【裁判】「事務用機器の操作」という契約だったのに、実際は電話番や来客の接待、コピー取り…元派遣の女性、賠償求め日産などを提訴★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:18:17 ID:gHl6mhbc0
>>948
自分たちにお鉢が回るとか待遇良くなるとか、理解不能な定理やロジックでもあるのかしらねぇ。
953名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:20:30 ID:yfp8Xd6X0
「三食ガードマン付でセキュリティー万全の住居と聞いていたら刑務所だった」
と同じパターン
954名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:20:57 ID:uIMnpsWA0
>>947
>って、一方的に労働者に責任を求めるのはおかしいだろう。
>法を破って雇っていたのは使用者だって同じなんだから、
>日産・アデコ側の責任が問われるのは当然だろう。

法律上の責任云々で言えば、そうだろうな。
でも、本来すべき確認をしていない事は容認できない。
それをしていれば、早期に問題は解決していたわけで、裁判の必要はない。
その部分において甘えを言ってるわけだが?
955名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:22:32 ID:/qrK32MWO
なんたらユニオンなる連中が介在してる事で、一気に胡散臭くなるな
956名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:23:17 ID:9lMStUiZ0
26業務(令4条)
957名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:24:24 ID:11aDJOA60
>>954
>でも、本来すべき確認をしていない事は容認できない。

なんで労働者側だけに責任を追及するのかわからん。
企業側だって早めに雇用契約を修正していれば、
「早期に問題は解決していたわけで、裁判の必要」は無かったわけだ。
958名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:24:26 ID:mz8PsxtA0
この種の事件ほど、裁判員制で裁いて欲しいな。
企業側に不利な懲罰的な判決って今まではほとんど出なかったけど
裁判員制ならかなり変わりそうだ。
959名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:24:29 ID:jjIt7gMH0
>>496
ご安全にって特殊な業界用語なのか?
家電以外のメーカー系ならどこもやってると思ってた。
960名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:28:33 ID:9lMStUiZ0
てか契約内容と違っても企業も派遣も仕事してたわけだよね
それって一般業務としてお互いが認めていたようにも見えるけどね
つまり直接雇用が発生するんじゃないの
961名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:30:02 ID:sS8mY/qDO
専門職種でないから3年たったら正社員雇用しろって言われても、企業からみたら経費節減のために派遣雇用してるんだし。

まぁ、>>1からは詳細わかんないけど、派遣元と企業に職種が違うって話してるならともかく、お役所に指導要請するような人間を雇いたくはないよな。

っていうか、職種が違うのが嫌なら辞めればいいし、雇って欲しかったらおとなしくしとけと思う。
962名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:31:51 ID:sqlCoZRE0
>>959
製造業、土木建設業、運輸交通業では一般的に使われるあいさつだよ。
963名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:31:58 ID:C6D+Q9pGO
ま一般事務は本来派遣しちゃいかん職種だったんだがな
法律上ってかタテマエ上は
964名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:33:47 ID:9lMStUiZ0
法律は守るものでタテマエじゃないよな
965名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:34:10 ID:pYtkF+uE0
ヤクザの言いがかりより筋が通ってないな。
精子からやり直せ。ばばあ
966名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:35:38 ID:xGvvwEKW0
日産が監督署の助言、指導に突っぱねて
裁判まで持ち込んだのはなぜなのか?

日産側の抗弁として考えられるのは、

この女性派遣労働者は、専門業務の 「事務用機器の操作」がメインの業務であって、
担当者が忙しい時に、接客やらコピー取りも手伝いしていただけ
と主張してくる可能性は十分あるな。
967名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:38:45 ID:mWYK9a8k0

 のりピーは、可愛いから許せる!

 ニッサンは、一流だから許せる!

 法を犯しても、大した話じゃない!
968名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:39:22 ID:BiwGtkq80
ここもいろいろ涌いてんなw
969名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:40:52 ID:HTeXRC21O
>>961
そもそも経費節減のために派遣を雇うってのを防止するために三年制限がついてるんでしょ。
長期に必要な業務なら正社員雇えと。
970名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:45:34 ID:HQ2GlF2b0
もしかして、コピー機の前でコピーが発生するのを待つ仕事だと思ってたのか?
確認しなかったのが悪いな
971名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:46:33 ID:mbe7pazG0

コピー取りって、昭和時代の会社か?www

ドキュメントを紙にプリントして複写するような仕事が、
今でも残っている上場企業があるんだね。

メールに添付して配布先に送ってしまえば、
プリントアウトしたい奴だけが勝手にする話なのに。
972名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:48:39 ID:K7jutt0z0
嫌ならさっさと辞めれば良かったんじゃないの?
てか普通そうしない?
973名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:49:47 ID:uIMnpsWA0
>>957
何で企業にそれを求める?
こういう仕事して欲しいから人求むと募集→応募という事は、
応募した側にそれを確認する必要があるわけだが?
その確認を怠った時点で、その募集要項を飲んだという事になりますよ、世間一般では。

つーか、もっと平たく言うとだね、毎日毎日派遣先と顔を合わせていて、
自分が契約と違う業務をさせられていると確認するチャンスが無いとでも言うんですか?
日常会話で出来るだろ、ごく当たり前に。


974名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:49:59 ID:HQ2GlF2b0
>>971
エコでプロジェクタとか言うけどね、それ作るのが時間掛かる。
朝礼とかはやっぱ大量コピーが早くて周知にいいんだよ
975名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:50:03 ID:UOsVWjjSO
プライド高そうなんだけど、「雑用係」って雇用契約書に書いときゃご納得なのかねぇ?
まあこんな行動もあり得るってことは、今後は企業側も派遣使わなくなるよね。
面倒でも直接雇用、短期契約の繰返し、面接は複数回で当然の狭き門。
中途半端な層にいる人はずっと失業者のまま。
自民党が悪いだけではないと思うけど、どーしようもない閉塞感だな…。
976名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:50:24 ID:mWYK9a8k0

 技術の日産をなめんなよー!
977名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:52:12 ID:MhyqNK210
しかし契約内容あながち間違ってなくね?
978名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:52:23 ID:SOMeZu1h0
うちの会社にはコピー取りなんて仕事は無いな。
データを各自のノートPCに送信して終わり。
紙なんて殆ど他社から来たものばかりだわ。
979名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:53:03 ID:11aDJOA60
>>973
いやいやいや、
「こういう仕事して欲しいから人求むと募集」っていう情報に誤りがあった、
あるいは後に誤りが生じたのならば、企業側に責任があるでしょう。
(訴えが正しければ)今回のは企業側にも責任がある。

>自分が契約と違う業務をさせられていると確認するチャンスが無いとでも言うんですか?

いや、前のレスでも書いたけど、これには100%同意しますよ。
確認するチャンスはいくらでもあるでしょう。

でも、それと同じぐらい、企業側にだって違法雇用契約を修正するチャンスはいくらでもあったわけで。

980名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:54:37 ID:fZpTPf/nO
5年8ヶ月も働いてからではなくて、3年を過ぎた時点で言わないと!

でも、3年満期を遵守してない企業は多いよね
知ってる限り某通信系のNとか、家電のPとか、飲料のSとか
一般事務派遣でお局化した女がゴロゴロいる
あと競合させて、事前面接も堂々とやってる
981名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:03 ID:9lMStUiZ0
最高裁まで行けば白黒付くと思う
982名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:11 ID:uIMnpsWA0
>>975
今こうやって騒いでいるのは、派遣社員でもいわゆる底辺の連中だからな。
こういうのに限って、たいした仕事できないくせに、権利権利って。
983名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:24 ID:11aDJOA60
>>975
プライドの問題じゃなくて、法律上のテクニカルな問題なんですが。

>「雑用係」って雇用契約書に書いときゃご納得なのかねぇ

そうそう。
日産・アデコはちゃんと法律に則って、一般労働者派遣で使えば良かったの。
984名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:50 ID:1r5p6nemO
>>972
嫌ならやめればいい
という発想は都会にしかないのだよ

いい仕事があれば、すぐにでも…
と思ってる俺がいる
985名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:55 ID:yfUkw2g0O
>>971
紙をガンガン使ってもらわないと、製紙業界のうちの会社が困るだろ。
986名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:55:56 ID:mWYK9a8k0

 日産なら、契約外の仕事させても、いいんだよ!
987名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:56:08 ID:xIxllfv4O
美人だったら、俺が嫁として雇う。

988名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:58:11 ID:uIMnpsWA0
>>979
>でも、それと同じぐらい、企業側にだって違法雇用契約を修正するチャンスはいくらでもあったわけで。

ありません。だって本人黙ってるんだもん。
当然、企業はそれでいいと思うでしょうな。
それを甘えといってるんですが?
989名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:59:38 ID:hgP410080
…事務用機器の操作、で合ってるよなコレ?
求人の釣りでもなんでもないと思うけどな。
「男の人とお話をするだけの簡単なお仕事」みたいなのを
字面通りに捉えちゃう人かな?
990名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:59:57 ID:11aDJOA60
>>988
もし本当にこういう訴訟リスク考えなかったんなら、
そりゃ企業側が馬鹿だな。

>ありません。だって本人黙ってるんだもん。
>当然、企業はそれでいいと思うでしょうな。

そうだとするなら、この会社の法務部・人事部は
この派遣社員同様に慣習に甘えていた無能集団ということになる。
991名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:00:56 ID:mWYK9a8k0

 日産のコスト削減努力を、少しは見習えよ!
992名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:02:21 ID:ebvBifLN0
日産も交渉しておけば良い物を。
993名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:02:41 ID:v3Rw4uai0
日産が脱法行為で収益を上げようとする
ブラック会社だということだけはわかった
994名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:02:45 ID:sqlCoZRE0
>>988
本人が我慢してるみたいだから違法状態放置とか、
おもいっきり企業側の甘えだろ。
サビ残も本人が申告しなければOKとかいうキチガイですか?
995名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:03:01 ID:11aDJOA60
>>989
>…事務用機器の操作、で合ってるよなコレ?

違う。
>>53を嫁
水商売のアルバイト採用だったらこんな問題は生じなかっただろう。
ただ、派遣労働者を使う場合は法的にテクニカルな問題をクリアしなきゃいけない。
996名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:04:54 ID:ebvBifLN0
>>987
で、離婚すると訴えられてしまうんだな。
997名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:04:58 ID:4DHvF1+y0
>>975
派遣なんてみんな底辺だろJK
998名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:06:41 ID:fGpWlVjc0
勘違いしている人が多いが、直接雇用は正社員でなく、
契約社員でもOKなんだよ。
999名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:07:22 ID:mWYK9a8k0

 日産は、永久に不滅です!
1000名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:08:55 ID:gHl6mhbc0
> まあこんな行動もあり得るってことは、今後は企業側も派遣使わなくなるよね。

これが殺し文句で黙るだろうって按配か。

単純労働派遣がなくなって困ることはないし、
技能派遣がなくなって困るのは自分たちなのにねぇ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。