【裁判】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は電話番や来客の接待、コピー取り…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴★4
1 :
出世ウホφ ★:
専門業務の派遣で契約したのに、違う内容の仕事をさせられたうえ、
契約を解除されたとして、日産自動車(本社・横浜市)で働いていた
東京都在住の元派遣社員の女性(29)が17日、日産と派遣会社の
アデコ(東京都港区)を相手取り、日産の直接雇用の確認と損害賠償など
約1500万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。
弁護団によると、事務系派遣を巡る同種の訴訟は珍しいという。
訴状などによると、女性は03年10月から5年8カ月、専門業務の
「事務用機器の操作」という契約で日産自動車で働いた。
しかし、実態は電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。
専門業務については派遣の期間制限はないが、一般業務では3年の
期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する義務がある。
このため女性は09年4月、東京労働局に指導を申告したが、同月内にアデコに
契約を解除された。
その後も日産が女性の加入する労組「首都圏青年ユニオン」との協議に
応じないことなどから、提訴した。
日産自動車広報部は「裁判の中で本社の考えを主張する」と具体的なコメントを避けた。
ソース:毎日新聞 派遣切り:元派遣の女性、日産などを提訴 1500万円賠償求め
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090918ddm041040069000c.html 前スレ:★1の時刻 : 2009/09/18(金) 16:57:53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253370401/l50
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:37:33 ID:o/gCIEVq0
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:40:18 ID:11aDJOA60
本来は一般事務として派遣してもらい
役に立つようなら3年目には社員として日産が雇う決まり
しかし日産は雇用義務が発生するのが嫌だった
しかし2年6ヶ月ごとに契約更新しない、とかやると叩かれるので
機械操作専門要員として派遣してもらった
↓
しかし実際には便利な一般事務員として使っていた
↓
それならば実態は一般事務員としての派遣で
日産は雇用義務があると指摘
↓
日産は話し合い拒否/派遣会社が女性を解雇
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:41:21 ID:K7wN7Yfn0
ふっかける痛い女性とトカゲの尻尾きりしまくりの痛い企業の構図
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:43:03 ID:o/gCIEVq0
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:43:06 ID:SOMeZu1h0
これでますます派遣の仕事が無くなると。
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:43:38 ID:BxPgfpc70
違う仕事させてもらえただけでも有り難いと思えよ
今まで働いたことないのかこの女は
仕事ていうのは臨機応変にやっていくもんだ
それが会社で働くということだ
コピー機は事務用機器じゃないの?
事務用の大型コピーも、ビジネスホンも立派な事務用機器だろうがw
こんな馬鹿だから、派遣やった挙句に客を提訴とかできるんだなぁ。
馬鹿に生まれなくてよかった。
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:44:41 ID:d3Q7O65GO
コピーとか電話って事務用機器じゃないの?
教えてエロい人
コピー取りが「事務用機器の操作」ですと主張したら…日産不利だよね普通
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:45:10 ID:eXmYL8WX0
コピー取りも事務機器の操作になるんじゃないの
・・・は?
一言も喋らず、なにもせずただ「事務用機器の操作」だけやっときゃ
金もらえると思ってんのかこの中古
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:46:46 ID:kp7uNjkqO
逆にコピーとりで金貰えるなんて夢のような仕事じゃん
代わってくれ
今時、契約内容無視して派遣働かせたら大問題だってこと分からんのか
これパワハラじゃないか
満額は到底貰えないけどやる意味はある
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:49:39 ID:ADbVkZO+O
すげえ女だ。
万が一に正社員になったら「クビにされないし〜」とかで
まったく働かない悪寒。
日産、頑張れ!
日本て本当に労働者の権利が守られない国だな
働くのが馬鹿らしくなってくるわ
派遣会社と派遣先企業とが癒着して、違法を堂々と慣習化させているのが実態。
派遣社員にすべておっかぶせ、弱い立場の派遣社員を泣き寝入りさせてるのが実態。
3年の直接雇用をせず、指揮命令権者だけ名前変えて、たらい回しで5年10年と雇用したり、
「職場見学」とか言って事前面接受けさせたり、実際の就業内容と雇用契約内容が違ったり。
どれも違法。
派遣元と派遣先が口裏合わせて、派遣社員が泣き寝入りの図となっている。
違法ゆるすまじだよ。法治国家の名が泣くよ。違法がまかり通るような先進国イラネ。
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:50:33 ID:K8szsSvL0
5年以上も給料もらっておいて、いまさら何言ってんだ??
ゴネ得乞食、恥を知れ。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:50:53 ID:5mxXwVWV0
こいつはこれから一生無職だろうな・・・。
講演活動で食ってけるような正義ないしな。
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:51:37 ID:1PavGpmr0
これは女の言い分が一理ある
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:52:55 ID:qJuPnwxsO
電話やコピー機は事務用機器ではないのだろうか
キチガイ女
>「職場見学」とか言って事前面接受けさせたり
これはまぁ違法行為なんだが、現実には事前面接が必要だな
そうしないと双方に不都合が出る。
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:54:16 ID:AX/p4xC1O
たった一人のキチガイ女が 派遣労働者を殺そうとしている
この女
要求することがボッタクリじゃね?
毎度毎度
派遣から正社員へ裁判がおこるけどさ
要求する方もどんどんエスカレートしているね。
仮に
契約書の内容に差異があるとしても
これは労働基準法15条に基づく
即時契約中断の権利があるだけで
それを引き合いに
1500万円と正社員雇用を求めるか;;;
いつから事前面接が当たり前になったんだろう?
その昔にはなかったんだけども・・・
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:55:42 ID:ObCjD70/0
一般事務を事務用機器の操作、て銘打つのは普通だろ…
>1-33までアホ丸出し。
労働法を少しでも読んでから書き込めばいいのに。恥ずかしいです。
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:58:47 ID:NWDJg0tGO
電話機もコピー機も事務用機器だわな。
中小でもまともにやってるのに大企業がこれでは派遣会社とぐるになって人件費分むしり取っているとしかおもえん
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:59:53 ID:DFejwIOk0
そういう条件で雇用契約結んだなら契約違反で
日産の負けでしょう。
派遣の仕事内容も電話受付アリナシで選択できるようになってるし。
まあ、訴えられるくらいだから、電話受付がメインに
仕事させてたんだろうなあ。
日常的に行われていた脱法的取り扱い。 労基署がしっかり監督してればいいのにしないからな
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:00:16 ID:vIq7UJcFO
これを教訓に法令順々や社員教育、上司の選び方も考えないと、大量訴訟になるね。
勘違い社員が威張って、派遣見下してる会社だからね。暴言や暴力まで有るからね。さらに使い捨てで車を売れなくしつる。
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:00:22 ID:AB//m+d30
電話番のパートで募集掛けた方が時給等安く上がるんじゃないのかね。
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:01:06 ID:BTzsU2VQ0
ちょっwだからアデコの営業が強引に専門業務の契約にしようとしてるのか。
この前まで、営業が業務内容の聞き取り調査にきてたんだよね。
業務の割合を細かく区分して(電話応対5%、機器操作10%など)、
一般契約にならないように配分してたけど。
私は派遣スタッフで、実際の業務割合だと一般派遣なるようなのだが、
「一般派遣になると長期間働けない」
「あなたは3年以上働かないかもしれないが、次のスタッフが困るでしょ(一つのポストにつき3年なので)」
などと散々言われ、業務割合は営業が手を加えて、専門業務の契約のまま更新された。
政令26業種における「事務用機器の操作」って契約だった
ってことすら理解してないやつは何なんだ
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:02:13 ID:HTeXRC21O
専門業務で契約したら専門業務以外の業務が10%越えたら違法
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:03:41 ID:K8szsSvL0
労働法とか、どうでもいいんだよ。
このスレでは、この女の言動がおかしい、って話をしてんだよ。
なんで今ごろゴタゴタぬかしてんだ? ってことを問題視してんだよ。
契約と違う仕事を指示された時点で動けよ。
法のウンチクたれたいやつは、専用板に行って自己満足を満たしてこい。
ここはニュー速だよ、分かってないだろ。
これは裁判で100パーセント勝てるな
他の法律違反は鬼のように叩くのに、派遣法違反には寛容な人が多いんだな。
日産ほどの大企業でも、こういうせこいことやるんだね。
日本の労働環境って、先進国とは思えない。
そして、こういうフェアじゃないことを
正当化して擁護する人もたくさんいるってのがコワイ!
日本は労働環境や契約に関して、もっと先進国を見習ってもいいかも。
あまりにも奴隷労働・企業優先・ピンはね優遇すぎる。
いまのまま派遣野放しにすると、ほんとに日本経済がまわらなくなるよ!!
せいぜい20万位だろもらえるの
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:04:50 ID:Jq4SiU6PO
こんなの訴訟起こしてるほうが金銭的にも時間的にも損失大きいんじゃねーの?
またバックに民主支持の市民団体ついてる?
「トイレが汚れてるから掃除しといて」なんて言った日には
「NGワード」とか叫ばれて社長は青ざめる事でしょう。
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:05:24 ID:Hv4Bh9JLO
派遣って屑のチンピラ?
1500万って何よ?
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:05:54 ID:DFejwIOk0
>>43 はたらこねっとぐぐってみろよ。
いまどきの派遣は電話うけつけアリナシで職業選択できるようになってるから
細かく細分化されてる
もちろん企業と派遣会社との間で電話アリナシ、一般ジムかどうか話をして
仕事をもらってるだろうから、この女もそういう条件だと思って選択契約したんなら
日産の負けだろうね。
>>45 いつから誰かがニュー速を仕切れるようになったんだ?
あなたの思うニュー速の形ってなに?
そんなのあるの?
こんなんで1500万の裁判起こす女は、とにかく嫌だw
この女性のほうが正しいとは思うが、1500万はねえな
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:08:55 ID:a5PUufyUO
日産を擁護してる人は派遣会社の正社員とかかな。
どう考えても日産の違反なのに。
派遣会社の正社員じゃ先はないかもね
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:09:21 ID:xGvvwEKW0
>>44 >専門業務で契約したら専門業務以外の業務が10%越えたら違法
日産側としては、10%以内だと言いたいだろうな。
監督署の是正指導には従わなかったわけだが、
裁判でどこまで実態が明らかになるのかな。
「なんで電話番や接待くらいやらないんだ、職場の和を乱してる」なんて言ってる奴は甘え
何でもやらせたいなら直接雇えよ
コピー機は事務用機器じゃないの?
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:10:32 ID:9IcjV08xO
>>48 それ以前にガタガタ抜かす派遣なんかいらないよ。
さっさと切って次の使える派遣に来てもらうだけ。
優秀なら引き抜いて正社員にする事もある。
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:10:40 ID:0LeLaJbbO
1500万ww
こんな契約してる会社いくらでもあるだろw
派遣のクズは死ねよゴミ
大会社にとっては人間も事務用機器だろ
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:11:21 ID:KSs26xx2O
チンピラより悪質。
派遣社員にすらなれないゴミニートが暴れてるだけ
>>60 何度も出てるようだけど、コピー機や電話機は事務用機器に含まれないと
法令で明文化されてる
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:12:18 ID:uz0xpfCN0
この程度で訴訟とかやってんじゃねーよ。
オレなんか高校生のとき「事務所での軽作業」ってバイトに行ったら
なぜか工事現場でドカタやらされたぞww。
60kgのコンクリ袋を10階まで運ぶ(当然階段)とかマジで地獄。
3往復で膝がガクガクになった。本職のオッサンとか両肩に袋かついで
平気で何往復もする。マジで化物だと思った。
>>42 これ割合で言ったらアデコが一番悪いような気がするけど
裁判までもってきただけでも、この女性、若いのによくやった!
この人に続いて大量訴訟に進んでもらいたいわ。いくら選挙に逝っても、
慣習化してるような大企業の違法を、泣き寝入りして許しるようじゃ駄目だわ、
先進国の国民としてね。
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:13:34 ID:K8szsSvL0
>>54 細かいとこゴチャゴチャいうなよ、三下。
小物はうるせえなぁ。
1500万円要求の理由教えれ
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:14:38 ID:5PT1jevDO
>>67 訴えれば?
みんな我慢してんだからってのはもう古いよ
>>1 何で中途半端な嘘や誤魔化しをするかな?
正直に言ってきてもらったほうがお互いのためにもベストだと思うが。
75 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/20(日) 11:16:46 ID:pGNDVxlcO
あんまりひどい裁判結果が出ると、他の派遣社員に悪い影響が出る
裁判所は判断が難しいだろうね
この判例によっては、働きたくない派遣社員が賠償金目当てで訴訟ラッシュ来るよ
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:16:50 ID:amnENjE+0
アデコを訴えるのは分かるがこれ日産は関係ないだろう
>>67 「軽(い)作業」と思ったら「軽(トラ乗せられて土方)作業」というオチかw
それは所謂お約束の世界だからしょうがないなw
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:17:39 ID:iMDBRGdv0
事務用機器(コピー機)の操作(印刷)
何も間違ってなくね?
で、もちろん事務なら電話取りやら来客の接待は当然
>>68 これ以外の事務用機器ってなに?これらが入るんだったらパソコンなんかも大した専門性は無いと思うけど
>>67 俺はだまされて泣き寝入りしたぞ!
とか自慢されても。
>>67 お前はただの日雇い派遣人夫だから
スケールが違う。
話がややこしくなるから
別スレにでもいけ。
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:19:28 ID:HTeXRC21O
>>58 10%てのは本来の業務に付随した業務を想定してるからねえ。
例えば、本来の業務のための片付け・掃除とかまで一切できないとなると業務に支障でるから。
そういうのではなく、最初から契約外の業務を業務内容に入れるんならほぼアウトでない?
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:20:05 ID:LiKwIlobO
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:20:28 ID:11aDJOA60
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:21:33 ID:RyXKjiLT0
楽でいいじゃんw
>>79 計算機はオペレーターしか使わない時代に作られた法律なので仕方が無い。
くわしくはリンク先を見ろ
>>76 そうだよね、こういうブラックな派遣会社から派遣社員取るの止めるんじゃないの?
損害賠償と直接雇用と企業イメージ含めマイナス面ばかりだし
派遣自体この世の中から無くならないならクリーンな派遣会社だけ生き残ればいいと思う
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:24:02 ID:uz0xpfCN0
>>77 ナルホド。だがオレの場合「見晴らしのいい事務所で快適な業務」とかで
実際は高層ビル(いずれ事務所になる予定)建築現場でのドカタだったという
仮に契約どおりの事務用機器の操作の仕事だったとして、この女性が仕事が出来ないから、仕方なく電話番と来客応対(お茶くみ)をやらせとくしかなかった、て線もあるよね
電話番もコピー取りも、
「事務用機器の操作」には違いないからなぁ
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:24:25 ID:vIq7UJcFO
まあ反省して、教育や考え方を変えないと雪印みたいになるな、他にも事故とか、役所に報告しないといけない事を報告してないとか、派遣の人が見てるから、会社を大切にしたいと思う会社に変えないと駄目だろ、社内と派遣を使い分ける言葉が存在するじたい差別だからね。
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:24:53 ID:11aDJOA60
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:24:56 ID:uJkk2sXEO
このスレで女性を非難してる奴はバカって事でOK
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:25:15 ID:ANUVe1Ru0
これも民主効果だね。。。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:27:53 ID:RcRlmzwWO
契約解除されてなかったら別に大きな声では批判しなかったんだろうな
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:27:59 ID:3uGeZcjo0
>>93 馬鹿というよりも無知なニートじゃないだろうか
派遣すらも出来ない国民の義務を果たさないアホ連中
>>89 契約更新を繰り返して五年も雇っていたのだから
それは違うと思うよ。使えない人なら
最初の契約更新をしないという選択もあった。
契約に対してユルユルのアマアマ。
で、なん割ピンはねしてもOKなんていう派遣許していいわけ?
(竹中の思うツボ!)
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:29:14 ID:eXmYL8WX0
じゃあ事務用機器の操作って何してりゃいいんだ?
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:30:59 ID:iMDBRGdv0
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:32:15 ID:RcRlmzwWO
単発IDw
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:32:34 ID:xGvvwEKW0
>>82 一般事務の担当者が、休んだり、忙しい時に
「たまたま」やってもらった場合も、認められるでしょう。
俺の場合、自分でもよくわからんが
26業務の8号ということで契約されている。
が、
>>92のページをみても結局具体的な仕事内容を想像できない。
実際やってることはいわゆる製造派遣なんだが・・・。いいのかこれ。
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:33:54 ID:BUuJdeQe0
>>93 ホントだよ。
悪徳派遣会社と、グルの日産を擁護してる奴は法治国家から出て行けばいいのに。
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:34:07 ID:ax6SH/P70
首都圏青年ユニオンとか入ってる連中のヤバさがよくわかるニュースだ。
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:34:19 ID:7kRhzKFrO
>>96 というより派遣が乞食を見るような目で俺達は派遣を見ちゃうから自然と口調が厳しくなる
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:34:37 ID:gF8s3gTN0
ペーペー保母の仕事は実質掃除のおばちゃん。
とにかく掃除掃除掃除片付け片付け片付け
洗濯、便所掃除、拭き掃除、食べこぼし片付け、食器洗い。
子供と遊ぶ一番楽な仕事は先輩がやる。
あとはウンコ・ゲロ・シッコ、そればっかりw
コピーや電話以外での事務用機器の操作って何したらいいんだろう。
パンチやホチキス?
>>108 あれだろ、意外と職人技を必要とする『裁断機』。
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:35:45 ID:3E3oJXzp0
学生時代、
「パソコンを操作するだけの簡単なお仕事」なのに時給1700円に浮かれて
面接行ったら、出会いのサクラだった。
中では学生らしき金髪の若者たちが無言、フルスピードでキーボードを叩きまくっていた。
しかもほとんどが男。
シ〜ンと静まりかえっていてトイレに行くのも許されないような雰囲気に圧倒され
もう一度考え直させてください。と言って帰ってきた。
ID:iMDBRGdv0
は無知ってことでOKなのか?w
そもそも、事務用機器の操作って専門職なの(´・ω・`)
>>1で原告側が述べている「事務用機器の操作」とは、
派遣期間がが3年に達しても
派遣先に直接雇用義務が発生しない政令で定める26の専門的業務の1つ。
リンク張っても見ない奴が多いから全部コピペしとく。
http://www.hisamatsu-sr.com/haken/26gyoumu-5.htm 26業務(令4条)の解説 (業務取扱要領による)
5号 事務用機器操作の業務
電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器(23号において「事務用機器」という。)の操作の業務
イ 1号のロに掲げる電子計算機、タイプライター、テレックスほか、これらに準ずるワードプロセッサー、テレタイプ等の
事務用機器についての操作の業務及びその過程において一体的に行われる準備及び整理の業務をいう。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、
ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
ハ 機器の保守管理、中継車の運転等は、当該機器の操作でもなく
機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」とも解することができないので留意すること。
ニ 電子計算機の操作を行う者が行う処理結果が印字された連続紙の切離し、仕分けの業務は、
機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」の業務に含まれる。
ただし、当該連続紙を梱包し又は発送する業務はこれに含まれない。
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:36:21 ID:UKkaerQz0
コピー、電話専門にやらせとけば訴えられなかったのにw
電話は面倒だけど、いい給料もらって仕事させてくれるんだからいいじゃん
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:37:09 ID:11aDJOA60
>>112 CADとか一部特殊ソフトの専従者はそういう扱いなのでは。
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:37:18 ID:Syguk0nw0
>>89 派遣された人材が能力不足なら、最初の2ヶ月とかの契約期間で切ればいいだけ。
・・・といっても現実、切っても似たような人材を送ってくるだけだから
出来る仕事から与えて少しずつ育てるしかなかったりするがな。
実際、3年あっても要求通りの能力を発揮出来るようになるのは最後の1年だけ。
派遣なんてそんなものと割り切って雇入しているので、派遣側ももう少し謙虚になってほしいとも思う。
まあ
>>1は最初から電話番させる気マンマンだったぽいからダメだが。
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:39:18 ID:11aDJOA60
>>114 そうそう。
そういう契約にしておけばいいんだよ。
それを嘘ついて雇ってたから訴えられたわけ。
>>105 ヨクわかんないけど労組っぽいほうが悪いんですね、わかります^^
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:40:34 ID:d48let0T0
女性に苦言を呈してる人達は、企業の違法行為を些末な事まで訴えていたら、働ける
場所が無くなりましたって状況にならないかを、危惧してるんじゃないかな?
事務用機器なんてそこらへんの社員でも使ってるだろ?w
PCもどうせ使ってるんだから契約は間違ってないな
訴えるほうがDQNwww
>>113 それを見て思う疑問は事務ってどんな職種なんだろう?ってこと
大抵のデスクワークはパソコン使用しないとできないだろうし
製造の現場でもパソコンぐらいはそこら中にあるし
見方によればどれも事務になるんじゃ?
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:40:58 ID:ax6SH/P70
>>118 名目ってのがあるでしょ。
一応名目上は事務用機器の操作ってなってても
それ以外に色々するなんて実務では当然。
>>120 労組なんてやってる奴はおかしい連中ばっかだ。
そいつらの名簿欲しいな。うちじゃ絶対雇いたくない。
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:41:55 ID:oFXtBVl6O
派遣先は人事の人間はともかく、仕事の指示をする人間は派遣法なんて知らない。
直接雇用の社員と同様に、なんでもやってもらえると思ってる。
タチの悪い女子社員は、めんどくさい雑用は全部派遣にさせようとするし。
>>114 法律上、事務用機器の操作というのはコピー機やFAXの仕事ではありません
契約違反という一点においては確実に違反
派遣期間がが3年に達しても派遣先に直接雇用義務が発生しない政令で定める26の専門的業務
だからちゃんと本来の「派遣」業務であれば、直接雇用もいらない
つまりは本来の派遣ってわけだ
一般業務させるなら直接雇用する義務がある
つまり日産が馬鹿
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:42:49 ID:xGvvwEKW0
>>118 まあ、理屈からいえば
派遣元に契約不履行による損害賠償を求めるのが筋なんだろうが、
現状は「事前面接」というカタチで不純物がまぎれこまないようにしている。
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:43:33 ID:11aDJOA60
>>127 事前面接っていうのも、本来は禁止されてるんだよな?
なんか、グダグダな法律だな。
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:44:58 ID:dk0WDzHxO
仕事の面白さ、つまり達成感やら充実感などを示さないと不満が出る。
これはそれを理由付けしたに過ぎない。見方を変えれば楽な仕事ではないか。
派遣や社員、新人でも熟練者に対してでも言える事だろう。
官僚なども含め人を動かす事はとても面倒なのだ。
だがそれは自分を心地よくするんだがな・・・。w
も う 派 遣 は 雑 用 そ の 他 で 雇 え よ w
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:46:01 ID:11aDJOA60
>>130 契約上そうなってるならなんにも問題なし。
>>118 数年でいなくなる派遣を雇うより、社員かパートやバイトを
直接雇用して一から育てた方がよほどいいと思うけど
それでも派遣を使う理由ってなに?
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:46:57 ID:iMDBRGdv0
社会常識の無いキチガイが増えたからな
日産ババ引いたな
>>132 困ったら会社員より解雇可能
今は会計が「今の現金」主体になってるから
利益主体じゃないのよ
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:48:10 ID:ax6SH/P70
>>126 同棲してる彼女とマンションを借りる時、彼女は「内縁者」
ってことで記録される。別に内縁じゃなくても便宜上って訳。
事務機器操作って事で入っても、事務所にいれば電話やったりお茶組やったり
そんなの誰だってわかるでしょ。
そういうこと言ってる人って無職とか仕事経験ないんじゃないか?
>>132 事務員は元々、寿退社とかがあるので、一定期間で仕事を覚えて
しばらくして辞めていく、というサイクルで成り立っている。
必要な場所は正社員でやってるよ、君が心配せんでもw
>>132 そりゃお前、会社の都合で切りやすいからじゃないの。
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:48:45 ID:UKkaerQz0
もっとも仕事しない署が労基だからな
あいつらマジ給料泥棒
>>123 事務用機器の操作“のみ”をやるのがこのケースでの本来の業務。
一般事務として派遣契約をしたのなら話は別。
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:49:38 ID:11aDJOA60
>>136 >事務機器操作って事で入っても、事務所にいれば電話やったりお茶組やったり
>そんなの誰だってわかるでしょ。
正社員ならそれでも全然問題ない。
ただ、派遣労働者を使う場合は違法になる。
法律知識として知っておきましょう。
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:50:01 ID:wtl0FZbi0
じゃあ「事務用機器の操作」って具体的にどんな仕事なんだよ。
誰か教えてくれ。
マジでイメージが湧かないんだが
>>110 俺もそれやった
時給もっと安かったけど
創作文は苦手なんで辞めたけど気分のいい仕事じゃなかった
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:50:41 ID:7K2cfyrLO
事務用機器=人間
>「事務用機器の操作」という契約で日産自動車で働いた。
>電話番
電話機という事務用品の操作
>来客の接待
これは、まぁ違うだろうけど。
>コピー取りなどが主だった。
コピー機は事務用品
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:50:58 ID:xGvvwEKW0
>>113 ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、
会議に付随しているタイピストや
新機種の専用事務機器を教えるインストラクターをイメージして言っているのかな?
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:51:29 ID:ax6SH/P70
>>141 そんなの違反でも、誰も咎めないし気にしない、そういう法律。
誰もいない赤信号を渡っても、いちいち警察も文句言わんでしょ。
そういう法律だ。こんな法律、誰も得しない。
まあ、得するとすればこうやって訴訟にもっていく裁判屋くらいか。
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:52:20 ID:1AdtugHN0
日産最悪
こんな会社の車は買いたくない。
本来の派遣制度を知らないヤツが多すぎる。
派遣に求められるのは熟練した技能やスキル。
人物じゃないんだよ。
そもそも人物を必要とするような場所に派遣使うな。
チームワークとか職場の雰囲気とかは勝手に正社員でやるのが筋。
バカは何でもかんでも派遣を使いたがる。
事前面接がなぜ禁止されてるか少しは考えろよ。
一般事務を派遣禁止にしちゃったらどうだろう?
企業が直接正社員、バイト、パートなりで募集かけるようにするとか
で、
>>132のように一から育てる
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:53:04 ID:39RqDkjqO
>>142 専用端末機の操作とか、データ入力とか。
>>142 パソコンで文章打ったり、メールのやりとりしたり、じゃないの?
>>149 良くも悪くも『割り切り』のできない日本人で
そういう派遣の使い方は結局無理なんだよな。
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:54:22 ID:Ne+zS85w0
もう、全て出来高制にしろよ。
コピー1枚 10銭
電話応対 1分 10円
窓口受付 1分 30円とかにさ
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:54:39 ID:UKkaerQz0
>>142 だよな。
まるで調理人が 「食材を切るのは私の仕事じゃない!」
みたいな。。。
>>142 そういう人をいいように誤魔化して雇ったんだろうな。
まるで新卒の学生が面接の時に自分をよく見せるように。
>>154 今回のケースだと逆じゃね?
『包丁で食材を切ることのみ』という契約なのに、
料理させられて違法。という。
それで一体いくらもらってたんだろう
文句言いたい気持ちは分かるけど、相応のものか?
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:58:02 ID:11aDJOA60
>>142 パソコン作業が中心ならいいんじゃね?
それが、お茶くみとか電話番の比重が大きくなってたら法的にアウト。
テクニカルな問題だから、常識論とは別の話。
>>147 まあ、貴方の解釈だと、今回裁判起こした人は法律の不備を突いた、っていうことになるわけか。
俺の解釈だと、日産とアデコが慣習を盾にして法律の不備を利用していたということになる。
ゴーンは、一ヶ月1億円、年12億円ももらっているらしい
だからこんな裁判を起こしたくなるのはわかる
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:58:15 ID:xGvvwEKW0
>>141 正確には、正社員でも
新卒社員なら問題ないが、
(中途採用の)特定業務で採用されると、契約違反が発生する場合がある。
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:58:45 ID:39RqDkjqO
>>156 契約外の仕事させられた事より、直接雇用にされなかった。日産が話し合いにも応じなかった点が問題なんだとおもう。
>>147 驚き!
派遣社員が泣き寝入りしてる限りはOKってこと? 違法は擁護できんでしょ?
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:58:47 ID:07EX/zEOO
デパート社長がデパ地下の魚屋に大工仕事も商売にいれろと言ってるようなもの
最初から雑用だと言えばこんなことにならなかったのに
>>132>>135 なるほどね。
>>142 私が知っているその職種の人は、たとえば端末への入力作業。
朝から夕方までひたすら入力だけやってた。
もちろん電話には出ない、というかオペレーター席には電話がない。
他には文書作成専門の人がいたな。
ワード、エクセル、パワポで、資料や手紙集計表なんかを作る仕事。
頼まれたらすぐに取り書かれるように、パソコンの前で待機してたよ。
誰にでも出来る仕事といえばそうかもしれないけど、専門の人は
とにかく作業が速くてミスが少なかった。
>>159 よく思うんだけど、世界中飛び回りまくりのえらい人達って
大金もらっても使う必要がないというか、使い道がないんじゃないか?
どうしてその下のナンバーツーの給料より高いんだろうか。不思議だ。
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:59:44 ID:FvoAzKqE0
>>96 今時、派遣なんてゴミとかどんだけ無知なんだよw
どうして、派遣でしか働けないような状況になったのかを考えろよなwwww
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:00:18 ID:wtl0FZbi0
>>151 >>152 図面書きで言うところのトレーサーみたいなもんか。
プロジェクトの内容も判らんし、能力もないヤツに
パソコンの操作とかメール打てってもやらせる事ないんじゃないか。
よっぽどまとまった単純仕事がたまってないと
むしろ、教えるだけメンドい。
しかもコピーとかも拒否すんだろ?
めっさ使えない。
派遣制度なんかやめてしまえばいいのに。
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:00:31 ID:HTeXRC21O
>>142 紙ベースの資料をデータ化するための入力とか発注や売り上げの入力や表作成とかでない?
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:00:49 ID:vIq7UJcFO
これから派遣使う会社の上司は、弁護士なみに法律知識必要だね。信頼関係崩れると、問題も起こり金もかかる。どうせなら労基の組織に労働Gメン作り、企業調査させたら?マスコミでも良いが、膿を出しきり、平等な良い社会にしよう!
もう手っ取り早く派遣会社を無くしちまえば良いよ
会社は自社に一生を捧げてくれる人だけ探せば良いのに
あっちの会社、こっちの会社ってふらふらしてるやつは
会社にとってはいらない子だよ
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:01:40 ID:/UPbvHaZ0
日産ごときが生意気な!
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:23 ID:11aDJOA60
>>169 >これから派遣使う会社の上司は、弁護士なみに法律知識必要だね。
今までだって法務部と人事部は雇用契約問題に関して弁護士並みの知識が必要だったんだよ。
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:27 ID:0OyIoGENO
派遣がOLみたいなことさせられて訴えてるの?
派遣はいつでも切れるから良いけど、正社員はいつでも切れるわけじゃないんだよ。
そのメリットが無いと派遣なんて雇う意味がなくなるよね。
そこを訴えられちゃあねぇ…
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:52 ID:VgsvTkbUO
電話もコピーも事務用機器じゃん(笑)なにいってんのこの派遣は
コピー取れない人間なんて世の中にごまんといるんだぞ(笑)
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:54 ID:UKkaerQz0
>>156 そうか?俺には
「火を使う仕事で入ってきたのに、実際は下拵えしかさせてもらえない」
と、拗ねてるようにしか思えない。
契約書がいい加減だってことでしょう
事務用機器の操作って契約もそれに伴う業務とか書いてなかったのかね
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:03:43 ID:ax6SH/P70
>>158 仕事内容:事務機器操作
こう書かれていると、普通に人は「事務所で作業するんだな」となる。
事務所作業に伴う、電話や接客も当然想定内。
飲食店で「ホール内作業」って書いてても、実際は掃除だってやるし
人手が余ってたらビラ配りやったりするよ。
常識ってもんがなさ過ぎる。
>>162 普通は実務経験の幅が広がってラッキーって思うよ。
大体、誰が得するのよ。こんな制度。まあ裁判屋が利用してるけどさw
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:04:31 ID:39RqDkjqO
>>167 本来は、大量のデータ入力作業がある会社に派遣されるんじゃないかな。伝票処理とか。
雑用させたいなら、最初からその契約でやらせれば良かった話。
それを3年で直接雇用しなくていいように、専門として契約にしてたから問題なわけで。
自称一流企業どもは派遣法を都合よく解釈しすぎw
コンプライアンス(笑)
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:05:01 ID:xeLlcujR0
そんな楽な仕事で給料もらえるなんて裏山しいぜ
事務は男採用してくれないし。俺も体力ないからコピーお茶くみの仕事したい
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:05:04 ID:RZeng8wU0
【裁判】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は溶接や電装の配線、板金プレス…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴★
派遣はどうしようもないやつらばっかでしょ
契約に無いとかで仕事しようとしなかったり
ちょっとしたことで残ってもらっただけで残業代要求しようとしたり、
社会人としての常識を疑うような連中が比較的多い
日産みたいに大勢の派遣を使うとなると、酷いのに当たる確率も上がるからね
仕方ないといえば仕方ない。運が悪かったとしか。
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:06:55 ID:07EX/zEOO
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:07:16 ID:11aDJOA60
>>178 >仕事内容:事務機器操作
>こう書かれていると、普通に人は「事務所で作業するんだな」となる。
>事務所作業に伴う、電話や接客も当然想定内。
それはそうだろう。
ただ、26業務の指定から外れる「事務所作業に伴う、電話や接客」が業務の中心になってきたのなら、
法律的にはアウト。
>飲食店で「ホール内作業」って書いてても、実際は掃除だってやるし
>人手が余ってたらビラ配りやったりするよ。
そりゃそうだろう。それは誰でも知っている。
でも、今回の件は、(訴えが事実ならば)雇用主側が法律を破ったことになるのでアウト。
法律に欠点があるというなら、法律を直すべきだと主張すべきだろうな。
これで1500万円の賠償訴訟を起こす神経がわからん。
>契約に無いとかで仕事しようとしなかったり
>ちょっとしたことで残ってもらっただけで残業代要求しようとしたり、
>社会人としての常識を疑うような連中が比較的多い
アホが「社会人としての常識」語るなww
ホントの事務用機器操作業務っていうのはこういうやつだろ?
・会議会話記録を超高速タイピング
・統計処理データ入力を一般の10、20倍くらいの鬼の速さで処理
とか。いちど電卓で紙からの入力と合計などを電子的にやってもらったことがある
1000枚くらいの1つの数値入力で5分くらいでやっちゃうんだよ。しかも間違ってない
紙めくる速度で打ってる。こういうのが本来の派遣業務だろ
>>178 >普通は実務経験の幅が広がってラッキーって思うよ
電話番、来客の接待、コピーとか雑用じゃん。
雑用を「実務経験の幅が広がってラッキー」って何?
違法を正すのは、当然の権利だし義務でもあるよ。どうしても
違法を言いくるめたいわけ?
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:08:39 ID:yqDExjcn0
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:08:47 ID:pZ5DxWjz0
>>113 どうでもいいけど、ソースが個人の社労士HPっておかしくない?
もうちょっときっちりしたソース出せませんか?
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:09 ID:uqmBh5tqO
派遣でやれる仕事範囲は決まってるしそれ以外させてはならない。
当然のこと。
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:24 ID:P/F1O5gLO
>>183の言う社会常識
・契約書は無意味
・無賃労働当たり前
遵法心がない土人が立派な社会人なの?(・∀・)ニヤニヤ
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:37 ID:8n2kumpHO
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:42 ID:wtl0FZbi0
>>168 大体わかったけど、
常にデータ入力ばっかが大量にある仕事ならまあいい。
じゃ、それが無い時は何もせずにただ座って
待ってるワケ?
もしそんなのがまかり通るんなら
データ入力の仕事をしてない時間は金払わないよって契約に
そのうちなってしまうんじゃないかね。
拘束されてる時間でデータ入力以外は減額とかさ。
自分で自分のクビ絞めてないか?
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:52 ID:39RqDkjqO
>>189 そうだろうね。
一般事務なら一般事務の派遣になるから。
一般事務で派遣すると、3年制限がなぁ。
派遣の「事務機器操作」が「一般事務」だなんてことは知ってて当然なのに、訴える女が問題
女には常識の無いおかしなヤツが多いから、そんなに驚かないけど
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:10:26 ID:07EX/zEOO
>>183 おまえさんの常識は正社員の常識
派遣の常識とは違う
言いたいことはわかるし、あまり狭い視野で働いても成長はないと思う
でもこれは法律上の問題だからね
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:11:03 ID:CDjSqYZ/0
同じ会社で3年以上働いたら派遣社員は自動的に正社員が今の法律だからねぇ
法律遵守してない側に問題ありだな
かなり昔だが、「ホテルフロント」ってので働いたら、ラブホのフロントだった
フロントならまだいいか…と働く事になったら、なんと清掃に回され、1日だけだけどラブホの清掃した
1日でバックレたけど、18歳にはキツい出来事でした
毎々お世話になります。
本件は、「こんな仕事までやらされた!」という趣旨のスレッドではございません。
一般業務として契約すべきにも関わらず、専門業務契約を結んでいたという問題です。
一般業務契約では、3年を超える契約の場合には直接雇用への切替が義務となります。
今回、それを逃れるために期間制限のない専門業務契約となっていました。
なお、専門業務に当たる「事務用機器」については
>>113を参照頂きたく
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:11:29 ID:11aDJOA60
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:11:46 ID:ax6SH/P70
>>185 お前の家の冷蔵庫に入ってるよ
>>186 その通り。訴えれば勝てるだろう。この派遣ユニオンとやらは。
ただ、普通はやらん。それにこいつはもう他の会社では雇われない。
うちは100%この原告の名前の人は雇わんし。
完全に裁判屋の仕事だ、こういうので訴えるのは。
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:11:59 ID:vIq7UJcFO
派遣使って儲けようとしたからだろ!社員が力ないから派遣使わない儲けられないとも理解出来る。しかも派遣社員使うのに、社員が勉強してない。社員馬鹿ともとれる。
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:12:15 ID:39RqDkjqO
>>196 そういうとこは、わざわざ専門派遣頼む必要ないよね。
一般事務でいいじゃん。
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:12:38 ID:07EX/zEOO
>>196 待ってるだけ
回せる仕事を取れない正社員が悪い
待ってるだけって針のムシロだろうけどね
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:13:06 ID:xGvvwEKW0
ところで、
日産は、電話番や来客の接待、コピー取りなどがメインのこの女性派遣労働者に、
専門業務並みの賃金を支払っていたのか?
もし、支払っていなかったら、
裁判において、日産に不利な材料のひとつにはなるな。
>>194 >遵法心がない土人が立派な社会人なの?
おまい痛快だわ。ケコーンしてくれ。
>>1 会社の肩を持つつもりは全くないが、
この女性は業務内容に不満があるのに5年間勤務してたんだろ?
不満があるなら勤務当初に言えばいいのに
別に不満はなかったけどクビ切られたから訴えたとかじゃないのか?
どっちもどっちじゃないか
スレタイがややミスリーディング
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:15:50 ID:39RqDkjqO
>>200 本人が希望すればじゃなかったっけ?
打診しなきゃいけないのであって、必ずしも雇用しなきゃいけないわけではなかった気が。
>>207 会社がこの法律の解釈を間違って
待ってる間は何もしちゃいけないって仕事になったら
苦痛なことこの上ないだろうけど
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:17:39 ID:pZ5DxWjz0
>>203 ありがとうございます。
ただ、教えて頂いた部分の条文はわかるんですが、付則っぽい部分が明記されている
ソースが見てみたいなと思って質問しました。
自分でもいろいろ調べてみましたが、ちょっと見あたらなかったので・・・
↓この部分です。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を
必要とするものに限られるものであり、ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、
バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:17:41 ID:xGvvwEKW0
>>200 >同じ会社で3年以上働いたら派遣社員は自動的に正社員が今の法律だからねぇ
正確には「同一業務」だから、同じ会社でも、業務を変えればOKとのこと。
そこらへん脱法スレスレのことをやる派遣会社もないわけではない。
>>196 それが契約であり、専門職だろ
お前の会社では経理が「暇だから」って営業回ってきたり
現場で工事するのか?w
多少の事務作業はともかく、普通なら専門外の事はしない
ましてや今回は「派遣」であり、契約がある
年取ってる正社員って馬鹿しかいないの?
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:19:41 ID:39RqDkjqO
>>210 先に既成事実をつくって、それを盾に雇用の交渉しようかな。
または、辞める時になってその法律に気付いた。誰かに指摘された。
じゃないかな。
どれも楽な仕事でワロタ
やっぱ女は使えない
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:19:53 ID:ax6SH/P70
>>217 経理でも電話が来たら電話に出るし、客が来たら茶ぐらい出すわw
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:20:54 ID:11aDJOA60
契約のないがしろ度が高すぎてなにそれこわい
雇用義務っていうけどさ、それは労働条件まで縛る訳じゃないんだろう?
だったら契約社員とかじゃダメなの?
あと給与額も別に縛り無いんでしょ?
最低賃金で提示すれば終わりでしょ。
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:21:47 ID:wtl0FZbi0
>>206 >>207 理屈はわかったけどめっさ使えないと思った。
よほどの分業と単一仕事が無いと派遣使えない。
能力のあるなし関係なくシステムとして使えないと思う。
使いこなせない会社も悪いけど
仕事ってそんなに単純化できないよ。単純化すればするほど
人間は必要なくなるし。
こりゃ派遣の人の単価をもっと減らさないとダメかもしれんね。
単純労働者に高いカネは払えないっしょ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:21:58 ID:39RqDkjqO
仮に勝ったとしても100万も取れないんじゃないかな
逆に、この裁判のせいで仕事無くす人が増えるような気がするけどね
社会人経験の無いお子様が多すぎ
>>215 似たような文章は派遣会社の業務説明にも書いてあったりしますね
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:26 ID:HkA40imZ0
本来やるべきだった仕事よりも、簡単で単純で楽な仕事で金貰えるんだから
文句いうことなんかないじゃんと思うんだが
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:44 ID:07EX/zEOO
>>217 うちの会社は事務さんが店番したり荷物配達したり現場見たりするわ
社長が「訴えたかったら好きにしろ」だからなあ
泣き寝入り
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:14 ID:11aDJOA60
>>220 一般社員の雇用契約ならそれでいいだろうね。
でも、派遣社員の場合は違う。
専門職(非一般事務)という前提で雇った人間を、
電話番やお茶汲みメインで使い続けるのは違法。
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:23:18 ID:WwsBVZJE0
>>220 労働契約において、契約外のことはする必要は無い。
俺は前の職場で正社員として働いていたけど、派遣社員の人が「契約外」と主張したことが
全部俺に回ってきたよ。
>>224 使う必要がなければ使わなくていいわけだが・・・。
それなのに使おうとする人事・総務が問題なわけで・・・。
(234)が例えてあげる。
一般業務派遣が、鉛筆消しゴム色々入った筆箱なら
専門業務派遣は、工具箱の中の#3ドライバー
>>224 だからそういう業務ははじめからそういう業務で募集すればいいわけで
今回は「専門職」としての募集であり、「一般事務派遣」の募集じゃない
日本語理解できませんか?
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:00 ID:ax6SH/P70
>230
社長が「訴えたかったら好きにしろ」
ってなる経緯が知りたい
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:30 ID:pZ5DxWjz0
>>221 ありがとうございます!
すっきりしました。
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:43 ID:vIq7UJcFO
社内暴力や暴言、パワハラも沢山あるんだから、全部裁判しちゃえば良いのに、刑事裁判だし、何百万も賠償とれる。
ブラックな人の情報流したり、その情報で採用判断したら個人情報保護法に、ひっかからないか?
社内モラル、労働環境、利潤を労働者に還元しない経営者が、結局社員苦しめる!
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:24:51 ID:xGvvwEKW0
>>196 >じゃ、それが無い時は何もせずにただ座って
>待ってるワケ?
>もしそんなのがまかり通るんなら
指揮命令下に入っているのなら、待機時間も労働時間と考えてよい。
いつ命令や注文が入るかもしれないから、労基法の休憩とちがって労働者は緊張を強いられる。
>データ入力の仕事をしてない時間は金払わないよって契約に
>そのうちなってしまうんじゃないかね。
それをするなら業務をまるごと投げる請負にすべき。
但し労災も効かないからけっこう危ない。
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:25:14 ID:aVNYnkus0
正社員との差額が月十万として320万
解雇されての5か月分×30万で150万
ボーナスが3年分だから300万くらい
慰謝料として同額と利息で1500万くらいは取れそうだね
あと、裁判決心するまでの給与も上乗せされるから
さっさと日産は和解した方がいいと思う
法律の裏を掻こうとするからこういう目にあう
外国人研修と同じだよ
こういう女は嫌いだけどね
派遣を雇うのはやっぱり派遣が必要だからなのかね。
それとも正社員を雇いたくないからなのか。
本音はどっちなんだろうか。
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:22 ID:WwsBVZJE0
>>196 呼吸したりトイレに行ったりすることも契約で縛られそうだな。
>>224 働いたことある?
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:23 ID:11aDJOA60
>>196 まあ、野球の守備みたいなもんだと思えばいいんじゃね?
サッカーのキーパーとか。
「ピッチャーが27奪三振の完全試合やったから、
おまえら今日の分の守備には金払わないよ」
ってシナリオはありえないでしょ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:26:25 ID:39RqDkjqO
>>224 いや、だから雑務込みの契約にすればいいんだよ。
で、2年半とかで入れ替え。
それを、引き継ぎの手間省きたいのか専門と偽って5年雇ったのが悪い。
専門派遣は余程の大手だよ。頼むのは。
>>220 たまにそういう機会がある、ってのはそれ自体が仕事になるのは別だろうがw
派遣なんて所詮は底辺のクズ連中だろ
大半は単純作業しか出来ないんだから身の程を弁えろよ
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:27:29 ID:07EX/zEOO
>>236 中小企業で半分ヤクザみたいなクレーマー体質の社長ですから
根はそう悪い人じゃないんだが
>>240 >こういう女は嫌いだけどね
なんか腹立つな。私はこの人じゃないけどね。
まあ、いいよ2ちゃんだから適当で (ヽ´ω`)
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:03 ID:dk0WDzHxO
派遣先にいた上司や同僚が謝れば収束するよ。
問題の根本原因はこれだろ?
並行して進めたまえ。
>>246 まあニートのお前より社会に貢献してるんだけどな
>>244 それだと3年で直接雇用になるから専門(こっちは義務がない元々の派遣)で募集して
使い続ければ良いやって馬鹿やったのが日産
だから日産はしっかりと裁判に負けてそうおうの犠牲を払えば良い
ゴネ得ゆるしたら一般社員の生活が困るだけ
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:31 ID:WwsBVZJE0
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:52 ID:CDjSqYZ/0
>>216 業務を変えて再契約したらそれまでの雇用義務リミットはリセットされる訳か。
じゃ、それを利用して永遠まわせば直接雇用は無理だな。
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:40 ID:52J46v6k0
ちなみに専門業務(いわゆる政令26業務)にだって制限はある。
その専門業務に3年以上従事する派遣労働者がいる場合、その業務に新たに人を雇い入れる場合は
まずその派遣労働者に対して優先的に直接雇用の申し込みの義務があります。
※よくあるのがその業務に新卒を採用するから派遣労働者に辞めてくれってケース
もちろん直接雇用の申し込みの義務なので、派遣労働者が「直雇用は嫌だ」って断れば問題ないですが・・・
製造業や登録型派遣を禁止するとかいってるけど、労働者派遣法は現行法でも結構厳しいの。
制度そのもの是非を議論するより、現行法の運用を厳格化させるほうが先だと思いますよ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:50 ID:11aDJOA60
>>253 それが派遣法の抜け穴として指摘されてるね。
法の理念としてはそれを禁じてるんだけど、テクニック的にはそれが可能という。
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:07 ID:ax6SH/P70
>>247 そんな会社でも社長の文句を言いながら働いてて
ヤクザとか言ってる君のほうがよっぽどクレーマー体質だと思うけどな。
そんな中小企業の社長>>>>>>そんなトコでしか雇ってもらえん君
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:14 ID:BdX92GYQ0
だから直接、契約社員やパートで雇えばいいのに。
それをめんどくさがって電話1本で調達できて、切りたい時にすぐ切れる
派遣で楽に済ませてきたからこういうことになる。
>>250 お前は派遣労働者か?
底辺は黙ってろよW
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:22 ID:39RqDkjqO
>>253 いっぱい抜け道あるんだよ。
だからなんで、日産がこんなミスを…と不思議。
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:46 ID:wtl0FZbi0
>>217 ヒマならするけど?当然じゃん。
会社が儲からないと給料出ないだろ。
「営業のことしかできません」って営業マンは
無能の証だよ。マジで。
まともな正社員なら自分の職分を軸にして他の業務もかじるよ。
それに今回のは専門職って言えるほどのスキルなんかな?
この程度の単純スキルでは使えないよ。
派遣ってそんな低スキルの人がやっていい仕事じゃないと思うな。
まあ、政府や経団連の自業自得かもしれんけどね。
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:31:56 ID:07EX/zEOO
>>242 人間としての最低限の活動は縛ることできんよ
無駄話するな、業務意外で会社の備品使うな、本や携帯やゲームするなら休憩時間にしろ、外出するな、くらいは言われてもしょうがない
やってられんだろうな
>>254 >制度そのもの是非を議論するより、現行法の運用を厳格化させるほうが先だと思いますよ。
同意。みんなが守らないと約束の意味がないし、議論の意味もない。
>>258 俺のレスに向きになるってことはホントにニートなんだね
かわいそう
親が
こんな女がいる職場は最悪だろうな
>>260 だからお前は「専門職」というのを少し理解したほうがいい
>>専門職って言えるほどのスキルなんかな?
お前の思い込みなんてどうでもいいんでw
法律で決まってることなんですよ
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:33:55 ID:BdX92GYQ0
>>260 派遣が一部の専門職に限られてたのは遠い昔の話。
経団連の言いなりの自民党によって改悪され、どんどん派遣できる範囲が広がり
今じゃスーパーのレジまで派遣。
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:34:00 ID:xGvvwEKW0
>>223 >雇用義務っていうけどさ、それは労働条件まで縛る訳じゃないんだろう?
>だったら契約社員とかじゃダメなの?
>あと給与額も別に縛り無いんでしょ?
>最低賃金で提示すれば終わりでしょ。
あのな、合理性や社会通念といったことを考えろよな。
他の社員との公平性や妥当性など必要になってくるだろ。
同じ業務をしている社員が
契約社員なら契約社員でも構わないけど
正社員なら正社員にしなければならない。
。
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:34:02 ID:SxvLQ28VO
派遣のくせに。
> ID:wtl0FZbi0
は別におかしなコトを言っているわけじゃない。
単純に今回のトピックと違う話をしているからうまくかみ合わないだけ。
今回のは
『契約を破っても問題ないか? Yes/No』
という単純な話なわけで。
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:34:57 ID:ogTRAh060
>>257 銭金の問題じゃなく責任関係が楽なんだよ。直接だと出勤、退社、就労中の事故
スキャンダル、いろいろある。
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:35:41 ID:mWYK9a8k0
日産が、ウソの契約書作ったからって、何が問題なん?
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:35:47 ID:BdX92GYQ0
>>270 だから「楽に済ませてきた」って書いてるでしょ。
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:35:59 ID:11aDJOA60
>>260 まあ、正社員として雇われてるならそれが普通だろう。
それを派遣社員に求めるのは駄目、というのが今の法律。
正社員と同じことを求めるなら、待遇も同じようにしろっつう法律だから。
法律問題としてアウトなの。
ただ、「実務上それじゃあまわっていかないよ」っつうなら法律を変えさせるとか、
法的に危ないから派遣は使わない、とかそういう判断をすれば良い。
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:36:29 ID:07EX/zEOO
>>256 実際会ってみろ
ただし身内(社員)には比較的甘い
だから俺みたいなのでも営業としてやっていけてる
275 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:36:29 ID:BdX92GYQ0
>>271 契約書を作るのは派遣会社だよ。
事務はだいたい「事務用機器の操作」に分類される。
>>263 はいはいニートですよ〜w
とりあえずお前は病院行ってこいよ
手遅れだろうけどw
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:37:31 ID:aVNYnkus0
>>252 今いない
でもさあ、正当な請求だけど
なんか、雇ってもらえないんだけどって相談して
裁判したら儲かると言われてそうなんだ〜って感じで
ユニオンと弁護士のおもちゃにされてそうでいや
イメージ的に嫌なだけだよ
これは明らかにスレタイが悪い。
狙いすぎ。
マスゴミと一緒だろ、こんなの。
「電話やコピー機は事務用機器ではないのだろうか?」というレスを狙った、ミスリードのレス乞食スレタイじゃん。
問題にしてるのはそこじゃないだろ。
>>1 こういう形で提訴、報道された時点でイメージ損失だけとっても
会社側の負けだな
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:38:21 ID:em61lGQdO
そんな事どこの企業でもあることだろ?契約解除されたみせしめ痛々しい。
>>278 つーかそういう風にしか思っていない馬鹿年寄り経営者・管理職が多いんだよ
コピー機は事務用機器ではないんですか?
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:38:38 ID:ZhVBC3FbO
コピー取りだって、“事務用機器の操作”だろ!
訴えたほうがよいなこれは
ふざけてるわ
285 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:38:58 ID:wtl0FZbi0
>>269 ああ、そう言われればそうだね。納得しました。
要するに
「金くれ」
って事だな
>>268 正社員で能力の無い奴に限ってそういうんだよ。wwww
ここの2チャンエラと一緒。
288 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:40:26 ID:gXpPJF1BO
業務内容とかじゃなくて正社員にするべきところを解雇させられたって話じゃないの
でも売上減少とシステム化で事務の仕事減ってるから
人もいらないんだよね
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:41:03 ID:WwsBVZJE0
こういう訴えがどんどん起こされない限り、
日本の労働者の状況は良くならない。
「いちいち訴えるな」
「それぐらいの仕事はしろ」
などと言っているのはニートぐらいなもんだろうな。
>>286 キミはなんで働いてるの?金もらうためじゃないのか?
非常識な人間が増えたから、
新しく人を採るのはリスクなんだよな
新卒はまだ少しマシだけど
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:41:27 ID:07EX/zEOO
>>258 底辺どころか除外者だろ、おまえは。
社会構成の頭数に入ってないんだよおまえは。
賠償請求するような女はいらねーということだろ。嫌ならやめりゃ良い。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:42:16 ID:DwsTc6lW0
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:42:30 ID:mWYK9a8k0
日産が、契約内容に書いてない仕事させたからって、何が問題なん?
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:43:13 ID:vIq7UJcFO
実際には、退職金や、年金などの福利で金が掛かる、高齢会社だから派遣使って利益上げたいんだろうが、社員が理解してない。
自分らの年金絡むから、日産退職社員だけ派遣で使えば?まあ現役が死ぬが!
会社の甘えが出来ない世の中が来た。中国やタイに逃げるの?
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:43:18 ID:WwsBVZJE0
>>253 今あちこち、これがりっぱにまかり通っているんだって。
だから派遣元と派遣先が癒着してるんだってばさ。
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:43:48 ID:DyFceCSd0
5年も経ってからとか三十路前とか色々・・・
自分が経営者ならこんな人間が可愛いかということだろうな。
愚痴は呑み屋でいうべき。
>>297 お前の理屈でいくなら、契約書にない雑費とか給料から差し引かれても文句言えないな
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:17 ID:wtl0FZbi0
ID:wtl0FZbi0だけどまた疑問が湧いてきた。
>>282 >>283 の人の意見と同じでコピー取りは「事務用機器の操作」に
はならんの?
データ入力やタイピングしか範囲に含まれないのは何が根拠なんだ?
「事務用機器の操作」じゃかなり広義に解釈できそうだと思う。
そこからオレの違和感は始まってるワケで。
専門職とか言うならやはり「データ入力」や「タイピング」で
契約すべきではないの?
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:26 ID:52J46v6k0
勘違いしている人が多いですが、正しくは(派遣先企業から派遣労働者への)直接雇用の「申し込み」の義務です。
直接雇用の義務や正社員雇用の義務ではありません。
また直接雇用ですので、正社員からパート、アルバイト、期間工でもOKです。
あと直接雇用後の待遇についても明確な(何パーセント以下はダメとか)基準はありませんが、著しく下がる事は認められていません。
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:26 ID:ISVAvtZc0
>>298 大企業の甘えを許してはいけない。
大企業の甘えを許してはいけない。
三度言う。
大企業の甘えを許してはいけない。他の企業が追随して言い訳にするような
甘えを、社会が許してはいけない。
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:57 ID:SxxcNZHVO
こんな私に雑用させるなんてぇ〜!許せないわぁ〜!だから、お金ちょーだい。
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:23 ID:xGvvwEKW0
派遣会社のレベルが低いのが問題だろ。
派遣元は、
ギルド的な職業別組合が、派遣を手掛けた方がいいんじゃないのかな。
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:30 ID:cn4gzWbV0
電話番もコピー取りも事務用機器の操作じゃん
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:48:08 ID:tlaqD+uuO
>>283 5号事務機器操作には、コピーやFAXみたいな
熟練の必要の無い機器は含まれないとされてる。
法律で。
>>297 派遣ってのは少なくとも日本では法律の範囲かつ
契約に書いてあることのみをさせることを前提に為される契約
その為、契約に書いてないことはほんの一時的なことなら別として
そうでない場合は基本的にやらせてはならない。
その代わりに企業側は契約期間が満了すればすんなりと辞めさせられる。
契約に書いてないことまでやらせたいのなら直接雇用すればいいだけの話
直接雇用時は杓子定規に契約書に書かなくても包括的な運用が可能
>>310 ここまで見当違いな発言できるのは逆にすごい
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:21 ID:wtl0FZbi0
>>309 おおっそうだったんだ。有難う御座います。
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:50:05 ID:11aDJOA60
>>304 雇用期間を限定した上で契約できる派遣っていうのは
26業務に限定されているわけ。
その1つに「5号 事務用機器操作の業務」っていうのがある。
このスレにも沢山貼ってあるから、それを読めば良い。
これに該当しない一般事務をメインにこなす人が欲しいなら、
3年後に直接雇用を打診しなきゃいかん。
法律で明確に除外されていることですらOKと思っている奴が多いんだねえ
こいつら法律を守る気が全く無いんだな
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:50:51 ID:SIY0Wto00
やべぇww
俺のいる会社も日産と同じ契約で派遣使ってる。
たぶん日産負けるけど、飛び火っぷりがすごそうだな。
社会常識を知らない連中ばかり
社会人経験が無いんだろうな
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:40 ID:ISVAvtZc0
>>305 そうそう。
スレタイに釣られて「事務機器の操作」云々のところに目が行っている奴が多いが、
>女性は03年10月から5年8カ月
>一般業務では3年の期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する義務がある。
問題はここだろうな。
日産の主張も見なきゃ判断できないが、
>>1が事実だと仮定すると、恐らく日産の負けなんじゃないかな。
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:59 ID:kL/d9OrMO
またゆとりか
「軽作業」と言われて死体処理をやらされる日雇いよりマシだな
まあ経営者じゃないならこの女を叩く理由は全くないよな。
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:53:09 ID:DwsTc6lW0
325 :
勃起健康法@ばい菌使いの政治家を確認:2009/09/20(日) 12:53:19 ID:5njiqBJl0
女は良い。
男はこういう状況。
軽作業という契約だったので家財道具一式持って個室寮完備に入寮
しに行ったら個室寮は満室で6畳もないような相部屋を強要され
荷物を置いたら居場所がなくなった。
事情を話すと「こんなの当たり前だ」「お前が間違えている」と笑われ
翌日から始まる軽作業は10時間立ちっ放しの重労働で立ち止まれたら
休憩と思った。
工場内ではプレスに挟まれ腕を落とした胸部圧迫で死んだというような
テレビニュースの交通事故のようなニュースが週に数回飛び交う。
血まみれの新車をいつ頃生んだのか?
商品として規格内なら研磨し色を塗って完成させられる。
今度の週末遊ぶ約束をした寮の友達は過労で死んだ。
某○○○自動車新車生産工場の日本人男性の一生の命は安く扱われる。
http://www.youtube.com/watch?v=JgBdkb9p5Ac
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:53:36 ID:WwsBVZJE0
>>317 何と言うか・・・
「うちの職場ではそんなこと言ってられないよ」とか、
「社長がそういうのは許さない」とか、
奴隷的思考になっている人が多いと思う。
労働者なのに、使用者に同情的になる思考。
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:55:15 ID:E/7zARhlO
最初に契約外の業務をさせられた(もしくはさせられそうになった)時点で
なぜその事を言わなかったんだ?
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:55:16 ID:mWYK9a8k0
日産が、派遣業法を破ったからって、何が問題なん?
329 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:55:16 ID:11aDJOA60
>>326 ストックホルム症候群と似ている現象かもしれない
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:56:29 ID:BZ8wsodQ0
>>305 直接雇用の申込義務があるなら、相手が承諾すれば直接雇用の義務が発生する。
直接雇用の義務があるとしなかったのは、相手がいやがる場合もあるから。
>>328 つり出来ない馬鹿がつりするな。
とマジレす。
332 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:06 ID:vIq7UJcFO
労基が労働Gメン作り、派遣社員に、紛れこまして、社内検査したら、いもずる摘発だろうな!
既にホワイトカラーの仕事なんて中国の会社に回してるよね。でも中国人は、平気で情報流すから怖い。
中国にも個人情報保護法の罰則やらせないと、日本人に被害が出て、仕事出した会社もヤバクなる。
経営者が、真剣に社員守らないと大変だ!
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:57:17 ID:dk0WDzHxO
車メーカーなのに車作れん奴らが、なんの問題つくり出してんだ?反省しろ。
>>317 そんなことは言っていられなくて、
派遣対象外かあるいはある程度何でもこなす人が欲しいのなら直接雇用すべき
別に派遣じゃなきゃ人が取れないなんて法律は無いんだから
日本は明らかに派遣が悪用されすぎ
>>334 今や人材はコストになってるからなぁ。
派遣でコスト削減。w
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:02:29 ID:ISVAvtZc0
>日産と派遣会社のアデコ(東京都港区)を相手取り
ちゃんと読むと、アデコも訴えられてるんだよな。
日ごろは派遣会社の搾取がひどいと袋叩きにしているのに、なぜかこういうときにアデコじゃなくて女性が叩かれる不思議w
”極悪”の派遣会社を訴えた女性は、GJなんじゃないのか?
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:04:29 ID:BZ8wsodQ0
派遣の期間制限はないが専門業務の「事務用機器の操作」という契約
を結んでおきながら、実態は電話番や来客の接待、コピー取りなどをさせ、
一般業務では3年の期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する
義務があるのにそれを免れようとしている日産。脱法行為が得意そうで
日産の自動車は信用できませんね。
パッケージソフトの開発(C・JAVA)って名目で放り込まれて、
チーム全体の進捗管理やらされた自分よりよっぽどマシだと思うw
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:05:51 ID:TYWukeej0
契約が納得いかなければ異議を唱えるなり、仕事を止めるべき
上司の指示で納得して働き、自由意志にて職務に励んでおきながら
後からメシの種を創るな。プロクレーマーかよ
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:06:12 ID:vIq7UJcFO
労働問題刑務所作り、しっかり罰するべき、金だくでなく!
飲酒運転と同じで厳しく罰しなかったから、株主の要求に直ぐに従うヘナチョコ経営者が増えた。
派遣もそうだが、社員も犠牲にされてる現実良くみな!
>>336 能力の無い正社員が使用者と勘違いして叩いてるだけでわ。
それと下手なつり氏。
>>336 スレタイが悪い
俺もなんだこのDQNはーと入って見たら>1で「ん?」になった
長期派遣されても直接雇用されず訴え が正しいだろ
>>336 あと工作員も多数いるんじゃないかな
明らかな違法行為だけど横行していることなので
これが通れば派遣会社も穏やかじゃないんでしょう。
まあ裁判では先ず間違いなく会社側が負けるだろうけど
こういう協調性のないキチガイがいるから世の中おかしくなる
モンスター従業員と呼ぶべきか
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:10:05 ID:52J46v6k0
>>314 >>310の発言の趣旨は別として、今回最も責任が重いのは派遣会社であるアデコではないでしょうか。
従事する業務(専門業務か一般業務)や期間制限(3年以内)を管理するのは建前上派遣先(日産)ですが、
実際は派遣会社が入念なヒアリングを行い、全て厳密にチェックしているのが現状です。(業務の区分や受け入れ制限を知らない企業は多い)
上にも書きましたが、派遣を利用するには派遣先および派遣元双方にそれなりに高いハードルが課せられています。
そういったハードル(責任)を超えてこそ、初めて「間接雇用」は認められているのです。
当然日産にも落ち度がある可能性は高いですが、それでもアデコがここに至るまでに派遣元として、派遣労働者(原告女性)や派遣先(日産)に
どれだけフォローを行ったかについては疑問が残るのです。
346 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:10:37 ID:6bZuOD2EO
自分の様な無能な輩を雇ってもらっているだけでも有難いと思えよな。
これがコピー取りだけだったら文句も言わなかったんだろ。
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:06 ID:BZ8wsodQ0
>>339 >電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。
それだけならその通りかもしれないんだけど、専門業務の「事務用機器の操作」
もちょっとやってたんだろ。実際に働いて見るとあやふやなこと多いよ。
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:43 ID:UvatvMGFO
>>336 1500万円要求してるから、意地汚い女と見られるんじゃないか。
弁護士の着手金や印紙代で200万円位いってるはずだし。
先進国で、日本ほど労働者の権利が弱いとこないよな、派遣にしても社員に
しても。もう企業奴隷化してる。
アジアでは人間が安いってホントだと思うわ。
先進国なんぞと言うなよ、日本。
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:12:50 ID:11aDJOA60
>>348 労働組合経由で共産党系の弁護士に頼んだんじゃないの?
それならもっと安いよ。
このスレは詰まらんつりばかりであきれた。
>>342 専門業務については派遣の期間制限はない
一般業務では3年の期間制限がある
仕事内容が「一般事務」なのはおかしい
仕事が契約どおりか、一般事務なら直接雇用するべき
↓
アデコが契約を解除
日産・アデコがおかしいと「両方」裁判へ
>>347 "あやふや"に使いたいなら正社員なり、一般事務で契約しろってこと。
こういうのはどんどんやれ。
こういうのは派遣という制度の悪い点だから。
職務があいまいになるんだし。
立場が弱い派遣は、従うしかないし。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:14:36 ID:zFIiDu2lO
派遣社員を使い捨てようとしたら法律に引っ掛かって
訴えられたでござるの巻だろ。この女別に悪くねえじゃん。
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:16:08 ID:BZ8wsodQ0
>>348 2年8ヶ月分の正社員と派遣の給料の差額を請求したんだろな
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:18:36 ID:vIq7UJcFO
健全な利益のあげかたを忘れて、楽な道を行ったから、こうなった。猛烈に反省すべきだよ。社内一体感の中から生まれるアイデアが会社の競争力生んだのに、今は信用落とす爆弾の種を沢山成長させてしまった。人間は、誰でも不条理には反発するもの。
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:19:42 ID:MP3gOwWs0
企業の擁護をするやつが多くて驚いたな
こういう,卑怯なことをする企業があるから
おまえらが雇用されなかったり奴隷として扱われているのにな
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:20:17 ID:DwsTc6lW0
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:20:52 ID:ISVAvtZc0
>>348 1500万賠償求めたからか?w
そりゃ、その程度の額で嫉妬している奴がセコいよ。
君の言う訴訟代が200万だとして、他にも正社員雇用ではなかったための逸失利益とか、突然契約解除されたことの慰謝料とか、いろいろ入れて1500万なら安いと思うぜ。
これがアメリカだったら、企業に対する懲罰的な賠償金額が上乗せされたっておかしくないんじゃないか?
アメリカは億単位ざらにあるし。
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:24:51 ID:0H0lkvxB0
事務機器で専任のオペレーターが必要な物ってあるの?
^^^^
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:26:14 ID:WwsBVZJE0
>>361 たしかにセコい。
そして、嫉妬は醜い。
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:27:25 ID:BZ8wsodQ0
日産が3年でクビにしなかったのが悪いんだろ。馬鹿すぎ日産の人事課。
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:28:04 ID:OZoY8epu0
騙したらダメだろ
はいはい、派遣派遣
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:28:41 ID:vIq7UJcFO
歴史の人が、徳は得なりと言ってたが、その通り。
悪徳は損。
社員教育で社員を徹底して優秀にするか?法を守るか?社員も過労で殺せば裁判になり、利益が賠償に消える。
もう日本人は、変わってしまったんだよ。小泉改革で!
>>365 お前のレス読んで、派遣法がどんなに問題のある法律か、よくわかったわ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:29:11 ID:m4qs99TL0
久保帯人 男
1977年6月26日 32歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業
18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円
独身
http://www.youtube.com/watch?v=g9kDMgdXgJQ
契約に書いてないからやりませんとか
そんな使いにくい人会社も雇いたくない罠
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:30:47 ID:wdp9F8zT0
来客の接待までやらせるとか最悪だな
派遣労働者を何だと思ってるんだ
>>361 アメリカで法律無視&報復の契約解除なんてやったら
それこそ訴訟時は億単位で吹っ掛けてくるな
今回の件で日本の法律をそのまま当てはめると違法以外の何者でもないんだが
この件で女性側を叩いてるのってどんな奴なんだ?
億単位くらいでやらないと、企業側が改めないと思うんだよね。
それでなくても、企業側は遵法精神なくて、法の抜け道ばかり
探してるんだから。
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:38:22 ID:mWYK9a8k0
━ 日産、派遣労働者を期間超え受け入れ…東京労働局が指導 ━
労働者派遣法の定める派遣期間を超えて労働者を受け入れたとして、
東京労働局が5月28日付で、派遣先の日産自動車(東京都中央区)に
是正指導を文書で行っていたことがわかった。
同社や派遣労働者などが加盟する首都圏青年ユニオンによると、同社
は派遣期間に制限がない専門業務を担う契約で、20代の女性2人を事務
系の派遣労働者として受け入れた。
しかし、実際の業務に専門以外の内容が含まれており、同法で派遣期間
は最長3年という制限を受けるにもかかわらず、その後も派遣労働者として
業務に従事させた。
同法は3年を超えた場合、派遣先は派遣元に労働者の直接雇用を申し入
れなければならないと定めているが、2人のうち、2003年10月から勤務して
いた女性(28)は契約が更新されずに、今年5月いっぱいで退職した。
同社広報部は「改善策などを記した回答書を近日中に労働局に提出したい」
としている。
(2009年6月10日13時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090610-OYT1T00020.htm 日産をナメんなよー!
>>372 単純に生れながらの、くず。 日産を妬み 女性を妬み 世の中を恨む。
生まれついてのテロリスト
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:40:00 ID:3o5BQT7t0
欧米化
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:40:06 ID:yeGunZ9cO
>専門業務の派遣で契約した
これって、派遣社員と派遣会社間の契約であり
日産は関係ないのでは?
それに三年での直接雇用って、
派遣先企業の法的義務ではなく
努力目標だったような記憶。
「派遣社員を三年使ったら雇用契約が擬制される」なんて
法律ではなかったと思うが。
この女性の日産への請求は、この記事を読む限りでは
全く理由がないと思うが。
<丶`∀´> <派遣と奴隷には共通点が一杯!
奴隷には教育が与えられなかった
派遣にも教育は与えられない
奴隷は単純作業を安くやらされていた
派遣も単純作業を安くやらされている
奴隷は奴隷としか結婚できず、その子供も奴隷とされた
派遣も派遣としか結婚できず、その子供も派遣になってしまう
奴隷には参政権が無かった
派遣にも組織の意思決定に口出しする機会はない
最近のコピー機は使い方が難しいよ
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:47:40 ID:QxwFCBkZ0
別にうそ付かずに募集すればいいのに
それでも山ほど来るだろ
383 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:48:24 ID:mWYK9a8k0
━ 派遣労働めぐり日産に指導 庶務的仕事なのに3年超え ━
日産自動車が労働者派遣法で認められた3年の派遣期間を超えて一般
事務の派遣労働者を受け入れていたとして、東京労働局が日産と派遣会社
に是正を指導していたことが9日、明らかになった。期間制限の規制対象に
ならない専門職種として受け入れていたが、実際には庶務的な仕事が大半
で、専門業務に当たらないと判断された。
労働局に申し立てていたのは、「首都圏青年ユニオン」に加入する派遣労働
者2人で、このうち女性1人が9日、厚生労働省で会見した。
女性は大手派遣会社に登録し、03年10月から日産で働き始めた。就業条件
では、26ある専門業務の一つの「事務用機器操作」とされたが、実際には会議
室の予約やお茶出しなど庶務的業務が大半を占めたという。勤務開始から5年
8カ月たった今年5月末、契約期間満了で退職した。
労働局の是正指導は5月28日付。申し立てた2人について、過去に専門業務
以外の業務をさせた事実を指摘した上で、具体的な改善を求めた。指導を踏まえ、
同ユニオンは日産に「2人を直接雇用する義務がある」として団体交渉を申し入れ
たが、日産は「直接の雇用関係にない」として応じていない。
日産は「行政指導を真摯(しんし)に受け止めている。今後は指導を受けることが
ないよう、適切に対応したい」(広報)としている。
asahi.com 2009年6月10日4時2分
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200906100003.html 日産をナメんなよー!
>>379 努力目標じゃなくて、法 律 だよ。日産の負けださ。
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:48:40 ID:FAFFjr6rO
コピーは事務用機器の操作だから問題ないだろ。
どっちが悪いのか実態はよくわからんが、どちらも痛いと言うことだけは、痛いほどわかる。
仕事できねーくせにえらそうに
派遣社員は氏ね
>>379 日産が専門の仕事が出来る人を派遣してもらうようアデコに依頼
アデコは専門の職種で募集及び派遣
実際には日産は一般職の仕事をさせていた
⇒日産に責任、派遣元のアデコにも責任
日産が一般職の仕事を出来る人を派遣してもらうようアデコに依頼
アデコは専門職で募集及び派遣
実際には日産は一般職の仕事をさせていた
⇒アデコの責任はもちろんだが日産が一般職を派遣してもらっているという
意識なら3年を超えた時点で直接雇用を打診する義務あり
>>388 (ヽ´ω`)いいよ2ちゃんだから適当で
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:51:28 ID:veO+ZNKnO
それも仕事だろうがよ
これだから女は
>>113 なんと、うちの社員(近所のおばちゃんも含む)は事務用機器の操作の専門的業務をこなしていたのかw
知らなかった。
普通に、データベースからCSV引っ張り出したり、ASPでデータベースいじったり、伝票打ち出しから、メール返信までこなしてる。
まあ、なれればFAX扱うのとかわらんわけだが。
何をもって専門業務というのか。
法律が時代に追いついてないな。
393 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:56:30 ID:BAa5ZvlP0
>>383 問題点がちゃんとまとまってる記事だな。まあ、スレタイがアレなだけか。
というか、わざと勘違いさせるようにスレタイ書いてるならある意味分かるが、
本気で分かってなくて書いてるなら記者バカ過ぎだろ。
396 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:59:16 ID:mWYK9a8k0
━ 契約外の派遣業務で日産に是正指導 東京労働局 ━
派遣社員を契約以外の業務に従事させ、派遣期間を最長3年に制限
する労働者派遣法に違反したとして、東京労働局が日産自動車に是正
指導していたことが9日、分かった。
労働組合「首都圏青年ユニオン」によると、同社は例外的に派遣期間に
制限がない「専門的業務(事務用機器操作)」に従事する女性派遣社員
2人を受け入れ、約4年〜5年8カ月間勤務。だが実際はコピーや会議室
の予約などの一般庶務業務が20〜75%を占める状態が続いたという。
東京労働局は2人の業務が専門的業務に当たらないと判断。派遣期間
を最長3年に制限した同法に違反するとして5月末、日産と派遣元2社を
是正指導した。
NIKKEI NET(09日 22:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090609AT1G0902N09062009.html 日産をナメんなよー!
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:59:40 ID:s6rYhvi40
雇用契約なんだから
>専門業務の派遣で契約したのに、違う内容の仕事をさせられたうえ
これはアウトだろ
宅配の兄ちゃんに、配達のついでに買い物も・・・と頼んでも断られるのと同じ
398 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:00:24 ID:UvatvMGFO
この一件で、一般事務の派遣社員に対する風当たりは強くなる。
(´Д`)間もなく三年になるから、別の子寄越してよ!
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:00:32 ID:0wpXymB70
このスレも、もうずいぶん下にあるでしょ?
金曜の夕方に立ったのに、もう世間の関心が薄れている
完全に世間から忘れられた頃、日産の逆襲が始まる
民事で東一の、しかもコア30の一角に勝てるとでも思ったか
>>392 それはあると思う
が、それと法律を守らなくていいかとは完全に別問題
明らかな死法状態ならまだしも今回はそうではないし
専門業務かどうかの区分けは基本的には
>「慣れれば」FAX扱うのとかわらんわけだが、の「慣れれば」の部分
慣れなくてもできる⇒一般職 慣れてない人には難しい⇒専門職
大雑把に言えばこの部分で区分けされる
もっと分かりやすく言えば
組合活動ばっかりやっていた会社のお荷物ですら
1日あれば覚えられる仕事⇒一般職
時間掛かるか逆立ちしても無理⇒専門職
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:06:20 ID:mWYK9a8k0
━ 東京労働局、日産を是正指導/派遣社員の「雇用安定を」 ━
日産自動車本社(東京)で働く派遣社員の20代の女性2人が直接雇用
を申し立てたのに対し、東京労働局が5月末、雇用の安定を図るよう同社
に是正指導していたことが9日、分かった。2人を支援する首都圏青年ユ
ニオン(東京)が会見で発表した。
具体的な指導内容について、労働局は明らかにしていない。日産側は「一
部期間で契約に明示していない仕事をさせたことで指導を受けた。今後は
適切な対応を取っていきたい」としている。
ユニオンなどによると、2人は既に約4〜6年間、日産で勤務。登録派遣会
社と日産が交わした就業条件明示書には「事務用機器操作」と記されていた
が、実際には書類整理やお茶出しなど庶務業務の割合が多かった、と主張し
ている。
こうした庶務業務では労働者派遣法上、期間を最長3年に制限しているため、
2人は4月、直接雇用を求め同労働局に申告していた。
四国新聞社 2009/06/09 20:53
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090609000457 日産をナメんなよー!
>>400 そもそも、>392の言う「何をもって専門業務というのか」がまともな法律になったとしたら、
なおのこと今回の日産のような偽装は通用しなくなるわけだし……
なんだ、どう見ても日産の負けじゃん。
エロい接待をやらされてたとか想像してみる
構図としては、適当な役職つけて管理職扱いして残業代の支払いから逃げてるのと
同じようなもんか
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:28:42 ID:61A6A5Kz0
本当に考えてねえ奴が多いな
>>365 その人クビにしても、次に同じ業務させるのに派遣使ったら違法
一般業務の期間制限は人単位じゃなくて業務単位
>>385 コピー機は商品区分は事務用機器かもしれないが
習熟に訓練を必要としないから 法律上 は事務機器外
法律用語と一般用語で意味が違う場合があるんだよ条文読め
事務機器とは
机・椅子・書類や資料を収める棚・パソコン・ワープロ・タイプライター・鉛筆・鉛筆削り・クリップ・電話・コピー機
コーヒーメーカー・自動販売機・空調機器・・・・あげたらきりがねーよ
だから厳密に言えば違法性はないだろ
一般事務員てのはいうなれば事務機器操作員・・・単なる雑用係だからな
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:30:02 ID:jAgVsp870
>>405 コピー操作の店長にすればよかったみたいな。
>>407 そんなに馬鹿を晒して楽しいのか?
頼むから条文読んでくれ
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:33:06 ID:nsgh45PmO
>>407 単なる雑用に派遣使うのが違法なんだよ馬鹿。
だから派遣はいりません
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:36:11 ID:1BZOyzz/0
>>136 それで契約更新のときに
別れようっていったら
2年以上の同棲は実質婚姻関係だから
財産分与もとめられちゃうわけだ。
馬鹿じゃないこの人。
裁判は実質に即すのが当たり前!!
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:37:57 ID:61A6A5Kz0
いらないのは好都合
派遣で賄ってる作業を今の社員に割り振って過労死させて大規模訴訟か
全部直接雇用にして雇用元責任を考慮して労働者を使うかは会社の自由
本来専門的な業務を一時的に利用したいって場合の派遣を社員代わりに使うのが問題
>>412 法律の意義についてはどう考えているのか、教えて頂きたく
415 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:41:01 ID:DwsTc6lW0
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:43:39 ID:mWYK9a8k0
東 京 労 働 局 発 表
平成 21年 2月23日
一般労働者派遣事業主に対する
労働者派遣事業改善命令について
東京労働局長(東明洋)は、下記のとおり、労働者派遣事業の適正な運営の
確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下「労働者派遣
法」という。)に基づき、一般労働者派遣事業を営む派遣元事業主に対して、本
日、同法第49条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令を行った。
記
第1 被処分一般労働者派遣事業主
名 称 アデコ株式会社
代表者の職氏名 代表取締役 マーク・デュレイ
事業所の所在地 東京都港区南青山1‐15‐9
許可に関する事項 許可年月日 平成9年8月1日
許可番号 般13‐010531
第2 処分内容
労働者派遣法第49条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令
(改善命令の内容は第4のとおり)
第3 処分理由
アデコは、繰り返し是正指導されていたにもかかわらず、複数の事業所に
おいて同様の法違反が認められたことから、東京労働局長から全契約の点
検・是正を指示され、これに対し、点検し、是正した旨報告していたにもかか
わらず、その後も依然として次の1〜5の法違反を行っていたこと。
続きは
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:44:01 ID:knzgO/pLO
派遣社員なんてこんなんばっかり
そのくせ『正社員と同じ仕事してるのに!』とか思い上がり全開
身の程知らずのアホだから派遣なのに、仕事できると信じてる
本当に救えないぜ
>>156で言うなら、「食器洗いのみ」で入ったはずなのに、
なぜかホール回しをやらされているってことだろ。
訴えられて当然。なにより客に失礼。
>>418 まあそういうのも問題視はされるけど、これはそういうのとはまた別の問題だよ
仕事が契約と違う!ってことよりも正規雇用逃れのために
違法な契約してた、って話だよね。
スレタイがなんか内容とあってない気が。
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:47:39 ID:MyXIiiWoO
気持ちとしては憤慨したいが、契約内容以上のことをさせているってことが一番の問題なんだよね?
細かく突っ込んでしまえば、労基無視にもつながる気がするからこういうのはぜひやって欲しい
なんつーか、従業員には求めるだけ求める会社が大杉
日産の管理職って、バブル時代に新卒だったお陰で、入社試験すら受けずに入った連中だな
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:56:33 ID:vIq7UJcFO
ブラック企業は、認定して期間で査察したら。ついでに黒旗マーク作り、事業所で掲揚!製品、名称、CMでも、晒さなければいけない法律作れば良い。
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:59:46 ID:vP3rQaSC0
>>424 担当者は豚箱送りにするよう労基法を改正するか刑法に入れてしまう
期間は半年くらいとかの短期で十分・代わりに執行猶予は無し
これだけで労働法違反は激減すると思う
426 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:02:06 ID:0wpXymB70
労働関係の法律は無視して当たり前みたいな風潮があったからな
違反していたのなら、契約社員ぐらいにはしないとマズイだろう
しかし、1500万と言えば違法期間の1ヶ月あたり47万近くにもなる
そんな損害があったのか、と言う話だ
法律を逆手に取って来るなら1年の契約社員にして更新しなければいい
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:02:08 ID:2QrKco830
派遣の女は最悪。あれ程の悪女はいないだろうなぁ
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:02:37 ID:1uv8wOCQ0
こんなんで派遣が勝ったら、同様の裁判がドンドンおこるだろ。
日産はブラック企業かよ。
世の中建前だらけだからw
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:06:29 ID:WwsBVZJE0
>>428 いや、法律に照らせば派遣社員の勝ちだろ、これ。
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:06:34 ID:GRrb5pAC0
事務用機器の操作で間違ってない気がするんだが
どんな事務用機器を想像してたんだ?
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:06:48 ID:vP3rQaSC0
>>428 9割がた和解になるだろうけど
もしとことんやるなら日産&アデコには勝ち目は無いかと
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:07:01 ID:vIq7UJcFO
だから労働関係刑務所作らないと、株主主にも当然責任あるし、死刑を最高刑にして、健全な経済活動と雇用作るべき。交通事故で人を殺せば交通刑務所行くのに、会社が社員自殺に追い込んでも何もない!
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:09:40 ID:vnd80uU10
良くわからんが日産は、三年ごとに入社試験を受けさせて不合格にし続ければ
良かったんじゃないの?
欧米化
437 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:11:30 ID:39RqDkjqO
>>435 直接雇用を打診すれば良かっただけだよ。
正社員じゃなくても準社でもいいんだし。
これだから女はバカと言われるんだな
>>434 ワードやエクセルで何か作ってたり
書類の仕分けをするのが事務用機器の操作で
電話やファックスやコピーのような操作に習熟を必要としないのは含まれないのか
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:14:42 ID:WwsBVZJE0
>>438 でも「こういう待遇に耐えてる俺って偉い」と思う男よりはマシ。
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:16:25 ID:vnd80uU10
>>437 あがとう。打診の義務はあっても雇用の義務はないってことだね。
雇用となると派遣会社に給与三か月分とか引抜き料が発生するから
敷居が高いんだよね。
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:27:02 ID:75xPJvBvO
この人、事務機器操作以外の業務やらされたのに更新してる時点でおかしいでしょ〜
事務機器操作が専門的にやりたければ、他に行けば良かった
日産の甘い汁吸ってたくせに
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:28:35 ID:39RqDkjqO
>>441 条件を低めに提示するとか、正社員以外で直接雇用を持ちかけるとか色々抜け道あるんだけどね。
人事のミスか、なめきってるか、アデコが日産にいい話ばかりしたのか。
よくわからない。
大手なら抜け道のノウハウあるかと思うんだけどね。
445 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:30:49 ID:pK91K9KZ0
派遣なら約束と違う仕事させられたら
すぐ派遣会社に言えば対応してくれるのに
なんで5年8ヶ月も働いてから訴えるの
>>442 何もおかしくはない
別に仕事内容に不満があるって話じゃないんだから
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:34:03 ID:ry5op86Y0
人権屋の弁護士ってのは飯のタネになりそうなもんは何でも拾うんだな。
訴訟提起をマスゴミに書いてもらえればそれで勝ちかよw
>>443 名ばかり管理職問題と一緒で、問題なのは仕事内容じゃなくて肩書きのほう
うざいな〜無能のくせにがめつい派遣ばばあが
>>441 6年近く使い続けた時点で、雇用の義務と同じ事になっちゃったんだよね。
セコい違法行為なんかするから。
結局、派遣そのものよりもそれをこうやって悪用する
輩がいるのが問題なんだよね。
派遣禁止にしても、請負だなんだでいろいろ企む企業は
絶えないんだろうなあ。
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:42:44 ID:vnd80uU10
確かに正社員と同じ仕事をしていて新卒の社員を指導したりしているのに、
派遣と言う身分のせいで自分だけ研修とかセミナーを受講できなかったり出張
からはずされたりボーナスなかったり、忘年会に呼ばれなかったりしたら・・・
俺ならはらわた煮えくり返るだろうな。
この女が可哀想とかは思わないが、世の中に問題提起する意味では訴える価値があると思う。
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:46:54 ID:VOoV6DCoO
確かにこのケースは日産側不利だな
訴えて正解だと思うが
>>452 きっとそうなるだろうが単純労働派遣が無くなるなら今よりはマシになるかも。
この事例のように、無くなると自分たちが困る技能派遣を食い物にして自らダメにしようって今よりはよっぽどマシになるのではないかと。
この人のように、ちゃんと派遣元と派遣先の違法を訴えていったら
少しは世の中よくなると思うわ。この女性たち、えらい!
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:57:05 ID:SiDz+rII0
オペレーターとかPGより事務仕事の方がよっぽどスキルになると思うのだけど。
けど、事務系の特定派遣は仕事内容が不鮮明だね。正社員の仕事だろ?って業務もあるし。
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:03:10 ID:MuXw1LM4O
>>428 ブラックというより反社会企業
栃木リンチ殺人事件でやった揉み消し工作と被害者中傷のケジメを
未だにつけていない
コピーだけさせてりゃ突っ込みどころなかったのにね。
お茶汲みさせてた時点で日産は言い逃れできないんじゃね?
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:07:10 ID:QCpyf78sP
労働局はまったく機能してないな
S残当たり前のブラックを営業停止にしろよ
主体がアデコなのか日産なのか、
そこが一番キーなような。
両社の結託じゃん。
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:09:47 ID:GxjRfjqrO
こういうのは泣き寝入りしないでどんどん裁判をやった方がいい。
そうしないと世の中が変わらない。
裁判費用が無ければ
自己負担ゼロ円で弁護士会が払ってくれる制度がある。
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:10:46 ID:mWYK9a8k0
アデコと日産の共犯、
なんて言い出しそうな勢いだな。
日産をナメんなよー!
>>459 拉致された被害者の方を退職金無しの論旨退職処分にして、
事件発覚後も処分撤回なしだっけ?
あれも酷い話だな。
468 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:15:14 ID:7Nxkw7aF0
何年か前に同じような訴えがキヤノンにもあっただろ。
あのひとたちはどうなったんだろ。
派遣会社は、なんで五年も彼女の言い分を無視したん?
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:18:21 ID:/AEAZdqyO
この女アスペルガーだな。
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:20:08 ID:j/FvMUrx0
まあしゃーないな
切られた人間が腹いせに難癖つけてくるのは当然
付け入るスキを与えていたほうが悪い
俺SEだけど電話番でもコピー取りでもなんでもします!ってのは
染み付いた奴隷根性だったのか…?(´・ω・`)
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:26:19 ID:Q5eUtoBm0
日産単独か、日産&派遣会社の法律違反だろ。
被害者らしき女性を批判してる連中って契約の概念もねえのかよ。
>>473 そうならないようギリギリのところで上手に踏みとどまって利鞘稼いでるのが企業だと思ったのだが。
昨今は違うのかねぇ。
雇用止めとか、恨みつらみのあるヤツは多いだろうから、正社員以外は
日産やアデコの肩もつヤツはいないんじゃね?
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:28:44 ID:mWYK9a8k0
悪いのはそんな契約書作成したアデコじゃね?
それで陥れられた日産はむしろ被害者だろ。
>>474 雇用や所得確保としてしはある意味当然ともいえるわけで。
違法云々はともかく、北朝鮮じゃないから個人と関係各社のコンセンサスまで反故にすることはなかなかなか無いし。
品行方正四面四角な人は意が有漢が得持ってると思うけど。
>>479 なんてことを書いてからレス読んでたらいろいろ間違っていることに気がついた。
ごめんなさい。
お茶汲みくらい自発的にやれよハゲと思うのはズレてますか
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:32:33 ID:qntfDcmp0
こんな事を裁判する裁判所は
よく告訴を受理しました
何が争点で、違法性があるのか
これからは、仕事をするのに
細かく確認を取って同意を得ないと
ダメて事ですか?
面倒だから派遣はイランです。
484 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:34:09 ID:m6BjCrZBO
だから派遣たんだな
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:36:11 ID:S4XoeowCO
これだから女は
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:37:29 ID:HTeXRC21O
>>478 日産だって知ってるからこそ事務機器操作で専門雇ったんでしょう。
いまどき派遣法と下請け法に抵触しないよう注意するのは当たり前だし
社内で周知徹底してないし担当者は本当に知らなかったのなら不勉強だしうかつ過ぎる。
>>478 どう見ても共謀だろうが。どこが陥れられたかと小一時間…
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:38:53 ID:VjfjEL94O
>>474 私もそうかも。
私は、営業事務で採用されたけど、お茶くみもトイレ掃除もしたよ…女性が当番票作ってやってたよ。
仕事内容にアレコレ言ってたら、就職なんて無いもん。自分の能力にプライド持つのは結構だけど、希望と違う仕事をしなきゃならない場合もあるんじゃないかな。
その中で、本来自分がしたかった仕事もできるようになるわけで、会社に雇われるって、そういうことだと思うけどなあ。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:39:22 ID:6/xyoTXj0
最初のスレから読んでいるけど+民って知能程度が低い人間が多いね
派遣に関する法律、契約の事を全く知らない人間ばっかり
たまに適切なレスをしてくれる人もいるけど
そういうのは全く無視か罵るかどっちか
お前ら社会人も多いんだろ?
実社会で派遣使っていない企業って少ないよ
派遣を上手に利用して効率のよい経営をすればいいのに
下手でましてや間違った利用法をしていれば訴訟の対象になるよ
大学生以上、社会人は派遣の事をきちんと理解した方がいいよ
あ、専業主婦の方はべつに勉強する必要ないですよ
膿を出す意味でも裁判で明瞭にしてもらいところなのだが
日産とアデコがカネ積んで終わり、なのかな。
>>489 スレ内容と何の関係もない自分語りをありがとう。
>>5 だな
問題は明快なのに、また労働者側叩きに走る経営側を代弁したつもりのネトウヨが気持ち悪すぎる
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:42:45 ID:9/jNcgG5O
コピー機や電話は事務用機器の操作とも言えなくもない。
>>490 いやぁどうだろう。
仕事もしてないちびっ子やニートや社会人とは呼べない自称社会人ってのが
N+ではかなりを占めるような。
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:43:43 ID:qIIG/SPP0
もう派遣禁止な!
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:45:11 ID:iLGNnuJUO
この女のゴネ方も見苦しいけど、こんな時代に実務をしっかり明記及び説明しなかった会社も問題があるかな
授業料が高かったと諦めるしかないだろw
同じ穴のムジナが俺はお前らとは違うよってアピールしてうざいんですが
さすが働く常識人は言う事が違いますね
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:46:14 ID:9O4bgVBT0
>>10-14 事務用機器の操作というのは
電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器のことを指します。
定義は古いがパソコン操作のことですな。
さて、ここで問題になることは二点。
@派遣法では業務内容を明示しなくてはならず、明示してない業務をさせると違法になる。
A派遣は3年という期限があるのは有名だけど、この期限が無期限な業務がる。
これを政令26業務という。そして事務用機器の操作は政令26業務にあたるので
実質期限なしで派遣として使い続けることができる。
業務内容を偽って(政令26業務であるかのように偽って)
派遣可能期間を守らなかったことが悪質ですね。
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:46:32 ID:nrAtOIXH0
501 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:46:46 ID:0qYqtLKt0
ニダニダニーダ、ニーダ♪
「派遣」と「訴え」で
ニダニダニーダ、ニ−ダ
生涯喰ーえーる
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:46:49 ID:QCpyf78sP
ああ、これは日産の100%負けですな
Monster Haken Wakarimasu
派遣なんて禁止して自営で自己責任で自分を派遣するようにすればいいと思うね
IBM (インターナショナルビジネスマシーン)
三菱事務機械
って感じで事務用機器を表現する場合があるが
事務用機器の操作ってのは、コンピューターの専門家だったのかな?
これって、派遣会社があちこちでやってる違法だよね。大手のアデコに
指導がやっと入って、これからは他社も気をつけるようになるだろう。
誰かがやらなきゃ社会は改善されないのな。GJ!
PCオペレータを一般事務というにはやっぱり難しいような。
510 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:53:36 ID:Nqzodbee0
え、電話機の操作やコピー機の操作は、事務用機器の操作にならないの?
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:54:33 ID:gV5QqO5bO
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:55:03 ID:PGyoEkwkO
実際自分は日産の開発部門の正社員だけど、この手のアデコの女はいっぱいいるし7年くらいいて派遣切りされた人とかいるし、これで訴えられたらキリがない。
それにアデコの女はいつも暇あれば食堂や売店行って油売ってるのが実態。
日産の社員はお人好しだから見てみぬふりしてる。だから社員も派遣なんかに舐められて訴訟起こされたのかな
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:55:21 ID:MVBKu76G0
PCオペレータなんて一般事務の一種だろ。
大した仕事でもないのにどこがいけないんだ?
コイツ馬鹿か?
事務の仕事っつったらそれらのことをやって当然だろ?
知能低すぎ。
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:57:07 ID:ReqNST45O
外回りやラインに回されたならともかく
コピー取りぐらいでブーブー言われてもな
こんな社会不適合者なんて、バンバン首切れよw
自己の利権を主張して、会社や従業員に迷惑を
かけるなんて言語道断だw
518 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:57:26 ID:DwsTc6lW0
分かりにくい定義と運用になってる単純労働派遣な一般事務ってのが知らない人間を惑わしてるだけで
主体な当事者が「知りませんでした」は通用しない話なわけで。
意図はともかく行為に対しての罪を負えばいいだけの話ではあるけども。
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:58:13 ID:9O4bgVBT0
521 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:00:03 ID:bcQ93StFO
>>499 わかりやすい。まあこの女性が賢かったってことだな
単純労働派遣解禁の弊害ではあるのだが
既存の技能派遣の制度ぶち壊してシメシメと美味しいところだけ頂戴しようってのはねぇ。
主体がドッチか知らないけど。
>>520 給与はどれくらいだたんだろ?
むかしある会社に○○電子計算みたいな会社が
うまくなシステム構築にやってきたが、
数億円持っていったような話をきいたが、
今回の派遣業務に対する報酬がそもそも一般事務並だったんだろうか?
だったら、その時点でわかりそうな気もするが・・・
524 :
名無し:2009/09/20(日) 17:02:41 ID:WZ8vInlCO
こんな訴訟認めてたら派遣業界は壊滅するなw
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:05:34 ID:ARHD5AaQO
うちの派遣だって電話とらせてないよ。
契約違反になるから。
最初はなんでとってくれないの?と思ってたけど
逆にとってもらっちゃまずいんだって知った。
日産が知らないはずないよね。コピーとりまでさせてるんだもんね。
>>523 そもそも、一般事務の仕事をさせられたのが不満だって話でも何でもないから。
>>524 欧州委員会(たかじん委員会じゃないよ)でつい先ごろ
有休休暇=バカンス計画(30日だったかな?)していたら、
その前日に業務で
怪我したから、バカンスできなくなった。
有休は、治療のためでなく、休暇のためにあるものだから、
あらためてバカンス30日よこしてちょうだい。
ってのが合法となったから、これから欧州スタンダードが
幅きかすとなると、この派遣の問題のようなことは
たくさん起きてくるだろうね。
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:06:52 ID:1g4WlsEaO
>>510 ここでいう事務機器とはテレックスなど操作に習熟が必要な機器で、コピーやファックスは含まれないって厚労省の政令で決まってる
もちろんうちの会社にもテレックスなんてないけどな
俺も事務員で運送会社に派遣されてるんだ。
3年たてば直接雇用か〜なんて漠然と考えてたんだけど
この前ふと不安になって派遣元にそのこと聞いてみたら
「君は『事務用機器操作の業務』だから年数に制限はないよ」
って言われたのさ。目の前真っ暗さ。
ちなみに仕事内容は
・電話対応(5分に1回は出る)
・コピーFAX
・社内OA機器の保守
・車両管理(資材の積み下ろしなんかもフォークでする)
・夜間点呼
・事務用機器操作 etc…。
俺もこの女みたく訴えたら金もらえんのかな。
刺身にタンポポ置く仕事が向いていそうだなw
女にとって仕事はファッションだからなw
キーパンチャー、とか言えばまだ分かりやすいのかねぇ。
古いか。
>>530 有能な弁護士が必要だな。
力量次第で2500万と2500万の折半くらいは可能かもしれん。
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:11:23 ID:i6T4FAEtO
アデコは派遣会社の中では中抜き少なくて時給高いはずだけど。
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:12:08 ID:Fhi5jti5O
>>530 フォークリフトは事務機器じゃないな
よし、訴えろ
フォークリフトの操作台にファクスとテレックスと
つけられて、一日中フォークリフトの台の上で仕事させられる
ようないじめを受ける可能性があるw
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:16:43 ID:8Hqw/mVm0
1500万円の価値なんかない
150万でもどうか、って感じ。
538 :
>>533:2009/09/20(日) 17:17:28 ID:YDwHMfWa0
>>533 >力量次第で2500万と2500万の折半くらいは可能かもしれん。
これは、当該事案の
>>1で、1500万だから、ちょっと無理だな。
>>533の書き込みを全部取り消します。
仕事の目指すところに到達するのが目的だから、その瞬間に自分の仕事の範囲は?
とか考えてられないってのもある
ていうかぶっちゃけ、目の前で電話がなってる→正社員全員いない
→とっちゃう
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:17:59 ID:ccV4LfDTO
>>530 >>1の記事見せて交渉してみるんなら面白いんじゃない?
正社員になれるかも知れないし。
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:18:24 ID:mWYK9a8k0
東 京 労 働 局 発 表
平成 21年 2月23日
一般労働者派遣事業主に対する
労働者派遣事業改善命令について
東京労働局長(東明洋)は、下記のとおり、労働者派遣事業の適正な運営の
確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(以下「労働者派遣
法」という。)に基づき、一般労働者派遣事業を営む派遣元事業主に対して、本
日、同法第49条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令を行った。
記
第1 被処分一般労働者派遣事業主
名 称 アデコ株式会社 ←←←←←←←←←←←←( ´_ゝ`)フーン
代表者の職氏名 代表取締役 マーク・デュレイ
事業所の所在地 東京都港区南青山1‐15‐9
許可に関する事項 許可年月日 平成9年8月1日
許可番号 般13‐010531
第2 処分内容
労働者派遣法第49条第1項に基づく労働者派遣事業改善命令
(改善命令の内容は第4のとおり)
第3 処分理由
アデコは、繰り返し是正指導されていたにもかかわらず、複数の事業所に
おいて同様の法違反が認められたことから、東京労働局長から全契約の点
検・是正を指示され、これに対し、点検し、是正した旨報告していたにもかか
わらず、その後も依然として次の1〜5の法違反を行っていたこと。
続きは
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/
こんな程度で訴えるのか
営業に出されたってなら分かるけど
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:23:37 ID:ccV4LfDTO
>>542 欧米的にはスタンダートではある。契約や法律が全てだからな。
非ジャパニーズスタイルなのに都合のいいとこだけジャパニーズスタイルを拝借しましょうって昨今な事象だね。
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:25:30 ID:q+MFmniZ0
>専門業務については派遣の期間制限はないが、一般業務では3年の
>期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する義務がある。
へー、知らんかった。
この人、そんな無茶な事言ってる気はしないん
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:27:22 ID:V29zQC9o0
>>499 問題点が理解できました 納得
女性を叩いている人達は日産の回し者なのか滑稽ですね
547 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:30:26 ID:9O4bgVBT0
>>530 訴えたら勝てるけど、そのまえに転職を考えなさい。
>>539 自発的に?とるのは構わない。
派遣法はやっちゃいけない訳じゃなくて「やらせちゃいけない」んだから。
派遣先が「電話取ってね」と指示するとアウト。
派遣社員が自発的に「電話取る」のはセーフ。
ただし、派遣の指揮命令は派遣先会社の責任者にあるから
派遣社員が勝手に電話とるわけにもいかない。
派遣って使い勝手悪いんだけど、なんでリスク背負ってまで使うかな?
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:31:03 ID:kEYJKN660
電話番やコピー取りなんてドラマだけの都市伝説の仕事だと思ってたよ。
そんなのに人件費使う会社ホントにあるんだ。
ウチは男性社員が電話番もするし、コピー取りだってするぞ。
そんな仕事、時給500円くらいでいいだろ。
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:31:37 ID:I3hbMJP2O
専門職で雇ってたなら
それいがいのオプション追加は新たに料金
払わないといけないな
>>548 お役所仕事はそんなもんで時給2000円位でしょ
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:33:05 ID:39RqDkjqO
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:34:25 ID:VgH8P3wx0
>>113 こんな法律まであるのね
ほとんどの人間はこういった法なんて知らずに、労働者としての権利を侵害されまくってるんだろうなぁ
それを普通だと思って
553 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:34:41 ID:+Ye001eaO
これは単なるクレーマーだな。
こんなクズ女氏ねばいい。
554 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:35:44 ID:9O4bgVBT0
>>548 派遣社員は派遣法でガチガチに固められているから使い勝手はよくない。
それなら、直接雇用でパートでも契約社員でも雇って
なんでもやらせればいい。
直接雇用なら労働基準法にしか縛られないのだから。
案の定、奴隷根性が染み付いたやつらが集まるスレw
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:38:37 ID:bt0pQNvn0
>>1 クルマ買わなきゃならんから迷ってたけど、日産はやめることにするわ。
トヨタは論外だから多分ホンダにする。
VWとかBenzのがいいぞ。
559 :
530:2009/09/20(日) 17:40:40 ID:oK8Motwk0
レスついてるな。
転職は常に考えてるけど正社員が15万/月っていう土地だから
中々見つからない。残業100時間超えてるので稼ぎはよいです。
>>551
運行管理者の資格どころか講習も受けてないよ。代務者すら本来なら出来ない。
この女が1000万位とれたら訴訟して辞めるわ。
ようは「専門業務させてくれ」じゃなくて
実質一般業務なんだから3年で直接雇用義務が生まれている、それをしろと
本質は日産の契約逃れということか
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:44:02 ID:cN18MQ4P0
>>554 >>それなら、直接雇用でパートでも契約社員でも雇ってなんでもやらせればいい。
すると正社員と同じ仕事しているのに待遇違うって揉める
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:44:37 ID:39RqDkjqO
>>559 運行管理者の資格ない人に点呼させる様なら、もともと違法万歳会社じゃん。
裁判に勝てても支払われるかはわからないよ。
会社に金あるかよく調べてから訴訟してね。
運送関係にはもうつけなくなるし。訴訟すれば。
564 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:49:53 ID:GvlYNp850
>専門業務の「事務用機器の操作」という契約で日産自動車で働いた。
>しかし、実態は電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。
専門職として割と高い時給を貰っといて、
チンケな仕事しかしてないんだったら、
楽勝でラッキーな5年8か月じゃないか。
何でごねるのか、理解に苦しむ。
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:50:52 ID:11aDJOA60
>>559 >>562 裁判所は「支払え」って命令までは書いてくれるけど、
会社が実際に支払うかどうかは別問題なんだよな。
徹底的にブラック会社だったら、一切支払わない可能性もある。
どこかで聞いた話だと、インターネッツ関連で有名な人物も民事訴訟の賠償金を払わずに無視を決め込んでいるというし。
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:51:37 ID:WwsBVZJE0
>>555 労働者のはずなのに、なぜだか会社側に立った意見が多い。
奴隷的労働を嬉々として受け入れているような・・・。
ゴネ得が通る世の中じゃないからなぁ。
通ったら通ったで面白い展開になるだろうが。
568 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:53:55 ID:7QSxUnny0
日産の株主的にはこれはアリだな
杜撰な雇用はアカンよ
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:58:19 ID:39RqDkjqO
>>565 日産相手なら大丈夫だろうけど、ブラックは徹底無視だしね。
トラブルに慣れてる会社もあるし。
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 17:58:27 ID:Z73YWgZy0
>>566 日産かアデコに雇われたアルバイトなんじゃない?
>>566 タダの阿呆や世間知らないちびっ子かもしれんし
訴訟対象になるやもしれん当事者が必死に抵抗してるのかもしれんし
複数レスでの個体を見極めをしないとどうしようもないような。
派遣会社に言いなさいな
日産がクロってのは分かったけど1500万か〜
役員10人に20億円払う余裕があるんだから、1500万とか端金
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:09:09 ID:qZJ1ZWmm0
>>565 ひろゆきは資産がない?けど、企業なら差し押さえできるでしょ?
小さい会社相手だと潰れるかもしれんなw
576 :
530:2009/09/20(日) 18:11:09 ID:oK8Motwk0
>>559
それが全国規模の会社なのよ。
本社はコンプライアンス×2ってバカみたいに叫んでるけど
地方の営業所はこんなもの。
事務用機器操作業務なんて謳って何でもやらされた挙句
ずっと派遣なんて人が沢山いるんだ。
転職前にわからせてやる。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:13:50 ID:qZJ1ZWmm0
>>576 このニュースを聞いた人事が訴訟回避の為に連休明けに仕事内容変更してくる可能性もあるよね
仕事内容の変更なら良いけど、全国的に事務用機器の操作で一般事務してる人が解約されなきゃ良いけど・・・
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:16:02 ID:39RqDkjqO
>>576 自分のとこのグループじゃないよね?
うちもグループ本社からコンプライアンスのポスターくる。でも運送屋はみんなそうか。
ある程度ネームバリューある会社なら訴訟に踏み切ってみて欲しい気もする…。
ってか、事故で監査入ったら、改ざんするの?代務者。
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:17:38 ID:7uQB2sov0
この派遣事務員はどうでもいいけど、
日産ってお茶くみの正社員の女の子を
用意できないくらいおちぶれてたんだね
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:19:57 ID:9cxbry470
こういうのって、誰が何のために入れ知恵してんだろ?
使えねーから電話番させられてたんだろ?
今まで日産に雇ってもらってただけでも感謝すべきなのに・・・
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:20:49 ID:9O4bgVBT0
>>579 最近はお茶くみの正社員は、よほど余裕のある会社じゃないと無理だし。
受付嬢も派遣だもんなあ。
そういえばユニクロ本社に行ったときは受付は「ピンポーン」だったなw
儲かってる会社なのに…
とっとと辞めとけば良いだろ?
希望の仕事できてる人間がどんだけいると思ってんだよ
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:23:01 ID:9O4bgVBT0
>>580 ユニオンに相談…とかじゃね?
>>581 そういうのを奴隷根性といいます。
使えないなら満了期間で切れば何の問題もないのですよ?
派遣なんですからw
できることをしていないという時点で
君の言い分はキチガイw
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:24:00 ID:mWYK9a8k0
━ 派遣労働めぐり日産に指導 庶務的仕事なのに3年超え ━
日産自動車が労働者派遣法で認められた3年の派遣期間を超えて一般
事務の派遣労働者を受け入れていたとして、東京労働局が日産と派遣会社
に是正を指導していたことが9日、明らかになった。期間制限の規制対象に
ならない専門職種として受け入れていたが、実際には庶務的な仕事が大半
で、専門業務に当たらないと判断された。
労働局に申し立てていたのは、「首都圏青年ユニオン」に加入する派遣労働
者2人で、このうち女性1人が9日、厚生労働省で会見した。
女性は大手派遣会社に登録し、03年10月から日産で働き始めた。就業条件
では、26ある専門業務の一つの「事務用機器操作」とされたが、実際には会議
室の予約やお茶出しなど庶務的業務が大半を占めたという。勤務開始から5年
8カ月たった今年5月末、契約期間満了で退職した。
労働局の是正指導は5月28日付。申し立てた2人について、過去に専門業務
以外の業務をさせた事実を指摘した上で、具体的な改善を求めた。指導を踏まえ、
同ユニオンは日産に「2人を直接雇用する義務がある」として団体交渉を申し入れ
たが、日産は「直接の雇用関係にない」として応じていない。
日産は「行政指導を真摯(しんし)に受け止めている。今後は指導を受けることが
ないよう、適切に対応したい」(広報)としている。
asahi.com 2009年6月10日4時2分
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200906100003.html 日産をナメんなよー!
>>580 入れ知恵?
立ち位置が見えるようなことを安易に言うんだ。
>>580 派遣会社が企業に対してこうしたら安上がりですよってオススメしたんじゃないの?
裁判起こした方は多分、働いている時は変だなーとは思っていたけれど違法性は感じてなくて
解雇されてから訪ねたユニオンでこの事実を知り怒りのあまり訴訟!じゃないかなあと予想。
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:26:13 ID:mWYK9a8k0
━ 日産、派遣労働者を期間超え受け入れ…東京労働局が指導 ━
労働者派遣法の定める派遣期間を超えて労働者を受け入れたとして、
東京労働局が5月28日付で、派遣先の日産自動車(東京都中央区)に
是正指導を文書で行っていたことがわかった。
同社や派遣労働者などが加盟する首都圏青年ユニオンによると、同社
は派遣期間に制限がない専門業務を担う契約で、20代の女性2人を事務
系の派遣労働者として受け入れた。
しかし、実際の業務に専門以外の内容が含まれており、同法で派遣期間
は最長3年という制限を受けるにもかかわらず、その後も派遣労働者として
業務に従事させた。
同法は3年を超えた場合、派遣先は派遣元に労働者の直接雇用を申し入
れなければならないと定めているが、2人のうち、2003年10月から勤務して
いた女性(28)は契約が更新されずに、今年5月いっぱいで退職した。
同社広報部は「改善策などを記した回答書を近日中に労働局に提出したい」
としている。
(2009年6月10日13時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090610-OYT1T00020.htm 日産をナメんなよー!
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:26:22 ID:+LgNzh7b0
26業務(令4条)の解説 (業務取扱要領による)
5号 事務用機器操作の業務
電子計算機、タイプライター、テレックス又はこれらに準ずる事務用機器(23号において「事務用機器」という。)の操作の業務
イ 1号のロに掲げる電子計算機、タイプライター、テレックスほか、これらに準ずるワードプロセッサー、テレタイプ等の事務用機器についての操作の業務及びその過程において一体的に行われる準備及び整理の業務をいう。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
ハ 機器の保守管理、中継車の運転等は、当該機器の操作でもなく機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」とも解することができないので留意すること。
ニ 電子計算機の操作を行う者が行う処理結果が印字された連続紙の切離し、仕分けの業務は、機器の操作の「過程において一体的に行われる準備及び整理」の業務に含まれる。ただし、当該連続紙を梱包し又は発送する業務はこれに含まれない。
ボーナスで1500万円貰えるならこの手の訴訟はこれから増えるな
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:28:24 ID:mWYK9a8k0
━ 契約外の派遣業務で日産に是正指導 東京労働局 ━
派遣社員を契約以外の業務に従事させ、派遣期間を最長3年に制限
する労働者派遣法に違反したとして、東京労働局が日産自動車に是正
指導していたことが9日、分かった。
労働組合「首都圏青年ユニオン」によると、同社は例外的に派遣期間に
制限がない「専門的業務(事務用機器操作)」に従事する女性派遣社員
2人を受け入れ、約4年〜5年8カ月間勤務。だが実際はコピーや会議室
の予約などの一般庶務業務が20〜75%を占める状態が続いたという。
東京労働局は2人の業務が専門的業務に当たらないと判断。派遣期間
を最長3年に制限した同法に違反するとして5月末、日産と派遣元2社を
是正指導した。
NIKKEI NET(09日 22:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090609AT1G0902N09062009.html 日産をナメんなよー!
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:30:05 ID:iha91Z3p0
まあ本当の仕事は
飲み会に花を添えることなんだけどね
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:31:54 ID:GZ+bdgMYO
この女性は特定派遣として派遣されてたのか?
だとすれば、女性の言い分も分かるかと思う。
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:32:46 ID:AwmIV46H0
契約外の仕事はオプションで別会計が基本なんだけど?
最低限の契約でフルに仕事押し付ける会社が悪い
雇用保障も労災すら管理していないのに命令権は無いんだよ。
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:32:52 ID:9O4bgVBT0
>>590 過払い返還請求と同じことが起きるね?
これで派遣を雇うよりも直接雇用で…となれば労働者には良いんじゃないか?
仕事できねー奴ほど文句垂れるよな
俺みたいにフリーのプログラマにでもなればいいのに
事務機器の操作で飯が喰えるくらいなんだろ?
んな事より日産は400万以下の車を何とかしろよ。
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:39:51 ID:OfuifxH20
この女は戦おうとするだけマシ。おまえらここでごちゃごゃいうだけで
そんな度胸ないやろ。
んまあ派遣なんてぶっちゃけ使い捨てですからねえ。
とっとと公務員にでもなれば良かったのに。
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:12:56 ID:qZJ1ZWmm0
どういう判決が出るのかな?
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:22:24 ID:75xPJvBvO
だから妙齢女はコワイ
日産社員にでも遊ばれたか?
コイツはもうどこの会社も雇い止めだな
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:25:51 ID:XG0EHXEe0
今後、派遣は25歳以下にしてくれと暗黙の了解ができそう。
ニサーンのほうがダメージでかそうに思うが
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:30:28 ID:61A6A5Kz0
>>604 暗黙の了解がそもそも違法だ
バレ無いなんてあり得ない以上、危ない橋渡るのは危険だろ
ま、今でも実質的な年齢制限はあるけどな時給との兼ね合いで
まだ派遣社員叩いてるネトウヨがいるのか?
早く死ねってお前ら
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:33:20 ID:LBgltuo50
訴えた人は5年8ヶ月も契約内容と業務内容違うのを
知ってて働いてたんだから、それに対するペナルティーはないのん?
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:38:05 ID:WwsBVZJE0
>>607 ネトウヨというよりは、「世間に出ていない人」ではなかろうか。
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:39:37 ID:qZJ1ZWmm0
企業なんだからそんくらいやるだろ
まぁそういう事しってりゃいくらでも訴えられるよね
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:44:47 ID:DQ+76vZGO
五年八カ月も派遣で雇っている時点で違法じゃん
普通はもっと上手にやってるだろ?
中小企業でもないのにこんな稚拙な有り様
なんでじゃ?
>>612 違法なのを何とかするために、契約内容を誤魔化していたというお話。
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:49:20 ID:LBgltuo50
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:03:03 ID:QCpyf78sP
意図的にやってるから日産は悪質
派遣の逆襲もっとやれ
617 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:06:45 ID:2yIGcD740
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:11:25 ID:Z4zaTKz10
>損害賠償など約1500万円の支払いを求め
バカかこの女
だから女は頭が悪いってバカにされんだよ
金額はちゃんと根拠があってのことでしょ。訴訟で提示するのは
そうでしょ? 億単位とかいうのも、これから出てくるといいね。
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:14:01 ID:WwsBVZJE0
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:16:12 ID:Z9j4Kuvf0
専門職と偽ってそれ以外の仕事させた上に最大2年までの期間無視して派遣のままかよw
昔の俺みたいだ…
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:16:51 ID:61A6A5Kz0
日産の人なんじゃないの?w
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:17:27 ID:nTzJIzKvO
うんち食べたい
>>578
事故が起きないことを祈るのだよ。
ってか、この場合引っ張られるのは運行管理者。
やってしまったことはしょうがないとして
大事になるまえにお金積んでおさめるのが大企業ってもんじゃないのかねぇ。
しかも明らかに部が悪いし。
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:22:50 ID:t17KKIOo0
アレだな
ルナIIまでパイロットをやればいいって言われてたのに、結局ア・バオア・クーまでパイロットをやらされたアムロみたいなもんだな
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:22:58 ID:gyNNIyi9O
>>618は働いたことがないから労働者の立場に立てないのかな
この人が今回がんばって勝訴になれば(問題なく勝訴するでしょ)、この後、
億単位の訴訟が起きるかもな。
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:26:24 ID:c/FJe3tF0
そりゃ派遣のくせに5年以上居座ってたら、ちょっとは気を遣って雑用ぐらい
してくれって思うわなw
631 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:26:24 ID:qZJ1ZWmm0
>>624 遠慮しなくてイイお( ^ω^)つ●)Д`)
>>626 どうしてユニオンとの話し合いに応じなかったのか疑問だよな、水面下で終わる話だったのに。
同じような派遣が他にも沢山いて全員分まかなう費用が用意できなかったか?
1人だけ偶然こういう契約取ったとも思えんよな・・・。
日産とアデコの顧問弁護士誰だろう。
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:28:07 ID:9SEuV8Ri0
で、この女性は5年8か月働いてて
おかしいとは思わなかったの。
なんでお茶くみとかに安住してたの
633 :
( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2009/09/20(日) 20:29:30 ID:ylCHwIYcO
学生の頃フルキャストに登録してたんだけど、
事務所移転って聞いてたのに工事やらされたお
しかも二重派遣w
電話もコピー機も事務用機器だろうがwww
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:30:45 ID:xyhbFOozO
客対応以外は事務用機器の操作に当てはまると思うが
電話とか来客接待とか、ちゃんと書くべきでしょ、雇用契約書に。
電話やコピーを「事務用機器の操作」なんて裁判で言い張ったら、
常識を疑うわ。
637 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:35:29 ID:Z4zaTKz10
語尾に「〜お」とかつけてる奴は気持ち悪いな
いい歳こいた大人の癖して幼児性で構って欲しいのか?
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:36:27 ID:0wpXymB70
1500万とか、億とか底辺派遣の妄想が沸いて出ていて面白いなw
裁判ウォッチングをするんだお、お、おっ
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:36:51 ID:39RqDkjqO
>>625 あなたには非がないから、まあ、いいんだけど、会社としてちょっと考えられないなと。
今厳しいのに。
変に責任被されないように上手く立ち回って稼いでね。
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:37:14 ID:NXVYhQ0KO
こいつが普段から使ってるのが糸電話なら謎は全て解けた
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:37:51 ID:QCpyf78sP
これは訴訟が相次ぐね
派遣会社からも賠償貰えるわな
俺も「事務用機器の操作」だけど、
予実算管理、経費・固定資産管理、監査対応etc.
なんでもやってるよ〜。
外注が外注経費取り纏め・シュミレートまでやってるよ〜。
社員の異動予定も全部知ってるよ〜。
2年7ヶ月目で正社員の打診があったけど、やめます。
転職先が決まりました。
>>1の女は協賛だろうが、
まぁどんどん訴えたらええわw
ぶっちゃけ、はしたガネ掴ますだけで穏便に解決出来ただろうに
なんでまたこんなどうしようもない状態に自ら持ち込んだんのか。
不思議でしょうがない。
他にも同じ状態の派遣雇用があるんでしょ>日産
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:40:24 ID:NXVYhQ0KO
>>636 事務用機器をパソコンかワープロのことと言い張るのもどうかと
金儲けのために同胞すら締めあげる、
心を亡くした企業・経営者ばかりの世の中ですなあ。
事務用機器ってなに?
自分も事務系派遣だけどさ
訴えた人っておかしくね?
普通、タイトな仕事したけりゃ別の職場に行くだろうに
出来る奴なら速攻で社員の口かかるだろうに
自分は行く先々で「正社員に」って言われるけど断ってるよ
>>645 寝た子を起こして全部吹き出して大訴訟大会を由とする経営判断は大英断かもしれない
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:46:12 ID:Fhi5jti5O
>>648 事務仕事に使う機器の事
派遣社員へ雇用主が直接指示→ダメ
派遣社員へ派遣会社を介して指示→オケ
だよな?
この裁判を傍聴したいんだけど、いつやるんだろう?
>>646 じゃあ、「電話の操作」とか、言うわけ?
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:51:10 ID:h+8wtZBF0
>>651 んなことはない。
契約内容の業務なら直接指示ができる。
>>649 タイトな仕事がしたいとか言う話では全くないのに何いってんの?
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:52:48 ID:9O4bgVBT0
657 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:53:58 ID:0wpXymB70
いや、「事務用機器の操作」ってそういうことだから
てか働く前に仕事の内容ぐらい確認しろよ馬鹿女
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:56:30 ID:9O4bgVBT0
>>649 >自分は行く先々で「正社員に」って言われるけど断ってるよ
企業もメンツがあるから、ことわられるような誘いはかけないよ。
どうしても企業がほしい人には、けっして断られない内容で
言ってくるよ。人に話して恥かかないでね。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 20:58:34 ID:ZQrqhyGn0
>>28 そういう不都合を受け入れられないのなら、派遣を使うな
というのが立法の主旨なんだけどね。
>>9 お前は契約というものが分かっていない社畜だ
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:01:17 ID:QCpyf78sP
上場の日産でさえこの有様なんだから
中小企業の派遣はもっと酷いことに・・・
>>660 通りすがりで悪いけど、断られた案件をいくつも知ってる
誘った側は、まさかうちみたいな一流企業の誘いを断るとはと思ってる
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:03:21 ID:62fGswdu0
来客の接待だけは機器では無い気が
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:05:11 ID:BdX92GYQ0
>>657 直接雇ったほうがいいよ。
派遣みたいな中抜きで食べてる人たちは減らしたほうが長い目で見たらいい。
>>665 だーかーらー、「電話の操作」ってか? 東京では言わないぞ。
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:08:55 ID:9O4bgVBT0
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:10:42 ID:+LgNzh7b0
>>666 日本企業が日本人の新卒の若者を金の卵
中途採用のおっさんを銀の卵と思って採用
できないようでは日本は衰退する一方だよ
>>666 期間決めて都度更新のパート職員で良いよね。給与は正規職員と同じ額から企業負担分の福利厚生経費を引いた額でさ。
>>669 もうそう言う段階じゃなくて、正規職員の給与を下げないとやっていけない時代に入ってるんだけどね。
そろそろ切り込めばいいのに・・・。
なんで5年以上経過した今になって言い出したの??
最初にそういった仕事をやらされる時点で
「契約外だからできません」
って言えば良かったんじゃない?
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:19:10 ID:9O4bgVBT0
>>672 力関係は対等ではないからね。
君だって上司からコンプライアンス的に疑問を抱くことを指示されたとき
嫌々でも従うだろう?
読まずにタイトルだけで書き込んでる奴、多すぎw
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:28:15 ID:PGyoEkwkO
事務用機器の操作ってワードやExcelの操作も含まれるよね?日産はそのことを主張してるんじゃないの?
この女のようなアデコの派遣は沢山日産にいるよ。全て事務派遣。この女の訴えが認められたら
他のアデコ派遣達も認めなきゃいけない事になる
677 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 21:29:43 ID:V/wqM0JV0
製造業だけ派遣禁止にするのはではなく、
これらの事務系も禁止にしてほしい
これは悪質
アデコは、業務停止でもいいと思う
678 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:33:53 ID:Ysw7um8cO
なにこいつw
役に立たねぇw
事務機器の操作だからってコピーとFAXだけのつもりだったのかよw
仕事はそんなに甘くねぇよw
こっちは繁忙に合わせて作業の違う工場渡り歩きだぜ・・・。
679 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 21:34:51 ID:V/wqM0JV0
もういいかげんにしてほしいよ
682 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 21:43:04 ID:V/wqM0JV0
日本は、企業に甘すぎるよ
外国の派遣は、正社員以上の待遇なのに
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:49:07 ID:9O4bgVBT0
>>676 は?
派遣では考え方が逆なんです。
契約した仕事以外をさせてはいけないんです。
すなわち「事務用機器の操作」これは派遣法上で定義されているので
これから逸脱する業務をさせてはいけないということです。
電話番もお茶くみも接客もダメです。
色んな業務をやってほしければ、直接雇用すればいいのです。
派遣法に定める事務用機器の操作とは…
イ 1号のロに掲げる電子計算機、タイプライター、テレックスほか、
これらに準ずるワードプロセッサー、テレタイプ等の事務用機器についての操作の業務及びその過程において一体的に行われる準備及び整理の業務をいう。
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、
ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
法律を無視してる会社じゃなくて、訴えた女性が叩かれる
2ちゃんってこんなレスするアホばっか
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:53:27 ID:E/7zARhlO
とりあえず、今後の動向が気になるところ
結果が出たら、ぜひ知りたいね
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:54:16 ID:9O4bgVBT0
>>684 自分も奴隷なのに奴隷を叩き支配者を崇高するアホばかりだよなあ
派遣法が守れないなら派遣を使わなきゃいいのになw
687 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 21:54:52 ID:V/wqM0JV0
もう、通訳と高度な技術者以外
派遣禁止でいいよ
どうせ、企業は法律の穴をくぐるわけだから
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:03 ID:9SEuV8Ri0
なんで5年8か月も
お茶くみみたいな楽な仕事に安住したのかね。
契約と違う仕事なら速やかにいえばいいじゃん
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:59:15 ID:BJRcLy5k0
電話の操作やコピー機の操作は事務機器の匝瑳じゃないの?
>>688 「ボクはスレタイしか読まないドアホです」って何度も宣言することはないだろうに。
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:00:48 ID:9SEuV8Ri0
>>690 は?
具体的にはなにも反論できないわけ?
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:01:49 ID:9O4bgVBT0
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:02:54 ID:LWecMOZQ0
>>688 それは企業側にも言える事だよな
さらに派遣て言う事は仕事を指示できる立場だと思う
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:04 ID:DQ+76vZGO
日産は子会社に派遣会社持ってなかったけ?CareerCenterだったはず
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:04:52 ID:qZJ1ZWmm0
698 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:05:54 ID:iyyms5YL0
製品の品質を守るお仕事です=ライン工
最新設備の操作を通じ専門技術が身に付きます=データ入力
経営の知識がつくステップアップにつながります=レジ打ち
世の中こんなもんだろう…。
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:06:41 ID:9SEuV8Ri0
>>695 もちろん企業側も違法行為だよ。
だからといって長期間なんの是正も
求めなかったってことをどう正当化するの?
結局それはお茶くみみたいな楽な仕事であることを容認してたってことに
他ならないでしょ。
この点は裁判でも争点になるよ。
>>698 それはそれで問題だけど、この訴訟とは別の(まったく逆の)話だよ
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:08:51 ID:LWecMOZQ0
>>699 お互い契約と違う事を承知して仕事を継続してたら
ただの一般業務になるんじゃないの?(お互いが承知)
つまり三年直接雇用になるんじゃない?
本人はお茶くみや雑務は満足だったと思う
だから五年も居たんだろ
若くて可愛いのに取り替えられたのを逆恨みしたんでしょ
>>699 仕事内容に不満があるって話じゃないんだよ。
「ヒラで何の権限もないのに管理職扱いされてサビ残を強制された!」って話を聞いて、「管理職の仕事をさせてもらえなかったことが不満なんだな」なんて思うか?
思わないだろ。これもそれと同じ構図なんだよ。
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:11:29 ID:arTw7rmO0
派遣だったけど庶務名目で
便所掃除までやらされたことがある。
今後、のたれ死にしても派遣だけは二度とやらない。
この人は何で5年も派遣やったんだろ?
いいね。もっとやれ。
裁判所は懲罰的な意味合いを込めて、賠償金を満額で認めて欲しいね。
そうすりゃ、日本中の経済的に困窮した派遣が、訴訟を起こすだろう。
求めよ。さもなくば奪い取れ。
それが競争社会の掟。
時給いくらだったんだ?
まさか時給1010円の俺より高いのか!?
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:13:15 ID:Cig4wIS90
こういう事にならんように、1年毎に派遣は入れ替えるのが常だと思っていたのだが
日産は愚かにもそれを怠ったか。
さらに業務内容についても、それを契約上明確に示さず、契約外の業務させてたのか。
派遣を使う上で、気をつけるべき点に気を付けていなかった以上は裁判沙汰でもしょうがないな。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:15 ID:LWecMOZQ0
>>707 一度膿は出さないといけないからいいんじゃないかな
ついでに雇用調整補助金も廃止にして
一からやり直すべきだよ
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:15:31 ID:9SEuV8Ri0
>>703 お前のたとえがよく分からないけど
今回は専門的業務で派遣されたはずなのに
一般業務をさせられたのが不満だってことだろ。
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:16:31 ID:9O4bgVBT0
>>707 それが正常進化ですよ。
直接雇用があるべき姿。
理解できないんだけど訴えたいほどの会社に直接雇用なんか求めるものなの?
雇いたいと言われても断るのが普通だろ。どんだけMなんだよ。
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:18:13 ID:9SEuV8Ri0
アデコでも他の大手派遣でも更新前に営業さんが来て
「何か不満は無いですか〜」って面談あるよね?
その時に、不満を訴えたけど処理されずに更新し続けたってこと?
>>710 一般事務派遣なのに専門事務派遣扱いされていた事が問題。
前者なら三年で直接雇用の申し出をする義務があるけど、
後者はないから、そういう偽装をする会社が多い。
要するに、問題にされてるのは仕事の内容ではない。
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:22:13 ID:OyocfykIO
コピーとりは事務機器の操作に含まれると思うが
これも不満があったのか
>>714 >585の記事なんかは、論点がまとまってる。
こういうケースはどの企業でもあるけど泣き寝入りで終わってしまう
パターンが多いと思う。
その意味で今回の起訴は大きいと思う。
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:30 ID:9O4bgVBT0
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:23:39 ID:LWecMOZQ0
>>717 契約解除は当然なんじゃないの?
違法とそのとき認識した=継続したら法律違反だし、直接雇う気もないから契約解除
もしくは、「継続できないから直接雇用しよう」=一旦契約解除
↓社畜の男が一言
コールセンターで電話業務をするだけの派遣なのに、
ここ2年ほど、新人研修をさせられてるのって違法なのかしら・・・?
訴えてみても・・・いいかな。
この記事の争点は
・契約外の業務に従事させられた
・3年継続で派遣されたのに、直接雇用の打診が無かった(専門業務と偽装)
って2点。
キャノンで騒がれて以来、派遣の使い方に関しては、どこもシビアになったと思ってたけど
日産はヌルかったんですね・・・。
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:26:35 ID:9SEuV8Ri0
>>716 ちげーよ、お前。
今回は専門業務である事務機器の操作っていう契約で派遣されたのに
実際には雑用などの一般業務をさせられたって話だろ。
>>717 なぜ5年以上も容認してたのかって問題。
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:27 ID:qSYgm24xO
派遣の奴って自分の立場わかってなくて、仕事もできないくせに文句ばっかり。
俺、人事してるから面接とかしてるけど、派遣からくる人材はろくな職歴がないよ。そりゃあ派遣しかないわけだよ。まったく…
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:29:55 ID:LWecMOZQ0
>>723 派遣て企業から仕事の指示を受けて作業するんじゃないの?
どのみち契約解除は問題になると思うよ
たとえ間違っていたからと話しても責任はあると思うけどね
>>727 だからその、実際の仕事内容に不満があったって話じゃないと何度言えば分かるんだ。
バカって本当に救いようがないな。
>>727 契約と実態が違う場合、
「契約の内容で納得したのに実態が違う」ケースと
「実態の内容で納得したのに契約が違う」ケースがあり
今回は後者。
あんたの言うようなケースは前者。
>>723 既に5年以上専門派遣と偽装してしていた(=違法行為を続けていた)
ことは契約を打ち切っても帳消しにはなりませんが?
元々直接雇う気が無いから派遣法の規定など守りませんという言い訳が法的に通用する訳無かろう。
>>729 言葉足らずですまんが、契約解除自体は当然だけど、
そのプロセスに関しては企業側の責任は当然あると思っていますよ。
しかし、派遣契約書に労働条件は明記してあるのに、
5年以上も現場の指示にしたがっておいて、この要求は過大だと思いますけどね。
実態業務に合致するように契約条件を変えてもらう(一般派遣化)か、
拒否すればよかっただけ。
>>728 派遣スレでよくそういう書き込みする人いるけど、
それは「そういう人材」しか回ってこない可哀想な企業って事なんです。
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:04 ID:9O4bgVBT0
>>728 それなら派遣を使わなければいいわけだが?
正社員より安いから?
期限が来れば切れるから?
責任の所在が派遣会社にあるから管理がラク?
どのみち派遣を使おうとしている時点で
派遣を批判する立場ではないと思うが?
中小零細の製造業(全社員数27名、事業所人員9名)なんだけど、
パートの募集をかけたところ、派遣会社から売り込みがあった。
事前面接もしちゃったし、履歴書のコピー(一部伏せ)も渡された。
主な業務を説明したうえで、手が足りない時はなんでもやってもらうし、
景気の動向によっては、数ヶ月で打ち切りの可能性がある旨話し、
本人の承諾も得たんだけど、これってマズいのでしょうか?
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:34:52 ID:xJ0/F/acO
>>730 馬鹿は体験した事しか学ばない。
説明しただけではわからない。
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:21 ID:9SEuV8Ri0
>>730 ソースは?
この女性が一般業務って認識で働いてたなら、直接雇用義務はともかくとして
なんで損害賠償を求めてるんだよ?w
認識通りの業務じゃねえかよ。
>>738 その業務内容に見合った待遇を求めたら契約を打ち切られたから。
本来なら4年目以降は直接雇用の待遇で同じ仕事を続ける権利を彼女は持っていた。
740 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:40:53 ID:LWecMOZQ0
>>733 契約書と違う労働を企業も派遣も承知していたらどうなると思いますか?
どちらにしても三年直接雇用になるんじゃない?
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:41:34 ID:9O4bgVBT0
>>736 まずいよ。「なんでも」っていう曖昧なのがまずい。
すべて具体的に明示する必要がある。
「電話対応」「接客」「銀行業務」「配達」「掃除」「お茶くみ」
「パソコンによる資料作成」「営業」「レジ打ち」
やってもらう可能性のあるものはすべて明示してください。
そうしないと行き違いから裁判に発展しますよ?
で、負けますよ?
本人も承諾したじゃないか…と言ってもムダです。
セクハラと一緒で力関係に差があるわけですから通用しません。
ご自分の身を守るためにも明確に。
>>738 意味不明なことを。
認識通りの業務だったならその他の面で違法行為があっても損害賠償請求は出来ないとでも?
743 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 22:44:00 ID:V/wqM0JV0
>>728 それなら、派遣を雇わなければいいだけ。
直接雇用しないくせにえらそうにするなよ
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:11 ID:lxr31jPS0
これは日産が全面的に悪いな
請求する賠償金の額、桁三つぐらい増やしてもいいぐらいだ
最近企業が調子乗り過ぎだから、ここらで叩き潰すつもりで叩いておいた方がいい
それで潰れるなら、そこまでの企業だったということ
つまり自己責任だ
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:45:44 ID:aUH8RGa00
>>702 どーかねぇ?
単に悪い労組にだまされて
るんじゃないかね??
これだから派遣は使いづらいんだよ!!
出来ないことばっかりのくせに、出来るはずのこともマトモに出来なくて、結局社員の手間が増える。
派遣なんか要らない!!
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:47:09 ID:9SEuV8Ri0
>>739 いやだから今回は直接雇用を求めるのはもっともとして
損害ってのは何の損害?
直接雇用されてたなら、得られたであろう給料?
それが1500万?w
常識も協調性も無いおかしな人間が多すぎる。
社会人ならそれくらい常識だろうに。
この派遣みたいに、女には特にキチガイが多いな
何かと問題起こすのはたいてい女だ
>>747 あんたの理屈だと、仕事内容が問題にされたケースででも損害賠償できない事になるけど
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:50:19 ID:9O4bgVBT0
>>746 その通り。だから派遣は使わなきゃいい。
全部、直接雇用にしてください。
あなたは何故、派遣を使おうと思ったの?
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:51:35 ID:lxr31jPS0
て言うか、もうじき多分派遣は禁止になるから、今まで派遣使ってた会社の経営者、全員逮捕しちまえよ
>>740 別に企業側についてるわけじゃなくてフラットに考えてるつもりだからね念のため。
承知していたら直接雇用になると思います。しかし、企業側はそんなことは認めないでしょう。
客観的事実は契約内容と勤務実態が違かったということだけ。
それを企業側と派遣側の両方が指摘しなかった。
両者が指摘しなかったのをお上がどう判断するかがポイントでしょうか。
アデコ側は「専門業務をさせているものと思っていた」で通すでしょうから。
成人した大人が契約した内容の齟齬について黙ってしたがっている
というのは客観的に見て瑕疵を指摘されてもしかたないかと思います。
企業側がこれほどの請求をされるのはどうかと。
直接雇用のみとか損害賠償のみ(しかも金額を大幅に下げて)が妥当な要求かな。
>>1 電話機やコピー機をバカにするな
立派な事務用機器だぞ
754 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 22:52:43 ID:V/wqM0JV0
経歴詐称したら、
罰則があるように
違法派遣したら、
派遣元も派遣先も派遣使用禁止にしてほしいよ
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:54:06 ID:aBvdJ9qf0
契約内容が異なるということは
派遣先もさることながら派遣会社にも責任が被さる
一方的に派遣先を訴えるというても
派遣会社との契約内容が異なるという問題を裁判所は見るから
派遣元が抗議しなかった事態を容認したということだと
裁判自体が成立しないんだよね
ウヤムヤで終るだろうな。
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:23 ID:9O4bgVBT0
>>748 日産が法令遵守していれば起きなかったのにw
ピックルのアルバイトですか?
あまり変なこと書いてると日産のイメージが落ちますよ?
>>751 逆にさ、派遣禁止になれば今、派遣で働いている人は
直接雇用に移行できるかもしれないね。
少なくとも、現在、すでに業務をこなしてる訳だから
派遣解除して、新たに募集掛けて、試験・面接して教育して…ってやるより
合理的だと思う。
>>745 東京労働局が是正指導してるんだけど。
労働局も悪い労組の仲間なのか?
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:55:52 ID:mjtrmb0d0
電話番のパートだけど、ヒマなんでとうとう図面まで引けるように
なっちまってるが・・・・
>>756 >派遣解除して、新たに募集掛けて、試験・面接して教育して…ってやるより
>合理的だと思う。
残念ながらというか誇らしいことにというか、
日本人の勤勉さ真面目さはアルバイトレベルでも世界トップなので、
教育にかけるコストが恐ろしく少なく済んでしまう実態があるんです。
761 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:05 ID:aBvdJ9qf0
派遣元に責任が来るようになってるな
多分、敗訴だね。
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:59:26 ID:LWecMOZQ0
>>752 なるほどね私もフラットに考えてる
気になる点は企業が仕事の指示をだせる立場であり
人事に関し専門家も居られると予想できる店かな
これは派遣の瑕疵とかそういうレベルで見られるのかな?
派遣会社も派遣先もわけのわからん対応が多いからこういう人が代わりにガンガン訴えてくれることによって少しはまともな対応になっていくからがんばって欲しい。
みんな黙ってるからつけあがる。
>>747 6年近く使ってると言う事は、本来なら3年ぐらい前には直接雇用になってなきゃいけない。
仮に今から直接雇用しますよと言っても、その3年分がチャラになるわけでもない。
積極損害は訴訟費用ぐらいだろうが、逸失利益など消極損害、精神的損害に、どうせ満額は出ないから最初から掛けるのが
一般的になってる倍率をかければ、そう極端な額ではない。
>>762 5年間ですよ?何回も更新してるし、そのたびに契約書にサインしているわけです。
派遣側の攻め方のベストは、「事務用機器の操作=電話番や来客のことだと思っていたのに、
法律上は違うじゃないですか!さすがに専門家ではないのでわかりませんでした。
一般派遣は3年経ったら直接雇用になるはずなのに5年経っても
打診がないのはおかしいです!!」といって訴えることかなw もう手遅れだけど。
派遣なんか使わなきゃいい。
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:06:07 ID:9O4bgVBT0
>>752 >アデコ側は「専門業務をさせているものと思っていた」で通すでしょうから
これ通りません。
どうしてかというと、派遣元がちょくちょく顔を出すと思いますが
それは、営業の顔つなぎという意味もありますが
派遣元には「派遣社員が契約通りに使われているかを確認する義務」を負っています。
なので、思っていたなんて通用しません。その言葉を吐くと
アデコは派遣会社としての義務を怠っていたと自ら認めることになります。
>>752 齟齬と言っても、軽作業と言っておきながら工事現場送りとか言うレベルの
話じゃないからねえ
事務機器扱ってるんだから合ってるでしょ、とか言ってる人がスレにも多いように
直接雇用の申し出義務を除けばぱっと見代わらないと感じるのは無理もなくて
むしろそこに付け込んだと言う話だし…
DQN女に引っかかった日産の運が悪かったな
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:42 ID:mjtrmb0d0
ところで
「事務用機器の操作」って具体的にどういう仕事なの?
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:08:51 ID:9O4bgVBT0
>>765 それも無理があるんじゃ?
田舎のおっさんが経営している零細企業ならまだしも
人事部が存在する大企業ですよ?
当然、派遣法なんて勉強していて当たり前かと…
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:02 ID:LWecMOZQ0
>>765 そうは言っても・・・どうだろうね
貴方は法律に詳しいみたいだから聞くが
契約とは紙に書くものだけじゃないよね
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:09:20 ID:9SEuV8Ri0
>>764 彼女が一般業務っていう認識で働いてたなら
契約内容はともかく企業と彼女の認識は一致してるわけだから
精神的損害もくそもないだろう。
直接雇用しなかったことに対する精神的損害っていうなら、
なぜ長期間契約内容の是正を要求しなかった?
事務機器の操作っていう契約だって知ってて。
この点は間違いなく過失相殺される。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:11:07 ID:9O4bgVBT0
>>767 確認といっても業務に立ち入る・見学するわけじゃない。
度々の面接で本人が「問題ない」といってれば”不十分”の責めは受けてそれまでかと。
>>768 そうですね。だからこそ攻め方を間違っていると思うんです。
最初から契約が違っていることを認識していたという前提で
訴えてしまっている。これはユニオン経由じゃなくそこらの弁護士なら、
あえて伏せておくとかしてやると思います。
基本的にたいていの派遣会社じゃ
一般事務は事務機器操作で派遣してるんだし、
この女に常識が無いだけだろう
まあ運が悪かったと思って、相場程度の和解金で和解するのが妥当だろうな。
裁判所もそれを勧めるだろうし。
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:14:58 ID:9O4bgVBT0
>>772 >契約とは紙に書くものだけじゃないよね
ただし、派遣法の中には、労働者には文書で通知しなさいってなってるし
ガイドラインの本がでているんだけど、ひな形まで添付してある。
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:15:44 ID:LWecMOZQ0
>>776 訴えるまでの経緯見ても、争点になってるのは直接雇用の部分だし
別にそんな前提があるようには見えないけど
スレタイに印象操作されてない?
>>771 このレスは企業側の話は一切書いてないんですが・・・
>>772 もちろん、口頭でも契約は成立します。それが不動産であってもね。
でもそれはあくまで机上の話。証拠がないと。
それを証明する責任は訴えた側がするんですよ。
そして、証明責任を負わされればまず負けます。
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:17:13 ID:9O4bgVBT0
>>776 よくわからないなw
本人が「問題ない」としてるなら裁判になる理由がない。
問題があったから、裁判になったんだろうw
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:19:45 ID:0wpXymB70
ここまでこじれて日産で働く気があるのかな?
>>782 アデコの過失責任があるかどうかの話だけです。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:20:36 ID:LWecMOZQ0
>>781 <証明
これこれこれが気になるんですよ
だって事実働いていたみたいですし・・・その内容が
>>1と同じならこれが事実の部分ですよね
てかわざわざ契約解除してなにがしたいのかな
>>774 是正を要求したら途端に契約継続解除。話し合いにも応じず無視という時点で精神的損害云々は言われてもしょうがない。
別に長期間に渡っての損害である必要はないんだし、本来なら直接雇用されていたところが派遣という弱い立場のままだった
というのが苦痛だと言われてもやっぱり否定できない。契約がまともだったなら、その苦痛は日産やアデコのせいじゃないから
損害賠償できなかったというだけの話で。
長期間というのは、ここでも何が問題なのかよく分かってない人間が多いように、気付いていなかったのだろう。
無知だったということは過失相殺の理由にはなるだろうが、そこは論点じゃないからまあどうでもいい。
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:22:56 ID:9O4bgVBT0
>>777 >基本的にたいていの派遣会社じゃ
>一般事務は事務機器操作で派遣してるんだし、
>この女に常識が無いだけだろう
いや、それは素人発想なんですよ。
一般事務…期限3年
事務機器操作(政令26業務)…無期限
という区分があり、完璧に分かれているんです。
だから、曖昧にするのは「違法」なんですねw
>>785 別に口頭契約があったとは書いてないですし・・・そこは一般論です。
契約解除は継続したら違法だから当然でしょう。
もし直接雇用する場合にも(一旦)解除はしないと。
本音は「ばれちまったらしかたがないw」だろうけど。
789 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 23:26:13 ID:V/wqM0JV0
この女性は悪くないよ
悪いのは、アデコと日産だよ
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:26:23 ID:m4qs99TL0
この派遣女は正しい
悪徳企業なんかどんどん訴えて破産させてやりゃいいんだよ
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:06 ID:e714yJwk0
今後どんどんこういう訴訟出てくるだろうねw
派遣法を知らないで派遣社員を入れる会社があほ過ぎる
そういうところは正社員も派遣の使い方がおかしいところが多い
外資や外資気質のある国内の会社はその点うまいところが多い
特殊技能の派遣ならそれに専念させて
正社員はそれで浮いた余力をプロデュースする方に向けるとかさ
経団連WCの会社でIT系の派遣に行ったことあるけど
工数管理がいいかげんで費用対効果もへったくれもなくて
あきれたから契約延長断って3ヵ月で契約切ったわ
古い体質の大手メーカーとかまじ使えねえ
今回の問題が起きるのもわかるわ
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:13 ID:LWecMOZQ0
>>788 ふむふむ
これは一度企業と派遣会社で話し合って和解するのがベストかも・・・
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:37 ID:191xRtT70
>>787 玄人発想では完璧に分かれていても
実態は
>>777ってことでしょ。
で、玄人発想(法律)が現実から乖離しているってのもある。
795 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:28:57 ID:9O4bgVBT0
>>779 それは分からない。
法律に詳しそうだから調べてみてよw
現実的な予想は現場担当者が
「一般事務と認識していましたが独断でやってしまいました」と尻尾切りするか、
「事務機器操作だと認識していました。以後気をつけます。
賠償金は一部払いますが直接雇用はいたしかねます」で終了かな。
直接雇用=正社員じゃなかったらどこかのケースと同じで、
契約社員として雇って1年後契約満了という感じかな。
ずうずうしい女だな
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:31:32 ID:vIq7UJcFO
正社員も派遣の恩恵受けて楽してるの忘れちゃ駄目だよ。退職金無しにして、年金国民年金にすれば、全て退職者の年金もカットすれば社員だけでやれるだろ。1000万位年収貰って管理が勉強不足だね。
直接雇用=正社員じゃないんでしょ?
だったらこの女性はある意味ユニオンの被害者かも。
800 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 23:32:50 ID:V/wqM0JV0
賠償金1000万は必要だよ
本来なら、直接雇用しないといけないわけだし
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:32:52 ID:4sHUd5KG0
いや、違法だろうとどこでも当たり前にやってることを
大げさに騒ぎ立てるほうが社会人としての常識が無い行為だろ
スピード違反の自動車のナンバーを警察に通報するヤツは
どう考えても異常者だろ
>>793 直接雇用の要求を拒否し続けた結果がこの訴訟だからねえ
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:33:06 ID:LWecMOZQ0
○謀
>いや、違法だろうとどこでも当たり前にやってることを
そのなあなあ気質が日本の企業の反グローバルなところ
違法は違法だろ
うっかり違法ならともかく
わかってて違法を続けたならさらにたちが悪いと思うが
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:35:47 ID:9O4bgVBT0
>>796 そのあたりが現実的ですね。
>>799 アルバイトでパートでも契約社員でも直接雇用です。
>>802 スピード違反ほど軽くない。
言うなれば飲酒運転してフラフラしてる状態。
賠償金額は4年目以降に日産が派遣会社に払った額が基準だろう。
中抜きしてた分+αなのかな。3年足らずで500万くらいいってるかもw
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:38:53 ID:9O4bgVBT0
>>807 賠償金って懲罰的な金額を上乗せされたりするの?
1500万ってちょっと高い気がする…
まあ、減額されるのことを見越した上での額なんだろうけど…
>>808 月に10万中抜きしてたとして3年で360万だから400万程度じゃない?
良心的?で5万程度なら200万程度でしょう。
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:18 ID:191xRtT70
>>805 グローバルかどうかはどうでもいいけど、
実際この訴訟の影響で一番弱い立場に立たされるのは
今、事務機器派遣で一般事務やってる派遣労働者だと思うんだよね。
法の適用が厳格になるなり、法律が変わるなりする、その過渡期で。
>>807 自分もそう思った
たぶん派遣法通りに4年目から正社員となっていたら
受け取っていたはずの報酬差額+αだったら
損害賠償分はそんなに高くないと思う
3年で直接雇用する義務がある一般派遣契約を避けるために
あえて3年縛りの無い専門派遣契約する姑息な会社は多い
専門派遣職って専門機材のオペレーターとかエンジニアとか翻訳とか
一般職のアルバイトみたいなレベルじゃなくてどんどんキャリアアップできるものなのに
その機会を違法好意でつぶされたら、多少は損害金はもらいたいしな
妥当な金額じゃないか?
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:46:52 ID:61A6A5Kz0
工作員としか思えん程同じ内容が一定期間で書き込まれるな
前スレ53
本来は一般事務として派遣してもらい
役に立つようなら3年目には社員として日産が雇う決まり
しかし日産は雇用義務が発生するのが嫌だった
しかし2年6ヶ月ごとに契約更新しない、とかやると叩かれるので
機械操作専門要員として派遣してもらった
↓
しかし実際には便利な一般事務員として使っていた
↓
それならば実態は一般事務員としての派遣で
日産は雇用義務があると指摘
↓
日産は話し合い拒否/派遣会社が女性を解雇
そんで結果として日産とアデコを訴えたの
派遣先も派遣元も訴えてんだよ
事務機器については
>>113が書いてるが更に抜粋な
ロ 当該機器は、法第40条の2第1項第1号イの趣旨から迅速かつ的確な操作に習熟を必要とするものに限られるものであり、
ファクシミリ、シュレッダー、コピー、電話機、バーコード読取器等迅速かつ的確な操作に習熟を必要としない機器は含まれない。
明記してあんだよ
何度も同じ質問してあたかも派遣社員側がクレーマーみたいな印象操作はやめれ
>>812 スレタイしか見ないでレスする奴が多いんだよ。
で、一度思い込んだら事件の概要とかが分かっても結論=誰を叩くべきか
だけは変えようとしない。
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:52:22 ID:9SEuV8Ri0
>>812 だからさ、なんで彼女は契約内容の是正を
長期間要求しなかったの?
素朴な疑問なんだけど。
815 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/20(日) 23:52:42 ID:V/wqM0JV0
この訴訟の判決は重要だよ
少なくとも、この女性は間違ってないよ
スレタイ変えろよカス
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:30 ID:61A6A5Kz0
>>813 派遣に適用されてる法律として派遣法が出てくるけど
実際には労働法と派遣法の運用と規制の問題が出てるだけだろう
派遣叩きで気持ち良いのは結構だが
派遣、アルバイト、パート、正社員ともに労働法は適用されるんだよな
ここで変に就労に関連する法律の弾力運用とか脱法行為を許すような状況になると
結果正社員でも同じように迷惑を蒙るってのが理解できないのが理解できん
818 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:55:44 ID:uKMB3EY6O
俺なんかレジやらない契約してんのにレジやらされてるぞ!
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:56:03 ID:9O4bgVBT0
>>814 これも何度も書かれてることだけど
一つの要因として【力関係】
君は上司からコンプライアンス的に疑問を感じる指示を受けた場合
是正を要求できます?
820 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:57:33 ID:f9RD8qXD0
また、ユニオンか、成功報酬は50%か?
ぼろ儲けだな。
次スレはスレタイを変更してもらいたい。
日産、アデコ、派遣期間に制限の無い専門業務と偽って年限を越えて派遣契約・労働局指導後も話合いに応じず契約打ち切り
「ケコンするまで、楽な仕事でウマーすればいいやー♪」
↓
「まだケコンしてないのに、首切られた!」
↓
「せめてあと3年、ケコンするまで働きたくないでござる!!11」
↓
「しぇんごひゃくまんえ〜ん☆」
という魂胆と予想
PC入力の仕事とのことで面接行ったら出会い系サイトの
さくらの仕事だった。
これも提訴か?
>>810 >実際この訴訟の影響で一番弱い立場に立たされるのは
>今、事務機器派遣で一般事務やってる派遣労働者だと思うんだよね。
意味がわからない
真面目にやっている派遣なら、一般だろうが専門だろうが
企業に法律を守ってもらう方がありがたい
困るとしたら、時給の高いアルバイトみたいな感覚でやっている
腰掛けレベルの一般派遣社員じゃないか?
正社員に真面目で出来るやつと手を抜きまくるいい加減なやつが両方いるように
派遣写真にも真面目なやつといいかげんなやつがいる
いいかげんなのはどちらにしろ淘汰された方がいいだろう
今回のケースだと、企業も5年も雇っているんだから
それなりにスキルを認められている=真面目な派遣社員だったんじゃない?
そういう人材なら、やはりそれなりに評価するべきだと思う
ましてや雇う側が法律を犯すとかありえない
825 :
名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:59:11 ID:H9NQf3sKO
うちの会社には、非常勤パート、派遣会社A、派遣会社Bが入ってる。
非常勤は会社雇用だからその他諸々頼める。
派遣には仕事の契約内容が細かくあるので、更新の時に細かく再確認。ほぼ頼めないのがある。
給料は派遣≫非常勤。
更新時に派遣Aの変わりに派遣Cが安い値段と仕事内容でやってきた!派遣Aはクビ。
事務の派遣会社って、自分で自分の身を削ってると思うよ。
それはできません。私の仕事内容じゃありません。→で、安い会社に変更。
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:00:33 ID:191xRtT70
>>817 すぐに迷惑を蒙るのは、今現在、「弾力運用とか脱法行為」によって
かろうじて雇用にありついている、多くの派遣労働者だと思うんだけど
その辺はどう思う?みんなが裁判起こせばいいのかな?
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:01:49 ID:prTeDJkK0
>>819 力関係は理由にならない。
上司の指示でコンプライアンス違反を犯したとしても
その部下は責任を免れない。
「アイドル」という契約だったのに、実際は肉便器
829 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:23 ID:ZgFO+m0X0
>>820 そんなに取るの?
>>825 みんなが言う様になれば良いんじゃないの?
みんなで法律守ろうぜ
請求内容の内訳って何だろう?
社員化してたら得られた賃金と賞与の差額2年8ヶ月分、慰謝料
5年8ヶ月お昼ごはんが派遣は食堂で倍の料金だったとか?(´;ω;`)俺までくやしい
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:02:46 ID:hwty+ZSw0
>>814 逆にしてないってのはどこに書いてあるんだ?
彼女が就労し始めたのは2003年10月から、この時点での一般事務の期間制限は1年
2004年から制限が3年に延長した
その後3年以内に直接雇用打診が出るまで待つのは問題じゃない
3年超えてるからおかしいって言ったとしても
通常は派遣会社に言うもんだ
言って改善しない、言って改善しないが続いただけかもしれん
記事になってないからやってないとは限らんしやってたとも言えん
が、今回の件においては彼女の瑕疵は
雇用者>労働者 っていうパワーバランスがあるから仕方ないって見なされる可能性がある
だから大きな争点にはならない
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:03:41 ID:5HM3z8yWO
なんで今更訴えるの?
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:04:57 ID:F6msccnp0
>>825 高い会社に出来なくて
安い会社に出来る…って疑問を感じない?
(単に契約内容の違いだけならいいけど)
もしかしたら、派遣法違反の片棒を担いでいるかもしれませんよ?
>>830 そいつは一度、仕事内容自体に不満があっての訴訟だと思い込んじゃったもんだから、
引っ込みつかなくなって同じ論点を繰り返すために屁理屈こねてるだけだよ。
>>831 >>1 > 09年4月、東京労働局に指導を申告したが、同月内にアデコに
> 契約を解除された。
問題点を東京労働局に話したらクビになったからでしょ
835 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:07:53 ID:F6msccnp0
>>827 そうなの?
じゃあセクハラもし放題だね。
力関係のために断れなかったのは理由にならないんだねw
肉体関係を迫られたのに断れなかったのは女性の落ち度です。
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:08:22 ID:MU0Gm4Qs0
まとめて言うと、女が悪くはない。
脱法行為と労働局の指導に従わない、日産と派遣会社が悪い。
派遣を無知で便利に安く使えると思ったら大間違えってこと
>事務の派遣会社って、自分で自分の身を削ってると思うよ。
>それはできません。私の仕事内容じゃありません。→で、安い会社に変更。
で、
>>825はもちろん契約守って
派遣Cにもさせてないんだよな?
もしくは、派遣Cの契約では業務内容をきちんと追加したんだよな?
そうじゃなきゃ違法だよ?
正社員のように福利厚生と雇用を守られていない分
派遣は契約書によって報酬以上のオーバーワークをしないようになってるんだよ
奴隷や下請けとは違うし、法律とか契約が面倒なら
なんで直接雇用でパートとかアルバイトにしないのかなと不思議
まあ労働局に相談するような人間は、
普通の会社じゃ怖くて雇う気にならないよな
解雇されて当然だろ
839 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:09:58 ID:NBjp4PiQ0
>>830 一つの争点でしょ、損害賠償、過失相殺を決める上での。
お前が論点ではないって思ってるだけで。
840 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:10:18 ID:hwty+ZSw0
>>825 何度か契約更新してるみたいだから言うけど
一般派遣と呼ばれる特定26業種以外の場合は
人がどうとか関係なく、同じ業務に3年以上派遣使うのは違法だからな
この間一人だろうが複数だろうがダメなんだぞ
>>838 労働局って国家が認める行政機関を否定?
ぶっとんでるな
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:05 ID:MU0Gm4Qs0
>>834 公益通報者保護制度により、解雇は無効です。
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:37 ID:F6msccnp0
>>840 だね。人が変わろうが会社が変わろうが3年以上使うなら
直接雇用の義務が生じる。
そこを理解していない会社は割と多い。
派遣はあくまでも臨時であり恒常的に必要なら直接雇用しなさいって趣旨だからね。
安く使える便利な人という考え方だと痛い目をみるよ。
844 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:13:46 ID:UKqrdqSU0
>>824 真面目か不真面目かは関係なくない?
判断するのは誰なのよ?
今回のケースの派遣社員が「真面目」か「不真面目」かだって我々には判断のしようがない。
一緒に働いていた人達に聞いたって評価はわかれるかもしてない。
トラブルを恐れた企業側の雇い止めや契約変更、待遇悪化が起きても不思議はないでしょう。
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:13 ID:YFToAzn/0
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:14:50 ID:NBjp4PiQ0
>>833 仕事内容に不満で訴えたわけじゃないってソースまだ?
>>839 そりゃつまり、ここで語るような話じゃないって事じゃん。
使用者ぶるだけじゃあきたらず、裁判所ごっこでもやりたいのかw
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:06 ID:Y2yQDl1TO
派遣企業ほろびろ
849 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:15:38 ID:hwty+ZSw0
>>839 >>835が書いてるように
この場合の力関係はハラスメント裁判と同じように解釈される場合が多いんだよ
だから、雇用ってのをたてに彼女が口をつぐまされていたと判断されたら
尚日産とアデコの立場が悪くなるだけ
さすがに、日産、アデコの弁護士はそんなバカじゃなかろう
まあ、この裁判への経緯が顧問弁護士も法務部もある企業としてはあり得ん程バカだが
大企業ってのはそういうもんかもな
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:16:24 ID:Ku0Nf8Hc0
派遣入れてる企業の社員は、
何がやってもらっていい仕事なのか把握してない場合が多い。
居るからやってもらうって程度の認識だよ。
この元派遣の女性、スジが違わないか?
契約外の仕事比率が高ければアデコの営業に文句言うのがスジだろう。
苦情はアデコ営業->日産でなければならない。
権利が守られないならば裁判の相手はアデコだ。
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:21 ID:DEIIMFTM0
>>851 <このため女性は09年4月、東京労働局に指導を申告したが
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:18:53 ID:hwty+ZSw0
>>851 日産と派遣会社の
アデコ(東京都港区)を相手取り、日産の直接雇用の確認と損害賠償など
約1500万円の支払いを求め、東京地裁に提訴した。
恥ずかしいから
>>1くらいは読め
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:19:14 ID:F6msccnp0
>>841 あまり相手にしない方がいい。
どこの世界にもアウトローは存在するんだ。
まあ、そいつが勤めている会社自体がブラックなだけかもしれないけどねw
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:19:14 ID:Ku0Nf8Hc0
>>851 日産などを提訴とあるから、
契約違反のニッサンと、雇用解消した派遣会社を提訴してるんじゃない?
>>837 言い分は分かるけど、派遣は融通利かないなとは思うよ
俺の会社でも以前派遣使ってたけど、色々問題があって(
>>825みたいなのも含めて)
派遣は更新せず、バイトに切り替えつつある
1番揉めたのが、薬品つかったり、力仕事をさせなきゃいけない派遣が妊娠
万が一のことがあったらいけないから事務作業をしてもらおうとしたら、契約外だから出来ないと言われ、
だからと言って力仕事させて流産でもされたらいけないからほとんど仕事頼めない状態
契約途中で打ち切ることもできず、そいつはほとんど職場で仕事しないのに給料もらってたわ
バイトだったら他の部署に移ってもらえたんだけどね
ま、
>>1の件は女は悪くないと思うけどさ
>トラブルを恐れた企業側の雇い止めや契約変更、待遇悪化が起きても不思議はないでしょう。
派遣社員を円満にうまく使いこなしている企業はいくらでもあるぞ
トラブルを恐れるような企業ってのがそもそもおかしい
そういうところが法律遵守する気が最初から無いのか?
本当に人が足りない会社なら
派遣社員を雇い止めしたとしても、代わりに誰かを正社員として雇う可能性が出るね
正規雇用が増えるから、社会全体としてはその分いいんじゃないか?
まあ、派遣法のトラブル恐れるような会社だと
正社員になっても労働基準法とかのトラブル出そうだけど
>>846 訴える前の団体交渉でも仕事内容の話なんかじゃなくて直接雇用の要求しかしてないし、訴状でも
直接雇用の要求がされているから。
仕事の内容を契約に合わせろと言う話なら、そんな要求はあり得ない。だって、専門業務派遣なら
直接雇用の義務はないんだからね。
つまり仕事内容に合わせた、一般事務派遣としての扱いをしろと言う話で、これを仕事内容そのものは
不満に思われてないと解釈するのは文字通りの解釈。
つまり記事そのものがソース。
契約解除はともかく事務用機器の操作ってのは間違ってないんじゃ・・・
いくら専門業務とはいえ来客の接待ぐらいはしないと。
今日日公務員でもするぞ。
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:21:38 ID:F6msccnp0
>>850 うん。そうだね。
だから厳密には、指揮命令者は○○部長で○○部長が不在の時は
○○課長が指揮命令者になりますって、契約書に書かれてるのが普通で
一般社員が指示していいものじゃないんだよ。
あくまでも、ガチガチに守った場合ねw
861 :
851:2009/09/21(月) 00:21:53 ID:NK9Nqyn60
ああ、失礼。アデコも入ってたのね。
でも日産を加えるのは筋違い。
アデコもそのように納める努力をしないと会社が存続の危機だろう。
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:22:38 ID:MU0Gm4Qs0
>>838 ブラック企業か口入屋だろう、一度失業してみると解るよ。
裁判において、労働局って国家機関の指導を否定するのは困難ですよ。
労働局の指導は根拠がありません、インチキですって裁判所で弁論する??
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:23:19 ID:hwty+ZSw0
>>837 妊婦の場合、労働法でやらせちゃならん仕事が決まってて
その中に重量物の取り扱いがある
その辺を含めて契約途中で契約内容変更するのは可能だ
クビにするのはダメだけどな
(妊産婦等に係る危険有害業務の就業制限)
第64条の3
使用者は、妊娠中の女性及び産後1年を経過しない
女性(以下「妊産婦」という。)を、重量物を取り扱う業
務、有害ガスを発散する場所における業務その他妊産
婦の妊娠、出産、哺育等に有害な業務に就かせてはな
らない。
2
前項の規定は、同項に規定する業務のうち女性の妊
娠又は出産に係る機能に有害である業務につき、命令
で、妊産婦以外の女性に関して、準用することができ
る。
>>858 団体交渉に立ち会った企業の中の人?
訴状も読める立場の人キター
アレじゃね?派遣とかめんどくセーし止めちゃえばいんじゃね?
866 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:25:51 ID:hwty+ZSw0
>>851 あのな、派遣元に色々義務や責任があるように
派遣先にも義務と責任があるんだよ
この場合、アデコは最低限の事したけど日産がクビを縦に振らないって事も考えられるだろ
結果として改善されてないんだから、派遣元にも派遣先にも責任はあるんだよ
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:25:54 ID:UKqrdqSU0
>>857 >派遣社員を円満にうまく使いこなしている企業はいくらでもあるぞ
使いこなせてない企業もいくらでもある。
>トラブルを恐れるような企業ってのがそもそもおかしい
そもそもおかしい企業に「今」勤めちゃってる労働者はどうなってもいいと?
今後、こういう訴訟が増えたら
色んな意味で面白いねー
国民が幸せかどうかは別として
>>856 >1番揉めたのが、薬品つかったり、力仕事をさせなきゃいけない派遣が妊娠
そんな特殊な事例で派遣全体をイメージされても困るんだが
856の会社は派遣が合わない体質みたいだから切り替えて正解じゃね?
問題なのは、合わないのに違法までして派遣を使い続けたところ
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:26:33 ID:DEIIMFTM0
そうだよね派遣法が糞だから揉める元になるんだよ
禁止にしてくれよ
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:26:54 ID:tOKtUvp80
>>499 ありがとう。あなたのおかげでネトウヨの提訴叩きに
加担するとこだった。
>>861 仕事の内容がおかしいからなんとかしてって話ならアデコに
言うべきだろうけど、違うからねえ。
>>863 派遣会社も交えて話し合いしたんだけどね
事務仕事の部署に異動することは本人が望まなかった
もちろん契約打ち切りも望まなかった
でも、力仕事や薬品使う仕事は頼めないから、あんなことになったんだよね
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:28:07 ID:nzbkfdnT0
まともな業務したいならそもそも派遣になるなよ
やりがいは感じたいでも責任は取りたくないとかむしが良すぎるだろ
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:28:14 ID:NBjp4PiQ0
>>858 そうとは限らない。
今回は1500万というかなり高い額を請求している。
これは契約内容と違う仕事をさせられたことに対する
慰謝料を含んでいると考えるのが妥当だ。
額から言って。
契約と違う仕事をさせられた、だから慰謝料を請求する、
しかし一方で実態は一般雇用だった、だから直接雇用も請求する。
こういう請求も別に構成としては不可能ではない、
一見論理的に矛盾するように見えるが全然可能。
逆に、本当に事務機器操作(パソコンを用いた事務)で人が欲しくて派遣を頼んだら、
「といっても、一般事務だから、ちょっとメールができればいいんでしょ?」という感覚で来た女いたよw
ウチは、派遣でもまず仕事に使うパソコンは自分でセットアップしてもらうという
会社なんで、1日でその女涙目w
主な仕事内容は、社内システムへの数値入力なんだが、残念ながら古いシステムなんで、
超使い勝手がわるく、そもそもマウス操作での入力不能w
結局、1週間で辞めた。
もっとも、一番わるいのは、ウチの会社はちゃんと必要スキルを伝えていたのに、
その内容をマジメに見当しなかった派遣会社だが。
こうなると、違法なハズの事前面接があった方が、お互い幸せだったような気がする。
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:29:36 ID:F6msccnp0
>>876 まさに一度思い込んだら結論は変えずに理屈を変える典型例だなw
何の根拠もないところが救いようがない。
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:30:56 ID:hwty+ZSw0
>>874 そうだったのか、すまん
また、性質の悪いのが居るんだなぁ
こう言う事されると他の派遣の立場が悪くなるからかんべんして欲しいな
でも、派遣が妊娠するとクビにするバカ企業が多いってのに
きちんとしてる良い会社だな
そういう、派遣側の脱法的行為には注意して良い職場環境維持してくれ
>>877 派遣会社は、今回の件みたいな偽装専門業務派遣だと思ったんだろうなあ。
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:31:56 ID:DEIIMFTM0
こりゃ派遣の勝ちだな
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:32:13 ID:F6msccnp0
>>875 はて?それはそのまま派遣社員を使う会社にも言えるんじゃないかいw
正社員で雇えば?
直接雇用の責任(給料・身分保障・各種社会保険)は負いたくない
でも、仕事してくれる人を雇いたいwwww
むしが良すぎるだろ?
>>867 つかいこなせてない企業は、ちゃんと契約書を見直して
これまで内容把握していなかったことを反省して是正
おかしい企業は、これから法律にのっとって
トラブルが実際に起こる前に派遣社員の指導内容を是正
それができなければ労働局に訴えられるだけ
そういうのをちゃんと管理指導するのが正社員の管理職だろう?
いままでさぼってたのか?
>>856 それ、派遣元に言えば途中で契約内容の変更出来たのに
しなかったの?
>>875 直接雇用される権利のある人が、その権利が守られることを要求している訴訟なのに
派遣になったのがおかしいというのは話がズレ過ぎているのでは?
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:43 ID:NBjp4PiQ0
>>879 だから根拠をあげてるじゃん。
直接雇用されたなら得られたであろう
逸失利益の請求としては高すぎるって。
別に直接雇用と損害賠償は直接リンクしないんだよ。
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:49 ID:KlhsYkAL0
>>877 古いシステムつうのはどの程度なんでしょうか?
自分もエクセル・ワードの講習会に逝って再就職したら
講習会で古いシステムですがと言われて2002バージョンでレクチャー受けたら
どこに行っても2000バージョンしかなくて
古本屋でテキスト探し廻った経験がありますが。
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:34:59 ID:F6msccnp0
>>877 それはミスマッチですな。
これはなかなか無くならないねw
>>856 ごめん、後のレスみないで書き込んじゃった
困った妊婦だったみたいね
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:37:54 ID:F6msccnp0
>>888 普通、ミスマッチを防ぐにはソフトのバージョンまで派遣会社に連絡しておく
必要はあるね。
でもねエクセルの2002と2000なんて正直、変わらないよ?
(テキスト読んだとき思ったでしょう?)
そこまで応用がないと心配ではありますが…
892 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/21(月) 00:38:40 ID:Snf1XolD0
日本人はおとなし過ぎるよ
これからは違法はどんどん、訴えよう
>>874 そういうことなら、最短で2週間後に契約解除ってのはできたんじゃないか?
(解雇まで2週間ってのは派遣にかかわらず必要な期間だったと思うが)
そういうのは派遣会社の営業に確認した?
もしかしたら言いくるめられたのかもしれない
派遣会社の営業って今競争激しくて厳しいから
口がうまく適当なやつは適当なこと言うよ
そういうのを見抜く必要はある
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:41:35 ID:YFToAzn/0
古いってCOBOLか
>>887 それが根拠だって言うなら、別に高くはないよ、と言っただけでも根拠になる。
どこがどう高いのか、一言も言えてないだろ。そういうのは根拠じゃないんだよ。
(まあ、損害賠償請求金額なんて印紙代さえ払えるなら根拠無く自由に決められるんだから高いも安いも無いんだが)
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:42:43 ID:KlhsYkAL0
>>891 2000と2002では便利機能が全然付いていないので焦りましたマジ
まるで基本機能だけでしょうコレ
当時ですら2000なんて秋葉原のジャンク屋で3500円で投売りされてると
友人に笑われました。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:43:19 ID:k6NWVWagP
奴隷の地位向上の為に頑張れ
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:43:46 ID:UKqrdqSU0
>>884 いやいや企業側のハナシじゃなくて。
是正をしたら(というか是正をしていく過程で)割を食う派遣労働者もいっぱいいるんじゃないの?現実的に。
っていうハナシ。
899 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:44:03 ID:xef5mgi30
なんで勤務初日に苦情申し立てしなかったん?
>>888 いや、エクセル・ワードは今のだよ。といっても最新のverじゃないが。
古いのは社内システムで、要はシステム屋にたのんで作ってもらったセミオーダーメードのシステムだから、
一般的な説明をするのは、自分には難しい。
自分も良く知らないんだが、なんでも10年以上?たってるシステムで、
いい加減ハードとかやばいんで、新しくしようと検討してた矢先に、
この不景気で金がなくなって、上は途方に暮れてるらしい。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:45:34 ID:MU0Gm4Qs0
>>877 簡単に言うと、派遣会社の営業が単なる口入屋なだけ
単に安いだけで派遣会社選ぶのは危険
携帯の開発でもテストを請け負った会社が使い物にならず、発売初日から発売停止になった携帯電話があることは有名
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:46:17 ID:k6NWVWagP
100%日産の違法なのに
裁判やるのか
バカだな
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:54 ID:aTffqtpU0
>>898 直接雇用されて幸せになる労働者もいるだろう。
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:47:55 ID:YFToAzn/0
>>901 それをビジネスの世界ではリスク管理と言います(^q^)
>>893 そこまでは確認してないと思うよ
それに、契約更新まで6ヶ月だったし、後々トラブルになっても面倒だもん
異動が無理なら辞めて貰うしか、、、って話になった時
派遣本人が裁判臭わす発言したのもあるし(はったりだと思うけど)
上司も6ヶ月だけなら我慢するかって感じになってしまった
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:41 ID:NBjp4PiQ0
>>895 もちろんおれの推測だけどね。
給料の差額かける3だとしても1500万って金額は不自然に高いでしょ。
いくらでも請求はできるけど、
それなりの積算根拠はあって請求してるんでしょ。
直接雇用を請求してるからと言って、
「仕事に不満で訴訟を起こしたわけじゃない」って
ことに必然的になるわけではないってのは理解した?
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:49:46 ID:vCqpJeEQ0
このスレは無職でちゃんと働いてない奴か
人をこきつかう側の連中がおおすぐるw
>>902 金のある企業側のほうからすれば、そっちのほうがゴネ得出来るように思えるんでしょ。
まして、栃木リンチ殺人で加害者側に味方したあの日産だし。
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:51:53 ID:YFToAzn/0
910 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:52:26 ID:KlhsYkAL0
>>900 どうもすみませんでした
でも社内システムは最近のシステムでも皆さん嫌がりますけど
理解しやすいテキストが皆無で
同じこと何度も責任者に聞くのが辛いんだそうです。
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:52:29 ID:uwZDomJOO
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:53:38 ID:hwty+ZSw0
>>907 単に「俺はこんな酷い状況で頑張ってるのに裁判とかふざけるな」
って底辺労働者が暴れてるだけなんじゃね
そんなレベルだから底辺労働者んだろうが
>>907 N速+は年収1000万以上のエリート(笑)が集まる板だからな
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:55:35 ID:YFToAzn/0
まぁ、金持ちだろうが貧乏だろうが、それで意見に説得力出るわけじゃないから、
2chでは関係ないよ^^
馬鹿は馬鹿
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 00:56:27 ID:gd0siWZJ0
事務用機器の操作って契約で支店の一人事務やらされてる私。
毎朝社員へのお茶汲みや食器洗い、掃除までやらされてる。
これ訴えれば勝てるかな。
>>905 6ヶ月も雇ったのか?それは…あまりにも人がよすぎる
その派遣はもろにはったりだし、そこを調整しない派遣会社の営業も異常
その間の無駄な人件費のことを考えたら
トラブルが面倒とか言ってる場合じゃないと思うぞ?
派遣会社によるけど、派遣先の会社がyesというまで
なんどでも面談をセッティングしてくれるところもある
そういうマメなところは人材が豊富な大手=高いとは思うけど
>>901が言っているように派遣会社も安かろう悪かろうってのがあるから
しかし、本当に派遣の法律とか知らない会社が多いんだな…
派遣法が出来てもう10年は経ってないか?なんでこんなに知らないんだ?
>>906 実際、全く高いとは思わないから何とも。
同じようなケースで、ユアサに偽装請負されていた人が直接雇用確認の訴訟起こしたときは
和解額で520万だったし、訴訟費用だの大企業相手だと言う事を踏まえた上で請求額として
かけ算すれば普通にしか見えない。
918 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:43 ID:9XX4yaogO
アデコの受付嬢の派遣って専門職だったのかw
919 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:45 ID:UKqrdqSU0
>>916 オレが知っていることはみんなが知ってて当然ってか?
そんな現状の中で働いたり働かせているっていう現実を君は「なんでこんなに知らないんだ?」
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:00:58 ID:hwty+ZSw0
>>916 派遣の言葉の意味が理解されてないんだろうな
当初の派遣は常時は必要無いけど、社員に覚えさせるのは難しい業務
通訳とか機器オペとかそういうのが殆どだった
一般に派遣が広まったのは事務とかITだから
いつでもクビを切れてOJTのいらないパートってトコだろう
その辺の意識の乖離が問題なんだよ
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:01:16 ID:vCqpJeEQ0
企業相手の訴訟では、弁護士さんの指示で
どうせ減額してしまうだろうけども
世間の注目を集めたりするために、
金額をかなり多めにするという話をきいたことあるよ
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:02:40 ID:H6w6Z3bpO
パシリの日産だからいいんじゃね
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:10 ID:YFToAzn/0
派遣で大損。ダメな企業は何をやってもダメw
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:03:49 ID:hwty+ZSw0
>>919 お前は車の運転するけど道交法知らないとか
医者なのに医師法知らないとか普通だと思ってんのか?
派遣労働者を雇用する、もしくは雇用されるなら
派遣法位知ってて当然って話だろうが
>>917 そもそもこれ二社相手の訴訟だから、それだけ見ても請求額は倍なのでは。
ただ派遣切りにあったってだけで三社相手に合計5000万の訴訟起こした人だっていたし。
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:04:06 ID:lKFcBsMe0
まあ40代以上はこういう仕事も正社員でやってたからな。
30代以下は何でもかんでも派遣に置き換えられて内需がしぼんでいくのも分る気がする。
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:05:20 ID:UIzsPyz2P
>>872 ネトウヨ関係ないからw
無理矢理繋げるのはキモいのでやめて頂きたく
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:08:17 ID:UKqrdqSU0
>>924 >お前は車の運転するけど道交法知らないとか
>医者なのに医師法知らないとか普通だと思ってんのか?
「普通」じゃなくてそれが「現実」だって言ってんの。
>>919 あほか、派遣社員を雇いたい→じゃあ派遣法って正社員とどう違うっけ?…ってことで
法律だから調べなきゃとなるのが自然だろう
正社員雇うときに労働基準法を念頭におかないのか?(ブラック企業覗く)
限られた慣習とか風習を何で知らないんだとかいうことじゃない
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:10:08 ID:s4KT8GeqO
れだから、派遣しかも女性が企業に嫌がられるんだよ。
こうやってまた派遣の雇用の機会が減る。
>>928 少なくても派遣採用に関わる人事は勉強しておかないといけないでしょう・・・。
日産って法務部無いの?w
>>196 >じゃ、それが無い時は何もせずにただ座って待ってるワケ?
うちのCADオペの派遣さんは、オークションサイトとか仕事とぜんぜん関係ないサイトを閲覧しながら次の指示を待っている。
日報にもきちんと「待機」という枠が設けてあって驚いた。
派遣ではそれが普通なんだとこのスレを見て初めて知った。
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:13:00 ID:olvlJhWw0
>>924 全然関係ないけど
医師法をよく分かってない医師は多いよw
>>928 その現実はブラック企業のものだよ
まともな会社なら人事部が精通していて当然
現場の正社員は不勉強な人間がまだ多いけど
だからと言って違法していいわけじゃない
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:15:16 ID:JrNXZLFp0
いやなおんな
いいからもう派遣会社を潰せ
期間限定での雇用だって直接にすりゃいいんだよ
派遣会社の存在価値をまともに説明できる奴いないだろ
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:17:47 ID:UIzsPyz2P
>>932 待機中に会社のインフラで業務上必要ないサイトとか見てると業務上横領になる。
まぁこのスレとはまた違う話
>>932 派遣契約は普通「現場監督者の指示に従う」だから
現場監督者が仕事ないよと言ったらそれは待機指示になる
だから、正社員も専門能力持った人間に効率よく仕事を分配しないといけない
正直、正社員に工数管理能力がないと派遣にはどうしようもない
1日まるまる待機とか、思わず「工数無駄だから早退してもいいですか?」と言いたくなる
この不景気に強気だなあ。
てか、気付いた時点で配置転換とか、派遣会社に言えばよかったのに。
>>940 だから労働局に相談して派遣会社に指導してもらったら契約解除されたんだってば
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:29:41 ID:pr63rTU6O
今は派遣じゃないけど、事務機器操作(5号)で、パソコン以外の例えば来客応対、電話応対、たまにお茶出しは当たり前だと思ってた。かえって5号以外にされると、同じ企業に長くいれないから私も都合がよかった。
アデコに限らず、大抵3ヶ月に一回、長くても6ヶ月に一回は契約更新があるから、その時に言えばよかったんだろうし、今時直接雇用になれるのはあまりない。
だから、この人が勝っちゃうと前例ができて、派遣会社も派遣を雇っている会社も、そのことにはふれずに長く働いていきたい派遣社員にも迷惑。
和解解決でいいと思う。
5号でパソコンとかだけ使うなんて、今時あまりないのは事務系派遣社員は知ってて当然のこと。
この人、仮に勝ったとして、日産に直雇用になって普通に勤められる神経が図太い人なんだろう。
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:32:11 ID:UKqrdqSU0
>>929自然じゃなくて
>>931勉強してなくて
>>934まともじゃない
企業に「今現在」勤めている派遣労働者が厳罰化前に駆け込み契約解除or待遇悪化を
求められるだろうなってことを心配してんのさ。
>>941 5年8ヶ月働いて、正社員にしてくれないから訴えたのでは?
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:38:48 ID:UKqrdqSU0
>>944 そのへんはさあ、前例をつくりたいユニオンの意向も強く働いてるだろうから
じっさいにこの人がどう思ってるかはよくわからないと思うんだ。
今年の二月にアデコに対して事業改善命令が出た時、
知人の派遣先でも、派遣社員の契約と実際業務の確認が行われたそう。
知人も専門職なのに雑用が多かったけど、雑用を派遣に押しつけず
社員で手分けしてやるようにという指示が出たそうです。
知人は何度か派遣会社に対処を要求していたけど
それまではなあなあで済まされていた。それがあの改善命令でようやく是正された。
誰かが声を挙げることで、助けられる人もいるんだと思った。
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:44:38 ID:47sgdjlW0
派遣制度廃止で、派遣会社いらね。
労働力ピンハネして、奴隷商人かよw
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 01:45:09 ID:UKqrdqSU0
>>946 >専門職なのに雑用が多かった
そういう状況ならまだ救われるんだよね。
問題は一般事務なのに専門職契約で派遣されている人がいっぱいいるってことなんだ。
>>938 横領?まじか・・・。
別の会社から来ている同じくCADオペの人は、会社のインフラじゃなく自分のケータイでなんかしてる。
こっちのほうが、待機のありかたとしては正しいってことか。
>>939 でも早退しちゃうと給料がなくなるわけで。
待機者もなかなかつらいのね。
仕事が入ると土日祝関係なく出勤してもらってるようだから待機時の行動については
とやかくいうつもりはないが、はじめてみたときはマジで驚いた。
>>938 >>939 サンクス
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:25:43 ID:hwty+ZSw0
>>942 はっきり言う
元々の意味合いでの専門職として派遣されてるこっちからすると
事務の代理派遣は正直迷惑
時給の良いバイト程度の認識の人間が多すぎるし
そうやって本来の意味合いでの法律運用を妨げるような事平気で言うから
>>949 マジだよ
ケータイを就業中に使ってると情報漏えいの懸念が出るからそれも微妙
待機させないように仕事振るのが正しいけど難しいなら待機所とか作っても良いかもしれん
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 02:41:42 ID:q9Ff2vb90
>訴状などによると、女性は03年10月から5年8カ月、専門業務の
>「事務用機器の操作」という契約で日産自動車で働いた。
>しかし、実態は電話番や来客の接待、コピー取りなどが主だった。
>専門業務については派遣の期間制限はないが、一般業務では3年の
>期間制限があり、派遣先には直接雇用を打診する義務がある。
>このため女性は09年4月、東京労働局に指導を申告したが、同月内にアデコに
>契約を解除された。
>その後も日産が女性の加入する労組「首都圏青年ユニオン」との協議に
>応じないことなどから、提訴した。
>>1に書いてあるこれすら読まずにスレタイだけでレスしてるバカのレスはマジで不愉快だな・・・
契約と違ったから訴えるって、それでてめえは食い扶持稼いでたんだろうに
>>950 本当なら待機者には自分の仕事を手伝ってほしいのだが、CADで来てるとそれ以外は頼めないんだよな?
そうなるとやっぱり待機所っていうのが正しい方向なのか。
待機者にとってみても待機所があったほうが妙なプレッシャーはなくていいのかもしれん。
提案してみる。
サンクス
>>953 つーか、職場から私用でネット利用してなんのお咎めも無い時点でそこの会社はヤバイ
>>954 あっ、やっぱり・・・?
だよなぁ・・・。
自分転職組みなんであんまり社内の風紀に対して口を出せないから黙ってるけど
やっぱりちょっと・・・って思うこと多々あるわ。
>>946 >誰かが声を挙げることで、助けられる人もいるんだと思った。
ほんとだね。ってか、誰かが最初に立ち上がらなければいけないと思ったわ。
若い女性 GJ!
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:33:48 ID:8pcYjmUVO
この女を擁護している奴らは、派遣社員ばかりw
世の中が、違法行為ばかりの汚い世界だということを知らないんだねw
君たちの食い扶持は、違法行為で稼いでいるんだよ。
そういうことを知っていたら、普通は訴えるなんてことをしないよ。
そもそも派遣にならなきゃ良かったのに…。
アデコはエクセルもワードも入力しかできないレベルの奴を送り込んで来るんだよね
ひとついえるのは、この女性も実験台にされて気の毒だなと。
同じ境遇の人間として「いいぞ、もっとやれ」とは思うけど
当事者だったら絶対に訴えてない。今の時代、一生記録に残る。
直接雇用で正社員になれるならまだしも、契約社員でお茶濁されるのがおちだろうし。
ここのバカどもは「付加金」を知らないのか?
倍額なんてすぐいく
1500万ぐらい普通
払われるのが請求額より少なくなるのも普通
いいぞもっとやれ
964 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:06:06 ID:picrnOyV0
請求額が少な過ぎるな
桁三つばかし増やせば良かったのに
今時の大企業なんて、ろくに努力もせずに調子に乗ってるんだから、ここらできついお仕置が必要
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:12:56 ID:picrnOyV0
>>961 だからこそ、この金額は少な過ぎる
29歳で、事実上今後死ぬまで就職出来ない可能性と、それに伴なう精神的苦痛を考慮すれば、賠償額はこの1000倍でもいい
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:16:41 ID:HhP60kyN0
まあ、実際100万にも満たない金額払っておしまいでしょ。
この手の裁判なんて。
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:24:45 ID:picrnOyV0
>>966 だからこそ、最初はふっかけないと
払ったら会社倒産するレベルの金額を請求されたら、さすがにビビるし、払わずに済んでもちっとは懲りる
これからはこの種の裁判での請求額の目安は、現時点での株価×発行株数×100ぐらいにした方がいい
楽に払える金額を請求しても意味が無い
>>965 要求が通って正社員になれても、嫌がらせされて退職に追い込まれるかもしれない。
みんなそれが怖くて、我慢している。
だからこの金額は少ないよね。
>>966 これで助かるのは本人よりも他の人でしょうね。
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:31:29 ID:HhP60kyN0
>>967 請求額なんて幾らふっかけられてもビビらないよ。
別に請求額の何掛けって事で決まるわけでも
ないんだから。
あくまで一般的な額に落ち着く。
まあ、バカみたいな高額請求しても笑われるのがオチ。
そもそも、派遣の人ってなんでパートじゃなくて派遣会社に登録したの?
どう考えても非正規であっても直接雇用の方が解雇や雇止めから保護されやすいじゃん
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:49:23 ID:picrnOyV0
>>970 それ言い出したら、そもそも何で日産は派遣会社通して求人かけたの?ってことになる
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:12:24 ID:MU0Gm4Qs0
>>959 そもそも派遣しか求人がない
ハローに行っても求人の多くは派遣か請負だぞ、
正社員だとブラック企業か看護師などの要資格かパートだけ
まともな求人だと、100人近く応募しているのが普通の状態
1500万ってすごいねえ。
そんな価値がある人なら他に引く手あまたでしょ。よかったね。
974 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:17:50 ID:/W/XV9tH0
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:19:20 ID:wa7CgV/qO
>>970 派遣を選んだのは時給の違いが大きかったな。
あと経歴がダメダメだったから、
応募時に履歴書を出さずに、大企業に潜り込める手段として派遣は使えた。
結果、派遣先であった上場企業に社員登用され、
個人的にはおいしい制度だったよ。
悪い制度でも上手く使えば役には立つよ。
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:19:44 ID:sUsukgKW0
電話もコピー機も事務用機器なのにあながち間違いじゃないだろ
妄想で自分の能力に不釣り合いなすごいことをさせてもらえるとでも思ってたのかな
あいかわらず、事実をねじまげようとする工作多数か
このスレで、特定派遣と一般派遣の違いを理解できてる人は何人いるんだ?
違いが分からないと、このニュースの意味も理解できないはずなんだが?
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:30:53 ID:KRN5pm9D0
>>946 >今年の二月にアデコに対して事業改善命令が出た時、
>知人の派遣先でも、派遣社員の契約と実際業務の確認が行われたそう。
>知人も専門職なのに雑用が多かったけど、雑用を派遣に押しつけず
>社員で手分けしてやるようにという指示が出たそうです。
日産が、今回なぜ監督署の是正指導に従わなかったのか、それが一番気になる。
隠し玉があるのか?
>>978 一連のスレでもそうだが、ほとんど居てないと言っていいレベル
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:37:48 ID:cvQw4jpu0
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:38:10 ID:picrnOyV0
まあ細かいことはいいじゃないか
要は日産から金巻き上げて、お仕置が出来ればそれでいい
ただそれには、少々金額が少な過ぎるけど
裁判済んだら、この原告の人にいろいろネット上でぶっちゃっけて欲しい
本人は仮名でいいから、関係者全員の実名晒して
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:50:37 ID:C4GKoiQYO
次スレはタイトル変えろよ。馬鹿が湧く度過去レス紹介面倒。
馬鹿には何が問題かも理解出来ない
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:07 ID:cvQw4jpu0
>>984 >>985 同意。
その程度のオツムしかないのに、
「格差は能力の差w」とかいいだしそうなのが笑える。
この女性を批判してる奴らは、実社会で淘汰されてる頭の持ち主だよ。
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:33 ID:C070vFXk0
オレもお茶組とかコピー取りで生活してみたい。
988 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:07:25 ID:bpma3veG0
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:09:49 ID:cvQw4jpu0
>>987 じゃあ、やればいいだろw
もお茶くみとかコピー取りなどやらされるのは、仕事の合間にやるんだよ。
おまえも仕事の最中にやればいいだろw
その上で自分の業務を完璧にこなせよなw
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:11:17 ID:obVBrfLg0
こんなバカ言ってるからいつまでも派遣なんだよ。
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:12:15 ID:Cxr94RjR0
俺なら天国みたいな職場だと思うがな
何が気に入らなかったんだろう
女の安っぽいプライドが許さなかったのかなw
正社員以外は人間じゃないとでも言うかのようなやり方だな。
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:13:05 ID:3J1hwPFCO
仕事やらしてもらえるだけ有り難いと思えよ
これで雇用が無い!とか騒ぐからタチが悪い
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:15:33 ID:/Hndgqm+0
>>993 だったら正々堂々と仕事内容どおりの契約をしろ
このスレの問題を理解できていないやつは >>499を見れ
天下の日産がなんともお粗末なことだ
995 :
コール ◆8eDC4YYhPc :2009/09/21(月) 13:15:44 ID:Snf1XolD0
もう、アデコも日産もいらないよ
どうせ結婚したら辞めるんじゃない。
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:19:42 ID:cvQw4jpu0
派遣会社に罰金刑をかせよ。1億ぐらい
それで被害者救済にまわせよ。
目障りなんだよ。加害者も被害者も
何故被害者まで悪く言われるのか理解できない。
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:14 ID:N2MFNlEBO
ラフェスタ下さい
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:25 ID:picrnOyV0
1000なら日産倒産
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。