【政治】 "日本のアニメはすごい!"けど、アニメ制作の下請けはいじめられ…経産省が育成指針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★アニメ下請け、ヘルプ! 経産省が育成指針

・宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞するなど日本発アニメに対する国際的な評価が
 高いことから、経済産業省が業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に平成21年度
 から乗り出すことが21日分かった。アニメ制作業界の下請けをめぐる不透明な取引慣行を
 是正し、国際競争力の強化を図ることが狙いだ。政府は先にアニメ制作を日本の重要産業として
 保護・育成する方針を打ち出しており、ガイドライン制定によって報酬などの面でも適正化を
 めざしていく。

 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれて、日本とアニメを組み合わせた
 「ジャパニメーション」の言葉さえ生まれるほど高い評価を受けている。だが、韓国などの
 海外勢の追い上げも激しくなっており、今後競争は激化することが予想される。

 しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、発注元から極端に低い制作費を
 押しつけられるなど“下請けいじめ”が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。

 公正取引委員会によると、制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で、
 発注書が交付されず、発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が
 頻発しているという。

 ガイドラインの策定は同省がこうした実態を踏まえ、業界慣行の適正化が必要と判断した
 ことによる。同省は不透明な業界慣行の横行はかえって優秀な人材の育成や競争力向上の
 面でマイナスになると判断した。

 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20090322009/1.htm
2名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:55:52 ID:6r64h44bO
2夏油
3名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:55:53 ID:lg4ThyiM0
鉄槌くだせよ
4名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:56:19 ID:5ZwVi7KD0
電通なんとかしろよ
5名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:00 ID:tLYH1Rxz0
今日も餓死者がまた一人
6名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:32 ID:RweIWmuR0
俺の友人がライトノベル作家になるって放浪中だよ
7名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:37 ID:Six2iSMm0
(ライブドキュメンタリー)@さて、そろそろ、反撃してもいいですか?@―――現在上映進行中―――

●SoftBankの「家族間通話24時間無料」に仕方なく追随→ 減収800億円

●すかさず「iモード105円値上げ」へ→ 増収500億円

●やる気を失いつつある社員の意識改革のためにロゴ刷新→ 店舗改装経費100数十億円

●「docomo赤字になり小さくなる」と笑われる→ 「ドコモは変わりました。」

●「ドコモのあなたに、Answerを。」→ なんとかプラン、かんとかポイントで茶を濁すだけでホワイトプランへの対抗意志無しと判明する

●社長に電電公社出身、副社長に総務省出身の天下り人事発表→ 「企業利益優先」確定的となる

●夏の新機種発表会が史上最悪の結果に終わる→ 「えー」「チッ(舌打ち)」「残念ながら」連発&「ドラマティックにガーン」プレゼンター(中村&永田)勉強不足、馬鹿

●ホームUの「無料通話」が「なんちゃって」と判明する→ ホワイトコール&ホワイトプランのユーザー側の優位ますます引き立つ

●iphone3Gの獲得(飼い殺し)に失敗→ 上層部までもが大いに落胆「日本のケータイはこんなに重くありません(嘘)」

●発売2ヶ月を待たず、大本営発表&特攻指令→ 「アップル戦後処理も必要な段階」健忘アナリスト(乾牧麻)「どこかの誰かさん」が池面英霊に

●09年2月ソフトバンクのiPhone for everybodyキャンペーンで異例のキャリア総合首位に→ 手の込んだ特大ブーメランはまた「ドコモの威信」に水を差してしまう

●期待と注目を集めた「BlackBerry」の獲得に成功= 「 BlackBerry Boldの一時販売停止のお知らせ」へ 

●この時「ホットモック」の全国おおよそ数まで判明する「その数、数千台・・」 →余計な「盆暗の味付け」を嫌い購入を見送っていた層からも妙な納得をされる
8名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:38 ID:V5LK+Wyd0
ようやくか。
日本人の感性を学ばない限り競争でそうそう負けはしないが、それにしても遅すぎる。
9名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:52 ID:fW1cJJkj0
これは改善した方がいいけど、
アニメが日本のものというイメージは改めた方がいい。
スタッフロールを見れば分かるけど、
今では韓国や中国の外注がほとんど。
10名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:57:58 ID:96Cog2vN0
ハングリー精神をなくすといいことないよ。
少ない予算で毎週放送するために、いろいろ工夫してきたのが日本のアニメなんだから。
変に金を渡すと分けのわからない大作主義に走って、
文化人とかにはうけても、普通の人にはつまらないって作品ばっかりになるから。
11名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:08 ID:nAs0F12K0
それでもやりたい
という情熱がこの業界を支えている
金満になったらそういうのがなくなって質が落ちるんじゃ?
と思ったが
漫画家は儲かってもいいもの作るやつは作り続ける
よって待遇改善希望
12名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:15 ID:60BLR0uY0
アニメは金よりも、精神を輸出できるからいいね。
精神が似れば取引も容易になるだろう。気の長い話だが。
13名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:16 ID:Bp7ZuMWSP
ジブリw

そうかそうか
14名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:19 ID:AAvDuUQw0
著作権を制作会社に持たせるような
戦略にしないと育成は難しいだろ
15名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:45 ID:6rHQekBu0
アニオタきめぇとか言ってる間は、立場良くならないだろ
16名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:53 ID:svyPjdlOO
この分野もやがては中韓に抜かれるだろうなw
17名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:58:53 ID:1nW5kxZK0
>>1
立ててくれたか!
ばくた乙
18名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 11:59:03 ID:wMmZgXEE0
そんな事しても深夜帯の萌えアニメは減りませんからwwwwww
昭和的なアニメなんか受けないんだよ糞がっ
産業とか言い出してテコ入れ始めたら支那チョンと同じ、もう終わり
19名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:00:00 ID:kuUrgMtW0
>>18
そう、役人が乗り出してきたときには大抵手遅れなんだよな
20名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:00:04 ID:Qcor+nMc0
まずはピンハネはどーにかしろ
それが急務
21ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/03/22(日) 12:00:11 ID:LRXmjlCq0
>>9
おまいのみてるのはな
22名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:00:47 ID:SXYG0XrQ0
発注元って出版とTV局か
23名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:00:53 ID:GPOVssqO0
ガンダムOOみたいな看板に頼っただけの愚作はもうたくさんです(><)

これで他業界から人材が流れてくるようになればいいですね。
アニメ温室育ちが新作を製作するようでは未来はない。
24名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:01:07 ID:JFdpulbDO
発注が海外に流れるだけだろ
25名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:01:26 ID:i48uMWfkO
>>14
だよな。アニメと漫画原作は別物だよな。アニメの方が出来が良くて面白いのがかなりあったし。
26名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:01:34 ID:60BLR0uY0
>>11
冨樫「ん?」
27名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:01:56 ID:VqkSPW8x0
>>12
中国でもスラムダンクは受けた、とかコラムがあったじゃん、同じ人の本も出てたはず
「バスケがしたいです」が通じるんだぜw
100万回シュートに感化されてクラスの男子みんなマジメになったとか、脅威だと思ったね
28名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:03 ID:Lo6dHetC0
アニメはどれだけ頑張ってもイロモノです
29名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:08 ID:7XLnqGZB0
んならまず電通をどうにかせえよ
30名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:20 ID:t0zyEJKP0
いい加減漫画とアニメを切り離す方向に進まないとどちらの業界も共倒れしそう
31名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:46 ID:VqkSPW8x0
>>25
おっとナルトとブリーチと(以下略 の悪口はそこまでだ
32名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:51 ID:c4FXqv1q0
キムチテレビが下請けで基本技術を特亜に流出させるのが目的なんだろな
33名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:54 ID:tLYH1Rxz0
>>23
アニメ業界では人が育たないからな〜
34名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:02:58 ID:V8vST9+iO
とりあえずテレビ屋のクソ共をちゃんと指導しろ
35名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:05 ID:5ZwVi7KD0
>>23
作り手の引き出しが漫画とアニメとゲームだけってもう簡便です
36名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:09 ID:Oa3ejxtf0
海外の下請けってどういう神経してるんだろうなぁ
90年代後半とかすさまじく酷いデキな作画のアニメ多かったもんなぁ
制作費とかスケジュールとかそういう要因があったとしても
あんなもの発注側の日本に送りつける感性が理解できん‥
アキハバラ電脳組とかTV版エルハザードとか‥
ヤシガニなんて序の口だぞ‥
そんな仕事しかできないのなら仕事断ればいいのに
37名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:14 ID:II7tz0SE0
>>15
ほぼ根っこが同じ理由でゲーム業界は没落した。

専門知識が無くても手弁当で試行錯誤する時代が終わって、専門教育を受けた博士号持った
人間が必要なのに社会的立場も給与も上がらず、一般企業への就職口も博士号取ると
ほとんどない。
物理計算エンジンや光源関連のエンジンにまともな人材が来なくなり、国内でしか売れない
内輪受けになった。そして携帯などへの娯楽分散で市場縮小。
38名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:16 ID:uQ23grN70
アニメーターを社会人失格のキモオタ扱いする風潮改めないとダメだろ。

技術者も似たような扱いを受けているが。

勘違い文系連中は儒教の腐った差別意識に脳を染められてるからなぁ。
基本は理数の落ちこぼれのくせに。。
39名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:43 ID:Qcor+nMc0
>>24
ピンハネを解消すれば制作会社が日本人を使うことができる。
40名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:03:48 ID:EX4dIJMo0
アニメ業界偏差値・ランキング
http://job-info.appspot.com/jobs/anime/

XSS 電通 博報堂DYメディア
SSS ADK 読売広告社
SS  バンダイビジュアル ビッグショット
S   JR東日本企画 創通エージェンシー
A   東映アニメーション ジェネオン マーベラスエンターテインメント
BBB ウィーヴ アニプレックス 2Dカンパニー サンライズ
BB  スタジオジブリ プロダクションIG タツノコプロ
B   GDH(ゴンゾ) アニメインターナショナルカンパニー
CCC TMS ガイナックス 京都アニメーション 日本アニメーション ジーベック スタジオディーン スタジオぴえろ キング マッドハウス
CC  グループタック J.C.STAFF 美峰 動画工房
DDD トランスアーツ

30歳年収推測
8661427円 電通
7145266円 博報堂
5539939円 アサツー ディ・ケイ
5435839円 バンダイビジュアル(DVD最大手)
4784965円 東映アニメーション(制作最大手)
4720182円 GDH(ゴンゾ)
3657726円 ウィーヴ(子供向け)
41名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:04:09 ID:84VVdq8X0
ラノベも挿絵描いてる奴に著作権でいいよ。
42名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:04:52 ID:hHywn5Lx0
アキカンクラスの良アニメをどんどん量産してください
43名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:05:28 ID:O2hzLgaC0
>>9
原画作成と動画作成の違いは分かってる?
44名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:05:39 ID:UFqyOfaJ0
すでに書かれていると思うが
電通
こいつをなんとかすればみんながハッピー
45名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:05:59 ID:EX4dIJMo0
>>43
今や作監まで韓国だけど
46名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:06:02 ID:cctKHOj3O
いつまでも低賃金で残業ばかりじゃ、誰も働かなくなるしねー
熱意とハングリー精神だけじゃ生きていけない
47名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:06:06 ID:NnlgyuZ50
一度みんなで一斉に辞めてしまえ、もしくはデモかストでも起こせ。
どうせそこらのバイトの方が遙かに待遇が良いとか言う狂った職場なんだろう?
48名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:06:15 ID:V5LK+Wyd0
そういえば、この十五年ほどアニメ界に大きな動きってあったっけ?
エヴァ以来ビッグウェーブというようなのはない気がする。
ハルヒがそうか?
49名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:06:20 ID:dL5OeqPj0
これな、まずはテレビ局がアニメ制作会社に出す金を3倍ぐらいに引き上げないとどうにもならないぞ?
手塚治虫の残した負の遺産だ
50名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:06:30 ID:bxQ9CZQc0
こういう風潮を作った原因は手塚治虫だってね
51名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:07:00 ID:p45RDQwZ0
他人の夢を食い物にして
タダ働き同然のことをさせる汚い業界です
52名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:07:19 ID:aj/yt7ra0
とりあえずジャニカ支援してやれ
金欠で支援者募集してたぞ
53名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:07:48 ID:rkgw1Eu80
本日の吉成鋼スレ
兄成ちゅっちゅ
54名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:07:52 ID:TtpWZ8jrO
下請けは生かさず殺さず
55名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:08:03 ID:nAs0F12K0
>26
彼は儲かっていることを必要以上に意識しすぎたんじゃないかと想像
好きで描き上げて、俺はこんな面白いものを描いたから
みんなにも楽しんでほしいと思ったものが
ドエライ富を産み出した。
自分のペンの影響力を知って、
その富に対する価値を産み出さなければならないと意識してしまった
誠実な人なんじゃないかなあと思うんだけど
てんで性悪でファンになった欲目からだけどw
56名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:08:16 ID:KNlJu+8t0
声優のギャラが上がったときに
アニメーターのギャラも上がらなかったのはこの業界の悲劇だよ

声優は役者だから連帯できたけど
制作下請けは連帯できない
57名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:08:27 ID:QwKKLLSV0
最近はしらんが大学出た当時アニメーターになった友人が
月給6万円とか言ってたな(しかも徹夜続きで)
家出るときはブレーカー落とすのが常識みたいな事も言われたわ
58名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:08:38 ID:domziy630
電通やらテレビ局やらに責任転嫁してるけど
もうほとんど制作委員会方式だかで、中抜き減ったんでしょ
それでも待遇改善されないなら、アニメは儲からないって事なんだろうよ
59名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:09:18 ID:II7tz0SE0
>>47
このスレでもその話は出ると思ったけど、やろうとしてもどこかが抜け駆けしてダンピング請け
するせいでだめらしい。
技能者としての労働組合が力を持って、なおかつ安すぎる値段で請けて作画崩壊紙芝居を
納入したら干される状態に持って行かないとだめだろうな。
60名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:09:38 ID:YdeWi4LZ0
今はペタペタ一枚ずつ色塗るんじゃなくて
パソコンでピッピッってやるんだろ?

そんなに大変なのかね
ニートでもできそうだが・・・
61名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:09:51 ID:s5jiUGmV0
うちの広告の案件も、間に電通が入って超抜き取られてた。
さらにもう1個代理店入ってた。
なにやってんだよ広告部。
おかげでこの3連休もほぼ仕事だよ。
62名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:08 ID:dL5OeqPj0
アニメ制作会社が受け取る金は

番組スポンサー

広告代理店

テレビ会社

広告代理店

アニメ会社

アニメ制作下請け、声優プロダクションなど

監督、アニメーター、声優など

外国の下請け

みたいな感じ
63名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:08 ID:rg02pkrv0
数年何の成果もなくても月ン十万の給料で食っていけてる超一流・スーパー・グレート・ジーニアス・社員・クリエイター(TISGGSC……長っ!)
になればいいじゃん
手が遅くて下手糞な癖に給料低いとか抜かしてる雑魚メーターは仕事舐めてんのか?ああん?
64名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:09 ID:Y8cCXaHh0
日本のアニメって90年代までだろ

00年代以降は中国韓国に乗っ取られた
65名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:13 ID:hxjT5x340
そもそも下らないアニメしか作ろうとしないのが問題。
萌えオタ、腐女氏ね!!!
66名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:28 ID:NnF7iPBE0
>>60
その下絵は誰が書くんだよ
67名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:10:40 ID:DqJd9wCY0
>>65
それが海外に受けてるんじゃないのか
68名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:11:01 ID:Oa3ejxtf0
>>56
声優さんもギャラが安いらしいなぁ
好きなアニメのキャラの声優さんがブログで今日でやっとバイトやめて
声優業に専念することができましたとか書いてたりするもんなぁ‥
69名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:11:14 ID:dL5OeqPj0
>>50
逆に言うと、低価格で制作を請け負うおかげでアニメが良く制作されるという面もあるが、所詮は薄利多売だしな
70名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:11:39 ID:qJ3MJZ430
下請けはどの業界もひどいって。
71名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:11:59 ID:QwMVNq55O
そもそも視聴者がグッズやらDVDやらを買うことで、下請けに金が回るのかどうかが分からん

漫画は印税があるから、面白くてあんま売れてなさそうな漫画は極力新品で買うことにしてるが
72名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:12:11 ID:yQa20xW0O
>>48
原作無しのオリジナルって意味で?
原作付きなら、結構あると思うけど
73名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:12:24 ID:QwKKLLSV0
声優はエロゲのバイトがあるじゃないか
74名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:12:33 ID:GPOVssqO0
>>64
その韓国は日本の90年代アニメでネトゲ作ってるもんなw

ある意味、ハリウッド版ドラゴンボールなんかよりも大きなことだと思うけど。
75名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:12:46 ID:rg02pkrv0
とにかく枚数描けってK2が言ってんだろ
トロトロやってるカスはコンビニバイトにでも転職しろ
76名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:12:58 ID:I7hoeh5O0
20年くらい前に突っ込むべきだろ、これ
アニメの人材は枯渇しつつあるんでないかな

ゴールデンタイムが全部芸人バラエティとかもういいから
アニメやってくれないかなぁ
77名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:13:12 ID:lE/wCVQM0
天下り先が増えるだけで終わる予感
78名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:13:53 ID:YbAujg/S0
それよりアニメの表現にもっと自由を!
90年代に比べると規制しすぎ。
79名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:14:44 ID:PGr9xgyHO
ようやくきたとは思うけど、ほどほどに。
80名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:14:53 ID:cj15bC+G0
日本は食い潰し天国ですな
81名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:18 ID:/WelThzjP
やる気のない手抜き萌えアニメやら
エロゲ原作のヲタホイホイのぼったくり商法の一環として
作るくらいならアニメなんてつくらんでいい
丁寧で質の高いのを作ってくれ
82名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:42 ID:Qcor+nMc0
>>71
下請けと売上は関係ない。
発注分を納めたら終わり。
83名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:15:52 ID:OGJl6S5D0
>>49
駿がその説を唱えているが、仮に適正価格でアニメを作ろうとすれば、ネズ公
のところみたいに権利でガチガチ、世界でウケるように内容はスカスカにしな
きゃならんぞ、結局のところ。
84名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:16:00 ID:fW1cJJkj0
世界恐慌で広告費が減り、テレビ局の制作費が削られているので
アニメもいずれ大きな影響を受ける。

もともとアニメは日本で生まれたわけではなく、
貧乏で技術もない日本がディズニーに勝つにはどうしたら良いかと知恵を絞った。
秒間のコマの枚数を減らし、それで動きが単調にならないようにと背景画も動かしてみたり。

中国もアニメの育成に躍起になっているが、
役人の発想でろくなものができたためしはない。
創意工夫で乗り切れ。
85名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:16:00 ID:dL5OeqPj0
>>58
お前は馬鹿か?立場の強い物が多くを取るんだよ>>68

>>68
声優さんの場合は、俳優業界の年功序列型賃金システムのせい
人気と報酬が連動しない。ゆっくり上昇していく
86名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:07 ID:k/yw/zgE0
朝テレビつけたらマイメロやってたけど、
なんかFLASH紙芝居になってるな。
最近は海外撒けないほど制作費ないのか?
87名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:21 ID:tcxGouqS0
ジャパニメーションっていつの言葉だよ
あらゆる認識が時代遅れ
88名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:44 ID:ZWikRYLG0
>>26
ですよねー
(w
89名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:52 ID:EX4dIJMo0
実は高かった手塚アニメの制作費


「おい、アトムは売値が25万らしいぞ」
「え、そんなに安いんですか」
1962年の冬、手塚治さんの邸宅で、若いアニメターがそんな会話を交わした。
驚いた方は、アニメ監督の山本映一さん。手塚邸には製作会社・虫プロが同居し
山本さんは当時、作画スタッフの1人だった。

「250万じゃなかったんですか」
そう尋ねると、先輩は眉間にしわを寄せ、うーんと唸った。
『鉄腕アトム』は虫プロの第1号テレビ作品。75万はその1話の値段だ。
この頃、20人が半年をかけて、ようやく2話分を仕上げたばかり。
その値段ではとても給料をまかなえるとは思えない。
しかし、スタジオに現れた手塚さんはよゆうしゃくしゃく。
パイプをふかせながら「その安さなら、他の会社は手を出せないでしょ」と言った。
大御所は破格の安さでテレビ局に卸すことで、市場の独占を狙ったのだった。
だが、制作費との差額は大きく、当然、赤字が出る。
その分は、画家の部でトップクラスの高額納税者だった手塚さんが私費で賄ったようだ。

業界では今、アニメーターの低賃金、過重労働が話題になると、このエピソードが誰の口からともなく語られる。
「手塚先生が安売りしたのが悪いんだ。それが尾を引いている。」
ところが、山本さんによると、事情はちょっと違う。その後、アトムは回を重ねるたびに値段がアップ。
約3年後の日本発のフルカラー作品『ジャングル大帝』第1話は250万で売れた。
大御所はすぐに間違いに気づいたという。
アトムがデビューして間もなく、『狼少年ケン』など沢山のアニメ放送が始まり、独占の思惑は木っ端微塵に。
手塚さんは自伝「ぼくはマンガ家」で、「ぼくの大失敗だった」と振り返っている。

業界の人件費がなかなか上がらないのは、製作会社の急増による競争激化が主な理由と考えられている。
天国の手塚さんが知ったら、どう言うだろうか。
誤解させちゃって、ごめんね―――。
「ははは」と、ふくよかな笑い声が聞こえてきそうだ。
90名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:17:54 ID:dL5OeqPj0
>>83
俺的には現状のシステムで良いと思っているしな
薄利多売だからいろいろ考えて成功しようとするし
91名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:18:59 ID:xqsr1eKX0
電通め!!!!!!!!!!!!!!1

92名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:19:03 ID:rg02pkrv0
20代の若手でも、巧いアニメーターは上手に仕事こなして旅行三昧だよ
下手糞だから給料低いんだよ雑魚共は
93名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:19:10 ID:I9SFzxrh0
アニメって、Web配信でいいような希ガス
なにもTV局と電通とに根こそぎ金取られて放送するようなじゃなくて。
Webでどっか金に関して紳士的なところを探すなり、自ら立てるなりで。
94名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:19:30 ID:vHcNyxwX0
>1
やらないよりマシだと思うけど
どうせ破っても罰則なしのザル法になる予感
95名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:19:57 ID:MESOlxJz0
日本最強のアニメーター吉成曜の神作画集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920023
96名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:20:08 ID:/W0TF25+0
下請けをいじめて金を稼ぐ
ビジネスモデルが崩壊すると
マスゴミは儲けの手段が少なくなるわけです。


そりゃ、麻生叩きするわなw
97名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:21:28 ID:evqB66ZsO
昨日のアキカンは神作画過ぎてわろた
98名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:21:51 ID:AAvDuUQw0
テレビアニメじゃなくて

映画アニメを作るようなシステムにしないと日本のアニメはこれからきついでしょうな
99名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:21:54 ID:yQa20xW0O
>>78
89年に宮崎君と言う人が、派手な事件を起こしてくれてな…
乳首駄目、尻の割れ目駄目、女の子のパンチラ駄目、大人のSEXシーンすら駄目…
100名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:21 ID:wMmZgXEE0
電通の中抜きが減れば、DVD売らなくても下っ端にまでそれなりの賃金出せるようになるの?
結局、DVDや他グッズ売らないと駄目なモデルには変わりはなさそうだし、それならやっぱ萌えアニメだよね
昭和時代みたいなくせーアニメなんかDVD欲しいとか思わないもの
101名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:41 ID:mDonEp2a0
102名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:46 ID:rg02pkrv0
アニメの制作進行になるようなやつぁ9割ノータリン
いつか監督になれるとか思っちゃってんだろーなーwww
103名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:47 ID:AAvDuUQw0
>>99
その宮崎君はアニメオタじゃなくて
映画、特撮オタだったらしい
104名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:22:55 ID:J75XNFv50

もう、手遅れだろ。

中国や韓国に製作のほとんどが移ってるんじゃね・・・?
105名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:23:07 ID:96Cog2vN0
アニメに限らずクリエイターってのは、タダでも発表したいってのがいっぱいいるんだ。
そういう世界だから、いくら給料が安くても作品を発表させてくださいってのが
次々と出てくる。
人材を育てられないでいるとしたら、賃金が問題なのではなくて、
表現規制とか、そういう面に問題があるせいだろう。
106名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:23:18 ID:8sKXKLZw0
テレビなんてものすごい階層社会だからな
107名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:03 ID:AAvDuUQw0
>>100
制作会社に著作権を持たせれば
グッズ販売とかでも収入が入るようになる
もちろん原作者と折半だが
108名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:03 ID:ybviYoZs0
しかし、下手に公的援助が入ると怠けだすヤシが居るんだよな・・・、
アニメ・マンガ業界って、基本富樫みたいなのばっかりだからなぁ・・・
109名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:05 ID:nAs0F12K0
プロ野球界みたいなことが起こるんじゃないの?
才能流出
110名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:15 ID:EX4dIJMo0
>>104
最近は原作まで韓国のマンファに
111名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:37 ID:k/yw/zgE0
>>102
最近は職がなくてやる奴もいるんじゃないかなあ。
つか俺の友達38歳独身がやってるw
112名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:24:59 ID:+g1P7deL0
>>92
つーか早くて巧い人でも技術、仕事量に見合った金額じゃねーけどな。
113名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:25:00 ID:AAvDuUQw0
>>109
その理屈だと今現在起こっていないとおかしい
114名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:25:20 ID:MmpoomFJ0
>>37
それはあるなあ
海外製の3dエンジンはマニュアルが英語だからとかいいわけだよな
国産で3dエンジン作ればいいのにそういう話あんまり聞かないもんね
最近だとスクエニのクリスタルエンジンとかいうのくらいか

でもそれがあるのにFallout3のエンジンのライセンス取ってきてるし、なにやってんだか
115名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:25:31 ID:tX77wF/UP
制作会社が多すぎる。統廃合して業界再編しないとこの先持たないだろう。
116名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:25:42 ID:Qcor+nMc0
>>100
混同なさっているようだ。
下請けと売上は関係ない。
ピンハネが減れば下請けに回る制作費が今より上がるという話。
ビジネスモデルうんぬんは製作委員会が心配すること。
117名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:25:43 ID:0/8H1RrUO
アニメータは外国まかせで国内は薄給
日本のアニメはすごいとか言っても育ててないと意味ないよな

結局外国に抜かれると
118名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:26:27 ID:21myG9AY0
しかしあまり保護が行き過ぎると元受が最初から海外発注するようになっちゃう。
国は金を出すんじゃなく、元受に「もっと払え」っていうだけだからな。
ここで抜け駆けするようなアニメスタジオは干してもいいんじゃないか?
業界全体の将来がかかってる。
119名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:01 ID:OGJl6S5D0
>>90
結局、多少のコピーは大目に見る、それでやりたいことを自由にやるって日本
方式しか表現の多様性は守れない。それ以外はすべてネズ公方式しかなく、
つまり多様性の死滅でしかない。
120名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:08 ID:5TSZmixt0
アニメは人手がかかりすぎる

同等の視聴率の深夜番組なんて10人くらいのスタッフで作っているのに
アニメなんて100人くらい携わってる
基本的な部分でアニメ制作はおかしい
121名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:11 ID:ybviYoZs0
>>113
いや、既に国内だけどおこってるよ、
エロゲ、ギャルゲに流れたり、プロ同人屋になったり。
122名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:47 ID:AAvDuUQw0
>>118
だから権利関係の整理をした方が真っ当な業界になると俺は思うよ
123名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:50 ID:zUtANHkHO
国が直接、諸悪の根源であるテレビ局を叩けば一気に回復する。
局を叩かないでそのまま「大変だろうけど応援だけはするから頑張って!」?
馬鹿も休み休み言えよ
124名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:27:55 ID:+g1P7deL0
ていうかメーターだけど今日もこれから出勤だぜわーい

>>118
海外はリテイク出せないし言葉は通じないしあんま使いたくない
125名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:13 ID:4ZADfURT0
糞みたいな寄生虫どもを排除しろよ
かなり良くなるぞ
126名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:24 ID:nAs0F12K0
>113
ピクサーとかに引き抜かれてるってこと?

確かにあっちのアニメはなんと言うか、
日本的なアニメの才能を必要としていないような感じがするなあ
127名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:27 ID:uxCYaixB0
麻生政権の置き土産
128名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:28 ID:7qzHERhn0
ハングリーでないと良い物はできない
間違った施策だな。
129名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:28:46 ID:EX4dIJMo0
>>121
ラノベが増えているのも絵師が増えたせいだろうか
130名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:29:18 ID:21myG9AY0
>>121
知り合いのアニメーターがちょっと同人誌出すと
イベント一回で年収分稼げるって笑ってたよ。
ものすごく本が売れるわけじゃなく、年収があまりに低すぎるのが笑いどころだけど、
これって結構深刻な話だわな。
そいつは同人誌の売り上げで何とか生活費を工面してる。
同人誌買うやつらも、そのつもりで応援のために買ってる感じだ。
131名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:29:38 ID:Qcor+nMc0
>>128
それはそうなんだけど、物事には限度というものがありましてな。
132名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:29:42 ID:xeq8EPBS0
そんなことよりサビ残どうにかしろよ
133名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:30:20 ID:AAvDuUQw0
分かる奴にしか分からないようなものを作る業界は衰退する
134名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:30:27 ID:aj2bqTgr0
ほう
135名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:30:35 ID:dL5OeqPj0
>>117
塗り絵師を育てるのか?
136名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:30:47 ID:+g1P7deL0
2chで嫌われているパチンコがメーターにとっては貴重な収入源という皮肉………

>>129
ラノベ絵師なんてアニメーター以上に将来性無いよ
137名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:03 ID:IafCQB9q0
中間搾取をどうにかすれば結構解決すると思うが。
138名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:05 ID:QPjG82LgO
>>124
どんなアニメを作っているかは存じませんが、頑張って良い作品を作ってくだされ
139名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:14 ID:5TSZmixt0
少なくても深夜に限ればアニメ制作の貧窮に
テレビ局は関係ない
むしろ、放送枠買う金が無いから、
権利の一部をテレビ局が買い上げる方法で成り立っているのに

テレビのかわりにネットというけど、
サーバや配信料で、おそらく現状だとテレビ以上にインフラ代がかかる
ちなみにニコ動で、有料公式チャンネル作っても
半分はドワンゴに持ってかれるから、状況の改善にならない
140名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:17 ID:hayqRSubO
アニメ創ってんのがアニメーターだけと思ってる奴がたまにいるな。
141名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:17 ID:Ef3ZIWjt0
>>89
ほんっとにディズニーになりたかったんだね…
142名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:18 ID:ynJyLtqtP
ハッキリ言ってグロス請負などの分野ではDRムービーの方が日本の雑魚制作会社よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い雑魚日本人は韓国人のストレス解消のいい的。
DRムービーは、有名アニメーターを多数輩出していないが、雑魚日本人アニメタはかなり彼らに見下されている。
(韓国人は有名日本人アニメタには頭があがらないためワンパックなどの日本人相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、マッドハウスはすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ウォンでどうだ?(俺を使え)」と逆売春を持ちかける韓国人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。 
143名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:19 ID:dL5OeqPj0
アニメ業界で比較的まともなシステムを作っているのがスタジオジブリなんだが…・宮崎の御大の奴隷になるという特典が付いてくるのが悩みどころか
144名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:32 ID:ybviYoZs0
>>129
あるだろうな、ハルヒだのルイズだのの絵師が典型だな、
ラノベで名前が売れれば、他の挿絵やアニメ雑誌のピンナップで高く使ってもらえるし。
145名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:31:39 ID:uQ23grN70
>>104
公的援助を始めるとアニメのノウハウを持つ人ではなく
公的資金獲得のノウハウを持つダニ連中が皆持って行ってしまう。

役人が素人運用のくせにうぬぼれて本当の有識者の意見を聞かずに
作文や体裁のみで評価して配分先を決めてしまうからそうなるんだ。

こうやって国がクチバシを突っ込んだ産業は衰退していく。
税金で生産者じゃなくてダニばかり育てて行くから。

アニメーションコンテストを開催して、最優秀作に賞金や免税とか
すればまだマシなんだけど偏差値バカばかりだから間違っていても
前例を踏襲しようとする。
146名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:32:17 ID:zUtANHkHO
>>104
古い。向こうの品質の低さに帰ってき始めた。
だから今話題になっている。
まあ質が悪いのなんて大分昔から分かってたんだけどな、引っ掛かる馬鹿が後断たなかっただけで。
147名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:32:30 ID:MOHyeUDT0
中途半端なのを雇う余裕がないから少数精鋭にならざるを得ない
148名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:32:45 ID:EX4dIJMo0
>>136
同人の宣伝ぐらいにはなるかと
サイトで仕事募集してる人が多いけど
149名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:32:54 ID:rg02pkrv0
一流アニメーターによる雑魚アニメーター批判
こんなギャラ泥棒が給料低いと喚いている現実

「仕事って感覚が気薄なんだろうね。
まぁ、時間がないから、第1原画のみとか、
イザとなったら引き上げてくれるだろうなんて考えてるし、
自分で最後まで頑張ってやりきろうって思ってないんですよ。

あとは、そこそこベテランも困りもので、時間がないから流す
でも、キッチリ金だけは貰うギャラ泥棒!
時間がなくて、精一杯やった結果、
修正が入れられなかったとか言うならまだしも、
ハナからヤリ逃げするつもりで受けるヤツとかね。

近年では、日本の原画マンより韓国の原画マンのほうが質がいいし、
日本人は、雑だし不真面目だし、遅い!
韓国人は、丁寧で真面目で、早い。
どちらを使いたいかって言ったら韓国人になっちゃうでしょ〜
ま、韓国人が全員丁寧で、日本人が全員雑って訳ではないが
7割近くは、こんなですね。
困ったもんですよ・・・
アニメって特殊で、
絵の全く描けない素人同然の原画マンもIGとか4℃とかの
スペシャルな人が描いても1カットの単価は同じ。
デザインとかクリエイティブな業界では考えられませんよ!
どんなにネームバリューがあっても、新人と単価は一緒。

あ〜なんか飲み屋でいつもグチル事をズラズラ書いてしまった・・・
まだまだあるが・・・もういいか。」
150名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:33:23 ID:85h0XYU0O
>>121
さらに逆流段階まで来てるかも
アニメ含めて漫画、ゲームなんかも今が正念場かもしれないなあ
151名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:33:32 ID:D/1vF/b10
あーあ これでアニメ会社も天下り先になるってことか 終わったな
152名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:33:37 ID:yQa20xW0O
>>107
そんなの原作者が納得しないだろう
作画クオリティの高いアニメって、原作の決めゴマをコピーして
そのまま原画に貼り付けて使ってるのが結構多い
脚本だって、原作に忠実にすればするほどオリジナル展開は無くなる
それで権利が半分なんて、キャラ作りから資料集めから取材から構成から何から
ゼロから産み出す原作者の苦労はどうなるんだ
153名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:33:46 ID:2TztaAJy0
安月給で「こんな絵描きたくない」と言っても描かねばならずで大変だな。
そういうこと考えるとストーリーにケチはつけれても作画には文句言えないな。
154名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:08 ID:J75XNFv50
>>68

声優なんて、枕営業で身体まで提供しないとやってけないらしいね・・・
155名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:21 ID:dL5OeqPj0
>>120
おいおい、10人じゃきかない人数を使っているニュース番組はおかしくないのかよww

>>139
金を持っている奴に搾取されるのはどの商売でも変わらないな
156名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:26 ID:rkgw1Eu80
ほんじつの・・・あになりすれ・・・
157名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:35 ID:kosTS+Pz0
もう3年も前から言われてる話だろ・・・
ホントに何とか産業構造を変えるか行政保護をしないと
有能な若手が日本からいなくなるぞ
158名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:36 ID:h3OfZMMz0
今頃のアニメ見てるともうスタッフの名前がほとんど
韓国とか中国の名前なんだよなぁ
159名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:34:39 ID:6K+8g8840
>>1
>韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており

制作費の安い韓国に仕事出すから技術をパクられるんだよ。
挙句の果てには背景にハングル文字や朝鮮民族衣装を描きこまれる始末。
160名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:35:02 ID:QIdWQF6e0
外国使うところを潰し易くする制度で後押ししないと、
無益なコスト削減の環は切れんだろう。
161名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:35:08 ID:MoFyGU9eO
>>124
最近大体どの会社も始業10時からじゃないか?フレックスうらやましい。
うちの会社も発注元も大体どこも10時だわ。

一枚あたりの単価上げたら作画陣が仕事しなくなるって事例あるのにな。
進行と撮影の給料上げてくれ。特に進行。
1日15時間労働で手取り16万はキツいわ。しかも23区内に住まなきゃやってられん。
162名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:35:28 ID:EX4dIJMo0
>>152
もともと、原作者はアニメに対して大して権利もってないよ
売れたら2〜3%はもらえるけど、最も儲かるのは出資会社
163名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:35:37 ID:+g1P7deL0
>>153
いや、言っていいよ。アマチェアじゃねーんだから。
164名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:36:25 ID:Qcor+nMc0
>>107
今は製作委員会方式。
製作委員会から発注を受けて制作会社が仕事する。
下請けが著作権を持つのはおかしいでしょう。
ゆえにピンハネをやめて適切な制作費を渡すべきなんです。
165名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:36:41 ID:ybviYoZs0
>>158
今は会社名だけで名前出ないけど、どう見ても
インドより向こうの文字が出てきたアニメもあったな・・・
166名無しさん@九周年 :2009/03/22(日) 12:36:50 ID:NXhYhtXX0
とりあえず、NHKは100%国内制作以外は禁止だろ。
167名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:01 ID:7HhwkIO60
アニメに下請けとかあるのか
168名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:03 ID:hHywn5Lx0
>>97
いままでは実力の3割も出してなかったってことだ
169名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:27 ID:J5nbYMiN0

平均年収140万って・・・

170名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:38 ID:L4WMyij/0
最近、スタッフロールに漢字3文字の名前をとっくり観ないが見ないが
171名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:42 ID:yo4tkEke0
日本人スタッフが物価の安い国に住み込んで製作行えばいいんじゃね
172名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:49 ID:954G4TmA0
下請けに回す行為を禁止にして、直接仕事をやる仕組みにしろ行政
173名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:51 ID:dL5OeqPj0
まあ、無理だとは思うが、JASRACみたいな組織を立ち上げてな、作品ごとに関わった人たちと案分を登録してな、
その作品の収入が上がるたびに決められた金額が回るようになり、受け取ったその組織が各制作参加者に分配するってシステムを作るようにすれば多少は金が回るようになるとは思う
が、今、著作権の利権を握っている連中がそれを認めるとは思わんがな
174名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:56 ID:OGJl6S5D0
>>145
国はアニメ制作にカネを出そうなんてバカなことをせずに、いま埋もれてしま
っているアニメの原版を買い取り、リマスターして国会図書館で公開するとか
そのへんのアニメの権利関係の問題を解消することのほうに力を入れるべき
175名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:37:56 ID:OQnZAOJ00
>>128
馬鹿ですか?
作品が成功しても食えない業界の構造になってるんですがw
ハングリー精神が必要なら、まずはテレビ局員の給料10分の1にしろや
それでもアニメーターの稼ぎより上だがなw
176名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:23 ID:/80osIDKO
ゼネコン体質な業界が日本は多すぎ
177名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:24 ID:Ef3ZIWjt0
>>158
フィリピンもあるぞ
プリキュアのアンニョヌエボさんとか
178名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:48 ID:y9YEnE1w0

もうさ、アニメは中国と韓国に100%依頼すればいいんじゃね
アニメは中国と韓国にあげちゃおうよ
179名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:53 ID:rg02pkrv0
売れないアニメのほうが多いから、極貧制作会社なんかが出資したんじゃ一発の地雷で吹き飛んじまうわな
んで売れたときだけ物欲しそうな顔でジッと見てきやがる。お前ら乞食か
リスク背負わないカスは底辺でいいんだよ
180名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:53 ID:+nkg65nD0
中韓とかに下請け出すのやめろ
日テレとかTBS
181名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:38:56 ID:xeq8EPBS0
知り合いの話聞くと、いろいろ終わってる
朝10時から夜2時まで働かされる。
それでも♀だから家に戻れるだけまだマシ。♂連中は寝袋で泊り込み1ヶ月とかザラ。
それでいて給料は手取り20万いかない。あげくになけなしの給料さえ遅配。
1年で辞めたってよ。労働基準法はどうなってんだよ?労基所仕事しろ
182名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:12 ID:+g1P7deL0
>>171
先生!放映に間に合いません!
183名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:13 ID:MOHyeUDT0
>>162
でも韓国のネットに上げられちゃうんだよね
184名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:39:51 ID:kosTS+Pz0
>>107
何故、委託先に著作権を渡す必要があるんだ?
原作者のみが持たないといけない権利だろ、それは。
てか、普通に委員会方式だから、制作会社も使用権は有してるから

本当に必要なのは収益の適正配分。
調べれば分かると思うがTV局への収益の偏りはマジで異常。
185名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:13 ID:N5hudCmT0
どうにならねーだろな。
下請けが団結してその値段ではやれないとなれば、なんとかなるだろうけど、
金の問題ではなく、やらせてくれという層もいるからねぇ。
クリエーターの類は自ら、自己の価値を確立しなきゃいけないのはアニメに
限ったことじゃないからなぁ
186名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:31 ID:domziy630
そもそも中国韓国に下請け出すって時点で、
日本の人材は現時点でもコスト高って事なんでしょ
中抜き無くした所で中国韓国で人数増やしてクオリティ上げるって流れになるって予想できる気がする
187名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:33 ID:V/91FuEa0
とにかく供給過剰なんだよ。業界で話し合ってなんとかしろ。
あと会社に所属するのではなく製作者はフリーで仕事するようにしたらいい。
188名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:47 ID:lq+mLrjaO
夫が監督なら自動的に脚本家は嫁
って不思議な慣習廃止の方が先じゃね?
(´・ω・`)
189名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:40:56 ID:BNKpvzKN0
逆に儲かったアニメってなによ?w
190名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:02 ID:KjijhJu+0
放送業界も不況だから、体良く助成した分も吸い取られるよ、きっと。
191名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:09 ID:GHAIhCWW0
まあ今更手遅れなんだろうけどな、こういうのって
っていうか手遅れでどうしようも無いってわかってるからこうやってアピールしてやり始めて「手を尽くしましたがダメでした」
ってアピールをまたして「だからまあ現状でがんばってね!」で幕引いて見なかった事にって流れだろ?
192名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:13 ID:Ef3ZIWjt0
>>181
♀アニメーターの親御さんが心配して
「娘は怪しげな新興宗教に監禁されてるのでは」って警察沙汰になったこともあったらしいなw
193名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:31 ID:5TSZmixt0
アニメ制作の人たちが真っ当な報酬を得るには

1、国策事業になる(国による大規模な援助)
2、大規模なリストラ(スタッフの過多の解消)
3、業界内だけの金の回転じゃなくて、別なとこから金を集める営業努力
この3つをする必要があるけど
1、はなんでアニメが優遇されるのかとそれはそれで疑問だし
2も限度がある、やっぱり3だよな

アニメ番組のスポンサーや製作委員会を見ると、
DVD会社や、おもちゃ会社、アニメ制作会社だけしか参加していないんだよな
要するに内輪で金を回しているだけで、結局はみんなで貧乏になるだけ
他の映画やドラマは食品メーカーや、自動車会社とか、
多くの企業を巻き込んでいる

最近アニメがパチンコ屋やピザ屋と組むようになったのは、大きな前進ではあるよ
194名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:32 ID:21myG9AY0
ちなみに俺の知り合いのアニメーターは、いつもろくなもん食ってない。
学生時代からの知り合いだし、気を使う間柄でもないから競馬があたったとか嘘ついて
飯を食わせてやったりしてるが、気がつくと店のテーブルの紙ナプキンに
ボールペンで絵を描いたりしてる。本当に絵が好きで好きで好きで大好きで、
毎日毎日絵を描いている。

俺も昔は絵を描いていて、個人的にはこいつに負けないつもりだったけど、
今じゃ完全にそいつの描くキャラの方が上手い。つうか、生き生きしてる。
たまに気まぐれで紙を奪って俺も描くことが歩けど、一般人になって10年も
まともに絵を描いてない俺のキャラはもう死んでるし、毎日絵を描いているメーターに
かなうわけがない。絵は描けば描くほど上手くなるから、日本のアニメータは
世界一絵が上手い連中の集まりだよ。

確かにその友人は、絵を描くことしか能がない。だけどそいつの描く絵によって作品が作られ、
その作品は多くの人を楽しませ、また世界中で日本の作品の評価を上げてる。
こういう「金儲けは下手だけど、金の卵を産むニワトリ」を、殺して腹掻っ捌いて
なお金を取ろうとしてるのが広告代理店やテレビ局だよ。
彼らが死滅してしまっては、彼らが生んできた金儲けの手段も消えてなくなるのに、
なんであそこまで追い詰めることが出来るのか人間として理解ができない。
195名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:47 ID:J6Pny8mIO
電通の中間搾取を改めればいいだけ。
いちいち書面でないといけなくしたら、微妙なすり合わせやお互いの信頼感がおかしくなる。
しょせんは役人だな。
196名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:41:57 ID:dL5OeqPj0
>>162
原作者←出版社←アニメの著作権管理窓口会社←磐梯他←消費者

おもちゃ屋とかが売値の10%をロイヤリティとして払ったとしても、テレビ会社や広告代理店とかのアニメの出資者たちが出版社とかと同レベルで折半し、
折半された出版社取り分をさらに原作者と分け合うわけだしな
197名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:01 ID:6wxJCTRd0
なんで宮崎監督みたいな人を増やして育成しようとしないのかな。
底辺アニメーターばかりいても困る。
198名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:05 ID:+g1P7deL0
>>186
コスト以前に人手不足
199名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:06 ID:zUtANHkHO
>>154
いやそれスイーツ(笑)感覚じゃねーの?
男の方は大概別な仕事と兼業でやってるのに
女は難癖つけて兼業嫌がって、枕してでも声優一本で食おうと(大成しようと)するだろ。
200名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:11 ID:tLYH1Rxz0
>>175
そういやどこかの局アナがストやってたな
まだまだ給料を上げたいらしい
201名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:12 ID:kosTS+Pz0
>>189
攻殻機動隊はコラボ企画とかで引く手あまた だったんじゃないのか?
DVD売り上げでIGも相当に収益を上げたし
202名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:16 ID:yoX3TC8Y0
ファンサブ規制に反対するアメリカ人ファンサバーの意見

・DVD購入のためのサンプルとして、ファンサブはずっと無
 料であるべき。
・ファンサブは無料だから人気があるのであって、お金を払
 ってまで見続けるファンは多くないだろう。
・ファンによるファンのための無料奉仕であるファンサブを利
 用して、第三者がお金を儲けようなんて許せない。
・お金を払うのなら、素人のファンサブ・グループによるもの
 ではなく、プロによる翻訳を見たい。
・最近の、高沸しているというライセンス料に対して、ファン
 サブのダウンロード料金だけで利益が出せるとは思わない。
・価格が高過ぎ。
・日本での放送に合わせて合法ファンサブを配布するため
 には、事前に素材を日本側から提供してもらわなければな
 らないが、そんなに早く制作出来ているものなのか?
・プレスリリースには、初回放送直後に配布とあるが、日本
 ですらDVDが発売される前に、合法のファンサブの配布を
 日本側が認めるとは思えない。また、CSやCATVでの二次
 放送にも影響を与える。
・PCの画面でしか見られず、画質・音質でDVDよりも劣るクオ
 リティのファンサブにお金を払いたくはない。
・ファンサブ、そしてDVDと、2度もお金を払いたくはない。
・日本の業界への貢献は、DVD購入だけで十分。
203名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:42:29 ID:AAvDuUQw0
>>179
少なくても広告代理店や放送局はリスクおっていないよ
免許制の談合組織の利得権益の団体じゃん
204名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:43:02 ID:jusSItOQ0
>>181
なにこれ日本の出来事か?
205名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:43:13 ID:Vr8Mi2D40
実はアニメ業界最大の癌はアニメーター自身だったりする。
特に若手は「生活二の次でいいから大好きなアニメ描きたい」と息巻いてて
その意気込みを会社にいいように使われている。
206名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:43:27 ID:wMmZgXEE0
アニメーターやめて、エロ漫画家になった友人がウハウハしてた
207名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:43:28 ID:OGJl6S5D0
>>187
>業界で話し合ってなんとかしろ。

それをシャバでは談合という。
208名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:03 ID:K/+iybuI0
しっかし
毎年ものすごい赤字を出しながらもGONZOがアニメを作り続けられるのは
何故なんだ?
209名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:30 ID:+g1P7deL0
>>197
>宮崎監督みたいな人を増やして
無茶言うなw
210名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:44:41 ID:MmpoomFJ0
>>194
お前いいやつだな、俺にも何か食わせてくれ、あと酒とタバコも
211名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:15 ID:rg02pkrv0
下請けに入る人ってのも、出来るなら大手入りたいんでしょ?
でも入れないんでしょ?能力無いから
じゃあしょうがないね、薄給で
それが嫌なら会社やめてドカチンでもやればいいのに
212名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:18 ID:hHywn5Lx0
>>208
万年赤字で倒産寸前なので、さすがに来年度から制作本数を一気に絞るらしいが
213名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:26 ID:MoFyGU9eO
ちょっと待て待て
なんかおかしな方向に話が進みまくってる
業界の体質を改善したら作画の給料なんてマシになるぞ?
中国韓国はリテイクの嵐になるからコスト的には有名な国内下請けとさして変わらん
海外の利点は早さなんだよ
原画の上がりが遅いと動画の仕事に手をつけられないから
結果今の動画の薄給になってるんだよ
214名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:32 ID:xeq8EPBS0
>>204
上司に辞表だしたら「最近の若い子は根性ないね」って嫌味言われたらしい。
根性ってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:39 ID:EVGl80EN0
粗製濫造を防ぐズラ。
何でもいいからで途上国に請け負わせて、
品質は悪いわ、国内製作者は低賃金だわ、じゃ最悪ズラ。
216名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:43 ID:gB+dFLaF0
韓国はこういう国なんだよ↓↓↓


ザパニーズによるフィギュアスケート大会でのテロ計画

浅田真央が演技し終わった後、
リンクにプレゼントを投げる振りをし、審判の頭をめがけて石の入った人形を投げて、
すぐ様「真央ちゃん〜キャーかわいい!」と日本語で叫び、最後まで日本人の振りをする。
ヨナの演技の時は、慎重にプレゼントを投げる。

(それに対するコメント)

「ちゃんと審判の頭にぶつかるかしら・・・」
「それよりも、テクニカル審判(技術判定員)達を目がけて投げよう」
「更に日本人の振りをして同じことを繰り返そう」

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&nid=172839&start_range=172825&end_range=172839

投稿のあった韓国掲示板の魚拓
http://s04.megalodon.jp/2008-1109-2246-52/gall.dcinside.com/list.php?id=figureskating&no=430410&page=4
217名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:54 ID:JhtgkRx70
>>185
現場は現場で視野が狭すぎて最早まともに需要のあるもの作れないからなぁ
まあそれも元はと言えば搾取構造の問題で病気レベルのヲタしかなり手がいないからだろうけど
218名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:45:58 ID:U/BhUXkM0
ハルフィルムにアニメーターで入りたいんだけど
あの会社大丈夫なの?
公式サイトがあんまりなんだけど…
219名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:18 ID:5IOHko/w0
最初に手塚治虫が作ったビジネスモデルの失敗が全て
220名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:37 ID:yQa20xW0O
>>197
彼は数十年に一人の天才だから例外中の例外
才能って育成されるものでは無く、最初から有るものだから
無い人を幾ら育てても無駄だよ
221名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:42 ID:+g1P7deL0
>>211
大手入っても単価上がるわけでも何でも無いが………
京アニとかジブリとか月給出るところはともかく
222名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:53 ID:ZKyfNizD0
9 すずめちゃん(神奈川県) 2009/01/23(金) 20:27:33.87 ID:1Ujabk7h

1982年 マクロス          550万円
1988年 銀河英雄伝説       1000万円
1989年 トップをねらえ       1300万円(制作費2200万円)
1995年 エヴァンゲリオン     625万円
1996年 エスカフローネ      3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ   2000万円
1999年 Futurama          1億円
2000年 ゾイド            900万円
2001年 シスタープリンセス    550万円
2002年 ガンスリンガーガール  1300万円
2002年 ガンダムSEED       2500万円
2002年 攻殻機動隊        3000万円
2003年 カレイドスター       1800万円
2003年 鉄腕アトム         3000万円
2004年 ガンダムSEED DESTINY 3300万円
2004年 SAMURAI 7        3200万円
2005年 エウレカセブン       2300万円
2007年 ミヨリの森          2億円

1988年 AKIRA           10億円
1989年 魔女の宅急便       4億円
1995年 攻殻機動隊        6億円
1997年 もののけ姫         23億円
2001年 ファイナルファンタジー  157億円
2004年 イノセンス.         10億円
2004年 スチームボーイ      24億円
2005年 機動戦士Ζガンダム   1億円
223名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:54 ID:8HoxhlEQ0
また大阪民国か
手塚治虫ざまあ
224名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:46:59 ID:lE/wCVQM0
>>181
役人が自主的に動く時ってのは
天下り先を作るのが目的の時に決まっている
225名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:13 ID:Q/9xu7W20
>>194
どこかで見たコピペだな。
226名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:22 ID:ZnagDqa40
アニメは日本の誇り
アニメ製作者は大切にして欲しい
227名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:47:50 ID:MmpoomFJ0
ファイナルファンタジーざまぁw
228名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:48:11 ID:wQ7+vjf10
>>1
昨日犬HKでテレビのこれからとかいうどうでもいい番組やってたみたいだが、
自身の下請けいじめについては最後まで語らなかったな。
アニメ製作だけじゃなしに製作会社全般に下請けいじめ・格差問題が蔓延してるのに何がテレビのこれからなんだか。
あの番組担当の省庁の大臣呼ぶことも多いのになんでガイドラインを策定した総務大臣を呼ばなかったのかね(棒

【放送】テレビ局の「下請けいじめ」是正へ、ガイドラインを策定−総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235563461/
229名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:48:24 ID:WQhTgJ4B0
日本人は少々追い込んだ方がいいの作る
230名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:48:34 ID:4ZADfURT0
代わりはいくらでもいるんだよっつって何も生み出さない連中が多すぎ
もう消え去れと
231名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:48:45 ID:hHywn5Lx0
ファイナルファンタジーはアニメーターに好待遇与えまくってたからバカみたいな予算かかってたわけだけど
232名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:48:53 ID:kosTS+Pz0
>>208
ゴンゾは去年の株価暴落で瀕死の状態です
233名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:49:06 ID:2V4bwA14O
助成された産業はかならず競争力を失う法則
234名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:49:14 ID:xeq8EPBS0
だいたいTV局がCM収入の大部分持っていくから、TV放映だけじゃ利益あがらないどころか赤字らしいじゃん。
DVDやらグッズやらで稼がないと利益にならんという・・・
235名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:49:18 ID:5TSZmixt0
>>217
せいぜい100万人のオタク相手の業界になりかかってるからな、アニメも
100万人のオタクが、5万人のスタッフの食い扶持をさせるような構造になっている

母数(オタクの数)を増やすか、子数(スタッフの数)を減らすか、
別なとこ(パチンコとか)から金持ってくるか、どれかを選択しなきゃいけないしな
236名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:49:30 ID:+g1P7deL0
>>233
どこと競争?
237名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:03 ID:85h0XYU0O
>>205
こういう時にこそ国にメールでもして現場の声をあげてみるのも一つかもな
施策があさっての方向に行くのは誰も望まないだろう
238名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:18 ID:1OmIw6/U0
>194
コピペ?
マジレスしちゃうけど、ただでも書くやつがいるから業界全体が低賃金なんでしょ。
自業自得どころか他人まで巻き込んでる八つは賞賛するなよ。

仮に高い賃金と高待遇でアニメを作らせたい人格経営者がいても
結局そういうやつがいると、低賃金で奴隷扱いする会社のほうが
発展してしまい、最後には倒産するだろう。

職工のほうが賃金居合わせて手を抜くくらいのことしないでどうするんだ。

職人は貧乏して仕事に打ち込んでるのがかっこいいという思想は何とかならんもんかねぇ。
239名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:18 ID:gsZpUuhM0
テレビ局も出版社も、夢を商売にするような業界は、
上流ばかりが潤い、下流は干ばつです。

経済が成長している間はよかったけど、
こんな大不況下では、もう、マスを相手の商売はムリでしょう。
みんな、立ち枯れます。
いくらやる気、無償の愛があっても、ムリなものはムリ。

生活のための生業とは別に、
死なない程度に楽しくやる趣味のオタがいちばんです。
内側に入り込んだら、過労と睡眠不足と人間不信で、
心身が壊れます。鬱、そして、心筋梗塞、脳溢血・・・
朝、椅子に座ったまま死んでいるとか、ありますし。
240名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:32 ID:jusSItOQ0
>>222
あれ。あのアニメってそんなに昔だったっけ
時間の流れ速いなぁ・・・
241名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:38 ID:Ef3ZIWjt0
>>229
百姓は生かさず殺さずが基本だが
餓死させたら元も子もないぞ
242名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:50:46 ID:hhB5GDJJ0
「ジャパニメーション」なんてもう10年くらい使われていない死語だぞ
この記者は果たして世界のアニメ産業にどれほど通じているのか甚だ疑問だ
243名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:03 ID:pJmvTzNn0
>>154
みのりん・・・・(´・ω・`)
244名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:05 ID:RDOWbdg1O
>>222
これ何の値段?
245名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:10 ID:KS3dyZv+0
既に中韓外注があたりまえになっているこの状況で
なんか助成金とか補助金とか出しそうな雰囲気なのは、
もしかして、破綻寸前の中共+韓国への迂回無償円借款のためですか?

正直、マジで疑ってしまうんだぜ?
246名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:14 ID:N5hudCmT0
アニメじゃないけど、各代理店にお出入りしてるけど、一番金払いが良くて、
値段の叩きがないのが電通だと思うんだけどなぁ。
製作関係はまた違うのかもな
247名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:15 ID:XXG8paVY0
海外の評価

翻訳御免−アニメカテゴリ
http://goyaku.seesaa.net/category/1748113-1.html

お茶妖精−なぜアニメのアイスキャンデーは青い物ばかりなのか
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51550534.html

聖地日本−ヘタリア
http://seichi-nippon.com/anime/hetalia/hetalia_4

トランスレーションの日々−火垂るの墓
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51550534.html

オタク☆DE☆国際平和!−アニメカテゴリ
http://skaiheiwa.seesaa.net/category/5841662-1.html

翻訳奮闘中(仮)−なぜアニメが好きなんだろう?
http://icantspeakeng.blog79.fc2.com/blog-entry-27.html

ムズムズする−アニメキャラが白人、それとも日本人?
http://jpncltr.blog9.fc2.com/blog-entry-76.html

さぶかるおでん−アニメカテゴリ
http://subculoden.blog92.fc2.com/blog-category-2.html

AskJohnふぁんくらぶ−日本とUSAのOTAKU
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/usaotakuanimeas.html

隙間一行−電車に跨る巨大な女子小学生
http://www.sukima1gyou.com/blog/log/eid838.html
248名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:38 ID:OGJl6S5D0
>>219
治虫はダンピングはしてないし、する必要もなかった。
ただ、日本方式(コピー自由・監督のやりたいこと自由)がそもそも儲からない
ネズ公方式(コピー禁止・監督のやりたいこと禁止)でしかアニメは儲からない
どっちがいいか?
249名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:51 ID:hHywn5Lx0
>>244
1本あたりの制作費じゃない?
250名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:52 ID:xeq8EPBS0
>>237
明後日の方向?
アニメーターの待遇改善だけ指示して、製作会社が次々ぶっ倒れて無職になるわけですね、わかります。
251名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:51:55 ID:rg02pkrv0
>>221
手が遅いけど巧いってんならジブリくらい入れんだろ?
手が早けりゃ歩合でもいいだろうし
ようするに能力が無いんだろ?
252名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:52:29 ID:UM103A1r0
最近のアニメは下請けも手を抜いてるからどうでもいい
253名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:52:39 ID:FW0SQYMy0
DVDがボッタクリ価格設定をやめない限り、アニメなんか一部のオタクだけのためのもの。
欲に目がくらんでそれがリカイできないどん百姓がギョウカイを支配している限り何一つ変わらない。
変わる理由がない。
254名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:52:53 ID:jusSItOQ0
>>249
> 1989年 トップをねらえ       1300万円(制作費2200万円)
って書いてあるから違うとおもう
多分売値と予想
255名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:03 ID:Oa3ejxtf0
>>222
ミヨリの森の実況した時スレが騒然としてたなぁ‥
どうやったらこんな糞アニメを長い制作期間で大金使って作ったんだろうって‥
256名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:15 ID:wMmZgXEE0
オタクキンモー☆とか言ってる層に売れる物を作るようにしないと改善しないだろ
ま、どんなにすげーもの作っても、そいつらがアニメに1万も2万も消費するとは思えないがな
257名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:21 ID:5UBiO7yx0
変な利権を作んないでくれよ
期待してるんだから
258名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:31 ID:L4WMyij/0
>>222
制作費とアニメの出来がせいひれいしてねえええwwww
259名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:36 ID:uoH+qdekO
アニメ業界を改善できるなら、ワーキングプアの問題をすべて解決できるはず

24時間働く労働形態だから、残業だのがないらしい
260名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:42 ID:H9fKhPfz0
>>186
逆だ
国内ではもう人が足りないから海外に出す
261名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:43 ID:Vr8Mi2D40
>>239
上流が当たり外れの大きい娯楽商売で無理やり安定収入を得ようとした結果だな
上流の安定収入のツケが全部下流に回る
262名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:53:43 ID:sIFnjm7T0
このスレ荒らそうぜ
おまえらのこと馬鹿にしてんぞ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1236870918/
263名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:06 ID:nAs0F12K0
>222
ファイナルファンタジーwwwww
264名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:11 ID:kosTS+Pz0
>>222
>2007年 ミヨリの森    2億円

今、生まれて初めて、大金をドブに捨てるという意味が分かった気がする

そういやバンブレは制作・数千万円だったとか昔、変な話があったな
265名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:24 ID:5TSZmixt0
>>234
アニメは代理店が枠買い切りだから、
CM収入は局じゃなく、製作委員会に入るわけだよ
でも現状アニメは、スポンサー=製作委員会になってるから
CM流しても金は入らないわけであって・・・

>>246
電通は功罪両方でかいからね
アニメやドラマの映画ビジネスを確立させたのも、
CSなどでアニメ専門チャンネルができたのも
電通の功績だったわけで、『新規事業に投資をする』という点では
電通は、他の代理店とは存在感がまったく違う

ただその一方で、媒体やスポンサーまで萎縮するような存在になっちゃったんだけどね
266名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:25 ID:H3XbIpui0
>>218
専用スレで去年、作画スタッフが大量に逃げたってあったけど
その後どうなったかね・・・・
噂では幾つか借りてたフロアを畳んで縮小したとか・・・
267名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:41 ID:OEk9YLaC0
>>1
ジャパニメーションなんてだれも使ってねえよ
日本→アニメ"anime"
日本以外の国→アニメーション"animation"  が正しい
268名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:54:59 ID:domziy630
手塚治虫が悪かったとか、上が悪いって言うだけで、結局誰も行動しなかったって事なんだろうね
手塚の作った仕組みが悪いなら変えれば良いし、上が悪いなら団結して行動起こせばいい

国が介入したり、上が自主的に軟化するまで何もしないんじゃ何も変わらんわな
269名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:55:10 ID:vT6Fpmrg0
動画やりたくて業界に入ったわけじゃあるまいし、さっさとやめちまえばいいのにな。
どんな夢があって底辺アニメーターをやってるっていうんだろう
270名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:55:24 ID:AJhz6uB00
海外に外注するとろくな事がないよ
271名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:55:28 ID:rg02pkrv0
これからはコリアニメーションの時代
日本人は消えゆくのみ
272名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:03 ID:ZKyfNizD0
順位    作品                           配給会社 公開年度 配給収入 興行収入
1 千と千尋の神隠し                            東宝  2001年        304億円
2 ハウルの動く城                             東宝  2004年        196億円
3 もののけ姫                                東宝  1997年 113億円  193億円
4 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝  2003年        173.5億円
5 南極物語                                 東宝  1983年 59億円
6 子猫物語                                 東宝  1986年 54億円
7 天と地と                                  東映  1990年 51.5億円
8 踊る大捜査線 THE MOVIE                      東宝  1998年 50億円   101億円
9 敦煌                                    東宝  1988年 45億円  
10 世界の中心で、愛をさけぶ                     東宝  2004年         85億円
273名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:07 ID:dL5OeqPj0
> 2005年 機動戦士Ζガンダム   1億円

さすが囲い込み作品は安く付くな
274名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:07 ID:L4WMyij/0
韓国は国内でやれよw
275名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:17 ID:+g1P7deL0
>>237
以前芦田さんが麻生に会って現状を訴えたいって言ってたけど実現はいつになるやら

>>251
ジブリ入ってメーターとしての欲求満たされるならな
276名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:29 ID:XXG8paVY0
277名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:31 ID:nAs0F12K0
まあ、手塚さんは漫画「だけ」のひとだから
逸話聞くととてもじゃないが尊敬できない
278名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:43 ID:YcbiOwir0
記念に書き子
279名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:56:58 ID:UFqyOfaJ0
工数のかかる下流作業を韓国中国にやらすのは別にいんだよ
280名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:57:11 ID:U/BhUXkM0
>>266
サンクス
前々から更新無くてヤバいと思ってたけど
本当に潰れかけてるのか
うーん
281名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:57:30 ID:YLapYBGlO
アニメも同人向けにマニアックな作品を作るようなジャンルになるだけじゃないの?
ニコ動にあげられてた東方の同人アニメ見たけど、
糞みたいなストーリーに糞みたいな絵柄でもファンは買ってたみたいだし。
282名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:57:46 ID:V/91FuEa0
金もうけダメ教育の弊害だな。
みんな作るのは大好きだが売って金にする戦略がない。
283名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:58:00 ID:dL5OeqPj0
>>254
あの作品はOVAだぜ
しかも、制作費稼ぐためにエロゲをパソコンで出したりとか
284名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:58:08 ID:uoH+qdekO
手塚治虫の頃のアニメーターは稼げてたから手塚のせいじゃない

そのあとビジネスモデルなしにダンピングをした奴が悪い
285名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:58:08 ID:MoFyGU9eO
国内でどうにか回そうと頑張ってる
白狐とかサンライズみたいな所に助成して
韓国丸投げの
マッドハウスやジーベック、あと東映とかも潰せよ
国内の下請けはマジで質が良いよ
286名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:58:38 ID:a5BijMTH0
これからは中国と韓国がアニメ界をリードするよ
日本人は過去の栄光にしがみ付いてればいいんじゃないかな
287名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:58:45 ID:vT6Fpmrg0
予算ないBSデジタルが挑戦ドラマばっかりなように、制作費が上がればダサくアニメ乱発なんて終わるだろう
さざえさんしか残らなかったりしてな
288名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:02 ID:YdeWi4LZ0
杉並区とかが地元で使える食券を配ればいいんだな
区がアニメを売りにしてるし
ノブテルにちょっと話してみる
289名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:09 ID:Qcor+nMc0
>>282
だから売れても下請けには入ってこないんだって。
ソースは下請けに十全な制作費が回らない問題を指摘しているのです。
290名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:15 ID:fW1cJJkj0
>>234
これからはネットで配信できるんだから、
テレビ局に頼らない方法をクリエイターの側が模索していってもらわないと。

Youtubeの角川チャンネル(違法ではなく正規)
ttp://www.youtube.com/profile?user=KADOKAWAanime&view=videos
291名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:32 ID:k0Jj3QI10
経験の乏しいヲタクがヲタク向けの作品作っても縮小再生産になるだけ。
絶対に外部から人材とるようにしろよ。
ヲタクは「記号さえそろえれば売れるはず」って盲信してるからな。
コレではだめだ。
292名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 12:59:53 ID:ic72iSIp0
電通が悪い
293名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:00:05 ID:gsZpUuhM0
夢売りってのは、若い人を騙して金をとる商売なんですよ。
映像、ゲーム、アニメ、出版、みんな同じカラクリです。
貴重な若い10年間を無駄にして得られるものは、「終わったなオレ」
という徒労感と、生涯にわたる心身の疾患です。
マジメに、真正面からやっちまった奴ほど、そのダメージが深い。
非正規雇用で食いつなぎながら生きていくしかないと思いますが、
40歳までは生きられないと思います。
294名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:00:15 ID:dL5OeqPj0
>>260
まあ、安すぎて耐えられないで辞めてくからなぁ・・・・
295名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:00:24 ID:OGJl6S5D0
>>286
日本の二番煎じじゃない中韓のアニメって見たことないが。
296名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:00:45 ID:XXG8paVY0
日本人には国内の大衆文化を過小評価する悪い癖があるので、それを何とかしないと
外人のほうが百倍ほど日本文化を分かってくれてる
漫画はそうやって潰されかけたし、浮世絵は実際に廃れた
フランスが発掘してくれなかったら北斎や広重がゴミの山に埋もれてたよ
297名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:00:47 ID:h3OfZMMz0
>>289
全部関係会社がもってくからね
書き下ろしイラストグッズ、とかいってても
苦労するのは下請けだけで儲かるのは販売会社だし
298名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:00 ID:uoH+qdekO
ネット配信はテレビほど宣伝力がないらしい
299名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:09 ID:mFId7Ief0
銀魂の最後にクレジットされるDentsuを見ると腹が立つ
300名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:19 ID:jnVB/ZTU0
アニメの動きとかは日本はたいしたことないよ
ストーリーと絵はいいけど
301名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:21 ID:5TSZmixt0
>>287
『東芝』が『ブランディング』のためにやってるサザエさんは
アニメのなかでは、特異な存在だよ

DVDやおもちゃを売るためにやっている他のアニメは、
結局は自分の足を喰うタコみたいなもんだから
302名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:39 ID:V/91FuEa0
>>289
当たり前だろ。自分でリスクを取ってビジネスしない限り値段が叩かれて当然。
嫌なら自分たちでリスクを取って作ればいい。
303名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:58 ID:xeq8EPBS0
>>290
一般的なアニメの採算分岐点ってどこなんだろうね?
数千万のレベルなら、ネット配信でも回収できるんじゃないかと思うけど。
304名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:01:59 ID:evqL+T7hO
実際制作してる人達が月給数万円で仕事回してるだけの中間搾取業者が何十倍も儲けてるシステムをどうにかしろ。
305名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:02:22 ID:W8OQALhrO
まず、おっぱいアニメしかない現状をどうにかしてくれ
306名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:02:52 ID:dL5OeqPj0
>>290
アニメってな、作るだけでむちゃくちゃ手間暇と金掛かるんだ
配信形態は関係ない
そもそも、配信で得られる金はテレビの比じゃない。現実見ろw
307名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:02:57 ID:JqE93TdF0
>>255
ミヨリの森は背景美術・作画品質的な観点から見れば
とても出来は良かったよ
ダメだったのは脚本と演出
そして主人公であるミヨリ本人の声の演技が下手糞過ぎた事
ヒロインにはプロの声優を使え
308名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:11 ID:kosTS+Pz0

もういっそのこと、全部、ハリウッドでやればいいんじゃねーの?!
アイツラ金を持ってんだし、日本よりは儲けが出るだろ
309名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:12 ID:fW1cJJkj0
>>295
中国のアニメを見たことがあるが、
独自のモノもある。
やたらつまらんかったし、動きはディズニーだったが。
310名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:14 ID:0Ebd29+x0
>制作会社の約63%が資本金1000万円以下の小規模事業者で、
>発注書が交付されず、発注の取り消しや、著しく低い制作費を押しつけられるなどの事例が
>頻発しているという。

これは会社というよりボランティアに近いな、従業員をタダで働かせても儲からないレベル
311名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:57 ID:H9fKhPfz0
>>291
オタ向けの企画を作ってるのはテレビ局やメーカーなんだが
下請けには関係ないぞ
312名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:03:59 ID:tX77wF/UP
現場の話は知らんが、ニコニコで見るアニメは面白い。
逆に、ニコニコ以外じゃアニメ見ない。
313名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:00 ID:Oa3ejxtf0
>>281
東方の同人アニメはなぁ‥
以前に星の記憶って酷いデキのアニメがあったからなぁ
ちゃんとしたアニメになっただけでもファンは万々歳なんだよ‥
314名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:02 ID:h3OfZMMz0
>>310
アニメーターの時給確か8円だった
どっかで見た
315名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:24 ID:voN77Y7X0
テレビ局が搾取しすぎなんだよ。どんだけ銭ゲバなんだ
316名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:44 ID:VAMxBc+J0
>>295
『大閙天宮』とか……
317名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:04:46 ID:i8xAgSnf0
>>286
海外受注ものは雑すぎで、作画てきにまだまだ
やっぱ日本製が丁寧でいい
おまえらもっと金おとせよ、糞オタクども
318名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:00 ID:XXG8paVY0
テレビや動画サイトで公開するための、下着すら見せない健全版と
乳見せ流血なんでもありのDVD版を別に製作しないと
それだけでDVDの売上げが倍増するよ
トップが馬鹿で中間層が優秀っていう、日本特有のアレなんだろうけど
319名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:12 ID:uQ23grN70
作り手たちが団結して抗議しないと意味無いよ。
酒場の愚痴で終わってしまう。
320名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:12 ID:dL5OeqPj0
>>305
尻だって大事だ
321名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:14 ID:MoFyGU9eO
>>299
その銀魂は今のアニメ業界だと理想型の一つだった気がする
製作会社→国内下請け
って図式でずっと続いてるんじゃなかったっけ?
会社名は忘れたけどね
サンライズとエムアイだっけか
322名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:25 ID:jun2Amz70
>>302
ビジネスモデルと発注費は別の問題でしょ。
請ける方もアレだけど、やりすぎたから公取が出張ってきたのでは?
323名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:28 ID:yK2EZDq10
>>284
手塚元凶説は、宮崎駿の得意技だからなあ。
宮崎や高畑がよく考えずに労組を作って強硬に活動したところ、
仕事を貰えるなら安くてもいいやというフリーが大量に出てしまい、
かえって労働者の待遇が悪化したという経緯もある。
324名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:46 ID:Y6QELwzmO
でも本気出したディズニーには勝てないし
どうしたらいいんかね
325名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:47 ID:5TSZmixt0
>>298
まあ確かにマスに訴求という視点では、ネットよりテレビのほうが上だろうけど
別にネットに力が無いとはまったく思っていない

ただネットも、人目につくポータルや動画サイトに作品を出せば
テレビと同等の媒体料を取られるわけだし、
自分で配信しようとすれば、サーバ、回線とものすごくインフラ代がかかる
さらにネットで1話300円で売るとしたら(2話で600円)
DVD(2話収録6000円)の10倍購買客を集めなくてはならない

単純に現状だと、ネットはテレビより、
コストパフォーマンスが悪くて、事業として成り立たない
それだけだよ。3年後にはどうなるか分からないけどね
326名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:48 ID:wpXeALrS0
要は「いじめ」をなくすってことだろ?

「状況を把握していなかった」
「いじめられる側にも問題がある」
「これからはいじめのない〜を作っていきます」

バカなの?
いじめてるヤツをなんとかするのが一番早いんだよ。
誰がいじめてるのかわかってるんだろ?
327名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:05:55 ID:N5hudCmT0
下請けの方にも経営の概念が必要なんだろうね。
突き詰めていけば、商売にならないとなってしまうかもだけど。
328名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:01 ID:AUk7A8NsO
テレビ局って自分は護送船団方式でがっちり守られて、下請けからは搾取しまくりだからな。
派遣社員も相当数遣っているし。
329名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:06 ID:BPJRD4du0
とりあえず最近お勧めのパンチラアニメ教えて下さい
330名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:15 ID:h3OfZMMz0
>>321
しかもDVD結構売れてるからなんとかなってる
みたいだね
331名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:22 ID:fUSmTIsO0
>>303
セルDVDで1〜1.5万枚出荷が採算ライン
332名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:35 ID:MESOlxJz0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5543134
日本で二番目に上手いアニメーター松本憲生の神作画集
333名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:50 ID:jePOl5jOi
トトロの家が燃えたのと関係ありますか?
334名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:06:52 ID:AAvDuUQw0
>>302
だから免許利権の放送局は大してリスクを取っていないって
335名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:11 ID:nboJqLeSO
アニメーターはこんなに低賃金なのに
DVDとかあんな馬鹿げた価格設定にしないと採算とれないのな。
336名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:18 ID:hHywn5Lx0
>>290
オンライン配信って低予算アニメばっかりだよな
ハルヒちゃんとかサンレッドとか
337名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:23 ID:kosTS+Pz0
>>318
一騎当千のことですね、分かります
てか、あれが有料放送とはいえ、3期までやってたことに
驚きを隠せない
338名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:43 ID:uoH+qdekO
著作権を持てたところだけが強い

下請けは持てないから弱い
339名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:53 ID:13b64Kbi0
金は無くともこの仕事が出来れば良い!なんて言う層が変に頑張っちゃった結果が
この有様だと思うんだがな。
340名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:07:55 ID:OGJl6S5D0
>>308
ネタが枯渇しかかってアニメに色目を使ってるハリウッドにアニメを持っていっ
たところで痴れたハナシだろjk。
>>309
動きがディズニーってことは、端的に人海戦術しかウリがないってことだろうな
341名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:08:35 ID:XXG8paVY0
DVDの売上げを手っ取り早く伸ばす方法を「無料で」提示してあげたよ
関係者がここを読んでくれればいいが
342名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:08:50 ID:dL5OeqPj0
>>338
だな
343名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:09:50 ID:fW1cJJkj0
>>306
すでにエロゲー(原作School Days,フルアニ,原作うたわれるもの)など
はテレビ局とは別の採算ができあがっているし、
そもそも深夜枠ってのは視聴率が1%とか2%なんだから、
DVDで回収してるでしょ?

本屋を通さない電子書籍が出てきたし、
将来的にはテレビ局を通さないネットアニメも出てくるはず。
344名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:09:55 ID:Y6QELwzmO
ディズニーって無駄に動いてるわけじゃないし
ちゃんと人体を理解した上での動きだからな

日本のアニメーターじゃまだまだ無理だよな
345名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:09:55 ID:/wILfw6P0
厚労相は何してんだおい
346名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:03 ID:V/91FuEa0
元請けの言う通りに作ってりゃ終わりで儲かるわけないだろ。
儲けたいなら自分たちだけで金を集めて売るところまでやらないと話にならない。
でもウジウジして金を集めることも売ることもできないのがキモヲタ。
だから搾取されるんだよw
347名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:23 ID:AfZsuyoc0
なんとも日本的な話だなww(´∀`)
348名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:24 ID:J3WdzRy90
電桶はやっぱり悪だよ
消えればいい
349名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:31 ID:jun2Amz70
>>321
サンライズと>1で指摘されてる零細下請けを混同してはいけない。
カリブ海の島国と先進国くらいの開きがあるよ。
大きな会社は自らリスクを背負って勝負できるけど、
体力のない会社は製作委員会から発注を請ける立場に甘んじるしかない。
350名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:44 ID:GlmeYmT+0
賃金上げれば技術者が増えてもっと良くなりそう
351名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:10:47 ID:5TSZmixt0
>>342
版権持てても、黒字になる作品なんて3本に1本以下なんだし
資本の無い下請けは、版権よりも目先の300万円を欲しがるところが多いだろうな

なんとか制作費と権利を両方、フェアな形で
得られるようになれば良いけどね
352名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:16 ID:fUSmTIsO0
セルDVDの製作の利益は30%
1話あたりの平均制作費は1200万円

つまり、セルで制作費を回収するには

1話4000円のアニメなら1万枚
1話3000円のアニメなら1.5万枚
1話2000円のアニメなら2万枚

が必要になる。これが大雑把な目安ね
353名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:33 ID:HkGLOu1L0
IT業界にもメスを入れてください日本政府様
354名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:39 ID:kosTS+Pz0
>>338
甘いぞ、君。
TV局の場合は制作会社と共同で有しているはずの著作権を
スタッフテロップに載せないなどして、TV局が独占しているというように
既成事実を作り上げてブン捕るからな。マジで

健全なのはNHKとNHKエンタープライズみたいな関係ぐらいしかない
355名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:45 ID:WUUw1GO20
「ジャパニメーション」という言葉を使った記事は全く信用できない。
案の定、その後に非現実な文章が続いてるし。
356名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:46 ID:uDnos2Wk0
制作会社はぜひ、横の連携をとって団結してテレビ局と電通に叛旗を翻して欲しい。
誰も見ない深夜枠の地上波なんかでなく、これからどんどんネット配信に特化すべきだ。
357名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:11:49 ID:goVDm/b20
麻生が就任後すぐにやるべきだった事
358名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:12:06 ID:wcXlGUwe0
ぶっちゃけた話、麻生が叩かれるのはメディアの下請けいじめを是正しようとしているからなんだよ・・・
359名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:12:38 ID:OEk9YLaC0
>>286
冗談抜きでジブリ水準のアニメは100年経ってもつくれてないと思うよ
追いつくとか追い抜くとかそういう短絡発想がすでに駄目なんだけどね
360名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:12:56 ID:uoH+qdekO
社長になるとおいしいらしい

そのせいで小さな下請けが増えるw
361名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:13:01 ID:/wILfw6P0
製作委員会とかグダグダで機能してないだろ
362名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:13:06 ID:6vworkFQ0
>>10
ハングリーの度合いがハンパ無くて問題になってんだよ
成功して得られる額もたいしたことないらしいって
363名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:13:15 ID:tX77wF/UP
セル1万枚ってそこそこヒットした作品だろう
そこが採算ラインならほんとぎりぎりだな
364名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:13:19 ID:f0yKRdud0
でも下請けいじめってどの業界にも存在してそう
365名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:14:02 ID:5TSZmixt0
>>343
U局やCSはだいぶその土壌ができたよな
やっぱり、テレビ局を離れて、
放送枠を買い切るのが一番だと思うよ

ただ、そこら辺のアニメってめちゃくちゃ制作費は安いんだよ
時たま上記のような良作もでるけど
基本的にアニメのクオリティは、制作費に比例するから
NHK>キー局アニメ>(テレ東)>U局、CSアニメ>ネット配信アニメ
な傾向はあるし
366名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:14:11 ID:vT6Fpmrg0
構造的な問題で、オリジナルアニメを作ったところで現実的に出せる巻数で膨らませられる話なんて知れてる。
テレビですら12話。これで著作権を握るなんて厳しすぎる。

エロゲメーカーやラノベ出版社と協業するくらいやらないと儲からないだろう
367名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:14:24 ID:MoFyGU9eO
>>343
ペンギン娘、転けました…
candy boy、泣かず飛ばずです…
>>346
1クール放送で3億円なんて大博打できないよ。
その点に関してはGONZOは凄い努力したんだと思う。
最近は体質改善してるし、株価さえ良くなりゃ…
368名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:01 ID:gsZpUuhM0
「知ってるとは思うけど、この業界、こういうもんだからさ、
 嫌になったら辞めていいからね。他にもやりたい奴っていっぱいいるから」

しばらくは耐えられる、若いしかんばれる、でも、途中で壊れる。
途中でみんな辞めていく。その繰り返し。
夢と希望を燃焼させて灰になってくれるおかげで、上は安泰・・・
だったけど、こんな仕組みはもう終わり。大不況で。
369名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:04 ID:lIpQRJhr0
お上が産業政策の乗り出してもろくなことは無い。
雇用のミクロの問題ならアニメ産業だからとか関係なく指導すべき。

アニメが日本の比較優位産業というのもやや幻想
アメリカ見たくサービス輸出のなかで著作権美味しいです、みたいにならないとダメ
多分そういう道は無理で、フランス料理みたく地産地消されるだけじゃないかな
370名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:12 ID:H1dJVVacP
韓国中国に下請けだしてるとそのうち抜かれるんんじゃない
371名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:13 ID:OGJl6S5D0
>>335
アニメーターをちゃんと喰わせて、しかもソフトは適正価格で販売するには、い
まのところネズ公方式しかやりようがない。
当然、同人市場やマンガ市場が干上がることになるんだが、それでもいいなら
できる。
372名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:26 ID:dL5OeqPj0
>>351
目先の300万を取る奴を全員消せばいいってコトだな
373名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:15:37 ID:tLYH1Rxz0
出版業界だってよっぽどだぞ
374名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:05 ID:ZXWSLe9VO
村上ファンドの村上が官僚やってた頃に是正しようとしてたんだよな
いまだに出来ないのか
375名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:13 ID:60BLR0uY0
誰でもできる下請けなんて海外にやらせとけばいい。
監督とか音楽とか創作系は日本でやればいい。
なんて贅沢なんだ
376名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:18 ID:hrLTe6RW0



みんなアニメに詳しいね


377名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:24 ID:AfZsuyoc0
経産省が重い腰を上げたのには何か訳がありそう。
今まで業界関係者の抵抗&実弾(現金)攻撃で見過ごしてたのにね。

>>346
制作現場が、流通・販売までやるべきなんですか?そうですか
378名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:28 ID:fUSmTIsO0
セルで制作費を回収し、宣伝費や枠代はレンタル、二次、グッズで回収というのが普通
セルで回収できない場合は、その年度での回収はほぼ絶望的で、
回収までに数年間かかってしまう
赤にならないならまだマシだが
379名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:48 ID:5fjwl9QY0
後のミサイルの描写を決定づけた手法
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJgMNDLOhMQ
380名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:16:58 ID:h3OfZMMz0
家と同じであまりにも多くの企業が中間に
入りすぎてるからねぇ…
381名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:24 ID:Gw3J5uw/0
京アニクオリティが神だなんだと騒がれてるが、
実は金と予算さえあればどこのスタジオでもあれぐらいのクオリティで作れるんだな
んで京アニにはその金と予算があったが、他のスタジオにはそれがない
382名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:31 ID:uoH+qdekO
製作委員会に制作も入るようになっているらしいから、機能してきていると思うよ
383名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:34 ID:8v3Z03fR0
普通サラリーマン並の給料になったらアニメーターに転職する。
384名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:34 ID:dL5OeqPj0
>>363
問題は、その1200万円から下請けに流れる金が安いって話なんだよな。だから、このスレで語られている願望を満たすにはもっと売れないと駄目って訳で
385名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:17:51 ID:EToOdOem0
業界のピンハネのシステムが出来上がっているからそれを直せばいいだけの話だろう

しかし、電通が宣伝するからその代り買い叩いてるだけの話で
アニメーターが営業や広報を雇って宣伝しても結局はマスコミに金を落とさねばならず
以外に同じだったりもする
しかもアニメーターは給料は安くてもいいから働きたいという人材が多く、
下請けに人件費の安い近隣諸国を使うことも既にやっている

結論から言うと、
@アニメーターは自分たちの労働価値をもっと上げようと声を上げるべきだった
Aアニメーター達が近隣諸国に技術指導を行い、身内で労働組合などを作り
自ら宣伝をし、巨大企業に利益だけをむしり取られないように結束をするべきだった

B手塚や宮崎は単なるオタクで終わった為、後世の世代が続くようなシステムを作らなかった
386名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:01 ID:Gw3J5uw/0
>>381
じゃなくて時間と予算
387名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:22 ID:AAvDuUQw0
せめてジリオンか奇面組クオリティでアニメは作って欲しい物だ
388名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:26 ID:fUSmTIsO0
>>377
ゴンゾはデカイ倉庫を借りて流通・販売を一時期やっていたが、
不良在庫で大赤字を出したので止めた
流通・販売への手数料は、在庫リスクと等価だからな
389名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:40 ID:uDnos2Wk0
>>377
いいんでね?
既存の広告代理店や出版業者に中抜きされるなら、制作会社が共同で流通・販売ルートを立ち上げるってのも。
390名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:47 ID:XXG8paVY0
それと外国では人気作の寄付を募れば、結構な金額が集まると思うよ
そこが草を生やして強がるだけの日本オタと、誇り高き外国オタの差だったりするわけだが
寄付の仕方に関しては向こうの制度を流用すればいい
オレをトップにしてくれれば収益を五割増しにして見せるのに
391名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:18:53 ID:H9fKhPfz0
>>352
制作費全部回収する必要は無いだろう
元々テレビ番組なんだから
392名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:19:02 ID:cwDvZ1p50
>>362
ハングリーにもほどがあるという話だよな
実際早逝の人も多いし…
393名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:19:15 ID:OCji/CU10
なんか今更感が漂うんだけど・・・
麻生さんが首相になるの遅すぎたのでは?
394名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:19:34 ID:fW1cJJkj0
テレビ発でないアニメはサクラ大戦とかもあったな。
395名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:20:37 ID:uoH+qdekO
京アニの強みは進捗管理じゃないかなあと予想してる
396名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:20:48 ID:5TSZmixt0
>>391
アニメは、
放送のスポンサー=製作委員会だから
制作費をDVDなり、グッズで回収しなきゃいけないんだよな

まったく別な業種がスポンサーにつけば、話は別だけど
397名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:20:56 ID:L/Qy2lKtO
・アニメーション制作進行くろみちゃん
・変形合体殺人事件

をご覧ください。惨状のほんの一端がわかります
398名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:21:06 ID:dL5OeqPj0
>>391
おいおい、アニメの放送だと制作側は赤字なんだよ
399名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:21:07 ID:bIn9im/o0
国(役人)が動く時は末期・手遅れ・資源拡散
400名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:21:13 ID:VdoAfrSJ0
放送・電通利権にぶら下がっているものの末端はこんなもんでしょう。搾取されまくり。
これから先業界はしぼみ始めるので真っ先に締め出されるのは目に見えている。
アニメ放送は来年は半分になってしまうでしょう。
401名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:25 ID:MoFyGU9eO
>>349
サンライズは製作よ?
エムアイが下請けだって。今は社名変わってたはず。
確か国内でもトップクラスの下請け集団。
サンライズ→エムアイ
みたいな感じだよ。
402名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:32 ID:QBI6dwO2O
>>395
東京だと優秀なアニメーターは
周りから引っ張りだこになるけど、
関西の制作会社は京アニしかないからな
403名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:42 ID:13b64Kbi0
>>392
相撲みたいに成功=ハングリーから抜け出す が確実って言うならまだしも
成功してもハングリーなままじゃねえ。
404名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:46 ID:fUSmTIsO0
>>384
1200万円のうち、約1割の100-200万が制作会社に利益として引かれる
残った1000万円が現場に回るが、所謂グロスの場合は、グロス請けの
会社がさらに1割を利益として引くので、現場には900万が残る
グロス請けの会社がさらにいろいろと投げた場合、投げられた会社が
またそこから利益を・・・
405名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:51 ID:rg02pkrv0
>>162
デタラメいうな。
原作者はノーリスクで金を受け取れるが、
出資会社は大損する可能性がある。
406名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:22:58 ID:gUIX5+Np0
DVD高すぎて買えない。
407名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:11 ID:lIpQRJhr0
おまえら夢を見すぎ
アニメじゃなく、日本の花形産業であっても下請けは下請けの扱いを受ける。世界一の技術を持つ下請けでもね。
彼らが自然賃金に落ち着くの当たりまえ。(アニメは自然賃金以下だから是正という話ならそれはそれでok)
408名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:36 ID:iPFpT8yY0
せっかくスポンサーが付いても半分以上製作と関係ない所に金がいっちゃうからなぁ
409名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:39 ID:bUHCat/c0
中間搾取とか言うけど
最終的にはいくらでこれだけの仕事をしてくださいってことになって
それで受けるか受けないかだけの話でそ?
410名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:51 ID:N5hudCmT0
アニメに限らず、テレビ、映画、ファッションとかの
下請けクリエーターは原則みんな厳しいよね
411名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:53 ID:dL5OeqPj0
>>401
しきりは創通だしな
412名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:23:59 ID:nuCtA6BF0
税金の投入だけは絶対やめろよ
413名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:07 ID:H9fKhPfz0
>>384
売れても売れなくても一緒だって
著作権持ってる奴以外関係ない
414名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:08 ID:Vr8Mi2D40
今のアニメ業界は、テレビ局に搾取され放題だし、アニメ業者も搾取に抵抗できないし、
その上仮に業界が消滅してもアニメ業者以外誰も困らないという、最悪のポジションにいる。
こんなポジションにいる原因は、そもそもアニメ業自体儲からない商売だから。
そのせいで、テレビ局にはどうでもいい存在として搾取されるし、搾取に立ち向かう財力もない。
アニメ業界の地位を向上させたければ、
まずアニメ業をテレビ局が無視できないほど儲かる業種に成り上がらせないと・・・
415名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:41 ID:jusSItOQ0
ところでPS3独占配信の亡念のザムド?とかいうアニメは
あれはあれでテレビ配信とはまた別に、採算取れてるのかよ
416名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:44 ID:h3OfZMMz0
アニメこそ違法DLが減れば少しはマシに…
なんねーか
そもそもそういうの見てる連中は買わないもんな、DVDとか
417名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:44 ID:gsZpUuhM0
オタの購買力が圧倒的に落ちてきた。市場規模は急激に縮小すると思う。
まだガキだったら親からの金が細ってるし、社会人オタもかなり絞ってきてる。
まだ余裕あるのは、オサーン以上、ジジババ層だろうが
こいつらウルサイし簡単に騙せないし、商売しにくい。
418名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:24:48 ID:hwYl2BYaP
今さら目をつけてもどうせ韓国に負けるよ
作監から撮影まで丸投げしてんだからもう技術は十分蓄えた
あとは国からの援助で格安の人材をシバキ倒して韓流ドラマの脚本家加え一流のスイーツアニメ完成
日本に輸出してハッピーエンドホルホル
419名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:25:23 ID:h3OfZMMz0
>>409
でも受けないとつぶれるだけだからな
選択できる企業はまだマシだろ
420名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:25:40 ID:H2QYbfsu0
電通はじめ広告代理店の人間をとテレビ屋の人間を皆殺しにすればいいんでね??
421名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:25:53 ID:IbqWHVBx0
正直、他国に追いつかれてから騒ぎ出しても意味がない
10年前から金になることなんか、誰の目から見てもわかっていたことなのに。
かなり今更って感じがする。
422名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:07 ID:OGJl6S5D0
>>385
駿がアニメーターとして名を挙げるまえに、東映での労働争議で名を挙げてい
たことを知らないおまいはニカワ。
結局のところはネズ公方式にする以外のビジネスモデルなるものはアニメに
はない。
コピー自由・やりたいこと自由でありつづけるためには、カネは諦めるよりほか
にない。
423名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:09 ID:dL5OeqPj0
>>407
自動車会社の派遣社員とか季節工のコトですね、わかります
424名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:15 ID:j4JWsWwy0
p2pとかyoutube、ニコニコ,veohなどの動画サイトなどでただでアニメを見てる人は、
少しでもいいからヤフー動画とかgyaoとかで見ましょう。
あとは有名なアニメならamazon.ukでDVDを買うとかすれば出費は抑えられるし。
425名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:26 ID:5TSZmixt0
>>414
実際、ドラゴンボールとかスラムダンクとかゴールデンで20%視聴率取れた時は
カルビーやロート製薬といった、ナショナルクライアントがついて
アニメ会社のプロデューサーが局のPよりも立場が上だった時代もあったわけだしね
426名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:41 ID:QBI6dwO2O
>>321
ウィッシュ(旧エムアイ)だな
ウィッシュが動画やらない回は多少中韓に出してるが、
複数の国内スタジオに動画発注してるから
平均的な他作品よりは国内動画が多い
427名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:49 ID:yK2EZDq10
TV局ピンハネの構造はアニメに限らないから直らないだろう。
放送枠を手に入れて、接待漬けで大手企業からスポンサーを獲得してくれる
年収1000万円オーバーのエリートTV社員様が製作費の大半を持っていくので、
バラエティ番組でさえ安く働いてくれる若手芸人と下請けADこき使う現状だもの。
428名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:50 ID:fW1cJJkj0
>>409
売り手市場ならね。
例えば今の不況のさなかに、
底辺の労働者が「俺はそんな条件では働かないよ」
なんて言ってたら派遣村に行くしかなくなる。
429名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:26:55 ID:fUSmTIsO0
ちなみに、局製作アニメの場合は制作費は8-9割程度しか出ない
つまり、常に制作会社は赤字になる
これは、版権の一部を制作会社に譲ることとのバーターになっていて、昔からの慣習でもある
制作会社はおもちゃやゲーム、グッズを売ることで赤を埋めてきた

経産省が問題にするならここだろうな
430名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:27:29 ID:inG/wy7o0
韓国の財閥の会長が孫に「何を読んでいるんだい?」
「あ、おじいちゃん日本の漫画だよ」
「ほうほう、『ショウタの寿司』か、、、;;おお」
「ど、どうしたのおじいちゃん」
「失われたおもてなしの心が、真心が描かれておる;;」

会長命令「全員これを呼んで置くように」
431名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:27:32 ID:uoH+qdekO
着うたやゲームみたいに1話数百円で売ればいいのにね

配信より売ってほしい
432名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:13 ID:/wILfw6P0
映画、本、音楽は昔っから法律でかなり保護されてるのにアニメやゲームは悲惨だな
433名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:16 ID:lm4LTSor0
良い商品を高く売りつける能力がないというだけで、管理職の責任ですよ
アニメ作品の品質については国内・海外ともに最高評価を持続してるし
とにかく売り方が下手
434名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:24 ID:Tk2cXq+ZO
テレビがかまなきゃ制作費は安くなるからDVDの単価がもっと下がるとかいってた奴。
ニコニコ発のアニメのDVDが全く安くないんだが
435名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:45 ID:EolwmdWb0
今更手遅れな気もする。
やるならTVや電通が吸い上げた横取り分を半分でも還元させなきゃ。
436名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:28:53 ID:iPFpT8yY0
>>414
実際かなり儲かってるんじゃない?テレビ局は
じゃなきゃ放送しないし

ただ、アニメ業界に力は持たせないようにはしてるんだろうな
儲からなくなっちゃうから
437名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:03 ID:e+J6eOFc0
>>422
>おまいはニカワ。

不覚にも盛大に吹いたwww
438名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:30 ID:5fjwl9QY0
おっぱいマイスター♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=AE-8q6JrYOY&NR=1

マクロスフロンティアはアニメだけじゃなくて、話中に曲を積極に取り入れて
曲も売るスタイルで大成功したらしいね
439名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:31 ID:yK2EZDq10
>>377
独占禁止法の改正が差し迫ってて、公取委も必死なんだよ。
また、この不景気で製造業のカルテルなんて叩いてられないから、
ようやくアニメ業界にメスが入る版が回ってきたんだろう。
440名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:32 ID:MESOlxJz0
2chアニメ板の頂点に立つエリート集団、作画を語るスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1236870918/

作画スレ公式ソング2008
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5479280

作画スレエンディングテーマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6215204
441名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:44 ID:8X2ZDCdX0
電通くたばれ
442名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:29:55 ID:fW1cJJkj0
>>416
正規のダウンロード販売を拡充させていけば、
ある程度は金になるはず。

それにしてもハリウッド作品と比べて、
日本のアニメ界は著作権の権利意識が低すぎる。
443名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:30:00 ID:IbqWHVBx0
携帯電話の価値すら0円にしちゃう国
もっと高額で売れたのに。

スイスの糞時計とか、フランスのバックとかが未だに高いのは売り方がうまいから
444名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:30:36 ID:3H/S/dFv0
マスゴミは自身の番組のコストが跳ね上がるから報じられないし
アニオタはニコニコでただ見してるし
もうアニメ終了でいいんじゃね。
445名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:07 ID:OGJl6S5D0
>>418
南鮮は、大映テレビ韓国支社としてしか存在意義はない。
446名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:09 ID:xCfLOoDN0
Veohで見放題なのにDVD1枚5000円で売ってるのがすごい
447名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:20 ID:Lf5RpOSf0
便通が諸悪の根源。昨夜のNHKにものうのうと出演してたなぁ。
448名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:44 ID:iFSfEai70
>>424
DVD買っても、その利益は政策委員会がごっそり吸収して、
製作現場から見ると意味がない。というか委員会が強くなって更に傲慢に。
買うなら製作会社のHPで販売してるオリジナル商品とかがいい。
あるいは日本アニメーター・演出協会に援助とか。
449名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:51 ID:vT6Fpmrg0
アニメ業界を憂いてるやつらの半分以上は経済学のけの字もしらないやつらだろ。
日本の限界だよな
450名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:31:56 ID:yQOaHXLl0
広告代理店を介さなければいい
451名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:08 ID:VdoAfrSJ0
>>442
ダウンロード1本2000円とかじゃ誰も買わないなぁ。
着うたもそうだけどなぜ日本は高いのだろう(棒)
452名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:12 ID:MoFyGU9eO
>>426
そうだウィッシュだわw一気に思い出した。
あそこの仕事スピードも質も凄すぎるんだよ。
最近GONZOもストライクウィッチーズに使ってて
見事にヒットしたんだったわw
ああいう企業が増えていったら下請けの立場も上がるのにね。
453名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:16 ID:5TSZmixt0
>>431
1話300円と仮定しよう
現状、ニコ動とかGyaoとかで配信すれば
そのうちの半分はサイトに持ってかれてしまう、これで150円。
アニメDVDは2話で6000円として5000枚売れれば
3000万、1話あたり1500万。

ざっくり計算すると、10万人の固定購買ファンがいなきゃ
現状の放送、DVDスキームよりは稼げない。

俺がアニメ会社の人間だったら
配信も有料、DVDも有料で2重に金取ることも考えるけどね
454名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:16 ID:lm4LTSor0
電通やテレビ局みたいな不労所得者を
資本主義の原則に基づいて法で制限するのが政府の仕事だ
そうすれば有能なアニメ職人たちが活気づく
また相手がお金持ちだからって何もしないのかな
455名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:17 ID:0WmU1svBO
そうですね
456名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:34 ID:fUSmTIsO0
ちなみに一番最悪なのは、製作委員会にも入っていないくせに、
枠代を下げてやるから版権よこせと言ってくる某キー局ダナ
457名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:32:48 ID:kJeQN0VmP
スポンサーが5000万出してるのに電通とテレビ局がピンハネしまくり
結局、制作には800万しか渡らない
ここを改善しないとどうにもならん
458名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:02 ID:H9fKhPfz0
>>440
文句ばかりで金も落とさない奴らが
一体何のエリートなんだよ
459名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:10 ID:MA+3Ie/d0
中間搾取されまくりの構造も悪いし
アニメーターが奴隷根性すぎる
460名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:35 ID:6vworkFQ0
>>377
制作現場が、流通・販売までやるべきなんですか?そうですか

農家でそれやって成功したて番組最近見たな
資本がネックだけどコンテンツがある何社かあつまればできるんじゃないの

461名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:36 ID:8D626izE0

↓ これ笑うとこ? ジャパニメーションは卑下語だろうがw
>「ジャパニメーション」の言葉さえ生まれるほど高い評価を受けている。
462名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:33:44 ID:rg02pkrv0
>>457
その考え、間違いだから。
463名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:34:28 ID:lIpQRJhr0
だからテレビ局や電通のせいじゃないっつーの
下請けアニメーターが超過供給になるのは本人達が自分で選んだこと。
ごくごく当たり前の話
超過供給なのに分配率あげろとか意味不明。

じゃあどうするかというと、市場全体のパイを広げる必要がある。
464名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:34:36 ID:2oIfAGfh0
国家の権限で、電通とTVキー局の横暴を制限してくれるんなら、断固支持する。

でもなあ、国のやることっていちいちズレてるからなあ。。。
465名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:34:55 ID:H1usogmo0
>>456
そう、それが大問題。
恣意的に電波を使っているという理由で免許停止にしてやればいいのにと思う。
466405:2009/03/22(日) 13:35:07 ID:rg02pkrv0
おー、ID被ってるの初めて体験したわw
467名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:35:08 ID:Vr8Mi2D40
>>436
別にテレビ局がアニメ業者を奴隷化する仕組みなんてないよ。
テレビ局はアニメ業者にただ放送権を売ってるだけ。
ただ、この権料が放送内容に関わらず定額だから、テレビ局は必ず儲かるし、
アニメ業者は(駄作を放送してしまうと)しんどい思いをする。
テレビ局にとって、アニメ業者は余った深夜放送権を買ってくれる有難い存在ではあるが、
大した権料が入ってくるわけでもないので基本どうでもいい。
468名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:35:40 ID:60BLR0uY0
アニメは、そこらの番組より魅力的だから、ネットにコピーが蔓延る。
伊集院光のラジオとかもそうだし。
売り方次第だね。
469名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:36:14 ID:NbwSuFjtO
電通とテレビ局がごっそり儲けてきた実体、みんな知ってたのに。
今からでも是正できるなら、すぐにやれ。
470名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:36:23 ID:5TSZmixt0
>>460
ただ、アニメ会社もそれぞれ立場が違うから
考えに賛同はしても、共同出資会社の設立までは至るかな?

たとえば、東映アニメーションは、
テレ朝資本入っているし、東映グループ独自の販売網持ってるのに
角川の影響力の強い京アニとはどう調整するかとか

アニメ制作会社も一筋縄じゃないんだよ
471名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:36:51 ID:JASnCJmn0
>>>>>韓国などの海外勢の追い上げも激しくなっており
オリジナルで名の通ったタイトル無いですぜ

てかゲームも助けてあげて・・・
472405:2009/03/22(日) 13:37:15 ID:rg02pkrv0
>>463
正解。
アニメーターの数もさることながら、制作会社の数も多すぎる。

パイが大きくなることで即アニメーターの賃金が上がるとは限らないが
今の過当競争で賃金が上がる可能性は全くない。
473名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:37:17 ID:OGJl6S5D0
>>442
権利意識はネズ公ほどに高くはないが、中韓ほどに低くはなかったところに日
本の長所があった。
>>443
スイスやフランスの商売がウマかったんではなく、スイーツは世界中どこもバ
カばかりだから。
474名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:37:15 ID:5fjwl9QY0
アニメなんてのは5000本でも売れれえばヒットだと言われてる。
大体それくらいの売り上げでアニメ会社ってのは成り立ってるわけで
これ以上単価の価格が上がって、3000本とか2000本とかにダウンすると
日本のアニメ会社ってのは確実に崩壊する。

結構ぎりぎりのラインでファンによって支えられてる産業なのよ。
475名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:37:20 ID:lm4LTSor0
突然IDが変わったりもしたが、日本アニメは芸術史に残る国宝だ
関係者の健闘を期待している。職人は最高。無能な管理職と政府の尻を叩け
私自身、幸運にもそういう立場に就ければ命をかけるであろう
476名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:37:32 ID:7NWZQYA80
NHKが韓国アニメ応援してるしな。
477名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:21 ID:vT6Fpmrg0
「金儲けなんてどうでもいい。アニメ業界で働ければそれでいい」
そのお宅の情熱がまさに悪貨が良貨を駆逐する現象を起こしてるんだろうな。
そして金が回らないから優秀な人材も逃げる。
478名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:24 ID:fW1cJJkj0
>>438
正規のルートのを紹介して欲しいな
ttp://www.macrossf.com/music/music.html
映像がつかないあたり、制作者側もプロモーションが下手だけど。

ランカは武道館でライブをやったようだし、あれは巧いタイアップ。
この間、永遠の17歳さんのラジオで紹介してた。
479名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:28 ID:7fYJZDF70
むかし大手制作会社にいました。

看板ディレクターだと、その人の放送回の使用セル数が2倍になったり
効果でべらぼうにコストがかかっていました。

結局、クオリティー管理が個人に帰属している以上、
なかなか利益出すのは難しい業界だと思います。

どんなに補助金が出ても大変なのは変わらないと思う。
480名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:30 ID:fUSmTIsO0
>>465
公取の報告にもその件は入ってるらしいから、注意は行くんじゃないかなー
注意されて聞くような連中じゃないけどさ
481名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:44 ID:o4A03pbQ0
>>471
ゲームこそ韓国に追いつかれてるよな?
これからはオンラインゲームが主流になりそうだし、ハンゲとか
大人気だもんな?
482名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:38:44 ID:1u3tJ72i0
工作員の沸くスレは伸びる・・って本当なんだなwwwww

日本潰しに必死ですね。低賃金奴隷のみなさん乙であります。
483名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:40:30 ID:SMbX6EulO
>>463
18世紀のイギリスじゃないんだからさー
立場の違いを利用して下請や労働者に不利な条件を押し付けてるだけじゃん
労働法規はそういう原始時代から脱出してまともな近代国家になるための基本的な法律だよ
484名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:40:41 ID:8D626izE0
この件に関しては
手塚治虫の責任が大きいなw

あんなビジネスモデルを確立しちゃったから
もう誰も変更できなくなっているw
485名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:40:57 ID:MoFyGU9eO
韓国は自国ですらまともに著作権の管理が出来ないのになぁ…慢心もダメだけど日本には絶対追いつけない。
余りにも違法アップロードが多いからサンライズがキレて韓国にも無料公式配信したのは黒神だっけか。
486ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2009/03/22(日) 13:40:58 ID:RBpaPGcKO
>>154
釣れますか?
487名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:41:04 ID:VaU+EAxH0
中抜き率を数字出して制限しないとダメでそ
488名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:41:16 ID:iFSfEai70
こういう問題にメスが入ったのは嬉しいけど、変な癒着や天下り団体
が出来て、現場は変わらずとかだけは勘弁。
489405:2009/03/22(日) 13:41:32 ID:rg02pkrv0
>>483
連帯もしない労働者に見返りはないぞ。
490名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:41:52 ID:yK2EZDq10
>>481
韓国は、ゲームを発売しようものなら即違法コピーされてしまうせいで、
月額サーバー代を取るしか商売が成り立たない不毛の地だぞ。
491名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:42:04 ID:H9fKhPfz0
>>452
そこは国内が凄いという訳でもない
海外の元締め的な意味では凄い
492名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:42:09 ID:21myG9AY0
あるアニメ制作会社(大手)の偉いさんが同級にいるが、
酒の席でいうのは「とにかく金にならない」なんだよな。
昔のアニメが腐るほどある。だけどそれが、売れない。

ヤフーとかギャオに出してるけど見てくれない。無料で出すと見てくれるけど、
そこで得られる額は1回視聴で広告配信のわずか数円のみ。
しかもそこらで配信するための紹介文や各種資料も自前で作るから、完全に赤字になってる。
海外ではまだまだ売れるんだけど、テレビ局や代理店が仲介にはいって安売りしてくる上に、
ごっそり利益を抜かれる。

いっそYouTubeで無料で流してやるか、俺の一存でやろうと思えばできる。
でもそうしたら5年後にはうちの会社がないかもな、なんて、
半分本気か嘘かわからん話になってる。

役所がすべきは、行政指導や補助金投入じゃなく、インフラ整備だよ。
海外に販売するためのチャンネルを作る、海外の違法動画サイトに斬りかかってなぎ倒す、
日本のコンテンツ業者が快適なハイウェイを通って商売にいける様な環境を整える。
天下り団体作って甘い汁を吸いながら、海外向けの国内産業を育ててきたお役人の得意技じゃないか。
493名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:42:12 ID:bhUy+0Yl0
>>474
そこに行くまでの、中抜きしてる連中を何とかすれば、単価はもっと下がり、アニメーターの取り分も増えるよ。
494名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:42:23 ID:uoH+qdekO
>>479
東映っぽい
495名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:42:38 ID:SMbX6EulO
>>484
この手の問題はお上がなんとかしないと改善されないからね
中の人達は自分で自分を縛るから
496名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:35 ID:N5hudCmT0
>>483
押し付けてんのか、他が横入り狙って、安値仕掛けてんのかはわからん。
497名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:43 ID:dL5OeqPj0
>>481
「(有料)アイテムは光っていればいいんだ」とか言っているウチは安心
498名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:44 ID:JASnCJmn0
>>481
ネトゲは完全にやられてるね
499名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:49 ID:hHywn5Lx0
>>438
キラッ☆
500名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:43:49 ID:QUrsxNJK0
>>416
もともとアニメなんて、一部のマニアを除き
金払ってみるものなんて認識じゃないからな。
でも、いまはグッズやソフトの利益を見込まないとやってけないから
金落とす層=オタク向けにアニメ作る会社が多くなったとか、業界の人から聞いたよ。
501名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:44:29 ID:emA2Iy980
>>481
アホだぞ、国策でオンラインゲーム開発援助なんて
某国内MMO廃人が数十万〜

これから国を支えていく若い人材を廃人化する施策とかバカすぎるw
502名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:44:31 ID:dL5OeqPj0
>>483
労働法規で言えば、アニメ制作は創作活動だから酷使可能
503名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:45:05 ID:8D626izE0
>>463
>じゃあどうするかというと、市場全体のパイを広げる必要がある。
違うだろw 一番働いているアニメーター達以外の、なーんもしてない奴が
ボロもうけしている。それをアニメーターに配分するような仕組みが必要。

過剰供給? それをいいことに、買いたたいているんだろ?w
もはや生活できない水準を遙かに下回る金額でw

末端のアニメータが十分生活できる水準を法制化すべき。
グッズ等を販売しなくても生活できるビジネスモデルを作るべき。
504名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:45:33 ID:nlPoV64s0
電通とキー局から金を出させれば済む話だ。やつらはぼりすぎ。
505名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:46:14 ID:U4ie5b8p0
アニメの数に対して声優の数が激増してるらしいな
仕事取るのも大変だな
506名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:46:25 ID:HZoIpoFK0
横で連携して価格設定の協議しないと無理だな
結局安価に受ける会社が出て、競争になる
507名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:46:34 ID:lIpQRJhr0
>>483
意味不明
超過供給なのに賃金あげろっていうほうが、ヤクザだろうが。
イギリスの労働者だって炭鉱にしがみついていたけど結局きちんと他の労働市場に移ったでしょ?

逆に言えば、テレビ局のスポンサーがどんどん降りてアニメ業界に泣きついて来たときに
テレビ局のほうが、アニメ業界が超過需要という立場を利用して超過利潤を得るのは良くない!
もっと安くしてくれとか言ったら、それを支持すんの?
508名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:46:34 ID:uoH+qdekO
>>492
すでにDVDで出てるのを携帯やiPod向けに安価で売れないかなあ
509名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:46:42 ID:dL5OeqPj0
>>492
タツノコは大変ですね
510名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:47:28 ID:5fjwl9QY0
外人がアニメDVD買わないのも一つの問題だよな・・・・
日本人のファンは応援する意味を込めて金を払うけども
あっちの外人は一銭も払わん。国民性の違いなんだろうか
511405:2009/03/22(日) 13:47:35 ID:rg02pkrv0
>>503
お前は共産国にでも行けよ。

あのさ、カネが回っていないのにピンハネも何もないもんだ。
512名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:47:38 ID:EojIaPWGO
難しい所だね
あんまり保護すると、公務員やトヨタ自動車、キャノンみたいに腐っちゃうからね
513名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:47:41 ID:fW1cJJkj0
>>481
オンラインゲームは日本では主流にならないんじゃないかね。
韓国は韓国でぱくりが多すぎるが、
一方でオンラインのノウハウのような長所もあるはずなので、
棲み分けというか、オンラインは韓国に任せておけば?

国産のネトゲーって内容が酷すぎ。
514名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:48:02 ID:wRs/V04R0
中間業者の取り分減らせば公正になる。
515名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:48:12 ID:iNGRaFitO
アメリカでは毎日ジャパニメ再放送されてるからな
516名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:48:19 ID:yK2EZDq10
ガンダムSEED DESTINYが一回あたりの製作費4000万だっけ。
どれだけの金が実際に現場に回されたのやら。
517名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:48:30 ID:g1gOv1c/0
確かに、オンラインゲームほど無駄な時間な無いな
518名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:49:01 ID:KzwWnNtI0
外国ではアニメは日本の10分の1の値段で売られて
かつ高いと不平を漏らし違法ダウンロードするのが普通だからな
それでファンサイトでアニメ最高日本最高と賞賛してる
519名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:49:46 ID:xCfLOoDN0
MMOなんてパチンコみたいなもんだろ。
520名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:49:58 ID:H9fKhPfz0
>>505
声優はビジュアルいまいちで絵を描く才能も無い奴がなりたがるから、底辺はアニメーターより悲惨と言えば悲惨
521名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:49:59 ID:8D626izE0
>>505
だから、朝鮮伝統の枕営業が必須になるw やな世界だな。

朝鮮人は日本にあらゆる悪を持ち込んでいるw


>>511
じゃ、アニメーターが食える国は共産国か?w
アメリカでは、アニメーター生活できてるから、アメリカは共産国なのか?w
日本はどこかが買いたたいているからアニメーターが食えない。
ガイドラインがないからだろ?w

 
522名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:09 ID:lm4LTSor0
日本スレに隣の乞食がしゃしゃり出てくるのは相変わらずだな
海外の掲示板にも出現するから笑える
英語と日本語マスターしてんのかよ。尊敬してしまうわ
523名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:23 ID:M5iGvEQN0
表現の規制の話がこのスレでも出てるけど
基準がよくわからないんだよな。
テレ東の場合
・どんなに不自然でもパンチラは絶対にダメ
・でもブラチラはOK
・ゴルゴではセックスしてるシーンや乳首が映ったりする
524名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:25 ID:QUrsxNJK0
このままオタ受けアニメばっか作る流れが止まらないと、経産省が期待する
輸出コンテンツとしてのアニメとやらも、先行き暗いんじゃないのかね。
海外でもヒットするのはドラゴンボールとか日本でも一般人気出たもの多いから。
525名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:35 ID:vT6Fpmrg0
金取ってくるやつがいちばん偉いんだから広告代理店がいちばん取るのは当たり前じゃないか
526名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:47 ID:k/yw/zgE0
>>518
やめて!もうジョン様のHPはゼロよ!
527名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:50:51 ID:cqf8b9f80
量より質を上げて欲しいよなー
作画とか外注しないでさ
528名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:51:25 ID:iFSfEai70
>>503
そうすると日本産アニメはジブリみたいな精鋭集団による映画専門のみになるんじゃ。
529名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:51:44 ID:5fjwl9QY0
抱きしめて!銀河のはちぇまれ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6TNMk_nq-8&feature=related

アニメ中に歌を流す→歌も売るスタイルは凄いと思う
530名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:52:23 ID:XAffITMdO
くだらねーお笑い番組に使う金回してやれよ
531名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:52:27 ID:8D626izE0
>>481
おいおい

日本ではオンラインゲームは流行っていないぞw

ハンゲー? あの程度の利用者では、逆に「流行っていない」と表現すべきじゃね?w
532名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:52:55 ID:ANfrDXD70
手工業的なアニメ制作やめて、機械化進めないと利益でないだろ。
533名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:52:58 ID:dL5OeqPj0
>>527
そう言う作品が生まれる土壌としては、やはり市場のパイがでかくないとなかなか。
日本には既にジブリがあるから
534名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:54:11 ID:H9fKhPfz0
>>525
現場に金が降りてきてりゃ電通が倍取ってても誰も文句無い
535論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/22(日) 13:55:01 ID:yOujcqzj0
チョンコロビッチ・左翼・部落民はなぜ原理的敗北を喫するのか?
そして、なぜ原理的に敗北するや否や力で捻じ伏せようとするのか?
また、なぜそのようなゴミ虫、クソ虫の行為に打って出ることしかできないのか?

ここに1つの命題がある。
「チョンコロビッチ・左翼・部落民の価値は産業廃棄物の価値より劣る」
この命題は、数学者グロタンディークの功績と分析哲学者サールによる約束行為の分析から帰結する。

http://erosion.tsuchigumo.com/

【2008年8月17日】 いわゆる左翼の誤謬http://erosion.tsuchigumo.com/log/2008/
【2009年3月21日】 いわゆるフェミニストの誤謬http://erosion.tsuchigumo.com/log/2009/
536名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:14 ID:vT6Fpmrg0
そりゃ「最低この金額じゃないと作れないそれ以下ならやめる」って下限を自分で崩してるからじゃないの
537名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:24 ID:bttPEHEe0
>>527
作る本数を1クール20本くらいにすればクオリティあがるよ
ちなみに今はなんやかんやで1クール50本くらい作られてるらしい
538名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:30 ID:lm4LTSor0
現場はカネと時間を与えて放っとけば勝手に進化してくれる
それが日本の中流層だ
昔から管理職と政府が無能で中流の足を引っ張っている
外人と世襲を○○うぜ
最近、取締りが厳しいから二文字
539名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:36 ID:8D626izE0
ま、これは良い取り組みだと思う。
540名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:55:58 ID:EojIaPWGO
アニメに対しては真剣に議論するんだな
お前ら
541名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:56:14 ID:InzO/L2a0
電通を分割解体しちまえば
アニメ以外も色々健全化しそうだよな
542名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:56:46 ID:u8E/djgS0
あまりにも劣悪な環境のせいで才能のあるやつから順番にアニメ業界を去ると言われてるもんな。
せめて1日2食、金の心配をせずに食えるようにしてやらなきゃ。
ハングリー精神がどうこうと言う奴は、ハングリーとハングリー精神を分けて考えるように。
543名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:57:22 ID:NgFQ0F+70
いまさらそんな事はじめてももうTV下火だし
544名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:57:29 ID:iFSfEai70
まー、アニメ産業の弱点は、無料なら見たいが金を払ってまで見たくない
という微妙な魅力だな。
545名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:57:38 ID:Iie68YvxO
そもそも、子供向けのコンテンツで何をそんなに?
546名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:06 ID:OGJl6S5D0
>>521
ネズ公が首領の共産国と考えていいだろーよ。
コピー禁止・クリエイターとしてやりたいこと禁止の究極の共産国だな。
547名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:19 ID:8D626izE0
アニメーターって1日15時間働いて休みもなくて
年収100万もいかないって世界だぞ。

どうみても生活できるレベルじゃねーよw
548名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:22 ID:nI1WEYYw0
コンピュータで色塗ってるから
昔より1000倍くらい効率良くなってるんじゃないのか
それで単価が下がって苦しいのか
549名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:58:43 ID:fW1cJJkj0
>>537
大量生産の感はあるけど、
ピラミッドの裾野が広がって初めて頂点が高くなるもんだと思うんだが。

とは言え、風の谷のナウシカやラピュタ以降、
あれくらいのインパクトのある作品がないな。
未だに時々ナウシカの再放送やってたり…
550名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:59:06 ID:NlUmC67MO
東京一極にほぼ集中してるのがいかん
制作事務所を田舎に作ってしまえ
551名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 13:59:25 ID:H9fKhPfz0
>>527
どへたくそと神作画マンが単価同じ訳で
基本的にはスピードでしか稼ぎ増やす方法はないんだが
552名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:03 ID:B1uRXGSc0
>>12
いいこというなあ・・・・
感動した
553名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:24 ID:vT6Fpmrg0
「事務所の裏の家庭菜園を無人販売したほうが儲かるわ」ってことになりかねない
554名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:29 ID:9bFikUzb0
>>42
アキカンって・・・・
アンタ、釣り師か?
555名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:35 ID:FwTBQ1zJ0
>>527
劇場版だけ見てりゃいいじゃん。
もう深夜アニメなんてだるくて見てられないよ。
粗悪なの大杉。
556名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:00:51 ID:LZZyahEO0
アニメーターの待遇がひどいと聞いたことがある。
一枚120円らしいね、本当かどうか知らないけど。
とりあえず、120円が嘘かどうかにしても、それくらい待遇がひどいんだから、
改善したほうがいい。いくらやりがいのある仕事でも、給料少なすぎたら新人が入って
こない。ひいては、アニメ業界の衰退につながる。
557名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:01:35 ID:5fjwl9QY0
>>549
アニメに限らないけど、各世代のクリエイターには
ある程度共通した”感覚”があると思う。ナウシカラピュタの頃のクリエイターには
やっぱり似たような感覚を持ったクリエイターが多かったし、

今の若者はそれとは違った”感覚”を持ってると思う。
558名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:02:15 ID:h3/dcZR90
これもいつまでヤクザみたいな運営を続ける気なんだろうね
本気で取り組めば、今の何倍になると思うんだか
文化国家を目指す気なら、いつまでも下らん搾取なんかしないことだろう
559名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:02:55 ID:boIYwO8hO
手塚
560名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:29 ID:8D626izE0
アニメーターは「最低賃金」を遙かに下回る待遇で
長時間労働している。

これを放置してもいい、市場原理だ、当然のことだ、と言っている人は

頭、おかしいんじゃねー? 業界そのものが衰退し、無くなるよw
561名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:38 ID:OPKDIiTu0
>>555
さぁこの「銀色の髪のアギト」を見るが良い。(劇場アニメ)
562名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:03:55 ID:qkasugTL0
>>1
> 日本のアニメの市場規模は約2兆円を超えるといわれ

普通アニメの市場規模というと2000億とかだと思うが、また違った算定なのか?
563名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:04:07 ID:ofMPU+ieO
ガンダムで17パーセントも版権代ぼったくるサンライズと
寝泊まりしながら働かされて月給12万のアニメーターのむごい格差。
エロパソゲーが華やかな時代はアニメーターからゲーム会社の原画に移った人も
いたが20万の月給で感涙してたよ。
(ワシは元ゲーム会社企画担当)
564名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:04:17 ID:zyN9svls0
>>510
観光なんかで落ちてる分はあるんじゃないか?
565名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:04:31 ID:zEQk7ddO0
エロ系2次元が飽和状態なのはやっぱ少しでも金を稼ぐためなのか?
566名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:04:55 ID:g4AJn1zs0
日本のアニメはすごいなんて言ってるやつは
未だに韓国ドラマ煽ってるマスコミと同じようなもんだな
567名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:05:44 ID:lm4LTSor0
外人から鼻くそほどの評価しかされてないような
漫才やオーケストラなんかを税金で手厚く保護しといて
外国で教祖みたいに崇められてるアニメーターに一円も回せないって
そんな馬鹿なことがあったら駄目ですよ
568名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:07:01 ID:lIpQRJhr0
>>560
オレはアニメは好きだよ。衰退して欲しくないね。
だからこそまともな議論をしろと言っている。
それとも、過供給でも賃金が保護される日本の農業みたいにしろといっているわけ?
比較劣位産後ならわかんでもないけど(それでも正当化はされない)、アニメは比較優位産業なんだろ?
感情だけで話するなよ
569名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:07:02 ID:vT6Fpmrg0
だから「アルバイトしないと生きていけないほど貧しいけどアニメーターでいられるだけで幸せ」ってやつらが
自分で安売りしてるんだからどうしようもないよ。
どうせ倍の金出してもクオリティは2倍にはならないんだし、経営者なら安かろう悪かろうでもかまわないだろ
570名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:07:13 ID:fUSmTIsO0
>>562
ポケモンとかを入れると跳ね上がる
571名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:07:59 ID:8D626izE0
>>566
世界規模で日本が特に宣伝に力を入れていなくても
現地の需要でどんどん市場が拡大している日本のアニメと
捏造姦流ブームを一緒にするなよw
572名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:08:34 ID:OGJl6S5D0
>>560
好きなことをできるんなら、いくらでもいつまででもいいってヤツらが陸続として
来るんだから、そこに市場原理が働くのは当然のハナシだろjk。
むろん、そんな事態が永遠に続くワケではないから、そんな人材が尽きたとき
が日本アニメの終焉となるだろう。
573名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:09:33 ID:yK2EZDq10
>>537
TVのデジタル化で新しい時代が始まる!という幻想があった頃、
主要キー局がBS含めて多数のチャンネルを抱えることになっていた。
多数の独自コンテンツを抱えた企業が勝ち組になる!という旗印のもと、
大量にアニメ作らせて、それを使ってコンテンツ商売を成り立たせる目算だったけど、
結果的に通販番組を流すしか脳がないことが判明している昨今、
流石にアニメの本数も減るんじゃないかなあ。
574名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:09:35 ID:OPKDIiTu0
>>567
確かに、クラシック音楽は海外評価に比べて補助出過ぎだな。
張り合うべきジャンルではあるが、コスト対効果が悪すぎる。
575名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:10:03 ID:H9fKhPfz0
>>566
アカデミー他諸々の賞穫ってるんで
普通に凄いだろ
576名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:10:14 ID:5fjwl9QY0
アニメに限った話じゃないけど、
100円儲けるために、1000円宣伝費をかけるのが業界の常識だから
広告会社だけがどんどん私腹を肥やしてるってのはあるんだよね。
577名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:10:27 ID:lm4LTSor0
法がきちんと機能してなかったり、管理者が無能だったりすると
どんな良い商品であっても銭を稼げなくなる
職人は腕を誇っていい。改善すべきは政府と管理職のオツムだ
578名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:10:41 ID:AAvDuUQw0
>>572
そういうのを突き詰めると資産家優位の奴隷経済が発生するから
どんな産業でも規制するんだが

これはアニメ業界に限らない
579名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:00 ID:ETsa1xYk0
>>568
日本のアニメは基本買取だから売れても下に配当がいかないから問題なんだよ。
580名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:05 ID:7fYJZDF70
やくざの世界と共通しているのは、
そこにいるやつらが、一般世間では働けないという点だ。
581名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:12 ID:tTBBmEmF0
日本のアニメは凄いってのは一昔前の話だろ
極一部は質を保っているけどその他殆どはもう駄目じゃん
今のアニメ惰性以外で見続けてる奴なんているのw
582名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:20 ID:vT6Fpmrg0
どうせボランティアみたいなもんだし、いっそ修道院みたいに宗教団体にしてみたらどうだね。
入信したアニメーターは質素な食事と粗末な衣装を与えられ無償で働く。財源はアニオタに寄進してもらおうかね。
583名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:32 ID:WFZlzvCA0
金目的でない好きな連中だけがやってるから
今の状況を維持できているのかもねぇ。
どのみち今のままじゃジリ貧てのは確かだが。
584名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:33 ID:fW1cJJkj0
>>568
とは言え、政治でどうにかできるようなもんでもなし、
いずれ「日本の」アニメは絶滅すると思う。
「黒神」では原作者は日本人ではない。
下請けが外注って段階を超えてきてる。

面白いアニメならどこの国が作ろうが関係ない。
良い物は良い。

黒神は俺には合わんから一話で視聴切ったけど。
585名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:42 ID:iFSfEai70
>>571
残念ながら、ここ数年、海外でのアニメ市場は拡大してないよ、、、
一昨年ぐらいがピーク。
米での日本漫画の取り扱いも減ってるし。
586名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:12:55 ID:6vworkFQ0
>>566
ほかの国のアニメでいいのがあったら教えて欲しい
587名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:02 ID:BCncx/wW0
>>572
まあそれはもはや市場原理とは言えないって話でな。
588名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:14 ID:z9jz+Jma0
育成っつうか電通とテレビ局をどうにかすれば解決する話だよな?
589405:2009/03/22(日) 14:13:14 ID:rg02pkrv0
電通が悪いとか中抜きが悪いっていってるけど
「ペンギン娘」の結果はどうだったんだ?
590名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:28 ID:X8fIROK/0
全部のノウハウが韓国に流れている現状
いずれ抜かされるだろうね
そのときになって保護政策かましても遅いっつーの
591名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:41 ID:+VH65zmX0
一旦最低賃金をきっちり義務付ければいいんじゃね。
バタバタ倒れるが一部は残るだろう。
それで一気に衰退するかもしれないがw
592名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:13:46 ID:OGJl6S5D0
>>567
文化は差別したらいかん。
オーケストラものだめをさらに下回る状況が続けば、アニメ音楽に安っぽい
電子音しか着けられないということにもなりかねん。
593名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:14:37 ID:0MDpT1a10
下請けいじめしたあげく、書類も作らないで
テレビ局は脱税し放題だったわけか・・・
594名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:15:13 ID:bUHCat/c0
安売りも何も原画なら1カット5000円だか
動画なら100円ちょっと?ってだいたい決まってるわけでしょ

で、あとは自分がどれだけ書くか書かないかってだけの話じゃないの?

昔はもっと高かったの?
595名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:15:23 ID:qkasugTL0
>>570
あー古い資料見直したらそれらしいこと書いてあったわ

○2002年における市場規模は2079億円(映画、ビデオ、テレビの制作売り
上げのみ。キャラクターライセンスを与えた製品の総生産額は2兆円との説も)
596名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:15:24 ID:k4Xy/4d60
>>586
弱みに付け込んでるだけだよなw
597名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:16:17 ID:Zcml9E/Q0
ゲームやアニメのクリエイターは夢見がちで、拝金主義を軽蔑する高邁な方々(中ニ病?)ばかりw

まあ商売の中心、金を生み出す営業努力を自力でなく、
営業に特化した会社に依存してるんだから、自業自得だとも思うよ。
598名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:16:53 ID:7fYJZDF70
最低賃金の義務づけは無理。
電子基板の作成などちがい、個人の技能におうところが多い。

だいたい、仕事と趣味の境界があいまいな業界だから、
それに公的資金はだせない。

ボランティアを使うのはいいかもしれない。
599名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:16:54 ID:KJl+dQul0
>>7
ドコモはクズだけど、内定すらしていない就職希望者使って新規獲得させるSBは
安い以前に終わってる企業だと思うおw
600名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:17:26 ID:9DJV9IliO
労働に対して給与が低すぎ。全然見合ってない。

>>594
普通のテレビシリーズはもっと安い。
601名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:17:47 ID:nE1pEznp0
既に手遅れ
ドラえもんを始めとして、製作は韓国の業者に流れてる
「アニメの発祥はウリナラ、ウリナラのアニメは世界一ィィィィ!!」
とか言われ出すのも時間の問題だと思われ
602名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:17:59 ID:gU7yh4JPO
格差が問題になって大騒ぎしてるんだったら、いっそ共産主義になっちゃえばいいのに〜・・・
資本主義社会で格差生まれるのは当たり前じゃね。
まあ日本人はみな横並び、出る杭は打つみたいな発想だから、精神的には共産主義みたいなもんだから、案外、うまくいくんじゃね?
603名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:18:31 ID:z9jz+Jma0
>>590
むしろ流れた先が韓国や中国で良かった
奴らは自分で一から何かを作ろうという気概がほとんど無い
604名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:18:39 ID:lm4LTSor0
かつて漫画も同じように
草を生やす僕ちゃんたちから低く見られて廃れかけたが、最終的には天下を取った
上が有能だったんだろうね

浮世絵は完全に廃れてから有能なフランス人に発掘されたし
庶民のラクガキが幾らで取り引きされたか知ってるかね
凄い金額ですよ
605名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:18:47 ID:afhnSzHC0
各省庁を萌え擬人化させたアニメを作ろう。
606名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:18:49 ID:vT6Fpmrg0
>>598
歩合制でリテイクびしばし出せばいいじゃん。んでクオリティに満たないひとにはご退場願う。
607名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:10 ID:Rf2WIimj0
下層は一緒なんだろうけど、ゲームは上層があるからちょっと違うな
608名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:26 ID:8uU/9Je80
やっとか年収100万ってありえんもんな
609名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:27 ID:WFZlzvCA0
技術的にパクれる所は韓国なんかに追いつかれるかもしれない
けど、話や演出と言った根の創造性は日本文化あってのもの
だからパクられようが無いんでは?
610名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:27 ID:OGJl6S5D0
>>590
コンテンツ産業は、鉄鋼・造船・メモリ産業とはワケが違う。
モノはある程度政府が後押ししても問題はなかろうが、コンテンツはそーは逝
くまい。
611名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:27 ID:K6vYw4290
>>581
技術は今でも凄いぞ
脚本とかは別としてな
612名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:29 ID:lIpQRJhr0
>>579
それはアニメーターを直接雇用する経済主体がリスクをとってないという事の裏返しだろうね。

>>584
おれも「日本の」アニメはなくなると思う。

あと政治というかお上は基本的に関与すべきではない。
著作権保護や海外との取引で生じる障壁には、お上が率先して立ち向かうべきだとは思うが。
613名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:40 ID:iFSfEai70
>>597
ゲーム・アニメだけじゃないよ。
理系全般そうでしょ。田中耕一さんとかいい例。
優秀な奴は欧米に流れる。
614名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:19:59 ID:SC4mM7lI0
615名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:20:33 ID:ETsa1xYk0
>>594
40年以上前から受注の値段がほとんど変わってない。
少しあげたころがあったがそしたら安い海外に流れた。
616名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:21:37 ID:qkasugTL0
>>594
これは個別のアニメーターというより下請け制作会社の話だと思うが。
617名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:23:00 ID:OB5XeIOx0
>>607
>下層は一緒なんだろうけど、ゲームは上層があるからちょっと違うな

「劇場用アニメのスタッフになれれば、ちゃんと生活できる」
みたいに励みになる要素があれば良いよね。
俺は主に日本で実写映画の撮影に関わっているんだけど、
コンテンツとしての競争力って実写映画よりアニメの方が上じゃん。
なのに、それを作っている人達が俺なんかより生活苦しいっていうのは
何となく納得いかんね。
618名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:11 ID:5fjwl9QY0
会社に負担をかける方式はたぶん絶対無理。
公的資金の流入しかないんでないか
619名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:29 ID:H75A9i8Z0
アニメ制作に関する資金の流れ(経済産業省)  
  http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf(pdf注意)  
  5ページ目注目  
   
  スポンサー  
   
    ↓(5000万円)  
   
  広告代理店  
   
    ↓(4000万円)  
   
  放送局(キー局)  →  放送局(地方局)  
         (2000万円)    
    ↓(800万円)  
   
  元請プロダクション  
   
    ↓(?万円)  
   
  下請け  
   
   
620名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:42 ID:G6TVhp5W0
もう遅い

GONZO(090218にGDHから社名変更)は債務超過で倒産秒読み段階にはいってるぞwwww
621名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:43 ID:yPx306ZH0
ゲームもエンジン部分の開発をちゃんとやってる所はカプコンぐらいだしね…
仕事への情熱だけじゃなくてちゃんとビジネスとして従事する人間が一定数居ないとその業界は先細りする。
622名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:48 ID:yK2EZDq10
>>609
10年後に韓国に追いつかれる!というのは10年前から言われ続けてる。
しかし韓国は、自分たちが見たいもの、欲しいものを自分らで作るという精神に欠け、
アニメを輸出産業としてしか捉えていない上に、欲しいものに金を払う文化がないので、
コピー地獄に陥ってしまって、韓国らしさを模索する余地がないのが問題になってる。
623名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:24:56 ID:z9jz+Jma0
>>605
暗い話になりそうだな
624名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:25:06 ID:dL5OeqPj0
>>617
監督や作監になればちゃんと生活出来る
このシンプルな階層こそがネック
625名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:25:22 ID:AlGXVs7h0
中抜き規制するの?
626名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:25:34 ID:9DJV9IliO
趣味でやってんだから我慢しろみたいなこというやつなんなの?
趣味を仕事にしてるやつなんかいっくらでもいるじゃん。
なんでそいつらの中にアニメーターが入ろうとするのがいけんのよ?
627名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:25:56 ID:Zcml9E/Q0
>>613
理系もそうだね。
自分の技術や技能を安売りする人間が多いんだけど、
今までさんざん安請け合いで黙って仕事してたのに、突然安すぎるってぶち切られても、
他の人は「はぁ?」って感じじゃね?
自分の売り込みをするための営業能力・コミュニケーション能力って必要だよね。
628名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:26:14 ID:lm4LTSor0
鼻くそみたいな無名オーケストラに回す税金があるんだから
アニメーターに補助金出して、法整備やって
くらいは当然でしょうな
629名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:26:16 ID:dL5OeqPj0
>>622
一部の世界では、それは「韓国の永遠の10年説」とか言うw
630名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:26:36 ID:zyN9svls0
>>512
メタボが怖いからって骨皮でいいわけでもないだろうしな
631名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:27:41 ID:rhVo7ydR0
>>1
アニメ界より、その原作となる漫画界から壊滅的な状況なんだけど
アホな編集がのさばってる限り、将来はないな
632名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:27:43 ID:mFId7Ief0
>>620
公的資金注入で国有化して
ぼくらのGONZOにするしかないな
633名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:27:44 ID:OPKDIiTu0
>>625
中間の完全丸投げは法的に規制した方が良い。
建築業界でも、それで下請けの取り分がどんどん減る。
634名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:27:50 ID:Vr8Mi2D40
テレビ局

635名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:24 ID:6zKjs1oE0
どうやら、テレビ局はストで忙しいらしいので・・・
下請けは後でね♪
636名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:25 ID:C2K4cCpcO
>>627
安売りしないと職すら失う日本の現状をどう考える?
637名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:31 ID:OB5XeIOx0
>>624
うへー。
アニメって監督はもちろん一人だし
作画監督ってのも何人もいないんでしょ?
それとも一人?
だとしたら本当に一握りだけじゃん。
そりゃ夢も希望もなさ過ぎるよ。
638名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:47 ID:0F0Tdkyv0
まあ彼これ10数年前の段階で
乳タイプ誌で「月収6万、アニメーター地獄」的なコラムを読んだが
作業のデジタル化、三文字作画、90年代後半からの製作本数の激増、深夜枠(DVDセル型モデル)への以降
ネットおよびPCの大衆化、萌え商売の全面露出、恥デジ強制で現実味をおびてきたTV業界の終焉ムード

これだけ色々あっても末端アニメーターの手取りだけは今も変わらずと
ただ国内アニメ下請けが蟲毒のごとく突出した才能を生み出す作用はもうないだろうな
今なら馬鹿か無能でない限りとっとと他にいく
639名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:51 ID:ETsa1xYk0
>>609
ハリウッドが進出し始めてる。
日本のコンテンツにお金を出して日本と共同制作したり
アメリカのコンテンツを日本のアニメ会社に作らせたり。
640名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:28:58 ID:OFDl3HwMO
市場価値が低いから安いんだろ。 
所詮ヲタ向け産業でしかないんだよ。
641名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:29:01 ID:VjSk4Vuh0
電通がわるい
642名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:29:27 ID:lIpQRJhr0
>>636
それは完全にマクロ経済の問題。デフレ+全世界recessionだから。
643名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:29:29 ID:G6TVhp5W0
ゴンゾは緊急株主総会で社長が逃げたからな
家族の介護っちゅうあからさまな沈む船から逃げるネズミの理由でw
644名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:30:17 ID:Te99JDFh0
ボッタクリDVDの利益ってどこに消えてるの?
645名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:30:46 ID:msQCdKEO0
やることが遅すぎたな。
既に日本に代わって韓国がトップに立ちつつある。
646名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:31:08 ID:ETsa1xYk0
>>627
だから売り込みで優秀な人材が海外に流れてるんでしょう。
647名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:31:21 ID:iFSfEai70
海外で週一アニメを完全委託。←日本の新人もここで修行
日本国内は劇場版専門でブランド化。←海外から優秀な人材をスカウト

あるいは同人革命が起きる。
648名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:31:34 ID:wIXA6qfs0
DVDとか極1部の作品を除いて全然売れてない訳だが
649名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:31:55 ID:K6vYw4290
>>624
できねーよw
いくら貰ってるか知ってるのか?
650名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:11 ID:2vL5EH9e0
どうせダウンロード違法化でアニメ業界はおしまいですよ
さようならさようなら
祭りは終わった
651名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:22 ID:9DJV9IliO
>>624
監督っつっても所詮雇われだから思ってるほどもらってねーぞ。
作監だって給与はそれなりだけど過酷な労働を強いられる。
どんなにバリバリ修正いれても給与固定になってるしな
さっきも書いたけど労働に給与がみあってねーのよ。全然。
652名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:22 ID:pH4FPP6X0
>>639
そのハリウッドも鳴り物入りで日本に進出したディズニーがあまりの薄利体質に速攻退散したり、提携してるの相手がGONZOだったりするからおもっきり情報薄弱なんだが
653名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:24 ID:lm4LTSor0
やたらと廃れさせたがってる人がいるけど
そうなったからって誰も得しませんよ
隣の乞食も仕事がなくなってショボーンだ
自虐チンコをしこれて気持ちいいかもしれんけど
654名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:41 ID:hQ2FwtHbO
既に70年あるプロ野球は完全にまだ歴史の浅い韓国に抜かされたね
655名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:45 ID:7yODvAuc0
日本のアニメが凄いとか嘘だろ

大半はくっだらない萌えアニメや、エロゲ原作のオタアニメばかりじゃねーかよ
656名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:53 ID:t3LuDC8l0
友人が安月給で過労死すんぜんまで働かされている
本人は責任かとやりがいがんばっているが正直もうだめかもしれん
657名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:32:56 ID:OGJl6S5D0
>>633
かつて鉄鋼や自動車が参入超過で潰し合いになりかかったところを合併させ
ていまのトヨタがあるよーに、仮に政府が何か出来るとすれば、零細スタジオ
は出来るだけ合併させて規模の利益がだせるよーにさせるくらいのことだろう
658名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:15 ID:mJrk/yFX0
アニメを海外で売れまくればいい
という考えを改めないとな。

この分野は、鎖国してもいいと思うよ。
659名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:16 ID:w8oxL8SI0
>>1
決まり作るだけじゃなく、お金の援助もしないと
国内の下請けに仕事が回らなくなるだけかと
660名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:29 ID:iFN5EXCbO
スポンサーが直接出資して制作すればよいのでは。それをテレビ局に持ち込む。
661名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:33:53 ID:G/+B0/1j0
アニメの仕事って一生やっていける仕事じゃないもんな。
若いときの元気な時だけの仕事。
ある程度の年齢になったら監督とか管理する側になるか、
なれないなら他の仕事するしかない。
662名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:34:13 ID:FXElHgUiO
自分は漫画家一年目の年収はアニメタ一年目の倍だった
転職してヨカタ
663名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:35:06 ID:Zx1B8Z2gO
エロゲとかラノベらしい原作のものは触手が伸びないんで、最近全然見てねぇな。

モノノ怪みたいな工夫と味のあるアニメをまた誰か作ってくれまいか・・・
664名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:35:07 ID:uoH+qdekO
本当に韓国人がいたのかw
665名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:35:12 ID:AAvDuUQw0
制作会社が共同でBSデジタルで放送局を作って
流した方が良い
666名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:35:27 ID:ETsa1xYk0
>>652
だから最近は自分が持ってるコンテンツで作らせてるね。
それなら他の関連商品でのの売り上げが見込めるからだろうね。
667名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:36:07 ID:wpM5SKJfO
今更遅過ぎるわ
10年早ければ糞原作をさらに改悪してしまうくらい余裕のない状況を改められただろうに…
668名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:36:38 ID:OGJl6S5D0
>>654みたいな韓国優位論を唱えるのが悉く単発である件について。
669名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:36:57 ID:BFtcxqyS0
アニメ化をやめてアニメを作れ
670名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:37:18 ID:lm4LTSor0
面白いアニメ作品は、優秀な漫画家がいないと作れない
だから韓国がアニメの名作を創ることは不可能
宮崎パヤオも元は漫画家だ

日本の在日漫画家を引き抜いたらどうだ
尾田で良かったら喜んでくれてやるぞ
671名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:37:31 ID:lIpQRJhr0
>>669
うまいこというねw
672名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:37:38 ID:iFSfEai70
>>660
それが製作委員会方式じゃないの?
673名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:37:55 ID:dL5OeqPj0
>>649
良い生活が出来るなんて言ってないが?

>>651
うむ
674名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:37:57 ID:K6vYw4290
>>651
ほぼ同意だが、
作監は月割りで計算すると20万行かないだろ
二本抱えられる超人でないと世間並みの生活はキツい
監督も準備段階が長いから結果的に安いな
675名無しさん@九周年 :2009/03/22(日) 14:38:02 ID:vp4526380
現役ですが、何か質問ある?

1日16時間労働、休みが月に1日、これで手取りが月8万。
676名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:38:20 ID:Zcml9E/Q0
>>648
DVDってD放送より画質で劣るしな。
金払ってDVD買うよりP2PでHDの動画ファイルDLしたほうが品質が上ってのは致命的。
677名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:38:54 ID:/q/BC+wlO
低賃金で国内が潰れて中韓に行ったら保護とか分かり易すぐるwww
678名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:39:27 ID:wQ7+vjf10
>>659
ムダに高いマスゴミの給料を半分にしてまっとうな価格で下請けに製作してもらったらいいだけ。

なんでもかんでも 国=漏れらの税金 はおかしい。
679名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:39:40 ID:Vr8Mi2D40
ぎゃー誤送信

なんかどこにどう搾取構造があるのか混乱してきたので一旦整理してみた。
下記のキャッシュフローは放送業界の中抜き構造の一例としてよく2chで挙がる例。

テレビ局
    ↓@テレビ局が広告代理店に広告枠販売を依頼。例として希望価格5000万とする
広告代理店
    ↓A広告代理店が広告枠を販売。取り分として売価5000万のうち20%の1000万を取る
テレビ局
    ↓B広告代理店から得た4000万のうち、取り分として50%の2000万を取る。
制作会社

中抜きはAとBだが、Aのマージン20%はスーパーなどと同等なので、
広告代理店を一種の小売業者と見なすと、そんなにおかしくない気がする。
やっぱ問題はBかな。放送に金がかかるとはいえ、果たして50%ものマージンが必要かどうか?
680名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:39:47 ID:uoH+qdekO
作画監督より売れっ子原画マンの方が稼ぎはいいらしいよ
681名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:07 ID:zkHxYImY0
お国が介入せずとも改善して欲しかったな。
682名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:15 ID:Zx1B8Z2gO
>>620
雪風にかまやつをぶつけた会社か
683名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:26 ID:OGJl6S5D0
>>675
武運長久を。
684名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:50 ID:ETsa1xYk0
>>674
俺の知ってる人は副業の収入のほうが数倍だとか。
685名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:40:56 ID:vT6Fpmrg0
>>675
いまの将来に対する夢って何?
686名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:41:07 ID:dL5OeqPj0
>>669
上手い
687名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:42:43 ID:K6vYw4290
>>655
テレビ局やメーカーがそういう企画を通したいってだけで
下請けはあんまり関係ないぞ
688名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:43:17 ID:dL5OeqPj0
>>679
小売業と一緒にスンナ
銀行業と同じで良いんだよ
689名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:43:21 ID:vZHu2qbM0
TV自体を見限ったほうがいいわ
アニメに限らず搾取してるし
690名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:43:21 ID:0aZfVVxD0
>>619
ここがイランなー
広告代理店:1000万円
放送局(キー局):1200万円
放送局(地方局):2000万円

5000万円のうち4200万円、実に8割以上がムダ金ってのはヒドイ。
691名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:43:26 ID:CiXiWETzO
経産よくやってくれた
692名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:44:12 ID:CiAdcY6/0
コミケで原画や設定資料を一回売るほうが正業の年収分以上に儲かるんだろう
693名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:44:47 ID:1HpZS+MU0
>>461
ディズニーなどの1秒24コマぐらいでぬるぬる動くフルアニメに対して、
1秒8コマとかそれ以下で止め絵ばかりの安っぽくて、暴力や性的表現などで子供に安心して見せられない
そういう質の悪い日本産のアニメの代名詞としてJap animationと蔑んでたって背景があるんで、
海外のオタクはJapanimationっていう言葉をつかいたがらないんだよね。

それをわざわざ美称であるようにねじまげて宣伝につかったのが講談社。
それもAKIRAや攻殻機動隊のころの話だから、
いまだにジャパニメーションとか、なんの冗談かとおもう。
694名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:44:59 ID:0F0Tdkyv0
GONZOはネトゲに主軸を移すとかいってるぐらいもうダメポ
原作を踏みつけにし続けてきた当然の末路かもしれんが
695名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:45:15 ID:D06CnQX90
中抜きとテレビ局の調子乗り搾取はいますぐやめろ

現場の人員流動性が高いのは悪いことじゃない
ギルドみたいなの作るしかないんじゃないの
696名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:45:21 ID:6zKjs1oE0
ttp://news.ameba.jp/2007/10/7747.php
◆アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf

スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店(電通)
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万 下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
697名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:45:27 ID:YLapYBGlO
>>675
同人市場でアニメが採算とれるようになるには、どれくらい売れればいいの?
698名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:45:59 ID:CWE0xaOE0
精神を輸出って言うけど
ギアスとか最近のガンダムとかああいうギトギトした感情論みたいなアニメ輸出しても
ろくな対日関係が築ける気がしないんだけど
699名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:46:08 ID:q4uRYuIJ0
>>1
デズニーA「YOUTUBE見る限りだと日本のアニメは世界中で人気らしい」
デズニーB「でも我々にはあのような作風は不慣れだし、人材が欲しい」
デズニーC「どうやら日本のアニメーターはハンパないほど冷遇されてるらしいですよ」
デズニーA・B「彼らを引き抜くチャンスじゃね?」

こうしてANIME技術がアメリカに流出
日本の文化産業の最後の砦のサブカルも完全終了
700名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:46:52 ID:K6vYw4290
>>680
売れっ子も儲からないぞ
大変なとこばっか渡されるからな
儲かるのは下手なくせにスピードだけは速い奴
701名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:47:14 ID:tqvhbKr00
海外のアニメーターへの発注へ税金掛けられないかな。
間違いなく今は日本が世界一なのだから、守らないと。
702名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:47:33 ID:Vr8Mi2D40
>>688
根拠は?
703名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:47:46 ID:D06CnQX90
もはやテレビ放送で知名度アップなんてギャグにしかなんねーから
704名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:48:05 ID:eh7uYjPp0
もう外国じゃマンガよりマンファの方が有名になっちゃったからな。
705名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:48:15 ID:hQ2FwtHbO
まあ4月からアメンオサ描いたコンビがサンデーで連載されるしね
ついにここまできたかって感じ。この新連載はアニメ化確実だし、本物のアニメが見れるよ。
萌えとかふざけたもんより1000倍面白い。わかる?
萌えとかいうジャンルをなくさない限り日本アニメに未来はない
706名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:48:16 ID:Oa3ejxtf0
>>700
しんぼ‥あの人のそんざい理由がなんとなくわかった‥
707名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:48:41 ID:dL5OeqPj0
>>698
アニメと現実の区別が付けられる大人になりましょう
708名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:49:33 ID:5bHNmH/i0
国が保護しないと終わるレベルじゃないかね
709名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:49:35 ID:ETsa1xYk0
>>659
援助はもうやったけど国は馬鹿だからTOPに金を渡した。
真偽は定かじゃないけど広告代理店で消えたとか。
少なくても元受けにすらいってない。

>>690
予算が少ない場合酷いと広告代理店で半額になるって話もある。
710405:2009/03/22(日) 14:49:56 ID:rg02pkrv0
>>619
出たw このコピペを貼るやつが。

経産省pdfは
・ 電波料(≠電波利用料)と制作費をごっちゃにしている。
・ 例となっているのがポケモンみたいな昔ながらの収益構造のもので
  現在では例外的な作品。
711名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:49:57 ID:VeDmOlcS0
>>701
そんなことしたら、アニメそのものから撤退していくよ。
中間搾取してる連中は、搾取できなくなったらアニメを
捨てて、他を探すだけ。
712名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:50:02 ID:e2rwAa7L0
>>705
ラブコメ嫌い?
713名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:50:29 ID:dL5OeqPj0
>>702
仕入れて売っているわけではなく口利きだから
銀行呼ばわりが嫌なら商社でも良いぞ
714名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:50:40 ID:dFpcO+qO0
国内メディアはジャパニメーションという言葉をいつまで使い続けるのですか?
アニメという言葉が海外で日本のアニメーションを指す言葉として普通に
使われているのですからアニメでいいじゃないですか。
715名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:51:19 ID:dL5OeqPj0
>>704
そうだね。半島ではそうだよね
716名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:52:08 ID:Jr4SL+Vl0
オタクが漫画家を先生先生言うのが気持ち悪くてしょうがねえ
漫画家同士も先生とか言い合ってるし、なんなのあいつらw
717名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:52:20 ID:zyN9svls0
>>698
ハングリー精神のあらわれかもな
718名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:52:26 ID:OGJl6S5D0
>>698
ボルテスvとかも感情論だから無問題。

>>699
ネズ公のところは取っ払いはいいが、制約が厳しいからクリエイターとしては
そんなにおいしくはなかろう。
カネを稼ぎたいっつう志の低いヤツならば逝くだろうが。
719名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:52:55 ID:vT6Fpmrg0
そこな挑戦人よ。世界はアニメに異国を求めているんだよ。忍者、タタミ、制服、そんなんだな。
挑戦にはどんな文化があるか、チラ裏に箇条書きしてみなさい
720名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:53:28 ID:pZ5E908Z0
アニメの起源は○○
721名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:53:40 ID:pH4FPP6X0
出銭ーはアイデアだけパクってウリジナルを主張します
722名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:53:46 ID:fFTahF6l0
業界改革スレ立ててみました。
みなさん色々なアイデアをもっていらっしゃるようなので
是非、業界をより健全にする為にご協力をお願いします。


【アニメ界を】そろそろ本気で改善【革命する】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1237699232/
723名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:53:47 ID:BCncx/wW0
>>700
速さは技術だろう。
金に見合った速さとレベルで仕事をするのは凄く重要なこと。
ただし金に見合わない仕事をしてきたから今のアニメがあるのも事実なんだよなあ。
ココからしてすでに歪んでるんだよな・・・。
724名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:54:17 ID:Oa3ejxtf0
監督の大地丙太郎って複数かけもちでアニメ作ってるし
終わっても次のアニメすぐスタートさせてるなぁ
言い方は悪いが手抜きというか‥大半の仕事を他の人に任せてるとしか思えないなぁ
監督ってほんと時間が足りなくて発狂しそうなほど修羅場ってのがイメージだな
エウレカの監督とか最終回を間に合わせるために自分も動画描いたっていってたし
725名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:54:18 ID:CiAdcY6/0
薄いエロパロ同人誌で稼ぐためにもアニメに死なれては困るアニメーター達であった
726名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:54:31 ID:dL5OeqPj0
出銭も50年で我慢しとけば可愛い気があったものを・・・
727名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:54:41 ID:K6vYw4290
>>673
作監一本あたり20〜30万が相場で2ヶ月拘束される
それが世間並みのまともな暮らしって言うなら知らんがな
728名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:55:17 ID:C9FX2KrT0
日本のアニメは、もう打ち切りです。断言します。
ゲームも打ち切りです。断言します。
後は、公務員ライクな、ぽや〜んとした時代が1000年ぐらい続いて終了です。
729名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:55:33 ID:oQip6WoF0
格差だ何だと日本の問題を日頃偉そうに宣ってる放送局が
裏で凄まじい勢いででぼりまくってるんだもんな
酷い下請けの扱いはアニメ関係に限った話じゃないらしいし
まるでアニメで描いた様な悪者だわ
730名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:55:40 ID:byHctihl0
一般人に耐えられる凄いアニメなんて今ないじゃん。
世界でも飽きられてるのにいつまで人気煽ってるんだろう。
731名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:55:48 ID:hQ2FwtHbO
732名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:02 ID:4Qgg7bnQ0
日本・・・アニメを食い物にしてきた国
韓国・・・アニメを育ててきた国
ってのが、外国での認識。国外でアニメ=日本なんって
言ったら笑われるよ。
733名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:18 ID:Vr8Mi2D40
>>713
口利きにも金がかかるんだぜ。
よくニュースであるだろ?
何人もの利権保持者に各何十万も裏金渡して逮捕されてる奴が
734名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:40 ID:dL5OeqPj0
>>700
虫プロを退社した頃の富野先生のことですね?
735名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:56:45 ID:vT6Fpmrg0
別にID変えてこなくてもいいよ
736名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:57:39 ID:C9FX2KrT0
>>699
絵なんて何でもいいんだから。
スワーウォーズ2.5クローン大戦見ると、
既に海外に負けだす兆しが見えてるような
737名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:57:41 ID:iaT1kOVw0
>>732
初耳だな、さすがは韓国人さま意見が違いますね^^


そもそも外国でも日本でも人気が高いアニメは大半が日本製作で
深夜アニメで飽和状態の駄作や萌えで韓国が多いんだけどね^^;
738405:2009/03/22(日) 14:57:43 ID:rg02pkrv0
経産省pdfよりも現実に沿ってる図式でいうと
例えばこれ

Attribute=51
図解・「テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?」
http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20071030/1193756127
739名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:57:59 ID:5bHNmH/i0
>>716
漫画家はオタクとは関係なく、昔から先生と呼ばれてたと思うがw
740名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:58:13 ID:+5AtQvyr0
後の「アニメ部落」である。
741名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:58:32 ID:dL5OeqPj0
>>733
だから、銀行並みの手数料率で良いって言ってやってんだが?
742名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:58:56 ID:OGJl6S5D0
単発で南鮮擁護しているチョンうぜぇ。
743名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:59:21 ID:TdRUoEmN0
日本の技術屋の悪い所は、「俺は技術屋だから・・・」って面倒な金勘定を丸投げしちゃうところ。
そこを丸投げしちゃうと結局は食い潰されて終わっちゃう。アニメだけじゃなくね。
744名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 14:59:59 ID:D06CnQX90
745名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:01:09 ID:gkBIxxNd0
アニメ業界に限らず、ピンはねどうにかしろよ

ベンチャーの9割くらいがピンはね人材派遣だぜ・・・狂っとる
746名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:01:15 ID:mPDOIMrwO
>>743
あるある
747名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:01:45 ID:hQ2FwtHbO
>>712
うん

まあ外国人作家も今後はどんどん招くべきだよ
日本の漫画みて育った漫画家も出てくるだろうし
日本で何が受けるかわかってるはず。
748名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:02 ID:AnSWOFbuO
アニメ絡みのスレになると、在日ホイホイになるなw
749名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:02 ID:QfbgEZ780
日本のアニメって言っても、評価されたのは千と千尋だけだからなあ。普通にディズニーとかピクサー、ドリームワークスのがずっとレベル高い。
750名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:08 ID:7ebgIuwVO
>>736
ゲンディに関しては完全に負けてると思う…
751名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:29 ID:zkHxYImY0
>>716
事実先生なんだからしょうがいだろw
漫画の質は人それぞれだし見方感じ方で読み手の評価も変わるが
何年も勉強してきて描いてる訳だからな。それはアニメータも同じだろ?
糞作画wwwとか言われる人もいるだろうがアレでも一応勉強してきてる
まあスレタイの論議とは少し違うなwこれは個人の問題だからな
752名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:02:34 ID:vT6Fpmrg0
漫画家の育成くらい自国でやれよw
753名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:03:20 ID:CiAdcY6/0
>>747
チョーセン漫画みたいに劣化したコピーの灰汁みたいなのは…いらんな
754名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:03:38 ID:OGJl6S5D0
>>749
この世には劇場用アニメしかないって思ってるの?死ぬの?
755名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:04:18 ID:dL5OeqPj0
>>752
漫画本すら買わずにDLする国だと育たないのは目に見えてるがな
756名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:04:56 ID:0F0Tdkyv0
>>748
そりゃあシナチクとチョンがガチで狙ってる市場だからな
757名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:05:06 ID:D06CnQX90
>>744
自分で貼っといてなんだが
HD兄成やべえ クソ画質でしか見たことなかった
758名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:06:01 ID:XNF73kx00
アメリカだと最大手のコミック流通会社がバガボンドやコナンをはじめとした
30以上のタイトルの取り扱い中止したよね。

日本のマンガが売れず、マンファ支持され始めてる。
759名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:06:40 ID:vT6Fpmrg0
アニメの原作になってさんざん口出しまくって「うりならがアニメ宗主国ニダ!」って言いたいんだろう?
そうやって他人を利用して賞賛だけ得ようとするから世界が共感するストーリーを作れないんだよ。

ネトゲにしたって設定は遜色ないのに結末が世界に通用するような落とし方じゃない
760名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:06:57 ID:8D626izE0
とりあえず経産省GJ!
今で問題にしていなかったのがおかしいくらいだ。
761名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:07:13 ID:6i1RYq6w0
>"日本のアニメはすごい!"けど、アニメ制作の下請けはいじめられ…経産省が育成指針

なんだ、アカデミーで急に豹変か、役人根性丸出し;
"日本の製造業はすごい!"けど、下請けはいじめられ…経産省は(大企業を守るため)現状維持
のくせに…
762名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:07:31 ID:IAwbjmBn0
いい加減、作画に力入れると言えばロボット(笑)のアニメしか作れないのをどうにかしろよ
763名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:08:22 ID:OGJl6S5D0
>>758
ちなみに北米でマンガより売れてるマンファのタイトルは?
764名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:08:36 ID:CiAdcY6/0
>>762
のらくろ辺りでディズニーの動物アニメの牙城を崩すべきだよな
765名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:08:40 ID:D06CnQX90
韓国で知ってる作家ってパクソンウ・イムダリョンと
ヤンギョンイル・ユンインワンしかいねーわ

ヤンギョンイルはガチで凄いと思う
766名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:10:03 ID:sjL9b3yM0
ゴールデンの企画が糞過ぎる状況をどうにかしろよ。
深夜アニメの方がヒット打つ確立はるかに高いぞ
767名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:10:26 ID:Zcml9E/Q0
>>743
そそ。

アニメは労働力の計算だから、例えば30万の給与(原価)がほしかったら
最初はふっかけて四賭けの一人あたり120万で見積もりだして、あとは納得行くまで調整すりゃいいと思うんだけど、
なぜか最初から採算ギリギリの30万でいいすっよってな感じでお人よしきどって安売りしちゃうんだろうね。

韓国や中華が安いって言うけど、オフショアが流行る前からだよね。アニメ業界の不遇物語ってw
768名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:12:51 ID:C9FX2KrT0
画質でいうと一番クソな初代ガンダムが一番面白い件
769名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:13:26 ID:vT6Fpmrg0
テレビ局は別にアニメ枠にこだわる必要ないからね。高けりゃ買わない
770名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:13:47 ID:IW40zNiB0
日本人も韓国人もアニメーターはどんな思いでパンツアニメを作ってんのかね
771名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:14:39 ID:cMw+Mst30
>>767
大本は手塚から
772名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:15:06 ID:x7h+GvpO0
>>766
>深夜アニメの方がヒット打つ確立はるかに高いぞ

それはない
773名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:16:03 ID:CiAdcY6/0
>>770
「俺が描くこのメコジワがただのパンツ絵に命を吹き込みオパンチュにするのだ!」
「ドクトは韓国の領土と劣等倭人に知らしめてやるやるニダ!」
774名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:16:25 ID:AAvDuUQw0
今キテレツ大百科再放送したら視聴率やたら良いんだろうな
実況は盛り上がりそうだ
775名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:17:07 ID:y/pY4jcG0
http://www.studio-rikka.com/eve/
イヴの時間って、放送メディアも時間も一風変わってるし、
宣伝とか見たことないんだが、どんな連中が作ってるの?
質も高いし。
採算取れてるのかな。
776名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:17:52 ID:4eZXucLG0
>>775
あれは面白かった
もっとああいう作品が増えて欲しい
萌え系も好きだけどね
777名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:18:38 ID:6+6HfvFW0
>>175
時給換算なら本当に1/10ぐらいな気がする。
もうちょっと高いかな?
778名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:19:30 ID:a2DAOEnb0
> しかし、制作現場の実態は小規模業者が大半を占め、発注元から極端に低い制作費を
> 押しつけられるなど“下請けいじめ”が行われているとの訴えが同省などに寄せられている。

努力して発注元に就職すればよかったのに。
国にたかるな。
779名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:19:33 ID:wolHBYQq0
日本のアニメが凄くなかったら経済産業省は知らんふりなのか。
780名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:20:13 ID:YYc1MypeP
無駄な中抜きが行われていないかどうか?
行われているなら徹底排除して、末端に金を回す。
やることはそれだけでいい。

それでだめなら淘汰されるがままでいい。
変に金を投入すると、腐り始めるよ。
781名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:20:38 ID:qkasugTL0
>>778
お前みたいな奴が下請法違反とかやるんだろうな。
782名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:20:50 ID:AnSWOFbuO
>>768
画質って、時代が違うだろ!
783名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:20:59 ID:D06CnQX90
国の保護は死の接吻だからね
まして表現の世界では
784名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:21:42 ID:S1EVw0ax0
>>780
中抜きを排除したら末端に金が回るという考えがまず間違ってる
上流に金がたまるだけ
785名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:21:56 ID:OGJl6S5D0
>>779
かつても、フランス印象派に評価されるまでは、浮世絵はゴミ扱い。
786名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:16 ID:jYJqxfw70
>>778
こういう下請けいじめが不況の大元だろ。
自分だけよければいいといういい見本市だな、お前
787名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:33 ID:0F0Tdkyv0
>>778
たかるたからないの話ではない
本来監督すべき部門を地獄絵図のまま放置してきたことにたいして
「アカデミー賞?とかすごくね・・・てかやっべぇ、俺ら本当はこの業界に指針ぐらいださねーと立場的にまずいんじゃね?」
と気づいたという話だ
788名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:34 ID:W035DpsJ0
ハングリー精神が無くなったら良い物が作れないとか言う奴は腐ってる。

体壊して社会復帰できなくて自殺してる奴がどれだけ出てるか。
789名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:41 ID:C9FX2KrT0
>>785
今だにゴミだと思う俺
790名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:22:48 ID:oAW3+PdV0
問題は、TV局と広告代理店の中抜きの酷さだろ。

TVの製作構造全てに踏み込む事になるが、経済産業省でやりきれるのか?
明らかに総務省と管轄かぶってるけど。
791名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:23:09 ID:KCefUVsP0
マスゴミの下請けはとっとと逃げろ
アニメ屋の下請けは政策で保護しろ
792名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:23:16 ID:4eZXucLG0
>>783
だろうな
ストパンのような作品は二度と作られんだろう

だからこそいびつな中抜き構造を変えるだけにして欲しい
内容にまで口を出し始めると終わる
793名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:23:17 ID:WTJdeNY10
いわゆるこうやって
末端で制作している会社の税金とか優遇すべきだな。
所得税とかも優遇するなど。
794名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:23:43 ID:MA+3Ie/d0
>>547
だから副業にエロ同人誌描いてる人が多いのか
795名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:09 ID:a0OhxRdT0
>>1
あのさぁ

アニメに限らず、日本の中堅で凄いところは結構あるわけよ

技術や経験の面で

それを使い捨てのコマのようなすり減らしてんのは経団連の幹部連中が属す大手だろ

その言いなりになってんのは、どこのどいつだよ?あ?

アニメにしたって、最も中間搾取してんのは電通だろ

その電通に支配されてんのは、金に目が眩んだお前らだろうが、ボケ

さっさと氏ねよ、お前ら

それが日本のためだ
796名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:34 ID:OB5XeIOx0
>>794
副業やる時間あるの?
797名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:35 ID:sjL9b3yM0
>>306
角川はネットでの広告収入が月間一千万を超えたよ
798名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:38 ID:jYJqxfw70
どういう仕事にも、それに見合った最低価格をつけて、それ以上安く発注できないようにすればいいだろう。
799名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:46 ID:wolHBYQq0
>>785
アニメのセル画って現代の浮世絵みたいなものかな?
800名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:49 ID:vT6Fpmrg0
>>789
このまえNHKでうきよえ特集やってたからnyででも洒落ででも落としてみてみろよ
801名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:24:55 ID:BCncx/wW0
>>788
ハングリー精神と、単なる貧乏・仕事に見合った金がもらえない、
は全然意味が違うしね。
802名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:25:07 ID:6zKjs1oE0
>>699
正直、それが一番いいだろ
803名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:25:28 ID:YYc1MypeP
>>784
全員商売でやってるわけだから、あまりそれは考えたくはないけど。
もしそれで上流が良いくらいバカなら、仕方ないね。
別の上流が出てくるか、自業自得で市場自体しぼむか。

仮に育成するとすれば末端ではなく、まっとうな代理店かな。
804名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:25:56 ID:lIpQRJhr0
だから、中抜きは存在してないつーのにw
805名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:25:58 ID:qkasugTL0
>>792
え?

【文化】 "国も推薦?" ゲーム「アフリカ」、アニメ「ストライクウィッチーズ」「絶望先生」「コードギアス」など…メディア芸術祭
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228811385/
806名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:26:31 ID:S1EVw0ax0
>>797
アニメ1話分の制作費だな
807名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:26:53 ID:DDg2OdoQP
>>696
これ何がすごいのかというと経済産業省公認という事なんだよな

この国は元々職人を大切にする文化だったはずだがなあ
808名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:00 ID:bg+dEnLX0
>>9
はいはい
全ての起源は韓国ですよねwwwwwwwwww
809名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:03 ID:fBHdj3Vy0
制作費の中抜きは、アニメ業界に限らない。
現場はどこも泣かされてるよ。
810名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:09 ID:vT6Fpmrg0
根本的には「自分の適正な価値を要求する」ことを子供のときから教えなきゃならないんだよね
そうじゃないと搾取されるように世の中はできてる。いい悪いじゃなくそれが国際経済だ
811名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:11 ID:dL5OeqPj0
>>790
だからやりたいんじゃね?
812名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:28 ID:l/bEblan0
阿呆になってから風向きが変わったのかねぇ。
とりあえずゲーム脳だの有害図書だのと締め付けるよりはよっぽどましではある。
813名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:29 ID:4eZXucLG0
>>804
根拠がないねぇ

テレビ業界の中抜きが酷いことがこれだけ言われてるのにねぇ
814名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:27:53 ID:6zKjs1oE0
規制緩和をして、外資もガンガン放送産業に参入できるようにすればよい!
生産性が向上し現場に居る人らの給与もあがるだろう
815名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:06 ID:oAW3+PdV0
>>804
経済産業省は調査能力はそこそこだぞ。
根拠もなしにここまで断言することはない。
816名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:22 ID:jJMKMHLSO
DVDの売り上げとかもどうせ上にさらわれてるんだろうなー
817名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:28:49 ID:TpBh6jFk0
>>805
そういう意味じゃないよ。
金だすんだから、あーしろ、こーしろry
818405:2009/03/22(日) 15:29:17 ID:rg02pkrv0
>>813
中抜きが酷いんじゃなくて、業界に回る金が少ないから皆が苦しいだけ。
パイが小さいのに、ぶら下がってる人数は多いからこうなってしまう。
819名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:29:34 ID:D06CnQX90
某評論家とかは

「アニメ見てる奴らのレベルが低すぎるから、安直なアニメ化、萌え、続編モノとかで引っ掛けるしかなくなる。
 本気で作ってもオタクたちはマトモに評価しないし、できない。業界もそれに慣れてきて本気で作るのがアホらしくなって来る」

みたいなこといってんだけど、あながちウソじゃないと思うな
820名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:29:47 ID:4eZXucLG0
>>817
そういうことだな

目立つとフェミ団体やら何やらが必ず口を出してくるしな
821名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:29:53 ID:BnVHMVLP0
とりあえず、規制なんとかしろ。
うざいったりゃありゃしない。
822名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:06 ID:6zKjs1oE0
構造改革による淘汰再編の促進こそが産業全体の活性化を産むのであります
823名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:14 ID:lIpQRJhr0
>>813
感情論はもう飽きたよ。
824名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:16 ID:5TSZmixt0
中抜きって言われるけど

ネットだって、雑誌だって
媒体料と制作費の割合で言えば、前者のほうが大概高いものだよ
825名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:24 ID:Mx89j+uj0
>>807
昔は日本も職人大切にしてきたけど
半島の連中がやってきてからな・・・・
826名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:30:39 ID:II7tz0SE0
>>718
まともな生活ができないほど薄給の状態から引き抜かれて、それを志が低いとか言われてもな。

そもそも、仕事に見合わない金を得るならともかく、しっかりした物を作った上で金を求めて
一体何が悪い?
金=悪の認識をいいように利用されて、挙句設備投資が比較的必要ないソフトウェア技術者が
まとめて外資に引き抜かれてるじゃないか。
大体、仕事以外で創作しないって感覚がおかしいんだよ。それこそ志が低い。だから本業以外で
ブレイクスルーを起こす例が多くあるソフト関連で日本は後進国なんだ。
827名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:31:03 ID:Ies2Tx9p0
>>819
本気で作った作品で不遇な作品教えてくれ
828名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:31:06 ID:oAW3+PdV0
>>818
しかし、製作現場でも大手は大手で「コンテンツ内広告」を提案したりして改善を図っている。
これ以上にできることは現場にはない。

上の広告代理店や放送局が構造を変える気がないなら、省庁が手を入れるしかない。
829名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:31:28 ID:S1EVw0ax0
>>813
テレビ局が金を出して番組を作る場合と
製作委員会方式で作られるアニメは金の流れがぜんぜん違うし
830名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:31:33 ID:Y9k3hIH+0
銀魂4年目のおかげで、藤田監督がハロワに行かなくなっだけでも
マシだろ。
831名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:31:42 ID:p7/poXnS0
好きなことを仕事にしてるんなら給料にケチつけんなよ
世の中には好きでも無い辛い仕事を我慢してやってる社会人が大勢いるんだ
趣味の延長線上で夢も欲しいお金も欲しいってどんだけ強欲だよアニメーター
832名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:00 ID:3osPCr2u0
最近は日本アニメは韓国が作ってるだろ
833名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:01 ID:6INjpk1pO
>>696
これは終わってる
834名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:10 ID:0F0Tdkyv0
>>812
麻生は規制派だがな、結局ロートルが認めるのは健全(笑)なものだけだよ
てか内閣またいで続投しつづけてる某ハゲ大臣なんぞベルセルクを児ポとして焚書しろといってるような奴だ
公明の大罪はいうまでもない
規制の風向きはかわってねえよ
835名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:27 ID:BnVHMVLP0
>>819
どんな分野でも言えるが、客のせいにし出したらお終いだ。
836名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:32:38 ID:4eZXucLG0
>>823
じゃあ論理的に説明してみなさい

論理がないのは君だぞ
837名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:29 ID:oAW3+PdV0
>>819
大失敗しないために、原作付きと続編に傾いてるのは製作サイドの都合だろうに。
838名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:33:38 ID:WTJdeNY10
実際は商売だから、アニメ業界に限らず
予算に応じて下手でも安いところに仕事がながれるし
そうなると上手いところも安くしなくてはいけなくて
極限まで価格破壊してしまう。

実際はむずかしいよな
839名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:15 ID:Go9OXkcF0
ピンハネの率が酷すぎるんだよ
せめて6割くらいは制作費として手元に行くようにしろ
840名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:39 ID:BnVHMVLP0
>>834
おいおい、エロゲとエロ漫画を消滅させようとしたり、
児ポ法改悪で二次元規制しようとしたりする
野田のクソ虫の存在も忘れちゃ困るぜ?
841名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:34:43 ID:TpBh6jFk0
>>819
順序が違うと思う。
まずアニメが何らかの要因で大衆うけしなくなった。
その原因を究明せず、安易に熱狂的ファンを意識して
作品を作り始めた。で、それが加速した。

他業界だが、この流れを打ち破ったのが任天堂とかだね。
842名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:35:43 ID:4eZXucLG0
>>841
そういうことだ
オタクが悪いんじゃない
一般向けで面白い作品が作れない作り手に問題がある
843名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:35:58 ID:oAW3+PdV0
>>838
ぶら下がってる人間に等分に泣いてもらうのではなく、
上はそのままで下だけが泣くから酷くなる。

上に泣かせるために、さらに上の省庁が手を入れるのはどの業界でも同じ事だがね。

手を入れると言い出すだけ、業界と癒着ないという事なので健全といえば健全だ。
上層と省庁の癒着の酷い業界だと、手を入れることすらない。
844名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:14 ID:wolHBYQq0
今見てるアニメはあたしンちだけだな
845名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:36:38 ID:S1EVw0ax0
>>828
現在主流の製作委員会方式のアニメで代理店や放送局がかかわってる部分なんて少ないだろ
846名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:08 ID:DDg2OdoQP
>>818
中抜きは酷いに決まってるだろ
放送局は寡占で新規参入がなく競争原理が働いてないからなw

847名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:20 ID:ApgpvCNu0
>宮崎駿監督の作品がアカデミー賞を受賞
  ↓
>業界の健全な育成を目的としたガイドラインの策定に平成21年度から乗り出す


パヤオの受賞から何年経ってるんだよ。 おせぇよ。
848名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:43 ID:lIpQRJhr0
>>838
成熟した市場は必ず利潤がゼロになる、という原則を実現してるよな。
この場合の市場っていうのは、制作会社(アニメーター)の事だけど。

ここに助成金を入れたら何がかわるわけ?ってのが非常に疑問。
最低生活保障なら社会保障の話でアニメに限った事じゃないしね。
849名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:37:50 ID:C9FX2KrT0
>>819
ゆとり世代が決定的に終わってるからしょうがない。
彼等は、形 を求めるのだ!
ゲームならば、なんかワーワーやった感じ。
アニメならば、なんか見たという感じ。
部活ならば、なんかプレーしたという感じ。
全て、上でも下でもなく、世相に乗った真ん中辺を好む。
ところが、みんなが真ん中辺になってしまうと、感動するネタが出てこなくなってしまうのだ。
出てくるネタは、とりあえず纏まって作ってある という物になる。
一応形は作られているが、見て何か感じたかというと別にない。
一応は綺麗に形作られているが、じゃあ見て何か得たかというと別にない。
このように、世の中が「後進的局面」に入ると、スタイルだけが形成され中身がなくなっていく、
フェードシグカルチャーアウト現象が起きる。
そしてこの現象が長く続くと決まって
850名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:38:04 ID:sjL9b3yM0
何でアニメ会社って小さいのがボコボコ存在してるの?農家じゃあるましし。
合併すればいいのに

>>772
ヒットって売り上げって意味じゃないよ
851名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:38:10 ID:qLbv+EPh0
韓国への外注をやめられるように構造かえないとな。
またノウハウだけ盗まれた上に勝手に改変だけくらうことになる
852名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:05 ID:Ak3N9CwkO
地上波多チャンネルになれば少しはアニメ需要も増えるかも
853名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:39:25 ID:D06CnQX90
アニメ業界のやばさって、ホントに市場の成熟が原因なの?
単に中抜きとかいうしょぼいレベルの話なんじゃね?むしろ市場の失敗に近いと思うんだけど
854名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:14 ID:OGJl6S5D0
>>826
まあ志が低いってのは言い過ぎたが、しかしアニメーターがいい意味で志を
低くして、自分の生活や業界の後世のことも考えてくれないと、消費者がその
志に甘えてしまうってところがあるだろう。
855名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:19 ID:us8U7lsV0
内容のつまらんアニメが多すぎる
脚本家の質をあげろ
あとわけのわからん自主規制もやめろ
856名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:21 ID:4eZXucLG0
>>850
成長できる栄養がないからに決まってんじゃん

餓死しかかってる子供に「何でそんなに痩せてるの?」とかどこのマリー・アントワネットだよ
857名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:22 ID:lIpQRJhr0
>>846
アニメ業界がCM放映料を切り下げたら、テレビ局は他に売るだけでしょ?
なんでアニメ業界だけ社会の理を無視した、「フリーランチ」が存在すると思うわけ?
858名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:23 ID:nXUNpdV/0
>>849
なんでゆとり世代のせいになるんだよw
主要な消費者である20代後半から30代の連中がクズだからだろ
859名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:25 ID:YuP2wutp0
>>832
オープニングとかエンディングも?
何か韓国人が作った作品があるなら教えて!
860名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:33 ID:kjURJ9co0
×:日本のアニメはすごい
○:すごいアニメがたまたま日本製だった
861名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:40:47 ID:r9EeF3zr0
ゲーム業界も単純化した任天堂の流れからソニーを含めHD機が見直されている。
アニメ業界もこの安かろう悪かろうからもう一度アニメのコアそのものを問い直した方がいいな。
862名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:00 ID:BnVHMVLP0
単にテレビ見なくなった。
深夜に起きてると、まともな社会生活遅れなくなるし。
録画は失敗のリスクがあったりめんどかったり。
863名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:10 ID:qkasugTL0
>>848
制作会社は手塚時代から赤字ですが・・・
864名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:13 ID:r2sdhVR70
865名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:23 ID:5fjwl9QY0
この低賃金に日本のアニメ業界が支えられてるのも事実なんだよね
海外でアニメ産業が大手を除いてまったく発達しなかった決定的な理由だと個人的に思ってる。
866名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:30 ID:cbx3S+Hp0
二次元美少女の本音↓
867名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:41:41 ID:DeXqshc90
>>861
HD機が見直されてるとか正気かよ。
868名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:22 ID:ETsa1xYk0
>>859
韓国では千と千尋が韓国との共同制作になってる・・・
869名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:28 ID:lseGNocq0
870名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:28 ID:/j//YXY90
>>845
委員会方式のせいで見えにくくなってるだけで、委員会には広告代理店も放送局も入ってる。
871名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:29 ID:sjL9b3yM0
ネットとテレビの広告効果の違いと言うがテレビの世帯視聴率1%ってビデオリサーチ社によれば
関東広域圏調査で17万人くらいだぞ。
872名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:32 ID:DDg2OdoQP
>>848
TV業界など完全に売り手市場だっただろ
放送局には新規参入がなく適正な競争原理など働かない
その下の製作会社だけが「競争原理」に放り込まれているという図式だな

あるいみ日本の縮図とも言える
873名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:42:35 ID:4eZXucLG0
>>857
成長できる産業にテコ入れすんのは当たり前だろ

アホな意見しか言えんのならお前はもう黙ってろ
874名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:08 ID:dL5OeqPj0
>>827
ファイナルファンタジー(映画)     金の掛け方も本気だったw
875名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:25 ID:AP8qhojYP
>>48
カウボーイビバップって結構でかくなかった?
キアヌ主演で映画化されるみたいだし
876名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:29 ID:Ies2Tx9p0
低賃金は動画やってる半人前の話
修行時代だから安くて当然と言えば当然
いい歳して安い賃金で動画しかできない奴は才能が無かったと諦めるしかない
877名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:33 ID:BnVHMVLP0
もう三分ぐらいを連作方式でいいんじゃない?
長いの見るのめんどくせぇ。
878名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:44:55 ID:r9EeF3zr0
>>867
PS3が一応3週連続据え置きでは1位になってますね。
ゲームの方は少しずつ変わりつつあるようですが、アニメも変わることを求められてるのでは。
879名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:08 ID:DDg2OdoQP
>>857
フリーランチw
池田先生は話半分ぐらいに思っておいた方がよいぜ
880名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:21 ID:dfW2Jem9O
チョン制作のアニメで有名なのってなにかあるの?
881名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:24 ID:S1EVw0ax0
>>870
なら金を出してるんだから問題ないわな
882名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:31 ID:hugpTjinO
遅い!
けどやらないよりはずっとマシだな。
アニメーターを救ってあげて!
883名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:40 ID:8D626izE0
>>860
日本製以外の「すごいアニメ」の名前を挙げてくれw
884名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:45:40 ID:D06CnQX90
財政政策にフリーランチなしってあれかw
885名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:46:08 ID:sjL9b3yM0
>>856
誤レス?
886名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:46:22 ID:dL5OeqPj0
>>841
順序が違うと思う
アニメが大衆受けしていた時代なんてあったのだろうか
887名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:46:32 ID:/j//YXY90
>>876
ジブリなんかは一応、新人でも給与制なのでそこそこだ。
完全歩合制でやってる所は別だが。
888名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:47:05 ID:C9FX2KrT0
>>883
クローン大戦しかなかった。
海外は、お金があるから実写にしちゃうんだよ。
889名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:47:20 ID:Sv2meG0M0
アニメなんかいいから、実写を輸出しろや。
890名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:47:26 ID:MoUmM+4h0
税金投入しまくってぬるぬる動く萌えアニメ作ってくれ
そもそもジブリだってロリ萌えアニメだしな
891名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:47:53 ID:4eZXucLG0
>>886
サザエさんやらドラゴンボールやら何とか劇場とかあったろ
892名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:01 ID:BCncx/wW0
>>858
というかやっぱ純粋に「ファンを育ててこなかった」アニメ業界に問題はあるな。
まだ20〜30代はその上の世代の熱気を多少は知っているからマシなんよ。
さらに下の(アニメ的に)放任主義で育った世代が、丁度ゆとり世代とかぶるだけで、
実際はゆとり世代とは何の関係も無いなw
893名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:04 ID:S1EVw0ax0
>>886
ドラゴンボールとかセーラームーンとか
894名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:13 ID:Ak3N9CwkO
>>880
あー
エヴァ?
庵野って在日だっけ?
895名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:26 ID:lIpQRJhr0
>>872
話にならん。
テレビ放送枠市場において、テレビ局が超過需要による超過利潤を得てるなら(実際その通りだが)
それは税収によって回収されて、国民に再分配されるわけ。
ここでテレビ局の税率が妥当かどうかは別問題。

んで、その再分配が市場参加者、とくにアニメ業界でなければならないつう暴論はどこからでてくるわけ?
アニメーター可愛さあまり、アニメ業界の発展につながらない話してどうする
896名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:41 ID:/j//YXY90
>>881
委員会方式を理解してないガキか。

委員会方式は著作権管理の煩雑さに対処するための方法論で、
基本的には資金集めの方法論じゃない。
897名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:48 ID:lseGNocq0
アニメがひろく人口に膾炙していた時代って、昭和だよな?
898名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:48:55 ID:D06CnQX90
>>890
海外で評価されてるジブリって
パヤオがオタク的な萌えを捨ててからじゃないの
899名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:49:09 ID:r2sdhVR70
昔のアニメのドラえもんとかドラゴンボールとかガンダムは楽しかったが
最近のは何か成人(オタク)向けアニメって感じでどうも受け付けない。
900名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:49:57 ID:dL5OeqPj0
>>881
金出してると思ってるのかw
901名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:50:31 ID:rVoDHOo70
日本のアニメのすごさを一つ。

http://www.youtube.com/watch?v=Jx8gM_r3HvA
902名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:50:46 ID:M4IYq0Ep0
一般人も見れるようなアニメを作れればいいんだがな
オタっぽいのはもう飽きた
903名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:50:47 ID:7e9fjrd00
いわゆる下請け業者でアニメーターしてたけど
普通に労働基準法は違反してたw残業手当も勿論無い
ごく一部の会社(ジブリとか東映)は定額で支払われるけど
基本的には出来高制。やっただけ金になると言えば聞こえはいいが
エヴァのヒットでアニメバブルになってから
そういう世代が募集しなくても希望してくるようになったから殿様商売と言えるかな
全ての不満要素は「夢とやる気」が足りないせい。で片付く。

あとは業界内のコネがえらい重要。仕事回してもらうから
全身から異臭発してるピザでも、机に女の子フィギュア並べてる人でも偉い
先輩方がそういうのばかりだから、健康な精神でいるのは難しいともいえる
あとエロアニメとか女の子ばかり出るアニメとか。そういう比率が極端に高いから
そういうのを、普段自宅で書いて喜んでる人ならなじめる。でなきゃ耐えるしかない
いま、日本の一般アニメって、出資してるオーナーの意向で
とりあえず女の子出して大きいお友達にヒットするまで次々と作るっていう
数撃ちゃ当たる作戦だから、年間のアニメ数がものすごい膨れ上がった
たぶんアニメファンでも追いきれない量なんじゃないかな…
904名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:50:51 ID:4eZXucLG0
>>899
コンテンツの不足だな

萌え系は熱狂的なファンの獲得はできるがパイが小さすぎる
萌え系が悪いのではなく一般向けの作品が出ないことが原因だ
905名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:50:56 ID:dL5OeqPj0
>>891
大衆って、子供のことかw
906名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:10 ID:DeXqshc90
>>878
全然見直されてる根拠になってないわけだが、
907名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:17 ID:S1EVw0ax0
>>896
実質一緒じゃね?
どこのテレビ局で放送するかなんて製作委員会側が決めるもんだし
908名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:23 ID:sjL9b3yM0
>>899
オタク向けはモノによるが子供向けはヤッターマンが敗北したよ。大人が見て面白いものを作らないと
視聴率が取れない。そもそも少子化で子供は世帯視聴率に貢献できない
909名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:39 ID:Ak3N9CwkO
>>898
違う
ジブリは宮崎の幼女への純粋な萌えが形になったもの
エロではなく萌えな
最近は混同されがちだが
ジブリは純粋な萌えアニメ


あと、宮崎の圧倒的なアニメーター技術と映画って言う見易さ
910名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:39 ID:Mx1DzoRt0
>>860
禿同!
日本はアニメに何も貢献していない
911名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:51:42 ID:XeDvOzRvO
>>880
銀河英雄伝説は下請けが北朝鮮だったね
912名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:52:27 ID:lizKwr7aP
地方じゃアニメはCSか遅れネットか再放送しか観れない。
まるでテレビ東京やらtvkやら水どう番組扱いだ。
いつやってくれるのか分からんし、やってくれてもあまり気づかない。
田舎者は貧乏でもソフト購入しろってのか!!
(ネット配信もいちおーソフトに含むものとして)

すれ違いなのでスルーしてください
913名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:01 ID:4eZXucLG0
>>905
何か問題でも?
914名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:06 ID:5fjwl9QY0
ジブリ作品は、ナウシカやラピュタの興行収入50億円から、
もののけ姫、ハウル等で500億円にいきなりアップしてるんだよね。
もののけ姫以前と以後で10倍の差が出てる。

で経済誌はこの理由が「宣伝」にあったと結論づけてる。
良い作品に宣伝が組み合わさったときの爆発力は半端ない。
これも一つの活路だね。
915名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:06 ID:1Dl+QWlT0
アニメとゲームは犯罪の温床。
これを機にアニメを全面禁止にすべき。
無くなっても誰も困らない。
916名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:22 ID:uQgOn4xj0
>>911
あれって、事前に予約者から資金集めて作るという
ある意味で「ファンド的」な製作方法をやってたような。
917名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:33 ID:0F0Tdkyv0
>>899
ガンダムが子供向けとか・・・
918名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:53:53 ID:dL5OeqPj0
>>913
大衆wwww
919名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:05 ID:S1EVw0ax0
>>906
つーかwiiのサード制作ゲームがぜんぜん売れないからやむなくPS3に寄ってくるんだよな
920名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:28 ID:Sv2meG0M0
ドラマとかいっぱい撮ってるんだから、それ輸出すればいいじゃん、アニメでなきゃなrん理由
も無いだろ、他国にアニメが無いのは実写でことたりるからだし。アニメなんて、ホント幼児
向けだけでいいんだよ。
921名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:34 ID:D06CnQX90
業界に公的支援!とかいうのは決定的にヤバい気がする
短期的にはどうにかなるかもしれんが

賃金ひどいってのは多分アニメに限ったことじゃない。
それは社会政策なり生活保護なり、そういうので何とかするべきだろう。

せめて健全な市場にして欲しいね 政府に出来んのかはしらんけど。

テレビ局に土下座してアニメ作らなくちゃいけない時代っていうのが
そろそろ終わりそうなので、少しずつ良くなっていくとは思う
922名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:56 ID:C9FX2KrT0
>>915
日本が無くなっても誰も困らないし、地球が無くなっても誰も困らない。
923名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:57 ID:r2sdhVR70
>>917
俺は世代的にポケットの中の戦争とかF91だったが、子供でも十分楽しめたよ。
924名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:54:59 ID:qkasugTL0
>>899
お前が大人になって大人向けばかり見るようになっただけ。
925名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:09 ID:4eZXucLG0
>>918
何だ
ただのアホか

全世代にウケてるものがそうそうあるとでも?
926名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:28 ID:Y9k3hIH+0
世界名作劇場出身の島田満がエロゲアニメ(ななついろ)でも才能を発揮している
事実からでも、
全てのアニメは脚本次第だと分かる。
927名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:55:41 ID:SMbX6EulO
>>507
なにその詭弁
つーか手塚治虫の時代からずっと問題が言われてるじゃん
供給過多とか関係なく
市場原理と最低賃金や不当要求の話は違うでしょ
928名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:04 ID:DDg2OdoQP
>>895
規制に守られた側と守られていない側、二種類が存在するということだよ
市場原理など万能でなく規制は必要だと思うがそれは均等的でなければならない

これは正規雇用と非正規雇用の問題とも共通する日本の病巣だな
発端は一部のみの規正緩和だ罠
929名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:13 ID:cbx3S+Hp0
>>899
それはオトナになったからさ
930名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:16 ID:BCncx/wW0
>>918
子供って大衆だと思うんだが。
それこそ萌えアニメは、その「大衆」に評価されないからダメだって言う話なわけだし。
931名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:20 ID:dL5OeqPj0
>>925
> 全世代にウケてるものがそうそうあるとでも?
あったという話を聞きましたyo、このスレでw
932名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:34 ID:bW2umnGs0
>>901
これってヴィトンのプロモ?
933名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:56:36 ID:Ti/8E8cC0
アニメ業界は潰れたほうがいいよ
日本の恥と言えるレベルに達した感がある
934名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:00 ID:sjL9b3yM0
萌えつってもハーレムものはもう売れないだろ。ちゃんとストーリーがないと。ラノベ原作が当たってるのは
そういうことだろ。
あと深夜アニメが全部萌えアニメってわけじゃないし。

>>920
ドラマは90年代ならともかく今の低水準では無理。カンリュウドラマ以下のものしか作れない
大体アニメじゃなくても制作会社は似た環境だよ。
935名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:20 ID:wolHBYQq0
もう自分がアニメに興味がなくなったのか今あるアニメに魅力がなくなったのかわからないな。
昔見たアニメはたまに見るんだけど。ウテナとか面白いし。
936名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:24 ID:dL5OeqPj0
>>926
映像作品全般に言えることだがな。脚本と演出
937名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:27 ID:BnVHMVLP0
>>920
日本のドラマが海外で受けると本気でおもってんの?
938名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:41 ID:Ak3N9CwkO
>>926
スター的な監督の育成を・・・
そろそろヤバい宮崎と富野の後釜を早く
939名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:57:47 ID:rVoDHOo70
>>932
そそw デジモンを作ったチームにヴィトンから依頼が来た。
940名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:01 ID:UG4WezrM0
一般的に言って、より多くの人に受け入れられようとする姿勢を持つアニメは面白い。
アニメオタク、中でも萌え系のオタクなどにターゲットを絞るアニメはつまんない。
全く見る気が起きない。
941名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:12 ID:5fjwl9QY0
アニメに限らず、ゲーム業界でも脚本家力不足だと言われてるなぁ
942名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:14 ID:4eZXucLG0
>>931
それはお前の勘違いだ
意図的な、な

大衆の意味を全国民と思い込むのは勝手だが
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ
943名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:43 ID:MoUmM+4h0
>>920
アニメ以外がむしろ幼稚過ぎて海外じゃウケないんだよ・・。
アニメは世界的にも幼稚なものというコンセンサスだったが
日本のアニメは高い次元で作られているので評価されただけのこと。

日本の普通の番組(コンテンツ)なんて誰も見ません
944名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:58:43 ID:OOuEle/o0
去年の暮れから今年の2月くらいまではアニメ、アニメといっていたが
さすがにもうどうでもいい
そもそも深夜の2時くらい放送しているのって見なくてもいいよといっているような
もんだろう
しかも3時くらいから始まった日にはどう見積もってもマイノリティーだし
945名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:16 ID:D06CnQX90
>>939
村上隆→細田守って流れだろ

オタクに嫌われてる村上のネームバリューがあったからできたわけで、
ヴィトンがデジモンファンだったってわけでは絶対にない
946名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:21 ID:dL5OeqPj0
>>942
大衆を子供に限定したのはお前の勝手だ
947名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:34 ID:qkasugTL0
>>932
村上隆がコラボした時のやつだな。懐かしい。
948名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:48 ID:BnVHMVLP0
最近見たアニメで面白かったのはファイアボールなんだが……。
あれ、万人受けするかなぁ?
949名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:53 ID:Ies2Tx9p0
>>938
オタク監督とキチガイ監督とオナニー監督しかいない
どれがいい?
950名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 15:59:55 ID:SMbX6EulO
>>407 >>895
都合よく議論の立場を使い分けているようにしか見えない
951名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:00 ID:do7sb2o10
今見てるアニメはみなみけだけだな。
952名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:09 ID:sjL9b3yM0
上の方でアニメーターが同人で稼いでると言う話があったがアニメーターは技術だけはあるから転職が出来るが
ドラマやバラエティの制作会社のADは辞めたらただの人になってしまう
953名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:11 ID:Ak3N9CwkO
>>940
あの
富野は一般に受けたくてしょうがないのに
作るたびにディープな奴等が増えていってるんだが
954名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:25 ID:W035DpsJ0
映像業界に進もうとしてる俺には死にたくなるスレだ。
俺には他に行く場所なんかねぇよ・・・orz
955名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:00:31 ID:Sv2meG0M0
>>943
高い次元て・・・2次元だぞw
956名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:00 ID:DDg2OdoQP
>テレビ放送枠市場において、テレビ局が超過需要による超過利潤を得てるなら
なぜ利益を得るのか
それは過剰な規制によるもの
規正緩和は本来そういう部門にこそ行うべきだった
>税収によって回収され
てのはよくわからんな
所得再分配のことでも言ってんの?
957名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:01 ID:BVJ/24ZU0
個人事業主扱いで奴隷労働させるアニメ業界と
孫受けひ孫受けに丸投げでクオリティー維持困難な構造不良のゲーム業界と
編集の言いなりになるしか将来に道のない漫画業界
さて、どれがいい?
958名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:05 ID:lizKwr7aP
>>919
最近は箱○になったりして批判されてるやつもなかったか?

アニメ業界にゲハを持ち込むやつは金持ちかい?
959名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:12 ID:96Cog2vN0
誰かが旨い汁を吸ってるから奪いとろうなんてのは発想がさもしい。
オタ以外、一般うけする作品を作って市場を広げれば、
みんなが幸せになれる。
そういう方向であれば、上流も下請けも共闘できるはずなのに。
960名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:36 ID:C9FX2KrT0
確実に視聴率を上げる方法があった。
3D立体TVを早く作るんだ。
961名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:37 ID:v2b+Nr9h0
アニメというより放送業界の全体の問題
962名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:46 ID:wolHBYQq0
日本のアニメーターが海外で働く事はないの?
963名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:53 ID:4eZXucLG0
>>946
どこにもそんなことは書いとらん
子供向けでも問題はないとは思うがな

俺はアホとは会話したくないんでもうレスはするな
964名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:54 ID:Ies2Tx9p0
超趣味的なアニメじゃないと金にならないんだよ
965名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:01:59 ID:dL5OeqPj0
>>953
御大には人間不信をそろそろ卒業して貰いたい
966名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:02 ID:S1EVw0ax0
>>952
ADなんてただのバイトだろw
967名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:30 ID:BCncx/wW0
>>960
BS11という放送局があってな。
968名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:33 ID:BnVHMVLP0
>>954
ソフトウェア産業……しかもゲーム業界な俺よりマシだろw

ゲームはゲームで予算かかりすぎるせいで、オタ向けばっかだ。
任天堂ががんばってるけど。
969名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:38 ID:PBmyruud0
今更もう遅いだろ。
日本のアニメの大部分は既に中国発注だけど、その中国では国策により中国産アニメを作ると、
日本のアニメを作るよりよっぽど儲かるからということで、どんどんそちらにシフトしているそうだが、
未だ中国発の原作は劣っているため、日本から原作だけを持ってきて中国産アニメを作ろうと
考えているようだ。
人海戦術ではどうしても中国に分があるし、今のようなアニメ乱造乱発を繰り返すのなら、
そのうち中国産アニメが大半を占めるという逆転現象が起こり、ジブリぐらいしか日本のアニメを
作るところがなくなるかもしれないね。
970名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:50 ID:Ak3N9CwkO
>>949
庵野は宮崎と富野の間な感じ
押井は両方とはちがうしー

あとひとり誰よ
新房?
新房はすきだなぁ
飽きるけど
971名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:02:58 ID:I6gdMuZM0
下請けが改善されても、全部消費者が払うことになるんだろうけどねww
972名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:10 ID:DeXqshc90
>>957
どこもかしこも腐ってやがる。
まぁゲーム業界では異常に儲けてる任天堂があるし、
漫画業界も縮小気味とは言えジャンプ看板作品はなぜか売れてるからな。

アニメよりマシなんじゃないの。
973名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:25 ID:dL5OeqPj0
>>963
だから、大衆を子供に限定したのはお前だっつのww
974名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:28 ID:uQgOn4xj0
>>957
現状の最適解は、

普通に社会人やりながら、エロ同人でウッハウハ

だろ。リスク負ってまで専業でやる奴が減ってるのもそのせいだ。
975名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:03:41 ID:qkasugTL0
>>955
1次元じゃ哲学になってしまうからなw
976名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:05 ID:C9FX2KrT0
任天堂は、擬似健康グッズメーカーに移行した
977名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:13 ID:4jFRjJMH0
>>38
むしろキモヲタと率先して罵倒して言ってる側に利権の影が…ってケースが目立つけどね。

児ポの単純所持禁止賛成派が反対派をキモヲタと言う・・・そのバックには…
煙草の分煙化禁煙化反対や増税反対派が増税賛成派や分煙禁煙賛成派をキモヲタと言う…そのバックには…
978名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:37 ID:rsYRiRRq0
>>7
有利子負債2兆5千億が何言ってんだ。
自力で基地局増設も出来ないのに。
979名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:44 ID:4eZXucLG0
>>975
一次元はラノベだろ
980名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:04:57 ID:W035DpsJ0
>>968
ゲーム業界の方がまだマシだよ。
企業内で企画〜開発まで行えるんだから。
CGやプログラム出来れば、万が一クビになっても別の場所へのチャレンジが効く。

映像の場合、樹海行きコースがすぐ後ろにあるんだよ。
やるか、死ぬか。っていう。
981名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:06 ID:+oxa6jVh0
>>957
漫画は必ずしもそうじゃないだろ

>>966
>ADなんてただのバイトだろ
そうでもない
982名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:14 ID:xB5CJY6e0
アニメに限らない、バラエティーとかみんなそう。
それを棚に上げて格差格差言ってだまされてるやつがいっぱいいるのは笑える
983名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:17 ID:BnVHMVLP0
>>970
新房は一時停止が多くなって、アニメとしての流れを削ぐのがなぁ……。
映像作品だけど、映像作品として鑑賞する作品じゃないような印象がある。
見るの疲れる。
984名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:42 ID:r2sdhVR70
まあ小学校時代は普通に見ていた、きんぎょ注意報とか今の燃え系と大差ないし
時代についていけてないだけかもな。もちろん作り手の方が
985名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:05:51 ID:lizKwr7aP
アニメとゲームは作りが違うのに無理やりごっちゃにしてるやつはやばいと思うんだが
俺がおかしいのか
水と油くらい違くね?
986名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:26 ID:D06CnQX90
>>974
コミケにいる連中ひっかけるだけで食ってけるからなー
ヘタにプロになっても銭の面ではいいことなさそうだし
_____________

■多摩坂:同人誌と商業ってどんぐらい儲かりますかって言われたら、
10万部以上売れないんなら同人やった方が儲かる。
できれば、20万部ぐらい売らないと割に合わない気がする。

そういうのがあるんで、私は最近周りの編集者に対して言ってるんですよ。
10万部売る気のない作家はいらない。幸せにならないから。
3万部売れる作家とか3万部売れる作品とかやってたら誰も幸せにならないから、そもそも、そんな作家はいらない。
3万部くらいだったら安定して売れる作家っているんですよ。
でも、逆に言うと、運が良くてもせいぜい5万部、ヒットしても10万部まではいかないっていう子。
私はもうそういう子はいらないって最近言ってます。

──仕事でマンガ描ければ幸せって人もいますからね。

多摩坂:そういう子だと思ったら、他の編集にふったりしてます。
それだったら同人やってた方が幸せだし、自分が持ってても甲斐がない。 
987名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:44 ID:mm8gz2Eg0
アニメの制作現場はTV局にいじめられていると思っていたら、
TV局の他の下請けも同様の被害に遭っていたんだな。
988名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:51 ID:MoUmM+4h0
>>985
ここの連中はおそらくエロゲーが中道だから
989名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:06:53 ID:4eZXucLG0
>>983
多いね
「ピコッ」とか音出して場面切り替えとか

悪くはないけど好き嫌いが分かれそうだ
990名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:08 ID:qkasugTL0
>>962
ディズニーかどこかで腕を振るってた人は居たかな、名前忘れたが
海外のアニメは技術的にちょっと違うので、そのまま応用できるとも言えないし、
言葉の壁も乗り越えなくちゃならないからな。
991名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:26 ID:+oxa6jVh0
ジパングとか今GYAOでやってるがこういうのをゴールデンでやれよ。
ボーボボボとかヤッターマンとか視聴率取れるわけないだろ。スポンサーも内容下品すぎてつかないだろ
992名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:07:41 ID:DeXqshc90
TV製作の下請けもまぁヤバイが、
ヤバイのとヤバイのを比べて「同じだからガタガタ騒ぐな!」なんてのは論外だと思うよ。
993名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:05 ID:C9FX2KrT0
視聴率があったことが信じられないアニメリスト
1.バカボン
2.ふくちゃん
3.あさりちゃん
994名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:11 ID:UG4WezrM0
>>953
ディープはディープでいいよ別に
オタク以外は誰にも相手にされないタコツボアニオタディープはダメだ
何の興味もおきない
995名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:08:23 ID:Ak3N9CwkO
>>991
タツノコの必死さを笑う
996名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:01 ID:4eZXucLG0
>>991
政治的な問題のせいじゃねw
997名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:11 ID:QUrsxNJK0
>>994
でも、グッズやソフトの収入で利益確保するにはオタク向けアニメが手っ取り早い。
998名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:16 ID:Y9k3hIH+0
1000なら銀魂5年目に突入
999名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:17 ID:cbx3S+Hp0
>>1000は日本の全てのアニメのDVD購入の刑
1000名無しさん@九周年:2009/03/22(日) 16:09:28 ID:DUwc5KXu0
電通が悪い。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。