あんな発音のぶっちゃけトークねえよ。
泥酔しててもねえよ
310名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:31 ID:Mf9lkCHXO
鳩山の売国っぷりハンパないね
311名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:38 ID:vlvyYzf20
312名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:53 ID:VyDxvlNb0
>>302
それでごまかしたい奴が必死なんじゃね?
313名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:57:59 ID:v9xrJ5AP0
そりゃ、日本は金と技術を提供しますと言ったら喜ばれるわな
で、被害を被るのは日本国民と企業・・・
314名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:00 ID:Kj57jxv30
>>282
まだ麻生の方が慣れてるよね。
鳩山は人前で英語スピーチするのは
経験がないようだ。

>>272
これだけ喋ればかなりいい方だよね。
鳩山も悪いとは言わんが、流暢ではない。

これは産経の褒め殺し記事だと思うよ。
315名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:15 ID:IjCxYde2O
いや、中身が大事だろ。。。
316名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:25 ID:wCQmihuM0
>>307
英語でしか評価してないのは麻生信者だと思ったけどな。
麻生は国語ができなくても英語ができると必死だったのを覚えてるぞ。
317名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:58:41 ID:QT2p3Bc20
日本人は個々の音素の発音(たとえば/θ/の発音とか)だけを磨けば、
英語らしい英語に近づくと思っているが、実はそれは間違い。

ネイティブが聞いて英語らしい英語っていうのは、アクセントやリズム、リエゾンの方が大きい。
(リエゾンに関しては英国でもある程度は行う。米語ならなおさら。)
もちろん早くなって無茶苦茶な英語になってはいけないが、これらの要素がないとネイティブは理解しづらい。
これらが揃っていれば、個々の音素の発音は多少変でも許容される。

鳩山の英語は、個々の音素の発音に関しては十分に許容範囲。
あとはリズムやイントネーションを磨けば格段にレベルが高い英語となるだろう。
原稿読みでいくら速度がゆっくりとはいえ、もう少しリズミカルに読んだほうが解りやすい。
(例えばオバマでもなんでもいいけど、米国人に同じ原稿読ませたら、
 どう読むかっていうのをイメージすればわかりやすいかも)

ただ、現状でも need-to をきちんと別々に発音せずつなげているし、
弱化すべき that や to などをきちんと弱めて読んでいるのは評価できる。
(/t/と/d/は調音位置が同じなので発音は1つになる。
 また、toも通常は/tu:/ではなく/te/(曖昧母音の記号がないのでeで代用)と弱化される)

麻生さんのは論外。
318名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:03 ID:HgwkAr/KO
>>306
英語と仏語学んだら英語がフランス訛りになってしまった俺w
319名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:07 ID:jLN9sq9o0
流暢な英語とかどうでも良いんだよ
問題なのは発言の中身だろ>>マスゴミ共

特に具体的な根拠もなく25%て
何?こいつ日本を殺したいの?
てか、マスコミに騙されて民主に投票した奴、腹切れよ。
320名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:23 ID:/Js+5D730
鳩山の英語が聞き取れた奴らは、
スピーチの内容に納得できたのかい?
321名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:39 ID:PNPJjvu40
鳩山のルーツは60-70年代のヒッピーだな。あのころ鳩の足跡の
ピースマークなんか流行ってたけど、「友愛」はピースのパクり。
ヒッピーは脳内アナーキー。鳩山は脳内アナキスト。
322名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:40 ID:Hxx/SuFT0
んなこと誰が意識して聞いてるんだよw
各国の首脳なんて「英語は話せて当たり前」くらいにしか思ってないって
自意識過剰だよ
323名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:59:55 ID:5RV1Pesu0
>>297
お前自分がニートだからって他の人間もみんなそうだと勝手に思い込むなよw
324名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:06 ID:jppXipumO
麻生「お前らホントつくづくだよ!!」
325名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:10 ID:Mf9lkCHXO
>>305
プッ
326名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:16 ID:lNWzqUqPO
茶番だぞ
327名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:30 ID:6OOXHmhLO
>>287
訛りやアクセントの矯正が必要なのは社交界や芸能界やワシントンの政治家だよ
日本人が政治や経済の場でなまってても別に問題ないし
328名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:30 ID:mJWzP42v0
がんばってる感じはするな
中高生あたりが教科書一生懸命読んでるような発音だ

流暢とはまったく思えんが
329名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:33 ID:La6Pj+Wg0
>>272
おい!普通にひどいだろあれは。。多分、分かってると思うけど、インド系の英語よりひどいと思うんだが。
ひどいというか聞き取れない。米国のどこで暮らしてるの?
330名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:34 ID:VnlP15Rx0
>>302
25%削減=日本の首を絞めて、中国様に金と技術を献上する
これがばれないように、日本人に対しては情報統制する日本のマスゴミ
331名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:00:35 ID:i5sVlCoq0

アメリカに尻尾振って沖縄その他を犠牲にしてきた売国奴自民が

自滅・崩壊し、世の中はよくなるだろう。

さらに、一部の悪徳産業界を代弁してきた自民議員は落選し、

国民の将来を考えた首相が英語で自ら方針を表明した。

日本は世界に尊敬される素晴らしい国になる。
332名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:09 ID:Dj9oOpon0
>>299
じゃあ、なんで、そんなレベルの英語で
国連で環境税を4年後から重税と科す
鳩山気狂いイニシアティブなんか表明してる訳ですか?

製造業が、日本を支えてるのを忘れてたのかな?

室蘭の皆様、炉の火が止まります。
街の火が、今以上に消えます。
生きる道はエコな原子力発電所建設のみです。
333名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:16 ID:TuUQZ2AQ0
何にせよ、頭がよいと言うのは結構なこと。
しかし、英語が苦手なら通訳を通せばいいだけで、
中国の首脳は堂々と中国語で演説する。
334名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:17 ID:htyJOW2b0
民放党の鳩ちゃんはどんなことしても、
肯定放送のみ。お隣の独裁国家と同じだね

怖い怖い
335名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:21 ID:9EZifra60
>>45
ウリナラサイコー!  ってヤツだろ、どーせ。
336名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:29 ID:S9e5yUME0

ようやくワールドクラスの首相が日本にも誕生してくれてうれしい限り

いままでジャパンPassingだったのが、ここにきて世界中から再び注目され始

めてきている。金融マーケットでも外人が日本を注目し始めているし。

めでたし、めでたし。



337名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:31 ID:wCQmihuM0
>>328
そういう感じではないな。
英語でのコミュニケーションに慣れてる人ならわかるよ
338名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:42 ID:Nr+1Cf5g0
で、民主工作員はいつまで発音がどうとか引っ張るんだ?
いい加減25%削減ぶち上げて(日本以外が)絶賛している意味について書き込めや。
339名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:50 ID:dHBKTiRu0
英語の発音が酷い酷くない論争ばかりで吹いた。
自分らの発音をつべとかでうpして発音大会でもすりゃいいじゃんw
340名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:51 ID:/Js+5D730
ぼくちゃん頭悪くて英語わからないから、
鳩山さんのスピーチを訳してくださいよw
341名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:00 ID:Yq8ciROZ0
25%削減するには、
車を全部エコカーにさせて、ガソリン車は走行禁止にして
全世帯に300〜400万円する太陽光発電を強制的に付けさせて
電気代に電気使用税を課税して、
火力発電所を廃止して、化学工場や製鉄工場を他国へ移転させて、
銭湯禁止、コンビニやテレビ局、会社は半日営業、
日本を発着する航空機は燃料燃やすので、半分以上減便強制の上着陸税増税して、
ゴミ焼却場も燃料燃やすので、容器や紙は全て生化学分解材料を使用義務づけして
船舶も燃料使うので電気船にして、燃料使う船など日本の領海入るのはもってのほか、
あ、路線バスや赤字路線の電車は廃線にすべきだよ。

けど、日本のエコ技術は皆様に捧げますって、流暢な英語で国連演説したんだよね。

すごいよ。これだけで日本が不毛地帯になってしまいそうだw。
342名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:04 ID:64g4vju90
ネイティブな発音にこだわる帰国

通じりゃ委員んだよバーカ
343名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:10 ID:SeQeBQI00

フランス人はフランス語で喋ってるのにどうして日本人は英語で喋るの?(笑)

ねえ、どうして、どうして?(笑)
344名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:21 ID:8U09P/Jb0
>>286
40歳ならアシスタントプロフェッサーだけどアシスタントを省略してるだけの偽教授でしょ?
345名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:51 ID:ovbLq9yt0
>>311

普通に流暢だよな、麻生の英語。
346 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:52 ID:AvTSgYunP
>>316
それは政策とは無関係なところで叩かれてた反動じゃないの?
まあ、鳩山の場合は政策とは無関係な所で持ち上げられてるけど。
はっきり言ってCO2 25%削減は無謀すぎるぞ。分かってる?
347名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:02:58 ID:2TSoeJKJ0
>>318
Rを鼻から抜いちゃうのw
348名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:17 ID:Gbc1JQDj0
やっぱり普通に英語話せる奴しか首相になったら駄目だよ
国際会議とかほんとに恥ずかしいと思う
安倍とか麻生とか、馬鹿首相はもううんざり
349名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:23 ID:tYQoRrUk0
語学力ってやっぱり学歴がモノを言う、てか証明するんだな・・・
東国原の出た2流大学の専修大の助教授ってプゲラwww
次の自民政権で元東大教授の舛添が首相になったらそれでオシマイのエピソードw
やつはフランス語でジョーク入れたりするだろうからな・・・で麻生、誰それ???
350名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:26 ID:PJGMeVMc0
原稿見て単語を一語一語区切って読んでるって印象だったけどな
英語ダメダメな自分がいうのもなんだけど決して流ちょうだったとは…
それともスピーチって通常あんな感じなのかな?
351名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:27 ID:Kj57jxv30
>>317
キレイな英語よりも、
伝わる英語の方がいいよ。
352名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:28 ID:pIiHajEn0

すでに30kmぐらい走ってきたランナーが、

「これからフルマラソンやろうぜ、負けた奴は金を出すってことで」

と言い出せば、他の連中は拍手喝采するに決まってる。

353名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:30 ID:q7j9aGoO0
>>311
通訳つけろよ・・・・
354名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:45 ID:laXeBqtaO
いいじゃん、
発音下手くそでも喋ろうとする姿勢が
355名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:52 ID:66V+NZbd0
民主に投票したやつは環境税ちゃんと払えよww
環境なんて地球規模のカテゴリーに重税かけて、福祉や医療、年金までどうやって捻出するつもりだ。
民主支持層は財産半分ぐらい差し出す覚悟なんだろうな
356名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:03:55 ID:E540jdAc0
>>301
同じw
英語が上手い下手とかの問題以前
友愛精神連呼したりしててみんなキモくないの?
357名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:00 ID:V94Ijc8WO
あんまり知られてないけど鳩山さんはベジタリアン。
ハーバード出のナタリーポートマンとか、あっちの社交界ではベジタリアンが普通になってる。
358名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:04 ID:jLN9sq9o0
だからさ、英語が流暢とかそんなに大事な話か?
それよりも国民の生活が第一とか言ってたが、やってること真逆じゃねーか

それとも、何?鳩が言う国民って日本人のことじゃないの?
359名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:06 ID:QXxwlyff0
>>333
中国語は国連公用語だぞ。
360名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:13 ID:O+LylmLr0
英語がどうとかより中身だろ。

この売国鳩ぽっぽはよー

死んでくれ。
361名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:18 ID:/61/mrJDO
な〜んでマスコミはデメリット面は報道しないんだろうね。
362名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:37 ID:jOxxE58b0
>347 やはり最初のHは声を出さないんだよな?
363名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:41 ID:La6Pj+Wg0
>>307
論点がずれてるな。
俺だって、英語の発音が重要だとは思ってないよ。内容がない流暢な英語ほど哀れなものはない。
364名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:04:57 ID:XciXp1tv0
いや、国連会議だからべつに流暢な英語を話す必要は無くて、意味が伝わればそれで済むような気がするが。
英語圏の国なんて少数だしさw
365名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:13 ID:Nr+1Cf5g0
>>357
ベジタリアンが何でモスを常連にするんだよwww

くだらない話題ばっかで話し逸らししてんなー、これだから民主支持者は、、、
366名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:20 ID:qrhP03ur0
>>343
ヒント:国連の公用語
367名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:27 ID:QT2p3Bc20
>>343
・仏語や中国語は国連公用語だから(日本語は違う)
・英語と同じ印欧語である仏語などと違い、英語−日本語間の翻訳は
 文章構造・語彙などが大幅に変化してしまい、日本語のニュアンスがほぼ失われる。
 なら、事前に準備できるなら、最初から英語で演説したほうがいい。(もちろん会議のときは通訳をつける)

英語・独語・仏語・日本語で、同じ小説など読み比べてみれば解る。
印欧語同士だと、かなり元の文章の構造を保ったまま訳せる。日本語だと大幅に変えなきゃいけない。
368名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:52 ID:Dj9oOpon0
>>336
郵貯のお金が、排出利権を買う為に、ばら撒かれます。

円安、株安、GDP -3.2%で、日本の製造業がかいがいしい移転し、日本国は自滅します。
369名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:05:54 ID:+chxPvGH0
>>357
ベジタリアンが中華の店で食べるメニューじゃなかったけど
370名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:23 ID:+YmyERvE0
鳩山さんの英語は典型的な非ネイティブの英語なんだけど非常にわかりやすくて良かった
各国の国連大使は通訳無しで理解できたはず 
371名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:38 ID:q7j9aGoO0
>>338
いや、別スレあるから。

【政治】鳩山首相「日本はこれまで以上の資金・技術的な支援を行う用意がある」 国連で「温室ガス25%削減」を表明★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253667783/

ここは主に英語演説に関してのスレ。
そうじゃなきゃ重複かと。
372名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:41 ID:c+Z0lIK60
バカじゃないの。
日本人の首相が英語演説がうまい必要はない。
むしろ、日本語でやって、正しい内容で、別の人が英語で通訳できれば
いいだけ。
英語でいいかっこしようとするやつは、大体失敗する。
373名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:43 ID:KLqXg7HZ0
日本人には聞きやすい英語だったとは思う。
ってことは...
374名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:06:45 ID:q8N0qbKy0
民間の技術が流出しなければ問題ないだろ
375名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:16 ID:E540jdAc0
>>357
そんなの何が関係あるんだ
じゃあ、先日の焼鳥屋で野菜食べてたの?
それからナタリーはユダ公でしょ。
ベジタリアンとしても普通の人とそもそもの食生活が違うじゃん。
376名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:27 ID:Mf9lkCHXO
伊勢屋友介のほうがまだうまいよ
377名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:39 ID:t6YAwZlk0
無償で技術、資金提供して日本人にとって何のメリットあるの?
378名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:43 ID:QT2p3Bc20
>>351
そう。だから「伝わる英語」にするための、リズム・イントネーションなわけ。
「綺麗な英語」にするなら、音素ごとの発音もブラッシュアップしていかなきゃダメだけど。
379名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:07:59 ID:htyJOW2b0
>>361
電波使用料を大幅にお安くしてくれる
鳩政権だからだろ
380名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:10 ID:clQGKd890
留学してたとは思えない英語だなw
381名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:14 ID:nDp1dkVZ0
マスゴミの大本営発表に騙される愚民www
382名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:52 ID:ATcc2dzQO
>>372
英語ぐらい喋れない首相じゃ恥ずかしい、
383名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:08:55 ID:Nr+1Cf5g0
>>371
成程、演説の中身の話題が出来ないから
なんとかフォローするためのスレだったんだな>>こっち

10分前に開いたらこっちが頭にあったぞ。ドンだけ工作員頑張ってんだよww
384名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:05 ID:bangXRZhO
故人献金の話をしようぜ(^ω^)

385名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:11 ID:H4cxJ6DS0
全てがイタい。
386名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:23 ID:HKvZcQkB0
麻生さんの方がうまかったけどなぁ。

387名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:30 ID:La6Pj+Wg0
>>350
英語の発音を勉強してるんだろーなって人は、
thatをだーって言ったり、tを必死に発音しようとしなかったり、
単語を必死につなげて話そうとする人が多い。
結果、必死に不自然な発音になる人が多いというのが個人的な印象。
ある程度日本人っぽい発音してても、文法や文の構造さえ間違っていなければちゃんと理解できる。
388名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:39 ID:wCQmihuM0
国連の公用語

英語、スペイン語、フランス語、ロシア語、中国語、アラビア語だったかな

母語人口の多い国が選ばれてるので
日本、ポルトガル、ドイツ語は入ってない
389名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:41 ID:Dj9oOpon0
>>374
昨日の英語だと、海外へ技術移転の準備があるって言ってたけど。

移転は流出より、タチが悪い。
エンジニアで優柔なのから、米国に流出します。
390名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:09:46 ID:nbO7E3MJ0
>>317
u gonna be "6-foot under" ;-)
391名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:10:09 ID:LXweKDN40
鳩山のババアが金ぴかすぎてワロタ、まさにワーストレディだなw
392名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:11:22 ID:lBogJX410
少なくともアホウバカタローのきたねぇ英語より10倍は良いよw
393名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:00 ID:DfnY5xZXO
中国に核を落とせば解決
394名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:01 ID:TuUQZ2AQ0
聞き比べてみれば鳩山の方が麻生より上手いと思う。
二人とも流暢と言えるのかは疑問だな。

30秒あたりから鳩山のスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=zJqxrj_5GMY
麻生のスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=I-7oZN3xnOA

でも、麻生は原稿の棒読みじゃないように見える。
395名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:39 ID:lBogJX410
>>371

アホウバカタローのババアの辛気臭いしみったれより10倍は良いねw
396名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:39 ID:HKvZcQkB0

麻生さんの方がうまかった、って言うとファビョる奴が多いなw

まぁ、聞き比べれば歴然だけどなw




397名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:13:57 ID:Kj57jxv30
>>378
だから、発音はほどほどで
そこまでこだわらなくてもいいよ、と。

まぁ、鳩はもう少し練習してほしかったけど。
英語のスピーチは慣れてないっぽいね。
398名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:02 ID:qpBdfpPE0
英語の発音とかどうとかは政治家の資質と何の関係もないんだが・・・
英語コンプレックスの奴が多いんだろうな。

>>388
国連は連合国の発展したものだから、戦勝国の言語が公用語になった。
アラビア語はオイルマネーで無理矢理公用語にされた。
それだけのことだ。
399名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:19 ID:hG4n6SURO
>>377
光栄なことに世界の餌にしていただけます。
400名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:38 ID:DjN3BDN10
独裁者ぽっぽ
401名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:14:51 ID:7fe4XWKn0
そもそも、国連に「米中は参加しないけどお前は25%守れ!約束したかんな!」って言われたとして
「25%は米中の参加が条件だ!」って突っぱねられんの?

無理だと思うが
402名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:28 ID:GQ2+l/Xc0
鳩山は発音が結構うまいけど
小学生レベルのスピーチだよw
403名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:29 ID:Whgxqoqt0
鳩山総理カコイイ
404名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:15:55 ID:06CKeHWH0
英語がどうとかどうでもいい
明日、株価大暴落必至なんだから
日本破綻を世界中の投資家が認識しただろう
ポッポ首相のお花畑演説を聞いてw
405名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:05 ID:La6Pj+Wg0
>>394
麻生の演説きいたけど、理解できないな。単語がぼつぼつと理解できるし、そこからなんとなく言いたいことがわかるけどw
しかも演説後半にぐだぐだになって焦っているのがおもしろい。
406名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:31 ID:PJGMeVMc0
>>391
あの金ピカスーツは金星で売ってるのだろうか?
407名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:16:37 ID:2TSoeJKJ0
とうとうダチョウ上島の如く熱いオデン食うのかぁ・・・
逆切れしかなくなったじゃんw
408名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:26 ID:JqOJqOKGO
演説だから、発音よりも棒読みの方が気になるが。
409名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:30 ID:QT2p3Bc20
>>394
個々の発音自体はまあそれなりにできてる面もあるけど、
なんというか、日本語そのままの麻生さんの喋り方をしている感じ。
当然、英語のリズムではないので、聞き取るのはかなりきつい。
410名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:37 ID:UUFdRMTp0
流暢とはいえんわな鳩山w
誉められるほどではない
411名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:53 ID:HKvZcQkB0

ここまで棒読みだと、留学疑惑さえ起こりそうだなw

412名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:17:58 ID:Kj57jxv30
>>405
けっこう判るけどねぇ。
何より、伝えようとする姿勢が強いのがいい。

鳩山はまだ慣れていないのか、読み上げに徹してしまったね。
413名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:07 ID:ovbLq9yt0
聞き取りやすいのはもちろん鳩だろ。
発音が日本語だし、濁声じゃないし。
だが、英語としてよりネイティブなのは麻生だと、俺は思う。
414名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:22 ID:e4Nmg3Ys0
ID:La6Pj+Wg0
は麻生に何か恨みでもあるのか?
415名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:32 ID:PNPJjvu40
>>397

あれはスピーチではないだろ。英語の授業でテキスト読んでるようなもんだろ。
416名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:18:32 ID:tYQoRrUk0
鳩山のは留学生の英語だな。
で、麻生のは語学留学生の英語w
(日本人に)オレ英語できるぜ!ってアピールするソレだ。
イギリスに語学留学した俺が言うから間違いない、今それで商売してるしw
正直恥ずかしいwww
417名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:17 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な25%削減を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
今の新聞、テレビなどは民主党の広報機関に成り下がっています。
418名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:28 ID:nhBwTNlIO
アホバカタローよりは100倍ましだな!
419名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:44 ID:em5nJcye0
>>394
鳩山・・・・文を読みながらだから抑揚がなさ過ぎる。発音以前に感情がない
麻生・・・・自分で話しながらだから抑揚があってテンポはいい。発音というかくぐもってるから聞きづらい

対外的なスピーチとしてどっちがいいか考えたら麻生だろ
自分の言葉で話してる
420名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:53 ID:lBogJX410
麻生の方がうまかった、って言うやつら
英検4級くらいだろw
421名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:53 ID:V94Ijc8WO
スタンフォード博士課程修了が鳩山
スタンフォード留学が麻生
422名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:19:58 ID:Tu7LFUBr0
>>415
そんな感じだわw
オレもそう思ったw
423名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:04 ID:HKvZcQkB0

原稿にカタカナが書いてありそうなw



424名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:10 ID:La6Pj+Wg0
>>414
麻生に恨みなんかないよ。おれ自民支持者だもん。
民主嫌いだし。英語が論点になってるからフェアにコメントしただけです。
425名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:26 ID:Vei2/PSH0
鳩山の英語は流ちょうってほどでもないが決して恥ずかしくはないレベルだな
麻生のは抑揚がめちゃくちゃで強調の仕方が日本語的なので
外人には何言ってるか分からんのでは?
426名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:20:39 ID:l9WNlb8r0
国外的には有効
国内的には無効
427名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:15 ID:rz8QorXf0
英語圏以外の国家元首は英語で演説する必要ないんだけどな。
なんか焦点ぼけてない?問題は内容でしょ。
428名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:34 ID:Kj57jxv30
>>415
まぁ、ね。
これを「流暢」と言ってしまう産経には
悪意を感じるぜw
429名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:54 ID:xwa9GgEmO
あの顔であの棒読み英語はある意味放送事故だろ
良かったよ夜中だったから
430名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:21:55 ID:dHKsgsve0
>>357
嫁に鯨出されてたっけね
431名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:05 ID:ovbLq9yt0
>>425
>強調の仕方が日本語的

こういうのがわからん。
いたって英語的に強調していると思うが。
432名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:40 ID:QT2p3Bc20
>>425
そうそう。そんな感じ。
もっといえば、

 麻生: 間違ってリズムと抑揚をつけている → ?
 鳩山: リズム不足 → まあ聞いていて理解はできる

どちらも音素の発音自体は五十歩百歩だけど。
433名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:47 ID:cP+mSvMHO
お前らめちゃめちゃ上からだなww
つか、これでスタンフォード出れんのか?
434名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:22:47 ID:em5nJcye0
>>424
お前さ、周りのやつらがお前の程度に合わせてしゃべってくれてるのを
おれヒアリングできてる、とか思ってるんじゃないの?

はっきり言ってこれより聞き取りづらいのなんてイギリスにもNYにもいっぱいいたぞ
そんなの相手に営業してみろ
435名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:00 ID:lBogJX410
アホーバカタローの英語もひどいものだが
日本語もめっちゃ聞きづらい
赤面ものだ
436名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:05 ID:jIAwIdBq0
875 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/23(水) 02:05:36 ID:5s58pWDe0
>>817
立派な世襲。
昔の地盤

http://tmp.2ch.net/sisou/kako/1012/10127/1012777672.html
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 02/02/08 03:36 ID:P9OuMEwP
室蘭を含む胆振の選挙区に鳩山家が牧場を所有し鳩山神社という神社があったことか
ら、運輸官僚だった三枝三郎の後がまとして地元の建設業組合や保守勢力が鳩山由紀
夫を担ぎ出した。いかにも学者あがりのお坊ちゃんって感じで、今以上に演説がへた
くそだった。俺の親父が土建屋で、親父のクラウンの助手席に鳩山先生が乗って、支
持者にあいさつまわりしてたのを覚えている。その後、自民党の分裂で鳩山が離党し
て、地元の建設業組合は鳩山と袂を分かった。鳩山の「地元妻」を「週刊新潮」が報
じた時は、室蘭のすべての書店に後援会が手をまわして「週刊新潮」を根こそぎ買い
上げたが、親父が知人に一冊とっておいてもらった。親父によると、相手の女は水商
売の女で、親父はかなり前からその存在を知っていたとのこと。週刊誌の記事はかな
り正確だったとも親父は言っていた。鳩山の女房はもともと他人の嫁さんで、鳩山が
横恋慕して奪って結婚したはずだけど、鳩山センセ、いい加減にしようね(笑)。

437名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:06 ID:twPwvA8j0
ジェームスと同じ発音だった
438名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:40 ID:sPaOWbiB0
流ちょうって産経流の皮肉かw
439名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:42 ID:2+R/8OqW0
自民工作員必死すぎ
440名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:23:43 ID:La6Pj+Wg0
>>419
抑揚のない発音は、実は標準語になりつつあるんだよな。
都会っ子ほど抑揚がない。
例えばCSIのNYを見てみるとわかりやすい。
麻生のは、テンポはあってもききとれないし理解ができない。そこが問題。
自分の見た目ではなく、相手にとって親切な話し方ではないよ。ましてオリンピック招致なのに。
441名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:15 ID:7Za2hpxF0
自分からダチョウクラブのように手を挙げる国
442名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:29 ID:SL6NlBS40
1年前
「ニュープライムミニスター、ブランニュー(ニヤッ)」
「オー、このマイク日本製じゃねえの?(ニヤッ)」
443名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:43 ID:SvJQVfRJ0
過去、首相の英語のスピーチを聞いたことある中で、英語がうまいと言われていたのは
宮沢だけど、それよりうまい気がする。

宮沢は当時の大蔵省で一番英語がうまいからといって、サンフランシスコ講和条約の
随行員してたほどだったけど、語学教材がない時代に
留学もせず独学だったから文法は完璧だけど、発音はかなり変だった。
444名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:24:44 ID:GQ2+l/Xc0

鳩山;発音はいいが、抑揚は小学生ESLの朗読レベル
麻生:抑揚は大人のスピーチだが、発音がひどくて聞き取れないレベル
445名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:03 ID:LskntqCm0
今日のめざまし

ニューヨーカーの鳩山の英語力の評価
1人目(黒人中年女性)
英語の発音が良いし聞き取りやすいわ
2人目(男性ビジネスマン)
上手だね
彼は英語のニュアンスがわかっているよ
446名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:43 ID:Y+KpVJAH0
鳩ヤマの英語は決して上手くは無い。ただ、意味が100パーセント通じるから、
上手く感じるだけ。発音の上手さは宮沢の方が確実に上。
447名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:56 ID:AXTOv+No0
このスレでスタンフォードについて語ってる人の最終学歴を
知りたい
448名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:25:58 ID:e4Nmg3Ys0
>>424
あっそ。なんだか唐突に麻生を叩き出したからそう思っただけ



150 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/23(水) 10:33:41 ID:xabW6tiyO
産経すら鳩山の英語誉めてネトウヨ沈黙。英語だ
けは文句の付けようがない

153 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/23(水) 10:34:06 ID:/Js+5D730
>>150
むなしくない?

196 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/23(水) 10:39:35 ID:La6Pj+Wg0
>>153
あのさ、麻生の発音は普通にひどいよ。それはたぶん帰国子女みんな思ってると思う。
449名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:19 ID:HKvZcQkB0
>>440
なるほど、鳩山はNYの最新の発音をマスターしてたのか!


                ップ




450名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:30 ID:iNCChHCb0
これからは最低限、英語と中国語を使いこなせないと総理の資格はない。
451名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:49 ID:em5nJcye0
>>440
オリンピック招致やらでそれが標準だからって
抑揚のないしゃべり方したら「やる気ない」ってバッシングされるんだろw

当然逆にあの感じで麻生が国連でしゃべっても問題だけどな

要はただ英語をしゃべったという1点しか共通点がないのに
同じ舞台として比較してることが間違いなんだよ
452名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:26:58 ID:d5dPi0VSO
あーあ、言っちゃったの
ホントこの件は権力の乱用にしか思えん
勝手に決めて勝手に発表して勝手に賞賛されてるだけ
民意でもなんでもねーよ
453名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:27:16 ID:gLnnTwTV0
>>248
うわああああ!ネタだと思ってたら各国首脳の前で
ホントに鳩山イニシアティヴって言ってやがるうううううううううう
454名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:27:55 ID:sPtTU+bO0
小沢一郎が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮などの中華思想圏の人の日本侵略を招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
この法案の可決に国民投票を求める、また抗議する大規模抗議活動が始まっています。
あなたも是非参加を!!

まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
455名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:00 ID:8dS2LioS0
スピーチw
456名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:06 ID:yJQzM+dsO
ネトウヨを友愛すれば、何%削減できるかな。
457名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:15 ID:mJWzP42v0
>>434
聞き取りづらいといえばシングリッシュが浮かぶな
…未だにシングリッシュはよくわかんねー
458名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:20 ID:AXTOv+No0
>>411
留学したのは麻生さんでしかも途中で辞めてるんじゃ?
鳩山は卒業してるよ 今朝スタンフォードの名誉教授が
鳩山の博士論文を紹介してた
459名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:21 ID:rz8QorXf0
>>452
党内での調整さえできてないんだぜ。本当にやれんのかって話さえしてない。
460名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:38 ID:zvBFYAHS0

「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 参政権運動の今後の展望-民団新聞
記事の一部抜粋
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `)ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
461名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:28:53 ID:A5av1sYH0
>>90年比25%削減を実現するには国内総生産(GDP)は3・2%押し下げられ、1世帯あたり年36万円の家計負担増が生じると試算される。

とんでもねーな
462名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:00 ID:GQ2+l/Xc0
>>457
シングリッシュは聞き取りやすいほうじゃないのかw
463名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:05 ID:V94Ijc8WO
都立高から東大・スタンフォード博士の努力の人が鳩山
校長から教師・生徒まで全部親の部下の小学校から学習院に潜り込んでスタンフォードに留学したのが麻生
464名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:06 ID:7UNLPp6X0
>>403
単発マンセーご苦労さん
465名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:16 ID:xwa9GgEmO
>>357
行きつけのモスバーガーでは肉抜き頼むの?
466名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:20 ID:Kj57jxv30
>>321
特に鳩夫人はヒッピーに染まってた感じやね
サンフランシスコだし。
467名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:29:56 ID:3XdUPX7Q0
排出権の売買とか、欧米はほんと、ふざけた仕組み考え付くよな、いろいろ

キチガイ政権
どこまで日本を破壊しつくすんだろ
468名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:05 ID:HKvZcQkB0

これ、実際、原稿にルビが振ってあるだろw


469名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:25 ID:nbO7E3MJ0
>>457
シンガポールもだけど、オーストラリアも忘れないであげてほしいの
470名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:28 ID:ssh1hajo0
もし達成できなかったらブリヂストンを解体だな。

二酸化炭素の排出も抑制できるし、中国に貢ぐ金も鳩山の個人資産からだしてもらうとしよう。
471名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:29 ID:rspEBNEtP
もはやこれは、鳩ポッポによる、日本への環境テロ
といっても過言ではない
472名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:33 ID:QT2p3Bc20
>>451
オリンピック招致の時の麻生さんの演説通して聞いてみたけど、
抑揚があったかのように聞こえたのは最初だけで、あとは典型的な日本人英語(イントネーション不足)だったわw

モーラをリズム単位とする日本語と違って、強勢をリズム単位とする英語なのに、
弱音節にも一拍が来たりして、かなり平板な英語に聞こえた。

麻生さんも鳩山さんも抑揚に関しては大差ないな。
473名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:34 ID:DsscjtO+0
流暢とか書くのは、この佐藤ゆかりレベルからにしとけよ
http://www.youtube.com/watch?v=1a3AuPHcfvc&feature=channel
474名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:45 ID:tFQYo/ca0
日本代表鳩 「25%削減!」

各国首脳  「クレイジ〜!!(拍手)」
475名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:30:48 ID:ocKWEz7RO
オマエラは鳩山が勝手に25%に決めたと思ってるようだが、
これは選挙による国民の意思なんだよ。
ネトウヨは民主主義も理解してないようだなw
476名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:08 ID:lXZ+aAG+0
在米10年の俺から見ても、麻生よりも鳩の方が英語がはるかに分かりやすいし、

内容もある。 鳩の日本語訛りをあれこれ言う奴がいるが、
麻生みたいな変な発音もないし、イントネーションがよくできてるから、
みんな理解できてると思う。
477名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:17 ID:La6Pj+Wg0
>>449
あ、ごめん。鳩山が都会っ子だから〜って言いたかったわけではないよ。
世界的に都会を中心に、抑揚を抑える傾向がみられるって感じ。
478名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:21 ID:9WZSXIyLO
経済界は独裁者馬鹿鳩相手に訴訟をおこすべきだね
479名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:23 ID:AXTOv+No0
ID:HKvZcQkB0 って恥ずかしい・・・w
大失敗した自民のネガキャンCMの劣化版って感じ
480名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:23 ID:z+iG1h/+0
国民の意思で決まったことなんだから、国民のやるべき事は文句を言うことではなく
どうやって実現するかを一丸となって考えること。
481名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:31:29 ID:mJWzP42v0
>>462
現地だと単語しか聞き取れんw
ちゃんと英語しゃべってくれる人は分かるんだけどな…
482名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:16 ID:iQytTG+20
英語が流暢ww
税理士の処理も流暢だったなwww
483名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:18 ID:62QQoN8V0
英語はともかく無表情って欧米人的にはどうなの?
484名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:25 ID:b/LR5QHL0
ちょw流暢ってwww
NHKで映像流れてたけど実に日本人らしい英語だったぞw
485名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:37 ID:4CSeEi0X0
>>467
>排出権の売買とか、欧米はほんと、ふざけた仕組み考え付くよな、いろいろ

これは同意
欧州も腐ってるな
486名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:39 ID:jLN9sq9o0
とりあえずな、英語がうまいかどうかと政治家の資質は別モンだからな
これだけは覚えて帰れ、愚民共
487名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:44 ID:QT2p3Bc20
>>473
聞き取りやすい英語だね。
もちろん個々の発音はネイティブからは遠いけど、リズムがきちんとできてる。
つまり、日本人はケチをつけても、ネイティブがきけば「うまい」と言うような感じ。
488名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:47 ID:lJv0sCe00
ずいぶんまばらな大きな拍手だったな(w

大本営発表がまさか21世紀になってあるとはおもわなんだ
489名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:52 ID:GQ2+l/Xc0
>>481
そうなんか
あっちはみんなペラペラだとおもってたよ
490名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:56 ID:ylINV3hZ0
流暢でも下手糞でもええわい
中身についてどう思うのよ
これってアホ丸出し国策なんだぞ

麻生の漢字間違いやらBARが高いだのと全く成長しとらんな
491名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:32:58 ID:hjte3N6w0
そりゃ鴨・・・じゃなかった、鳩がネギしょってきたら拍手するわな
492名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:02 ID:TyY38pjP0
この拍手はこれから苦難の道を歩く日本国民に対する拍手だろ
493名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:08 ID:e4Nmg3Ys0
>>477
>>448についてはどうお考えですか?
494名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:11 ID:A2Glprqo0
>>480
ミンス狂信者が考えるべきことだな
まず家電製品全部処分してパソコンも今すぐ電源切らないといけない
495名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:14 ID:Klw31HEX0
発音は日本人の使う英語そのもの。
最近の政治家の英語では佐藤ゆかりが流暢だったな。
496名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:18 ID:JEq4vt340
 鳩山由紀夫・・崇教真光
 鳩山幸・・・・サイエントロジー(カルト教団・洗脳行為)

オウム真理教と崇教真光
真光とオウム真理教は共にユダヤ系フリーメーソンによる
世界征服陰謀論を信じています

鳩山由紀夫氏は知られたくなかった2012創造説の広告党
2012年は、民団の人が書いたと思われる「天皇制廃止」の目標年

中華民国の成立から100年
金日成生誕100年
大韓民国大統領選挙
--------------------------------
「知られたくなかった2012創造説」WEBサイト
ttp://www.beeeeenz.jp/work/2012/
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20090311/17/real-0111/ee/dc/j/o0800106710151066189.jpg
--------------------------
崇教真光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E6%95%99%E7%9C%9F%E5%85%89
崇教真光 世界総本山(岐阜県高山市)崇教真光(すうきょうまひかり)とは、
岐阜県高山市に本部を置く新宗教である。
-----------------------------------
サイエントロジー(カルト教団)トム・クルーズ・ジョン・トラボルタなど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
サイエントロジー(Scientology)は、L・ロン・ハバードが創始した新宗教である。
アメリカに本拠地を置いている。
497名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:20 ID:7UNLPp6X0
>>79
あれだけ豊かだった日本にもう体力もないな・・
なんでこうなった
498名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:27 ID:nuQkBiQm0
>>480
民主党に入れることと、マニフェスト全てに無条件で賛成はちがうよ。

あくまでも選挙ってのは相対的な判断なので、個々の政策は別に考えないと
いけないものでしょ。
499名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:33 ID:92DvBO+ZO
日本人1億2000万のうち4分の1の3000万人をヌッコロすんですね
高齢者で2500万人だからなかなか計算高いという事ですか
500名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:39 ID:z+iG1h/+0
十分流暢だろ。文句言う奴は耳がおかしいから耳鼻科行け。
501名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:47 ID:La6Pj+Wg0
>>434
帰国だからあんまり関係ないと思うけど。
そりゃひどい英語を話す米国人は多いけど。あれは英語とはみなされないだろ。
インド系英語みたいな感じでさ。
502名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:49 ID:3XdUPX7Q0
>>459
これが民主党のいう、脱官僚政治で国民が待ち望んでいたのであります^^

503名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:33:52 ID:Kj57jxv30
>>433
まぁ、ディベートとかは全くできなかったろうね。

>>440
まぁまぁ、麻生のはクセあるけど
けっこう伝わるよ。
鳩山のは、うーん悪いとは言わんが
ホントに生活してたんだろか、とは思う。
504名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:08 ID:lAQt+dc40
2chねらーの属性に新たなものが加わりました!

高学歴
高収入
スタイル抜群
イケメン
良家の出身
不労所得

バイリンガル←new!
505名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:16 ID:qCedIbJP0
              .:::::::;'                            ';:::::::.
             ::::::::::i                           l::::::::.
          ::::::::::!   オバマ大統領も環境問題の取り組みに   i::::::::
            :::                                :::
  '  ― ―‐ --  」    きっと理解を示してくれるはず!!    L_:::::
                                                 ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    軍事支援ではなく人道支援!!
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                             r::-  _
               :::::::::'今こそ鳩山イニシアチブを提唱します(笑)/::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩  クルックー♪
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \     クルックー♪
       /      , '      | ヽ   \   `ー'   /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \    鳩山総理    /   `、   \
506名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:21 ID:wjeI+p9gO
英語の授業か?
507誇り高き乞食:2009/09/23(水) 11:34:34 ID:NnTLjqMl0
>>1
鳩山やっちゃったね。。。w  糞民主党の終わりの始まり。。。w





 朝鮮人帰国事業を再開しよう!!
 どうして、中韓との密約調査チームは、無いの?
 民主党は、大多数が反対の高速無料化をするの?
 自民は不満。。。 民主は不安。。。 社民は不要。。。
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 竹島は何処の領土ですか?
 民主党は、朝鮮人参政権を成立させるの?
 民主党は、日本国国歌・国旗を禁止するの?
 民主党は、小沢元党首の持論、農業FTAで農家切り捨てを推進するの?
 民主党は、公務員切り捨てポーズしてたのに、社会保険庁は別なんですか?

   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/

508名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:50 ID:/ugmV4ss0
正に椿
509名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:52 ID:Uhf+mAnc0
麻生が15%削減って言った時には、「麻生は売名のために日本の経済を壊そうとしている!」みたいな記事を書いて、散々麻生を叩きまくった産経が、25%って言ってる鳩山を絶賛かよ。

産経も金と圧力次第で論調をコロコロ変えるってことか?
マスコミってどこまで腐っているんだか。
510名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:34:56 ID:yRlIbcdAO
貧弱ぅ貧弱ぅ
511名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:04 ID:I1O5ghtK0
日本も二大政党制になったんだな・・・って感動したわ。

NHKと毎日は「国際社会から歓迎の声です!」とか北朝鮮みたいな政府賛辞で、
産経はダム問題持ってきたり、
メディアによって取り扱いがわかれるっていいことだと思う。
メディアや国民が政治に関心を持って、応援したり叩いたりしていくっていうのが真の正常な世界。
512名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:08 ID:SL6NlBS40
25%削減は主要国が枠組みに参加することが前提条件なのか
ちゃんと戦略考えてるようで安心した
513名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:09 ID:ry7SVND80
ワイドスクランブルで
デーブ・スペルマが「鳩山の英語はうまい」っていってたが本当かw
514名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:33 ID:oH2OedrP0
>>434
ノルウェーの片田舎の港町に住むロシア人ガイドの話す英語が最強だった。
もはや、良く聞かないと何語だかが分らないレベル。
未だに訪れた街の名産品が何だったのかが不明だ……
515名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:39 ID:S5lcN9M80
25%?
普通に無理だろ。

原発作りまくるか?
516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:40 ID:Ov8Hq3o60
昨日ニューステ「これほど世界から首相の発言が注目されたことはない」って捏造してたよね
そんなに注目されてるかっつうのwオバマとは違うんだよ
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:48 ID:2TSoeJKJ0
         「ネクスト京都の温暖化対策で主導権握りたい人手を上げて」

自民日本   「うちは、いっぱいいっぱいだから・・・」
フランス    「じゃあやろうかなぁ」
ドイツ      「仏が言うならうちが」
英国      「いやいや欧州のリーダーはうちでしょ多分」
アメリカ    「新政権になったので本腰入れますよ多分」
中国      「世界の新リーダーは中国アル多分」

鳩山日本   「じゃぁ日本は25%削減やる」
日本以外   「 どうぞどうぞさすが日本www  」←いまココ
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:50 ID:aORkJ/Z90
どーせ口だけだよ
後で修正案出す
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:35:59 ID:hHg1wmbY0
>>498
与党となったからには批判は許しません!NOとは言わせません。
独裁政権万歳!!!
520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:04 ID:3XdUPX7Q0
>>482
なんでマスゴミ全然報道しないんだろ
怖い世の中だ
戦中よりひどいかもな

>>499
子供手当て、人口増やそうとしてます、一方で
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:08 ID:QLl44S3B0
25%削減というオブラートに包んだ、ただの中国様への献金だろ?
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:21 ID:eytcrNgGO
あぁ、拍手が起きたのは英語が流暢だからか。
マスゴミが言ってるんだから間違いないな
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:33 ID:1eYIc7hh0
○必要な対策・政策
・太陽光発電:現状の55倍、原子力稼働率90%
・次世代車:新車販売の90%、保有台数の40%
・断熱住宅:新築住宅の100%、既築の100%を改修
http://eneken.ieej.or.jp/data/2629.pdf
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:37 ID:Kk9MYrkb0
エコをネタに、非関税障壁を作りまくって
世界的な非難を浴びて孤立。
そして鎖国と言う、鳩山君の遠大な計画なのだよ。
525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:37 ID:OHxK7ZIu0
役所と民主党本部は冷房設定温度30度、男は上半身裸で仕事しろ
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:38 ID:Kj57jxv30
>>512
戦略はないよ。
言ってみただけw
527名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:40 ID:em5nJcye0
下向きっぱなしで、原稿英語で棒読みしただけで
うまいうまいって褒め称えるのもどうなんだろうね

ここで専門家ぶって解説してるやつも
実際どれくらい使ってんだか?

俺は証券で8年くらいNYとロンドンにいたけど
うまい、下手っていうよりTPOにあわせた会話ができるかどうかのほうが
重要だと思うわ

正直、日本人通訳がしゃべってるときに「??」見たいな顔されてることも
よくみたから、俺らがいくら論じてもしょうがねえよ
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:52 ID:Vc1RK2UQ0
某メーカーがLED電球を発売するってテレビで見たけど
コストダウンのため国内生産を諦めて中国工場へ委託生産したとのこと。

結局、成長分野でも他国に持って行かざるをえない現実を
ぽっぽはもっと考えた方が良い。
生産せず消費するだけの国には未来が無い。
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:52 ID:GQ2+l/Xc0
>>473
普通にうまいけど、早口すぎてなんか聞き取りにくいわ
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:36:54 ID:eWhl3du/0
元東京都知事 美濃部亮吉のWiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E9%83%A8%E4%BA%AE%E5%90%89
5年後の日本か?

…批判されている点としては、これらの福祉・環境政策の充実の反面としてそれらの実行の為の
財政的な裏付けが乏しく、結局は東京都を当時前代未聞の財政難に転落させた事が挙げられ、
後年「戦後都政の暗黒時代」と批判される事にもなった。

この財政悪化の要因の一つとしては、最大の支持基盤が社会党であったため、集票の基盤と
なっていた都職員の労働組合や教職員組合などとの関係から、交通局の職員(都電や都営バス
の運転手など)や都立高校の教職員などを含む都職員の人件費が聖域化してしまい、全く手を
付ける事ができなくなり、年を追う毎に人件費が膨らんでいったことが指摘されている。
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:00 ID:lpzyfxG40
>>520
戦中は一応勝つ気があったからな。
532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:03 ID:dKyNH7gtO
ケチつけてる奴ばっかりだな
知恵結集してさっさと目標クリアして、ノウハウを高く売りつけるとか、そろそろポジティブな意見出る?
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:05 ID:rBzQdij20
民主党がマニフェスト(政権公約)に盛り込んだCO2削減目標は企業や国民に負担を
負わせ、経済成長を下押ししかねないとして産業界は翻意を促す考えだったが、この日
の発言はこうした意向を突っぱねた形だ。今後の国際交渉でも足かせになりかねない
だけに、産業界は焦燥感を強めている。
25%削減という目標について化学大手の幹部は「信じがたい数字だ。日本だけが突出
した目標を示すのでは欧米や新興国メーカーとの国際競争が激化する中、国内メーカー
は生き残れない」と悲鳴を上げた。
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:22 ID:aGpL1zgi0
>>504
すげー、そんな人見たことないわw
さすが2ちゃんくおりてぃーwww
535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:26 ID:z+iG1h/+0
報道ステーションの調査でも7割の人間が鳩山イニシアチブに賛成している。

国民一丸となって協力しあうべき時。日本人としての誇りがあるならね。
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:32 ID:0jnySyAO0
俺なら温室ガス50%削減を表明し拍手どころかウェーブも起こせた
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:45 ID:gZlykAm00
日本のマスコミだけは異常に盛り上がっていたみたいだけど
演説会場はそれほどでもなかったな、拍手もそれほどでもなかった
しかも実践を伴えだのコメント付き
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:57 ID:0pOLAmTx0
自公政治の無策のおかげで毎年3万人は死んでいるのだから、その数字は違う。
539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:37:59 ID:o5FGUsBaO
で、中国から排出権を買うわけだ。

何の実体もないものに値段を付けて、日本国民の税金を中国に渡すのね。
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:02 ID:rz8QorXf0
鳩山ってさ、日本語でしゃべってるときでさえ何言ってるんだか分からないのに、
英語で話してるときに、ちゃんと話の要点とか、流れとか、そういうのできてんの?

この人、政治家に必要な言葉を編み出す能力が欠如してると見てるんだけど、
日本語じゃなくて、英語だと大丈夫なの?
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:02 ID:7360sxqv0
実際、阿呆と比べ物にならない程に注目されてる
鳩山論文の反米保守の思想とか、アジア地域の八紘一宇とかな
ただの保守本流なのに
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:03 ID:L8Odzr7F0
  ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  こども手当高速無料化期待したら相対的に多く払うことになったでござる
                             の巻


543誇り高き乞食:2009/09/23(水) 11:38:05 ID:NnTLjqMl0
>>515
原発は、みずぽが居るので閉鎖方針です。。。w


544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:07 ID:HKvZcQkB0
中学校のとき、英語の先生の教科書の一部にカタカタが振ってあったのを発見したことがあったけど、
その先生の発音に似てるわw
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:07 ID:tsrL4aAg0
こんなこと言って
国民に何か得することあるのかね
別にイニシアチブなんて取らなくたっていいんじゃないかと思うんだが
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:08 ID:Uhf+mAnc0
>>490
問題は、国政になんら影響のないことで、麻生を叩き。
国の存亡に関わるような問題はほとんど批判しないどころか、絶賛していることだ。

マスコミはよほど日本を潰したいらしい。
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:08 ID:K3qEjK/E0
どんなに英語が達者でも、日本が食い物にされる政策を打ち出してちゃ
しらけるだけだろ
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:15 ID:HI6Xg9jSO
また引っ込みのつかない公約が一つ増えたな
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:21 ID:TuUQZ2AQ0
鳩山の英語
「僕は、温室、ガスを、25%、削減、しようと思います」

麻生の英語
「べらんべえ、オレもモントリオールじゃあ日本チームの射、射撃候補よ、○×△(聴衆笑い)」

麻生の英語は俺には聞き取れないが聴衆は笑わせてるな。
550名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:25 ID:7TLeiVXU0
飯田とかいう基地外は具体的に言えよ
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:29 ID:PhUYzdOg0
ニコ動と2ちゃんでは、不人気だな。
世論の支持率は高いのにw
552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:40 ID:Puxqu/I60
褒め殺しだな
553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:42 ID:jFim6e8m0
スタンフォードで東大で英語も流暢・・・まるで俺らの理想の理系じゃまいか鳩山さんは! 俺は2ch理系を代表して支持するよ^^ノシ


554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:51 ID:A2Glprqo0
>>530
そいつもマスゴミの翼賛報道で当選したクチだな
当時はアカヒ始めとした全マスゴミがマンセーしまくってたみたいで
当時のサザエさん見てみると気持ち悪いほどマンセーされてたりする
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:53 ID:em5nJcye0
帰国だからっていってるやつはそれが自慢なの?
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:38:55 ID:QLl44S3B0
>>532
そのノウハウと金を中国に献上して排出権取引しようって腹だろ民主
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:03 ID:GOP63Dtm0
>>491
鳩ネギ かw
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:05 ID:Kj57jxv30
>>527
正直、このスピーチはあまり良くない。
原稿指差しながら読み上げてるの、バレバレだったし。
鳩山自身、それは判ってると思う。

これを褒め称えるのは、褒め殺しなんじゃないかとw
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:15 ID:EJYADWJd0
テロ朝の河村
「日本が国連演説で絶賛されたのは地雷撤去を表明した小渕さん以来」
と満面の笑顔でポッポを絶賛
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:19 ID:91p2ON5Z0
>>532
環境技術は金になるんだからそんなに簡単にできるならとっくにやってるつーの。
目標基準の90年の生活環境から考えるとPCと携帯はもっての他だから支持者はさっさと処分しろよ。
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:31 ID:EtWom9Ca0

あれが流暢かい? 知り合いのアメリカ人笑っていたぜ。 背伸び

し過ぎだって。
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:34 ID:GQ2+l/Xc0
>>527
まったくだな。
俺も英語はうまいがTPOにあわせた会話ができないから
全く意味がない
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:36 ID:HjAklCQsO
>>79
正にその通り。栄養失調の人間にダイエット食品強制するようなものだよね。

564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:44 ID:DjN3BDN10
中国様への献金
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:47 ID:b9GNfAeq0
発言の中身じゃなくて発音を絶賛か、どうなってるんだ?
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:48 ID:EDgminjG0
口だけ内閣
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:51 ID:1t67Axh40
演説途中で大きな拍手って何か猛烈に馬鹿にされてね?
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:39:54 ID:8JVOFOA50
>>514

最強英語はインド人の英語だろ?
569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:01 ID:t6CZRry90
>>534
2chの英語板のTOEIC平均点は800超えてると言われてるんだぜ。
900点台もざららしい。
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:03 ID:gLnnTwTV0
書物で学んだ英語って感じだな。進学校によくいるパターンだ
受験英語の弊害であり、鳩山もその犠牲者だったというだけ。
たいしたことはない。
571名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:07 ID:RNuIHMQq0
拍手がおきたのって、日本が金くれるって喜ばれてるだけじゃねーの?
572名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:09 ID:3XdUPX7Q0
民主等議員は70%削減でいいよな
国のために
573名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:20 ID:i4PKJdKS0
エコカー減税。非エコカー増税では買い換えは進まないと思う。
非エコカーの廃車費用無料化とかすれば進む。。。かも
574名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:22 ID:rJlX2fX00
こんなのを絶賛するマスコミが一番怖いわ
575名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:28 ID:C+KVlNZCO
流暢w
576名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:31 ID:I1O5ghtK0
>>541
というか麻生も右翼ではないんだが・・・。
自民では中道なほうだし。
なんか2ちゃんねらーのヲタクが勘違いして持ち上げただけで。

麻生もある意味2ちゃんねるの被害者。
577名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:37 ID:E540jdAc0
>>549
ニュアンス的確w
麻生はパーティーとかでガンガン喋るタイプだけど
鳩山は壁の花タイプだとオモタ
578名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:37 ID:RgiBJeMD0
■国債赤字全解消の価値の尖閣油田を中国に献上した鳩山を称える基地外マスゴミ■
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4770040318/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
中国は日本を併合する (平松 茂雄)
尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する海底油田があることを
いったいどれだけの国民が知っているのか?日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を
留保し続けてきた。単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(700兆円)の経済的価値が
あるにもかかわらず! 日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、その軍事力によって
いままさに侵略されつつあるのに 海上自衛隊は排他的経済水域で活動する法的根拠がない。
早晩この海底油田も中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1445272 南京虐殺公式サイト
http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY&feature=related
マスゴミが隠し続ける新作映画 南京虐殺百人切りの汚名を着せられ銃殺刑に
 何卒我々の死を犬死にたらしめないようだけを切願いたします
  中国万歳 日本万歳 天皇陛下万歳… 遺書
http://www.youtube.com/watch?v=imtmbp0w8cY真実はどこに…FLASH 
http://www.youtube.com/watch?v=9zQeXsuT1JI&feature=related「日本軍最強伝説

●NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム(OAK MOOK 293 撃論ムック)
●民主党の正体――矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)
●中国の狙いは民族絶滅―チベット・ウイグル・モンゴル・台湾、自由への戦い
●シルクロードで発生した地表核爆発  高田純
豪 仏 蘭 伊 北アイルランド  みたいに移民排斥運動起こせるならまだいい
ニュージーランド フィンランド デンマーク チリは参政権を認め最悪に危険な国になった
売国マスコミな上 千葉景子タンに言論統制もされる
逆に日本人排斥運動がおきても政府警察はチベットウイグル族のように無視する気がする 
日本人粛清まで民主と話がついてるから、マスコミは強気で国民を欺いてるのではないか
579名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:42 ID:UB3JsWR30

それで25%削減できないと1兆ドル支払うんだろ
子供手当て以外のどこにそんな財源あるの?
ついに外国から借金つくっちゃうの?
580名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:42 ID:rspEBNEtP
25%って数字自体が嘘

1990年比で語っても全く無意味

実際には40%だろ
581名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:49 ID:f09QkQKZO
>>546
意外にN23が鳩山の暴走ってかんじの報道をしてるってはなしですよ。
報捨てはかわらんらしいですが
582名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:40:59 ID:L8Odzr7F0
>>545
日本の見栄といったところか。
環境リーダーといえば日本よって将来的に言われたい。
日本主導権
583名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:15 ID:z3aKHSda0
できもしない公約を自分が拍手を貰いたい為だけに発言するんだから手が付けられない
現役世代にどんだけ負担求めるつもりか早めに言えよ。
原発だけで95%ぐらい発電する気でもあるのかな。
まず一番に出来ることは基地外夫婦の今回の浪費明細を透明化すること。
584名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:19 ID:rBzQdij20
新政権が掲げる政策で産業界に大きな負担を強いるのが、2020年の温室効果ガス
削減目標「CO290年比25%削減」だ。京都議定書で課せられた90年比6%減
も達成困難な状況の中、現実離れで経済成長の妨げ、国内製造業の空洞化につながり
かねないとして産業界は反発している。
585名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:22 ID:n8ySRVb/0

核家族化を止めれば、かなりの改善になる。
冷蔵庫なんか、一つで済む。
食器なんかも、大勢の食器を一度に洗えば、環境負荷は小さい。
照明だって、家族が集まる場所に一つあればよい。
買い物も、大勢の食材を一度に買えば、廃棄される商品の包装も少なくて済む。
また、調理も一度で済む。
これらを核家族化の中でやると、各家族にそれぞれ必要になる。

子供の面倒は、年寄りに任せればよい。
年寄りに面倒を見られた子供は、年寄りを大切にするようになる。
延いては、高齢者の孤独死なんかも問題も解決できる。
また家族一人ひとりに、より強い「存在感」が生まれる。互いが互いを必要とするからだ。
すると、自殺問題も改善が見込める。

核家族化による問題は、これまでの大量生産・大量消費・大量廃棄による経済的ダメージが発生する。
しかし、資源枯渇を考えれば、現行経済はいずれ通用しなく経済メカニズムだ。
また大家族だから、人との結びつきが今以上に強くなる。これを嫌う人も多かろうが、
メリットを考えあわせて我慢すればよかろう。
586名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:22 ID:zG1cBjrpO
>>1


嘘だッ!(AA略)
587名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:39 ID:BgO5L79V0
原発安定稼動させるために、いまはダムの水を上げたり下ろしたりしてるけど、
それをCo2固定することに振り換えればいいんじゃね?
電気エネルギーを効率的に炭素固定に利用するシステムの開発が急務。
588名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:40 ID:RkRNF8P20
英語云々はどうでもいい。
その演説の中身、それが日本人にどんな影響を及ぼすか、
どんな負担を強いるか、逆にどんなメリットがあるか、それを報じるのが報道。

会場で拍手が起こったとかそんなことはどうでもいい。


マスコミは意図的に国民を愚民に誘導しようとしているな。
589名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:42 ID:e4Nmg3Ys0
>>501
論点が英語だからフェアにコメントしただけ、とのことですが、
>>448の唐突さについてコメントをお願いします
590名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:42 ID:GQ2+l/Xc0
>>549
こんな感じだwwwうまいなw
591名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:58 ID:68zg2pYy0
25%って意外と楽勝じゃないの?
排出権が金で買えるいい時代だからね
我々がひとり何十万円か負担すりゃ解決する問題らしいし
高学歴高収入不労所得がある2ちゃんねらーが何を心配する必要あるの?
592名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:41:58 ID:bVUwLDPr0
とりあえず、帰りは馬鹿女とイカダで帰ってこい。
話はそれからだ。
593名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:00 ID:F2rORvbT0

各国としては

「おお!!馬鹿が来た!!」

って感じの拍手はんだろう。

国連事務総長のお笑い芸もつまらなくなってきてるから良い見世物を提供してしまってる。
594名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:02 ID:rJlX2fX00
>>558
テレビが「上手い」って褒めたら無条件でそれ信じる視聴者は多いんだよ
595名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:06 ID:dKyNH7gtO
>>556
排出権か
あったな、そんなの
東アジア構想は今のところ先手勝ちだと思うが
中国は文句言いにくくなり、応分負担など出てくる
なかなか妙手
596名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:08 ID:l9LMxfmXO
米軍基地でバイトしてる大学生より下手くそだな
留学していたとは信じられん
597名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:11 ID:XZ7Nf/Bz0
>>573
>非エコカーの廃車費用無料化とかすれば進む。。。かも

もうリサイクル券買うとるわいwwwww
598名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:12 ID:Ap+gTOD90


放尿ステーションのテレビ欄のコメントが酷すぎwwww
599名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:16 ID:Tu7LFUBr0
>>559
いい加減、そんなものを見るのは止めたらどう?
600名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:19 ID:XdAiuKVJ0
環境税さんの力なら25%削減はいけるかもね
底辺職の奴らは死ぬだろうけど
601名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:19 ID:kbi1j7EK0
正社員も派遣社員もフリーターも職を失い、格差是正!!
そして、最後は公務員にもその波は押し寄せる
エコのためなんだから当然だよな!!
602名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:24 ID:X9TmnV9QO
鳩山さんの英語は麻生の英語とは比べものにならんくらいうまかったな
さすがアメリカに留学しただけのことはあるなと思った
603名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:26 ID:3sQC+eXYO
>>535
7割じゃあしょうがねえな、そいつらから35%省エネを実践して貰うか
でもそいつら具体的にいくら金がかかるとか、これだけエネルギーを使わず生活しろと言われると
途端に「冗談じゃない、鳩山を選んで失敗した」とか言い出すよw
604名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:28 ID:La6Pj+Wg0
>>527
うまいのではなく理解できる。
まアメリカ人にもいろんな英語を話し人がいるかな。
インド人;http://www.youtube.com/watch?v=x-4VEy_1Vg4
関係ないが、英語初心者でも聞き取れるアメリカのコメディー
http://www.youtube.com/watch?v=rw2nkoGLhrE&feature=related
605名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:30 ID:3XdUPX7Q0
>>546
だって、マスゴミ=在日だもの
^^
606名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:32 ID:NW7YtMGE0
産経とフジは何で必死なんだろう?ネトウヨと同列。
607名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:33 ID:alXDzWA/O
日本人を25パーセント削減するか、経済規模を25パーセント減らせば達成
欧米は既に気づいてるよ
608名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:36 ID:o4QtAqnV0
日本が金と技術くれるってよ!ウッヒョーーー!!な拍手
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:38 ID:t6CZRry90
鳩山の英語はかっこはつけてないが好感が持てるという感じ。
誤解されやすいところの発音に注意しながら、外人ぶっても
いなかった。
麻生は奴の習字と同じで、かっこだけ。
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:39 ID:ptBUIlCN0
>>571
Yes
それを理解していないアホは絶賛してるみたいだがなw
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:54 ID:rz8QorXf0
>>582
環境リーダーだからこそ、無茶な数値目標を設定することは危険なんだが、
鳩山君は算数が苦手だから分からんのだろうな。削減率なんて数字で
競争しても不利なだけなのに。やっぱ単純馬鹿か?こいつ。
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:42:54 ID:75cAU83rO
CO2を25%削減は無理だろ
太陽光発電にすればいいとか言ってる専門家もいるみたいだが、それを作るのにどんだけCO2出すと思ってんだ?
専門家w
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:06 ID:rJlX2fX00
>>593
そもそも拍手って本当にあったのかな
614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:06 ID:fmgJeHo6O
中国が負担したくない削減分を日本が負ってくれてうまうま
産業界の足も引っ張れるし身動きとれないその間に日本をこてんぱんに足蹴にしてさらに経済成長狙えるしうまうま
九鳥山政権万歳
615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:06 ID:lAZ9lwL50
「うれしさも悲しみも分かち合い」=日本人学校で友愛説く−首相夫人

 【ニューヨーク時事】「うれしいことも悲しいことも、共に分かち合うのが友愛の精神なんです」。
鳩山由紀夫首相とともにニューヨークを訪れている幸夫人は22日(日本時間23日未明)、
郊外のコネチカット州にある日本人学校を視察。児童・生徒に、首相が掲げる「友愛」の精神を
熱心に紹介する一幕があった。

 講堂であいさつした幸夫人は、児童らが歓迎のため歌った校歌に「友愛」という歌詞が
あったことを受け、「鳩山は、友愛社会をみんなでつくっていこうといつも言っています」と説明。

2001年の米同時テロにも触れ、「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」と説いていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092300083


「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」

「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」

「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」

「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」

「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:14 ID:Hu/6UYkt0
そりゃ、

 「日本のお金をみなさん受け取ってください」

って言ってるようなもんだからな。
日本語だろうが英語だろうがヘブライ語だろうが絶賛されるだろな。

そのまま日本に帰ってくんな。中国にでも亡命しろ。
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:17 ID:mxR0rfBK0
>>591
企業負担もあるから、物価も押し上げられまくるがな。
若しくは企業の生産現場が逃げて、職自体がなくなるか。
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:18 ID:E/RNFA9L0
4日ごとに車乗るのを止めればいいんじゃね?
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:20 ID:456SBmtrO
麻生の英語には失笑して、鳩山だと流暢(笑)と誉めるのか。わかりやすいな。つかできもしないこたを口にだすから始末が悪い。
620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:21 ID:DjN3BDN10
仕事するな遊ぶなってこと
621名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:22 ID:7tX//7bw0
痛みに耐えて経済よくするならともかく
環境に優しくしますってんだからな
622名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:23 ID:2K4hVRN4O
特定郵便局の息子が結婚式に出て挨拶をしたときの状態みたい。
623名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:32 ID:ocKWEz7RO
鳩山さんが総理になって、
日本は、いや世界が幸せになりましたね。
みなさんも鳩山さんに遵い幸せになりましょう。
624名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:34 ID:RikQ4s9Q0
英語ほめてもしょうがないだろ。
25%削減がスゲーなんだから。

ところで本当にできるの?
625名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:42 ID:lAZ9lwL50
>>613 欧州の一部の環境基地外国が拍手していたよ
626名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:50 ID:Puxqu/I60
>>555
抽出してみたけど、ガキだろそいつ
生暖かく見守ってやれ
これまでも周囲に生暖かく見守られ続けた結果が今なんだろう
627名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:43:54 ID:vlvyYzf20
鳩山の演説聞いた
発音はきれいだけど、あまり流ちょうという感じでは無いよな

麻生との比較で言えば、おそらく麻生の方が
英語を話す事に慣れてるだろう
ただなまじ慣れていて、クセのある発音なので
ネイティブでも聞き取りづらいと感じる人は多くいそう

なのでどちらが良いかは微妙だね
628名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:02 ID:e4Nmg3Ys0
>>604
自民支持者を自称してらっしゃいますが、
実は民主支持で嫌麻生なんですよね?
629名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:03 ID:I1O5ghtK0
>>615
>「憎んだり、けんかしていたのでは平和は訪れません」

極真っ当な言葉に聞こえるが・・・。小学生みたいな言い回しではあるがw
630名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:10 ID:QLl44S3B0
>>595
そんな程度で中国が大人しくなるわけないだろ・・・
631名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:14 ID:lLm7stcs0
終わったと思って拍手されたんだな
632名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:17 ID:IIDHsGD40
拍手って…
嘲笑されているような気がするんだけどな。
633名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:21 ID:oaWl91VX0
麻生元総理は90年比7%
鳩山現総理は90年比25%
3.5倍プッシュです( ゚∀゚)ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
EUはアフリカという裏庭からCO2の金は全部バックできるんだけど
日本はそんなものはない
634名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:24 ID:wCQmihuM0
>>604
ん。なんでドイツ語
635名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:25 ID:eovF4Lbr0
>>612
国外で作ればいいんですよ、もちろん日本の金と技術でw
636名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:29 ID:ovbLq9yt0
>>596

だよなあ、6年もいたらネイティブ身につけて帰ってくるだろ、普通。
637名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:32 ID:E540jdAc0
>>608
そうか!
人望のない上司が「今日は俺の払いだ。どんどん飲んでくれ」と言った時の拍手と一緒なんだ…
むなしいな、日本
638名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:37 ID:n54hMcsR0
英語で演説ってどこの途上国だよ
日本語で演説しろ
639名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:39 ID:3XdUPX7Q0
フリーメーソンの日本崩壊戦略の一環か
なぜかしらんが、在日参政権も急いでるみたいだしな悪沢
640名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:41 ID:rJlX2fX00
>>619
鳩山が何度漢字読み間違えても総スルーだしな
641名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:49 ID:yCp4roAQ0
ID:68zg2pYy0
642名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:49 ID:XEbV6Gxh0
内容について検討しろよ。
「大きな拍手」とかそんなことは基本的にどうでもいい。
643名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:53 ID:DOz16oL30
あれで大きな拍手ってのがよくわからない。
通常は全く拍手ないってことか?
644(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/09/23(水) 11:44:51 ID:cEXnmgnM0
>>1
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ヒドイ演説だよっ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧\(  ゚∀゚)< アフォなだけなんじゃないかな!
人がいいっていうか >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
645名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:56 ID:gSZa1kej0
英語が上手いって言っても
英語自慢だった外交の麻生総理の二番煎じだろ
646名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:44:57 ID:WvJrWq0b0
ええーーー鳩山より麻生の方が英語上手いと思うけどなー。
話慣れてる人の話し方って気がする。
647名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:01 ID:3yY1DSgM0
>>612
国は金を出して発電効率が今の2倍以上になったら
各家庭に太陽電池を復旧させるべきだ
今取り付けたら大損だよ
648名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:01 ID:61hwFVw+0
どの局も生中継をためらったほどの演説だけどな。
649名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:03 ID:3baC7Ltm0
日本に何の利もない公約だな>温室ガス削減
これのツケを国民に増税で賄わせたりしたら噴飯ものだぜ。
650名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:05 ID:Uhf+mAnc0
麻生が15%削減って言った時、産経は
「日本はもうギリギリまで削減してるんだから、そんな数字は達成不可能だ。」
「無理な削減目標は経済に悪影響をあたえるだけ」って記事書いてたぞ。

鳩山が25%と言ったら、この変り様はなんだ!?
651名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:08 ID:hJcVohvG0
失業率の大幅アップ
   ↓
治安の悪化
   ↓
国民のナショナリズム運動
   ↓
与党へのテロ発生
   ↓
海外の(軍事的)干渉
   ↓
保護国化
   ↓
日本消滅

652名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:13 ID:970QRtEW0
国民の為の政治と言って掲げた一番の目標が温室ガス25%削減なのかね?
日本の景気を悪くして負担増やして外国に金払うのが国民の為?
アメリカや中国はやらないから日本人が我慢しましょう!って
653名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:14 ID:UJXevZSLO

鳩「25%はあくまで途中経過です。最終的には100%を目指します」
654名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:24 ID:S5lcN9M80
25%ってとりあえず、日本人の貧乏人は首吊れって事だろ。
655名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:25 ID:NW7YtMGE0
しまった!ここは隔離スレだった。
656名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:25 ID:k7uVWibU0
流暢な英語?ほえ?あのど下手な発音のどこが流暢なの?

まぁ日本人にはわかりやすい発音だったけどさ。
657名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:25 ID:61hwFVw+0
>>647
俺んちには元々ないから復旧は無理。
658名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:26 ID:tpp4j+4r0
あれが流暢な英語?
アメリカ留学してたレベルとは思えないんだが。
関根マリたんを見習え!
659名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:27 ID:HKvZcQkB0
ここのネット・キムチも、
とうとう、鳩山の英語うまい、とは言わなくなってしまったかw
660名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:32 ID:B4QWamgW0
鳩山家でまずエネルギー消費4割削減可能か試してから発言してよ
661名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:34 ID:rz8QorXf0
>>615
また布教活動してんのか、あのばばあ。
662名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:34 ID:OFEjzYztO
>>609
つか演説途中の25%表明で拍手なんだから英語云々じゃなくて内容評価だろ。
麻生みたいにジョークでウケとったんならコミュニケーション能力と言えるかもしれんが。
663名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:39 ID:UB3JsWR30
>>595
尖閣諸島で譲歩しまくってる鳩山が先手がちなわけないだろ
ワザワザこっちから日本を謙譲しますっていう売国以外の何者でもない
664名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:39 ID:kK/hEL9SO
途上国を侵略すればいい。
森林吸収分を見込んで森林の多い北欧やアフリカを併合。
人口を減らすのではなく国土を広げればいい。
665名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:41 ID:Kj57jxv30
>>613 「先日総理になったばかりです」と言った時に拍手されてる
>>248
666名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:45 ID:IP+waWIu0
麻生の英語(笑)と比べたら鳩山の方がどう見ても上だな。
667名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:47 ID:ylINV3hZ0
>>637
とても良い解りやすい例えです
668名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:51 ID:UyJrrlyi0
お金払いますからセックスして下さいとお願いしてるようなもんだろ
ちょっと頭の働く奴は逆に美人局じゃねえのと疑う

まあ、本当に頭があったかいだけなんですが
669名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:56 ID:eVPsdFTM0
>>513
典型的なジャパニーズイングリッシュ
ただザパニーズでは無かったのが救いか
670名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:57 ID:DjN3BDN10
仕事するなってことね
ぽっぽ、ばかか
671名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:45:58 ID:0z3vgWFm0
あれでfluencyか?w
文章指でなぞってたぞwww
672名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:00 ID:p0GogCTo0
>>2
友愛ノート?
673名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:15 ID:1eYIc7hh0
         ̄                         ̄
            ノ´⌒`ヽ    日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから!!
         γ⌒´      .\  ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .// ""´ ⌒\  )      
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)   東アジア共同体の創設!
 (\. \!  .i.   (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)   東シナ海ガス田を
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)   いさかいの海から
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ  友愛の海にしたい
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃
  (/          '''''''        、)ヽ) 
【フライデー/故人献金】鳩山由紀夫首相「故人献金疑惑」のキーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253163618/
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13040.jpg
【民主】鳩山代表秘書、家族までが行方不明!母から献金疑惑も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247529234/
記事再掲
ttp://niyaniya.info/pic/img/5746.jpg
「奥さんが毎朝犬と散歩する姿をよく見かけたんだけどね、どこにいっちゃったんだろうねぇ・・・」
(近所の主婦)
埼玉某所にある勝場氏の豪邸は雨戸とカーテンで閉じられ、勝場本人だけではなく、家族の気配すら
感じる事が出来なくなった。
674名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:16 ID:W9oCqI7S0
どうやってCO2を25%も削減するのか?その具体策は提示しないで、その上
外国に援助するとか!
借金地獄の日本の現状で外国に援助するな!!!
それに25%削減となれば、企業に負担が掛かるだろうが!
景気が悪いのに、CO2削減対策費に設備投資できるのか?
どうせその付けは雇用者のリストラに向けられるのはわかりきったことだろうが!!!
母親の遺産の相続税を免れる為に、多人数の個人献金を受けたと言うことにして、
相続税を払わなかった鳩山総理を検挙しようとしたら、検事総長をクビにしてやると
言い放ったり、つまり法務大臣に命じて指揮権発動を示唆したり、政治家が
司法に口出してそれが法治国家日本と呼べるか!!!
これだから全体主義社会主義政党民主党は大嫌いなんだよ!
ダム建設中止って言ったって、建設途中のダムをそのまま法治しとくのか?
景観問題とかどうするんだよ。
取り壊すって言ったらそれはそれで費用がかかるだろうが!
それなら造ってしまった方が安上がりだろ。
それに元々ダムを造るキッカケになった経緯は、下流の住宅が台風で浸水したからで、
建設中止して、また浸水被害が続けばどのように責任を取るつもりなのか?
なんでも反対反対じゃ、共産党や社民党と何等変わりないな!!!
675名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:20 ID:3KGrWTfB0
この基地害のあまりの知恵遅れ振りに、皆拍手したんだろ?
676名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:28 ID:lXZ+aAG+0
>>473 佐藤ゆかりは確かにうまいな。。発音もとても分かりやすい。

でも、この人はもともと外国語学部出身で、在米10年以上だから、
これだけうまくて当たり前(日本全体で、英語力のトップ50万人くらいに
入っているだろうが)。
それに、自分の専門範囲内のことを喋ってるから流暢っていうのもある。

これだけみて鳩山よりも英語ができるとは断言できない(特に理系英語など)。
だが、麻生よりも上なのは間違いない。
677名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:28 ID:t6CZRry90

25%という数字は、日本が省エネの第一人者として技術を高めて世界に
売っていくという宣言でもある。悪くないアイディアだよ。
678名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:33 ID:g8VlMzSO0
出来るわけ無い事をペラペラとなんとみっともないことを
679名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:38 ID:7360sxqv0
今考えると小沢が裏方で、鳩山を前面に出して正解だった
漢字も読めない阿呆と違って、夫婦で世界にも通用する
680名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:46:51 ID:bND5yq+Q0
国民健康保険を使いたかったら環境税も含む税金をちゃんと払わないと
国民健康保険も使えませんってなるんだろなぁ
そのための歳入庁なんだろからな
681名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:20 ID:rBzQdij20
日本の産業界は、「25%削減」への具体的な方策や道筋がみえないまま、鳩山首相
が国際公約したことに危機感や戸惑いを隠せない。
仮に25%すべてを「真水」と呼ばれる国内削減分で賄うとすれば、「製油所から出る
二酸化炭素をゼロにしないと達成できないぐらい大変なこと」(石油連盟の天坊昭彦会長)
だからだ。「25%削減」には、温室効果ガスを年間約4000万トン削減する必要があり、
これは国内の石油精製で生じる年間排出量に等しい。
直嶋経済産業相は、「真水」だけでなく、海外からの排出枠購入や森林吸収分なども含めて
対応する考えを明らかにしているが、鳩山首相の演説では、触れなかった。海外からの排出
枠購入などがどの程度認められるかも、今後の国際交渉次第だ。
さらに、鳩山首相が演説で意欲を示した「国内排出量取引制度」の導入や「地球温暖化対策税」
の検討には、経済活動を抑制しかねないとの懸念も根強い。
682名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:27 ID:oD8O9uoE0
さあ、国民みんなで苦労を分かち合おう。

まずは・・・環境税!
683名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:32 ID:61hwFVw+0
>>656
発音的には日本人に聞き取りやすいカタカナ英語に近かったけど、
たどたどしすぎて日本人にも聞きづらかったよ。
684名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:42 ID:E+AYIZD50
>>612
外国で作るんだろ。
685名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:45 ID:rK1iKcZCi
にちゃんですら英語が上手いかどうかが主眼なスレの流れか、、、
一般人なら尚の事、英語が話せる総理、素敵!って思うんだろうな。

何を世界に向けて話したかより、英語の発音のが大事な日本人、絶望的だな実際
686名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:52 ID:NJzEYykE0
根拠となる技術も試算も無しに無茶な数字ぶち上げて
「世界のために頑張りましょう!」なんて言うのは学校
の生徒会レベル。
687名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:52 ID:n8ySRVb/0

>>645
「麻生の英語」ってw
ありゃ、ひどかったナwww
688名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:55 ID:La6Pj+Wg0
>>634
間違ったw 
689名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:47:56 ID:UB3JsWR30
>>665
えー、そこなの!?
690名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:07 ID:EDgminjG0
拍手のバイトが入ってたようだな
691名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:08 ID:rz8QorXf0
>>662
その25%が性質の悪いジョークなんだが。
692名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:16 ID:K3qEjK/E0
>>648
なるほどw
693名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:18 ID:fr4QaYgk0
「おいおい、あいつ25%とか言ってるよ」
「はっはっはっ、実現できるか賭けでもしないかい?」
みんな手を叩いて大笑い
694名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:26 ID:1t67Axh40
>>679
たしかに鳩山夫婦漫才は世界に通用したな。
695名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:26 ID:18x7blwC0
2ちゃんねら御用達の3kは最近暴走気味だなぁw
ヒュンダイみたいにならなければいいが・・・
696名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:29 ID:GQ2+l/Xc0
関根マリとか佐藤ゆかりは
なんであんな英語がうまいんだ?留学してただけだろ?
両方とも日本でインターナショナルスクール通ってたの?
697名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:31 ID:8UiAQUCA0
はいはい、勝手に友愛してろ
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:38 ID:KZU9r7BcO
公式に宣言しちゃったのかw
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:40 ID:Kj57jxv30
>>662
鳩「25%を削減、、」

各国「お〜、鴨がネギしょってきたぜw」
ということかもしれんが、、、
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:40 ID:DOz16oL30
>>677
苦労して築いた技術なのに簡単に売るもんかw
国営化でもすれば出来るだろうけど。
701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:44 ID:A5av1sYH0
英語が流暢だのどうでもよくね? 25%が無謀すぎるぜ
702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:53 ID:v/+wiWPm0
>>674

日本は不可能を可能にして工場公害や生活廃水汚染、地震・台風対策、オイルショックや円高不況も乗り越えてきたんだよ。
昔の多摩川の汚さとか知らないの?
703名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:54 ID:ipKNuaf7O
エコ技術は日本がもっとも進んでいる
世界を巻き込む事で内需、外需とも大幅に躍進する事ができる
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:48:56 ID:cotbw9zbO
具体的な方法をあげずにやるやる言うところが
堀江とかソフトバンクっぽいんだよなあ
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:00 ID:eovF4Lbr0
>>681
わかってるじゃないか
製油所、製鉄所がある県を全部海外に差し上げて日本じゃなくすればいいだけ
らくらく公約達成さw
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:01 ID:QLl44S3B0
>>677
国内の独力のみで達成できるんだったらな。

排出権取引も含めて、なんて言い出してる時点ですでに技術を売る宣伝としては頓挫しとるわ
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:03 ID:E540jdAc0
>>646
会話慣れしてる人が必ずしも正しい文法、発音とは限らない。
鳩山は書いたり読んだりは得意なんだろうけど、留学中も積極的にネイティブとは喋ってないのでは?
幸にはまったわけだし。
708名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:06 ID:1Pfs4Ne+0
そりゃ外国に取っていいことづくめだもんな
なんせ日本をただで売ってくれるらしいし
709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:14 ID:yav39jNn0


ともだち
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:14 ID:em5nJcye0
>>604
だからさ、君が理解できたかできなかったかで、評価が決まるわけじゃないんだからさ
鳩山のは100人が100人理解できた
麻生は100人中50人しか理解できなかった

こういう数値的な判断基準がないんだから、麻生のだってその場で相手(聴衆)が
あるていど反応してるんだから、いいじゃない

だから、君が理解できなかったのは麻生が糞だからであって、
あんたは帰国の優秀なバイリンガルで英語のことよくわかってるよ
これでいい?

711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:18 ID:wdkbvMEz0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |   温室効果ガスの1990年比25%削減の中期目標を表明する  !!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \    ワラワラ
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \     …クレイジー
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:21 ID:zcmG4q0s0
>>637
>>637
>>637

 ━ ま と め ━

 ・人望のない上司 ⇒ 「今日は俺の払いだ。どんどん飲んでくれ」

 ・ 部 下 一 同 ⇒ 拍手喝采!
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:24 ID:QDDYo7RP0
>>1
ありもしないムダ使いをあれだけ非難したんだから
排出権を国民の税金で他国から買うような事があったら許さない
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:25 ID:vbXeALsFO
>>674
無駄なダムや公共工事やめれば排出ガス削減になるね(笑)
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:26 ID:NUVE9Hx20
別に英語に対して拍手が送られたわけじゃないじゃん。
馬鹿なことを言い出したどっかの国の首相を嘲笑する意味で送った拍手でしょうに。
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:36 ID:2K4hVRN4O
>>668
あいや、お金を払いますからレイプしてください売春婦に言っている
金持ちの毒男かと。
鳩山はそんな感じ。
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:41 ID:z2/oXCCQ0
マスコミの鳩山賛辞はもううんざりだよ
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:49 ID:rJlX2fX00
>>677
根拠なしじゃなあ・・・
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:54 ID:ovbLq9yt0
>>604

ドイツ語だろ?これ?
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:49:58 ID:AFlOYiPFO
大金のばらまきに拍手喝采
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:00 ID:QmyheCPK0
環境税を導入して排出権買うってか?

722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:01 ID:mxR0rfBK0
自民支持が多い西日本が独立したらいいんだな。
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:02 ID:kbi1j7EK0
日本が恐慌になったらリーマンショックを超えるんだから、
外国さん、止めてくれよ
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:08 ID:b9GNfAeq0
演説見たけど、どこが流暢なんだ? 教科書イングリッシュを
早口にしただけとしか思えんのだが、むしろ早口で余裕が無いようにも見える
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:28 ID:JZmLSeGR0
広告費激減で不況のマスコミ界と民主は密約でもしてるのかw
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:34 ID:7360sxqv0
>>717
お前らがひねくれているだけ
負け犬の遠吠えが笑えるわ
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:34 ID:H+Qr1uKG0
鳩山氏の英語は流暢じゃないと思う。
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:37 ID:UB3JsWR30
>>677
出来てもいない技術をどうやって売るの
俺らの税金を世界にばら撒くだけだろ
729名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:38 ID:aGpL1zgi0
日本語も流暢に話せないアホ首相がいたような。。。
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:38 ID:GQ2+l/Xc0
>>676
いや、在米10年って20代から30代にかけて学生で
アメリカにいたのかな?
普通それだけであんなうまくならないと思うが
子供のころからある程度喋り慣れてるって感じだよ
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:43 ID:py7861ry0
民主党政権で大増税高負担という方向性はほぼ確定だなw
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:45 ID:+nNRSqpO0
何このヨイショ記事。
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:48 ID:rBzQdij20
負担は民主支持者にお願いすればいいんじゃない
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:50 ID:OFPwiL0b0
日本は日本国民のものではない!ポッポ家の所有物だったんだよ
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:50:56 ID:hmpoSyIc0
ちょっと聞きますがもちろん鳩山さんはエコカーしか乗ってないですよね?
民主党議員ももちろんエコカーしか使ってないですよね?

25%削減と言ってるなら当然そのくらいは既にやってますよね?
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:00 ID:FSUIZWv+0
民主信者はもはやこの馬鹿な公約を擁護できずに麻生の英語を貶すことしかできないか。
まずは自分からPCの電源きって民主に協力すれば?
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:05 ID:Kj57jxv30
>>689
あ、すまんすまん
2分すぎのところで「25%」
と言ったとたんに拍手起きてる。

>>707
大学から幸のもとにガンガン通ってたらしいしなぁ、、、
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:06 ID:3E1XhgCa0
出来ない約束はするなと教わらなかったのか鳩!!!
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:06 ID:7ugQRAKK0
金で解決するにしてもアホすぎる
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:15 ID:1Pfs4Ne+0
なんか民主党信者って
すべても良い方向に解釈しようとしてるが
相当無理やりすぎてまるで宗教信者みたいな言動の奴が多いね
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:22 ID:61hwFVw+0
>>677
金も出すとかぬかしてんですけど?
完全に売国じゃんか。
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:28 ID:t6CZRry90
麻生の場合は、毛筆力もそうだけど、中身以上にかっこつけてたのが
恥ずかしかったんだよ。友近のキャサリンネタみたいな感じ。
軽薄さが前面に出てしまった。
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:28 ID:3KGrWTfB0
個人的にまともな英語話していた首相と言えば、故ヨーダ
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:32 ID:HKvZcQkB0
スレの前半で、一生懸命鳩山の英語を称えてたレスが笑えるw
鳩山のスピーチ動画を見た奴が続々と帰ってきて、あのスピーチの痛さ加減がばれて来たw


745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:36 ID:Ap+gTOD90
民主党に殺される日、とか誰か本出せよ
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:38 ID:N9vlgsR80
新車販売の9割をエコカーでCO2削減とか....

今の排ガス規制はNOXとかの方がメインでマフラーに触媒いれまくりで
燃費が落ちて逆にCO2増えてたり、燃費悪くなっているのに..
昔のマフラーにしただけでだいぶCO2減るぞw
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:40 ID:NUVE9Hx20
>>725
らしいよ。
748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:44 ID:+chxPvGH0
>>737
初めての女だったんだろかw
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:51 ID:NNyW0IXb0
鳩山の英語が聞き取りやすいのはジャパニーズ・イングリッシュだからだろ。
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:55 ID:eHNhi+wG0
25%削減なんて簡単だって。
経済活動を25%縮小すれば良いだけ。

さらに最低賃金1000円だろ。
工場を海外に持っていけば良いだけ。

人口も減るし、ちょうど良いじゃんwww

751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:57 ID:DoFyV5GN0
流暢な英語に拍手が喝采じゃなくて、日本が金バラまくから拍手喝采なんだろ。

なんか勘違いしてるな。英語喋ればカッコイイって時代でもなかろうにw 田舎くせえ記事だ
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:51:57 ID:oWqmU9aX0
マスコミのハト嫁の持ち上げが一番キモイ。
こっちは本当に気持ち悪い。
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:02 ID:5Q57HLy00
内部調整もないまま、国連で勝手に演説
この国
大丈夫なのかよ、この先。。。。。



754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:03 ID:68zg2pYy0
自民党よりはマシなので問題なし
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:05 ID:l9LMxfmXO
韓国人国連総長の方が全然うまかったな
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:10 ID:K0yVv4UUO
>>677
それ以前に日本の環境技術はトップレベルですから。
ちなみにcnnやbbcはこの件をあんまり報道してないよw
盛り上がってるのはスタジオの照明がやけに明るい日本のマスコミさんだけw
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:10 ID:1t67Axh40
>>712
どっちかというと

のび太「今日は僕が奢るよ!」
ジャイアン・スネオ歓喜

って感じ。
758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:14 ID:zsS8svv50
大本営発表。
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:14 ID:S5lcN9M80
>>735
エコカーどころか、鉄道と徒歩、後、自転車以外使用禁止にすべきだわ>>民主議員
まず、お前らから痛みを背負えと。
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:15 ID:3yY1DSgM0
太陽電池の発電効率が50パーセント位になったのを
量産できるようになったら各家庭に売るべきだ
今付けたら大損だし資源の大消費で枯渇する
761名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:22 ID:M2//8Y2i0
何もせずに太陽食べてるだけでいいのに余計なことばかりしやがって
762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:24 ID:rz8QorXf0
サイエントロジーのかみさんで世界に通用するとかいう、自虐ジョークはもうやめような。
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:25 ID:lpzyfxG40
>>723
アメリカがグランドゼロで献花させなかったでしょ。
重視してんなら治安維持組織の威信をかけて献花させてたよ。
日本人も犠牲になってんだから、あそこ。
まあそういうことで、アメリカは自国の経済安全保障のために
場合によっては鳩山の首をとりにくる。じんわり無力化する
って方向だろうけどね。
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:26 ID:0VsEdo9rO
麻生可哀想
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:30 ID:UyJrrlyi0
だいたい技術を提供てどうする気なんだ
国有化でもする気か?

あんたの所の技術、全部タダで提供してよw
とかやる気なのか?
766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:33 ID:qhzNOo6m0
そりゃ拍手はするだろうなw
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:38 ID:QesiDjjc0
最近の2ちゃんは略字が多くてわかりづらくなってしまったな

ks カス、クソ
ksk 加速
ksg クソが
kwsk 詳しく
wktk +(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
ktkr キタコレ
mjkt マジキチ

ggrks→これはわからん・・
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:41 ID:bND5yq+Q0
鳩山ガチガチじゃねーか
どこが流暢なんだか
ひたすら原稿指で追ってるし恥ずかしいにもほどがある
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:52:44 ID:wCQmihuM0
>>744
いや、延々とスレに張り付いて印象操作してるおまえが
英語できないんだろうなってことはわかるよ
770誇り高き乞食:2009/09/23(水) 11:52:50 ID:NnTLjqMl0
>>536
糞民主党には、そんな冗談は通用しませんw

マニフェストには、冗談も吹き飛ぶ「60%超」が明記されてます。。。w




771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:01 ID:eovF4Lbr0
>>753
これが政治主導さ
国民はすべて党の方針に従ってもらう
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:03 ID:61hwFVw+0
>>767
ググレカス
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:12 ID:Z0/mdhgm0
流暢な英語とやらをマスゴミが放送しないんだがw
口パク映像だけwww
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:15 ID:QmyheCPK0
確かに25%削減と言ったが、いつまでとは言っていない。
つまり、目標達成が1000年後ということもあり得る。

って、開き直ってくれないかね〜?
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:17 ID:Vc1RK2UQ0
>>551
20代から40代の世代では
報道各社の世論調査とは案外誤差が出ている気がするけどね。
DQNや高齢者と違って
よりネットで多くの情報を仕入れてる世代だし。
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:21 ID:rspEBNEtP
>>677
せっかく先んじた技術を売って、その後競争力なkなった日本はどうすんだ
開発費はそのまんま日本の負担で、他国は結果だけもらってウハウハ
省エネ技術を実際に展開する資金も日本餅か?
777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:23 ID:EDgminjG0
>>767
そのくらいググれカス
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:28 ID:2zFzBATS0
上の佐藤氏のはうまいんじゃないの・
鳩山氏はこれレベルではないけど麻生氏ほどひどくもないって感じか。
そうすると流暢ではないよな。
俺の考える流暢って佐藤ぐらい早口でリズムのいい感じ英語だし。それとはぜんぜん比べられないレベルみたいだし。
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:34 ID:DOz16oL30
そもそも英語でスピーチする必要なんで全然ないのにどうして英語でスピーチしたがるのかな?
むしろ重要な案件は自国語で間違いなく伝わるようにすべきだろ。
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:47 ID:ry7SVND80
>>473
佐藤ゆかりは、日本語まで英語っぽいw
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:50 ID:N9vlgsR80
>>725

広告費が減れば、紙も使われなくて
CO2削減に繋がるだろw
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:53:51 ID:fLSoiyIy0
鳩山に関する報道は、あまりにも大本営で軍靴の音が聞こえて来るようだな。
783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:10 ID:+CPDIaMR0
UFOがデンパ飛ばしたのか?
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:10 ID:XnLG/r+kO
オバマが鳩山の影に隠れちゃった感じだな、
自民党の首相ならアメリカを出し抜く様な事はしなかっただろうに…
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:11 ID:CnE8mirQ0
英語なんか、どーでもいいんだよ。問題は発言の中身だろ。

これ

失業者大幅増加
大増税
国民資産の低下、技術の流出



得られるのは鳩の名声ぐらいだぞ。

話にならんよ。こんな無能総理に入れた奴が英語の話をしているんだろうなぁ。
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:13 ID:HKvZcQkB0

あのスピーチの原稿には、アルファベットよりカタカナの方が大きく書いてあるだろうw


787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:14 ID:v/+wiWPm0
>>759
2ちゃんは、環境対策=原始時代に戻る。 と勘違いしてる人が多いねw
これだから高卒はww

大学の一般教養の環境学の第一回目の抗議の冒頭で出てくる話なのに。
恥ずかしいよ キミ。
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:19 ID:5Q57HLy00
自民もあれやこれやで糞だったが、まだ安全だったわけだ・・・・
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:25 ID:UktaXy9G0
駄目だこりゃ・・・
日本の産業オワタ

爆下げくるなー
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:33 ID:eHNhi+wG0
>>767
こういう時こそ、ググってみたらいいんじゃね?

791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:38 ID:FDEUP3dF0
英語力は強い武器だな
見直したぜぽっぽ
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:38 ID:bPspoD3zO
>>740
お前はすべて悪い方向に解釈しようとしてんだろ?
同じレベルだな。
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:38 ID:bZenvqszO
あれで流暢なんだ。

マスゴミフィルター全開だな。
794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:40 ID:CR4a+Wue0
アメリカ式発音をしている人が
英語の発音が上手と
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:52 ID:pO9e3RAA0
鳩山首相国連演説(全文) 温室効果ガス25%削減 中期目標を表明
http://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:53 ID:Kj57jxv30
>>773 鳩山演説全文
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM


すっごい流暢だよ!! という褒め殺しじゃないかなぁ、、、
797名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:54:56 ID:61hwFVw+0
オバマの英語ってどうなの?標準的?
報道官の英語なら標準的と思っていい?
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:01 ID:em5nJcye0
なんかばかばかしくなってきたな
麻生でも鳩山でもどうでもいい
鳩山が麻生より英語がうまいからなんなんだろうか?
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:08 ID:hKyNsDIs0
民意だから仕方がないね
前向きにがんばろう
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:10 ID:yKtCETdU0
しなくてもいい約束して、排出枠を他国から買って税金ばら撒くだけだろ!
だいたい2020年なんてこいつ総理じゃないんだから、勝手に約束して
自分の評価上げたいのがみえみえで、腹が立つ!!
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:13 ID:gKgE+Zxt0
麻生の英語は聞き辛かった。
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:27 ID:0Frqf18y0
中学生英語だったでしょw
803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:28 ID:7360sxqv0
そんな事より
自民の没落振りを心配しとけ
風前の灯火だぞ
献金でもしてやらんと、年末存在してない訳だが
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:32 ID:jFim6e8m0
女がうまくなるのは大抵外人と付き合うから
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:32 ID:z+iG1h/+0
嫌なら日本から出て行けよ
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:38 ID:rz8QorXf0
>>784
それ、そう感じてるとしたら日本のマスコミの誘導に引っかかってるってことだぜ。
海外のニュース見りゃ答えは出る。
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:42 ID:zKd4aW910
暖かくではなく生暖かく見守られて、拍手されただけかと。
駆け引きが勝負の外交でこんな言質自分から取られるとは
なんと甘い奴め、と内心笑いが止まらなかっただろう。










そして、今後トコトンたかられるのは日本企業と国民なんですが・・・
中川酒以上の損失を国に与えた極悪人なのにマスゴミもマンセー、
気持ち悪い。
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:57 ID:W9oCqI7S0
>>702
演説するならば、削減の為の具体策を提示するのが当然だろ。
日本国民でさえ削減の為の具体策を聞いていないのに、勝手に
日本国民に押付けるな!!っと言ってるんだよ。
どうせ金ばかりバラ撒いて、4年後は自民党の4年間の借金増加率より民主党の
4年間の借金増加率の方が遥かに高い、つまり民主党は自民党よりも無駄遣い政党だった
ったって証明されるだろうよ。
809エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/09/23(水) 11:56:00 ID:/xp3HP3X0
鳩山と岡田を、精神病院に叩き込み、
民主党議員を、鳩山を支持した責任とらせて、政界から追放。

前政権に対するネガキャン・鳩山政権に対するポジギャンをやっている
マスコミを、“カルテルを理由に業界から永久追放”

加えて内乱罪・外患誘致罪で根絶やしにする。
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:01 ID:sxkK6eyt0
>>787

じゃあ、その知識を披露してみろ。
俺が相手になってやるよ。
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:55:59 ID:2K4hVRN4O
>>778
そうか、そうか
英語の教室の話しはもう終わりにして、話の内容について語ってよ。
812 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/23(水) 11:56:03 ID:ULsWv4Ak0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
813名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:04 ID:OKUpbQPc0
政権交代したんだからいい加減マスコミは持ち上げるのやめて手のひら返してもいいんじゃね?
タイミングまだなの?
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:05 ID:fcWH4oyt0
>>779
英語は国連の公用語だからでしょう。

それに、通訳を通すと、ダイレクトにメッセージが伝わりにくいし
話のテンポが良くないんだよな。
815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:13 ID:1ItQVm+k0
CO2削減という厄介ごとを勝手に引き打てくれて、
しかも、CO2削減のポーズを取れば技術や資金の提供をしてくれるっていうんだから、
そりゃ、拍手喝采だわな
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:13 ID:JEq4vt340
【政治】鳩山首相、テロ跡地「グラウンド・ゼロ」訪問と献花を中止 「安全上の事情」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253664040/

「安全上の事情」×
「カルト上の事情」○
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:18 ID:yR77v72oO
サーカスの猿が曲芸するのと似てる
818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:22 ID:2zFzBATS0
>>795-796
これは流暢ではないなw
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:27 ID:BxSxosB70
バカウヨに英語批判されたら鳩山も死にたくなるだろうなwww
820名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:28 ID:5Q57HLy00
>>745
似たよな本はいっぱいでてるよ、テレビではとりあげられないけど

とりあえず選挙制度かえないと、この国崩壊するわまじで
821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:32 ID:mxR0rfBK0
>>792
現状の材料だといい方向を見出すのは辛い。
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:35 ID:kbi1j7EK0
拍手シーンの映像みれば馬鹿にしてるものかわかるよね
ない?
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:41 ID:rBzQdij20
英語が上手下手なんか関係なくて中身が現実離れしてるのに
バカじゃねえのw
824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:47 ID:OFEjzYztO
>>779
翻訳の際に解釈されるワケだが、その解釈の誤差を小さくするのが狙い。
同じ英文でも翻訳家によって語彙が変わったりするからなー。
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:52 ID:VqoZCGi80
予想通り英語は上手かったなw
まあ麻生が酷すぎたからそう感じたんだろうけど
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:56:55 ID:/g5BaFWU0
国民の生活が第一ww
827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:00 ID:E540jdAc0
>>737
日本語でもちょっと変な感じの会話多いからな鳩山
アスペかなにかかな?と思わせる

下世話な話だが、留学中に日本人と付き合ってるようだと英語での会話力は上達しようがないからな。
語学留学生の女でも彼がネイティブだと会話だけはスラッスラだし。
まあ学力レベルとは別モンだけど。
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:01 ID:b9GNfAeq0
つか、ぽっぽはなんでもかんでも麻生と張り合うのは、いい加減止めろって思うんだが
麻生無しで自分の色を出せないのかと
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:07 ID:vQ2e/otG0
お金ありがとうの拍手でしょ
馬鹿じゃないの
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:12 ID:Uhf+mAnc0
日本をたたき潰す政策が良い事だと報道されていく・・・・・
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:12 ID:DOz16oL30
>>784
CNNとかちゃんとオバマの方が扱い大きいから安心しなよ。
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:19 ID:iTlbLSxt0
そりゃ、俺金出すよ!どんどん出すよ!!お前にもやるよ!!!

って言えば他所は喜ぶに決まってるんだろう……
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:22 ID:QPQWIHZzO
>>677
何か勘違いしてない?
鳩は技術を“売る”んじゃなくて、
“あげる”と公約しちゃったんだよ?

その技術は途上国が売りさばくに決まってんじゃん。

日本には一銭の価値も無いよ。
834誇り高き乞食:2009/09/23(水) 11:57:26 ID:NnTLjqMl0
>>591
一人50万の負担増ってコトは、朝鮮人は払わないし、低所得者から取れないから、
普通の人が数百万負担するってイメージだけどね。。。w



835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:26 ID:t6CZRry90
佐藤ゆかりはうまい。
鳩山の英語は凄くはないけど、中身が伝わるまじめな英語。
麻生はカッコだけつけて不真面目。外人ぽさを真似ようとする日本人。
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:28 ID:q2C7E7pk0
別に英語が流暢とは思わなかったなあ。
あの発音なら日本で英語勉強してる人と同じ。
しかし、どうして毎回のように海外でホイホイ支援するんだよ。
あんたらの小遣いじゃねえんだぞ。
しかも増税までして海外支援って狂ってるぞ。
国民が3万人も自殺者いるのに何考えてるんだろう。
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:42 ID:zBcvWU0b0
排出権取引で金をばら撒くだけで、CO2削減にはならない。
第三世界に金が渡る事により、かえってCO2排出が増えるだろう。

こんな簡単な事は、すぐにわかる。

つまり、わかっていてやってるのか。
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:44 ID:DjN3BDN10
アホか!
日本の生産量:減
日本の仕事:減
日本の市場競争力:減
家庭や企業の負担額:増
中韓その他の仕事:増

これで、他国からそれ相応の仕事を取れるならいいけどな。
あてが無いならかなり酷いぞこりゃ。
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:45 ID:GQ2+l/Xc0
佐藤ゆかり1961年(昭和36年)8月19日 - )
* 1980年 - 上智大学外国語学部フランス語学科入学。
* 1986年 - コロンビア大学School of General Studies 卒業(上智大学からの編入) 。
* 1988年 - コロンビア大学大学院国際関係学修士課程修了。
* 1998年 - ニューヨーク大学大学院経済学博士課程修了。Ph.D取得(金融経済学専攻)


佐藤ゆかりって37歳まで学生やってたのかよwww
相当なお嬢様だなw
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:57:48 ID:FSUIZWv+0
>>798
それしか誉めるところが無いんだからしょうがないだろう。
内容はといえば日本の首相が日本人に突きつけたハル・ノートみたいなもんだし。
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:18 ID:BJphQsNiO
「ジャップのクセになかなか発音が巧いじゃないかHAHAHA」
って事だろ
んなことはどーでもええから中身を吟味しろよ
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:20 ID:rz8QorXf0
>>814
英語とフランス語な。
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:27 ID:DoFyV5GN0
>>803
まだ自民VS民主なんて低レベルな視線から抜けきれないのか、信者は
日本が没落するかどうかってレベルなのに。

そりゃ、海外から排出権というなのバラまきを実施しますなんて言ったら
拍手喝采だろーよ。25%なんて目標達成にはそれ以外無さそうだしな。
流暢な英語で拍手喝采とか、アホか
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:29 ID:2K4hVRN4O
>>809
追放じゃ甘いよ。
逮捕して、代々木公園か三宅坂ですべて射殺が妥当かと。
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:30 ID:2bz7I+eX0
八ッ場ダムの建設を始めたのは鳩山と前原
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253662296/
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:31 ID:UJXevZSLO

鳩山「みんなでCO2削減しようぜ!金の事なら心配すんなよ だって、俺、日本だぜ?」

でOK?
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:33 ID:l4yRdP1i0
米中が一緒にやらなきゃやんないよって話じゃなかったのか?
ニュースで見た限り、そんなの全く言わず「日本25%削減します」って
言ってるように見えたんだが…
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:34 ID:wCQmihuM0
>>828
本人はこのレベルのことで麻生と張り合うつもりはないと思うけど
英語の話になるとやけにに麻生信者が噛みついてくるだけだ
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:36 ID:UiGW9FcB0
>>803
与党が民主で日本を没落させそうな状況で
自民の心配なんかしてられるかよ

鳩山が南京大虐殺とかで謝りそうで本当に怖い
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:40 ID:yKtCETdU0
技術提供とか企業で長年かけて開発するもので、企業秘密のようなものを
鳩山が勝手に提供することできんのかえ?
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:41 ID:ReBPI/VQO
でも麻生の国連演説は内容が好きだな〜。
バンカーには2種類いるってヤツ。
外務官僚が書いた原稿なのかもしれんが妙に嵌まっていた
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:49 ID:eWhl3du/0

2年前の参議院選挙での民主党最大の《公約》は、
 
 国 政 調 査 権 を 発 動 し て 年 金 デ ー タ の 精 査 



いつやるの?
853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:50 ID:rspEBNEtP
英語で演説しようが日本語で演説しようが、どうでもいいこと

次は、国民に対する説明責任を果たすんだろうな

25%とかいう嘘はやめてくれよ
現時点から25%と勘違いしているやつが多いんだから、
その誤解をとかないと説明したことにならんからな
年間数十万の増税が必要で、生活レベルを落とさないと
達成できないってことも説明しろよ
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:55 ID:CnE8mirQ0
中川や麻生の失言とかいうレベルの問題じゃねぇ

国民に直接損害を与えるも同然なのに、よく民主支持者は投票したな

マンセーしているマスゴミもすさまじい。

おまえら日本に住むのをやめてくれ。
うちの技術はおまえらには使われたくない。
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:56 ID:v/+wiWPm0
>>787
ここは麻生信者が傷を舐めあうスレだから手加減してやれよw

N+・ニコ動はバカの集まりで、
世論と相関性は全く無いから心配するな。
856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:56 ID:/ZhiWMtd0
鳩山さんも麻生さんも、英語の流暢さでは宮里藍に負けてるってことで、
いいじゃないか。
だからって、世界のどこの人間も、一国のトップの話す内容が
20歳そこそこのゴルファーより重要でないとは考えない。
(決して藍ちゃんを貶めてるわけではない。)
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:58:59 ID:AJpnKrd+0
世界のジャーナリズムからしたら失笑ものの記事だな
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:04 ID:ylINV3hZ0
>>787
言い出しっぺなら模範見せろってこったろ
25%はふざけた数字であることぐらいわかるだろ三流学士以上ならよー
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:12 ID:68zg2pYy0
東大卒のハトヤマに対する2ちゃんねらのやっかみは尋常じゃないなw
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:16 ID:7360sxqv0
次は、所信表明演説だな
阿呆が酷かったから絶賛されるであろう
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:17 ID:66V+NZbd0
ディス イズ ア ペン みたいな日本人には聞きやすい英語だったねw
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:20 ID:hchHPxgD0

「よっ、太っ腹!」

っていう拍手な事に気がつかない鳩山でした
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:24 ID:Kj57jxv30
>>798
けっこう鳩山には期待してたんだよ。
スタンフォードでPh.D取ってるんだから、
スピーチもいけるだろうと。
それがこれだから(´・ω・`)

しかし、鳩山はそとづらはよく見せたいんだろうなぁ
と思った。褒められたいばっかりに、無理なこと表明しちゃって。

国民生活が第一(の犠牲)なのか、とw
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:25 ID:vLHeXP0T0

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:36 ID:KPBp/0WI0
>>801
麻生のジャパニーズ・イングリッシュに妙な巻き舌を加えたしゃべり方って、誰が教えたんだろ?
ネイティブにも日本人にも聞き辛い英語って、ある意味、新鮮ではあった
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:57 ID:HKvZcQkB0

スレの前半で「鳩山英語がうまい!」って元気よかった奴らは、マスゴミ関係者なのかな?w

867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:59:59 ID:GwwyAgEGO
さぁこれからぽっぽの売国政策がどんどん進みます!友愛で中国や韓国に領土を譲り見返りは友愛精神の遂行です!
地球温暖化防止の為に自衛隊の装備は廃止します!
国防は憲法9条と友愛精神があるから大丈夫です!
868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:00 ID:ce2FYG6F0
全部エコカーにしないと無理だな
クルマニア m9(´・ω・`)
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:08 ID:g8VlMzSO0
>他国の首脳らから大きな拍手を受けた。

そりゃ、鴨が葱背負って鍋まで持参したら大受けだろ。
で、その鴨も葱も鍋さえも鳩山の所有物ではないという・・・
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:13 ID:Ap+gTOD90
加藤工作員の北京語の美味さには感動した
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:15 ID:Bs13j/S1O
博士課程なら学会出たりもするだろうし
英語は出来んと話にならんわな
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:23 ID:kbi1j7EK0
排出権買っておけば大儲けなんだけど、個人でも買えるのかな?
873名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:23 ID:xazHYPb90
これから田園調布三丁目あたりは怖いから歩けなくなるあるね

治安よさそうな街だけど。・。。。。。。。・・
874名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:24 ID:hmpoSyIc0
>>740
民主支持者ってカルトの巣窟の韓国が母国の人々だからね
875名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:25 ID:a33WRFXZO
日本に愚かな総理が生まれたから拍手してるのに
876名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:33 ID:2zFzBATS0
>>839
単なる研修留学みたいなものじゃないの?
877名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:35 ID:iiSqc8Y40
ポッポ、英語でスピーチかよ

かっけ〜!
878名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:35 ID:bVUwLDPr0
いまスピーチ視てみたけど、はっきり言って「恥ずかしい」の一言だね。
馬鹿丸出し。大きな拍手なんて起きてない。ありきたりのパラパラだった。
この恥さらしが!氏ね!
879名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:38 ID:HB18aj9V0
コキントーがこんな発言したらもっと大絶賛だろ

でも言わないよ
当たり前だろ
880名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:38 ID:6rvC04Z+0
これを「流ちょうな」と言われると普通なら赤面もの
881名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:49 ID:t6CZRry90
おまえらわすれたのか?
麻生ってオバマの英語を論評したんだぜ?
知的な英語だってよw
882名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:00:58 ID:93zx4i8EO
色んな意味で馬鹿にされたんだね、そりゃそうだ
将来逮捕されるしな鳩山はまあ税金払って逃げるだろうが
883名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:08 ID:hIvilA210
「温室効果ガス25%削減」鳩山首相表明・・・

もちろん民主党支持者は「40%削減」は実行しますよね。
民主党不支持者は「25%削減なんて寝耳に水」ですものね。
民主党支持者が頑張らないと達成出来ないもんね。
民主党支持者は「夏は冷房なし冬は暖房なし」ですよね。
民主党支持者は「早寝・遅起き」エネルギー消費を減らすよね。
民主党支持者は「車は使わず電車・バス・自転車使用」ですよね。
そうすれば高速道路が無料化されても温室効果ガス増えないよね。
民主党支持者は「支持者同士で金を出し合って冷却効果ガス開発」に人生を注ぐよね。
みんなで民主党を支持したんだから頑張るよね。
「民主党支持者負担分40%削減」頑張ろ(★´∀`)ノ━ォ!!!
884名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:09 ID:SXleUW0w0
>>49
赤くしてやろう
885名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:12 ID:rspEBNEtP
>>841
この拍手の意味は、

ウホッ!ジャップが25%だってよクレイジーwwwwww
金と技術くれるってwwwwたっぷりもらってやるよwwwwwww
おっと拍手拍手wwwww

だよ。間違いない。
886名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:16 ID:fshsx5i8O
どこが流暢?
887名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:16 ID:b9GNfAeq0
>>848
その割りにはあんたのレス、なにかと麻生無しで文章が成り立ってないな
888名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:18 ID:DoFyV5GN0
>>846
「日本が世界中の排出権買い漁って、CO2削減目標達成するよ。金の事なら心配するなよ!だって、俺、日本だぜ?」
889名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:18 ID:ylINV3hZ0
>>855
自演失敗すんなよボケ
890名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:19 ID:ttICnN750
>37 演説の内容
               ___ 
          /´ ̄  `ノj` 、
         / / ´ ̄⌒〈   }
          i /  ⌒  ⌒ `ヽl   All your Japanese TAX are belong to us
          !゙  (・ )` ´( ・)
          |   (__人_)  |
       、彡\   `ー'  /ミッ 
           /  ▼つ¶つ¶
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|
         /″   +.    \
(( (( ((  /________\
         ̄ \_\__/_/  ̄

↑お前ら、何故このレスをスルーするんだ。
891名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:26 ID:GQ2+l/Xc0
>>876
ここまで会社勤めしてないよ
892名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:29 ID:S+zN2ujlO
在日の生活が第一

893名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:31 ID:Uhf+mAnc0
丑スレには必ず低レベルな悪口を書く工作員が現れるな。
話題に関する話はしないで、ひたすら人を貶すだけの書き込み。

894名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:37 ID:sxkK6eyt0
現在の普通乗用車は全て電気自動車にしなければいけない。
その為の費用は誰が負担するのか?

電気自動車が普及したとして、電気スタンドを日本中に設置しなければ
いけない。その初期設備投資費用は誰が負担するのか?

高速道路無料化による負担増を打ち消すには現在のガソリン車や
ディーゼル車は廃止しなければならない。
895名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:53 ID:rz8QorXf0
>>863
学者馬鹿ってのもかなりの頻度で存在するからな。そういう
社会で役に立たないやつを閉じ込めておく場所の名前を「大学」と言う。
896名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:01:53 ID:wCQmihuM0
>>852
国政調査権の発動って、それは野党の場合だろ。
897名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:04 ID:NW7YtMGE0
>>809
元産経の山際さん(自称ネトウヨ)こんにちわ。
898名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:05 ID:DOz16oL30
>>814,824
コキントウだって英語は出来るだろうに北京語だったぜ?
899名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:12 ID:UJXevZSLO
言い出しっぺの民主党員、まずは全員で自転車通勤しろよ
900名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:16 ID:RC0zBvmXO
民主党の裏マニフェスト最大の目的は中国・朝鮮への「国家主権の移譲・共有」

もうその流れが始まってんじゃないか!

なんだ25%削減って!

日本を殺す気かよ!

中国から排出権を莫大な金で買い取る為の工作だろうが!

今ならまだ間に合う!
民主を政権から引きずり降ろせ!
901名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:16 ID:NNyW0IXb0
英語がうまいかどうかは、原稿なしで会話したりスピーチをしないと分からないよ。
902名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:15 ID:nbO7E3MJ0
>>809
あ、エラさんだ!
コルレスの時はお世話になりました(変なやつに絡まれてるのを助けてもらいました)
やっぱり鳩山がヌッ頃される以外に日本再生は無いですかね
903名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:16 ID:mRnY8ig8O
英語話せるってヤツは多いんだが、洋画を字幕無しで分かる?って聞いて、肯定したヤツはいない。
904名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:20 ID:em5nJcye0
>>863
原稿棒読みだからどう評価するのかわからんけど
このしゃべり方は個性の問題だろ
普段の会見でも挙動不審なしゃべり方してるし
905名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:20 ID:l9LMxfmXO
ジャプリッシュだがthに気を使っているだけ、小泉よりはだいぶマシだな
906名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:26 ID:yKtCETdU0
もう、自分の評価あげるために、ほいほい海外に金と技術をばら撒くの
やめてくれよ。
国民の税金を自分の財布と間違えてるんじゃねーのか?
907名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:28 ID:RdvN5hkZ0
下手くそだけど麻生よりはマシだったな
908名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:29 ID:E540jdAc0
>>880
流暢なとタイトルつけたマスコミはわざとなんだろうな
まさかアレを流暢と本気で思ってるならマスコミは低学歴過ぎる
909名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:30 ID:RkRNF8P20
マスコミはまさか、
「英語がうまい」で報道していく気なのかね。

英語の点数で政治するわけでもないのに。
麻生の漢字の採点と同じ構図だな。

愚民はこれでまた洗脳されていくわけか。
910名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:33 ID:rU8+vghY0

戦前の軍縮条約で
「我が国は25%削減します(゜∀゜)」
て言うのに似てる?似てない?
911名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:34 ID:0z3vgWFm0
>>676
鳩山はあらかじめまとめてあった文章をなぞりながらただ読んでるだけだぞw
英語で質問されて受け答えなんてしてなかっただろ? 
発音も日本語訛りがかなりあるし
佐藤ゆかりは明らかに自分の頭で考えながら発言してるじゃん(専門分野ではあるが)
さらに言えばちゃんと質問者の顔を見ながらもちゃんと受け答えしてるし

君の観察能力を疑うわ
912名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:36 ID:KarI8KB1i
なんでここで麻生さんの話題が出てるんだ? わざわざ動画まで貼りつけてあるし。
913名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:36 ID:2K4hVRN4O
>>848
民主党信者が鳩山の発音を褒め称えすぎるの間違いでは?
内容の事を一言も話さないのはどういうことなのか、知らないけど。
914名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:46 ID:lpzyfxG40
>>897
民団へのご協力ありがとうございます。
915名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:46 ID:93qYrGC60
発音悪いよ、これ。
916名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:44 ID:1t67Axh40
つーかさ、
演説の中身関係なく、英語が流暢なだけで拍手喝采されてたってことになると、
大人ほど喋れない幼稚園児か何かだと思われてるって事にならんか?w
917名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:49 ID:1rxRi/CsO
森永が全家庭に太陽光発電を取り付ければ大丈夫だって言ってたよ。



どんだけ金かかんねん!
918名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:51 ID:Kj57jxv30
>>822
鳩山首相国連演説(全文)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPXRXDf4jgM
2:00〜

「25%」と言ったとたんに拍手
919名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:52 ID:zXapvV3L0
普通の日本人なら外人に聞きとれるレヴェルの英語を発音することすら困難
麻生とか小泉とか首相レヴェルでもあれ
鳩山は最低限のレベルをクリアしてる感じ
920名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:54 ID:2zFzBATS0
>>891
あらそうなの?37まで学生やるってどういことなんだろ。
921名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:02:57 ID:WZ5l4z2cO
アホみたいな数字出しやがって。
922名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:17 ID:UyJrrlyi0
>>849
謝りそう、じゃくて
謝 る よ 絶 対
923名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:18 ID:iLEpThLA0
留学する位なんだから英語がある程度流暢に話せないと逆におかしいと思う・・・
924 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/23(水) 12:03:22 ID:ULsWv4Ak0
  :/´   ノー―´ ̄|    \:        _______
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       //        ヽ:::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // ⌒.   ⌒.  /:::::::::|   
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:       |   .)  (     \::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).| 
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\      ノ 
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   __ \    |_ 
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュ+     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
925名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:23 ID:+eeHzGu60
>>912
麻生の英語をマスコミが貶してたから比較だろ。
926名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:23 ID:RaI5t0P7O
戦争中の大本営発表なんて有り得ねぇ!とか思ってたんだが、

まさかリアルに目撃するはめになるとはね。
927名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:25 ID:ry7SVND80
パン世界大統領と比べてどっちがうまいの?
928名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:37 ID:ZPzILsy60
鳩山の英語はひどいが、内容はもっとひどいな
929名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:37 ID:sdO/fviUO
何故朝日はこんなにポッポ絶賛してるの?何か音楽も明るいものばっかり使ってさ。

ゆうあいwwきめえwwwww
930名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:39 ID:7360sxqv0
今、NHKで絶賛してるぞ
931名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:40 ID:qCo8UY8a0
英語なんかより内容は日本国民に対するDVだろ
932名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:43 ID:Z0/mdhgm0
>>796
>>473

全然ちげえwww
933名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:44 ID:Zj/JAor10
よっぽど歴史に名を残したいのかね。
大風呂敷広げちゃったけど、できませんでしたでは済まされんよ。
で、お金どうすんの?
産業界、一般家庭にダメージ与えたら、当然税収減るよ?
934名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:50 ID:qhzNOo6m0
パン・ギムン大歓喜w
935名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:51 ID:VpCluLI70
今NHK見たがバン国連事務総長より流暢だな
936名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:55 ID:M3vGox9x0
hidoi
937名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:56 ID:t6CZRry90
>>912
いや、べつに麻生がひどかったっていうだけのことだろ。
938名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:03:59 ID:i6bzNkxyP
http://www.youtube.com/watch?v=CHwE89gMV4Y&feature=rec-HM-r2

うわうわ アウアウ うわうわ アウアウ
939名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:00 ID:UB3JsWR30
>>840
日本が罰則支払うことが決定したからな
それもとんでもない額の
940名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:01 ID:okqHUB/I0
鳩山不況増し増し
941名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:03 ID:xazHYPb90
鳩妻、飛行機でアメリカまでCO2無駄だろ
UFOでつれていけ ぼけ
942名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:13 ID:7OoK2y160
マスコミ大絶賛wwww
943名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:13 ID:DoFyV5GN0
信者は必至にCO2削減目標の話から、麻生との英語力との比較に話にもってこうとしてるな。
麻生政権なんかもう終わったのに。ってか、そもそも英語力なんてどうでもいい話なのに。

そんなに日本が世界中の排出権を引き受ける、世界の財布役になる現実から目を逸らしたいのか?
そろそろ民主党なんかに投票した事、後悔してるんじゃないの?
944名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:18 ID:+33qbcSTO
英語がうまいってレベルで誉めちぎってるカスゴミってなんなの?
オバマ大統領が日本語で演説したら
きっと物凄くヘタクソだろうけど
そしたら批判すんの?
内容はどうでもいいの?
つうか鳩英語ってそんなにうまかった??
ていうかミユキ夫人きもいから出すなよw
945名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:19 ID:z+iG1h/+0
これから日本人が一丸となって鳩山イニシアチブを実現させる。

今、鳩山首相の下、日本が一つになろうとしている。
946名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:33 ID:YAJ5P2PCO
ぽっぽは殺されても文句は言えんな。
日本にもテロリストが誕生するかもね。
947名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:40 ID:sxkK6eyt0
鳩山総理は、日産のエルグランド3500ccにお乗りのようだが
25%削減するのに、こんなLクラスに乗っていて説得力ないけど?

総理自ら電気自動車に乗ってください。それか自転車でお願い致します。
948名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:41 ID:wCQmihuM0
>>887
おれが何言おうと鳩山本人とは関係ないだろ
おれはマヌケで世間知らずな麻生信者をからかうのがおもしろいだけだ
949名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:44 ID:ylINV3hZ0
>>927
パン世界大統領=無能な怠け者
鳩=無能な働き者
950名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:46 ID:g8VlMzSO0
>>883
いや、民主党支持者には、

「 経 済 活 動 の 放 棄 」

ぐらいして貰わないと。
個人的には呼吸すらやめて貰いたいけどね。
951名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:46 ID:TjBiReJH0
「ミナッサーン、コニーチワ」・・・・みたいに聞こえたんじゃないの?
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:46 ID:2K4hVRN4O
>>917
森永は太陽光発電の作成の際の環境負荷を知らないド素人だからなあ。
素人童貞だから仕方ないか。
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:49 ID:TuUQZ2AQ0
>>795
せっかく拍手されてるんだから、
笑顔で返すくらいはすればいいんだがなあ…
完全に棒読みだな。
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:50 ID:Xt4Y2xTG0
日本語で話せよ
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:50 ID:v0/O+5Di0
202と222は色と付属ソフトだけっぽいね48khzだし>>221
そういう感じです。
rubyやdr.dac2は、正確には、DAC + ヘッドホンアンプなので、
PC → ruby → アンプ → スピーカー。とかは全然あり。
rubyは単体ヘッドホンアンプとしては使えないので注意。
>>206
デジタルでそのままスピーカに繋ぐなら安物で大丈夫だと思う
アナログスピーカやヘッドホンに繋ぐ場合、まず普通のUSBケーブルで使ってみて
ノイズを実感できるなら外付けフェライトコアを買って後付けするのがいいかと。使い回せるし
経験上、USBの無線LAN子機や大電流を消費するデバイスが
アナログ回路まで盛大にノイズを送り込んでくる場合がある

まあ気にするべきはノイズだけで、透明感とか鮮度とかもっちり感とかには影響しない
>>206
デジタルでそのままスピーカに繋ぐなら安物で大丈夫だと思う
アナログスピーカやヘッドホンに繋ぐ場合、まず普通のUSBケーブルで使ってみて
ノイズを実感できるなら外付けフェライトコアを買って後付けするのがいいかと。使い回せるし
経験上、USBの無線LAN子機や大電流を消費するデバイスが
アナログ回路まで盛大にノイズを送り込んでくる場合がある

まあ気にするべきはノイズだけで、透明感とか鮮度とかもっちり感とかには影響しない
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:51 ID:elhoIC9TO
英語が流暢って…
日本のマスコミって本当に英語全然ダメなんだな……
ただ原稿読んでるだけだろうが…

抑揚も、リズムも、イントネーションも、流暢さも、全然ダメなレベルだったぞ…
何年も留学しててあれはないわ。

麻生ほど酷くないだけで、もろ日本語発音。
韓国でさえ恥ずかしいから無理して英語でしゃべるなと言われるレベル。


麻生の時も英語が得意な総理とか言ってたところもあったし…恥
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:54 ID:BZIKGDMk0
ひょっとしてスタンフォードって馬鹿でも金で入学できるのかもっておもった
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:55 ID:qLq2otx40
過剰反応する馬鹿はとりあえず読んでおちつけ


http://www.asahi.com/eco/forum2009/news/j/TKY200909080033.html

959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:57 ID:twZ8n7k90
虚言国家になってしまった
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:04:58 ID:ST9lPhTm0
大きな拍手の対象は、鳩の英語ではなく、釣られて大金を払うって大言したバカ本体でしょ?
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:04 ID:ohm6drSxO
どんだけ麻生前総理大臣が恐ろしいんだよ、まったく。
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:06 ID:0L5xQZ0/O
あれが「流暢」だって?
明らかに用意した文面をたどたどしく読んでただけじゃん
何、この北朝鮮みたいなマンセー記事
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:13 ID:lxlMXkU/0
どこらへんが流暢だったんだ?w
例えるなら「中学生が授業中に英語で答えさせられて、
rやlやthやfが混じるとこになると気恥ずかしげにもぞもぞ言う」
ような感じだったがwwww
964名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:29 ID:Uhf+mAnc0
>>912
現在の鳩山マンセーの報道と、これまでの麻生たたきの報道とが、あまりにも対称的だから。
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:30 ID:GmVB0nKp0
>>852
なんで野党が国政調査権なんだよ……与党なんだから、直に調べるだろ。
966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:30 ID:UktaXy9G0
小泉・竹中なんて比じゃないレベルで国民生活にダメージが・・・
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:35 ID:dMAA77bt0
ポッポ英語上手じゃないかwでも流暢ではないよね
流暢って事で言うなら毛1本の差で麻生だろうな
ポッポの英語が上手とか言ってるのは外国の人が
気を利かせて理解してくれてるのを「オラの英語いけるっぺ!」とか
勘違いしてる田舎者ってとこだろうねw                     <俺の事
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:37 ID:RPMAsGPa0
日本沈没
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:38 ID:xxuSvLmiO
>>854
おまえが北朝鮮へ行け!
970名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:39 ID:+CPDIaMR0
マスコミはもう八紘一宇だろ。一億火の玉、それ行けーって感じ。
971名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:43 ID:dla8P7ih0
麻生と違って本ものの留学生だから、東大理工学部
972名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:49 ID:O05WVZgdO
書いてあるのを読むのは誰でもできるような(^_^;)
973名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:49 ID:7OoK2y160
ただいまNHK+民法2社で絶賛中!
974名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:51 ID:E540jdAc0
>>903
映画たって内容によるでしょ
自分は陰謀論とか変なSFものは字幕も必要だけど、ストーリーが一般生活的なものはわかるよ
975名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:05:56 ID:b9GNfAeq0
>>948
自分が噛み付くネタを提供してるって自覚がまるでないみたいだね
976名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:02 ID:1eYIc7hh0
         ̄                         ̄
            ノ´⌒`ヽ    日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから!!
         γ⌒´      .\  ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .// ""´ ⌒\  )      
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`)   東アジア共同体の創設!
 (\. \!  .i.   (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)   東シナ海ガス田を
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)   いさかいの海から
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ  友愛の海にしたい
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃
  (/          '''''''        、)ヽ) 
【フライデー/故人献金】鳩山由紀夫首相「故人献金疑惑」のキーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253163618/
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13040.jpg
【民主】鳩山代表秘書、家族までが行方不明!母から献金疑惑も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247529234/
記事再掲
ttp://niyaniya.info/pic/img/5746.jpg
「奥さんが毎朝犬と散歩する姿をよく見かけたんだけどね、どこにいっちゃったんだろうねぇ・・・」
(近所の主婦)
埼玉某所にある勝場氏の豪邸は雨戸とカーテンで閉じられ、勝場本人だけではなく、家族の気配すら
感じる事が出来なくなった。
977名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:09 ID:rBzQdij20
一方、経済産業省の望月晴文事務次官は7日の会見で「国民、経済にとって非常に
厳しい道を選ぶという覚悟が必要だ」と指摘。その上で、鳩山代表が国際公約の前提
として、すべての主要国の合意を挙げたことには「大変重要だ」と賛意を示した。
↑   ↑   ↑

おまえら覚悟しとけよw
978名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:09 ID:UB3JsWR30
>>787 ID:v/+wiWPm0
>>855 ID:v/+wiWPm0
さすがだな
979名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:11 ID:dMuFoWNa0
これで、2020年までに下野して、「国際社会の信用をなくした」と
時の与党を批判しながら、政権奪取する予定。
980名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:11 ID:HKvZcQkB0

鳩山のカタカナは流暢だったよw


981名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:14 ID:xazHYPb90
>>917
東電涙目^^
>>939
これってペナルティあんの?
鳩山家の財産全部なげうっても足りないな

次の時限爆弾(藤井)がNYか
もう日本おしまいだな
982名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:37 ID:GQ2+l/Xc0
>>920
鳩山も含め、こういうエリートは20代後半まで学生やってること多いが
この佐藤さんは異例だな
983名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:42 ID:DoFyV5GN0
>>960
正に現実は25%の数字を出した途端に拍手喝采。

英語力の話にすり替える糞マスゴミ
984名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:54 ID:Kj57jxv30
>>912
鳩山棒読みヒデェwwww

と言われてムキになった民主党員がいるそうです。
985名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:56 ID:bCiEPZPr0
英語でスピーチしたくらいで
ここまで喜べるマスコミって…
986名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:06:59 ID:zHCBVLqdO
「金が異常なほどかかるけど、割りに合わない環境対策。
しかし、日本が進んで自腹を切って、世界中に奉公します。」
って演説すれば、普通は拍手喝采だろ。

世界中の国々の金ヅルになることを宣言したゃったんだし。
綺麗事じゃ金にならないし、利益も無いから、どの国もやらないんだよ。
987名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:03 ID:tT4v+qA30
「我が国のみが高い削減目標を掲げても、気候変動を止めることは
できません。世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある
国際枠組みの構築が不可欠です。すべての主要国の参加による意欲的な
目標の合意が、我が国の国際社会への約束の「前提」となります」

と言ってもいるんだから、アメリカや中国にプレッシャーをかけたかった
んじゃないの? 無条件で日本だけが削減するわけじゃないんだから、
この演説はグッジョブじゃないでしょうか
988名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:04 ID:tR7eEVPT0
イライラするぐらいカタコトだったじゃん。
流暢とか皮肉?
989名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:16 ID:/26N0jAT0
工場が国外に逃げるんじゃね? 失業率が上がりそうだな。
990名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:16 ID:MkSQm0NLO
テレビの画面見ないで音声だけ聞いたけど、
ヘタっ!!
991未通女:2009/09/23(水) 12:07:17 ID:yU85Wka50
自衛隊解散すれば増税は無いよとか言う気がする。
フラワーチルドレン(笑
992名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:21 ID:7360sxqv0
負け犬の遠吠えカキコが心地よいな(笑
993名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:24 ID:rspEBNEtP
演説の内容についてはダンマリの民主カルト教信者
994名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:34 ID:lxlMXkU/0
>>953
twenty five percent...の後の反応伺う瞬間のキモさに爆笑してしまった
995名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:36 ID:wCQmihuM0
>>975
できるんなら噛みついてみな。
麻生信者はレベルが低いのばっかりで手応えがあくてつまらん。
次スレでも立ったら相手にしてやんよ。
996名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:34 ID:CGOIB81R0
>>928
話の流れがミンス的で素晴らしかったねw

大きくブチ上げて、1テンポ遅れてそりゃねーだろ?wっつー条件設定。 日本の恥晒しだw
997名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:39 ID:em5nJcye0
英語もできるってことで
韓国中国偏重の印象をぼかしたいんだろ
998名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:43 ID:Vn8D7fQ30
脱官僚依存というからには
外務省が英訳に携わっていないんだよな
999名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:07:45 ID:5ocij/5A0
>>977
あれ?なんで官僚が会見してるの?
1000誇り高き乞食:2009/09/23(水) 12:07:49 ID:NnTLjqMl0
>>926
軍令部も作ったしね。。。w





10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。