【社会】関越道で車が横転…4人重軽傷 - 群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
20日午後0時半ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道上り線で、新潟市中央区女池、
パート、竹内幸江さん(41)の乗用車が横転。同乗の小学4年の長男、圭太君(9)が
車外に投げ出されて右腕骨折の重傷、竹内さんと高校1年の長女(15)、小学
5年の次女(11)が頭や手などに軽傷を負った。

群馬県警高速隊によると、竹内さんらは実家に帰る途中だった。
同隊が事故原因を調べている。

*+*+ 産経ニュース 2009/09/20[21:27] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090920/dst0909202112013-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:28:56 ID://M0X6X30
2
3名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:30:40 ID:Xrl+5mFm0
関越道で所沢ナンバーの4駆みたら近づくな、運転危ないぞ
4名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:31:38 ID:uKdecU+a0
5名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:32:38 ID:qfUVellZ0
なんで高速道でひっくり返るかな。
田舎もんならそこら県道で高速以上のそくどでぶっ飛ばしてんだろ
6名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:32:43 ID:2Iw+Vfft0
7名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:36:15 ID:t9+mh6P6O
高速で事故る奴はバカ
マジで免許取り消しにしろ
8名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:40:16 ID:jbQALRUv0
>車外に投げ出されて

バーカ
9名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:23 ID:ViL+osSa0
車外に投げ出されて無傷なのはアウトランだけ
10名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:42:40 ID:YX3IDunb0
横転する理由が不明。何をどうやったらひっくり返るんだ。

1000円なんてやるから、こういうアフォが群れを成すんだよ。
事故を起こしたら一生免許剥奪しろよ。迷惑だわ。
11名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:31 ID:9etE7krhO
やんちゃ坊主がシーベルしてたかどうかだな。
あと風が強かったかどうか。
12名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:40 ID:N25W1FhF0
だから女に免許とらせるなと・・・
13名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:43:53 ID:5WVKA49p0
高速に乗ったらドアロックをしなさいとあれほど…
14名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:48:17 ID:zLNBb/nD0
ご冥福をお祈りします。
15名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:50:39 ID:mWgymi0IO
普段から一般道で百キロ位で飛ばしてたのが、高速乗って
調子こいて160キロくらいだして急ハンドルでも切ったんだろ
16名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:16 ID:0DLlJDvO0
車外に放り出されてけがですんでんのか・・・。
速度は低そうだが、低速で横転するわけもなし。
どうやったの?
17名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:55:25 ID:aNULg9PQ0
足回りの貧弱なトヨタ車だろ また
18名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:36 ID:iat/pbEb0
むしろ速度制限なくして、たががはずれた人にはさっさと成仏してもらうべき。
19名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:43 ID:OxaiJQ1/0
メシウマ
20名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:03 ID:anQAb9d00
>>5
居眠りで対向車のライトに照らされて飛び起きて
急ブレーキ→大スピン→転倒
とかじゃね?
藤岡近辺のやや空いてる時間帯でよかったね。
下手したら玉突きで大災害だ。
21名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:32 ID:S4XoeowC0
>>4
こえええ、これはどうしようもないな
22名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:22 ID:anQAb9d00
あ、いけね。
午後0時半か。

午後12時て書こうよ。紛らわしいから。
23名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:25:11 ID:rvz2uKDh0
>>1
>長男、圭太君(9)が車外に投げ出されて右腕骨折の重傷

普通、死ぬんだがな。良かったな。
子供は柔らかいから助かったのか?
24名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:27:36 ID:N25W1FhF0
>>23
とっさに受け身をとったが、その際に右腕を折った
25名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:18:26 ID:lk+JVX6j0
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に「活みる貝」と
 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:群馬県館林市
  下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町1−680。以下「助戸店」という。)に、
  1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年1月31日までの間に
  4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と
  表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、名称がおかしい旨の
  苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策を講じていなかったこと
を確認しました。

※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の規定に違反することから、
  JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
26名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:25:30 ID:Bj+DhSy00
>23
車が横転してから車外に放り出されたんじゃないか?
27名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:29:53 ID:XK+g4HCD0
二輪だけかと思ったけど四輪もコケるんだなw
28名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:13 ID:L72QEBqQ0
重心の高い車だったんだろうな。
29名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:37:08 ID:ebV7vLWx0
これ見てドライブレコーダー付けようと思った
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
30名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:38 ID:Cu2yK1VS0
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
 何が何でもバックをしない。
 狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
 壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
 自分が一方通行を逆走している場合でも
 「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
 周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
 他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
 車を停めるときでも
 「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
 「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
 など停めてもいい場所かどうかを考えない。
 世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

『省みぬ!』
 事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
 狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
 メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
 このようなときに
 「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
 という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
31名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:55 ID:7V1XSW5K0
>>29
・・・怖ぇえ
トヨタ車は昔から安定性やコントロール性を犠牲にして
乗り心地を柔らかくするからな
32名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:46 ID:Cu2yK1VS0
★女ドライバーの3ない運動

◆「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
 発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

◆「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

◆「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
 とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して
 「この車がバックしてきた。」。
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」
 道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
 私は「悪くない」のである。
33名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:09 ID:VUzvwyi30
DQNワンボックスなんか高速でちょっと急ハンドル切ればすぐに横転するよ
34名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:09:28 ID:aGytqX5g0
その事故現場、通ったよ。
中央車線と追い越し車線の間位から路面に傷があって
そのまま200m位、滑ったようで左側の走行車線に止まってた。
運転席側に横転してて車はこっち向いてた。
フロントガラスには大きな穴が開いてた。
多分、そこから放り出されたと思う。
助かったんだね。あの状況考えたら奇跡に近いと思うよ。
35名無しさん@十周年
>>4

怖っ!