【政治】財務相、地方交付税の配分方法を抜本的に改めるべきだという考えを示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
藤井財務相は20日のNHKの討論番組で、自治体の財源不足を補っている地方交付税の
配分方法について、「配り方に問題がある。人口の少ないところ、所得の低いところほど
多くする」と語り、配分方法を抜本的に改めるべきだという考えを示した。

地方交付税は現在、地方税収などの自治体の収入が、標準的な行政サービスを行うための
経費に達しない場合、差額が国から配分される仕組みとなっている。

藤井氏はまた、年内に新たな経済対策が必要になった場合の財源について、
「2009年度補正予算を(見直して)浮かせた部分を使うことがあり得る」と述べた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/09/20[20:24] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090920-OYT1T00541.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:26:27 ID:+WfS7D1h0
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/1-100
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
15 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 11:48:34 ID:???
4か月分まとめて振り込むらしいな。
26000円X3人X4月=312000円
いよいよ地デジ液晶でも買うかな。
3ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/20(日) 20:26:43 ID:bSVoBpTK0
はあ? こいつ馬鹿じゃねーの?
亀井先生の許可を得たのかよ
4名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:27:25 ID:PXvUSchR0
人口の少ないとこ、所得の低いとこには引っ越し代を出して
人口が多いとこ、所得の高いとこに全員引っ越させるほうがいい。
人口ゼロになれば貧しい地域は無くなる。
5名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:27:40 ID:6a9xJK500
所得の低い地域にまくのはともかくとして、人口の少ないところってのはなぁ。。。
6名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:28:08 ID:kuBFZfFJ0
すげえ
7名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:28:59 ID:zjUqWyg10
> 地方交付税は現在、地方税収などの自治体の収入が、標準的な行政サービスを行うための
> 経費に達しない場合、差額が国から配分される仕組みとなっている。

これのどこが問題なんだろう?
8名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:29:05 ID:2fPV7MmD0
宮崎に厚く、大阪に薄く配る制度変更ですかw
知事間の分断工作ですか?
9名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:30:51 ID:DkbOv0Uu0
基本的には正しい考え方だけど、税制も見直さないと不公平感ばっかり増えそう。

それに、民主党は補助金も減らすって言ってたからな。
10名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:32:07 ID:rdER+f2k0

 「地方切捨て!」

ってマスコミは騒げよ
民主党のやることは叩けないのか?
11名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:33:19 ID:A1ZmaBVg0
マスゴミの言うことを鵜呑みにしてるのか?
馬鹿かこいつらは
12名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:34:28 ID:6PQ55WDN0
>>1 キチガイ糞ド素人が。地方分権に反してるだろクソが。課税権を移譲すればいいんだよ。
13名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:35:37 ID:yrtRFe2v0
所得低いのは自業自得だよな。
14名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:35:58 ID:2ZMbpzVi0
>>7


「人口の少ないところ、所得の低いところほど多くする」

    +

「外国人参政権推進」

    
    +

「移民1000万人推進」


=  日本の自治体を合法的に中韓の植民地にできる
15名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:36:15 ID:OINBKIAJ0
トップが自民党の自治体は大幅カットでいいだろ!
こいつら今まで散々利権を貪ってきたんだから。
16名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:36:39 ID:UsVRtyfE0
大阪は減りそうだな、ざまあみろw
17名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:37:25 ID:+WR09+S50
つーか地方税とか所得税とか結局は所得をベースに課税してるんだが意味がわかんね

国税専門官と地方自治体の徴収職員の二重行政じゃん
18名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:37:29 ID:/tt01H1j0
トータルで負担(経費)が増えるのか減るのか解らないので何とも言いようがない。

個人的には、地方に金ばら撒き過ぎだと思ってるので経費が減るならいい。
19名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:39:12 ID:EtTTabUk0
>>12
貧乏自治体には課税対象もありません
20名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:40:02 ID:+WR09+S50
とりあえず、タバコをさっさと1箱1000円にしろ。
21ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/20(日) 20:41:00 ID:bSVoBpTK0
所得の低いところに多く は亀井先生と一致するが
人口の少ないところに多くって
22名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:41:33 ID:5JwJkML20
そもそも財源を

移せよ
23名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:43:05 ID:ZuwDmwhV0
マニフェストに書いてあったのならいまさら考えるのは遅いし、
書いてないのならいきなり何いってんのって話。

ようするに、マニフェストにはなんら具体的なこと書かないで後で考えますばかり。
書いたのはばら撒きと官僚批判だけw

すごいなぁ。
24名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:44:03 ID:2YveknUVO
>>22
バカかよ?

そもそも地方には、財源自体が無いんだよ。

国税を再配分する仕組みの方が良い。
地方分権に、幻想を持ちすぎる。


25名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:45:33 ID:Y6JOmTWe0
おいおい、経済界に無理難題言って、こんだけ大盤振る舞いしていいのか?
26名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:45:34 ID:yrtRFe2v0
>>22
地方には企業が少ないから消費税くらいしか移せない。
27名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:45:44 ID:ZuwDmwhV0
>>24

民主党は財源を移すっていってた。
どういう仕組みで何処に何をどう移すとかは言って無いけどねw
28名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:45:56 ID:hh1SJoyr0
自民党Aと自民党Bの争いだな。
こういうやり方が拒否されて小泉が出てきて・・・あれ?
29名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:46:45 ID:cl0ZlDU90
>>24
そういうところは、切り捨てるべき。
いくら金を突っ込んでも、夕張化するだけだから、
切り捨て方を考えた方が早い。
たとえば、更に合併を進めさせるとか。
30名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:47:45 ID:PJynMyr4P
妥当な論だろう
東京一極集中で馬鹿みたいに高い家を買わされるのはおかしい

第一、日本は世界屈指の地震国なんだよ?
なるべく富や人口は分散させたほうがリスク回避できていいのだ
31名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:48:06 ID:6PQ55WDN0
>>24 税源じゃなく、担税力でしょ?
角さん以来日本人がバラけて住み過ぎ。もっと集住しなきゃ生産性上がらないよ。
32名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:48:40 ID:UVL/jC2B0
国税と地方税の割合がいまは6:4で国が多く取る配分だからな
国が多く取ることで地方に金を渡すという名目で地方を縛ってる節がある
支出で言えば国と地方は4:6で地方のほうが実は多い
最低でも税配分を5:5にするべき
33名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:49:19 ID:5JwJkML20
国税を再配分=中央集権なんだよ、

財源自体移さないと地方分権の意味はないな
34名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:50:11 ID:La6697H/0
>>29
山の現状とか見てるとメンテナンスする条件としてなら良いですけどね。
家でもそうですがメンテナンスは必要でしょう。
35名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:52:46 ID:2YveknUVO
>>32


それをやれば、大都市圏は有利だろうな。
東京・大阪・愛知県くらいは・・

でも、他の県の財政は、ますます悪くなるんじゃないか?


36名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:53:57 ID:6PQ55WDN0
>>35 よく読めよ
37名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:55:30 ID:taGQYvxr0
>>1
>藤井氏はまた、年内に新たな経済対策が必要になった場合の財源について、
>「2009年度補正予算を(見直して)浮かせた部分を使うことがあり得る」と述べた。

それだと金の付け替えにしか過ぎんから総需要は増えない。
総需要が増えないのに何で新たな経済対策になるのか?

寝言を言うのもほどほどにして欲しいものだ。
38名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:57:06 ID:5JwJkML20
藤井みたいな大蔵原理主義みたいなのを
財務省に持ってきて大丈夫なのかよ、
あくまで財務省中心の考えから出れないぞこいつ
39名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:57:06 ID:FWsfr86uP
>>1
ややこしい事しなくても、消費税の分配比率を5:5にすれば大方は解決すると思うがなあ
40名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:57:37 ID:gomLZqfX0
地方おわた
41名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:59:36 ID:2YveknUVO
>>36
ああ、すまんかった。

まあ、地方でも都市部とそれ以外の格差が広がってるからな…

地方分権やるなら、都道府県庁を廃止して、市町村に直接税金が流れるようにした方が良いよ。

都道府県庁って、一番ムダが多いんじゃないか?


42名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:00:27 ID:FWsfr86uP
>>12
課税する権利を地方に与えていいと思ってんのか?
本気で言ってるのなら救いようのない愚か者だぞ
43名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:02:07 ID:6PQ55WDN0
>>42 ダメな理由は?
44名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:04:12 ID:hw9WIM7Z0
>>43
関所ができるね
45名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:04:19 ID:2YveknUVO
>>43
まず、会社なら本社はどこにあるの?
46名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:04:37 ID:4ChFkC410
すげぇ!

過疎の町はどんどん町民を追い出した方がいいなww

そのほうが多くもらえるぞ!
47名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:06:01 ID:B7ysppI60
ああ、要するに大きな政府の復活って事ね。
これで地方分権は遠のくな。

橋下も上手く丸め込まれてこのザマッてことだ。
特に大阪は地方交付税大幅に減らされるよ。
48名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:09:01 ID:pYXG6fKg0
まぁ、大阪も民主支持したんだから従ってよね^^
49名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:10:26 ID:6PQ55WDN0
>>41 たしかに基礎自治体の権限が小さ過ぎると思う。
県庁は国と市町村を繋ぐ仕事ぐらいなのかな。あと警察消防

>>45 東京が多いね。まぁ言いたいことは法人税取れないってことなんだろうけど、法人税なんか限りなく0に近くていい。
資源配分に歪みをなくし、富の再分配をしようとすれば消費税と固定資産税を今よりずっと高くすればいい。
50名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:19:34 ID:qonOxrwB0
>人口の少ないところ、所得の低いところ
自民党が議席を持ってる青森対策ですか?
51名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:23:01 ID:umhfFUQGO
地方分権というより東京一極集中を是正するべきだ。
公共事業ではない雇用を地方に回さないといけない。
52名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:28:19 ID:5JwJkML20
>>51
今、東京の公共工事軒並みストップさせて
地方に金ばら撒くつもりらしいから
自然とそうなる
53名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:29:06 ID:FGmswygP0
>>47
政府の主張する地方分権=旧自治省の理想とする地方分権だからな。

財源が欲しければ、それぞれの地方自治体で課税強化すればいいんだよ、本来。
今でも条例で増税はできる。

でも、しない、させない、んだよな、住民の反発があるから。
だから、国に集る。
地方交付税を増やす、各省の補助金を交付金化して、第二地方交付税にする。

これって、使い道自由の補助金を旧自治省に持たせるってことなんだよ。
そうすれば、旧自治省の連中の地方自治体コントロールは万全になる。
総務部長や企画部長、副知事などなど欲しい出向ポストも取り放題。

そして最後は知事ポストの禅譲を受けて政治家に。

そんな小役人の希望を叶えるためだけに語られているのが地方分権だ。

原口が就任早々一括交付金と言い出したのは、旧自治省の連中に魂を売り渡してるからだよ。
54名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:45:54 ID:6PQ55WDN0
>>53 仰る通り
55名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:56:01 ID:irHsq/cV0
>「配り方に問題がある。人口の少ないところ、所得の低いところほど
>多くする」と語り、配分方法を抜本的に改めるべきだという考えを示した。

もうワケワカラン。誰か分かるように説明してくれ。
金儲けしちゃいかんのか?
一生懸命働いて金を自分のため家族のために稼ぐのは悪いことなのか?
働かないで収入少なくて貧乏することが美徳なのか?
56名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:33 ID:hh1SJoyr0
>>55
民主党をぶっ壊す政治家が現れるはず。
57名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:01 ID:2YveknUVO
>>55
金をもうけたら、社会に貢献しろ!


58名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:12:56 ID:fIAV4xH20
まだ、中央支配を続ける気か
59名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:37:18 ID:2YveknUVO
>>58
バカじゃないのか?

国会中心に動いてるだけだろが。
60名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:26:25 ID:X+jkotUI0
法人税を本社だけじゃなくて地方営業所にもはらわせれば地方に財源移るけど、コストがかかりすぎる
国で一括徴収して地方に再配分する方が安上がり
でも、人口が少なくて所得が低いところはもともと納税してないところだ
61名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:19:35 ID:QuH0mOHC0
地方を買収するってこと?
活性化には繋がらないな
62名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:41:30 ID:hJxFk+K/0
交付税は住民サービスに使われず

公務員の給料につかわれる
63名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:59:10 ID:LajPuxSR0
国税支出の20%=15兆円を占める地方交付税にムダはないのか?地方交付税の使途には地方公
務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費やガラガラの公民館の維持費用など
があるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないのに総額
で2500万円の給与を奈良市が支給していた例の他、給食のオバチャンの年収が950万円で退職
金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、自動車運転手、
守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6倍から2.1倍も多い
との調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く残っている。
これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないで消費税率を上げることは許されない。
国家公務員にも同じことが言える。実際の料金を上回るタクシー代を払い、その一部をキックバッ
クさせて着服する公金横領事件などが報道されているし、国家公務員は天下り先の「公益法人」を
たくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額の税金を投入して、官僚OBを養っている。
これらの天下り先法人は、何らの存在意義もなく、かえって民間の業務を堰き止める様な無意味な
指導を行っている。これら天下り先の無意味な業務がなくなれば、天下り法人を閉鎖し補助金投入
もなくなり、民間業者がバカな指導の対応のために支出していた経費もなくなる。民間業者が支出
していた経費は、今は売値に転嫁され我々はその分高い商品を購入させられているのだ。この様な
不公平で不必要な税金の支出があるので、減税は中止され増税風潮が高まり、かつ、不必要な経費
が上乗せされ本来の価格より高い商品を買わされ続けているのが、今の日本国民なのである。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで消費税率だけを上げることは許されない。
64名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:08:21 ID:2ChQoC3d0
>>62
公務の執行には労働力が必要なんだから
住民から労働力を買い上げて公務に従事させる他ないじゃん?

それとも公務は住民の無償ボランティアか無償強制労働で賄うとでもするのか?
65名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:48:30 ID:jv1F5KNi0
こいつ惚けてるんじゃないの?
66名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:53:54 ID:W+1wtEJJ0
自治体が無駄な公共工事をするとその分補助金が増える。
こういうのを止めて、地方交付税を全く自由に使えるように
してばらまけばいい。自由に使えるなら無駄な工事などしない
だろう。財政民主主義には反するが、無駄なダムや道路を造る
よりずっとマシ。じゃんじゃんばらまけ
67名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 18:57:23 ID:2ChQoC3d0
>>66
地方交付税の使途は自由だったハズ。

道路特定財源から出てるとか、
ヒモ付きの金はそれに使わないなら貰えないだけ。

財政規律の観点からは当然だと思うがな。
68名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 10:29:47 ID:XIG3rdQd0
財源は?
69名無しさん@十周年:2009/09/23(水) 11:01:11 ID:ESzM0ymE0
合併に先走った町村バカみるな
70名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 11:54:41 ID:Y8pEFoVx0
825 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2009/09/23(水) 19:46:29 ID:Cqa/Ajjc
●松野官房副長官のかっこよさは異常●

松野「村山談話を踏襲すると鳩山総理が言ったところ、胡錦濤主席から非常に良い言葉を頂きました」
記者「非常に良い言葉とはなんですか」
松野「ええと、非常に良かったのは覚えてます」
記者「非常に良いのに覚えてないんですか?」
松野「事務方でメモはしてますか」
官僚「官僚が記者会見で受け答えしていいんですか」
松野「私に許可されたらいいんです」
官僚「村山談話の踏襲を評価すると」
記者「終わりですか」
官僚「終わりです」
記者「どのへんが非常に良い言葉なんですか副長官」
松野「会見終わりです」
71名無しさん@十周年:2009/09/24(木) 12:09:26 ID:bb3i6w0V0
>>4
さすがにそれは気づいたときに不法移民の占拠タウンができているからw
平和な時代は終わったと気づけ。
72名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:32:55 ID:YcFAQQ2u0
抜本的すぎて嫌だなあ
73名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:37:51 ID:ILZU2Ro70


地方交付税が 「職 員 給 与」 に消えている実態を公表しなさい。


特に20%以上「職 員 給 与」 に支給している自治体は実名で公表しなさい。

74名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 09:43:36 ID:vAikcgKiP
>55
元々は小泉のときの三位一体改革への反省があって、
小泉のときに貧乏な自治体まで一律に交付を減らしてしまって
困窮する自治体が出てきた。
本来、国というのはトータルで運営すべきものであって、
第一次産業など儲からない仕事をしている自治体が
都会を支えているわけだ。
必要のない自治体というものは存在しない。
だから、所得の少ない自治体(人口が少なく所得税の少ない自治体)
に優先して交付税を配分するほうが、公平になるんだよ。
75名無しさん@十周年
この話は地方分権の重要な問題で
小泉と財務省がいかに地方を迫害してきたかが
よくわかるんだが、
2chではわかる人が少ないのか伸びないな。