【政治】国旗に一礼したのは首相と福島みずほ氏など7人だけ…他の閣僚11人は素通り-官邸記者会見★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、
会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。
礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、
亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、
「『あ、そうですか』という感覚だ。
(一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。
一礼しろと閣議決定したわけではないし、
申し合わせをしたわけではない」と述べた。

国旗に一礼は7人だけ…官房長官「あ、そうですか」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090918/plc0909180143005-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/09/18(金) 02:43:33
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253262974/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:23:25 ID:TAfmgBNv0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍もしてませんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/

小泉
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安部
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
森法務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
鳩山総務大臣
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
小渕少子化対策大臣
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
3名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:23:25 ID:nC28qA4b0
2ならミズホたんとセックルできる
4名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:23:49 ID:eUVvMgeuO
みずほたん
5名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:24:08 ID:+t7hpyo60
つまり、ただの旗を見ずに国民を見る決意の現れなんでしょ。
好感度アップじゃん。
6名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:24:27 ID:8n3p9naN0
ちゃんと日本の方を向いた建設的野党をしてればこんなことで話題にされなかった・・・
7名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:24:40 ID:+VAYRg780
>>5
国民(韓)
8名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:24:43 ID:VHxks4Qe0
うーん、きかれて「閣議決定」って何かセンス疑う。
9名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:07 ID:HaRAKOG30
糞ウヨクざまあみろ

社会党様の下でひざまずけ

土下座しろよ

バカウヨは地獄に落ちろ
10名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:32 ID:lTdDWT3+0
みずほ 本当は常識人だったのか 2chで作られた虚像が独り歩きしてただけか
11名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:36 ID:5pdIQKbs0
売国十七人衆、参上!
12名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:45 ID:VpBO74eH0
13名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:49 ID:ZJ2M/o/C0
ちょっとこの記事には疑問だな。やっぱり産経か。
あの国旗が前面に、平面として大きく掲示されてたら礼した人もいると思うよ。
あれで礼をした人は、(高い)台に上ることに対して礼をしたんだと思う。
そういう意味で礼をした人は謙虚で良い。


たとえば、小学校の卒業式とかに来賓に呼ばれたら、
国旗は壁に平面に大きく掲げられてるから、皆、礼をするでしょ。

今度の場合、そんな掲げらえかたじゃなかったぜ。
14名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:25:54 ID:pNi/Hysp0

         /── 彡
   ___// ̄ ̄\\     しらけ鳥…
 /_    | [ ̄ ▼ ̄ノ │      飛んでいく…
  ̄_ ̄>|    ̄ ̄∪  |        南の空へ…
   \ ̄  |     ≡   / /ミ  
     ̄ ̄\__    / ミ_     みじめ…
            \     ミ   |      みじめ…     
              \      |         
               \    |  選挙区全敗…「党内バラバラ」 総裁選“しらけムード” 
                ∋∋    http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090918/stt0909181903019-n1.htm
15名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:26:09 ID:QnAkfjdZ0
鳩山政権、早くもマスコミとズブズブの関係に!鳩山政権イメージUP記事と記者クラブ維持をバーター取引
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253273925/
16名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:26:30 ID:TXg4G63l0
会見のことで頭がいっぱいで単純に忘れてただけとかじゃね
17名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:26:39 ID:mRwg1h8z0
というか卒業式ですらやるのに
大臣がやらないのかよ.....
18名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:26:46 ID:nNunOPV00
>>2
やっぱりか
小泉、安倍は根っからの売国奴だからなあ
19名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:27:02 ID:i7/uCOaP0
おれ会見のときNHKの実況にいたが
瑞穂の礼については意見が分かれた
@司会者の方に会釈しただけ
A国旗に向かって礼をした

検証する動画があってしかるべき
20名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:27:11 ID:Qjy03N8y0





こうなったらB-52を乗せられる空母作るしかねえな!





21名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:27:42 ID:eag4iEUp0
みずほが一礼wwww
亀井静香が素通りwwww
22名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:27:43 ID:OOX8zOqS0
これはいかんなあ
中国国旗を掲げれば一礼するんじゃね
23名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:28:05 ID:HaRAKOG30
自衛隊 廃止じゃね?
24名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:28:37 ID:sGuwlF6hO
当たり前の行為をして高評価を得るDQNの図。
25名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:01 ID:J7olt27VO
誰かだいたひかるよんでこい
26名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:08 ID:vho9wSYr0
想定外
ここ数日でみずぽの好感度が上がっていく
27名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:19 ID:7CSEuXcUO
宮崎県民の誇りやっちゃが
28名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:21 ID:pRAP20x10
>>19
ちょーくだらねー

ネトウヨ共で好きに捏造でも何でもすりゃいいじゃんよ
29名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:29 ID:HRcB4xKFP
ネトウヨバカすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















国旗w
30名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:29:45 ID:uoeSKZGG0
>礼をしたのは…福島瑞穂消費者・少子化担当相らで…

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
31名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:30:24 ID:uofm65F9O
ミズーポって案外まともなんだなあ 今まで馬鹿にしていたが チート見直したよ まあ頑張ってくれ 応援するよ
32名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:30:26 ID:EP0JMSPQ0
ネトウヨの主張する自民党総裁選の争点

「国旗に一礼しない売国奴は、即自民党を除名すべき


 これを支持する総裁が選ばれれば、次期参院選で、自民党は圧勝できる!!!」
33名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:30:27 ID:i7/uCOaP0
【参考】麻生内閣閣僚記者会見
閣僚名/昇段時/後段時
麻生太郎  ○ ○  河村建夫  ○ ○
鳩山邦夫  × ×  中曽根弘文 ○ ×
塩谷立    ○ ×  森英介   × ×
与謝野馨  × ×  中川昭一  ○ ×
舛添要一  ○ ○  野田聖子  ○ ○
小渕優子  × ×  石破茂    ○ ○
二階俊博  ○ ○  中山成彬  ○ ○
斉藤鉄夫  ○ ○  浜田靖一  ○ ○
佐藤勤    ○ ○  甘利明   ○ ×
34名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:31:18 ID:GYh3BVNh0
礼をした、と見せかけて唾を吐きかけた・・・とか?
映像を詳しく分析したいところだな。
35名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:31:39 ID:zTmdYYa+0
>>29

ネトウヨなんて存在しませんからね?
トンスル野郎^^
36名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:31:43 ID:ZJ2M/o/C0
つか、礼をするかしないかはその人の礼儀の問題だと思うよ。
礼をしなかった人は、国旗の前に立つことや、人よりも高い位置に立つことに対しての
謙虚さがない人だろう。

目の前に、天皇陛下がいたら、皆礼をするだろ。
今回の内閣で、認証式で礼をしなかったなんて人聞いたことないぜ。
37名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:31:54 ID:OXeGdG800
いかん! 最近みずほがまともに見えてしまう!
周りが超アホ状態だから比較対象なんだろうけど、どうしよう
38名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:32:16 ID:7CSEuXcUO
ミズポ好感度あpネタって他にあったっけ?
この数日間
39名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:32:17 ID:O3GlPXeh0
>>34
俺には礼をしたようには見えなかったけどなぁ
40名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:32:25 ID:5pdIQKbs0
>>35
つ鏡
41名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:32:40 ID:i7/uCOaP0
みなさんおつかれでした
閣僚氏名/昇壇時/降壇時
鳩山由紀夫 × ×  平野博文 ○ ○
菅直人    × ×  福島瑞穂 △ ×
亀井静香 × ×    原口一博 ○ ×
千葉景子 × ×    岡田克也 × ×
藤井裕久 × ×    川端達夫 ○ ×
長妻昭  × ×    赤松広隆 × ×
直嶋正行 × ×    前原誠司 ○ ○
小沢鋭仁 × ×    北沢俊美 × ×
中井洽   ○ ○   仙谷由人 × ×
42名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:32:51 ID:Vm5VOCuf0
>礼をしたのは…福島瑞穂消費者・少子化担当相らで…



おおかた落ちてた何かを

「うはwww100円玉みっけ!!www」

とか、勘違いしたんじゃね?
43名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:33:03 ID:J0Z6dwjj0
また国旗ネタでネガキャンかよ
そのネタは通用しないことが選挙結果で明白なんですが
44名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:33:09 ID:blBzBWf80
防衛大臣命令第1号

自衛官は国旗に対して敬礼をしてはならない
45名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:33:11 ID:fWn1t+LG0
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
46名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:33:12 ID:J7olt27VO
>>36
今までの内閣見ても謙虚さがないのは一目瞭然だな。
47名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:33:23 ID:ssEoZZlD0
ミズポのあたまふっとーしてんじゃねーの?w
48名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:34:03 ID:R/4ghDGsO
あらゆる分野で反日、あらゆる分野でスイーツ。
民主党はメディアとともに滅びる運命。
ただ春の夜の夢の如し。
49名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:34:11 ID:EP0JMSPQ0
小学生
「日の丸弁当にも一礼するんですか?」


ネトウヨ
「畏れ多い!!!

 食べずに、少なくとも一か月はそのままにしておけ!!!
50名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:34:18 ID:dzv2+iwS0
581 :名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:26:37 ID:+Ad4gUiaO
産経本社前に日の丸を置いてみるかな

これは面白い発想w
51名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:34:41 ID:nXS151cz0
前島さんはさすがだな
52名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:35:21 ID:6loaFUpBO
外相がする習慣がないのは儀礼的に不味いんでは?
53名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:35:35 ID:eag4iEUp0
>>51
おいおい、前々党首の名前くらいいい加減覚えようぜ!


・・・前山さんだっけ?
54名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:35:42 ID:no6EP2oRO
>>36
国旗と天皇陛下を同列に語るなど笑止千万
天皇陛下への侮辱だぞ
55名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:35:47 ID:8KvpUNn70

















ほんと美しい国旗国家カルトのアホネトウヨはこれでもかってくらい世間ズレしてるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



あとこんなどうでもいい記事が売りの下野なう3Kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:36:04 ID:53lKLwqTO
>>49
ホンタクでも食ってろよワーム
57名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:36:15 ID:AEj//bEHO
瑞穂は予想外に常識があったんだな。
しかし、瑞穂の株が上がるくらいの内閣って・・
58名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:37:53 ID:9nEUqFB10
風俗嬢田中が国会議員になったり、
だめだろこの内閣は。
59名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:37:56 ID:J7olt27VO
>>56
お前は何と戦っているんだ。
60名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:37:57 ID:I/izr6UtO
>>56
>>49はトンスルも行けるクチ。
61名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:38:10 ID:HaRAKOG30
反日って結構おもしろいなあ
62名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:38:42 ID:NCyo2gPWO
みづぽの的確かつ迅速な判断。そして極めて常識的な行動。






後の東海地震の予兆である事に、今はまだ誰も気が付かない・・・・。
63名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:39:32 ID:dffaJigD0
>>1
>あ、そうですか
みずぽより頭悪そうな発言してどうするよw
64名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:39:45 ID:ZJ2M/o/C0
>>54
同列に語ってねえよwまた読解力0のあほか。
同列に語ってないからこそ、ああいう書き方をしてるんだ。

俺が言いたいのは、ああいう国旗の掲げられ方をしている場で、
礼をするかしないかは、単に本人の礼儀の問題で、
天皇陛下が前にいれば、皆礼をするんだから、
愛国者だとか売国奴だとかを今回のことでは判断できないということだ。
65名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:40:05 ID:no6EP2oRO
むしろなぜ自民が礼をしなかったことは取り上げられなかったんだ!

これが何十年も続いてたんだろ?
本当に日本人として嘆かわしい
66名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:40:18 ID:HaRAKOG30
>>62
なんで地震がおきるんだ?
67名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:40:41 ID:KEdK5hma0
>>1
ミズポはネトウヨ
68名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:41:26 ID:XKwJEyoC0

都合の良い時だけ国旗だなんだと騒ぐのがウヨ豚の習性w
↓国旗を素通りする、小泉・安倍w

小泉
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk
安倍
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8
69名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:42:21 ID:GYh3BVNh0
俺だって、お子様ランチの上に立っている日本国旗に敬礼したことはないな。
どんな感じで旗が立っていたか気になる。
他の閣僚が素通りした=国旗に敬意を払ってない
とは言い切れない気がする。
70名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:42:57 ID:no6EP2oRO
>>64
あ、ごめん
71名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:43:42 ID:KEdK5hma0
人以内ねw
72名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:44:21 ID:thh8P4SL0
他の11人頭大丈夫か?
73名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:44:29 ID:xfPvfDo7O
>>49
わかったからトンスル食って寝てようねw
74名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:44:42 ID:nbhxNguz0
みずほってラジオの人生相談とか結構まともなこと言ってるぞ
75名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:44:50 ID:QsMwBE+L0
みずぽの好感度が急上昇
76名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:44:52 ID:UQGB8xT/0
>>65
産経は自民のときも書いてたよ。
どの内閣のときに読んだかは忘れたが。
77名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:45:32 ID:NCyo2gPWO
俺達のみずぽが・・・・。
78名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:45:33 ID:LTDUPT290
庶民の私ですら高校の卒業式でやったのに、現役の閣僚がやならないって最低じゃない?
国の品格が問われるよ。
79名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:46:14 ID:eag4iEUp0
>>75
国旗に一礼したみずほ←→国旗完無視の亀井静香
子供手当には所得制限をつけるべき、とのみずほ←→所得制限はしない、との長妻
80名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:46:35 ID:0iFeYYtuO
庶民は国旗よりも今日明日の生活が大事。
興味ありません。
81名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:46:36 ID:tXbpGD980
みずぽってあえぎ声だすのかなあ〜(・ω・*)
82名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:47:21 ID:t2CuQZYh0
みずぽがまともに見えるなんて
83名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:47:25 ID:g44rLbcI0
>>2
なるほどなぁ
やっぱりネトウヨは情弱なんだな
84名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:50:20 ID:YFoJa46H0
俺はアサヒるより産経の好きだし、ほら吹きカルト鳩山なんて大嫌いだが
国旗に一礼なんてバカみたいというか、クサいと思うぞ。

何かの開会や表彰式など儀式の国旗掲揚とかでみんなで何かをするときは別だが。

モンスターペアレントを担いで弱者の味方のフリをするみずぽの悪寒度がいや増した。
85名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:50:22 ID:+eQNpG2DO
11人は日本が嫌いなんだろ
日本が好きなら日の丸も好きであるのは当然のこと
86名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:50:41 ID:E4HHnJQm0
旗(き)ちがい、自民党路線は今回の選挙で負けたんだよ。
2ちゃんねるのネットウヨの話をニュースにしているサンケイ新聞は池沼。

物でしかない旗をありがたがるなんて物神崇拝の骨頂なんだよ。
87名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:50:51 ID:HaRAKOG30
まさか、東京直下型地震発生か?
88名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:54:31 ID:GuPZhpa0O
福島みずほ、ネトウヨ説
89名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:54:48 ID:4Fx5jXL00
みずぽ極右説
90名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:55:58 ID:HaRAKOG30
日本列島大規模地震

91名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:56:16 ID:aXu83KNb0
福島が国旗に一礼したとは驚きだが、もっと見たいシーンがある。
認証式で陛下に深々と礼する写真を見たいよ。
岡田屋の息子にはがっかりだ、
92名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:56:39 ID:kZzNgWZB0
ついに+民による「福島みずほはネトウヨ」認定が出たのか、胸が熱くなるな。
93名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:56:42 ID:osFzsdgsP
こんな民主党に投票した輩の顔が見たいね。
94名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:57:29 ID:ZxJ+oWowO
♪ぬーすんだバイクが走り出すっ♪

尾崎の歌って怖いよ。心霊現象じゃねーか。
95名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:57:56 ID:er/moHVF0
俺、ネトウヨだけど福島さんが総理だと思うよwwwwwwwwww
96名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:58:51 ID:4ms++daj0
国旗がぁぁぁぁ
国旗、国旗、国旗
97名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 21:59:10 ID:kNfFKf830
>>86

チョンやシナがなぜ土人と呼ばれているか?
若い女でも人前で平気で痰を吐き、野糞をする。

国旗に礼をするしないしないというのは作法の話であり
こういう馬鹿が外国に行って日本の代表として
公式の場で他の国の代表がみんなやってるのにやらなかったら
ハッキリ言って国の恥。
98名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:00:34 ID:dDBLLojj0
>>97
>チョンやシナがなぜ土人と呼ばれているか?
いやお前らだけだろw
99名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:00:54 ID:kQyqcLlo0
子供手当てでも結構まともだよな・・・
100名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:00:54 ID:AAE/Ju/B0
つまりオリンピックのマラソンで
日本人選手は日の丸ふって応援している観客全員に
礼をしながら走れと言いたいわけだな。
101名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:01:14 ID:k84Gylg+0
暮らしを良くしてくれれば、国旗とかどうでもいいわ
102名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:02:55 ID:UdiCHjix0
みずぽが天皇に二回も頭下げたことにもびっくりしたのに
どうなっちゃってんの?w
103名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:04:24 ID:bt/3Vr++O
>>101
祖国のペプシ旗もどうでもいいの?
104名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:06:05 ID:h+ziCcEK0
国旗に一礼したんじゃなくて、壇上にお辞儀しただけだってば。
本人に聞いてみな。
105名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:06:39 ID:+uC2LdPv0
単純に公の場所で講演とかやってる回数の差だろ
民主は素人集団なんだから仕方ないw
106名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:07:20 ID:bH7BB9Pf0
みずほ最強伝説。字は小学生だけどw
107名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:08:30 ID:mrofKfEvO
2006年 9月21日 (木) 21:31

国旗や国歌に敬意「法律以前の問題」 判決で小泉首相 (朝日新聞)

小泉首相は21日夜、入学式や卒業式で国歌斉唱などを義務づけた東京都教委通達を違法とした東京地裁判決について
「法律以前の問題じゃないですかね。人間として国旗や国歌に敬意を表するのは。人格、人柄、礼儀の問題とか」と語り、
通達で強制するのではなく、礼儀として国旗・国歌に敬意を表するべきだとの考えを示した。首相官邸で記者団に答えた。

108名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:09:00 ID:k84Gylg+0
国旗で飯が食えるか?
109名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:09:03 ID:eag4iEUp0
>>104
違うよ。隠れネトウヨのみずほタンは、国旗に一礼したかったが、それだと社民党
に背中から撃たれる可能性あるから、壇上にお辞儀をするふりをしてカモフラージュ
したんだよw

本当に国旗無視したけりゃ何もしなければ良い
110名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:09:22 ID:ZUY+7e+aO
みずぽには極左政党党首としての自覚はないの!
111名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:12:22 ID:7CSEuXcUO
ミズポ「今日はネトウヨが大漁ですぅ〜」
112名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:13:14 ID:kNfFKf830
馬鹿サヨが幾ら批判しても
国を愛せない奴は左翼じゃなくて単なる売国奴。
日本に本当の左翼は居ない

早く半島に帰れ。
113名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:13:35 ID:EF0JhSg0O
おたかやきよみはだいきらいだがみずほはだいすきなおれのめにくるいはなかった。
114名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:14:41 ID:8zMgAd2ci
これにはネトウヨネトサヨ両名とも困惑だなw
ミズポは右だとか左だとかで括れないのかもしれない。
かといって、我が道を行くのかと思いきやマニフェストを平気でブラしたり
本当に何がなんだか分からない。
115名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:14:52 ID:QkpEi+2W0
みずぽの人気急上昇。
116名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:14:59 ID:HCz+dvbs0
みずぽタンはネトウヨ!
117名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:15:58 ID:AFbb96rgO
はじめてなんだし少しは大目に見るべき
儀礼の一つ忘れたくらいで人は死なんだろ
118名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:16:11 ID:6cBfUQJv0
>>6
そういう事だわなー
119名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:16:47 ID:eag4iEUp0
>>114
それにつけても、どブスなら簡単なのに、みずほタン微妙に美形だからなw
今は歳相応のオバンだけど、若いころは美人だったのでは?

それがまたミズポ論争をややこしくしてるw
120名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:16:56 ID:h+ziCcEK0
女性は男性より何かにつけてお辞儀を良くするから
みずほはその感覚でただお辞儀をしただけ。
天皇陛下に対してのお辞儀も歩きながらで、角度も浅い。
大変失礼である。
121名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:18:02 ID:4ZCgyxi+0
フンガーなんかいらんかったんや!
みずぽ最高や!
122名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:18:21 ID:tTl7jtVb0
ポーズだけでも、ほんの一礼すればネトウヨは大満足しちゃうんだな。
それがたとえミズポであっても、「みずほは常識人」とかいいだしちゃうんだな。

ネトウヨかわいいよネトウヨwww
123名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:19:03 ID:eag4iEUp0
>>120
おいおいw

社民党=社会主義者は共和制に決まってるから、自分たちが(もし)政権取ったら
天皇アキヒトなんて即ギロチン送りだろーがw

国旗は尊重しても、天皇は完無視ってことだろ、常考
124名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:19:28 ID:jRnCm5GhO
>>17
同意。
俺の学校の式でも、みんな、国旗に一礼してから話し始める。
なのに大臣がしないとは…
“国旗に一礼しない=敬意がない”だからな。

あと、福島みずほ氏は思ってたより常識人だったんだな。
少し見直した。
125名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:20:28 ID:SV8eIsP50
亀井静香おまえすごいよ。利権にならないことには一切興味なしか。
126名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:20:44 ID:QkpEi+2W0
>>122
みずぽに裏切られて、くやしいのか?
127名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:20:44 ID:i3abZHby0
在日うぜーな
128名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:21:38 ID:E4HHnJQm0
>124
バカ学生はいらね。もっと勉強しろ。
129名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:21:40 ID:7CSEuXcUO
俺たちの瑞穂
130名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:22:47 ID:NYFRpjT4O
小泉や安倍より常識が有る瑞穂
131名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:23:16 ID:TV005er70
みずぽが陛下の臣になったって本当だったんだw
132名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:23:18 ID:CDtPdxyP0
みずほは左をぐるっと回って右なんだな。
133名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:23:23 ID:isFH4wIM0
福島って、従業員が廃業ホテルで勝手に営業の品川駅前ホテルに応援に行ったんだよ、
いわば占有屋の見方。
134名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:24:43 ID:ZnGm6jT1O
みずぽたんをネトウヨ認定とは、さすが政権に寄生するネトウヨならではの奇策だね

つか、節操なさすぎw

つか、判断規準がねじれてる。だから、ものの善悪判断ができず、カルト化の危険ありw

国旗への敬礼みたいな形式にすぎないことで愛国心が計れるか、たわけが!
135名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:25:11 ID:EqC5KIMv0
産経よ!そんなに日本国旗が好きなら、自分の周り全て
日本国旗にしろよ!
136名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:25:27 ID:NCyo2gPWO
意外と緊張感でみんな一礼するの忘れただけで、確信犯は亀井だけだったりして。
137名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:25:42 ID:CDtPdxyP0
>>134
形式すらできてない人もいるわけですが…
138名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:26:10 ID:x+5Tt5xV0
陛下に礼をするみずほ・・・やればできるの図
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1253105530623.jpg
139名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:26:20 ID:fWn1t+LG0
>>103
ペプシに謝れ
140名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:26:25 ID:h+ziCcEK0
みずほは国旗は尊重してないってば。
礼儀正しくお辞儀はしたけど国旗に一礼したんじゃない。
あの場で天皇陛下に頭を下げたのは、
大臣>>>主義主張思想
天皇制反対とあの場で天皇陛下に頭を下げるのは、瑞穂にとっては別の問題。
141名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:26:49 ID:nbhxNguz0
>>122
不良が実は花壇の花をお世話してました、と同じ効果
142名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:27:20 ID:7CSEuXcUO
国旗や天皇に頭下げたりと、ミズポ覚醒したな。
案外、正しい意味での左翼なのかも
143名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:27:22 ID:fl8RT7N+0
国の代表なのに、これは酷いでしょ。
144名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:27:54 ID:F6nW4fTh0
ば、ば、ば、売国内閣・・・
145名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:29:23 ID:eZQhMB5Y0
なにはともあれ、国旗を撤去せず、何人かはきちんと礼をしたのでちょっと安心した。
146名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:29:38 ID:8KvpUNn70
>>112
じゃあ歴代ジミン大臣も素通りしたから売国奴だな。


どうせ野党に転落したし、選挙で落ちまくったし、国民に嫌われたし、
逮捕される奴も多そうだし、復活の目もなさそうだし、借金が巨額だし、
国有地の党本部追い出されたらホームレスだし、党壊滅しそうだし、






おまけにネトウヨに売国奴認定までされたんだから

クソジミン議員は丸ごと半島でも大陸でもどこでもいいから早く出て行ってほしいよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




あ、忘れちゃいけないが亡命するってこぞって公言してた

お前らネトウヨも早く国外亡命しろやボケクズどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:29:58 ID:u8NaCUe30
そんな習慣あるのなんて知らんかったわ
さすが産経さんや
148名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:30:03 ID:0sR70t4S0
敬意を払うのは国旗ではなくて国民だろうが!

ボンクラどもが!!
149名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:30:35 ID:pRAP20x10
>>134
権威に寄生することで自らは上から目線、他者は売国奴呼ばわり
こういう輩の行動そのものが「愛国」という概念を貶めていると思うよ
150名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:31:10 ID:ZnGm6jT1O
>>137
日本人の常識的読解力がない奴は入ってくるなw

形式だから、やったって愛国心があるとは限らない
つまり、こんなことに注目すること自体がくだらないってこと
151名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:31:32 ID:cFzhX4o60
あのみずぽが一礼だと!?
152名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:33:12 ID:4l79yIDG0
民主党も手堅さで行くしかないからね。
そう言う意味では与党入りして規制がかかっても社民党は安泰。

ボロボロの自民と小選挙区では勝てないが統制が取れない公明党と
いろいろ煽ってお金は集まったが票は変わらない共産党。

ちゑ子の祟りです。賠償金を払いましょう。
153名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:34:12 ID:G4EXOD7d0



福島瑞穂が礼をしたのは「国旗」ではなく「司会者」に対してです
154名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:34:46 ID:h+ziCcEK0
なんでこんな売国政治家の代表格を
ぼくらのみずほって本気で思ってんのか。
チョンなの。
瑞穂の方が辻元清美よりはすこしだけマシだけど。
155名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:35:14 ID:ooLe5irA0
おいおいw
このスレまだ続いているのか
>>2
で答えは出ているだろ。
結局、産経も偏向報道かよ。
156名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:35:41 ID:7TOpwdwA0
国会議員が国の代表意識がない?どの国の代理人なんだ。世界は一つ
なんて言ってる国は似非日本人なんだぜ。世界の国々は自国の国益を
追究する為に、一緒懸命に自国の拡大に励んでるんだ。いずれ日本は
滅ぶよ敗戦憲法は不要になるけどね。
157名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:36:03 ID:kb+Qz77aO
みずぽたん、日和っちゃらめぇぇぇ!
158名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:36:21 ID:boFvto9I0
日本人なのに、日の丸嫌いな人ってなんなの?
159名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:36:44 ID:ZnGm6jT1O
>>149
鏡を見てものを言えよw
頼りにしてた権威が失墜して心細いだろうけど
スジを通して自民をささえろよ
間違ってもミズポたん見直したとか言うなよww
160名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:38:31 ID:ShkcG4JSP
VTRは残ってるだろうから、
麻生内閣と比較した数値が欲しい。
自民党は何%の大臣が一礼したか?
せめてダブルスコアくらいの差がないと、
国旗に対する態度の差とは言いがたい。
161名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:38:39 ID:8KvpUNn70
>155
「も」って・・・w
下野なう3Kは元々モロに偏向だろwww

まぁネトウヨは全くそんな所じゃなく
見ての通り(本当だったら支持してるんだし思想主張の根幹なんだから
より高い基準を求めるべき)ジミン政治家は完全スルーで
ミンスミンスと言ってるという毎度の光景を見せてくれてるけどwwwww
162名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:39:06 ID:JG/fmj9p0
意地でもしたくない!という理由でしないなら問題だが単にしなかっただけなら別にいいだろ。
みずほが礼をしたのは驚きだが。
163名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:39:09 ID:W3TubF6/0
なんだかんだ言っても、ミズポは大臣になれて嬉しくてしょうがないんだよ。
認証式のドレスも新調してたみたいだし。
164名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:39:56 ID:NEWXe6HU0
みずぽはひのまるにいちれいした!

ねとうよAはこんらんしている
ねとうよBはこんらんしている
ねとうよCは「みずぽたんはおれのよめ」をとなえた!
165名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:40:40 ID:4cbXNe44O
鳩山もネトウヨだったのか
166名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:41:43 ID:O3GlPXeh0
>>148
だから国旗は国民国家の象徴なんだってば
167名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:42:35 ID:cFQP1ggQO
南京や所謂従軍慰安婦の問題になったらまた叩くだろ
168名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:43:17 ID:GOtlvCKzO
みずほの動画ないな…
169名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:43:42 ID:sszQNJeAO
>>2でワロタw
170名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:44:06 ID:K1XPgQOW0
要するにきちんと礼をしてた麻生に、ポッポやみずぽが影響されただけの話だな。
171名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:44:16 ID:ZnGm6jT1O
>>166
じゃあ、安部ちゃんは何故敬礼しなくてもいいの?
172名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:45:13 ID:h+ziCcEK0
言っとくけど、礼をしたのは国旗にでは無い。
「皆さんどうも御苦労さま」と言う気持ちで頭を下げただけ!
173名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:45:30 ID:v7qqHIJX0
>>1
国や国民に敬意も払えない連中が政権担当するのか・・・
日本終わったな。
174名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:46:06 ID:SODH5NpZO
>>166
小泉は?
ぽっぽ以上に売国奴ということ?
175名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:46:33 ID:AtXvQKh80
自民党がどうだったとかの意見もあるだろうが、民主党の連中には躾が必要だ。
躾の必要な子供には、いちいち口うるさく言うのも大人の役割ではないか。
176名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:46:43 ID:7Lf19BWf0
ミズポはかわいいなぁ
177名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:46:45 ID:a3AgroF30
自民議員がしてなくて鳩山・みずほはしてるとか、
ネトウヨにとって一番嫌なパターンだろw
178名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:47:34 ID:+XFu5CDoO

福島見直したぞ。死んだ親父も喜んでるぞ。

 逆 賊 平 野 は

     討   伐   す   べ   し
179名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:47:47 ID:mrofKfEvO
2006年 9月21日 (木)
国旗国歌:小泉首相が違憲判決に疑問

小泉純一郎首相は21日、入学式や卒業式で日の丸に向かっての起立や君が代斉唱を強制したことを違憲・違法とした東京地裁判決について
「法律以前の問題じゃないでしょうかね。人間として、国旗や国歌に敬意を表すというのは」と述べ、疑問を投げかけた。(msnニュースより)

180名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:47:59 ID:v7qqHIJX0
>>174
ま、そういう事なんじゃねーの?
実際国民裏切ってるしな。
181名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:48:07 ID:jueYu5Qs0
>>171
普段の言動がまずいからそう言われるんでしょう
182名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:48:51 ID:vdEQSsCD0
安倍ちゃんまで半島に帰らなきゃいけないとは
美しい国ってどこの国だ
183名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:49:01 ID:kb+Qz77aO
みずぽたん、だいすきになりました!
みずぽたんはおれのよめ!
184名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:49:41 ID:gZWhdmuq0
子ども手当の件といい、福島株が急上昇してるな。
票は入れないけど。
185名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:49:46 ID:b5+zoUGG0
国旗に頭下げれば支持してもらえる
楽でいい
186名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:49:54 ID:OO5t1ono0
まあ愛情の反対は無関心っていうからな
他の連中と比べて、みずほは日の丸について意識はしてるんだろう
187名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:50:29 ID:RP+KoONC0
>>178
その平野官房長官が一番丁寧に礼をしていた事実。前川さんに次いでだけれども。

>平野博文官房長官は、昇壇時、降壇時に立ち止まって一礼をした。
ttp://blog.livedoor.jp/yugob/archives/51395617.html#more
188名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:51:36 ID:1JH9PJuA0
またみずほか!



・・・・あれ?
189名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:51:52 ID:QOV9bWmt0
>>173
別に国や国民に敬意をはらうことと、国旗に一礼することに何の関連性もないし。
やりたいやつだけ礼すればいいし、したくない奴はしなきゃいい。
無理やり止めるものでも、無理やりやらせるものでもない。

それを馬鹿ウヨは必死に国旗への礼を自分の我を押し通し皆に強制しようとする。
本当こういうところが馬鹿ウヨはマジキモいんだよな。
190名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:52:09 ID:3seFvKh10
はあ?閣議決定だ?
死ねよ
191名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:52:40 ID:bmWt3BGI0
>>172
ネトウヨにとっては嫌な記事ですね。(笑)
192名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:54:00 ID:0mjbh4Y5O
国旗国歌を否定してるんじゃなくて強制に反対してるだけ
認証権者や講壇に一礼するのは礼儀作法のレベル
クライアントにお辞儀しない弁護士はいない
ましてや天皇制なんてマニア以外は関心ないの
193名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:54:07 ID:v7qqHIJX0
>>189
関連性はあるに決まってるだろ?
口で言ってることと態度が一致しない奴を誰が信用するんだって?
194名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:54:07 ID:941KldNuO
>>185
DQNが少しいい事しただけで周囲は褒めちぎるだろ?
あれと同じだよ



でもミズポを少し見直したww
195名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:54:44 ID:z8qtEebuO
ええ!?
みずほのくせに!!
196名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:55:02 ID:HUXqdQ1Z0
>>150
まだ日本人の常識は先例的な常識に基ずいてると思うけど。
197名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:55:08 ID:Le9XXnBSO
福島の場合緊張して思わずしてしまって、あ!しまった!って感じじゃね?
198名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:55:20 ID:nwqnILDk0
おお。
俺はウヨだが見直した・・・少しだけ
199名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:55:42 ID:X8oUmx/t0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍福田もしてませんでした 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/ 

小泉 
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk 
安部 
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8 
福田
http://www.youtube.com/watch?v=b34MJUQqYFM ←new!

森法務大臣 
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ 
鳩山総務大臣 
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co 
与謝野経済財政担当大臣 
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos 
小渕少子化対策大臣 
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I 


200名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:55:53 ID:b5+zoUGG0
民主の党旗を国旗すればいいよ
201名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:56:09 ID:I4Dl8C6B0
国旗を切り貼りする奴だからな
202名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:56:22 ID:O3GlPXeh0
>>189
私人としては自由でいいでしょう。
しかし公人としては駄目です。
その意味では自民党であろうと
民主党であろうと、議員は国民から
選ばれた公人ですから、礼はあって
しかるべき。
203名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:56:36 ID:aTcH6MgBO
みすぽがどんどん可愛く思えて来た
204名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:57:43 ID:mrofKfEvO
違憲判決出しちゃったから、こうなった訳で。

205名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:57:44 ID:sn2ezrtbO
内心の自由と公人としての振る舞いすら区別出来ない馬鹿が大臣なのかよ
こりゃ日本はヤバいな
206名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:57:47 ID:h+ziCcEK0
国旗に一礼しなかったからって
安倍ちゃんが売国政治家だって?
安倍ちゃんがどういう政治家か知らないの?
みずほを見直した人は何を?
国旗には一礼してませんが。
207名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:58:08 ID:941KldNuO
しかし最近のミズポはどうしたんだ?
ポッポよかマトモに見えてきたぞ
208名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:58:30 ID:SeRhfjSL0
別に礼はしなくてもいいけど、国ちゃんと守れ
守るわけね〜けど
209名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:58:31 ID:X8oUmx/t0
>>202
へんな強要するな
イスラム原理主義者かよ
210名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:58:47 ID:5NSgmw2G0
>>3
惜しい!!
211名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:59:12 ID:1bO4GlwV0
民主嫌いだから
みずぽファンになってきた
212名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:59:31 ID:9RlPZIe50
たまたま国旗の前で眩暈がしただけですぅ
213名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:59:55 ID:aGxEacvf0
被占領国の国旗を尊重してやるのは勝者のゆとり
214名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:00:23 ID:bcEMdwehO
国旗に一礼もできない奴が日本をどうしたいの?
中国に売り渡したいの?
それでこいつらになんか特があるの?
天皇陛下にもそんな態度できるの?
バカなの?氏ぬの?
215名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:00:33 ID:I4Dl8C6B0
>>209
日教組教育がこんな奇形を生んですまった
216名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:00:59 ID:edQMbhDM0
表参道に日の丸と韓国の国旗が並んでるんだけど
何かあったの?
217名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:01:08 ID:AW4EuyGA0
中継見てたけど、みずほが一礼したようには見えなかったけどな
立ち止まったわけでもないし、足元を見ただけ?
どっかに動画ないかね
218名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:01:19 ID:gNi/unRC0
>>36
目の前に、天皇陛下がいたら?
皆が礼をするだろう。

中には嫌々ながらな。

どうしても嫌で、国会の開会式に出てこなかったのが、これまでの野党だって知っている?
(参議院で天皇陛下が国会を開会する。毎回ポイコットしてきたのが、日本の野党)

知らないからそんなこと言えるんだろ?
219名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:01:34 ID:8Y3QD49K0
数日後、社民党党首の座を追われてたりして
220名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:02:19 ID:aj5LIzZj0
ミズポが国旗に一礼?

偽物だろ。こちらの方が事件だw
221名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:02:45 ID:3nhu2Bss0
国旗国旗言ってる奴って
マジできめえな。
おまえなんでもペコペコしすぎなんだよ。
222ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 23:02:59 ID:bstOL0IF0
まともに仕事してるのは亀井先生とみずほだけ。
他の閣僚は破壊活動にいそしんでる。

二人とも民主党ではない
223名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:03:25 ID:xB5B0dwnO
どうせ産経だろ
224名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:03:28 ID:T15+BjsW0
ネトウヨの心の中では、小泉と安倍は国旗に礼をしているので、なんら問題はない。
225名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:03:33 ID:f+xoSfwI0

みずほ、どうしたんだ?
226名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:07 ID:v7qqHIJX0
>>209
国の象徴である国旗に敬意を払えない連中が国民に敬意を払う?
まったくしらじらしい、笑わせるんなよ。(げらげーら)
227名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:06 ID:h4U96L/jO
なんかこの一件だけでみずぽがまともに思えてきた。

やばいぞ>俺
228名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:13 ID:hRkkJnBp0
>>225
いつか、売り飛ばすつもり。商品に敬意を払っただけだ。
229名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:25 ID:L4+aeUo60
まー、なんだ。育ちが悪くてそんなこと気づきもしなかったのはまだいい。
ただ、

> 「『あ、そうですか』という感覚だ。
> (一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。
> 一礼しろと閣議決定したわけではないし、
> 申し合わせをしたわけではない」

これはねーだろ・・・。
230名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:37 ID:ooLe5irA0
>>217
コレだね
日の丸を見つめ
さっと軽く会釈している
http://www.youtube.com/watch?v=UsEMyvcYnZM
231名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:46 ID:989raRY90

福島みずほが国旗に一礼するのはあたりまえだ!

在日とか書いてたネトウヨ死ぬの?生きていて恥ずかしくないの?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 社民党の福島瑞穂党首の元に3日、父行人さん(昨年12月死去)が太平洋戦争に出征する際、
同級生が寄せ書きした日の丸の旗が60年余りの時を経て米国から届いた。国会内の記者会見で
明らかにした。

 福島氏は「両親から平和への思いをたたき込まれた。父が『頑張れ』と言ってくれた気がする」と述べ、
衆院選を通じ平和を訴える決意を新たにしたと強調した。

 福島氏によると、旗は今年6月、米アイオワ州在住の元米兵の男性から熊本市長あてに届いた。
終戦直後、元米兵が熊本に進駐中に旗を入手し、持ち主の家族に返したいとの意向が書かれた
手紙が添えられていた。熊本市と、旗に書かれていた県立熊本商業学校(現・熊本商業高校)の
同窓会が照会した結果、行人氏のものと判明した。
232名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:55 ID:ED5Cp6As0
常識があるかないかの差だろ。
普段バカなこと言ってても、最低限のマナーがある瑞穂のほうが他の11人よりマシに思えるよ。
233名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:04:59 ID:8KvpUNn70
何でネトウヨは支持政党の首相も大臣も議員もやらない事を



支持してない政党にまでやれって強硬に主張してるの???????????????????????




これってどうやら君らの思想主張の根幹だから



若し言うなら君らと思想信条が近い者にやれって言うのが考えるまでも無く当然のことじゃないの?????????????????





何でネトウヨってこういう人間として当然過ぎる事をしないでこういうように相手側に言えるの??????????????





君たちには常識や客観性やおかしいと言う感覚とか、そういう物が一切存在しないのかな??????????????????????????
234名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:06:06 ID:O3GlPXeh0
>>229
同意です。
申し合わせも閣議決定も必要ない。
礼節があるかどうかの話なのにね。
235名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:06:40 ID:aj5LIzZj0
無駄に改行して目立とうとしても、スレたちゃねらーは読み飛ばしてしまうよ。
236名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:07:01 ID:Jkb8tKrC0
ネトウヨって >>19 みたいなこと日がな一日考えてんの

非生産的でバカで、まじウケルwww
なんなの、ネトウヨって??
237名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:07:09 ID:bmSXovViO
+名物
実在する団体や人物を批判してる人vs掲示板の書き込みと闘う知恵遅れ
238名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:07:29 ID:LxVU9fdW0
一礼には見えない
近所のおばさnにお辞儀してる感じ>みずほ
239名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:08:14 ID:AW4EuyGA0
>>230
見逃すぐらいサッとだねw
240ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/18(金) 23:08:18 ID:bstOL0IF0
>>233
朝鮮人にキチガイ遺伝子があることが科学的に証明されたのを知ってるか?
241Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/09/18(金) 23:08:23 ID:cZQoCisH0

布であろうが何だろうが「何か」を象徴する物を尊重するのは
その「何か」を尊重しているという意思表示になる。逆も同じ。
例えば自分の渡した名刺を目の前で破かれて「紙が破れただけ」
と感じる奴はいないだろ。その紙が象徴する自分が侮辱されたと
誰だって感じる。国旗は確かに布なんだが、それに対する態度で
国旗が象徴する「日本という国」への姿勢が見て取れるよ。
242名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:08:37 ID:j9HUU5Y4O
ネトウヨは日本人じゃないから、日の丸に敬意なんかはらいません(キリッ)
243名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:09:55 ID:7+PQ70ow0
民主党の大半は瑞穂以下の売国奴と言うことか
244名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:10:38 ID:H4IBHHbt0
みずほ
「べ、別に国旗がスキってわけじゃないからね!」
245名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:11:01 ID:T15+BjsW0
>>239
おまえ今朝、国旗に礼するの忘れただろ。この売国奴め
246名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:11:03 ID:hRkkJnBp0
>>231
>終戦直後、元米兵が熊本に進駐中に旗を入手し

それ、おばあさんが、アメリカ兵にタバコ1箱と交換にあげたんだよ。
武運長久の同級生の寄せ書きの国旗なのに、普通の日本人がそんなことするかね?

>父行人さん(昨年12月死去)が太平洋戦争に出征する際
四国で終戦を迎えたんだってね。
247名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:12:03 ID:1lJwj3z40
B-52搭載空母「瑞穂」建造への第一歩
248名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:12:13 ID:8KvpUNn70
>>241
じゃあ美しい国の統一安倍は国旗へ礼しなかったんで
「日本という国」へのネガティブな姿勢を現したって事なんだよな?

違うとは言わせねえぞコラ。
249名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:12:32 ID:7znce9/30
挨拶もロクに出来ん輩が国政を担うとは・・・・・・・・
250名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:13:26 ID:v7qqHIJX0
>>177
自民なんて保守政党謳っていても結局保守の振りすらできない連中ばっかだったってだけだろ?
そりゃ国民より利権の方が大事な連中ばっかもんな。
251名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:13:37 ID:SyZ8PdnEO
みずぽはニュー速公認になったわけだが
252名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:14:03 ID:bH7BB9Pf0
天皇陛下の御前でガチガチに緊張している瑞穂w
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1253110404703.jpg
253名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:14:27 ID:Yy0f4WOU0
へ????
みずほたんが国旗に一礼した?????
まじで???

天変地異の前触れか????
254名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:15:17 ID:aj5LIzZj0
国旗が設置されてるのは最近のことだから、
会見前に一礼するという習慣は普及してなかったと思う。
麻生さんからじゃね?
255名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:16:15 ID:W2k9h1V70
>>162
いやあ、常識知らずだろ。
国際会議とかでボケーっとされて日本は礼儀知らずと思われても困るんじゃねえ?
256名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:16:22 ID:P1pc9bDLO
一礼した議員は世論へ配慮、一礼しなかった議員は民団や中共へ配慮。
257145.89.231.222.megaegg.ne.jp:2009/09/18(金) 23:16:23 ID:a3IBhnjQ0
コレ、海外でもやらかすとか考えられないだろうか?
曲がりなりにも閣僚として訪れた相手先の国旗をガン無視とか
空砲さえ武器アレルギーで否定したアホも実在する位だし
258名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:16:47 ID:agoLazA70
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´      ┛┗゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/          ┓┏ ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー' <あんたら愛国心というものないの?
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
259名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:17:08 ID:6bmkTCIw0
国旗に一礼した7人はネトウヨ確定wwww
こんなキモウヨ議員たちはマスコミで叩きまくって辞職させないとな!
260名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:17:19 ID:9VnWOp6Q0
長妻はどっち?
261名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:17:31 ID:ypkPFvmJ0
自民でも民主でも保守とか愛国とか関係なく
利権に腐った奴らがいるんだよ。



瑞穂が電波なのは確かだけど、腐った政治屋とは違うのは確かだ。
262名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:17:41 ID:L4+aeUo60
>>254
学生の頃、卒業式で証書貰うときとか国旗に礼しなかった?
自分の時は常にそう教わってきたけどなー。
263名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:18:02 ID:9/iXuPIuO
NHKが毎晩放送を終了させる時に国旗を映して国歌を流しているが、おまえらはそれを正座して見てんのかよ
気持ちわり〜
264名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:18:59 ID:tcAVn5Hp0
>>1
>礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで

・・・ん?福島ら?

・・・・福島瑞穂ら???

・・・・・いやいやいやいや、福島瑞穂ら??????

・・・・・・・・・・ ( ゚д゚;)ホントニ?
265名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:03 ID:Yy0f4WOU0
ネトウヨのみずぽたんへの好姦度が1%ほどアップしました。
266名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:28 ID:1z/lpqHW0
みずほ見直した。意外とちゃんとしてるんだな。立場が人を作る?
267名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:30 ID:NYFRpjT4O
安倍も小泉もしてないだろ。寧ろ7人もしただけで驚きじゃないのかね
268名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:39 ID:/D1QWADX0
ミズホかわいいよミズホ
269名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:59 ID:7CSEuXcUO
次のステージは「ミズポVS千葉法相」だったりw
この二人仲いいのか?
270名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:20:34 ID:agoLazA70
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ   核なんてもう古いわ!!
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ    AKIRAに出てきた宇宙から光線出る奴を作るべき!!
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
271名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:20:52 ID:A7+0Dk1p0
よかったな、オマエラのミズポたんはちゃんとやったらしいじゃんw
272名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:21:21 ID:V6buSDqK0
千葉や福島は紫の衣装だったけど、
これは何か意味があるんだろうか?
もしかして北朝鮮や韓国の国花の色ニダ!ってことはないよな。
273名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:21:41 ID:aj5LIzZj0
>>262
記者会見での様式として固まってなかったのではないか?
と言ってる。
274名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:23:04 ID:07oRMeNV0
30年前のみずほなら抱ける
275名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:23:05 ID:v7qqHIJX0
>>267
ま、公の場で公人が国旗に一礼もできないなんてのは、国や国民に対してもその程度の認識しかないってこった。
いくら美しい国とか言っても言動が伴ってないんじゃ誰も信用なんてしないてーの。
276名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:25 ID:/l0HpcJe0
いまどき
国旗大好きな奴ってバカばっかりだな
ネトウヨとかみずほとか
277名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:38 ID:MvLogU6g0
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ   舐めてあげよっか?
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ    
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、


278名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:44 ID:+I5R1udmO
>>269
一緒に厚木の米軍基地騒音訴訟してなかった?
279名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:24:55 ID:agoLazA70
>>272
北朝鮮の国花(モクレン)がまさにその色だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B3

ちなみに韓国国花はムクゲ(桃色)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%82%B2
280名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:25:49 ID:AddKG78MO
281名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:26:03 ID:7CSEuXcUO
鈴木邦男がサヨ化
福島瑞穂がウヨ化

社会はバランス取れるように出来てる。

クーニーは力無いけどw
282名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:26:23 ID:KmdHeZHm0
国旗切り張りした民主党の人って落ちたの?
283名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:26:23 ID:CDtPdxyP0
>>279
紫はその日のラッキーカラーでしたよ?
284名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:04 ID:GOtlvCKzO
今日もキムチ民団ご苦労様です
285名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:09 ID:x+5Tt5xV0
俺たちの麻生から、俺たちのミズポへ
286名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:38 ID:oeHJEygAO
ネットウヨって単語は、在日がよく使うらしいな
287名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:27:47 ID:6bmkTCIw0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     ミズホの奴ネトウヨになったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
288名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:28:10 ID:X/W/y5TZ0
みずほがマトモに見えるぐらいキチガイぞろいの与党
日本オワタ
289名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:16 ID:6cBfUQJv0
てかみずぽたんて各大臣就任時の記事で
学習院女子大学の客員教授をやってると朝日で見た
この人の立ち居地がわからない
290名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:26 ID:v7qqHIJX0
>>276
好き嫌いの問題じゃなくて良識の問題な。
291名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:44 ID:G46GHFZF0
ブリジストンとジャスコ、不買運動始めようぜ!!
292名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:29:46 ID:sCzduh9r0
まだやってんのかw 麻生の漢字とか、麻生料亭と鳩山モスの比較とか、
その程度の上げ足取りだぞ。同じレベルに落ちんなよ、おまいら。
293名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:30:56 ID:CDtPdxyP0
>>289
みずほはカメレオンガール
294名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:31:21 ID:7CSEuXcUO
ミズポは体制側の人間になったので、スタンスも変わろう。
左翼は内ゲバに見られるように極端に走るから、反体制側に厳しくなったりしてw
295名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:31:31 ID:AbYnBqHd0
ネトウヨはこないだ「大事なのは私たちの国旗だ-」って叫んでたよね
296名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:31:32 ID:HjzWdhxh0
安倍と小泉は売国なんだから国旗に礼なんかするわけがない。
ネトウヨと自民信者を混同するアホはいいかげん消えろ。
まあ、わざとなんだろうけど、在日とアホサヨはほんとネットのカスだな。
あ、実社会でもカスだけど。w
297名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:18 ID:HUXqdQ1Z0
>>263
初就任の後位は、それぐらいの配慮をしろって言ってるだけ

298名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:42 ID:bQkFX0yQ0
祝日には必ず国旗を掲げていて強盗殺人人、知っています。実に立派な人ですね。
日本国民の鑑です。
299名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:47 ID:YzSGp4AIO
か、閣僚として当然のことをしただけなんだからねっ
民族主義者なんかじゃないんだからね(///)
300名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:32:52 ID:isW/T0CE0
ネトウヨの定義に困りそうですねwwww
301名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:32 ID:8ciBslR60
アンチ日の丸内閣www
302名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:58 ID:v7qqHIJX0
>>298
病気か?お前。(くすくす)
303名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:58 ID:agoLazA70
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ   あんたらが国旗国旗言うから礼しただけよ?
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ    ちなみに君が代もきちんと歌えるわよ
        /| 丶、,,     ,,  '´| \
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、
304名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:04 ID:k0H9Ko4t0
ネトウヨネトウヨ言ってる馬鹿はなんなの?
305名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:34:36 ID:CDtPdxyP0
>>291
マック行ってワオン使ってくる

>>263
公の人はちゃんと考えるべきだけど、プライベートではする必要はないでしょ。
306名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:09 ID:GYh3BVNh0
これまで、「官邸記者会見の席で」国旗に礼をする習慣は無かったんだよね。
だとすると、むしろ国旗切り裂きで叩かれた鳩山がそのことを払拭するためのパフォーマンスとして
礼をした(残る6人はそれに釣られた)と考えるのが自然では?
307名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:35:32 ID:j9HUU5Y4O
良識とか言っちゃってる可哀想なネトウヨwww
308名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:36:50 ID:95hUkWJj0
民主連立の方が礼をしていた!ということ?

309名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:17 ID:1q8hKIO1O
>>298
韓国系キリスト教の神父が小学生を強姦してるしな
310名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:37 ID:7CSEuXcUO
麻生の時のように、ねらーからミズポにプレゼント送る企画したら?

「これからは社民党は保守になりますぅ〜。
2ちゃんねるの皆さんありがとうございますぅ〜」
ってなるかもw
311名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:37:44 ID:qG9EkNP90
みずぽがあと30若かったらみずぽヲタになってたのに
312名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:38:12 ID:v7qqHIJX0
なんかスレにキムチ悪いのが湧いてるな・・・
313名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:38:25 ID:KGFAQ4kr0
礼より土下座をお勧めする。
314Milkchoco:2009/09/18(金) 23:38:30 ID:mQcz78Fv0
大した問題じゃないのに大した問題にする人は特徴的な人間性であることを示す。
こういうことを細かく言う人は、ではどこでも国旗を見かけたら一礼したり敬礼したり
すると言うことですね。人混みの中でもちょっと先に国旗を見かけても目に入ったら
一礼したり敬礼すると言うことでなければつじつまが合わないですからね。
街中でそういう人を見かけたら普通は一般お人と言うより軍人とか右翼とか
宗教関係者とか何かの団体の危ない人かもしれないと考える。
政治家だぁら特別と言うことはない、一般人と同じ感覚でなんら問題は無い。
それは国を表す「記号」になんら意味は無いからです。
315名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:38:36 ID:8KvpUNn70
ネトウヨがまたご都合主義を完全発揮してジミンの国旗スルーをスルーしたり
またネトウヨの不存在を主張してたり
色々と必死なスレだよなw

ま、だからお前らは普通の国民に嫌われてくんだがなw
このスレでお前らの言ってた完全ダブスタも
後々自縄自縛や攻撃される材料になるんでそこんとこは認識しとけよ?クズども
316名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:38:49 ID:Ks+HWXrW0
見たくないから下向いただけだろ >みずぽ
317名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:40:13 ID:wmsAe0UI0
単に常識がないだけだろう…。
これが五星紅旗でも素通りしたに違いない。
318名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:41:05 ID:agoLazA70
     /: : : : : : : : : : : : ://: : : : : : : : : : : :ヘ
    /: : : : : : : : : :}´`゙´ 彡=‐''^、: : : : : : : |
    f: : : : : :/ノ!!´         ゙、 : : : : : |    あ…ありのまま 今 起こった事を話すわ!
    {: : : : : :/             ゞ: : : : : :》
    .|: : : : / /==ヽノ  、ィ===ヘ \: : : : }  『私は日の丸に向かって軽く会釈をしたと
    i : : : /     ,,,     ,,,      |: : : ノ   思ったらいつのまにか右翼認定されていた』
    |: : : |  -‐━━'゙    ゙''━━-   l: : ノ  
    《: : :l    ─''´     `''─    |: :|l   な… 何を言ってるのか わからないと思うけど
    〈〈《《      r'´   ヽ       |ヘ弋   私も何をされたのかわからなかった…
    ヽゝト  ::.   丶^ー^ー'   .::   |r^ソ`   
      〉o   ::    _ _ _   ::    lo〈    頭がどうにかなりそうだったわ… 
      `ー、    <-‐<>‐->    l`ー'
        《、 .   `''ー─''´    /ヘヽ     少子化だとか原発だとか
         ゞ|、     ̄ ̄     イ》ハ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてない
        /| 丶、,,     ,,  '´| \       
     r─'´  |     ̄ ̄ ̄     |  `''─-、 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったわ…
319名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:41:47 ID:v7qqHIJX0
>>314
そういう極論で人を誤魔化そうとするのは止めるがよい。
詭弁の代表例みたいなモンでこっ恥ずかしい事このうえないよ。
320名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:42:25 ID:BAJt3UNo0
瑞穂とか岡田とか前評判の悪かったのがポイント上げてるな
ネトウヨの俺困惑
321名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:43:00 ID:CDtPdxyP0
みずほ→空気読める人?
322名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:00 ID:7CSEuXcUO
ミズポは宮崎県に利益誘導せーや
323名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:09 ID:t2CuQZYh0
マイナス1000点くらいだったのが、マイナス900点くらいになった
すごい躍進だ
324名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:37 ID:CkcRt1/T0
>>1
官房長官がそんな認識か。国旗国歌に対する態度がどれほど大きな問題になってきたか、
そこんところ全然分かってないみたい。だめだこりゃ。
325名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:44:49 ID:HUXqdQ1Z0
>>314
公と私
326名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:06 ID:z0zCUMIuO
>>314
頭悪い人発見
327名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:12 ID:1q8hKIO1O
>>311
んな若けりゃ社民党党首になれないから大臣になれる訳ないじゃん アホか
328名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:24 ID:QBZujHhT0
単なる旗になんで礼するのか 実はよくわからんのだが・・・
329名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:30 ID:x1yRNeZTO
一番重要なのは、国会議事堂内でこれから日本国の国政に携わる内閣の大臣としての国旗に対しての態度を云々言ってるんだからな
一般人がどうとかって関係ねーから
330名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:43 ID:WmaBcP5K0
みずぽは総理の器
331名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:45:51 ID:CDtPdxyP0
これからはメインバンクをみずほ銀行にする!
332名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:22 ID:7CSEuXcUO
「外国人参政権はやはり憲法解釈上無理ですぅ〜」
と言い出しそう
333名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:38 ID:CkcRt1/T0
>>19
瑞穂に直接聞けば良いんじゃね?したかしなかったか
334名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:46:50 ID:zN81syqT0
ミンス党員の売国奴隷さんは
今日も見えない敵と戦って元気ですね^^
335名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:08 ID:pp97DqiO0
みずぽはもっと評価されるべき
エロゲとかは個人的に嫌いだけど、規制するのは論理的におかしい
と、決して感情に走らぬ理性を持ってるヒトなんだぜ
336名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:21 ID:8NRx75ozO
みずぽが一礼した…だと?
337名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:34 ID:Y+9oM/4J0
また国旗かよ!ネトウヨwwww
338名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:46 ID:WwDcLln/0
>>328
国旗=国民の象徴だから礼をするべき
ってとんちんかんな自称愛国が沸いてるよな
国旗=国民
だったら、国民が自分(国民=国旗)
に礼することになる。
この単純な理屈に気づかないのはバカの証拠
なんで式典で国旗に礼するかほんとの理由が分かってないんだよ国士様は
339名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:47:49 ID:rD/dX++4O
社民党の「ソーリソーリ」言ってた女は当選したの?
340名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:48:55 ID:dvjS57Kw0
福島見直した
341名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:03 ID:o25667dl0
は、はあ?みずぽが国旗に礼をしただって?
「公」のときは笑いをとってくれないと!芸人魂はどこへいった!?
342名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:09 ID:hSV4lHsF0
ウヨ的には旗に頭下げるだけで中国人留学生に税金投入して
食わしながら教育してやるの許せるのかよ?
自国民の苦学生にはブラックリストに載せてまで取り立ててるってのに。

てめえら騙すのなんかチョロイな、ホント。
343名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:10 ID:CDtPdxyP0
>>332
みずほ「人権擁護法案は憲法解釈上無理ですぅ〜」
344名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:49:59 ID:7CSEuXcUO
このニュースの肝は
「国旗に礼をした大臣少ない」
ということではなく
「瑞穂が国旗に礼をした」
という点かw
345名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:25 ID:PWoRA3L80
>>339
当選しているよ。
あの選挙区はダメダメw
346名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:50:43 ID:WYzhV4tl0
みずほさん、やれば出来る、ではないか。左翼小児病、完治すか。...
347名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:15 ID:a/mm0UD50
トンスル民団朝鮮人が多いなww
348名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:30 ID:ZAerBTFo0
日の丸弁当やお子様ランチを目の当たりにして
手を合わせて「いただきます」の一言も言えねー奴ら等
相手にするな。
349名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:36 ID:o25667dl0
当選どころか辻元国交バイブ副大臣でございますぅ
350名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:51:55 ID:PPtN53WNO
話せば分かる人なんじゃないか?
351名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:00 ID:z0zCUMIuO
犯罪者でも当選か…
ラリPなんかも当選しそうだな
352名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:00 ID:ePqub5ueO
>>339
辻本だろ
選挙区で当選したよキチガイの町大阪だから
353名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:02 ID:wvP19a9K0
>>342
純粋なんだよ
君にもあったろうそういう時代が
354名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:52:57 ID:JlfXR0QcO
>>339
今は国対委員長だぞ。
ってかあいつレベルくらいしか人材がいない。
と言うか当選者がいないw
355名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:17 ID:v7qqHIJX0
>>338
公私の区別がつけられないならそりゃお宅の教育に問題があったって事だな。
TPOを弁えられないなんてのはなんの自慢にもなりゃせんよ。(げらげーら)
356名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:36 ID:HUXqdQ1Z0
>>338
国民含めた国家の象徴じゃないの?
357名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:37 ID:rD/dX++4O
>>345
ありがd。
罪を犯してても平気で政治家やらせるってw
358名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:53:55 ID:WwDcLln/0
>>328
> 単なる旗になんで礼するのか 実はよくわからんのだが・・・

壇上に立つってことは、国旗に尻向けることになる
国旗に非礼だから「相済みません」と一礼する
これって戦前の遺風なんだよね
そんなもん、戦後まで引きずるなよって話だよ。
359名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:01 ID:6LghYMjd0
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \
360名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:02 ID:eXDpUeJI0
一礼するぐらい余裕ないなんて、情けないね

国民はそういうところで判断するのに
361名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:54:53 ID:Ja27Amxt0
みずほたん見直したわ
これからオカズにする
362名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:55:30 ID:X8oUmx/t0
ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍福田もしてませんでした 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/  

小泉  
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk  
安部  
http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8  
福田 
http://www.youtube.com/watch?v=b34MJUQqYFM ←new! 

森法務大臣  
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ  
鳩山総務大臣  
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co  
与謝野経済財政担当大臣  
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos  
小渕少子化対策大臣  
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I  
363名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:55:50 ID:tcAVn5Hp0
ま、王制や立憲君主制なんかを一番うまい事守って維持して行くのって
実は社会民主主義思想の国多いからな。
364名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:55:55 ID:CDtPdxyP0
>>357
おっと、宗男の悪口はそこまでだ。
365名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:56:10 ID:DgKf3K+ZO
みずぽ惚れたぜ
366名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:56:44 ID:ePqub5ueO
>>360
同意
環境が人をつくるって言うからな
これから大臣としての振る舞いを学ぶんだろ
367名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:02 ID:i3abZHby0
つーか、マスゴミ潰そうぜ
368名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:39 ID:KGFAQ4kr0
会見のときは、テレビや記者のほうが国民だから、会見のときに国旗に礼をするのは
「お国」に礼をしてると考えたほうが良いんでは。
369名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:51 ID:7CSEuXcUO
国旗に礼するのは理屈抜きのマナーの問題。
ごちゃごちゃ言わずに礼くらいしよう。
370名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:57:57 ID:agIkncSa0
亀井とか古っくさい自民党の象徴なのに礼しなかったのか
371名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:58:39 ID:xfiojckVO
糞亀は早く干されろや
372名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:58:41 ID:6raQYTAg0
みずほの好感度がアップしました!
373名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:00:26 ID:VoPUc07X0
旗が大好きな人多いな 物に頭下げるとか気持ち悪い
374名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:01:04 ID:0mjbh4Y5O
典型的な戦中教育の藤井の爺さんが素通りしてんだろ?

それが全て。
国旗はバカみたいにペコペコお辞儀するもんじゃない。
エリート階級は中流や底辺の観念右翼よりはるかに国家への帰属意識が強い。
375名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:02:39 ID:NS+yPcw20
>>363
そう言えば社民とかが好きそうな北欧って
ほとんどが王国だったな
376名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:03:05 ID:Z/JErGaK0
あのな、そんなに言うんだったら、日の丸の隣に中共の国旗と胡錦濤の
写真を飾っておけ。そうすれば三跪九叩頭の礼を行うだろう。
377名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:05:00 ID:693ZuN6o0
>>373
日本で育ちながら「物に頭を下げるのは気持ち悪い」
という思想を持ってるのも珍しい
378名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:05:26 ID:aMtFdgD+0
>>356
いいや違う。
国旗に一礼なんてのは、
国旗が国家(お上)の象徴であり
臣民ども(下々)は黙って忠節を尽くせという君主国の悪しき前近代的遺風なんだよ


本来は、国旗なんて、他国と自国を区別するための標識なわけ。
でもその標識は、たとえば学校の校旗や応援団の団旗と同じで、
自分たちの団結の象徴なんだよ。
だから大切にしなくちゃいけない。
だから、燃やしたり切り裂いたりなんて言語道断。
でも、礼の対象にはならないもんなんだよ
379名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:13 ID:Cm+pMjyr0
>>375
そう。
要は弱者への配分を厳しく求められるから極端な大富豪と貧困者を生みにくい。
だから国王への反逆勢力が生まれないというなかなか優れた仕組みなんよ。
380名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:33 ID:Q0baBH4S0
国旗を掲げればいいわけだから
政治家は扇動しやすいな
381名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:06:47 ID:oDRmcpgN0
権威にペコペコ
ペコペコバッタの
チキンネトウヨ
きめえ。
382名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:07:24 ID:fD9eBDQiO
>>375
社民あたりがやたら福祉のモデルケースにしたがってるけど、
その福祉やらが原因で財政破綻状態な事には全く触れないんだよね…w
383名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:07:42 ID:svPLH/hFO
>>360
うーん、普通は判断しないと思うね
ウヨだけじゃないの?
384名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:04 ID:JAG49XWcO
>>375
北欧大好きは公明じゃね?
385名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:10:54 ID:lWnXGx03O
>>383
いや違うだろ。
ごく表面的なものを見て判断するのが今の愚民たち。
386名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:11:03 ID:3rFl4GWN0
糞2ちゃねらーが、国旗に一礼しても、
国旗の方が嫌がる。
「排泄物!。」と。
387名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:06 ID:aMtFdgD+0
>>355
> >>338
> 公私の区別がつけられないならそりゃお宅の教育に問題があったって事だな。
> TPOを弁えられないなんてのはなんの自慢にもなりゃせんよ。(げらげーら)

ほう、「公私の区別」となw
じゃあとくとおまえのご説明を聞かせていただこうかW

>>374
> 典型的な戦中教育の藤井の爺さんが素通りしてんだろ?
>
> それが全て。
> 国旗はバカみたいにペコペコお辞儀するもんじゃない。


そういうこと。
そもそも「一礼」することがおかしいわけでね。
俺は柔道部だったから、試合のときは神前に礼をするのは
当然だと思う。
創価のやつが拒否して審判に注意されてたことあったんだけどさw
でも、国旗に一礼はおもいきり戦前の遺風だよ。
なんで戦後になってもやらないかんわけ?って話だな


388名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:23 ID:mnXTtjUNO
日本人じゃない奴が、日本人のふりして日本を語るとか、きめぇ。
389名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:28 ID:qgSVmfXn0
僕はお塩君に一礼してます。
390名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:41 ID:cAdLop3Q0
なんで今回だけ問題になってるの?
今までだってしてなかったんじゃない?
391名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:45 ID:3fYQd30h0
>>384
社民と公明は紙一重。
違いはカルトかそうでないかだけです。
392名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:13:48 ID:eVV9+c0C0

おまいら、国旗に一礼してる?

国旗の前を通り過ぎるたびに、礼をしてるの??
393名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:14:21 ID:693ZuN6o0
感嘆符に句読点を繋げるのが最近のトレンドなの?
394名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:05 ID:Cm+pMjyr0
>>382
不景気で税収減っても社会福祉はなかなか切り詰めれないし、
結局世界的な不況になったり産業発展のテコ入れ怠ったり誤る
と一気にダメだろうね。
395名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:15 ID:qTor6djN0
最悪('A`)
官房長官は罷免に相当すると思う。
396名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:53 ID:U0g063rp0
このニュースに同調するアホが少なくて良かった( ´∀`)
397名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:58 ID:ycVxduiJ0
>>385
うーん、国旗に礼をするとか、そういう事こそ表面的だと思うんだけど。
この板はあまり来ないが、政策のスレ等はあまり伸びずにこんなスレばかり伸びてる気がするんだが。
398名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:16:53 ID:oddQu58N0
みずほ、一応しっかりしてるんだな
399名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:16:55 ID:4vWku4rQ0
>>378
でも今現在は国単位で計るしかないと思うんだけど
400名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:16:55 ID:VoPUc07X0
>>377
写真とか旗とか銅像とかに頭下げてる人ってどうにも怖いんだよな〜
401名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:17:21 ID:aMtFdgD+0
>>382
おいおい情報弱者過ぎるだろw
国際競争力は北欧四カ国の方が日本よりずっと上だよ
402名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:02 ID:cb2jZmLuO
国旗の議論は結局、
ノーマル日本人と在日&ゆとりの感覚の違いなので
議論しても永遠に平行線。
つか本来は在日&ゆとりが折れないとおかしいんだが。
403名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:16 ID:MGcAL6aPO
瑞穂は意外だった
404名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:42 ID:oDRmcpgN0
>>388
ネトウヨが日本人だと?
あんな気持ち悪いのと一緒にするな。
ああそうだ。
あいつら尖閣とかに全員移して
人柱にしとけば都合がいい。
中国中国とかわめいて勝手に岩にしがみついてるだろ。
405名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:18:50 ID:8geIempBO
>>1
朝、上司におはようございますを言う決まりは無いから挨拶しないと言うのと同じ。
常識が狂ってる輩が国民が選んだ国会議員なんだな。
406名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:16 ID:3fYQd30h0
>>392
公の立場で、公な場所ならするかも。
プライベートではやらない。
407名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:41 ID:Cm+pMjyr0
>>375
>>391

公明は王と思想まで変えないと気がすまなそうだがね。w
408名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:19:45 ID:U62uxSp80
>>392
だからそれは状況によるだろうが、アホw
409名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:08 ID:aMtFdgD+0
>>399
> >>378
> でも今現在は国単位で計るしかないと思うんだけど
>
ん?
ちょっと意味がわからない。
なんとなく言いたいことはわかるのだけど、もうちょい説明して欲しい
410名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:13 ID:NZCCyqzs0
国旗に一礼したキモウヨ議員7人は辞職に追い込まないといかんな。
411名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:14 ID:mnXTtjUNO
>>404
ん?
412名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:26 ID:TCyyYcRh0
> 礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相ら


ミズポたん何か悪い物でも食ったのか?
寿命がもう無いのか??
病気なのか??????
413名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:39 ID:3htTH3UVO
鳩山もか

意外だな

千葉はよ辞めろ
414名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:20:51 ID:FFwDFwl60
中学の卒業式で卒業証書をもらうために登壇するときに、国旗と校旗に一礼してから上れと言われた。
415名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:07 ID:4Tu2tEss0
>>403
みずほたんはいつも意識してるからでしょ。
416名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:13 ID:CEkbzSMMO
みずぽは意外
ちょっと見直した
417名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:17 ID:8geIempBO
>>1
福島は常識はあるようだね。
最低限常識のある奴の論理だから真面目に反論する気になる。
非常識がバカ論言っても反論する気にならんね。
418名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:49 ID:nq50KT6u0
みずほは戦前的教育が色濃く残る九州南部の出身だから、思想に関係なく小中高12年の条件反射だろうな
419Milkchoco:2009/09/19(土) 00:22:04 ID:5Hq8HLDf0
神社で参拝する時に礼をするのと同じ感覚で国旗に礼をしても問題は無いが、
忠誠を誓うような意味で礼をする人は代表的な例は軍隊です。
軍隊は国旗を守るわけじゃないが、国を守ると言う教えを受けている。
ストレートに国民を守るとは言わないところがミソです。
国民にも「国」を守るとは限らない場合があると考えるからです。
この自己矛盾を抱えるから軍隊が恐ろしい存在になるのです。
国旗に一礼敬礼を執拗に言う人はこの集団と通呈する非人間性を感じさせます。

420名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:22:16 ID:oDRmcpgN0
キモウヨの動き方なんか
真似するから
気持ち悪くなる。
ガン無視でいい。
421名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:22:57 ID:693ZuN6o0
>>400
そうか
壮絶な環境で暮らしているんだな
写真・その辺の旗・銅像に礼をする人間を、生では見たことないよ
もし見かけたら、俺も怖いと思う
422名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:23:26 ID:SiDBcFcp0
みずほたんの株が俺の中で急上昇してるんだけど…
423名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:23:38 ID:ZghmQvpHO
これは礼儀の問題
常識無い奴が11名もいるのか
424名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:24:14 ID:1pTcneNB0
>>387
何を説明すりゃいいんだ?
良識の範疇だろ?
人のお宅に上がるときに靴脱いで揃えるのとなんら違わねーじゃん?(げらげーら)
425名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:25:32 ID:pTVWgx3qO
>>372
認証式で宮殿の荘厳さと陛下の神々しさを目の当たりにして、今更ながらに
愛国心に目覚めたんじゃまいか?
あと、国務大臣という官職を拝して、国家への憎しみが解けて心に余裕ができたんだろう。
426名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:26:14 ID:Cm+pMjyr0
「仏 と 仏像 の関係」 = 「国 と 国旗 の関係」

みたいなもんだし、拝むも良し拝まぬも良し。ただし、粗末にしては良くない。



427名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:27:08 ID:aMtFdgD+0
>>402
> 国旗の議論は結局、
> ノーマル日本人と在日&ゆとりの感覚の違いなので
> 議論しても永遠に平行線。
> つか本来は在日&ゆとりが折れないとおかしいんだが。

国旗に礼をするなんて
非常識な悪習は別に一般的じゃないでしょ
君は、祝日で国旗が掲げてあるところ通るとき、いちいち礼してる?
そんな日本人ほとんどいないと思うけどな?

いや公式の場では……と言い出すだろうから、はっきりいっておくな
「式典」で「一礼」するのは、
壇上に上がるとき、国旗に背を向けけつをみせるから「失礼」といういみで礼をするんだよ。
外国の式典で国旗の前を通り過ぎるとき一礼した麻生って、
人柄はいい人だと思うけど、やっぱりアフォ太郎だと思ったよw
428名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:27:30 ID:cb2jZmLuO
ミズポの故郷・宮崎県延岡市は田舎街。
国旗とか天皇に対しては田舎ものらしい保守的な考えなんだよ
つか保守云々とは関係なく「礼するのは普通」って感覚。
429名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:27:32 ID:ZzQZSPUoO
常識か非常識かの問題だよな。亀井は非常識!
430名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:27:45 ID:NZCCyqzs0
>>419
極端な事しか言わないアフォまた来たw
431名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:29:39 ID:7h72DmYQ0
>>14
なんか、こう民主党支持の連中の貼り付けるAAって、
2ch特有のセンスとかユーモアを全く感じない。
思うに、マジでいい年したオッサンなんじゃねーかと
見てるんだが。
432名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:29:44 ID:LvhcVQCs0
【政治】 エコナの特保取り消しを示唆〜福島みずほ消費者相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253261589/
433名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:29:57 ID:CTa6RirC0
中国旗なら全員拝礼しますよw
434名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:29:59 ID:1pTcneNB0
>>427
いちいち国旗に礼をしろなんて話じゃない。
国民の代表のくせして国民が見ている状況で国旗を無視するなんてのが非常識だって指摘されてるだけじゃん。
435名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:06 ID:cb2jZmLuO
>>427
だから、折れてよ。
理屈こねずに。それが日本の伝統なんだから。
436名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:09 ID:Bwc2Hued0
みずぽタン熱でもあるのかい
437名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:18 ID:0JjjnivQ0
本当に恐ろしいのは、腹に一物を抱えたまま、国旗に礼を出来る人間。
笑いながら日本を抹殺できる能力を保有していると言うことだ。

国旗に礼をせず、国民に疑問を抱かれるような
感情が先行型の人間の方が、いくらでも御しやすい。
438名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:23 ID:Au/S1dZR0
常識か非常識かの問題であるならば
そもそも記事として価値があるのかすら疑問になってくる
産経・・・
439名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:34 ID:v/vvCm230
国旗に礼をして景気が回復するならいいんだけどね、政治家に何を期待してるんだか
440名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:30:39 ID:ZII8ZyZW0
閣僚のほとんどがチョン参政権推進派でワロタw
441名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:38 ID:c4GvSd1l0
日本に敬意を払えない人間が、国民の生活を守るなんて言っても
ちゃんちゃらおかしい。
さすが、首相官邸HPから国旗を真っ先に削除した政権だけあるよ。
442名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:31:52 ID:XmvzUl5L0
あ、そうですか
これほどどーでもいいことはないな
こんなどーでもいいことを強制させてる現在の教育現場は異常だ。
民主政権下でぜひとも修正が必要だな
443名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:01 ID:cAdLop3Q0
経緯とか歴史とか調べたいんだけど、ぐぐってもこのニュースばっかでてくるわw
444名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:29 ID:aMtFdgD+0
>>397
> >>385
> うーん、国旗に礼をするとか、そういう事こそ表面的だと思うんだけど。
> この板はあまり来ないが、政策のスレ等はあまり伸びずにこんなスレばかり伸びてる気がするんだが。

自民党がぼろ負けしたからね

このバカ丸出し記事は産経なんだけど、
この手の記事出す産経記者ってネラーなんだよね。
ネラーが食いつきそうな記事をだし、スレタテ人がスレを立て、ネラーがそれに食いつく。
そういう循環が成り立ってるんだよ
445名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:32:50 ID:NS+yPcw20
>>428
本当は礼なんてしたくないのに・・!
染み付いた習慣から身体が勝手に反応しちゃうの
クヤシイっビクビクッ!!
ってなのかな
オッキしてくるな
446名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:33:28 ID:1pTcneNB0
>>439
ま、非礼を指弾してるだけなんだけどね。
期待とかそんなのとは別の話だな。
447名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:33:44 ID:vSevyiiQ0
自民議員だろうが民主議員だろうが、正直国旗に礼をする必要性が理解できない

国旗なんて国のシンボルのひとつにすぎないのに、それに礼するっておかしくないか?
偶像崇拝者なの?
448名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:16 ID:cb2jZmLuO
「強制させる」
のが異常ではなく
「強制させざるを得ない環境になっている」
のが異常
449名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:19 ID:c2saDkLx0
>>431
オッサンかは分からないが、センスやユーモアがないのは確かだ
450名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:20 ID:JeHAoJ2x0
やべぇ

自民党と社民党の区別がつかないwwwww
451名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:36 ID:0JjjnivQ0
>>431
築地が司令塔となり、窓際族の業務の一環にて生み出された成果物だから。
IPチェンジ機能が実装された以降は、単発もしくはAAのみ連続で書き込みが行われるケースが殆ど。
452名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:34:59 ID:U62uxSp80
>>427
こういう馬鹿が本当にいるんだなw
453名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:37:43 ID:4vWku4rQ0
>>409
世界市民になれる能力は、まだもっていないと思う。
454名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:37:58 ID:aMtFdgD+0
>>434
> >>427
> いちいち国旗に礼をしろなんて話じゃない。
> 国民の代表のくせして国民が見ている状況で国旗を無視するなんてのが非常識だって指摘されてるだけじゃん。

安倍ちゃんも小泉も素通りだったよ
素通りの方が常識なんだがな?

産経のネラーらしき無知記者が
「国旗に礼してねえ! これ記事にしたらネラーに受ける!」とばかりにバカ記事だしたんだよ
そしたら安倍ちゃんも小泉も素通りなんだよw
もうこれでわかるでしょ?
騒いでる連中のおつむの緩さが
455名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:38:07 ID:j83WAwhHO
安倍と小泉の糾弾は?
456名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:40:14 ID:sh11AArY0
靖国に行こうと行くまいと、国旗に一礼しようとしまいと、別に義務でもないし
義務化するような事でもない、単なる個人の考えだろうから、どうでもいいんじゃね?
457名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:40:37 ID:vSevyiiQ0
>>434
国旗に礼をすることがいつから常識になったのか教えてくれ
458名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:05 ID:4kSY7/XNO
広島市内の小学校の卒業式でも国旗に一礼は当然のこと
平和教育を受けた俺たち生徒や日教組の教師も全員一礼はしていたよ
無視したら皆が驚くだろ
459名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:42 ID:Oblk2wRG0
>>450
自民はだんだん社民党、自民はとうとう社民党w
460名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:46 ID:dKFR2ZeQO
あれ?みずぼ素通りしてたよね?俺の見間違いか?
461名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:41:55 ID:v6eIrkA80
国旗大好き人間のアメリカ人ではこんなレスあり。
さて、アメリカ国旗についてですが、アメリカのみならず、国旗に対して誇りを持つことはどこの国でも普遍とされております。
日本人の国旗に対する意識というのが、世界的に見てかなり特異なものなのであり、
東南アジアでは国旗に敬意を払わず投獄された日本人が何人もおります。

さて、アメリカは国旗好きにおいて人後におちません。公立の小学校では朝の国旗掲揚、国旗に対して礼は基本です。
そういうところから、国旗が大切であることを覚えていくのです。
加えてアメリカは多民族国家であり、国のシンボルはなかんずく国旗にならざるをえないのです。
日本の場合、憲法第一条に陛下が国の象徴、国民統合の象徴であるという記述があり、
建前として日本の中心、シンボルであることがわかるのですが、アメリカの場合はそのシンボルを国旗に求めているのです。
若干御幣があることを認めつつ、あえて申し上げるのであれば、
国旗が大切であるという意識を常にしていないと、国家が崩壊する可能性が高いのがアメリカです。
まるで、始終、「I love you」「愛してる」と言って、愛を確認していないと長続きしない夫婦であるかのように。
本当に愛があるのなら、言葉など要らない、と、個人的には思うのですが……すみません、余談が過ぎました。

アメリカの旗は、右翼団体が配っているのではありません。大抵の場合、市民が自発的に買っています。
7/4の独立記念日間近になると、安っぽいビニール製の国旗が配られたりしましたが、
その制作費は市民の寄付からなり、それを民間の団体が活用して各家庭に届けられたようです。
お住まいのカウンティはどうであるか存じ上げませんが、少なくとも私の住んでいたカウンティではそうなっておりました。
462名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:42:39 ID:XmvzUl5L0
礼をしたからといって景気がよくなるわけでもなし。
やりたい奴はやればよい。それだけの話
会見の本質はそんなところにないからな
463名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:42:53 ID:Y98NSH1YO
ゴミサヨがうじゃうじゃいるなww
464名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:43:38 ID:r5EKNPok0
>>462
OK。
毎度のごとく、そんなことを騒ぎ立てるウヨ珍聞の産経はキチガイってことでFAだね。
465名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:43:54 ID:vtT4MHG+0
愛国者みずぽ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国賊安倍


ソース

http://www.youtube.com/watch?v=GwRP5g9kN_8  
466名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:44:10 ID:lz6FE1asO
>>455
あの二人が反日のはずないだろ。きちんと愛国者。単に社会常識がないだけ。


擁護してみた。
467名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:44:53 ID:KuTulseU0
>>1
8/30以来、見出しだけで何処がソースがわかるようになったな。
468名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:45:20 ID:Au/S1dZR0
こんなもんに反応するのは産経を取っている人たちの中でも一部の右翼だけだろう
469名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:45:52 ID:Cm+pMjyr0
>>465
就任初の時じゃねえじゃんこれ。
470名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:46:12 ID:cb2jZmLuO
世襲議員なんて社会常識欠けてるだろJK
471名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:48:12 ID:XmvzUl5L0
まあ礼くらいはしてやってもいいけど国歌斉唱とかは一般行事には不要だな。もちろん学校行事にも
472名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:48:58 ID:cb2jZmLuO
在日やゆとりやキティはごちゃごちゃ言わんと
ただ日本の伝統に従えばいいだけの話なんだよな。
473名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:49:34 ID:A7YH9k7YO
あんなに欝陶しかったみずぽが
どんどん可愛いく思えてきてます。。
474名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:50:03 ID:MtZPJCEL0
>>12
前衛的だな。
475名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:50:27 ID:aMtFdgD+0
>>452
> >>427
> こういう馬鹿が本当にいるんだなw

じゃあ具体的に指摘してご覧。
どこらへんが「バカ」か
>>435

> >>427
> だから、折れてよ。
> 理屈こねずに。それが日本の伝統なんだから。

別に「折れて」もいいんだけどね。
こんなのどうでもいい問題だから

俺は生粋の日本人だけどもw
この手の問題で必ず国旗に反対するのはザイニッチ
みたいなステロタイプの異見をいうやついるからさ。
君もそうみたいだなw
むしろ在日の方が屈折した日本主義者的右翼になるんだと思うぞ
476名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:51:01 ID:qtilHcPEO
中国の国旗だったら みんな一礼したんじゃねぇのか
売国奴政権
477名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:51:31 ID:ulnIYbOjO
国旗にいちいち礼をするのもどうかと。
当たり前の事をあたかも儀式のように何回もするのがバカバカしい。
礼しなかったら日本人じゃないのか?
そんな程度で判断されちゃたまらんな。
478名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:51:47 ID:XmvzUl5L0
こんなんで好感度うpとかって
ネトウヨってどんだけ簡単に洗脳されやすいんだかw
479名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:51:48 ID:mSvYTihcO
あほかと
480名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:16 ID:MtZPJCEL0
>>477
普段から疑われるような行動さえしなければ、誰も気にしないしな。
481名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:40 ID:Au/S1dZR0
臑に傷を持つ人間ほど国旗に対する態度が愛国バロメーターになると思い込んでいるんだよな・・・
482名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:41 ID:0XOoZmtg0
国旗に挨拶したか しないかとか
どうでもいいよ
ネトウヨは国旗に過剰反応するな
483名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:52:52 ID:VQ9JX6WwO
国旗に一礼することを馬鹿にしてる奴が多いけど
じゃあ踏んでもいいの?切り刻んでもいいの?って話なんですが
あっちの人は対極旗や五星旗踏んでも何とも思わないのかな?
速攻捕まりそうなんだけどw
484名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:53:07 ID:kNGVm5Sx0
お前らちゃんとみずほに応援メッセージ送ってやれよ
おだてりゃ木に上るタイプだろうから
485名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:53:24 ID:1pTcneNB0
>>457
そりゃお宅の教育の問題だわ。
自分で判断しろってこったな。(くすくす)
486名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:53:45 ID:IcZyuVnO0
式典で無視なら問題だろうが、ただの記者会見だろ。
487名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:54:02 ID:vSevyiiQ0
>>472
いつから国旗に礼をするのが伝統になったんだよw
お前らは右翼の街宣車にも礼をするのかよ

だいたい国旗に礼をしろ、国歌を斉唱しろという奴はナショナリズムを誤解してる
そんな表面的なもんじゃないだろ、愛国心は
もっと裡に秘めたるもので、こんな表面的な行動の違いで量れるものではない

それより日本人を「愚民」と貶むネトウヨの薄っぺらな愛国心こそ問題だろ
488名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:54:03 ID:j83WAwhHO
小泉と安倍は在日でゆとり!


ネトウヨ「鳩山内閣の閣僚が国旗に礼をしてない!!売国だ!」→小泉安倍もしてませんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253242193/
489名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:54:10 ID:9dJg+olo0
朝鮮人ですら国旗に一礼しているというのに
490名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:54:30 ID:BuBDMOKLO
国旗、国歌に文句付けてる連中は、権威に反抗したい年頃なんだよ。
あ、もちろん精神年齢な。
国旗や国歌に文句付けながら給料をもらう教師って、
親に反抗しながら小遣いをもらう子供と一緒じゃんw
491YOU&I党代表オオタ:2009/09/19(土) 00:55:15 ID:KWCf7ZuJ0
突然の書き込みで失礼します
激動の日本を良くするため皆さんのご意見を広く求めます

代表の携帯
080-5007-6904(au) 080-3711-8110(sb)
※非通知でのご連絡大歓迎!
メール [email protected]

メール [email protected]
代表TEL 03-5304-2087 FAX 03-5304-2089
492名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:55:33 ID:d4UfkXLF0
>一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない

ぼくいわれてないからやりませんでしたー。
493名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:55:46 ID:cbq+1Qxa0
いちいち国旗に礼するかよ!
国のシンボルがそんな、たいそうな物かよ。
何に対して礼をする。英霊か?
494名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:55:49 ID:vSevyiiQ0
>>485
こんな質問にも答えられない奴が伝統とか勝手にぬかしてんじゃねーよ
495名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:52 ID:MtZPJCEL0
>>478
こういうのって、自然とできる人と、そうでない人との差は大きいよ。

会社で同僚や先輩に、会うたびに会釈してる?
朝夕の挨拶をきちんとしてる?

そういう所作って、普段からの心の持ちようがにじみ出るもんなんだよ。
付け焼刃とか演技ではそうそうできない。


靖国参拝でも動作がラフな人、ピシッとしてる人、色々いるけど、
キチンとした姿勢で行える人は、普段からそういう動作を体で覚えてるから
本番でもキチンとできる。

鳩山首相任命時に、天皇陛下のそばでピシッと立ってた麻生氏みたいに。
496名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:56:57 ID:qx2eNUsO0
亀井さん達は国旗を見ると目が潰れるんじゃないのw
497名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:05 ID:pyLMZwfJ0
お子様ランチも一礼してから食うの?ww
498名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:26 ID:aMtFdgD+0
>>453
> >>409
> 世界市民になれる能力は、まだもっていないと思う。
>
ますます意味わからない
「世界市民」?

こういうことがいいたいのかなあ

現実の世界では、
主権国家がお互いの国益を押し出しぶつかり合ってる
日本もまた主権国家として国益を押し出すべきだ
「世界は一つ」(環境問題は世界的課題だから、世界全体の統一的利益になるから、
各国のエゴは極力抑える)
でも、現実は「世界はバラバラ」である以上、日本はシビアな国際世界で生きるために
「国益」:をちゃんと押し出すべき。
こういう話?
499名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:41 ID:VxurUD0O0
>>462
「国旗に敬礼した。福田内閣とは大違いだ。今度の内閣は期待できる」というのが産経思考術。
ただし、常人には真似できない。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm
500名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:42 ID:LqB+dNnw0
ひらの パナソニック
おから ジャスコ
501名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:49 ID:a7l4Nh3F0
小学校のころ、国旗掲揚で全校生徒が掲揚台のほうに向くことはあっても
旗に対して礼をした試しは無かったぞ
どこの国の風習だよ
502名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:58 ID:8tbSj6Jg0
下野なうって近いうちに潰れそう
503名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:57:59 ID:c3OAJOfaO
これってそんなに大事なことなのか?
504名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:58:09 ID:1pTcneNB0
>>487
極論で誤魔化すなって言ってんだろ。
愛国心があろうがなかろうが国民が見てる前くらい態度で示せって話じゃん。
そもそもその程度の配慮が出来ない人間が国民に敬意を払ってますなんてちゃんちゃらおかしいって話だわ。
505名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:58:19 ID:dFrHqY5n0
>>494
国旗は国のシンボルなんだから、国を守る意識があるなら国旗の向こうに国民の姿を思い敬意を表する
これ万国共通な
ちなみにスポーツなど国を代表して行う大会でもふつうにみられる光景
506名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:04 ID:VQ9JX6WwO
>495
麻生さんはトイレ使ったあと、立ち去り際に洗面も一拭きしてたらしいしな
民主の大方なんてビチャビチャにしていきそう
507名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:24 ID:qx2eNUsO0
運動会の万国旗からムキになって外すほど意識してるヤツに限ってこういうスレに貼り付くよなw しかも単発でww
508名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:35 ID:pyLMZwfJ0
>>505
安倍さんには国を守る意識がなかったんですね
509名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:59:52 ID:7bWgAngNi
産経も阿呆に売らないと生き残れないからな
510名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:14 ID:U62uxSp80
>>475
公私の別、公人と私人の区別もつかないから馬鹿だと言ってるんだよ、お前はw
511名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:20 ID:vSevyiiQ0
>>504
だからさ、国旗に礼をすることが愛国心の発現じゃないんだよ
国旗に礼したところで「あの人愛国心あるんだなー」なんて感想もたねーよ
君たちは勝手に伝統化して勝手に愛国心を量れると思ってるだけ
512名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:20 ID:aLjZvLl30
ウヨだの何だのと言ってないで、
自分の住んでる国とその国旗ぐらい、
単純に尊敬の気持ちを持って大事にしろよ。
513名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:40 ID:c3qZE1rS0
そういえば、卒業証書もらうときに、「わざと国旗にレイをしない」とかぬかしていた日○組の息子さんが
まぶしく見えたなぁ〜。
514名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:00:47 ID:clYdBUVXO
>>483沿道で国旗振る…マラソン終了後塵と化すw
515名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:10 ID:vSevyiiQ0
>>505
申し訳ないがそれは質問に対する回答になってない
いつ日本国で国旗に礼をすることが伝統になったのかを聞いている
516名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:13 ID:R0mPgWyt0
産経新聞社員は毎朝本社前の国旗に一礼して通勤してるのか?
517名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:31 ID:4vWku4rQ0
>>498
すごいね。環境問題以外ずばりだね

518名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:38 ID:pTVWgx3qO
>>437
世紀の左翼役者・中曽根康弘の例があるからね。
あの人は、見かけは愛国者だったが、国体破壊の首相公選制をぶちあげたり、
防衛費のGNP1%枠を言い出したり、靖国神社で天皇陛下しか使わない中央階段を
ためらいもなく登ったり、つじつまの合わないことを数々やってのけた。
519名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:52 ID:GPaMga4C0
>>1
瑞穂が一礼したのが不思議
520名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:01:58 ID:9dJg+olo0
>>506
そういうの行動は中々出来たもんじゃないね
521名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:02:48 ID:SER4VXzc0
>>511
はいはい、判ったから、祖国に帰ろうね。
522名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:02:56 ID:1pTcneNB0
>>511
んな事だれも思ったりしねーよ。
でもね、本心てのは態度に表れるもんなんだよ結局な。
523名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:03:20 ID:mP8EBYIkO
>>501
舞台に上がるときに国旗に礼をするんだよ
聴衆はいちいちしない
学校の朝礼も同じ
524名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:03:22 ID:dFrHqY5n0
>>515
505で分からないなら何言っても理解できないだろうな
本500冊以上読んで読解力つけてから出直してこい
525名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:04:14 ID:aMtFdgD+0
>>495

だから、
国旗に「一礼」の意味しらないだろ?
「単なる礼儀」の話じゃないんだがな
このスレぜんぶ読み直してこいってw
526名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:04:29 ID:vSevyiiQ0
>>522
だからさ、国旗に一礼することが愛国心の発現じゃないって言ってんの
527名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:02 ID:9dJg+olo0
些細な行動だが国家に対する価値観の一端を垣間見る事が出来る
528名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:11 ID:a7l4Nh3F0
>>523
>舞台に上がるときに国旗に礼
ますます聞いたことない風習だぞ
529名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:38 ID:cAdLop3Q0
>>525
読み返すのめんどくさいからレス番で教えてくれよ
530名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:53 ID:vSevyiiQ0
>>524
君こそまず辞書で「伝統」という言葉を調べておいで
君が日本語を理解できないと話が進まないよ
531名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:05:58 ID:nzjnrDep0
ここで注目するべきはみずほが一礼してる事だろ
532名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:40 ID:MtZPJCEL0
社民党員が国旗に礼をするのが意外だからニュースになってるだけだろ。

まあ、以前からの評判で、鳩山に亡国思想疑惑が深まってたしな。

熱心な支持者は、わざわざ国旗を切り刻んでたし。
普通は国旗のような畏れ多い御旗は、布とは言え、終生大事にするものなんだけど。

きっと、日本人のDNAを持つ者は、どんな思想を持ってても、魂レベルで何らかの畏れを
感じずにはいられないんだろう。魂を研ぎ澄ましてる人は、そうなんだろう。
魂が鈍ってたり、腑抜けてたり、自分こそが国すら凌駕するくらい偉いと思ってる人は、
おそらく国旗に畏れなんか抱かないだろうけど。
533名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:06:53 ID:5/JlpwrwO
旗が〜旗タンが〜(笑)
ネトウヨ本当に旗が好きだね^^
世間は旗なんぞ布切れとしか見てないのは選挙前の裸祭で証明済です(笑)
534名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:21 ID:1pTcneNB0
>>525
なに勝手な解釈して悦に入ってんだ?
お宅の両親がそんな風に教えたのか?(げらげーら)
535名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:33 ID:pyLMZwfJ0
じゃあこれからみずぽが電波とか売国とか罵られてたら愛国者諸君は否定してくれよ
「みずぽは安倍より愛国心がある!」ってさ
536名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:44 ID:eWnjQoZm0
国旗に一礼などと、くだらないこと記事にできる
国家神道の宗教新聞 産経wwwwwwwwwwww

世界のどこの国に、国旗にペコペコ頭下げる国民がいるんだ?

北朝鮮か?w

国家神道のキチガイ宗教行為を押し付けるな!
キチガイ・テロリストどもwwwwww
537名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:48 ID:Z3BzWObo0
>>528
帰国子女ですか?
538名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:55 ID:7tYi04q8O
日本人なの?
539名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:07:59 ID:XeZFT9ME0
みずほは国旗に敬礼しちゃいかんとは言ってない
無理やりやらせるのはいかんと言ってる
540名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:08:52 ID:9dJg+olo0
>>528
学校の卒業式とかでやったことないか?
541名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:08:53 ID:dFrHqY5n0
>>530
いつから常識になったの?いつから伝統になったの?
って聞いてるが、国際社会の中にいるなら世界に学んで始めるのが常識人
まして国を動かす存在であるならなおのこと自覚を持ってすべき

いつからなんてそんな答えあるわけないだろアホか
542名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:09:02 ID:aMtFdgD+0
>>529
> >>525
> 読み返すのめんどくさいからレス番で教えてくれよ

そりゃ根性がないなw

543名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:09:07 ID:zsmklNTQ0
みずポでさえ出来た事なのに
何故他の人間が出来ないんだ

みずポでさえしたのに
みずポでさえ
544名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:10:02 ID:MtZPJCEL0
>>533
いや、意外とそうでもないよ。

旗そのものは誰でも大事にするよ。
民主の切り刻み旗を作った人は違うみたいだけど。

反自民の流れの前では焼け石に水だっただけだろ。
545名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:10:03 ID:eWnjQoZm0
国旗に一礼などと、くだらないこと記事にできる
国家神道の宗教新聞 産経wwwwwwwwwwww

世界のどこの国に、国旗にペコペコ頭下げる国民がいるんだ?

北朝鮮か?w

国家神道のキチガイ宗教行為を押し付けるな!
キチガイ・テロリストどもwwwwww
546名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:10:40 ID:VtnbioCr0
やっぱり産経もネトウヨも頭が腐ってるな
547名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:00 ID:Au/S1dZR0
>>527
福島は一礼して安倍は一礼していないんだろう。どういった価値観を垣間見ることができた?
548名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:00 ID:9dJg+olo0
>>543
勝手にネラーが瑞穂は愛国心がないのだと誤解してたのかもしれんぞ?w
549名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:41 ID:mP8EBYIkO
今回のは愛国売国ってより社会人としてのマナーの問題
岡田がこのざまじゃ外交舞台で恥かくぞ
フレンチ行ってもグチャグチャ音を立ててたべてそうだわ

>>528
じゃそう思っとけ
550名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:41 ID:8GXWDsR/0
みずほタンの愛国心を見たか朝鮮人ども
551名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:52 ID:wgpj2osiO
みんなどこの部屋のどこに国旗飾ってるの?
やっぱり良い方角とかあるの?
552名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:11:57 ID:a7l4Nh3F0
結局、漢字の読み間違いだの国旗へ一礼だのくだらないミスばかりクローズアップされて
肝心なことから目を逸らされてる気がするんだよな最近

>>540
あんなわざとらしい国旗の置き方はしなかった記憶
壁に貼ってはあったかもしれんが礼をしろとは言われなかった
553名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:12:17 ID:SER4VXzc0
>>526
愛国心が在れば、無理なく出来る。
出来ないなら、無いって判断されても仕方がないねw
554名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:12:18 ID:dFrHqY5n0
>>545
国を代表する所存でその場に挑むって心意気の現れだろうが
強制でもなければ法律もない
普通に道歩いてて国旗見つけて礼してるのはキチガイだが、国を代表する場で礼するのはおかしくもなんともない
555名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:12:34 ID:vSevyiiQ0
>>541
わかんないようだからもう少し詳しく質問するね

国際社会で国旗に一礼することがスタンダードなの?
それが万国共通の「伝統」なの?
仮にそうだとしても、その「伝統」は日本にとっても「伝統」なの?
556名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:12:55 ID:r5EKNPok0
>>543
瑞穂は強制してはいけない、と言ってるだけで、私はやらない
とは一言も言って無い件。

社会民主主義者にとって、愛国心ってのは「自発的発露」でなければ
意味がないし、愛国心の強制は世界大戦という災厄の経験があるから、
あーせいこーせいとは言いたくないってだけの話だろ。

別に強制されず、自発的に国旗に礼を示す事まで、否定はして無いぞ。
もともと。
557名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:08 ID:IQXAAZ+n0
おれは自民党に一票入れた人間だけど
みずほの礼儀正しさにイメージと違うものを感じたのは確かだ。
天皇陛下にも深々とお辞儀をしていた。
だてに党首になったのじゃないなと思った。
以前江田五月が副議長になった時天皇陛下の前で会釈さえしなかった
不快な反日左翼ぶりに強烈な違和感を感じたのと大違い。
558名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:18 ID:MtZPJCEL0
>>545
ほら、普段からチャランポランな生き方をしてるのが、
こいつの言動から丸わかりだな。

礼儀作法は人間の卑しさを焙り出すバロメーターなんだな。
559名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:36 ID:vSevyiiQ0
>>553
「出来ない」のか「ただやらなかっただけ」なのか、君は判別がつくのかい?
560名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:37 ID:cAdLop3Q0
>>542
ぐぐってもでてこないんだよ。具体的なレスが無いのはそれが原因だろ?
もったいぶらないでよ
561名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:14 ID:eWnjQoZm0
国旗に一礼などと、くだらないこと記事にできる
国家神道の宗教新聞 産経wwwwwwwwwwww

世界のどこの国に、国旗にペコペコ頭下げる国民がいるんだ?

北朝鮮か?w

国家神道のキチガイ<<<宗教行為>>>>を押し付けるな!
キチガイ・テロリストどもwwwwww
562名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:14:41 ID:dFrHqY5n0
>>555
誰も伝統なんていってねーだろうが
お前が勝手に言ってるだけ
お前の妄想の答えなんてあるわけないだろ、もう絡むな
>>554
563名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:15:01 ID:Z3BzWObo0
>>555
朝鮮人にとって国旗は燃やすのが伝統なんでしょ?w
564名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:15:35 ID:bCqZ+rND0

// // ///:: <   _,ノ自民厨_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  国旗を利用してるのは
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ   お前らだと皆分かってる
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

  国旗が〜!国旗が〜!売国奴のせいじゃ〜!!
565名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:15:48 ID:r5EKNPok0
産経は、相変わらず目の付け所がbluntだなw

右翼の国旗フェチって、そういうところばっかり見てるのかw
購読者のクオリティが露骨に反映されとるw
566名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:15:57 ID:Au/S1dZR0
結局のところ産経は思想信条ではなく礼儀作法を問題として記事にしたのかな
567名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:15:57 ID:vSevyiiQ0
>>562
そうか、「伝統」という言葉が駄目なのか
じゃあ君が使ってる「常識」でもいいよ
国旗に一礼することがいつどこで「常識」になったの?
568名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:16:01 ID:SER4VXzc0
>>559
出来なかった。
なら、無いと見なされても文句は言えない。

つまり、無いとみなして良い。
569名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:16:09 ID:3fYQd30h0
>>563
自国の国旗を燃やす人はいないだろう。
半島へ帰れ。
570名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:16:39 ID:8GXWDsR/0
朝鮮人が日本人の愛国心に嫉妬してるな
醜いよ顔面崩壊ブサイク民族は
571名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:17:12 ID:eWnjQoZm0
国旗に一礼などと、くだらないこと記事にできる
国家神道の宗教新聞 産経wwwwwwwwwwww

世界のどこの国に、国旗にペコペコ頭下げる国民がいるんだ?

北朝鮮か?w

国家神道のキチガイ<<<宗教行為>>>>を押し付けるな!
キチガイ・テロリストどもwwwwww
572名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:17:13 ID:MtZPJCEL0
>>551
国旗を買うお金が無い。

そもそも、キチンと飾る場所も無ければ、お手入れする余裕も無い。

日本人全ての象徴である国旗を、安っぽい素材で仕立てたものを購入して、
狭い部屋の中で埃を被らせるなんて、畏れ多すぎるからな。

ちなみに、デスクトップの壁紙にも国旗は貼って無いし、アイコンにも使って無いぞ。
そんな粗末な扱いはできんからな。
573名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:17:30 ID:1i9XpV0C0
ミズポたんは共産党よりまともじゃん?w
少し見直したww
574名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:17:57 ID:pyLMZwfJ0
>>556
天皇陛下も国歌の強制とかはよくないって言ってたから案外気が合うのかもね
575名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:18:22 ID:OYTNNROw0
何?ぬるぽがしたと!!!!
576名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:02 ID:IQXAAZ+n0
言いあってる人たちに一言
左翼思想の人間と議論しても始まらないよ
577名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:23 ID:r5EKNPok0
するかしないかは「個人の自由」ってまさにこういうことだからな。

みずぽも、自分は自発的にやったまでのことで、とはいえ、別に自分が
そうしたからって右翼の連中みたいに、それを誇って他人にどうこう言う
クズさは持ち合わせて無い。

こういうのが、すがすがしい態度っていうのだ。
578名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:34 ID:aMtFdgD+0
>>510
> >>475
> 公私の別、公人と私人の区別もつかないから馬鹿だと言ってるんだよ、お前はw

じゃ
「公人」とななにか?
「私人」とななにか?
説明よろ
579名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:19:46 ID:dFrHqY5n0
>>567
朝「おはよう」って近所の人に挨拶するのはいつどこで常識になったんだろうな
寝る前に歯を磨くのはいつどこで常識になったんだろうな
クソしてケツ拭くのはいつどこで常識になったんだろうな

そんな質問されて真面目に答えられるか?
日本語通用しないバカは滅入るからお前あぼーんするわ
さようなら
580名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:21 ID:WLLL9yon0
>>576
産経みたいなキチガイ右翼がいちいちそんなところばっかり
見つけてくるのが悪いんだと思うがw
581名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:22 ID:JvaIzsID0
>>565
>購読者のクオリティが露骨に反映されとるw

2ちゃんのこの手のスレを漁って売れそうな記事を考えてるんだよきっと
購読者激減で焦ってるんだろうけど、ウヨ厨なんか味方につけても何の頼りにもならないのは新風で明らか。
582名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:28 ID:dSlAR0aVO
みずほの裏切りもの!
恥を知れ!!


583名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:32 ID:vSevyiiQ0
>>568
あまりにも論理的すぎてどこから突っ込んでいいかわからんよ
たった3行でここまで破綻できるんだな

これだとあまりにも不親切だから、もうちょっと具体的に説明しておいてあげるね

「出来ない」と「無いと見なされても文句は言えない」は因果関係がありません
「無いと見なされても文句は言えない」と「無いと見なしてよい」も、
因果関係で結ばれてない以上「つまり」では繋がりません
584名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:38 ID:3fYQd30h0
>>575
ガッ
585名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:38 ID:992s51lX0
産経の煽動記事が>>1
見るも無残に打ち砕かれ>>2
混乱したネトウヨがとうとうミズポに愛を囁いた爆笑スレですねw
586名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:39 ID:XAQiZ3YPO
共産党の志井なんかも以外と敬礼しそうだな
587名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:20:49 ID:SER4VXzc0
>>577
そんな当たり前の行為で、
他人をどうこう言うお前のクズさが臭います。
588名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:21:34 ID:usl4s/mJ0
>>576
こんな、やるかやらないかなんて個人の自由でしかない、
くだらないことをいちいち記事にして議論のたたき台に
したがる産経にアホウヨに言ってやれw

誰も注目しなければ、最初からやるもやらないもただの自由だ。
こんなもん。
589名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:21:46 ID:MtZPJCEL0
>>577
まあそうだな。

ただ、行動から内面を推測するのも自由だしな。

強制はしないけど、自分の意思でやる人とやらない人の区別を付けるのはこっちの勝手ね。
590名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:12 ID:zsmklNTQ0
>556-557
うう、主張するところはして礼儀は礼儀として実施する
あのみずポがまともに見えてきてしまうよ
流石に一集団の頭目を勤めるだけの器があるって事か。。。

あのみずポがなぁ、なんか嫌だけど認めるしかない
畜生、みずポに出来た事がなんで出来ないんだよ
591名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:11 ID:J1LKa+TpO
国旗国歌法見直したほうがいいよ。
小渕さん、性急すぎた。
592名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:18 ID:GPaMga4C0
なに?スレ伸びてるじゃん。これは一体・・・
593名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:43 ID:CzEwN+9d0
アホくさ
国旗を飾ったのは首相の指示でしょ。
自分で飾って自分で礼をするって、なんかパフォーマンス臭い。
594名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:22:48 ID:U0g063rp0
鳩山政権は東大出身ばかりだからな
常識が欠けている
595名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:12 ID:vSevyiiQ0
>>579
結局論理的な説明は一切できないのか
国旗に一礼することが、日本国においてそもそも「常識」なのか
もしそうであるならばどのような経緯で「常識」になったのか

これも答えられずにただ「常識!常識!」って叫んでるだけじゃ説得力皆無だよ
596名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:12 ID:+hCajjaZ0
みずぽが粛正されないように身辺警護を急げ
597名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:25 ID:3fYQd30h0
>>586
共産党は国旗に礼はデフォ。
598名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:31 ID:Wo5AfsMMO
思ったより愛国ウヨ内閣じゃないか
頑張って日本を誇り高き国に変えてくれ
アフガニスタンに日の丸をなびかせろ
599名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:46 ID:9dJg+olo0
>>593
俺はポーズすらしないだろうと思ってたよ
600名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:50 ID:JAWblywQ0
日の丸を背負うのが政治家なんだから
礼をするのは間違い
601名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:23:59 ID:3z2ShP+50
むしろ瑞穂がしたことにビックリだw
602名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:24:09 ID:pyLMZwfJ0
>>590
あの、みずぽが、じゃなくて
今まで君が偏見に染まっていたのだと、そう考えなくちゃ何も変わらない
603名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:24:16 ID:5F7vR35TO
みずぽ何故?www
604名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:24:51 ID:3TQbg4HnO
国旗に礼をする行為を正しいと考える人達が居て、その人達が国民に対する忠誠心を測る判断基準にしているだけなんだから
目くじら立てて否定しても仕方ないな、人の価値基準を他人が強制してはいけないことはリベラルな考え方なら判るよね?
605名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:25:51 ID:SER4VXzc0
>>583
あまりに論理的で、つっこめませんでしたか?
あなたの負けです。


おや、泣いていますか?


>>588
はい、個人の自由です。
その自由な判断を他人がどう評価するかも、また自由。
自由って、そういう厳しい物なのですよ。
自由のない国で育った人には、理解しがたいでしょうが。

>>595
なるほど。
論理的、と云う言葉に、コンプレックスがあるのですね。
ああ、なるほど、と納得しました。
606名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:25:55 ID:Th0GFQSD0
社民党の内ゲバって始まってるの?
607名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:26 ID:GPaMga4C0
瑞穂は初めての入閣で舞い上がっていて礼してしまった

これが真実。事実とはいわないが。
608名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:49 ID:xT4cRkea0
国旗に礼って何の意味があるんだ?
609名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:26:57 ID:nvUvfgEs0
>>598
そういうゲスい右翼の思考法と対極にあるのが、左翼的愛国心
というものなわけだが。

真の誇り高さと言うものは、日本が!日本が!と日本をやたら主張する事ではなく、
アフガニスタンの住民にどれだけ貢献できたか、ということを胸に、それだけを
誇りにして、「日本がやってやったんだ」みたいな匂いは消して、必要なことを
必要なだけやった後は、後腐れなく風とともに去っていくのが、左翼的な誇りというものだ。

日本がー日本がー
とお国自慢をするのは、最悪にかっこわるい。
日の丸をなびかせるためにアフガニスタンに行く、ってのは、左翼的な愛国心から
一番遠いぞ。エゴだし過ぎ。
610名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:00 ID:MtZPJCEL0
>>600
たとえ自分が背負う物(者)でも、お年寄りに対しては礼をするでしょ。

この国は、今の首相が生まれるずっとずっと前から、幾億の人々によって
紡がれてきたんだよ。

その「イコン」が国旗なんだ。
611名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:04 ID:992s51lX0
>>604
そのとおり。
日の丸を前にして敬礼するのも一礼するのも
パクパクと食べるポーズを取るのも自由。
612名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:08 ID:JAWblywQ0
大人の常識の違いで礼をしただけだろw
そんなに型にはめたいのか、マスゴミと同レベルじゃねーかw
613名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:13 ID:tZ4tuGkL0
他の国では
どうやって国旗への敬意を表現するんだ?
欧米人も会釈するんだっけ?
614名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:20 ID:U0g063rp0
>>608
アメリカの真似事
615名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:20 ID:XAQiZ3YPO
みずぽもぽっぽもさすが東大卒だけあって場を弁えてるな
616名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:34 ID:R7tB7NUC0
国旗の正式なたたみ方くらい知っている上で叩いてるんだろうな
617名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:27:36 ID:pO+5t/hCO
>>579
お前の母国北朝鮮では
将軍様に毎日ご挨拶か?www

クダラネ
618名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:28:38 ID:aMtFdgD+0
>>560
> >>542
> ぐぐってもでてこないんだよ。具体的なレスが無いのはそれが原因だろ?
> もったいぶらないでよ

厳しいことあえて言うけど、
その態度姿勢がダメなんだよ。
ネットって、プロパガンダツールだからさ。
ぐぐった情報自体が加工されてるわけで。
619名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:28:46 ID:GPaMga4C0
おいおい、瑞穂が日の丸背負ったっていってるよ
マジかい、あははW、背負いきれんだろなーー
靖国へ行く気なら抜け道はある。これ以上ヒントは出さないぞ
620名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:07 ID:1i9XpV0C0
教えてあげるけど
自国の悪口言って悦に入るのは日本人によくある行動。
なんか誉めてくれそうな雰囲気もある。
ところがこれ外国行ってこれやると誉めてくれるどころか
まずお前バカだろ?と軽蔑されるのがオチ。
外国で日本人が日本の悪口言って誉められるのマジで中国と韓国だけなはず。
621名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:14 ID:vSevyiiQ0
>>605
>>583でせっかくつっこんでやったのに「つっこめませんでしたか?」はねーわw
ちょっと面白かったけどw
622名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:24 ID:ZYjIlqDBO
つーか福島さんリンチを受けるんでね?
623名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:27 ID:992s51lX0
>>616
そんなの知ってる一般人はボーイスカウトくらいのもんだぞ。
家に国旗がある家庭が珍しいくらいなのに。
624名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:27 ID:o44aQd7j0
>>595
常識じゃなくて良識(bon sens)だな。公共心の表明として公人が為すところの
君にとっては非常識な良識らしいがw
ま、君には難しすぎて分からないだろうけどな
625名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:29:42 ID:s0UE2RuG0
瑞穂って名前だし、そういう風に育てられたのかも知れないよ。
好感度あがったので今からおかずにする。
626名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:09 ID:R7tB7NUC0
>>607
真相って言葉くらいすぐ出てくるようにしとけ
627名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:18 ID:SER4VXzc0
>>621
ああ、ついに長文も書けなくなりましたか。
それはそうでしょうね。
同情します。嘘だけど。
628名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:37 ID:3EXP4KTv0
みずぽは日の丸が似合う女。
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20090803/208943_c185.jpg

案外彼女自身はサヨクであることより反米であることの方が重要なのかも。
629名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:49 ID:Th0GFQSD0
ここ数日理解不能なことが多い
天災の前ぶれか・・・もう寝よう
630名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:48 ID:xeKGgz+ZO
本当に最近2ちゃん意識した記事ばっかだね
631名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:30:58 ID:GPaMga4C0
>>1-1000
ああ、なるほど形式的な礼。
そっか。なら別に問題ないかも。
632名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:31:30 ID:dFrHqY5n0
>>617
>>554
お前ももう1人のアホと一緒のレベルだな
633名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:31:36 ID:992s51lX0
まあなんですね。
みずぽは児ポ法改正に断固反対派なんでおだてて損はない。
634気学女子:2009/09/19(土) 01:31:56 ID:PZgfloNw0
最近、みずぽが可愛らしく見えるのは私だけではあるまい。
635名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:32:03 ID:pyLMZwfJ0
踏み絵じゃねーんだから。こんなことで愛国心があるとか無いとか判断することはできません。
636名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:01 ID:ulnIYbOjO
反旗を翻したのかな。
地位や名誉を得ると突然変わる奴とか居るからな。
637名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:12 ID:3fYQd30h0
みずほは極端な平和主義者であって、反日ではない。
638名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:17 ID:CzEwN+9d0
>>612
というか、このスレのネトウヨもどき、
マスゴミのマッチポンプみたいな気がしてきた。
639名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:21 ID:R7tB7NUC0
>>623
そうそう。ボーイスカウトで掲揚方法とたたみ方は叩き込まれたお。もう忘れたけど
ボーイスカウトで国旗の作法教えるなんてよく知ってたね。

今は家庭に国旗はないのが普通になったのか。
640名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:23 ID:SER4VXzc0
>>628
この嫌そうな顔にちょっとほっこりしてしまったw

>>635
でも、判断されても仕方がありません。
彼らは、日本という国家の閣僚なのだから、当然です。
641名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:33:52 ID:JqnJzGam0
>>622
違います。

「自己批判」です。
642名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:23 ID:GPaMga4C0
>>626
真実と事実についてあえて君に問いたい
真相とは何だ?イイカゲンな合成語を駆使するな
では言おう。事実とはなに?真実とは何?

言えまい。それがオマエの限界なのだ
しかし俺の限界でもある
643名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:37 ID:THcXi7dbO
>>595
お前みたいな育ちも頭も悪い幼稚園児が納得しようがすまいが関係なく、厳然として在るのが社会常識なんだよ

守れない、知らないならバカとしての取扱いを受けるだけ
644名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:53 ID:vSevyiiQ0
>>624
sens bon!

国旗に一礼するのが"bon sens"か
ずいぶん常識とはかけ離れたな
"bon sens"は日本語に訳すと「良識」となってるけど、本来「センスがいい」という意味合いだ
センスのいい悪いの問題なら別に気にするほどのことじゃないな
645名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:34:54 ID:ZYjIlqDBO
まあ大丈夫か…

だよね?辻元さん
646名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:07 ID:zsmklNTQ0
>623
え。そうなん?
ウチは祝祭日に国旗掲揚してるぞ
流石に国歌や軍艦マーチは流さないけど

ご近所さんも元旦は出してるなぁ
647名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:12 ID:pteTMoPt0
あ、ひょっとしてオレのみずぽに惚れた?
648名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:25 ID:t6JJh0tk0
産経にはこの調子で頑張ってほしいね。
是非はともかく、一般国民はそんな扇動には乗らないよ。
全くポイントがずれてる。
649名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:36 ID:SER4VXzc0
>>644
で、君は何処まで逃げるんだい?
650名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:37 ID:5NDHPun7P
>>124
式典と日常は別でもいいかもしれない。
651名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:42 ID:vSevyiiQ0
>>643
国旗に一礼しないのが「馬鹿」ですか
これはまた随分過激ですな
652名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:35:56 ID:uFxQf/tr0
>>591
小渕が成立させたのは確かだけど
小渕も最初は法律にしないって言ってたけど野中が背中押したらしいね
でも毎年争いになって死人まででてたしなぁ・・・
http://www.asahi.com/politics/update/0818/TKY200908170229.html
653名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:15 ID:XYzTDGOe0
すげーどーでもいいwwww
654名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:28 ID:LXISLnQ30
>>636
何一つ変わってないと思うぞ。

相変わらず国家だの国旗だのを「強制」することに関してはミズポはNO
を突きつけ続けるだろうし、児童福祉を「絵」にまで拡大解釈し表現物の
自由を破壊する児童ポルノ規制も認めないだろう。

彼女はリベラルの理念に最初から忠実で、今後も忠実だと思うが。
655名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:46 ID:MtZPJCEL0
日本は神木並みに長寿の老木なんだよ。

俺自身は、その枝の一つの先っぽに実った小さな果実にすぎない。

国旗を敬う時、その事を忘れてはならない。

自慢の道具ではなく、あくまで畏怖の対象とすべき。
656名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:36:50 ID:U0g063rp0
産経は早めに潰しとくべきだな
657名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:37:17 ID:GPaMga4C0
>>634
えーっ、マジ?それはないよ
だが直接お会いしたこともないのでどうゆう人かとは思いますけど
658名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:09 ID:SER4VXzc0
>>651
馬鹿の定義は何でしょうか?
私は、その場に応じた判断が出来ないことだと思っています。
彼らは、国旗に一礼するという、簡単勝つ良識に沿った行動が出来ませんでした。
つまり、馬鹿と呼ばれても仕方がありませんね。


ところで、君は何処まで逃げるの?
659名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:16 ID:pyLMZwfJ0
>>640
俺はこんなことで判断できないと思うんだけど
じゃあ安倍も小泉も愛国者じゃにわけね、君の偏見だと
660名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:19 ID:BgzF74k7O
2ちゃんでは盛り上がる話題だろうけど、
普通の人はどーでもいいで終わりそう。
661名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:38:30 ID:tZ4tuGkL0
みずほ自身の考えはどうかわからんが
5議席で連立与党に加えてもらっているわけだ。
政策不一致を理由に20議席の公明に挿げ替えられる可能性もある。
与党の座を守るためには、日の丸にお辞儀して
社民嫌いの有権者に向かって高感度を上げるくらいの事は何でもないだろう。
662名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:39:08 ID:nvxGs3SBP
↓ネットキムチより一言
663名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:39:21 ID:05KsUcoF0

みずぽやれば出来るじゃないか。
次は靖国参拝な。
664名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:39:32 ID:992s51lX0
>>656

自民がゴタゴタして墓穴掘る暇がなくなった途端に
率先して記事で墓穴を掘ってるね。
665名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:39:46 ID:SW+zGbYJO
民主ってまるでチョンだよな?

言うことすること

あの腹の黒さは日本人でないことは確かだ。
 
666名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:40:17 ID:26p1APEA0
今の内閣はこのような態度という事を皆さんよーく覚えておいて下さい。
667名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:40:35 ID:NZCCyqzs0
カブスカウトやボーイスカウトは集会があるたびに国旗を掲げて敬礼し、オリジナルの国旗ソング歌ってる極右団体!

こーのぉ〜はーたーわぁ〜x2
ぼくらぁ〜のくぅーうぅーにぃ〜いの…
668名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:40:44 ID:vSevyiiQ0
>>649
うーん、ここまで理解してくれないと確かに逃げたくなるよ


国旗に対する一礼が愛国心のバロメータではない
そんな儀礼的常識や伝統はこの国には根付いてはいないし、
そもそも愛国心、ナショナリズムというものはもっと高尚であるべきだ

国旗に対する一礼のようなひとつの発現方法の有無をもって、
愛国心の多少を量ることこそが"non sens"である

一礼が単に"bon sens"の問題なら別にどうでもいいがね


これで理解した?
669名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:14 ID:z5JU2Exd0

鳩ポッポの場合はパフォーマンスだろ>国旗
頭の中は売国で一杯だしwwwwwwwwwwwwwwwwww

みずぽは実はあまり深く考えていないwww
670名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:14 ID:ZDBhRZMl0
安倍内閣のときより愛国者が多いじゃねぇかw

あくまで、国旗なんて布キレで愛国℃を判定できると仮定すると、という話だがw
671名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:28 ID:qdBoQ9BP0
前原は礼したの?
672名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:38 ID:SER4VXzc0
>>668
で、何処まで逃げるの?
君ってもしかして「馬鹿」なの?
673名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:45 ID:XmvzUl5L0
おい、ネトウヨ
日本の国旗、日本の国歌を尊敬しなければいけないのなら
当然日本の総理大臣も尊敬しろよ。日本のトップなんだからな
674名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:41:46 ID:6PlMG7WA0
自民党支持者をネットの世界じゃネトウヨというらしいが
自民党は根本的にアメリカに日本の魂売った左翼だと思う

自民党支持者を右翼的に扱うのは腹立たしい
自民党なんて売国奴そのものじゃねーか
675名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:42:20 ID:GPaMga4C0
>>639
甘えるなよ、ただ現状は厳しい
君がどういう人か知らないが
精々気をつけて。脅かしている訳でない
君の事を案じている。

強くなれよ、じゃ
676名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:42:23 ID:vSevyiiQ0
>>658
君は単純にその場に応じた判断ができないことを問題視してるわけね
愛国心とかそういうものは関係ないわけね
それならちょっと理解できるかも

まあ会見の場で国旗に一礼することが「その場に応じた判断」かどうかは議論が必要だけど
677名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:42:41 ID:Xk/7NJqQ0
一礼しろと閣議決定したわけではないし、
申し合わせをしたわけではない

その状況で一礼するかどうかがポイントなんですよね
678名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:43:36 ID:ZYjIlqDBO
>>641
社民党地方組織には恐い人もいるらしいからねー
679名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:02 ID:p2BUMD+60
>>674
でも民族主義者や国粋主義者って、自民党と新風にしか居ないし、
右翼の大事な定義の一つである自民族、あるいは自国への過度の自尊心ってのを
無視した場合、右翼は日本では淘汰されたことになってしまう。

社民党は民族主義から程遠いし、共産党は論外、民主もおそらく民族主義者は
おるまい。
となると、やはり自民党ぐらいしか右翼なんて存在しないのでは無いかとw
680名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:17 ID:z5JU2Exd0
おい、在日チョン

お前らは日本人じゃないんだから日本に居るなよ
糞尿臭い朝鮮へ帰れwwwwwww

まあお前らは祖国でも相手にされないだろうけどなハンチョッパリwwwwwwwwww
681名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:44:37 ID:tLD1BRdy0
けしからんとか言ってる人は、街中で国旗を見かけたら立ち止まって一礼をしてるのか?

家に国旗はあるけど、一々礼はしないぞ。掲揚することに意味があるんじゃなかったのか?
682名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:07 ID:pO+5t/hCO
>>643
常識と言う名の
非常勤に囚われた
精神異常者だな
683名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:11 ID:UEoSiIMmO
星条旗やユニオンジャックなど、外国の国旗は自由や統合などの象徴だから敬意を示すのは当然のことだが、
日の丸って何の象徴でもないから、一々礼する必要なんてないだろ
日の昇らない国はないし、一日の初めに日が昇る国は(比喩的な意味に置いても)日本ではないしな
何の主張も思想もない国旗への礼なんてするだけ無駄だよ
684名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:21 ID:1i9XpV0C0
日の丸君が代があるから戦争が起こるなんて騒ぐほうがバカなんだけどな。
サヨクは憎悪の対象にして組織の引き締めに利用してるだけなんだから。
アジアの目がどうたら言ってるけどそんなこと言ったら国名も変えなきゃならない。
だいたいこんなこと闘争目標にしたのは昭和40年代に入ってから。
それ以前はそんなこと言ったら基地外だと思われたわ。
明治生まれや大正生まれがいなくなったらなんか反対するのが当たり前になった?
朝日新聞の尽力だけどな。
685名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:45:34 ID:dFrHqY5n0
ここで国旗に一礼は必要ないって言ってるやつの「国」の意味を知りたいな
五輪やWC等で国旗に一礼しない、国歌を歌わない国ってどこ?挙げてみて
代表選手ってみんな国旗を見ながら「国」を想像してるの? 国ってなんだ?w
俺が思うに国旗を通して家族や友人、それらの人々の事を想像してるんじゃないのか?

大切な人が住んでる国を代表する気持ちがあるなら、一礼ぐらい普通にするだろ
「国なんてどうでもいい、俺って目立ってる」ぐらいの気持ちなら国旗素通り
686名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:46:29 ID:pyLMZwfJ0
しかしここでハードル上げると後で自民の議員が国旗素通りしたときにいちいち指摘されるんだけどな
まあネトウヨはそんときゃそんときで誤魔化すんだろうけど
687名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:46:34 ID:zsmklNTQ0
>602
いや、あのみずポが礼をしたから価値があるんで
俺の考えが変わったところで価値は無いよ、大多数の人にとっては。

そもそも変える事が全て良いとは思わないしな。
今回はたまたま意外だったが
あのみずポはみずポだろ
688名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:46:59 ID:vSevyiiQ0
>>672
それから、君の「逃げる」という表現は、何から逃げることを指してるの?
もしおれが逃げてると感じるなら、その対象を明示していただきたい

まず相手の意見をくみ取った上で、挑発することなく意見を述べてくれ
それがこの国のみならず国際社会の議論の「常識」だ
それから始めよう
689名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:46:59 ID:57BDkbvc0
ネトウヨってレッテル貼って調子こいてるおバカな連中はほんとにおめでたいのう
690名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:02 ID:IJBjBdA20
>>681
公の場での公人としての所作だからだろう。
691名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:08 ID:GPaMga4C0
ここがロドスだ、ここで飛べ
692名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:18 ID:MsNVJqJn0
>>673
そういえば一国の総理大臣に敬意を払わない連中はどうのこうのとか
筋違いなこと言ってたバカどもって、鳩山が総理になった今、どうする
つもりなんだろうな?w
まさか「一国の総理大臣」ともなった鳩を口汚く罵ってるとは思いたく無いがw
693名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:32 ID:TJbtROLy0
普通、礼するけどな
なんとも思わん人は、政治家の講演とか演説とかあんまり見ない人なんだろう
694名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:38 ID:SER4VXzc0
>>676
うん、馬鹿は国会から去るべきだね。


さあ、政権交代だ!
695名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:45 ID:SI0/54L80
>>1
一々閣議で決めないと、そんなことも判断できない閣僚たちなんだ?w

小学生かよ
696名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:47:52 ID:LmBaTzNKO
元自で旗衛隊をやっていたせいもあるが、公式の場で国旗に一礼も出来ぬ人間が国の舵取りとか・・・日本もここまで腐ったか・・・
697名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:49:57 ID:WaH31ffq0
まぁみずぽも天皇に会った時、その圧倒的な
ヒエラルキ―で糞尿漏らしたろうねw
俺も嘘かと思ってたけど
まじで天皇は凄かった
698名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:50:07 ID:vSevyiiQ0
>>694
嗚呼、結局君も政党支持の枠から抜け出して議論できない人か
「国旗に一礼しないこと」を問題視するなら、
政党云々ではなく安倍や小泉が一礼しないことも当然問題視して語るべきなんだけど
699名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:50:19 ID:SER4VXzc0
しかし、酷い内閣だねえ。
こりゃあ、愛国心を疑われても仕方ないな。
つーか、鳩山自身、愛国心の概念を理解していないかもしれないな。
700名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:50:56 ID:OuIh92te0
スレタイだけで産経と分かるニュースだなw くだらねー
701名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:51:22 ID:MtZPJCEL0
>>682
非常勤・・・
702名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:51:59 ID:TJbtROLy0
非常勤ワロタwww
703名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:02 ID:NZCCyqzs0
>>673
>>681
ネタな書き込みでもなしに、
極端な事や的外れな事しか言えない奴は煽りにも工作にもならんよ。。。
704名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:14 ID:4eoy1zs3O
小泉、安倍は一礼なんてしないのに、政権交代したら問題視してるのか教えてくれ!

単にマスゴミが民主政権を叩きたいだけ?
705名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:14 ID:sQhpPOOPO
形式ばったのもなんだが、閣議の時の首相が椅子に座るのより早く座っている輩大臣を見ると情けなくなったのを思い出した。品性と体力と知性のない政治家はいなくなってほしい。
706名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:29 ID:aMtFdgD+0
>>696
> 元自で旗衛隊をやっていたせいもあるが、公式の場で国旗に一礼も出来ぬ人間が国の舵取りとか・・・日本もここまで腐ったか・・・

だから、時と場合だな
官邸記者会見で一礼しないのが普通なんだが?
安倍ちゃんも小泉もしてないんだけど?
707名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:29 ID:bqwLR7j5O
「ネトウヨ連呼厨」なる造語に、えも言われぬ苦しさを感じる今日この頃

そう言えば、ネトウヨに対する攻撃が止むと思っているのか
いままでの行状が帳消しになるとでも思っているのか
708名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:49 ID:SER4VXzc0
>>698
そんなに泣かないでください。
原因は、君の実力不足にあるのですから。
709名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:52:53 ID:Au/S1dZR0
せっかくだから産経は歴代内閣を調査して誰が一礼していなかったか記事にしてよw
710名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:53:03 ID:W+iuK28z0
>>697
「ヒエラルキー」って、それを言うならオーラかなにかだろw

ヒエラルキーを言い出したら、民主主義国では、主権者である
国民はエラい、その生命や財産はできるだけ尊重せねばならないと
決まっているので、立憲君主にビビることはちっとも、無い。

ヒエラルキーがどうのこうの言うのは、民主主義国では
あんまり意味が無い。なにせ、主権者は国民であって、君主じゃないから。
711名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:53:18 ID:oxvIbgmE0
ミンスの正体w
712名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:53:28 ID:a+hp+Lfy0
マジでネトウヨ国士の皆さんは竹島奪還でも沖ノ鳥島人柱でも国会前ハラキリでも
どうして何一つしようとしないんですかあ?

ボクチン、国を愛してますッってうざいくらい連呼してるんだから
なんか行動おこしたらいいじゃないっすかあ
ネットでブーたれてないでー
713名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:53:59 ID:tw6QJtfd0
あーあ、最低限の儀礼もないだけなら、まだ知らず
それを恥じることすらできないとは…
なんという厨房内閣
714名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:54:22 ID:vSevyiiQ0
>>699
馬脚だな

君は「国旗に一礼しないこと」を問題視してるわけじゃないんだね
「(民主党が)国旗に一礼しないこと」を問題視してるだけなんだね

結局「国旗に一礼しないこと」をただ民主党を叩くだけに使ってるなら、
それこそ愛国心なんて語る資格はないな
715名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:54:41 ID:MkKpjEEW0
スレタイに反して
ここはネトウヨが叩かれるスレだったのかww
716名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:55:07 ID:qrhtTeUEO
>>683
日の丸は古代の太陽信仰から来ているシンボルだけど
「象徴」て言葉わかってる?
君、高校生?大学行くならもっと頭良くないとね
717名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:55:30 ID:4eoy1zs3O
小泉、安倍は一礼しないのに、鳩山はした!

おれたちの鳩山?
718名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:55:38 ID:DmZLasSjO
みずほタソってツンデレだったの?
719名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:55:40 ID:TJbtROLy0
>>710
法的階層と、社会的階層は分けて考えるべきだね
誰も天皇より国民の方が偉いと思ってない
720名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:55:50 ID:yhm4adPiO
首相がしてるのに他の閣僚がしないとはこれいかに
721名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:56:10 ID:90++whEB0
日韓戦争を勝利に導いた鉄の女
福島みずぽの若き日の姿である
722名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:56:16 ID:W+iuK28z0
>>719
分けて考えてやるかどうかも「個々人の判断」ということになってしまうのが、
いわゆるリベラルってことなんだがw
723名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:56:53 ID:vSevyiiQ0
>>708
そうだね
おれは国旗に一礼する必要はないと思ってる

でも特定政党を叩くためのツールとして「国旗」を利用する人間は、
愛国心なんて欠片もないどころか、唾棄すべきだと思うよ
724名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:26 ID:SER4VXzc0
しかし、こいつら自分たちが今までに、
顔に貼った絆創膏にまで「政治的責任」を喚いてきた事も忘れたのかな?
これからは、同じ基準が自分たちに襲いかかるんだっての。
これでも、古館みたいな自称マスコミが徹底擁護しているから、
麻生よりは随分楽な筈なんだがな。
725名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:35 ID:THcXi7dbO
>>682
あなたの住んでる世界の「常識」では、国旗を敬う行為は非常識かつ精神異常なんだね
726名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:42 ID:wloBr3Xq0
>>719
天皇は単なる象徴なので、そもそも偉いとかどうとかいう議論をするのが
おかしい。そもそも現代の法律の下では、天皇には実質的な命令権はなにも無い。
任命権すら、議会の承認なくしては行えないわけで。

権限なるものは、もたされてないんだよ。
727名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:47 ID:1i9XpV0C0
アメリカじゃ国旗の前で忠誠誓わなきゃ国家からの権利くれないけどな。
朝日新聞の同志の国じゃお上に立てつく行為したら収容所送りか下手すりゃ銃殺だけどな?
728名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:57:53 ID:GPaMga4C0
女ってどうしようもないね
強いヤツへ寄りかかる。
強い強い方へ流れていく
ま、気持ち分からないでもないが
けどな、そんなダニみたいな生き方に何がある?
確かに強い人間との間には強い人間を生み出すことが可能かも知れない

あのな、ここのスレを見てみろ。馬鹿ばっかりだ。頭がよくっても何の役にも立ってねー
ここまで言えばわかるな。

オマエ、元気でな。

彦一
729名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:58:48 ID:abNLRt+t0
国旗に礼をしたかどうかなんて、ぐちゃぐちゃ言われる
世相は嫌だな。
730名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:59:37 ID:Au/S1dZR0
>>727
世界には恐ろしい国があるものだ・・・
731名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:59:53 ID:4eoy1zs3O
>>720
首相がしないのに他の閣僚がするのはこれいかに

と逆もあるよ
732名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:59:56 ID:cv2Hauvy0
瑞穂の国旗への一礼は常識人であることを示しただけで愛国心とは無関係
瑞穂みたいな優等生タイプは几帳面で真面目だから
学生時代でも真面目に校歌斉唱してたりした筈
733名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:24 ID:vSevyiiQ0
>>727
よかったじゃん
日本がリベラルで宗教も思想も信条も強制されない先進国で
この国のそういうところも、おれは誇りに思ってるよ
734名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:31 ID:WI0D1KsOO
みずほって案外化けるかもな。
735名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:37 ID:TJbtROLy0
「常識」と言うのは論理ではなく世間の感覚
必要性がないとかそういうのは全く的外れ

大衆がその政治家が「国旗をスル−した」と感じれば、そいつは日本に愛着がない人間なのか?と思われても仕方ない
736名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:00:47 ID:4QDOTu7X0
>>729
こういうネタは、毎度のごとくネットの端っことバカウヨ産経がネチネチ言うだけのことだから、
一般的な世相とは完全乖離してるじゃん。
気にするほどの事ですら無い。
2chを「世相」だと感じるようになったら、危険サインだぞw

ここは、あらゆる意味で一般からかけ離れた集団で構成されてるんだからw
それを分かった上でここで遊ぶのは構わないけど、
ここを「日本の平均」と思い始めたら、脳がヤバイことになりつつある。
737名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:01:26 ID:SER4VXzc0
>>726
どんな国家でも、超世俗的な権威を国家の中核にしている。
日本ではそれが天皇であるだけ。
つまり、天皇には権限はないが、権威がある。


>>732
恐らくはそうだろうな。
でも、それすら出来なかった連中よりはマシって事か。
738名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:01:33 ID:QGXRG/zp0
ネトウヨは福島党首が少し好きになったようです ^^
739名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:02:32 ID:RMaKbkJH0
節操ないおめーらがミズホにホルホルとか気持ち悪いなオイ
自民もぶれたけどおめーらもぶれんなよ
たまたま体反射でやっただけかもしれねーだろうが
ほんと日本の国士、新の保守はここにゃいねーたタココラ。
740名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:02:44 ID:W+iuK28z0
>>738
旧来からのミズポの支持者である俺にとってはおぞましい事態だな。
ネトウヨに好かれるリーダーは、必ずろくでもない破滅のしかたを
迎えてるし。
頼むから「離れてくれ」といいたいw

ネトウヨに好かれるようになったら、それはすなわち一般人の支持が
離れていく兆候でもある。
741名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:02:44 ID:yhm4adPiO
>>731
これもあるよじゃねえよw
742名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:02:49 ID:vSevyiiQ0
>>738
このまま福島が国旗に一礼し続けて、国歌を大声で歌ってたら、
彼らはそのうち社民党支持者になるかもなw
743名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:03:14 ID:992s51lX0
>>679
何か大きな勘違いをしているようだけど
少なくとも民族主義とは社会主義政権であろうが共産主義政権であろうが
民主主義政権であろうがそういう派を必ず内包するの。
文化大革命で自国の文化を破壊していても中華思想なんて民族主義が
同居していたのと同じ。

日本の場合は民族主義(国家)=国旗国家天皇陛下、ネトウヨの場合は更に靖国のように
なっているから此れを批判する政治団体に民族主義がないように見えるだけ。
あの鳥居をくぐれないカルトですら郷土愛とかいってるし、
実はその政治団体ごとに理想とする国家の形があってそれに基づく民族主義があんの。

また、日本は戦後、象徴天皇制になって、
極右思想は天皇を敬いながらも制度を嫌う立ち位置となり、
実は国旗国家天皇陛下といってもそこには捩れがある。
だからもっとわかりやすい靖国を重視する勢力が伸びていった。
靖国参拝を中国や韓国が非難したことでその反対勢力としても
位置づけられ政治団体だけにとどまらず宗教団体との関係も深まり
日本会議みたいなのがその中心となったわけ。

で、それらが応援する政治家が安倍、中川(酒)、麻生と次々に倒れてゆき、
西村慎吾は落選し残ったのが稲田とか城内とか西村康稔とか誰それレベルの
小物だけになっているのが今。
744名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:03:16 ID:TJbtROLy0
>>726
天皇の権力の面しか見てないな
天皇は権力なき権威であり、「象徴にすぎない」というのも憲法学者の偏った主観にすぎない
客観的には「畏れ多くも象徴であらせられる」とも「単なる象徴にすぎない」とも解釈できるからだ
745名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:04:08 ID:wloBr3Xq0
>>738
ネトウヨに好かれるとか、一番味方にしたくないゴミクズに
つきまとわれるようなことになるわけじゃん。最悪すぎる。
ネトウヨに熱狂的に支持されると、不幸というか自滅するので
あまり嬉しい事態では無い。
746名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:04:10 ID:KHpA6LN/0
あのミズポが・・・
大地震でも起こるんじゃね
747名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:04:30 ID:ulnIYbOjO
国旗というただの布に一礼というのは良くないな。
天皇という人に一礼ならまだわかるが、
国民あっての国旗なんだから、
国旗よりもまずは国民に対して礼してから国旗に礼すべきだ。
748名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:05:12 ID:SER4VXzc0
>>723
では、自分の顔に唾を吐きましょう。

>>742
そこまで現実路線が見えるようになったら、
鳩山よりマシかも知れないって思うかもね。

実際、前回の政権交代でも、
社会党はあっさりと現実路線に転換したからね。
749名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:05:12 ID:vSevyiiQ0
>>743
過激右翼の最後の希望「稲田朋美」も忘れちゃいかんぞw
750名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:05:37 ID:G5TnLtXDO
鳩山やみずほは一礼して
安倍や小泉が一礼しない

民主、社民はトップが愛国だね
それに比べ自民は売国だね

小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows
751名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:06:08 ID:992s51lX0
>>749
書いてますが
752 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/19(土) 02:06:29 ID:KHpA6LN/0
                , -───- 、  _
          ////三三ミヽ} }ヽ「 三\
.         //////ハハミミミ}}ハ }ト、ミミミ\
.           /////////レノノハノハト、ハノjハ } }ハ
          /////////          ∨| | |
.         /////////            v川
       |/////// ,. ''"´ ̄`   '"´ ̄`ヽ}| ||
       |//////   rfてア> i  l ,rf'ア> '.川|
.         V { { { {      -‐'    |  ‐-   }|||
.        Vハ从|       ,.    '.     |||
          {  }ノノ       /   ‐-‐' ヽ    |||
        '. jハ{      /   _ __     ,}ノ
         ヽ__ハ        t´< 二 >〉   /
             ト、          _ ′  /
            | \   i     i / /
              /|   `    ____  イ
           / j|             |\
753名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:06:34 ID:CzEwN+9d0
極論を唱える人が一人居るだけで雰囲気がガラリと変わるのが2ch。
ま、仕方が無いか。
754名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:06:37 ID:eacHyk/LO
みずぽやるじゃん
ってか礼しなかった旧社会党系の民主党議員ってホントに反日なんだな
こえー
755名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:06:49 ID:vSevyiiQ0
>>751
ホントだw失礼w
756名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:07:16 ID:TJbtROLy0
>>747
シンボルとは、ある事物を別の物で表現すること
つまり、シンボルをバカにするとは国民を馬鹿にするのと同義
757名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:07:49 ID:dFrHqY5n0
ネトウヨという幻想を追いかけてる視野の狭い、殻に閉じこもったバカが数人いるな
左翼思考以外はネトウヨか?w
殻に閉じこもってりゃ人の意見なんて捻じ曲げられまくって、白いものでも黒いものと認識するんだろうなw
こりゃ会話になんないわ
758名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:08:25 ID:lrYY6EL70
>>745
まさに死亡フラグwww
759名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:08:36 ID:00kw/zCu0
惨刑もネトウヨもご都合主義と醜悪さ極まれりとしか言えんよ。
何これ、こんなん言ったらジミンの過去との整合性が全く取れないじゃん。

それでも言うんだから本当に基地害としか言いようがない。
これは惨刑とネトウヨの言動の記録に確実に残るだろうね。
760名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:09:04 ID:wJ+jg92o0
>>753
声がでかい奴=名無しさんの総意
761名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:09:13 ID:1i9XpV0C0
社民党だって2ちゃん見てるだろうからさっそくミズポたんに報告行くはずw
思わぬ好感度で方向転換するんじゃ?www
762名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:09:24 ID:BrS3uMBy0
ネトウヨは中国や韓国の右翼と同じ
763名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:10:07 ID:s0UE2RuG0
>>745つまり皇民党の褒め殺しよりも恐ろしいことが起きると?

764名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:10:08 ID:LbsfwQtw0
福島みずほすら日本国旗に礼するというのに、
他の閣僚って・・・。
765名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:10:46 ID:QGXRG/zp0
ん?これってネトウヨ止めれば世間に受け入れてもらえる可能性を暗示してんじゃね?
766名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:11:20 ID:wloBr3Xq0
>>762
というか何処の国にでも居るんだろ、このテの愛国バカって。
中国では糞青っていって、これまた嘲笑の対象らしい。

何処の国でもバカにされてるが、何処の国でもなんで自分らがバカに
されてるか気づかないのも、ネトウヨの特徴とも言えるw
なにせ「自分らは国士」だと思ってるから、バカにされてても、正義である
自分らを非難する悪人の心無い口撃ということになるw
767名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:11:56 ID:G5TnLtXDO
一礼した人 歴代比較
福田内閣閣僚会見 1人
麻生内閣閣僚会見 9人
鳩山内閣閣僚会見 7人
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm

小泉総理国旗に礼せず
http://www.youtube.com/watch?v=TQxs5JwNWLk

安倍総理目の前の国旗に礼せず無視
http://www.youtube.com/watch?v=VSI3II2zows


小渕くん
http://www.youtube.com/watch?v=kzGYyrE3n-I
森君
http://www.youtube.com/watch?v=hr0aPo5D3PQ
桝添くん
http://www.youtube.com/watch?v=ccCN60G4hww
ぽっぽ弟
http://www.youtube.com/watch?v=-91bMv7z_Co
与謝野
http://www.youtube.com/watch?v=39zVuWu_Jos
768名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:12:12 ID:4eoy1zs3O
ネトウヨって小泉や安倍って好きじゃなかったっけ?
769名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:12:36 ID:SER4VXzc0
>>766
自己紹介ご苦労。
いろいろと、不自由な人生なんだね。
770名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:12:58 ID:U62uxSp80
>>766
やけに中国のことに詳しいなwww
771名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:13:01 ID:Si3RVOaQ0
俺達のみずほ!
772名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:13:17 ID:vSevyiiQ0
>>766
もはや教祖を持たない宗教だな
773名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:13:34 ID:a+hp+Lfy0
>>757
ネトウヨ兄貴オッスオッス!
自分、売国いいすか?

「この愚民、朝鮮人!」って叩いてくれると嬉しいッス!
774名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:13:40 ID:wJ+jg92o0
>>766
2chっていう殻にこもって客観的な視点を持てないから偏狭になるんでない?
革マル派とか創価学会とかもそう。内にこもって外に仮想敵作ることで殻を維持しようとする。
775名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:13:43 ID:yfH5VpApO
お粗末はどうだったの?
776名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:14:22 ID:N7aobdgD0
朝日が靖国神社を参拝しますかって全大臣に聞いたのに似てるな
ウヨとサヨは似た者同士
一般人にはどうでもいいことに粘着する
777名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:14:40 ID:wloBr3Xq0
>>772
ナショナリズムという蛆虫は、国民国家、いや人間が組織というまとまりを
持った頃から、必ず存在する病弊だからしょうがない。

もちろん帰属意識は大事だ。
ただ、行き過ぎてパラノイアになる患者も出てくると言う事だろ。単に。
778名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:14:55 ID:1i9XpV0C0
ネトウヨと騒ぐの在日と共産党だけなんだよな。
カキコもなんか低レベルのワンパターンなんだけど?
779名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:08 ID:flRthodJO
国旗なんてどうでもっていう奴いるけど

そいつがこだわっているものを徹底的にコケにしたら人殺しかねんぐらいファビョるんだよな

お前だよ 金貰って2ちゃん眺めるお前らハンジョッパリのこといってんだよ

悔しかったら いつものように

ネトウヨ涙目wwwww

って書き込んでみろよwwwwwwwwwwww
780 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/19(土) 02:15:09 ID:KHpA6LN/0
                , -───- 、  _
          ////三三ミヽ} }ヽ「 三\
.         //////ハハミミミ}}ハ }ト、ミミミ\
.           /////////レノノハノハト、ハノjハ } }ハ
          /////////          ∨| | |
.         /////////            v川
       |/////// ,. ''"´ ̄`   '"´ ̄`ヽ}| ||
       |//////   rfてア> i  l ,rf'ア> '.川|
.         V { { { {      -‐'    |  ‐-   }|||
.        Vハ从|       ,.    '.     |||
          {  }ノノ       /   ‐-‐' ヽ    |||
        '. jハ{      /   _ __     ,}ノ
         ヽ__ハ        t´< 二 >〉   /
             ト、          _ ′  /
            | \   i     i / /
              /|   `    ____  イ
           / j|             |\
781名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:19 ID:992s51lX0
>>764
日本で国旗に一礼の習慣はどうなん?

奉安殿に一礼はよく聞くけど。
782名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:21 ID:vSevyiiQ0
>>776
朝日のその質問もくだらないな
靖国参拝することでは何も量れないのに
783名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:38 ID:lrYY6EL70
国旗も国歌も大好きだけど、ニコニコに洗脳されて安易な右翼思想もったガキと主婦は大嫌いです。
もちろん彼らを煽った張本人どもはもっと嫌い。
784名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:47 ID:Au/S1dZR0
でも安倍が一礼しないことについては一向に気にしないんだから
愛国馬鹿は別に構わないが、ネトウヨは馬鹿ではなく病気だろう
785名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:15:59 ID:daDMsv/s0
日の丸に一礼しても安部みたいな場かもいるしなw
いいんだよ天皇陛下に承認されて日の丸の側なんだから
786名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:16:27 ID:7RgWXeDX0
つか日本みたいに歴史のある国で、日本人としての一体感が何もしなくても有るような国民を持つ国は、国旗を敬ったり国歌歌ったなんてことしなくても本来はいいんじゃないの。
西洋のポッと出来たような国はそういうことしないと国民の一体感がうまれないし、アイデンテティの基礎も弱い。だから強制的にそういうことさせて愛国心を植え付けてるわけだし。
そういうレベルの低い西洋の国にあわせる必要ないんじゃない。日本人は何をやっても日本人。日本のこと好きでしょうが。
787名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:16:30 ID:G5TnLtXDO
鳩山やみずほは一礼して
安倍や小泉が一礼しない

民主、社民はトップが愛国だね
それに比べ自民は売国だね
788名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:16:46 ID:vSevyiiQ0
>>777
今はまだいいんだが、もし強烈な教祖が現れたときが怖い
第二のオウムにならなければいいが
789名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:03 ID:EEfVI4Xn0
みずぽってもしかして左翼なんじゃね
790名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:34 ID:Z96xqNX80
な、なにい、みずほだと
791名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:37 ID:wJ+jg92o0
>>788
有象無象の名無しさんじゃ無理無理w
792名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:48 ID:GPaMga4C0
おまいら楽しそうだな
793名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:51 ID:dFrHqY5n0
ここまでのレスをよ〜〜〜く読みなおしてみたら面白いよw
ネトウヨネトウヨと騒いでる人間の異常さが凄い

実際ウヨサヨの問題じゃなく、国旗に一礼は世界的に見て普通の事
               ↓
               ↓
ネトウヨネトウヨ! ネオウヨネトウヨ! ネトウヨネトウヨ!
ネトウヨは異常者! ネトウヨは異常者!

会話になってねーw
794名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:54 ID:KVUPSWb5O
ネトウヨの定義 1、イチローかこいい 2、竹島は日本領でしょ 3、拉致はケシカラン 4、真央ちゃんガンバレ 5、行き過ぎだ在日特権はまずいよね 6、韓流キモくね?

どれかに該当すればあなたは危険なネトウヨです!危険です!軍靴の足跡が聞こえます!
あなたの周りに危険な彼らはいませんか?
795名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:17:54 ID:SER4VXzc0
>>777
>ナショナリズムという蛆虫は

へえ、面白い意見だなw
詳しく説明して暮れよ、出来るモノならなw
796名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:18:59 ID:IX8HTChR0
このスレに書いてる奴らでも、
国旗に礼なんて普段している奴いないだろ。
797名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:19:02 ID:LbsfwQtw0
>>781
卒業式や入学式の時に、国旗に一礼や、少なくとも注目はしたなあ。
むしろ、奉安殿なんて言葉、知らない人の方が多いし、
そういった意識はなかったぞ。


ふと思ったが、国外からの書き込みか?
798名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:19:26 ID:mPMe+nTF0

<丶`∀´><侵略の旗に礼をする福島瑞穂は保守反動右翼帝国主義者に決まってるニダ!!!!!



■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆< д> ゚ ゚


799名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:19:38 ID:vSevyiiQ0
>>791
そうならばいいが・・・
800名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:19:38 ID:Z280WS8A0
>>794
2、竹島は日本領でしょ

じゃあ日本人全員ネトウヨでもいいや
801名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:20:23 ID:SER4VXzc0
>>788
君は本当に馬鹿だな。
802名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:20:32 ID:992s51lX0
>>793
国旗は掲揚し見上げ敬うものであって、
敬礼はしても一礼はしないと思っていたのだけど。
奉安殿と勘違いしてない?

それに外国がそうだからとか、それ既に民族主義ですらないよ。
日本の文化としてどうかの視点で貫かないと意味ないのでは?
803名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:20:49 ID:Aox/p8CP0
ネトウヨ連呼厨=半島乞食
804名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:21:02 ID:U62uxSp80
話題を巧妙に誘導して、小泉批判、安倍批判に持っていこうとしているのだが、
まったく思惑通りに行ってないところが郷愁を誘うよなwww
805名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:21:13 ID:EjFPXGepO
>>794 民主支持なのにネトウヨ認定された((笑))
806名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:21:24 ID:vSevyiiQ0
>>801
うむ。
君は本当に頭がいい。
807名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:21:52 ID:TJbtROLy0
>>786
日本は侵略されて国家の存亡が危機を迎えた経験が外国に比べて少ないからねぇ
それをいいと見るか、平和ボケと見るかは難しいところではある
808名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:22:05 ID:dFrHqY5n0
>>802
日本の文化とかの括りで話してないんですけど
>>685に答えてみて
809名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:22:32 ID:KJ6kapli0
>>804
ただ都合の悪いことには目をつぶってるだけ
810名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:23:06 ID:992s51lX0
>>797
戦前の学校での習慣が>>802

今の学校の入学式や卒業式に国旗に一礼なんてプログラムはないよ。
国旗の前で国歌斉唱はあるけど。
811エンペラー ◆htjYvBKieg :2009/09/19(土) 02:23:28 ID:dcaBdap/O
日の丸に一礼とか、激しくどーでもいい。
812名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:23:46 ID:Shz+pd8J0
またBkかよwww
813名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:24:00 ID:SER4VXzc0
>>794
なんと、俺はネトウヨだったぁ!



>>806
ああ、君レベルから見れば、そうとしか思えないだろう。
だが残念なことに、日本では私は普通レベルでしかないんだよ。
814名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:24:23 ID:TJbtROLy0
破壊者小泉もグダグダだった安部も普通にクソだろ
礼をしなかったからって擁護なんかする気もないんだけど
815名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:24:30 ID:GPaMga4C0
女心というのか全く理解できない
別に国旗に頭を下げなくても良かったのでは?
何故なんだ?こちらのほうが知りたい
816名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:25:01 ID:/W5U//aO0
国旗をそこに置くこと自体最近始まったんでしょ?
礼してるの麻生さんくらいらしいし・・・

これは礼をした左翼が日教組の票を失うだけwww
817名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:25:24 ID:992s51lX0
>>808
日本の文化伝統としての国家国家じゃないの?
それをどう扱うかの形式美も当然のごとく日本の文化伝統に基づく
習慣から語らないと、
世界ではどうとか、それなに?

地球市民かおまいはw
818名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:25:26 ID:XmvzUl5L0
自民党の総裁選と同じくらいどうでもいい話だな
819名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:25:47 ID:wJ+jg92o0
>>799
そんな奴が誕生するには抑圧が足りないw

たとえばニュー速民ってだけで顔に刺青を入れられたり、強制収容所にほうり込まれたり
拉致されてワイヤーで吊るされて絞首刑とか、熱湯ぶっかけられて死ぬまで殴り続けるとか
瀕死になるまで車で引き釣りまわすとかなw

あるいは突然いちゃもんつけられて戦争とかでもいいけど。

命が危ない!って状況に追い込まない限りそんなメシアみたいな奴は現れないのは歴史が証明済。
820名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:26:25 ID:VcOwx9MyO
韓国国旗にすり変えてどう反応するか見てみたい
821名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:26:54 ID:T3SOwTvx0
工作員が多いな
822名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:27:11 ID:00kw/zCu0
>>793
マジでガキと話してる気分だが
議論になってないのはお前だよ。

ここでのネトウヨを批判する論の中心は
そこまで国会国家に意味はないってのと(諸先進国で礼などするか?)
支持する政党により強く行動を求めるべき筈なのに自民はスルーして
民主を叩いてる事の2点。

仮に前者はお前らの論を受け入れるとしても
後者は理屈に合わない所か超異様。

でもってそういう矛盾と開き直りと醜悪極まる事を
日夜当然のようにやってるお前らが本当におかしいって事なんだよ、
まぁこれだけ説明しても分からないのがネトウヨなんだがな。

だからネトウヨ=愛国無罪=糞青=朝鮮人民族主義者、な訳だ。
823名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:27:26 ID:aBJIzyh80
ID:XmvzUl5L0
民主支持者ならみっともない発言はやめろよ。
お前のせいで格が下がるだろ。
824名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:28:26 ID:SER4VXzc0
>>822
ID換えで登場、ご苦労様です。
825名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:28:41 ID:992s51lX0
>>820
会見場にある日の丸をカンコッキに摩り替える人がまず
朝鮮人、なにやってんだと笑われるとおもわれ。
826名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:28:44 ID:+BZm3O9r0
>>572
>デスクトップの壁紙にも国旗は貼って無いし

とんでもない人ですね。私のPCの壁紙は「日の丸」です。
827名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:29:38 ID:l9hM4aCu0
首相が礼をしたんなら習えよ
828名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:30:05 ID:1Kh1ev0xO
みずぽんは学級委員長のプロ。
子供の頃から校長先生に表彰状を貰っているので素人とは年季の入り方が違う。
829名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:30:41 ID:4eoy1zs3O
自民党政権の時は問題視せず
民主党政権の時は騒ぎ出す

ネトウヨ=自民工作員

こう考えると筋が通る
830名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:05 ID:FkwxbL9f0
国旗に頭下げるとか、くだらない表面だけのジミン先生みたいなパフォーマンスしてる暇あったら

国家国民のために1秒でも働くことの方が大事

心の中で国家国民のことを思ってたらいいだろ?

831名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:17 ID:6EwW7IbCO
ネット右翼さんは早く日本から出ていってくださいよ。
やっぱり自分の発言に責任持てないんですか?
832名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:33 ID:BrS3uMBy0
産経新聞責任取れよ
おまえらのせいでネトウヨがやかましくてうざいんだけど
833名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:31:52 ID:fxGngSeC0
今のところはどうでもいい話じゃないか?
叩くなら礼をしなかった連中が訪韓のときの
韓国旗に対する対応を見てからだ。

834名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:32:30 ID:zFeIVgON0
>>830
お前がな。
835名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:32:35 ID:992s51lX0
>>829
いや、今回は産経が踏み絵記事を書いて保守との違いを書こうとしたら
>>2のように踏み絵になっていなかったという話。
836名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:32:47 ID:y8afEgxw0
右翼・左翼が生れたのはフランス議会
王制を擁護する側が(議長席からみて)右に陣取り、庶民派が左に座った、それだけ
さらにその庶民派でさえ「体制よりだ」する過激手段が左に座り、庶民派が右に移った

その後のフランス恐怖政治は知っての通り。

右翼・左翼は相対的なもので、しゃくし定規にいえば今はミンスが右翼、ジミンが
左翼。共産党だけは永遠の左翼(笑)だけどね
837名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:33:14 ID:00kw/zCu0
>>824
反論は?
ないんだよな。
だがそういうレスはする。

自分らがおかしい事を言っていてと言うことが論証されても
事実を受け入れた形にすると言うのは絶対に許さない為。

それがネトウヨ的行動でプライド、
愛国だのなんだの言うけど、ホンとちっせー奴らだな。
国旗国家スルーの自民をスルーのネトウヨは。
838名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:33:48 ID:tRZI1XUI0
チョンコ調子にのり杉
839名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:34:03 ID:SER4VXzc0
>>833
良いじゃないか、
叩けるネタがあるんだから、
ガンガン叩いて可能な限り揺すぶっておけばw
なにしろ、「顔に絆創膏貼ったら、政治責任」って主張した集団だからねw
「どんな些細なことでもいちゃもんつけて」
って宣言したような物だ。
840名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:34:04 ID:G5TnLtXDO
一礼した人 歴代比較
福田内閣閣僚会見 1人
麻生内閣閣僚会見 9人
鳩山内閣閣僚会見 7人
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081001/acd0810010339001-n1.htm

しない人とする人が思想信条に関係なくいるから案外めちゃくちゃなんだな…
841名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:34:12 ID:dFrHqY5n0
>>817
やっぱ言ってる意味が分かんないか・・・・
国旗とは国のシンボルであり、国とは国民
国旗の向こうに家族や友人、国民を見るのは日本文化の括り云々じゃないよ
それに一礼をする敬礼をするといった事は法律でも文化でもない
代表する立場にいるものとして、どの程度国に対しての責任と愛着を持ってるかの「1つの」指標
民主が国民主導の政治といってるよね?
別に一礼しなくても政治で示してくれればそれでいい
ただ現在において判断する上での数少ない指標の1つであり、それですべて判断するつもりはない

こう言ってるのに、お前らの脳内変換によって
「国旗を一礼しないヤツは非国民だ!」って主張してるように捉えてるんだろ?

まぁいいや。もう寝る
842名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:34:34 ID:Gbpe5sIC0
マンコマークだか、しょんべんマークだか、アレの後のような旗に

なんで敬礼なんかすんだ?アふぉか!小便か糞でも垂れられるのがお似合いなんだよ

あんなものはどうだっていいんだよ、国民に敬意を払えヴォヶ
843名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:35:06 ID:BrS3uMBy0
ネトウヨって当然他国の国旗にも礼するんだろ?
844名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:35:42 ID:TJbtROLy0
>>842
在日が国民面しないように
845名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:36:25 ID:s6D6ueIq0
みずほたん評価アップしてるみたいだけど
不良がちょっとやさしくしただけであいつ良い奴と勘違いするのと同じだからなw

要するに常識のある人なら当たり前のことやっているに過ぎない。
846名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:37:12 ID:SER4VXzc0
>>837
泣くなよw
頑張って、またID変えろよw
お前が見ているその工作専用ブラウザの、
左のウインドウからID選ぶだけなんだから、楽だろ?
847名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:37:22 ID:fxGngSeC0
>>843
もちろん。お子様ランチに旗が何本も立ってたときは大変だぞ
848名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:37:30 ID:Gbpe5sIC0
>>844
ヴォケが俺は、10代以上続く農家だよ、生粋の日本人だ馬鹿が!
849名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:38:16 ID:lrYY6EL70
こういう場では国歌流すようにすればよかったんだよ
サッカーみたいに
850名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:38:17 ID:wloBr3Xq0
産経はネトウヨと心中するらしい。
851名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:38:32 ID:xJz0pNsp0
平野の言い分が所沢高校生みたいだなw
852名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:38:34 ID:00kw/zCu0
どんなに異常さが論証されても
論に逃げ場がなくなっても
チョンの一言で済ませられるネトウヨってのは凄い脳味噌をしてると思うよ。

そういうのは絶対に一般人には受け入れられないのは知っといた方がいいぜ?
まぁどんどん一般に訴えかけてどんどん嫌われていくってのもいいと思うが。
853名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:39:16 ID:4eoy1zs3O
>>827
おれたちの麻生内閣に言えよ
854名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:39:59 ID:SER4VXzc0
>>852
あのなあ、論証とか論理とか、
無理して難しそうな言葉を使うと、馬鹿が目立つだけだぜw
855名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:40:41 ID:ljY/qZ0/0
海外のニュースとか見てると、
大臣でも国民でも自分とこの国旗に敬意を表しているけど、
あいつらみんなウヨクなの?
ハリウッド映画でも登場人物が右手を胸に当てたりするよね?
あれみんなウヨク?
856名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:41:06 ID:TJbtROLy0
>>848
口が悪すぎるな
さすがに卑しい農民の生まれだけある
857名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:41:25 ID:yohTXMBC0
べつに愛国心とかそういう問題じゃなく、やっぱりマナーというか、もっというと見栄えの問題として国旗に礼はしたほうがいいと思う。
登壇するとき頭下げるのって謙虚な感じがしてちょっとかっこいいじゃん。
858名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:41:57 ID:/FC623Sd0
この不景気に政治家に求めるものが国旗への敬礼、パパに食べさせて貰ってるネトウヨは気楽でいいね、ホントにそう思うよ
859名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:42:03 ID:+BZm3O9r0
>>742
来年の参議院選挙では、2ちゃんねらーは新風と社民党のどちらを推薦するのですか?
860名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:42:20 ID:992s51lX0
>>841
ああ、入力ミスがあるわ。
国旗国歌と書いたつもりが国家国家になってる。

こうな。

> 日本の文化伝統としての「国旗国歌」じゃないの?
> それをどう扱うかの形式美も当然のごとく日本の文化伝統に基づく
> 習慣から語らないと、
> 世界ではどうとか、それなに?
>
> 地球市民かおまいはw

その上で、日の丸君が代は立派な日本の文化伝統です。
国旗に関してはもたたみ方から掲揚方法まできっちり決まっています。
これももちろん日本の文化です。
神社も日本の文化で参拝には決まりごとがあります。
これももちろん日本の文化。
これらを大事にするのが本来の民族主義であり保守主義。
世界ではどうとかそんな押し付けを嫌うのがこのような文化保護の基本的立場でもあります。

ですから君のこの一文には
>それに一礼をする敬礼をするといった事は法律でも文化でもない
あいた口が塞がらないというか、それでいいんかとwww
861名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:42:41 ID:wloBr3Xq0
>>795
詳しくもなにも、昔から言われてるだろ、「愛国心はならずものの隠れ家」ってw
昔の賢人も、現代と同じ現象を観察してただけのことだ。

後に自民党の総理になる石橋湛山も、戦前、慎重論者だったがゆえに
愛国者どものイヤガラセにほとほとうんざりさせられたので、彼は
戦後もナショナリストは嫌いだった。
862名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:43:00 ID:2hZr2qaZO
福田内閣は一人なのか
産経的にはブーメランになるのかな?
863名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:43:30 ID:1t9/yhCW0
自民党が崩壊してアイデンティティーが崩壊したのか、ネトウヨがネトウヨの定義にこだわってるのをよく見かける。自分探しってやつだな。
864名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:44:08 ID:00kw/zCu0
ネトウヨ=愛国無罪=糞青=朝鮮人民族主義者=基地害専用無敵クン論法
865名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:45:22 ID:G5TnLtXDO
>>857
するもしないも歴代閣僚の対応がバラバラすぎて
何がマナーかもはっきりしない

そもそも会見場にあの形で国旗を用意するのも最近はじまったことだし…
866名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:45:28 ID:SER4VXzc0
>>861
お前さ、それって説明のつもり?
つーか、説明って言葉の意味、ちゃんと判っているか?
867名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:45:32 ID:bOp//CDv0
阪神淡路大震災のとき、辻元清美率いるピースボートが政府批判と自己宣伝のビラ配りをしてヒンシュク買ってましたね。
被災地に救援の食料一つ持たずに印刷機だけ持ち込む神経が判らない。

関連

【払拭不可】被災者を見殺しにした閣僚【社会党=民主党】
http://www.youtube.com/watch?v=jgHB5T2UgQI
868名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:46:13 ID:L5eKunKE0
みずぽはね、たぶん自分が反日のつもりなんて毛頭ないんだと思うよ。
むしろ自分の思想信念が日本のために本当に良いことだと思って行動してる。

たぶんね、みずぽを裏で操っているやつがいるんだよ。反日の黒幕が。
この黒幕が悪い。
869名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:46:13 ID:wpSbs4di0
たかが国旗に礼をしたかしないかぐらいのことでグチグチ言い始める
連中を選別すると言う意味で、いい逆フィルタになるのではw

相変わらず、産経は発狂してるなw
というか、自民政権のときにも礼をするかどうかストーカーしてたのか?w
870名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:46:44 ID:kPPf7CIi0
愛国者がDQNなのはいつものことw
871名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:46:56 ID:U62uxSp80
どんなに異常さが論証されても
論に逃げ場がなくなっても
ネトウヨの一言で済ませられるアカヒってのは凄い脳味噌をしてると思うよ。

そういうのは絶対に一般人には受け入れられないのは知っといた方がいいぜ?
まぁどんどん一般に訴えかけてどんどん嫌われていくってのもいいと思うが。
872名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:46:59 ID:dFrHqY5n0
>>860
一礼するのは日本の文化なんだね?
日本人の血が流れているなら身に付いている文化でいいんだね?

知りませんでした、ありがとうございました

ここで吠えてる一礼しないことに疑問を感じない皆様
ここに結論が出ました。 おやすみなさい
873名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:47:04 ID:zFeIVgON0
国旗敬礼にやたらと、反論する奴らが居るけど、どう考えても国旗への敬意
はその国民なら世界でも常識だけどな。だって、人間が本来持っている、共同体
への帰属認識からくる自然な感情の発露だしな。
874名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:47:05 ID:zWvIHxspO
国旗に一礼なんて小学校の卒業式で小学生すらやってる
その程度のことを当たり前にできないのを恥だと思わないのが恥ずかしい
875名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:47:24 ID:KToJQz5J0
ただの礼儀知らずなだけだったり・・・
876名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:48:10 ID:TJbtROLy0
>>861
石橋は大日本主義者が嫌いなだけで、愛国者を嫌ってたわけじゃないだろw
877名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:48:25 ID:00kw/zCu0
>>862
ネトウヨ機関紙は扇動すればいいと思ってるから
事実かどうかや客観性はどうでもいいと思っている。

なので彼ら的にはブーメランではないんだろう。
支持者も含めそういう所がますます嫌われてくんだけどね。
自我と攻撃性だけが異様に肥大したチンピラみたいなもんだね。
878名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:48:30 ID:992s51lX0
>>861
それ、「健全な精神は健全な肉体に宿る」と並ぶ、
原文の誤解釈として有名なものなんで使わないほうがいいよ。
少しググればすぐわかる。
879名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:48:32 ID:SER4VXzc0
>>865
マナーとか伝統ってそうやって始まって、
積み重なり、洗練されていく物だと思うが。

>>872
本日のお休み宣言二回目だな。
悔しくって、また出てきちゃった?
880名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:49:27 ID:tRZI1XUI0
国旗をないがしろにするやつは、自分もないがしろに扱われても文句いうなwww
881名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:49:31 ID:ydad2jej0
ネトウヨとかネトサヨとか、自民とか民主とか、おまえらホントに馬鹿な。
ネットで吠えてねーで、リアルで政治活動してこい。
頭悪過ぎ。

Wの多さ=知能指数の低さ
882名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:49:46 ID:S16i1ltyO
>>866
良くわかる説明だと思った
883名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:50:20 ID:Auwoqu/g0
>>873
教育現場での強制は世界の非常識だけどな
884名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:50:40 ID:THcXi7dbO
>>652
あなたがやってるのは、とてもじゃないが論証とは言わない

あなたはそもそも物を知らな過ぎる

思考が幼なすぎる

自覚できないだろうけどね
885名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:50:41 ID:zyk09u/00
>>881
>>29
こいつのことか
886名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:50:41 ID:wpSbs4di0
>>876
「愛国者を自称する連中にロクなのは居ない」と断言したのだから
彼の愛国嫌いは筋金入りだろ。
もっとも、国を愛するのが嫌いなわけじゃなく「愛国者」という半キチガイ
どもがアレルギーだっただけだろうけど。
887名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:50:53 ID:yohTXMBC0
>>865
でも礼をしたほうが見た目がいいならそれがマナーなんだと思う。
べつに俺は国旗に礼をしないから売国奴とかそんなこた言わないけどな。
888名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:51:28 ID:zFeIVgON0
>>883
これまた、嘘ばっかですな。世界を回ってきなさいな。
889名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:51:52 ID:ydad2jej0
>>885
そいつは馬鹿じゃなくて、ただのキチガイだろ。
890名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:52:07 ID:JvaIzsID0
>>881

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:52:19 ID:kPPf7CIi0
安倍のボンボンが鳩山以下であったことが露見しただけという
悲しい事態に
892名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:52:28 ID:e0VFZUgl0
裏の裏は表っていうしな。
みずぽも裏の裏で表になっちゃたのでわ
893名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:53:07 ID:4dEG8m7IO
福島瑞穂が国旗に一礼したとはね

左じゃなかったのか?
894名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:53:07 ID:00kw/zCu0
このスレを見ると
ネトウヨは明らかにネットチンピラだな。

論理や常識はどうでもいい、
気に入らないからイチャモン付け叩く。
粗暴にして執着性が高い。

3Kはそれを煽る機関紙だ。
895名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:53:39 ID:RMLruzHz0
>>833
だなwww
896名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:53:55 ID:SER4VXzc0
>>886
なら、言葉が違うな。
愛国嫌いじゃなく、愛国者(を僭称する愚か者)嫌いだろ。
実際、その時代の「愛国者」っていう者は、ろくな物じゃなかったらしいからな。

ま、お前はどうやら、その時代のろくでなしどもと、
お前の嫌いな奴を一緒にくっつけて、イメージを貶めようとしているだけらしいが。

お前って、底が浅いなw
897名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:54:00 ID:zFeIVgON0
>>894
・・・という、粘着カキコ、か。
898名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:54:17 ID:68EIxWej0
ミズホは舞い上がっていたんだな。自分が何者か忘れとるわw
899名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:55:43 ID:THcXi7dbO
すまない、>>884>>871
の間違い
900名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:02 ID:Orn5yB7N0
みずほ、どうしちゃったの?www
こ、これは一大事ですよwww
901名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:07 ID:PEGbSRSz0
>>2
結論は出てるのにw
やっぱネトウヨは国旗国旗言ってないと不安になるのかw
902名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:16 ID:ydad2jej0
>>894
一般人からしたらウヨもサヨもたいして変らん。
馬鹿っぽいし、気持ち悪い。
903名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:26 ID:zyk09u/00
ネトウヨ?を叩いてる奴等は実はネトウヨが恐ろしくて仕方ないんだよ
904名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:28 ID:4nimaGsR0
>>893
いや、相変わらず左翼だと思うよ。
国旗国家への恭順、あるいは拝礼を「義務化」するかどうかという
話になったら、瑞穂は「ダメ、反対」と言うだろうから。

もともと、自発的な意思でやる分にはいいんだよ。
ただ、強制でやったりすると、そういう愛国商売やナショナリズムを
扇動するタネになりやすいから、強制ではないほうが望ましいと言うだけで。

瑞穂は義務にするかどうかという問いかけなら「NO」。ただし、自発的に
やるなら別に各人の意思に任す、ってポジションだから。
今回も、瑞穂は礼をしたけど、しなかったからといって瑞穂がそのしなかった連中に
どうとかツッコむことはありえない。
彼女にしてみれば、各人の意思を尊重する分には、何の問題も無いから。
905名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:56:31 ID:992s51lX0
>>872
違いますよ。
日本の場合、国旗は掲揚される手続きに手袋のはめ方から
なんから厳格な決まりごとがあるけど、
国旗に敬礼はしても一礼はしない。
日の丸は掲げるものなんだから、上にあるものに礼をしてどうする。

戦前の教育で一礼するのは国旗ではなく奉安殿に。
施設で礼をするのは神に向かって。
それ以外では人に向かって。


906名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:57:37 ID:tRZI1XUI0
>>898
うきうきしすぎて、ふと子供の頃普通にやっていた国旗への礼をしてしまったのかもしれんなw
907名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:57:58 ID:lrYY6EL70
>>897
ID:00kw/zCu0とかはマジでチンピラだと思うけどね。
こういうやつが右翼の評価を悪くする。
908名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:58:21 ID:SER4VXzc0
>>905
じゃあ、目の前にある今回は、一礼しても良いんだなw
909名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 02:58:42 ID:6+2Ye5UEO
最近ミズポがまともにみえる
どうなってるんだ
910名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:14 ID:3fYQd30h0
みずほは極端な平和主義者なのであって、決して反日ではありませんよ?
911名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:21 ID:sDuU9mi30
ミズポのいいところは、彼女自身は一礼したけど、しなかったからといって
彼女がそのしなかった奴らを責めたり注文つけたりすることはないであろうことだよな。

ここがバカウヨとミズポの果てしない違い。
912名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:22 ID:+sVswaQcO

国旗に一礼て感覚が、解らない。

913名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:00:27 ID:ETcB2B0/O
>>903
そら、底辺求めてるだけの最下層ばっかりだからな。
「自分たちより劣ってるはずのネトウヨ」がいなくなったら、次のターゲットを探すんだろう。
914名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:01:39 ID:992s51lX0
>>908
奉安殿に一礼をしていてもそれは奉安殿にではなく
奉安殿に納められている御真影に向けてのもの。

日の丸は神ではない。
915名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:02:28 ID:TiJRsTaTP
ネトウヨのバカさ加減には笑いを通り越して同情すら覚える

お気の毒です(;e;)
916名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:03:15 ID:T1bu20X40
日本は太平洋戦争に負けてからずっと米軍に占領され今は駐留を許している。
天皇は占領軍の前で卑屈に笑い神の位からただの人の地位に引き摺り下ろされ
靖国をはじめ国家神道はただの民間法人に成り下がってしまった。
アメリカの犬といわれながら対米追従外交をしてせっせと経済だけに終始している。
国民国家として独立していればこそその国の象徴にも敬愛と誇りが持てる。
情けない国家の象徴が日の丸なんだから礼なんかするわけないだろう。
日の丸に愛着なんかある奴はこんな国家に満足しているということだ。
日本よ、国家たれと言った日本人も今はいない。
もう国家などどうでも良い。
核攻撃を受けてもへらへら英語を使ってアメリカ大好きな
ただただ俺とお前がいるだけさ。
戦前は酷い国だった、まるで北朝鮮
そういってかつての栄光も捨て去り
ぬるい与えられた民主主義を初めからあるように謳歌して
政治家が漢字も読めないと笑い飛ばす。
歴史に誇りがもてない敗戦国なんだから仕方がない。

負け犬の象徴、それが日の丸。


917名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:03:17 ID:+z6E8wYAO
一礼を最初にするのはやはり鳩?
だったら他の奴も倣えとは思うなぁ
流れというか空気嫁的な意味で
918名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:04:07 ID:ydad2jej0
>>915
馬鹿が馬鹿を馬鹿にするのな。
同属嫌悪ってやつか?
919名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:04:17 ID:oB6P3YgI0
小泉や安倍がしなかったものを、別に他の連中がやる必要も
ないだろうけどなw
920名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:04:49 ID:00kw/zCu0
>>913
ネトウヨのレスに
それ以外の人たちに比べ「叩き」が非常に多いのは知られる所なんだがね。
ネットでOO叩きを見境なくあっちこっちでやる輩と言えば
多くのスレで流れに関係なくミンスだチョンだばっか言ってるネトウヨ。

自分がそうだからって他人を一緒にするなよ。
921名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:05:05 ID:sXcuAeWP0
おいおい日本の与党だろ?日の丸を邪険に扱ってどうするんだよ。
日の丸切り刻んで党旗にしたり本当に日本が嫌いなんだな。
922名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:05:43 ID:Lhbrvcf10
>>921
つ >>2
923名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:06:14 ID:L7cKE1800
岡田さん、と言えば、昨夜、報道ステーション出てたけど、
この人は、本当に、日本の国益考えてるのか?
外交にしても温室ガスのことにしても。。。
温室ガス25%削減てどれほど日本の産業、家庭に資金面で負担をかけるのか、
マジでわかってる?
岡田さん、「前政権の削減数値じゃ、国際会議で各国から歓迎されなかった。
だからもっと野心的な数字を出した」って言ってたけど、
国際会議で海外の人から誉められたい、良い格好をしたい。。。
こんな海外の人に見栄を張りたいって理由で、日本の産業、日本の一般家庭が、
犠牲にならないといけないのか?すごい金額だよ、負担。。。
いくら海外に良い顔したって、日本国内がボロボロになったら終わりじゃん。
世界中のほかの国で、どこの国が、国益犠牲にしてまで、海外に良い格好してるんですか?
みんな海外から批判されても、国益重視だよ。それが当たり前。
あと、外交のことだけど、岡田さん含め、民主は、米、日本には、嫌にきついこと言うけど、
中国とかには甘い。何で?
やっぱり何か自分のビジネスとかと関係があるのか?
924名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:06:54 ID:JDm96u5W0
>>671
非常に丁寧で素晴らしかったよ。
登壇前に止まって国旗に一礼
質疑終了時に一歩引いて記者席に一礼
降壇してくるりと国旗に向き直り一礼
全議員にそうして欲しいとは言わないが
日本人としてとても嬉しく思ったのは
間違いないです。
925名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:07:04 ID:ZTEAMeh0O
つうか旗は偉いのか?
お前ら最近何に対しての頭下げた?
俺は財布拾ってくれた紳士に

926名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:07:32 ID:hJPFVpmP0
ネトウヨってのは別に愛国心があるわけじゃなくて単なるプロ自民だから。
927名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:08:29 ID:TiJRsTaTP
>>918
同情してるって書いてるのに同属嫌悪とか・・・
やっぱりお気の毒な人なんだなあw
928名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:08:53 ID:sXcuAeWP0
>>922
こいつら自民は糞だよな。
だが日の丸切り刻んで党旗にする民主は糞以下だろ。
929名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:10:27 ID:oWr5cxS4O
>>922
 お陰で素晴らしい国が出来つつあります。
930名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:10:30 ID:SER4VXzc0
>>920
つまり、お前こそがネトウヨだと?


>>923
通産省在任中に、
実家のために法律を整備したと噂される男だからね。
ありそうな話だよ。
931名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:10:33 ID:zFeIVgON0
>>920
この人、いい加減、自分自身の矛盾に気づくかと思いましたがねぇ。
932名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:10:49 ID:cr9C4gIZO
>>873
諸外国のように、さまざまな人種がいて国を成してれば、国旗のモトに意志を統一しなければならない
日本もそうなれと?
どんどん移民受け入れろというのだな、君は。
産経もそれを推進してるのか…
933名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:11:11 ID:zMQL32zY0
義務にさせろよ!いい加減にしろ政治屋ども!
934名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:11:27 ID:GPaMga4C0
おまいら、まだやってたのか・・・
935名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:07 ID:wFXapJon0
ウヨ?
あー、民潭新聞を万せーしている連中でしょ。
936名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:17 ID:992s51lX0
>>925
社会人としての礼儀作法はできて当たり前。
そもそもおじぎの文化圏なんで、
日本人はどこにいってもペコペコ反射的に頭を下げるのが文化的性質。

みずぽのおじぎもその程度のもの。
「あら、日の丸さんヨロシク〜」
「あら、記者の方々、ヨロシク〜」

これはある意味、形式を守りながら壊しているようなもの。

937名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:45 ID:Auwoqu/g0
>>904
みずほに動揺しているウヨは、「個人の良心」と「他者への強制」の区別が付いていないんだよな
“強制に反対=そのものを嫌悪しているに違いない”と思い込んでいるから、みずほの行動を矛盾と思ってしまうわけだ
(現実には旗というより演壇への礼にも見えるが)

自分が好きなものは他者に強制して当然だという、小学生以下の分別もないから、
日の丸強制ウヨはキモイんだよ
938名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:51 ID:ydad2jej0
>>927
頭悪いな。
俺はネトウヨもネトサヨもアホって言ってるんだよ。
一般人からしたらどっちもキチガイにしか見えないってこった。
お前からみるとネトウヨだけが同情の対象なんだろ?
それはお前が普通じゃないからなんだよ。
939名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:12:52 ID:3fYQd30h0
みずほは極端な平和主義者なのであって、決して反日ではありませんよ?

大事なことなので3回言いましたw
940名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:13:17 ID:G5TnLtXDO
>>879
だからまだ洗練も何も慣例化さえされてないし…
首相でさえ安倍、小泉、福田がしない
麻生、鳩山がする
閣僚もバラバラだし
941名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:09 ID:erwsyFTYO
しかし上司がバリバリの左翼で在日だと大変そうだな
942名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:29 ID:SER4VXzc0
>>914
あれれ、上にある物だから頭を下げちゃ駄目だって言ったばかりなのに?
馬鹿ですね。
943名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:33 ID:oB6P3YgI0
>>937
まぁ、連中に知能を要求するのはムリだ。
彼らが「強制に」反対の意味を理解するには、義務教育の再履修が必要だろw
944名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:45 ID:zMQL32zY0
しろよ強制 しなけりゃ戒告
945名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:46 ID:TJbtROLy0
>>932
詭弁はよせ
論理が逆だ
国家を統合するためにシンボルを尊重するのであり、シンボルを尊重することで国家の統合がなくなることを意味するわけではない
946名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:53 ID:GPaMga4C0
瑞穂萌えとか言ってるやつはハイビジョンで彼女を見たことないやつ
情報弱者の愛って怖いねえ
947名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:14:57 ID:3s7dp6cL0
>>140
別にそれで問題ないだろ。主義主張に勝るものがあるってことだし。
TPOをわきまえているわけだろ。
948名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:15:22 ID:U62uxSp80
ネトウヨはみずほに動揺してるんだそうだw

「お前が」動揺してるんだろうがw こんなはずじゃなかったんだろ?w
949名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:15:42 ID:992s51lX0
>>942
奉安殿が上にあるのかよw
950名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:16:01 ID:5um5DfJk0
>>1
>亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。

新型インフルエンザで死亡するフラグ立ちました。
951名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:16:59 ID:TJbtROLy0
>>946
みずぽ肌汚すぎだろw
952名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:00 ID:zFeIVgON0
>>932
忠誠誓えば(逆に言えば必要な場合、反逆罪適用受諾すれば)、
別にいいけどな。
953名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:02 ID:SER4VXzc0
>>949
はあ?
国旗の話だが。
本当に馬鹿なんだね、君って。
954名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:10 ID:oB6P3YgI0
産経の目の付け所は相変わらずとしかw
955名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:17:54 ID:zMQL32zY0
祖国を侮辱したな。この薄汚い政治屋どもは クズだな
956名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:18:56 ID:992s51lX0
>>953
国旗は神ではない←否定形
957名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:20:18 ID:TiJRsTaTP
>>938
あれ、なんでそんなに興奮してるのかな?
中立の立場なら、なにもそんなに興奮しなくてもいいはずなのに・・・
おかしいなあ、怪しいなあ、不思議だなあ(´・Θ・`)
958名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:20:27 ID:SER4VXzc0
>>956
さて、誰の言葉かな?

    ↓

>日の丸は掲げるものなんだから、上にあるものに礼をしてどうする。
959名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:20:33 ID:cr9C4gIZO
>>945
日本の国旗はシンボルだろ〜。今の日本に統合しなきゃならないほど人種はいないぞ!
960名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:21:14 ID:sM4SC0AYO
ゆとり教育の代表ID:SER4VXzc0
961名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:21:57 ID:IqG9GYWo0
日の丸を意識してあえてスルーしたなら問題だと思うけどそうじゃなきゃ別に問題とも思わない
日の丸に頭を下げるのが大事なわけじゃないでしょ?
んな事いちいちあげつらう産経も産経だしそれに民主叩きできるからって乗っかるアホどもも救いようないな
962名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:22:09 ID:KVUPSWb5O
1、イチローかこいい 2、竹島は日本領でしょ 3、拉致はケシカラン 4、真央ちゃんガンバレ 5、行き過ぎだ在日特権はまずいよね 6、韓流キモくね?

どれかに該当すればあなたは危険なネトウヨです!危険です!軍靴の足跡が聞こえます!
963名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:22:38 ID:00kw/zCu0
「民主」が国旗を「切り刻んで」とか
先にやってた「ジミン」をスルーして「民主」をとか
基地害の言動としか思えん訳よ。

こういう奴らがいるから
3Kが増徴したり阿呆がひっちゃぶいたとか言うんだろうな。
で、惨敗して壊滅してくんだろうよ。

まず国民はそんな事を全く求めてない。
そして言動が矛盾と捏造に満ちている。
チンピラにしてカルトだな。
964名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:22:50 ID:992s51lX0
>>958
>>905

> 国旗に敬礼はしても一礼はしない。
> 日の丸は掲げるものなんだから、上にあるものに礼をしてどうする。
>
> 戦前の教育で一礼するのは国旗ではなく奉安殿に。
> 施設で礼をするのは神に向かって。
> それ以外では人に向かって。
>
>
>

その上で日の丸は神ではない、
つまり礼の対象ではない。
965名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:23:33 ID:XXZhjdD40
国旗は国家のシンボル
国家は国民あってのもの
その国旗に一礼もできないなんて
966名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:23:45 ID:SER4VXzc0
>>964
あ、逃げたw
967名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:24:59 ID:992s51lX0
>>966
えっ?

マジで意味がわからない。
日本語が通じてないの?

なななな、なんだこの人???
968名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:25:45 ID:RjEvbeYQP
>>962
普通の一般国民ならイチローは好きだろw
なんでもネトウヨにすんなよ
969名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:25:56 ID:U62uxSp80

    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_.人_从_人人_从_人_人_从_人      
.  .  .  .   |彡 )アイゴー!!  ま〜た、ネトウヨスレが立ったニダ!          
.   .      |  | Y⌒YY⌒) 早急に2人一組でネトウヨ批判する書き込みするニダ!!           
    .  ∧,_,,∧  |   .|   ) 論破されたら他の者が援護するニダ!
      <#`Д´> .|   |    ) 頑張ればバイト料も上げるし、参政権獲得ももうすぐニダ!       
      ( O   )つ.|)  .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒Y      
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           バーン!!!             .                           \
  ゴキ内野安打・・    ネトウヨ・・ 自民信者をやめるわ  アベラッシュ・・・ 
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧
     <`∀´l|;>       <`Д´l|;>        (・∀・l|;)=>        <゚ ー ゚# >バイト料、バイト料
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )___
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/.. |_____|三|/. .|_____|三|/.. |_____|三|/
970名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:26:12 ID:ydad2jej0
>>957
興奮って…何を見て興奮してるって思ったんだ?
まあ、好きなだけ戦ってろよ。
所詮どっちもキチガイなんだし、やりたいようにやんな。
971名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:26:20 ID:SER4VXzc0
>>967
おお、動揺しているなw
でも、お前がお前自身の言葉から逃げた事実には変わりなし。

哀れな奴。
972名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:26:28 ID:BEH60bQN0
にわかにミズポの時代がくるとはw

とんでもなく先が読めないこの浮き世よw
973名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:27:23 ID:992s51lX0
>>971
いやあのちゃんと説明しているのですけど…。
どこがわからないの?
974名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:27:49 ID:MLXMYm4j0

日の丸に礼をする習慣は、痔眠党が昭和50年代にやり出した踏み絵。
それ以前は、戦前も含め、軍隊以外の場で国旗に礼をすることなんて無かった。
975名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:27:59 ID:TJbtROLy0
>>959
逆に考えろ
「国旗によって国民を統合しない」必要性があるのか?
国民をバラバラにする危険を冒す必要があるのか?
俺は国家は想像の共同体であるという立場だから、統合の努力は常に必要だと思う
976名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:28:31 ID:SER4VXzc0
>>973
そして、また逃げる。
どこまでも、どこまでも、ID:992s51lX0は逃げる。

可哀相にな。
977名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:28:38 ID:cr9C4gIZO
>>965
だから国民に一礼してるだろ
978名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:28:44 ID:erwsyFTYO
>>963
党旗の件、鳩山は麻生の前で謝ってたけどな
979名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:29:15 ID:6huZifaQ0
まさかの社民党のほうがマシだったでござるの巻w
980名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:29:27 ID:BEH60bQN0
まあそんなに気にするこっちゃねーよ
981名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:29:35 ID:TiJRsTaTP
>>970
自分から絡んできておいて
「やりたいようにやんな」だってw
恥ずかしい人だなあ(´・Θ・`)
982名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:29:44 ID:IqG9GYWo0
>>968
彼は「ネトウヨ」って呼ぶようなヤツラがおかしいんだ、ネトウヨなんて認定するのは間違ってるってのを
遠まわしに主張したいだけかと
実際のとこ民主は売国政党とか本気で主張してるやつらにかなり頭のおかしいヤツラは混じってるから
そいつらこそネトウヨっていう蔑称で呼ばれるべきものだとは俺は思うけどね
983名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:30:05 ID:s6D6ueIq0
>>962
極左バージョンも作って
984名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:30:16 ID:992s51lX0
>>976
> 国旗に敬礼はしても一礼はしない。
> 日の丸は掲げるものなんだから、上にあるものに礼をしてどうする。
>
> 戦前の教育で一礼するのは国旗ではなく奉安殿に。
> 施設で礼をするのは神に向かって。
> それ以外では人に向かって。
>
>
>

その上で日の丸は神ではない、
つまり礼の対象ではない。

この文章のどこがわからないのか書いて。
逃げてないですよ?
985名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:30:22 ID:eD7VZwes0
福島みずぽ

ちょっと見直した
986名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:30:44 ID:o5OCqT9T0
エコと矛盾する高速道路無料化、ガソリン税減額・・・
これも、イオンなどの流通業界を利するためにやったって誰かが言ってたけど、
本当っぽいね。
987名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:31:12 ID:sM4SC0AYO
>>973
たぶん最後に一方的に勝利宣言して逃げることしかできないから相手するだけ無駄。
988名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:31:58 ID:SER4VXzc0
>>979
そりゃあだって、民主党って社会党からも用済みにされた連中と、
民主党から追い出された連中の寄り合い所帯だから。


>>984
本当に逃げていない奴が、「逃げていないですよ」なんて言わない。
お前自身の書き込みを見てみろw
「勝っている」
って信じているうちは、そんな事は言って居ないじゃないか。


つくづく哀れな奴。
989名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:33:20 ID:bj8wl6Ja0
>>988
逃げてるのはお前だよ
客観的にみても
990名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:34:31 ID:IqG9GYWo0
ID:SER4VXzc0
こういうのこそネトウヨって認定されてしかるべき存在のような気がするw
なんというかアホが表層的に似たような主張してるとマトモな人が迷惑被るってのがネットの嫌なとこではあるな
991名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:34:39 ID:RjEvbeYQP
ネトウヨって毎朝国旗掲揚してるの?
992名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:34:52 ID:ydad2jej0
>>981
相手間違えてるって。
俺はネトウヨじゃないから。
お前の敵はネトウヨだろ?
俺はお前らウヨサヨで暇つぶしさせてもらうだけだ。
993名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:35:36 ID:992s51lX0
>>988
いやあの、私の文章のどこかの矛盾を指摘しているのでしょ?
しかしそれがどこなのかあなた以外はわからないのが現状なわけです。
もちろん私もあなたが何を指摘しているのかまったくわからない。
だからその箇所を引用してどのようにヘンだと思ったのか
わかりやすく書いてみてください。

今のままでは単にあなたには日本語が通じていない、
そんなレベルの話でしかないですよ。
994名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:35:40 ID:SER4VXzc0
ただ今、ID:992s51lX0が必死にIDを変えて工作中。
なんと、1000に勝利宣言を打ち込もうとしております。



哀れですね。
995名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:36:15 ID:GPaMga4C0
>>951
あれは酷いが一般人は、あれでいいと思っているのか
俺は一般人のほうが怖くなってきた
996名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:37:48 ID:992s51lX0
>>994
えっ?
あの、、、、マジで大丈夫ですか?
どうしたの?
997名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:37:56 ID:sM4SC0AYO
>>994
なんつーアホだ(笑)
998名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:38:12 ID:TiJRsTaTP
>>992
「やりたいようにやんな」って言ったのにまたレスしてきたw
恥ずかしいからもうやめてー
999名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:38:26 ID:GPaMga4C0
さいなら1000
1000名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 03:39:00 ID:bj8wl6Ja0
さあみなさん
ネトウヨ狩を楽しみましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。