【政治】民主党、議員立法を原則禁止 法案提出は原則、政府提案に限る 同党所属全国会議員に通達★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:41:56 ID:Xx6tHILa0
>>950
20人の賛同者を集め、党の政策部会にかけて承認を得ようとする自由とその権利はどこへ行った?
953名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:42:13 ID:liPOe1+W0
>>937
・法案提出以外は何でも出来る(修正、可決、否決)
・内閣の政策に関係ない法案なら出せる
・内閣の政策に関係する法案を、議員が勝手に出すと困るので禁止
・内閣の政策に意見のある人は、内閣に直接申し出てください
・つうかそもそも、今までの与党自民党も、議員が勝手に法案を出すのは全面禁止だった
・世界的に見ても、議員立法なんて相手にされてない。
954名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:42:37 ID:HgDd70L70
>>946
一部の権力者の手足となる人足。
955名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:42:45 ID:hvw4a+a2O
党の政策部会と各省政策会議との違いは何?
956名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:43:22 ID:AWGPaWNv0
>>953
またそんなあからさまな嘘をw
957名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:43:47 ID:ihC3aHiY0
>>1
党内はばらばらだから
保守議員も友愛されます
958名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:44:12 ID:HumSq24Z0
>>955
党に残ってる人が審査するか、政府に出てる人が審査するか、その違い
959名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:44:23 ID:RDXonSF60
>>948
> この制度でも議員立法は自由にやって良いことになってるという事実

>>1
>議員立法は原則禁止し、法案提出は原則、政府提案に限る

『原則』なので、首都高が無料化されないのと同様に、議員立法は出し放題。ひるんだら負け。事実、戸籍制度廃止の法案提出が予定されている。

>議員立法が認められる例外として「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」にかかわる法案とした。

戸籍制度廃止は『選挙・国会など云々』と直接無関係だモンね。
960名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:45:12 ID:liPOe1+W0
>>952
民主党の政策部会は、いままでネクスト内閣だったんだけど、
そいつらがリアル内閣になってしまって、もうネクスト内閣は無いんだよ。
だから、リアル内閣の大臣のところに言いに行くしかないだろ?
で、大臣がOKだして、閣議で承認されたら、それを議員が出す必要はないでしょ。
そうなったらもう内閣が法案を出せばいいわけで。

むしろ、都合の悪い法案は議員立法におしつける方が、ろくなことにならない。
961名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:45:13 ID:AyOVVyod0
>>950
執行部=政府になって、そこのお墨付きをもらう必要があることを
よく今までと同じと言い切るもんだ
962名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:45:30 ID:AWGPaWNv0
>>955
前者には下からの積み上げがあるが、後者はトップダウンのみ。
アリバイ作りと受け取られても仕方が無いやり方。
963名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:45:45 ID:F1qA3Apy0
民主党議員さんは、執行部のこのような不当な圧力に屈しないでください。
即刻内閣不信任案を提出してください。

立法府である国会議員に立法禁止などということを容認していては
司法は裁判禁止になるし、国民は投票禁止になってしまう。
964名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:47:12 ID:QdjRFNt20
>>947

だからさっさと核心部分を引用してくれよ。w
965名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:47:43 ID:hvw4a+a2O
>>958
党に残ってる人は、立法・行政どちらに属するの?
政府に出ている人は、立法・行政どちらに属するの?
966名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:47:59 ID:HumSq24Z0
>>961
??
同じだろ。
967名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:48:49 ID:HumSq24Z0
>>964
全部読め。
つーか、ウザくなってきたからきる
968名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:49:17 ID:RDXonSF60
党のお墨付きが貰えなければ国民に訴えろ。誰に送り出されたと思ってるんだ。
969名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:49:59 ID:HumSq24Z0
>>965
党≠国会だぞ。
970名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:51:13 ID:T4TzxJV10
このスレの1割以上が ID:HumSq24Z0のレスな件
971名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:51:17 ID:QdjRFNt20
>>967

使えねーなこの無能は。w

結局お前は何が言いたかったの?
「嫁」って言いたかったの?
972名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:05 ID:RDXonSF60
>>971 この人の言いたいことは、「暇」。
973名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:07 ID:AWGPaWNv0
>>967
ついに逃亡w

1000が近いからなあ。
全く民主党の工作員ってのは自分が何をやってるのか分ってんのかねえ。
974名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:08 ID:yExXmD5Y0
初めて見たw

1割記念ぱぴこw
975名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:12 ID:bsSF2m6I0
どう説明されても、理解できない。
憲法違反だと思う。
976名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:44 ID:hvw4a+a2O
>>969
一行目はわかった。
じゃあ二行目の 政府に出ている人は立法・行政どちらに属するの?
977名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:52:56 ID:liPOe1+W0
>>956
2行以上でレスしてくれないと、何に文句言ってるのかわからんぞ
978名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:53:11 ID:HumSq24Z0
>>976
どちらも同じ与党に属する。
979名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:54:32 ID:Xx6tHILa0
>>960
各省政策会議って、最高意思決定機関=大臣、副大臣、政務官の三役会議じゃん
与党議員が政策提案を行う場とするが、政策の決定権は持たないんだろ?
議員が決定権を持たないに三役会議に出す、そもそも、わざわざなんでこんな怪しまれるような
全人代チックなスタイルにしなきゃならんのさ
そんな事はやれるのに、党政策調査会はやれないと?
すでにそんなに党内はバラバラなのか?
980名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:55:41 ID:liPOe1+W0
>>955
普通は与党がそういう各省政策会議みたいなのを設置する。
野党はそんなもの作れないので、党内に政策部会を設置する。

イギリスみたいな議院内閣制の国ならたいていそう。
民主もこの方式。

しかし自民党だけは与党なのに、党内にも政策部会を設置して、二重権力にしていた。
981名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:55:47 ID:AWGPaWNv0
>>973
嘘を嘘と見抜けな(ry

>>977
法案提出以外のことで出来るのは可決だけ。
内閣の政策に関係ない法案も出せない。
982名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:57:54 ID:PLeF5cDeO
ナチ党の再来か?
983名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:57:59 ID:HumSq24Z0
>>980
だね。
なんでそんな簡単なことが理解できない人がこんなに多いのか理解できんわ。
自民党政治が長すぎたせいで、自民党のやり方が絶対正義だと思ってんだろうけど。
自民党が日本に残した弊害は大きいな〜
984名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:58:00 ID:gVnGrPi30
>>975
そこまで厳格に言うならば、政党政治や党議拘束自体が憲法違反になってしまうし、
そんなに法案を提出したければ、
民主党を抜ければ問題ないだろ。

そもそも自民党時代に成立した議員立法は違憲の疑いのある問題だらけのものが法律が多いからね。
議員立法自体、悪いイメージしかない。
985名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:00:00 ID:liPOe1+W0
>>979
各省政策会議=旧・政策部会
リアル閣議=旧・ネクスト内閣の閣議

こういうことだろ。

今までは政策部会でまとめて、ネクスト閣議にもっていき、
承認されればネクスト大臣が国会提出

こらからは各省政策会議でまとめて、リアル閣議にもっていき、
承認されればリアル大臣が国会提出
986名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:03:03 ID:AyOVVyod0
>>983
2大政党になってまともな政策が実現されるようになったと思わんし
政党の執行部の力が強すぎるのはろくなことにならんと思ってるよ
振り子が極端になりすぎるからな
自民党云々なんか関係ない
987名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:03:07 ID:k7CyeN+R0
三権分立は?
988名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:03:35 ID:rrQS7fsc0
>>953
アメリカが議員立法やってないか
989名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:05:50 ID:Xx6tHILa0
>>985
方法論はいいとして、その説明だと、今後議員立法は原則禁止どころか廃止じゃねそれ?
990名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:06:15 ID:RDXonSF60
内閣や党の政策からはこぼれ落ちた部分を超党派の議員立法で拾い集めるところに意義があるのだ。無能呼ばわりされた国会議員は奮起せよ。こんな通達破り捨てて働け。
991名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:06:56 ID:liPOe1+W0
>>981
なんで修正案の提出や審議とか勝手に廃止してるの?
>>1に「選挙・国会など議員の政治活動に係る、優れて政治的な問題」は例外と書いてあるのに
それも無視してるし。

>>988
逆に言えばアメリカだけ。
アメリカは大統領に法案提出権が無いから、当然そうなる。
内閣に法案提出権がある国の場合は、議員立法はあまりやらない。
要するに、議員しか法案を出せない国だけ、仕方なく議員立法が活発という構図。
992名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:07:08 ID:AyOVVyod0
>>988
確かにSOX法とかアメリカは提案者の名前が通称になるな
993名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:07:44 ID:HumSq24Z0
>>986
まあ、そういう危惧もわかんないでもないけど、個人的には
執行部を選ぶときに十分に民主的な手続きが行われていたら、
その後は執行部の力が強くてもいいと思うけどね。
994名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:07:47 ID:ulwEeagA0
>>983
大体二大政党で執行部の権力が強すぎるなんて
おかしい、二大政党制は柔らかいイデオロギーの
仕訳け袋でしかないのにな
995名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:08:23 ID:9q0hliDf0
ってことは、小選挙区で個々のミンス議員の政策聞いても意味が無いんだね
次回の選挙では、党のマニフェスト読むから、議員はガナりまくらないでね

うるさい
996名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:09:54 ID:liPOe1+W0
>>989
内閣が決めるようなものじゃない法案は、議員立法しかなくなると思う。

例えば>>1に書いてあるみたいに、議員歳費とか議会制度とか決める法案。
こういうのは内閣は干渉できない掟。

あとは、臓器移植法案みたいなのも、閣内で賛否が割れるから、
議員立法に丸投げする可能性があるな。

あと、民主が下野したら、また議員立法で全部やる方式に戻ると思われ。
997名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:10:44 ID:AWGPaWNv0
>>991
修正案の提出なんて出来ないだろw
その場で意見を聞くだけだよ。
それと、その例外だけだとほとんど出すものが無い。

それに、トップダウンしか存在しないんだから、
議員側から積み上げてきた法案は存在しえないことになるね。
998名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:10:53 ID:HumSq24Z0
>>995
> ってことは、小選挙区で個々のミンス議員の政策聞いても意味が無いんだね

意味あるし、個人の考えを政策に反映させるプロセスは確保されてるし、
与党になったから今までとは比べ物にならないくらいにその機会は増えてるし、
多分もっとうるさくなるだろう
999名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:13:02 ID:AWGPaWNv0
>>998
確保されてないだろw
ホントに息をするように嘘つくやつだなw
1000名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:13:19 ID:HumSq24Z0
>>999
お前そのフレーズが好きだなw

つ各省政策会議
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。