【文化】 少年ジャンプの漫画に、「ヘリウムガスをボンベから吸う」描写…「死ぬぞ!」と抗議も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気マンガ「SKET DANCE」に、ヘリウムガスをボンベから直接
 吸引する描写があり、これが危険だとしてネットで騒動になっている。

 「スケット・ダンス」は学園コメディーマンガ。主人公達は学園のトラブルや生徒達の悩みを解決する
 「スケット団」を結成し、日々様々な困難に立ち向かう様子が描かれている。問題になっているのは
 42号で、登場人物の胸くらいの高さのあるヘリウムガスボンベから、直接ホースで吸引する描写だ。

 主人公の男子生徒「ボッスン」がヘリウムガスを吸い、高音の声を出して楽しんでいる姿を見た
 女性徒の「ヒメコ」が、自分もやりたいとボンベから伸びるホースを口にくわえる。「ボッスン」が
 ボンベの栓を開けると大量のヘリウムガスが「ヒメコ」の口の中に流れる。このヘリウムガスは
 風船を膨らませるために持ち込まれたもののようで、ストーリーの終わりには大量の風船が空に
 舞っている。

 こうした描写にネットの掲示板やブログには、ガスを体に入れるのは危険すぎるとし、「これ下手
 したら窒息死しかねないんだが」「学祭のシーズンだからヘリウム真似する奴出そう」といった
 批判のカキコミが大量に出た。さらに、発行元の集英社に抗議したと書いている人もいる。

 ヘリウムガス卸販売のイツモ高圧によると、パーティーグッズとして売られているヘリウムガスは
 ヘリウム80%、酸素20%の混合ガス。風船を膨らませるときなどに使われるボンベに入っている
 ヘリウムガスは99.5%という純度の高いガスだそうだ。ヘリウムガス自体に毒性はなく不炎であり、
 作業で使う上では人体に影響がほとんどない気体なのだが、ボンベから直接ホースで吸った場合は
 単純窒息に陥り、最悪死に至ると説明する。

 集英社広報室では「こうした行為は窒息事故を招く可能性があり大変危険です。読者の皆様は決して
 真似されないようお願い致します。編集部の認識不足によりこのような表現を掲載してしまったことを
 深く反省し、お詫び申し上げます」とのコメントを寄せ、同誌公式ウェブサイトにも、同趣旨の
 文章が掲載された。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4351641/
2名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:40:51 ID:vZ58wwqD0
まんこ
3名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:14 ID:yGT+mUWA0
ちんこ
4名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:30 ID:LpVpf/vcO
うんこ
5名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:41:39 ID:X3tEDRAt0
Jカスの広告塔、ぱく犬乙

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
6名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:32 ID:J334Ceg40
市ねカスが。
7名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:33 ID:LH5/NudV0
過保護だね〜
8名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:51 ID:fElukz390
キャプテンかわええ
9名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:42:54 ID:/BWQcI8x0
誰がギャグ漫画の真似なんかするかw
10名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:07 ID:4Dmo/irc0
ドラゴンボールの描写だって真似したら人が死ぬよ
11名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:11 ID:LB1RkbV00
去年か一昨年に似たようなことをやった男子生徒が
学園祭前日に亡くなってたような。
12名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:27 ID:DO0MWauM0
>>5
新聞とか時事や共同のコピペだぞ? おもしろいこというな
13名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:31 ID:WLZIrieu0
今のジャンプにはワンピースしかないからなぁ
14名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:36 ID:iAiSYTltO
そんな死に方する奴はどうせ死ぬから放置で
15名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:43:58 ID:FbFG8Ytm0
真似するようなバカが氏んでも(ry
16名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:04 ID:hIvBpaGF0
ギャグ漫画なんてまねすれば死ぬのばっかりだろ
17名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:07 ID:dwByZqXp0
金朋地獄。
18名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:14 ID:6EDdgiAt0
ここから、ジャンプ黄金期の連載について語るスレになります
19名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:15 ID:YGpvIysg0
真似して死ぬヤツはどうせ死ぬ
20名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:23 ID:Py9GFy+g0
窒息死ってメチャクチャ苦しいぞ。耐えられるもんじゃない。
CO中毒とか、首吊りとは違うんだぞ!
21名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:32 ID:x9C+/FJH0
漫画なんてそんなもんだろ
22名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:39 ID:rCk/cgV+O
しねゃ糞ジャンプ
23名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:44:41 ID:hAPtVlUg0
毎号、すべてのバトルがある漫画にまねしないでくださいといれないとな。
24名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:17 ID:ZG8bn1dM0
たしかこれで死んだ奴いたな
25名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:24 ID:1m4o3NJD0
不良マンガで人をボコボコ殴るシーンはいいんですね。
26名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:25 ID:9N0PyvUU0
高いとこから飛び降りる描写や
銃を人に向けて撃つ描写や
剣を人に振り下す描写や
人を蹴ったり、殴ったりする描写も
できなくなるな。そのうちに
27名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:45 ID:6AewrWyI0
今のジャンプじゃマシな方だしこんなことで潰されるなよ
28名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:48 ID:uEoqEr7M0
>>1
> 女性徒
(;´Д`)ハァハァ
29名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:45:48 ID:uUHsaPxq0
誰でもできそうな描写がいかんのか
30名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:02 ID:BWJgyfE20
こんなもん真似する馬鹿は死んだほうがよくないか?
31名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:07 ID:6iZ4r0R80
確かに一度はやるけどね
すぐ飽きちゃうから
32名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:09 ID:S0DHXkIP0
>>7
>>9
>>14
>>15
今時のバカ餓鬼は、本当にまねして簡単に死んで、しかも雑誌のせいにするから、
即謝罪を雑誌側がせざるをえない。
33名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:17 ID:S1+3KwSv0
>>9
するよ。馬鹿やガキはする。
俺は、そういう連中は死んでもいいと思うが
そういうわけにもいかんのだろう。
34名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:17 ID:nyQV7nJF0
この「SKET DANCE」って漫画は黄金期のジャンプで言うと、どの辺の立ち位置の漫画なんだ?
35名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:25 ID:7oWDpjJLO
こんなんより予告無しでワンピース休みの方がアウトだろ

ワンピースしか見てない俺からしたらマジで詐欺
36名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:33 ID:lSNhKgNxO
死ねよ
37名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:39 ID:xgtoYJNA0
ヒメコは俺の嫁
あとこんなもん抗議する奴はアホかと
38名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:44 ID:n1ne0YcW0
45リットル袋にヘリウム、校内でかぶった茨城の高3死亡(読売新聞)

過去にこれがあったから抗議はしょうがないだろう
39名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:50 ID:yGT+mUWA0
>>26
噺家を主人公にして
落語で対決させればいい。

ずーっと座ってるシーンのみ。
40名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:54 ID:IWYyX2Di0
これは自殺幇助にあたりますね
41名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:46:57 ID:jO0DFkUyO
単行本集めてるが修正されるんかな?
42名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:00 ID:EouV0Gpb0
この程度でか・・・
過保護な世の中になったな〜
43名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:04 ID:zVkGX1RI0
フィクションを真に受けるなよww
女の存在自体フィクションなんだから
44名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:18 ID:7gZkeCnq0
とんちんかんでクロロホルムじゃなくて
ホルマリンを吸わせてたような
45名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:25 ID:lAQdL9sf0
ゆとり雑誌か
46南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 16:47:28 ID:AlsikFDB0
じゃあ巨大ハンマーで殴ったら人は死ぬのか。
勉強になったqqqqqqqqqq
47名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:33 ID:UW0QI45t0
男塾のなんとか書房はどうすんだ
48名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:41 ID:iB6c0nDVO
漫画なんだからそう目くじら立てないでも。
49名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:55 ID:o30+pzLq0
>>20
純ヘリウムだと苦しむ前にブラックアウトしそう。
苦しいのは二酸化炭素のせい。
50名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:47:55 ID:cBlgd3id0
ワンピースで船が空から振ってくる描写があったけど
51名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:14 ID:pUxROlMC0
>>34
打ち切られるんじゃないかな
52名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:19 ID:Mz0M7F4M0
>>11
俺もそれ思い出した
53名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:25 ID:/BWQcI8x0
>>39
で真似して才能無いのに落語家の修行して、人生を棒に振ったって訴えられるんですね
54名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:28 ID:NThVGspt0
微妙
理科の授業実験中にヘリウム入れたゴミ袋ふざけて被って死んだバカ餓鬼もいたからな
※絶対に真似しないでくださいとでも欄外にかけばいいんだけど
そもそもこち亀なんかでも真似したら普通に犯罪、命に関わるなんてのもザラだしなぁ
55名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:48:35 ID:sB07zn550
>>42
何かあったらこの漫画のせいニダ!と馬鹿が言いがかりで訴えやがるからw
56またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/09/17(木) 16:49:03 ID:8KltUpjY0
あほかw
リボーンとかハンターとかブリーチの真似して死んだらやっぱり抗議するのか?
57名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:09 ID:2rdGsgK80
木槌で頭を殴る突っ込み表現が禁止になるわけですね
ギャグマンガ死亡w
58名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:20 ID:hIvBpaGF0
竹トンボを頭につけて飛ぶアニメ 「死ぬぞ!」と「テレビ朝日」に抗議
59名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:30 ID:yDoAHnf60
燃えるお兄さんの用務員の回を思い出した。
60名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:37 ID:maVK5yU/O
学祭でこれやって死んだ高校生がいたっけな
61名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:54 ID:tQqUa9WYO
ハァ?
こんなんで抗議くるの?

こんな世界じゃ矢吹先生は相当大変だっただろうな
62名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:49:58 ID:XZwZXaJIO
漫画の描写で実際に真似したら大概死ぬ
63名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:05 ID:6AewrWyI0
>>34
燃える!お兄さん
64名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:21 ID:sFef9Vjf0
そんなこといったら10t鉄球で殴られてたひとはどうなる
65名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:26 ID:Kl5thw7m0
物理的なアクションと違って知識がないと見た目だけじゃ危ないかどうかの判断が付かない事例だからこれは仕方ない
66名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:34 ID:Tqm1o9G10
硫化水素に続く新しい自殺の形ですね
67名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:45 ID:diwLAoCPO
エジソンが友達の体で実験したアレか
68名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:48 ID:Ft+rCRzV0
学祭+ガス
が良くなかったな
既にやっちゃった奴が居るし
69名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:49 ID:NuM81bE/0
これが問題なら、ワンピースなんてどうすんだよ
手足バラバラになったりするぞ
70名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:50:53 ID:okPecjEuO
アホか
71名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:04 ID:F3v/FUOf0
さっきギアセカンドやってたんで心臓がいたい
72名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:06 ID:Xwm8CT0E0
スケットダンス大好きだから、こんな詰まらんことでへこたれないで欲しい。
73名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:14 ID:apkmkI6s0
こんなんで打ち切りとかされたら漫画は何も描けないな。
漫画文化潰しの工作員じゃないか?
74名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:15 ID:jO0DFkUyO
>>39
「じょしらく」は女の子の噺家の漫画だと期待してたのに
久米田康治×ヤスとかwktkしたのに

落語が関係なかったな
75名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:36 ID:zVkGX1RI0
>>55
某国じゃ将太の寿司が経営のバイブルらしいから
倒産したら漫画の所為ニダ!!謝罪と賠(ry言われるなww
76名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:39 ID:gNaLKqB5P
北斗の拳とか両津とかは?
77名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:43 ID:d0O9/pvU0
ボンベから直接吸うような真似をするバカはもはや規格外だろwww。
78名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:48 ID:TuLqSyXH0
今は現実とフィクションの違いがわからないおこちゃまが多いからね。

ホントに悪いと思ってるんなら次のジャンプの表紙は白紙にその旨
文字で書いて発売しろよ。
79名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:48 ID:HGZI6lWm0
殺虫剤をガスコンロに吹き付けるぐらい知能が低い行為がニュースになるぐらいだから、
真似するアホがいてもおかしくないな
80名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:53 ID:8j2FOHz9O
サイヤ人の真似して金髪にしたら停学になった

ドラゴンボール訴えてやる
81名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:55 ID:1fk/3gREO
燃えるお兄さんでヘロインやってたぞ
82名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:51:59 ID:TT8SVJzP0
腐女子に異常なまでに嫌われてるあの漫画か
83名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:18 ID:NyyLTI+SO
そういえばドラえもんのしずかちゃんの入浴も無くなったのか?
84名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:44 ID:7zXn52M90
ジャンプなんて真似したら余裕で死ねる描写ばっかりだろwww
85名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:49 ID:lLuAFbUm0
この漫画の女の子は目が小さいのにパーツの配置が絶妙で独特の可愛さがあるな
86名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:52:51 ID:dyMMZICR0
高いからボンベでは買えないだろ。
87南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 16:52:54 ID:AlsikFDB0
今のジャンプって腐女子しか見て無いだろqqqqq
少女ジャンプに改名しろqqqqqqq
88名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:00 ID:ttwhfiKH0
>>41
最近は単行本を「集める」って言うのか?
「買う」んじゃなくて。
言ってることは分かるけど、違和感あるな。おっさんには。
89名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:08 ID:lZ9NYBHP0
>>1
ちゃんと謝罪しただろう
騒ぎとか言うから騒ぎになるんだよ!
>>38
袋被るのは・・・自分がアウトや・・・
90名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:14 ID:vwemr56y0
あのぅ、リョーツとかいう人のほうが
危険だと思いますけど・・・

91名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:18 ID:Xwm8CT0E0
>>82
そうなの?何で?
92名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:22 ID:lN8bCHpeO
波紋の呼吸法も死ぬだろ。
一分間吸い続けて一分間吐き続けるってやつ
93名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:26 ID:ma5vAc350
単行本になったら
欄外に注意書き追加だな
94名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:36 ID:WBoqynMBO
抗議きたのは実際リアルに真似できる範囲だからじゃない?
95名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:41 ID:Gl1Xo8Pk0
高いところから飛び降りたり、銃を撃ったりは
バカじゃなければ真似するはず無いからいいだろうが
こういうのはリアルに真似しかねないから大きく公表すべきだろうね
あと、不良が人を殴ってカッコいいのも、普通に止めて欲しい
96南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 16:53:53 ID:AlsikFDB0
>>84
キン肉バスターは実際やってみたが
怪我もしなかったし死にもしなかったqqq
97名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:53:59 ID:ubfnCxBb0
包丁を使う時に猫手じゃなかったり
ケータイの充電器をコンセントに差しっぱなしにしたり
拳銃の引き金に指をかけたまま保持したりしたら
その度に訂正とお詫びだな
98名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:06 ID:9x0LXCYa0
打ちきりだな まさかの赤星残留
99名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:25 ID:hjTJN2yk0
え?でもこの漫画のヒメコはホッケースティックで人間しばき倒す人なんだが・・・
それはセーフ?
100名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:31 ID:y0FEWxWW0
事故が起こっても真似して死んだ奴が馬鹿だし、育てた親も馬鹿
過保護すぎるだろ
101名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:36 ID:1bcW52FhO
だれだよ抗議したキチガイはw
102名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:39 ID:QKQKlikQ0
血がドバーの描写が多いマンガにも但し書きが必要だといつも思う。

「これだけ血を流して平気な人はいません。いたら、献血を」
103名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:48 ID:kRAoLdA+O
>>82
なぜ腐女子に嫌われてんの?
面白いし時々いいはなしなのに
104名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:54:53 ID:psb1W4aVO
何でもかんでも規制規制で身動き取れねーww

ただ、これ指摘したヤツGJ
高校ぐらいのバカなヤツならやりかねん…つか、絶対やる。
105名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:15 ID:Y6busR6CO
>>88
昭和49年生まれだが、昔から普通に言ってたぞ
106名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:19 ID:lZ9NYBHP0
>>91
スケットはそのような漫画ではありません
地味なポジションなので叩かれようが無い
107名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:21 ID:jO0DFkUyO
>>88
単行本ってコレクション感覚だから収集でいいんじゃないの?
108名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:37 ID:Xwm8CT0E0
>>92
それは10分じゃなかったか。
あと1秒間に10回呼吸ってのもあったよね。
109名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:40 ID:21YWDyQdP
>>主人公達は学園のトラブルや生徒達の悩みを解決する
>>「スケット団」を結成し、日々様々な困難に立ち向かう様子が描かれている。

チャンピオンで連載してそうな安設定だな
110名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:55:50 ID:n1ne0YcW0
実際にやったら死ぬってわかってることと
死ぬかどうかの知識がないものを大丈夫なように
描写するのはリスクが全然違うだろ
111名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:56:36 ID:Pr6/b9Lo0
>>63
回収騒動になるってことか
112名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:10 ID:OkZLMGFx0
人気マンガ?????????????????????????
113名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:17 ID:GEl9LJAvO
スケット・ダンスが超能力とか人知を超えた力を使う漫画ならここま大事にはなってないって
ドラゴンボールとかブリーチとかその辺の漫画引用するやつは馬鹿としか思えない
114名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:21 ID:psb1W4aVO
>>109
目玉連載以外迷走してるから仕方ないw
115名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:24 ID:9N0PyvUU0
>>88
昭和11年生まれだけど
のらくろ集めてたぞ
116名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:24 ID:A78fUkAJ0
それ自体には毒性の無い気体の取り扱いって、みんな案外無頓着なんだよな

どこぞの研究室で、暑いかったから液体窒素をぶちまけて部屋を冷やした積もりが
気化した窒素で窒息死、という悲劇も起きてる
117名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:29 ID:lZ9NYBHP0
>>109
チャンピオンにはそこにエロが入るから別枠だ
>>103
騙されるな
どこにでも情報操作するやつはいる
118名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:38 ID:Cxr9e15+0
くだらねぇたかが漫画くらいで
真似する奴がアホなだけだろ
119名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:40 ID:weQC7pHA0
>>96
数メートルジャンプして更に落下して
そんな事ホントに真似したのか?
120名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:45 ID:fZtcF3PeO
あれ?バスケ漫画2つなかったっけ?合併したの?
TOLOVEるはまた作者が病気休載か。大変だな
121名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:57:54 ID:o1YQ8xRa0

           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,−'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'   芸暴威     ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー──────ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
─────────────< 感 の >──────────────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じデスジャ★        \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ
122名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:07 ID:XMxCByD1O
いちいちバカじゃねえの?
死ねよ
123名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:22 ID:s+i8fcVL0
>>96
カメハメ波でも誰も死ななかった
124名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:25 ID:DFLHbURJ0
変態仮面の真似するやつは捕まるぞ!
125名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:27 ID:uM19mduE0
実際に死んだ奴いるんだよな。
126名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:35 ID:ZfTUN6GtP
近所の児童館で科学実験ショーをやったときに
演者が例のドナルドボイスになるパーティグッズを実演して見せたんだが
そのとき「ヘリウムガスを詰めた風船から中身を吸ってはいけません」と注意してた
風船の中身も酸素ナシだから吸ったら死ねる
127名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:37 ID:Tqm1o9G10
>>115
70過ぎの爺さんなの?
元気ですね
128名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:39 ID:6iZ4r0R80
ろくでなしブルースの、
煙草吸って足が速くなる話も問題だな
129名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:58:39 ID:YMeiJnBJ0
かめはめ波出そうとしてたやつもいるぐらいだ。
これだって真似するだろ。
130名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:17 ID:56UkaBDxO
ヘリウム吸いすぎて酸欠で気を失った事のある俺が来ましたよ。
131名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:26 ID:QKQKlikQ0
マヨネーズ一気飲みも危険だよね
132名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:46 ID:lZ9NYBHP0
>>120
どこに突っ込みゃいいんだ
バスケは片方打ち切り トラブルも先日完結したわい
133名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:49 ID:fYliUDhGO
リボーンにハマっている近所の女子中学生が「トンファー欲しい トンファー欲しい」って煩いんだが、与えたらまずそうだな。
134名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:52 ID:KvVV5OhA0
コミック欠番の予感
135名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:59:58 ID:ZhpNfDCT0
これはほんとにいる奴がいるからなあ。つか、死んでるからなあ。
思いっきり吸った空気に酸素が含まれてなかったらどうなるか、
とか考えた事も無い人は意外と多い。
風船を膨らませる係になっても、やっちゃだめだぞ!
136名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:02 ID:hjTJN2yk0
「るろ剣」の二重の極みで石殴った奴が拳砕いてたら
やっぱり問題になってたんだろか?
137名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:12 ID:C1p+wGif0
現実にやってどうなろうと知ったことではない が個人的な感想だが
誤認識は周り巻き込む怖さもあるからねぇ
無意識にどこかで誤認識を使われることほど危ないものはない。
そういう本人達は安全だと思いこんでるし。
138名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:31 ID:npD3Xb9a0
ああ、これね
前にやって死にそうになったバカいたよなぁ
139名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:32 ID:9p+2dGKz0
男塾読んで火薬御飯食べた奴とかいるのか?
140:2009/09/17(木) 17:00:37 ID:rMROxUslO
141名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:39 ID:JbRX6ib50
講談社とかのライバル社が盛り上げてるとしか思えないな
世知辛い世の中だぜ
142名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:00:47 ID:TmOxeDaA0
刀で切ったり手裏剣投げたりは良いのか?
143名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:06 ID:B1rs6Moe0
硫化水素自殺で610ハップが販売中止になったとか、アホ過ぎだと思った。
体に使う方が必要だと思うのに、一緒に混ぜ合わせた方の
特に無くなっても問題ない洗剤のサンポールの方は今でも販売してるとか糞杉。
だったらある一般的な農薬なんかを少し熱してやるだけでホスゲンという
実際に戦争で使われた毒ガスが出来る。
何でも危険にして製造販売を潰す事ができるとか
僻み臭いウンコ頭野郎が考えている事に違いない。
多分610ハップ(480円(一度で治る場合も))は
他の水虫薬(2000円前後(何度使っても完治しない))が
売れなくなるから効きの悪くて何度でも買わされる糞薬業者の工作員が
ここぞとばかりに匿名で抗議し続けたに違いないと思った。
144名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:09 ID:KPgnGyK40
口からヘリウムガスを吸って鼻に酸素ボンベを刺す画像ならよかったのにな
145名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:22 ID:sYqk6MEFO
どっかに注意文書いとかんとまずい時代か…やっちゃうやつもいるんだろうなたしかに
146名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:30 ID:M+lgE9tXO
波紋の呼吸法真似したら過呼吸になったニダ
謝罪(りゃく)
147名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:34 ID:ckNbltj8i
スイッチ<お前らちょっと騒ぎ過ぎじゃね?
148名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:35 ID:kRAoLdA+O
>>117
よくわからんが、騙されないようにします。
ありがとう
149名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:36 ID:npD3Xb9a0
>>134
多分原稿がそこの部分修正して収録になるかと。
このマンガの人気度にもよるが。

150名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:36 ID:oYdN9amT0
>>136
「陸軍中野予備校」の「十七条の拳法」でも問題なかった。
151名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:01:45 ID:Y6busR6CO
>>96
今度は筋肉ドライバーやってくれ

二倍の回転と三倍のジャンプでもいい
152名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:02 ID:GzNoEsxy0
マジレスすれば、「比較的簡単に実現可能な描写だから不味い」のだろうね。
つまらぬ抗議の矛先が向かぬよう気をつけるのは、今時しょうがないわ。
153名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:19 ID:BRHzObdF0
ヘリウムガス吸うと楽しいって描写しかないのが問題なんだろ
吸ったやつが死んだり膨らんで飛んでたら問題なかった
154名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:02:36 ID:jO0DFkUyO
トッティみたいな馬鹿もいるからなぁ
155名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:01 ID:tHcCQ7ORO
この週のスケットスレにはここぞとばかりにアンチが押し寄せてたな。
まぁヘリウムで実際死んだ子がいるのに云々は解るとしても
「最後に飛ばしてゴミになった風船を海亀が喰ったら死ぬんだぞ?その配慮はしてないのか?」
「主人公がカラーページで見せたどや顔が気に食わない。何様のつもりだ?」
とか言ってる奴らは何だろうなぁ?
156名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:08 ID:v+Fvaq4p0
過剰反応だとは思うが去年だったか一昨年だったか高校でヘリウム窒息死があったしな。
編集の認識が少し甘かったのかもしれない。
157名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:09 ID:Pr6/b9Lo0
パロスペシャルは倒れたら簡単に外れた
158名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:27 ID:+06+z4hp0
今回は作者渾身の感動作だっただけにへんなあやがついて残念だ
159名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:31 ID:gs4sH05E0
んなこと言い出したら梧桐勢十郎とか発禁じゃねーか
160名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:40 ID:PlZUZ0oa0
正直微妙な漫画
161名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:44 ID:ZhpNfDCT0
>>141,145
「世の中」とか「時代」とか言いたくなるのはわかるが、
大昔から人間はこうやってお互いの安全を守って来たんだと思うぞ。
子供がもっと小さい子供の前で危ない事をやってみせたら怒られたりとか。
最近はむしろ怒ってくれる人がいなくなった、とても哀しい世の中だと思うぞ。
162名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:49 ID:BOWN1CCL0
この漫画って有名なの?聞いたことない
163名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:03:57 ID:W36wCYZB0
かめはめ波の描写…死ぬぞ!
164名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:02 ID:Qw80e7LV0
>>142
刀で切るのは危険だということは誰もが知ることだが、ヘリウムガスボンベの直接吸いの
危険性は知らない人が多いため、漫画でやってのを真似したら大変というお話しです。
165名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:20 ID:U6Yj3Liy0
>>110
だな
166名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:39 ID:Gf81oLj90
こういうことを指摘しないと危険なほど学力低下してることがヤバイ
167名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:40 ID:NnZeo+070
昔キン肉バスター真似した小学生が友達の背骨へし折った事件あったよな
168名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:07 ID:MpNWu1MN0
>主人公達は学園のトラブルや生徒達の悩みを解決する「スケット団」を結成し

どっかで聞いたことあるようなあらすじだなw
169名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:11 ID:Y56tZrp60
>>133
それはコスプレ用に欲しいんでないかい?
170名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:30 ID:1JITqqKA0
ヘリウムガスは安楽死の方法の一つ
アメリカの安楽死協会みたいなところでも推奨してる
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:34 ID:hI2ag+EY0
ほっときゃいい。
真似するやつが馬鹿。
むしろ、そうやって死んでくれた方がいいかも。
(大人になる前にね)
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:40 ID:Y9xDGUpH0
秘孔突くのも危険だな
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:05:44 ID:npD3Xb9a0
>>167
一方中国では、マンガを読んで特別な拳法をマスターしたと
思いこんだ少年が、電車を止めてやるといって立ちふさがり、
大騒ぎになった。
(親や駅員が引きずり出してセーフ)
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:05 ID:ubfnCxBb0
>>166
「吸気中の酸素濃度が下がれば無毒なガスでも死ねる」

昔は学校で習ってたのか?
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:06 ID:QKQKlikQ0
こないだ読んだ「空気人形」でも、ヘリウムガスを買う描写があったんだけど、
あれ売ってるところって、すぐ分かるもんなん?子どもにも簡単に売るん?
176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:16 ID:jO0DFkUyO
>>159
編集が女作者に手を出した漫画の事か
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:21 ID:C1p+wGif0
厨二病をそれらしく描いて
それらしく殺しておけば何の問題も無かったと思う。
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:27 ID:ZfTUN6GtP
>>109
チャンピオンで連載してるギャンブル漫画で減圧チキン勝負やってた
数字を当てるゲームで当てたら勝ちだが外したら0.9気圧に減圧
次のターンで相手も外したら0.8気圧に減圧、どっちかが当てるまで気圧を減らす
勝負は0.1気圧までもつれ込んだが、その前に死ぬなホントだったら
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:42 ID:Lpxuw/H8O
>>157
それは技をかけた奴が下手だから
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:51 ID:SXgeppo20
北斗の拳で秘孔突いてても抗議起きなかったのにね
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:06:56 ID:tHcCQ7ORO
>>91
腐女子に嫌われてるワケではない。
むしろこの漫画は結構息が長いんで、早々に突き抜けた漫画のファン達がグチグチとまだ存命中の漫画をいびり倒してるだけ。
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:00 ID:lZtz7GY50
ν速にスレが立つなんてスケットダンスも出世したなぁ。
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:06 ID:2tpF4u3H0
パーティグッズのヘリウムと勘違いして風船ガス吸って死ぬ奴はたまにいるんだし
こうやって注意喚起することはいいんじゃね。
次号でページ割いて訂正謝罪すりゃいいだろう。

ちなみに酸素の入っていない気体を吸うと、その分体内の酸素が奪われるのと同じことになり
下手すればたった一回吸っただけで昏倒、死亡に至るから注意な…

…ってなんか他人を騙して吸わせて殺す奴も出てきそうな気がしてきたぜ
184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:06 ID:Fl914Q3s0
こんな馬鹿な事を真似するガキは死んでいいじゃん
頭悪いんだし
185名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:09 ID:g7MDR0pC0
何やってんだよ編集は
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:17 ID:Wrflw0BBO
さぁ始まるぜサタデナァーイッ♪
調子はどーおだーい♪
187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:19 ID:VKequnFX0
>>174
習わないとわかんないほど低下してるってことだろ
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:31 ID:npD3Xb9a0
ダーウィン賞でもあったような…
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:51 ID:9BuoTyQA0
そういえば、原哲夫が巻末コメントで
「秘孔ゴッコは危険だからやめてください」
とか書いてたなぁw
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:57 ID:+06+z4hp0
>>155
「希代の大食いであるはずのキャプテンが
 あんな小さいお弁当では夕食前に死んでしまう。その配慮はしてないのか?」
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:07:57 ID:WItJoO490

↓ ただの働くオッサンが一言
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:02 ID:hDWsRuBP0
>>174
常識で考えればわかるレベルなはなしだろ
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:03 ID:5bpSZdbq0
ジャンプなんて読んでる低脳は死んでもいいんじゃない
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:12 ID:HYvZD2fj0
新たな秋の風物詩かと思ったが流行の前に消える運命か。

今年の秋は、文化祭焼きそば鉄板でカセットコンロ爆発 だけで我慢しておこう。

残念。
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:14 ID:Kbhcjgkj0
>>174
人間は酸素を吸い込み二酸化炭素を出す
ぐらいは習うぞ、さすがに
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:21 ID:f5mLupAo0
おせーよ。
ちゃんと内容チェックしてから発行しろよ、馬鹿。
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:22 ID:6AewrWyI0
まずかぶってる上につまらんめだかをなんとかしろよ
あれも無茶苦茶なんだからさ
198名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:08:47 ID:qm4L3tjT0
つか死んだ生徒いなかったっけ?
先生がくれって言われて渡したら少し行った先でぶっ倒れてたってニュース見た記憶があるよ
199名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:00 ID:C1p+wGif0
>>174
小学生でもわかると思うが。
習うべきは 「酸素だけを吸っても毒」こっちのほうだろww
200名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:08 ID:C9UIRgH40
ジャガーさんかと思ったらスケットかよww
そんなに読む人いないと思うけど
201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:15 ID:apkmkI6s0
つーかハンター再開しろよハゲ。
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:16 ID:BOWN1CCL0
ただ出版社が謝罪しただけでしょ?
謝罪くらいしたっていいじゃん
連載中止・単行本全巻回収とかだとやりすぎかもしれないが
203名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:09:55 ID:qRiq1E4s0
金属バットで殴るほうが死ぬぞ
ゴールデンでも放送されてたけど誰か抗議したか
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:03 ID:ZhpNfDCT0
>>187,192
人間とはそういう愚かな生き物。だから、窪地で死んだり
洞窟で死んだり、マンホールの中で死んだりする。
漫画家や編集者が登場人物が死ぬはずの描写を平気でするぐらい愚か。
その現実を踏まえて話をしないのでは意味がない。
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:08 ID:rguj5mrbO
今は馬鹿が多過ぎだからな
全ての漫画の始めにマネすんな馬鹿と注意書きをいれとけ
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:12 ID:wr77/LtKO
>>135
無酸素のガスを吸い込むと、ほんの1呼吸、2呼吸で失神しちゃうんだよな。
大学の時に、化学の実験で窒素ボンベを使っていたんだが、窒素の出が悪いと
思った同級生が、ホースを顔(鼻の近く)に当てて数秒でぶっ倒れた。
その時はすぐに気が付いて、なんともなかったけど、あんなに早く倒れるのかと
その時初めて知った。

ガス中毒で倒れた人を助けようとした人が次々倒れていく理由がわかった。

207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:13 ID:lLuAFbUm0
>>34
アカテン教師梨本小鉄
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:15 ID:HGZI6lWm0
>>174
大人気
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:16 ID:5LDAgkpo0
以前タバコをくわえてる表紙もなかったか
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:21 ID:RPiI4qMEO
>>183
柳龍光ですね
わかります
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:36 ID:mJwYPX5RO
男塾名物はたぶん死ぬと思うがw
212名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:39 ID:iTXRc/PY0
>>199
お前に子供がいたらすぐ死なせそうだな
213またくだらんスレを開いてしまった@43改44:2009/09/17(木) 17:10:46 ID:8KltUpjY0
>>96
10mくらいは飛んだんだろうな?
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:52 ID:5+jjii5K0
>>174
教科書には無かったと思うけど、中学の先生なんかが雑談ぽく言ってたな。
空気中の酸素割合とか呼吸の話なんかの時にね。

今はそんなゆとりが無いんだろう。
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:54 ID:bm/PcZD00
簡単に似たような出来る上に、この漫画家や講談社が知らなかったように
死に繋がることが分かりにくいというのが少しだけ問題だな
ビルから飛び降りれば、死ぬのは誰にでも分かるけど
ヘリウムガス吸引で単純窒息に陥ると言う事を、知らない子供もいるだろう
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:58 ID:R4f0RNLiO
100トンハンマーで殴っても死ぬがな
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:17 ID:QKQKlikQ0
ああ、文化祭なんかの時にボンベ使うから、その前にクギ差しておこうって
話なのか。やっと分かったよ。
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:18 ID:9LL3YlUg0
地球を割ったら死ぬぞ。
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:22 ID:Wrflw0BBO
>>204
窪塚で死ぬ

に見えた

紐なしブリブリバンジーは死ぬわな
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:30 ID:2AnYWoLQ0
話自体は感動作(特にカラーページの使い方)だったのに残念だ
酸素入りに改変すれば欠番は逃れられるか
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:31 ID:VlYPlEJK0
>>34
ライオン先生
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:32 ID:A/isqnAe0
漫画だろ、、、
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:40 ID:uM19mduE0
担当編集もセットで無知だったんだろうな。
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:51 ID:npD3Xb9a0
>>214
ゆとりがないというか教師そのものにそういう
雑学の知識がない。
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:53 ID:Lpxuw/H8O
>>204
常識がわからない馬鹿には退場してもらったほうがいい
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:11:54 ID:qOKpmlAZO
マンガのまねして死ぬようなヤツはしょせんこの世には必要ないんだよ。
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:08 ID:zh3mUa5SO
>>195
酸素だけ吸うと、筋肉痙攣したり中毒起こして危ない。

スクーバダイビングで背負うのは空気ボンベ
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:33 ID:Kbhcjgkj0
>>227
んなことはしってる
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:33 ID:apkmkI6s0
普通ヘリウムガスボンベなんて身近にねーよ。
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:39 ID:lZ9NYBHP0
>>175
ボンベは業務用のめっちゃ濃いやつ 死ねる
パーティ用のは小型のスプレー型でガスが薄い
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:42 ID:dGH1KEL/0
真似したら死ぬマンガなんてたくさんある
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:44 ID:npD3Xb9a0
>>220
多分、市販のヘリウムガス、に変わるかと思う。
「特別調合したもの」とか
233名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:46 ID:zVkGX1RI0
もうね、常識、マナー、法律がテーマの漫画だけ載せればイイ!! 

234名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:55 ID:iTXRc/PY0
>>225
子供に常識知ってる前提を求めるな低脳
235名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:12:59 ID:YsOyaAHA0
刀で人を切っても死ぬぞ
236名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:00 ID:9OamsX/W0
エジソンが友達に自作ヘリウム吸わせて病院送りにした話思い出したわ
あれは空飛ばそうとしたんだったか
237名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:06 ID:ZhpNfDCT0
>>225
では、人間がどれだけ愚かかわかっていない常識知らずからお願いしようw
238名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:19 ID:npD3Xb9a0
そーいやクレヨンしんちゃんも、子供が尻を出すから
やめろって抗議が…かわいいもんだな
239名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:40 ID:YMLmY21P0
何にもできんな
240名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:13:45 ID:SfhuxSsG0
ヘリウムなら、真似する奴がいる可能性も有るし
今回は、抗議で正解じゃないか
241南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 17:13:55 ID:AlsikFDB0
>>119
1mに積み上げられた布団の上からだけど。
普通に体がフニャってなるだけだったわqqq
242名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:01 ID:wr77/LtKO
>>166
無酸素のガスを吸い込むと、どのくらいで失神するかなんて、
世の中の人の90%は知らないと思うぞ。
243名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:08 ID:hAPtVlUg0
>>220
ああ、あのカラーページの使い方良かったよな
244名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:20 ID:haXFglcwO
漫画の話を漫画だけってことでとらえることも出来んのか、ゆとりは…

245名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:31 ID:Oh2Od0hc0
>>1
>イツモ高圧
粋な名前だね、いつも高圧だなんて。
246名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:38 ID:kj42+2mQ0
スーパーマンの真似して団地の屋上から飛び降りて死ぬ子供とか、昔だっていただろ
247名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:40 ID:pXvhwSzFP
単行本未収録確定だな
ファンはちゃんと切り抜き保存しておけよ
248名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:51 ID:yjH6z1FMO
このマンガ知らんからどうなってもかまわんが、
そもそもマンガなんて真似したらエライことになる描写ばかりだろ
マンガやテレビにわざわざ抗議するやつってなんなの?バカなの?死(略
249名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:55 ID:MO6qjU2I0
アホなw
250名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:58 ID:K9Y004td0
>>225

おまえは常識として、パーティグッズとして売られてるヘリウムガスと
ヘリウムガスボンベが、構成物の違うもので、ボンベの方は危ないと
知って居たのか?
知らない事はバカと言う事じゃない。
251名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:14:59 ID:wetuvR1z0
ドラゴンボールの雲にのって飛んでるやつ、あれも危険極まりないから昔マジで抗議しようかと思ってた
252名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:00 ID:QKQKlikQ0
>230
あーなるほど。ありがとん。
253名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:04 ID:SygfmBikO
そんなんいわれたら漫画なんて描けんわ糞が
254名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:10 ID:dwByZqXp0
なんでほんの一部の馬鹿に基準をあわせなきゃいけない世の中になっちゃったの?
255名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:23 ID:iTXRc/PY0
2chで馬鹿が展開する論理
俺が知ってることは常識であり他人が知ってて当然
256名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:25 ID:+06+z4hp0
>>220
チュウさんが作った成分は空気と同じだが
声が変わって飛ぶ風船を膨らませられる特殊なガス、でおk
257名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:35 ID:C9UIRgH40
週漫板でアンチが喜んでなニュースだな
258名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:38 ID:ZhpNfDCT0
>>230
「ガスが薄い」んじゃない。せっかくだから、もう少しよく考えるのだ。

>>244
漫画なのに何故問題になるのかを考えてみもしないお前さんは
自分が想定している「ゆとり」より、かなり程度が低いと知った方がいい。
259名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:39 ID:lZ9NYBHP0
>>244
スケットは日常寄りの漫画なので仕方が無い
ガチガチのギャグ漫画なら誰も真似しないだろう
260名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:52 ID:npD3Xb9a0
>>251
あれはしっかり亀仙人だったか言ってただろ
心の清い奴にしか乗れないと
クリリン落ちてる
261名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:15:55 ID:RDfqxcDr0
ものすごい勢いでコンクリートに叩きつけられて、人体よりもコンクリートが壊れる描写も「死ぬぞ」と抗議しないとな。
262名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:02 ID:abo19kY+O
カメハメ波なんて出したら死ぬぞ!!
263名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:04 ID:5gCS7tGO0
いつの頃からか全くジャンプを読まなくなってしまったな
まぁ未だにガスパンで死亡病院送り後絶たないから
これはこれでしょうがないんじゃない
265名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:18 ID:l30OWRM60
この漫画さりげなく、生き残ってきたのにコレで打ち切りか
エムゼロ・とらぶる・スケットオワタ
266名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:18 ID:xS8O4y1I0
>>10
子供の友達に向けてギャリック砲を撃つまねをしていたがもし本当に出ていたらと思うと背筋が寒くなる
有害漫画は規制するべきだな
267名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:25 ID:5D/7QCzT0
出ないと思ってるのにかめはめ波を練習するように
漫画のマネするヤツは必ず現れる
268名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:27 ID:8j4RJLotO
>>231
同意
269名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:29 ID:O2RKTe8C0
銀魂かと思った
270名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:32 ID:Dbx7EgaF0
ジャンプも落ちるとこまで落ちたな。
こんな漫画黄金期じゃ連載すらしてないレベル
「打ち切り」の前に「企画」すらされてない漫画
271名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:36 ID:WnOikq1Q0
>>255
自分が知らない事は他人も知らない非常識
272名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:16:53 ID:bO3NdlDeO
こんなのより、クローズとか不良マンガ規制しろよ。こういう漫画があるとマジでグズが調子に乗る。
映画版クローズが流行ってた時、夜中にバイク乗ってたらヤンキー集団に八回くらい追いかけられたわ。
273名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:16 ID:C1p+wGif0
なんか 後ろからクロロフォルム嗅がせて安眠 みたいなネタと似てるw
痛みでそれどころではないという話らしいが。
274名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:22 ID:9OamsX/W0
大体ボンベから直接ホースで吸引する描写だけでヤバいんじゃないのか?
子供がLPガスで真似したら酷いことになるぞ
275名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:25 ID:243VYRHO0
物語くらいのことでごちゃごちゃいうなよ。

本気で真似して死ぬのはバカでおわりだ
276名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:46 ID:c1W5VFCXO
知らない
277名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:50 ID:bqUBG9gy0
アヒル声のまま絶命した高校生が居なかったけ。数年前
278名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:17:59 ID:PdrvsrfP0
SKETって助っ人のことだったのか
理解したぜ
279名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:01 ID:1GznxqjeO
>>10
俺が、元気玉を作った時爺ちゃんが・・・
280名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:05 ID:C5+KQB50O
ボンベから直接だと窒息より圧力の方が危険なんじゃ…
281名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:06 ID:riFKywLHO
>>265エムゼロてw
282名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:08 ID:U6Yj3Liy0
ここで「何が問題?」って書いてるような馬鹿が世の中に多くなってしまったから
今回のことも大変な問題だな

常識でダメな事を描く事と
すぐにダメだ判らないマネしてしまいそうな事を平気なように描く事の区別がつかないとは
283名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:09 ID:pXvhwSzFP
トリコがタバコ吸っている方が問題だぜ
ニコ中がグルメ語るなって
284名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:13 ID:lZ9NYBHP0
>>258
んじゃ「ガスの純度が低い」っすね
よく通販コーナーで売られていた小さい奴
魚を浮かせるやつもあった
285名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:22 ID:iTXRc/PY0
>>244
フィクションが現実に影響を与えなければこの世に宗教なんてものはない
現代でもいい年した豚オタがやれ踊るだの巡礼だのやってるだろ
286南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 17:18:27 ID:AlsikFDB0
>>272
何故か規制されないな。ああいうのqqqq
287名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:29 ID:qkEogtmq0
>>10
かめはめ波ごっこなんかも全世界の子供たちの中には
ほんとに出せる奴が居ないとも限らんわけだしなあ
288セクハラ自重:2009/09/17(木) 17:18:45 ID:bySphACw0
んなこと言ったらドラマでの殺人の描写だってヤバいだろw
289名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:50 ID:NnZeo+070
昔キャプテン翼が流行ってたころみんなオーバーヘッドの練習してた
中には首の骨いっちゃった子とかいただろ?
290名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:18:58 ID:Wlyfu4i50
現実的にできそうなこと
だから危険なんだろ
(子供が真似する可能性がある)
291名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:04 ID:npD3Xb9a0
>>273
痛みというよりもこれと同じで下手すると窒息死する
292名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:17 ID:R+KIkPRWO
漫画にいちいちクレームつけんなよ

まぁ、この漫画はゴミだからどうでもいいけど。
293名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:48 ID:C1p+wGif0
>>275
学園のトラブルや生徒達の悩み ってのが現実と全く即さない話なら
それでもいいんじゃね?www
>>288
コナン、金田一、ルパン、科捜研、サスペンスの帝王自重ってなりますなぁw
295名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:55 ID:bqX29JJ2O
スケットタンスなんて誰も見てないだろ
296名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:19:56 ID:rNh2LieV0

漫画脳なら、やるかもしれん。
297名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:17 ID:Qw80e7LV0
問題の本質が解らないDQNが真似したら死ぬ漫画は沢山あるとズレた事を言う。
298名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:23 ID:WVCtM5xL0
>風船を膨らませるときなどに使われるボンベに入っている
 ヘリウムガスは99.5%という純度の高いガスだそうだ。

あーこれ吸って遊んだことあるな
確かにパーティーグッズのとは感じが違って少々苦しかったw
よほどの事がない限り死ぬとまではいかないだろうが
299名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:23 ID:xDvsLX6FO
>>272
あー。俺もバイク乗った不良のお兄ちゃんに「よけろよーw」とか言われて、真っ正面からライアット食らった事ある。
300名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:24 ID:zVkGX1RI0
>>288
推理小説もアウトだよなww
301名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:31 ID:VJ5kJhqVO
真似するのはバカだけだから問題ないだろ。

日本が少しだけ平和になるだけだ。



しかし最近のジャンプは面白くないな。
302名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:20:37 ID:BOWN1CCL0
日本屈指の日和見漫画雑誌に期待するほうが間違ってる

>>272
ヤンキー集団って二人乗りのヘタクソばかりかと思ってたけど
振り切れないもんなの?あれ
303名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:10 ID:OTNA2svr0
普通に考えたら実行できる環境が少ないだろwどうでもよすぎ
304名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:22 ID:Mmbo2XkX0
>>271
なにそれ?
305279:2009/09/17(木) 17:21:32 ID:1GznxqjeO
地球くらいの大きさの元気玉作っててワロタw
306名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:39 ID:KX2xJGV00
燃えるお兄さんの真似したら人格を疑われるものばかりだ
307名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:40 ID:ZhpNfDCT0
>>284
言葉の問題じゃない。大事なのは「酸素」。後から言われればわかっても
その瞬間にはつい、あって当たり前のものではないのを忘れるのが恐ろしい。
308名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:41 ID:WnOikq1Q0
>>297
自称賢い人(笑)はあれはあれこれはこれとダブスタを正当化する
309名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:42 ID:5+jjii5K0
>>224
雑学と言うよりボンベを扱うような実験では常識だと思うけどな。
私は工学部だけど実際に扱う時に注意されたよ。
教育学部って理科の教師にそんな実験とかさせ無いんだね。
310名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:51 ID:p1jXmPPj0
100tハンマーで頭を殴る描写はホントにやると死ぬので危険
311名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:21:59 ID:U7+4JOta0
バカが知らずにマンガ書くとこうなるw
312名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:00 ID:DR5MXJx50
マンガと割り切れよ

じゃあしゃあ人が殺されるマンガがあったら死ぬぞと抗議しろ
313名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:13 ID:f+IHpWle0
>>282
常識が十分に確立されていない子供が多くの読者でもあるのでは?
314名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:15 ID:wr77/LtKO
>>288
殺人を安全で無問題なことだと描いているテレビドラマがあるなら教えてください。
315名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:19 ID:dM+Ascq80
タバコを吸うからワンピのサンジはアウト
316名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:21 ID:CKg6+Vao0
純ヘリウムをボンベからダイレクトで吸って声を変えて遊んでたら
2呼吸目でブラックアウト寸前になった

まったく苦しくなかった
ふわーっとしていい気持ちなくらいだった
だが、まっっったく体は動かなかったし
ぶっ倒れた時に軽くけがもした
317名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:25 ID:Plw4VtCC0
かめはめ波は大変危険ですので真似しないようにお願い申し上げます
318名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:27 ID:5ALTayGOO
フィクションになんでここまで騒動になるんだw
ワンピースなんて殴りまくってて普通に死ぬレベルじゃねぇかw
319名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:31 ID:OV2v6qfj0
この漫画や作者が異常に叩かれてた理由が分かってきた
1年ぐらい前までは結構面白いと思ってたんだがなあ
エムゼロの作者育てたほうが100倍有意義だったね
320名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:32 ID:zAKajhcEO
漫画だからね?
321名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:32 ID:UhIyOshl0
水素ガスじゃダメ?
322名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:49 ID:oYdN9amT0
つまり、抗議してるヤツらはどうしたいんだろ?

@「この漫画はフィクションです。まねしないでください」等の注意書きが必要。
Aこういう描写をするな
Bこの漫画の連載自体を辞めろ
C読者全体にお詫びの金払え!

どれなのかね?
ゴールが見えないんだよな。
323名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:22:51 ID:xKLmccPq0
そのうちアメコミみたいに規制規制で糞漫画だらけになんのかな
324名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:09 ID:pXvhwSzFP
俺なんか掃除の時間に自在箒でアバンストラッシュやろうとして
振り切る前に後ろ通った女子のコメカミに直撃して流血させたときは
コメカミに指突っ込まれたハドラー並に青ざめたもんだぜ
325名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:14 ID:riFKywLHO
かわいい女の子が飼い犬と散歩中、肉屋でメンチカツを買って分けて食べる微笑ましいシーン。




コミックでハムカツに差し替え。


理由 メンチカツに使われる玉ねぎは犬に食べさせちゃいけないから。
326名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:18 ID:lSsR+Od8O
お尻を叩かれたら雲の上まで飛び上がり
両手を広ければ飛行機音がして
滑空してネズミを襲う事は出来ないのですか?
327名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:19 ID:CdVNWl8v0
>>11
あったよな。
328名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:27 ID:Qw80e7LV0
>>288
それらは死ぬのわかっていて、危険性がわかってるから、今回のヘリウムガスとは関連性がない。
>>310
漫画的な100トンのハンマーと、現実的なヘリウムがお前の小さい脳の中では同等なんだな。
329名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:31 ID:C9UIRgH40
リボーン(笑)も駄目だな
330名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:32 ID:UfpA0bnk0
>>272
クズを美化する「少年漫画」は規制してもいいかもな。
331名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:36 ID:bm/PcZD00
ナイフで刺したら死ぬと言うのは、小学生だって分かる事だろうけど
パーティーグッズにもあるヘリウムガスを
高純度で吸うと、窒息死することを知らない小学生はいるんじゃないか?
今回のことは、知識がないと死亡すると理解できず
なおかつ簡単に出来てしまう行為と言うのが問題だと思う
332名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:40 ID:VlYPlEJK0
おとうさんは心配性とか、どうすんだよ
333名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:23:56 ID:YhLgHEnb0
>>317
たしかに亀をハメて撃つと妊娠しちゃうから危険だな
334名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:07 ID:zzSV6J9r0
少年誌の漫画じゃしょうがない。バカな漫画家しかいないんだから。
335名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:08 ID:cmEki48EO
漫画なんだから割りきれよ頭の可笑しい奴等のせいで漫画に規制がかかるだろ
336名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:32 ID:ZhpNfDCT0
>>322
俺は抗議している人ではないが、常識的にどうすればいいかはわかる。
お前はどうすればいいと思う?ほんとにゴールが見えないなら、ただの常識知らずだが。
337名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:38 ID:gSMUPFy6O
>>310
そんなGET WILDな漫画あるのかよ
338名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:46 ID:OEfG22MJ0
また規制か
339名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:46 ID:BOWN1CCL0
最近のジャンプって陰嚢で空を飛ぶとか無いんだってね
340名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:50 ID:whyDGLA/0
炎に包まれても死ぬどころか火傷すらしないとか
地面叩きつけられてコンクリートの地面が陥没してしかも無傷
っていうのに怒る感じか?
341名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:24:52 ID:npD3Xb9a0
>>309
テキスト通りのことしかしないだろうからなぁ
教師になることしか興味がなければ、実験そのものは
単なる必須授業でしかないだろうし

昔の教師はもっと違ったと思ったが
(と、ここで回顧してても仕方ないんだけど)
342名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:10 ID:v2OcJKvU0
>>331
> ナイフで刺したら死ぬと言うのは、小学生だって分かる事だろうけど

逮捕時に「死ぬとは思わなかった」って言い訳するDQNは凄く多い
343名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:14 ID:lZ9NYBHP0
>>307
あのミニガス缶には酸素混じってるってことでいいのかな?
だったらそう言ってくれればいいのに もー
>>315
アニメだと二十歳越えてるらしいぞ
344名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:17 ID:qgekBTdJO
犬に玉ねぎはヤバいだろ
345名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:51 ID:npD3Xb9a0
>>343
酒を飲む描写もあるので確か全員が20歳前後の
設定になってたはず
346名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:54 ID:TGJNh+JY0
>>331
簡単とかww
小学生がどうやって高純度のヘリウムガスを手に入れるんだよwwww
347名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:55 ID:npwnTfAK0
数人死ねば規制がかかるよ。世の中そういう仕組み
348名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:25:59 ID:h42otrfI0
>>1
真似するやつは馬鹿だわww
そして、それを心配するやつも。
349名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:00 ID:WnOikq1Q0
そういや漫画みたいに刺したら本当に死ぬかどうか試したかったってゆとりが事件起こしたなw
なんだっけ
動脈切ったら血が本当に吹き出るかどうかだっけ?


あとドラえもんがなんとかしてくれるとか・・・
350名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:03 ID:e0xyufoC0
351名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:11 ID:hWRbrJr90
漫画の女も規制しろ
かわゆすぎて現実の女に興味が持てなくなる
352名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:38 ID:Gipj/Zb50
漫画なんて実際にやったら死ぬようなことばかりだろ。
353名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:26:54 ID:Qw80e7LV0
>>322
ヘリウムガスをボンベから吸うと死ぬから危険ということは、DQNでも>>1を読めばわかるよな?
そうなると2が正解になるわな。
354名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:01 ID:5Bk9+CrM0
まあ、ヘリウムじゃ死なねえような気もするがねえw
ボンベにレギュレータなしなら、別の意味で死ぬかもしれんが。
355名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:03 ID:tbeUYWF5O
防空壕で焚火して死んだゆとりもいるんだしさ
マンガ見て馬鹿に真似されると困る訳よ
356名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:18 ID:G0E280Uo0
まあ、まず2〜3回深呼吸したら失神する。心肺停止な。すぐに蘇生処置したら
回復するけど、そのまま放置したら死ぬ。
検死の係の人が思いついて肺の中の気体を調べたらソレと知れるけれども、気づ
かずに血液やら組織の断片だけ調べてたんじゃ死因が分からない。
357名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:20 ID:B0kCZA7MO
>>340
違うと思うがな。
358名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:21 ID:ZhpNfDCT0
>>343
自分の頭で考える事が重要。考えてから答えを知れば覚える。
そうでないと、ここで「そんなの常識じゃん」とか言ってる馬鹿のような人になる。
ちなみにパーティグッズのアレには酸素が20%ほどふくまれている。ないと死ぬ。
359名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:28 ID:zVkGX1RI0
夢が無いのねwww
360名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:29 ID:npD3Xb9a0
>>349
そういうのはマンガだけにとどまらないよ
生き返りを信じる、ある宗教の熱心な信者が
「パパはすぐ生き返るからな」と自分を息子に
撃たせたがそのまま死んでしまったという事件も。
361名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:51 ID:NmgMqoJVO
>>345
アニメで飲んでるのは酒じゃないらしい
酒っぽい何か
362名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:27:57 ID:lZ9NYBHP0
>>319
叩いてるのお前らじゃないかもしかして
あれか巻末コメントスレでスケットの作者が
バスローブ買った話にすら嫌悪感示してたやつか・・・?
363名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:04 ID:qTDQusWaO
真似をしたら死ぬ描写が有ったことが問題じゃなくて
知識として持ってなければ危険性が分からない描写が有ったことが問題なんだよね。

規制規制となるのは好かないけど、これは簡単に真似出来るしなぁ。
364名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:05 ID:VjiHunNp0
>>174
小学校で酸素濃度なんて空気全体から見れば僅かなこと。それでもそれが頼りな事。かといって酸素だけでもダメなこと。
窒素や二酸化炭素などとの比率が大切なこと、を習った。

なぜか理科/社会に関してだけは小中学校のときの記憶が鮮明なんで間違いない。
俺が41歳だから30年前だな。
365名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:08 ID:h42otrfI0
>>351
現実のかわゆい女を捜せよww
366名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:13 ID:npD3Xb9a0
>>361
ぶどうジュースかw
367名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:27 ID:LHgH8aqI0
絶対にマネしないでね!←これで解決
368名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:41 ID:pUNg4i6P0
サイコなんて糞漫画だと思う。
369名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:55 ID:wr77/LtKO
>>343
そう。パーティーグッズのドナルドダックボイス用のボンベに入っているのは、
空気の窒素をヘリウムに置き換えたガス。
だから、空気と同じ濃度の酸素が含まれている。
でも、テレビ番組なんかでは「ヘリウム」としか言ってないよな。
テレビは危険なメディアだな。
370名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:55 ID:Ct17fGZa0
>>1
やっぱり去年の事故思いだした人結構多いね

行政と集英社は責任を持って ガス関係業者に(工場とかでない納品先の場合)「直接吸うな。酸素が入ってないから窒息死しますよ」旨の注意書きを張り紙してもらう
とかした方がいいよ…工業系の学校なんかもちゃんと徹底させた方がいい。
371名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:28:59 ID:riFKywLHO
漫画家なんかは漫画を自由に描いて、担当編集者がチェックで弾くのが筋。
担当はそういうためのもんだろ。
372名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:06 ID:KX2xJGV00
>>351 実際いますから
ものすごい低確率で
373名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:11 ID:f1AXpMpV0
>>96
キン肉バスターはどっかのプロレスラーが使ってたろ。
374名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:22 ID:w/rj/6Jg0
去年これで死人出てたな
しかもそれで ヘリウム=毒 みたいな変な思い込みが起こったりしてた
まず空気の成分比率からおさらいしろとw
375名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:33 ID:Gv2Xx1Cc0
ぶっちゃけSKET DANCE打ち切ってもジャンプの売り上げ一切変わらないから、集英社的に打ち切ったほうが良いと思う
376名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:36 ID:Qw80e7LV0
>>335
漫画だからやっていいものと悪いものと二つある事は、DQNでも>>1を読めば解ると思うけど、
解りにくい?
377名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:45 ID:LjwZ3cVR0
七年殺しが流行ったときは、敵に後ろをとられないかと気が気じゃなかった。
378名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:48 ID:pyfFiTdFO
高音発しながらの死亡は様にならんなW
379名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:54 ID:wKHivv/+O
こういうののチェックをするために、高学歴の編集者様がいるのに何やってんだ。
これは漫画家じゃなく編集が悪い。
380名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:29:57 ID:C1p+wGif0
>>359
定型文きたwww
381名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:10 ID:hWRbrJr90
恋愛漫画も規制しろ
あんな恋愛目指してたら老衰で死ぬぞ
382名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:25 ID:h42otrfI0
>>96
5mくらい飛んだのか?
383名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:32 ID:6kHbRn7B0
普通に考えたらやらねーよって思うことをやってしまう人がいるからなぁ
384名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:42 ID:GwwjdJJQ0
去年だったか学祭の準備中にこれやって死んだ男子高生がいたやん
385名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:45 ID:zh3mUa5SO

ボンベから直接酸素吸う描写にも同じように抗議できたか?(笑)
386名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:30:58 ID:dZzMaV6/P
つうかこれ既に2ヶ月ぐらい前にどっかの中学生がやって
死んでるだろ確かそんなニュースがあった
387名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:11 ID:1jwvK6sL0
このくらい人類の淘汰のためには必要なことだな
388名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:22 ID:zEN0y2uL0
北斗の拳のマネして指を頭や体にめり込ませたら危ないぞ
389名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:25 ID:lZ9NYBHP0
最近の編集者はあんまり一般知識ないから過信したらあかんよ
めちゃ高学歴だけどね

>>358
>>369

アイヨ
覚えておくよ
390名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:31:49 ID:FgsWLaNJ0
やっていい事と悪い事を考えていたらギャグ漫画は描けないね。
この漫画がどんなジャンルの漫画かは知らないけど。
391紅葉おろし ◆MtMMMMMMMM :2009/09/17(木) 17:31:54 ID:rVJH9Ckz0
こんな事いちいち指摘しなくても小学生でも判る
392名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:03 ID:B0kCZA7MO
>>342
> 逮捕時に「死ぬとは思わなかった」って言い訳するDQNは凄く多い

意味が違うだろ。
そのDQNの言い訳は「刺して怪我をするが、死ぬとまでは思わなかった」という意味だ。
393名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:04 ID:Ct17fGZa0
>>374
いや毒と思ってるやつは吸わないからいいだろw 「不活性ガスだから毒じゃない}と思って酸素が入ってない危険に気づかないから、窒息事故が起きる。

酸素分圧0の気体を吸うのは、息を止めてるのとは訳がちがうからな。酸欠でいきなりぶっ倒れるとおもわれ。
394名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:19 ID:bm/PcZD00
>>346
デパートや遊園地の風船を実際に作って、子供たちにプレゼントしているイベントをやっている場所で
係員が目を話した隙に、子供が漫画でやっていたからと真似する可能性があるかもしれない
後は少し御馬鹿な高校生が、学園祭で風船作ろうとなって
漫画の真似をして死亡とか、出てくるかもしれない
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:20 ID:whyDGLA/0
空とび規制はしたほうがええわな
396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:48 ID:Qw80e7LV0
>>346
普通に運動会とかあるだろ。どんだけ馬鹿なんだ。
>>388
誰もやらねーよ、馬鹿。
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:50 ID:QsscGHsf0
漫画に影響されて馬鹿やるような奴は氏んでも困らないと思うんですが
398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:32:54 ID:QmGA9h7u0
おいおい、下が溶岩で落ちたら死んじゃう闘技場で戦ったり
見てるだけで生気を吸い取られて死んじゃう闘技場で戦ったり
闘技場ごと爆発して死んじゃうような漫画ばっかりの雑誌に対してなに言ってんの?
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:05 ID:mzWmFwcA0
世界征服のやりすぎに注意しましょう
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:06 ID:oYdN9amT0
>>336
?
@でいいだろ?
それ以上は必要ないし。
401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:10 ID:lLuAFbUm0
402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:13 ID:riFKywLHO
マジな話、遊園地で売られてる風船のガスでもダイレクトに吸うと酸欠で倒れる。
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:24 ID:imnh0baWO
今の時代にキン肉マン連載されてなくて良かった
404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:30 ID:npD3Xb9a0
>>398
いや、まあ普通の人はそういう機会ないから…
あとそれ幽遊白書じゃね?
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:35 ID:lyVmI6Ae0
まあ園児、小学生に対して注意を促すのなら分かる
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:48 ID:NnZFXp/n0
まあ現実に問題ある物は
真似しないでね!って脇に書かれるのに書いてないって事は
単に作者と編集が無知だったんだな
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:33:57 ID:IEEH7PbhO
これが駄目なら、赤塚不二夫なんて全て発禁だろ
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:00 ID:uyFkOBmgO
かなり前だが、ぱおぱおちゃんねるって番組があってさ 
その番組内で当事パーティーグッズとして話題だったヘリウムガスを吸ってあそぶって企画があってさ
大竹まことが調子に乗り、ヘリウムガス吸いまくってた、番組自体は生放送で
その場は何事もなく終了したが、大竹はその後倒れて一時意識不明になったことがある
409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:00 ID:BOWN1CCL0
>>398
もうそういう時代は終わったんだよ
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:11 ID:VKequnFX0
>>339
それ1作品だけじゃねえかwww
411名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:14 ID:npD3Xb9a0
ライダーキックをマネして骨折する子が続出してライダーが
「皆、これは私だからできる技なんだ!皆はやったら危ないから
ダメだぞ」っていうのと同じだな…
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:15 ID:A/2LbUtT0
漫画に影響されて殺人なんかする奴いねーよと言ってみたり、
ヘリウムで死ぬから危険だと言って見たり忙しいな、お前ら。
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:28 ID:sER//fLk0
まるで他は命に配慮されてるみたいだな・・・
ヘリウム以前に真似したら死ぬ事だらけだろ
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:37 ID:ZhpNfDCT0
>>440
それではいかんね。なぜいけないのかわからんのであれば
ただの常識知らずだが……
415南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/17(木) 17:34:37 ID:AlsikFDB0
>>373
プロレスで使うということは
そんなに威力が無いって事qqqq
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:45 ID:cMWmKpvQ0
AFO(未確認馬鹿物体)がくるぞー!
417名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:46 ID:e2zJdffm0
人間にとって最強の毒とは何かわかるかい?
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:47 ID:g+4ZvLBG0
小さい頃、風船のガスを吸ってクラっときたことならある。
危なかったんだな・・・
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:34:56 ID:+0AMXpBY0
よい子は真似しないでね
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:14 ID:LJEdtporO
>>401
アウト
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:15 ID:QmGA9h7u0
>>409
まだだ!!まだ終わっちゃ居ない!!
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:16 ID:qsoOpEyR0
今や編集アホばかり。
科学監修置けよ。>集英社
そうしたら狂ったマンガはなくなる。

トリコとかトリコとかトリコとか他にもトry
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:19 ID:4na39qAsO
ナルトごっこで砂に埋まって死亡とかあったな
普通に連載続いてるが
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:21 ID:WR+JkAjv0
こんなモン、いちいち問題にする方が頭おかしいと思うの俺だけかね

日本人の教育ママがフランス旅行で電車の手動開閉ドア見て驚愕、
「こんなの子供が走行中にドア開けて落ちたらどうするの!? フランス人は頭がおかしい!」とか
ヒステリックに喚き散らして、周囲のフランス人から「そんなバカなことする子供はいない」と笑われたらしい

それと似たような話だと思うがね

425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:21 ID:lZ9NYBHP0
>>417
酸素さ
ってなんの台詞だっけ・・・
426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:37 ID:b6PIURjg0
逆に酸素100%のガスだとどうなるんだ?
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:42 ID:WnOikq1Q0
〜こち亀終了のお知らせ〜

長らくご愛読いただきましたこち亀ですが読者から

「戦車で轢いたら死ぬ」
「ロケットが落ちてきたら大惨事だ」
「部長が武者姿で出ますが銃刀法違反にならないのか」
「真似する子供がいたら危険な描写を載せていいのか」

などの苦情をいただきまして
まことに残念ではありますが連載を終了させていただきます
秋元先生の次回作にご期待ください
428名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:43 ID:apkmkI6s0
ディズニーアニメも危険極まりないよな?
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:49 ID:hbVNmki1O
よしよしパンツを被る描写はセーフなんだな
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:53 ID:vzhko+1r0
少年誌は危険なので全部廃刊だな
全般として人間の防御力は低いので案外あっさり死ぬもんだ
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:35:53 ID:Qw80e7LV0
>>406
真似しないでねと記載してても危ない。
溶岩の中に飛び込んだら死ぬとか、刀で刺したら死ぬとかは、誰もが知ってることで真似する奴いないけど。
432名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:12 ID:WB5VGH5l0
おれ中学生の頃
北斗の拳にかぶれたヤンキーに
秘孔の実験と称して体中突かれまくった

北斗の拳、大っ嫌いだ
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:28 ID:G0E280Uo0
でもアレだよ、硫化水素よりも安全だよ。巻き添えとか無いから。
434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:29 ID:/YVVkgz/0
ワンピースフェアリーテイルとか同業者をコケにする作者

売り上げで勝ってから言えやボケ
2年もジャンプで連載してるくせに10万程度しか売れない空気漫画は早く終われや

サイレントダブルアーツと打ち切り候補になる掲載位置で同業者をコケにする作者

てめーもたいして掲載位置変わらねーだろカス
銀魂パクって作者にも媚売ってるだけだろてめーは
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:32 ID:Ct17fGZa0
>>413
危険性に付きにくいことと去年実際に事故があったこと、パーティーグッズ用のヘリウムは酸素が入ってて 紛らわしいことでしょ?
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:37 ID:hEVjJH2LO
猛毒柳だな。
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:48 ID:TRAj19vi0
ヘリウムで死んだ奴ってのはコイツだな

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/071027/ibr0710270240001-n1.htm
そりゃ袋かぶってスーハーやってりゃ死ぬよw
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:36:48 ID:imnh0baWO
>>440まで待機
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:13 ID:6kHbRn7B0
>>423
まぁスーパーマンの真似して高いところから飛び降りて死亡とかも昔からよくあるしな
440名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:14 ID:yemBQO0F0
これは問題。下手に現実味がありすぎる。
荒唐無稽な漫画なら、漫画だな、馬鹿らしいでおわって
真似しないけど、これは馬鹿な人はまねする。

ターちゃんとかドラゴンボールとかそんなのと一緒にしてるやついるけど
現実感がちがいすぎる。

ちなみに、少女マンガセックスも禁止すべきだとおもう。
441名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:15 ID:sYr3/DEvO
ハンターハンターはいつから再開だよ!
442名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:22 ID:A/2LbUtT0
>>432
まあケンシロウは相手が悪党で小物なら遊びながら殺すような奴だしな。
443名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:52 ID:4mnKv9Hf0
これ真似するアホはとっとと詩ね
444名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:37:55 ID:lTVMF6S+O
男塾だって学園モノだぞ
445名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:12 ID:zVkGX1RI0
>>432
アミバの真似禁止!!
446名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:21 ID:lLuAFbUm0
>>441
富樫はトリコで背景書きのアシやってるよ
447名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:24 ID:lyVmI6Ae0
もう科学くんに試してもらえないのか
448名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:30 ID:zEN0y2uL0
>>401
うわあああああああああああああああ
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro000637.jpg
449名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:33 ID:qsoOpEyR0
>>426
火花が散った時点で爆燃焼が起きる。
鉄でも燃える。
あと、状況にも依るが失明する。
450名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:50 ID:iLFzuxZR0
>>404
男塾だろw
451名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:53 ID:ma5vAc350
明らかに死ぬ、これは人間のできることではない、は問題ないのだ
これって大丈夫だっけ?とかできるかどうか微妙なのがちょっと問題
452名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:38:56 ID:SygfmBikO
ドラマみたいな恋愛やリア充生活が出来ません
よって制作したテレビ局は潰れてください><
453名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:09 ID:LHgH8aqI0
>>432
おまえが生きてるってことはそのヤンキーたちは北斗神拳を使えなかったってことだな
454名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:12 ID:PIMy89jm0
>>396
> 普通に運動会とかあるだろ。どんだけ馬鹿なんだ。
学校の運動会で、ヘリウムガスなんぞ吸って倒れる小学生が居たら、そりゃ、教師の責任だろう?
455名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:17 ID:cMWmKpvQ0
実際に肩の関節を外して外科医に駆け込んだ私が通りますよ。
456名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:19 ID:B0kCZA7MO
>>397
まあそれには同意するな。

そいやあ、ヘリウムではないが、「暑いから涼もうぜ」って言って
研究室の床に液体窒素大量にぶちまけて酸欠で死んだ大学生が昔いたな。
457名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:25 ID:mPpVlX6q0
こんなの真似して死ぬ奴が社会に出たら、もっと重大な事故を引き起こしかねんな
458名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:25 ID:vNzsJ/R80
こんなもんで騒げる馬鹿がまだいるとはw
459名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:30 ID:VKequnFX0
>>401
すばらしい
460名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:34 ID:tI4/Oz4d0
>>412
俺は、みんな暇だなと思ってた。
461名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:36 ID:kUiuHas30
>>448
良い表情だ
462名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:46 ID:Qw80e7LV0
>>443
正直に言え、お前は>>1で初めてボンベの危険性を知ったんだろ?お前みたいな馬鹿そうな奴は絶対にそう。
もしヘリウムのボンベがあったら、お前は真似して死んでると思うぞw
だから大騒ぎになってんの。
463名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:46 ID:A/2LbUtT0
>>448
悪魔祓いかなんかですか
464名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:53 ID:jeubA4Kv0
>>1
フィクションをマジにとんなよ…漫画と現実を一緒にすんな。
「ドラゴンボールを真似たら人死ぬで、やばくね?」
「よし抗議しよう!」といってんのと同じだ。

ヘリウムガス売る会社だって購入者には厳重注意するし、
学際でも注意が行く。それで事故が起こったら、
本人がとてつもないアホってことだ。

漫画のボンベに入っているのが80:20のガスな可能性もあるわけだしな…
本当にくだらない抗議だな。
465名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:55 ID:npD3Xb9a0
>>450
男塾で見てるだけで生気吸い取られる、はさすがに
なかっただろw
466名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:39:57 ID:W9/ebrZs0
我愛羅のマネして砂で生き埋めにされた事件あったよな
467名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:11 ID:ZX/e152t0
俺、幼児のころ
罰ゲームで
兄ちゃんのオナラをケツの穴から
直接吸わされたんだが

へたしたら死ぬところだったのかな…
468名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:19 ID:Vj+1WslS0
多分PTAの自演だろ
469名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:20 ID:ZhpNfDCT0
>>454
で?責任ある立場の親や教師が「うちの子に間違った認識を与えるな」
と言って何が悪い?それが「責任を持つ」ということなのがわからんかい?
470名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:23 ID:RDyVF7EH0
金属バットで殴るとか暴行をふるう行為とか犯罪行為なんだからやりゃ誰だって捕まるくらい知ってる
が、この漫画の場合そういう認識も知識も広まっていない。せいぜい面白い声が出るくらいの認識レベル

だから、安易にああいう描写を出すという浅はかさを突かれている

じゃあ、バットでなんたらも禁止とか同列で語るヤツがバカ
471名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:23 ID:lZ9NYBHP0
>>401
極上先生は格が違うぜ!
472名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:40:38 ID:o3I6HwC4i
今更だけど、おまえらスケットダンス好きなの?
473名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:02 ID:G0E280Uo0
でもヘリウムはマジ危険。どういう理屈で危ないのか、皆、知らないンだもん。
474名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:09 ID:iLFzuxZR0
>>453
まて・・・20年後に爆破する秘孔かもしれない。
475名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:17 ID:zGXQJ5gM0
学生同士のキス描写も俺が死にたくなるから禁止な
476名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:32 ID:LHgH8aqI0
>>470
大量にヘリウムガス吸う奴のほうがバカだと思わないかい?
477名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:34 ID:wGSkBkhD0
>>449
つまりジョジョ6部を読めということでよろしいか?
478名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:39 ID:JPHYyxUe0
>>472
今ジャンプでやってる中では好きなほうだよ
479名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:43 ID:Kbhcjgkj0
>>454
ちょっと調べたが危険物取り扱いの免許とかいらないみたいだな
免許制なら完全に教師のせいにできるんだが
480名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:46 ID:v9JcVUeFO
>>432
ふっ・・・
俺と一緒だな。
ジャッキーチェンの木人拳の餌食になった事もあるぜ!
481名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:52 ID:riFKywLHO
>>428
この冬公開予定のカールじいさんなんかやばいよな
482名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:41:56 ID:apkmkI6s0
アンパンマンの真似で顔を噛み切るとか? アホな子ならやるだろ。
483名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:02 ID:DUyMIeIV0
瑪羅門の家族みたいな事が実際に起きてからでは遅いんだ
でも、そんな事する既知外はそういうマンガみなくてもするよな
484名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:05 ID:yfxmJpRtO
子供に拳銃撃たせて
「やる気でたー!」
という漫画はいいのか?

485名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:22 ID:BOWN1CCL0
【レス抽出】
対象スレ: 【文化】 少年ジャンプの漫画に、「ヘリウムガスをボンベから吸う」描写…「死ぬぞ!」と抗議も
キーワード: 油風呂




抽出レス数:0
486名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:36 ID:PT+PD5vw0
バキにもかいてあったろうが。
酸欠で一瞬にしてブラックアウトする。
危険な場所にいたら(屋上の端とか)死ぬな。
487名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:42:56 ID:Hw+o7zLU0
おまえらも結構プロ市民なんだなw
こんなもん無視してりゃいいよ。
488名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:31 ID:Ct17fGZa0
>>464
>漫画のボンベに入っているのが80:20のガスな可能性もあるわけだしな…
>本当にくだらない抗議だな。

それこそただの責任逃れ議論だろ。燃料投下か?w
489名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:46 ID:A/2LbUtT0
>>483
確かに陸上でスタートの前にウンコしてタイムを縮めようとする奴が増えたら困るよな。
490名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:52 ID:ZhpNfDCT0
>>367
登場人物がやっているのは「ヘリウムガスを吸うという危険な行為」
ではないので、「真似するな」では解決しない。
危険なはずの行為がうっかり安全であるように描かれたのが問題なんだよ。
491名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:43:59 ID:LHgH8aqI0
>>474
ケンシロウ「20年後、おまえはきっと死んでいる」
492名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:16 ID:7t1snRDY0
ジャンプ見てる層はやりかねん
493名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:13 ID:Ktv2ahneO
真似をするぐらいのレベルが低いバカが居るのかね?
494名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:19 ID:iLFzuxZR0
誰か「あねどきっ」を真似してくれる女子高校生はいないのか?
495名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:27 ID:lLuAFbUm0
国家公務員が詐欺と破壊をしまくるあの漫画が野放しですぞ
496名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:35 ID:ezSzF4oW0
きんたまの皮で空も飛べるんだぞ!
497名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:40 ID:wGSkBkhD0
>>457
こんなん真似して死ぬ奴は社会に出ないだろ
死ぬから


いや、死んでるのに出たらそりゃ大変ではあるが
498名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:57 ID:h42otrfI0
ヘリウムガスの方に、
危険吸い込むな!!
って書いておけば良い。
499名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:44:58 ID:uk8Dn+dh0
>>425
バキだっけ?
真空も毒だしw
500名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:09 ID:tdXlTKxM0
マネしようにもあんな業務用ボンベを手に入れる方が難しいだろw
501名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:18 ID:npD3Xb9a0
>>495
おっと、ムダツモ無き改革の悪口はそこまでだ
502名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:19 ID:1Fz8IA5w0
そんなマンガのマネするアホは死んでも問題ないwwwww

とか言ってる奴の半分くらいは、実際にそのマンガを読んだ直後に
目の前にヘリウムボンベ出されたら真似すると思う
503名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:24 ID:G0E280Uo0
コレが、単に新たな酸素が身体に入ってこないってだけじゃなく、今体内にある
酸素が持って行かれちゃうンだとか、ピンと来ないだろ?
フツーに息止めていられる時間ぐらいは大丈夫とか、間違った認識に陥る。
ソレが既に死への第一歩なンだぜ。
504名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:35 ID:ED5l6e7x0
集英社は文系のバカばっかだよ。
京大卒(文系)の社員が「大学の工学部は工業高校の奴が行くんだろ」とか言ってた。

まあ大学のレベルにもよるが、マーチ以上の工学部は
偏差値70以上の進学校から行く事が殆どです。
505名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:45:57 ID:A/2LbUtT0
>>493
この一件とは全く関係ないけど、
ボンベからヘリウム直で吸って死んだ中学生だか高校生はいたはず。
506名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:01 ID:JPHYyxUe0
ID:ZhpNfDCT0はバラエティ番組とかにも
抗議してくれてるんだろうな
507名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:11 ID:Weo85UiY0

スーパーマンの真似して背中にシート背負って自宅の2階から飛び降りたアメリカ人のガキが
下半身不随になって親がスーパーマンの版元を訴えてたよな


508名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:16 ID:VkB5z57F0
缶ジュースも飲みすぎると溺死するかもしれない・・・という心配と同じだろ。くだらん。
509名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:19 ID:DtMMM1lF0
漫画のマネする奴は馬鹿です
ドラマみたいな恋愛が出来ると思ってる奴も馬鹿です
510名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:23 ID:Ct17fGZa0
>>500
お祭りで使うって注文したらもってくんじゃね? なんか法規制あるの?
511名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:34 ID:4aCbkCQO0
512名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:37 ID:ZCbtwzzZ0
お前らって子供の時からヘリウムの危険性を知ってたんだなあ
インテリだらけのスレだなあ

もし俺が子供の時に読んでヘリウムを吸えって誰かに言われたら、躊躇無く吸ったと思うよ
513名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:39 ID:iTXRc/PY0
>>481
家に大量の風船をつなぐのが模倣しやすくかつ危険で更にその危険性が知られてないことなのかよ
514名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:48 ID:8LHFbwi90
この前学祭の準備で死んだ奴いたろ
もはや現実は漫画や小説の先を行ってんだよ。
いちいちギャギャー言うんじゃねえよ。
515名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:46:48 ID:VKequnFX0
>>501
あれも親指で牌を削るのをマネして被爆する可能性があるから謝罪が必要だな!
516名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:04 ID:SwDSeFb5O
子どもは無意識に行動するから何するかわからんよ
517名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:06 ID:y5RxHqBO0
最悪死に至るって
かなり高確率だろ
一瞬で意識失うし

漫画家に学が無さ過ぎる
518まぐらぃと(猫茶屋) ◆ctcowr87l6 :2009/09/17(木) 17:47:42 ID:CT4FreEZO
こんなんでいちいち騒ぐバカなんて社会のゴミか役立たずなんだから無視しろよw
519名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:53 ID:G0E280Uo0
>>500
バルーンタイムっていう家庭用の手頃な商品があるンだよ。
520名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:47:59 ID:RDyVF7EH0
>>476
バカだと思うし、そういうバカなヤツが死ぬのは結構な事

そういうバカの友人が「この漫画見て・・・」って、んで大問題なったら集英社にもこの作者にも被害は甚大
そんな些細な事で起こりかねないきっかけを見逃す集英社もこの作者もある意味バカ
521名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:01 ID:eW1WHYmP0
人間酸素が数パーセント減っただけで死ぬのに、酸素0%のモノなんて吸ったらどうなるよ・・・
522名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:03 ID:19cvcINA0
擁護キチガイって忘れたのか?知らないだけか?
TBSが大食い煽ったせいで中学生か高校生が真似して死んだの
もちろん直接TBSは悪くないが結局番組は自粛したじゃないか

それと何が違うの?
523名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:08 ID:bLdrIjOCO
探偵物では普通に人の殺し方とか説明してるじゃねーか
ご丁寧に隠蔽工作まで指南してやがる
真似したらどうすんだ?早く抗議しろよ
524名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:14 ID:K5PKN2H60
主人公が死ねば問題なかったんだね
525名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:14 ID:ZhpNfDCT0
>>502
うん。俺もそう思うw ヘリウムは大分誤解されてるから、
漫画で読んだ直後じゃなくても、やっちゃう人はいっぱいいそう。
ホースで吸ってるのを見た直後なら、もっと危険なことになるな。

>>506
俺は「是だ」と言っている人に対して、「是か非かと言ったら非だ」と言っているだけ。
何か文句があるなら、お前の考えをはっきり示してからにしてくれ。
526名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:21 ID:pXvhwSzFP
セイジョーイ
キジョーイ
ソンノウジョーイ
チンコセンズーリチンゲチンゲクッサー


ウポポアナベベチンポチンポ
アナベベタマタマクッサインモーナガーイ
527名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:31 ID:tO06AiCb0
>>500

普通にネット経由でレンタルできるよ。
528名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:33 ID:A/2LbUtT0
>>507
素面なのに「今なら俺は飛べる!」とか思って
本当に飛んで当然落ちる馬鹿は何故か無くならない。
スーパーマンは悪くない。
529名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:37 ID:Sr6nSCvE0
キーワード:テリーマン
抽出レス数:0
530名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:41 ID:4na39qAsO
ガスボンベにドクロマーク書いときゃいいじゃん
531名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:45 ID:uT1URgwB0
「まったくゆとりって奴は脳みそまでも超合金か」
ってボッスンが言ってましたwww
532名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:48:58 ID:oYdN9amT0
「こち亀」でも
・ガスガンの出力にプロパンガスを使用。改造M60ガスガンでスチールロッカーブチ抜きを敢行
 →大爆発
が有ったよな。
533名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:13 ID:uk8Dn+dh0
>>426
マジレスすると100%酸素吸うと全身の毛細血管が炎症起こす。

その中でも特に毛細血管が密集していて
なおかつ脆弱な部位である網膜と睾丸は
一瞬で内出血&壊死しちゃって使い物にならなくなる。

スティービーワンダーも赤ん坊のときに
高すぎる濃度の酸素投与されて失明した
534名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:22 ID:npD3Xb9a0
>>532
さすがにあれをマネしようとする奴はいない…と思うが…w
535名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:50 ID:zEN0y2uL0
536名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:51 ID:1xIPEy2O0
死んだ前例があるから仕方ないなこれは
537名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:52 ID:gajYrp9R0
茨城の高校で無くなった奴いたよね

文化祭とか普段使わない物色々レンタルするから事故起きやすいし
漫画読んで真似する奴はバカだけど、放置もできねーだろ
538名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:01 ID:Ktv2ahneO
>>505
なんという・・・・w
539名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:11 ID:gdMEmrh4O
こいつの漫画大嫌いだったんだよな。

ざまぁwwwww
540名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:23 ID:LIdFHgxlP
ギャ…ギャグマンガだぞ?
541名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:27 ID:LwOBRZpqO
>>502
半分ですむはずがない。

>>503
一酸化炭素中毒とかと同類なの?
542名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:32 ID:XlQPdvQb0
>>511
何度見てもレベルが高い。
日本の文化レベルに驚かされる
543名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:40 ID:ZCbtwzzZ0
>>534
漫画の中で爆発しなかったら真似する奴が出るかもしれないw
544名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:40 ID:BOWN1CCL0
>>532
すばらしい発想だな
545名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:41 ID:iwV0Xbdy0
ゆとりはもっと死ね
546名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:42 ID:ZhpNfDCT0
>>524
まさにその通り。もしくは、正しい知識を持った人が
「ヘリウムでわかるじゃないっすか〜」とか言って抵抗する漫画家と
揉めてでも、「声変わりガス」とか「ヘリウム80% 酸素20%」とかいった
描き方に変えさせればよかった。

漫画の本質に関係がない部分なのに、「これは問題ない!」とか
「過保護だ」とか言う人が出て来るのが理解できない。
547名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:45 ID:ibJA0zD90

>怖いのは、人間が息苦しく感じるのは二酸化炭素濃度が
>高くなったときであって、酸素濃度が低くなったときではありません。

>ですので、純粋なヘリウムガスを吸うと苦しいと感じないうちに気絶します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113227051

こええ
548名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:56 ID:cMWmKpvQ0
今の時代はインターネットで子供でもダイナマイトやプラスチック爆弾を材料あれば作れる。

情報を規制できなくなってる事実に目をそむけて、アニメ・漫画という媒体のみを叩くのは筋が違う。
549名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:50:59 ID:JPHYyxUe0
>>525
文句じゃありませんよ最近のカスみたいな番組にも
抗議してるのかなーって暇そうだしw
550名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:51:10 ID:yemBQO0F0
つーかさ、2chとかwikiとかネットとか新聞とかの
「根拠のない」情報を鵜呑みするやつは、まねするだろ
そんなやついっぱいいるぞ。

それに馬鹿だって人権あるし、家族いるんだぞ。
こんなんでしんだら悔しくて成仏できないわ。
551名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:51:38 ID:LB1RkbV00
>>535
えええ、あの漫画こんな展開になんのかよ・・・
552名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:51:43 ID:U40MxnUZ0
ギャグ漫画に抗議とか・・・世も末だなほんと
553名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:10 ID:FpH2Vr4tO
>>476
99パーのヘリウムなんて一呼吸で死ぬぞ
酸欠はマジでやばい
554名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:18 ID:hx/JooMf0
サザエさんのED(パン詰まらせるやつ)も抗議で変わったんだっけ
555名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:27 ID:3fyYt7P70
本当なら漫画家が知識の無さを笑われるところだったのに
マジになって抗議するおかしな人のおかげで救われた?


どうでもいいけど怪力の人のムチムチっぷりがたまらん
出番少ないぞもっと出せ
556名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:33 ID:kOnYitd70
>>11
日教組の所為だな。
557名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:46 ID:MNFYSS1cO
昔はこんな馬鹿げたことに真似したら死ぬとかわかりきった抗議なんてなかったんだけど。
テレビでリアルにやったことにならわかるけど漫画だろ。

暴力シーンで鉄パイプとかでバキバキにやられても生きてる主人公の描写とかも同じだろ。
下手したら死ぬぞって抗議すべきじゃね?
実際に真似して軽く痛め付けるつもりが殺しちゃう事件多発してんのに。
558名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:51 ID:Ct17fGZa0
自分ですって倒れるだけならいいけど 「お祭りで子供に吸わせちゃって窒息死」とかに出もなったら、洒落にならないよな(´・ω・`)
559名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:04 ID:7ar7oftH0
読者年齢的に考えて適当だろ
560名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:08 ID:tzDnCMcE0
>学園コメディーマンガ
現実との境を読者が分からなくなってきてるんだろうな
561名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:11 ID:ibJA0zD90
専用スレもあるのか・・・・

ヘリウムガスで逝きましょう Part3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1250106368/

562名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:15 ID:dYkG8wk80
>>533

まあ、未熟児はヘモグロビンのタイプが違うので
高酸素濃度のチャンバーに入れるから失明の危険性あります。

ところで宇宙飛行士って大丈夫だったんでしょうかねw
昔の人とかw
563名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:53:25 ID:VkB5z57F0
>>533
酸素分圧が1.4までなら大丈夫な筈だが?
564名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:15 ID:uk8Dn+dh0
化学・工学系大学で学生が実験始める前には
必ず安全教育うける風潮になってますが酸欠に関する事故例では
液体窒素を床にぶちまけて窒息してしまった事例がよく使われますよね。

たしか貴重な実験サンプルを冷却保存していたら
停電か何かで冷却器が使用不能に陥ってしまい
やむを得ず液体窒素床にぶちまけて冷やしてたら
実験室内の酸素濃度が低下して・・・・
565名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:24 ID:UdlGNLR60
漫画のキャラの行動が危ない?
じゃあクローズとか即死じゃねえかw
566名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:27 ID:yemBQO0F0
>>557
暴力シーンで暴力ふるったらちゃんとけがしてんだろ。
俺は実際漫画をみてないが、
これはボンベからヘリウム吸って死んでないだろ。
やったら危険とわからんだろ。
567名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:28 ID:iwV0Xbdy0
>>535 セメンヤ?
568名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:31 ID:lLuAFbUm0
>>535
ノノノノこんな展開になってたのか(;´Д`)
569名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:33 ID:y5RxHqBO0
このスレだって99%ヘリウム吸ったらどうなるか解ってないやつ多いのに
そういう奴に限って擁護してる
飛び降りたら死ぬとかいうのに比べて全然周知されてないから危険なんだよ
570名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:34 ID:gqSU56HH0
>パーティーグッズとして売られているヘリウムガスはヘリウム80%、酸素20%の混合ガス。
知らなかった。
ちゃんと普通の空気と同じぶんだけ酸素が入ってるんだな
571名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:46 ID:EdP3az8v0
どんなんか知らんからネットで絵柄見てきたけどこの絵柄なら現実感があって真似しそう
572名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:54 ID:qJmFSp7r0
こうして現実とマンガの表現を近づけてしまうから、
区別がつかなくなるガキがますます増えるんじゃない?
573名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:55:19 ID:wzEUauInO
なんにでも影響されるから子供なんだよ。
小一の時にブラックエンジェルズにハマって
今でもスポーク取る練習してるぜ。
574名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:55:20 ID:UTnAXyGW0
>>34
ついでにトンチンカン
575名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:55:57 ID:2QQd67AFP
吸い方どう違うの?
576名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:20 ID:arSzbd+WO
ジャイアンのいじめに抗議の投稿載せてた新聞があったな

確かアサ…
577名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:24 ID:Ct17fGZa0
>>564
中坊公平が扱った事件に、タクシーでドライアイスの運送を依頼されて、溶けないように締め切って運んで運転手が窒息死した事故があったな。
578名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:31 ID:A/2LbUtT0
>>573
それはそろそろ卒業しろw
579名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:44 ID:JX7vM5eNO
作者「なん……だ…と…!?」
580名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:44 ID:NCx4ojn10
>>11
これだな

【茨城】ヘリウム入りのポリ袋かぶって酸欠か? 高3男子、学園祭の風船準備中に死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193317812/
581名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:54 ID:UdlGNLR60
>>566
するってえと
どんな状況でも無事なセガールとかチャックノリス辺りが
やばいってことだなw
582名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:54 ID:ZhpNfDCT0
>>549
なんか、思い込みが強そうだな。気持ち悪い……。

>>557
例えば鉄パイプで普通の窓ガラスを叩いてる描写で
「ガンガン」という擬音が書かれているのに割れる様子がない、とか。
鋭い針で人の頭をブスブス指してるのに平気で笑ってる、とか。
そういう「間違っていて危険な描写」が問題なのであって、
「危険な事を描くな」ということとは全く違う。
それが理解できない人が多いぐらい馬鹿ばっかの世の中で
「常識なんだから説明しなくていい」なんて言う馬鹿もいる困った状況。
583名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:56:57 ID:tdXlTKxM0
こんなんマネする様なバカは何見てもマネするんだからキリねーよ
584名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:12 ID:G0E280Uo0
>>541
一酸化炭素とは違う。アレはヘモグロビンの酸素が付くべきところに一酸化炭素が
居座っちゃうだろ。

理科の時間にさ、肺では空気から血液に酸素が取り込まれ、末梢では血液から組織に
酸素が行くって習ったろ?
肺でも、血液中より空気の方が酸素少なかったら、血液中の酸素が出てっちゃうの。
585名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:17 ID:G0p5XIVUP
ヘリウム自殺って、安楽死の方法として海外では有名らしいな・・・
わざわざこんな不況のときに、わざとらしく自殺方法を広めるなんて、
何を考えてるのか・・・
586名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:35 ID:aXbNSBfv0



ボッスンのマネしてお腹がボッスン!ってかwwww

      _, ,_
     (`∀´ ∩ <ヒーッヒッヒwww 
     ⊂   (   自分で書いてウケルwww   
       ヽ∩ つ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_     ヒーww
     ⊂⌒( つ∀´) <俺サイコーwww
       `ヽ_ ノ ⊂ノ   アーア・・・ ・・・





           _, ,
     ⊂⌒( ´・ω・`_) クルッ
       `ヽ_つ ⊂ノ      
587名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:39 ID:wGSkBkhD0
>>566
寝起きバズーカで本物のバズーカ、というかRPG−7ぶち込まれても生きてるみりたり!な主人公や
脳がボロっと取れたり人間大砲の弾になって粉微塵になっても生きてる我が名はズシオな王子様がいたりするけどこんな抗議なかったよ
588名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:57:41 ID:npD3Xb9a0
>>564
安全教育っつーか
一部にアホ学生が必ずいるからなぁ
教授の指示無視して勝手にやるのとか、
分からないのに黙って先に進めてしまうとか。
その手のが大けがしたり爆発起こしたりしやがる。
589名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:58:04 ID:LIdFHgxlP
パーティグッズのもヘリウム100%やん
http://www.manyusya.jp/goods/1245317454437/
590名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:58:48 ID:y5RxHqBO0
作者は明らかに知識ないでしょ
実験中に後ろの席で死んでるタイプ
591名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:58:50 ID:IRzBLPvZ0
抗議してる奴はガキの頃、机の上からライダーキックでもして、
足首骨折したかわいそうな脳みその持ち主なんだろうな。
592名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:58:58 ID:JPHYyxUe0
注意書き読めばすむことなのに必死な奴らはなに?
593名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:02 ID:A/2LbUtT0
>>580
それ高3にもなってアホだなとは思うけどマスゴミも悪いんだよ。
ヘリウムとまた別のガス入りのビニールドーム作って
その中で喋ると高い所と低い所で声が変わるって番組放送してたし。
純度が高いと死ぬとは言ってなかった気がするしな。
594名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:03 ID:FgsWLaNJ0
>>581
きっと供述で「拳銃で撃った、弾が貫通すれば大丈夫だと思った」とか言うな
595名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:03 ID:C63uwUES0
かぁぁぁぁぁー
 めぇぇぇぇぇー
   あぁぁぁぁぁー
    たぁぁぁぁぁー
     まああああああああああっ!!!
596名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:16 ID:4yKGORu4O
>>585
友愛が始まっているんだよ・・・
597名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:30 ID:gQOy7cwS0
>>589
風船用って文字が見えるんだが

おまけに
> 風船の充填、補充以外の目的には使用しないで下さい。
598名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:35 ID:OR2ys4Bl0
この漫画って前もバレンシアがアメリカとか表記して最後のページで謝ってたじゃん
ギャグ漫画なのになぜ謝るのかは良く分からんが
599名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:36 ID:pZC2T+Wy0
ボンベが何処にあるんだよ
日常的な危険を煽るなら問題だが、こんな非日常的な者まで騒ぐなよ
600名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:45 ID:ZhpNfDCT0
>>583
キリはある。間違ってさえいなければとりあえずOK。
キリがなかったら、もっとしょっちゅう問題になってるだろw
601名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:59:57 ID:CJyQgeKtO
そんなデカいヘリウムのボンベは資格ないと触れません
無知なネット住人らしい考えだね
それよりもM60にプロパンガスボンベつないでた両さんの方がよほど危険だろ
602名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:03 ID:yemBQO0F0
>>587
荒唐無稽な漫画といっしょにんすんな。
屁で飛んでる漫画みて屁で飛ぼうとする人間なんかいるかよ?
いないだろ。

だけど、ヘリウムすって声変わる。しかも、テレビとかでもヘリウムつかったゲームとかもある。
そういう知識から、漫画と同じことする人間はでてもおかしくないよ。
現実感が違いすぎるんだよ。
603名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:26 ID:uk8Dn+dh0
しったかぶりカキコで赤っ恥書いて
顔面赤面させてる俺様参上♪


>563
気になって調べてみました。
orz

「一ヶ月以上継続して高圧純粋酸素条件下におかれた」場合の副作用でしたorz
指摘ありがとうございます(涙


>>562
アポロ1号。。。

604名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:44 ID:L3mHJy4s0
>>503
そうなんだよね。
よくある話で、人間が宇宙空間に放り出されたらどうなるか?
気圧がないから爆発するとか珍回答も聞くけど、まず最初に窒息死します。
605名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:57 ID:u/vakQkL0
まあ、持続供給ならヤバイが、普通は猛烈な速度で鼻から抜けるに一票。
袋で密封してたらその限りではないw

ヒント:ヘリウムはもの凄く軽い。音の伝達速度が速いので、声がうわずる。
606名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:01:19 ID:2tpF4u3H0
>>593
純度っつーか酸素濃度の問題だな。
酸素濃度が空気より低いとその分血中の酸素が奪われるから
場合によっては一呼吸かニ呼吸で死んでしまう。
酸素濃度ゼロならほぼ一呼吸で死ねるな
607名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:01:40 ID:u8iaGxSHO
猫を写しても意味ないじゃないか。
608名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:01:47 ID:OR2ys4Bl0
本当に死人が出るのなら、そのニューススレで会おうよw
609名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:02 ID:VkB5z57F0
血中酸素濃度にもよるけど、一呼吸や二呼吸ぐらいじゃ死なんよ。
普通は苦しくなって管から口はなして空気吸うだろうしね。
缶ジュースで溺死する可能性を問題視してるのと一緒だぞ。
そんなに騒ぐなよ。
610名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:03 ID:ZhpNfDCT0
>>597
ある程度知識を得た後でも判断を謝る人がいるという生き証人w
611名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:03 ID:j1MOjm0X0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはついこないだトシちゃん25歳と同い年になったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかきんどーさんと同い年になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    もういやっ!こんなせーかつ!とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
612名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:13 ID:JgyxhTKvO
最近のガキは現実と漫画の区別もつかねーんだな(笑)

ゆとり乙だわまったく(笑)
613名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:21 ID:sDb8P23RO
死なねえよ
614名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:34 ID:ABosfBlnO
バカばっかりだな。

漫画の描写でガチなのはかめはめ波くらいだろ。
615名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:02:57 ID:JemAJmdl0
漫画と現実の区別ができてないのは、マンガを読まない大人だけ
616名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:05 ID:MnZfiNMQO
ボンベはドイツ語、英語だとタンク。
617名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:06 ID:NCx4ojn10
618名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:15 ID:JETNNYiD0
漫画に突っ込みいれてどうすんだよww
619名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:22 ID:y5RxHqBO0
既に死人は出てるだろw
テレビで見て声変えるための道具としか思ってない馬鹿が信じられないほどいるんだから
作者もその口だよ
620名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:36 ID:wr77/LtKO
>>562
アポロ1号の火災事故までは、宇宙船内は純酸素で満たされていたもんな。
事故後に窒素を79%混ぜることにしたが、それは人体への影響を考えたわけじゃなく、
火災対策だし。
621名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:53 ID:gQOy7cwS0
>>593
純度が高いと酸素でも窒息するもんな。


http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20071029/p1
つかヘリウムで死んだ高校生がいるのか...
>ひたちなか市の県立勝田工業高で文化祭の準備をしていた3年の大子町下金沢、
>石川仁志君(18)がヘリウムガス入りのポリ袋をかぶって死亡した。
622名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:03:53 ID:wGSkBkhD0
>>602
それが居たんだけどな
居たけど、ソイツとソイツの親が悪いってだけで解決した
スーパー男やウルトラ男の真似してちょっと高いとこから飛び降りて怪我して奴なんて山ほど知ってるぞ

真似するような子供は現実感とかそういうのが曖昧だからするんだろうに
現実感が違うとかいう事じゃないんじゃない?
623名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:07 ID:tJIy5pyD0
たかがマンガの描写、といいたいところだが、ゆとり世代はマンガの知識で本当に
やりかねないからな。
悪意はないんだろうが、抗議には真摯に答えるべきだろう。
624名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:24 ID:PIMy89jm0
>>469
それ以前に「マンガと現実は違う」という世の中の常識を子供に教えるべきだな
625名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:28 ID:G0p5XIVUP
このニュースやらないほうが良かったかもな。
硫化水素なみに流行るような希ガス
626名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:28 ID:IsdGVHto0
100%は体によくないって事だよな
だから果汁も濃縮還元してるのか?
627名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:31 ID:Fp08TCLi0
刀を口でくわえたら歯が折れる!
まねしたらどうするんだ!
628名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:38 ID:Ct17fGZa0
>>593
大学の化学科でてるけど、恥ずかしながらそのスレで危険性を意識するまで「ボンベから直接吸う」という発想がなかった。
おれがもしその高校生が目の前でヘリウム入れて袋かぶろうとしていたとき、「危ないからやめろ」とちゃんと止めることが出来たかと考えると、かなり怪しい。
いまなら、余裕で止められると思うが。
629名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:04:55 ID:AJla/+zOO
今年だか去年風船用のヘリウムガス吸って死んだバカな高校生がいただろ
いくらなんでも不謹慎な描写だなぁ
630名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:03 ID:SwDSeFb5O
かめはめ波の練習を本気でしてた奴結構いたなぁw
631名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:04 ID:nMfbTjke0
ストレスたまった奴が暴れる前に、とりあえず謝ったほうが良い
632名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:04 ID:QDJ7pjCBO
ねぇ、真似したら死ぬって、バトル漫画真似したら大抵死ぬってw
なんでそんな当たり前の事を考慮しないんだよw
ねぇ、これは「漫画」だよ、「漫画」w
馬鹿なの?死ぬの?www













wwwwwwwwwww
633名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:08 ID:VkB5z57F0
>>562
前にも書いたんだけどね。
酸素分圧が1.4以内なら大丈夫なの。
一気圧なら100%酸素でも大丈夫。
634名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:37 ID:npD3Xb9a0
>>627
そのまえに、刀くわえて普通に話ができてるのがすごい。
635名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:05:39 ID:oWbiKYxL0
またネトウヨか
636名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:01 ID:ZhpNfDCT0
>>624
「ヘリウムガスを吸って声が変わる」という描写が漫画に描かれていたとして
それを「現実とは違う」と考える必要がどこにある……?話をすり替えていないか?
なんか、連続殺人とかカメハメ波とかの話でもしてるつもりになってるのか?
637名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:03 ID:V9q0YllR0
昔文化祭かなんかで男子高校生かなんかがこれやって死ななかったっけ
638名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:10 ID:JPHYyxUe0
>>621
その事件の時は抗議きたのかな?
番組内で注意していて真似してたのか?
639名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:12 ID:y5RxHqBO0
>>617
もう完全にこの漫画と同じ状況で死者でちゃってるからw

>>623
漫画の知識というより
この漫画の作者と同レベルの知識の奴が大勢いるってこと
作者が危険性を理解してたら>>617みたいな書き方は絶対しないよ
640名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:29 ID:4NDb8binO
>>612
漫画と現実の区別がつかないのはゆとりもそうだが
団塊ジュニアのゆとりの親世代が一番ひでぇと思う
641名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:06:32 ID:7CiZvsFy0
ヘリウムをボンベから吸ったら結構人が死ぬって事を作者も編集もわかっててその上でギャグとして描いた
ならそれなりの描写をするだろううしいいんだけど
それを知らずに「まあ、普通はしないだろ」で描いたならまあ謝った方がいいよね
642名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:07:18 ID:zUW4NpHZ0
>>630
通背拳の練習はした
643名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:07:36 ID:PIMy89jm0
>>636
吸っても健康被害が出ないところが漫画だろう?
644名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:07:41 ID:+0FVHFDc0
※マジレスかこわるい

ってコメント書いとけよwww
645名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:04 ID:gzvyRSJ10
硫化水素に代わる新しい自殺方法か
646名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:04 ID:Gly+1yFjO
漫画を真似するとかバカすぎるだろwww

それより今のワンピースはどうなってる?
647名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:06 ID:m+a5hQ740
>>10
ジャン拳チョキは危険かもな
648名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:08 ID:wGSkBkhD0
>>630
レイガンやヒテンミツルギ流もいたよな
俺は巍四裏を出そうとオリジナル修行してたw
649名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:22 ID:j1MOjm0X0
変なノートに名前書くのは大丈夫だよね?
死なないよね?
650名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:27 ID:iTXRc/PY0
>>628
化学科出てても思い至らないことか。
これを常識扱いしてる奴は間違いなく馬鹿だな
651名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:27 ID:P9TT5O/J0
読売新聞・放送塔
〜『種ガンダム』内容に失望〜
毎日系18日「種ガンダム」は、青少年ポルノまがいの内容で、子供番組として不適切。
放送時間帯を考えても疑問だ。叔父甥で楽しめるという触れ込みのはずだったが、失
望を通り越し、怒りを覚えた。(福岡県・国家公務員・31)
652名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:30 ID:8k/AJoAl0
ボクシングで殴りながら目をえぐる行為も超危険。
決して真似してはいけないし、しびれたりあこがれたりするなどもってのほか。
653名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:48 ID:4aCbkCQO0
654名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:08:51 ID:gQOy7cwS0
>>643
つか、あからさまに出来なさそうなギャグならともかく、微妙に出来そうなギャグって結構危険じゃないか?
655名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:00 ID:+06+z4hp0
>>646
海軍と白ひげ傘下の全海賊団との大戦争勃発
656名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:05 ID:7CiZvsFy0
月の真似して家を全焼させる奴はまだ現れないのか?
657名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:06 ID:G0E280Uo0
>>645
欧米では最新流行だぜ。安全、便利、臭くない。
658名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:22 ID:p761Q7s/0
と言うかなんか最近の漫画って
すぐ性描写とか不良に頼らない?

なんか家族とか兄弟でまったりみれるような雑誌とかアニメなくなってきてるね・・・


659名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:26 ID:aN3OoJcr0
まあ、結論としては
情報薄弱やトウシロは「日常の常識」以外のことはするなってことです。
カキコでしったかも空しいとw
660名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:27 ID:PGE6xb4uO
俺も友達のヒコウ突いて突き指したお
661名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:09:51 ID:O6kBwmwe0
まあギャグマンガの真似すんなよとはいいたい
662名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:08 ID:dHTKEHF20
>>641
在日朝鮮人あたりが自分たちの子供ので不要な子(朝鮮人は自分の子供だろうがそういう差別は露骨)
にあえて吸わせて集英社にたかりまくればいいのに。
663名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:16 ID:eo1q74uX0
>>601
風船膨らますために普通に出回ってるし使われてる
法律どうこうじゃなく現実的に中高校生が触る機会はある

これマジ一呼吸で死んでもおかしくない
編集が知らないとかウソだろ 常識以前の問題。
お湯触ったら火傷するから危ないよねみたいな
レベルの知識と変わらんだろ
664名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:29 ID:lLuAFbUm0
>>652
俺も高電圧室の中でパンチ練習したっけなあ
665名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:40 ID:jSgDJ1ep0
読者が真似して怪我or死亡
バクマンで取り扱って欲しいネタだな
666名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:42 ID:hl/PEpOl0
最初に広めたテレビが悪い。
ちゃんと酸素濃度のことも説明して放送しないから、知識のない子が真似をする。
667名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:42 ID:j1MOjm0X0
>>650
どっちかっつーと雑学だろう。
学校で教わるタイプの知識じゃない。
668名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:43 ID:BOWN1CCL0
テクマクマヤコンとテレポーテーションの練習ならした
669名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:45 ID:Ct17fGZa0
>>650
しっかり意識してるやつとかガスを扱い慣れてるヤツとかは、酸欠の危険に容易に気付くはずだとは思う。その点でかなり俺はとろい方だとは思うが。
670名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:10:51 ID:WMLRxF3y0
「死ぬぞ!」って大抵マンガに描写されてること行えば死ぬわけでry
671名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:06 ID:8AT5GAqQO
ポリスアカデミーって映画ででイタズラで酸素ボンベとヘリウムをとりかえてたけど
笑っただけで真似しようとは思わなかったよ
672名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:13 ID:npD3Xb9a0
>>658
ガンガン系は結構頑張ってるぞ
ただし読み手も選ぶものが多いがw
673名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:27 ID:yemBQO0F0
>>622
あのな。仮にいたとしても、
そんなこといったら、表現なんてなにもできん。

要は表現をどこまで規制して、どこまで許容できるかだ。
映画やゲームはX指定とかあるだろ。それと同じだ。

で、この漫画の表現を許せるかどうかだが、
ウルトラマンみて高いところ飛び降りるななんて当たり前の話で親でも注意できる。
だけど、ヘリウムはどうだ?おまい、おやからヘリウム吸うななんていわれたか?
下手したら、変声用のヘリウムで遊んでただろ。
この漫画の表現は危険すぎる。
しかも、小学生でも読める。
674名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:33 ID:7CiZvsFy0
>>661
飛鳥文化アタック!
675名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:41 ID:npD3Xb9a0
>>671
ムースと接着剤入れ替えたりとかな
676名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:11:42 ID:OR2ys4Bl0
>>663
だからギャグとして成り立つんだろ・・・
677名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:12:03 ID:EIt6LjEH0
>>606
柳乙
678名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:12:23 ID:npD3Xb9a0
>>674
ニュートンチョップ!
679名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:12:36 ID:YK7+7oUG0
>>670
だよな
680名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:12:37 ID:VkB5z57F0
>>603
ううん。
誰にでも間違いはある。
間違えたときの対応が大事。
あなたは立派だと思うよ。
681名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:12:42 ID:JPHYyxUe0
トラブルや姉どきの真似をする子供はでないのか?
682名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:19 ID:gQOy7cwS0
>>646
ルフィーが白ひげにけんかを売った。


>>650

ヘリウムに関しても、目の前に空気がいくらでもあるからたとえ吸い過ぎても
窒息しないって思っている人は結構いると思うよ。

酸素だから濃ければ濃いほどいいって思っている人も多いだろうな。
683名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:19 ID:QyjQZRTw0
ある意味ギャグマンガのほうが危険かもな。
危険でもギャグという事で作中では流されるから。
684名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:20 ID:Gly+1yFjO
>>655
るひー何してんだよwww
685名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:21 ID:wHk1HOKk0
社が謝罪したんだから表現の自由とか関係ねーよアホ
商売なんだぞ
686名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:49 ID:p2vObZdT0
レンタル出来るようなボンベは濃度低かったはずだけど
687名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:13:58 ID:f5sCRQzB0
で、ハンターハンターどうなった?
688名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:14:20 ID:CYL9Eqdu0
カメハメ波のほうが危険だと思うが
689名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:14:37 ID:p761Q7s/0
>>672
なんか、漫画業界も芸能界も汚れ過ぎ・・・

小中学生がみるものにエッチとか、萌えとか、水商売とか、不良のグロ漫画とか、
ケータイ小説から円光ものとか、考えられないようなもの取り上げてるし

それが結局、一部の人間しか喜ばせなくて
長い目で見たら確実に自分たちで自分たちの首絞めてることになんで気付かないんだろう

小学生の男の子なんか恋愛ものとか一番嫌うのに
690名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:14:52 ID:U/D5g0yx0
>>59
>燃えるお兄さんの用務員の回を思い出した。

その回の話だけ後日出版されてなくてワロタ。
691名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:14:58 ID:ZhpNfDCT0
>>643
単にヘリウム+酸素のガスを吸って声を変える遊びを
間違えて描いているようにしか見えんが?
だから>>469
正しく描けばいいだけ。それで何も問題はないのに
わざわざ反発する人ってなんなんだろう……?
692名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:15:07 ID:+06+z4hp0
>>684
るひーは今ちょうどその戦争の真っただ中に到着したとこ
他のむぎわら一味はばらばらで半年以上接触無し
693名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:15:14 ID:JPHYyxUe0
>>687
作者と編集者が戦ってる
694名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:15:31 ID:c3ng0hPD0
結構簡単に実践できてしかも死ぬってのは「良い子はマネしないでね現実にやったら死ぬから」って書くべきレベルじゃろw

しかしあの声が変わるボンベ、窒素→ヘリウムにした空気とほぼ同じだったんだな勉強になったよ
695名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:15:49 ID:Ydq7o+Fn0
>>2>>3>>4

なぁ、俺も混ざりたいんだけど
696名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:15:51 ID:UNgJYGmt0
実際高校かなんかで、
先生にヘリウムを風船かなんかに入れてもらったのを
吸って亡くなったって事件合ったよね。
何年か前。

697名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:10 ID:npD3Xb9a0
>>689
とどのつまりを申しますとな、性欲とか暴力描写って
結局本能に強く訴えかけるのよ
強い刺激と思ってもらえれば
だからそういうのがあれば売れる。
今は出版業界大きな会社でも倒産の可能性があるから
もうしがみつくので必至

よってまともなマンガが段々居場所なくしてきてしまったりしてる。
(もちろん全部が全部ではないが)
698名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:10 ID:+06+z4hp0
>>687
会長と王が戦闘始めたところから長期休載
699名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:20 ID:w42uqeqKO
※絶対に真似しないでください。

↑この一文があればおKだったんでは?
700名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:25 ID:Gly+1yFjO
>>682
るひー何やってんのwww
白髭相手かよwww
早く仲間と再会しろよwww
701名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:49 ID:Epl2blfp0
キャプテンは俺の嫁
ただ食費が凄いことになりそう……
702名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:16:54 ID:wGSkBkhD0
>>673
ヘリウム吸うななんてピンポイントで言われた事はないが、
自分がよく分からない事、判断できない事をするときは必ずそういう事を知ってる大人にどういう事になるかしっかり聞いて
やっていい事か悪い事か聞いて考えてからやりなさい、とは言われたな
だから幸いにしてそういう漫画の真似事で怪我したりさせたりという体験はしたことが無い

それで済む話だと思うけど、世間の親は子供にそういった事を教えないんだろうかと昔から不思議に思ってる
703名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:17:21 ID:m+a5hQ740
>>693
作者がテリトリー発動させて近寄れなくさせてるの?
704名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:17:29 ID:pz6471i20
これは読んでいて俺も思った。
ヘリウムでも窒素でも、酸素のない単体の気体しか吸わなかったら、一瞬で意識なくなるぞ!
705名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:21 ID:G0E280Uo0
まあ現実的にはこの辺り
http://www.rakuten.co.jp/kishi-gum/376330/

頭からポリ袋かぶって、このガスを引き込んで、深呼吸したら逝っちゃう。
ホントに死ぬから絶対やってはダメ。酸素の入っていない気体はチョー危険。
詳しくは"FINAL EXIT"嫁。
706名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:23 ID:X21Z/grx0
どっかの高校で文化祭用のボンベで遊んでたら死んだってあったな
707名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:26 ID:LZd2Z0CJO
伸びる要素の無いクソ漫画は打ち切れよ
708名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:25 ID:NCt8SIzVO
>>658
俺はファミリー四コマに移行した
709名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:31 ID:QyjQZRTw0
真似した女生徒が窒息死。
周囲は状況を理解せず笑っているシーンで終わり。
という正しい流れに描き直すべき。
710名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:41 ID:qNjRuKz5O
※絶対にマネしないで下さい。
って入れておけば問題ない。


世の中の基準を馬鹿に合わせると馬鹿な注意書きが増えますね
711名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:18:55 ID:npD3Xb9a0
というか皆が結構なんだかんだいいつつジャンプ読んでる
ことはよくわかったw
712名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:06 ID:gQOy7cwS0
>>699
そういう話だろ?
なぜか「それぐらい分かる」だの「ゆとり」だのよく分からん話になってるだけで。

>>702
>やっていい事か悪い事か聞いて考えてからやりなさい、とは言われたな
ヘリウムに、変声用(混合気体)と風船用(100%)があることを本当に知ってた?


>>700
あーけんかというか「俺が海賊王になる」って宣言しただけ。
基本的には共闘してエースを助けようってところで終わった。
713名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:18 ID:AlJWx+JiO
何で連載続いてるのか不明な漫画一位のあれか
714名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:25 ID:ailIIwDIO
キンタマに下駄履いて
「おっタマゲタ〜」
ってギャグがバカボンであったけど抗議すべきだったかな
715名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:29 ID:CYL9Eqdu0
>>673
それを言うなら「ボンベを触るな」だろw
716名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:30 ID:MtDd2KwCO
でも俺ガキの頃じいちゃんとブラックエンジェルズごっこやったけど
おじいちゃん死ななかったぜ
717名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:19:49 ID:tDe+3UKD0
リングにかけろの真似も大体死ねるはず
718名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:02 ID:ZhpNfDCT0
「※絶対にマネしないで下さい」と書くのでは
ダメな理由が理解できない人の存在が怖い。。。
719名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:02 ID:BOWN1CCL0
>>658
漫画に安らぎを求めることを諦めた
結果部屋がエロ漫画だらけになったがそれはそれでいいもんだ
720名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:24 ID:+06+z4hp0
>>702
中学校の時
教師「宿題はどうしたの!?」
俺「え?宿題あったんですか?この前休んだから知りませんでした」
教師「知らなかったら聞きなさい!」

知らないことを聞くなんて行動は取れない、いまだに理不尽に思う
721名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:28 ID:67z+7Sw50
>>683
ギャグでも危険だということが描かれていれば問題ないんだが、間違った知識で致命傷を与えかねないというのがやばい。

体を鍛えれば打撃に耐えることは可能かも知れないが、どんなに体を鍛えても酸素濃度0のガスには耐えられないんだし。
722名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:29 ID:hfO65Ce6O
どういう原理で声がかわるんだ
723名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:32 ID:iJBL4Npb0
この漫画は「ワンピース・フェアリーテイル」という単語を誕生させただけでも価値がある
724名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:36 ID:TltqYn540
こんなのが駄目ならバトルものはどうなる
725名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:36 ID:zsONVzHK0
>>628
大学で化学を学んだかどうかではなく、
酸欠事故の知識があるかどうかが、鍵だな。

低酸素濃度の気体を吸う危険性は、中卒の土方でも知っている。
726名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:37 ID:637Gu0NM0
このご時勢に迂闊だったなw
727名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:44 ID:G0E280Uo0
中途半端に、ヘリウムは不活性ガスだから毒性は無い、って知ってるヤツが
躊躇なく吸い込んで死ぬんだ。死ぬつもりが無くて死んじゃうのは気の毒だ。
728名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:20:55 ID:/V2aTw920
本気でかめはめ波を出そうとしたお前らが批判出来る事じゃないだろ
729名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:09 ID:y5RxHqBO0
>>699
実際に見てみるとそもそも作者に危険という認識がないっぽいよ
だから書きようが無い
730名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:10 ID:DxTTEycYO
ヘリウムをボンベから吸わなくてもこんな息苦しい社会に窒素するわ
731名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:20 ID:vkkaFaRG0
あらら、健太やっちゃったか
本人は中村俊輔に似たタイプの気のいい奴なんで、許してやってくれ
732名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:23 ID:uk8Dn+dh0
>>689
70年代・80年代のジャンプやチャンピオンも結構えげつない描写多かったけどね。

ってゆうか書き手も編集もその当時のまんま、思考停止してしまってる面はあると思う。
733名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:36 ID:npD3Xb9a0
>>721
全然関係ないが銀魂で、髪の毛をそられた新八が
「この治りますよね!?マンガだから数コマくらい
したら治ってますよね!?」とか言ってたの思い出した
734名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:53 ID:qNjRuKz5O
つーか、怪しい伝説でボンベから直接吸ってるシーンがよく出るけど死んでないぞ?

※絶対マネしないで下さい。
735名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:05 ID:Gly+1yFjO
>>692
おいらのおっぱい1号2号が心配
736名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:07 ID:OR2ys4Bl0
※絶対に真似しないでください。




↑こんなのいちいち入れるわけねーだろwwwそんなの漫画全部に入れるべきだぞ
よつばと等含めて全部www

馬鹿が見てる週刊少年ジャンプorコロコロコミックじゃなかったら無批判で終わってたに5万票
737名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:19 ID:S8ksMpRN0
>>710
電子レンジで猫を乾かすなとかなw
738名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:22 ID:cYrRAk0X0
この半年で始まった新連載

AKABOSHI
わじマニア
めだかボックス
鍵人
姉どきっ

この5つが常時ワースト5って、なかなか凄い
編集部見る目ありすぎ
739名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:23 ID:A/2LbUtT0
>>632
バトル漫画は普通出来ないけれどやったら
死ぬような事をしてるから真似が出来ない。
ヘリウム直吸いは機会があれば出来る事を描写して死なない上に
面白おかしくしてるから馬鹿なのが死ぬの。
740名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:26 ID:+06+z4hp0
>>712
まだ一般では発売されてない次のジャンプの話をすんなw
741名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:30 ID:5fVfMHO2O
そう考えると、マカロニホウレン荘はぶっ飛んでたんだな・・・・
(´・ω・`)


742名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:37 ID:j1MOjm0X0
>>721
手で真空作ってそれを吸わせることで相手を倒す格闘家ってマンガでいなかったっけ?
743名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:38 ID:wGSkBkhD0
>>703
大作RPGシリーズが発売されたらクリアするまで編集者は近づけなくなる念能力を持ってるからな富樫は



>>712
いや、そもそもやろうと思ったことがないから知らん
声かわっただけで何が面白いんだろう、とかウンコチンコ言ってるだけで何が面白いんだろうって思ってた生意気なクソガキだったからなぁ
もしタイムマシンで昔の俺に遭ったら「ガキはガキらしくしろ!」って殴ったかもしれん
744名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:22:48 ID:tIz2yVkTP
>「週刊少年ジャンプ」で連載中の人気マンガ「SKET DANCE」

人気マンガ???
745名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:23:05 ID:LB1RkbV00
>>723
ぐぐってもパクリ批判と似てねーよってのしか出てこないから詳細希望。
746名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:23:39 ID:JPHYyxUe0
>>699
その表記があっても真似する奴は真似するだろうけどな
前地元でライターのガス吸ってて爆発した事件あったな
747名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:23:48 ID:npD3Xb9a0
>>737
それは都市伝説だが、元ネタはレンジで赤子を乾かそうとした
母親(実話)
748名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:23:55 ID:pTU0Z3SI0
まあ、ポテチの袋には不活性ガスが充填されているので
声が上ずるのだと言って吸い、裏声で喋って秘書たちの感動を誘ったオレサマは
勝ち組だなw ま、パンピーを騙すにはそのぐらいのテクが必要w
749名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:02 ID:u24qg4Dd0
知り合いが昔フロンガス吸って自殺したな。
750名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:13 ID:qNjRuKz5O
釣り竿でケガしたら冨樫訴えても良い?
751名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:13 ID:QAHmoBwv0
こんなのマンガだろ、マンガw
マンガと現実の区別が付けられない奴はマンガなんか読むんじゃない!w
752名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:19 ID:hfO65Ce6O
スキューバダイビングのとき使うのは酸素ボンベか?
753名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:22 ID:RjBS/esqO
読み手も馬鹿になったもんだ。
754名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:30 ID:cYrRAk0X0
>>744
時間かかったけど最近やっとコミックス10万部の壁を越えたんだから
人気マンガってことで認めてやれよ
755名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:40 ID:iLFzuxZR0
>>699
仮面ライダーはPTAから文句があって、バイクから電車通勤に変えたんだぞ?
756名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:41 ID:uk8Dn+dh0
>>725
>低酸素濃度の気体を吸う危険性は、中卒の土方でも知っている

むしろそういう土方の人達は
実際にそういう現場で死と隣り合わせの作業を請け負ったりしてるから
皮膚感覚で危険性をわきまえていますよね。

それでもまあ年に何人かは酸欠事故で貴重な命を落としてるんですが。
757名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:24:46 ID:npD3Xb9a0
>>745
フェアリーテールつーマンガがワンピースにめちゃくちゃ
雰囲気が似てるというお話

類似例では幽遊白書・烈火の炎というのがある
758名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:02 ID:Cga+XCp90
漫画なんだからいいじゃないか
759名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:04 ID:npD3Xb9a0
>>755
そしてひきこもりへ
760名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:08 ID:67z+7Sw50
>>729
だからこそ、こういうときに編集が仕事をしなければならないのだが、完全スルーだもんな。
毎日ニュースをチェックしていれば、似たような事例で死亡事故が発生していることぐらい気付くはずなのに・・・。
ただ原稿を回収するだけの仕事してるなら、バイトでも出来るっての。
761名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:08 ID:ty/pL/Sh0
刃物で切りあうより危ないのかな
762名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:24 ID:j/4cylfh0
姫子ボンベから直に吸う→酸欠意識不明or内臓破裂
の2ページで終われば神回だったのに
763名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:27 ID:LB1RkbV00
>>747
最近も冷凍庫に子供入れたアホいるしね・・・
764名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:44 ID:L7HZ9rhI0
漫画の中でヘリウム吸った奴が突然劇画調になって苦しみもがき始め、
病院で白黒だから見てられるような治療描写が行われ、結果死んで、
1か月ぐらい漫画がお通夜ムード。とかしろ。
765名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:52 ID:723byS6+0
人間は主に肺胞でガス交換をしている。肺胞毛細血管から肺胞腔に出てくるガスの酸素濃度は
個人差もあるがおよそ16%であり、これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換される。
一回でも酸素16%以下の空気を吸うと肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って
引っ張り出されてしまう(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては「10%酸素がある」
のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)。
更には血中酸素が低下すると延髄の呼吸中枢が呼吸反射を起こして反射的に呼吸が起こり、
呼吸をするとさらに血中酸素が空気中に引っ張られると言う悪循環が起こる。
従って酸素濃度の低い空気は一呼吸するだけでも死に至る事があり大変危険である。
また死亡前に救出されても、脳に障害が残る危険性がある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87
『パーティーグッズとして売られているヘリウムガスはヘリウム80%、酸素20%の混合ガス。
風船を膨らませるときなどに使われるボンベに入っているヘリウムガスは99.5%という純度の
高いガスだそうだ。』

□酸欠の怖さ(酸素濃度と人間の反応)
・ 21%…通常、空気中の酸素濃度
・ 18%…安全の限界=連続換気が必要
・ 16%…呼吸・脈拍の増加、頭痛、吐き気
・ 12%…めまい、吐き気、 筋力低下=墜落につながる
・ 10%…顔面蒼白、意識不明、嘔吐=気管閉塞で窒息死
・ 8%…失神昏倒、7〜8分以内 に死亡
・ 6%…瞬時に昏倒、呼吸停止、けいれん=6分で死亡
ttp://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/127.htm
766名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:03 ID:npD3Xb9a0
>>763
それは日本だがアメリカではおかげで電気製品に
注意書きだらけらしいw
767名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:04 ID:VkB5z57F0
>>752
空気ボンベだよ。
酸素濃度を36%まで高めたやつもあるけど、基本は空気。
768名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:08 ID:A/2LbUtT0
>>762
まあそこからギャグで生き返るのならインパクトと教訓で有りな話だったかもな。
769名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:10 ID:S8ksMpRN0
>>747
それもっと怖え〜よ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
770名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:15 ID:pTU0Z3SI0
>>752

深度を稼ぐ場合はヘリウム入りだよ。海外の特殊部隊は
100%酸素を使った状況もあるらしいがねw
771名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:17 ID:MtDd2KwCO
>>742
七夕の国だな
772名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:36 ID:U5V6J7Bw0
ヘリウムガスは安全というイメージあったのは確か。おそらく作者も
風船用のボンベは全国中にあるから注意喚起した方がいいよ
773名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:37 ID:gQOy7cwS0
>>740
あーすまん。あれは来週分か。
ごっちゃになってたわ。

>>746
免罪符にはなるぞ、確実に。


>>763
アメリカ人の?それは普通の虐待だろ。
774名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:45 ID:G0E280Uo0
>>752
潜水用の酸素ボンベも、変声用のと同じ、ヘリウム80%酸素20%だろ?
775名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:55 ID:wEjQcRdN0 BE:895092285-2BP(1315)
キャプテンのかわいさは異常(;´Д`)ハァハァ
キャプテンに桃色のアメちゃんたくさんあげたい(*´Д`)ハァハァ
776名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:26:57 ID:wGSkBkhD0
>>752
結構色んなマンガでその間違いネタやったなぁ
777名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:02 ID:oOYCLac+0
俺達は
パロスペシャルも
キャメルクラッチも、
タワーブリッジもいじめっこにかけられた。
でも
それでも生き延びてきたんだ。
778名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:04 ID:s3GHX8YF0
ちょうどいいからこのつまらん漫画を打ち切れ
779名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:08 ID:nVc2qijPO
電話して抗議するといつもたかが漫画ですから、って言う会社
780名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:11 ID:iTXRc/PY0
>>689
少女向けなのにエロ漫画だしな
萌えとか言ってるがポルノだからなあれは
781名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:12 ID:JPHYyxUe0
>>754
一時期危なかったけど最近復活してきたからなw
最近のジャンプは新作の打ち切り率が高い気がするが
昔からそうだっけ?
782名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:18 ID:yemBQO0F0
>>702
それはおまえの親の教育方針だろ。

おれは、
「なんでも、大人に聞いてやっていいことかわるいことか判断するんじゃね
いつまでも子供じゃねーんだから」
必要最低限教えて、あとは子供の好き勝手やらせておくって方針だったぞ。

ザリガニの解剖もしたりしたしな。
おれが子供だったらヘリウムすって実験しててもおかしくない。

だから現実味があって本当に危険な行為はしっかり教えておくべき。
783名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:34 ID:HDce4zLj0
>>10
カメハメハを使うとマジ死ぬから菜
784名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:40 ID:LB1RkbV00
>>757
それを漫画内で書いちゃったってことか、すごいな。
785名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:41 ID:y5RxHqBO0
>>764
苦しまないよ
一瞬で意識失う
ほんと知識ない奴だらけであぶねーわ
786名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:43 ID:OR2ys4Bl0
ID:gQOy7cwS0は「わざと」来週分の話をしました。こういう奴、たまに居ます
787名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:27:45 ID:npD3Xb9a0
>>769
アメリカの都市伝説を追って行った本が何冊か
でているが、実際元ネタの方が怖い場合もある。
ヒッチハイカーはどこへ消えた?シリーズは
なかなかいいぞ。
788名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:28:35 ID:ZhpNfDCT0
>>773
「何が危険だから真似をしてはいけないのか」が
わからないのに、免罪符になるわけなかろうが……。
789名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:28:42 ID:npD3Xb9a0
>>781
むかしはもっとえぐかったぞ

ちなみに確か銀魂も最初ら辺は人気やばくて、
しんせんぐみを出したあたりから急上昇した。
790名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:29:12 ID:S8ksMpRN0
>>771
バキの柳龍光じゃね?その七夕の国ってのは知らないが。
791名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:29:28 ID:3oYxRJP6O
つまんない漫画
792名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:06 ID:u24qg4Dd0
>>774
そんな高価な物使うわけなかろう。
793名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:10 ID:NGDl7+fAO
ワンピースだってルフィの真似したら複雑骨折して死ぬぞ
794名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:12 ID:8qhaMPcz0
ボンベの純ヘリウムとパーティグッズの薄いやつを混同しちゃってるんだろうな作者も
もちろん読んだ子供も勘違いしちゃうし、訂正は大事
795名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:20 ID:UuH7xezR0
ナルトやワンピだって真似したら死ぬようなことだらけだろ。
フィクションと割り切れんような奴は読むなよ。
796名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:21 ID:gQOy7cwS0
>>788
免罪符って作者の話だぞ?
やるなっていったのにやったんならやったやつが悪いだろ。
相手の納得なんてどうでもいい。

少なくとも「作者が危険性をアピールしなかったのが問題」というたたかれ方はしない。
797名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:24 ID:OazbXZYk0
>>771
七夕の国は真空じゃねえ
798名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:43 ID:R5Syu9uhO
初期の男塾には抗議なかったんかね
799名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:44 ID:iTXRc/PY0
>>697
だから2chで幅利かせてるようなみえざる手レベルの能天気な商業自由主義に任せるままじゃなく
商業じゃない立場で言うべきことは言わないといけないんだけどな
800名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:30:47 ID:wGSkBkhD0
>>782
そうだな
教えれば真似しないしな
それだけの事なのに「真似するから表現規制しろ」とかは変だと思うんだけどなぁ


世間の親御さん達がそんなに真似されるのが怖いのなら他のマンガと一緒にあさりよしとお著「まんがサイエンス」を買い与える事をおすすめするよ
801名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:04 ID:Epps67se0
オレもスタンド出すの控えるようにしよう
802名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:23 ID:Gly+1yFjO
>>793
まず伸びない
803名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:26 ID:npD3Xb9a0
>>799
それにはやっぱアンケートはがきでの地道な応援とか
コミックスを買うとか、そういうのがな…w
804名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:30 ID:1/4TCgTj0
抗議してる奴らは馬鹿でFA
805名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:34 ID:f5sCRQzB0
>>793
ゴムゴムのガトリングで肩外したわ
806名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:35 ID:K4LGaJDj0
ヘリウムボンベなんて庶民には手がデネェよw
いくらすると思ってんだwwwww
807名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:39 ID:W7s+LzP10
ちんゆうき
808名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:42 ID:Lcyes1ow0
これだから、ユーモアのわからないゆとりは困る
809名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:31:47 ID:uk8Dn+dh0
>>742
チャンピオンで絶賛連載中のバキに出てくる毒手のおっちゃんだっけ?
810名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:00 ID:jO0DFkUyO
>>789
銀魂の同期はデスノートだからな
全てを持っていかれた感はある
811名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:03 ID:ms08BcfH0
常識があれば、普通にやらないし笑えるネタじゃね?
ほとんどの人が風船とかに使うやつは濃度が高いってくらいわかるし、それを知らなくても常識があれば窒息するようには吸わないだろ
812名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:06 ID:pTU0Z3SI0
つーか 夜店の風船レベルに純ヘリウム使う奴はアホw

あれは採取場所も限られてるし、高いってのw
813名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:06 ID:Qwh5gm+qO
あと二年仕事がなければ飢えて死にます
814名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:27 ID:ZhpNfDCT0
>>796
なんでわざわざ普通の解決策から遠ざかるんだ?
その記述で責任を免れるのは「漫画の中で危険な事をしている時」だ。
作者が現実には危険なことを安全な行為として描いている場合はそうはいかん。
もっと普通に知恵を使えよ。
815名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:29 ID:M+pyAmAcO
>>779
まさにそのとおりなんですが(-_-;)
816名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:32 ID:gQOy7cwS0
>>804
>抗議してる奴ら
えっと、そんな「奴ら」はどこにいるの?
817名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:32 ID:UuYsVO8s0
また馬鹿な規制厨かよ
818名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:42 ID:y5RxHqBO0
>>811
このスレでも知識ないやつ山ほどいるよ
819名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:44 ID:/Rq9yFFP0
コマの外に※危険だからマネしないでね
くらいでおk
820名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:45 ID:npD3Xb9a0
>>810
デスノートを応援してますって言ってたもんなw
ま、あれはもう売れてからの話だが。
821名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:32:59 ID:hyA+4UmPO
野田さんの出番…って、下野してたw
822名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:15 ID:U5V6J7Bw0
>>765
バキの死刑囚編で手の平分の空気(二酸化炭素)で
バキが気絶させられてて嘘くさいと思ってたが本当だったんだ
勉強になるスレだw
823名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:22 ID:46J26w5Y0
>>793 >>795
飛び降りるとか殴るとかの危険性は、常識で判断できるけど、
100%ヘリウムは科学の知識が必要だな。

そこに差があるだろう。
824名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:28 ID:g8qepH+aO
屋上から武空術を試し…
825名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:30 ID:z4VRMiKK0
ちんちん丸出しはオッケーらしい
826名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:34 ID:npD3Xb9a0
昔だれだったかな、マネしたら危ないつーんでわざわざ
存在しない薬品とかものの名前を考えて、それ使ってたのが
いたんだが。
827名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:40 ID:RNPlpjSb0
ワンピースだって真似したら云々って言ってる奴が一番の馬鹿な
828名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:44 ID:O0IULkS80
作者と編集にちょっと注意が足りなかったね、お詫びします
良い子の皆は絶対に真似しないでね!

ただこれだけの話なのに、ワンピとかナルト持ち出してる奴は何をそんなに必死になってるんだ?
829名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:33:45 ID:tdXlTKxM0
マンガを規制するんじゃなくて読む側を規制した方が早い

酒とタバコとマンガは20歳になってから、みたいなw
830労働者:2009/09/17(木) 18:33:56 ID:VUHWj6K+O
表現の自由だ!がたがたうるせえんだよ!
831名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:13 ID:npD3Xb9a0
>>8224
ドラクエの影響受けて、リセットしてやり直すつて
手紙残して、飛びおりた小学生ならいたぞ。
832名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:17 ID:A/2LbUtT0
>>689
お前は小学生の男の子の事を何もわかってない。
参考モデルはTOLOVEるでも何でも良いんだが、
ちょっとエロが入った漫画を読んでる奴を見つけると皆で囃し立てるが、
一人の時はこっそりと隅々まで読んでるんだよ。
833名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:33 ID:U40MxnUZ0
ネット社会は本当に抗議厨を増長させたな
834名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:34 ID:yemBQO0F0
>>800
本当に危険な表現は規制されるべき。

暴力なんてだれだって危険だって理解できる。
こち亀みて拳銃ぶっ放すなんて真似はだれだってしない。
それらは、おれも許容できる。

なんどもいうけど、ヘリウムが危険だっておまいは理解できてたか?
小学生や中学生のころ。
835名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:37 ID:ZHaPr4Cp0
正直漫画と現実と混合する奴は(ry
836名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:34:58 ID:1TQe4wYkO
>>813
ヘリウム吸っても腹は満たされないから気を付けろよ?
腹は膨れるかもしれんかw
837名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:35:04 ID:OR2ys4Bl0
>>829
だから小学生の膣に試験管を突っ込むいじめを描いても問題なかったアフタヌーンで描けばいいんだよ
838名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:35:35 ID:iTXRc/PY0
>>765
「Wikipedia見れば分かることは常識!」
839名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:35:44 ID:zQ18NEld0
ただ黙々と延々と勉強(仕事)し続ける漫画以外規制で解決
840名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:35:55 ID:gQOy7cwS0
>>814
>作者が現実には危険なことを安全な行為として描いている場合はそうはいかん。
え?「危険だからやめろ」って記述をしたあと読者が「そんなわけねぇ」とか勝手に判断した後は読者の責任だろ。
理由を書くのは親切か不親切かのレベルの話だぞ
841名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:05 ID:pTU0Z3SI0
>>836

もうじき逝くんだろから、そっとしといてやれw
842名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:13 ID:9fWmGl+u0
ヤンキー漫画で
鉄パイプで後頭部をクリーンヒットするとかあったけど?
843名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:29 ID:YG4X6KtT0
>>831
そういう話って、リセットとかゲームとかそういう単語がゆとりっぽく見せてるけど
同じ概念の事件は昔からいくらでもあったんだよなぁ。来世でやり直すって類の事件はさ。
844名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:35 ID:ms08BcfH0
>>818
それは知識じゃなくて常識レベルだと思うが
っていうか、日本語が分かれば注意書きとか普通に理解できるんじゃね?
845名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:40 ID:Mtz0D1860
高校生と中学生が同棲するマンガはいいのか
846名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:51 ID:O0IULkS80
>>842
痛いとわかってることをやるアホがどこに居るんだよww
847名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:36:55 ID:67z+7Sw50
>>835
大人相手ならそれも通じるが、対象読者に小学生が含まれている時点でその仮定は成り立たない。
小学生の頃、自分や周りがどんなことをしていたか考えれば分かるはずだ。
面白そうなことがあればすぐ真似する奴が、クラスに一人は必ずいる。
848名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:37:01 ID:nsn4+9O40
別に平気だったけどな
849名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:37:13 ID:WgECe3h/O
ガンダムとかも乗って飛び回ったら捕まるから真似しないでね…
850労働者:2009/09/17(木) 18:37:14 ID:VUHWj6K+O
>>689>>834
表現の自由だ。何を表現しようが他人の人権を侵害しない限り、無限の自由がある。いちいちうるせえんだよネトウヨw
851名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:37:42 ID:MI+3yAgsO
>>796
>>788は「作者側は『作中のここの部分は本当は危険なので真似してはいけない』と具体的に指摘しない限り、免罪符にも警告にもならない」と言っているのでは?
単に「やるな」と書いてあっても何をやめさせたいのか不明だから。
852名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:37:45 ID:OR2ys4Bl0
最近終わった、主人公が女子の尻や胸を触りまくってモテモテの漫画は良かったのか
853名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:37:46 ID:wGSkBkhD0
>>834
とりあえず、よく分からない物・理解出来てない物は自分には危険だと思ってたけど、ソレは俺だけの場合なんでしょ?参考にならないよw

親が教えればいいんだよ
よく知らん事すんなって
854名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:38:41 ID:KBbdWXFj0
画像は?
855名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:38:46 ID:ms08BcfH0
>>850
表現の制限をしようとしているのはウヨというより、左派の団体だけどなw
856名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:38:49 ID:yemBQO0F0
>>850
事実としてX指定があるだろ。エロとか。

あれは規制だ。
子供を守るためなら規制できるってことだ。
857名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:38:57 ID:7GWRA+Uk0
作者が知識不足だとこういうことが起こる
858名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:02 ID:ZhpNfDCT0
>>840
そうやって「おこられないほうほう」だけをずっと考えてろよ。。。
「俺様認定おこられない方法」を使って怒られても周囲に文句を言うなよ。

正しく描かれたことを正しく真似すれば別に問題ないのに、
「間違って描いたって、”真似するな”って書いておけば
真似する奴に対する責任から逃れられるもんね〜」
なんて非常識な事を言いはろうとする頭が理解できん。
859名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:10 ID:LB1RkbV00
860名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:11 ID:5ckRj/KG0
危険かもしれんが「抗議」する奴はキチガイ
普通の人はまわりに注意換気するだけ
861名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:12 ID:y5RxHqBO0
>>844
常識レベルならこのスレでこんなに無知を晒す奴が大勢いるわけないだろう
862名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:22 ID:Dt9QsfABO
>>835
これはコンセントに針がね突っ込んで感電するのと同じレベル
馬鹿なやつは真似する、そして今のジャンプ読者の馬鹿さをナメてはいけない
863名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:41 ID:f5sCRQzB0
古本屋に置いてあるエロ本読んでたの俺だけじゃないはず
864名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:45 ID:GCRFpfB90
漫画ごときにいちいちむきになるなよ
865名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:48 ID:UuH7xezR0
スレイヤーズになりたくて集団自殺した事件を思い出した
866名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:39:54 ID:iTXRc/PY0
>>850
んじゃ表現の自由を信じて全裸で街中歩いて見れば?w
867名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:20 ID:4AqQrf6m0
ナイフで人を切るつけるシーンがあったとする。
当然、危険すぎるし、下手したら死に至る。
でも危ないことはわかってるから真似はしない。

漫画で描いても問題ないように、周知徹底が必要だな。
868名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:27 ID:/5KAUlqh0
「風船に入れるガスは直接ボンベから吸ったら死ぬ」なんて、
この前男子高校生が死んで初めて知ったよ。
声を変えるために遊びで吸うこともある代物とほぼ同じものなのに死ぬって、
あんまり想像できないと思うんだがなぁ。
869名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:33 ID:723byS6+0
>>838
俺はむちゃくちゃな擁護で吸っても平気だったとか言い出す奴がいたから
危険性を認識してもらいたいだけなんだが・・・。
熱くなりすぎじゃないか?
870労働者:2009/09/17(木) 18:40:48 ID:VUHWj6K+O
>>855
それはにせ左翼だw
>>856
そんなのは違憲無効だwバカフェミどものくだらない主張だw
871名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:55 ID:O0IULkS80
>>862
今も昔も小学生は皆馬鹿だよ
クロスボンバーの破壊力を知らずに同級生にかけた奴がどれだけ居ると思ってるのさ
872名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:56 ID:FgsWLaNJ0
リアルで真似してそこそこ習得したのはツイストサーブだけだな。
873名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:56 ID:zzIHsAjT0
【地域/茨城】生徒がヘリウムガス吸引死 男性教諭を業過致死容疑で立件 「注意書きを見落としたから」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207299750/
874名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:57 ID:Mtz0D1860
警察官が副業しまくる漫画はいいのか
875名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:40:58 ID:ms08BcfH0
>>861
それにしても、実際のボンベとかに注意書きはあるし、業者とかも注意するようにって一言いうだろ
876名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:04 ID:klQNpFpM0
宮下あきらの「私立極道(きわめみち)高校」は打ち切りだったな
877名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:08 ID:gQOy7cwS0
>>851
それは、その行為をしているコマに書くとか工夫すればいくらでも出来ると思うんだけどなぁ。
欄外とかにもかけるし。
878名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:16 ID:ioG5uen80
>>816
視覚障害者は黙れ
879名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:18 ID:l+NbR1eL0
スケットの信者と作者はやって見てから擁護しろよ
880名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:49 ID:FoOKqS7m0
800までレスがあって
ヘリウムガスを大統領が担いで潜る
「ホットショット2」が無いとは何事だ
881名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:49 ID:nf2uxEoC0
高純度のヘリウムを胸いっぱい吸い込んだらその場で昏倒しますがな
882名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:41:59 ID:uk8Dn+dh0
漫画家って世間知らずおおいよね。

「日本のビジネスマンのバイブル」って日経あたりで宣伝されまくってる
島耕作なんて、トップ3人体制を「ペレストロイカ体制」って説明するぐらいだもんw
883名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:09 ID:iTXRc/PY0
>>869
いや擁護の奴が言い出しそうな事を書いてみただけ
884名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:10 ID:y5RxHqBO0
>>875
業者が注意するくらいじゃ常識じゃないわな
885名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:11 ID:ZhpNfDCT0
>>862
漫画で言えば、針金をU字型に曲げてコンセントに差し込んで
「おっ!段々あたたかくなってきた!」とか言ってるようなもんだな。
こういうのも実際はどうなるか知らん人は多い。
作者が勘違いしてるんなら、編集が正す必要があるし、
間違えてそのまま世に出したら責任は取らなくては行けない。
敢えてそういう描写をしたいんなら、それこそ
「実際はこうなります。絶対に真似しないで下さい」と具体的にかけばいい。
……簡単なことなのに、どうしても無責任に生きたい人が多いんだな。
886名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:13 ID:0e5CFAQ90
「マネしないで下さい」って記載してなかったのがまずかったな。
887名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:48 ID:h/0Bkafz0
ヘリウムが危険なガスだと間違えて覚える奴もいるんだろうな。

ヘリウムが危険なんじゃなくて、酸素が無いから危険なわけで。
888名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:50 ID:/5KAUlqh0
>>867
それと同じような状況ではないと思うよ。ナイフで切ったら切れる。これは当たり前だ。
しかし「ヘリウムガスを吸う」の場合、「玩具として売っているヘリウムガスを吸うと声が変わる」が、
「風船に入れる用のヘリウムガスを吸うと死ぬ。」だなんてな。
これは、危ないぞと注意喚起する必要はあると思う。
889名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:42:57 ID:vd5Z+wyFO
表現の自由です
890名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:08 ID:Mtz0D1860
富樫仕事しろ
891名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:09 ID:2MyWm8CsO
やべえ死ぬ所だった
純度違うんだ
知らなかった
892名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:12 ID:+u5Xo+bU0
よく判らんが返品したらボールペンがもらえるのか?
893名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:23 ID:ms08BcfH0
>>884
だから、常識的なことでも普通に警告・注意するだろ。今の時代
家電を分解するなとか、火の中に入れるなとか
894名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:29 ID:Tf4IPvNY0
895名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:32 ID:hwE17jaH0
>>558
ヘリウムはガス抜けが早いから、その場で吸わない限りまず問題ない
896名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:40 ID:YG4X6KtT0
ろくでなしブルースは殆どのページに真似しないで下さいの警告を入れなきゃならんな
897名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:43:40 ID:8lFu8AnL0
もうギャグ漫画全部禁止でいいじゃん。
898名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:15 ID:yemBQO0F0
>>853
違う、教育方針は様々だっていう話だ。
確かに、おまえがうけた教育方針もありだ。
だけど、そういう教育方針でない子供もいるってことだ。
そして、その子供は保護されるべき。

誰も理解できる大前提(殺人、暴力はだめとか)ならともかく
ヘリウムとか子供は基本的にわかってないだろ。
899名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:21 ID:cvVvYDAr0
真似するのはかめはめ波程度にしとけよ
900名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:24 ID:5WPMs2LSO
男塾
901名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:26 ID:z7xirje+0
真似して死んだやつでも出たんなら騒ぐのもわかるが
「真似するかも!危険!」とかただのクレーマー
902名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:31 ID:y5RxHqBO0
注意書き以前に
作者に正しい知識があったらここの部分書いてなかっただろうなって思うよ

作者にまったく知識なくて編集に知識があったら注意書きを付け足すってケースはあると思うけど
903労働者:2009/09/17(木) 18:44:36 ID:VUHWj6K+O
>>866
漫画なんか能動的なものだろ。全裸歩きみたいに受動的に見せられるものとは性質が違うw
表現の自由は無限だw
904名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:44:51 ID:cBhc0lShO
今週のジャンプにワンピース載ってなかったな
905名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:10 ID:ioG5uen80
この程度の描写をまねして死ぬなら世の為だな
906名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:12 ID:CM9n3FhP0
>>10
なんか問題があるからって月吹っ飛ばしたりしたら、
地球にとんでもない事がおきるからやっちゃ駄目だぞ。
907名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:15 ID:gQOy7cwS0
>>858
>「間違って描いたって、”真似するな”って書いておけば
>真似する奴に対する責任から逃れられるもんね〜」
>なんて非常識な事を言いはろうとする頭が理解できん。

"正しく書けば"ってギャグマンがの表現として”間違ったこと”を書きたい場合の話をしてるんだがなぁ。
現実的に正しい漫画だけじゃつまらないからな。
908名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:17 ID:nf2uxEoC0
>>822
あれは、酸素濃度と気圧を混同してる

空気自体を薄くする→真空に近付ける
空気中の酸素のみを手のひらの中でどうやって薄めるんだよw
909名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:20 ID:G0E280Uo0
ヘリウム関連のスレが立つ度に、俺たちの無知がさらけ出されて、こっ恥ずかしいンだぜ。
910名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:23 ID:Cga+XCp90
そら大袈裟に描写するだろ
漫画だもの
911名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:41 ID:67z+7Sw50
>>901
以前に似たようなことをやって死んだ奴ガイル、と何度言えば分かるのか・・・。
912名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:47 ID:f5sCRQzB0
べつに子供一人祭りで吸って死んだところで
報道されて親が危ないわよと子供に言うだけでしょうな
子供に常識教え込むのにちょうど良いとさえ思うわ
913名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:49 ID:MUFO/olk0
100円ライターのガス吸ってラリって合法ドラッグ
とかいってる中学生を思い出したw

火でもつけたろかw
914名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:45:55 ID:S8ksMpRN0
>>866
別に>>850を擁護するわけじゃないが、
自由ってのはやらない自由もあるんだぜ?
915名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:00 ID:r/rGgMzJ0
知らん漫画だ
916名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:04 ID:BepMIAL4O
真似しやすいからダメってことだろ
風船用ヘリウムガスだと危険ってわかってないやつ多そうだし
ナイフとかを引き合いに出すのは馬鹿
917名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:17 ID:/5KAUlqh0
ってかお前ら「そんなこと絶対やらないだろwwww」みたいに言ってるけど、
風船に使うヘリウムガスと、声を変えるヘリウムガスでは、純度が違うので危険度が違う、
なんて事実、本当に知ってたのかよ?
918名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:19 ID:h/0Bkafz0
前総理大臣推奨の
ゴルゴ13の描写のほうが
はるかに危険だろ。
919名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:23 ID:oMm4rr8vO
スカイラブハリケーンや三角飛びに大真面目に抗議するようなもんだな……
920名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:28 ID:FgsWLaNJ0
>>885
U字型の丸い部分が手のひらにあたってるじゃん、そこを火傷する(黒いイボみたいなのが出来る)くらいで済むよ。
物凄い衝撃が走るからすぐに手を離す。

で、何の漫画にそんな描写があったの?
921名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:29 ID:Zvg2bwb80
まあ、中国製の花火のスペックでさ
「火をつけたら20m以上離れてください」ってのも不条理だよなとか
思ったものだからねえw どんだけダッシュしたことか。
ガキのころなw
922名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:29 ID:A/2LbUtT0
>>903
こういう描写をするなとは言わない。
事故を避ける為に注意喚起をするのは自由に伴う責任なだけ。
923名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:46:49 ID:y5RxHqBO0
>>905
真似以前にこの漫画が出る前に死者は出てる
この作者と同じような馬鹿は世の中に大勢いるってことだよ
924名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:00 ID:iTXRc/PY0
>>903
局部を見るのは能動的な行為だけど?w
925名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:02 ID:U40MxnUZ0
>>917
まずボンベを入手しないんじゃね?ってことだよ
926名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:11 ID:ZhpNfDCT0
>>907
今回問題になっている箇所のどこらへんが「非現実的な場面」に見えるんだ?
どこらへんが「敢えて危険な行為を描いた場面」に見えるんだ?
あのままの絵でもガスに酸素が含まれていることにするだけで、全く問題なくなるんだぞ?
お前は一体何に反発してるんだ?
927名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:15 ID:GoT578BC0
理系教育って重要だよね。
928名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:28 ID:CGQC+6M7O
単純性窒息。
無毒な気体でも酸素は一緒に吸いましょう。
栄養バランスは大切です。普通は窒素と酸素を7:3で。
一酸化水素もほどほどに。
929名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:30 ID:MtDd2KwCO
中学教師が毎週下半身を露出させていた漫画があってな、
930名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:37 ID:RZRnCpGP0
ジャンプとかまだあったの
もうおもしろい漫画ないでしょ?
931名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:47:39 ID:wGSkBkhD0
>>898
親が子供に危険な事はするなって教えない教育は容認しても
表現は規制されるべきってのがいまいちよく分からんのだがな
両方大事ってんならまだ分かる

あと、子供じゃなくて親がそういうのを知って子供に教えるべきだろって言ってんだけどな
子供が分からないのは当たり前だ 子供だもの
932名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:12 ID:ioG5uen80
批判してる奴らは一体どれだけの数の漫画に憤慨してるんだろうw
高血圧で死ぬなよ
933名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:16 ID:9MYlN9QR0
大抵の子供は高い所から飛び降りたり壁を殴ったりしたら自分が痛い思いを
するのは知っているから、バトル漫画の真似はしても全力で試そうとはしない

ガス遊びの怖さを経験する機会がなく、事故の被害者になる場合も痛み等で危
なかったってチャンス?もなく意識障害や死亡になってしまう可能性が高い
934名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:40 ID:G0E280Uo0
ま、結論としては、文系はバカだと、そういうコトで。
935名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:41 ID:nf2uxEoC0
>>917
声を変えるヘリウムガスの容器にもちゃんと書いてあるから知ってたよ
936名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:46 ID:723byS6+0
常識というなら漫画家はそのことを知っていたんだよな?
知っていながら何故そのシーンを描いたんだ?
意図的な表現なんだよな。つまり昏倒しかねない危険な気体を吸っても平気だということで
何らかの笑いを表現しようとしたということだよな。
記事だけ見るとヘリウム吸って声高くなっておもしれーというぐらいしかわからないのだが
もっと深い表現があるんだろうなぁ。
937名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:54 ID:A/2LbUtT0
>>885
昔ジョジョ読んで漏電してるドライヤーを水に突っ込んで
ポルナレフ殺そうとしてるシーン読んで、
少しだけ洗面所でドライヤー使うのが怖くなったりしたっけなあ。
実際は日本じゃ先にブレーカーが落ちるからそんな事は滅多にないらしいけど。
938名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:48:55 ID:ms08BcfH0
>>917
知っていたし、実際のボンベには吸引不可って書いている
日本語が分かれば、普通吸わない
939名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:49:34 ID:bSI7EUzr0
ヘリウムガス吸って死ぬ?
死んだら出版社からいくらもらえる?

ヘリウムガスどこに売ってる?
教えてくれよ。
940民主党支援者:2009/09/17(木) 18:49:39 ID:VUHWj6K+O
こんな小うるさい雑音程度でいちいち声明なんかしてたら、二次元は潰されるぞ。
>>885
表現の自由なんでw
>>922
その法的根拠は?判例あるなら教えてほしい。
941名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:49:44 ID:ZhpNfDCT0
>>920
何が言いたいのかわからないなら、絡まなくていいよ。
俺は別に漫画を攻撃したいわけでも、今回の件で誰かに抗議したいわけでもない。

>>925
実際に業者でも専門家でもない人が死んでいる。
心配する理由としては十分でないか?
942名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:49:47 ID:/5KAUlqh0
>>925
あることもあるようだ。高校の文化祭とか。

>>932
別にこの漫画に憤慨してるわけじゃないが…
その表現はやめとけ、という人の気分もわかるってことさ。

>>935>>938
そうなんだ。俺は両方とも実物触ってないから知らなかったよ
943名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:07 ID:f5sCRQzB0
理科の実験でガス扱ってると普微弱なりとも意識しないか?
944名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:17 ID:h/0Bkafz0
>>933
生まれてこのかた、
ヘリウムガスのボンベから直接ガスを吸える状況になったことがないな。

あのボンベ数万円はするだろ。
子供が手軽に吸えるもんじゃないと思うけどな。
945名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:22 ID:gQOy7cwS0
>>926
>あのままの絵でもガスに酸素が含まれていることにするだけで、全く問題なくなるんだぞ?
えっと、風船用のデカイボンベから直接すうっていう非常識さがギャグとして面白い(と作者は考えた)わけよ。
「あのガスに酸素が含まれていました」って描写することで余計に「風船用のボンベは安全」って誤解するやつが出てくるだろ。

仮に、どっちのボンベだったとしても注意書きは必要。
946名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:31 ID:U40MxnUZ0
>>941
心配してもいいけど抗議はすんなってことで、ひとつ。
947名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:38 ID:ioG5uen80
>>936
一体お前は漫画に何を求めてるんだ・・・
948名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:50:43 ID:2oJxZrqz0
常識があっても知らないような知識・実際に子供がやりそうな行為・
本当に死にかねない

この辺がまずいかな
949名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:03 ID:723byS6+0
>>883
すまそ。俺のほうが熱くなってたね。
950名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:21 ID:y5RxHqBO0
俺は知ってたとか言ってもしょうがない
現にこのスレでも無知な奴が大勢いて
死者も出てるってことが事実
951名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:34 ID:jhwEGljY0
で、吸ったキャラ死んだの?
952名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:41 ID:7e53BnYe0
風船膨らませるようなボンベから直接吸ったら、窒息より肺の方がダメージあるんじゃない?
953名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:44 ID:bSI7EUzr0
ボンベどこに売ってる?

教えてくれよ・・・・
954名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:51:48 ID:tQvH2skUO
>>925
日常には無いが学園祭だと意外と売れるヘリウムガス(風船用)
955名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:52:26 ID:ojOHebWSO
サイレン信者A
『おい、お前このホースくわえてみろよ。』


スケット読者
『え、そ・・・それヘリウムだから危ないよ。』


サイレン信者B
『うるせーよ、とにかく吸えってんだよ!!!』


サイレン信者A
『ちょっと押さえ付けとくから思い切り吸わせてみよーぜ。』


スケット読者
『うっ・・・・く、苦しいよぉ、お願いだから、た、助け・・・て・・・・・・』


サイレン信者A
『これやばくね?』


サイレン信者B
『きっと漫画の真似したとかでうやむやになるからバレねぇって。』
956名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:52:27 ID:g3RGngm+0
>>10
よく河川敷で、橋の上から気功砲連発してたけど、
人がいたら確かに危ないと思った。
957名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:52:36 ID:cBhc0lShO
そういや風船用のヘリウムガスをビニール袋に入れて被って歩いていた生徒が死んだというニュースがあったけど、あれはいじめだったのかな?
自主的にやっていつでも袋を取れる状態で死んだなら
安楽死できる方法にヘリウムガスが使えるってことになるな
958旧社会党系民主党支援者:2009/09/17(木) 18:52:43 ID:VUHWj6K+O
>>924
公然わいせつやわいせつ物陳列、児童ポルノ法は憲法21条違反で無効だ。俺はずっと廃止や抗議の請願を官公庁にしている。
959名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:52:46 ID:ZhpNfDCT0
>>945
そう考える人は、「風船用のヘリウムガスを直接吸うと危険です」と書けば良い。
それを「絶対に真似しないで下さい」と書くだけで
>免罪符にはなるぞ、確実に。
と無理に主張する思考が理解できない。
960名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:52:55 ID:5ul+EaIL0
こういう馬鹿モンスターがいることに驚いた。
961名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:17 ID:iD8M2OWq0
空から降ってきた少女を受け止めると大怪我しますから、決してやらないようにしましょう。
962名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:18 ID:dGweSScx0
>>953
ぐぐれかす
一番安い風船用のもので6000円くらいみたいだな
963名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:28 ID:M+pyAmAcO
>>911
そんなお馬鹿さんは将来工場でグロ画像になる運命かと(-_-;)
964名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:30 ID:pFjmWzr6O
フィクションにツッコミとか日本オワタ
965名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:38 ID:R5Syu9uhO
ナイトスクープでやってた納豆とビールを一緒に口に入れると‥程度のネタなら良かったのに
966名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:39 ID:J0tibQlIO
俺、昔アニメでブタゴリラが歩道橋の階段を
自転車で駆け降りるシーンを見て格好いいと思ってた
真似したら大怪我した。
967名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:46 ID:y5RxHqBO0
>>957
苦しくなったら取れるなんてものじゃないから
一瞬で昏睡状態になるんだよ
あと実際に自殺方法として使われている
968名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:48 ID:kF2UhAjhO
漫画の話だろ?バカじゃないの
969名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:51 ID:eSOvsyHnO
これは漫画家の方が悪いだろ。
最低限の道徳心は守って書くべきだろ。
970名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:53:57 ID:en5lDgYIO
もう打ち切って神脳噛ネウロ連載しようぜ
971名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:54:04 ID:ms08BcfH0
>>957
それはヘリウム云々以前にビニール袋かぶったらそりゃ死ぬわな・・・
972名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:54:06 ID:oByy0W5TO
規制規制でマンガやテレビがツマラなくなったと言ってる奴らが
祭りだと喚きながら率先してツマラない世の中にしていってるんだよな
973名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:54:18 ID:l+NbR1eL0
>>938
で、その普通は吸わないガスを吸って遊んでるんだから危険性について誤認させる恐れがあるわな
974名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:54:26 ID:WtErl2Wt0
書き直しー
975名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:54:47 ID:FgsWLaNJ0
>>941
何の注意書きをしようがやる奴はやるんだよ。
本当に真似されたくないなら発表しない以外に方法が無い。
真似すんなって言えば何描いてもいいと思ってる方が無責任だよ。
976名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:08 ID:oMm4rr8vO
両津の大馬鹿野郎はどこだ!もできなくなるこんな世の中じゃ

両津に体罰が一切できなくなった部長とか想像つかない
まあろくに銃撃たなくなって久しいが
977名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:15 ID:A/2LbUtT0
>>940
漫画ではないが、起こり得る状況を想定して
注意書きしてない方が悪いってのは結構あるよ。
まあしつこく注意書きしてたけど
製造側が悪いっていう凍結蒟蒻ゼリーみたいな事例もあるが。

野放しで自由ってやってたら
ほんとに規制されるから、こういうとこの注意は怠るなって話。
978名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:22 ID:k+xamRiB0
バクマンも抗議だな。
高校行きながら無理して週刊連載続けても、
入院で済むなら真似するやつが出てくるかもしれん。
979名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:24 ID:iTXRc/PY0
>>958
実際は有効で違憲だとも判断されてないな
980旧社会党系民主党支援者:2009/09/17(木) 18:55:30 ID:VUHWj6K+O
>>969
道徳て何?定義は?法的根拠は?
981名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:33 ID:tQvH2skUO
>>965
どうなるの?
982名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:36 ID:wGSkBkhD0
ま、あれだ
結局読む側も描く側も両方ともにもうちょっと考えろよって事でいいじゃない
983名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:42 ID:WXOpzMfo0
「トリコ」ってなんで連載してんの?
あの作者って・・・・・
984名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:49 ID:j1MOjm0X0
>>967
「硫化水素使うのは迷惑だから、どうせやるなら窒素使ってくれ」とどこかが言ってくれないものか。
985名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:52 ID:ioG5uen80
一升瓶のラッパ飲み、大食い、早食いでも人が死ぬぞ!
大変だ大量の注意書きをしなければ!
986名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:55 ID:723byS6+0
>>952
窒息といっても緩慢なものじゃない。即死(29分以内の死亡)することすらある。
987名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:55:53 ID:U40MxnUZ0
真剣に心配してるやつなんていなくて
単に祭ってる奴らばかりなんだろうな
988名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:00 ID:G0E280Uo0
>>971
ホントにそう思っているなら、おまえはもう既に死への第一歩を踏み出しているぜ。
989名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:09 ID:y5RxHqBO0
危険なものとは理解してても
一瞬で意識失うっていう知識が無い奴も大勢いるんだなぁ
ほんと知識ない奴多すぎだわ
990名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:10 ID:cBhc0lShO
>>955
DQNほどギャグ漫画やお笑いの真似したがるからな

熱湯コマーシャルとかも、コンクリート殺人事件の被害者に使われた
AVのなんでも性器に入れるのも真似してたし
割るのもヤンキー漫画の真似してた
991名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:33 ID:ZhpNfDCT0
>>946
話がすり替わってるな。
なんか、一種類の「敵」を想定して話をしている人がかなり多いなw
個別に「どう物を考えるか」って話をしてるのに抗議だなんだって……

>>975
敢えてそう描く必然性があって描くものは十分な注意書きがあれば
全く問題ないと思うぞ。それをやめろと言っている人がいるわけでもないのに
「それじゃ何も発表できなくなる!だから配慮はいらない!」
と主張するのは詭弁にもならん。
992名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:46 ID:PERJYZwQ0
一部のネット利用者にはこまかいことにいちいち難癖つけて鬼の首でも取ったかのように振る舞ってるやついるよな
うざってー
キン肉マンなんかちょーいい加減な描写や理論があったけど、そんなモン笑い話じゃん?
993名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:56:53 ID:rJeC1xr5O
ヘリウム吸い過ぎると友愛するのか??
知らなかった…。
994名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:04 ID:yemBQO0F0
>>931
両方大事だよ。
例えば、表現の自由は、規制しすぎるのもわるいとおもってる。
俺は児ポ法にだって反対だ。大人は物事の分別がつくから。

まえもかいたけど、線引きだよ。自由と規制のバランスをどうするかだ。
そして、俺は、この表現に関して規制されるべきだとおもうし、
暴力表現などはだれだってやってはだめってわかるから規制されるべきではないと思う。

すべてを規制しろなんていってない。危険すぎる表現でない限り、表現の自由は認めれれるべきなんだよ。

>あと、子供じゃなくて親がそういうのを知って子供に教えるべきだろって言ってんだけどな
ヘリウムをボンベから吸うなと親が教えろというのは酷。
そんなおやめったにいない。
995名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:06 ID:ywOCEd88O
ノーヘル2ケツの暴走族が鉄パイプで頭ぶん殴るような漫画ばっかだった
以前のマガジンとかどーなるんだよw
996名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:25 ID:A/2LbUtT0
>>992
だってゆでだから。
997名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:38 ID:Hf+fMcLUO
>>983 罪を償ったから
998名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:38 ID:+Ln9Eb6I0
ヘリウムのボンベって酸素が20パーセント入ってるんじゃなかったっけ?
999名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:42 ID:nf2uxEoC0
人間は主に肺胞でガス交換をしている。肺胞毛細血管から肺胞腔に出てくるガスの酸素濃度は
個人差もあるがおよそ16%であり、これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換される。
一回でも酸素16%以下の空気を吸うと肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って
引っ張り出されてしまう(即ち、極論例として酸素10%の空気は、呼吸にとっては「10%酸素がある」
のではなく「酸素を6%奪われる」空気ということ)。
更には血中酸素が低下すると延髄の呼吸中枢が呼吸反射を起こして反射的に呼吸が起こり、
呼吸をするとさらに血中酸素が空気中に引っ張られると言う悪循環が起こる。
従って酸素濃度の低い空気は一呼吸するだけでも死に至る事があり大変危険である。
また死亡前に救出されても、脳に障害が残る危険性がある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87
『パーティーグッズとして売られているヘリウムガスはヘリウム80%、酸素20%の混合ガス。
風船を膨らませるときなどに使われるボンベに入っているヘリウムガスは99.5%という純度の
高いガスだそうだ。』

□酸欠の怖さ(酸素濃度と人間の反応)
・ 21%…通常、空気中の酸素濃度
・ 18%…安全の限界=連続換気が必要
・ 16%…呼吸・脈拍の増加、頭痛、吐き気
・ 12%…めまい、吐き気、 筋力低下=墜落につながる
・ 10%…顔面蒼白、意識不明、嘔吐=気管閉塞で窒息死
・ 8%…失神昏倒、7〜8分以内 に死亡
・ 6%…瞬時に昏倒、呼吸停止、けいれん=6分で死亡
ttp://www.anzenkun.nishio-rent.co.jp/anzen/127.htm
1000名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:57:55 ID:xx1DrxVeO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。