【社会】風呂場の塗装工事中に「ドライヤー」 気化した塗料に引火し爆発 作業員3人がけが 兵庫・神戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
18日午前9時40分ごろ、神戸市長田区上池田の民家で、
塗装工事中の作業員から「ドライヤーを使っていたら爆発で、やけどした」と119番があった。
現場にいた20〜50代の男性作業員3人が軽いやけどを負った。住人は無事だった。

長田署などによると、3人は風呂場の塗装工事中にドライヤーを使用。
塗料が気化した可燃性のガスに、ドライヤーの火花が引火し、爆発した可能性があるという。

近くに住む女性(63)は「ボンという鈍い音が1回した」と話していた。


ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002359326.shtml
2名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:12:58 ID:K6li9SR40
楽しそうな職場だな
3名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:13:27 ID:7IHjS1c20
おうタメ、シンナーに気をつけて壁塗んな
4名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:14:01 ID:ZzrjLJW60
爆発に直撃したら頭がチリチリパーマになるんだよね
誰か写メとってないかな

なにこのドリフ
6名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:14:12 ID:y2pj2ley0
シンナーに気を付けて壁塗んな
7名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:14:49 ID:oNHlhrm6P
ちゃちゃちゃちゃっちゃらちゃっちゃちゃっちゃらちゃっちゃちゃっちゃちゃちゃ♪
ちゃちゃちゃちゃっちゃらちゃっちゃちゃっちゃらちゃっちゃちゃっちゃちゃちゃ♪
8名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:17:36 ID:L+Kx6Tbz0
>>3

あい、おやかたぁ

9名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:07 ID:fH0/b2Z60
10名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:45 ID:pW2OCE1r0
わかりましたー 親方
11名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:22:47 ID:07YTk/bJ0
普通はどうやって乾かしてんの?
12名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:23:33 ID:pjW5Ecir0
>>3
>>8
なつかしいなw
13名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:24:06 ID:us27bGKR0
ぼぉくはペンキ屋じゃないよぅ
14名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:01 ID:N5i4pAvU0
鉄人が出来る前に有名になるなよ長田ー
15名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:14 ID:zVrGiIGcO
引火していいんか?
16名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:25:37 ID:vJQQ9+vZO
普通ドライヤーなんか使わないYO
17名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:26:21 ID:nfM/HGPI0
爆発乾燥法 PAT.547821547
18名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:26:36 ID:CKEEGtg50
とんだYMOだなw
19名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:28:12 ID:+PH0vxIRP
これもゆとり教育の賜物か
20名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:28:46 ID:/XCIxjjX0
プロは水性塗料は使わないのか?
21名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:30:30 ID:unbXA8XS0
これはまさしく犬のウンコですな
22名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:30:46 ID:Jf71AkBIO
丙種でいいから誰か危険物の資格もってるやつ
いなかったのかよ
23名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:31:56 ID:+PH0vxIRP
>>20
水性塗料と言っても、乾燥前に筆や刷毛が水で洗えるってだけで
あれはアクリル系だし、塗膜も弱いから使わないね。
24名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:32:04 ID:KEySbOcY0
>>19

つ20〜50代
25名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:33:15 ID:3IB9CVuxO
ドリフかよ
26名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:33:37 ID:ntRGWI5XO
ケロロ軍曹か、こいつは
27名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:33:37 ID:DDGaZ/xhO
塗料の営業マンはいないのか!
28名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:34:01 ID:A6Gz8SbA0
>>16
工期をせかされてると自然乾燥では間に合わないので使ってたと思う。
29名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:34:21 ID:LTEi+lTD0
いいものもある

わるいものもある
30名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:35:19 ID:dF3myMCCO
以下スネークマンショー禁止
31名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:36:05 ID:AF2lZQn20
親方ぁー
32名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:36:33 ID:ThCv3U9lO

ドリフのコントか?
33名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:36:47 ID:fH0/b2Z60
こなさん みんばんは
34名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:40:44 ID:/XCIxjjX0
>>23
そうなんだ。
こないだ雨戸を水性で塗っちまったよ。
しくじったなあ。
35名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:41:17 ID:72CkWW0r0
なんちゅう悪質な工事なんじゃ
無理に乾燥させたらひび割れてくるだろう

どこの建設会社(工務店)が急かしたんだ?
36名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:46:28 ID:RVL2V43R0
まらさきいろのむんこはいただけないですから
37ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/18(金) 13:46:45 ID:2ZUUG/oxO
爆発する程の濃度って相当濃いだろ?やっぱ塗装工は違う。
38名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:27:51 ID:RvdyWtj8O
どんだけアホなんだよ…。まぁ、いずれはどこかの現場で爆発する運命にあった、ってだけで、たまたま今回大当たりを引いちゃった、ってだけの話だよね…。話の内容からして、たぶん今回が記念すべき1発目なんやろうけど。とんだロシアンルーレットだな。
39名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:31:52 ID:4sZddCWm0
昨日 家の近くでもマンソン爆発したよ

塗料の乾燥にドライヤーはいかんだろう

業者であれば送風ダクトみたいのでやるんじゃあいのか
40名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:40:01 ID:80d7EsR50
こうゆうのは下請け出した大手業者のせいなんだよな
41名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:45:28 ID:Jnnnutup0
だめだこりゃ
42名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 14:53:51 ID:y+lFm6Sy0
43名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:01:18 ID:t/W1sOsG0
44名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:04:24 ID:jEzR2URo0
塗装の乾燥って普通は赤外線ランプでやるだろ
45名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:34:57 ID:CRt2mjYi0
何事も経験だなw
46名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:37:24 ID:4HBX1/rt0
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ

この場合は化学だけどな
47名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 20:10:21 ID:e6MOQ3Pc0
こ、ここわ警察ぢゃないよぉ〜
48名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:36:16 ID:CVyDl+HR0
昔はジェットヒーターとか使ってたような記憶がある。まあ風呂場とかじゃないけど。
49名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:13:39 ID:c4GvSd1l0
手抜きコウジ
50名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:16:20 ID:AMUaU9YfO
馬鹿だな

ガソリンタンクを覗くのに ライター使い見るのと同じだな
51名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 01:18:45 ID:05XK4NmT0
ここ数年。くわえタバコでセルフ給油して大やけどした女なら、結構いるよな。
可哀想だが、親がキチンとガソリンの危険性を教えて育てなかったのが悪い。
よく遊びに出てたのに、全然家から出てこなくなっちまった。
52名無しさん@十周年
長田、塗装工、爆発、ドライヤー・・・
どっから突っ込んでいいのかわからないくらい満載だな