【政治】「アニメの殿堂」新設せず、代替案提示を求める 川端文科相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 文部科学省で22日、平成21年度補正予算の執行見直しのためのヒアリングが
行われ、川端達夫文科相は、「アニメの殿堂」などとして民主党が批判してきた
「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について、施設の建設はしないと明言した。
大規模な拠点施設を設けるとした従来の基本計画の代わりに、ソフトと人材育成に
力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

 同センターは補正予算で117億円が計上。川端文科相はヒアリング後、「(マンガ、
アニメなどの)メディア芸術の重要性では文化庁と基本認識は一致した」と強調。その
一方で「実現の方法論で差がある」とし、代替案を23日に提示するよう求めたことを
明らかにした。基本計画で拠点施設が必要な理由とされた作品・資料の保存については、
「既存施設との連携、コラボもあり得る」と述べた。

 補正予算の文科省関連分は計1兆3174億円で、ヒアリングは23日も引き続き
行われる。

産経msnニュース 2009.9.22 20:02
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090922/gam0909222004002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:15:18 ID:jPoCS4F20
おたくの殿堂
やおいの殿堂
3名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:17:14 ID:2f3Tw8bi0
建設したとしても、どうせ東京・・・
4名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:17:16 ID:LrEMcrtN0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
5名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:18:04 ID:idkPlXvs0
6名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:20:35 ID:lL1/ORRo0
川端文科相、マンガ・ゲーム通だった! 昨年、麻生太郎氏と夕刊フジで対談

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090922/stt0909221338003-n1.htm
7名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:21:05 ID:qFJK14ZZ0
施設の入場料で運営するという計画だったけど
既存施設を使うということは作品の保存や管理を税金投入で行うってことだよね?
8名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:22:00 ID:ahTxPNzn0
代替とか調子のいい事いってないで完全に潰せ
9名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:22:18 ID:9iqAlRK50
あれ、国営漫画喫茶って散々言ってたのにね
10名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:22:30 ID:y3YVw7i5O
人材育成もいらね 中国も造るらしいし、日本企業も参加する
11名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:23:44 ID:cf03K4dp0
不要。
文科省は予算を国庫に返却せよ!
12名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:23:52 ID:lL1/ORRo0
>>7
管理は民間に任せるかもしれんがそれでいいと思う。運営は計画読む限りどうせ破綻したから
13名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:23:54 ID:H6gmgNGC0
>>1
「アニメ産業支援センター」で再検討しろ!
14名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:24:23 ID:fSjDy5SA0
ソフトと人材育成ってアニメ業界を電通から切り離すしか解決策はないんじゃないの
15名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:24:59 ID:wkjjois90
「アニメの殿堂」ほど正しい予算の使い方はない
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000008062009

292 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:59:16 ID:pAoPDsqN0
メディアセンター批判ってようは産業を日本から中韓に渡したいってことでしょ。
自民側で批判してる議員ってマスコミ出身者と河野のような親中派だし

【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241958198/

去年イギリスで国営ゲーム博物館がオープン
今年はフランスで国営漫画博物館がオープンしてる

日本のは映像&デジタル芸術全般を取り扱う施設だが事実を捻じ曲げられて報道。

2008年11月
中韓共同でアニメ産業発展基地を建設 中国、韓国が900億円を投じ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249902961/
16名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:25:04 ID:jv1F5KNi0
じゃあ別の中止しなくてもいいじゃん
ほんとに自民憎しで動いてるんだね
171000レスを目指す男:2009/09/22(火) 20:26:25 ID:YjFh4FZJ0
まあ、探せばいくらでもあるだろ。
とりあえず、キュレーターの養成からはじめなきゃ、正体不明になりますよ。
その点で、あと10年はかけるべき。
18名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:26:33 ID:eTlnlbH30
>ソフトと人材育成に力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

指示したのであって、丸投げではありません。
官僚を使いこなしてるのです。
政治主導です!
19名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:26:40 ID:QhU/sudg0
日本のマンガはもっと世界に売り込むべき。
世界中にファンがいっぱいいるんだから。
20名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:26:45 ID:FPP5RbhM0
こんなもん作るよりも
現場に制作費を行くようにするための
法律を作る為の整備が先ってこと
21名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:26:47 ID:c2FULJll0
代替なんかいらんよ
完全廃止しろ
22名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:27:33 ID:yoit8x1B0
>「(マンガ、アニメなどの)メディア芸術の重要性では文化庁と基本認識は一致した」

あらら、随分とトーンが変わったな。
「国営漫画喫茶」なんて無駄じゃなかったのか?

民主党はこれだから信用できん( ゚д゚)、ペッ
23名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:27:50 ID:ahTxPNzn0
アニメ産業自体いらない
24名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:28:04 ID:s1Dn//lD0
>>20

国がこの製作ではいくら払いなさいってやる気w
25名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:28:23 ID:fSjDy5SA0
アニメ産業なんて中国だけがやってりゃいい
26名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:29:15 ID:uZzEv52M0
その金で「はだしのゲン」をアメリカ人に見せればよい
27名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:29:23 ID:H6gmgNGC0
>>21,>>23
オメーら永久にアニメに近付くな!
28名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:29:23 ID:IjRrSLN70
官僚にアイデア出させてどうするんだ? それはお前の仕事だろ
29名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:29:46 ID:FPP5RbhM0
>>24
代理店とテレビ局の制作費の中抜きの話だっつの
30名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:30:19 ID:iCFlKNJo0
アニメを殺せ
31名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:30:27 ID:p3a1BUGc0
>>24
税金優遇してやりゃいいんじゃね
アニメスタジオとかの
それで人件費にお金回さなかったら
スタジオが鬼畜だがw
>>26
アメリカ人の弱点は「火垂るの墓」らしいぞ
32名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:15 ID:lL1/ORRo0
>>18
その通りだよ。

>>22
そりゃもともとの案はいい加減だったから。民主に批判されたから文化庁が軌道修正し中身を詰めて行った
のは周知の通り
33名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:18 ID:tUPX7TBX0
世界で勝手に見てる奴らから金とる方法を考えてください
34名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:19 ID:awkb5rBRO
ネウヨのレスポンスの良さには感心するわw
お陰でスレの頭あたりは読み飛ばす癖がついた。
35名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:24 ID:ffAOjBtr0
同人誌も保存しろ!
36名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:33 ID:CGVso+pM0
漫画の世界は漫画家にまかせろ。国は他にやる事あるだろ。優先順位考えて。やめて正解
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:42 ID:7z2DUVo00
>>29
クレヨンしんちゃんの実家の映像見て泣いた
日本じゃあれだけの有名作品作ってもあの程度の家にしか住めないのかよ…
ハリーポッター作者までとは言わないがさもっとなんとかならないもんかね
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:47 ID:s1Dn//lD0
>>29
だからw民間の商取引に介入して取引の適正価格はいくらですってやるの?
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:54 ID:tuCcaKzy0
これは凄いまともなこと言ってないか?
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:31:57 ID:FBe54zAG0
>>6
> 川端文科相、マンガ・ゲーム通だった! 昨年、麻生太郎氏と夕刊フジで対談
> http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090922/stt0909221338003-n1.htm

> アニメなどのコンテンツ産業については、「アニメ番組のビジネスは本当にひどい。
> スポンサーは5000万円出しているのに、最後の元請けプロダクションは800万円で
> 制作している。これでは産業は絶対に育たない」と、現状を厳しく批判。


ほんと、マジで何とかしてやってくれ。マジで。
41名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:32:20 ID:rdZcrzSdO
結局、反対の為の反対ッスかwww
42名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:32:35 ID:uZzEv52M0
ところでサザエさんは誰が描いてるの?
43名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:33:23 ID:lLPj+yX30
>>6
それ読むと、川端がアニメ制作の悲惨な現場を知っていて、麻生はまったく無知だったってことがよくわかるね。
44名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:33:41 ID:cMkvfbXx0
国営漫画喫茶は民業圧迫と言ったポッポの立場は(´・ω・`)
45名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:33:48 ID:IownjMWk0
文化保存はやっておくべき

現場に金を落とす場合も政治思想が現場に反映されない仕組みでやる方向で
46名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:34:08 ID:FBe54zAG0
>>37
いや、クレしんの作者は滅茶苦茶稼いでると思うぞ。
アニメの制作現場に周る金と、原作者への配当とはまた違うから。
47名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:34:34 ID:Mji4lXOc0
アニメとか別にいらねえから
代替案とかいいって
48名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:34:46 ID:I6n+imt1O
>>22
馬鹿ですか?

>その一方で「実現の方法論で差がある」とし、代替案を23日に提示するよう求めた
49名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:35:14 ID:p3a1BUGc0
>>37
しんちゃんの作者は宗教にお金つっこんでたんじゃなかったっけ
50名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:35:14 ID:fSjDy5SA0
だから日本にアニメ産業なんて不要だって。中国に全部あげちゃえばいいよ
51名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:35:22 ID:FpLrMmec0
川端、誰だか知らんががんばれ!
52名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:35:40 ID:awkb5rBRO
「反対の為の反対」とか批判してるヤツ
天に唾してる阿呆にしか見えないw
53名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:35:55 ID:+2urqw6v0
>>40
業界指導というカネのかからない改革でもかなり意義がある可能性があるわけか…

>>43
生まれつきの金持って、貧乏についての認識がアニメ的というか幼稚なんだよね。

金持ち出身の奴に限って、「霞をたべてでも頑張れ!」みたいな非現実的なことを言う。
54名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:11 ID:+/oCe08E0
>>34
ああ、飽きたもう寝るがスレの冒頭に延々続くアレのことか
55名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:23 ID:FPP5RbhM0
>>38
テレビ局や代理店の取り分に制限をかければいいと思うんだが
素人考えなんだろうか
56名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:33 ID:lLPj+yX30
アニメなどのコンテンツ産業については、(川端)「アニメ番組のビジネスは本当に
ひどい。スポンサーは5000万円出しているのに、最後の元請けプロダクション
は800万円で制作している。これでは産業は絶対に育たない」と、現状を厳しく批判。
「安い労働力でコストは下がるが、品質はどんどん悪くなる。劣化を起こすことが最初
から分かっているビジネス。この構造を変えなければいけない」とたたみかけ、
麻生氏が「それはひどいな」「たしかに、その部分を真剣に考えないと」と、気押される
展開となっている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・さっきTVでアニメの殿堂のハコモノはやめるけど
コンテンツ育成の方法は考えるって言ってたぞ。麻生の1000倍正しいだろ、これは。
57名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:39 ID:lL1/ORRo0
川端  「アニメ番組のビジネスは本当にひどい。スポンサーは5000万円出しているのに、最後の元請け
     プロダクションは800万円で制作している。これでは産業は絶対に育たない」
     「安い労働力でコストは下がるが、品質はどんどん悪くなる。劣化を起こすことが最初から分かっている
     ビジネス。この構造を変えなければいけない」

麻生 「それはひどいな」「たしかに、その部分を真剣に考えないと」

ゲーム「信長の野望」について―

川端 「武将といえば、やっぱり豊臣秀吉だよね」

麻生 「おれみたいな性格は、平時より有事、非常時向き」
     
川端 「それなら野党になって頑張っていただきますか」

麻生 「うまいこと言うね」


夕刊フジより
58名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:43 ID:46a3TPJe0
アニメ業界のハイパーワーキングプアをなんとかしろ
59名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:36:52 ID:GZcXlBZy0
国が文化に口出しするとろくなことが無い
何も考えないで作品・資料の収集に専念するのが一番
60名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:38:08 ID:kKS2YLBy0
アニメの殿堂ってのを必死に定着させようとしてるのは一体なんなんだろ
こういう印象操作だけで実像はぼかした記事イライラするわ
61名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:38:34 ID:FBe54zAG0
>>56
いや、1億倍は正しいよ。

つか、麻生自民が馬鹿すぎる。
62名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:38:43 ID:Gcdalxt20
川端の方が麻生より現状認識できていたか。
アニメ業界の待遇改善策方が、何倍も良いよ。
63名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:38:53 ID:2f3Tw8bi0
漫画アニメが消えたら日本の魅力・・・皆無
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:39:04 ID:ahTxPNzn0
>>57
よくアニヲタが偉そうに書く話そのままだな
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:39:11 ID:K6NXS/Cq0
代替案なんていらないよ。やめるならやめるでいいだろ。
余計な事すんな。それでなくてもはとぽっぽのせいで温室ガス効果で
金かかるのに。
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:39:42 ID:Tk2nc6oM0
おったてた後になんやかんやと税金じゃぶじゃぶ投入する気満々だったでしょ
代替案提示は正しい
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:39:53 ID:lLPj+yX30
>>64
誰が言おうと事実は事実で、酷いもんは酷いだろw
68名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:39:53 ID:uqdlIqTQO
民主党員はアニメの事をテレビで「あんなもん」呼ばわりしまくったからな
今更信用はできないだろ
69名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:40:08 ID:yoit8x1B0
>>48
だったら最初から是々非々でやっときゃ良かったんだよ。
結局、案は官僚まかせだし。

なにが「政治主導」、「脱官僚」だよw
70名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:40:28 ID:+NhrPCDl0
俺の言った通りの展開すぎてワロタw
71名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:40:34 ID:p3a1BUGc0
あの、アニメの殿堂って、アニメスタジオとかを一つの建物に
集めて、秋葉原を本当に「アニメの街」にする計画だったような
話を聞いたんだけど
悪くないなーって思ってたんだけどなぁ
72名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:40:43 ID:rtyi9Axc0
>>58
制作会社にいきわたる予算が、(途中で抜かれすぎて)少なく過ぎるという話じゃなかったっけ?
73名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:41:12 ID:SYGHfKcvO
>>62
アホか。もうとっくに通達出してるわ
74名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:41:28 ID:+2urqw6v0
>>68
「あんなもん」でいいんじゃないの?

庶民の娯楽だもん。
大理石の建物に陳列するようなもんじゃないよ。
75名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:41:30 ID:L+izsYiz0
しかしよさげな代替案なんかなさそうに思えるけど
ないから提示を求めてるんだと思うが

アニメの殿堂くらいが無理なくてよかったんじゃないか?
76名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:41:57 ID:ffAOjBtr0
>>71
中身は全然決まってないって言われてた気がしたが
77名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:42:56 ID:6FBU/DY90
国会図書館に映像媒体保存の部署を作ればよい。
というかそれ以外の選択肢はない。
78名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:43:02 ID:HS/KVFnH0
別にアニメ業界に政府が金を出さなくてもいいから
キー局と広告代理店のピンハネを規制しろよ
アニメ制作者達に人並みの収入を与えてやれ
79名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:43:24 ID:OGRHSTxc0
え??????結局ハコ作るの?????????
80名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:43:59 ID:ZDvEiHfj0
>>37 あの狭い家は仕事場でその奥に見えるでかい家が住居
81名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:44:01 ID:uqdlIqTQO
>>74
作ってる人間がいるのに「あんなもん」って態度が気に入らないんだよ
事業としても見くびっているのが見え見え
82名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:44:18 ID:nsYyxbQCO
ネットでアップする馬鹿を重罪&アップ場を提供まで罪にする

これで少しは潤うよ
83名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:44:20 ID:p3a1BUGc0
>>76
製作現場があると、そこ目当てに来る観光客もいるからってな話だった
まぁそういう案もあったんだろうな
そういえば、これの音頭をとってたのは里中満智子だったんだよね
偉大な少女漫画家だけど、なんで彼女だったんだろ?
84名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:45:35 ID:vTY4/fE10
お、一応わかってんじゃん、この人
85名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:46:34 ID:s1Dn//lD0
だいたいアニメ製作会社に勤務してるアニメーターは普通に給料貰ってるよ
エロアニメの下請けしかしてないフリーの連中はどうしようもないだろw
86名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:46:55 ID:BjCYy2BtO
「『アニメの殿堂』はやめて代替案を出せ」
「『アニメの伝道』でどうでしょうか」
「そう、それならよし」
87名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:47:18 ID:RZLYD5x50
代替案?
テレビ局のピンはねをやめさせることだろ
88名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:47:25 ID:lP+wkmZ7O
はいはいまたポーズね。
どうせアニメ作家w向けの賞ても作って終わりでしょ
89名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:47:53 ID:6Z4eyFE+0
アニメの絵とか描いてる人たちは低賃金でも頑張ってくれる
90名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:48:17 ID:FPP5RbhM0
おお、そうか、なんか、テレビ局に肩を持つ人が
最近多いと思ったら
このスレにも出没してるんだな

声優の次はアニメーターか
そうかそうかww

アニメーターなった先輩の月給7万なんだがww
91名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:48:26 ID:MXxYNlJK0
いまの深夜アニメってテレビ局から枠買って放送してるんだろ?
BS1局立ち上げてさ
新作公開の場をつくってやればよい
代わりに局は版権0でグッズつくってオタに売るとか
92名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:48:42 ID:fSjDy5SA0
まぁ真面目な話、アニメ・漫画の世界はエロ・暴力等のお下劣な大衆娯楽的要素が下地にあるものだから、
国が大々的に「文化」として打ち出すのもどうかと思うんだよね。
もっとこう、草の根的というか、庶民レベルのものとして広まっていくべきものだと思う。
アニメや漫画を崇高な「芸術」として扱う人間は、正直オタの側からしてもいらん存在だろう。
アニメ漫画を芸術とするなら「低俗」なものは排除される事になる。
その結果、攻殻機動隊やらジブリみたいな、
所謂「アート」に分類されがちなアニメだけが残ったとしたら、そんなアニメ業界はつまらんだろ?

つまり、国がどうこう口を出すべきじゃないんだよ。資料館を作るにしてもあくまでも民間で管理すべきだ。
93名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:49:07 ID:zA1uvOpwO
「アニメ」とか「漫画」なんて言葉のイメージが先行しちゃって、ステレオタイプに「くだらない」って意見をよく聞いたけれど、
狙いは全然間違ってなかったと思うんだぜ。

麻生さんがマジで可哀想だ…。
94名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:49:24 ID:6FBU/DY90
・映像媒体保存および保護
・アニメ産業振興およびアニメ産業従事者保護

この二つは別次元。
アニヲタはいい加減に切り離して考えろバカ。

図書館が出版業界を振興してるわけではないだろう。
もっと現実を見ろ。
95名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:49:57 ID:+2urqw6v0
つか、なんでアニメ業界って、中小零細な事業者ばかりなの?

ああいう業界構造が低賃金の一因だと思うんだけど。
96名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:50:07 ID:xqtwIlGN0
結論だけ見るとすごく良識的な判断のような。
箱ものはいらないよ実際。
97名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:50:10 ID:nK2iX2dI0
ダメだ!そんなの禁止!

あ、やっぱあったほうがいいのか。

お前の責任だぞ!やれよ!
俺の手柄だけどな!
98名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:50:13 ID:K6NXS/Cq0
何もやらなくていいから、民主党は。
金かかりすぎ。税金なんだから使うな。
とにかく自民党案はやりたくないんだろ。そして何も浮かばなきゃ
やらなきゃいい。迷惑だ。
99名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:50:51 ID:4ChI+wO50
当然の結果 もちろん中止した決断は評価したい

いいかげんハコ物作るのはやめろ  土建屋は国にたかるな
100名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:51:07 ID:zMseXdD80
>>93
・・・・・・・過保護心理、きもちわるいよー
101名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:51:34 ID:6FBU/DY90
>>95
手工業的な産業だからだと思われる。
102名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:51:42 ID:jUcKXtXo0
アーカイブだけでいい
103名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:05 ID:mMcQgGyt0
>>1
>大規模な拠点施設を設けるとした従来の基本計画の代わりに、ソフトと人材育成に
力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

これは非常に正しいんではないかな。事実上の「麻生記念館」なんか意味ない。
日本のサブカルチャーを大事にするのは同意だが、
それが権力者へのおべっかになってしまってる感があるな。
例えば、劣悪な環境に置かれているアニメ制作者のためにの政策を考えるべき。
104名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:16 ID:ZbST7SW00
民主の代案は?w
105名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:29 ID:SigtpQrz0
この「アニメの殿堂」っていう悪意たっぷりのネーミングは
誰が名づけたの?そしてマスコミはなぜそのネーミングを
使いまくってるの?
106名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:31 ID:kqzeMCia0
もう少しガンバレ文化庁
拠点は必要だからな
107名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:48 ID:u5G+/zs0O
国家予算で草加アニメを作ればいいお

俺は絶対見ないがな
108名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:51 ID:ffAOjBtr0
>>83
ああ、そんな案があったって事か
うーん個人的には資料の保存と一部公開の質素なものでいいと思うけど
まあいろんな意見を出し合って検討していってもらいたい事ではあるね
109名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:52:52 ID:m64ZOekz0
おまえらアニメの話しかしてないけど
それって民主とマスゴミにしっかり洗脳されてるってことだよねw
110名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:53:00 ID:rlzNGBs+0
>>1
>「(マンガ、アニメなどの)メディア芸術の重要性では文化庁と基本認識は一致した」と強調。
はい、ぶれたw
111名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:53:01 ID:K6NXS/Cq0
テレビ衰退させていいよ。ぴんはねしすぎ。
もう、カスカスじゃん。何もかも。
もうおかげでアニマルプラネットしか見ない・・・。
112名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:53:22 ID:n2o35djY0
ダメだと一蹴されてポシャったかと思ってたけど、なかなか話しわかるじゃん、川端
まあ、しょぼい物が出来そうだけど
113名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:54:00 ID:FPP5RbhM0
>>92
文部省推薦のエロマンガとかあってもいいと思うよ
すごく変態的で
114名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:54:37 ID:xqtwIlGN0
>>95

どうしてなんだろうね。
やっぱり経営意識が低いんじゃないの?実際のところ。
上場企業って何社あるんだっけ?
115名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:54:50 ID:23Rzh5GK0
>メディア芸術の重要性では文化庁と基本認識は一致した」と強調。その
>一方で「実現の方法論で差がある」とし、代替案を23日に提示するよう求めた


え?代替案?

つまり、予算自体を無くすわけじゃないということ?
無駄使いを無くすんじゃなかったのか?
116名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:54:50 ID:xqIWI2F60
元風俗記者には「職業に貴賎はない!」
こっちでは「漫画ごとき! アニメごとき!」

素晴らしいダブルスタンダードです。
117名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:06 ID:6FBU/DY90
>>109
麻生も麻生でアニヲタ一本釣りで支持を集めようとしてたから、当然の流れでしょうw
118名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:11 ID:JX0zfIuM0
結局、ネトウヨは民主党のやることには脊髄反射で反対なわけねw
119名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:13 ID:NQESh/wP0
117億円以内で代替案作るなら積極的に支持するよ
120名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:32 ID:EFZVerq/0
代案?
リネームの間違いでは?
121名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:55:40 ID:Va5aoBclO
麻生さんの手柄を横取りか
1221000レスを目指す男:2009/09/22(火) 20:56:04 ID:YjFh4FZJ0
金使わないといわれたとたんに、なぜかやる気をなくす官僚、有識者達。
123名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:57:00 ID:+2urqw6v0
>>114
そこのあたりを行政が音頭をとって、組合を組織化して一元化された共同受注の枠組みなり
を作れば交渉力もあがるかもしれんね。

勿論、現場の実態にはそぐわないであろう、脳内妄想だけどね。
124名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:58:14 ID:WTqlMYjOO
これはなぁ…
実はアニメや漫画やらの未来の事なんかどうでもよくて、
推進自民vs反対民主と捉えて民主けなしたいだけでレス書き散らす
麻生儲だか国士サマの亡霊だかがやたら湧くからなぁ…
麻生の政府は必要、民主党は不要だが、自民党もムダボの事業仕分けで不要としてるのにな。
しかも議長だった河野に「今までの棚卸し事業の中で最も酷い事業…」とワースト扱いされてんだぜ?
いまだに庇う奴はアタマおかしいとしか言い様がない。
125名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:58:30 ID:0+prU4te0
文化相 「アニメの殿堂は反対(廃止)だ。だがメディア芸術は重要だから代替案を出せ!」

お前が出せよ。
126名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:58:35 ID:YmTe1rlp0
127名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:59:25 ID:yWHe8O2KO
代案なんだけど平和記念館にして、日本の過去に行った戦争犯罪や侵略行為などを公開するのはどうかな?by民主党
128名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:59:29 ID:mFM4ccQh0
>>95
偽装請負当たり前でリスクが低く安易に起業できるから
129名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:20 ID:Ds2Il+6u0
フランスはレトロゲーム館計画してるし
お前ら何やっても駄目だな
130名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:21 ID:YmTe1rlp0
あと政治主導で民主党が代案出せよ
131名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:27 ID:q7mcO8My0
命名「とりあえず中止するだけ内閣」みたいにならないようにまともな案を出してみろ。
132名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:27 ID:kqzeMCia0
>>124
景気対策の一環として箱物を作る案は良かったと思う
133名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:27 ID:XEMJSzgi0
国営マンガ喫茶なんていらないんじゃなかったのかい?w

代替案ってwww
134名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:37 ID:HAkquc8b0
けっきょく官僚におまかせか…
135名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:00:59 ID:4+Jxwq3WO
>>116
そういう事をする神経が信じられないよね。
136名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:01:16 ID:+/oCe08E0
>>124
河野にワースト判定されたなんてむしろ良事業フラグじゃねーかw
137名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:01:39 ID:mFM4ccQh0
>>123
いやもっとダイレクトに企業の統廃合を促すようにすればいい
参入障壁設けるとか今の偽装請負を違法として裁くとか
138名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:01:43 ID:lLPj+yX30
>>116
アニメ制作の労働者の悲惨な状況を何とかしようとしてるのは民主川端のほうなんだが
139名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:01:53 ID:JrqottpoO
ぶっちゃけ名前変えるだろ
完成したら自民の時の計画と同じもの予算も同じ
140名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:04:07 ID:WVVwcq+90
そんなガキの殿堂なんかより
アメの殿堂で飴細工職人でも表彰してやれw
141名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:04:12 ID:fUiUmWNT0
世界から秋葉に来る原動力だから、ダイビルのオープンスペースに月替わり常設展示とか
近くのビルのフロアに仮の資料館とか、なにか情報発信できるものが必要。
問題はキュレータなどスタッフだ。
出来る奴を20人くらい集めて毎年10億くらいの予算を付ければいろんなことができる。
142名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:05:51 ID:+2urqw6v0
>>137
それがいいに決まってるけど、個々の事業者が了承しないだろう。
143名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:06:35 ID:6FBU/DY90
>>141
映像媒体文化=秋葉原 という頭の悪い認識が話を停滞させていると思うぞww
日本の映像媒体文化を狭い範囲に限定して縮小させる結果にしかならないと思うが。
144名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:07:08 ID:kv+3TqF70
国営漫画喫茶はいらないって言ってたけど、結局作るの?
既存の施設利用するにしても、民主党の批判したアニメの殿堂となんら変わりないんじゃねえの?
民業圧迫だって散々批判して、なんで方向転換したんだ?
バカじゃねえの?
145名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:07:34 ID:UqRze/r30
<アニメの殿堂>文科相「建設せず」 メディア芸術は育成へ

川端達夫文部科学相は22日、アニメーションやマンガなどを展示・保存する施設として
09年度補正予算に建設費117億円が盛り込まれた「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について
「新たに建物は建てない」と明言したうえで、「メディア芸術を支える人やクリエーターの育成にウエートを置きたい」と述べた。

文科省の全部局から補正予算についてヒアリングを実施後、記者団に語った。
川端文科相は「日本の優れたメディア芸術をしっかり育て、発信していくことが極めて大事だという点では(事務方と)認識を共有した」とし、
建物新築以外の方法でこの分野の振興策を改めて提案するよう文化庁の事務方に求めたことを明らかにした。
建設費をソフト面の振興費に振り向けることや10年度以降の予算として組み直すことなども検討する。

川端文科相は「アニメ番組1本にスポンサーは数千万円払うが、現場の一番下で請け負う人たちには数百万円しか渡らない。
生活できず、若い人材が辞めていく現状があることも承知している」などと述べた。
また、補正予算のうち既に地方自治体などに交付を決めた部分については
「原則として、議会の承認を得たものは尊重しないと混乱が起きる」とし、凍結に慎重な姿勢を示した。【加藤隆寛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000062-mai-pol
146名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:08:01 ID:/T1/UE+00
国会図書館拡張でいいじゃん文化保存は
観光客誘致なら東京都の金でアニメイベントさせればいいだろ
この手の誘致イベントなら都は喜んで金出しそうだし
147名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:08:14 ID:fSjDy5SA0
結局民主支持派はアニメの殿堂に賛成なのか反対なのかどっちなんだよ
148名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:09:17 ID:WTqlMYjOO
>>136
昨日のスパモニだったかな?あの事業仕分けの様子、チョビッと放送してた。
アレ多分全部記録残ってんだよね…見てみたいわ。
ちょっとだけだったけど官僚のgdgdっぷりは一目瞭然だった。
「117億のハコ、いくらで回そうと思ってるの?(つまり年間維持費は幾らって問い)」
に居並ぶ官僚ドモ、誰も答えられなくて黙り込むんだぜ?あんなの通すのアホかワルだけだっての。
149名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:10:31 ID:gWrM/9Sa0
まずは弱者にお金を渡して、生活に苦しむ人を救うのが先だろ。
150名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:11:18 ID:lRtmK3xE0
NHKによれば人材育成にお金使うってことらしいな。

これは素晴らしい。
日本で食えるようにしないと中国韓国に流れるばかりだ
151名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:11:39 ID:6FBU/DY90
>>146
どうしても税金で振興させたいなら

 主催:都道府県・市町村やその美術館・博物館   協賛:文化庁

で、アニメなり映画なりCGなりのイベントを開けばいいんだよ。

頭のよろしい憂国のアニヲタさんたちは必ずやすばらしい企画を立案して成功へと導くでしょうwwwww
152名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:11:40 ID:L41QDPT/0
大阪府(万博公園内)にある児童文学資料館が、大阪府の予算カットで
廃館になろうとしているのだが、それを国が引き取って国会図書館の分館に
して貰えまいか? ついでに学芸員のポストを何人分か常勤で付けて欲しい。
153名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:11:59 ID:XEMJSzgi0
国際メディア芸術総合センターには賛成だけど、

アニメの殿堂はいらない。
154名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:12:05 ID:vFa2WcZC0
保存に関しては国会図書館で何とかならんのかね
155名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:12:10 ID:kqzeMCia0
母子加算へ振り向けるよりはマシだけどな
156名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:12:18 ID:kv+3TqF70
>>150
>NHKによれば人材育成にお金使うってことらしいな。

アニメ制作会社「経営苦しいのでその分、アニメーターの賃金減らしますね」
157名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:12:38 ID:8teuILQM0
>>1
>大規模な拠点施設を設けるとした従来の基本計画の代わりに、ソフトと人材育成に
>力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

正解
158名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:12:59 ID:qc7/5mSM0
「アニメの殿堂」って、民主党が勝手にレッテル貼りした名称使うなよ。
恥ずかしい。
159名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:13:10 ID:Fl+Pbeot0
一番の策は介護もアニメも介護士やアニメーターの給料を上げる事なきがするけどな
160名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:13:54 ID:6FBU/DY90
>>154
それ以外に一体どこがやれるんだ、と思うよねw
司書や学芸員の資格を取得した国民はたくさんいるんだから、人材についても十分確保できるし。
161名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:14:28 ID:YVd1CV7l0
これって結局ちょっと違うけど新たに施設作らないけど作るよ!!なの?
162名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:14:33 ID:4ChI+wO50
>>158
自民がしょっぱなに「アニメ、マンガ、ゲームなど」と銘打ったからでしょ
言わなきゃいいのにオタク受けねらおうとするから
163:2009/09/22(火) 21:14:43 ID:lMqxVCue0
この箱物は何がしたかったんだろうね
164名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:14:57 ID:s+H2hlQf0
>ソフトと人材育成

これ、日本には必要ないな。不要だろ。
使い捨ての人材を増やすなら解るが。
165名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:15:04 ID:pJwTblBV0
>>148
なんでそんな質問されなきゃいけないんだ!って官僚の
憮然とした表情が最高だったなw
166名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:15:31 ID:mFM4ccQh0
>>142
違法性の指摘に了承も糞もねーだろ
制作会社自体には大きなバックなんて殆どないんだし
167名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:17:03 ID:YVd1CV7l0
>>153
同意w
日本のソフトパワー全体を紹介する施設が欲しいな
日本人も外国観光客も楽しめる体験型施設を要求する
168名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:18:29 ID:23Rzh5GK0
建設から育成へ

建設・・・メディア博物館



育成・・・財団法人メディア人材育成センター
      人材育成の相談員がセンターでお待ちしています



とか、どうせこんなのだろw
169名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:18:59 ID:fDPi5sjV0
民間で同じようなの作って儲けろってことでいいんじゃね
170名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:19:01 ID:q7mcO8My0
民主党のばらまき政策は種籾を食いつぶすような行為にしかみえない。
171名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:19:13 ID:6FBU/DY90
>>167
体験型施設は「しごと館」の悪夢が…
172名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:19:26 ID:kv+3TqF70
>>162
>自民がしょっぱなに「アニメ、マンガ、ゲームなど」と銘打ったからでしょ

ゲームは若干弱いが、アニメや漫画なんて世界で日本が独占してる分野だろ
なんか問題あるの?
育成なんて余計なことしなくていいから、文化の保存に関してだけは国にしっかりやって欲しいわ
過去に放送した番組で、テープの録画すら残ってないアニメなんかもあるわけだし
国会図書館並みに収拾してくれる施設を作って欲しい
今回の政策は規模があまりにも小さすぎる
173名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:19:40 ID:APang8Me0
麻生は日本のサブカルチャーの寄生虫だよ。
この分野で麻生が何をやったって言うんだw
で、麻生記念館かw
図々しいにも程がある。

無能はひっこんどれ。
174名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:19:48 ID:3I5FrPNM0
>>162
結局レッテル貼りに変わりないじゃん馬鹿か君は。
175名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:20:35 ID:9xnTWqsdO
>>18
本当にそう思ってるだろうな。
176名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:21:09 ID:MXxYNlJK0
そういや「しごと舘」潰してあの建物使おうぜ

 って話もあったな
177名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:21:49 ID:6FBU/DY90
>>172
>ゲームは若干弱いが、アニメや漫画なんて世界で日本が独占してる分野だろ
>なんか問題あるの?

何でもいいからサザエさん以外のアニメいくつかのスタッフロールを見てやってくれ。
背筋が凍ると思う。
178名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:22:08 ID:awkb5rBRO
>>148
たしか河野が「箱を造る費用だけで、収蔵する物の取得費用が積んでないけどどうすんの?」って聞いたら
「寄付寄贈で」と言ったんだよな。
179名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:22:19 ID:YVd1CV7l0
>>171
あああああああああ忘れてた
奴らが作ると面白みも何もなさそうな施設が出来ちまう
180名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:23:18 ID:4ChI+wO50
>>172
保存だけなら 倉庫で良いだろう
保管庫がないので作ってください、って要望はどこから出ているの?
アーカイブなら それぞれの資料館で探せるから不自由はしていないが
181名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:23:41 ID:tOAM4+hT0
>新たな振興策を提示し直すよう

あれ?「政治主導」じゃなかったの?
182名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:23:47 ID:LAWa7PX00
>>145
「新たに建物は建てない」と明言したうえで、「メディア芸術を支える人や
クリエーターの育成にウエートを置きたい」と述べた。

建設費をソフト面の振興費に振り向けることや10年度以降の予算として
組み直すことなども検討する。

 川端文科相は「アニメ番組1本にスポンサーは数千万円払うが、
現場の一番下で請け負う人たちには数百万円しか渡らない。生活できず、
若い人材が辞めていく現状があることも承知している」などと述べた。



まったく正論だな。まずハコモノ建設ありきの麻生政権の100倍正しいw
183名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:23:47 ID:kv+3TqF70
>>177
>何でもいいからサザエさん以外のアニメいくつかのスタッフロールを見てやってくれ。

毎週20本以上アニメ番組見てますが?
184名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:23:52 ID:23Rzh5GK0
建設から育成へ

どうせ、「メディア人材育成コンサルタント」とか
そんな妙な肩書きの役所OBが貸しビルの一角に陣取る予算ですね。
185名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:24:43 ID:Gy0YITbsO
考えたな。
こういう言い方をすれば、合法的に三文字作画の現場に送金できるね。
186名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:24:55 ID:FPP5RbhM0
動画の人達は
外国の低賃金で働く人達の基準で働かなきゃいけないから
きつい
187名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:25:07 ID:mFM4ccQh0
>>172
>ゲームは若干弱いが、アニメや漫画なんて世界で日本が独占してる分野だろ
チョソ並の誇大妄想はピクサー、ドリームワークス、SPAに伍してから言え
188名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:25:54 ID:6FBU/DY90
>>179
もうちょっと多角的に考えましょう。
少なくともヲタを集めてしまうと、ヲタ各自の趣味性の違いでどうせボロクソ言われるのがオチでしょう。
ヲタってそういう生態でしょ。

体験型施設よりもアーカイブスのほうがよほどマシ。

制作者を集めたところでバウハウスみたいになってしまうでしょうね。

189名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:26:27 ID:BnZNFF2H0
予算案とおったのに中止になっちゃうの
190名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:26:33 ID:XWNT2yiE0
>>1
>新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

結局役人に丸投げかよww
代替案ぐらい考えてたから、建設廃止したらどうなんだ?
破壊するだけなら三歳児でも出来るぞw
191名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:26:55 ID:kqzeMCia0
京畿道(キョンギド)富川市(プチョンシ)の、『韓国マンファ(以下=マンガ)映像振興院』が
最近完成して運営を開始した。
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10336975790.html
192(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/22(火) 21:27:34 ID:yP7lXsncO
マスゴミがアニメーターの利益を搾取してる
マスゴミとズブズブの民主党にとって、アニメーターの地位向上・所得アップに繋がるアニメ殿堂建設は困るんじゃないの?
漫画家・アニメーターで、民主党に投票した奴らは考えが足りない
193名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:28:07 ID:K6NXS/Cq0
>>173
すっこんでろ、豚。
194名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:28:34 ID:3SDcBAAw0
そもそもアニメなんて国とかがしゃしゃりでるもんじゃないんだよ。

195名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:28:41 ID:6FBU/DY90
>>183
日本人以外の名前、どれだけ見かける?
その意味をもっと考えた方がいいですよ。
こういう施設を作る話が出てきた起点の一つでもあるんだしね。
196名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:29:03 ID:q7mcO8My0
麻生元総理が「テコンVの巨大モニュメントを施設内につくる」と最初に言っていれば民主党は誰も「無駄」とか「馬鹿馬鹿しい」とは言わなかったのではないか。
197名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:29:41 ID:hPt9gQXFO
夕張に作ればいいのに
198名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:30:16 ID:QwyafXNvO
政治主導というなら、代案は政治家が出せば?
199名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:30:27 ID:kqzeMCia0
アニメの殿堂と印象付けたい理由がある
http://blog.goo.ne.jp/takamatsushi/e/c9c1e701ee50097bfbad60bc33e977ca
200名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:30:45 ID:5EZhk15J0
>>190
なんのために官僚がいると思ってんの?
201名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:31:06 ID:3ZAuqCe10
本当に自民党支持者ってアホですねw
消滅の危機だよ。
わかってるのかな。
202名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:31:38 ID:B5MLC/9k0
私の仕事館を代替施設にするんじゃね
203名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:31:43 ID:TE/n8SNF0
民主党って相変わらずぶれてまくってるなぁ
204名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:32:04 ID:kv+3TqF70
>>195
>日本人以外の名前、どれだけ見かける?
>その意味をもっと考えた方がいいですよ。

日本の電化製品の中身もメイドインチャイナだけど
その意味をもっと考えた方がいい?
アニメに関しては日本のアニメーターのみで作るのは無理だろ
人が足りない
205名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:32:16 ID:4OMerbD60
やりたいなら里中満智子だかが進言したように既存の建物を使えばいいだろ
206名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:32:17 ID:6FBU/DY90
>>194
芸術の振興は国家の仕事だけれども、芸術への介入はタブー。
その線引きとバランスの問題は古今東西の芸術行政の課題ですからねえ…。
しかもいくつかの芸術の分野を産業と位置づけて振興させようとしているのですから、さらにややこしい。

それとは別に従事者の保護は先にやるべきでしょうけど。
207名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:32:35 ID:xpM26FrC0
>>1
>大規模な拠点施設を設けるとした従来の基本計画の代わりに、ソフトと人材育成に
>力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

これのほうがよほど資金必要。大事だけどね。100億どころじゃ済まないだろ。
本当に振興させるのなら。
208名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:33:03 ID:bNEb+HWn0
>>197
ガンダムに先駆けて12メートルの巨大ロボ付き
ロボット博物館を作って大失敗済みだからな。
209名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:33:08 ID:23Rzh5GK0
建設から育成へ


日中友好アニメ基金
210名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:33:24 ID:YVd1CV7l0
>>188
難しいな・・・正直ただ展示されるだけなら本当にそんな施設はいらん
子供がキッザニアが好きだから一緒に楽しめる施設が良いんだが
211(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/22(火) 21:33:34 ID:yP7lXsncO
>>201
日替わりブレブレ政策の擁護いつもお疲れ様です
頑張ってください
212名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:34:50 ID:mFM4ccQh0
>>204
電化製品でたとえるなら製品開発を中韓に大幅に投げてるようなもんだぞ
量産にあたる部分はテレビ局ややプレス工場やネット配信事業者がやってるんだから
213名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:35:08 ID:sZiXViea0
毎日ぶれてる
214名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:35:44 ID:4ChI+wO50
>>205
それこそ 東京以外の地方が良いだろうね
東京都内には資料館がたくさんある
215名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:36:46 ID:NRP2xLPe0
新しい箱もの作るかどうかはともかく文化財保護と、観光資源として
何かあってもいいと思うんだけどなー。
216名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:37:10 ID:y3YVw7i5O
芸術と貧乏はセット 
代替案要らないだろ
217名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:37:33 ID:6FBU/DY90
>>204
電化製品は特許なりでノウハウがある程度流出するのを抑えられるけど、アニメはそうじゃない。
その違いを考えましょうね。
なぜこんな話が出てきたのか、もっと掘り下げた方がいいですよ。

>>210
喫緊の策としては
・国内従事者を保護することにより海外流出を抑える
・著作権行政の見直し
・映像媒体保存施設の拡充
でしょうか。
218名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:39:09 ID:V2JfZ8i70
建設業者にも天下りが・・
建設業者から自民に献金が・・

出来上がれば天下り先一個できあがり
地方展開して47個できあがり

自民と官僚の政策はすべてがこれで出来てたんだ
219名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:39:27 ID:3SDcBAAw0
国から援助を受けて映像表現を作るなんてソ連かよおまえら。

何でも表現をして飯を食おうってやつは
河原乞食なんだよ。

大向こうに受けなきゃ淘汰される。
それで研ぎすまされるのが表現。


220名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:39:32 ID:LAWa7PX00
麻生政権「アニメ振興だ!箱物ありきのアニメの殿堂建設」→土建屋だけが潤う


川端文科相「アニメ番組1本にスポンサーは数千万円払うが、
現場の一番下で請け負う人たちには数百万円しか渡らない。生活できず、
若い人材が辞めていく現状があることも承知している」
「メディア芸術を支える人やクリエーターの育成にウエートを置きたい」
221名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:40:20 ID:kv+3TqF70
>>217
>電化製品は特許なりでノウハウがある程度流出するのを抑えられるけど、アニメはそうじゃない。

いやいや、中国、朝鮮じゃ日本並みのアニメ作れねーだろ
才能やセンスはパクりたくてもパクれるもんじゃない
222名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:40:44 ID:6FBU/DY90
>>219
東京藝術大学廃止ですかwww
223名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:40:45 ID:mFM4ccQh0
この手のスレは決まって216や219のような低脳が湧くな
224名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:40:49 ID:fSjDy5SA0
で、民主支持派は今回の件に賛成なの?反対なの?
225名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:41:38 ID:l93UaOXC0
アニメ制作のIT化支援でもやればいいんじゃないの?
226名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:42:24 ID:+/oCe08E0
コンテンツ資産はある、山ほどある、腐る程ある、しかし提示の「場」はない。
(「著作権無視の市場」と「偏った分配前提の市場」の市場原理に左右される場、ならある)
ってのがここでいうメディア芸術なんだから、「場」の用意=箱の用意っては理にかなってるんだがね

「コンテンツ資産がないのにハコモノだけ用意」てのとは全く性質が違う
227岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/09/22(火) 21:42:26 ID:qqHj/zCY0 BE:195956328-2BP(2253)
民主案で唯一正しいな。
228名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:43:07 ID:6FBU/DY90
>>221
永久にそのままだと思ってると、アメリカの自動車産業みたいになりますよ…。
229名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:01 ID:ejV3OHXV0
>>224
代替案にかける金があるなら母子加算に回せと思ってるんじゃないの>>支持者
230名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:03 ID:mFM4ccQh0
>>221
下請けでは日本の商業アニメとして問題ない出来のを作ってきてるぞ?
日本のアニメなんてセンスだの才能だの言っても結局原作にぶらさがってるに過ぎないから
アニメ制作自体が中韓に切り替えられる危険性は十二分にあるんだよ
231名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:39 ID:3SDcBAAw0
>>222
ほほう、芸大って何か商業作品を作ってるプロダクションなの?
お前の脳内ではそうなのかな?
232名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:46 ID:kqzeMCia0
>>226
メディア芸術祭の常設展示ができる箱ってだけでも十分な目的なのにね
233名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:46 ID:23Rzh5GK0
「メディア芸術を支える人やクリエーターの育成にウエートを置きたい」

秋葉原の賃貸ビルの一角に「メディア育成専門員(仮称)」が並ぶ事務所ができる。
専門員は役所のOBが主体。仕事は「育成事業へのアドバイス」だそう。
訪れる人は当然、誰も居ない。

たまに、「国際平和アニメーションフェスティバル(仮称)」というイベントを行う。
内容は、中国のアニメを買い付けて上映する。


こういう事ですね、はい。
234名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:44:57 ID:pEEFe7rw0
>>221
センスと言うかぶっちゃけディティールにどれだけこだわるかの差が作品のクオリティの差になってる希ガス。
そういう意味では中国ってのは結構怖い。
韓国は・・・そういこと
235名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:45:22 ID:1T5zacz70
アニメ製作者に対して最低賃金保障してあげれば良いと思うよ。
236名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:46:10 ID:6FBU/DY90
>>231

>国から援助を受けて映像表現を作る

藝大そのものですが何か?
237名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:48:56 ID:qeWItM7m0
なんでそこで藝大がでてくるのか・・・
238名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:50:10 ID:kv+3TqF70
エロくて面白ければ別に中国製でも韓国製でもいいんじゃね?
俺は中国や韓国でそんな面白いものが作れるとは思えないけどなぁ
日本人がひっくり返ってもハリウッド映画みたいなの作れないのと一緒で、
創作物には民族性とか現れるよ
239名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:50:27 ID:/QX6COek0
キモオタがアニメは文化だとか抜かすから・・・・
240名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:50:59 ID:tJxI6L59O
今ある無駄な箱モノも見直して貰わなきゃな。
フェミや人権関係の箱モノはあんなに沢山は必要無い。
241名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:51:32 ID:mFM4ccQh0
結局脳内花畑の萌え豚かよw
242名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:51:35 ID:fSjDy5SA0
>>230
下請けって完全丸投げじゃなくて、日本から作画監督他数名が出向いて現場で指示してるんだがな。
韓国はともかく、中国のアニメーターは「職業」として、
つまり工場勤務とかと同列の流れ作業としての仕事だから、端から向上心がなく分野が育たない。
これはアニメに限らず技術職全般に言える事で、向こうでも問題になってる。

韓国は中国と比べればその点においてはまだマシなんだが、
NHKとかが輸入している向こうのアニメ見る限りでは……。
向こうのアニメがつまらないのは、多分技術云々より宗教的・文化的制約のある思想に因るものが大きい。
243名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:51:42 ID:N+0cdLP4O
これって民間で出来ないかな。
広告は国が勝手にやってるし、注目度はかなりあると思うけど。
244名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:52:27 ID:uqdlIqTQO
絵の技術ではもうすぐ後ろまで追い付かれてると思う
話は日本に限らずウケる題材は枯渇しかかってる
日本以外から一人「天才」が出たら正直ヤバいよ
先人が強すぎて日本の新鋭には倒せないのが痛すぎる
245名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:54:24 ID:GVh+/3/M0
いい加減そのアニメの殿堂って呼び方止めろ
東アジア共同体とかぬかしてるのを大東亜共栄圏と呼び変えたら怒るくせに
反吐がでるわ
246名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:54:25 ID:mFM4ccQh0
>>242
で、監督や脚本、作画監督などの数名が中韓の制作会社に雇われればそれまでなんだが
大体向こうのアニメがつまらないも何も、日本のアニメからして面白さは原作に殆ど依存してるだろが
247名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:54:54 ID:MXxYNlJK0
生活必需品ってわけじゃないからねぇ
外需品でもない
外国人が勝手に見てるだけ
アニメ好きが創ってアニメ好きが見てるだけだから
中国が韓国がなんてあんまり関係ない
中抜きやめさせてアニメーターが食えればそれでいいんじゃない?
248名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:55:00 ID:8UrzTd+G0
国立漫画・アニメーションアーカイブ
という施設にすればいい。
国会図書館に今ある漫画雑誌、内記図書館、米澤コレクション
などの民間の保存施設と合体させて、作品そのものを保護・保存
する施設を作る。これは十年二十年といいうスパンで考えれば、
必ず必要な話。すでに劇画や数十年前の原画や原本で散逸して
いるものも多い。むしろ早くすべき。

ただし里中とかに任せるようじゃ、ダメ
249名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:55:49 ID:Ej0V/eKQ0
>>243
そうだよ
こんなの民間で勝手にやれ
なんか協会かなんか作って、寄付募れば出来るんじゃねーの?
250名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:56:23 ID:+/oCe08E0
つーか元々運営は民間でってのが文化庁の案だったはず
251名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:56:44 ID:YVd1CV7l0
>>217
最近は結構EU出身の方なんかも日本のアニメスタジオに勤めてるらしいし
日本アニメ最高!!と言ってられる日がいつまで続くんだろうと心配ではあるな

ただクリエーターさん達が誇りに思えるような立場になってくれるホッとする
なんだかアニメの殿堂やら漫画喫茶って言葉は見下してるみたいで失礼だし
252名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:56:58 ID:lLPj+yX30
>>248
原画や原本って何を指してるの?
253名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:59:00 ID:ejV3OHXV0
>>249
倒産する度オークション出来るもんな
254名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:59:12 ID:fSjDy5SA0
>>246
日本のアニメの面白さは原作に依存してる?すまん、何が言いたいのかわからない
255名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:59:31 ID:vTY4/fE10
ただのアーカイブならいらねぇわ
つか、そんなの通らねぇ
256名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:00:08 ID:mFM4ccQh0
>>254
日本語を理解できない奴に語る言葉は持ち合わせてない
257名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:00:22 ID:ZNcuXyo80
代案があって反対してたんじゃなかったのか。
脱官僚依存なんだから役人に考えさせるなよ。
川端と長妻は趣旨を理解できてないわ。
258名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:01:14 ID:8UrzTd+G0
>>252
原画というのは作家が保存・管理する。
原本はそれを印刷した本や雑誌だが、これは版元が管理している、
よって個人は死ねば家族が保存するしかないし散逸の可能性が高い
また民間に任せると倒産もあるし、原本=出版物が失われると、
原画=漫画原稿のネームなどが忠実に再現できなくなる可能性がある。
いずれにしても、経営という概念のある民間施設では恒久的な保存、保護
は無理。
アニメーションも同様。データにせよ設定史料にせよアーカイブ化させておく
必要がある。年代別、作者別などでINDEXを作る。
そうすればどこかの国がパクったりしても、ナショナルアーアカイブとして抗議
できるしソースもちゃんと示せる。
259名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:01:51 ID:23Rzh5GK0
民主党は、予算を無くすのではなくて代替案を検討すると言っている。

ハコモノ建設を止める。じゃあどうなるか?
答えは簡単、天下り役所OBの人件費と、役所とツルんだ企業への
発注や制作補助金に消えるだけ。実際の現場には1円も下りてこない。

ハコモノならば、まだカタチとして、施設として一般の人も利用が可能だ。
しかし、へんな役所OBの組織運営費に充てられてしまうと、よくわからない
うちにお金が消えていくわけだな。
260名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:01:55 ID:IY+b1+KP0
国立メディア芸術総合センター設立によって搾取されているアニメーターの
地位向上につながると思ったのだが・・・・。政争の具にされて潰されるのか。
公的機関が若いアニメーターの名前を記録しておくことは、著作権上の彼らの
権利保護になるよね。今は使い捨てにされているようだが。
261名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:02:35 ID:Ej0V/eKQ0
>>248
散逸してるならそれまでの価値なんだろ
そんなゴミ100億以上かけて展示すんのかよw
田舎の博物館じゃあるまいし
2621000レスを目指す男:2009/09/22(火) 22:03:03 ID:YjFh4FZJ0
まあ、役人も急に代案なんて出せなくて、完全に廃案って段取りだろ。ゲララ
263名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:04:01 ID:8UrzTd+G0
>>260
その通り。
>>248
水木しげる先生クラスの作品でさえ、30年前のものは原画が散逸している。
「それまでの価値」と言うのは水木原理主義者に宣戦布告か?
264名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:04:06 ID:6FBU/DY90
>>248
>国会図書館に今ある漫画雑誌、内記図書館、米澤コレクション
>などの民間の保存施設と合体させて、作品そのものを保護・保存
>する施設を作る。

これだと国会図書館からどれだけ移管するか、という問題があります。
漫画が連載されている総合雑誌・児童雑誌・教育雑誌の扱いが難しくなると思いますよ。
下手に移管すると散逸の恐れが生まれます。

国会図書館の蔵書はそのままにしておいて、
漫画を保存している民間図書館・コレクションについては
 コレクション・蔵書の管理=国会図書館がその図書館・コレクション主宰者に委託(委託料を支払う)
 コレクション・蔵書の運用(調査・公開など)=図書館・コレクションが行う(ただし国家図書館など行政にある程度従う)
という三菱の東洋文庫に似た運営へ移行するのが自然ではないでしょうかね…。
265名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:05:16 ID:kv+3TqF70
>>261
>散逸してるならそれまでの価値なんだろ

お前にかかれば浮世絵とかゴッホの作品もゴミ扱いされそうで怖いわ
266名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:06:24 ID:JrqottpoO
>>261
浮世絵はそんな感じで失われていった
歴史に学ぼうぜ
267名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:06:32 ID:qeWItM7m0
聞いた話じゃアニメーターの給料は相当ひどいらしいじゃないか。
そんな業界はいずれ潰れる運命。やりたきゃ業界内でやってろや
268名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:07:03 ID:23Rzh5GK0
川端大臣は、「育成に使う」と言っています。

「育成」 これはまた微妙なニュアンスです。
育成には、メディア作品の蒐集や保存に関する事業は入っているのでしょうか?
おそらく入っていないでしょう。

育成ですから、育成を指導する組織を作って、(よくわからない)育成をする事業を
やるのでしょうねえ。
269名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:08:03 ID:l8epkklB0
本当に欲しいもの、して欲しいことを現場の下っ端からトップまで
聞きまくって調査してやれや
270名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:08:38 ID:6FBU/DY90
>>268
>基本計画で拠点施設が必要な理由とされた作品・資料の保存については、
>「既存施設との連携、コラボもあり得る」と述べた。

>>1くらい読みましょうよ。
271名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:08:39 ID:K6NXS/Cq0
アニメいらないならもういいよ。
代案なんていらないよ。どうせ、くだらないものだろ。
もう、うんざりだ。
アニメが日本の文化の中で一番世界に貢献してるのに。
アニメーターがどれだけ搾取されて早死にしていったことか。
もう、好きにしてくれ。とにかく金を使うな。鳩山イニシアティブの
せいで金かかるんだから。
272名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:10:13 ID:8UrzTd+G0
>>248
じゃねえ
>>261
だ。劇画黎明期や貸本時代のものは原画はほとんど
残っていないし、本時代も残っていない。
そこで韓国あたりが「実はうちの方が先ニダ」と言われても
反論できなくなるよ。
漫画やアニメは明らかに日本の優れた文化だし半世紀以上
かけて熟成させたものだから、国家的に保護するのは当然。
>>265
>>266
おっしゃる通り。
日本の浮世絵は明治期に欧米化、近代化の美名の元に
ガンガン海外へ流出した。それを取り戻るのは不可能だし、
莫大な金がかかった。その同じことを繰り返してはならん。
>>268
あと育成に関しては、また別な話になるので切り離した方が
いいと思う。
ある漫画家が死んだ。その原画の管理は信じられないかも
知れないが、全て「遺族」が個人で行うしかないんだよ。
273名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:10:29 ID:Cd1QTUeP0
>94
最近マンガ出してる出版社が軒並み傾きかけてるし、
アニメの製作会社もTV局の凋落の巻き添えを食らう可能性大。
アーカイブ機能の充実は急がなきゃいけないよな。
出版物は国会図書館が保存してるけど、
自筆原稿なんかは守備範囲外だからね。。

講談社とか08年度で76億の赤字出してて、
09年度決算はさらに悪化するのは確実。
近いうちに野間一族が経営を投げ出すことになるだろう。
そのこと自体はいいことだけれども、
混乱で何が起こるかわからんのが問題。

日テレ版ドラえもんが製作会社の倒産で、映像が散逸して失われたのと
同様な事態が、漫画で大規模に起きる可能性もある。
274名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:10:41 ID:23Rzh5GK0
民主党はさんざん、この蒐集や保存、展示を行う「マンガの殿堂」を攻撃していた手前、
そういった蒐集や保存をするような事業は採用しないでしょうな。なぜなら「マンガの殿堂」
と同じ事業じゃないか、と批判されますから。
275名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:11:05 ID:GVh+/3/M0
だから時間が無いんだろ
このままだと薄給でこき使われてるスタッフが焼き切れてしまうし、人材を集めることもままならない
産科医の冷遇と同じ状況なんだよ。解らないのか?
276名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:13:06 ID:vTY4/fE10
アニメの殿堂は麻生に作ってもらえ
277名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:14:04 ID:fz1/F72y0
>>271
多分釣りだろうとは思うが、それは(アニメ)オタク特有の誇大妄想。
カメラ、自動車、家電製品と、アニメの市場規模を比較して欲しい。

>>274
そういった事は国会図書館や明治大学に任せればいい。


アニオタ連中は117億の予算内に、収蔵品に関するそれが\1も計上されていない事ぐらいは理解して欲しい。
箱の予算だけで117億・・・そりゃ廃止して当然だ。
278名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:14:27 ID:8UrzTd+G0
本当に時間がないと思う。
育成はこれからの問題だし重要だが、
保存、保護は急務。
浮世絵だけじゃなく例えば伊藤若沖の最もたくさんの作品の
コレクターは外人だからね。若沖の展覧会やろうと思ったら、
その外人に頭下げて頼まなきゃならん。日本人の作家なのに。
こういうバカなことは、漫画やアニメではやめてもらいたいし、
漫画はMANGAとしてデファクトスタンダード化しつつある。
中韓台、タイですらギャルゲー(笑)が出来る時代、そのうち
「俺らの方がはじめて作ったんだ」つって史料や原画を国家的に
捏造すると思う。いや、もう言い始めている奴らもいる。
279名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:15:12 ID:WCbYcsCkO
代案考えてないんだな。このおっさん。
育成面だけ切り取って中止だもんアホすぎる。
280名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:15:18 ID:TCzZz1KPO
もう京都精華大に置かせてもらえ
で京都駅から一本で行けるようにしたらええやんけ。
もちろん京都市交通局にはやらせんとエムケイあたりにデスマーチでやらせたらええ
281名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:15:59 ID:CjfUoo9A0
官僚は日本の癌だなw
282名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:16:26 ID:MNvl0s110
JAXAに積み立て
283名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:16:52 ID:/QX6COek0
キモオタは日本の癌だなw
284名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:17:14 ID:s1Dn//lD0
国立博物館(美術工芸,考古遺物を保管・展示)
国立科学博物館(自然史・理工学・生産(技術)を総合的に扱った博物館)
国立民俗学博物館(民族学・文化人類学の研究センター)

こういう博物館に「メディア芸術などを総合的に取り扱う」「メディア芸術博物館」みたいのが新設されるって話なのに
やれその金を現場に回せだの母子家庭に金を配れだのw

それはそれだろう、これはこれだろうと区分がつけられない
挙句は国会図書館に集めろとかわけのわからんことも言い出すw
批判してるのはそんなのだろうw
285名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:17:22 ID:23Rzh5GK0
代替案で、今のマンガやアニメ業界の苦境が緩和されるのか?

んーーーな訳ないでしょう、たった100億や200億で何ができるんです?
ゴンゾだけでも年間30億とかそんな赤字だしてたのに。
もう少し現実を見ようよ、民主党信者は。
286名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:17:23 ID:8UrzTd+G0
実は精華大というより京都市と共同で作った
国債マンガミュージアムは地下鉄で一本で行ける。
丸太町から下がったとこ。
ただ展示があまりにもメジャーに偏りすぎ、そこに
手塚治虫信奉者や里中のようなサブカルとしての漫画
を認めない連中の意向が強すぎる。
割合蔵書は豊富だが、原画の保存機能もないが、
あそこを拡充するという手は確かにある。
287名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:19:20 ID:lLPj+yX30
>>265-266
原画とかの価値って、大作家先生の肉筆ってことで希少価値があるのであって、
芸術的価値を認められてるわけじゃないよね
複製を前提とした芸術だから、あくまで雑誌・コミックが作品だよね

浮世絵の例で言えば、版そのものを後生大事に取っておくような態度で、
あまり意味があるとはいえない

さらにセル画なんて馬鹿なこと言い出したらそれどころじゃないし
288名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:19:36 ID:WCbYcsCkO
母子加算の方が倍で、しかも恒久w
負担ばかり増えてしかも成長しない日本だな
289名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:20:29 ID:6FBU/DY90
>>287
おいおい、浮世絵の原盤は美術館・博物館直行の代物ですぜダンナ…
290名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:22:36 ID:8UrzTd+G0
>>289
浮世絵の原盤は「版木」だよ。何種類もの。それこそ博物館級だ。
あれをきっちり保存・補完していれば、あとは刷り色さえデータできちん
と再現できる体勢を作っておけばいい。

とにかく現行案=アニメの殿堂(笑)は、まずハコを作る予算ありきで、
ハコもんを作る新しい公共事業としてしか考えてない。
そこへ何を収蔵するかとか、どういう機能を中心にした施設なのかと
いうビジョンが全くなく、作品収蔵の予算さえつけていないという体たら
くなので論外。
確かに京都国際マンガミュージアムにその機能を付加させ集約すれば
金も抑えられるしちょうどいいが、運営する側、キュレーターが阿呆ば
かりというのも問題。
291名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:22:39 ID:qeWItM7m0
メディア芸術には映画も入るんけ?
292名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:22:48 ID:MXxYNlJK0
何々らしいとか、何々かもとか
この企画以前にアニメや漫画の業界の実態把握が
先決なんじゃなかろうか?
そうじゃないと国民に何言ったってチンプンカンプン。

まずは実態調査してそれを公表し、それからどうするか考えろよ。
293名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:24:41 ID:QT/YXPYu0
>>278
漫画の保存はヲタクやマニアたちが勝手にやってるから
海外流出や散逸は無いんじゃない?
294名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:25:15 ID:h5WuJbu70
結局金使うんかい
295名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:26:08 ID:46a3TPJe0
>>285
ゴンゾの赤字は自業自得だろうよw
296名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:26:37 ID:2pfEFZun0
アニメの殿堂(という言い方は嫌いだが)廃止でミンスオワタと思ったが意外といい感じ。
297名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:27:47 ID:6FBU/DY90
>>291
入る、ということになってる。
アニメ・CG・映画・テレビゲームあたりが一応対象になってました。
京都精華大にこだわる人はアニメに偏りすぎだと思いますが、
行政の同一セクションで管理して保管の委託先を全国に分けるのなら一つの方法ではあると思います。
298名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:28:31 ID:K6NXS/Cq0
金使うなら汚らしい公立小中学校のペンキ塗り替えとか改装に使えよ。
この間母校見たら、昔のままで驚いた。何やってんだよ。
299名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:28:50 ID:3XfeRcsh0
まぁアニメーターの給料が低すぎるのは問題になってるしね。



問題は自分達の利権しか考えない官僚に出来るの?
300名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:07 ID:kv+3TqF70
>>293
>漫画の保存はヲタクやマニアたちが勝手にやってるから

コレクターの死後、物の価値の分からない遺族が
貴重品を捨てちゃう話は古今東西いろいろとあるんだがな
個人に任せると貴重なものでもゴミとして捨てられちゃうのよ
301名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:07 ID:8UrzTd+G0
そもそも国会図書館というのは「出版物」の蒐集保存維持管理
を目的としているからアーカイブなのであって、貴重な原本や原画
というのはあくまで「印刷物」を大量に残せなかったから保存してい
るだけ。オリジナル一点物=昔の天皇や歌人の直筆なんかは、
博物館クラスが保存している。
マンガに関しては確かに図書館に原本=出版物を必ず一冊は
送る決まりになっているが、それも業界が「自主的に」送っている
という慣例。
まあ最初からマンガやアニメなんてバカにしとるわけですよ。
でもここ数年で、そうも言ってられなくなったんで何かこれでハコモノ
出来るんちゃうか、という発想。
なので凍結して、もう一度ちゃんとした「有識者」をバランスよく
集めて意見をまとめて、収蔵、保存、維持管理、それから産業
としての育成というかたちで役割を決めてスタートさせないといかん
と思う。
>>278
マンガの保存、というのはあくまで刊行物のこと。
マンガには原画といいうものが存在するので、それは一点ものの
絵画と同じ意味を持つ。マニアが勝手に作家から原画を買い取る
例は今までもあったしこれからもあるかも知れないが、むしろその
ことを「散逸」と言っているのよ。
302名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:24 ID:+/oCe08E0
>>277
それこそよく言われることだけど、むしろ話が逆だよ
「オタが言う程大した市場じゃない」。まったくもってその通り。
しかし逆に「マンガ・アニメ・ゲーム」以上に海外で稼げてる日本の産業・文化って
一体どれだけあるんだよって話。
例に挙がった車・家電・工業部品らはそりゃ凄い。しかしこれらと比べることがおかしいわ。
>>271>>277という話の流れからはちょっと逸れるが)
それらは「海外で稼げてるトップグループ」でしょう。戦後営々と築き上げてきた技術と
信頼でその位置にある(あった)。
マンガ・アニメ・ゲームは「セカンドグループの前列にいる」と認識した上で振興として国が
支援しようってだけで、話はまったくおかしくない
303名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:30:20 ID:6FBU/DY90
>>293
ヲタ各自が持ってて誰が何を持っているか把握できていない状態=散逸

ヲタが自分たちで連携して保存管理できるのなら、行政は何もしなくていいんですけどねw
304名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:31:15 ID:ovv1oHyy0
>>1
代案があって批判してたんじゃないのかよ
民主ってこんなのばっかりだな
305名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:33:15 ID:2pfEFZun0
アニメの比較対象が自動車や家電ってもうわけわからん。
自動車や家電は文化だったっけ。
306名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:34:48 ID:Z9HNuOFV0
マンファの殿堂〜
307名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:36:00 ID:UcPIfeLd0
で、民主になって儲かりそうな業界ってどこ?
308名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:36:28 ID:8UrzTd+G0
ここはちゃんとした人が多いので(笑)長レス・マジレス申し訳ない
んですが、本当にもうヤバい状況なんだよね。
個人レベルで博物館とか作って(手塚や石森、赤塚など)維持
運営できるのってごく一部のビッグネームだけで、あとは自治体が
やってたりするんだけど、全部民間や一個人やせいぜい地方都市
レベルなんで、「そろそろ維持難しいんで閉館で」という方法に
すぐなるところも多い。
貴重な劇画の時代で原画も原本も失われたものは多くて、
もはや再現不可能、年譜を作るのにも史料がないという状態。
メジャーばかりではなく例えば「ガロ」や「COM」系なんか惨憺
たる状態だし、実際精華大レベルでもこれらへの扱いはひどい
の一語に尽きる。
ましてやエロ劇画や成年コミックは国家的に保護するかどうか
という議論は別れそうだが、米澤コレクションがなかったらもう
業界自体も「ほとんどわかりません」状態だし。
309名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:36:32 ID:kv+3TqF70
>>307
パチンコとマルチ
310名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:37:42 ID:6FBU/DY90
>>305
その比較は「産業」としての話ですよ
311名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:38:01 ID:2pfEFZun0
裕福な母子家庭や在日を助ける余裕があるなら少しぐらい
アニメ、漫画産業に割り振ってもいいと思う。
117億なんて本当にはした金だろ。
312名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:38:43 ID:YVd1CV7l0
クレヨンしんちゃん・・・思い出しちゃったよ中国
313名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:40:15 ID:6FBU/DY90
>>312
そういう問題があるのに、海外流出の問題をスルーする人々って何者なんだろうねw
314名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:41:25 ID:kv+3TqF70
在日に渡してる生活保護で年間何十個くらいアニメの殿堂作れるんだろう
無駄を無くすんなら、外国人の生活保護をやめて日本中にアニメの殿堂作った方がよくね?
315名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:42:09 ID:/QX6COek0
キモオタは自己中だな
316名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:42:10 ID:h5WuJbu70
下請法をなんとかしたほうがいいんじゃないかい?
317名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:42:13 ID:8UrzTd+G0
おそらく『代替案』を求められる人間てのはマンガジャパンとか
日本漫画家教会とか、あとは評論家という人たちだから、とり
あえずはまず「マンガ学会」に頑張ってもらうしかないね。
あそこにも「好き嫌い」でマンガを選別する人がいるけど(笑)、
そうじゃなくてもっと真剣に考える人を入れて、まずは「寄贈」
というかたちで原画を集めることからすればあまり金はかから
ない。
知ってる人で、作者が亡くなって原画の保管に不安を感じて
る人がいる。こういう人は公的に保管、管理してくれるんなら
無料で寄贈すると思う。自分が子々孫々、押し入れに保管
するくらいなら、って。
最近のマンガはデータで取り込んでしまうから、原画の扱いは
ますますずさんになりつつある。一点ものの絵画作品と同じ
価値があると、まずそこから認めないといかんし、アニメの場合
はコンテから完成までのデータなり設定史料などを包括して
「一作品」とするとかね。
318名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:42:16 ID:LGuYjQS4O
原画の保存なら、仕事館でも良いだろ。
新しいハコ作る意味が無い。
ましてお台場なんて津波来たら終わりじゃんw
地下とか1階の資料終了だろww
319名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:42:18 ID:ULIVJwGW0
>1
最初からソフト面のだったのに、なぜかアニメばかりに焦点が当たっていた

ブレたとか以前に、変わってねーじゃねーかよバカ
変更だのコラボだの言って民主の手柄にしてんじゃねーよ
320名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:44:30 ID:MXxYNlJK0
>>308
サブカルチャーって大概そんなものじゃない?
気が付いたときにはもう遅い・・・ってのがほとんど。
だからこそ貴重な資料に高値が付いたりするんだろうけど。
321名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:44:39 ID:8UrzTd+G0
>>318
そうなんだよね。
理念と体勢をしっかり作ればハコ自体は既存施設でも
可能なんだよ。莫大な予算たてて新に作る意味はない、
とにかく今この瞬間から蒐集と保存、保護管理が必要。
322名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:44:47 ID:EuKBsSNs0
>>1
>ソフトと人材育成に力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう
>文化庁に指示した。

でてくるわけないわwww
監督官庁が下々のこと分かってる業界なんて万に一つもあるかよw
323名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:45:54 ID:7X+P9jtT0
>>1
もともとは、補正予算の中で出てきたんだから、景気対策の一環だろう?
それなら・・・「アニメの殿堂」をやめて、「アニメの神殿」を作るんだ!w

アニメ振興と人材育成に関しては、一時的なものではなく本予算でしっかりと
恒久的にサポートしていけばいい。
324名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:47:09 ID:18luhZ0Y0
>>53
鳩山総理への批判は友愛対象ですよ?
325名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:47:16 ID:D+KpSrGU0
今日本のアニメは危機的状況だってよく聞くけど、具体的にどういう風に危ないの?
326名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:47:32 ID:8UrzTd+G0
>>320
そう、浮世絵だってサブカル扱いで欧米人にガンガン
売っちまって、オリジナルの版木保存はそれぞれの版元
が自主管理してたから火事で消失(笑)とか。
そうすっと、もう刷ったその紙しか残らないことになる。
同じことがマンガにも起こるだろうし実際起きてるからね。
「しんちゃん」も中国オリジナルだと思ってる奴多いし
文化鎖国時代の韓国から来た留学生はマジでドラえもん
やアトムを韓国産だと思って育ってるからなー。
327名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:48:08 ID:U1ULaOpCO
>>318
美術館とか博物館とか知らないの?
328名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:48:57 ID:kv+3TqF70
>>325
アニメ業界なんて常に崖っぷちです
329名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:49:51 ID:L7PAdK4J0
美術品の絵画なら原画の蒐集は意味があるが、
マンガやアニメなんてコピー文化だろ。
フィルムなり書籍なりを集めればいいだけ。
アニメ映画ならフィルムセンターがあるし、
マンガなら国会図書館がある。
テレビアニメについては、アーカイブが
必要かもしれんが。
330名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:50:41 ID:6FBU/DY90
>>325
産業として
・従事者の低賃金・不安定な雇用形態
・制作現場の海外移転による技術流出と技術の継承力の衰退
・制作物の散逸

こんなもんですかね。
相当まずいと思います。
331名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:51:22 ID:kv+3TqF70
>329
>美術品の絵画なら原画の蒐集は意味があるが、
>マンガやアニメなんてコピー文化だろ

これだからレベルの低い人間と話すのは疲れるんだ
浮世絵もコピー文化だから価値ねーのか?



332名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:51:27 ID:8UrzTd+G0
アニメはもうテレビ局と電通なんかがタイアップして一作
「制作委員会」主義で映画作るからなあ。
ジブリクラスならともかく制作の現場に降りてくる予算は
ケタが変わってるから、しょうがなくこれまで色塗りを韓国
へ出さざるを得なかった。
そのうち向こうは日本アニメを学んでスキルをちゃくちゃくと
アップさせて、そうしておきまりの「パクり」「オリジナル説」
を言い出す。日本漫画のトレスなんかも多いらしいよ、
ソース出せないけど聞いた話では。
333名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:52:01 ID:WTqlMYjOO
>>304
オマエみたいに代案とか言う奴結構いるんだけど、
「メディア芸術の為に土建屋だけが儲る事をしよう!」ってトチ狂った事ゴリ押すアホ相手に
「そんなのダメに決まってんだろが!?」つった奴に
なぜに「じゃあメディア芸術の為に代案出せ!」とか求めてんだ?
今回、「メディア芸術」は目眩ましの為の方便だったとバレてんだぞ?
土建屋なのか基地害なのかどっちなんだ?
334名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:52:21 ID:hA7grV+y0
アニメの殿堂= 117億円
民主党政党交付金= 年間173億円

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090903/elc0909030940000-n1.htm
335名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:52:36 ID:UcPIfeLd0
純粋に文化的な面だけで言えば(既存施設使って)保存するだけでいいと思うけど、
アニメ・漫画産業としてはシンボル的なハコモノがあった方が色々展開はしやすかっただろうね。
336名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:52:47 ID:Ya7KqLgD0
わかってんじゃん

http://mainichi.jp/select/today/news/20090923k0000m010077000c.html
 川端文科相は「アニメ番組1本にスポンサーは数千万円払うが、現場の一番下で請け負う人たちには数百万円しか
渡らない。生活できず、若い人材が辞めていく現状があることも承知している」などと述べた。
337名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:52:54 ID:YVd1CV7l0
>>313
著作権問題は政府でバックアップしてかんとキツイよな
338名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:53:29 ID:cPEVDQa20
箱物の企画までパクって自分の手柄っすかwww
339名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:53:30 ID:7X+P9jtT0
>>329
集めるだけじゃあ、現代のアーカイブとしては物足りない。
デジタルデータとして蓄えて、柔軟な検索手段によって望みの結果を得られるような
データベース化とシステム化も併せてやってほしい。
340名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:54:08 ID:QHeNFzZ90
役人は箱物と天下り先を設けることが目的で、
中身は「寄付」させる考えだったじゃん
おまけに業界にも「アニメーターに高給払うより有意義」と寄付をせびったらしいし
341名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:54:17 ID:kv+3TqF70
>>333
>「メディア芸術の為に土建屋だけが儲る事をしよう!」ってトチ狂った事ゴリ押すアホ相手に

景気対策としての公共事業全否定かよ
お前の考える公共事業以外の景気対策教えてくれ
もしかしたらお前は世界を救うかもしれんぞ
342名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:55:15 ID:6FBU/DY90
>>337
クレしんの件はかなりのものだったもんね。

あんたさんのレスを追っかけたら、自分にたくさん付けていただいていて痛み入る。
会って話してみたいもんだわ。
343名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:55:39 ID:L7PAdK4J0
>>331
原画第一主義ってのがおかしいっての。

浮世絵だって印刷されたものが後世に残ってるんだろ。
印刷された雑誌や単行本があれば、マンガは文化として残る。
344名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:56:19 ID:7X+P9jtT0
>>333
>「そんなのダメに決まってんだろが!?」つった奴

これが普通の一般人なら、対案求めるようなことはせんだろう。
でもな、与党のなった政治家が「それじゃダメ」って言ったら、
「じゃあどうすんだよ。対案出せよ。」って言われるのは仕方なかろう。

それが与党になった政治家の仕事なんだからさ。
で、その案を委員会なり国会なりで審議して、若干の修正を加えて予算が可決される。
そういうもんだろ?
345名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:57:02 ID:8UrzTd+G0
>>329
コピー文化だからこそ、大元の原画なりの価値がむしろ
重要視されるんだよ。浮世絵の話しさんざんしただろ。
コピーの保存なんかそのへんの図書館が全国津々浦々
でやってるよ。活字はそれでもまだいいが、マンガやアニメ
はオリジナルの「原画」があってこその複製なんだから。

>>339
まず蒐集、そしてそれの保護維持管理なんだから当然
データベースでの管理体制は必須でしょ。それとセット
じゃないと、個人のコレクションレベル。
その上で例えば原画展をやるとか、企画展をやるとか、
そういうことで多少集客や収益も考えられる。
アメリカとかのMOMAみたいな発想も必要だよね。
グッズ売ったりしてるし。
346名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:57:31 ID:QHeNFzZ90
>341
スレ違いだが、
窮民対策なら
公共事業で雇用する作業員はその地域の自治体で募集して、
地域振興の買い物券か、現物支給がいいだろう
今のやり方では企業が溜め込んで回らない
347名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:58:08 ID:6FBU/DY90
>>339
保存・整理・公開がアーカイブの仕事ですもんね。

冷や飯食ってる氷河期世代の司書・学芸員免許取得者を助けてやって欲しい。
348名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:58:52 ID:D+KpSrGU0
>>330
ありがとう。
>・従事者の低賃金・不安定な雇用形態

これって昔は待遇良かったって事?
349名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:58:55 ID:dvojjbWp0
国会図書館の増設でいいだろ
3501000レスを目指す男:2009/09/22(火) 22:59:34 ID:YjFh4FZJ0
おまいら国の施設に夢一杯みたいだけど、
本当にお役人がそんなこと考えてるとか思ってるの?
これは天下り施設で、仕事は丸投げだよ。
年に一回アニメ祭りとか開いて終わりん。
351名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:59:55 ID:LkhKrC2k0
>>340
>おまけに業界にも「アニメーターに高給払うより有意義」と寄付をせびったらしいし

マジかそれw
本末転倒だな。
352名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:00:07 ID:kqzeMCia0
国としての発信基地は欲しいよ
韓国・中国に負けないものをね
353名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:00:33 ID:3oz15rWf0
話し合う費用が無駄
ヒアリングも無料でするんじゃないだろ
そんな金があったら最初から建てれば良かったのにって結果にするなよ
354名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:00:48 ID:7X+P9jtT0
>>349
いや、それはそれで大変らしいぞ。>国会図書館

なんかもう蔵書が増える一方で、格納する書庫が数年後にはいっぱいになるとか。
で、図書館の拡張計画があったんだけど、予算削減のあおりで凍結されちゃって、
「このままだとどーなるの?!」って状態らしい。
355名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:01:04 ID:8UrzTd+G0
>>347
そうそう、優秀な司書・学芸員で地方のハコものでくすぶって
たり、就職できずに大学に残ってる人らの雇用にもなる。
オタクは自分の好み趣味趣向に偏った知識だが、例えば
収蔵品でその分野ではそういうオタクにも知恵や知識、場合
によってはコレクションで協力してもらったっていいわけだよね。
356名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:02:02 ID:6FBU/DY90
>>348
今よりは給料が良かったし、正社員雇用も多かったらしいよ。
357名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:02:42 ID:L7PAdK4J0
>>345
税金を使ってアーカイブを構築するのなら、
たとえば、わざわざ制作会社から、オリジナルのネガを買い上げる必要はない。
複製したフィルムで十分。

マンガも同様、印刷された雑誌や単行本を集めればいいだけ。それが完成品なのだから。
原稿が紛失したって、復刻作業なんて現実にいくらでも行われている。

オリジナルであることが重要な美術品と、印刷文化や複製前提のフィルムを混同するのはアホ。
頭にウジがわいてるとしか思えない。
358名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:03:14 ID:WTqlMYjOO
>>341
自民脳も大概にしてくれ。
景気対策でカネ流す最初の業種がなんで「必ず土建屋」である必要があんだよ?
そんな腐った事続けてるから「談合で国からドロボーしなきゃ生きられない程」
不必要な数の土建屋が居るんだろが?違うかね?
いい加減観念して転業させる為に「もう土建屋だけには『特別には』カネ流さない」って
法制化してもイイくらいだっての!国民ナメんなよ?
359名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:03:31 ID:8UrzTd+G0
国会図書館は京都に第二があって、そっちの方に分散しつつある
ようだよ。
まあそれと関連して、関連せんでもいいけどマンガミュージアムの
機能を拡充させて、単にコピーつまり「本」だけではなく、貴重な
原画を寄贈してもらうなり収集保存管理したらいい。
京都は学生の割合ももの凄く高い都市なので、それぞれの大学
で分散してINDEX作りで連携するという手もある。
360名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:03:59 ID:zaCzUvIm0
なんだ話せば分かるじゃねーかよwwwwwwwwww糞ミンスwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:16 ID:Z2rZ4ahH0
>>57
川端、どう見てもソースは2chなんだが…
362名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:23 ID:YHEtUBVY0
>>334
仮にそれなりの成果を上げればそれぐらいの政党交付金は安いモンじゃない?
自民は膨大な税金を使ったにも関わらず国を傾かせたんだからナァw
自民は今後ペナルティとして無料で活動すべき。
民主も先ずは自民のケツ拭いから始めなきゃならないから大変だよなぁw
363名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:26 ID:kv+3TqF70
>>357
>オリジナルであることが重要な美術品と、印刷文化や複製前提のフィルムを混同するのはアホ。

また浮世絵全否定かよ
日本人はそんなに浮世絵が嫌いなのか?
あ、もしかして日本人じゃなかったらゴメン
364名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:40 ID:6FBU/DY90
>>354
117億円の何割かを投入でおk
365名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:44 ID:ajZRH2Y/0
○ 近年,文化庁は,優れたメディア芸術作品の発表機会を提供し,創造性あふれる作品
を顕彰するとともに,これらを鑑賞する機会を提供する「文化庁メディア芸術祭」や若手
クリエイターの作品制作に対する支援等の施策を実施してきており,さらに,平成20年度
には,芸術選奨(芸術家への顕彰制度)において,新たにメディア芸術部門を設けるなど,
メディア芸術の振興に努めてきたところであるが,我が国が,今後,メディア芸術の
一層の振興を図り,引き続き世界を牽引していくためには,以下に述べるとおり,種々
の解決すべき課題が存在する。

@ 貴重な文化資産を後世に継承することは,現代に生きる者の責務であるが,現在,
歴史的価値のある貴重なメディア芸術作品及び関連資料については体系的な収集・保存
がなされておらず,売買による海外への流出,散逸やその劣化の進行のおそれも指摘されている。

A 我が国においては,メディア芸術のすべての分野の作品を体系的に常時展示すると
ともに,関連情報の集約・発信を行う施設が存在しない。また,既存のメディア芸術
関連施設は,各分野ごとに独自の取組を展開しており,施設間の連携・協力が十分に
図られておらず,その中核となる施設もない。このため,国内外で高まる我が国のメディア
芸術鑑賞や関連情報の収集の需要に応えられず,国内外への発信が不十分となっている。

C メディア芸術によって我が国の文化の魅力を高めていくためには,既にある作品を
収集し,評価の定まったクリエイター等を顕彰するだけでなく,新たな作品やクリエイター
等が生まれてくる環境を整えていく必要がある。そのためには,クリエイター等が作品を
発表する機会の拡充や人材育成の強化を図ることが必要である。

D アニメーション,マンガ,ゲーム,映画等を含むコンテンツ産業については,その
市場規模は,国内では約14兆円,世界では約150兆円と推計されており,我が国の競争力
の強化を図る上で重要な産業分野である。しかしながら,我が国のコンテンツ産業は
海外展開が弱いことが指摘されており,引き続き成長を続けていくためにも,我が国の
メディア芸術作品の魅力を国外に向けて効果的に発信すること等が必要である。
366名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:04:51 ID:3lIuiHrm0
漫画やアニメの原画だけ一箇所に集めて・・・・・
危険が大きすぎるw
367名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:05:54 ID:SgfhAO/50
自分で考えないのかコイツ
368名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:05:58 ID:vq7MmLDb0
>>358
いや、普通に観光地と利益を生み出すから。
そのために専用の建物が必要だという単純な話も理解できないの?
369名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:06:01 ID:GyZDNgbQ0
代替案を23日に示せって・・・基地外かよ
連休で職員もほとんど居ない中でどうすんだよ
370名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:06:17 ID:8UrzTd+G0
>>357
だから、コピーー印刷された雑誌や単行本の蒐集だけでいい
といっていたから、浮世絵の版木が散逸・消失したんだろ、
もう再現できないんだよ。
原画って知ってるのか?人昔前までは写植を貼ってたんだよ。
しかもネームの鉛筆書き消されたものもたくさんあるんだよ、
じゃあ原本がなくなったらどうする?コピーはオリジナルとあわせ
て保存することに意味があるのだよ。
頭にウジがとか、そういう失礼なことを簡単に口にするな。
371名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:06:31 ID:QHeNFzZ90
国、つか、省庁が貴重な遺産をいかに扱うかは
高松塚でよくわかったんだが
372名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:06:56 ID:kv+3TqF70
>>358
公共事業の変わりに母子家庭と老人に金をばら撒くわけですね
これが民主党の経済対策ですか?
発想が斬新すぎて俺には理解できそうに無い
373名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:08:16 ID:YVd1CV7l0
>>342
あれはかなりの損失だよ
向うではキャラクター販売出来ないだから・・・いまだに納得出来ない

真剣に答えてくれるから思わずw
374名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:08:59 ID:lXumBB0I0
川端って、山下元利や宇野宗佑が現職だった時代から民社党の議員だった
気がする
375名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:09:07 ID:Cy28W4vb0
国営漫画喫茶とか非難しておきながら作るのかよ
376名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:09:23 ID:6FBU/DY90
>>371
あれはひどかったけど、担当の業者の失策でもあるよ。
といって民間任せにすると、東京中央郵便局みたいになりかねない。
377名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:09:27 ID:MD6xWYlDO
土建屋が出て来ると条件反射で反発するやつがいるけど
孫受けや付随する設備屋とかを考えると仕事が発生してウマーな気がするんだが
378名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:09:57 ID:V3+BGkhp0
麻生よりは多少分かってるみたいだし、代替案が出てくるまで評価は保留かな。
現状考えれば、箱物作って懐古的な資料を保存するより、今の産業・業界への具体的な
支援策のがよぽど重要だろう。
379名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:10:02 ID:DCd/0kD/0
原稿をデジタルデータに落とし込んで
放流する部署を開設で
作品、資料の保存に関しては問題ない
380名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:10:06 ID:8UrzTd+G0
つかアス早いんで寝ますがw
ただこういうこと=公的にマンガやアニメの包括的な保護育成
が急務、とくに昔の原画やアニメの蒐集を急げ、という人たちは
業界にはもうすでにたくさん言ってる人がいるっていうのは、事実
なんだよ。
京都のマンガミュージアムも、あれじゃ巨大漫画喫茶。
同じように国営マンキツになるんなら、不要。そういうことだと思う。
381名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:10:08 ID:QHeNFzZ90
>368
まあ、役人が振興だの運用だの有効活用だのを企てると

かんぽの宿WWWWW
382名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:10:37 ID:L7PAdK4J0
>>363
マンガや浮世絵などの印刷文化とオリジナルでなければ価値がないとされる
美術品を混同するなと言ってるだけだろ。マンガや浮世絵は印刷されたものに
価値があるから、印刷されたもので集めればいいと言ってるんだが。
383名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:10:38 ID:WTqlMYjOO
>>368
建物『しかない』のにどうやって客が殺到すんだよ?
オマエこの問題なにも知らないだろ?
384名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:11:43 ID:8nI9MfHH0
>>377
それに日本の土建技術は最先端いってるんだぜ
潰れるとそれが途絶える
385名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:11:44 ID:zs0hePlu0
必要なのは箱じゃなく文化や資料の保管だよね
もちろん資料を保管する最低限の箱は必要だろうけど
空いてる箱でいいよな
386名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:12:14 ID:6FBU/DY90
>>379
著作権の問題が発生しますが…
387名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:12:21 ID:FeXbg+ds0
10年かけて作った計画の代案を3日で作って即実行!
アニュフェスト実現ってお手軽だね。
388名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:13:12 ID:QHeNFzZ90
>379
デジタルデータも
フォーマットをどうするの?って話で
389名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:13:34 ID:kqzeMCia0
>>383
まずは毎年メディア芸術祭だね
390名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:13:37 ID:sV/Ad7Fa0
いつまでアニメの殿堂なんて言ってるんだか
391名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:13:38 ID:U1ULaOpCO
>>378
業界支援は下手すりゃ民間介入だろ。
公益事業とは何かを考えろよ。
392名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:14:13 ID:7X+P9jtT0
>>369
ニュースによると、連休中も霞ヶ関は通常営業(?)らしいぞ・・・
393名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:14:27 ID:MXxYNlJK0
古い資料や原画の保護が大切ってのはわかるけど
それでどうやって黒字を出すかが問題だよな。
伝統文化なら赤字でもいいかもしれないけど
サブカルチャーとなると黒字に出来なきゃ国民が納得しない。

自民のときみたいに一般からアイデア募集してくれるなら
いろいろ考えるけど文化庁に丸投げじゃなぁ・・・
394名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:14:56 ID:Cy28W4vb0
海外への発信、漫画の保存、人材育成、これは最初から言ってたと思うけど
人材育成を前面に押し出せばOKなのか、頭ごなしに反対したのはなんだったのかね
395名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:14:56 ID:ZcMWh0m5O
この件は自民党の河野ら若手議員らも計画に反対してた


建設反対派の河野らによると自民党上層部らがろくに他の自民党議員の意見も聞かずこの計画について殆ど議論させてもらえないまま予算を通させたと選挙前のテレ朝の番組で言ってたな

何か乱暴的なやり方だ
396名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:15:20 ID:V3+BGkhp0
>>387
あのお粗末な案のために、10年どんだけ無駄な仕事して政治家と役人が給料貰ってたかってことだなw
むしろ恥じるべきことかなと。
そりゃ、選挙で大敗もするし、国民的な批判も浴びる罠。
397名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:16:07 ID:gflBiI410
>>383
それは逆だ
飾るものがあるのに飾る場所がないってのがそもそもの話
398名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:16:48 ID:vq7MmLDb0
日本の基幹産業はどんどん移り変わってきた。
昔は農業、養蚕や製糖とかね。
その後、石炭、そして鉄。造船、自動車、電気製品、繊維
更にはメモリや電子製品

産業が移り変わるときは必ず海外の人件費の安いところにその産業の中心地が移っていく。
これは産業の必然だ。

しかしこれでは日本は空洞化してしまう。
技術を磨いてきたが、グローバル経済のなか、加工貿易では人件費の安い海外が常に強い。
ではどうするのか。
麻生はその次を考えてたのさ。

資源が要らず、技術も真似されない産業。
それがコンテンツ産業だ。
日本にはアニメ、漫画があった。
今まで政府が特に支援してなかったこれら産業を支援、保護、育成すれば
海外に移転しない産業になると。

ところが今の日本ではアニメや漫画を統一的に扱う国家施設さえない。
399名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:17:01 ID:7X+P9jtT0
>>388
そういうフォーマットを、国が音頭取ってきっちりと標準化するだけでも、
意味はあるんじゃないかなぁ。

そういうのって、何かキッカケがないと、なかなか決まらないものだし。
400名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:17:28 ID:e0u29E5Y0
こんな無駄で不要なものを官僚はどうしても作りたいようだ
ふざけんな
401名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:17:32 ID:V3+BGkhp0
>>397
計画では飾るものを収集するための予算はゼロで、全部寄付で賄うつもりだったんだろ?w
402名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:17:33 ID:YVd1CV7l0
アニメに詳しくないから知りたいんだが、アニメ制作会社の倒産って多い気がするんだ
制作会社が潰れた場合そこで作られた作品ってその先どうなるんだ?

微妙にスレ違いですまん
403名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:17:44 ID:6FBU/DY90
>>392
予算編成期間は青天井ですよ。
404名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:18:30 ID:L7PAdK4J0
>>370
>じゃあ原本がなくなったらどうする?コピーはオリジナルとあわせ
>て保存することに意味があるのだよ。

まさか原本がなかったら、復刻できないとでも思ってるの?
阪本牙城のタンクタンクローや手塚治虫の新宝島は、原稿が現存していないけど、
復刻は行われているんだが、その程度のことも知らないのか。無知とは恐ろしい。
複製文化だからこそ、原画なんて集めなくても、単行本や雑誌で集めれば済むこと。
405名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:19:04 ID:QHeNFzZ90
>398
国は外堀から攻めていくのが筋だったんじゃないかな
法整備とか
406名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:19:23 ID:vq7MmLDb0
>>393
それらを保存、修復し、展示するだけで世界中から年間百万単位の観光客が来る。
日本のアニメや漫画はそんだけのコンテンツパワーがある。

実際、フランスでは勝手に日本のアニメ博物館を作って、年間数十万人の客集めてる
407名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:19:37 ID:KcfV1n1TO
>>370
消費される商品で尚且つ刷れば刷るほど消耗する

浮世絵の原版が消えるのはしょうがない部分があるし

人材育成に切り替えるのは悪くない。

年に三回でも国の補助で才能を集い、
オール国産のアニメーションを作るとか。

芸大とは違った形で映画や音楽に漫画やアニメを含めた、
幅広い現代総合芸術大学を作り、
そこで予算を作り収集させるとかね。


同じハコモノでも人材育成中心にすれば悪くないアイデアも出てくるさ。
408名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:19:57 ID:V2JfZ8i70
浮世絵の版木なんぞなくても困らんぜよ

価値観の違いだから仕方ないだろ
大多数の人がイランと言ったんだからな
優先順位が違うと
409名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:19:59 ID:nyn11M5s0
毎回思うんだけど何でアニメの殿堂を正式名称にしようとしてるんだ
410名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:20:04 ID:gil3YI6b0
国立国会図書館の中の人(キュレーター)が文句を言うから造ることになったのに・・・。
411名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:20:14 ID:RgNha82c0
しかしなぁ、いつまでアニメの殿堂なんて言ってるんだろう・・
文科省も面と切ってマスコミ批判したほうがいいんじゃないか?

>>358
じゃあ土建屋以外にスムーズに国が金出せる分野をあげてみろと
412名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:20:28 ID:ZDvEiHfj0
>>398 前者が生み出す利益は
漫画やアニメの何百倍にもなるけどねえ
413名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:20:31 ID:3Ig0QY56O
本当に無駄なん?
414名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:21:24 ID:WTqlMYjOO
>>397
飾るものは「他人のもの」
飾る場所は「国のもの」
飾る場所を国で作ったら飾るもの持ってる奴から
タダで召し上げてイイのかね?どんな北朝鮮だよ?
415名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:21:45 ID:6FBU/DY90
>>404
原本の資料的価値のことを言ってるんでしょ。
作品の保存とは別次元の産業遺物としての価値。

この問題は文化保護と産業育成の二つの側面があることを忘れてはならないよ。
416名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:22:17 ID:gflBiI410
>>401
正確には文化庁メディア芸術祭作品+民間からの寄付だ

芸術祭で賞を取ったつみきのいえを海外に送り出してアカデミー賞まで取ってきたのに
日本でそれを迎える場所がないとか笑えない
ただその場所を用意するのに100億以上かけて新しい箱を用意する必要があるかは別問題だが
417名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:22:27 ID:23Rzh5GK0
蒐集するとか保存するとか既存の施設を使ってとか国会図書館とか?
それ、全部、既存の役所の予算増やすだけの話。霞ヶ関の無駄使いを無くすのが
モットーなんじゃなかったんですか?

麻生さんのメディア博物館構想は、まあこんなのが出来たからといって
何か文化や学術的にどうこうなる訳じゃない。つまりは、お台場にこういう建物を
建設するということは、要するにお国がアニメ業界の為の広告塔を作ってあげま
しょう、と言っている訳だ。
広告塔があって、国が応援していると世間に示すことがどれだけ業界の地位向上の
ために寄与するのか、それが判らんのかなぁ。ということだね。

図書館に予算つけてアニメのDVD集めた所で、それで業界にとって何かプラスになる?
売れるはずだったDVDが売れなくなるだけじゃないかw
418名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:22:42 ID:MXxYNlJK0
>>406
コンテンツパワーがあることは判っている。
ただそれを官僚に任せて大丈夫かよと心配している。
419名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:23:00 ID:V2JfZ8i70
金が有り余ってるなら何でもじゃぶじゃぶやればいいが
今はそんなときじゃない
少子化、高齢化、地震、対策すべき事はいくらでもある
420名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:23:03 ID:ZDvEiHfj0
>>406 情報が怪しいな
421名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:23:26 ID:skm7SkJw0
>>363
別に浮世絵は全否定してもいいと思うぞ
というか芸術と言うのは製作者が作ったものではなく、価値を見つけた人が作ったものだと言う考え方が日本の伝統的な考え方なんだけど
古くは柳宗悦の「喜左ヱ門井戸を見る」にあるように、日本の国宝の陶磁器には中国や朝鮮半島から入ってきたものが相当数含まれている
この文章のタイトルにある国宝、喜左ヱ門井戸は間違いなく朝鮮人陶工が作ったものだけど
柳宗悦は価値を見つけたのは日本人だから。芸術品としての喜左ヱ門井戸を作ったのは日本人だと何度も主張してる。
それと同じで、結局日本人が浮世絵の価値を認めずに欧米人が浮世絵の価値を見出したわけだから
芸術品としての浮世絵は欧米人が作ったものなんだよ。日本人は芸術的な価値を認められずに売り払っただけなんだから
今更、もったいないからとか言う資格なんてないよ。
大体、浮世絵の価値云々言うやつって本当に芸術的な価値を認めてるかどうか物凄く怪しんだけど
欧米人が有難がってるから、右に倣えで有難がってるだけなんじゃないのか?
はっきり行って自分としては、浮世絵は今まで日本人にとってゴミだったんだから、これから先もゴミで十分だと思ってる。
422名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:23:29 ID:EuKBsSNs0
だいたい、天下りの元とかいうんで、官僚を一般企業はおろか
政治家ともなるべく接触させなくしようって、やってきたんだろが
そいつらの出すアイディアなんか、当てにするってどゆこと?

政治主導が泣くぜ。ノーアイディアでお流れならまあいいけどな
423名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:04 ID:yUtDHm5W0
代替案なんて言ってないでもうやめろ
424名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:14 ID:8eO80Pq/O
かわりにエロアニメエロ漫画エロ同人エロゲーエロ本エロDVDをできるだけ集めたエロの殿堂をつくってくれよ
近くには風俗街を政府が作れば税金回収もできるし雇用対策にもなる
425名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:27 ID:vq7MmLDb0
>>405
観光地収入が期待できるし、キャラクター商品などへの波及効果もある。
いわば映画の都ハリウッドにいったらチャイニーズシアターに行くように
日本に来たらアニメの中心地のメディアセンターにいこうというパック観光になる。

今となっては政権かわっちゃったから順番や手順を言っても仕方ないが、
日本の独自性の高い他国にまねできない産業で未来を描いてたのは麻生政権だけ。
426名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:38 ID:gflBiI410
>>414
いったい何と戦っているんだ?
どこから飾るもの持ってる奴から タダで召し上げるなんて話が出てきたんだ?
427名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:43 ID:Z+4lwujWO
作った所で
エロ禁止グロ禁止暴力禁止だろ…つまらんと思うわ
428名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:24:44 ID:DE43jhiH0
じゃあアニメを除外しますって表書きに付箋着けて提出すれば
429名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:25:08 ID:uTjCVu/B0
黒字化したいならディズニーみたいなテーマパークやればいいじゃん
430名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:25:33 ID:6FBU/DY90
>>417
図書館に一冊置いたらその本が売れなくなりますかねえ?w
チンピラの因縁ですわ。

まあ、海に近い台場に保管施設を作るという発想はどう考えても頭がおかしいんですけど。
431名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:25:33 ID:JXoPmQOL0
景気が回復してからまた作ればいいだろ
今は100年に一度の危機だ
アニメのために土建屋を儲けさせてる場合じゃない
本当に業界のためになる方法を考えるべき
432名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:25:52 ID:gil3YI6b0
まあ、新設じゃなくても別に良いけどさ、ちゃんと保管できる代替所が見つかるならどこでもいいよ。
433名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:26:26 ID:ZDvEiHfj0
>>426 予算に入っていないという話からだろ
434名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:26:38 ID:WTqlMYjOO
>>411
むしろ「土建屋だと金がスムーズに回る」の意味を知りたいわ…
土建屋みたいな歪な業界体質になっても寛容になれるんなら
それこそ何の業界に流してもなんら問題ないだろが?
435名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:26:43 ID:vq7MmLDb0
>>409
プラン自体にレッテルを張って叩き潰すため
436名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:26:53 ID:+2urqw6v0
こんなの民間ベースでもいくらでも作れそうな気もするけどな。
有名どころの漫画家の原稿を展示すれば、入館料2,000円くらいとっても
相当の来館者を見込めるだろ。東京観光の定番コースになりうる。

それが建設されないということは、必要とされていない、ということなんじゃないの?
437名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:27:14 ID:ZcMWh0m5O
アニメの殿堂

やれば赤字続きで廃止
438名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:28:17 ID:Cy28W4vb0
人材育成も日本人より中国韓国の人材育成に力をいれそうだから民主党の場合は
439名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:28:36 ID:skm7SkJw0
>>425
ちょっと待てよ。
このアニメの殿堂について麻生は、福田政権の時に考えられたことであって
自分が決めたわけじゃないってはっきり言ってたぞ。
麻生も将来の青写真なんて持ってないだろ
440名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:29:18 ID:zs0hePlu0
政治家や官僚が口を出しても良い作品が生まれるとは思えない
必要なのは価値のあるものの収集と良い作品が生まれるように計らう法整備でしょ

2chでも児ポにかこつけた表現規制でこの件でこの案反対派明らかに増えたし
441名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:29:30 ID:kqzeMCia0
>>416
(外国からの)観光客に便の良い立地となると、それなりの額が必要になるだろうね
442名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:29:37 ID:+2urqw6v0
>>438
この手の民主党批判をする人って、自民党が留学生30万人計画や移民1000万人計画を進めて
いた事実を完全に忘れ去ってるよね。

最悪な場合、これらの政策を民主党が立案したみたいな妄想に入ってしまっている病的な人もいる。
443名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:31:01 ID:X2FH2t3i0
日本のアニメや漫画はそんなに優れてないよ。
というのは子供の頃は面白いけど、大人になってみたらつまらないと感じるものばかりじゃん。
宮崎(の後期作品)や富野のアニメだけが逆に大人になってからこそ面白いと思えるものが多いくらい
444名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:31:05 ID:vq7MmLDb0
>>436
残念ながら、今まで国はアニメ産業にノータッチだった結果、今の状況になってる。
君の言うようなことは全然実現されてない。

それどころか、原画やセル画などはどんどん散逸し、風化していってるし
漫画化の原稿も保存の問題などもありどんどん消えて行っている

445名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:31:07 ID:6FBU/DY90
>>421
ファインアートとそれ以外を峻別するのはあくまで現代の鑑賞者であり制作者や同時代の人々ではないという論理ならば、
現代日本人がファインアートと位置づければそれでファインアートとして認められて当然だと思いますが…。

あなたが浮世絵の美術的価値を認めなくても、現代日本人の多くが認めるのなら美術的価値があるということになりますね。
446名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:31:07 ID:C6MR3mAH0
アニメというか出版創作産業でいうなら作者の取り分10%ってのが致命的なんだがな
例えば400円の本なら、作者の取り分20%とすれば440円
読者の負担はそう大きくなく、作者はとてもとても幸せになる

アニメーターの給与に関しては
いわゆる中抜きと特亜への外注で30年前の水準に抑えつづけたのが問題で
是正するには放送権そのものまで踏み込まないと無理
447名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:32:13 ID:VVZfke9F0
448名無しさん:2009/09/22(火) 23:32:16 ID:r5bDxP520
ようするにビッグサイト作るのをやめてそのお金を同人作家にばらまこうって話だよな。

なんでそんなムダ遣いするの???
449名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:32:49 ID:4dlzpfg/0
代替なんてしたら金が浮かないぜ?
450名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:32:51 ID:nyn11M5s0
まあコンセプトはいいけど中身の収集が分野的に広く量が多いんで収集コストをどうするかが最大の問題じゃねーの
箱だけ建ててもな
451名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:33:00 ID:pYW3uQwZ0
>>436
サザエさんの長谷川町子美術館
http://www.hasegawamachiko.jp/

手塚治虫記念館
http://tezukaosamu.net/jp/museum/index.html

三鷹の森 ジブリ美術館
http://www.ghibli-museum.jp/
452名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:33:19 ID:ZDvEiHfj0
世の中にはアメリカの有名大学の外国人向け講座受講して
そこの大学名名乗り
いかにもそこに正規で受講していたかのように生き生きと語る型もいる

なんつうか、つぶれた案って
そういう上っ面だけ着飾る型が考えた感じで

そういう型ってカルト教の教祖に多いんだよな

集団洗脳
453名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:33:44 ID:vq7MmLDb0
>>439
麻生はちゃんとプレスに向けた演説で、10年20年プランとして
アニメなどのコンテンツ産業を発達させると明言してる。

麻生は福田政権時代に考えられてたただの箱もの計画に肉付けして昇華させ
雇用を生み出す日本産業の10年20年プランとして絵図をちゃんと語ってた
454名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:35:15 ID:nZ1rKhTG0

ミニスカはいた女子校生がやたら登場する日本アニメきも!
455名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:35:21 ID:6FBU/DY90
>>453
「プランを立てる」ということを明言したのであり、プラン自体は明言してませんよね?w
456名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:36:08 ID:D39/sWJW0
業界理解してない奴は人手不足と聞くと必ず「人材育成」とか言い出すんだよな。
これこそ無駄。アニメの殿堂を無駄だと叩いてた連中はこっちもちゃんと叩いてくれよ。
457名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:36:23 ID:pYW3uQwZ0
>>453
麻生はもう総理じゃないの。
野党議員なの。
で、アニメの殿堂は官僚の青写真だったの。
麻生はそれにうなずいただけ。
458名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:36:29 ID:vq7MmLDb0
>>455
言葉遊びをやめて語尾の「w」が取れてから出直してこい
ボウズ
459名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:36:32 ID:b3OuMXsZP
>>409
ここの連中見ればわかるように、意図的に漫画やアニメに絞ることによって漫画・アニメ箱物という錯覚を生ませる為
実際ならメディア芸術全般を中心とした近現代商業美術博物館という分野なんで、国民からも何だかんだで理解を得られる可能性が高い
460名無しさん:2009/09/22(火) 23:36:47 ID:r5bDxP520
>>455
ほとんどチンピラの因縁だな。

そういう文句は、「政治主導」を言いながら具体的な方法は「官僚に調べさせる」とかほざいてる
バカミンス大臣どもに言え。
461名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:37:07 ID:C6MR3mAH0
つうか支持率や情勢みてどう考えてもほんの1年先もない男が
20年先を語るとか鬼が笑い死ぬ
462名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:37:40 ID:23Rzh5GK0
>>448
違う違う、実際に民主党案でも、事業を行うのは役人であり、その役所と事業委託契約できるのは
ファミリー企業であるとか、電通みたいな大手広告代理店であったりする訳。実際に動画書いているような
零細企業が役所と契約交わすのは難しい。
つまりはビックサイト作るのをやめて、電通にピンハネされて意味不明なイベント費用に消えるのが民主党案
463名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:37:54 ID:HSXzmW900
>>454
しっかり見てるんですね
464名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:09 ID:gflBiI410
>>453
残念ながらプランの中身までは名言しなかったんだよ・・・
465名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:21 ID:zs0hePlu0
>>459
だね
邦画とかを意図的に除外してる報道姿勢がきもいのはある
466名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:43 ID:nZ1rKhTG0
「時をかける少女」も

アニメになると何で

ブルセラAVの主人公みたいになっちゃうのか?
467名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:47 ID:r65PnRGz0
貧困と過労でこそサブカル芸術は花開く
468名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:56 ID:kRVR0cKr0
アニメが文化とかふざけんな
んな低俗なもんは潰せばいいじゃん
代替案とかいらねぇよ
469名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:39:07 ID:skm7SkJw0
>>445
認めてる人なんていないでしょう。
特にこのスレで、浮世絵が云々言っている人は、要は自民党のこと擁護したいばっかりに
アニメの殿堂を擁護してそれを補足するために「浮世絵が〜」って言ってるだけだと思いますよ。
というか、ある物品がどういう風に価値があるのかを説明するのって極めて難しいんです。
その価値を説明できたものが、喜左ヱ門井戸であり招来された国宝群なんでしょう。
それに比べると、現代日本人がどんな風に浮世絵に芸術的価値があるかってことを説明するのはまず不可能でしょうね。
価値を認めることができないゴミ=浮世絵を欧米人が有難がってるから、右に倣えで有難がってるだけなのが現状です。
470名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:39:34 ID:/6OUd3LM0
同じ額をソフトと人材育成に回すとでも?
471名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:39:55 ID:+2urqw6v0
>>451
民間ベースで実現されているということは、政府の介入が必要ないということだね。
価値がある作品は、民間ベースで適正な保存がなされている。

漫画やアニメの中でも、真に後世に保存する価値がある作品は1%にも満たないと思う。

漫画やアニメが過去の遺物となり、本当に価値のある作品すら民間ベースでは保存できない
時代が到来したならば、国立の博物館なりに収蔵すればいいよ。


472名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:40:43 ID:vq7MmLDb0
>>464
中身まで明言するような場じゃなかったからね。
473名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:41:04 ID:6G8QFhwTO
>>19
もし世界中にアニメファンがいる、というのが事実だと仮定するのなら、
むしろ世界中の人達にアニメ制作を分担してもらわないと。
もし日本の製造業が円高で行き詰まっている部分があるとしたら、
その原因はまさに日本からの輸出によってだろう。
日本車や日本製の家電をアニメや漫画に摩り替えても、
どの道貿易上の不均衡は為替や雇用を不安定なものにしてしまう。
474名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:41:11 ID:6FBU/DY90
>>458
大事なことですよ。
プランの中身がないということは、「国立メディア芸術総合センター(仮称)」を建設・設立して運用するプランがないということですが…。
作ったところで「あとは野となれ山となれ」という姿勢だったということでしょうに。
しっかりしてよ。
475名無しさん:2009/09/22(火) 23:41:14 ID:r5bDxP520
>>461
10年20年先を考えられないバカは1カ月でも首相をやっちゃいけない。
たまたまそんなバカがいま首相だけどな。

ほんとにミンス脳は党首から支持者まで揃いも揃って無責任な奴ばかり。
476名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:41:24 ID:GMhsh1Ud0
どのみちアニメ産業はすたれていくだろ

作る方は、自分で勝手に作って趣味にするからどうでもいいが、
見る方は困るかもね。
今後どんどん面白い作品が減っていくのは確実だし
4771000レスを目指す男:2009/09/22(火) 23:42:21 ID:YjFh4FZJ0
10年後のアニメの殿堂?
もう、10円で払い下げられますたよ。
478名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:42:52 ID:vq7MmLDb0
>>471
>民間ベースで実現されているということは、政府の介入が必要ないということだね。

民間ベースでは実現されてないという良い例でしょ上のは。
作家毎にバラバラに作ってるんだから。
それじゃ意味ないんですよ
479名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:43:29 ID:23Rzh5GK0
人材育成の例

・「きみもアニメータだ!」60分全3巻セット 教育用ビデオ制作(電通) 2000万円
・アニメーションの歴史 パンフレット制作オールカラー(電通) 1500万円
・平和国際アニメーションデー イベント(電通) 5600万円

どーーーせこんなのだろw
480名無しさん:2009/09/22(火) 23:44:09 ID:r5bDxP520
>>462
そりゃ最悪だわ。
さすが朝鮮人の手先、反日民主党。
481名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:44:25 ID:6FBU/DY90
>>469
君がいかに否定しようとも、中学校の美術の教科書にすら浮世絵が出てるわけですが…。
知らないのかな?
482名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:44:51 ID:hqCdWQW30
俺はアニメ見ないけど、日本が世界に発信している
という意味で、アニメ漫画は馬鹿にできない。
事実、ポケモン大好きな子供が、親の手をひいて
浜松町だかどこだかに普通の企業にまじって
ひっそりテナントとして入ってるポケモンセンターを
訪れているという。
今の内に、海外のアニメ漫画好きが日本に来たら、「日本に来たら、まずここは外せない」
という拠点になる場所をつくるのは、悪くはないよ。
でも、今は田沼の後の白河。
時間がたたないと、まともな評価はされないだろうな。
483名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:45:09 ID:pYW3uQwZ0
>>471
基本、民間でやれるところはちゃんと民間でやっている。
でもそうてはない作品もたくさんある。

しかし民間では美術館や記念館にできない作品や作家は
ニーズがないからやっていないわけで。

結局はペイできる作品なんて極めて限られるので
国立ジブリ博物館のようなものになるだけ。

ただの資料保存の場なら既存図書館や美術館を使えばいいだけ。
アニメの殿堂は最初から無駄だったと思うよ。
484名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:45:52 ID:1iaVKlfE0
代替って何だよ
止めるならキッチリ止めろw
485名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:46:39 ID:GVRI2L6M0
今回建設中止は仕方ないが、いつかは作った方がいいよ。
マンガは日本の文化なんだから。
486名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:46:41 ID:PvTOdcz30
  


    アニヲタ撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
487名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:46:49 ID:zkpHc6kT0
大規模施設が駄目ってのなら、いっそのこと 「 アニメの経済特区 」 というのはどうだろう。
秋葉原みたいなそういうのを消費する町ではなく、
アニメ、メディア芸術を作り出すのに特化した町を作る。
ハリウッドみたいなののアニメ版。
自治体は雇用創出のために工業団地を作って誘致したりしてるでしょ?
それがアニメ産業にもできないはずはない。
488名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:47:10 ID:skm7SkJw0
>>481
出てるから何なんですか?
写真を教科書に出しただけで、どんな風に芸術的価値があるか説明できたとでも言うつもりですか?
何の説明にもなってないし、教科書に出しているほうからして芸術的価値を理解できてるかどうか怪しいんですけど
489名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:47:27 ID:GyB1B4fuO
新設しなくても結局やるんだ・・・
490名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:47:36 ID:pYW3uQwZ0
>>478
違いますよw
民間でペイできるのはやっぱり知名度のある作品や作家の物だけ。
公営でも人を集めるにはそういうものに頼らないといけない。
でもそういうものは既にある。
つまり無駄。
資料保存なら美術館や図書館で十分。
やっぱり無駄。
官僚はアホ。
491名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:47:59 ID:IjbFXlcY0
オレ映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の
重要なシーンのセル画、訳あって結構保管してるが
国がアーカイブ作ったら寄付するわ。
できなかったら墓に入れてもらうw
やっぱアーカイブは必要だと思うよ。
492名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:48:19 ID:QHeNFzZ90
業界に就職してかつかつで生活しなくとも
作品を発表できることは、
新海誠、その他のクリエーターが実証したと思うんだけど
493名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:49:06 ID:WTqlMYjOO
>>457
いや、決め付けるのは良くない。
ここで麻生擁護してる奴等こそ麻生に「議員立法してくれるよな!」と突き付けるべき。
その結果(麻生の行動)でハッキリする。「麻生が『メディア芸術』の未来にどれだけ真剣だったか。」
民主はハコモノ以外は肯定的なんだ。素晴らしき麻生プランとやらを提示したら今度は通りますよ?
なんなら麻生儲は貴重な意見をメールしてやれよ?参考にされるかもよ?
ま、ハッキリされると困るからそこには触れないんだろうケドな〜
494名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:49:06 ID:O+pIv+o6O
>>462
建物建てても構造は代わらないような
495名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:49:35 ID:aV/Dz+NQ0
韓国のアニメの殿堂
496名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:49:36 ID:wPZtqLhe0
>>491
墓に入れないで河森に送ってやって
497名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:50:37 ID:R2I7worr0
役人に丸投げすんなよ。
全然政治家主導じゃねぇじゃん。
498名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:50:56 ID:Nx3XiAvKO
やるんなら東京モード学園みたいなかっこいいの作った方がいいと思うんだがなぁ
499名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:50:58 ID:pYW3uQwZ0
>>486
これに賛同していたのは麻生支持者だけ。
アニメずきといってもヘタリアとかしかみないようなニワカ。

従来のアニヲタはこんなものに興味なし。
だって自分たちでやってきたコミケの公営版なんて
そんな規制フラグいらねーよ。
500名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:51:02 ID:+2urqw6v0
>>478
他の文化財を見てみても、広く価値が認められている文化財は集約して保存されていませんよ。
だからといって調査研究が不可能となるわけでもありません。

絵画や彫刻などなど・・・

国家に一元的に引き受けてもらうということそれ自体が、漫画・アニメ産業にとっては恥と思うべきでは?

>>483
同意です。
501名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:51:42 ID:6FBU/DY90
>>483
アニヲタには厳しい意見だけど、鋭いと思うよ。

繰り返すけど
・映像媒体産業の振興
・映像媒体の保存
・映像媒体における著作権行政の見直し
この3点において「国立メディア芸術総合センター(仮称)」に積極的に活用する目処がつかないのなら、建てる必要は全くない。
麻生以前の首相もそのプランを提示していないのなら仕方なし。
ただ上記3点は喫緊の課題なので行政は対策を打たなければならない。

これが現状でしょう。
502名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:52:45 ID:23Rzh5GK0
さんざん「国営マンガ喫茶だ」と攻撃していたのだから、
代替案なんて姑息な事をせずにスパッと中止して予算を財務省に返上するのが筋だろ。
子ども手当ての財源の為に。
503名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:52:52 ID:55t8CeEm0
>>37
あれは春日部の家。
さいたま市にも家がある。
504名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:53:17 ID:C6MR3mAH0
>>501
>アニヲタには厳しい意見だけど、鋭いと思うよ。
どこが厳しいんだ?
アニオタがこんなもんやアフォ麻生支持してたなんてのが妄想だろ
505名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:53:42 ID:k33AMcaIO
だったら制作委員会を禁止して、アニメ制作会社に金が行くようにしろよ。
味方のマスコミを敵にまわすようなことしないだろうけどw
506名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:54:04 ID:6FBU/DY90
>>488
公論として価値が認められてる、ってことわからないんだ。
困った人だねえ。
507名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:55:29 ID:QHeNFzZ90
なあ、子ども手当てを目の敵にするなや
子供の靴買うのにも、
無印の安いの買うしかないのか、
プリキュアのプリントされた靴買ってあげる余裕あるのか、
そんなところから業界は利益があるんよ
508名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:55:53 ID:pYW3uQwZ0
>>501
>・映像媒体産業の振興
国が口出ししてくると怖いんだよね。
アグネスみたいなのがロビー活動をやめる条件付。

>・映像媒体の保存
原画保存は美術館の仕事かな。

>・映像媒体における著作権行政の見直し
フェアユースに反対する著作権団体ばかりの日本を
変えるいい機会かもしれないね。
509名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:56:12 ID:1smV0m7o0
>>1
>「(マンガ、アニメなどの)メディア芸術の重要性では文化庁と基本認識は一致した」
アホだろ。それじゃアニメの殿堂と同じじゃん。
無駄削るんじゃなかったのか?
510名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:56:19 ID:b3OuMXsZP
>>487
話は微妙にそれるけど、都市計画として芸術振興に力入れた例としては中田時代の横浜があるな
あっちは商芸術って言うよりは純芸術寄りだけど
511名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:56:23 ID:skm7SkJw0
そういえば、浮世絵ってかなりえげつない春画も多く含まれてたんですよね。
未だに欧米人がエロ方面で日本の事を「ウタマロの国」っていうのはそういう春画が起源だったと思います。
漫画アニメにも過激なポルノが多数含まれているわけですが「浮世絵の轍は踏まない」を賛成派が合言葉にするなら
ポルノも分け隔てなく収集しないと言行一致しているとは言いがたいですよね
512名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:57:04 ID:23Rzh5GK0
そもそも、予算の執行停止という話は、子ども手当ての財源確保という所から
出てきている。だから、アニメ博物館の中止と子ども手当ては関連している訳だな。
513名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:58:45 ID:+2urqw6v0
>>483で結論ということで、終了かな?
514名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:58:52 ID:1smV0m7o0
絶対官僚に言い包められてるよ。
これで官僚がアニメの殿堂より金のかかる代替策示してきたらどうするつもりなんだ?
515名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:59:20 ID:1E2Tn59Y0

日本のアニメと漫画が世界中に広まることで、

世界中の子供達、大人達が、自由な世界の価値観を共有できる。

ごく自然にキャラクターとストーリーから伝わるメッセージは強烈だ。

日本のアニメと漫画の影響力には、無味乾燥なプロパガンダでは、とても対抗できない。

だから、中共中央宣伝部はやっきになって日本アニメの放映を制限し、中国産アニメを見せようとしている。

しかし、いったいどこの子供がつまらない宣伝臭紛々のアニメなんか悦ぶというのかwww

ことは中共に限らない。

日本のアニメと漫画は、かってハリウッドの映画やディズニーのアニメが世界中にメッセージを送ったように、

自由世界の姿を世界中に知らしめる。

困るのは誰だろう?

アニメや漫画の殿堂が日本国内に無いなんて、凡百の美術館の数に比べて、不自然極まるわけだが、

殿堂の建設を妨害する政治勢力がある。彼らは何を企んでいるのだろう?

516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:00:08 ID:ez13K7Iq0
年棒800万貰えるが年間入場者10万人以下が3年続いたら死刑という条件でも
俺はここの責任者に立候補する。
エロ方面で規制さえされなければ絶対死なない自身がある。
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:00:20 ID:a+nUMAsF0
海外に住んでると、日本のコンテンツ産業の重要性がよく分るけどなあ
日本に良い印象を持っている人って、幼少期に日本製アニメやらドラマで日本の印象が培われた人が結構いる
こういう施設が有効性の議論をされず、単なる政争の具にされるのは残念だな
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:00:29 ID:NH9QXPHX0
>>509
建設予算はそのまま人材育成に流用するんだとさw
無駄を削るってさんざん言ってきたわりには支出の額変わってねえよw
取りあえず前政権の施策を全部ぶっつぶせれば、後はどうでもいいんだろうな
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:02:01 ID:lLPj+yX30
>>417
頭悪いな
図書館買い上げがなかったら死滅する出版分野も多いのを知らないのか
520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:02:08 ID:yYsLjl0t0
>>483
確かにニーズのある作家のは国がやらなくても、美術館や記念館があるな
手塚、ジブリ(宮崎駿)、石森章太郎、永井豪・・・
石川の永井豪の記念館は不入りらしいが、立地も悪いか
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:02:34 ID:1smV0m7o0
自分らが無駄遣いしてたら意味ねぇ。
国民は無駄遣いの削減を期待してるんじゃないの?
本当に死んでほしい。
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:02:41 ID:9qj7uZNV0
とりあえず中止、代替案もそっちで考えてってのばっかだな
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:03:28 ID:hwYcJv7U0
>>513
メディア芸術祭の常設展示場はあったほうが良い
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:03:46 ID:WyaMNDn/0
>518
その予算で、参考書が何冊そろえられるかな
マイブリッジの「アニマルズ・イン・モーション」とか
ジブリが翻訳した「イリュージョン・オブ・ライフ」とか
525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:03:54 ID:iPXpd9W30
ソフトの育成を期待していたら行政が現場に口を出すようになって気がつくと表現を規制されていたでござる

ってならないことを祈るよ
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:04:22 ID:LWLAbbC20
>>483 そりゃまあそうだし、だからこそ当初予算でボツになったわけだが、
景気刺激策(つかハコモノづくり)で、「他の案と比べてよりマシ」という文脈
で出てきた案だからなあ。
527名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:04:49 ID:6FBU/DY90
>>508
>国が口出ししてくると怖いんだよね。
>アグネスみたいなのがロビー活動をやめる条件付。

先にも書いたけど、芸術分野に政府が介入するのはまずいけど、産業として振興するのは政府の仕事。
このバランスを考えなくちゃいけないね。

>原画保存は美術館の仕事かな。
作品というより産業遺物としての資料的価値があるわけですから、博物館か美術館が所蔵するのが筋ではありますね。
しかし作品と分離させることになってしまうので、このあたりをどう有機的に結びつけるのかが課題でしょう。
映画・CGのコンテ画とフィルム・電子媒体の関係も同じです。

>フェアユースに反対する著作権団体ばかりの日本を
>変えるいい機会かもしれないね。

産業振興として考えるならば、もっと戦略的に国内向けには自由化、対外的には保護、という方向性でいてもらいたいですね。
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:05:34 ID:gDDvzyG10
>>517
アメリカのハリウッドは半国策産業
アメリカすげー、アメリカこそマジヒーロー、アメリカさんぱねぇっすよ
宣伝目的に馬鹿でも楽しめる派手な映画を作りつづけてきた
しかし二次元に関してはコミックコードで完全にオワタ

日本ではアニメ漫画は逆に野放し
あるいは公権力側の規制に反発してきたからこそ良いものが生まれた
こんな建物よりは児ポ法の拡大解釈問題をきちんと決着させて永久に封じ込める方がはるかに重要
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:05:47 ID:ZpmNzk7+0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「中止する事に意義がある!」民主党
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:06:02 ID:uV7fwHjr0
よーわ、計上された117億円をどうおいしく山分けしましょうということだろ?
どういう基準でアニメを芸術と結ぶのかその基準を示して欲しい。
宮崎アニメばかりになるのならこの計画自体イラネ。
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:06:22 ID:C0S5GSaDO
>>498
確か東大では既に漫画だかアニメだかの教育をしていたような気がするんだが。
それでも、特にアニメの制作者の賃金はよくなりようがない。
ほとんどの日本製アニメはかなり昔から既に
新興国の労働力に頼らざるを得ない状況だろう。
その支えがあってこそ日本人もぎりぎりアニメ制作ができるという状態。
よほど良質の作品でない限り、日本のアニメ制作者の待遇改善にはつながらないし、
そもそも、人間がアニメを見る時間というのは限られていると思うので、
良質の作品数だって自然と限定されてしまうことになる。
それならせめて内容を厳しく規制して、
外国から批判されないものにすればまだましなんじゃないかと思うのだが…。
532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:07:03 ID:g8UURD070
メディア芸術とか、お役所言葉で気取ってるけど、要するにゲームと漫画とアニメだからな
パッケージで入手できるソフトなのに、常設展示する必要と意味が分からん
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:07:19 ID:6FBU/DY90
>>511
国会図書館にはエロ雑誌も置いてありますよ。
便所に持ち込んでよからぬ行動に至る不逞の輩もいたりする模様。
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:07:55 ID:ImlUhaOX0
振興にも保存にも著作権保護にも、この箱ものが一番いいと思わせる説得力ある意見ってないからな

現場に金が落ちる仕組みがないから振興にならないし、
保存なら国会図書館の拡充(はるかに安く上がる)と出版物提供をさらに強く義務化すればいいし、
著作権にいたっては法整備の問題で、箱物を作って解決することじゃない
535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:08:55 ID:nFH8X6Sx0
「スイス政府民間防衛」より。新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」←いまここ
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←もうすぐここ

麻生叩きはモロにこれでした

「民間防衛」P256
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、刃向かう者すべてを中傷し、
それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。これらの要人に対して疑惑の目を
向けさせることによって、政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼
しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。

保守釣って離間工作する、そこまでいって委員会みたいなものもありますしね

「民間防衛」P259
新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。われわれは、われわれの防衛意識を
害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:09:17 ID:794mmexI0
巻き上げた予算は母子手当てに回すんだろ?
子供の野球ユニホームが買えないから金くれってシングルマザーが嘆いてたぞ。
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:09:35 ID:WyaMNDn/0
>525
それこそ「サザエさん」は良くても
「クレヨンしんちゃん」は封印作品となりかねないWW
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:09:44 ID:qp3Hzosu0
特区の話は少しだけ面白い。
でも、そういうのは地方誘致とセット。
で、実際は東京の一部に集まってるんだ、制作会社なんてもんは既にw
だから改めてそういう場を建設しても移動する必要があるのかなと。

それとは別にらき☆すたで舞台となったような地域が盛り上がるときに
つかえる地方向けの財源を時限式で投下するとかなら面白いけど。

後は、賞だね、賞。
アニメ業界は監督脚本演出からアニーメーターまでフリーランスも多い。
これを引っ張りあげる賞。
新人賞を一口100万にして年間100人くらいにあげたら
かなりの人が人間並みの生活を送れるようになるかな。
それとは別に大賞を1億にして10人くらいも欲しいね。



539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:10:09 ID:xHaA51Lu0
>>532
それは極端、実写邦画・テレビドラマ・音楽あたりや
広い解釈なら服飾美術なんかだってカテゴリーに入ってくる
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:10:12 ID:A5mfe8cy0
  


    アニヲタ撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   アニヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


   ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:10:44 ID:57lfmjWQO
日本のロボット技術を駆使して稼動するEVAを外観にオブジェとして作るのを 期待したい
ガンダムに続き高性能なEVAを お台場で見たかった
そんくらい やっと外国人を驚かせなきゃ
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:10:49 ID:X9wWPbXk0
映画も漫画も小説もゲームも、あらゆる創作に言える事なんだけど、もう大分話のネタが切れてる。
過去の名作だけ読んでればお腹一杯になれる状態。
創作分野は多分これからゆるやかに斜陽産業と化すよ。
メディアアートに力入れるのは正直あまり上手いやり方とは思えない。
543名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:12:11 ID:sk8Tvqxk0
>>22

まあ考えを一転したものの、一応いい方向に考えが転んだじゃんか


544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:12:52 ID:R+jTbfPJ0
芸術と名の付くものに対して税金の無駄とぬかしちゃうヤツ等に助成する事ほど無駄なものは無いよ
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:13:35 ID:lsuZBw0g0
トップが鳩じゃなければ意外といい政権なんじゃねぇの

千葉とかあのへんがダメだけど
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:13:53 ID:qlWb+qng0
>>469 >価値を認めることができないゴミ=浮世絵を・・・・
自分の価値観と異なるから全否定と言うのも問題があるよね。
とくに広く大衆に好まれている品物の価値となれば否定しても意味がないよ。
まあアニメの原画を四散させて良いわけもないよね。>>511の言うように過激な
ポルノも保存しておいた方が良いかもね。一つの大衆文化だよ。
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:15:05 ID:uaX623tV0
赤字の美術館がたくさんあるだろ。そろそろ整理しろ。余った建物使え。
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:15:28 ID:+giO4eLK0
漫画やアニメは製作現場がどんどんデジタル化していってるから
時が進むにつれて、原画とかセル絵の保存にこだわることの意味も理解されなくなる感がある。
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:16:13 ID:B3V5deqf0
鳩山が国連で発表した世界にばらまく金額と比べたらアニメの殿堂なんて屁みたいなもんじゃねーか
550名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:16:22 ID:C0S5GSaDO
>>534
日本人本位の輸出だけを念頭に置いてしまうと、
永遠に労働の待遇は向上しなうと思うよ。
製造業を見てみればいい。
どうしても徐々に格差が出てくるわけです。
輸出、というのは財が日本から出ていく、ということなわけで、
輸出を考えると同時に輸入を考えなければいけない。
だから、アニメの振興に一番いいのは国際分業の促進や、
世界基準の内容規制やコンテンツの中身の進歩、ということになる。
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:17:59 ID:zQYHgGk2O
でも、アジア銀行には金出しまくり!
552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:18:02 ID:qp3Hzosu0
>>527
保存はさ、基本的に法人や個人の財産を集めることになるわけよ。
原画にしてもなんにしても。
出来上がって販売されているものなんて集めても意味ないし、
そんなものは既に国立図書館やらの仕事。

振興といってもね。
アニメと漫画の博覧会を他国で巡回とか?
そんなもん、既にコミケがやっているし。イラネ。
賞なら欲しいね。
外国でも紹介されるような賞。


553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:18:12 ID:G+VtZ3Go0
>>542
アーカイブの蓄積だけではメディアアートの盛衰は十分に説明出来ないよ
媒体が何であれ、人々がその時代の中で娯楽を求める限りは物語は消費され続ける
その消費の上に成り立つ産業なんだから
554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:18:16 ID:/ugmV4ss0
>>549
不況の際に、国内にばら撒くのは当然のことなのにな
名実ともに経済通の、麻生の次に、経済痛の、鳩山や藤井が、舵取りになってのは悲惨この上ない
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:18:24 ID:hP1LP8Cp0
中止になって当然。既にある大阪の国際児童文学館やら民間の現代マンガ図書館を活用するために
援助しようって発想は皆無で、外人に見せるためのマンガ原稿やアニメ原画を集めるためのハコモノを経てるって発想がすごいわ。
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:19:16 ID:vyOX1wP+0
>>548
紙媒体が広まったら出土した簡牘の意味はなくなるの?
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:20:05 ID:gjU0mJ6z0
どっかに書いてマルチだけど再掲。

日本のアニメの位置を知るために、米アマゾンのテレビ・映画のDVDで
一般人のReviewの得点が高いものから調べていったんだけど、結果は下記。

米アマゾン
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_ss?url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=&x=15&y=20

MOVIES & TVで、Customer Reviewの平均並べで500位まで検索(メディアDVD、言語Eng)
日本発のものは下記3点のみ(すべてアニメ)

 〜40位  Grave of the Fireflies (火垂るの墓)
 〜230位 Cowboy Bebop (カウボーイ・ビーバップ)
 〜490位 Fullmetal Alchemist (鋼の錬金術師)

<参考>
日本において邦画でもっとも評価が高いSeven Samurai「七人の侍」 Av. Rating 4.71
同じように古い映画で、チャップリンの名作 City Lights「街の灯」 Av. Rating 4.80

City Lights > Grave of the Firefiles > Seven Samurai > Princess Mononoke...
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:20:42 ID:kQQh+bp70
日本が世界に誇る文化を保護育成せずしてどうする
売国左派政権は死ね
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:20:48 ID:/ugmV4ss0
>>555
経済も知らず、批判もイメージだけで行なう馬鹿
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:21:52 ID:xHaA51Lu0
>>547
海外の作品なんかも収蔵する大規模美術館は都道府県運営で1〜2
市町村運営の小規模美術館は主に地元作家の収蔵中心、大体0〜1
正式な国立美術館は実は5つ(東京3大阪1京都1)だけ
公営美術館は国じゃなくて大体地方自治体の管理、後は企業や団体管理の私営美術館だし
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:22:02 ID:ImlUhaOX0
>>550
なるほど、現場作業は韓国中国にどんどん外注しろ、
中身は世界で売れるように規制しろってことですね
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:22:26 ID:X9wWPbXk0
>>553
娯楽を求めているのはその通りだけど、漫画やアニメがいつまでも
サブカルの主流である保障なんて何処にもない。
漫画読んでるより2chで話していた方が面白いという人は沢山いるはず。
メディアの隆盛を考えろと。
アニメを神格化して力入れても失敗するだろうさ。
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:23:23 ID:+giO4eLK0
>>550
確かに、日本は海外のアニメやコミックに対してマニア以外見向きもせんな。
564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:23:28 ID:ZnA4tAHg0
海外に放映権を販売したときはアニメ制作会社にもロイヤルティが行き渡るようにすべき。
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:23:43 ID:/ugmV4ss0
>>562
作ったと仮定して、10年か20年は確実に大盛況の施設だよね
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:26:22 ID:od7Yt/1P0
>>538
特区では税を優遇するとか、クリエイターたちには住居を格安で提供するとか、
メリットがあればやってやれないことはないと思う。
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:26:46 ID:gjU0mJ6z0
googleでの単語検索推移(地域を北米とかにすると面白い)
デスノート > コードギアス ≧ OZAWA ≒ ハルヒ > vocaloid > 鳩山

グーグル・トレンド ”ozawa, hatoyama, haruhi, vocaloid"
http://www.google.com/trends?q=ozawa%2Chatoyama%2Charuhi%2Cvocaloid

グーグル・トレンド ”ozawa, hatoyama, haruhi, death note"
http://www.google.com/trends?q=ozawa%2Chatoyama%2Charuhi%2Cdeath+note

グーグル・トレンド ”ozawa, hatoyama, code geass, death note"
http://www.google.com/trends?q=ozawa%2Chatoyama%2Ccode+geass%2Cdeath+note
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:27:21 ID:rx9rJC+f0
世界基準のコンテンツを作りたい奴らは作ればいい
でもそんなもんだけを本気で作ることを業界全てが動いたら、
遠からず日本人はそのコンテンツに興味を失っていくだろうさ
だって日本人の感覚から大きく外れてるんだから
569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:28:23 ID:794mmexI0
メアリブレア展の入場者が10万人超えたってね。
男鹿さんの時も最終日に入場しきれなくて急遽開催日を延長したグライダからな。
やはりなんらかの施設は作ってもおかしくない状況ではある。

しかし、民主党はメディアセンター建設廃止をマニフェストに掲げて国民の支持を受けたわけだから
少なくとも民主政権でのこのての箱物建設はありえない。
一番いいのは中国にあるアニメの美術館に日本の資料をそっくり譲渡して底で展示してもらう事だろう。
中日友愛のシンボルとして、文化的にも意味があると思う。
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:28:52 ID:WyA065tG0
>>568
東京ムービーを傾けさせたリトル・ニモ再びだな
571名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:28:59 ID:/ugmV4ss0
>>566
それはダメだよ。金の無い人は市営住宅、この選択肢のみ
572名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:29:42 ID:+giO4eLK0
>>556
アニメや漫画のソースを何に見出すかってことだよ。
573名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:30:20 ID:C0S5GSaDO
>>561
産業の全部を外へ、でも駄目だし、
産業の全部を内へ、でも駄目だ、ってことだよ。
日本人の方が生産性が高いんだが、
日本人だけで作ると製品が高くなる。
外国に発注すると生産性は低いが低コストになる。
だから、二つ合わせればバランスがとれるということ。
内容に関して世界基準の規制が必要なのも、市場経済的な理由から。
世界のマーケットを無視する理由はないだろうからね。
574名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:30:25 ID:5dDkZSJV0
ノーベル文学賞に匹敵するアニメ国際芸術賞を設けろよ。予算はその基金にしたらいい。50年続ければ一大権威になるよ。
575名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:07 ID:/ugmV4ss0
>>572
今は娯楽性 のちには文化の歴史 
576名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:16 ID:G+VtZ3Go0
>>562
とりあえず2chはそういった娯楽や世情の上に成り立ったコミュニティなんだから逆だろ…
漫画やアニメがなくてもコミケの二次創作が盛り上がると言ってる様なもんだ

神格化というより、若者の生活のどういう位置にサブカルがあるかについての
正確な評価が出来る様な時代になったってことだと思うが。
次の革新的な娯楽が現れるかどうかなんて今話しても仕方ないこと。
577名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:26 ID:jPeO2QA50
政府に口出されると芸術性がそがれる、とか
自由な表現が出来なくなるとか、アニヲタのみんなは言ってるが‥

どうせ今だって95%はクズに近いんだがなぁ

ロリ娘たちの学園(エロ)生活なんかに熱くなってる中年のために、
わざわざテレビで大金かけてアニメ作ってやらなくても‥。
自主制作とかビデオとかだけにしとけばいい。

そもそもメディア芸術にヲタアニメも入ると考えて、反対してるところがイタイ
578名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:31 ID:vyOX1wP+0
>>574
日本賞アニメ部門設立でおk
579名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:39 ID:7Oxambks0
>>5
>>34
>>118
朴ウヨ。
580名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:31:59 ID:GFtuCNV/0
大規模な拠点施設を設けるとした従来の基本計画の代わりに、ソフトと人材育成に
力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

うんよくやった
これでいい
581名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:33:16 ID:/ugmV4ss0
>>574
それは絶対にムリ、廃止されれば母子加算に回される
そういう流れで、鳩山が発言してた
582.:2009/09/23(水) 00:33:53 ID:rp0azfXh0
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂

アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
アホウの殿堂 アホウの殿堂 アホウの殿堂
583名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:34:23 ID:gjU0mJ6z0
創作において、一番大切なことは自由。それは間違いない。
どれだけ自由であることができるか。
庇護の下の自由は死に等しい。
584名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:34:27 ID:R+jTbfPJ0
これは後から来るこれからの人向けであってアニメの制作現場がどうとか関係ないからw
集められたアーカイブとか他ジャンルの作品見て触って感じて何作ろうが受けての勝手だww
585名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:34:31 ID:9qfxTYUk0
>>6
麻生は散々馬鹿にして、川端は「通」扱いですか。
過去の与党と現在の与党とで何が異なるんだか。

そもそも国が漫画・アニメ・ゲームを「文化」と位置づける象徴としてのメディアセンターなのに、漫画喫茶とレッテル貼って潰した挙句に、age直すのかよ。
大体、メディアセンターは税金の無駄遣いという扱いで潰して、福祉等に当てるという話になってたのに、いつの間にか話が刷り替わってるぞ。
586名無しさん:2009/09/23(水) 00:34:54 ID:1LMjf6T+0
選挙前は生保の母子加算に予算を回すと言っていたが、
文科省の予算が厚労省に回るのを嫌ったのか?縦割り行
政の排除や、省益から国益というのも掛け声倒れか…
587名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:35:00 ID:WyA065tG0
>>572
手塚なんて単行本を出すたびに描き変えたりして、
原稿の切り貼りやら加筆・削除で、現存してる原稿では
連載バージョンや過去のバージョンの単行本を復元できなかったりするからな。
で、雑誌を原本にした連載バージョンの鉄腕アトムが改めて単行本化されたり。
588名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:35:07 ID:1A+EWrnf0
まあ、海外での著作権確保だとか、マンガ市場をもっと広めるとかね、
そういうバックアップならいいと思うけど、文科省がマンガに口出したら
誰もマンガなんか読まなくなるだろうね。
589名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:35:18 ID:rx9rJC+f0
>>577
馬鹿だな99%の屑作品の中から
1%の良作が生まれるのがコンテンツ産業じゃないか
世の中の小説の殆どは大して面白くもないだろ
99%は大して売れないだろ
同じことだよ
590名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:36:17 ID:X9wWPbXk0
>>580
>ソフトと人材育成に力点を置いた
これじゃ金がかかるような案しか出てこないんじゃない?
特に人材育成なんて無駄使いに終わる可能性が高いと思う。
591名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:36:50 ID:mwPFsZRn0
あれ?アニメや漫画なんて下らないものに税金かけるより、母子加算に回せと反対してたよね??
このような対案があるなら、もっときちんとまとめて出せば良かったんじゃ
592名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:37:08 ID:kzvbgA1eO
>>577
それはアニオタ以外にも漫画家自信がいいだけいってるだろう
小学館やペンクラブも反対してる位だしな
593名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:37:37 ID:pojGn040O
>>582
電気代の無駄だから早く寝ろ
594名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:37:50 ID:E6Kp/pNy0
アホポッポのバラマキ予算にするのか?ww
595名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:38:12 ID:C0S5GSaDO
>>583
創作の新自由主義ですかw
596名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:38:16 ID:EM0z+n8wP
>>585
>麻生は散々馬鹿にして、川端は「通」扱いですか。

…と言うか麻生は
「漫画 ” も ”読む知識人」
として認識されていたのが化けの皮はがれてしまったわけで・・・
597名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:38:23 ID:uDZRldBf0
ストライクウィっチーズて文科賞の賞もらってたよなw
598名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:39:02 ID:W9oCqI7S0
代替案ってどうせバラ巻き無駄遣いだろ。
民主党も自民党と同じ。
代替案なんいて必要ない。
要は無駄遣いを止めればいいだけだろ!
糞民主党!
599名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:39:07 ID:vyOX1wP+0
>>590
東京芸大にメディア芸術科設置、これで終わり。

だったりして…。
600名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:40:24 ID:ImlUhaOX0
>>585
漫画を読んでることを馬鹿にした報道はあまりないぞ
むしろ最初は好意的に紹介してた
だがそのうち、漢字が読めなくて漫画「しか」読んでないってことで馬鹿にするようにはなった
601名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:40:49 ID:9qfxTYUk0
>>596
化けの皮?
漢字の読み間違い、カップヌードルの値段の間違い等で知識の無さを露呈したとか言い出すんじゃないだろうね?
602名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:41:11 ID:LhXZTZoD0
頼むからIGに税金入れてくれ
株価がどん底や
603名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:41:31 ID:R+jTbfPJ0
母子加算の内メディアセンター代は ¥50
これテストに出るからなー
604名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:42:05 ID:gDDvzyG10
>>589
まったくだな、>>577はかなり選りすぐりの馬鹿
605名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:42:10 ID:uDZRldBf0
賞もらったけどGONZOはつぶれた
606名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:42:19 ID:MHrFuCWlO
>>596
おこがましい奴だな
607名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:42:32 ID:VfAhBhxT0

代替案なんていう民意があったの?
608名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:43:44 ID:WtDCoaeU0
>>105
俺もそれが疑問
真面目なレスが返ってきた試しがねーんだよ
誰か答えてくれない?
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:44:12 ID:X9wWPbXk0
>>605
潰れてねぇだろうが。
びびらせんなよ。
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:44:22 ID:pojGn040O
これが通れば外務省が後援してるコスプレサミットも怪しくなってきたな。
例え一部でも日本が好きな外国人が増えるイベントなんだが。

そういやぽっぽ、桂正和の漫画好きだってどっか記事がなかったっけ?
wikiだったかな?
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:45:59 ID:EQ13M44s0
反対派は>>15に反論する義務があると思う。
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:46:01 ID:Nz8yCoK00
国会議員なんだから法律の方を改正しろよw
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:46:39 ID:qnH38Oji0
アニメータの低賃金は結局のところ業界の問題でしかないでしょ。
今までだってノータッチだったわけだしなにもしなくていいんじゃないの?
614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:46:41 ID:EM0z+n8wP
>>601
カップラーメンの値段は知らなくていいがw

流石にあのレベルの漢字の読み間違いは
読書通と言うにはあまりに無茶

…何か変な事を言っているか?www

615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:46:57 ID:WdZm991/0
あれ?民主ってアニメとかオタ嫌いなのかと思った
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:47:20 ID:SeGOjVDY0
ぶれブレ
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:48:36 ID:uDZRldBf0
>>615
ネトウヨのいつものデマ
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:49:26 ID:TOFcuG9vO
こんなもん作っても、アニメ業界は全く潤わないのにな。

ああwお偉方は最初からアニメ業界の繁栄なんて考えてませんよねwww

土建屋の利益と天下り先の確保したかっただけなんですよねwww
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:49:32 ID:gDDvzyG10
>>615
民主議員にしても自民議員にしても別に一種類の人種ではないが
比率でいうなら旧自民の老害どもの漫画への憎悪の方が遥かに酷い
620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:49:47 ID:X9wWPbXk0
実は俺は以前アニメの殿堂は無駄だと2chに書き込んでいた事があるけど、
よくよく考えてみたらアニメの殿堂もそんなに悪い案じゃなかったかもなw

ただ、ベストなのは「何もしない」だね。やっぱり。
あくまで無駄削減を貫いて、余裕が出来た時に作ればいと思う。
「人材育成」だの「産業振興」だの、具体性のない話に大金使うようなやり方を
民主がするなら反対せざるを得ない。
621名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:49:48 ID:LGpHs3PJ0
つかもうCO2削減25%演説でアニメも漫画もほぼ死亡なんですが・・・
100億とかもうそんな次元じゃなくなった。
日本国民にはもうそんな余力ありません。
622名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:49:51 ID:gjU0mJ6z0
アニメって世界的に日本の文化として認められていて、coolでamazingでEPICっだたりするって
日本国内で認められる方向、少なくとも馬鹿にされない方向になれば良い。
政府がやることじゃなく、2chを含むメディアがやることなんだろうけどな。

>>595
Scrapped Princess の世界観は結構すきだ
623名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:50:11 ID:eGnAaLKA0
キモオタアニメはやめて
どうか子供にも大人にも夢を
624名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:50:16 ID:z+y1CnKK0
アニメ図書館みたいなもんだろ

博物館や美術館があるんだから
漫画もそういう施設があってもいい。
おそらく客は内外で殺到するから元はとれる
625名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:50:16 ID:EM0z+n8wP
つうか、このハコモノの建設中止を反対する奴がいるのか?ってのを逆に聞きたいwww

経済刺激策の建前の下で
普段なら流石に出せない案を文部省もドサマギに出したってレベルの話だろう?www
626名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:50:43 ID:kzvbgA1eO
>>613
原因はテレビ局や電通が買い叩きしてるから
アニメ業界だけの努力じゃ解決は難しいんだよ
627名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:51:46 ID:7Oxambks0
>>582
>>617
朴ウヨ。
628名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:51:55 ID:EQ13M44s0
>>617
民主が「国営漫画喫茶」「アニメの殿堂」と印象操作していた以上、
漫画やアニメを嫌っているととられても無理はないと思う。
629名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:52:05 ID:pojGn040O
>>105

> この「アニメの殿堂」っていう悪意たっぷりのネーミングは
> 誰が名づけたの?そしてマスコミはなぜそのネーミングを
> 使いまくってるの?

wikiにあるけど、最初は4月9日の朝日新聞らしい。
その後党首討論で鳩山党首が使ってから広まった。
5月には毎日新聞社説で税金の無駄遣いの一つとして持ち出されたらしい。

630名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:52:38 ID:WtDCoaeU0
だから「アニメの殿堂」って通称(ほぼ蔑称)はどっから出てきたんだよ!
631名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:52:54 ID:gDDvzyG10
>>623
アニメなんて子供のものだろと嘯く自称健全な大人が
大人向けアニメを要求するのが一番醜い矛盾
632名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:54:05 ID:LCyxOUrb0
かわりにアニキの殿堂とかつくってほしいな
633名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:54:45 ID:C0S5GSaDO
>>611
全て貿易上の不均衡が根底にあるからなんじゃないのかな。
ちなみに自分は日本にもメディアセンターは必要だとは思うし、
>>1の代替案はあまり意味がないと思うよ。
でも、先に輸出が突出している貿易の不均衡を調整する方が
日本経済的にも世界経済的にも有意義だと考えているので、
メディアセンターが直ちに必要なのかどうかは疑問だが。
634名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:55:08 ID:UrgBjF7B0
かんぽの宿を改修して使うとかどうだろ
635名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:56:42 ID:h1oCjMPx0
しごと館をメディア館に流用してほしい
国会図書館とも連携して、ゴーカじゃなく実用本位な保管専用館も
間に一個ぐらい作って、あそこ土地安いし官しか使えないの余ってるから
ほったらかすより、使ったほうが良い
勿体無い
636名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:57:05 ID:8kz1d1F+0
なんか結局官僚に任せてね?
文化庁だけじゃなく
637名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:57:39 ID:Nz8yCoK00
>>635
あんな辺鄙なところだれもいかねーよw
638名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:58:11 ID:X9wWPbXk0
>>635
仕事館は立地条件が悪い。
あれが秋葉原にあったのなら十分活用出来たのだけどね。
639名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:58:30 ID:9qfxTYUk0
>>614
漢字の読み間違いなんて誰でもある事で、読み上げのプロであるテレビアナでも間違える事がある。
首相も一人の人間で個人差の問題。

大体、読み間違いを馬鹿にした人は大抵ブーメランが帰ってくるんだけどな。
「弥栄え」でも合っているのに「弥栄」と間違えていると主張してた局アナとか「訃報」を「とほう」と読み間違えた局アナとかなw
640名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:59:06 ID:h1oCjMPx0
>>637
需要があればJRか近鉄が延伸する
どちらも、近所まで複数の線が来てるんだから
641名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:59:09 ID:AxjIsIpD0
>>600
確かに一時はすごい持ち上げっぷりだったわ。
幹事長時代には、週刊朝日で島耕作と対談記事が掲載されるヨイショっぷりだもの。
そのうち定額給付金をもらうもらわないとか、株式に満期があるとかおかしなことを言い出したり、
経済通ってのもウソで実際は家業を潰しかけて政治家にさせられたとかボロが出て、
ついには盟友の鳩山由紀夫にまで「麻生って馬鹿だったんだな」と呆れられる始末。

だいたい長谷川慶太郎の本をいまどき買う日本国首相って、どうなのよ。
642名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 00:59:52 ID:R+jTbfPJ0
母子加算がほぼそのまま貯蓄に回される事の方が経済にとって無駄だ
年間 5.3兆円が動かないんだぞ?www
助成金凍結&廃止で銀行からカネ借りれなくなった制作会社もあるだろ?
無知さらしてないでもっと深刻になれよwww
643名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:00:05 ID:Z1s250q+O
円谷なんかの使われなくなってしまった物とかもオクラ入りさせるには惜しいよな
後は邦画なんかも展示されたら面白いよなあ
北野武とか有名になった監督も今ならいるし
俺はアニメも邦画も好きだからこんなん一個の箱に入ったら嬉しい
邦画や監督なんかの展示なんて殆どないからなあ
644名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:00:19 ID:WtDCoaeU0
>>629
ありがとう
645名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:00:32 ID:/ugmV4ss0

>>641
では完璧な経済対策はどういうこと?
しかも、実家の方潰しかけたってソースは?
646名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:01:24 ID:h1oCjMPx0
>>638
秋葉原に、あんなに土地余ってない
学研都市の学術研究エリアは、何にでも使えないんだから
こういう時こそ使って欲しい
647名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:02:16 ID:2LYdbCo00
かんぽの宿を1カ所改装すればおk
648名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:02:52 ID:gjU0mJ6z0
アニメについて、そもそも日本人は、どれくらい知ってて、どんな評価なんだろ?
某海外ランキング Top 200 Anime
1 Rurouni Kenshin - Reminiscence (1999)
2 Fullmetal Alchemist (2003)
3 Kimi Ga Nozomu Eien (2003)
4 Full Moon wo Sagashite (2002)
5 Cowboy Bebop (1998)
6 Elfen Lied (2004)
7 Hikaru no Go (2001)
8 One Piece (1999)
9 Berserk (1997)
10 Gundam SEED (2002)
11 12 Kokuki (2002)
12 Hunter X Hunter (1999)
13 Last EXILE (2003)
14 Full Metal Panic? Fumoffu! (2003)
15 Hajime no Ippo (2000)
16 Scrapped Princess (2003)
17 Neon Genesis Evangelion (1995)
18 Great Teacher Onizuka (1999)
19 GunGrave (2003)
20 Rahxephon (2002)
21 Suzumiya Haruhi no Yuutsu (2006)
22 DEATH NOTE (2006)
23 Grave of the Fireflies (1988)
24 Haibane Renmei (2002)
25 Monster (2004)
26 Planet ES (2003)
27 Furi Kuri (2000) FLCL
28 Onegai Teacher (2002)
29 Samurai Champloo (2004)
30 Fruits Basket (2001)
649名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:03:04 ID:RekM0GBIO
母子加算は300億だろ
650名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:03:16 ID:X9wWPbXk0
>>643
いや、個人的な意見を言うと、過去の遺物をわざわざ展示しなくてもいいと思う。
ストーリー的には飽和状態でも、アートとしてのメディアアートはまだ発展途上だろう。
最先端の美しいビジュアルをガンガン展示して欲しいところ。
651名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:03:52 ID:9qfxTYUk0
>>641
>実際は家業を潰しかけて政治家にさせられたとかボロが出て、

江田けんじの言葉を真に受けてるのかw
652名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:04:38 ID:sY6gYvbh0
>1
これからは育成の時代じゃねぇーんだよ!今あるコンテンツを信仰にまで持ち上げる必要がある!
つまりだ、アニメ信仰国の始まりだ!日本はアニメの聖地!世界の巡礼観光地として観光立国を目指すのだ!
アニメを見ることは祈りも同然。その為にアニオタにはお布施(生活保護)を支給しろ!
そして二次活動を支援し絶えずアニメ祭りを企画運営している、アニメのTDLを作るのだ!
それでは、お台場なんて小さな規模じゃダメなんだよ!あまくだりのクソどもが潜伏する程度の構想しか
無いから霞ヶ関に近いお台場などとなる。らき☆すた神社程度のピンポイントでもまだまだ甘い。
地方の村起こしで村ごとアニメ村にするくらいでナイト。
ガンダム村、マクロス村、手塚治虫ランド、石の森、マジンガー(ryと人気作品には事欠かない。
そもそも、エンターテイメント娯楽を国営でやる必要があるのか???
伝統的サブカル、落語をなんとか保護しろよ!クン官僚ども!ツネ!
653名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:07:07 ID:AWm0PM2MO
メディアセンターなんて新しいハコはいらない。
むしろ国会図書館の機能強化して下さい…
654名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:08:16 ID:z2/oXCCQ0
結局自民案だから反対してたって事だろ
民主案だとマスコミも好意的に報道しそうだしね
でももう漫画の殿堂とか作る余裕無いだろ子供手当てとかで
655名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:10:54 ID:X9wWPbXk0
「スカイ・クロラ」とか「図書館戦争」とか「マクロスF」とか「空の境界」とか、
最近の力入ったアニメはビジュアル的にかなり進歩してきてると感じる。
音楽だって「けいおん!」じゃオリジナルサントラ作れるくらいに力入っていたし。
そう考えると、アニメもまだまだ捨てたものじゃなくて、発展の余地がある。
656名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:11:08 ID:worioNu00
アニメの殿堂って言い方がもうマスゴミ工作100%のキムチのにおいがすごい
657名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:12:57 ID:gjU0mJ6z0
>>652
アニメや伝統的サブカルで東京ディズニーや(こけてるけど)USJなんかに成り得るかなぁ。
アニメは歴史的に、まだ無理じゃないかな。

町おこしで、昔ながらのちょんまげ、着物で、お城があって、侍が居て、桜と紅葉があって
薪と井戸水で生活って、街があれば、伝統的サブカルでなくとも、観光地になりそうな
気はする。
658名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:14:00 ID:Hmj/G84+0
>>77
国会図書館だけでなく、他に収蔵にふさわしい場所もある。
各地の大学図書館。それか東京近郊の国文学資料館を拡張して収蔵。
659名無しさん@十週年:2009/09/23(水) 01:14:10 ID:8iKQJMll0
必要ないだろう
漫画・アニメは二次元娯楽なんだし民間で好きにやらせろ

行政の介入反対
660名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:15:26 ID:MTf9ZepH0
>>651
株に満期があると広言した麻生さんの経営手腕では、江田けんじの↓の記述は「さもありなん」って感じだね。

http://www.eda-k.net/chokugen/387.html
>私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
>そこでは、中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。
>その麻生セメントを建て直したのは、その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
>この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、
>「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」という趣旨の発言をしたという話とも平仄があう。
>兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
661名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:15:44 ID:gBOXEcm90
>>40
ある意味、有効性があるのは
放送局とコンテンツホルダーを完全に分離してしまうことだろうね

官僚はやろうとしているようだけど
民主党はどうするかね
662名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:16:04 ID:vyOX1wP+0
>>658
収蔵場所じゃなくて管理する部署のことでしょ。
663名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:17:46 ID:dMwKfjp30
>>658
杉並アニメミュージアムにちょっとばかり予算をつけてやって
保管/展示してもらうのが無難な線じゃないかな。
立地的に、業界関係者が集まりやすいという利点があるし。
664名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:18:04 ID:vlfJ3sMK0
環境関連には役にたたねぇ
馬鹿みたいなハコモノや天下り先いっぱい作るくせに
665名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:18:09 ID:aYz5cQhp0
国産アニメ漫画ゲームの実力を考えると巨大な箱も特に問題ないとは思うぞ
やりかた次第ではMOMAに匹敵するような施設にする事も可能だろう。
666名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:18:54 ID:E/0bmC8r0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・代替案?そんなんいらんやん。
完全に白紙撤回で終了。余計な金使う余裕なんかないだろー。
667名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:19:47 ID:gBOXEcm90
>>666
アニメも産業だよ
コンテンツビジネスは馬鹿にできない
668名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:20:35 ID:h1oCjMPx0
>>658
しごと館は、国会図書館と同志社大の間に建ってるし
隣接に空きエリアが残ってるので、無償譲渡などを受け
将来的に拡張することも可能です
無償で私学の同志社に土地譲渡するくらいなら
もっと有益に使って欲しかったけどな
あと、秋葉原か有明に分館造るのは必須事項でお願いしたい
669名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:21:23 ID:Znigy6+C0
国民的アニメ、マンガなど無くなって
キモオタ用アニメばかりなってしまったのだから
こんな施設はイラナイ
670名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:21:26 ID:yG3dBwzd0
国会図書館が映像も何もかもまとめて保存して欲しい
同人誌もどんどん保存していけ
671名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:23:08 ID:sCT5O5RW0
>>22
バカだな!こういう事業は理念やら目的が同じ方向でも
箱物作んないだけで掛かる金の桁が違ってくるんだぜw

そもそも何故箱物を作るかと言えば、そこに天下り役人を送り込むから
その汚い邪な役人の野望を切り離せば金を余り賭けなくともアイディア
勝負で良い施策なんて幾らでも打てるよwww
672名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:23:23 ID:L3c2S4CE0
>>670
著作権侵害本を保存とかできるわけないだろ
常識的に考えろ
673名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:24:04 ID:eGnAaLKA0
模倣 創作
674名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:24:17 ID:LVhVytXK0
>>666
撤回するのは構わんが、予算は国庫に返納しろ。
ミンスが勝手に使っていいとは、誰も云っとらん。
675名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:25:09 ID:t9BktRnAO
造るなとは言わないが、新しくハコを設けるのはカンベン。余分な箱物を流用する位が、国民の支持もありそうだね。
676名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:26:18 ID:5Y36d0tU0
>>1

>『アニメの殿堂』


自民党政権の時は『国営マンガ喫茶』だと散々歪曲して報道で無駄だと煽ってたクセに、マスゴミ死ねよ


677名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:28:23 ID:E/0bmC8r0
>>674

本当に民主党・・・オマエは自民のヴォケと一緒かよ!!って言いたくなりますよねwwww
678名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:28:35 ID:7dpzi0380
>>670
国会図書館はCDやDVDやゲームソフトも保存している
電子データのモノは電子書籍という位置づけ
同人も寄贈すればちゃんと受け付ける

ただ電子書籍扱いのモノは納本するメーカーが少ない
これらも受け付けいるのを知らないのか、ただでくれてやるのが惜しいのか知らんが
679名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:29:12 ID:t9BktRnAO
しごと館流用に一票
680名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:29:42 ID:pEnCNT5N0
>>40
自民党よりは何とかしてくれそうな気がするんだけどなぁ
681名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:32:18 ID:5+RW3Sbt0
アニメの殿堂に展示されたストパンを見て白人様が卒倒
              ↓
        東京五輪招致が爆発

というオチは回避されました
めでたしめでたし
682名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:33:02 ID:L3c2S4CE0
>>40
ttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/09/post_3cc4.html
から引用
唯一、たけくまさんの問題意識に一石を投じるのであれば、仮にスポンサーが支払った5,000万、アニメの制作にかけられるのが800万という構造については、
そ れ は 地 上 波 波 料 & 広 告 費 用 を 含 む ん だ ぜ
という話です。彼らはテレビに広告を出すのに5,000万を支払っているのであって、アニメを制作するのに5,000万を払っているわけではありません。
683名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:33:56 ID:sCT5O5RW0
そもそもこれは箱物ありきでミンスに突っ込まれたら具体的な目的や効果
期待の持てる事業内容を説明すら出来ず、文化庁の役人が困り果てて
ネットでアイディアを公募したんだよな?w
あれには大笑いしたよwww
684名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:34:14 ID:gjU0mJ6z0
>>669
国民的アニメなんて何かわからんが、セーラームーンとかドラゴンボールとかは
海外でも広く受けてるが、海外ヲタには凄く嫌われてたりもする(情報が偏ってるかもしれんが)。
逆に、日本のアニメ好きでも余り見ないんじゃないかって作品が意外と海外の評価が高かったり。

ま、どーでも良いけど、国民的アニメ、キャンディ・キャンディはもう一度見たいけどな。
685名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:35:54 ID:5+RW3Sbt0
>>680
その文章何度となくコピペされてるけど
深夜じゃなくて低年齢向けの朝アニメ・ゴールデンアニメがその傾向が顕著
だからなおさら何とかすべき
このままじゃアニメがキモヲタの性処理文化に落ちぶれてしまう

>>682
深夜アニメの広告なんて9割が自社広告(DVDや主題歌レーベルの)なんだがw
やっぱサンプルはワンピやクレしんあたりなんだろうな
686名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:36:31 ID:sCT5O5RW0
>>190
代替案位出さなきゃ?役人の仕事なくなるだろ!
役人の意見を聞いてやるだけ優しいだろ?w
無理矢理これをやれと指示されるよりは遥かにマシ!!
687名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:36:53 ID:sY6gYvbh0
>>670
危ないあぶないw
自公が政権取ってたら、同人誌の児ポ法検閲所と化す処だった。
クソ官僚はあまくだる事しか考えられん脳みそなのかのぉー。
688名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:38:19 ID:5+RW3Sbt0
>>687
まったくだ
公共機関にポルノグラフを展示する基地外HENTAI国家として認識され
日本の外交が再起不能になるところだった
689名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:39:50 ID:tnIQsKJj0
総務省の仕事だと思うんだけどな
電通から放送会社、そして下請けへ
この業界の構造を変えなきゃならん
そうじゃなきゃ、ずーっと製作者の待遇は改善されない
690名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:41:47 ID:pEnCNT5N0
しごと館跡地を本館にして
東京アニメセンターを拡張して支店ということにして、定期的にイベント展示するとか

なるべく土地の安いところを確保しないと収集しだすと場所不足になりそう
691名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:42:14 ID:R+jTbfPJ0
>>688
あと30年も経てばそのHENTAIで抜いた大統領が世界中に現れるわww
692名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:42:39 ID:dYHNQvXT0
>>672
逆転の発想で著作権の方を変えてしまえばいいじゃない?
発行部数1000部未満の同人誌は著作権に違反しないとするとか
693名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:42:48 ID:L3WLKRft0
国営マンガ喫茶とか言ってさんざん馬鹿にしてたくせにもう丸め込まれてんのか?
ふざけんなよ民主
キモオタの道楽なんかに税金使うんじゃねえ
あー腹立つ
694名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:44:13 ID:Hmj/G84+0
>>662 国会図書館では収蔵し切れない。
それに一冊づつでは駄目。各地大学図書館に多数所蔵すべき。
特に東京の国文学資料館は最先端の研究所だからおすすめ。
大学図書館には全然購入されてない。
http://webcat.nii.ac.jp/webcat.html
ここ検索してみろ。例えば「信長の野望」。全然ない。
ブラックジャックもたった二箇所。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BA87232621
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BA73150722
695名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:45:22 ID:EM0z+n8wP
>>641
>経済通ってのもウソで実際は家業を潰しかけて政治家にさせられたとかボロが出て

確か父親が太郎が政治家に転身してこれで会社が潰れずにすむと喜んだんだっけ?

…押し付けられた国民こそいい迷惑だ。。
696名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:46:01 ID:TB2JUFxm0
人材育成なんて国が面倒見るもんじゃねーだろ
697名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:48:15 ID:L3c2S4CE0
>>692
それはありかもしれんな
ただ金儲けで同人やっている奴等が守るとは思えんけど
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:52:02 ID:sCT5O5RW0
>>695
麻生は経営者としては無能w
親父が麻生の経営の才覚を見ようと新事業をやれと言ったら
3つ持ち出してきて、任せたら全部あっという間に失敗

その尻拭いも含めて有能で頭の良い麻生の弟が丸く治めたのは有名な話
麻生財閥は頭が良くて有能で麻生とは丸で違う弟が切り盛りしてるから事業は好調www
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:53:43 ID:gjU0mJ6z0
麻生を馬鹿にすることと、「アニメの殿堂w」っていうのとは別のことだ。
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:53:45 ID:ZLg8WIAS0
>>648
1位の剣心の追憶編は納得だわ
11位の十二国記なんて海外のアニオタが見ても
意味わからなそうだけど人気あるんだな
おもしろいのは同意だけどな
701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:55:23 ID:d7JxD1l80
擁護厨ざまぁwww
702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:56:33 ID:L3WLKRft0
>>666
>>674
全くだ
早くも民主に嫌気がさしてきた・・・
703名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:58:15 ID:sY6gYvbh0
>>37
TV局、広告代理店に騙されている。フジテレビのたいやき君版権御殿と同じ
如何様商売。漫画家やアニメ製作会社は忙しくて著作権まで頭が回らない。
実際アニメ製作会社にはTV局や銀行の出向者が要職について不利な契約を承諾してるらしい。
ま、今でも漫画からアニメ化の話はおもちゃ、ファンシーグッズへの商品化で漫画家にもそれなりに
還元はあるだろうが、後の祭り。もっとニコ動やヤフーを活用して欲しいよね。
ヤフーは未だ体制が整ってないようだが。
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 01:59:28 ID:aYz5cQhp0
もしアニメの殿堂と呼ばれる様になるなら実に喜ばしい事だ位の返しが欲しかったね。
考えると分かるが○○の殿堂と呼ばれるような施設や美術館なんて頂点極めた有名所しかない。
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:00:20 ID:eGnAaLKA0
悪政の殿堂
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:00:36 ID:gjU0mJ6z0
>>700
The twelve kingdoms は某所の最新コメントで、
”Epic, inspiring, brilliant... no word can thoroughly justify such a story.”
って書かれてるね。
他に、なんでコレがポピュラーじゃないんだ、とか。
間違いなく、誇るべき日本の文化だし、日本でも認めて欲しい。

けど、政治介入は嫌だな。
どれだけ自由でいられて、それでも生きていけるか、ってのは、
アニメとかに関わらず、人間として生きる上での本質的な課題だと思う。
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:02:58 ID:Tu7LFUBr0
>>706
元々、情報発信基地のつもりなんだろ。
そういうのはもっと違う政策になると思うよ。
708名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:06:49 ID:EM0z+n8wP
だからもっとオタクにアピールする内容にしておけば良かったんだ、きっと…

館全体が変形機構を備えているとか
地面の下から発射カタパルトがせり上がって来るとかwwwwwwww

709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:07:54 ID:TBVkpaXO0
散々国会で叩いたくせに
自分たちも同様なものを考えるとか
その行動では国民から批判出るのは必至
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:09:11 ID:Rf8bekqZ0
韓国のマンファのことを考えたら懸命だと思う。
最近では、フランスのジャパンエキスポでも、実はマンファが祖なのですか?
みたいな反応も増えているし。

あんまりマンガマンガ言わないほうがいい。揉め事の元になる。
仲良くするのが一番だし平和が一番。
711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:11:12 ID:TBVkpaXO0
ていうか、アイデア泥棒じゃんw
712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:13:54 ID:Rf8bekqZ0
>>711
ん?韓国は早くからメディア博物館を作って
マンファや韓日共同作品については展示しているよ?
アイデア泥棒は日本だな。逆の意味で。

アニメーションの祖が日本だと勘違いして日本に留学する
海外の学生もいるし、こんなもん建てて勘違いさせたは駄目。
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:17:51 ID:qnH38Oji0
役人に良いアイデア出せるとも思えん。
現場の意見が必要だな。
何もいらん邪魔するなといわれそうだが。
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:19:29 ID:gjU0mJ6z0
>>707
情報発信の場として、良い対案ができりゃ良いね。

でも、ま、さらわなくても、vocaloid って言葉なんて物凄く面白い伸び方をしてて、
もっとスゴイものに発展して欲しいなと願うとともに、初期の文化発生の状況を何とか残せないかなと
思ったりする。
国がやるべきことは、唯一つ。いかに自由に活動させることができるか。

グーグル・トレンド ”ozawa, hatoyama, haruhi, vocaloid" 地域:USA
ttp://www.google.com/trends?q=ozawa%2Chatoyama%2Charuhi%2Cvocaloid&ctab=0&geo=us&date=all&sort=0
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:22:12 ID:oBUGMHeO0
>>712
チョンは黙れ!
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:22:25 ID:UvCHUBzI0
まぁ、代替施設でもなんでもいいよ
ちゃんと金出して運営してくれるならな。

それよりもう気が済んだろ?
アニメの殿堂とか国営漫画喫茶とか
悪意と偏見に満ちた言い方やめろ!
ぶち殺すぞ、ミンスども!
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:27:41 ID:eGnAaLKA0
>>716
ネトウヨww
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:32:41 ID:oBUGMHeO0
まともなアニメもまともな漫画を無視するのがポッポ。
キモヲタ用の漫画、アニメは論外ねw
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:34:32 ID:GWQlwYod0
これは、まともな結論だな

もともと支援は必要だが、
ハコモノはいらないって意見が2ちゃんでも多数だったし

どこか有り余っている既存の施設を潰して
そこに入ればいいんだよ
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:35:14 ID:sY6gYvbh0
今までのレスで分かった事、
アニメを作って納税するアニメータは餓死寸前。
一方、アニメの殿堂のあまくだりは“公務”としてアニメを見るだけでお給料ホクホクw
店舗業務は創業型あまくだり企業へ随意契約wwwm9
クソ官僚ども市ね
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:37:23 ID:cz0XQz1A0
国営マンガ喫茶という鳩山の発言は業界そのものを侮蔑してる
722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:41:03 ID:FGdGCQDp0
政治の力を借りてアニメーターの労働環境を変える事になればそっちの方がずっと有益
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:42:23 ID:eGnAaLKA0
アニメーターだけってのも問題だがな
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:47:00 ID:GWQlwYod0
代替案次第だけど
引き続きみていく必要があるだろ

マスゴミも民主も
自民はハコモノだったが
民主になって、こんなに実用的になりましたって比較報道するつもりだろうから
環境等が少しはマシになると思う
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:47:34 ID:UvCHUBzI0
>>717
ネトウヨだけがムカついてると思うなよ?
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:47:51 ID:gjU0mJ6z0
>>721
4月の衆院本会議のやつか。
(おそらく)自分が知らないものについて、あんなふうに発言するのは、
まぁ、そーゆー人ってことなんだろう。

> 川端文科相はヒアリング後、「(マンガ、アニメなどの)メディア芸術の重要性では
> 文化庁と基本認識は一致した」と強調。
ということらしいから、今後の動きを見守るしかないな。

>>722
政治の力を借りた時点で、(例えば、表現の)自由が制限されるかもしれんぞ。
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:56:28 ID:MUEEbe2y0

おそらく「アニメーターの待遇改善」は、このスレで何百回も出たネタなんだろうが、

広告代理店とマスメディアに切り込むのは タブーなんだろうな・・・・。

パチンコ違法と同じく、ネットで討論でもすれば、すぐさま指摘される問題なのに知らんぷり。
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 02:56:47 ID:hwYcJv7U0
制限されたくない人は政治の力を借りずにやれば良いだけでは
729名無しさん@十週年:2009/09/23(水) 03:00:28 ID:8iKQJMll0
メディアセンターも代替案も要らない
漫画やアニメは仮想現実の娯楽だから自由にやらせてやれ

行政の介入は表現の自由を侵害する
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:00:59 ID:+WS1MpZ20
都心で不採算の公共施設施設を改修するか、大学辺りからの公募で
メディア芸術祭とMaketokyoを常設できる設備改修行え
ICCやダイアログに補助金突っ込め
終了
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:03:07 ID:sY6gYvbh0
>>146>>151
そもそも、2016年東京五輪誘致の石原じじいの頭が古すぎ。
誘致活動に使った都税を東京アニメ祭りに使えばどれだけの等身大ガンダム&ザク他
作れた事か・・・orz。東京発日本発祥のアニメ祭りが創始されたかも知れないのになm9
愚かとしか言いようが無いよ、正に老害だな。
名実共に若い世代はこいつ等の尻拭いをさせられるんだ。しっかりし発言していかないと!
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:04:21 ID:gjU0mJ6z0
>>729
仮想現実の娯楽って何?
小説、映画、あるいはTVは仮想現実の娯楽か、それとも違うのか?
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:07:13 ID:lshxyZcB0
>>691
こういう奴って、それが多数派だとでも思ってるかな
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:09:03 ID:AMaBOzow0
>>730
メディア芸術 ≠ メディアアート

アートヲタはお呼びじゃないよ。
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:10:02 ID:tPCGZLpu0
 河野は特に“国立マンガ喫茶”として有名になった、「メディア芸術総合センター」に噛みついた。土地に30億円、建物に70億円、
設備に16億円、事務費に1億円、合わせて117億円。「中に入れるマンガやアニメやゲームの予算が残っていないじゃないか」と
突っ込むと、「ご寄付いただこうかと思います」と文科省。

 「(著名なアニメ作家、監督、脚本家である)宮崎駿さんがそっぽを向いたら、宮崎アニメは建物に入らないじゃないか。
そんなのありか。じゃあ、どうやって運営するんだ」と聞くと、入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。

 「入場料収入はいいけれど、グッズの2億円は仕入れがあるよね。当然、全部使えないよね。仕入れは幾らなの」と詰めると、
課長は「えっ、それは、その…」と言ったまま絶句したという。
「もうこれはダメだね、はい凍結」と結論を下した河野は、またしても前財務大臣の与謝野馨から、「河野はマンガやアニメや
ゲームの重要性をちっとも分かっとらん。けしからん」と怒られた。河野は言う。

 「けしからんのは財務大臣でしょ。マンガやアニメやゲームが日本の文化として海外で評価されていることも、経済的に
重要であることも十分に分かっている。でも、何で117億円かけて5階建ての建物を作ると、マンガやアニメやゲームの
産業が盛んになるのか。何の説明もない」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090830/203767/?ST=print
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:10:10 ID:IzJJfHQd0
>>729
何を一昔前の左翼みたいなこと言ってんのw
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:12:20 ID:gjU0mJ6z0
>>731
アニメには、まだ市民権がないから無理だわ。
民主の対案なるもので、アニメが世の中に普通に認められるものになったらいいな。
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:13:48 ID:sbL45m3a0
>>720
まったく間違い。

アニメーターは、才能ある人はそれなりに収入がある。極端に収入が少ないのは
新人動画マン、原画マンなりたて、描くのが遅い人、もともと才能が無い人、努力が足りない人など。
うまくて描くのが早い人は厚遇され、年収1000万以上を確保できることもある。

主に支援が必要と思われる、非常に低賃金の新人動画マンは、まったく才能が無い人も多い。
ろくに絵がかけないようなのでも、取りあえず線が引ければ採用するということすらあるのだ。
当然、しばらくすれば辞めていくことになる。そういう者に税金を投入すべきか?それは間違いだ。

アニメーターに、労働や才能に見合った賃金を支払うためには、まず業界内の努力と工夫が
必要だ。そういうことをほとんどやったことがないのだ。非常に無軌道な経営を行って、会社が
傾いたところも近年あった。まず業界が自分たちで努力し、正常化のビジョンを描かなければ
いけない。その上でどうしても足りない分を税金で補えるのかどうかを議論しなければいけない。
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:16:41 ID:mRnY8ig80
廃止の本当の理由は「マンガなぞくだらん」という意識がどっかにあるからだと思う。
産業の一つと認める気なんか全くないだろうねw
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:17:33 ID:prgnZoWu0
アニメーターの奴隷状態を改善する試みをして欲しいな
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:18:17 ID:rdozerhRO
良かった!
また、 天下り先何百億も
使って作られるとこだった。危ない、危ない。
そっから、年間何億も永遠に使われるとこだ。
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:18:22 ID:YcfAnrfQ0
で原稿やセルのきちんとした保存は望めないの?
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:20:59 ID:hwYcJv7U0
>>15を見る限り隣国に配慮しての問題化ではないかと
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:22:32 ID:8L+XPNqs0
国営漫画喫茶とまでいったんだから、貴重な作品・資料の数々は
その辺の漫画喫茶に保存してもらえよ
745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:23:02 ID:5pX4V3Zf0
「ネカフェの殿堂」




※ただし禁煙に限る
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:24:13 ID:qp7gQZyp0
117億は建設費と人件費というのがダメだな。それから物を集めたら
幾らかかるか分からない。
それから師走の翁やフクダーダの作品も展示できるのか?18禁アニメも
国内外には熱狂的なマニアがいる。その辺の線引きをするとすれば、
事実上の検閲だからな。やっぱり経済対策のドサクサにまぎれてやったから破談で当然だ。
補正予算はどうせこんなのばかりだろ。
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:24:16 ID:hG6mN31U0
>>585 こういうことw

【政治】 民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252508722/

>>1-4 ●参考 麻生が「高級料亭」といわれた馬尻の価格
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/2379348275_ffe558e239_b.jpg

1品 700円から1400円程度
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自民と民主の同じ行動でも、マスコミフィルターにかけるとあら不思議・・

自民:ぶれている   民主:現実路線

自民:独裁だ     民主:リーダーシップがある

自民:統率力がない 民主:開かれている
自民:強行採決   民主:迅速採決

自民:劇場型選挙・刺客戦略  民主:高等な選挙戦術・上手い候補者選び
自民党 派閥  民主党 グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)

自民党 料亭   民主党 日本料理店

TBSフィルター炸裂、アパワイン会で田母神と同席した鳩山夫妻にボカシ
http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2008/11/15/moto.jpg
http://abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2008/11/15/tbs.jpg
748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:24:47 ID:NTB7IfAN0
>>738
いや、そりゃいくらなんでも現実から遠すぎる発言でしょ。
かなり著名なタイトルにかかわってるような作画監督ですら、年収400万とかで
家に帰れるのは月3日とかざらですよ。

動画マンなんて、うまくて早い人でようやく普通に生活できるレベル。
海外のゲーム会社に移ったら給料10倍になったとか結構聞く話。
だから能力ある人から辞めて行っちゃう。もし産業として保護するなら現状ではまずいでしょ。
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:25:26 ID:+WS1MpZ20
>>727 >>740
アニメーターの待遇改善って、スタジオ経営が馬鹿+現場の人間も馬鹿だから
日本で芸術云々する連中全体の問題、金勘定含む自己プロデュースを放棄している

アニメスタジオの乱立なんて人間関係での分裂で、商売できない人間が上になるから
すると買いたたかれたり、変なのに入られて上場に手を出し潰れたりする

成功した連中も、ビジネス面で啓蒙したりファンドや融資に参加しないからな
庵野の世代がもうワンランク上に行けばまた別だろうが

ここまで来ると、長期的対策を打たないと救いにくいんだよな・・・
教育レベルで経済と、映像芸術、メディア活用について深くやっていかないと
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:25:29 ID:EM0z+n8wP
>>735
>入場料収入で1億5000万円、グッズの売り上げで2億円、
>合計3億5000万円を見込んでおり、それで賄うと言う。

  う そ く せ ー wwwwwwwww
751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:25:45 ID:4a4QJHH50
アニメの作品ごとでの作画レベルの格差がすごいよね。
深夜アニメは、素人目でも絶句してしまうような物もある。

昔、よく学校で友達と一緒に絵を描いていたけど、いきなり目から緻密に描くやつって
ものすごい手が遅かった。着色に異様に日数かかるやつとかもいた。
自分は集中して一気に描くから早かったが、集中できない時の絵がろくでもなかった。
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:25:52 ID:UF1oaZGR0
>>738
そもそも給料の税金補助なんかすりゃ、政府御用達の体制マンセーアニメしか作れなくなること目に見えているわけで。
こんな殿堂の数百倍。

美術館なら、そこに作品を入るかはただの功労賞。文化勲章があるおかげで日本の科学の研究が大制限されているわけじゃない。
しかし国立大学や政府機関で研究をするなら「一見バカな研究」はなかなかできない、というのと同じ。

アニメータの給料云々など、例えば海外のファンドだハリウッドと連携するだ何でもいろいろ手前らで自力で考えるしかないだろうに、
文字通り「子供のユニフォームが変えないざんす。母子手当もっとよこせざんすキーキー」と何の変わりもない、それ以上の見苦しさ。
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:26:18 ID:E6Kp/pNy0
>>739
だよな。事実、国立漫画喫茶とかけなしていたもんな。
民主が産業なんて視点をもってる方が奇跡みたいなもんで、もともとないんだろうが。
754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:26:43 ID:GNxcVXw0O
865: 2009/06/11 16:14:03 tGcXoyh40
民主党とマスコミの大好きな中国のこれも無駄遣いか?

■中韓アニメ漫画発展基地を着工
.
 10月19日、河北省保定市で国家アニメ漫画産業発展(保定)基地の起工式が行われた。
今後、関連産業を集約し「アジアのハリウッド」を目指すという。

 国家アニメ漫画産業発展(保定)基地は中国、韓国から60億元(約900億円)が投資される大型プロジェクト。

保定市には漫画、雑誌、書籍、アニメ、ネットゲーム、携帯ゲーム、キャラクターグッズなどの関連企業が100社を超えるが、国家新聞出版総署認可の産業発展基地建設が新たな飛躍のチャンスになると期待されている。

 関係者によると、省政府および市政府の支持の下、すでに中国、韓国、日本、米国、スイスなどの企業が同プロジェクトに参加しており、
今後企業の参加増が見込まれる。娯楽産業の中心地として発展するだけではなく、
観光客を集めて年中盛大なイベントを行うアジアのハリウッドとして発展することが期待される。
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:28:08 ID:lshxyZcB0
>>738
完全に同意。
まずは業界内で努力をすべき。

経営能力の向上もそうだし、相互扶助の仕組みも考えたほうが良い。
例えば芸人の世界で、先輩が後輩に奢るように。

売れたら一攫千金の業界で、売れないときのリスクを税金でまかなうのは虫が良すぎる。
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:29:56 ID:GNxcVXw0O
【韓国】富川『韓国マンファ(マンガ)映像振興院』完成(アジア最大)〜運営開始[08/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250687678/


1:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/08/19 22:14:38 ???
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/001/2009/08/17/PYH2009081703080006500_P2.jpg

京畿道(キョンギド)富川市(プチョンシ)の、『韓国マンファ(以下=マンガ)映像振興院』が最近完成して運営を開始した。

富川市によれば17日、達美区(ウォンミグ)上洞(サンドン)の映像文化団地内にある韓国マンファ映像振興院が今月の初旬に完成して、この日から今月末までマンガ関連機関と団体、企業、そしてマンガ作家が入居する。

◇韓国マンガ映像振興院現況

振興院は、富川映像文化団地内の2万6千500余uに、地下2階、地上5階の建物2棟が新築され、延べ面積は2万3千700数u。
これはマンガ関連機関の建物としては国内で唯一、最大規模であり、アジアでも最大の規模だ。

振興院の敷地は市の所有物で、建築費637億ウォンは国費319億ウォン、京畿道費127億ウォン、市費191億ウォンなどが用意された。

40人余りの幹部と職員が常住して運営と管理を受け持ち、有名マンガ家のイ・ヒョンセ氏が振興院の理事長、富川マンガ情報センター常任理事のイム・ヒョンテク氏が院長にそれぞれ任命された。

振興院には、富川マンガ情報センターと富川国際学生アニメーションフェスティバル組織委員会(PISAF)、富川国際ファンタスティック映画祭組織委員会(PIFAN)など、
マンガ映像関連団体や機関及びマンガ博物館、マンガ図書館、アニメーション上映館、キャラクター商品館、ビジネスとコンベンションホールなどが入ったり配置される。

また、それぞれ5倍と2倍の入住競争率を通過した22人のマンガ作家と17のマンガ業社が入住して、創作と製品生産活動が行われる事となる。

ソース:NAVER/富川=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002816414
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:30:24 ID:ihCLFlHtO
代理店と局が搾取しすぎ
局4制作4代理2くらいでいい
758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:31:09 ID:pPh5Cm2J0
YouTube - アニメの殿堂中止に事務次官が造反
http://www.youtube.com/watch?v=sr9FW0YIqCA&feature=player_embedded
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:32:22 ID:GNxcVXw0O
【韓国】ハリウッド制作会社対象〜『韓国マンファ(漫画)LAショーケース』[07/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248752659/

1:ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/07/28 12:44:19 ???
(写真)
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358225_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358226_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2009/07/28/NISI20090728_0001358224_web.jpg

韓国マンファ(漫画)のアメリカ進出足がかり用意のための、『LAショーケース』が
開催される。

韓国コンテンツ振興院(院長=イ・ゼウン)は29日、LA韓国文化院で韓国マンファ
ショーケース『MANHWA 101-Korean Comics for Filmmakers』を開催する。

今度の行事はユニバーサル、パラマウント、ソニーピクチャーズ、ウォルトディズニー、
20世紀フォックスを含むハリウッドの映画会社、製作会社、TV関係者、マンガ評論家
などを招待し、韓国マンファを紹介して両国の産業協力を模索する席で、マンファ原作
のグローバル付加産業進出への可能性を、打診する契機になる見込みだ。

今回eブック形態で紹介される作品は、イ・ユジョンの『雷魚チョン(仮名)』キム・ジンの
『レーテ』、nastycatの『トレース』、クォン・ギョジョンの『青年デットの冒険(仮名)』、
ユン・テホの『苔(仮名)』、カンプルの『隣人』、イ・ヨンランの『June』、キム・ジンテの
『2級秘密(仮名)』、カン・モリムの『10,20そして30』、カン・ドハンの『偉大なケツビ
(仮名)』など10作品。

ソース:NAVER/ソウル=ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=003&aid=0002794704
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:32:39 ID:PzmvRIyq0
>>756
韓国から潰せと命令があったんだよw日本がアニメで目立ったら駄目らしいぞw
761名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:32:45 ID:lic+kmCq0
>>738
そもそもその最低ランクの人たちは、最低賃金下回ってるでしょ
普通に労働基準法違反してない?
762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:33:12 ID:tPCGZLpu0
つか、テレビアニメの市場規模が小さすぎるんだよ。それが一番の問題。
収益性が悪すぎる。こんなメディアセンター作っても、それは変わらない。
アニメで稼ぐには、ピクサー、ディズニー、ジブリみたいになるしかない。
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:33:21 ID:JGPt4vhq0
当たり前だ。
税金はちゃんと国民のために使え。
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:34:28 ID:+WS1MpZ20
>>748
それが現実

カラーや京アニなんかは、自社資金で製作投資を行ったり自社製作など、
経営面でなんとか上に上がろうと着実に歩んでいる。

一方、内々の派閥や人間関係だけで分裂した所は、結局孫請けで細々してるわけだ
業界内でそういうのを防ぎ、効率的な制作体制と、クオリティコントロールから始まる
カルテルなども含めたコスト意識を持つのが重要
最初は成功者の勉強会レベルでいいから、コスト意識を育て、無謀を防がないと
ゲーム業界なんかはそういうところにもしっかり口と金を出してる

それと、才能ない人が集まるというのも確かにあるんだ
だからこそ土建と同じ構造を考えてしまうが、アニメのようなメディアアートは
国際競争力もないとやってけないので、ばらまき型や、賃金保証は長期的に×
もちろん、国際式典や学校の美術授業とか口実作っての発注はアリだと思うが
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:35:44 ID:bPcFOmtEO
アニメの殿堂に反対のレスがやたらキムチくさい理由が分かった。

766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:36:57 ID:hG6mN31U0
>>747

★自民党=料亭   民主党=日本料理店

民主だと日本料理店
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090921ddm001010068000c.html
小沢氏は【東京都内の日本料理屋】で連合の高木剛会長らに悠然と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090319-OYT1T01019.htm
 民主党の小沢代表は19日夜、【東京・銀座の日本料理店】で鳩山幹事長と会い、

【銀座「日本料理」組合=いわゆるマスコミがいう料亭街】

マスコミが報じてない最低1万円の店
【政治】 民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252508722/
●参考 麻生が「高級料亭」といわれた馬尻の価格
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/2379348275_ffe558e239_b.jpg
1品 700円から1400円程度
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
マスコミが報じた一覧

【政治】鳩山首相はモスのチリドッグを必ず注文 バー通いの麻生首相と違ってB級グルメに精通か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253187570/
【政治】 バー通いのあの人とは違う 鳩山代表はご近所グルメ 黄色のニラいため(1,260円)★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252847492/
【政治】民主・鳩山代表、幸夫人と腕を組んでラブラブデート 電車で移動し、パンを購入(動画あり)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252805122/
【政治】鳩山首相、幸夫人と玉川高島屋でショッピング 買い物客から握手攻めに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253364744/
【国内】鳩山夫妻、首相就任前の週末を韓国レストランでデート[09/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252883369/
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:37:45 ID:IzJJfHQd0
>>752
>そもそも給料の税金補助なんかすりゃ、政府御用達の体制マンセーアニメしか作れなくなること目に見えているわけで。
>こんな殿堂の数百倍。

何処のソビエトや北朝鮮だよw
お前にとっての日本は共産党に支配された冷戦中か何かの設定なのか?
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:37:58 ID:5Depynk60
ソフトも人材育成も要らん。
ほっといても勝手に伸びてくるのが強い文化。
政府が支援するのは、伝統文化だとか、文化財だけでいい。
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:38:13 ID:qjC2+vA70
>>765
アニメ、漫画に興味ない日本人がどれだけいると思うんだ?
こんな不況で、そんな箱物に嫌悪感をおぼえるのは、ごく自然だと思うけどね。
770名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:38:37 ID:6Dwit5ra0
既存の漫画アニメなんかどうでもいいんだよ。
んなもので税金使うな。
そういったものをこれから産み出せるような施策
ソフトと人材育成、川端氏の指示は正解だな。
771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:38:54 ID:Z1s250q+O
>>650
ファイナルファンタジーとかあんなん綺麗だよな
ゲームなんかの最先端は常にそういう所で発表されたり…とかいいね
円谷や特撮なんかの過去の物は外国人のファンにもいいかなと思ってさ
色んなブースに分けたら楽しいよなあ
…なんつっても今となっては叶わないけどなw
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:39:41 ID:EGprfxvw0
こんな業界よりも医療介護業界を助けてやれよ
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:40:44 ID:bPcFOmtEO
>>769

のナリスマシぶりに吹いた。
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:41:36 ID:E6Kp/pNy0
>>768
伝統文化もろくに保護しとらん。現実をみろ。
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:42:41 ID:wQRYGzNd0
>>769
不況だからやるんだよ
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:42:56 ID:mYpqHXRw0
>>770
既存の漫画やアニメの副産物やそれ自身が今や
文化的価値や観光資源になりつつあるのにな、
アニメや漫画も浮世絵や雪舟の絵の様になる日も
近いな、気づいた時にはいい物は海外に取られてる
今の日本、骨董美術の多くはそんな感じだよ
それと同じ道を歩むのかな
777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:43:50 ID:NTB7IfAN0
>>769
興味ある無しじゃなくて、戦略資源だと思うんだけどなぁ。
ハリウッド製の映画がアメリカ文化を売り出すのにどれだけ貢献したか考えれば、
重要なのはわかると思うんだが・・・

残念ながら今は本質的なところよりも政争の道具と化してしまって、
まともな議論はできなそうな世相になっちゃってるけど。
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:44:08 ID:lshxyZcB0
>>765 >>773
ネトウヨとアニオタのハイブリッドは本当にタチが悪いな
お前の大好きな萌えアニメなんて、日本人の大多数は見てないよ
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:44:58 ID:wZtEEkzI0
あのなぁ、代案提示を官僚方に丸投げしてたら、政治主導じゃないだろ。
政治家がビジョンを持って、具体案の骨格作りまでやるから政治主導じゃないの?

事務方に代案づくりをやらせたら、自民と何が違うんだ?
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:45:08 ID:hG6mN31U0
>>1-4  【マスコミ&野党の批判理由 中韓にソフトパワーをお布施】
【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241958198/
★中韓共同でアニメ産業発展基地を建設 中国、韓国が【900億円】を投じ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html

他国の参考政策
イギリスにて国営の「ゲームアーカイブ」が設立 2008年
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/11/02/0745217
漫画博物館オープン、ただしフランスで 2009年06月23日
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/06/23/011206

【政治】 "日本のアニメはすごい!"けど、アニメ制作の下請けはいじめられ…経産省が育成指針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237690471/
↓ ●国の指針無視
【調査】アニメーターの生活実態、20代で平均年収110万円、時給は動画298円…「予算握るテレビ局が動かないと構造変わらない」の声も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243954942/

テレビ局の下請けいじめ、是正へ指針 総務省
http://www.asahi.com/national/update/0710/TKY200907090441.html
↓ ●こっちは即対応
テレビ界、下請けいじめ是正へ 番組買いたたき禁止など
ttp://www.asahi.com/national/update/0221/TKY200902210212.html

ちなみにまったく同じなのが25%削減と五輪誘致妨害(韓国の平昌応援の為)
二次審査の際に民主の遅延行為により誘致に必須条件となってる予算保証が間にあわず。※米国が有力地にならない理由

【政治】 民主党、「温暖化ガス25%削減」で、海外排出枠購入も…「地球温暖化対策税」導入も視野に★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252917340/
【政治】温室ガス25%削減という数字の積算根拠は?→直嶋経産相「具体的にはまだ提示できるものではない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253242649/
25%は中国へお布施する前提の目標値だから中身がなくていい。
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:45:37 ID:qjC2+vA70
萌えアニメなんて、テレビ放送してもらえるだけでも有り難いと思えよ。
視聴率は取れないし、コンテンツとして魅力がない。
ただのDVDの宣伝の意味合いしかない。
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:46:44 ID:FtBYo7/y0
>>761
出来高払いの職種だから時給換算はむつかしいんじゃないの?
783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:48:42 ID:Z1s250q+O
>>780
なあ、これ、しんちゃんの人と関係ないよな?
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:49:13 ID:+WS1MpZ20
>>739
文化庁のメディア芸術系はは、芸術家のメディアアートだけでなく、ゲーム、漫画、
アニメ、ハードウェアありきの双方向インターフェースなど広く見てて素晴らしいのだがな

こういった、対人の情報伝達を日本のハードウェア技術と合わせることで、
例えばWiiやiPhoneであるとか、最新技術と人が密接に関わった市場を創出できる
先端の文化や情報の扱いを理解し、上手く咀嚼して持ち帰ることで、
自治体の萌え戦略ほどベタでなくとも、B2Cを円滑に行えるようになる

公共施設のアイコンマークやキャラクターをはじめ、
既存企業はどこまでメディア芸術に助けられてるか
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:50:28 ID:6Dwit5ra0
>>776
ほっといても保護は権利者が勝手にやってる。
それにいつかは飽きるんだよ。
どうみても創出し続けられる下地の方が大事だろう。
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:51:21 ID:uV7fwHjr0
アニメの殿堂と名前づけした人の悪意を感じるな。
萌えアニメはどうでも良いが、つくりのしっかりしたアニメが100年後
どう理解されるのか楽しみだ。
春画や戯画も元はエロ本と漫画だし。
787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:51:24 ID:+WS1MpZ20
>>781
30代以下に影響力の無くなった地上波なんて、
アニメ側がとっくに見放してるだろうが

挙げ句の果てに、地上波側が萌えとか百合アニメを製作しだしたのが現状
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:53:35 ID:wQRYGzNd0
労働環境の是正とか法的な問題はそれはそれでやればいい
金を使う話ではない
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:54:05 ID:6zNC5U3EO
>>769
不況だから外国人に最も人気高そうな物=アニメという選択肢が出てきたんだろ?
人気アニメ集められればやる価値はあるくらいの世界中に人気高いアニメはたくさんあるからな。
観光客も増える。
何より作者もいる。

ただまともに運営してきちんと国が無駄使いしないか等の疑問はあるけどな
年金でホテルなんて建てる馬鹿よりははるかに経済効果の可能性は高い。
等身大ガンダム作っただけであれだけ経済効果はあったし
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:54:20 ID:EM0z+n8wP
しかしこのスレのネトウヨのアホの考え方は分かりやすくて良いなw

「敵の敵は味方」
「民主がやることにはとにかく反対」

と言う脊髄反射丸出しで
結局このハコモノの建設に賛成と…

死ねよクズウヨw
791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:54:53 ID:wtAW+prm0
>>5
ブサヨは正味、ナルシストの巣窟だ罠。
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:55:29 ID:4a4QJHH50
プラネタリウムで上映しているアニメが理解できない。説明なしの専門用語だらけで超早口の台詞にまいった。
バトルに次ぐバトルでぎゃんぎゃんうるさいし・・・
バトルか萌えかトラウマかって感じで、なんか独特のものになってしまった日本のアニメ・・
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:56:02 ID:gUFwKjqIO
>>784
日本語でおk
794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:56:20 ID:2/uxreL10
日本のアニメ文化も主張されず社会的に認められないまま
アニメ産業の職場環境は今のままオタク趣味として低賃金のままですね
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:56:54 ID:ght3IAnI0
江東区にある、東京都現代美術館を国立メディア芸術総合センターにしろ
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:56:56 ID:cnSL9EO20
ポエムの殿堂

あ、こりゃ既に日本全国に山ほどありましたな、公的資金で。
797名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:58:25 ID:qp7gQZyp0
アニメは世の中に無くてもいい。無くても困らないだろ。
そういうものは優先順位としては低いのは当然。ベスト10には絶対
入れてはいけない。
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 03:58:27 ID:lshxyZcB0
>>789
誇大評価はいくらでも出来る。
「人気が出る」「観光客が増える」「経済効果」というなら、試算を示してそれを検証しないとな。
予算の執行というのは、そういうこと。
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:00:23 ID:+WS1MpZ20
>>796
超一等地にあるフェミの殿堂とかも
大井町ならお台場計画の代替に相応しいだろ
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:01:48 ID:E6Kp/pNy0
アニメ=キモオタとか言ってるのは2chのバカだけだろう。一般には子供向けと
しては広く認められている。子供は大好きだからね。

手法は映画に取り入れられているし、大人の世界に入っていくのも時間の問題だろう。
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:03:49 ID:Zv0doxaZ0
しかしこのスレのハトウヨのアホの考え方は分かりやすくて良いなw

「敵の敵は味方」
「自民がやることにはとにかく反対」

と言う脊髄反射丸出しで
結局この文化継承の断絶に賛成と…

死ねよクズハトw
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:04:01 ID:xARBaRViO
これは失敗
諸官庁は箱だけ作って民間にやらせりゃいんだよ!
アニメやゲームは日本にとって大切なコンテンツなのに…

建物だけ造って後は任天堂・ソニー・集英社・講談社・各テレビ局なんかで分担して管理させればいいのに…
宣伝効果もあるし外人は喜んでくるのに…
何で公務員が管理運営ありきなんだよ!
マジ馬鹿すぎ
803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:05:12 ID:uV7fwHjr0
>>798
役所が試算する「人気が出る」「観光客が増える」「経済効果」は当てにならない。
売上重視の民間主体でやらねば意味ないでしょう。
役所主体のこの手の物はすぐ赤になって第3セクタに身売りしそう。
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:07:36 ID:EM0z+n8wP
>>803
で、膨大な赤字の清算は税金で国民に回ってきて
建物土地は二束三文で何処かの企業に売却だろうなwww

こんなものをネトウヨが擁護する気が知れんwwwwwww
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:08:31 ID:wZtEEkzI0
>>785
ウソつけよ。個人に任せて国が何ら関与しない結果が、「クレヨンしんちゃん」の中国国内商標権だろ。
アニメに限らず、「青森」や「松坂」「讃岐」の商標がどういうふうになっているか知らん訳でもあるまい。
カネはかかる、手間はかかる、さらに常時監視していなきゃいけない。これに対抗するには個人じゃ無力だ。
著作権を守り、正統な対価を得ることは、次の高品質なクリエイティブのためには不可欠なことだ。
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:09:04 ID:fS/3fZ/hO
ガンダム立てておけば大体の事は解決するんじゃないかとか思ったり。
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:09:26 ID:kzDrkw+A0
バカサヨ必死だなw
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:09:42 ID:E6Kp/pNy0
>>801
堂々と反論すりゃいいだろ。
できない奴は死ねよ、クズ。
809名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:11:04 ID:umz98hAl0

代替案を出すのが政治主導なんじゃないの?
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:13:13 ID:Vu73oKuJ0
不要なら不要で与党の考えなんだろうが、代案てなんなのさ。
アホじゃね?
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:13:52 ID:uV7fwHjr0
>>805
国が著作権に関して主体的に指示することってあるのか?
カスRACとかの財団/社団法人ならわかるが。
812名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:13:59 ID:lic+kmCq0
>>798
試算だけならいくらでも出来るが、だいたい試算というのは外れるもの
例えば、高速道路の利用者の試算は黒字になるようにつじつまがあわせられるしな

どうでも良いけど、アキバに10年ぶりにいったら外国人が異常に増えたな
813名無しさん@十週年:2009/09/23(水) 04:15:07 ID:8iKQJMll0
>>809
代替案も必要ない
精神的娯楽なんだから自由にやればよい

娯楽は楽しむためのもので政府の自己満足のための道具ではない
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:16:08 ID:EM0z+n8wP
そもそもこんな物の中止のため議論に時間を割くこと自体が馬鹿げている。
代替案もいらない。
予算から削ればそれで良いだけ。

景気刺激策の為に予算が付くってんで文科相省でもお蔵入りだった
アイデアを出してきただけだろう?

が、これを易々と引っ込めてしまえば
元々「ダメモト」程度のふざけた案だったというのが丸分かりなんで
役人がメンツの為に文句言ってる…って話だろう?wwww

815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:16:47 ID:+WS1MpZ20
>>806
あのガンダム後なら、採算の取れてない都内あたりの既存大物施設を
1年か2年区切りで運営してみて、常設でメディア芸術祭をやりつつ
民間イベントや、MakeTokyoなど最近増えだしたメディアアート系イベントに
貸し出して採算とれるか見てみるのがいいだろうな

あのガンダム以降だと、オフィス需要が外れた民間からも
誘致に動くところは出てくるだろう

メディア芸術祭の流れからすると、会期延長か定着が次のステップだしな
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:17:09 ID:+HB4c15H0
当然だな
2chの自民支持者はアニヲタが多いようだから、
必死に民主を批判するだろうけどw
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:18:47 ID:hwYcJv7U0
818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:21:25 ID:NTB7IfAN0
>>811
アメリカなんかはもろに政財が一緒になって、国益になる著作権は死に物狂いで守ってる。
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:21:40 ID:+WS1MpZ20
>>812
富士ソフトとかが来たからな
特にインド系人口が増える

後、日本に来るホワイトカラー職や留学生のアニヲタ率は異常
820名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:22:27 ID:I1esJfKR0
まぁこいつも漫画やアニメがいかに国益に貢献してるかが分かったろうよ
アニメは世界中のガキが日本文化に興味を持つきっかけになってる訳だからな
その日本贔屓に育った連中は日本に攻め込もうとは思わんからな

821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:22:40 ID:cvGC1swN0
うん、なんか官僚に言いくるめられちゃってる感じがプンプンするね
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:26:07 ID:ne1L5k+ZO
>>801

> 「自民がやることにはとにかく反対」

それはお互い様だろ。
「自民のやることにはとにかく賛成」みたいな奴も凄く多い。
普段はアニメを小馬鹿にしたり、オタクに対して差別的な発言繰り返す癖に
アニメの殿堂の話になると、異常なまでにアニメを持ち上げる奴とか周りに居るから
この件は物凄く違和感感じる。

最近は政党を宗教的に支持する奴が増えたけど、
そういう連中は自分の本心や損得勘定捨てて支持政党に屈するからな。

支持政党のやる事でもおかしい事はおかしいし、
敵対政党の意見でも、その意見を通して貰わなきゃ困る立場の人がいる訳だ。
それをウヨだのサヨだのが、個人の趣味で引っ掻き回すのは本当に迷惑だ。
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:26:31 ID:kzDrkw+A0
>>816

2chの民主支持者もアニヲタ多いな。
バカサヨは2chに粘着するのが趣味だしね。

824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:28:42 ID:uV7fwHjr0
>>818
米は権利物にうるさいからな。
でも日本の団塊ってアニメ漫画は1ランクも2ランクも下に見ている。
「アニメの殿堂」と揶揄していることからもわかる。
そんな日本がメディアを守るとは思えない。
また守られ規制されたメディアは面白くと思う。
面白くないものは経済的な影響力は小さくなる。
不健全に発展した方が文化的影響力も大きいと思うが。
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:30:57 ID:N417KPeb0
また、政権獲ってから代案を官僚に指示してつくらせる(実施方策は丸投げ)っていうパターンか。

アメリカの民主党、イギリスの労働党、フランスの社会党、ドイツの社会民主党が政権を獲ったときも、
こんな感じだったんか?
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:32:12 ID:EM0z+n8wP
>>824
著作権の期間延長は
「ミッキーマウス」が絡んでいると言うのは有名な話?www

827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:36:05 ID:p6xmAGok0
また浮世絵錦絵の愚を繰り返すわけか。何時まで経っても愚民しか居ない文化小国だな。

もう中国も患国も、フランスまでも作っているのに。
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:36:43 ID:VCfvTMHT0
>>747
イケメンとキモオタの比較みたいだ
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:39:10 ID:xfqjXp1G0
>>782
そういうところを直すべきだけど
業界主導ではやらないでしょ
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:39:18 ID:XaN5DOb60
というか、自民案でも新しく建設はしないはずだからスレの1だけ見ると
的外れな気もするが・・・


結局コンテンツの系統だった収集とか、分析っていう基礎研究をないがしろにして
即効性「は」ある市場しサーチ的な事に終始するんだろ?

悪いことでは無いが、それとこれとは話が別だと思うなぁ・・・
アニメ以外のコンテンツは今回の件でバッサリ切り捨てられそうでそっちも怖い
どうなんだろう、そこらへん
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:41:48 ID:imifiWuM0
役人に提示を求めてる時点でどっかおかしいなー。
それ求めたら、手軽に目に見える形で自分の成果にできちゃう
建物に作らせて終わり、に決まってんじゃん。
それだから前回ハコモノなんだろ?

それにコンテンツ関連の人材育成案なんか絶対出せないと思うな
才能の世界なだけあって、成果が数字ではっきりわかんねーしな。
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:53:35 ID:EVKdfNbzO
鳥獣戯画や絵物語の時代から、ヤマト復活篇まで網羅すれば
世界中から観光客はワンサカ集まるべ。
出来れば館内にマジンガーシリーズやエヴァシリーズま日本昔話の民家とか
再現してやればみんな大喜びだ。
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:56:59 ID:umz98hAl0

代替案
  人に丸投げ
    政治主導
834名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 04:57:18 ID:E1SLWclA0
民主党が代替案出せよ
馬鹿じゃなかろうか
835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:01:55 ID:aPErBPR/0
>>830
オレが官僚なら政治主導の意味を正しく理解してばら撒くね
当然、教育的な内容のアニメに対して
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:02:15 ID:sDf2GF1T0
今からテコ入れするなら発展のない手描きアニメなんかより
ゲームエンジン使って安くCGアニメ作れるように助成したほうがいいよ
サイバーコネクトツーなんかOVAも作ってたけどその後に作ったナルティメットストームなんて
手描きアニメの表現をことごとく再現してたし(アクションゲームゆえのモーションの縛りはあるけど)
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:02:31 ID:UvCHUBzI0
>>822
>>801>>790への皮肉だろ。


俺は別にウヨでもサヨでもない(と思う)が
この分野に対して、漫画喫茶だのアニメの殿堂だの、
民主党が散々に侮蔑的なイメージを植えつけたことは忘れねー
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:03:22 ID:gDDvzyG10
>>832
永井豪作品なんて殆ど覆い隠さないといけない物の代表じゃねーか
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:04:42 ID:vLkQ/BY8O
>>1
私のしごと館の中に併設すればいいんでないの?
子供も大喜びじゃね?
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:09:33 ID:j8y+Cq7+O
いらないハコモノ無理につくって天下らせろ
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:12:44 ID:FxcpjJM/O
>>832
いいじゃん
ついでにアニヲタを雇ってニート減少
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:13:05 ID:OXuJdNOm0
民主党信者って馬鹿なんだろうな
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:13:24 ID:gDuzTfa7O
>>839
しごと館自体いらなくね?
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:19:01 ID:+CQtcCdY0
マスゴミの印象操作に乗せられるゴミ。
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:19:27 ID:t+dgH1IKO
>>ソフトと人材育成に
力点を置いた新たな振興策を

つ 代々木アニ(ry

ミンス相変わらず口先ばかりだね。
自分で考えろ
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:20:33 ID:nq6HC6ZSO
これ、真面目にやれば、世界中から人をよべる、黒字になる箱モノだよなぁ
キャプ翼とかドラゴンボールとか適当に集めて、ちょっと工夫しておけば泣くほど感動して、喜んで帰ると思う
特別版フィギュアとか買い捲っていくと思うし
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:21:56 ID:vLkQ/BY8O
>>843
日本の製造業もいつまでもつかわからんし、日本が食っていけそうな分野を支援するのはありだと思う
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:22:03 ID:vmRPhEk70
どうでもいい大御所の作品なんか大量にあってもヲタには関係ないんじゃないの?
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:26:03 ID:13kg8K8C0
TDLやUSJあるいはそれ以上の規模の、日本漫画を網羅したテーマパークを作ったらどうだろう。
「赤塚不二夫の砦」とか「手塚治虫の城」みたいなパビリオンを設け、
いろんな世代がそれぞれに楽しめて、遊園地的なアトラクションもあり...のような。
その営業収益を、漫画資料の蒐集・保管と展示・閲覧サービスの機能を備えた
併設資料館の運営費に充てる、と。
こんなアイデアはとっくの昔に出ているんだろうけど。
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:26:20 ID:XaN5DOb60
なんで反対派って漫画喫茶が出来上がる

っていう前提というか妄想を元に叩くんだろう・・・
脳内のお花畑叩いたって良い事ないだろうに
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:26:40 ID:cnSL9EO20
>>806
民がやればカトキガンダムが立つが
官が政治屋の機嫌を伺いながらやると、なぜか巨大なロボコンが立つことになる
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:27:49 ID:+HB4c15H0
>>849
まず利益、回収出ないね。
853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:31:40 ID:ufdLYP3F0
利潤優先の民間では、文化保存という高尚な業務は遂行しきれまい
どうせ民間じゃちょっと赤字になれば、すぐやめるんだろ?
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:34:31 ID:lic+kmCq0
>>852
アメリカに作れば利益出るよ
「ジブリがいっぱい。ジブリランド♪」
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:35:52 ID:UvCHUBzI0
空港とか秋葉原とかの傍にあれば
とりあえず、ソレ目的の外人さんは行きそうな気がする。

ただ国営だと、手塚治虫とか赤塚不二夫とか
大御所の博物館になってしまいそうな気がする。

そういったものをアニオタが特には興味持たないのと同じで、
実のところ、現役オタの外人さんも特には興味持たなかったりする。

ジブリも微妙じゃねーかなぁ
それとも、むしろ日本の一般家庭が食いつくかなぁ
856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:36:41 ID:R+jTbfPJ0
たった117億で人材育成とか笑わせるなよホンとww
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの年間入場者数が2710万人で
3852億円純利益208億円
そこまでいかないにしろ日本のコンテンツの力を知らないでなめてる証拠だ
お台場にガンダム立たせるだけ2ヶ月でで415万人
これ上野動物園の年間入場者数越えてるんだぞ?w
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:37:00 ID:F4I6472XO
余ってるハコなんて無数にあるんだから、
漫画専門の美術館くらい作ればいいのに。今が儲けどき
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:40:17 ID:EM0z+n8wP
>>846

で、展示するコンテンツの著作権持っている出版社とかからは
タダで提供してもらえるのかい?

もしそうなら、そんな美味しい話は無いだろうなw

TDLもUSJも土下座してでもその権利欲しがるだろうよwww
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:40:21 ID:+CQtcCdY0
>>849
採算以前に、箱物の博物館の方が百倍マシ。
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:42:07 ID:gDDvzyG10
>>855
てか現役の「海外アニメオタ」って、日本人のアニオタとみてるもの全く一緒だぞ
今放映中のアニメそのまんま見てる人種
20年前とかの懐かしアニメ放映してる遅れてる地域の
「アニメ好きの子供たち」なんかは来るわけがねえし
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:42:19 ID:NT8LdglM0
お子ちゃま政権だから許してやれよ
どうせそう長くはない
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:42:21 ID:XaN5DOb60
反対派も現実見せ付けられ始めて大変だね
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:49:35 ID:wZtEEkzI0
あと2年もすれば、民主自ら別の名称で予算付けるんじゃないの?w
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:50:10 ID:F1AZw+JW0
普通、代替案を用意してから中止するのが筋じゃないか?
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:51:29 ID:B56hqw0mO
アニメなんか全部残す必要はないよ
いいアニメは何十年後も残るだろうし、あとは消え去ればいい
現在は明らかにクォリティ低いのが蔓延しすぎ
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:51:37 ID:XHakB6jW0
麻生さんがおまえらのためにと・・・
867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:52:29 ID:ufdLYP3F0
つまらないクソ芸人に金を出しつづける、先見性のないマスコミwww
しかし最近のアニメって作画が悪いね。韓国・中国がふえるにつれてレベルも低下してる気がする。

868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:52:39 ID:7zSVLm6H0
>>1
情報発信はウェブで
人材育成はBBSで
資料保存は貸倉庫でやればいいんじゃなにの?
民営の漫画図書館もあるし箱モノはいらないよ。

ウェブは雑誌感覚で編集室をおいて漫画家ごとのインタビュー含む特集や、コミケでの新人発掘でもやったほうが良いと思う。

三流大学の漫画家コースみたいのならやらない方がマシ。
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:53:04 ID:hpRWNW170
>>1
よかったー
政争の具として丸ごと完全排除されたかな?と諦め気味だったが
コンテンツの重要性はちゃんと認識しててくれたのね。

ハコモノありきが問題だと俺も思っていたから
同じような意識の大臣でよかったわ。
別に新築に拘る必要なし。
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:53:46 ID:5+RW3Sbt0
>>733
思っています
今回の衆院選騒動でわかったじゃn
ネット世論はサリン撒くまで反省も自覚も出来ません
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:56:29 ID:5+RW3Sbt0
>>690
勝手に跡地にするな
しごと館取り壊してアニメセンター建てるなんて
まじでアキバが焼き討ちされる
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:58:22 ID:E/0bmC8r0
>>871

しごと館取り壊してアニメか・・・・・・世も末
873名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 05:59:24 ID:gDDvzyG10
>>867
最近っていつのと比べてんの?
ざっと俯瞰した時、00年代の作画平均が過去より劣るなんてことはありえないんだけども
874名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:00:21 ID:QLPxn92oO
>>867
どんだけ放送していると思ってるんだよ…
875名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:02:45 ID:kFx5QZdN0
どうせアニメの殿堂潰しても、別の施設作るんだろ?
予算は既に組んじゃってるんだろうし
876(。´ω` 。):2009/09/23(水) 06:03:26 ID:xvRmPR/sO
アニメって言葉使い出したのってアニメージュからだっけ?
877名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:04:20 ID:54Uhpw4O0
>>876
アニメージュなつかしす
878名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:04:28 ID:hBiyFR/Z0
浮世絵とアニメは違います。
879名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:05:25 ID:CkrnACfo0
国立メディア芸術総合センター作る

当然シナ・チョンからも観光で来る

自国のアニメやキャラがパクリと判明する

ファビョル

だから反対なんだろw
880名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:05:38 ID:R+jTbfPJ0
反対派にしごと館擁護が多いのが前々から不思議でしょうがない
それこそ更地にしろってレベルなのに
881名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:06:27 ID:AfRv1DHgO
過去のアーケードゲームを全て集めた施設がほしい
882名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:07:22 ID:ufdLYP3F0
>>873
最近のアニメって線が綺麗すぎて、CGアニメに見えてしまう。
よき時代のいわゆるジャパニメーションとはなんか違う。
懐古主義でなく、旧作をデジタルリマスターされたドラゴンボール改を比較してるとそれを感じる。
883名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:08:35 ID:PJ/uOHdX0
>ソフトと人材育成に力点を置いた新たな振興策

これ、ハコモノ批判とセットで反対理由の一つとしてよく出てきたけど、具体的にどういうものを念頭に置いているんだろう。
専門学校を作ったり、芸大に支援したりと、そういうことだろうか。メディアセンター作るより、よほど金がかかりそうだけど。
それとも、コンテンツのコンテスト開く?それならすでに文化庁がメディア芸術祭をやってるし、メディアセンターというのは、そもそもその受賞作の常設展示の役割もあったわけで。
884名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:09:04 ID:S3LJElNc0
図画工作の授業で教えれ
885名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:09:56 ID:AnE0dtRy0
薄給でやってる制作現場にまわしてやれよ
チョン排除してくれ
886名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:10:39 ID:CkrnACfo0
クレしん記念館なら今なら文句言うやつは少ないだろ
887名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:10:57 ID:jdoc0Qed0
>ソフトと人材育成に力点を置いた新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。
これ、しっかりやろうとしたら100億程度のはした金じゃ無理でしょ。
888名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:11:01 ID:AhyTMnkDO
>>1
はあ?脱官僚じゃなかったのか?
現場の意見ね
★「アニメーターの生活改善が先と、アニメの現場は訴えている」とマスコミは報道しているが…
 現場アニメーターの見解との乖離が甚だしい。『現場アニメーターの見解は、「国立メディア芸術総合センターに賛成。早く作って、一つの場所で集中的に保存して欲しい」が先』。
◆映画「サマーウォーズ」対談(下) 細田守監督×村上隆氏 作品 拡散させず保存を http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20090803et02.htm


★テレビは業界関係者が賛成した途端、その発言は報道せず
 先ず、「アニメの殿堂」や「国営マンガ喫茶」と勝手にあだ名を付け、心の中では偏見の目でアニメ漫画ゲームを見ているのは、何でも批判したい民主党の鳩山由紀夫とマスコミ。
 政府側はそんな名前では言っていない。「国立メディア芸術総合センター(仮称)」。良いですね。
 映画監督・樋口真嗣「センターは絶対に必要だが、与野党の政争の道具になってしまった」
 漫画家・松本零士「とてもうれしいことだ。漫画の原画やアニメの撮影機材を捨てる人もいる」
 「週刊ファミ通」などで知られるエンターブレインの浜村弘一代表取締役社長
「(施設が)“国営マンガ喫茶” となじられているが、ゲームやアニメなど日本が誇る優秀なコンテンツを国が支援するのは至極当然のこと。
ゲームは重要な輸出コンテンツで日本のお家芸」
【政治】松本零士、人材育成と資料保存に期待 「国立メディア芸術総合センター」設立準備委員会会合 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247027705/
 http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070801000285.html

【政治】エンターブレイン浜村社長「国が支援するのは当然」 国立メディア芸術総合センター準備委員会第3回会合 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247232427/
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090710_301400.html
889名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:11:10 ID:xuxcyEYPO
あー、他の施設を建てるならOKな訳か
もしくはアニメーターにばらまき?
890名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:11:32 ID:NlHn0Mjj0
まぁやるならいろんな人が生きているうちの方がいいかな。
臼井義人が死んでしんちゃんの展示とかも一段と難しくなる物がありそうだし。
891名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:11:43 ID:muX+2p6P0
アニメの殿堂構想も友愛完了
892名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:12:06 ID:GNxcVXw00
>>639
予備役を「よびやく」って読んだアナもいたな
893名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:14:22 ID:AhyTMnkDO
>>883

>>888
アニメ関係者は貧乏でない。アニメーターの給与改善は、アニメの予算配分の変更で改善可能と、監督が暴露
 音響はボロ儲け
◆あくまで一例 某テレビアニメの予算表 http://aycu14.webshots.com/image/28413/2006254248846267011_rs.jpg
【業界】山崎理監督「アニメ業界は決して貧しくなどない。アニメーターが貧しいだけ。」 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1252591509/
 http://www.j-cast.com/2009/09/10049011.html
◆じゃにか倶楽部 - 本当に?アニメ関係者は貧乏なのか? http://www.janica.jp/club/modules/director/details.php?bid=3
894名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:15:00 ID:PJ/uOHdX0
>>885
> 薄給でやってる制作現場にまわしてやれよ
> チョン排除してくれ

>>6に川端と麻生の対談あるけど、川端はこの点での問題点を指摘している。

>アニメなどのコンテンツ産業については、「アニメ番組のビジネスは本当にひどい。
>スポンサーは5000万円出しているのに、最後の元請けプロダクションは800万円で制作している。これでは産業は絶対に育たない」と、現状を厳しく批判。

製作現場の給料問題というのは、川端の言う通りで、広告代理店とテレビ局のピンハネの問題に帰着する。
これは、メディアセンターの是非とは別のところにあるのだ。
895名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:16:58 ID:lic+kmCq0
>>894
深夜アニメってスポンサーもアニメ関係だったりするわけで
ニコニコで放映するようにしたら、5000万円がそのまま制作費になるんじゃないの?
896名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:17:10 ID:DtuIdMYq0
>>887
っていうかまた官僚に丸投げかよw
897名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:17:11 ID:+/t2/8yp0
このままミンスに政権握らせておいたら
アニメどころの話じゃねーんだけどな
898名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:17:22 ID:1JjbmfVZ0
>>5
集団ヒステリー=在日(韓国人・朝鮮人)
所謂、火病(ファビョン)
899名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:18:39 ID:AhyTMnkDO
>>893
 まるなげ090613放送19:30頃に植田が絶対一般の人よりギャラ貰ってると発言
▼170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/19(金) 19:13:03 ID:T9oOWB8pP
清水「ボーナスないしね。ほんっとさ、この仕事ってそれだけがイヤだよね」
植田「ボーナス貰ってないけど、毎月ボーナス貰ってるくらい貰うけどねギャラ」
清水「・・・・・・すげぇな・・・すげぇな佳奈さん!」
植田「と思うんだけど(笑)でも絶対一般の人よりはいいと思うよ」
清水「でも波があるんだよね」
植田「時給で概算したら凄くいいと思う。雑誌に『たくさん稼ぐのは、年を取ってもいっぱい働けば稼げる。
   大事なのはどれだけ効率良く稼ぐかだ』って書いてた」1日24万円稼いでも24時間働いてちゃダメじゃん?
   1時間で24万円稼げるようにならいと。それが効率だ」
清水「たしかに。この仕事は時給で換算するともの凄くいいわ」
植田「うん。もの凄くいいと思う」
清水「しかも場所によっては、もの凄くゆるかったりするもんね」
植田「そう。芸能人みたいに待ちが多いわけじゃないじゃん?メイクとか」
清水「そうだね。だって今だってこうやって、しゃべってるだけじゃん。いい仕事だね(笑)」


【Webラジオ】内海賢二(72)と中島愛(20)による「ラジオ けんぷファー 賢二と愛のわくわく臓物ランド」配信開始 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1252703399/
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/09/09/kenpu/index.html
▼60: 2009/09/12 18:06:17 Il+yLqTe [sage]
野村道子の著書読んだら若手のエロゲ仕事はステップアップ途中のキャリアとして肯定的だった
▼23: 2009/09/12 08:55:30 kAZ9xyin [sage]
それは後藤(強)さんのことかー(棒)
エロゲとアニメで5000万円貯蓄しているらしいな
900名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:19:00 ID:gDDvzyG10
>>882
コンテの勢い云々とかならともかく、線が綺麗だから駄目なんてただの寝言だ
漫画業界でも散見される、おっさん特有の綺麗絵アレルギー
901名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:21:43 ID:eBR5Z8OsO
アキバの閉鎖されたザコンか石丸ビルを使ってくれよー
あんな一等地が廃墟になるなんて見たくない
902名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:21:58 ID:AhyTMnkDO
>>894

また、それか…。
>>893
 監督がそれは嘘だと暴露。給与は良いし、アニメーターは予算配分の変更で改善可能。
■声優は >>899
>>888
 サマーウォーズの細田守ら、現場アニメーターの見解は、「国立メディア芸術総合センターに賛成。早く作って、一つの場所で集中的に保存して欲しい」。
「アニメーターの生活改善が先と、アニメの現場は訴えている」とマスコミは報道しているが…
 現場アニメーターの見解との乖離が甚だしい。
903名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:24:37 ID:EM0z+n8wP
まあ八ツ場ダムだとその建造中止に世論も賛成・反対と二つに割れているが
これは意見は割れないだろう?w

擁護するのはネトウヨぐらいでwww

関西で言うと「ワッハ上方」みたいなもん?w

お上の銭当て込まなければ維持できないようなものは
既に大衆文化でもなんでもない。
904名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:25:04 ID:E+7vkZZ00
>代替案を23日に提示するよう求めた
何でもオリジナルが良いんだね

国立メディア芸術総合センター を不要と思ってた人 → 動揺
国立メディア芸術総合センター は必要と思ってた人 → 困惑
国立メディア芸術総合センター は箱物だから駄目だと考えていた人 → 歓迎 ただし超少数

善し悪しはともかく、民主にはマイナスだな
905名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:27:02 ID:E00odIgP0
今までほったらかしだったクセに
ちょっと人気が出始めたら早速タカリやがってクズめが
トヨタ車の展示会場でも作ってろ、首吊って死ね
906名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:29:38 ID:nlGspzdi0
作っても韓国のまねして施設作ったって言われるんだろ
907名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:29:55 ID:NR1AxxQY0
アニメ制作現場の過酷状況は直してやって欲しいが、それとアニメの殿堂はまったく関係ない。
ただの論理を摩り替え。アニメの殿堂作る予算があるなら、アニメ製作現場の改善に金を使えよ。
908名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:30:18 ID:E+7vkZZ00
>>894
是非は別の所にあるわけだから
メディアセンターの話の中で「そっちをやれ」というのは中々筋違いだと思うんだけどね
実際両方必要だろう

ただ業界の体質改善というのは難しい話だと思うんだけどな
(ばらまけば良いというわけでもない)
下手にどっか規制すると業界自体が滅ぶだろ
909名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:36:37 ID:E+7vkZZ00
>>907
論理破綻してるぞ
910名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:36:37 ID:0wdsxyp80
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090923ddm003010050000c.html
アニメの殿堂:中止 川端文科相「人材育成に重点」

 川端達夫文部科学相は22日、アニメーションやマンガなどを展示・保存する施設として09年度補正予算に建設費117億円が
盛り込まれた「国立メディア芸術総合センター(仮称)」について「新たに建物は建てない」と明言したうえで、
「メディア芸術を支える人やクリエーターの育成にウエートを置きたい」と述べた。

 文科省の全部局から補正予算についてヒアリングを実施後、記者団に語った。
川端文科相は「日本の優れたメディア芸術をしっかり育て、発信していくことが極めて大事だという点では(事務方と)認識を共有した」とし、
建物新築以外の方法でこの分野の振興策を改めて提案するよう文化庁の事務方に求めたことを明らかにした。
建設費をソフト面の振興費に振り向けることや10年度以降の予算として組み直すことなども検討する。

 川端文科相は「アニメ番組1本にスポンサーは数千万円払うが、現場の一番下で請け負う人たちには数百万円しか渡らない。
生活できず、若い人材が辞めていく現状があることも承知している」などと述べた。【加藤隆寛】
毎日新聞 2009年9月23日 東京朝刊
911名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:38:49 ID:nlGspzdi0
ほっといてくれ
912名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:39:34 ID:hwYcJv7U0
代替案は手っ取り早い景気対策になるのかな
913名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:40:17 ID:AhyTMnkDO
まとめ
「アニメーターの生活改善が先と、アニメの現場は訴えている」とマスコミは報道しているが…
 現場アニメーターの見解との乖離が甚だしい。
>>893
 監督が「アニメ関係者が貧しいというのは嘘だ」と暴露。アニメーターの給与は予算配分の変更で改善可能。
■声優は >>899
>>888
 サマーウォーズの細田守ら、現場アニメーターの見解は、「国立メディア芸術総合センターに賛成。早く作って、一つの場所で集中的に保存して欲しい」。
914名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:47:53 ID:lslwEMiCO
こんなもんつくるならトキワ荘保護すりゃよかったのにねぇ
既存施設の保護じゃ建設業者が潤わないのか?
915名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:49:28 ID:wQRYGzNd0
>>885>>907
労働環境の是正は必要ならやればいいけど金を使うことではない

>>912
ならないだろうから逆に娯楽産業の国際競争という観点でじっくり戦略練ってほしい
実際に海外に進出した民間の意見を中心に
916名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 06:56:43 ID:jJJv7/7x0
>>914
たかが100億の仕事なんざたいしたシノギじゃありませんぜ、だんな
917名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:01:49 ID:nlGspzdi0
議員の息のかかった人間に育成任せて反体制的な奴を落とすのだ
918名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:24:15 ID:jdoc0Qed0
馬鹿な奴は「アニメの殿堂に100億!?モッタイナイ!」とか言い出すけど、
そもそも100億程度の金だと、政治的な面から見ると大した事は何も出来ない。
特に人件費がたくさんかかる事とか、
新しい組織が必要になる事とか、
そういうのやろうとすると、100億は雑費で飛ぶレベル。
919名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:25:19 ID:1Vw2LI050
>>918
民主議員が審議拒否してたぶんにかかった経費でポンと出せる額だわな
920名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:35:08 ID:R3a/SmKv0
仮にアニメの殿堂ができても、おまいらの好きそうなアニメは収蔵されず、
むしろその事によってかえって白眼視されることになるんじゃないか?
921名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:37:29 ID:rXckb9rJ0
別に箱物と天下り先さえできれば、
名称や用途なんて何でもいいのですよ。
・・・もう丸め込まれてるのかな?
922名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:37:42 ID:lslwEMiCO
>>919
秘技!「問題のすり替え」!
923名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:39:18 ID:1Vw2LI050
>>922
単純に金額の話だからすり替えでもなんでもないわな

秘技!「問題のすり替え呼ばわり!」
924名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:41:14 ID:iDpgorKx0
使い途の問題だな。
海外・観光向けなら賛成する。
外人のアニメ・マンガファンの日本に来たときの失望っぷりはパねぇからな。
そういう連中向けの施設は絶対にいる。

925名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:42:16 ID:RgGtLmAB0
日本はanimeの母国という出発点から構想を始めないと、枝葉末節箱物建設の議論になってしまうから延期でいい。
926名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:42:51 ID:1Vw2LI050
>>924
連中はどういうのを期待して日本に来てるんだ
927名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:43:17 ID:kiEpoxgz0
代替案は政治家が考えるんだろ?
官僚に依頼してどうするんだよ。
928名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:43:21 ID:th/8B3Wl0
ハコモノより人材をってのは正論のように見えるけど、美術館を全部廃止して
三流美大の卒業生にまでいちいち生活費給付したら美術は発展するのだろうか。

馬鹿の考えることはおそろしい。
929名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:43:26 ID:mwPFsZRn0
>>600
最初から思いっ切りバカにされてたぞ
麻生は「漫画も読む」ってだけなのに、何故か「麻生は漫画しか読まないアニオタのキチガイ」って報道されてたからな
930名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:43:53 ID:VrMTJrx7i
国会図書館にマンガやアニメフィルムの収集をさせたら
いいんじゃないかと思うんだけど、
それだとなんかダメなの?
931名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:44:40 ID:BChuGlAE0
施設やめて人材育成なら2ちゃんで言ってた指摘どおりの方向になるな
個人的にはさらにその前にアニメーター専用の寮を吉祥寺に作ってやれ
932名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:45:34 ID:YICBclj+O
殿堂とかいいから現場に補助投下してやれよ…。
好きだから我慢できる仕事ってのもあるがアニメ業界の末端は限度こえてる。
933名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:45:51 ID:xdNz7fgC0
>>925
別に母国じゃないだろ
チョンみたいな奴だな
9341000レスを目指す男:2009/09/23(水) 07:46:11 ID:1RJD4fWg0
まず、新国立かどこかで、何をやりたいのかやらせてみたらどうか。
935名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:46:53 ID:th/8B3Wl0
アニメーターってのは創作者じゃなく単なる単純労働者だぜ。割り箸を袋に入れるのと
変わらない。そんな労働が日本でペイしないのはあたりまえで。今じゃほとんどのアニメは
絵描き作業を韓国や中国に外注してるだろ。
936名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:47:18 ID:2FQf7nUE0
アニメとか漫画とか映画とか、関係者に勝手にやらせたほうが絶対に盛り上がるから
国とか政治家とかそういうセンス皆無だから、関わらないほうがよいネ
937名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:47:22 ID:KLg0Xkkn0
1億円くらいで賞を設立すればいいんじゃないかな。

アニメ部門 漫画部門で5000万円

あとアニメや漫画の労働条件改善のための委員会を作る。
これで5000万円
938名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:49:55 ID:KLg0Xkkn0
>>937
逆だな。訂正。

アニメ部門 漫画部門でそれぞれ2500万円  で5000万円

あとアニメや漫画の労働条件改善あるいは業界発展のための委員会を作る。
予算は1億円 。

939名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:49:58 ID:6CrmbHqJP
国立人権センターとか従軍慰安婦謝罪記念館とか
940名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:51:07 ID:iDpgorKx0
>>926
普通に「本場」的な要素だろう。

欧米の観光大国ってのは外人向けの施設が充実してるから日本にもそういうものがあるだろうと
期待してくるんだが日本では想像以上に世間からアニメや漫画が冷遇されてるし
あまりに閉鎖されたジャンルだから外人が触れられるものは限られてるわけでそこに失望するんだよ。

台場のガンダムなんかは国が買い取るなり借りるなりしてそういう施設に常時展示にすれば
いい宣伝になると思うんだが。
941名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:52:42 ID:mwPFsZRn0
どちらにしろ「国が文化に関与するのは表現の自由をフンダララ」と言ってセンターに反対してた連中は
同じ理由で反対しなくちゃならんけどね。
942名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:56:48 ID:hwYcJv7U0
943名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:01:08 ID:RgGtLmAB0
>>933
animeは日本が母国だよ

9441000レスを目指す男:2009/09/23(水) 08:03:40 ID:1RJD4fWg0
>>942
いや、それはちょっと方向性が違うんじゃないかな。
それに、キュレーター養成の要素がないとダメだ。
945名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:04:18 ID:mwPFsZRn0
>>943
フランスだ
946名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:04:20 ID:Z0/mdhgm0
で、それ以上の糞施設を作ると?
947名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:04:32 ID:EpLCXNWfO
>>938

すでに文化庁はかなり援助してるよ
アニメ映画のエンドロールみてみ

ほとんど「協力」とか「〜補助金」とかの名前で文化庁が入ってる
948名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:07:53 ID:rXckb9rJ0
知ったかぶってる書き込みが多いが額の大きさがわかってないね。
ヒキコモリを画に描いたようなレスばかり・・・
949名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:09:31 ID:pEB+LAVa0
アニメは金になるから有効利用しとけ
950名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:10:33 ID:c5s7exul0
>>943
母国と言う言い方ならアメリカ(夢の国)が正しい
951名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:11:35 ID:RgGtLmAB0
>>945
animeは日本語だから日本が母国なの。
animeは日本のアニメーションというのが本来の意味。
海外からそういうジャンルに分類されている。

だからアニメの殿堂なら、母国の意識を持つことから構想を始めるべきと言っているわけ。
そうでなければ、海外の認識とずれてしまうし、興味も半減するだろう。
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:14:25 ID:1Vw2LI050
>>950
そっちはカートゥーンとか分けられてんじゃないの、むしろ向こうで
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:15:10 ID:iDpgorKx0
>>949
一言でいうとそれだなw
これだけの資源を国も世間も過小評価しすぎだわ。
無・多国籍な分ハリウッド以上の可能性があるのにね。
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:16:11 ID:c5s7exul0
>>950
あれ、違うかった気がしてきた
駄目だ思い出せん
少なくとも日本のアニメの大元はディズニーだった筈
それが突然変異して今の形になったと

>>951
なるほど
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:17:11 ID:VYEwp1u+0
「アニメの殿堂」ほど正しい予算の使い方はない
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000008062009

292 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 21:59:16 ID:pAoPDsqN0
メディアセンター批判ってようは産業を日本から中韓に渡したいってことでしょ。
自民側で批判してる議員ってマスコミ出身者と河野のような親中派だし

【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241958198/

去年イギリスで国営ゲーム博物館がオープン
今年はフランスで国営漫画博物館がオープンしてる

日本のは映像&デジタル芸術全般を取り扱う施設だが事実を捻じ曲げられて報道。

2008年11月
中韓共同でアニメ産業発展基地を建設 中国、韓国が900億円を投じ
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0811/20/news058.html
【中国】アニメに減税措置、4.2兆円産業を本格育成へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1249902961/


なるほどね。中韓の奴隷の民主党やテレビが必死になって反対する理由が分かった
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:17:35 ID:B9gGz24lO
ハコモノ作るお金があるならその分アニメーターにお金あげろ!
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:18:53 ID:c5s7exul0
>>953
日本アニメの登場人物に、「二次元人」以外の人種が存在しない事を外国の奴らは今一理解してないっぽい
褐色娘を黒人として扱ったり
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:19:59 ID:nDNGa6Yo0
国立のマンガ喫茶とか言い出したマスゴミのかす共をなんとかしろ
959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:20:13 ID:jdoc0Qed0
>>956
あのな、金ってのは纏めて使うと効果が出るが、
皆で配分すると大した効果が生まれないんだよ。
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:21:23 ID:qp7gQZyp0
まあ既に日本のアニメは韓国で作ってるから終了してるけどな。
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:22:46 ID:hwYcJv7U0
さっきのリンクは方向性はともかくあれだった
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/information/
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:22:56 ID:h+67d8IX0
靖国の映画は文化庁が影で協力してたな。
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:24:48 ID:d8ilIjJNO
アニメーターの妻を自称する奴まだ生きてんの?
中学生がネット情報集めて作ったみたいなサイトの
964名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:25:38 ID:0pOLAmTx0
業界を助ける気なら業界と話をしないと駄目なのに企画した省庁は聞かないんだろ?
それで予算だけ確保して。
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:25:40 ID:iDpgorKx0
マスコミはなぁ。
うちの親も「マンガの殿堂なんて」とか批判してたけど。
まあ肯定も反論もしなかったがなw
でもテレビとか新聞だけ見てたらあーなっちゃうよね、
たまに見るとほんと偏向スゴイしオレもあんなのだけ見てたら多分洗脳されると思う。

>>960
韓国のオリジナル作品みたらまだまだゴミだけどな、絵は綺麗だけどそれだけ。
ただ放っておくと日本の利益はガンガン中韓に削られると思う。
966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:26:05 ID:oaQqOr/A0
>>6
川端さんはよくわかってる。やはり麻生は口だけだったな
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:26:22 ID:LiZkNpJ5O
君みたいのを浅はかと、言う。
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:26:31 ID:gH0gQl0l0
>新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した

え?ミンスが代案を出すんじゃねーの?
政治主導じゃねーの?
へえw
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:30:21 ID:oaQqOr/A0
スポンサーが出している金の大半をテレビ局が着服する構造に切り込めばいい
テレビ局やプロモーターの中間搾取を法規制して減らせばそれで事足りる
単なる資料収集の施設だったら既存施設を流用すればそれでいい

>>967
鏡に向かっての独り言はチラシ裏に書いてろw
970名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:32:56 ID:z4u6Kk+z0
金が余ってるから何かやるのか?
971名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:34:52 ID:T+dQnMdDO
代替案?
そんなもの要らないってのが国民の意志なんだろ?

日和ってんじゃねーよ
972名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:37:32 ID:rJlX2fX00
人材育成の方に力を入れるんだろ?
これがまともな金の使い方だよな?

もう自民は駄目だね。
完全に国民から忘れられた貧しい5流の政党。
一発屋芸人みたくすでに忘れられているのが笑えるw
973名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:40:23 ID:I1Om9ZTv0
>>5
どっちのネガキャンかわからんな
これ描いた奴陰湿すぎるだろ
974名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:40:53 ID:Mj8Z6c+y0
メディアセンターも人材育成も両方必要でしょ。
人材育成しても需要がなければ意味ないんだから

975名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:44:21 ID:rJlX2fX00
>>5
ワロタw
超GJ!
976名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:46:23 ID:QrphJ5mZ0
>>971
確かにな。

あれだけ漫喫だとか揶揄・批判しておいて代替案とか言い出されると
詳しくない国民は、自民のやることだから反対しました!ってことか?
と思っちゃうよな。

まあ>>1からすると漫画やアニメは重要だけどハコ系はやり方がダメってことで
いちおう筋は通ってるんだろうけど、最初から代替案の話を出しとくべきだよな。
977名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:46:44 ID:imifiWuM0
人材育成ってどんな事するのかねー
コンペ形式の賞取りゲームかそれともアニメーター養成塾?
どれも産業には何の寄与もしないね。
978名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:48:09 ID:vlohtQsg0
墨田区に「スミダの殿堂」を作る気だろ
979名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:49:45 ID:ZcvzDLueO
980名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:49:52 ID:KGvv/xuA0
>>6
なんだこの期待できるおっさんは。
981名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:50:29 ID:yiAehNKp0
本家日本が作るとチョンの作った朴李の殿堂が霞んじゃうからな

>人材育成に力点を置いた新たな振興策
半島の孫受け動画マンに金銭支援するということですね
982名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:53:08 ID:KGvv/xuA0
>>977
一昨年ぐらいに東京芸大の院にアニメ学科新設するとかやってたっけか。
そういう方向性はいいんじゃない。
去年やってたアニメ業界産業構造調査とかも。
983名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 08:58:16 ID:1kl1dSzl0
>新たな振興策を提示し直すよう文化庁に指示した。

おまえが提案するんじゃねーの?
脱官僚は何処へ行った?
984名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:08:02 ID:iDpgorKx0
人材は人材でもクリエイターじゃなくて経営者を育てるべきだな。
アニメーターの薄給なんて結局アニメスタジオの経営者が無能なせいだし。
クリエイターなんて日本の土壌があれば勝手に出てくるからとりあえず育成なんかいらん。

今は「アニメは知ってるけど経営は知らない」「経営は知ってるけどアニメは知らない」って奴ばっか。
ゴンゾなんてその典型、結局経営失敗で上場廃止に追い込まれたし。
985名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:20:44 ID:XIG3rdQd0
こいつも無能なだけだな
986名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:26:22 ID:JEEs2S060
>>6
ヲタへのこび売りですね、わかります
987名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:29:04 ID:VoMaiYq30
川端は麻生なんかよりよっぽど業界のことわかってると思うけどな
988名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:30:02 ID:1T48gcCD0
>>969
このスレでも「中抜きなど業界の体質改善が先」という意見が多いけど
その対策はすでにやってるよ。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200907090441.html
どこまで強制できるかという問題がまだまだ残っているけどね。
まあこれでマスコミの麻生叩きに拍車がかかったかもしれんけど。
989名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:30:32 ID:hwYcJv7U0
箱物やめる必要性を感じない
やめれば業界にとってプラスになるのか
990名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:33:42 ID:WTMPxCLk0
民主党が無駄をはぶいてやりますって言ってるのが
兆単位なんだよね

100億削った!100億削った!ってテレビがはしゃいでるけど
子供の居る家庭に毎年数兆円掛けるなら
アニメに100億ぐらいいいのに
991名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:35:32 ID:kJeGchgD0
日本映画もひっくるめてやればいいじゃないか
992名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:36:20 ID:pB+KW9xB0
ネトウヨで100億くらい集めればいいじゃないか。
なーに職を選ばなければいいんだよ。
993名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:40:09 ID:2/T+0T3c0
>>824
>でも日本の団塊ってアニメ漫画は1ランクも2ランクも下に見ている。

少年サンデー少年マガジンといったマンガ週刊誌も、ヤングコミックとかの青年誌も、
ビッグコミックとかの中年向けマンガ雑誌も、巨大なマーケットの全て団塊の世代の成長に合わせて創刊されたもの。
大学生がマンガを読むと驚かれ、馬鹿にされたのが団塊の世代。

団塊の世代がいつまでもマンガ読者でいたから、
日本のマンガ産業はここまで成長して、内容も深化したのは、少しでもマンガに興味のある人間にとっては、
もはや常識。

「悪いのはみんな団塊」という思考しか出来ない単細胞の無知なら黙ってろ。
994名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:40:53 ID:dIA9tNr40
>>988
麻生は頑張っていたんだな。
995名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:43:15 ID:dIA9tNr40
>>993
じゃあなんで段階のお爺ちゃん達は「アニメの殿堂」って馬鹿にするんだろうね。
自分たちは「あしたのジョーになるんだぁあっ!」って云って、
旅客機乗っ取って、世界中で人を殺して歩いたくせに。
996名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:43:38 ID:Hac1Cs3p0
いい作画の価値をたたえる場を作る→アニメーターの立場向上
それによる待遇改善,産業の発達による競争→人材が育つ場ができる
ってつながる気がする。
人材育成に直接金つっこむより将来的に箱モノの方が安上がりじゃねぇの

997名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:51:08 ID:2DuyiRVm0
両方やるって考えがないのが怖いわ
過去も未来も大事だろ
998名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:51:31 ID:zhp3d2Zw0
>>913
>サマーウォーズの細田守ら、現場アニメーターの見解

細田守がアニメーターって、何年前の話だよ。今はアニメ監督だろ。
細田守をアニメーター扱いするなら、押井守も富野由悠季もアニメーターになるわ。
これに違和感を感じないようやつはアニメに口出しするな。

オマケに対談相手はあの村上隆だし。
そりゃあアニメやマンガ関係のオタクカルチャーが美術品として高い価値が認められるのには、
村上隆なら諸手を上げて賛成だろう。自分の利益に直結するからな。
999名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:58:03 ID:zZ7JXU+P0
メーターさんの間で労組作れんのかい?
1000名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 09:58:24 ID:olgCMtnp0
999get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。