【経済】日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で−欧州委案[09/09/21]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
□日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で−欧州委案[09/09/21]

 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がこのほど公表した気候変動に対する
国際的な取り組みに伴う開発途上国への支援対策案によると、日本に期待される支援額は
2020年時点で年間最大44億ユーロ(約5900億円)と試算されることが分かった。

 欧州委は、地球の平均気温上昇を産業革命前の水準に比べセ氏2度以内に抑えるとの
国際目標を達成するには、20年時点で途上国の温暖化対策に総額約1000億ユーロ
(約13兆4000億円)が必要と推計。うち220億〜500億ユーロを先進国と主要途上国が
支援する必要があると見積もっている。

 各国・地域の支援額については、国内総生産(GDP)の規模と温室効果ガス排出量を
組み合わせた分担表を付属資料の中で例示。日本の負担割合は、GDPだけに基づいて
算定すると支援額全体の8.74%、排出量だけに基づくと2.97%。
この結果、支援額は約7億〜44億ユーロと試算される。

 EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ。排出量もGDPの規模も
大きい米国は、国別では最大の約32億〜126億ユーロ。排出量が米国と肩を並べる中国は
約15億〜79億ユーロと、日本の負担額を上回る公算が大きい。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009092100149 (引用元配信記事)
http://www.jiji.com/ 時事ドットコム [09/09/21] 配信
前スレ ★1が立った日時 2009/09/21(月) 20:05:18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253531118/
2名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:23:58 ID:BKn/trh40
H-IIBロケット打ち上げ成功。その時+民の頭に浮かんだことは…、そして中国人の反応は… 
〜実録!ニュース速報+ ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8267863
3名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:24:15 ID:boSVmvsx0
ほんとに、いいように使われてるなこの国w
4名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:24:46 ID:k/0k+/ES0
中国とアメリカがほとんど出さないのは間違いないんだから机上の空論だな
宇宙人鳩山は喜んで出しそうだが…
5名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:25:03 ID:s5ROQfWsP
え?たった6000億円で足りるの?
6名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:25:43 ID:gtRmKbmqO
国連に捨ててる金をこっちに回せば?
7名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:25:59 ID:xegfLR0V0
企業の価格転嫁と環境税導入って増税で国民負担が増して
そして排出権名目で中国に金を行くようにする

民主は日本を駄目にする
8名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:17 ID:LrEMcrtN0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
9名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:21 ID:jA4gYSyc0
天下りのカスどもの給料かき集めたら楽勝だな
10名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:27:19 ID:tt102AFw0
氏ねと言わん、消えてくれポッポ
11名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:27:30 ID:lB1qnr2a0
安いな
国民一人あたり60万円負担で60兆円ぐらいかと思った
12名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:27:43 ID:kHnYWZzN0
日本が世界に貢献できるチャンスじゃないか
大戦後日本は何もしてこなかった
大戦前日本は罪を犯してきた
今こそ日本の尊厳を取り戻すとき
13名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:28:18 ID:C2RlFmst0
アフリカからさんざん搾取したEくせに、そのツケを払わないU諸国は恥をしれって
叫んだら鳩ぽっぽ内閣を見直すけどなぁ。ないだろうなぁ。
14名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:28:22 ID:+nsV039p0
国内外にバラマキまくりですね
なんとお金持ちな日本になったんでしょう
15名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:28:46 ID:hqZqFqDq0
民主党が税金の無駄遣いを言ううのであれば、
馬鹿の見本の国会議員の数を減らせ!
16名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:28:53 ID:JQm+FQph0




「そんなところに金使うより今日のメシの方が大事」 なんじゃないの?
ップ



17名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:03 ID:2paWxDwh0
温暖化対策費を途上国に渡しても途上国政府がうまいもの食って終わりだろ
18名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:04 ID:FaTkaH1M0


          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )
    i /  ⌒   ⌒  i )
    i   (・ )` ´( ・)i,/   ? 
    l    (__人_). |
    \   `ー'  ノ  
    /       \
    | |       .| |
19名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:09 ID:1zh4nTWa0
これを
あべっちが云ってた
戦後敗戦レジュームつうのよ
いまごろ分かっても手遅れかな〜
20名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:57 ID:BgWvP58F0
払いたいんや
21名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:32:27 ID:nxnoxchj0
なんで日本の支援額をEUふぜいに言われなきゃならん?
22名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:34:39 ID:IcccoMVl0
いつまで戦後処理とかいってるのでしょうか?wwwww
23名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:35:45 ID:5nttv5JH0
国内どころか外国にもバラ撒きか
24名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:16 ID:zL7Fo4v60
いつまでも世界のATM
25名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:25 ID:msw8AtnS0
これ、民主だの鳩山だの関係なく、EUが勝手にきめて、日本に押し付けてきた分だろ

しかも20年までに5900億じゃなくて、毎年5900億円って、なんだよそれ
26名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:37 ID:dDLLTBWqO
勝手に取り仕切ってんなよEU
何様だバカヤロ
27名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:53 ID:GtQYZ14dO
EUも植民地支配してたエリア全て支援するなら考えるが
28名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:38:24 ID:i9GvWKRh0
よーし!パパ、世界の友愛のために
死ぬまでサービス残業しちゃうぞw
29名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:38:58 ID:04zRHomD0
日本もEUに期待する対策を勝手に計算して公表しちゃえよ
30名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:39:00 ID:tV099CLv0
代わりに在日を一人壱億円と換算して、5900人を途上国に納入してやれ。
31名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:40:01 ID:z3ch2vr90
>>12
さんざん世界に貢献してんだよこのカスが。
ODAやらの支援ぐらいは知ってんだろ。
調べろよ。
32名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:40:39 ID:kiTKUdK90
アメリカの思いやり予算分を使えば問題は無いだろうって
民主は考えていそうだな。
33名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:41:07 ID:la7B6JZO0
EUが日本をカモにしようとしてる・・・・
34名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:41:15 ID:fd6EloIy0
アメリカ中国ロシアが見合った金出すなら日本も出す
35名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:42:06 ID:a93IHIHz0
なんでEUが日本に請求書を書いてくるんだw
36名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:17 ID:J7yMpZti0
それくらで温暖化が防げるなら安いものだ
何より将来への投資にもなるし
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:24 ID:NqwLq2J10
てすて
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:42 ID:8qVEBWfd0
鳩山が名前通りのバカだと踏んで、カツアゲに来てるだろ
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:44:24 ID:HltVqPiq0
カモネギ状態
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:45:24 ID:QAhi8V3H0
毎年5900億円ってどうなの?
41名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:45:30 ID:yzJ1W9S60
死ねよ 工作員 
42名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:45:34 ID:1/5Z3Vd50
え〜と、この試算は、ぽっぽのいう25%削減とは違うのよね。
ぽっぽのだとこれぐらいじゃ済まないんでしょ?
43名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:45:40 ID:kQV0ihyuO
5900億はキャッシュだけ
技術供与あわせたら、損失は年間1兆超えるんじゃないの?
44名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:06 ID:VD1iA3Xx0
つうか燃料使い切ったほうが早いんじゃね?
45名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:29 ID:4O/hIs+O0
日本は叩けばいくらでも金を出す。

特に、外交で評価を得たい鳩山は、足元見られてたかられている。

46名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:29 ID:hQtBoenf0
ほんま鳩山さんの優しさは天井知らずやで。
47名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:36 ID:DTc9kJEJ0
どこにそんなお金があるの(´・ω・`)
48名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:02 ID:TL9Z1qyV0
ほっとけ
49名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:03 ID:Kx5qDdMK0
>年間最大44億ユーロ(約5900億円)と試算されることが分かった

は?
アホですか?
肥満はいかんとエンゲル係数減らしてたら、
「お前余裕あるなw支援しろ」とピザに迫られた・・・
何だコレ?
50名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:16 ID:4vnnaMcf0
国連ならまだしも、何でEUが地球規模の事を仕切ってるんだ?
51名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:49:03 ID:NqwLq2J10
て ID:NqwLq2J10 て
52名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:49:14 ID:Z2xZ1cYTO
日本は全世界の排出量の4〜5%だと思うだが5000億とかアホかw
53名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:49:17 ID:iszxSqX0O
25%とは別口の、参加費みたいなものでしょ?これ。

これとは別に鳩山のぶちまける負担があるんだよな?
54名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:49:19 ID:j+PU9Zzp0
だが何故か不思議な事に
1兆超えてないから安く済むなって思ってしまった
何故だ?
55名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:51:01 ID:TL9Z1qyV0
財布wwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:51:05 ID:7c4ja5kJO
世界の国は寄ってたかって日本を破綻させたいのか。
57名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:51:35 ID:kQV0ihyuO
>>50
カモには言っておくものだろ?

ロシア→北方四島はあきらめろ
中国→25%は低すぎる
韓国→天皇に謝罪旅行にこさせろ
【new】欧州→毎年5900億はよこせ
58名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:51:50 ID:5BI5pecL0
鳩山スタンドプレイのおかげで調子に乗ってるとしか思えん
バカと鳩頭は使いようだな
59名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:53:49 ID:PIFJcIEN0
で、財源は?
60名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:53:49 ID:FBir/0BH0
さっそくタカラレはじめてんのかw
61名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:54:32 ID:L/8ZfIHn0
日本の政権はタカ派だと警戒されていましたが、
政権交代によりカモ派になりました。
62名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:54:40 ID:jv1F5KNi0
財源どうするんだよ馬鹿ミンス
63名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:55:24 ID:LqivLPLOO
>>56
信じられるか?
日本とか言う極東の島国は自ら破産したいって言い出したんだぜ?
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:55:42 ID:QkZB8Pyz0
        ノ´⌒ヽ,,  
    γ⌒´      ヽ, クルッポー
   //""⌒⌒\  ) 
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )  負担するのは国民だから、
    !゙  (・ )` ´( ・) i/   どーでもいいお
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  / 
    /        つ
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:55:49 ID:/pwhKUbv0
>EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ。

欧州の為にするのに、なぜEUがそんなに安いんだよ
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:56:46 ID:AX+gAFaB0
民主党は税金を使い倒すしか能がないとはっきりわかった。
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:57:59 ID:/T1/UE+0O
国内は失業者が増え続けてるのに
海外に金ばらまく余裕がどこにあるんだ
68名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:58:03 ID:PuEo0w/lO
アメリカと中国が金出すとは思えないんだけど
周りにおだてられて日本だけ出す展開になるんじゃね
69名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:58:05 ID:ndM8x2Yj0

日本でなく、

全国のハト一同で負担しますwww
70名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:58:15 ID:NNpjMpbD0
中国とアメリカは金出さないだろ
日本が友愛でその分負担するんですね

日本終了。
71エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/22(火) 10:58:35 ID:GC40+ZQQO
>>61
鴨がネギしょって鍋運んできた感じだなw
72名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:58:43 ID:E+3Q1w3A0
日本はODA自体即刻中止しないとな。
73名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:59:45 ID:8VVFg7UnO
なーんでマスゴミはこれらを検証しないのかね?
あ、マスゴミだからか!
74名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:00:07 ID:xTExXtyr0
お花畑鳩山ならほいほい払ってしまいそうだな
75名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:01:13 ID:IKUZGg0/0

日本はいつからEUの属国になったんだ?

もう…いい加減にしてくれよ。
76名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:02:03 ID:apSMcCWh0
>>1
一人当たり6,000円かたいしたこと無いな。
さすが鳩山さんだ。
77名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:02:10 ID:KcvPgKsw0
わかりにくいので並べてみた。


EU(加盟27カ国) 約24億〜163億ユーロ

アメリカ       約32億〜126億ユーロ

中国         約15億〜79億ユーロ

日本          約7億〜44億ユーロ


EU各国の内訳の割合がどんなものかわからんけど、
出す出さないは別にして、割合的にはまあまあ妥当なとこじゃね?
78名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:02:15 ID:pTCCFFQR0
5900億って支援だけの数字だろ
その他に未達成分の排出権も買わされる訳で
79名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:03:28 ID:hYtD65Nq0
海外からほめられたいので国民は犠牲にする国w
80名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:04:14 ID:yT8v+maHO
終わるわ
81名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:04:42 ID:pTCCFFQR0
支援だけで10年で5兆9千億か
82名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:05:11 ID:n32sVJdLO
なんでEUがからんでくるの?
83名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:05:20 ID:3lBJg/JI0
>75
日本は中国の属国になるんだろ?
排出権購入のための国債発行。
海外支援のために国債発行。
小沢は国債発行大好きだからな。
国債は、無限ドル交換システムの人民元で引き受け。
中国様は、ドルと円を手に入れて、世界人民元を実現だわ。
日本民族は子子孫孫、漢民族にひれ伏すんだわ。
84名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:05:30 ID:IKUZGg0/0
>>77

妥当なんかじゃない。

お前はクルッポ〜菌に侵されてる
85名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:05:38 ID:0qURLdIw0
ポッポに金の価値なんて判るわけない。
彼の財産は不労所得だぜ。
86名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:05:54 ID:880zAo63O
日本たかられすぎだろw
87名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:06:23 ID:PuEo0w/lO
政治と宗教は分離が基本だろ
友愛宗教は勘弁な
88名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:06:39 ID:SxJq+C8E0

 おまいら

 今のレートで計算してだぞ

  此れから先 日本が円安に移行した場合 益々負担は増える

 つまり為替介入したら被害額が増大するんだぞ!!!!!!!
89名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:06:58 ID:pTCCFFQR0
毎年アニメ館50件作れる
90名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:06:59 ID:KjA2ywIX0
>>77
EU(加盟27カ国)  約24億ユーロ

アメリカ       約32億ユーロ

中国         約15億ユーロ

日本         約44億ユーロ

こういう場合も有りえるってことか?
これでもまともなのかね?ん?
91名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:07:24 ID:BapgiMXO0
おれのお金・・・
92名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:07:42 ID:t3BYQ26A0
EUの経済規模はアメリカに近い規模がある
日本はアメリカの半分

EU全体で1兆2000億円を拠出しろ

話しはそれからだ
93名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:07:52 ID:ccmYmetA0
GDP関係ないやんw
94名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:07:57 ID:I8WZC3AT0
日本にお金が入る可能性のあった 117億 は無駄だけど
途上国が潤うための 5900億 は無駄じゃない

こうですか?わかりません(><)


95名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:08:01 ID:7Zt38B0SO
連合の幹部が内閣入りしてるのに実現すんのかね?
ここのとこがよくわからん
96名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:08:03 ID:MsEEQkl90
なんでEUが・・・っていうか、もともとはEUも支援金を出すとは言ってなくて
鳩発言を受けて、急に具体的な話になったんだよ

http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090910D2M0904M10.html
>EUが途上国向けの支援額を示したのは初めて。
97名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:08:17 ID:llEZBUNz0
日本人って、変な奴らだと思ってるだろうなあ・・
何か裏があるんじゃないかとか。
そうでも思わないと理解不能だろうな。
日本人の俺でも理解不能だもん。
98名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:08:26 ID:Y3f4LnTb0
で、景気対策はどうなったん?
国民から金を搾り取ることしか考えてないのか?
99名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:09:26 ID:fvwjKbsn0
財源は大増税するから大丈夫だよ
100名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:09:37 ID:xPFC8jGPO
EUすげー脅し付けてるなw
「今対策しないと取り返しのつかないことになる」だとw
映画の観すぎだな。
101名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:09:45 ID:3lBJg/JI0
>98
景気対策なんてするわけないぞ。
ぽっぽは石橋株あげるために中国偏重。
日本なんてどうでもいいんだぜw
102名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:10:26 ID:VB/cASl50
折角中川酒さんがIMF経由でしか金は貸さないようにしたのに
麻生さんが日本の企業努力の範囲のCO2削減に抑えたのに
水の泡じゃん。
103名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:11:03 ID:PuEo0w/lO
そんなお金がどこにあるんだよ
まさかまた増税じゃないよね
104名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:11:47 ID:YyHigEHkO
温暖化対策なんかするだけ無駄。
105名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:12:20 ID:4iRuetEk0
これを外交カード、経済戦略として位置づければこちらにも旨味はある。

出資金と捉えて、当然のごとく欧州の温暖化主要企業の中枢に日本企業
を送り込む。新たな日本向け欧州市場が出来上がる。


106名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:12:36 ID:pTCCFFQR0
>>100

鳩山が心臓発作かなんかで倒れてくれるしかないかも

そうしないと

取 り 返 し の つ か な い こ と に な る

インフルエンザでもいいや
107名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:13:59 ID:dfv+sLQ00
民主に入れたけど
友愛がここまで暴走するとは思わなかった
正直すまなかった
108名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:14:07 ID:97oW9Q/f0
コンビにおにぎり一個強盗に行くか迷ってる、捕まりたいんだけど。
109名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:14:24 ID:SxJq+C8E0

逆神 森田曰く

   「これ鳩山に吹き込んだのは先だってEUに行きええ格好しようとした岡田の馬鹿」

だそうな

>>106
言いだしっぺの本体は 岡田 岡田 岡田 岡田
110名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:14:53 ID:pTCCFFQR0
>>105
欧州から技術買うのか?
益々大出費じゃねえか
111名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:14:59 ID:i3GlxRRy0
民主的思考だと
思いやり予算の6000億でおつりがくる試算だな
112名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:15:00 ID:xaTc4ys90
>>88
ようするに、民主は自分で日本の首絞めて
政権出発1週間で早々にどうにもいかなくなり
この状況で政策を効果的な政策を打ち出せる発想能力も
力も経験もないので「ああ、日本は大丈夫なのでしょうか!!?」
とかオロオロしてるだけなのね


死んだら良いんじゃないかな
113名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:15:12 ID:3gdskETU0
>>107
謝ってすめば友愛はいらない
114名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:15:24 ID:hiP03JOZ0
日本の負担てw
国民誰も賛同してないし、また知らない人が大半だよw

以上のような状況ですので
当然鳩山個人と民主党議員の負担ですよね
115名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:15:42 ID:pLKkHhK90
排出枠買うのに数千億から一兆超えるかもって
話もあったけどそれとは別か?
どっちにしろそんな金があるなら
他国ではなく日本の環境対策に使えよ。
エコカー太陽光発電、省エネ住宅に半額補助金だせ。
116名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:15:55 ID:Kx5qDdMK0
>>98
政権交代が景気対策。
てことで、もう執行済みなんじゃね?
二番底来たら考えるとか言ってるし。
117名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:16:32 ID:7A30bsf0O
ちうごくに、じゃなく直接途上国に技術支援しろよ。そんかーし、開発利権ぶんどって来い!
118名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:16:52 ID:+6+1Wd+H0
友愛ATMはじめますた
119名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:17:11 ID:Lqz7A1Si0
しかし思った以上に民主の若手もへたれだったな
鳩山の暴走を止めるやつが誰もいないとは…
鳩山は結果を見ずに引退するから良いけど
若手はこれからだろうに
下手すると一生国民から後ろ指指されるぞ、特に大臣クラス
120名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:17:36 ID:JwKgwUqEO
日本が金だけ払って後は知らんぷりできるならこの金額は安い、絶対に



んな都合のいい話ないわな
121名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:17:44 ID:u4tvHStR0
国連の分担金もケチってる中国が払うわけないじゃんw
122名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:17:55 ID:2s/cEpqhO
各国の首脳は鳩山が異常だと気付いてる
知らぬはテレビに洗脳された情弱白痴日本人ばかり
123名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:18:06 ID:wYnKKi4HO
>>107
なに謝る必要はない
民主以外に投票した人の分まで負担すればOK
124名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:18:16 ID:k/1uX2vZO
てゆうか中国とインドにカネださせろよ
やつらが温暖化させてるんだから
125名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:18:34 ID:vT84oUOiO
そんな高くないようにも感じる
126名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:18:52 ID:N6C3Vbdv0
途上国の温暖化対策をすれば
旧来の施設はそのまま存続し新たに対策された工場ができて排出量が増加して
さらに温暖化が加速しそうだけど そういう心配はないの?

127名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:18:52 ID:pTCCFFQR0
>>112
一番問題なのは
こんな鳩山政権の支持率が高い事
どんな売国政策も失政繰り返してもOK状態
マスコミが腐った国はこうなるんね
128名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:19:00 ID:SxJq+C8E0
>>112
さらに。 出口対策を各国がし始めて通貨が上昇しだすと


 益々地獄だよ! 延々地獄だよ!!!   ずっと苦しめられる羽目になるよ!!!!!

>>107
電気ガス水道に至るまで値上げ確定してるから

   おまえ、俺の店舗の光熱費増加分全部払え
129名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:19:25 ID:5LwIgiVAO
そのうちマスゴミも民主の駄目さが隠し通せなくなるな。
130名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:11 ID:HCc7w33eO
・集団的自衛権を認め、大平洋多国間同盟を作る
・米国と信頼関係を深め、七艦隊だけ日本にいてもらう。三沢基地に。
・思いやり予算は廃止して国際貢献への予算や国債償還に充てる。
131名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:16 ID:V0lIYG1W0
>>116
底が抜けたという統計が出てから対応するんだろうなあ・・・
こいつら統計とか指標とか理解できるのか?
132名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:19 ID:n6D0v4AS0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  このキチガイ民主党
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  に投票したのは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 誰だあっ!!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
133名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:23 ID:i3GlxRRy0
>>119
鳩左ブレの暴走が支持された結果なんだから止めるわけなかろう
多数の国民は鳩左ブレの暴走を期待してるのだ

俺は期待してないけどね、どっちかと言うと嘆いてる方だけど

134名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:25 ID:QQ/y8q4i0
2020年じゃ日本はCO2削減とか言ってられない状況になってんじゃね
135名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:31 ID:TDUFjMJR0
バーターで支援を受けて国は、日本産の作物をミニマムアクセスで買い付けるとか、
100年間土地を提供して日本法人が日本向けの作物を大規模に作付けすることを許可するとか条約必要だろ。

また善意だけとか甘っちょろいこといってると中国に根こそぎ持ってかれるぞ。
136名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:44 ID:HeWF3djZ0
中国に支援なんかしてもピンハネしてアフリカに「中国の支援」が行くだけだから
直接アフリカに支援すべきだね。
中国の実態は 民主が大嫌いな天下り団体そのものなんだから。
137名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:20:55 ID:Jym4+VWi0
民主党はまるで中国共産党日本支部みたいだね?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1253583698/
138名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:21:07 ID:64kgKeARO
中国が諸悪の根源
139名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:21:40 ID:SxJq+C8E0
>>129
昨日のTVだと ダム停止 で賠償金やら出資金を返還する必要が出てくるって部分で

 法的根拠は無い!と断言して民主を擁護してたよ?


   本気で狂ってるよ マスコミ。    おまえだ、この馬鹿ヤマヒロ ニュースアンカー
140名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:22:13 ID:LqivLPLOO
>>107
謝る必要なんてない
君はただ温室効果ガス100%削減を今すぐ開始すればいい
141名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:22:19 ID:w3VS1bl20
日本が貧しいのは、国連に負担させられ過ぎだから
142名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:24:11 ID:2s/cEpqhO
>>127
すでに政党とマスコミが癒着したナチス状態になってる
ただしユダヤ人がドイツ人を狩る逆ナチスだけど
民主が今度作る予定の人権侵害救済法は外国人が日本人を狩る逆ゲシュタポ
143名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:24:43 ID:a5oq0+Bm0
すべて友愛です。
144名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:24:49 ID:pTCCFFQR0
こんなことせずに
原油相場高くすれば自然に節約するんじゃないかと思うんだけど
主要国で原油の協調買占めでもやればいいのに
145名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:25:37 ID:EAGMZvDH0
中国とアメリカがほとんど出さないけど日本は喜んで出します

そのために環境税を作ります
146名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:26:11 ID:HdeRErTKO
搾取される日本。
147名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:26:31 ID:VVsE+++Q0
>八ツ場ダム建設費、03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増させる方針を発表。

こんな風に2000億円以上の予算を簡単に増やせるんだから、
温暖化対策ならもっと出せるだろ
148名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:27:35 ID:WokRQf4U0
日本から見ればハトだけど
世界から見ればカモです
149名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:28:53 ID:0egt6Ppi0
マジで国会議事堂が爆発炎上するんじゃないかと
今からわくわ・・・・・ハラハラしてますよ
150名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:29:09 ID:TDUFjMJR0
生産効率を上げた結果のCO2削減なら大いに結構だが、現状手段が目的化だよな。
プリウスなんかがいい例、ランニングコスト考えたら軽トラに補助金載せろよそれこそ。

まったく温暖化説じたい胡散臭いのに。
151名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:29:42 ID:LqivLPLOO
>>148
俺にはサギに見えるぜ
152名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:30:03 ID:n0TBy7dB0
>>148
だいぶん年とってるし、これ以上味が落ちないうちに
国内でカモは焼いて食った方が良いかもな
153名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:31:10 ID:wp25kUQR0
これからは米と中国によるG2なんだから、中国が出せよ
154名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:31:17 ID:JTMHpE/Z0
さすがは世界のATM (※ただしパスは不要)
155名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:32:38 ID:HeWF3djZ0
>>151
どのみちアホウドリですね。
156名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:33:47 ID:ZvRo7+Lf0
他国のインフラ整備に税金使ってたら、いくら増税しても足らんがな。
むしろEUや途上国からライセンス料を納めていただくべき。
157名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:35:54 ID:7Zt38B0SO
これはブレてもOK
やはり理系脳は経営感覚無いなぁ
158名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:36:05 ID:I0hSo6hO0
ヨーロッパ安すぎじゃないの
言い出しっぺなのに
159名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:45 ID:IgJlmLFeO

あと10年で現在比35%削減なんだから数千億なんて規模のわけがないな
160名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:37:55 ID:olbz4fuQ0
経団連は、この件何かコメントしてるの?
歓迎してるのか、顔真っ赤にして反対してるのか、良く判らんのだが。
161名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:39:50 ID:Kx5qDdMK0
>>147
こんなとこでバカ晒してる暇があったら、
PCの電源落としてCO2の削減にでも協力してろ。
162名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:05 ID:PxDYlFhtO
国民から必要以上の年貢を搾取する悪代官みたいになりそう
ぽっぽ
163名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:23 ID:qDfQdDnI0
>>1
日本はATMじゃねぇよ
国内で切り詰めて海外へはバンバン金出しまくるのかよ
164名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:54 ID:n0TBy7dB0
>>160
あの連中も一昔前は頭の回る人間が多かったそうだが
今は庶民より職務上カネに詳しいってだけで、
経営センスとしては他国の経営者に遙かに劣る二世三世ばっかりって話だけどな

だから他には何の努力もせず売上増!だけど人件費はカット!なんてことが平気で言える
165名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:40:59 ID:YsMgth810
公平に取るなら当然、排出量の割合で決めるべきだろう。
1割くらいならGDPの割合によって上乗せでいいよ。
166名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:21 ID:uxCRVs1q0
マスコミとひとくくりにすると、
結局、誰も責任を取らない

個人を特定して、ひとりひとり追及していかないと
167名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:42 ID:l93UaOXC0
EUも日本もキャスティングボードを握ろうと必至だねえ。
どんなに頑張っても米中がキャスティングボードを握るんだから、意味無いよ。
鳩山イニシアチブなんて滑稽でしか無い。
168名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:42 ID:C8htHclo0
俺も日本みたいな友達が欲しいw
169名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:41:58 ID:/3Kt70nrO
ODAの一部を発展途上温暖化対策事業として名目を変えるのが現実的じゃないか
170名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:42:57 ID:HksurH+x0
えwたった6000億円でいいんっすかw
これならODAの一部を温暖化対策って名目変えるだけでおkっすねww

EU先輩はヤクザっすから、もっとカツられるかと思ってましたww
171名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:44:12 ID:h/yJyIcDO
途上国に技術タダでやるだけじゃなくて5900億くれてやって
日本の方は国内の産業活動規制してCO2削減して、
25%に足りない分は排出権買わなきゃいけないけど産業規制したから税収も減ってお金が無くて、
国債発行しても誰も買えないから環境税導入して…
この先いったいどうなるんだろうな
172名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:57 ID:kQV0ihyuO
>>168
日本「今月は節約したんだ、お金あるお!技術もあげるお!」
プーチン「なら、北方四島いらないな」
支那「もっと節約しろよ、カス、もっとお金よこせよ、カス」
欧州「おまいらずるいぞ、俺にもお金くれるよな」

もう、やだorz
173名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:42 ID:BNTZ0lm40
>>171
そこまでしてやっても見返りも無ければ感謝すらされない
これこそ予算の無駄の究極
174名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:47:49 ID:rzuiw1au0
ポッポって日本の金も技術も俺のもの状態だな
頭おかしいヤツに権力握らせちまったな
175名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:49:48 ID:y/akw4Y80
40兆円の税収しかないのに6000億外国にやれってw
176名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:51:14 ID:Snftmyal0
どっちにころんでも世界のお財布状態。アホらし。
177名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:51:22 ID:7zPpc4h00
>>174
民主に入れた国民の大多数は頭がおかしいことになっちゃうけどな
178名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:51:48 ID:wNl9+BTK0
おまいらの税金を何の努力もしない
土人や中国人へプレゼントする民主党政権
179名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:52:59 ID:MZWWciRiO
日本が44億ユーロ負担ならEU全体より日本一国が負担させられる金額が多い事になりそうだな。
3%に満たない排出量なのに日本だけがなぜこんな理不尽な負担を強いられるのか!
1日も早く核武装して舐められない国になろう!
180名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:54:10 ID:p1cCMqJv0
>>3
交渉力がないから仕方がない
それに日本人は控えめでお人好しだからね
181名無しさん@九周年:2009/09/22(火) 11:55:14 ID:m5B201bf0
日本のGDPの規模は下がってるから、その分少なくしてちょ。
国連の分担もよろしくね。
182名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:20 ID:NaiqoWnB0
アラブが石油をただで配ったか?
日本も日本の貴重な資源である省エネ技術をそれ相応の対価を求めるべき
183名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:45 ID:PIFJcIEN0
>>177
あまり間違っていない。
184名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:53 ID:2ZCTslXU0
こ、国民の生活は・・・?
185名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:57:27 ID:MCyAIdvZ0
186名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:58:16 ID:KasXoOUq0


技術は無償提供、金は年間6千億海外にばら撒き、

CO2現在比35%削減、あと10年で、
足りない分は排出権取引によって海外にばら撒き。


どう見ても破滅です。本当にありがとうございました。
187名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:58:46 ID:6zix9V7WO
もぉ悲しくて涙がでるよ…
糞情弱共のせいで民主なんかに政権にぎらせてさ
188名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:00:30 ID:nCqMhlz50
世界の財布
189名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:01:01 ID:pPh557FzO
なんか、民主党はすべてを変えたがっているみたいだが、
もちろんそんなことはしてはいけない。
とくに国内において変化を促し、実績をつくらなねばならないときだ。
なにがなんでも対外的には現状維持にもっていかないと。
国内が変われば自然に国際的位置もかわる。
日本が莫大な借金をしている、ということは、日本人が本来的にそぐわない生活をし、
国際的位置についても、無理にそこへかじりつく努力をしているのではないか?
ということがあって。
だから、へたに手を加えると、本当にいまの均衡が崩れる。
日本の地位は
カネのばらまきだけで維持されてるようなとこがあるから。
(森元のころから、外交成果を強調するためだけに、
継続的な支援を伴わない友好のでっち上げをなんどやってきたんだろ。
ねえ、自民党!)
日本はもっと国内を変えないといけない。
カネを出すのでもなく、また技術供与も安易にすべきではない。
・・・がしかし、ぽっぽはやっちゃいそうだな。私は民主にいれたおぼえはないので、とっとと変わってほしい。     
190   :2009/09/22(火) 12:02:53 ID:q0OEJOeN0
2ちゃんとかネットで情報を得ないと中々みんな分からないもんなんだろうな
25%という数字ってのは

新聞でも30万ぐらいの負担が必要って言ってもわからないみたいだし、
年間30万の増税っていわないと分からないんだろう。環境に疎い
環境が一番大事なんて思っている民主党にいれた人なんて
191名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:03:40 ID:FVVnoUbe0
それだけ金出すならコスモクリーナー作れるだろwww
192名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:05:06 ID:GRMq4Gey0
なんという無駄だ
こんなもんに金使うなら、官僚の天下りに目を瞑った方が
遥かにマシだな
193名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:45 ID:YC+q/btjO

むしゃくしゃして投票した
民主党なら誰でもよかった

今は反省してる
194名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:06:53 ID:3FusuvfA0
おまえらより地球環境のほうが大事に決まってるじゃんwww
文句言ってないで環境税払えカスってこと
195名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:08:46 ID:bJ4wpPNpO
これだけ支援するくらいなら、
支那と戦争したほうが、安上がりだな。
196名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:09:18 ID:Er/xzreh0
バカバカしい
もう本当にお願い
日本は鎖国して
197名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:10:43 ID:oI3Qv2SC0
レス読んでると話が錯綜しているが、>>1に書いてあるのは、発展途上国の
温暖化対策を先進国が肩代わりするけど、その割合でしょ。

いわゆる鳩山イニシアチブ25%とは全く別の話だと思うがどうなん?
198名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:13:10 ID:ury3S7ibO
日本はもう立派な貧困国
199名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:14:08 ID:3AJP4dYqO
技術はタダではない。はやく理解しろ!ガキが多いのか?ここは。
200名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:15:31 ID:p1cCMqJv0
この国は国防を他の国に依存しているから仕方がないね
世界のATMって言われてるけどその通りだと思うし
宿命だね
201名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:33 ID:PIFJcIEN0
5900億を生み出した技術の元、つまり儲ける方法を快く差し出すこの国。
アホとしか思えない。自国の武器を差し出しているようなもの。
202名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:35 ID:2s/cEpqhO
>>199
ここに居る奴は民主信者以外は、だいたい分かってる
問題はネットが無いテレビ脳の情弱白痴
203名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:16:50 ID:rBW7KSz3O
メディア芸術センターが59個作れます(-_-;)
204名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:17:59 ID:pPh557FzO
お願いだから、まず頷かないでほしい。
リーダーシップを取るってのは、まず決めることじゃない。
肝心なとこは保留しといて、世界はこうあるべきだ!
と叫んどいて、あとはよその国にたいしてブツブツ皮肉かましとけばいーの!
言い出しっぺだから責任がどーの、なんてないんだからね?
日本は勝手にそんなふうに思い込むんだ。
205名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:19:55 ID:I8WZC3AT0
>>197
イニシアチブ 【initiative】
(1)率先して発言したり行動したりして,他を導くこと。主導権。

宣言してしまったら、
直接は関係しなくとも押しつけられる可能性が高いと思う。
密接に関係している事柄だし…

「それとこれとは話は別」…で、
EU諸国を言いくるめることができれば良いけどさ
206名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:20:47 ID:3FusuvfA0
>>1+イニシアチブ25%でしょ

>>199
友愛精神が足りないなwww
207名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:22:01 ID:deO5whdK0
なあに
自民公明がばらまいた給付金2兆円にくらべてはなんてことはない
208名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:22:29 ID:wRtdEFDT0
>>173
これで無駄を省けば〜とか言ってるんだからもう笑うしかない
209名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:22:45 ID:RHxLxgc/O
年間・・・・

鳩山は日本国民を舐めてんのか?
いい加減にしろ!ボケ!

鳩山死ねよ!
210名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:23:06 ID:kr3QH0ny0
さらに排出権買うハメになるからたまったもんじゃないな
211名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:04 ID:p1cCMqJv0
日本が5900億円払うことで他の国が助かるならそれでいい
この国はなんだかんだいっても金持ってる
212名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:15 ID:v6tF9yR50
5900億円って思ったほどではないな
これで世界に偉そうな顔できるならいいんじゃね
と思ったら毎年かよ
213名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:38 ID:2s/cEpqhO
>>209
マスコミがどこまで、かばいきれるかが鳩山政権の生命線
今のところ情弱は気付いてない
214名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:41 ID:FZE+HPlT0
【レス抽出】
対象スレ:【経済】日本は最大5900億円負担も=途上国の温暖化対策で−欧州委案[09/09/21]★2
キーワード:ネトウヨ





抽出レス数:0
215名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:25:50 ID:cav1IrRzO
>>207
日本の世界最先端の技術が2兆円以下だとでも?(笑
で、ばらまく先は国内ではないって?(笑
216名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:27:02 ID:C3PN9f+70
その金を国内に回せば景気回復もするだろう
217名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:27:38 ID:ZZG3HsBT0
鳩山イニシアチブ(笑)
218   :2009/09/22(火) 12:27:43 ID:q0OEJOeN0
で企業毎にも排出量の目標値は国が設定するの?
219名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:27:44 ID:BA8KBFnB0
EUの好き勝手に見積もりさせないで
鳩山が試算しろよ
220名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:28:24 ID:RMYbiM3g0
で、この内の何割かが最終的にはぽっぽの懐に入ると。
221名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:28:51 ID:r1qNkcau0
過去,CO2出しまくって環境を汚してきたのは欧米人なのに,なぜか
排出量最低レベルの日本が責任を負わされる不条理。
たかられとるとしか思えん・・・

ええカッコしいの鳩山が,また無責任に交渉もせず,言われたとおりに
約束させられるんだろう。
情けない・・・
222名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:29:08 ID:y/akw4Y80
>>207
給付金は国民に還元したもの
日本国内で消費するからメリットあり
温暖化対策は海外に配るんだろ
国内経済にメリットなし
223名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:29:19 ID:VDejiRn3O
技術確立するのに幾ら投資したと思ってるんだ
224名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:29:34 ID:JQm+FQph0

選挙前はしきりに

  「そんなものより今日のメシの方が重要」という書き込みがあったもんだがw


225名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:30:30 ID:aI4UGmJA0
田舎モンの金持ちが間違って銀座に来ちゃって、
ホステスに巻き上げられてるようだ・・・
226名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:30:45 ID:15Ki6geW0
いいよもう、バカな振りして帰ってこいよ。
227名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:31:12 ID:WvPNzqRv0
うちの猫の食費を削れってか
228名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:32:05 ID:p1cCMqJv0
所詮敗戦国
229名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:33:14 ID:KVuN1d020
90年の25%って、何年の水準なんだかな。

調べてみると、二酸化炭素よりも大気汚染が温暖化の原因って話が多いね。
230名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:34:15 ID:kQV0ihyuO
>>193
俺の環境税はおまえが払えよ
231名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:34:32 ID:3FusuvfA0
>>227
                           _,,..-ヽ,,、-‐'''''" ̄``'';;;
                        //     , ; ; , , , ;   i
                     /彡'"; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r''"⌒'!; ; ; ; `''ー-、
                    / i" , ; ; ; ;,/'⌒'i; ; ;/:   ,i; ; ',,、、,   `i
                  /  ,i ; ; ; ; /: : : : i; ;i: : . : : ,/; /. . !    i/
                 / /,i ; ; ; ; ;i; : : : ノ; ;i: : : :/; ;i: : : : /: :  i"/
                    / / , ; ; ; ; ; `''''"; ; ; ;`'''"; ; ; ;i: : :∠;,  ,,ノ/
                 // ,/ , ; ; ; ; ; ; ; ,,..---‐''" ̄``ヽ;`フ. . .ノ.,''"//
              //彡", ; ; ; ; ; ; ; /: :  : : : : : .  :/; ;!: : ////
             /  /i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;/
              / ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.彡'
 r-、,        ,.r/`i   /i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;彡
 !'`ヽ`'ー----'"く.  i  //i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,彡'
 '、 i       ',ノ  / / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''" /
  .ヽ'. =・=r‐、=・=i'    ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;(つ; ; ' ///
  三iニ=人,=ニノ三 /: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''" //          
    .`iヽ、'、_ノ''",,>‐‐'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''"  /
    i.   ,,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ                    
    i. ,.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/  ネ コ パ ン チ !
     r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''"
    ,!  : : : : : : : : i"
  /!  : : : : : : : : :.!         
/ i'  . : : : : : : : : i
232名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:34:36 ID:uADoSHji0
日本企業に金が還流するような仕組みを作れればいいんだが。
233名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:35:17 ID:V3208TA00
おごってばっかだな
234名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:41:43 ID:xRnnH9Zv0
まあ、天下り官僚の人件費に12兆も毎年払ってるワケだから
そいつら潰せば余裕だな
235名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:41:46 ID:LUYLCgMs0
景気対策w税金の無駄使い撲滅w民主に投票したバカは一体何を期待して投票したの?
236名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:41:54 ID:OtYBduNM0
民主に入れたやつは呼吸回数を1/2に減らせ
237名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:43:37 ID:dfv+sLQ00
>235
企業献金廃止と年金一元化
鳩山イニシアティブだの環境税だの、一度も選挙前に聞いてない(泣
238名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:43:48 ID:ytuGKIevO
いつも思う。
歴史上最も低いといえる現在のCO2濃度で爆発的に温暖化するなら、地球は永遠に灼熱地獄だったのではないかと。
火星も太陽から離れてはいるが地球の数百倍の濃度であり、灼熱の星なはずではないかと。
239名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:44:52 ID:dDhZrOmT0
自民が支出を決めた米軍のグアム移転費7000億に比べたら有効な使い方

さすが民主党は金の使い方をよく分かっている
240名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:46:44 ID:FZE+HPlT0
>>239
毎年って解ってるか?
十年で5兆9000億年だぜ?
241名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:50:04 ID:STeRKBNg0
>>240
億年って億光年みたいだなw
242名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:52:56 ID:5yfEA8sAO
精神を病んでることにして鳩山を引きずりおろせよ
243名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:54:21 ID:B0CIvvyzO
財源あるん?
244名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:55:44 ID:sKlvwIxV0
欧州で絶賛って、日本の産業力が落ちるのを見透かして
ワッショイワッショイしてるだけなんじゃね?
245名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:56:37 ID:ENS6ZSgV0
112 :Miss名無しさん:2009/04/21(火) 19:08:01 ID:X2Bw+LyQ

日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s

4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、私は必ずしもそうは思わない」
「オバマ大統領を生んだアメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点1-3
http://www.youtube.com/watch?v=-mRNLVISeAs

チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点2-3
http://www.youtube.com/watch?v=0MAoiZ4fmas

チャンネル桜:外国人参政権付与の問題点3-3
http://www.youtube.com/watch?v=odsPcGBd-v0

【政治】 民主・鳩山氏 「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「日本人は、永住外国人に地方参政権くらい与える広い度量持て」★61
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240303092/l50
246名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:29 ID:EGAnvlcd0
>243
現金印刷(国債でも可)
247名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:45 ID:uysGcA5P0
日本はもう散々かねだしてんだから金出す必要ねえよ
てめえらでやれ
248名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:59:46 ID:aedUZC6f0
GDP比で計算する意味が分らん。当然排出量比だろ。
となると、年間1000億円程度か。まあ、そんなもんじゃね?
249名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:00:32 ID:STeRKBNg0
>>243
増税
250名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:05:42 ID:5sCSPKWm0
>>31
2chで誇ってる人間が多数出るようなことは、たいした貢献じゃないんだよね。
円借款じゃなくて無償供与に切り替えたり、韓国以外への技術移転も行わないと。
251名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:07:24 ID:+zW5zFLW0
約2000人にジャンボ宝くじが当たる程度の額と考えると結構すごいな
252名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:23:37 ID:KimGxRC/O
日本政府は、最大5900億円負担という発言の言質とっておけよ。
そして、あんたらの提案以上は払いませんと。

排出権詐欺師は、何兆、何10兆狙ってるからな。
バカ詐欺師の言うなりに払っては絶対ダメだ。
253名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:42:15 ID:3WprVVgcO
そんなに金だしたいなら、自分の資産はたけよ
254名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:47:43 ID:aV6+LHW90
小沢一郎が強行可決しようとしてる外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮の日本支配を招きかねないこの法案の可決には
国民の意思、国民投票が絶対に必要です。
以下で国民投票を求める運動が始まっています。あなたも是非告知を!
↓↓↓

【外国人参政権】国民投票を求める超大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253506692/
255名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:00 ID:pXwHZ/EC0
出しすぎだろ
消費はそのままCO2になるぞ
IDがECO
256名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:59 ID:sZiXViea0
257名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:51:28 ID:V+hBDvJH0
よかった、思ったより安い、助かった
どうせポッポが何も考えずに言い値を払うんだろ?
258名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:58:11 ID:didmj1a1O
そのつけが増税ですか、
結局民主の公約は増税なしでは叶わない夢の話し、

それも改悪のための増税
259名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:59:32 ID:TVCbiGxn0
これ国内で投資につかわれるんじゃなく、単に国外に垂れ流すだけなんだよな
260名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:59:53 ID:pXwHZ/EC0
>>258
いや、埋蔵金がたっぷりあるし
261名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:02:51 ID:V0lIYG1W0
>>257

>>1 を良く読んでみろ。

25%の話とは全く別の話だぞw


>>260
90兆の話はどこへ行ったんだろうなあw?
262名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:04:22 ID:kD0MyRlSO
最大なら安いじゃん。
誰だよ何十万も増税って試算したやつは…。
263名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:05:40 ID:Hh35bSzX0
>>260
埋蔵金wwwwwwww久しぶりにきいたわwwww
あとは無駄遣いを無くす、でしたっけ?それで全てまかなえるって民主はおっしゃってましたよね?
どうです、まだ行けそうだとお思いですかw当然、増税なんてありえないですよね。
264名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:06:20 ID:V0lIYG1W0
>>262
良く読めよ。

25%の話とは全く別の話。
25%の分は別に来るんだよ。
265名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:08:33 ID:vC6Kv5P20
途上国の温暖化対策になんで日本が途上国の分のお金払わないと駄目なんだ?
途上国って中国様のこと?
266名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:08:40 ID:4+Jxwq3WO
>>262
あんた税金払ってないでしょ?

他にも支出がかさむ政策だらけなのに…。
267名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:09:32 ID:Cxz3EKj1O
野中の3兆円に比べたら安いもんだw
268名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:11:21 ID:pXwHZ/EC0
>>263
うん
269名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:11:38 ID:V0lIYG1W0
>>267
良く読めよ。

25%の話とは全く別の話。
25%の分は別に来るんだよ。
270名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:11:46 ID:vUKNwPqQ0
25パー前の話です
271名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:12:03 ID:tnIMFZm+O
日本はいずれ破綻しそうだよな。
272名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:13:43 ID:XxvYB2g80
こんな無駄金は。民主党に投票した奴の募金と鳩山や小沢、岡田の個人資産から出せばいいよ。
273名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:13:42 ID:srWYowNX0
金払いがこうまでいいんだから
そりゃ周りの国も日本をチヤホヤしてくれるよなぁ・・・

でもこんなのは外交とは言わないんだぞ?
274名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:14:26 ID:vC6Kv5P20
日本はなにももらえない。
275名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:14:35 ID:cUf9w8w80
> 国内総生産(GDP)の規模
円高のせいで実体と違う数字になってるんだろうな。
276名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:20:01 ID:h2ZcxZVt0
欧米は交渉の手法のひとつで当然のように要求してくるけど
こんなんだからイスラムのテロの対象にされるんだよ
277名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:22:15 ID:h2ZcxZVt0
今回ははとやマンが25%の話だしたのが呼び水になったんだけど
278名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:23:26 ID:eu4/b2CG0
ヨーロッパは有色人種を植民地にして、人類の発展の足をうばったとして、10000億ユーロを今から1000年間払い続けること
279名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:24:20 ID:qf7Qmpyv0
それにしてもまあバカ欧州の環境詐欺はムカついてたまらん
280名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:25:17 ID:FolAMrfa0
よくわからんが、なんで俺らが途上国の土人どものために金を拠出
しなきゃいけないんだ?
281名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:27:14 ID:wWEuK+Rl0
>>1
これ、最大値を見ると
 ・アメリカが163億ユーロ(日本の3.7倍)
 ・中国が79億ユーロ(日本の最大1.8倍)
とか勝手に言ってるけど、コイツラを納得させられるのか?>欧州

鳩山の25%発言に毒されて、欧州の連中もドリーマーになっちまったのかね...
282名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:29:36 ID:TVCbiGxn0
>>281
国連分担金も滞納しているような連中が払うかよw

04年、国連分担金の滞納率は、米国(41%)、
中国(64%)、ドイツ(25%)、フランス(31%)、イタリア(31%)

 
283名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:30:47 ID:Jsrp8AGd0
北韓は途上国だから、北韓の分は日本が負担
韓国と北韓で扱いが違うのは差別だから、韓国の分も日本が負担
こうでなければ、友愛とは言えない
284名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:31:07 ID:XIVoK0S+0
>GDPだけに基づいて算定すると支援額全体の8.74%、排出量だけに基づくと2.97%

ほかの国が日本並みに省エネすれば温暖化問題解決するんじゃない
285名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:32:46 ID:vUKNwPqQ0
5900億でいいよっていってくれてんだろ欧州は
できもしねーことやんなくていいからと
無意味なことやって日本滅ぶとリーマンショック超えるから勘弁wwwくうきよめよ
ってことなんじゃないの

286名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:35:14 ID:sl3qg5lM0
とりあえず、鳩山は私財を投入するよね。
287名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:36:10 ID:i3GlxRRy0

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
288名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:43:22 ID:wWEuK+Rl0
>>284
ちなみに、排出量ベースで絵を描くとこうなるらしいよ。
http://www.guardian.co.uk/global/interactive/2008/dec/09/climatechange-carbonemissions

こっちは良く出てくるね。各国の排出比率 http://www.jccca.org/content/view/1040/781/

まあ、アメリカはまだしも、中国は絶対に負担Noだろうね。
289名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:44:39 ID:9dTPRHZI0
世界に金をばら撒くなら、世界でエコカー減税をやってやれ。
日本円を日銀で刷って、その金を途上国にばら撒く。
世界一の省エネ技術と世界一の省エネ製品を世界に売りまくる。
効率の悪い粗悪品とその生産拠点である工場は潰れる事になる。


これは地球温暖化による環境破壊との戦争であり、この戦争に勝利する為には、
エコ技術の拡散ではなく、最先端のエコ技術を持った日本の世界支配が必要となる。
290名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:46:48 ID:NvN2KS8L0
EUは、最近詐欺まがいの行為が目立つな。
独禁法とかガンガン摘要してみかじめ料取ったり、ヤクザかよ。
291名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:49:36 ID:uX/6iTLe0
>>284
政治的な意味では解決w
科学的な意味では石油や石炭を掘って使い続ける限り解決しない

結局政治の問題だって事だな。
292名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:51:48 ID:6OVwYBCi0
常任理事国ですらない日本に、こんなときだけ都合よく話もってくんな。
293名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:52:43 ID:RYYtsr840
そもそも民主は景気回復対策について一切触れてないからなw
情弱一般人どもはなんで民主に入れたのw こども手当数年もらえりゃいいってかw 滅亡しろよw
294名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:53:05 ID:7X+P9jtT0
>>292
せめて、「日本が積極敵に温暖化対策に貢献するんだから、代わりに常任理事国にしる!」
くらいの交渉力はあってもいいよな。
295名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:55:33 ID:5huEYndh0
この金額って、日本の障害者政策に当てる費用の半分だぜ
296名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:57:00 ID:6for4zbc0
おかねもあげる、ぎじゅつもあげる、うみのそこのがすもあげるから、
なかよくしてほしいお by友愛総理
297名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:57:03 ID:9dTPRHZI0
世界が日本車だけに乗るようになったら、相当にガソリン消費も減らせるようになる。
エコカー減税を日本が附けてやれば、世界は日本車だけになるだろう。
地球環境のために、世界は日本車に乗らなければならない。

最先端の省エネ技術に裏打ちされた円を刷って配り、エコの為の円経済圏を造り上げるんだ。
298名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:13:37 ID:9dTPRHZI0
エコエコ詐欺には、地球環境を守るという最優先課題をもって、
最先端のエコ技術を持つ日本が、その技術で世界を救わなければならない、そう主張すればいい。

最先端の省エネ技術の日本製品で世界を埋め尽くす事が、地球環境のための正義であり、
日本政府は、日本円を刷って世界に援助、エコダンピングによって世界市場を独占しなければならない。

それが全人類に残された唯一の選択肢であり、日本は全人類の存亡を掛けて立ち上がらなければならない。
299名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:21:10 ID:O/oNOfgo0
一人当たり5000円ですむの?意外と安い印象
300名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:22:15 ID:ZBh+nXIJP
欧州ウザイ

植民地マンセーのくせに
301名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:23:59 ID:O/oNOfgo0
過去ログをさっと読み・・

>>264
おお、25%の話で一人5000円かとおもってた
302名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:24:19 ID:HTGdTQXD0
また 押収委員会かよ

因縁付けまくりのごろつき集団だな
303名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:25:24 ID:i4fTPoMf0
途上国に渡す金だけで6000億円
国内分を含めると3兆円以上必要だろな
304名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:27:08 ID:9XdlE6KS0
日本が、「判りました。」と、
ポン!と払っちゃったら、
鯨命の欧米がケンカかw

もちろん、「我が国は発展途上国。」で
ひたすら逃げる文明も発展途上停止の中華人民共和国。

対策事業に群がるウォン安の韓国w
305名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:27:19 ID:uojSXo6UO
民主に入れた人、負担増えるけど頑張ってね
306名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:29:21 ID:h46RMZpg0
>>288
人口一人あたまで考えると
イギリスは日本よりも排出量が多いんだな
307名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:29:45 ID:htbRNhXAO
民主さっそく大増税の巻w
308名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:31:17 ID:tZER0sr40
母子加算と子供手当をこちらに回すのなら大賛成だわ
309名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:35:10 ID:uX/6iTLe0
>>299
これは欧州委員会が勝手に決めて日本が送りつけてきた請求書
国連や鳩山の分はまた別だ。
310名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:46:34 ID:wWEuK+Rl0
>>302
> 押収委員会

誰が上手いこと言えと...
311名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:51:01 ID:3rH+EFV50
美濃部亮吉のWiki(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E9%83%A8%E4%BA%AE%E5%90%89
5年後の日本か?

…批判されている点としては、これらの福祉・環境政策の充実の反面としてそれらの実行の為の
財政的な裏付けが乏しく、結局は東京都を当時前代未聞の財政難に転落させた事が挙げられ、
後年「戦後都政の暗黒時代」と批判される事にもなった。

この財政悪化の要因の一つとしては、最大の支持基盤が社会党であったため、集票の基盤と
なっていた都職員の労働組合や教職員組合などとの関係から、交通局の職員(都電や都営バス
の運転手など)や都立高校の教職員などを含む都職員の人件費が聖域化してしまい、全く手を
付ける事ができなくなり、年を追う毎に人件費が膨らんでいったことが指摘されている。
312名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:18:50 ID:7X+P9jtT0
>>306
国単位で削減基準を考えなきゃいけないのに、
一人あたりの排出量なんて意味があるのか?

中国あたりは、よく「一人あたりで見れば、中国のCO2排出量は大したことはないアル!」
と言ってるけどなw
313名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:38:56 ID:YXq4vHtY0
>排出量が米国と肩を並べる中国は約15億〜79億ユーロと、日本の負担額を上回る公算が大きい

中国が日本以上に負担するならOK
314名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:43:28 ID:NvN2KS8L0
>>313
裏で日本が出さないといけなくなったりして・・・。
315名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:59:39 ID:d1yzQ0+M0
大増税どころじゃなさそうだな。
316名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:10:06 ID:Zj2g1g1F0
>>314
結局排出権を買った日本の金でしょ?
317名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:03:16 ID:McrzvvPX0
>>292
常任理事じゃないから都合良い財布にされてんだよ
常任理事なんて都合悪ければ拒否権
318名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:16:55 ID:ORRs6ybN0
無駄な公共投資以下の政策だろ、アホか
319名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:22:15 ID:j5mLOqGy0
何を考えてるんだ鳩は・・・
民主が政権とって1ヶ月も経ってないのにこの状態とは
320名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:28:31 ID:xxf9EY280
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
321名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:30:19 ID:LNGX2PA10
なめられてるね
322名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:30:29 ID:scUDJ3tYO
でもエコカー進めると怒る外人さんいるしねぇ
323名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:41:18 ID:uvx2Z3WIO
数ある環境系市民団体はこういう事に無関心なのかね?
あぁ、アイツらはマイ箸・マイバッグ作るので手一杯かw
324名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:45:03 ID:33AxBXy8O
わけわかんね土人どもにばらまくくらいなら、その金を国内に使えよバーカ
325名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:45:33 ID:BPLdVD/40
キックバックがほしいがためにこれを受け入れるつもりだろう。
実際はその半分しか必要がない。
326名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:57:31 ID:CnZmjfb50
排出量のxx年比ってやめろや。絶対量対GDP比でいけよ。
今後10年放っておいても、EU、アメリカがようやく追いついてこれる程度だろ。
途上国なんて30年くらいたっても同じレベルにこれるかどうかだろ。

支援なんかなしだ。お前ら今まで垂れ流してたんだから、
その分勝手に苦しんでればいい。
327名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:13:39 ID:RpY3dlCh0
技術与えて日本を不利にした上にさらに金まで中国に差し出す流れなど要らんわ
328名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:18:12 ID:A4OPKKk40
ていうか、温暖化対策って具体的に何すんの?
え、CO2を削減する?何言ってんすか?

http://biglizards.net/strawberryblog/archives/2009/06/epa_surpressed_internal_report.html
>二酸化炭素と地球温暖化には直接関係がないという調査結果を出した
>アメリカの環境保全委員会(EPA)がその事実を隠蔽し、
>しかもそれを発見した科学者たちを脅迫して沈黙を強制していたという事実
(中略)
>調査書を作成した科学者カーリン氏とデイビッドソン氏は、
>温暖化には人工的な二酸化炭素排出はほとんど影響がないという結論を出したのだが、
>この調査結果はEPAの政治的な見解に反すため、この事実は調査書からは隠蔽され、
>著者の科学者達は沈黙を命じられた。
329名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:25:34 ID:JhiyFOKhO
おい民主に票を入れた奴

景気回復を期待して入れた奴も結構居たらしいが、

結局は景気回復どころかエコ(笑)の為の大増税・情報流失に

東アジア共同体という
シナの乗っ取り計画が第一になってるぞ

責任とれよ!
330名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:23 ID:7heKeBSu0
東アジア共同体が出来て、円が基軸通貨になるんだよ。
331名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:29:31 ID:44/9aDMu0
もうさ、しばらく余計な事するのやめようぜ
自国が滅んだら国際貢献も無いだろ
332名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:30:15 ID:O7SQR1Dr0
不景気に瀬戸大橋もう一つ作れというわけですかw
日本の国際的立場は外交が糞なのはおいといても、政治が駄目なのおいといても
どうせ無駄にイタリアみたいにカモ扱いださぁ〜、日本は出せるのか?国債も限界らしいが、どーすんだろか宇宙人?
333名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:31:33 ID:BO+hBfHWi
>>330
中国元のプラザ合意まだぁ〜。
334名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:34:01 ID:VpXoCNyI0
5900億の負担って結構少ないな

インド以上 中国以下 ってとこか・・・
335名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:37:06 ID:eAJu5lZ10
>>326
GDPを金額ベースにすると日本は不利。
なんでかと言うと、同じ金額でも大量の製品を生産できてるから。
金額ベースで排出量割ると返って途上国より酷くなる。
3361000レスを目指す男:2009/09/22(火) 22:38:41 ID:YjFh4FZJ0
まあ、自民なら払ってたな。
337名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:38:26 ID:oFUx03Gp0
クロマグロ取引の一時禁止案、EU加盟国が不支持を決定
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2644671/4644644
338名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:19:14 ID:uOaCpxDF0
>>329
馬鹿どもはネットを見ないので意味ないよ
339名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:10:35 ID:RgiBJeMD0
日本は最大年 5900億円負担も=途上国の温暖化対策分だけで−欧州委案
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000034-jij-int
>欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がこのほど公表した気候変動に対する
>国際的な取り組みに伴う開発途上国への支援対策案によると、日本に期待される
>支援額は2020年時点で年間最大44億ユーロ(約5900億円)と試算されることが分かった。
(中略)
>EUの場合は加盟27カ国合わせて約24億〜163億ユーロ。
>排出量もGDPの規模も大きい米国は、国別では最大の約32億〜126億ユーロ。
>排出量が米国と肩を並べる中国は約15億〜79億ユーロと、日本の負担額を上回る公算
>が大きい。 
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related
小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=p7ZswN_gqIo&feature=related
小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(2/2)

てれとう、W B S(2009/8/3放送)から引用。 2009年2月2日の日経新聞(12面
)「昨年の気温、21世紀で最低、地球の気候、当面『寒冷化』、自 然変動が温暖化抑制?」
地球の平均気温の上昇が頭打ちとなり、専門家の間で気候は当分寒 冷化に向かう
との見方が強まってきた。太陽活動が強まると景気が下向くといわれ 人間の
楽観的悲観的が経済に与える影響大(マスゴミの自民叩きで景気悪化したと言えるね)

http://www.youtube.com/watch?v=uf7H7fZgXVA&feature=related
【嘘・偽り】マスゴミは二酸化炭素と地球温暖化を悪者に仕立て上げようと必死である【欺瞞】
『ゴミ捨て場は雪と氷に隠されていたが温暖化がそれをむき出しに したのだ』・・・それが本当なら
温暖化前は何万年も雪と氷に覆わ れてたハズ。そのゴミ(工業製品)はいつ捨てられた物ですか?
こ のナレーションだけでもウソがバレバレ。?
340名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 12:12:13 ID:ClMaKoxF0
>>329
お前「民主党に投票した奴は責任を取れ」って紙を背中に貼り付けて出歩けよ
341名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:32:10 ID:XIG3rdQd0
これだけじゃないんだよな
途上国の分も支援するってポッポが言っちゃったし
342名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:34:38 ID:H2YDCYop0
無意味なやんばダムを作ることに比べれば安いもの
343名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:35:17 ID:7B2rVW5WO
ひどいなこりゃぁ
死ねよ鳩山
日本を陥れるためだけに無茶苦茶やりすぎだわ
経済対策の補正を執行停止してまで馬鹿なことをすんな
344名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:37:35 ID:Vj76bUgO0
ふざけんな白人
345名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:38:21 ID:6fNAOXIk0
>>342まだそんなこと言ってんの?必死やんw
346名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:38:44 ID:OsQHJ3T70
まさに民主党に投票した香具師の自己責任。
347名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:39:12 ID:uvmIJnG/0
この不景気に民主党を圧勝させる国民が馬鹿すぎなんだよ。
経済政策って、民主の一番弱いところだろ。
どう考えてもこの一年の麻生の経済政策は大筋は外してなかった。
麻生に不安があるにしてもここは自民に勝たせて、数年後に石破辺りにリレーしてれば
若返りも出来るし、日本の経済も軌道に乗ってただろうに。
おまけに自民に勝たせておけば、さすがに小沢の影響力もなくなり民主も世代交代して
いいことばかりだったんだがなあ。
348名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:39:43 ID:LCYumHjX0
負担はいっぱいあるアメリカ国債で支払おう。
349名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:40:01 ID:B0LMHsgC0
>>18
なんかしっくりくるw
350名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:40:34 ID:pE3e/FRR0
それでもポッポは車に乗る。
351名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:40:35 ID:lfp97tEQ0
うんこ鳩
352名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:40:57 ID:NlnUVEa30
第2のプラザ合意
日本崩壊の序章であった
353名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:43:41 ID:XwWfr4doO
御輿は軽い方がいい
354名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:46:30 ID:K+Bi2CMC0
さっそくたかられてるじゃんw
国連にしろEUにしろ、欧州は完全なたかり屋だな、だんだけ没落してんだよ
355名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:47:26 ID:t+1blOsC0
>>312
最終的には国土面積補正有りで一人当たりに集約する。国別の削減量はその過程でどうするかって話。
356名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:49:32 ID:JU6ij9pLO
鳩山の総資産400億円からも払ってもらおうぜ
何が国民の為だ!
最初の仕事が国民を苦しめてるじゃないか!
民主に投票するんじゃなかった
357名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:50:47 ID:yEEpK2hB0
埋蔵金はどうした? 最近ちっとも話を聞かないが。
358名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:51:41 ID:pyVPEXlO0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
359名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:52:11 ID:k9ILxkG+O
増税すれば無問題
360名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:55:39 ID:S5p0sziU0
ポッポは見栄を張るため金をばら撒く事が仕事と思ってんだな・・・。
361名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:57:29 ID:kAY4AKba0
これまで自民党が日本に与えてきた損失からすれば安いもんだ
文句あるやつは日本から出て行け
362名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:58:10 ID:/1vZdy4qO
ここに、日本国民の民意があるのか?
363名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:58:20 ID:z/6A70UdO
なんで国内の貧困者には援助しないで外国に援助するんだ?
364名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 13:59:46 ID:t+1blOsC0
自民も民主も関係ないEU案だろ。
鳩は豆鉄砲食らった顔してんじゃねーの。
365名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:01:14 ID:TPnkb39OO
たかられても鳩山家の資産が減るわけじゃないし。
見栄を張れるし友愛だし。
あーあ。
366名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:03:00 ID:P2nLbPwl0
>>363
外交。
367名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:03:20 ID:mCClvmo+0
中国、米あたりはさらに負担が大きいんだから別に公平じゃなかろうか。
368名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:03:30 ID:5HjvEa0oO
>>361
まだ1ヶ月経ってませんよ?w
これからが本当の地獄だ…
369名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:04:29 ID:/1vZdy4qO
>>363
ノーベル平和賞狙ってるんじゃね?
自国民助けても貰えないからな。
370名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:06:34 ID:rqq0ca1m0
ブリヂストン税、御殿税を創設!

ブリヂストンタイヤに2000%の消費税
民主党議員の固定資産税100倍。


371名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:06:42 ID:Z9XnzP+LO
5900億円分のODA削るんだろう
372名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:07:42 ID:fQ2tsMkF0
どういう国益を狙って支出するわけ?
財源は何処から出すの?
373名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 14:09:27 ID:hJSgUgsX0


          ____
       / \   /\        
.     / (ー)  (ー)\      中国は負担額が日本より多くても出さないはずだお。      
    /   ⌒(__人__)⌒ \       
    |      |r┬-|    |     自分達は途上国だし協力する必要もないと思ってるお。 
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    正式に温暖化対策するのは日本とユーロくらいだお。大損だお。
  /´               ヽ 


374名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:43:25 ID:m2Tc08SJ0
>>372
国益は、国家の方針の主張。友愛。
財源は、国民から徴収。税率アップ。
375名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:24:59 ID:7stuqvou0
核兵器持っていて
有人ロケット打ち上げて
探査衛星打ち上げて
リニア走らせて
独自の技術で新幹線を造って
ステルス機や空母を造って
遺伝子組み換え実験やっているような国が
発展途上国か?
376名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:52:55 ID:RgiBJeMD0
http://antikimchi.sees○aa.net/article/128668104.html

鳩山由紀夫の英語の発音ミスが原因で日本が無条件25%削減を宣言した事になってしまった件


The commitment of Japan to the world is remised on
agreement on ambitious targets by all the major economies.

何回聞いてもRemisedと言ってる件。(爆w

要するに、

premised

の「P」の発音が弱すぎてremised(サレンダー、ギブアップする)
になっちゃったんですね。(爆w

If all the major economies agree to set ambitions
targets, then Japan will commit to 25% target.
みたいに
先に条件を提示するのがこの手のスピーチの鉄則。
悪徳商法みたいに後でコッソリ条件を言うのは反則です。(w
377名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:53:39 ID:HI22e2+a0
おーーーーーい アニメの殿堂に反対してた民主支持者 何か言ってみろーーー
378名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:54:37 ID:uXkhfCuX0
国民がきついきつい言ってんのに他国には垂れ流しが現実か
クーデターでもおきねぇかな
379名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:55:12 ID:g2cOVl7P0
ダムやめて、公共投資やめて、世界へばら撒きかよ。
380名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:56:32 ID:/E8F/xqm0
ふざけるな
381名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:57:48 ID:rBzQdij20
TVで失業者300万に増税って言ってたな
どう責任をとるつもりだ
辞めて済むと思うなよ
382名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:58:02 ID:eVPsdFTM0
拍手はパラパラって感じだったのに
「大絶賛」って w
あれはどうみても社交辞令の拍手だろ・・

日本のマスコミは大本営にドップリと染まったのか?
もう馬鹿かアホかと
383名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:58:29 ID:N68iLZrH0
          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/     \
       il      ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::     li
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!    
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i ハァ?
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
384   :2009/09/23(水) 17:59:18 ID:73M4zsEt0

温暖化派の程度がしれるな。

【地球温暖化論争】丸山茂徳 武田邦彦 vs 江守正多

http://www.youtube.com/watch?v=pk6_th6KZ0Q&NR=1
385名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:59:21 ID:+e74Ve7X0
日本破壊工作進行中!!!
氷河期世代よ  怒れ!

財政赤字や赤字国債発行額を問題にするのは団塊、老人世代の詐欺です。
上記の財政出動は全て、50歳以上の資産・貯蓄になっています
もっと厳密に言うと、40歳以下だけに全てのリスクを押し付けた物凄い詐欺です。
これはもう40歳以下は激怒してよいレベルなのです。

個人金融資産1,500兆円の世代別分布状況
「日経ヴェリタス」(2008年6月15日発行)

世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人 1096.9万円

--ここから上の世代だけで1500兆のうち1200兆を所持--

50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円


そして赤字国債発行の推移です。
完全に団塊、老人世代の泥棒でした。
http://k1fighter2.hp.infoseek.co.jp/Shakin/kokusaisuii16.htm
386名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 17:59:26 ID:xj1rdRaVO
死刑廃止…大勢反対
子供手当…大勢反対
高速無料…大勢反対
控除廃止…大勢反対
炭素削減…大勢反対
辻元大臣…大勢反対
小沢支配…大勢反対
在日参政…大勢反対



糞民主最悪
雰囲気で民主に投票した馬鹿は猛省しろ
387名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:00:01 ID:gCHtyx400
>>1
鳩ポッポ「これだけ私達が誓ったんですからね。絶対やらないとね」

誓った覚えねーよ
388名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:00:13 ID:tToIs/sm0
なんだたったの5900億円ですむのか
ちょっとホッとしたよ
389名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:00:47 ID:4XUIsx4G0
オバマの演説に具体性が無いって鳩が言ってたんだけど・・・
390名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:00:56 ID:wuBuycVr0
無駄遣いじゃね?
391名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:01:25 ID:uQGvG3JB0
ゆわんこっちゃない。5700億負担、しかも内需に貢献しないばら撒きやって
世界のリーダー気取りですか。

どんだけ脳みそお花畑だよ。

392名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:01:27 ID:HI22e2+a0
5900億円を景気対策に使えばどれだけ国民が救われるか・・・
393名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:01:47 ID:XofaG8d10
>>388
全体での話じゃねえからなw
日本は糞鳩山の馬鹿発言でどんだけの負担になるかマジで恐ろしいわ。
394名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:01:50 ID:o5FGUsBa0
借金だらけなのにいい格好したがるバカ亭主みたいだな
395名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:01:54 ID:gZlykAm00
勝手に一国でやってろ


の拍手
396名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:02:16 ID:+FCQ0W6QP
これは通過点
80%になったら倍以上
397名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:02:39 ID:7zb3WHjM0
>>382
どうみても大絶賛って感じじゃないのに
誇張しすぎてて笑ったw

なんであんな鳩マンセーしてんだろ
きめえw
398名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:03:03 ID:rBzQdij20
たった家計年間負担36万、失業率悪化1.6%、GDP−3.2%だ
良かったな
頑張れよ
399名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:03:26 ID:XEbV6Gxh0
景気対策しろよ。環境保護なんてくだらんことは、金持ちが片手間にやればいい。

マスゴミも軒並みマンセーで気持ち悪いな。
まあ富裕層・民主とベッタリの彼らにとっては、失業率も環境税も関係ないから当然と言えば当然。
400アニ‐:2009/09/23(水) 18:03:39 ID:qK7jbXcf0
さすが民主にいれるだけあってよく見ないアホが多いな

毎年だぞこれw
401名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:04:35 ID:KFC4229o0
>>399
不景気が続けばマスコミも批判するしかなくなるよ。
時間の問題だ。
402名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:04:40 ID:nlEJHl+EO
>>378

世界中の国が金を出すのに日本だけ辞退出来るのか?
それが出来るのならやっても構わないが、無理だろ。
403名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:04:52 ID:EjFCgdYaO
金もないのに勝手に約束しリーダーきどり
ふざけんな

中国は後進国なんだぜ
なんでだよ
404名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:05:23 ID:s48B2AAUO
うわあぁ 。
勘弁してくれ。
405名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:05:33 ID:lj0BcFLx0
金だけでこんだけだろ。技術も無償提供でこれを毎年だ。
技術開発に注ぎ込む金も貢いでるに等しいな。
この先に投入金額より日本の利益になるビジョンが見えないと
流石に無駄遣い。
406名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:05:50 ID:6Yuuffcr0
武士はくわねど高楊枝だぜ!
407名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:25 ID:eoCevPV00
鳩山!!
お前が勝手に決めたんだから
お前も責任をもって私財をなげうつんだろうな!!
それとも結局我々、庶民が負担するのかよ!!
408名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:31 ID:vyOhUX+40
>>12
この人、大丈夫ですか?
409名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:31 ID:ZOwESWuL0
フジ見てとんできた
家庭の負担36万って
あばばばばwwwwwwww
410名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:06:57 ID:0CWlUqvg0
なんで私にだまって勝手にこんなこと言ってるんでしょう
411名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:07:14 ID:VLT6Q0+k0
三十数万程度ですめば良いがな
412名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:07:14 ID:6nYwaTuJ0
スマトラ地震で5000万ドル支援する!
と大見得切った韓国に似ている。

払わなかっただけ韓国の方がマシだがな。
413名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:08:06 ID:XEbV6Gxh0
「温暖化した方がマシだ」という選択肢が無いのが不思議

90年代から、「温暖化は怖い」「温暖化を止めよう」と
世界的に環境全体主義が蔓延しているのがあまりにも不自然。
414名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:08:28 ID:vDuc0Xr00
朝日のニュースであのパクパクが日本学校視察したとかなんとか
そのときの子どものひとりが「若い頃は綺麗だったと思う」って言ったのにはワロタ
415名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:09:11 ID:HI22e2+a0
>>402
へー、世界中の国が金を出すのかよ?全世界の国がどれほど金をだすのかソースだせよ
416名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:09:29 ID:eVPsdFTM0
>>411
企業の海外移転で大量失業が起こる可能性もあるわな
洒落にもならんわ
417名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:09:34 ID:IzENsjQD0
だからさ。若者の失業率どうするのさ・・・。
36万負担したらマイナスじゃん彼等・・・。
どうするのさ・・・。俺・・・・・・。
418名無し:2009/09/23(水) 18:09:51 ID:zdHb6aD4O
どこまでアホなんだろ。技術やったらどうやって日本は金を稼ぐのよ。日本の未来は絶望的だな
419名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:12 ID:Kl6nqJO9O
途上国より自国でしょ!
420名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:22 ID:uSLzEs9Z0
>>411

30万程度だろ。
ただし単位はドルになりそうだがw
421名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:10:56 ID:VLT6Q0+k0
>>417
若者ほど民主賛成だから、君たちがそれでいいって言うなら・・・と思うけどね。
422名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:01 ID:ZOwESWuL0
大本営発表で失業率悪化1.6%って
実際それより悪くなるって事だろ
民主党入れたヤツは低脳低学歴低収入なのに
あばばばばwwwwwwwwww
423名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:07 ID:rBzQdij20
思うに産業衰退、少子化、国民貧困化で自然達成できるかもしれないw
424名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:17 ID:+FCQ0W6QP
日本の人口って163万人だっけ?
425名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:20 ID:eiy7JL/B0
このアホは国益ってモノを全く知らんよな
どこの国も自国の利益が最優先だと言うのに、これが友愛ですか
426名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:24 ID:vDuc0Xr00
失業率アップ!
各家庭の負担増!
鳩山恐慌は止まらないな

まずは国内からだろうに
オバマの演説に対して「魅力はあるけど具体性が無い(キリッ」って
お前がいうなと
427名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:28 ID:Fp1L1Ihf0
途上国の支援を半分負担せよということか。
欧州側に勝手にそんなことをいわれる筋合いはない。
428名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:28 ID:1VjkLqZkO
>>356

どうして民主党に投票した人達ってこういう無責任な馬鹿が多いんだろう。
民主の環境政策は、前からわかってたよね?わかってて投票したんだよね?
まさか、そんなことも知らないで民主に投票したわけではないよね?
投票した人達だけで責任とって税金負担してほしいよ。
429名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:46 ID:VrAnTiA00
とりあえず今はアホな民主党信者にアメを与えて期待を持たせている最中だが
ポッポの最終的な目的は日本人の財産・資産を骨の髄まで吸い上げてアジアの
同胞達に分け与えることだからねえ。
430名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:11:56 ID:QYKwhpf30
>>407
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )
    i /  ⌒   ⌒  i )
    i   (・ )` ´( ・)i,/   ? 
    l    (__人_). |
    \   `ー'  ノ  
    /       \
    | |       .| |


          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )
    i /  ⌒   ⌒  i )
    i   (∩)` ´(∩)i,/   マニュフェストをよく読んでください 
    l    (__人_). |    ちゃんと書いてありますよ?
    \   `ー'  ノ  
    /       \
    | |       .| |

431名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:12:12 ID:HcfYUBj+0
アフリカを食い物にしてきたヨーロッパは最期まで面倒みないといかんよ。
自分の身銭を切って。
432名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:12:32 ID:fvIktcKv0

世界の国々で、人口1万人当たりの排出量を決め、それをオーバーした国が支払う。
で、いいだろ。

それが一番フェアだ。
433名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:12:42 ID:Z6QfqMuh0
>日本は最大年 5900億円負担も

年 5900億円wwwwwwww


しかも途上国負担のみで
434名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:16 ID:B3djHhoF0
>>13
なぜラップ調なんだ
435名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:23 ID:XEbV6Gxh0
神武景気、いざなぎ景気、鳩山恐慌
436名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:34 ID:40hLqNibO
日本国民の生活にも、配慮してくれないと困るよ、鳩山さん。増税には反対だから。
437名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:34 ID:l9N11EDp0
なにこのウンコ総理
438名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:48 ID:+FCQ0W6QP
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )
    i /  ⌒   ⌒  i )
    i   (・ )` ´( ・)i,/   5900億円÷36万円=163万人 
    l    (__人_). |
    \   `ー'  ノ  
    /       \
    | |       .| |


          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
    .// ""´ ⌒\  )
    i /  ⌒   ⌒  i )
    i   (∩)` ´(∩)i,/   日本の人口を163万人にします 
    l    (__人_). |     友愛ですよ
    \   `ー'  ノ  
    /       \
    | |       .| |
439名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:51 ID:9sARYMDp0

【日本の国力低下 日本崩壊 日本人奴隷化】

逆らう奴は、友愛するニダ

     *      *
  *     +  ウェーハッハッハハ! ネトウヨ涙目w
     n ∧_∧ n   民主政権で小日本を乗っ取りニダ
 + (ヨ<* `∀´>E)
      Y     Y    *  在日参政権マンセー! 裏金マンセー!!


国民の生活が第一! 民主党 改め、「朝鮮民主党」 ニダ
440名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:13:59 ID:jH2e1JDv0
それだけを福祉に回すだけでどれだけ多くの人が救えるだろう?
441名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:02 ID:ADQGdwMs0
おいおいおいおい冗談じゃねーぞ
本当に
国民の血税を

なんだとおもってんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
442名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:19 ID:aIT/0Bz90
最大5900億円かw なんだよさんざん煽ってた奴ってwwwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:26 ID:P4WG0L2c0
首相はいろんな条件つけてる、全部守る事はないから
援助金額も全額は出さない、ある程度の負担は、日本が輸入で生活している
から、それは義務
444名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:31 ID:FT5al6nc0
>>436
今こそ世界のために友愛の精神で増税と、痛みに耐える生活が必要なんだよ
445名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:36 ID:VLT6Q0+k0
>>420
単位がドルでも、過去を振り返るに、

「まだだ、まだだよ。日本はもっとxxxxすべきだ」

っていうだろう?
446名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:47 ID:eVPsdFTM0
>>425
海外からは高い評価が得られると思うよ
褒めれば褒めるほど金が湧いて貰えるのですからね。

馬鹿二代目社長が褒められると嬉しくなっちゃって暴走してるのと同レベル
どうにもならんわ
447名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:52 ID:Z6QfqMuh0
>>413
実際日本はほとんど困らない

しかも温暖化した方が実は農業生産性は上がる
恐竜が繁栄できたのも温暖化してたから
448名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:14:55 ID:HcfYUBj+0
>>430
25%もか?
449名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:05 ID:id6BEq6h0
>>442
年間な。
450名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:09 ID:FSUIZWv+0
ほら始まった。

>>431
環境で日本がイニシアチブを取ると言ったのは鳩山だよ。
451名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:13 ID:Q9r7VDt70
日本国内では無駄の排除と声をあげ国民から搾り取ったお金で
海外へばら撒く鳩山政権。
これをまともに報道しないマスコミは死に絶えろ。
452名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:18 ID:TrQtOrzL0
中国って大国と発展途上国の立場を上手く使い分けるのがかなりムカつくけど

鳩も少しは国益を考えろ
453名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:41 ID:rBzQdij20
欧米では経済的負担が他に比べて高いし実現可能性は低いって論調だけどね
出来もしないことを空約束しましたって謝っとけw
454名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:15:49 ID:HI22e2+a0
そういや昔、左翼のボケが日本を東南アジアの最貧国みたいにしてみたいとか言ってたようなw これが望みなんじゃね?
455名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:01 ID:QGkz7vil0
いかに安く値切れるかが、腕の見せ所なんだけれども、
鳩山は理解できてないだろうな。
456名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:23 ID:6nYwaTuJ0
友愛ってのはつまり、
自身を削ってでも相手に献身することだもんよ。

鳩の言うことは間違ってない。これだけは。
457名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:39 ID:Dw9V7Wd60
中国と米国がすんなり「はいそうですか」と払うわけがない
458名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:54 ID:+FCQ0W6QP
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
10年で5兆9千億円
459名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:16:55 ID:aIT/0Bz90
>>428
個別具体的なものはともかく、方向としてみんなわかって投票してると思うよ。
現に”裏切られた”という声は少ないようだし、来月の参議院補欠選挙でも争点にならないでしょう。

残念でしたw
460名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:02 ID:/Ha5FVyJ0
>>442
途上国支援「だけ」でしかも「毎年」5900億円だよ、池沼民主信者くん
461名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:04 ID:HcfYUBj+0
>>450
日本なんて、アフリカの直線の国境になんの責任もないのに・・・
462名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:05 ID:nDp1dkVZ0
>>456
自分の財産がガッチリ守ってるけどなw
463名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:29 ID:eoCevPV00
今回の鳩山の25パーセント削減発言で諸外国は大笑いしてんだろうな
ドイツや韓国なんかは大喜びだろ
ドイツ、韓国「おいおい、日本が勝手にハードル上げてくれたおかげで
       トヨタやパナソニックが前年の半分しか生産できないんだってさ
       アメリカ、中国、インドで黙ってても、我々の国の車や家電がバカ売れで笑いがとまんねーよ!
       おっと、あのアホの日本人が発言撤回しないように、賞賛の声明をだしとこうか」
464名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:31 ID:jlDSo+G50
これとは別に排出権買うから年間1兆は消えるんだろ
465名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:34 ID:+CQtcCdY0
期待したことはやらないで、やんなくてもいいことばっかり一所懸命なバカ民主。
466名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:11 ID:veZXBN8S0
中国へのODAをそっちに回せば全く問題ない。
467名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:17 ID:rBzQdij20
>>442
よく嫁
これは途上国への援助金負担だけだ
468名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:20 ID:723URSuY0
各国が負担した場合の試算のだしてみたってだけ
ろくに読まないで骨髄発射してるバカばっか
469名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:31 ID:xSTYHiTM0
これだけの金があれば、漫画保存館、建てられるじゃん。
470名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:38 ID:754omJ6h0
米・・・まだサブプライムショックから立ち直れてないんで(笑)
中・・・わが国はまだ発展途上国アル、さっさと金よこせアル
露・・・払うわけねーだろ、あ?なんか文句あんのか?
EU・・・日本が先頭に立つんだからもっと負担しようぜ(笑)

5900億じゃたりねぇだろwwwwww
471名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:18:43 ID:XtEdi7uu0
>>421
民主の支持層って中高年男性だろ。
女性の支持層を開拓しようって運動してたはず。

若手議員をテレビに出しまくったりね。
472名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:10 ID:eVPsdFTM0
>>468
日本語で書いてくれ
意味がわからんわ
473名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:15 ID:HI22e2+a0
>>465
金を生み出すには大変な労力と知恵がいるが、消費することはバカでもできるからな
474名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:15 ID:FSUIZWv+0
>>464
排出権取引はマネーゲームだから需要があがれば値段もあがる。
毎年一兆円ですめば良いけどね。
475名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:16 ID:KXbz1dn0O
いまこそ邦夫のローマンが必要だ
化学肥料に課税して人糞擁護の秋!
476名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:33 ID:XEbV6Gxh0
環境問題に関しては、アメリカがうらやましすぎてたまらん。
糞真面目に「地球環境を守ろう!」なんて言って良いのは小学生までだぞ。

ましてや国家レベルでそんなことを真剣に言うなんて。
他の国は、「いかに自国の負担を減らし、いかに他国に負担を押し付けるか」を一生懸命考えている。
そんな中、鳩山日本だけが「わが国が進んでやります!お金出します!(キリッ)」

そりゃあ、拍手もするわな。まさに、鳩が葱を背負ってやって来てるわけだから。
477名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:49 ID:lj0BcFLx0
国の利益を積み上げることは難しいから後回し。
国を潰すことは簡単だから先にやりました。

そのうち立ち行かなくなりそうだな。
478名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:48 ID:dGPcflsA0
なんで落ちこぼれどもに施してやらにゃならんのだ、アフリカなんてEUがぼろぼろにしたんだろ糞が
479名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:52 ID:tFQYo/ca0
鳩山の英語力の欠如で、
無条件(中国やアメリカの削減とは関係なしに)
で25%削減すると海外では、解釈されてるってマジなのかな??
まさかね・・・
480名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:19:56 ID:59DWeW8p0
演説の途中で拍手もらったって言って
よろこんでるおっさん。
情けなくて涙が出るわ。
481名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:08 ID:hdutnUIJ0
自民党政権時代では、こういったまとまった額の バラマキの話がでると、すぐに、


「そんな金があれば、就学援助や、減税や、弱者救済に当てるべき」と、


正義の味方のマスコミ様が取り上げていらっしゃったわけですが。

どうして民主党政権になると言わないのですか。
弱者救済は、自民党だけに課せられた使命なのですか?
482名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:21 ID:tToIs/sm0
鳩山イニシアチブ
略して
鳩山恥部
483名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:26 ID:/Ha5FVyJ0
>>459
良いんじゃない?

環境税を消費税と同額にして、移民も解禁すればさらに良い

民主に投票した下層階級は完全に階級が固定化されるだろうけど、それがお望みみたいだしネ♪

自分で選んだ道だからご自由にとしか言えないわw
484名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:46 ID:uip+TcV60
もうバカウヨは何でもいいから日本の足を引っ張りたいだけだなw
さすがチョンw
485名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:20:49 ID:ZOwESWuL0
フジの6時のニュースにこれ持ってきて
年間最大5900億円負担、一家庭あたり年間36万、失業率1.6%アップって
しれっと言った時はびっくりした
実況民もギョッとしてた
フジテレビは広告税麻生憎しで右寄りの産経グループ裏切ってミンスマンセーしてたくせに
今更何やってんだ
実質民放で若年層支持政党なしの若者を煽って民主党に入れさせた責任をちょっとでも感じているのだろうか
486名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:12 ID:Y+PXWHTF0
しかし、日本終わったな。世界から搾取されて最貧国の生活を強いられるな。
ネットも出来ない生活になるな。
487名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:15 ID:wZtEEkzI0
5900億円は、ある意味、大した金額じゃない。
問題は技術移転だよ。これについては、少なくとも産業界の合意を得ないと。
日本の省エネ技術は膨大な知恵と投資、その長い歴史の産物。
5900億円どころ金額じゃ済まない。
488名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:42 ID:aIT/0Bz90
>>481
環境省予算を削減して、就学援助や・減税や・弱者救済に当てるべきというマスコミはありましたっけ?

あるならソース出してみて
489名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:48 ID:VrAnTiA00
なんか国民にとってはあまり興味のない(果たさなくてもよい)マニフェストを
先行して実施してるような気がしてならない。
490(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/23(水) 18:21:49 ID:wseBbDobO
民主党議員の故人献金を使えば、あら不思議、財源はなんとかなります
491名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:53 ID:HwprevZY0
途上国支援だけでも6000億か、これにさらに排出権とか買わないと駄目なんでしょ・・・
環境税いくらとられるんだか
492名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:56 ID:BkKfezZE0
日本「途上国の皆さんお金くばりますお」
途上国「アザース」
日本「その金はCo2削減に使ってくださいね」
途上国「えっ?」
日本「えっ?」
493名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:21:58 ID:VLT6Q0+k0
排出権って値上がりするんかな〜それで儲けるか。
でも、サブプライム以上に「実態」がなくて怖い
494名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:03 ID:QGkz7vil0
>>463
自国は押さえて、他国に譲歩させるのが常識なのに、
自分の方から大譲歩してるんだから馬鹿としかいいようがない。

こんな阿呆がトップの国だもんな、世界中から舐められるよなw
495名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:09 ID:PESr4bvt0
ずっと言われてたのに、公約してから取り上げるニュースしかないのが笑えるわ・・・
内容は笑ってられないけど
496名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:12 ID:jlDSo+G50
ロシア:温暖化対策で中国の人口減らす為にちょっと核ミサイル打つわww
日本:それなら弐兆円の資金を提供します
497名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:25 ID:wdkbvMEz0
     _
     \`ヽ、
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /             ,、
        /           ヽYノ
       .|          r''ヽ、.|
       |          `ー-ヽ|ヮ
        |              `|
        ヽ,  ノ´⌒`ヽ | 丿
        γ⌒´      ×
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
   .i    彡::::::::::::::民種痘    i  )
   i     /:::::::::::/\    /ヽ i )
   i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ:::::::::::   (  )ヽ  ( ( ){
   {  (::::::::::::  ヽ,,__,,ノ  |、 ヽ.,,ノ )
    \_,,:::::::\    /(   )     !
        i:::::      / __.^ i ^_    /
      i:::::::::::    |コココココ|  /
      /l\:::::ヽ   ノ|! i |||! !| /    おわり
 _,, -‐/::::|\ ̄ \  `ニニニニ´/‐- ,,, _
        ノ´⌒`ヽ
498名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:26 ID:6nYwaTuJ0
4900万世帯x36万円=176400億

?('A`)
499名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:27 ID:vloWpMnP0
>>482
鳩山イチモツ恥部だろ
500名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:30 ID:7GCe52J60
無駄なダム一個分だなww(笑)
501名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:34 ID:O+rKVCna0
賞賛されるのは鳩山
負担するのは国民(笑)
502名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:46 ID:f7qah1270
>>484
チョンが支持しているのはミンスだろうがw
503名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:49 ID:RoYhNqnT0
>>474
排出権を買い込んでおけば儲かりそうだな。
国内だけで25%削減なんて絶対無理そうだし。
504名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:22:55 ID:TY7zpa230
>>448
残念ながら書いている。
2050年までに60%超減とも書いている。

ただ「これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意がある」
これは書いてないけど。暗黙の了解ってか?
505名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:07 ID:plQpDCQr0
これで支持率が上がるようなら日本はある意味本物だろ
506名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:08 ID:rBzQdij20
国民にばら撒くだけではなく世界にもばら撒く民主党
言っとくけどこれは国内に還流されない金だからな
せいぜい頑張れよw
507名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:34 ID:/Ha5FVyJ0
>>488
そら環境税作ってばらまき始めるのは鳩山が初めてだものw
508名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:37 ID:lj0BcFLx0
技術を売るなら、常に新技術を開発してないとシェアを維持できないとおもうが、
開発費大丈夫だろうな。それで開発した分まで無償とか言い出したら意味ないが。
509名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:43 ID:KXbz1dn0O
税金って直接税と間接税しかないのに名目大杉
アホは三つ以上になると数えられなくて騙される。
進歩しろよ、ハニー!
510名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:46 ID:+e74Ve7X0
>>487
あなたの指摘が正解。
中国は環境技術が無いと、近い将来経済発展が止まります。
折角小国日本が技術で生き残るために何十年もかけて蓄積した血と涙の結晶が安売りされる。
そしてパクられる

コイツは正真正銘の国賊だ
511名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:23:52 ID:NUVE9Hx20
2020年時点じゃ、日本にそんな金を払う能力は、もう、残ってないだろうな。
512名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:24:21 ID:AY+wf6pD0
これだけでいいなら思ったより全然少ないな
513名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:24:34 ID:SQqbzSYR0
金バラマキで散々批判されたのに何をしたいのこいつ
514名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:24:36 ID:aIT/0Bz90
>>508
なんだ>>481は嘘か
515名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:24:42 ID:9sz+aH3S0
だからいったのに・・・
民主党が第一に考えてるのは「日本」国民の生活じゃないって
516名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:24:54 ID:Y+PXWHTF0
貧乏になって、日本人がどんどん海外に出て行く時代が来そうだな。
517名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:25:01 ID:SfPBSL+70
石原銀行の累積損失の5倍で済むなら安いものじゃん。
518名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:25:13 ID:+RMMs1hNO
まずは率先して、日本が分担金を払わないといけないよ。
それが鳩山イニシアチブ!!www
519名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:25:26 ID:VLT6Q0+k0
>>510
べつに、中国は今回のことがなくても、パクり天国だし、
日本企業も現地展開の都合で育成しちゃってるけどな
520名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:25:49 ID:vZ3uRTZF0
昔、海部のアホが
湾岸戦争で90億ドル、たったと払った時代が懐かしい〜

当時と国力が・・・・・・・・・・嘆
521名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:00 ID:tGS6VM66O
はーどうなんだろ…?
技術系の仕事なんで先が思いやられる。

とりあえず日本になんのメリットがあるんだ?
522名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:14 ID:9sARYMDp0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ .|
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
523名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:22 ID:yvqZ/m1E0
小沢一郎が来年一月に強行可決しようとしている外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮などの中華思想圏の人の日本侵略を招きかねないこの法案の成立は
何としても阻止しなければいけません。
この法案の可決に国民投票を求める、また抗議する大規模抗議活動が始まっています。
あなたも是非参加を!!

まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/kokumintouhyo/

【外国人参政権】成立阻止を目指す超大規模OFF 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253612906/
524名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:26 ID:A3XSWwII0
おまえら環境税一人頭25%プラス消費税10%なw
525名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:29 ID:xSTYHiTM0
>>520
払うの決めたの、小沢じゃなかった?
526名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:36 ID:NUVE9Hx20
>>498
36万円ってのは、25%削減に必要な負担だろ。
この5900億円とは別口。
両方とも掛かる。
だから、その計算式の疑問は発生し得ない。
527名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:37 ID:VrAnTiA00
次は従軍慰安婦問題の賠償金供与を宣言してアジア各国から喝采を浴びまつよんW
528名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:46 ID:SQqbzSYR0
移民だの戸籍だの環境だの日本国民には何の関心も無い

今必要なのは金融政策と雇用問題への対処だろ
529名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:54 ID:XEbV6Gxh0
>>505
昔からそういうマゾい民族性だからなあ。

大本営「一億総火の玉だ!」
臣民「万歳!」
が通ったんだから

鳩山「一億総火の車だ!」
国民「マンセー!」
だって通ってもおかしくない。
530名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:26:59 ID:GN5myiTA0
日本はうちでの小槌じゃないぞ
531名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:02 ID:9a4mGux00
日本はどうなるんだろう。
532名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:02 ID:Y+PXWHTF0
日本企業は技術の提供をボイコットすればいいよ。
533名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:25 ID:tToIs/sm0
>>508
独法は悪だから独法化した公的研究機関は廃止か縮小します
技術開発は民間にお願いして達成できなかった企業にはぺナルティを課します
得られた成果は無償で提供してもらいます
534名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:27 ID:k+Hiq7Pp0
まず自動車重量税や固定資産税がとんでもなく上がることは覚悟しよう。
税金が5・6万あがるぐらいですめばいいのだが。

このセーケン、今でも支持率80%なんだそうだ。
日本人であることが情けなくなってくるよ。
ばかども税金を引かれてからやっと気がつくのかな。

535名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:28 ID:FfXBBOkE0
人口が25%以上減少するなら妥当なのかもしれん
536名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:30 ID:o2aleWYb0
真剣に言うけど、サラリーマンは必死で働けよ
537名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:34 ID:WyNksh3c0
正直申し上げて安すぎて噴いた
どういう算出根拠なんだかわからんが
絶対に中華は文句いうだろうな
538名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:42 ID:MF/KtFtm0
>>503
もうブローカーに買われてますよ
転売厨に高く買わされるんです
539名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:46 ID:dSl9NcDw0
排出権の費用はこれとは別枠だろ?思ったより少ないとか釣りか?
540名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:46 ID:vDuc0Xr00
>>432
それが一番フェアだけど
絶対に認めないのが中国とロシア
そもそも排出権だのどうのの基準おかしいんだよな
日本はかなり排出量減った時期からさらに減らせ
中国は考えなしにボンボン出してる時期だから今でも余裕があるって
なんだよそれと
541名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:48 ID:mh5VWkPnO
日本包囲網ここに完成。
542名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:27:50 ID:vDqKuOyEO
たけぇよwwwwwww
543名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:06 ID:rBzQdij20
排出権は1トン100ユーロの上限まで上昇する可能性がある
投機マネーが流れ込むからな
まさに鴨にされる日本
544名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:08 ID:UDlthxv+0
鳩山っていうより鴨山だな。
545名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:24 ID:KXbz1dn0O
原子力ヨットで洋上生活か。日本人もリッチになったもんだな。
546名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:28 ID:+e74Ve7X0
>>519
技術開発は先行投資で当たるかどうかわからない博打なんですよ。
そういうものを政治家が勝手に約束して売るのは許されないことだよ。
鴨山御殿で払ってくれるのか?
金持ちで生まれたときから金に困らないお坊ちゃまに、日本企業の気持ちなんて理解できないのだろうな。
環境技術の為に人生懸けて開発してきた中小などにも、1000兆単位で利益配分するべきだ。
547名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:49 ID:s3YYOV6b0
>>485
そんなことで動じる時点で情報弱者だな
あのニュースでのこっそり言っていたのは…
インタビュー受けてた専門家が今の1/3にしないといけないと
言ってたことをスタジオでは全く触れず25%と繰り返していた点…
(2008年度からみれば達成するには34%の削減が必要)

あと年間36万円も最低レベルで100万超える計算もある
失業率もあくまで工場が国外に出ないという仮定があると思うが…
現実的には工場が次々出ていくと思うよ
失業率は2桁以上の上昇は避けられないと思う
548名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:28:58 ID:8VSB//1u0


結局ハトはイニシアチブとって払うとだけ言って帰ってくんのか?
549名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:29:01 ID:aIT/0Bz90
>>528
岡田外務大臣が、地デジシステムの南米四カ国供給の商談を纏めたらしいぞ。
雇用・経済対策になる

鳩山内閣は仕事速えええな。
550(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/23(水) 18:29:37 ID:wseBbDobO
>>505
ああ本物だ





本物のバカ揃いだ
551名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:29:38 ID:cn37OfKy0
冷静に考えたら日本は明日から発展途上国ですと
宣言すればいいだけじゃないかと・・
552名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:29:54 ID:9ru4Ykzo0
>>540
一人当たり排出量は今の所日本の方が中国よりも遥かに上だぜ。
553名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:29:55 ID:2MOSJp420
>>495
明け方のニュースでも製造業に取材して、「25%減じゃ製造業に大ダメージ」なんてやってたけど、いろんな意味で馬鹿じゃないかと思ってしまったよ
選挙前に取り上げないマスコミもカスだし、適当に風に流されて民主に入れた製造業の人間もアホじゃないかと

でもそのとばっちりを受けるのは国民全体なんだよなぁ
554名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:30:28 ID:tToIs/sm0
でもさ、よく考えてみれ
もし小沢が首相で、鳩が外務大臣だったとしたら・・・
それよりはまだマシかも
555名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:30:36 ID:bpY280Q80
日本が国内で削減出来るのは15パーセントぐらいです。
残り10パーセントは外国から買います。
もう、中国の排出権はブローカーが押さえてますから、
あとは、日本に高値で売りつけるだけです。
ほんとうに鳩山さんはすばらしい人です。
556名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:30:39 ID:xSTYHiTM0
TBS系列の報道が、「温室効果ガス25%削減を歓迎」だってさ。
新しい技術が生まれるからと。

煽るだけ煽るから、たまらんな。
557名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:03 ID:Y+PXWHTF0
日本を発展途上国にして排出削減を免除してもらう作戦だな。
さすが友愛だね。
558名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:07 ID:0uiiTtscO
こんなんで国民一人辺りの借金は〜なんて言われてもな
559名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:11 ID:VLT6Q0+k0
>>546
そうはいっても、政治より、経営陣・・・いや株主還元から、
その博打の成果をパッケージして中国の技術者たちに教えてるでしょうが。
単純労働だけじゃなく、頭脳も安く仕上げたいのです
560名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:26 ID:PESr4bvt0
>>549
海外なのに雇用?
561名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:35 ID:6nYwaTuJ0

日本をここまで疲弊させて新しい技術も何もないと思うんだが…
562名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:43 ID:rBzQdij20
>>552
そんなの当たりまえだ
おまえも中国人なみの生活レベルに落とせ
話はそれからだ
563名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:46 ID:hQfrjyN0O
>>534

> まず自動車重量税や固定資産税がとんでもなく上がることは覚悟しよう。

金融、不動産、自動車各業界を敵に回すのが民主の友愛なんじゃね?
564名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:47 ID:aIT/0Bz90
>>553
で、いま取り上げてるけど、果たして来月の参議院補選に影響あるかな? いつもすぐ論破されて残念だねえw
565名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:31:56 ID:f7qah1270
>>491
単純に考えれば、燃料代や、燃料使って作られるものが25%アップ。
貧乏人は削りようが無いから、実際にはそれ以上の増税が待ってる。
高速無料化やその他含めれば、5割近く増税されるだろうな。金持ちは。
566名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:32:28 ID:rspEBNEtP
>>479
発音云々は別として、説明の順番が逆だから、揚げ足とられかねない発言

まあ、どっちにしろ、解釈だけでいくらでも揚げ足とられかねないけど。
イニシアチブなんて言うもんだから、まず日本が削減して、成功したら
その技術と金を提供して他の国に貢献すんでしょ?早くやれ、
早く技術と資金をよこせってね
567名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:32:39 ID:KXbz1dn0O
>>553
おまえ本当に国民のこと考えてるんか?
自分だけ楽したいだけちゃうか?
568名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:32:45 ID:lj0BcFLx0
>>531
失業率はうなぎのぼり、税金はゆきだるま式、
自殺者、ホームレス、海外に流出する難民が何割かでる。
子供を増やして生活する人が増えて様々な保障制度が崩壊する。
子供手当てなんかすぐ廃止。治安も悪化。
569名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:32:50 ID:ADQGdwMs0
>>491
本気で実行したら下手したら暴動おきるぞこれは
570名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:32:58 ID:IXHUMbeL0
ヨーロッパが鳩山発言に拍手喝采の意味が良くわかった。
あいつらはニコニコしながら、日本の負担金の割合を
勘定してたんだな。カモがネギしょって、やって来たって
わけだ。お人よし、人気取りの無能鳩のつけは国民の
血税で払わされるということか。
571名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:33:17 ID:eVPsdFTM0
>>563
民主党の支持層って何なんだ?
なんのメリットも無い戯言しか言ってないってのに
少なくとも財界を敵に回したことは確かだ
学術界はどうだろうか?
572名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:33:20 ID:ms0IKUf50
>>534
実際に払う金が増えてやっと
「あれ?おかしいな?どうしてだ?役人が悪い!」
そんな程度だぞ
573名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:33:33 ID:8VSB//1u0
>>549
アホかそりゃ遺産だ。とうに調印済みのもんだすなww
574名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:33:42 ID:2MOSJp420
>>564
>いつもすぐ論破されて残念だねえw

は?何言ってんの?頭おかしいの?
575名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:01 ID:69ZZ7FmS0
           ______         
         / v┴┴‐「l┴v\          
       /  V   nヘヘ|.|  V \        
      /  < 友l<◎>|愛  > \    友愛をしんじるものだけが救われます。  
      |    ∧  ├―┤ ∧    |      
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /       
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/        
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、        
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'       
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..     
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::    \:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|  
576名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:12 ID:VSTrIQdX0
子育て支援に所得制限かければ余裕じゃね。
577名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:21 ID:tToIs/sm0
「まだ過渡期だから民主政権は長い目で見てあげないと」
578名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:36 ID:SvW7wsQSO
>>556
まずはTBSをつぶして削減しよう
579名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:39 ID:E5tSmHp20
>>534
その前に光熱費の心配をした方が良い
電気料金がべら棒に高くなるからな。電気会社への排出枠制限で
580名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:45 ID:7sf8Y4mo0
もうだめだ
暴れん坊将軍か水戸黄門さま助けて
581名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:45 ID:aIT/0Bz90
>>568
あれ?中国が攻めてくるのはどうなったの? もうトーンダウン??w

>>574
悔しいよねw
マスゴミは報じない→報じた→さらに支持率UP いつもこの繰り返し いつも学習しないオマエwwwwww
582名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:34:45 ID:CLhqhqw30
鳩山
調子のいいことばかり言ってるが
ちゃんと官僚の無駄遣いは撲滅できるんだろうな
今度こそうやむやにしやがったらボクちゃん○×△※!?・・・
583名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:19 ID:xEJpsXfg0
アフリカの途上国にとって温暖化することが1番いいはずなんだけどね
農業が盛んになって飢えで死ぬ人が減るだろうに
584名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:20 ID:rBzQdij20
民主に投票したやつだけ負担すりゃいいじゃね
賛同したんだろ
ケツを他に持ってくるな
585名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:23 ID:W54abBSb0
日テレで少し情報流したから明日の新聞から少しづつ

25パー削減案の真実が民主を支持した愚民どもに

知れ渡る事になると思うからアホどもの反応が楽しみだわwww
586名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:23 ID:9Fl3M6WJ0
毎年5900億円とは 10年で5兆9億円です。
5兆9億円あればなにができるか。
587名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:34 ID:KXbz1dn0O
おめこ
588名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:34 ID:PESr4bvt0
官僚の無駄遣い以前に日本が沈みそうだけどな…
現在比35%だって、もっと周知しろよ
589名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:39 ID:mIO0xvfB0
決めたところで払わなければ意味がない。
インドネシアの大地震の寄付金だってそう。
590名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:55 ID:58MSIHA10
\(^o^)/
591名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:36:06 ID:hdutnUIJ0
>>488

どうして「環境省予算」に限定するのですか。税金を使って何かをやること、が本質でしょうに。


自民党が財界よりであったのは間違いないし、金持ち優遇であったのは誰でも知っていることですが、
少なくともここ最近の政策は、国内に向いていました。景気を立て直そうと躍起だったのは確かです。

リーマンショックで世界が揺れに揺れて、日本にタカリに来た海外の極道共を、
先手をうって追っ払ってくれました。EUの極道に貢ぐのとは訳が違います。

言いたい事は、マスコミの皆様には、こういった海外に貢ぐような愚作を咎め、
国内の弱者救済を第1にするという今まで通りの首尾一貫した言動を
貫いて欲しいだけです。

EUの極道に貢いでも、国内の弱者には全く何の恩恵もありません。
それだけです。

592名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:36:09 ID:69ZZ7FmS0
勝手に25%とかいいだしてほめられて喜んでる馬鹿wwwww
民主の口約束ほど信じられないものはないわw
593名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:36:26 ID:FT5al6nc0
>>479
鳩山の英語力に特に問題はなかったが、
25%ってとこを強調して発言したし、「鳩山が明言した」としっかり報道されております
めでたしめでたし(・∀・)
594名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:36:36 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な約35%削減(2005年)を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛しています。
595名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:36:42 ID:Z66LzagA0
鳩山 お前の金で支援しろ!
596名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:16 ID:JymWVuoN0
勝手に負担額決められてやんの
どこまで舐めてんだ
597名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:16 ID:Y+PXWHTF0
戒厳令でもだして、夜8時から朝6時まで電気使用禁止とかすれば
達成できそうだな。
598名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:31 ID:P1xbo+ha0
日本が気前良く金をバラ撒くから金持ちだと世界的には思われてるけど、全然
そんなことないんだけどな・・・。友愛もバラ播きだよな。鳩山のポケットマネー
から出してくれないかな。
599名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:41 ID:V9PC4fhF0
なんで o.6兆円も国民が負担しなきゃならないんだ。馬鹿。
600名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:43 ID:4AVbm7GH0
毎年5900億って…
これが、真・土下座外交ってやつか?w
601名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:37:46 ID:uRCCbeUH0
いきなりカード全部切って、ずっとあなたのターン! が友愛外交。
602名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:00 ID:SQqbzSYR0
アホな国民はこれがバラまきだとは気づかないんだね
603名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:19 ID:iT/D82ZuO
国は責任持って民主党に投票した人の25%を殺して下さい。
604名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:29 ID:ADQGdwMs0
他国のばら撒くだけで1世帯35万増税?
他にも金たっぷりかかりそうな公約満載なんだろ?
605名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:37 ID:Yx0RjPgA0
>>19
それを言うなら、戦後レジームってのは国連(連合国)存在そのものだよ、っていうことも言うべき
606名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:38:44 ID:69ZZ7FmS0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 温室効果ガス25%削減する。
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /    そんなことよりイチローの活躍見た?
    /       .\
607名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:01 ID:QaGBi02h0
>>1
始まったか・・・
608名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:02 ID:FT5al6nc0
>>552
人口ですでに1:13なんだから当たり前だ
609名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:15 ID:VLT6Q0+k0
>>601
もうやめて、貧困層のマネーポイントはとっくに0よ、とでもいっとくか
610名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:19 ID:SJP4yRnZO
帰化申請料をたんまり取るとか、パチンコ税をたっぷり掛けるとかマスゴミに(ry
611名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:39 ID:RPzFxhlU0
鳩→鳩左ブレー→カモ→サギ→アホウドリ
のAA、誰か作って下さい。
612名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:48 ID:XEbV6Gxh0
「国民の生活が第一」という言葉はどこに行ったのか……
613名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:50 ID:f7qah1270
ひょっとして、凄い増税で一億総貧乏にしておいて、共産国家でも作り上げる気なのか?
614名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:51 ID:Y+PXWHTF0
こういうことはちゃんとした議論の末、戦略的に話すべきなんだけど、
どうみても鳩山の思いつきなのが痛いな。政治主導は総理や大臣の
思いつきで政策を出すもと勘違いしてないか?
615名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:52 ID:FYWbj0wV0
民主って韓国がスキなのは
大風呂敷で約束を守らないのが得意だからなんだろう

寄付金も大風呂敷の後に失速する方法があるんだ、、韓国
616名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:57 ID:E5tSmHp20
>>571
うちの大学に金融学会の人がいるけれど、夏の合宿の時に民主政権を批判してたよ
特に亀井のモラトリアム案に対しては、「生きた化石もいいところ」だとか
学会全体でも、民主政権の経済政策を良い目で見る人で少ないとか
617名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:39:59 ID:cEtKO5Q40
フジ アンケート実施中

鳩山内閣に期待しますか?

期待する
期待しない
どちらでもない

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163399.html
618名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:40:00 ID:TCn1IKOJ0
もしかしたら
麻生ならば
『土下座外交』だの「税金を差し上げ』などいわれるのが確実な失策かい?
619名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:40:05 ID:2MOSJp420
>>581
初めての書き込みに対して「いつも論破」とか「いつも学習しない」とか馬鹿じゃね?
って言ってんだけど
お前の頭の中では、民主に批判的なのは一人だけなのか?
620名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:40:06 ID:gvVLGZ8dP
阿呆政権が海外にばら撒いた総額は↓
621名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:40:25 ID:rBzQdij20
          25%削減するお
         金も技術もあげるお
    ( ^ω^)     ∧_∧
   /    \      (    ) 死ねって
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
|||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧.
  _/   ヽ は?死ねよ  \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___ (    ) プッ  ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )きめぇ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
622名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:40:36 ID:/qiqoFEK0
おまえら本当に良い募金者だな
623名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:00 ID:JStQhoOq0
シナが一番悪いんだけど、IPCCとパチャウリ議長が批判されないのが分からない。
温暖化の原因はCO2であり今後疑問をさしはさむことは認めないとした報告書を出した連中だ。
議長が発展途上国人で、科学的報告でありながら政治的配慮に対して批判を一切してないのが怪しい。
これは科学的だから反論するなといっておいて、政治には介入しませんというのはムシがよすぎる。
624名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:03 ID:69ZZ7FmS0
てかアメリカと中国とEUが温室効果ガスいっぱいだしてて日本は4%ぐらいしかだしてないらしいなw
625名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:11 ID:FT5al6nc0
>>571
おれは支持したぜ
無職だしもうどうにでもなーれと

自民だろが民主だろうが終わってるから気楽なもんだ
626名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:24 ID:whWHgEWf0
>>518
バラマキの話をしてるのだから嘘ではないのでは
627名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:27 ID:WkKYoBRR0
万札たくさん刷れば解決
628名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:27 ID:CrFHZrWg0
二酸化炭素を取引してる欧米のクズ野郎どものポケットに金が入る、と
629名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:29 ID:ZUdy9oy70
テレビマスコミは「新首相は英語ペラペラです!」以外極力スルーの方向で
630名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:30 ID:gUEeYPSa0
国際公約をそのままちゃんと守らなきゃなんてのは日本人だけ。
日本の省エネ産業製品を途上国に売る、超大宣伝になったろ。
南米に地デジシステム売ったみたく、日本の円借款でやるんだろ。
達成できるかなんてのは、目標ワールドカップベスト4といっしょ。
631名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:34 ID:gCHtyx400
>>620
計算する行為は無駄です
632名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:48 ID:hvaE8C2z0
つか予算組めんの?
633名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:52 ID:aIT/0Bz90
>>618
政権基盤の無い首相は外国から”足元見られる”から当然。

今日の西日本新聞によると、中国と共同開発しているガス田(白樺)も、麻生さんは足元見られてたってさ。
634名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:41:52 ID:8pHb1wsK0
>>1
中国アメリカがちゃんと出すなら問題ない。
635名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:03 ID:Y+PXWHTF0
何で日本の政治家は売国奴しかいないの?
民主も自民もさ。
636名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:20 ID:s3YYOV6b0
太陽の活動低下が顕著になってきてるのに。。。
もう2〜3年もすれば、平均気温がガンガン下がって
目も開けられない状況になりかねないね

鳩山は本当に今の地球の状況を理解して発言してるのかな??
637名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:26 ID:6uHd318lO
馬鹿な日本人はまんまと騙される
さっさと内乱起こせ
馬鹿な遺伝子は断ち切る必要がある
638名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:26 ID:e9q76w0H0
シカトして突っぱねれば良いだけだがそれが出来れば苦労しないんだよなw
639名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:40 ID:ms0IKUf50
>>612
実は

「国民の生活が第一生命はあるけど第二生命って無いよね。ググるとグーグル先生に突っ込まれるよね」

って意味です
640名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:55 ID:f7qah1270
>>604
当然貧乏人は払えないから、貧乏でない人たちがもっとはらう羽目になる。
幾ら取られるのかwktkだな。中流家庭で5〜60万、金持ちは100万てとこか?
641名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:56 ID:KXbz1dn0O
やっぱり日本国民のことを考えたら、そろそろオルタナティブなおまんこを公安し、技術の時間におまんこをするくらいのゆとりが必要だと思う。
642名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:42:56 ID:7hC2fiL70
案外安いな。0.6兆円か
643名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:07 ID:lj0BcFLx0
>>625
大丈夫。もっともっと下があるから。
644名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:07 ID:4RivkFOdO
日本で戦後初の暴動は民主党政権で起きそうだな。
自民の残党やら土建やら金出せそうな団体も野に下った事だし。
645名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:11 ID:1VjkLqZkO
>>579
所得の確認等の支給対象世帯の判定にかかる地方自治体の事務量と経費はハンパじゃないけどね。
646名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:25 ID:69ZZ7FmS0
いいこと思いついた。
ODAを温暖化対策にまわせばいいんじゃねとかいいそうだな。
647名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:30 ID:whWHgEWf0
>>571
>>625みたいなのもいるんだな
でもこういう層はさらにこんなこと進めたら状況が悪くなるだけだろうに・・・
人間って面白いね
648名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:32 ID:63TEfdf9Q
鳩山おどりの裏側で起きてること。

軍板情報だが、米国の親日派、特にF22の対日輸出解禁に向けて精力的に議会の説得に
動いてくれた政治家が、いま、米国内で発言権を失って針のムシロ状態になってるとさ。
そりゃそうだ。日本は信頼出来る同盟国であり、中国を牽制するためにもF22は日本に
だけは解禁すべきだ、って説得してまわったら、日本の首相がアメリカの覇権は終わる、
東アジア共同体を作って中韓日でやります、と宣言しちゃったわけだから。

これと対照的なのが、日本なんか信頼できないからF22なんか売るな、と言った政治家。
言った通りでしょ、ということで、大いに株が上がってるらしい。
649名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:39 ID:snTtdb12O
>>619
日本語通じないパラノイアを相手にするだけ疲れるよ
650名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:43:47 ID:bTLP7vyF0
欧州委員会って何様?
自分たちの足下見てからもの言えよ!!
651名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:00 ID:VLT6Q0+k0
>>640
金持ちは、節税技術があるので、期待できないんですよ?
652名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:00 ID:tToIs/sm0
麻生は海外にばら撒いたか?
653名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:01 ID:XEbV6Gxh0
>>571
法学部の教授2名がゼミ生と思しき学生と食堂で話をしてたのを聞いた。
それはもう、ボロボロに貶してたね。
「就職は間違いなく悲惨、今の2、3年生には同情する」という言葉が聞こえた。
654名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:20 ID:MSydG0yBO
>>600
鳩山だけはゴエモン気分なんだろう
655名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:31 ID:2MOSJp420
>>649
ありがとう
656名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:32 ID:FT5al6nc0
>>644
>自民の残党やら土建

残念ながらどっちも金ないよ
一番金持ってんのはパチンコ関係じゃねーの
657名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:32 ID:6aL/LYcX0
それにしても鳩山は酷いな
自己都合の友愛だけじゃん
国益とか国民の事を何も考えてない
果てしなく悲しい
658名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:43 ID:r/PD+RUp0
ポッポの私財で
659名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:44 ID:MWfxQYC50
どうせ衰退するなら世界のために死のうというわけか
滅びの美学だねッ
660名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:44:55 ID:i4+Lw86aO
アフリカへのODAはどうするのかな?
日本ばかり金を出して不公平だよ
661名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:15 ID:Y+PXWHTF0
国民は貧乏になって、鳩山はもっと大きい御殿が建つのかな?
662名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:25 ID:aIT/0Bz90
>>619
”マスゴミが報じない””国民がバカ”は、N+でもう何千・何万と見てきているからw
まだ目が覚めないのかとw な。
で、

>>649
チョンだのチャンだので逃げるw 

もう何万回も繰り返してきたわwwww
663名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:28 ID:MSydG0yBO
>>597
そういうのやってやっと15%って試算でてなかったっけ
664名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:35 ID:xCihIqEn0
これ以上の増税はほんと勘弁してください。
665名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:36 ID:pkuSo9vJ0
>>650
日本の首相が自分から援助しますって言ってるわけで
666名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:42 ID:6ikLOVpCO
エコエコ詐欺なのに・・・
実現出来る見込みが無いのに・・・
国内でのコンセンサスが得られていないのに・・・

国連で宣言しちゃってる。

アホなの?
日本死ぬの?
667名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:45 ID:69ZZ7FmS0
        /´ ̄  `ノj` 、              /´  ̄  `ノj` 、
       / / ´ ̄⌒〈   }             ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
        i /  ⌒  ⌒ `ヽl   友愛って     i / ―    ―ヽl 友愛って
        !゙  (・ )` ´( ・) i              !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
        |   (__人_)  |    いいな      |   (__人_)  |  いいな
     、彡\   `ー'  /ミッ            \   `ー'  /    
        /   ▼   ヽ               / \\//ヽ
        .(  つ¶  つ¶ )               .(  つ¶  つ¶ )     
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃    ((( ((((  ⊂二二二二二二⊃   
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \   ((( (((( / ○ ○ ○ ○ \  
((( ((((.(__________).  .((( ((((.(__________) 
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ           ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ   
668名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:45:54 ID:E5tSmHp20
>>636
総責任者の福山は、環境委員会に所属していた程度
大学でも環境を学んだことが無いし、専門畑でも無い
正直、「何故、お前が・・・?」と言ってもいいくらいの人事

>>642
その600000000000000円もの財源があれば、子供手当の予算の
10分の1が確保できるんだけどな
669名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:46:24 ID:0jnySyAO0
5900億なんてショボイ俺なら毎年1兆円を投下するね
友愛を超越した俺は日本国民の心を鷲掴みにしちゃうよ
670名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:46:27 ID:7hC2fiL70
鳩ぽっぽ頑張って!日本と自民党を潰してね!
671名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:46:42 ID:Zh6GN0TQ0
日本国、毛唐共に騙されるの巻ネ♪
もっと強気でいかないと国がまるごと無くなるの巻ヨ♪
672名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:46:46 ID:pkuSo9vJ0
>>662
国民が馬鹿なのはしょうがない
ただ政治家がここまで馬鹿になるのは危険だねえ・・・
673名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:46:49 ID:QLl44S3B0
子供手当てだの母子加算だの温室効果ガス25%削減だの
でっかい釣り針垂れ流しまくって目先の評判狙ってばかりだな

民主に入れちゃったバカ国民はこれでもまだ民主の危険性に気付かないのか?
674名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:47:07 ID:FT5al6nc0
>>666
小沢は民主が政権とったんだから文句言うなといいました
675名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:47:11 ID:r/PD+RUp0
ノーコンセンサス
ノーコミットメント
676名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:47:54 ID:FBnTxHpy0
政治家の暴走を止める役割はマスコミの責務である。
・財源の裏づけがないまま「美味しい話のバラ撒き合戦」。
・地元との協議、議論もないまま八ッ場ダム建設中止を宣言。
・産業界との協議、議論もなきまま実現不能な約35%削減(2005年)を国際公約。
・国の借金(世界最高の負債額)にも係わらす途上国への援助押し売り宣言。
マスコミの責務は「カッコばかり付けている政治家の暴走」を止めることであり、
漢字の読み違いを指摘することでない。

時代錯誤な法律「再販制度」に守られ、世界最高の所得を得ている新聞記者が
印象操作、偏向報道ばかりしている。
タダ同然の電波使用料(電波使用料は税金)しか払わず、世界最高の給料を貰っている
テレビ記者が印象操作、偏向報道ばかりをしている。
マスコミは日本経済の成長・発展などは考えません。
マスコミは特権・利権を独占し、自分達の私利私欲たけで動く最低の人達です。
テレビ朝日、TBSが左翼コメンテーターと一緒に民主党を絶賛しています。
677名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:47:56 ID:uMPTcsEMO
またバラまき外交w
国力落ちてきてるのに、なにしてんの?
678名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:03 ID:WkKYoBRR0
科学者に金つぎ込んで、そもそも温暖化自体が嘘だと立証すれば、この話はご破算になる
679名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:05 ID:aIT/0Bz90
>>655
もうおまえらってwww
おまえらってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:06 ID:/MKHbQTxO
日本の文化を守る為のアニメの殿堂と、日本人の命を守る為のダムは無駄!
これは必要!大金を叩いても必要!
日本人の為にチマチマ使っている無駄な埋蔵金を世界の為に使います!
これぞ友愛!
681名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:17 ID:msXPk2pM0
>>662
2chばっかやってないで働け
682名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:25 ID:qttBX9sxO
これが、のちの鳩山コミットである。
683名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:30 ID:xNNPFNSA0
ダム何個作れるんだよ
684名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:30 ID:cEtKO5Q40
総力特集 書かれざる「民主スキャンダル」
「ここにずっといると窒息しそうだ」 新首相の嘆き 「政治主導」に忍び寄る危機

告発レポート 鳩山由紀夫「裏切り」の官邸 上杉 隆
「記者クラブ開放」の公約は簡単に破られた。首相のもとに正確な情報も届いていない。
“ホラふき”平野官房長官と官邸官僚の「謀略」を暴く

「鳩山・一郎政権」新ライバル「ガチンコ」6番勝負
▼藤井財務相vs菅 直人「人事に横ヤリを入れられた」
▼亀井静香vs原口総務相「いい度胸してるな」電話で一喝
▼岡田外相vs松井官房副長官「旧通産官僚」キャリアが逆転
▼千葉景子vs蓮舫「バリバリの左翼」がよりによってなぜ法相に
▼長妻厚労相の嘆き「党内のやっかみがひどくて」
▼仙谷vs野田vs細野 反小沢は「空中分解」

まだまだある! 「醜聞議員」を丸ハダカにする
▼おっぱい映画田中美絵子の叔父が「無銭飲食」で逮捕された
▼妻を「自殺」に追いやった中井国家公安委員長
▼赤松農水相が「押尾 学」タニマチから政治献金
▼「ピースボート」櫛渕万里中国人夫は「過激」反政府活動家
▼伴野 豊「愛人騒動」小誌直撃に「不徳の致すところ」

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
685名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:30 ID:95WkOdnB0
反日糞シナは日本に譲歩はしない、絶対に。
それどころか日本を弱体化させ亡き国にすることを目標にしている。
糞シナが温暖化対策で日本に金を出せ、技術をだせ、といいだすのは、予想されていたこと。
そして民主はそのいいなりか?
糞シナの言いなりになるなボケが!ほんとふざけんな、やられたら10倍でやり返せ!
日本は即刻核武装をすべき、反日糞シナ全土を火の海にしてやれ、
反日シナ人をこの地球上から蒸発させろ
686名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:37 ID:9USCyPVBO
その半分でもいいので国内の死にそうな日本国民の為に使ってください。
687名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:38 ID:bX4pS54VO
>>650
地球の権力者さ!


ISO機関も作った権力者ね!!
688名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:38 ID:KXbz1dn0O
おまいらには知らされてないようだが、日本は世界一の無資源大国なんだぞ!!
だから鎖国すれば公約は果たせるおめこ
689名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:46 ID:Y+PXWHTF0
働くと負けは確かに正しいかもしれない。
690名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:50 ID:69ZZ7FmS0
テレビ局が放送やめればだいぶ温暖化対策できそうだな。
691名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:48:52 ID:iDsdYUB50
梯子はずされてアボーン
692名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:03 ID:snTtdb12O
>>655
どういたしまして。
ほら、彼には見えない文字が見えてるみたいだし
693名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:12 ID:7mF/KX7e0
まずぽっぽのポケットマネーから出せ
話はそれからだ
694名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:21 ID:ZnTSxswI0
まあ着々と政権放り投げに近づいてるな。
今度はマスコミは逃げられんぞ。
一蓮托生でマスコミも下野だ。
次期政権によるマスコミ増税は逃げられない。
695名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:38 ID:ADQGdwMs0
>>661
マスゴミからポッポに献金があっても絶対報道なんかされないだろうしな
696名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:49:51 ID:rBzQdij20
増税だけじゃなくてGDP低下、失業率悪化、産業衰退もあるからな
民主に投票したバカはどうなっても構わんがその他の国民にとばっちりが
来るのは許せない
697名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:00 ID:ms0IKUf50
以前、ソニーの経営が悪化してゴーンが
「それはコミットメントか?」
って質問して、結局は目標数値達成出来なかったのを思い出した
698名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:05 ID:lxGoQN6NO
さすが世界のATM
699名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:34 ID:KKMzP3PB0
こんな↓偉そうな社説を書くマスゴミへ
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090923k0000m070101000c.html

関東の水がめとして有益なダムを無駄扱いするあんた達が
こんな外国の何処に金が流れるのかすら判らないものについて
なんて書くのか楽しみだよ。

「毎年一つダムを我慢すれば世界が救える」とでも書くか?w
700名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:35 ID:yQ19MoZo0
鳩山のポケットマネーと小沢の献金で負担するから大丈夫
701名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:38 ID:E5tSmHp20
>>684
なんぞ!!?
スレチで申し訳ないが、文春はどうしたんだ!!?
あれだけ、「バカタロー」とか麻生批判して、民主マンセーだったのに・・・

てか・・・上杉のご乱心・・・??上杉が民主政権を批判してる・・・
702名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:38 ID:FT5al6nc0
>>678
ムリだね
温暖化だ危ないって半ば宗教に近いじゃん
捕鯨と一緒でね、そうなると科学なんて関係ないの

もちろん排出権ブローカーみたいに計算ずくてやってるとともあるだろうが、
鳩山の場合は強固な信念のような気がしますね。
703名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:38 ID:EuijzF/A0
>>673
あの「野中」が「朝日新聞」で

民主党が今回の選挙でやったことはバラマキで国民を買収した史上最悪の選挙みたいなことを言っててワラタ

なんつうか朝日で唯一の民主批判が野中からとかw
704名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:45 ID:Sf3Z4Jv6O
アホウ内閣が良かったとか言う馬鹿には呆れる
アホウがダメだったから政権交代したことをすっかり忘れてる
アホウを支持する奴もまたアホウというけだw
705名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:49 ID:jRJftU/A0
>>686
友愛をそんなところに使うのはもったいない。
そのような方々はインフルの無策によるパンデミックで自然減
706名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:50:59 ID:7hC2fiL70
ネトウヨが発狂しててワロスw
707名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:51:12 ID:aIT/0Bz90
>>681
ご忠告ありがとう。
さすがに飽きてきたけど、バカ(N+でしたり顔の奴)をバカにするのは辞められないんだよねえwwww

>>695
報道も何も企業団体献金はネットで公開してるじゃん もうどうしてこのレベルでも生きていけるのかとwwwww
708名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:51:28 ID:f7qah1270
>>678
無視されるだけ。現に無視されてる。
709名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:51:32 ID:gSsVA8eD0
人の国どころじゃないのに
日本を壊したいんだな
710名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:51:36 ID:7+oiOjbG0
なんだ案外安いじゃんと思ったのは秘密だw
711名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:51:52 ID:Mug9kM8A0
日本の製品を買って、それを途上国にあげるんですよね。
もちろん、メンテ費用は途上国もちです。
712名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:52:14 ID:lxGoQN6NO
>>704おまえが一番アホだよブサヨ
713名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:52:20 ID:JaUx92ZF0
自民=茨の道
民主=地獄への直通

馬鹿B層は小泉に騙され、小泉路線を修正すると明言した麻生を切り、小泉路線
をよりラディカルにした民主を支持。馬鹿は死ななきゃ直らない。
714名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:52:25 ID:Kdz2sWoCO
いつになれば日本人は搾取されなくなるの?
715名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:52:44 ID:VLT6Q0+k0
日本の製品を買ってください、それが最大の削減効果を生みます
と、言って来るくらいのCMはして来ればよかったんだ。
716名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:52:46 ID:eg1g/yMNO
キムチをまとめて送還すれば25%いくかもな。
8割方、無職あつかいで生活保護の不正受給してるから財源はそこから。
キムチがきえたら、犯罪も半減で対犯罪のあらゆるコストも激減。
とてもクサくてしょうがない在日韓国人の為の
空気清浄器もとめれるからさらにエコ。
717名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:02 ID:CRCszqsn0
>>706
そんな問題か?
どう考えてもシワ寄せがお前にも来ると思うんだが
718名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:05 ID:udTosRQ/0
もういいよ
この過剰なCO2減らし祭り
CO2吸ってO2吐き出す植物、O2吸ってCO2はきだすケモノ
そのサイクルは崩せないのだから
増えすぎた人間の営みで人間が絶滅するなら、それが地球の正しい姿なんだろうよ
719名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:16 ID:QLl44S3B0
>>677
うちの親父もだがコノくらいの世代の親父どもって金で釣っただけなのを
まるで自分が立派だから人が付いてくるって平気で勘違いするよな。
お前自身じゃなくて金についてきてるだけだって気づけよって言いたい。

まぁうちの親父は自分の金でやってるからまだいいが
国民の金でそれをやろうとする鳩ぽっぽはマジで害虫そのものだと思う
720名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:23 ID:RbfUb55b0
そんだけあればワープアもどれだけ救えるか・・・。
721名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:27 ID:xEo3xXPA0
これも日本が環境技術を開発して環境ビジネスで食べていくための方針転換なんだから仕方ない。
民主党が、ひいては国民が選択した国家10年の計略だよ。
これを4年後に放り出したらそれこそまるっきり損になる。
年間36万円の増税を受け入れて10年間、伸るか反るかでやるしかない。
だって日本人が民主党に入れたんだしw
722名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:34 ID:WkKYoBRR0
>>702>>708
ならば地球温暖化って、要は気の問題ってことだから、適当な数字出してシーオーツー削減出来たことにしとけばいいんじゃないの?
723名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:40 ID:iDsdYUB50
寒冷化説は馬鹿にしないほうがいいぞ
724名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:50 ID:Dphx+NO80
遂に言っちゃったよね国連で
そりゃあ、自分から国力を下げてついでにお金も差し出しますって言えば各国こぞって絶賛するだろうさ。
そのツケは税金になって国民に跳ね返ってくる訳でしょ。
在日にはそのツケは回らないんだっけ、友愛で。

民主に投票した人たちはちゃんと責任を取ってくださいね。
725名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:53:55 ID:w99gYu9iO
本当には全然足りないんだけどねw
726名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:00 ID:nc30t4+k0
鳩山ってアホだろw

金目当てに外国の要人がおだてているのが分からないのだろうかw
褒めりゃ金だす世界のサイフぐらいにしか外国は思って無いぞw

「世界から注目されたニダ、ホルホル」って韓国と同レベルだろ。
もうマスコミも馬鹿ばっかりだし、鳩山もアホで泣けてくるねw
727名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:03 ID:aIT/0Bz90
>>714
おまえのその中国製のパンツは国産だと3倍はする。 おまえさんこそ日々中国人から搾取してるのよwwwww
728名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:06 ID:W54abBSb0
これってただのダチョウ倶楽部だろ?

A  オレやんないよ!
B  オレもやんない!
C  オレやるわけないじゃん!
日本 じゃあオレ25パー削減する!
ABC どうぞ!どうぞ!w
729名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:07 ID:KXbz1dn0O
イエローモンキーオーケーストアが世界を石鹸する
730名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:41 ID:FtBYo7/y0
>>704
増税しながら世界に向けてデムパと金垂れ流すくらいなら漢字読めない方がマシってこった。
731名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:45 ID:69ZZ7FmS0
まあ2020年の話だろ。
732名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:47 ID:OYBCHbPB0
どうせ6000億ドルの間違いでしたって言うんでしょ?
733名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:54:58 ID:rBzQdij20
>>721
入れてねええ
おまえだけ負担してろw
734名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:00 ID:HXNV3EVDO
民主信者はマゾですなあ

過剰な負担に喜んでいらっしゃる

新興宗教でいう「喜捨」みたいな感覚になってるんだろうなー

信者きも
735名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:42 ID:4W81CsBeO
日本が先頭に立った途端
ハシゴを外されるのは目に見えてるからな
736名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:53 ID:9ISS1VzAO
>>19
民主的にはまだ戦後らしいからなww

あと何百年戦後なんだろww
737名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:54 ID:xEo3xXPA0
>>733
あにいってんだ、じゃあ誰が民主党に330議席も上げたんだ
日本人だろ?日本人以外に誰が投票するんだ。
お前も俺も年間36万円だぞ?ちゃんと払えよ!
738名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:55:57 ID:Sf3Z4Jv6O
アホウ内閣があのまま続いていたら日本経済はグダグダになっていたかもしれない。だから政権交代は必要だった
ウヨもこの事実だけは押さえておけ
739名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:07 ID:xNNPFNSA0
お台場ガンダム何個作れるんだよ!!
740名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:17 ID:tiasrY450
「技術提供は別途」だったらリアルで笑いが止まらなねーよwwwww

どうすんだよwwwwwww orz
741名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:21 ID:KKMzP3PB0
とりあえず鳩山が大株主のブリジストン製品の不買運動しようぜ
環境破壊する企業が一つでも減ればエコに繋がるし
742名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:23 ID:uRCCbeUH0
実際には国が出した金を日本の企業が可能な限り回収するシステムを持ってくんだろうけどな。
なんか民主はそういうのもやめそうだな、官業の癒着がどうのこうのとか言って。
小沢がいるからその辺は大丈夫かな。
743名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:30 ID:XEbV6Gxh0
自民政権の時に散々耳にした
「○○に税金を使うくらいなら弱者救済に当てろ」という論法を全く耳にしなくなったね。

「環境対策に税金を使うくらいなら景気浮揚・雇用対策・貧民救済しろ」
という人が居ないのがあまりにも不思議かつ不自然。
744名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:33 ID:ADQGdwMs0
頼むから民主支持者だけで負担してくれ
自分で選んだんだから本望だろ?
745名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:36 ID:MF/KtFtm0
ポッポは次に何を言い出すの?
746名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:39 ID:BJphQsNiO
名古屋と大阪と福岡にもアニメの殿堂が作れるなwww
747名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:41 ID:nc30t4+k0
>>734
鳩山はホストにはまる馬鹿女と同じ思考経路なんだよw

でかいことやお金を出してあげればちやほやされて気持ちいいが、
金の切れ目が縁の切れ目だと気付いていないw

748名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:43 ID:mWHiMcwx0
日本人は失業したら食うか食えないかの有様なのに
海外にカネはいくらでもばら撒けるんだよな
国民の借金で
749名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:47 ID:FT5al6nc0
>>722
そういうときにかぎって
ソース出せっていうじゃん、捕鯨反対派とかも

ブルドックは中濃がおいしいけどね
750名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:56 ID:Y+PXWHTF0
民主もどうでもいいところから、
独自色を出すなよな。
751名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:56:58 ID:v4SzFMJg0
どこからこの金持ってくるんだ?
752名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:02 ID:UBjCvvXZ0
自民党が作った借金1000兆から見れば安い
自民党に何兆出してもらうかきめればいい
753名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:03 ID:VLT6Q0+k0
>>739
あほか、あのガンダムは当初予定の倍以上の来客効果を生んだ立派な投資だ(ぉ
754名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:34 ID:jj63OlCV0
TBSからも「増税必至」言われて
755名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:36 ID:aIT/0Bz90
>>741
キミたちに好かれたほうが企業としては困るんじゃないかなあw。
756名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:37 ID:KXbz1dn0O
日本は宇宙人からも見放されたのか!?
757名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:41 ID:OX8JT2xM0



       黄色人種が白人に対してイニシアチブをとろうとすると



                  どうなるか教えてやるよ


758名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:57:51 ID:nve/7aalO
なめられまくりですねプ
759名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:20 ID:u56s1u/00
ほんとに5900億で済むなら安いもんだけどな。
現行のODAを整理すれば捻出できるだろ。
でも、ほんとにそれですむのか?
なんか話がうますぎる希ガス
760名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:28 ID:E5tSmHp20
待ちうける、次期政権へのABCD環境包囲網か・・・

新総理「やっぱ、アレ無かったことに・・」

アメリカ(A)「は?そんなん通じるとでも??」
英国(B)「何だ?その冷えたフィッシュアンドチップスみたいなジョークは?」
中国(C)「とりあえず、謝罪と賠償を」
ドイツ(D)「とりあえず、環境の為だ。約束は守るんだよね?」

これで払えない訳が無い
761名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:42 ID:Ugl6lz+t0
ヨーロッパ人引っ込んでろ!!
勝手に請求書回すんじゃねえ
お前らに言われる筋合いはない

762名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:43 ID:rBzQdij20
>>741
創始者の孫で大株主だからってブリジストンも迷惑なんじゃないのか
少なくともこれには賛同できないでしょ
産業破壊宣言だしw
763名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:45 ID:0+p+ZvoP0
「税金が海外にながれてしまうのではないか懸念」

とかはテレビでも言ってるけど、全体的には「走り出したのだし協力しましょう」的な感じやね、マスコミ
764名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:48 ID:WkKYoBRR0
>>736
とりあえず戦争を始めれば、今が戦前になるよ
765名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:58:52 ID:HXNV3EVDO
年収500マソが遠く霞んで見えなくなった件

子供手当やら環境税やら高速道路税金化で300オーダーに転落ですよ
766名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:00 ID:ZyuFKMSG0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

6000億円負担させられたら
ODAを6000億円削れよ
余分な金なんてねーんだよ
767名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:05 ID:Y+PXWHTF0
欧米の旧植民地の搾取を見ると、
日本がどんなに貧しくなっても
搾り取るわな。
768名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:05 ID:z943hDaV0

負担???

日本製品の省エネ商品、技術を買ってくださいねw
769名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:25 ID:9BaOAqX80
旦那がパーで、カミさんがオカルト
パーの体裁の為に国民一人当たり5000円の負担
これが白知国民が選んだ結果
770名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:36 ID:eVPsdFTM0
>>659
真珠湾攻撃前の日本って今みたいな雰囲気だったのかも知れないなぁ

なんて考えがよぎった。
気のせいですか?
771名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:44 ID:6ikLOVpCO
日本株が暴落しないか心配だ。
772名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:45 ID:EXvF6gjK0
天下り役人の補助金が12兆円だから、はした金だろ、そんなもん
773名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:46 ID:xCihIqEn0
>>757
中国に言えw
774名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:59:48 ID:GcnKkxNk0
>>570
遅いよ。
775名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:06 ID:s3YYOV6b0
>>678
それはかなり難しい
今、太陽風(太陽の活動変動)と宇宙線(宇宙の活動変動)の関係性こそが
地球の温度を左右しているという説がかなり自然科学的に信憑性があるだが表に出てくることがほとんどない
(過去からの経験則・科学的データ・自然科学の全体の法則性)

なぜなら、金の力でマスゴミは全部IPCCなどの二酸化炭素説を全面的に報道してるからな
戦争と同じかったものが正義で負けたものが悪とされてる
そもそもCO2による温暖化説は最初から破たんしてるんだよ
(1940〜80年代まで地球は寒冷化してるのにCO2は大量に増えてる事実があるから)

でも、自然科学では唯一戦争と違って勝つ見込みがあるのは、
CO2がめちゃくちゃ増えているのに地球が誰も否定できないほど寒冷化すれば
太陽説が再び正論だと認められる時が否が応でも訪れるということだ
776名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:12 ID:QLl44S3B0
せめて今回の政権交代によって自民が少しでもまともになって
その上で民主の危険性に国民が気付いてさっさと政権が戻るのがベストだが・・・
正直それも期待できそうにないしなぁ・・・詰んだか?日本
777名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:23 ID:i4+Lw86aO
消費税はとりあえず後回ししたものの、扶養控除配偶者控除廃止にし、そして環境税か…エコじゃなく鳩山のエゴだろ?民主党はサギだな
無駄と埋蔵金はどうなったんだ?
でもナマポ者は子ども手当てと一部は母子加算貰ってウマーですね、わかります
778名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:29 ID:nc30t4+k0
大体25パーセントも異常な数字だろw
アメリカと中国だけで世界のCO2排出量の4割占めていて、日本は
世界で2.8パーセントぐらいしか輩出していないのになぜか世界最大の
削減公約を出しているww

乾いた雑巾をさらにしぼろうとする馬鹿が鳩山w
779名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:32 ID:f+9lBHgl0
在日TVマスゴミに煽動された能無し愚民が300議席分居たってことだ
いい加減自分たちの置かれている状況を理解して在日マスゴミの嘘を見抜く力
を身に着けないと日本人は存亡の危機に陥るぞ
まずは売国政治家の鳩山と小沢を叩き落せ

在日の思う壺政権誕生に加担した日本国民はこれから思い知れ。

■そうですね 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒  

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。

これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
780名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:36 ID:EQ13M44s0
途上国の温暖化対策に日本車買ったら補助金だすとか
すれば?
781名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:39 ID:KXbz1dn0O
日本が世界と対等に勝負したいならクレヨンしんちゃんでいけよ。
782名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:48 ID:yUl28Jwy0
民主のばらまき餌欲しさににほいほい票を入れた奴が一番馬鹿を見そうだ
そんな「もの」に同情はしないけどw


こういう「もの」ってマスコミの洗脳にどこまでだまされてついてくのか
観察するのが実はちょっと楽しみだっりする
783名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:00:54 ID:GcnKkxNk0
NHK、7時のニュースのトップはダムかよ。
784名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:18 ID:LvIYsFZ40
今年は寒くなるの早くね?
もっとCO2増やしてくれ(´・ω・`)
785名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:19 ID:aIT/0Bz90
>>769
でも来月の参議院補選はまた民主が勝つかな?
それでも相変わらず、マスゴミが悪い?国民がバカ?

自分のズレに気づくのはいつかなあ?

>>771
織り込み済みでしょう
786名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:25 ID:69ZZ7FmS0
           ______         
         / v┴┴‐「l┴v\          
       /  V   nヘヘ|.|  V \        
      /  < 友l<◎>|愛  > \    友愛をしんるものだけが救われます。  
      |    ∧  ├―┤ ∧    |     経済なんて友愛だ! 
      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /       
   _, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/        
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、        
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'       
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..     
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::    \:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|  
787名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:30 ID:FT5al6nc0
>>770
いや、当時の日本はもっと小泉大勝後のN+政治スレみたいな盛り上がり
788名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:34 ID:9ISS1VzAO
>>737
おれも入れてねえし!

憎しみしか湧かないわ
789名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:44 ID:XMiUN2FaO
拍手されて喜ぶ友愛小学生
790名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:50 ID:ZUdy9oy70
友愛の鳩山様はODA倍増とか言い出すんじゃねーの
791名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:52 ID:sD1npPtZ0
6000億円、途上国にばら撒いて
日本エコ製品を6000億円分、買ってもらおう。
792名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:01:59 ID:pp04hdhh0
>>18
(・ )` ´( ・)

↑(丸)かっこ,バーレン
793名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:14 ID:rBzQdij20
エコカーに強制買い替え
買えない層は車から自転車へ
太陽光パネルの強制取り付け
出来ない層は電気使用禁止
これくらいやれば実現できるかもな
794名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:32 ID:z943hDaV0
>>780
それだ!

それなら、国内企業に還元されるし、
無駄なお金の流出も無くてイイネw
795名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:34 ID:q9q5GcHf0
>>770
色々な意味でww2前のドイツに似てる。
796名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:42 ID:S5lcN9M80
温暖化防ぐなら、大量に粉塵をばら撒いて核の冬状態にすりゃ良いんじゃないの?

どうなってもしらないけど、とりあえず温度下げりゃ良いんだろ?
797名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:44 ID:+FCQ0W6QP
>>790
【外交】 アフガン積極支援表明へ 鳩山由起夫首相、9月21日に訪米 対テロでの貢献を続ける姿勢を国際社会にアピールするのが狙い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253482968/
798名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:02:53 ID:HXNV3EVDO
賃金下がっても


税金だけはガッポガッポ増やされる理不尽さ


鳩死ね
799名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:03 ID:Wlv+l9Jp0
この前の「ビートたけしのTVタックル」で
民主党の誰かが(名前忘れた)財務省からの資料
として13兆円がムダと言ってた。本当なら
財源なんぞ心配要らない、嘘ならその議員は首だな
800名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:03 ID:2GRyZsIh0
鳩ぽっぽの発音ミスで日本だけが25%削減することになってるってマジ?
801名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:20 ID:f7qah1270
>>775
寒冷化しても、それが温暖化の影響だと超理論で押し通すと思うよ。
現に、サハラは緑化が始まっているにもかかわらず、温暖化で砂漠化が進むとか
根も葉もない事いってる。
802名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:29 ID:nc30t4+k0
>>780
お前頭いいな。
それなら賛成だわ。

803名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:32 ID:yUl28Jwy0
>>772
今出てるのは途上国への援助だけ

開発した技術もほいほい移転しますってことだから、金にもならないだろうねえ・・・
804名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:36 ID:KKMzP3PB0
>>755
好き嫌いで考えてるからオメーはいつまで経っても馬鹿なんだよ
805名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:03:44 ID:69ZZ7FmS0
てかアメリカと中国とEUが温室効果ガスいっぱいだしてて日本は4%ぐらいしかだしてないらしいなw
806名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:04 ID:PxvhpKWM0
土木終了・・

産業界は脱出・・・

次はFTAで農業終了か・・

最後まで生き残るのは公務員だけか・・・
807名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:04 ID:7hC2fiL70
民主党なら上手くやってくれるよ
財源も問題ない。まぁ、大船に乗ったつもりで見てろ。
808名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:17 ID:2y4DuuJB0
>>760

何眠たいこと書き込んでんだよ。
鳩山友愛外交にとって、この程度の銭で友愛してもらえるなら安いものなんだよ。
下手すると、勝手に利息付けてバラまいちまうぜ?
809名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:18 ID:eVPsdFTM0
>>721
ビジネスモデルなっていませんが何か? www
企業でこんなこと言う椰子が居たら即刻クビだわ
810名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:19 ID:W54abBSb0
ガンダムっつーか、ソーラレイ作って中国を消し飛ばせw
811名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:29 ID:jNtOy6n20
>>780
神現る
812名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:34 ID:KXbz1dn0O
リサイクルって言葉しってるかな?おじさん達!
今、おめこしてるなら、それがリサイクルです、
813名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:40 ID:MNR+Ihlo0
っていうか、日本も経済的に苦しい時期だべや
お人好しにもほどがある
814名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:46 ID:SeQeBQI00
日本人は世界の笑い者。
815名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:53 ID:+FCQ0W6QP
>>807
【政治】 藤井裕久財務相、追加の経済対策「情勢次第で」 財源は2009年度補正予算の見直しで浮いた部分を使う可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253485467/
816名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:04:56 ID:QaGBi02h0
>>807
TV見る限り、泥船が着々と作られていくさましか伝わってこないが
817名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:04 ID:B0NWUUaWO
>>796
あんたアホ
818名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:08 ID:vvrOfVPPO
植民地で搾取してきた欧米が全額負担したほうがいい
819名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:14 ID:NsDuV8yc0
ちょ、もうほんとやめて
ほんともうやめてよ
頼むよ
ほんとやめて
820名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:24 ID:oPmLf/wW0
民主マンセーしてる馬鹿は、現実を理解できるぞ。
シネって云われたのと同じだからwwww

今年の年末は、派遣村で頑張ってw
マスコミはスルーするけどwwwww

821名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:28 ID:VO4Q0TiM0
なんでバカでダラダラ生きてる国の面倒見ないといけないの?
822名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:31 ID:aIT/0Bz90
>>806
終了・終了というけど、キミたちのアイドル自民党議員は国会で追及しないの?
823名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:47 ID:nc30t4+k0
>>772
12兆円が役人の懐にはいっているんじゃなくて、その
金は農業だとか公共事業だので民間に還流しているんだがな。

馬鹿のお前でもまさか12兆円全部高級料亭や娯楽費に消えている
なんて考えてなかったよね?w
824名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:51 ID:WkKYoBRR0
しょうがないだろう
自民に次ぐ大政党が民主しか無かったんだから
民主の不手際は、ある意味全部自民のせい
今回の問題については、自民の議員全員逮捕して、全財産没収して補おう
それでも足りないけどね
825名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:53 ID:69ZZ7FmS0
100年に1度の不況が100年に1度の馬鹿を生み出してしまった。どうしよう。
826名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:05:55 ID:3mVRTGSE0
>>800
一応文書では中国やアメリカにも「善処」を求めているが、数値目標が無いお願いレベル
827名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:02 ID:VLT6Q0+k0
まあ、どうせ日本は斜陽の国なのだから、
博打を打っても大差ないような気もしてきた
828名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:08 ID:zWHa2TT30
特攻野郎ポッポチーム
829名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:12 ID:BBkieJEz0
で、環境税はいつ頃やるか決まったの?
830名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:30 ID:PESr4bvt0
>>822
本来国会で追及すべき事項をすっ飛ばして
国際公約してきたんだろ

積算内訳なし、ばら撒き宣言
831名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:33 ID:8MNaP/qP0
今の排出量や経済規模を基準にしないで、産業革命以降の総排出量(植民地含む)の比率で分担しろ。
832名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:39 ID:jNtOy6n20
>>796
とりあえずソウルとペキン辺りで。
833名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:06:51 ID:QF01f6Gv0
鳩山さん。ご自分の資産でやられてはいかが?
834名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:00 ID:+vk4aP5hO
研究者が苦心して開発した技術を中国(発展途上国)に格安で販売、国内で環境税貪りとって中国から排出権買う。擁護法案賛成、外国人参政権賛成てか被選挙権まで言い出してるよ。韓国の議員は。つか中国はもう先進国だろ…米国債一番持ってるし
835名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:02 ID:f7qah1270
太陽電池にしたって、電力会社が電気を買い取ったりするんだが、その費用は
太陽電池を付けられない貧乏人からも徴収するって言ってるんだぜ?
なんという格差社会w
836名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:04 ID:GcnKkxNk0
>>776
このペースなら、来月中までに決めた契約事項だけで日本終わらせられそう
837名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:26 ID:ocxvTrPAO
来年は、まともに働いて納税してる人達のテロが解禁になりそうだな。

子供も居ない、車も乗らない人はマジで怒っても良いと思うよ。
838名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:40 ID:eVPsdFTM0
>>787
生きてたのかよ wwwww
839名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:54 ID:MIm+ePF20
>>785
基本的にどこでも国民は馬鹿だと思うよ
しょうがないけどね
戦争に突き進むのだって結局は国民がそういうのを選択した結果だし


ただこのレベルでの電波まで政治家に落ちて欲しくなかった
840名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:54 ID:g/1F2h0PO
別に俺らは温暖化ガスを25%減らしたいなんて思っちゃいねー。できる範囲でなら協力するが。
何故国民が望んでないことを世界にアピールするんだ?
841名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:56 ID:aIT/0Bz90
>>830
本来国会で追及すべき事項をすっ飛ばして国際公約してきたら、もう国会で追及しないのかw

さすが責任野党・自民党 
842名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:07:58 ID:CToaVOMd0
エヴァ破がついに30億円いった!!!
とかいってるのが悲しい位
けたが違うwww
843名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:01 ID:HtJ8yZbu0
もう金ねーんだから、金持ちのフリはやめれw
844名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:03 ID:SeQeBQI00
日本の皆さん、世界の財布になった気分はどうですか?
845名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:04 ID:HtHvesubO
>>9
846名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:13 ID:FT5al6nc0
>>832
風向きから言って全部日本に飛んでくる
どうにでもなれ状態の俺よりバカだな
847名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:25 ID:3mVRTGSE0
>>822
そのセリフは臨時国会で充分審議してから言え。
848名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:26 ID:QaGBi02h0
ダムもそうだが、この25%も、ポッポの独走なんだよ。
全部後追い。
いつから日本は王政になったんだ?
849名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:40 ID:PESr4bvt0
>>841
国会の開催時期わかっていってんのか?
850名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:42 ID:KXbz1dn0O
島国人と半島人の論調を朝まで生テレビの様に不毛に仕組んだのは西洋人なんだよな。
パラノイアしてるのも楽じゃないんだが・・・・・・・・・。
851名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:08:47 ID:t6CZRry90
>>1
>欧州委は、地球の平均気温上昇を産業革命前の水準に比べセ氏2度以内に抑えるとの
>国際目標を達成するには

これは無理だろ。
852名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:09:32 ID:rBzQdij20
民主に投票したバカに払わせとけ
少しは懲りるだろ
853名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:02 ID:eVPsdFTM0
>>806
いや
生活保護最強
854名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:06 ID:aIT/0Bz90
>>849
そうなんだよ。
>>830は本来国会で追及(審議の間違いと思われる)すべき事項をすっ飛ばして国際公約してきた。とのたまう。
国会の開催時期わかってないんだろうね。w
855名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:09 ID:PxvhpKWM0
>>835
電気代、まずそれで少しあがるんだってね。

>>841
いくら追求しようが・・国際公約だし・・どうにもだな。
国民が気がつくころには手遅れ・・
856名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:16 ID:bpOCcnzwO
ミンスに票入れた奴からとれよ
857名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:18 ID:TJ1s7xEV0
鳩山のポケットマネーでなんとかしてくれよ。
858名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:24 ID:FT5al6nc0
>>838
当時電脳掲示板「二号」の鯖が落ちた
859名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:26 ID:O79Ud60e0
達成できなくて金負担となったら
当選している民主党、連立与党の全ての議員の全親族を破産させて払ってね。
国民はそんな約束支持してませんので。支持したという人は親子全部破産して払ってね。
860名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:41 ID:RhTLc1Kx0
太陽光発電関係はウハウハだな
861名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:10:55 ID:2GRyZsIh0
>>800自己解決しました。

797 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/23(水) 16:56:20 ID:4xK3DVcq
鳩山由紀夫の英語の発音ミスが原因で日本が無条件25%削減を宣言した事になってしまった件(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/128668104.html
何故、海外での報道が日本と違うのかその理由が分かりました。
一分ぐらいからが国連での問題の箇所。

「先進国は率先して(温室効果ガスの)歳出削減に努める必要がある」
このように聞こえてしまったわけです。

 The commitment of Japan to the world is remised on agreement on ambitious targets
by all the major economies.
何回聞いてもRemisedと言ってる件。

要するに、premisedの「P」の発音が弱すぎてremised(サレンダー、ギブアップする)
になっちゃったんですね。
英語は麻生さんの方が完全に上だよ。

どちらにしろ先に条件を提示せずに25%やるって宣言して
喝采を浴びてから、こっそり後出しジャンケンみたいに
ちょこっと非常に分かりにくい言い回しで曖昧な条件を
言ってるわけ。これじゃその場に居た人は皆、
無条件で25%だと思っちゃう。
862名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:07 ID:+FCQ0W6QP
だいたい生活レベルが変わらんのに何でCO2が増えてるんだよ
863名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:15 ID:UpHt79IN0
結構少なくて済むな
864名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:38 ID:9X85tuayO
ポッポだけじゃなくイオン岡田も強硬推進派だよ
865名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:40 ID:zWHa2TT30
>>851

太陽にお願いでもしてください
866名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:43 ID:HXNV3EVDO
車なくて独身で、子供がいなくてボーナス激減のオレ涙目

追い討ちかけるような、税金ラッシュは何なの???
867名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:43 ID:69ZZ7FmS0
>>862
中国とアメリカとEUが排出してるから
868名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:48 ID:WkKYoBRR0
みんなで自転車乗って、夜は早く寝て、テレビの放送も0時までにして、コンビニもファミレスも0時閉店
これだけじゃ達成出来ないか?
869名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:11:52 ID:KXbz1dn0O
そんな事より気持ちいいオナニーの方法を教えてよ!! (*^o^*)
870名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:09 ID:bCiEPZPr0
>>841
むしろ、自民は黙っているべきだ。

日本国民が選択した与党である民主党を
批判することは許されない。
871名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:15 ID:MIm+ePF20
>>860
日本は率先して途上国つまり中国に技術移転します
特許料もない安い中国製を買ってね♪
872名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:24 ID:mycXaeTJO
一家庭あたり36万円負担。でも日本国民にはナイショです。www
873名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:25 ID:TY7zpa230
>>795
今の10代あたりから極右政冶家が台頭しそうだと思っている。
874名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:27 ID:MSydG0yBO
>>868
無理
875名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:28 ID:ZUdy9oy70
>>797
もう増額検討してましたか…
本気で今のうちに円手放したほうがよさそうだ
876名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:30 ID:7hC2fiL70
民主は、今まで金が流れてなかったところに金を流そうとしてるだけだよ。
人権保護とか、参政権・被選挙権の問題はかなりヤバいが、それ以外は問題ない。
877名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:43 ID:SeQeBQI00
日本滅亡間近。

民主党に投票した日本人に乾杯。
878名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:12:52 ID:aIT/0Bz90
>>855
ずいぶん優しい責任野党だねえ。 自民党もネトウヨ化かw ずいぶんな連中に好かれたものだ。自民党w
879名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:06 ID:+8Jn+rUC0
無駄遣い削減が何だって?
880名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:11 ID:+HOGF5qoO
これ鳩山イニシアチブの提言とは別腹でしょ?
881名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:15 ID:ZyuFKMSG0
案ってことは EUが自分に都合のいい数字勝手に言ってるだけだろ
無視無視 突っぱねろ
882名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:15 ID:oPmLf/wW0
アホなワープアに言ってやるわ。
今の生活に、30万税金が乗るんだ。
払えるか?
無理だろ、死ぬや←これが友愛
883:2009/09/23(水) 19:13:43 ID:o9Z67nkTO
これこそ無駄。
無能の証。
アホ。
884名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:53 ID:69ZZ7FmS0
>>870
は?おまいら野党時代に民主が批判しまくってたの忘れたかw?
885名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:13:53 ID:/QuTkyBLP
>>861
ポッポ山論文の都合のいいところだけ抽出掲載事件はスルーするにしても、
さすがにこれはスルーはないだろうな。

てかもう一人歩きしているなw
886名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:14 ID:Kxvdy5pc0
国民の生活が第一wwwwwwwwwww
887名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:18 ID:HXNV3EVDO
お財布Japan
888名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:21 ID:VLT6Q0+k0
30万の税金が乗るだけで生活が立ち行かなくなること自体が問題のようなきもする
889名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:23 ID:PxvhpKWM0
>>866
ナカーマw

4年後にはしぬしかないかもな・・
890名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:32 ID:S5lcN9M80
正直、10年以内にクーデターでも起きるんじゃね?

ぶっちゃけ、生きていけない人間が今以上に増えるだろ。

>>868
ぶっちゃけ詐欺だよな。
891名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:43 ID:f7qah1270
>>851
産業革命前、6000年くらい遡れば余裕w
892名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:45 ID:WkKYoBRR0
>>874
それじゃ、あとクーラー使用禁止にしたらどうだ?
みんなが扇風機で過ごしたら、かなり違うと思うのだが
893名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:46 ID:f+9lBHgl0
民主党投票税で、民主党に投票した奴には他の人よりも
25%割り増しの税金を取ると良い

在日の思う壺政権誕生に加担した日本国民はこれから思い知れ。

■そうですね 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒  

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが、今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは日本人の若い世代は一歩引いて疑います。

これからは「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
894名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:14:54 ID:9ISS1VzAO
>>760
多弾頭超水爆つくったほうが早いな

EU一同 「ごめんなさい、だまります」

895名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:09 ID:QaGBi02h0
>>891
何その縄文時代w
896名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:10 ID:RzL/1zLR0
国内でバラマキやって海外も、、、

中共東北地方の化学兵器処理費に何千億
米軍のグアム移転で何千億
温暖化対策で何千億
国連の分担金

どっから金が湧いて出る???
897名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:19 ID:rBzQdij20
後世にツケを払わすバカ団塊の見本だな
支持率が高いって何かの冗談か
それとも本物・・・
898名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:41 ID:KXbz1dn0O
ところで

おまいらの

貯金額っていくら?


おれはマイナス五千万くらいなんだが
899名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:43 ID:0uqCCFdW0
>>878
ある意味それが一番冷酷w
待ってるだけで良いでしょ
環境税だのなんだので下層階級にお灸を据えるには良い機会だ
900名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:44 ID:7hC2fiL70
>>890
もしそれが起きたら、本当の意味で日本の民主主義が目覚めるかもな。
まぁ、天安門みたいになるのがオチだろうけどw
901名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:45 ID:GcnKkxNk0
ゴアは、鳩山が有権者の支持を得て今回の発言をしたと強調しているな。
糞野郎めが。
902名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:15:53 ID:+FCQ0W6QP
>>896
国民に決まってるじゃん
903名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:16:25 ID:Gsscw3ao0
パンデミックによる途上国&新興国の人口激減が最も効果のある温暖化対策。
904名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:16:27 ID:Kib6rOXw0
地球と人類の将来のために、共に死のう、日本人よ。
905名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:16:27 ID:69ZZ7FmS0
増税無理ってことになり国債大量発行でしょどうせ?
906名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:16:35 ID:ndWJNej10
これなら国内のダムや道路にばら撒いた方が遥かにマシだ。

907名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:16:45 ID:+HOGF5qoO
>>861
これ日本じゃ報道されないのかねやっぱ
908名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:17:12 ID:d0cLFVbg0
> 企業の価格転嫁と環境税導入って増税で国民負担が増して
> そして排出権名目で中国に金を行くようにする

対中ODAも相当なキックバックがあるそうだし、最も重要な金蔓だな。
まともに日本人の為に政治しても、給料以上の金はもらえないし、
キックバックなら表に出ないしウハウハだろう。
909名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:17:18 ID:y+lNuG7CO
EUが「日本の【有権者】は覚悟を示した」と今NHKで言ってたんだが。
日本の退路は絶たれた・・・
910名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:17:18 ID:NYDLNPa60

ポッポは、日本発の世界恐慌でも起こすつもりなのか?
911名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:17:53 ID:VLT6Q0+k0
2020は厳しくても、日本は放っておいても人口は25%くらい余裕で減る
912名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:17:59 ID:soWCPBJcO
>>870
マスゴミを操作し、都合の良い事しか伝えないミンスW
そんな偏向報道で判断した国民の投票がどうしたって?
913名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:09 ID:UKoqkdiZ0


民主党に投票した馬鹿だけで負担してください



おれは民主党は徹底的に糾弾していたんで払いたくありません。



914名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:10 ID:Aj3iyZbBO
ww2前のフランスに近いだろ
危機感全く無しで政局不安定、ドイツを刺激すまいと国防縮小
915名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:16 ID:Ap+gTOD90
鳩山将軍が世界から認められるが
その下では国民が死屍累々

まさに一将功なりて万骨枯る
916名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:23 ID:oCNTpL+B0
排出権・・・・・・・・・・・・金で買う
給油問題・・・・・・・・・・金銭支援
917名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:24 ID:9X85tuayO
ポッポの25%の排出権購入以外に更に毎年必要額として求められたって事か…
日本死んだな
918名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:50 ID:aIT/0Bz90
>>870
まあまだ大将も決まってないからな。 安倍・麻生らがしゃしゃり出てきたら反感買うだけだしwww

>>912
まだオマエみたいなの居るんだな。
919名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:52 ID:sngG5QbbO
損して得取れ
軍事的支援ができないんだからこれしかない
920名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:54 ID:0O3buLiDO
日本沈没2010
ご期待ください。
921名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:18:55 ID:Sf7QF0Tn0
露「北方領土は返さないと念を押しておきたいから来い」
韓「日王は謝罪に来い」

こちらから出向く前からお呼びがかかってるよ鳩
922名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:04 ID:+FCQ0W6QP
老人が太陽光発電にして電気代に上乗せ
老人が年金生活でうはうは家に引き篭もり電気使いまくり

何も出来ない貧乏人は増税増税で死亡
923名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:05 ID:s3YYOV6b0
今回の鳩山発言は確実に村山談話を超えたな
村山談話は特亞限定だが、今回の鳩山発言は全世界を相手にしてしまった
それも村山談話以上に半永久的に達成できない目標を立ててしまった

国民は早く気がつくべきなんだけどな

俺は選挙からずっとこれだけはあり得ないと言い続けてきたんだけどなぁ
924名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:08 ID:7V0iwxjw0
これならODA整理で捻出できるだろ
925名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:14 ID:J/5tFINs0
ものすごい売国ぶりだな

日本はもう完全に終わりだ
926名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:20 ID:vDuc0Xr00
無駄を削減するどころか
一番の無駄を発生させるからすごい
前々からテレビに映るたびにイライラしてたがこれはもう酷い
声どころか名前さえ聞きたくないレベル
927名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:27 ID:5ocij/5AO
日本は世界の財布(笑)
日本人は馬鹿だから従うよ(笑)
928名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:37 ID:zWHa2TT30
どうせ物の値段に環境税上乗せ状態になるだけだろ?
強制的にお支払いですよw
929名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:37 ID:UBn+eRnc0
>>878

仮に、国会で追及した結果民主党政権はわずか1ヶ月で崩壊
総選挙では自民大勝&参院民主を取り込むというネトウヨの妄想でもありえん状況を設定してみようか?

それでも一度国際公約になったらもうそれまでなの。w
麻生が何で村山談話をふしゅう(変換できない)したと思ってるの?

まあ、アホな公約してきたことの追及はこれからやるよ。
930名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:44 ID:6Yuuffcr0
>>923
じゃあ、俺も俺も言い続けてきた。
931名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:44 ID:cTBaPHHP0
ATMじゃねぇんだぞ
932名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:52 ID:+HOGF5qoO
>>909
だってポッポが選挙のマニフェストに則ってウンタラカンタラ
って言ってたからなぁ
933名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:53 ID:KXbz1dn0O
もう軍隊作ってNATOと戦争するか?
934名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:19:59 ID:SC/KmK8j0
NHKニュースのインタビューより

25%削減はやってもらいたい。
負担するのは嫌だけどね。

アホかと。馬鹿かと。国民はこんなのばっかなのか・・・?
935名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:20:10 ID:8UNQAIi00
オマエラ金持ちなんだから、世界のために散財しとけよw
936名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:20:24 ID:VLT6Q0+k0
まあ、みんな落ち着け。
まだ政権変わってから一ヶ月も経ってないんだ
937名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:21:27 ID:+FCQ0W6QP
>>936
そうだよな、こんなの毎日出てくるし
そのうち「また大阪か!」みたいになるよね
938名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:21:41 ID:f+Ipx0RFO
>>909民主に投票した連中は?ヘ?だろうな。大きな飴に食いついただけだから。
939名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:21:46 ID:S5lcN9M80
とりあえず、ワープア1000万人が首吊るだろ、
これで8%ぐらい削減できるから、後は年金差し止めて、2500万人吊れば良いのか。
940名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:21:51 ID:uGB4lADX0
ダム 一兆
環境で世界のリーダーシップ 5900億

どっちがいいの?
941名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:04 ID:KXbz1dn0O
おめこ !
942名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:02 ID:oPmLf/wW0
貧民が、生活が楽になると思ったら、心中することになったでござる

馬鹿は友愛されとけ、カスが
943名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:19 ID:UKoqkdiZ0
>>936

今まで民主党がやったこと


・教師の免許更新制度廃止

・郵政民営化廃止

・生活保護母子加算復活

・後期高齢者医療制度廃止

・環境税導入

・公共事業の見直し(無駄遣い)で1800億円くらいはなんとかいけそう・・・・・子供手当で7兆円かかるけど




どう考えても、何一ついいことしていません。



これでも民主党支持してる馬鹿って脳みそわいてるの?

944名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:24 ID:aIT/0Bz90
>>923
それでも10月の参議院補欠は民主だろうね。
オマエが選挙からずっとこれだけはあり得ないと言い続けてきたことは否定されたんだよ。

>>929
誰もが知ってることを・・・。政治は初心者?
945名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:43 ID:HXNV3EVDO
一般人→税金重い、やばい
テレビ局→年収1500万。楽勝すぎ。鳩山さん、もっと頑張れ!


死んでいただけませんか鳩山さん
946名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:44 ID:B0NWUUaWO
>>775
二酸化炭素による温室効果を無視できるほどの
地球規模の気候変動は確かにありうるかも知れないが、
だからといって二酸化炭素濃度が温暖化とは無関係だと断言できるのか?

何千年も溶けなかった北極の氷や氷河がここ数十年で急速に溶けているのも
太陽風だけが原因ですか?
947名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:22:49 ID:pjcMh4DE0
>>936
普通はな、こんな宣言は通常国会で相当に吟味し練られた上で発するもんだ。
これはもう暴走だよ、ただの。
948名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:23:00 ID:t3lsdCPm0
世界の対する広告料だと思えば
安く・・・・ないか。
949名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:23:23 ID:NkmwP4wq0
約5900億円なら子供手当ての1/10か…
誤差の範囲内じゃん、ミンス的には。
950名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:23:32 ID:XDnYT15AO
勘違いしてる人が多いな
この金額は、25%削減とは別物だぞ

毎年、6000億も途上国に援助とか…死ねよ
951名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:23:53 ID:+HOGF5qoO
>>940
25%はコレとは別に払うんだよ
952名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:23:58 ID:rBzQdij20
いい格好して世界で公言
ツケは国民が払いますってか
バカじゃねえのか
953名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:24:03 ID:3KGrWTfB0
25%宣言を受けて、町の人の反応は?ってNHKでやっていたけど、
知能低そうなババア、「鳩山の好きなようにやれば良い」
知能低そうな男、「出来るものならやって欲しい。でも自分に負担が来るのはいや」
954名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:24:06 ID:2MOSJp420
>>936
一ヶ月でコレだよ
四年続いたらどうなるんだろ?
955名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:24:31 ID:NK+bYFgKO
とりあえず発音云々は関係ないぞ
文脈読んで記事にしてるんだから
諸外国に間違ってとらえられてるとかない(仮に間違え捉えられてる記事あればソース貼ってみ)
詐欺紛いに条件を後出ししてるから
反応は良くないがね
956名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:24:32 ID:Ap+gTOD90
鳩山御殿を売り払えばかなり足しになるんじゃないの
957名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:13 ID:PxvhpKWM0
>>934
凄いよね・・想像力の欠如というか・・ゆとり脳というか・・
958名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:16 ID:aIT/0Bz90
>>943
それでも10月の参議院補欠は民主だろうね。
自分の意見は否定されていることに、いい加減にきがついたら?

>>954
冷や飯もよかろう
N+で1分1秒を争い一喜一憂する人生に終止符を打て
959名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:30 ID:69ZZ7FmS0
執行停止の影響が出てくる来年は鳩山コノヤロー解散
960名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:32 ID:NYDLNPa60
>>943
それでも内閣支持率は、80%こえてるんだぜ?w
961名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:38 ID:UBn+eRnc0
>>944

>終了・終了というけど、キミたちのアイドル自民党議員は国会で追及しないの?

といったのはおまえだろうが。w
追及しても終了なんだよ。w
962名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:25:51 ID:Oth9wRqJ0
EU  → 約24億〜163億ユーロ
米国 → 約32億〜126億ユーロ
中国 → 約15億〜 79億ユーロ
日本 → 約7億 〜 44億ユーロ

妥当じゃね?
963名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:20 ID:f7qah1270
>>946
氷の件は嘘だから。
溶けなかったら、地球の水が極地や氷河に集まって、無くなっちゃうだろ。
964名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:22 ID:+vk4aP5hO
今から自衛隊行って体鍛えようかなあ…戦争おこりそうだ。この調子じゃ。外国に向けてじゃなく内乱なw
965名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:24 ID:0LreOy8q0
北極の氷は、過去最大に面積広がってるらしいねwwww
南極の氷は、裾はいつも溶けてるんだよ、でなきゃどんどん大陸広がっちゃうからねww
温暖化は小氷河期の小春日和のたぐい。黒点活動がない今、どれだけの気温低下が
起こるか戦々恐々の段階ね。
966名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:27 ID:WkKYoBRR0
出来なきゃ謝りゃいいじゃん、全世界に
それで文句言うなら、じゃあ第二次世界大戦の時みたいにキレましょうかと、開き直ればいい
967名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:27 ID:5FKq6wtS0
削減目標25%とセットで、排出権ビジネスの規制監視機構の設立と運用を発表すべきだったんじゃない?ああん?
968名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:43 ID:R+f0zcJx0
鳩山の国連演説のメディア報道は現地版と日本版があるようだな。
例の25%削減の前提条件のあるなしだよ。

はっきりさせた方がいいな。 いずれわかることだ。
969名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:49 ID:+FCQ0W6QP
>>962
25%とは別らしいから逆転するっぽい 日本が1位とかに・・・
970名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:26:55 ID:KXbz1dn0O
アナルセックス?

ん!
971名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:06 ID:8UNQAIi00
二酸化炭素濃度と温暖化の因果関係を証明してから、
二酸化炭素の削減に取り組むのが科学的態度だろうな。
972名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:47 ID:aIT/0Bz90
>>961
負けを最小限にすることを考えて


既に終わったアナタの人生と一緒にしないように。
973名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:51 ID:ClMaKoxF0
>>861
>先に条件を提示するのがこの手のスピーチの鉄則。
日本のマスゴミに毒されすぎたんですね、わかります
974名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:54 ID:ADQGdwMs0
つか生きていけなくなったワープワ層に鳩山政権の連中
よもや物理的にぶっ殺されたりしないだろな
笑い事じゃなくなってきたぞ
975名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:27:58 ID:snTtdb12O
なんだ、まだ煽り屋の相手してんのか
976名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:28:15 ID:s3YYOV6b0
>>940
間違えなくダムだね
ダムでは国内の仕事を生み、その金が国内の景気を下支えする
しかし、環境で世界のリーダーシップは国内に金が落ちず持ち逃げされてるのと同じ
国民の生活が第一といった民主党が実は国民の生活をないがしろにしている証明になるわな
977名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:28:21 ID:es3bnWAd0
湾岸戦争に1兆円以上使ったんやから5900億円ぐらい安い安い 
そういえばあの時は誰からも感謝されなかったなあ 今度はまだ
払ってもないのに大拍手 生きた金を使わないとね
978名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:28:27 ID:gZlykAm00
>>943
テレビでろくに取り上げないからね
ほとんどの人が「何それ?知らないけど民主がやるならいいことなんでしょ?」と
979名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:28:55 ID:ie7rtC110
欧米中と日本を舐めきって
集りにきてるけど
調子に乗らないほうがいいぜ?

財政破綻したら、戦争まで一気につっきるよ
この民族流されやすいバカだから
980名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:05 ID:vDuc0Xr00
>>938
へ?って思うだけマシ
多分何も知らないのが大半だろう
「そこまではないだろwww」と楽観視してるのばっかりだと思う
981名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:09 ID:TVbx3Vjz0
5900億円でいいの
思ったより安いな
982名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:11 ID:PxvhpKWM0
>>964
アメリカ移住考えたほうがよくないか?

マジで考え始めたよ・・
983名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:20 ID:NkmwP4wq0
温暖化詐欺は、中東のオイルマネーを封じるための方便だろ?
984名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:30 ID:qkD+6+TK0 BE:645863472-2BP(0)
5900億渡して保守でもうければいいYO!
985名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:30 ID:UBn+eRnc0
>>972

そん切りできないタイプ?
君の人生終わってないと思ってるのは君だけだよ。w
986名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:29:47 ID:0LreOy8q0
>>971
温暖化したから、CO2が増えたんだよw
欧米は隠してエコビジネス化、排出権ビジネスを展開しようとしてるのに、
まんまと乗せられた日本。どんどん金をはき出させろっつーこと。
987名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:07 ID:wDI+mlaFO
多くの国民は環境対策に期待して民主に入れたの?
988名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:09 ID:f7qah1270
>>966
恐らく、そこまで計算済み。
で、多国籍軍に攻め込まれて、中国の統治下に。
ぽっぽの目的はそこだ。
989名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:22 ID:b5hWQCHR0
ネトウヨの大袈裟な悲観論ってあいかわらずきもいなwww
990名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:40 ID:XDnYT15AO
>>962
アメリカや中国は、EUに追従してないから払わんぞ
991名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:30:43 ID:aIT/0Bz90
>>978

>テレビでろくに取り上げないからね
そうだマスゴミがー悪いー。!! 愉快だねおまえw おまえに乾杯www
992名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:11 ID:oPmLf/wW0
ワープアとか、フリーターがしにたあたえる時代が来たよー

御愁傷様
993名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:12 ID:TA+ldN1s0
>>966
朝鮮戦争みたいな復興特需がほしい人が世界中にいるから
言った途端に本当に戦争起こされかねない
994名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:25 ID:PX2Z9egIO
>>962
お前ずっとそれかきこんでんな
アメや支那が限界いっぱいまで出すわきゃねーだろ
995名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:29 ID:3KGrWTfB0
>>974
その層が、恨みつらみを自民にぶつけて、自分の首〆ると言う現実から目をそらしてミンスに入れた
996名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:31 ID:lj0BcFLx0
円高で国外に財産逃がして、自社の株式がだだ下がりになってから社員で買い上げたら
失業しなくて済むのかな? 営業不振になったら株式売却とか株式発行とかでさらに値段下がるよな?
997名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:31 ID:+HOGF5qoO
>>940
5900億とポッポがリーダーに成るための負担は別腹だよ
また別の話し
998名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:31:53 ID:Kdz2sWoCO
なんでもいいから少しでも安く済むアイデア出せよ。
嫌みじゃなく。
999名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:32:16 ID:+FCQ0W6QP
故人献金で負担してくれないかな?
1000名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 19:32:16 ID:UBn+eRnc0
>>998

鳩じゃ無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。