【世論調査】 鳩山内閣を支持72% 政権交代によって政治が「大いに変わってほしい」が60%…NHKがRDD電話調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★NHK世調 内閣支持率72%

 鳩山内閣の発足を受けて行ったNHKの世論調査によりますと、
鳩山内閣を「支持する」と答えた人は72%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は16%でした。

 NHKは、今月16日に鳩山内閣が発足したことを受けて、18日から3日間、
全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に
電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは1774人で、
このうち62%に当たる1094人から回答を得ました。

 それによりますと、鳩山内閣を「支持する」と答えた人は72%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は16%でした。鳩山内閣を支持する理由では、
▽「他の内閣よりよさそうだから」が40%、▽「政策に期待が持てるから」が36%などとなった一方、
支持しない理由では▽「政策に期待が持てないから」が36%、
▽「支持する政党の内閣でないから」が30%などとなりました。

 鳩山内閣に最も期待することを尋ねたところ、▽「税金のむだづかいの根絶」が29%、
▽「年金や医療などの社会保障政策」が28%、▽「景気・雇用対策」が12%、
▽「子育て支援や少子化対策」が11%などとなりました。

 そして、今回の内閣の閣僚人事の評価を聞いたところ、▽「大いに評価する」が18%、
▽「ある程度評価する」が56%だったのに対し、▽「あまり評価しない」が15%、
▽「まったく評価しない」が3%でした。

 また、民主党の役員人事で小沢一郎氏が幹事長に起用された評価を尋ねたところ、
▽「大いに評価する」が13%、▽「ある程度評価する」が35%だったのに対し、
▽「あまり評価しない」が31%、▽「まったく評価しない」が15%でした。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/k10015634811000.html

記事の続きは>>2-5
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/22(火) 06:16:25 ID:???0
>>1の続き

 さらに、鳩山総理大臣が、官僚依存の政治から脱却し政治主導の政権運営を実現する
決意を強調していることに、期待するかどうか質問したところ、▽「大いに期待する」が43%、
▽「ある程度期待する」が35%だったのに対し、▽「あまり期待しない」が14%、
▽「まったく期待しない」が4%でした。

 一方、今回の政権交代によって政治が変わってほしいかどうか尋ねたところ、
▽「大いに変わってほしい」が60%、▽「ある程度変わってほしい」が31%だったのに対し、
▽「あまり変わってほしくない」が4%、▽「まったく変わってほしくない」が1%でした。

 また、民主党が掲げている子ども1人当たり月額2万6000円を支給する
「子ども手当」について賛否を聞いたところ、▽「賛成」が31%、▽「反対」が26%、
▽「どちらともいえない」が39%でした。

 さらに、高速道路の通行料金を原則無料にする政策については、▽「賛成」が17%、
▽「反対」が45%、▽「どちらともいえない」が35%でした。

 各種の世論調査で内閣支持率が70%前後となっていることについて、
鳩山総理大臣は記者団に対し、「国民の皆さんが政治に対する変化を求めてくれたおかげであり、
非常にありがたく感謝にたえない。ただ、高い支持率というものにおごってはいけない。
その期待感にいかにして日々応えるかであり、すべての閣僚や連立与党の皆さん方に、
しっかり頑張っていただく。今までもチームプレーでやってきたが、これからも全員野球で
国民の支持に応えるよう、研さんを積んでいきたい」と、述べました。

以上
3名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:16:51 ID:KeKbgjKv0
全員野球、どっかで聞いたフレーズだなw
4名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:18:22 ID:5rqffg5y0
変わって欲しいとかなんでこう幼稚なんだろなぁ…
こうも画一的に愚民化されてる自分を疑問に思わないのだろうか
5名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:19:16 ID:+yJL2qf80
マスゴミの民主党擁護がひど過ぎるからなあ。
意図的にやっとてるとしか思えん。
いつまで国民を騙すつもりなのやら。
6名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:19:54 ID:oVqhEjTQ0
支持率スレ多すぎじゃね?

結局分散されてイマイチ伸びないし。
7名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:20:48 ID:gSgS3t6iO
期待してるとか言う割に反対してるし
8名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:21:49 ID:1uU1/GYn0
大いに変わるんじゃないの。

より悪い方向に
9名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:22:27 ID:UabcjS4xO
アレだ
高校に行きさえすれば、俺にも彼女ができるんじゃね?
みたいな奴だ、今回の政権交代は
10名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:22:41 ID:Tp6FCrld0
死刑廃止論にみるプロ市民活動の一旦

なぜか同じ内容のブログを堂々と複数持っている

http://ameblo.jp/rara102/entry-10082552799.html
http://blogs.yahoo.co.jp/heiwa5526/41228245.html
11名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:23:55 ID:wU3iwOdNP
何かスゲー不安。
預金封鎖とかやるんじゃ無かろうか?
12名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:29:05 ID:RmuvZ+L5O
変わってほしい所は変わらん!
伸ばしてほしい所は改悪!
今までからの脱却なんて出来る訳ないだろ
メンバーみろメンバー

今回は、国民が自民党にお灸を据えたいが為に選ぶチョイスがミンスしかなかっただけ

まぁ四年で改悪され
その後からチンタラチンタラ復興できるか出来ないか?
って感じだな
少し期待してた奴らも、今月末にはミンスのブレブレの態度やインチキ!マニフェスト
に騙された事に落胆する
まともじゃないんだよ!この国のシステムは
電波使って国民騙したり、電波使って企業の金儲けだけに荷担したり
マスゴミグズは単なる金儲けられればいい企業に成り下がってる
政治家だけが悪い訳じゃない
13名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:31:47 ID:Sk1Dbpse0

NHKを廃止してくれたら、もっとあがるぞ、これこそ癒着の温床だろうが。
14名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:35:58 ID:nvlXB/KcO
鳩山さん








鳩山さん
15名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:36:42 ID:P73s8JJw0
大いに変わるから楽しみにしてなよ
16名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:54:18 ID:FpooO1sF0
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
17名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 06:59:47 ID:5aPJBJfu0



              l^丶
              |  '゙''"'''゙ y-―,     バカうよ くやしいのぉwww
              ミ ´ ∀ `  ,:'
            (丶    (丶 ミ
         ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
             ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
             `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
              U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J



           /^l
    ,―-y'"'~"゙´  |     バカうよ くやしいのぉwww
    ヽ  ´ ∀ `  ゙':
    ミ  .,/)   、/)
    ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
 ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
     ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
     (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

18名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:01:39 ID:1h97c71y0
>>6
スレ立ててるのがビーフ

立派な工作だよ
19名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:01:57 ID:HCc7w33eO
日本、お前は変われ…。
変われなかった俺の代わりに。
20名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:02:13 ID:CzZNcG+00
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─  
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   マスゴミはいつまで、こんな
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  捏造報道してるんだよ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
21名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:03:14 ID:S7kdEw0k0
まだまだマスゴミの影響力は強いってこったな
かつてのマスゴミの「鬼畜米英!日米開戦戦争!開戦しないのは政府が悪い!」
という世論が国民に支持されたのもわかる
22名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:11:33 ID:SSaoiW380
どちらでもない、

が多くて普通なんだよ。
民主支持じゃなくて自民に入れたくないだけなんだから。


NHKも友愛に睨まれたくないのか、
露骨に恣意的なアンケートやってるんだなw



ちょっと待て、
その世論調査は、
友愛かもw
23名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:16:23 ID:qFNMkM5o0
多いに変わるよ、悪いほうに。
24名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:20:22 ID:VlHr3l5l0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \    ねえねえ負け組底辺民主信者の丑(>>1
     /  (●)  (●)  \  ほか遺伝子残す価値もない愚民のみなさん
     |    (__人__)     |   ヒトラーの支持率が
      \    ` ⌒´    /ヽ  89.93%だったってのは知ってるよね
      (ヽ、      / ̄)  |  で 支持率が何か? 高けりゃ何?
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  民主が優れてるって証明にはならんよね
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \  民主もどう見てもいきなりgdgd
     /   (●)  (●)  \ 底辺層の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  | そうやって誤魔化してる気分ってどう?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | …丑(>>1)とかもぼちぼち不安になり始めたんじゃ無ぇのwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:21:33 ID:myrnA7n5O
ネトウヨさん自民党ってなくなるの?河野さんどうにかしないと
26名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:33:52 ID:5aPJBJfu0
自民党「貸し剥がし倒産」の危機
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090914-00000001-aera-pol


                               ; :::
                     ;;ヽ        ;; ::::;
  ゴミクズ自民が         ;; ::::;;ヽ     ;;  ::::::;
                     .;;   ::::::...''""'''ヽ:  :::::::::;
    潰れますように       .".. . ..::::        :::::::.;
                   ..,,:' :              :::::.;
                  ....;.::              :::::::.;;
                  ..:;:               ..::::::;;
                  .::′  .,___.,     .,___.,   :::::,;
                  ..::;'、ヽヽ    __,  ヽヽ   ::::::,;
                   :.:`、.,          .....::::::::,,:'
                    . :`'ヽ..:、    .::.:::::::::::::::: ;
                      .::..゙`゛`      ..::::::::ヽ
                     ...,;′     ...:.:.::   .. `、


27名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 07:40:08 ID:Clr08maN0
NHKなら何もかもが捏造だな
28名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:07:13 ID:uSyPbtOTO
政治なんて俺達には関係ねえってのが、昔の日本人だったのにね。
何かもう、てめえの尻はてめえで拭くという概念が失われて行ってる。共産主義的バカ。
29名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:28:43 ID:retn2sH80
>>28

>政治なんて俺達には関係ねえってのが、昔の日本人だったのにね。

今の日本は国民主権の民主主義国家だから。
「政はお上任せ」なんて意識は害毒でしかない。

>何かもう、てめえの尻はてめえで拭くという概念が失われて行ってる。共産主義的バカ。

個人レベルでどうにもならん事を取り扱うのが政治の役目。
30名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:42:33 ID:msw8AtnS0
JNN以外は、ほぼ同じ数字だな

ご祝儀にしちゃ、待望?の政権交代実現の割にちょっと低いような気もするが
こんなもんかな
31名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:14 ID:kLr53rVF0
イメージだけで投票するなあほ
32名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:43 ID:m8B14o3FO

変わるかボケ(笑)

ポチ国家(笑)


33名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:52 ID:RR03Gii50

『大いに変わって欲しい』と答えた奴の大半は、悪化することなど予想だにしてない
思考停止の馬鹿なんだろ〜な・・・
 
34名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:06 ID:QQvvyVoT0
最近は若い人は親と同居とか多いのかもな。
電話は家主の年寄りがとる。
35名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:51 ID:b+9MKIQZ0
NHKほど当てにならない放送局は無いだろうな。これで国営放送なんだから
もう、要らないだろう。
36名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:10 ID:AmEZchaU0
大いに変わって欲しいは結構だけど、
現行のシステムの中で今の自分の生活がある訳で、
それが大いに変わって自分になんの影響も無しとか考えてないよな?
60%の人が良くなると思ってるとは考えにくいんだけど。
37名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:23 ID:7ZtNo4b2O
平日の昼間に固定電話だけに調査するアンケートの事ですね?
38名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:30 ID:MQ7FjJZ2O
変わること自体が目的でどんな風になるのかは然したる問題じゃないのねw
39名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:48:38 ID:Q2FUiFgWO
痴呆首都や都市の連中はまだ浮かれているのか?
気楽なもんだな(笑)
40名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:54:42 ID:dezT1KYHO
麻生のバカがあまりにもひど過ぎたからその反動で鳩山の期待値が高い。
41名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:54:58 ID:3KHp+r/g0
「ジャパンデビュー」のような大捏造番組作る放送局の調査なんて・・・
大体、NHKは放送目的で作られた放送団体なのであり
放送とは関係ない「アンケート」などする必要はない。
「ギャラップ調査」のつもりかブランドを高める為の
政治誘導など準国営放送がしてはならない。
「公平」を厳命している「放送法」違反であろう。
42名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:56:33 ID:AmEZchaU0
>>40
それは漢字をすらすら読めればいいって期待かw
その期待すら裏切られそうな気がしなくもないがw
43名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:57:00 ID:ZLyInqoA0
鳩山総理って、選挙前に思っていたよりもずっと良い総理大臣になりそうな感じだな。
選挙前は、どうせ小沢の傀儡総理大臣だろと思っていたけど、指導力も実行力もかなりありそうな感じがする。
44名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:57:15 ID:TAgRU1380


東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)

       自民   民主  サンプル数
毎日新聞   13% < 26%   1063
朝日新聞   15% < 28%   999
東京新聞   20.3% < 32.5%  1529
ニコニコ動画   31.1% > 11.8%  12507 ←(笑)
NHK出口調査 26% < 44%

現実の都議選得票率   25.9% < 40.8%



45名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:11:31 ID:HFyzp0e5O
◆鳩山内閣支持率
共同 支持72.0% 不支持13.1%
毎日 支持77% 不支持13%
読売 支持75% 不支持17%
日経 支持75% 不支持17%
朝日 支持71% 不支持14%
FNN  支持68.7% 不支持15.3%
JNN  支持80.1% 不支持18.8%
日テレ 支持67.7% 不支持17.7%
テレ朝 支持72.4% 不支持13.3%
NHK  支持72% 不支持16%
◆政党支持率
共同 民主47.6% 自民18.8%
毎日 民主45% 自民12%
読売 民主51% 自民19%
日経 民主58% 自民22%
朝日 民主46% 自民15%
FNN  民主44.4% 自民18.8%
JNN  民主44.8% 自民16.1%
日テレ 民主42.8% 自民25.6%
テレ朝 民主52.6% 自民20.6%
NHK  民主42.0% 自民18.9%
46名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:31:47 ID:MM2yt2Ca0
>>45
今からどこぞのネット調査(笑)のトンデモ結果が楽しみw
47名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:33 ID:1/5Z3Vd5O
また丑か
48名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:34:36 ID:UaRZQb6kO
NHK(笑)
調査(笑)
支持率(笑)
49名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:43:27 ID:oArxgRo70
この60年間我々の払う税金が闇から闇に消えて行き900兆の借金をこしらえてしまった。
税金がどのように処理されているのかが、ガラス張りにする民主がやっとこさ
与党に成ったのは遅すぎだな。
50名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:46:00 ID:8EyOAPyF0
凄く変わると思うよ
51名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:56:32 ID:bXCMG7xk0
3日かけて1092人からしか有効回答得られないのかよ
どんだけ時間と金を無駄遣いしてんだ
52名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:42:01 ID:mKtkATSv0

NHKの中の人、今のうちに再就職先を決めとけよ、エンタープライズもな
53名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:11:58 ID:knZPdnraP

有効な政策が出てこないし持ち直し掛けた経済落とし込むから
幾らでもこんな数字ひっくり返る。

楽しみだわw

 
54名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:39:14 ID:SHSGS9/V0
読み間違え、言い間違えがないように気をつけているんだかなんだかしらないけど
ぼそぼそ、もそもそとなんだかはっきりしない喋り方で、何が言いたいのかわからない
この人に日本を任せられるんだろうかと不安になる
55名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:42:31 ID:ooa+cuJN0
>>54
別にぼそぼそとしゃべっていないし、慎重に発言しているのがわかる
馬鹿だから理解できないだけでしょ君は!
56名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:33 ID:QQvvyVoT0
そりゃ行き当たりばったりで喋ってるんだから
わかれってのが無理だろ。
57名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 13:50:38 ID:6j0HgujXO
>>51
きっと、1万人くらいに聞いて都合の良い回答に絞ったら千人ちょっとになっちゃったんだよ
58名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:46:09 ID:+rWj85qbO
納税者背番号制が実現しそう
これだけで政権交代やった意義がある
59名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:49:24 ID:nSk/5qwx0
これ平日の昼間とかに調査しただろ
家にいて電話に出るの新聞テレビを鵜呑みのジジババばっかりだよ
60名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 14:50:19 ID:1BAsG9HXO
いまだにイエデンかよw
61名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:04:34 ID:6IKnP6fU0
えっとさ、精神障害絡みの法律を

宗教法人法とセットで改正したら?



だって、生活保護受けながらカルト教団に無料ボランティア

とかやってたら国が宗教団体に公金を出してる事になり憲法の89条


違反になるぞw
62名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:06:35 ID:IKtwf9Ql0
もちろん変わりますよ〜


劣悪に、中共の植民地にw
63名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:07:01 ID:KL/xlri30
で、なんか変わったの?
選挙前に言ってた埋蔵金や無駄遣いくらいは見付かったの?
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:09:40 ID:WCbYcsCkO
何もやらないまま年越しかね
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:10:45 ID:QQvvyVoT0
埋蔵金は国民のサイフの中にあったってことだろ。
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 15:35:42 ID:Ya5Iki/V0
RDDって固定電話しか掛けないんでしょ。
日中に機械音声に対応できる、暇と能力のある人しか回答しない。
どんな人達が母集団か想像付くだろ?
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:09:34 ID:GgXVFwnH0
ねぇ〜小沢さん

なんで、仙人峠の高速は無料なんですか?
なんで、花巻空港は不要な新ターミナルと誘導路とバイパスを作ったんですか?日本航空が撤退するのに。
なんでダムがあるのに、再開発名目で新しい巨大ダムを数百メートル先に建設してるんですか?
68名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:16:27 ID:FcRfFhgV0
あれ?今回ネトウヨって言う人みかけないね…w
69名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:49:14 ID:gnnyT5od0
>>68
ここでたむろして天下をとった気になってるみたいよw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253567958/
70名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:10:38 ID:+vzSCP0F0
>>48
そうだよね。大事なのは選挙結果だけだよね。
71名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 17:56:55 ID:CjpsTcWU0
選挙前に民主党を支持してた家庭の中からRDDで無作為?
72名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:31:19 ID:oxzRh2kd0


東京都都議選に関係する世論調査
(どの政党の候補に投票しますか?)

       自民   民主  サンプル数
毎日新聞   13% < 26%   1063
朝日新聞   15% < 28%   999
東京新聞   20.3% < 32.5%  1529
ニコニコ動画   31.1% > 11.8%  12507 ←(笑)
NHK出口調査 26% < 44%

現実の都議選得票率   25.9% < 40.8%


wwwwwwwwww

73名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:31:49 ID:ZEdFyLbE0
【鳩山イニシアチブ】他国への技術移転、資金供出、CO2の25%削減などを表明することを決定。日本オワタ・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253595773/


支援お願いします。
74名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:32:29 ID:xORErtcM0
マニュフェストの多くに反対なのに、一体何を期待して支持しているんだろうねw
75名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:36:15 ID:0baPW3xB0
>>71
バカに言ってもしょうがいかも知れませんが、現実に目を向けなさい。
そして、あなたが有権者であって自民党支持者なら、現状の自民党を自力でどう立て直していくかを考えなさいよ。
76名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:38:42 ID:O8akYMg30
増税ですけど
77名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:39:21 ID:GINouPk/0
実際、麻生太郎現政権が今年6月に中期目標を公表した際、その目標が海外からの排出権の
購入を前提としない、国内における技術開発などの施策だけで目標を達成しようとする「真水
ベース」だったことに対し、海外の環境専門家の多くが失望感を隠そうとしなかった事実がある。
 失望した理由は、日本が大量に排出権を購入しないと、海外の投資銀行やファンドが将来の
メシのタネと見込んで巨額の先行投資をしている排出権が無価値になり、国際的な排出権取引が
成立しなくなることがある。そこには、海外の環境原理主義者たちの台所事情が透けているのである。
 ちなみに、こうした環境原理主義者たちの多くは、中国の大口のCO2排出事業者と連携して、
すでに大量の排出権を買い占めているとされる。つまり、将来、日本に、排出権を高値で売却
することを目論んでいるとされるのだ。
http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3

     ↓  民主党に変わって
海外から取得する排出枠や森林の吸収分も含めて計算する方針を固めた。国内での削減量にあたる
「真水」に上乗せし、実現性を高める狙いだ。大量の排出枠購入には新たな財政負担が伴うため、
温暖化ガスの排出に課税する地球温暖化対策税の導入も視野に入れている。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090914AT3S1300U13092009.html

国民に重い環境税を課して、そのカネで海外から大量の排出枠購入します。(鳩山イニシアティブ)
78名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:40:49 ID:J2/1gvBbO
西松事件のときはあれだけ自民党寄りの報道をしていたのに、政権交代した途端、この変わり様w
79名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:40:59 ID:GvQzF3vP0
イタ電やめろ。いきなりかかってきたらビックリするだろ。
80名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:43:39 ID:17DuKMKZ0
ネットで調査すりゃいいのに。なにか不都合な事でもあるのか?
81名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:45:16 ID:R9qn7KdIO
>>74
それがわからないから自民党は負けたんだろうねw
82名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:46:36 ID:pddu6RHx0
>>80
世間からずれるからダメだろw
83名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:48:36 ID:xxf9EY280
民主党の実行する闇政策の数々(カッコ内は発言者、ソース等)
●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置(法案)
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償(Index)
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与(首相・幹事長)
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認(マニフェスト)
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権侵害救済法」の制定(法相)
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与(マニフェスト)
●社保庁の改革・解体を中止し、不祥事で処分された職員を救済(マニフェスト)
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立(マニフェスト)
●国旗・国歌法の見直し(法案採決時に民主党議員の過半数が反対)
●「東アジア共同体」共通通貨の創設、最終的には国家主権を移譲(首相)
●中国のチベット・ウィグル弾圧を内政問題として正当化(外相)
●日韓併合百年を期して天皇陛下を訪韓させ公式謝罪を検討(外相・韓国各紙)
●沖縄米軍基地縮小、米軍再編と日米地位協定の見直し(三党合意)
●非核三原則法制化、米国に核先制不使用宣言をさせ「核の傘」からの離脱(外相等)
●自衛隊のインド洋補給活動からの撤退により国際テロ対策から離脱(首相)
●ソマリア沖海賊対策を行う自衛艦を、武装が弱く危険な巡視船に代替(三党合意)
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化 (文科相等)
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育(Index)
●選択的夫婦別姓の実現 (Index)
●死刑執行を停止、死刑廃止を検討(法相)
●西松建設や故人献金の捜査を揉み消すため、法相指揮権発動を検討(法相)
●不法滞在者通報制度を廃止し、在留特別許可基準を緩和(法相)
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き(マニフェスト)
●配偶者控除、児童手当等を廃止し国籍条項・所得制限のない子ども手当に(首相)
●大型公共事業や未執行予算の停止で景気は中折れ、二番底へ(財務相等)
●荒唐無稽な温室ガス25%削減表明で国内経済壊滅、大失業時代へ(首相)
●上記目標達成のため、環境税導入、中国等から排出権枠を巨額で購入(環境相等)
84名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:52:30 ID:1BAsG9HXO
なんでケータイを入れないの?
じゃなきゃ、ジジババの世論調査じゃんw
85名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:53:50 ID:w1UiobMT0
世論調査、ネットと面接で結果に大差

 内閣府は、世論調査を面接方式で行う場合と、インターネット方式で行う場合では、
結果に大きな違いが出たとする比較調査をまとめた。

ネット方式は、大勢の調査員が必要な面接方式に比べて迅速に実施でき、
経費も10分の1に節減できる利点があるが、
内閣府政府広報室は「現時点で世論調査をネット方式に置き換えられる可能性は、ほぼない」と分析している。

内閣府は2007年7月に実施した「国民生活に関する世論調査」(面接方式)と同時期に、
同じ質問項目をインターネット方式で行い、比較した。
自由時間の過ごし方への回答をはじめ、ほとんどの項目で回答が異なっていた。

最も開きが大きかった「自由時間の過ごし方」に関する質問(複数回答)では、
「パソコンや携帯電話での情報の閲覧」が、ネット方式では78・1%だったのに対し、
面接方式では21・6%にとどまった。

ただ、質問項目によっては「ネット方式の結果から面接方式の世論調査の結果を推測できる可能性が高い」(同広報室)ものもあった。
例えば、「悩みや不安の内容」(複数回答)として、
「自分の健康について」と答えた人はネット方式で54・2%で、面接方式で48・3%だった。

(2008年4月30日 読売新聞)

所詮ネットなんて信用できない、便所の落書きに過ぎん!
86名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:57:57 ID:1amB4iKx0
2chでネトウヨ発言を連呼してる民主支持者は、多分釣りだろうと
思ってたけど、結構マジモンの中共シンパがいるらしいのが判った。
87名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 19:58:08 ID:quzBBYZ10
>>85

馬鹿すぎて話にならん。

>「パソコンや携帯電話での情報の閲覧」が、ネット方式では78・1%だったのに対し、
>面接方式では21・6%にとどまった。

パソコンで回答するのが主である以上、この質問ではそうなる。
例えば地デジによる回答と面接方式で比べたとき
「テレビを見る」という回答について大きな差になるのは当たり前。

わざわざ差が出ることが明確な質問しているんだから。
8885:2009/09/22(火) 20:02:58 ID:w1UiobMT0
税金使ってこんな判りきった調査をやるなんて、さすがアホの安部内閣だと思った
89名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:04:48 ID:6cmWIGYF0
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■
新風支持=ネトウヨ
自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ
平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ
アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ
テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ
創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ
アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ
ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ
保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ
エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ
ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ
ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ
李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
外国人参政権付与に疑問を持つ者=ネトウヨ
★ 予想される最終形態 ★
     ↓
漢民族・朝鮮民族以外の人類=ネトウヨ
90名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:09:33 ID:7OBAeqEbO
>>89
女子中高生=ネトウヨ
も追加してw
91名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:10:43 ID:ppvciLIE0
十分に理性的でかつ合理的な行動を取る利己主義者が多数を占める事が、民主主義という
システムが上手く働く前提。

小選挙区制が実際よりも悪化させて見せてるってのはあるんだろうが、結局のところ、
日本人の政治的センスなんて韓国人のそれとさして変わらんレベルだった。
そういう事だろう、

報道された民主党のマニフェストの一部は知っていても、政策インデックスなんて
存在すら知らない人が大多数だろうな。
まあ仮にそれを読んだとして、その政策のうち、どれが実行されたらどのような事になるか?
といった想像をする事ができる人間がどれほどの割合いることやら...。

2chは便所の落書きかも知れないが、ココにカキコしてる連中は日本国民全体の中では
随分上等な部類なのかも知れん。
残念ながら。
92名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:28:45 ID:caoQKopR0
>>91
中高生も結構いるようだ。
93名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:40:46 ID:INyXGSZJ0
着実に下がってんだろう。健全だねぇ
94名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 20:47:02 ID:3lIuiHrm0
>政治が「大いに変わってほしい」

みんなが期待する大きな要素だなw
95名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:42:20 ID:O9pdP0M30
友人知人に聞いてもこの手の
電話かかってきたって聞いたことないけどな
96名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:43:46 ID:ec9/mJOu0
k
97名無しさん:2009/09/22(火) 21:46:07 ID:r5bDxP520
そりゃまともな人間は、電話を取ったとき
「NHKですが」
と言われりゃ
「見てません」
って言って切るからな。

NHK見てるバカだけが調査対象なんだろ。
98名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:46:42 ID:agCfcg2X0
以外に子供手当てとか高速道路無料とか
マニュフェストの目玉として宣伝してたもんには反対多いな。
99名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 21:59:38 ID:8kXWVvI10
>>84
携帯じゃ調査対象地域の無作為抽出ができないから。
そうすると、どうしても契約数が多いエリア、大都市圏にばかり
サンプルが偏る可能性が高い。
今、朝日が郵送式の実験やってるから、もしかしたら数年後には
郵送式調査に移行するかもな。
100名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:02:26 ID:v5aQvsjq0
FREAKY
101名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:50:07 ID:SYadgxfe0
>>87
1 :番組の途中ですが名無しです:04/09/04 11:18 ID:HXW7vBrJ
【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
 とのコメントを発表した。

 調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
 インターネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
102名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 22:54:48 ID:VensxIps0
またビーフか
103名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:28:25 ID:CiszpE7O0
民主党政権下の日本は、まるで日本人全員がオウム麻原に洗脳されたような状態。
オウム麻原(鳩山・小沢民主党)と、洗脳された信者(大部分の日本人)という関係。
15年位前に、麻原に騙された信者のことを他人事と笑ってた奴らが、
マスコミの偏向・歪曲・捏造・隠蔽報道に誘導されて、民主党信者になってしまった。
一カルト宗教ならともかく、大部分の日本人がカルト宗教(民主党政治)に洗脳された現状は大変危険。
104名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 23:41:28 ID:qNjFl25ZO
これって回答得られてない30数%てのは不支持って事でいいような気がするが。

あと税金の無駄遣いの根絶?
増税して中国にばらまくのはムダなんじゃない?
105名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 07:58:55 ID:4CYcyCRNO
鳩山首相の英語演説に大きな拍手 華々しい外交デビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000504-san-pol
106名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:06:17 ID:r4Rbaw+s0
参議院 外交防衛委員会 2008年01月10日
民主党の藤田幸久議員 親米国家で初めて9.11テロ疑惑を国会で追及
1. http://www.youtube.com/watch?v=DVHw_Dq6H5Q
2. http://www.youtube.com/watch?v=4P_9EQxF13g
3. http://www.youtube.com/watch?v=N4rbUs27vXI
4. http://www.youtube.com/watch?v=BtNcit9N56c
5. http://www.youtube.com/watch?v=7kTC_rH4tJc
107名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:11:17 ID:nZBSboPlO
今日のハトウヨの精神安定のスレはここか?
すっかり生息圏が狭くなったな。
選挙直後はハトウヨだらけのスレばっかりだったが。
108名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:12:02 ID:UktaXy9G0
日英首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0923/TKY200909230087.html

ブラウン首相「不況からの脱却だけでなく、持続的成長のための協調を確保する必要がある」
鳩ぽっぽ「今後外需に頼りすぎないよう内需を刺激する政策をとっていきたい」

ブラウン首相「日本のアフガン支援はどうするの?」
鳩ぽっぽ「タリバーン兵士の社会復帰のための職業訓練も考えられる」





タリバーン兵にも友愛wwwwww
109名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:12:19 ID:0bbvNGXI0
>>6
ネトウヨが見たくない内容のスレだから伸びるわけ無いじゃん。
110名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 15:13:40 ID:XAXQ41ly0
この数字は捏造だなw
民主支持層からも批判が出てるのに…
111名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 16:43:47 ID:RgiBJeMD0
Nスペで 独裁者を映す直前になぜかFAXに安倍総理の写真を置いたり
サブリミナルで残酷な兵隊が首切るがぞうをいれたりしてたんだよね
桜でやってたけど。 ★ジャパンデビュー★
http://www.ch-saku○ra.jp/index.html
http://www.ch-sak○ura.jp/topix/1041.html 反日捏造NHKに怒りの声を!!

http://wiki.livedoor.jp/kyotres/まとめ
http://www19.atwiki.jp/nhk_japan/
http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/22.html
 ★元の取材と6分30秒からのNHkの編集後とくらべてみると びっくり!★
「シナ人は人殺しで大嫌いだ今は治安が悪い 日本が懐かしい戸締りもいらなかった」
日本統治が終わった事を悲しがってる台湾のおじさんの話を日本嫌いに編集してる
http://www.youtube.com/watch?v=I1YtklJ56-o
http://www.youtube.com/watch?v=uiF1HTokf70&feature=channel
【映像分析】NHKスペシャル「JAPANデビュー」サブリミナルまで使い反日番組に
http://mamoretaiwan.blo○g100.fc2.com/blog-entry-714.html日本は悪を強調したいNHK
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20090903-01/1.htm
抗議噴出後に番組担当者が台湾再訪で行なった隠蔽と虚偽

もとの番組はDailymotionという動画サイ トで全編4分割でUPされてます。無料で!
検索ワードをNHKにして、追加日時順に並べ替え見 つかります。動画タイトルはJPD
【お知らせ】 NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動
 ■ 9月26日(土) 岡山市 アピール活動              
 ■9月26日]  「NHKの大罪」 Tシャツを着て 渋谷(NHK)を掃除しよう!
 ■9月27日(日) 札幌 抗議デモ
 ■ 10月12日(月・祝) 東京・杉並 二千人委員会「チャンネル桜支援講演会」
 ■ 10月18日(日) 松山市 デモ行進
NHKを叩きまくるスレ5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1238977454/l50
112名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:17:55 ID:/1uwNYZd0
いいからしゃぶれ
113名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 18:35:20 ID:cEtKO5Q40
フジ アンケート実施中

鳩山内閣に期待しますか?

期待する
期待しない
どちらでもない

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163399.html
114名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 20:22:58 ID:d9+olCTO0
様子見、が大多数で当たり前だろ。


NHKの姑息で恣意的な姿勢が露骨に出ててワロスw
115名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 03:07:57 ID:1P8PpgHSO
「自民党議員4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 元幹事長も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231019006-n1.htm
116名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 03:12:11 ID:fgELZTqV0
こういうのは大前提として、「今より悪くなりようが無いはずだ」という思い込みがあるのよな

で、実際1週間過ごしてみて、どよ?
117名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 03:14:44 ID:GcJ1ujML0
世論と2ちゃんねるの乖離
118名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:03:11 ID:W9CLhG/HO
それだけ情弱が多いってこった
119名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:05:57 ID:tRxwEP3h0
なぜこんなに支持率が高いかというと、民主党が何一つ政治をやっていないから(笑)。
政権運営をしたことがなく、国民は民主党の政策についてよく知らない。
自民党に対する批判だけで選挙を勝ってしまった。

つまり、民主党に対して良い幻想だけが膨らんだ初恋のような状態なんだよね。
しかし、こんな状態がずっと続くわけがない。
一目惚れした相手でも、付き合い始めれば否応なく悪いところが見えてくる。
まして一緒に暮らし始めれば、幻想の入り込む余地などなくなる。

口先だけのナンパ師に騙された女は、別れるときに決まってこんなことを言う。
「騙された!ウソばっかりついて生活能力ゼロ。こんな男だとは思わなかった!」
きっと国民もこれと同じセリフを叫び始めるよ。
120名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:07:08 ID:VPFP3+lC0
良い方向に変わる保証など無いのにな
121名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:07:31 ID:472Rd8p60
>>117 2ちゃんねるやニコニコなんて工作員の巣窟だからなw
世間と乖離してて当然w
122名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:11:09 ID:BJmsSte7O
えーっ!?日本国民て笹川総理にそんなに期待してるんだ!知らなかった。
123名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:39:08 ID:W9CLhG/HO
>>121
世間こそ工作員だらけだろ。
124名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:40:24 ID:DVubXOtF0
女子中高生に調査しろ   

by熱湯ウヨ
125名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:49:09 ID:nKKdziFq0
EUに釣られたポッポ
温暖化なんて所詮途上国援助の材料でしかないものをマンマと騙されたバカ総理。
どうせ最後はEUに吸い上げられる。世界の財布「日本」。
126名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:54:03 ID:naWkCIK/O
細川政権とか村山政権と全く同じイメージだな。
ヤンキースの松井みたくなにやっても叩かれなくてヨイショ報道ばかりw
気がつくとなぜか退陣で政権交代w
127名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:58:15 ID:N/uzG3f70
冷戦時代にソ連から裏金をもらっていたNHKなぞ最も怪しいテレビ局だ。
128名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 05:59:15 ID:JTeJvCd60
おまえらがネットで吠えるだけで
リアルでちっとも動かないから
こうなったんだよ

ザマァwwwwwwwwwww
129名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:02:09 ID:koat2aafO
みんな金持ちだな。
国がちょっとした方針転換するだけでも金がかかるのに、大いに変わったら、すげぇ金かかるぞ。
130名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:04:31 ID:y0xtcBXz0
日本人は本当に愚民
何も考えないしすぐに忘れる
ムネオハウスの時にはムネオを民主が叩いていて
国会が紛糾してムネオは自民党を辞めたんだよな
なのに自分ところになるとこうまで露骨になるのはどうなの?
世論も一緒に当時はムネオを叩いてはずなのに
何?
鳩山や小沢になると「正義」の政党だからと許しちゃうのか
131名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:33:02 ID:kQPJE3yF0





欧米での世論調査も電話かな。
電話方式って恐ろしく時代遅れな気がする。




132名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:45:20 ID:USBPBbgb0
ネットで2千万人くらいの世論調査やってみればいいのにな。
重複チェックが難しいか。

それよりも、世論調査で期待されている政策が進まず苦戦してるというのに
期待されてもいない売国策が着々と進んでいる実態。嘆かわしい。。
133名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:46:03 ID:G1g0TLWr0
アメリカのワシントンD.C.で大規模なデモが
起こっているけど
日本では一切報道されていない。
報道管制がひかれているのか?
134名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 06:48:36 ID:J/pRImBJ0
>>132
自民政権下での売国政策についても反発してりゃー
そのセリフにも説得力があるんだがな。
自民の無能さには完全スルーしておいてソレじゃーなw
135名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 07:07:08 ID:v3LQajaP0
電話調査の結果は老人世帯の反映。
136名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 20:55:19 ID:1P8PpgHSO
自民党議員4人に計1千万円裏献金…全精社協の元職員証言 元幹事長にも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231019006-n1.htm

全精社協補助金流用:元職員、きょうにも逮捕 1000万円横領の疑い
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090924ddm041040094000c.html

そして逮捕、取り調べ
137名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 21:00:34 ID:vdpX8D6G0
▽「景気・雇用対策」が12%

…ちょっと少なすぎやしないか。
アンケート対象によって、景気・雇用政策への期待感がかなり違うからなあ。
老人は福祉、若者は景気・雇用という傾向がある。
NHKの今回の調査は老人主体だったんか?


あとこれだけは言っておきたいが、
▽「税金のむだづかいの根絶」
は方向性を間違えるとまずいことになるから気をつけたほうが良い。
自民も民主も、やたら緊縮路線支持・公共事業反対・小さな政府論者が多いから困る。
本当は不況の今こそ大々的に公共事業をやるべきなのに、
「間違えて削ったら」逆噴射的に景気が悪くなるんじゃないの。
138名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 22:24:03 ID:v+fuGx+/0

     614 名前: 立花孝志 ◆/FsopyQZxE [[email protected]] 投稿日: 2007/07/15(日)
     確かに私は不良職員でした。

     2002年2月 ソルトレークオリンピック300万円横領(停職一ヶ月)
     2004年7月 現場から外される
     2004年9月 ウツ病になり休職
     2005年5月 スポーツ放映権契約漏洩(停職一ヶ月)
     2005年7月 依願退職


受信料からなる給与を一億円以上貰い 「停職一ヶ月の懲戒処分を2回受け 一年間鬱病休職」にもかかわらず
37歳で依願退職の退職金880万は満額受け取り。 貰った金は一円も返さず

NHKネタを週刊誌に売って200万円以上貰っていながら 

滞納している受信料6万3570円を5万6577円にまけてくれたら
払うとか 屁理屈もほどほどにしろ。



不正、不倫で出っ張った腹かかえて NHK解体、NHK改革を叫ぶ 「立花孝志」

お笑い以外の何者でもない


139名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:40:18 ID:JAgAEcI3O
政治は大いに変わると思うよ
悪い方に
140名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:55:23 ID:sgDWF4avi
スルーしてるけど教育業界ヤバい
あまりにも性犯罪が多すぎる
女子だけならともかく
その女子は男性と将来付き合う事あるんだろうから
今なんらかの対策しておかないと
押さられなくなる
141名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 15:57:36 ID:MJsIc5/d0
>>134
またバカカスゴミ発見
野党時代のミンスの発言見てりゃ自民のほうがまだましって擁護してもおかしくはないんだけどな
おまえは好んでうんこ味のうんこを食うトンスラーだろ
さすがマスゴミは変態しかおらんなw
142名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 16:01:00 ID:OoGV9oyK0
歴史見ると「昨日より良くなった政治」というのは殆ど存在しない。
存在するのは大抵、戦争によって国家が拡張し税収が増えた場合のみ。
現代では政治がどうこうして貴方の生活が良くなるなんてのは殆ど無いんですよ。
143時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/09/25(金) 16:09:34 ID:nlMAl4FH0
公約を守れない民主党 > 公約をある程度守る自民党

という風潮になってる気がする。
イメージだけで投票してたら危ないのだが、
こういう層は強権で押さえる以外に何も通用しない
144名無しさん@十周年
日本人が変化を望むとは
それだけ自民が腐ってしまったということか
それとも腐らされたのか