【新型インフル】近大和歌山中・高 生徒約500人感染か、わずか5日前は10人 体育祭・文化祭で感染拡大 県「判断甘かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

近大和歌山中・高生徒約500人新型感染か

  近畿大学付属和歌山中学と高校(和歌山市)の生徒計489人(中学202人、高校287人)が15日時点で
  新型インフルエンザに感染した疑いがあることが16日、和歌山県への取材で分かった。
  10日時点では10人だったが、わずか5日間に急増していた。

  文化祭(9、10日)、体育祭(13日)を合同で相次ぎ開催しており、感染が広がった可能性がある。
  県は「学校の判断が甘かったと言わざるを得ない」と指摘。これに対し、学校側は
  「行事が相次ぐ中で対応が遅れた部分があったかもしれない。中止にするという判断は難しかった」と説明している。

  県と学校によると、校内で初めて生徒に感染の疑いが分かったのは夏休み明けの8月26日。
  その後感染者は1〜2人だったが、9月10日になって10人に増えた。
  学校側は文化祭と体育祭の開会式や閉会式を短縮したほか、うがいや手洗いの徹底を指導していた。

  両校は16〜18日の学校閉鎖を決めた。(共同)

日刊スポーツ/共同通信  [2009年9月16日11時38分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090916-544394.html
2名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:10:27 ID:cNmxveVdO
甘かったな
3名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:11:12 ID:6uUZyQdG0
弱毒性だとか寝てれば治るとかいう奴は阿呆

感染力が凄まじく、医療機関やインフラが止まる事が問題
500人も押し寄せたら、一般の診療に支障が出る
4名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:12:15 ID:K6OWaedF0
これが地方分権の実態
官僚を100倍無能にしたやつが
権力をもつ。それが地方分権
5名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:12:24 ID:QTqOOGry0
ゴミレス失礼…
「わずか5日間に急増していた」じゃなくて、わずか5日間で急増していた。の方がいいんじゃね?

あと、生徒と家族・学校関係者の快癒を祈る。
6名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:12:33 ID:CSIunfTK0
全滅じゃん
7名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:12:38 ID:28cr68J5O
文化祭も体育祭も入念な準備が必要なイベントなのにハシゴ開催ってアホか
うちの高校は体育祭なかったから楽だったけどな
8名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:12:58 ID:lEbAor61O
バカじゃねーの
9名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:13:25 ID:4Dvylr640
秋の感染祭
10名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:15:26 ID:XZw4bqL50
近大と言えばチーム世耕でお馴染みの世耕が経営してる学校
11名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:16:02 ID:39+p/cVO0
お前らの地域でもやってんだろうが
12名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:17:06 ID:dZFOJDQ30
そうえもんはまだか
13名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:17:24 ID:Uy/10J9/0
いつの間にか和歌山では智弁に次ぐ進学校になっている件
14名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:17:24 ID:vt4APfk10
うがいや手洗い だけじゃ無理
 
  マスクが必要だ
15名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:17:57 ID:zCYE/gZNi
これはしょうがないんじゃね?
16名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:18:19 ID:bf3ZtOGc0
これって何度も感染することあるの?
抗体ができたら、もう感染しないような気がするけど・・・。

エロイ人教えて!
17名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:18:24 ID:r963FDh70
祭りだからね
やるべきだね
18名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:18:27 ID:y92PjeYJ0
まあ重症化しなければいいな。
19名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:19:53 ID:MEWtlV7b0
時期的にはどんどん悪くなるんだからいつ開催しても同じことだろ
「今年はしません」とは言いにくいしな(そこまでする必要があるのかも疑問だし)
20名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:20:33 ID:CN06G1cK0
むしろ感染した方が勝ちに思えてきてる。
誰かオレにうつしてくれ。
21名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:21:32 ID:G6BNpj4l0
どうせ全国でこうなる
ここだけ責めるのは酷だ
22名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:22:22 ID:gLesUtHh0
近大付属校は相撲だけやってればよろしい
その方が体も鍛えられるぞ

近大と言えば相撲だからな
23名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:22:33 ID:JjohNpix0
致死率高くないから良かったけど
これが高かったら完璧パニックだよな、パンデミック発動もわかるわ
24名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:22:52 ID:JgEjqk8/0
>>3
お前馬鹿だろ
健常者がインフルエンザぐらいで病院いくわけないだろ

>>16
1度感染したら一生免疫が出来る
ワクチンだと半年で、しかも効果も低い上副作用があるからワクチンなどうつだ
け無駄。かかるのが正解。というより、何しようがほぼ確実に1度はかかる。
25名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:24:30 ID:9bgmtIJFO
うちの子の学校なんか連休直前の土曜日に運動会
連休つぶれそう
26名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:24:31 ID:IaJHvJF8O
>>16
他のインフルエンザみたいに何ヵ月かしたらまたかかるんじゃないか?
違う型のウイルスなら治った翌日だろうが襲ってくるだろうし。
友達が冬にA型とC型かかってたよw
27名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:25:09 ID:JboY/z3X0
新型ってかかった人は完治するまで休み?
症状が軽ければ出てきちゃうの?
28名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:26:56 ID:uIqNoL4X0
これちょっとマスコミ大々的に取り上げてよ。
これから体育祭&文化祭シーズンじゃん。連休もあるし。
29名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:27:40 ID:eaBpKpXtO
祭りは中止しづらい
↑中止しろよ!とやかましい奴の会社は
当然感染者および防止目的での休業なり補償なりするんですよね?

まさか「そんなわけにいかないから体調不良隠して満員電車乗ります」なんて言わないよね?
30名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:29:28 ID:mFv/YndhO
中止は可哀想だし仕方ないさ。どうせ感染するならはやい方が良いわ。
受験時期にかかるほうが悲惨
31名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:30:19 ID:W5zrcpinO
近代和歌山は未履修問題のときばれないように隠して補習しなかったわけだけど
今から問題にできない?
32名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:31:48 ID:gLesUtHh0
>>30
近畿大学が救済するでしょ
系列校なんだから
33名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:33:55 ID:PmLmNCCJO
別の理由でマスク買いに行ったらやすいの全部売り切れてた
のわりに着けてる人あまり見ない
34名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:34:15 ID:0D4PDpif0
500人か、、死人が出るかもな
35名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:34:30 ID:qCCrYYDpO
神戸が大袈裟とか言ってた奴らは死んで詫びろ
36名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:38:55 ID:8yHisiaC0
ワクチンって一定期間で効果なくなるのかよ。早く感染した方がいいような気がしてきた。
37名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:38:57 ID:7Ff2Xbvh0
>>27
完治っつーか、菌が感染できないくらい減るまで休むのがいいんだけどな。
38名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:39:24 ID:zv3nB/i00
新型はウィルス性肺炎になる確率が高いそうだからインフル未経験の10代未満に早く罹れとはいえん。
感染が一挙に進むイベントの類は中止すべきだったな
39名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:39:28 ID:1W4FvJwgO
>>31
智弁和歌山もだよ
40名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:40:07 ID:HCIxdVsk0
>>31
熱心に補習する学校もあったが
「今年度は仕方ないとして次の年度からすんなよ」で手打ちになったろ。
41名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:42:26 ID:SeL/h5yQ0
KINKY 大学だな。
42名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:42:42 ID:7ZbJCt0r0
うちの息子が通う小学校でも運動会を間近に控えて毎日練習してるけど、
ひとりでも新型インフル患者が出たら中止の予定だよ。
43経験者:2009/09/16(水) 12:43:38 ID:uHkBRC/l0
全員、かかるおたふく風邪みたいなもんだからな。はやくかかっておけよ〜。おまえら。

いっとくけど、これは防ぎようが無い。近大も責めれないわ。数人感染したくらいで中止
したり会社を休業にしてたら社会が止まるぞ。もう発想をかえて、できるだけ早く国民に
免疫をつけさせることに集中すべき。
44名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:44:30 ID:/4i+XYH80
イミョンバクってこの野郎
日本の選挙前までは大人しかったくせに
選挙終わって民主党に勝っったら、もう態度デカクなってるだろ
戦争終わって態度豹変させた時の朝鮮人と同じじゃねえ

【韓国】李明博 天皇、来韓すべき、天皇の韓国訪問その態度が重要 韓国は強制併合された
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253066793/-100
45名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:46:34 ID:+HFcng+e0
これで大規模な叩きをマスコミしたらまた隠蔽が始まって気づいた時には
酷い事になっているよ。
春先と違って既に弱毒性じゃなくなっているんだから。

いやもしかすると春先も同程度で死んだのは全て肺炎扱いだったのかもなw
46名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:47:21 ID:1Hc3aOpl0
まだ弱毒性の意味がわかってないアホがいるのか
47名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:47:23 ID:o8p+X5z5O
(笑)
48名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:50:50 ID:6uUZyQdG0
49名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:51:26 ID:uHkBRC/l0
>>48
いや。おかしいのはお前だけど。どう考えてもw
50名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:55:56 ID:F5T7A2lX0

大抵の人は、寝てれば自己治癒能力だけで治る。
免疫を一つでも多くつけておくことだ。
人間の体は、苦労するほど強くなれる。
ワクチンのような安直な方法で、逃げを打たないことだ。
死んだら死んだで、「生きる能力がなかった」と諦めればよい。
ただ、それだけのこと。
51名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:55:58 ID:7e44rN+d0
そもそもインフルに弱毒なんてねーよ
強毒じゃないものを弱毒と言い出したアホは死ぬべき
52名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:56:59 ID:6uUZyQdG0
ワクチン打ったらかからないと思ってる奴もまだまだいるみたいだな
53名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:00:44 ID:eaBpKpXtO
>>51
春と比べて
感染力が凶悪になってるし
肺にダメージがいくようになってるようだし

春と同じ感覚で軽視してる奴も馬鹿だよな
54名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:02:26 ID:7e44rN+d0
ワクチンが無意味とか言うアホも死ね
かかったときに重症化しないことに意味がある
55名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:05:20 ID:7MyR9KSu0
潜伏期間って10日くらいじゃなかったか
発症したヤツは文化祭前にかかっていたということか
文化祭で更に広がっただろうな
56名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:05:22 ID:NsQC2DcS0
うがいや手洗いなんて、何の効果もないことが立証されたね。
それより、重傷化しにくい今の時期にかかっておいた者の勝ち。
冬場の寒い空気の乾燥してるときにかかると、ひどいぞ。
それと受験のとき。
57名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:06:38 ID:c9SU1KCE0
持病との合併症と過剰免疫さえ気をつければ大丈夫だ
58名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:09:45 ID:WGX86jXtO
>>54
そんな神話まだ信じてるのかw
59名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:10:10 ID:fBuDB3nE0
近隣でこれだけ患者が一斉に出たら病院も大変だわな
60名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:10:13 ID:+QNT3SH20
【パンモロ】盗撮撲滅キャンペーンで現役女子高生50人が
「そんなに見たいなら堂々と見て!」パンモロ制服コンテスト開催

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171173946/l50
(画像有り)

被害が増加の一途をたどる盗撮。
近年はその手口も巧妙になり、どこで誰に盗撮されているか判らないような状態である。
そんな犯罪者に喝を入れるべく50人の現役女子高生が立ちあがった。
下着メーカー主催の盗撮撲滅キャンペーンが都内で開催され、会場に設置された特設ステージ上で現役女子高生によるパフォーマンスとコンテストが行われた。
メーカーから提供されたカラフルなランジェリーを着用した現役女子高生がステージ上で所狭しと踊り駆け回った。
ミスコンテストで優勝した都内某女子高に通う、山下愛梨さん(17)は、「こそこそ盗撮するなら堂々と見ていって欲しい」と興奮した様子で語った。

61名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:11:00 ID:/v7D0kW2O
中止の話がでても生徒が
一度しかない思い出とかいって強行したよ
同級生が5〜6人死んで忘れられない思い出になるといいな
62名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:11:24 ID:1/bvF9ny0
>>56
高校生なんか毎日うがいとかせんだろう
63名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:15:02 ID:/bb2E56k0
高校生自身はたぶん大丈夫だろうが
周囲に持病のある人がいたら怖いだろうな
64名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:15:42 ID:OUTLGukUO
近大附属は福山校でも学年閉鎖になってるらしいな
しかも閉鎖になる2〜3日前に文化祭やってるとこまで一緒
65名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:17:03 ID:eaBpKpXtO
>>63
それ以前に父ちゃんの出勤止められるから
来月の小遣いカットされるガキ続出だしちゃんと実感できるだろうw
66名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:20:06 ID:4CD7YkSQ0
>>56
こういう奴を殺人未遂で起訴できないものかと思ってしまうわw
67名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:20:15 ID:OYVsV7JZ0
学校での感染は多いのに、通勤通学で感染が少ないのはなじぇ?
68名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:22:57 ID:eaBpKpXtO
>>67
つ すし詰めの度合いと換気の悪さ
つ 若年者はかかりやすい
69名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:32:25 ID:RYUx19i10
和歌山県知事は馬鹿だと判った
70名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:33:57 ID:nYhH6FJLO
ウチの市では、「運動会及び遠足は中止」の手紙がきたとたん市役所に苦情殺到→やっぱり開催します〜の流れ
71名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:34:37 ID:vt4APfk10
5人しか感染していないのに、祭りを中止すれば感染者数は5人のままで、
   「どうして、この程度で中止したんだ」と抗議殺到
 
どっちにしても怒られる立場なのはカワイソス
72名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:35:01 ID:39xUJZiY0
しかしすごいなウイルス
日々、着々と進化してるのがすごい
感染力はもう最高値だろうからあとは毒性レベルだけだな
73名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:39:38 ID:hBFE5lu3O
数人で収まったところもあるわけだから…
74名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:40:10 ID:7ZbJCt0r0
しかし最大の問題は、大量の患者がいっぺんに出るコトによる医療資源の枯渇。
分かりやすく言うと、急病やケガで救急車呼んでも搬送先の病院が重症インフル
患者で埋まってて受け入れてもらえないッてコト。

フツーの時ならヨユーで助かる病状で、手当受けられずに死んじゃうってワケよ。
75名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:43:48 ID:OTWZ5os7O
パニックになろうがなんだろうが5月からマスク着用を呼びかけてたらよかったんだよ。
結局死人が出て今パニックになろうとしてるじゃないか。
76名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:47:10 ID:e1ayrwP10
最悪なのが和歌山。
東京行っても九州行っても和歌山弁で喋り倒すw
客先ポカーン状態でも、おかまいなし。
商談後に注意すると、なんで?とか言ってくるw
和歌山以外で和歌山弁通じないってこと自体分からんのかな。
77名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:47:27 ID:eaBpKpXtO
>>71
「感染力がこれだけ上がってます、校内での感染拡大が懸念される状況になったと判断した場合イベント中止して休校とします」
という旨、早めに保護者に通達して念押ししておけば傷は浅かったよ
事前に5人確認されてるなら印籠にもできた
78名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:48:22 ID:eVbCaxZ10
>>76
自分たちが和歌山弁であることに気づいていない段階
79名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:48:23 ID:38OYZxoQ0
弱毒性だから騒がなくてもいいし、大して死人も出てない

こんなんで大騒ぎする日本人恥ずかしいわ
80名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:52:46 ID:uHkBRC/l0
現実的な判断としては、感染したら死にそうな弱ってる連中をどう保護するか?だろ。

大多数の健常者はめったに死なないんだから、もうただの風邪だと思って騒ぐべきじゃない。
81名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:53:08 ID:BHL544TB0
中高生が教師に指示されたくらいでうがいや手洗い徹底する訳無いだろ
馬鹿なんだから
82名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:53:12 ID:Gfyz7FA+0
>>76 >>78

和歌山ってこんなところですからねwほんと最悪だわw

和歌山県太地町港で撮影されたイルカ漁の様子 (グロ注意)
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2640471/4565378
83名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:54:41 ID:eVbCaxZ10
>>79
誰が重篤化するかわからず、ウイルス性肺炎まで行っちゃったらタミフルで間に合わず
死んじゃうかもしれん。もちろん人工呼吸器必須。しかも、1日やそこらで一気にその
レベルまで行きかねないから、ちょっとまとめて感染者出たら、呼吸器無いから治療できずに
そもまま死亡なんてケースだって出てきかねない。これで騒がないほうがおかしい。
84名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:55:31 ID:Q/zFuYpu0
甲子園の高校野球であれだけ蔓延したのに何も反省されてないのな
もうダメだろこの国は
85名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:56:08 ID:9vG6wtrtO
今日からマスクしよっと
86名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:56:24 ID:PUZQv/5Z0
>>24みたいなバカって何なの

厚生省が金払ってるバイト工作員?
87名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:56:38 ID:ZVlsUR650
感染者出てたのに馬鹿なのか
88名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:56:57 ID:tRQAkjFzi
この学校、和歌山市内広域&大阪南部から生徒が集まってたはず。


うん、20年ぐらい前は。
89名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:56:59 ID:9bgmtIJFO
今日明日学校閉鎖なのに、土曜日に学園祭バザーをするミッションスクールが駒込にございます
90名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:58:20 ID:eaBpKpXtO
>>80
騒がない→大多数の健常者が橋渡しになって弱い奴に移す
騒ぐ→御存知マスゴミ製パニックで過剰防衛

柔軟にやれないし、さらに体育会系根性論飛ばす馬鹿が余計な口挟むしね。
うちらの国民性はどうしようもないw
91名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:59:33 ID:dHu7paKh0
ペットボトルの回し呑み←これ一発で感染するよ

俺、家のミネラルウォーターを口着けて呑んで、そのままにしたら家族全員感染した。
92名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:00:11 ID:xKNavkWU0
あちこちでこんな話があって、家の近所でもインフルで休校になったなんて
話もちらほら出てるのに、俺の周りは全然罹った奴いないんだよな…
93名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:00:44 ID:1KBgbxbl0
インフルエンザが大きな催し物の後5日間で10人から500人に感染したってのは
ライオンの檻に小鹿を入れておいたら5日後には消えていたってのと同じぐらい当たり前なんじゃねえの?
94名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:01:34 ID:YMDJcAO50
やっぱ、俺らってちょっとヒステリックになりすぎてるかもしれんね
95名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:03:24 ID:k+L6iGf70
基礎疾患が無く、体力が弱いわけでもない、ごく一般的な人の
死亡報告が上がってきているのに、身近に感染者が出たのなら
決して甘い対応をとったらいかんよ。。。

他山の石とすべき事例。
96名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:03:56 ID:TYFDgPjX0
>>82
☆(ゝω・)v
97名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:08:10 ID:0qwvdRmNO
面白いぐらいにアメリカの後を追っとるな
確かニューヨークの高校でもアホみたいな
集団感染が起こってたような
98名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:17:50 ID:l3maHOTRO
大きなイベント・・

こちら連休明けに国体開催地。
全国から健康なスポーツマンが集結。
ボランティアのほとんどが老人。


Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
99名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:18:43 ID:Q/zFuYpu0
>>97
アメリカでは今冬9万人死亡する予測が出ている
100名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:19:59 ID:Mq/p+MI1O
>>79
オマエの身内やオマエ自身が、新型にかかっても、大騒ぎしすぎって
言ってられるのかよ?
101名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:25:26 ID:YMDJcAO50
そう言われると、騒がないと不義理と思われるから
やっぱり騒ぐわ
102名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:28:04 ID:B0S/BYPu0
人が大量に集まる神社での初詣は行かない方がいいみたいだな
103名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:31:18 ID:0fRGuwmz0
文化祭体育祭修学旅行は廃止せよ。
104名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:32:43 ID:7ZbJCt0r0
>>79
インフルごときで死ぬるようなモンは死んだらエエのンかも試練が、ウイルス
肺炎患者がいっぺんに殺到したら、ICUやら人工呼吸器が足らんようになって、
助かるはずの他の病気やケガの患者が死んでまうンやで?
105名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:33:42 ID:eaBpKpXtO
騒ぐ騒がないについては
「インフルエンザ」という呼称で例年の季節性同様
「あんなの風邪」で押し切ればいいと調子ぶっこいてる奴が多いだろうから
症状のレベルがそろそろ本当に危ない感じになってきたところで
「○○○肺炎ウイルス」と改称した方がスムーズに話を聞いてもらえるんじゃないだろうか
106名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:41:52 ID:/cQnfPGU0
■ 麻生総理が韓国大統領と強制徴用と慰安婦問題で謝罪要求放棄を誓約 ■
日本のマスコミの報じなかったニュース
http://kuromacyo.livedoor.biz/doc/kurobi.jpg
http://messages.yaho○o.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552020080&tid=kcc08ammfda4rbcia4la1aa&sid=552020080&mid=8
AP通信 今年1/10 麻生さんと韓国の李明博大統領が日韓首脳会談で
「今後強制徴用と慰安婦問題について謝罪要求放棄を誓約」
Seoul and Japan come together on economic crisis
これに怒った韓国の民主党が元慰安婦の「対日損害賠償請求権」
を他人へ譲渡可能法案を国会に提出した。
http://www.newsway21.com/news/articleView.html?idxno=53029
http://mojimojisk.cocolog-nifty.com/katarigusa/2009/02/post-cd50.html
この会談後09年2月に李明博大統領は在日韓国人に韓国参政権も付与。
つまり在日が日本で参政権を求める根拠はなくなったのだが 
逆にあせった在日の活動が本格化。 鳩山は6月に政権とれば
過去を謝罪したいと李明博に言い行き(会談に日本国旗不掲w)
選挙前から小沢と鳩山の先ず手をつけたいといっているのが参政権
民主大臣も推進派ばかり
ニ重国籍は認められていないので同時に多重国籍法制定まで進めようとしている。

不法滞在者をチェックする入国管理局を批判等数々の違法な反日法案を
要求する★千葉景子は神奈川の小選挙区に出てない!★
この人の法務大臣は日本人の民意じゃない!
参政権反対デモ日程↓http://www.zaito○kukai.com/modules/news/で検索
●東京9月27日秋葉原公園 10月17日土1時砂防会館4時〜国会包囲
27日火4時 日比谷公園から 5時憲政会館
●名古屋9月20日栄公園●福岡10月4日警固公園●大阪10月10日 
107名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:46:06 ID:iTQajZzj0
シルバーウィークって病気になるために遊びに行くんだよね
108名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:46:56 ID:MW+skOyjO
健康体の24歳がウイルス性肺炎起こして死んだよな。
季節性と変わらないだろと思って軽く見て重症化する場合は多いんだろ。
短期間でそこまで行くから誰がなってもおかしくはないけど。

肺炎起こしたから死ぬって訳じゃないけど、同じ症状の患者殺到したら手遅れになる場合もあるんじゃね。
109名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:55:56 ID:8pOJbxuZ0
このニュースってテレビでやってた?
110名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:03:33 ID:y49zyeH00
持病が無いとか言っても、それが健康かどうか、わからんだろう。
隠れ病気も結構ある。
もう少し、調べるべきだな。
111名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:04:10 ID:RQT9H3Wf0
今マスコミが騒がないのはシルバーウィークがあるから
だろうね。
シルバーウィークが終わったらパニックのように
報道されるのでは?
112名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:15:14 ID:IBYU5BwY0
>>82
卑劣で傲岸不遜な白人乙
113名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:17:57 ID:EVat+VUC0
クソ餓鬼がどうなろうと知ったこっちゃねー
114名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:21:37 ID:qBfDGvOIO
二学期始まったばかりで文化祭と体育祭を立て続けに開催って忙しすぎるだろ
受験前にとっとと片付けちゃおうぜ的な・・・
115名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:22:59 ID:uuL7ykLD0
責任のなすりつけあいかw
116名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:23:10 ID:h/hgodAMi
中にはインフルを理由に学校サボってる奴もいるだろうな
117名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:24:57 ID:hXFbr9Ut0
文化祭中止にしろ
118名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:25:35 ID:7ZbJCt0r0
せやから、一番患者数の増える秋冬に感染したら、人工呼吸器足らんようになって
死亡率一桁上がるで? 今のうちに感染さしたこの学校は結果オーライや。
119名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:41:30 ID:rEyMNet00
>>24
季節性インフルだって、何度もかかったことあるヤツ多いだろ
1回かかるだけで終生免疫つくウィルスなんてほとんど無いぞ?
一般に終生免疫がつくといわれるムンプスですら「100%安全ではない」

大学病院で実習中の6年生の間でムンプス流行しちまったケースに
あたったことあったけど、学生と研修医の濃厚接触者は全員自宅療養、
それ以外の職員の濃厚接触者はオンコール、全職員のムンプス既往確認と
過去に発祥したことある人も含めた希望者全員への予防接種やってたよ。

ましては遺伝型がころころ変わるインフルで終生免疫って。
120名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:51:39 ID:bipEJ4eA0
感染したっていいんだよ!バカジャネーノ!

それより、これだけうがい、手洗い、マスクの励行キャンペーン張っていて

感染拡大、学級閉鎖が止まらないんだから、もうウガイ、手洗い、マスクは効果ありません!って認めたら?
121名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:55:17 ID:h2cUUcZqO
ゆとりだけ感染する病原体出てほしい
122名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:00:04 ID:e5jPPrsd0
弱毒性だから感染したってすぐ治るからって思ってる奴がいるから
こういう事態になるんだよ
こういう奴は感染された他の家族に乳幼児や妊婦がいて重症する
可能性もあるのにそういうことは想像できないんだよな
123名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:00:27 ID:bipEJ4eA0
やっぱり毒米食わせて大日本水産会に駆け込み天下りしたバカ官僚など

バカ官僚限定の病原体だろw
124名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:05:43 ID:3EV1cCql0
今言われてる致死率から見積もると、2〜3人死んでも不思議ではないレベル。
致死率低いといっても、同じ学校で短期間に二人死者が出たら結構な重大事件だ。
125名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:06:14 ID:bipEJ4eA0
笑えば免疫力が高まる!

口角を上げるだけでも高まります!

腹の底から1日3回笑えばインターフェロンが出て癌細胞も死滅します。

心配ばかりして家族に幼児や妊婦がいて重症化する可能性はなどと

悲観的なことばかり考えて暗く冷たくマイナス思考で生きていると

その思考が現実を引き寄せて本当に現実化してしまいます!

だから明るく温かく生きてください♪ 陽気に明るく笑って免疫力UP♪

ウイルスなんて笑い飛ばせ〜♪ w

126名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:19:00 ID:jvsYQ4YY0
近大付属の中ではエリート校の近大和歌山 
神戸高校とか関西大倉とかそこそこのレベルの学校が
なぜかインフルに集団感染してるんだよな
127名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:21:41 ID:jvsYQ4YY0
そういや俺の周りでもちらほら罹りだしてるなあ
まだ2人だけれど‥w
128名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:23:20 ID:is6forrBO
>>1
甘いよね、ただ律儀に対処すると「大袈裟」だの
「ウイルスにかかるのがいけない」とか言うだのと、なんか防御する事を悪みたいな言い方をする馬鹿がいるから(;´Д`)

フザケテルよな、この社会!!! クソスギ!
129名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:24:50 ID:YRQeVRzFO
京都だけど子供の保育園で1人感染
高熱、下痢、嘔吐、意識朦朧という症状が出た
その2日後、4人感染
症状は38度台の熱だけ
さらにその2日後、15人感染
症状はさらに軽くなってた
タミフルが医療機関でも不足してるらしい
130名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:33:56 ID:4Zq/+Sr40
隔離しろや
131名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:44:02 ID:Yx9QLZjiO
ちょwww
母校何やってるんだ!


で、シルバーウィークに帰省する自分の運命やいかに?
132名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:49:32 ID:FXYda8FE0
学校だか学級だかで休みになってる小学生がウロウロ遊びまわってんだけど。

閉鎖になったってことは、そいつらも十分潜伏期間中の可能性あるんだよな。

補導しろ。
133名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:50:22 ID:N8osgQ3HO
>>131
休みを丸ごと棒に振りたくないなら、
冗談抜きで自重した方が良い
134名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 16:53:06 ID:TV8qaN0e0
あれ?
アホは風邪ひかないっての、アレは嘘だったのか?
135名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:00:04 ID:zKFFf5U+O
こんな時期に体育祭なんてするなアホ校が!
136名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:06:40 ID:Yx9QLZjiO
>>133

普通に考えたらそうだよな…
帰ってきてから発症とかも怖いし
でもおかんはなぜかうちは大丈夫よと強気なんだよorz
137名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:41:10 ID:LMZzcBWk0
500人も罹って、死者が1人も出ないのはおかしくないか?
138名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:54:16 ID:H10Tnjbm0
>>24
でたらめを言ってはいけない。場合によっては逮捕される。
139名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:57:51 ID:ChLjoXvE0
福岡でも絶賛拡散中。
放生会やってんだよ。
140名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:02:55 ID:wjfLuJGFO
マスゴミどうした?
騒いだら大袈裟なんだろ?
マスゴミは責任取って全員切腹しろよ
141名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:04:10 ID:dy1WWRzeO
悪い見本のような対応だな
142名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:06:18 ID:L5Ubdxu1O
体育祭はまだ良い。文化祭で他校の生徒など不特定多数の人間に拡散するはず。これから危険なのは初詣と受験?一体、何人が受験を棒に振るんだ?実質倍率かなり下がるだろ?ある意味ピンチはチャンス。そしてトドメは卒業式と進学先や就職先での更なる感染拡大か。
143名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:08:02 ID:fsift0Y2O
血便入れなかったやつが入るのが近大付
144名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:11:29 ID:Sv7ypIS0i
>>131
よう、後輩!
145名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:20:22 ID:1PoaA43I0
シルバーウィーク(笑)で患者数が爆発しそうだな
146名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:31:45 ID:Sv7ypIS0i
第14クソアツちゃんねる 〜ヽ( ^ω^)ノ クソアツ♪〜
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1250799746/


ここで卒業生?が毒吐いてる
147名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:02:09 ID:TspC609F0
>129

俺28、29日と京都に行くんだけど、市内は大丈夫かよ。
もしかして北部の方とか?
148名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:12:30 ID:nVkELP4k0
5日で10人が500人? 
この勢いだと10日目には250000人で計算あってるかな?
149名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:22:03 ID:63j18Zhp0
>>132
そうそう、ふだんは静かな平日の昼間なのに、スーパー行っても図書館行っても
銭湯行っても、どこ行ってもガキがうろちょろしてて…。
何のための休校だ。
家に監禁しとけよ。
150名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:27:08 ID:0FVXR6O10
まさか母校のニュースをニュー速+で見るとは思わんかった
151名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:39:32 ID:rB9Kokta0
新型インフルエンザ:新たに157人罹患 学校、施設の患者683人 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20090916ddlk42040595000c.html

新型インフル:集団感染が1.4倍増 学校中心に広がりか
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090917k0000m040052000c.html
152名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 21:53:58 ID:S1XNaWNUO
今週末に産休にはいるから、和歌山市内の実家に帰ろうかと
おもっていたけどやめた

一部のアホ学生が外を出歩いているかもしれないから
153名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:00:10 ID:Cq1f1pKn0
>>82
大阪ソネット乙


ここの生徒だけど質問ある?
154名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:09:17 ID:qC75keBSO
>>153
こんだけも発症してるがお前は?
155名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:11:22 ID:Cq1f1pKn0
>>154
>県と学校によると、校内で初めて生徒に感染の疑いが分かったのは夏休み明けの8月26日。
>その後感染者は1〜2人だったが、9月10日になって10人に増えた。

この、9月10日までに発症した13人のうちの一人だ。
限りなく早い発症です…
やべえ、特定されかねん…
156名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:16:40 ID:dMyuXMlV0
>>153
なぜ学校がASに中傷されまくってるのに学校は動かないのですか?
157名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:21:36 ID:Cq1f1pKn0
>>156
犯罪予告とかないから動きにくいんじゃない?
名誉毀損で立件できるレベルだとは思うが。
なんとかくらぶなんとかくらぶって、もうここ数年ずーっと言ってるよね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000502-san-soci
この産経新聞の記事の話だけど
中等部の高一で、文化祭より前に既に一割を超える欠席者いたよ
清水校長嘘ついてるわ…
158名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:36:41 ID:Rwpwqe16O
学校の発表は嘘だ!
体育祭をする前の日に、既に大量に欠席者がいた。
なのに、学校は強行してこのざまだ!
校長の『責任問題』や
159名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:50:19 ID:7YcWCqVG0
これで高校生の沖縄修学旅行で
全国感染列島化は確実
160名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:52:06 ID:jDKce9Mw0
つこうたの和歌山県教育互助会のファイルが・・・
161名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:55:19 ID:Hj3csRGu0
なんだよ、この爆発的感染拡大
162名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 22:59:51 ID:LhSefUrw0
ASのたたりじゃー!
163名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:09:53 ID:Cq1f1pKn0
>>161
500人くらい感染したわけだけど、光雲祭前に発症したのは10人から、多くても30人だしな
残りの450人くらいは光雲祭でウイルス貰って発症したわけじゃん。

9月の頭くらいから消毒液のボトル置いてたけど、あんなの正直言って無意味だよね。
あんな液ごときで防げるわけなんてない。逆に「消毒したから大丈夫」っていう安心感を煽るだけ。

俺から移してしまった人も結構いると思うけど、実際には数ルートの感染経路があると思う。
164名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:26:13 ID:iFRU9ER40
今年は文化祭・体育祭中止が増えそうだな。
165名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:38:22 ID:iuMdwoTv0
これを機会に、自宅でIT学習できるようにしろよ。
166名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:39:24 ID:D6OjhaSw0
休校になったのを機に、みんなしてディズニーに行くだけだろうどうせ
167名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:42:41 ID:387+9OKZ0
古典の上山にはこんなウイルスなんともないだろう
168名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:44:07 ID:b3udsJVc0
先生、嘘ついてる!
体育祭の前の日もその前の日も・・・
欠席者はすごく多かった。
10%どころじゃなかったよ。
なのに文化祭や体育祭を強行。
教頭って…生徒指導部の。。
asahiの取材に嘘ついてる。
アセンブリーで何やかんや言ってる人が。。
169名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:47:44 ID:q5o4eDwaO
日の丸を掲揚すれば感染は防げた。
170名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 23:52:54 ID:PmElIGMP0
ちょうどいいから学校廃止でいいんよ。
変態教師も増加しているし、塾か家で勉強したほうがはかどる。
171名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:03:41 ID:5JNUQpOK0
和歌山の名産といえば?

A.紀州梅
B.温州みかん
C.毒入りカレー
172名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:09:10 ID:XnrTWiccO
これを口実に仕事を休みたいと考えてるんだが
173名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:11:28 ID:Q+LIvc3H0
>>172
休めよ
お前、イラない余剰備品だから、ちょうど良いよ
そのまま定年まで休んでろ
174名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:33:29 ID:VC5o7uTHO
体育祭の欠席者は300人くらいでした。
175名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:35:18 ID:duiQ8zbi0
オバチャンがマスク買い占めていったが
こいつらこの前の騒ぎのときも見たことあるんだよ
転売でもすんおか学習能力が無いのか・・・
176名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:37:58 ID:iZSxLMvx0
>>1
おーい、誰だ、騒ぎすぎって騒いでたのマスコミは?
177名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:48:55 ID:pOBPDOkRO
ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい
178名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:54:54 ID:kAaAEmCo0
1回かかったらもうかからないのか?
179名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 00:59:29 ID:JNnegL4r0
>>178
また来年かかるよ。
インフルエンザは1年くらいしか免疫がもたない。
180名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:00:32 ID:Hf+fMcLU0
>>24

新型インフルが始まってから、

一貫して

病院行くな、ワクチン打つな、マスクするな、と宣伝する連中がいるが、

お前らは、何もんだ?

日本にいる限りは、一蓮托生だぞ。
181名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:02:57 ID:kwM7CQ3A0
治療代を校長が全額負担するべき。
182名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:04:23 ID:FGpLKegBO
受験シーズン前に免疫をつけさせようという戦術なら、なかなかやるなと評価すべき
183名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:04:54 ID:OYHR45qEO

これは教訓にしなきゃいかんかもね

184名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:07:09 ID:iuCHWGf+0
>>180

海外からカキコしてるんじゃね?
185@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/09/17(木) 01:07:31 ID:fnuZkWdH0

感染しやすいのは10〜20代
重症化しやすいのは30〜40代と乳幼児
死亡例が多いのは既往症持っている人と老人

学生は新型インフルの感染ブースターとして
社会に蔓延させる温床になってる
186名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:11:11 ID:2CKMYRX0O
運動会 体育祭 禁止!

連休もみんな自宅にいなさい!
187名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:22:51 ID:ZuiIqnUSO
>>182
受験と授業進度の視点なら、今のうちに一斉に感染した方がいい。
1週間も出席停止になったら授業についていけなくなるが、集団感染の波に乗って学級閉鎖になれば、そんな心配もない。
今のうちに感染しておけば、とりあえずセンター試験の時期に新型インフルの心配は無いわけだ。
188名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:28:57 ID:bxiRGVVf0
>>129
少しづつ軽くなるって例もあるのか
189名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:30:31 ID:lj4RCiGA0
もう秋の学園祭、体育祭、修学旅行全部中止にしろよ
人の命よりイベント(経済?)が重要なのか
190名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:31:00 ID:bxiRGVVf0
>>187
インフル患者出まくっててもセンター試験やるのかな?
191名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:44:34 ID:n5xrAnRv0
3日休んでSWと繋がると見せかけて

土曜日授業あるんだなぁ・・・この学校ゎ

どう思います??
192名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:45:08 ID:eOv4lLoX0
近大だから仕方ない
193名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:52:05 ID:VC5o7uTHO
>>191
みんなの顔見れていいじゃん
194名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 02:14:34 ID:9js9c93Y0
ここは嫌がる在校生にも近畿大学の推薦入試を受けさせる。
普段から近大マンセーの話ばかり。
そのくせ国公立至上主義で、志望校はKKDRより和歌山大学をすすめる。
典型的な田舎の高校。
195名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 02:18:40 ID:iGnOmEjA0
>>194
20年前は近大と和歌山大には行くなよ と言われてたけどね
196名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 02:18:57 ID:RQx03iJ20
何のためのフェーズYなのか、よく考えるべきでしたね
197名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 02:43:43 ID:QIRDgecp0
>>179
耐性ができると次にかかったときは重小化。多分あほん。
かかっちゃった人は来年早々にワクチン打っとかないと今年が最後の冬だね。
198ラッキージャパン:2009/09/17(木) 05:36:40 ID:A1p6eskU0
小顔女性・子供マスク

http://www.luckyjp.jp/?mode=grp&gid=53758&sort=n
一般男女共通・成人用 3層サージカルマスク

http://www.luckyjp.jp/?mode=cate&cbid=523368&csid=7&sort=n

緊急時 お勧め致します。
199名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 05:45:31 ID:MXcjyNKzO
>>167

まだいるのか
相変わらず授業厳しそうだなおい

頼むから発症してない関係者もなるべく出歩かないでくださいお願いします
200名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 05:56:00 ID:u6D1Nh4C0
季節性よりはるかに感染力が強く、
自殺よりも意思に関係なく蔓延し、
交通事故よりも悲惨な結果になるのに、

それよりマシっていうやつ居るよな。
201名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:10:59 ID:G9NGwvtSO
ここ進学校だからセンターのときに新型インフルエンザになっても困るだろ

だからみんなで耐性を付けあったのさ。もちろん濃厚接(ry
202名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 06:22:05 ID:Y8hlJexlO
この学校勉強勉強うるせーんだよ なぜか智辯や桐蔭を目の敵にしてるし
母校だからよく分かる
203ゲリラ :2009/09/17(木) 06:54:54 ID:0JXfgWHAO
これか なんか昼間に学生が私服でウロウロしてたんわ
204名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:40:12 ID:JPKRekRVO
危機意識なさすぎ。
205名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:42:29 ID:OMRJdhIUO
ハゲマスゾエの危機管理がなってないからな。
206名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:47:00 ID:2tpF4u3H0
これで1人2人死ねば多少は知恵もつくんだろうが
多分誰か死んでも報道はされんだろうなw
既に幼稚園なんかで「風評被害が広がる」と患者発生を保護者の独断で
隠蔽させられてるケースが出てるそうだし。
207名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:48:15 ID:MZKWln880
中止や自粛すりゃ過剰反応とか叩くくせしてw
208名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:50:36 ID:2tpF4u3H0
>>207
ま、今回の件で過剰でもなんでもないことがわかって良かったんじゃね。
これを例に出せばいいんだし。
それでも「誰も死んでないだろっ」とか騒ぐバカ親はいくらでもいるだろうが。
209名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 08:53:57 ID:v3/pjxwO0
>>82
キミ、オーストラリアとか何とかの手先?
地元民が昔からしていることを簡単に非難するべきじゃないんじゃないのか。
オーストラリア人って、ほんとヒステリックに捕鯨に反対していて、
この映像からオーストラリアの姉妹都市が関係を止めると通告して来て、
地元の人々は、他国の報道を見て、勝手に価値観を押し付けて来る。
悲しいと言っていたよ。肉を食べるためのとさつだって、グロっちゃ
グロでしょ。
210名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 09:36:52 ID:QRNNal8XO
>>191
どうせ宿題出すための罠だろ
それでも県教委の「5〜7日の休校」という基準を無視してる
211名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:25:27 ID:hYjtC4EY0
>>182 :名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 01:04:23 ID:FGpLKegBO
> 受験シーズン前に免疫をつけさせようという戦術なら、なかなかやるなと評価すべき
212名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:32:06 ID:Y8ftXyqi0
和歌山県民と一緒に出張すると大阪の地下鉄で迷子になったりするw
東京出張したりすると、「これぞ東京ってもん食わしてくれや」とかも言う。
これぞ東京ってw 江戸前寿司ですかねっていうと「高いから寿司はええわ」ww
仕方ないので老舗の手打ちの蕎麦に連れて行ったら「なんやソバか」って
一体なんなのw
海外に一緒に行って初日の晩飯に何食べたいってきくと「マクド」とか言うw
それから朝食に「茶がゆ」が食べたい「茶がゆ」を食べたいってマジウゼェw
そんなもん大阪にも東京にもないっちゅうーねんw
マジで和歌山県民全員市ねやwww
213名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:34:54 ID:YuGCVcxb0
500人も濃密な接触したのか。
214名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:37:41 ID:3v5w+SFbi
10人の感染者が出た時点ですでに感染は広がって潜伏中じゃね?
新型の潜伏期間を詳しくは知らんが、だいたい一週間程度だろ?
215名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:43:09 ID:QfM3tCqzO
>>212
茶がゆは奈良だろ

お前のいたらない知り合い1人を県民全体に拡大解釈すんなよ
視野が狭いな
216名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 14:58:39 ID:2tpF4u3H0
>>214
1日から3日だよ。
217名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 15:28:48 ID:QRNNal8XO
>>215
ソネットのマルチポストに反応しないで
218名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:04:45 ID:g2l3gd0YO
文化祭3日間 風邪で休んで仮病か疑われないかな?
病院には行ってないていっても大丈夫かな?
219名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:08:07 ID:uUHsaPxq0
>>212
永谷園のお茶漬けでいいんじゃね
220名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:02 ID:DVlHux6h0
これ、文化祭や体育祭をやったせいなのか?
私の母校なんか、インフルエンザの流行を食い止めるってことで
一般公開中止になってしまって、皆に会えずとても困ったのだが・・。

いつも通りちゃんと、うがいでもマスクでもすればいいじゃないか。
感染後、発症一日前は人にうつるらしいから、
感染拡大を危惧するなら全員マスク着用させるべきだろう。
マスクして徒競走とか騎馬戦とか、クールだと思うんだ。( ̄ー ̄)
221名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:27:03 ID:3v5w+SFbi
>>216
恐ろしい早さだな・・・
完全に危機管理の手抜きが原因だね。
222名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 16:32:24 ID:DVlHux6h0
てか、うがいってのも、20分おきにしないといけないらしいけど、
徹底している学校の話は聞いたことがない。
どこもやる気なしって事か。

罹患しても大したことないって、絶対どこかで思ってるよね。
普通に苦しいし、外にも出られなくて不便なのにさ。
223名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:17:48 ID:rd82FAX10
和歌山支部うぜぇ

本校に泥塗るな
224名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:21:39 ID:X64TdZ22O
>>222 うがいは意味ないだろw予防してますって気にさせるだけのおまじない。
225名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:25:02 ID:ElTWLOdl0
今妹が中学から帰ってきたんだが、着替えてリビングに来たと思ったら
だるいとか言い出すから熱測らせたら39℃

こりゃ俺もそろそろ危なそうだな…来週から大学始まるからどっちにしても
そろそろ罹るんだろうけどさ
226名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:14:00 ID:QP9TJ9MWi
バカ過ぎ
227名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:41:41 ID:Q6WuGc2EO
幼稚園児の甥っ子達がかからないか心配だ
228名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:44:13 ID:V0rPIvxq0
感染の元をちゃんと報道しろよ
中国に修学旅行行って感染で
それが広がったんだろカス
229名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:54:40 ID:eAqwLGYE0
おおお、久しぶりに大型感染群来たね。
230名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:36:37 ID:DtRnagIq0
近大の系列高、福山でも流行ってる
今日1クラス学級閉鎖になった
231名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:58:47 ID:DVlHux6h0
>>224
いや、意味ある(らしい)よ。
良く冬になると、お茶でうがい(水じゃないけどね)して、
流行が抑えられたとか、そんなローカルニュースを目にする。

本当は、鼻から入れて口から出すくらいのこと
やらないと効果が薄いのかもしれないけど、
普通の小学生のうがいでも効果あったらしいから。
ただまあ、>>222にも書いたけど、20分おきにしないと
うつるらしいから、50分授業だと合間に二回か。

てか、みんな、喉の浅いところでうがいしてるよな。
あれは医者や保健の先生が指導しないんだろうか。
232名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:49:56 ID:QRNNal8XO
>>231
うがい下手な奴って飲み込むよな…
いくら指導しようと飲んじまう奴は飲んじまうんじゃないの
233名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 00:19:10 ID:La1T8pXx0
>>232
飲む分には問題ないのでは。
むしろ、授業中にお茶で喉を潤す時間があってもいいw
234名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:48:25 ID:EGJPJ14s0
マスクをした寝巻き姿の中学生くらいのやつが、
両親に連れられて近所の薬局にいたよw

頼むから家でじっとしててくれwww

親 「これ効くのか?」
店員 「さぁ、どうでしょう・・・」

なんじゃそれwwwwwww
235名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:50:46 ID:p6UGA2qZO
飲むのはいいんだよ
236名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:52:02 ID:Jybfpnug0
凄い感染力だな
普通のインフルエンザでもこんなに感染しないような
237名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:53:04 ID:44CCTHIOO
うがい薬濃いのは逆効果らしい
238名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:53:09 ID:Ico3DbzO0
>>14
もやしもん見てから言えw
239名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:54:25 ID:l4wXqOLa0
とりあえず2%ぐらいは死んでほしいなw
240名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:57:10 ID:oEYYlqzsO
>>224
水道からお茶が出た小学校だけど
みんなうがいはあたりまえのようにしてたよ。
今の高校は各教室には消毒液あるし。
241名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:03:21 ID:isaDStSi0
体育祭の時点で200人が感染してたのにねえ

■新型インフル感染 200人欠席を「報告せず」体育祭
MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE090917210500278996.shtml
 500人近い生徒が新型インフルエンザに感染した疑いがある近畿大学附属和歌山中学・高校で今月13日、およそ200人もの生徒が欠席していたにもかかわらず、体育祭を実施していたことがわかりました。

 和歌山市の近畿大学附属和歌山中学・高校では、生徒合わせて489人が新型インフルエンザに感染した疑いがあり、16日から学校を閉鎖しています。

 この中学と高校は今月13日、合同で体育祭を開いていて、当日、全校生徒およそ1,700人のうち200人が欠席していたにも関わらず、体育祭を予定通り実施し、保健所への報告もしていませんでした。

 和歌山県は「この体育祭を通じて急速に感染が広がった可能性がある」としていますが、学校側は取材に対し、「難しい判断だったが体育祭を行ったことに問題はなかった」と話しています。 (09/17 23:35)
242名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:18:54 ID:bVXzVQ66O
>>236
新型だもの。誰も免疫ないから。
243名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:28:56 ID:t30snKBKO
体育祭を中止するどころか、中学校と高校で合同開催するとか、
いったい何の罰ゲームなんだよw

近畿大学附属はふざけすぎ。
244名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:29:57 ID:g44rLbcI0
なにこれ大阪脳?
245名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:34:37 ID:5q7IqgZh0
そうはいうけど10人程度のインフルエンザ患者が出ただけで
いちいち授業や仕事を中止してたら国が滅びるしなぁ。。。
246名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:40:55 ID:CaNAF3K9O
>>245
200人ですけど。
247名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 02:45:10 ID:N4JH8VtiO
また近大和歌山が隠蔽したのか
248名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 08:52:18 ID:x3fimz7D0
手洗い、うがい以前に、他人の飲み食いしたものに
口をつけないこと、中高生はすぐ「頂戴〜」と人の食べかけの
ものでも平気でたべる、ペットボトルの回し飲みする、危険です。
249名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:07:11 ID:zU4ZbxjS0
>>248
女の子が群れて手をつないでトイレいったりキスしたり
も付け加えてくれ
250名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 11:10:26 ID:Aq46TQJR0
和歌山とか三重とかキチガイばかりだから壊滅してほしい
ついでに奈良や大阪や京都に飛び火してくれたら最高に嬉しい
251名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 12:55:20 ID:t30snKBKO
>>245
ケタが違うぞw
252名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:01:14 ID:iBu6vk5g0
>>245の意味がわからない人がいるんだなあ。これがゆとりか。
253名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:06:14 ID:Q10JJOOOO
体育祭が終わったら近くの小中では音楽発表会
全校生・父兄が体育館に集まる
254名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:16:59 ID:isaDStSi0
>>252
10人程度ってニュースならそのレスもありだが
文化祭終わった時点で200人が欠席してたからね。
それでも体育祭を続行して結果が500人感染だ。
おそらくその家族にもうつるだろうから、最終的に1000人以上はいくんじゃないか。
255名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:21:15 ID:iBu6vk5g0
>>254
10日時点で10人、って点をとらえてのレスなわけだろ?>>245は。
256名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 13:53:02 ID:PndzjlE40
成田で隔離されてた頃を思い出せよ
判断甘かったって・・・ 弱毒だから平気だと思った?
257名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 15:58:09 ID:KVsP0m+DO
体育祭当日欠席人数は200人ではなく300人超えてたらしい
258名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:35:09 ID:t0EzvXJ90
>237

俺の場合イソジン系列では喉が荒れるから
かえって逆効果だった。
今はアズレンという薬の入っている物でうがいしている。


259名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:36:30 ID:t0EzvXJ90
>1

文部と厚生の縦割り弊害だな
260名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 16:39:53 ID:XlPdDjvk0
自民党の世耕の父親が理事長をやってる学校か
261名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:34:50 ID:w9XhA0VV0
ああ、ネット工作で有名な「チーム世耕」の世耕さんところの学校ね。
262名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 17:45:57 ID:hRvTqbgmO
禁忌禁忌KINKY禁忌大学おおKINKY
263名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:57:01 ID:KVsP0m+DO

校歌じゃないかw
ったく母校がこんなかたちで有名になるとわな
264名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 18:58:10 ID:ui0Y+uh9i
サッカー、AS、インフルと全国区三連発かよ
2659期生:2009/09/18(金) 20:41:11 ID:hRvTqbgmO
以下同窓会↓
266名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 20:52:39 ID:zpuZEhmi0
AS
267名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 22:39:17 ID:If3TbSRhi
>>265
俺も9期だよ
268名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:15:33 ID:q5aXBjHf0
高校時代は酒井敦史(クソアツ)ってどんな子だったの?
269名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:19:52 ID:3IB9CVux0
死ぬの?
270名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 23:33:10 ID:s+wt9GRm0
これも安全宣言した橋下馬鹿知事の影響だ。
関西にはとにかく警戒を怠る馬鹿が多すぎる
271名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:09:39 ID:QhYSRINi0
やっべー。
子どもの運動会開催されるけど・・・ガクブル。
272名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:15:49 ID:L6is3qY60
なにこれひどくない? 体育祭は感染パーティーのつもりか
273名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 00:21:06 ID:UPIJMoxv0
>>272
フォークダンスとか組み体操で触れ合う機会がたっぷり。
274名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:40:38 ID:wZiEkM2r0
今日は日本全国で運動会が多数開催されています。
275名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:54 ID:v2OFtDL60
276名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:17:12 ID:M2urJjub0
致死率0.4%で、死亡者の半分は健常な若者としたら、
500人中1人は死ぬということかね。。。
277名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:38:03 ID:YlJSaxDzO
輸入業者が苦しむそれが新型天才ウイルスwww
278名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:39:42 ID:eM000fVNO
この連休に出歩いて更に感染広大するよ
279名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:44:29 ID:pmyd+54j0
体力あるうちに感染しておけ。

なあに かえって免疫力が付く
280名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:49:37 ID:OmO/xLvNO
危機感無さすぎ
281名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:49:55 ID:1vfMnARN0
共学、男子校、女子校、進学校
中堅進学校、非進学校で感染事情って異なるものなのかな。
282名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:52:24 ID:qZy3s2uO0


最近、マスクは予防に効果がないという説がまかり通っているが、
マスクは予防効果は間違いなくある!

ウィルスがマスクを通過するのは正しい。
感染者からのウィルス飛散を防止する効果が一番な事も正しい。

健常者の予防効果がないというのは誤っている。
マスクは予防効果がそこそこ高い。

感染者のくしゃみのそばでマスクなしで深呼吸するのと
マスクをして深呼吸するのとでは全く違う。
マスクがウィルスを通すといっても、100%通すわけではない。
フィルターの目が粗くとも確実に体内に侵入するウィルス量は減少できるのだ。

それにマスクをすると、口が覆われるために、マスク内は湿度が高まる。
そのため、現在多いと言われる口呼吸の弊害も減るのだ。
高まった湿度により呼吸器系が潤い、感染防止に役立つのだ。

もちろん、マスクは1日で捨てなくてはならない。使いすてだ。

だが感染リスクを減らすためには、うがい、手洗い、人ごみを避けることに加えて、
マスクを着用すべきなのだ。
283名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:53:20 ID:2Vbr8fxP0
いい加減、弱毒性と低病原性を間違えるなよ
284名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:53:51 ID:vDcIQrPQ0
>>249
>女の子が群れて手をつないでトイレいったりキスしたり

(;´Д`)ハァハァ
285名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:57:57 ID:PKuMO+cD0
WHO委員の講習会から

「弱毒性」というアナウンスが完全に誤解を与えた。
季節性のインフルエンザに対してむろん死亡率が高い。
WHOのガイドラインでも「as soon as possible」
タミフルを服用することとしている。
十代の異常行動との関連については言及していないし
リレンザには実績がないことと副作用について試適されているので
十代であっても発熱や関節痛などの初期症状がでたら
簡易検査陰性であっても即座にタミフル服用が勧められる。
「寝て様子をみる」ことで、今回のインフルエンザは
すぐに下気道から重度の肺炎を起こし、これには
日本のほとんどの病院のICUにある人工呼吸器は有効でない。
したがって、入院するほど症状が進んでしまったら
一気に死亡率があがってしまう。疑わしいという段階で
すぐにタミフル服用、それでエジプトでは死亡を0にできた。
286名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:43:44 ID:6T2NaehE0
早めに感染して、冬の体力のない時に安全な状態になっておきたい。
・・・

が、仕事の都合でそれは無理だ。
287名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:15 ID:M2urJjub0
>>286 でもさ、例えばそもそも半分は罹患しないのに、
250回とか1000回に1回玉の出る銃を頭に当てて引き金引けるか?
288名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:56:05 ID:WfQHQI3J0
弱毒って毒が弱いと思ってる情報弱者ばっかだからな
289名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:06:19 ID:2a95LpQI0
ただの風邪で騒ぎすぎ。
どんな利権が絡んでんのか知らんけど。
製薬会社にとっちゃ定期的にこうゆうのないと稼げないよね。
タミフルとかすごい値段するもんね。
290名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:06:26 ID:hl06eEGiO
インフルじゃないのにちょっと熱あるぐらいで病院行ったらうつされるパターンもあるらしい
291名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:11:07 ID:7rrP0o0EO
シルバーウィークで日本中ウイルス拡散
292名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:12:00 ID:9WsmLdn+0
文化祭とかやってる場合じゃねーだろ
293名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:13:18 ID:b5FjF69Y0
これで近畿地方ひいては西日本全滅か 和歌山土人は箱根越えるなよ
294名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:23:31 ID:XHfFyW/o0
キチガイ大学付属
295名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:31:57 ID:wZiEkM2r0
>>293
元はといえば文化祭前はわずか10人だったわけで、
10人程度の患者がいる学校なら日本全国いくらでもある。だからどこの学校も他人事ではない。
10人の感染者が判明した2日後の体育祭の時点で既に200人が発病していたのだから
体育祭は取りやめるべきだった。
今から思えば文化祭も取りやめるべきだったんだろうが…そこは難しい判断だったと思うが…

今日は日本各地で体育祭をやった学校が多いだろう。
大型連休中には観光客が大量にあちこちに繰り出す。
296名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:10:41 ID:tQL2Vzid0
200人も休んでて体育祭を強行する神経がわからない
連休明けには一体どんなことになるんだろう
297名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:48:52 ID:vCi6WymG0
校長!釈明しろ
298名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:01:37 ID:1c7T3xlb0
実は先生がキャリアだったとか
299名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:38:31 ID:gHhddX4n0
うち、DQN高だけど集会は放送、やむを得ず集会開くとしても全員マスク着用、
アルコール消毒液を一人残らず手にかけてた。
同じ方法で文化祭、一般公開もやったけど、感染者一人も出てない。
300名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:40:22 ID:yit8+VbiO
俺の母校の中学は生徒と教師だけ(笑)で文化祭やるらしいよw
301名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:25:04 ID:LhcilOzn0
全員近大病院に入院すればよい。
302名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:27:53 ID:DRO4Napt0
これは低脳がわざと移して廻ったな
303名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:36:34 ID:3Vn276bAO
保護者も流行ってるのを知らない人いるからなあ。
うちの市内は結構前から流行ってて
いたるところで学級閉鎖してるけど、
(同僚の家族も感染した)
たまたま、自分の地区の学校だけまだ学級閉鎖がない。
この前、小学生の子持ちから
まだ流行ってないから大丈夫よね〜って言われて
( ゚Д゚)ハア?ってなった。
304名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:49:11 ID:JzAmWyBN0
ヤバイ!!!
305名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:38:42 ID:FsTTmqeoO
始業式で学生に蔓延させて
この連休で全国に蔓延させる
もしいくつか台風が来て雨が多かったりしたら
地盤が緩んで地震までおきるかもしれない

後半は冗談としても、冬に向けて
感染を拡大させたいとしか思えんような流れだな
306名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:40:48 ID:uaNMYZJiO
医療費は全額自己負担にしろ馬鹿どもが
307名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:47:55 ID:QMIXH/YeO
ここからまた関西全域に広がる
308名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:53:19 ID:tUi0nnWB0
こうゆうのが会社でおこると怖いな
309名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 14:55:23 ID:QMIXH/YeO
>>270
ええやんええやんでなんでも済ますからな
310名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:22:11 ID:FjjOiAdfO
でも誰も死なないから
311名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:48:13 ID:fYCOjmCd0
脳症になったらやばいよ
312名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:51:44 ID:8jETmKVE0
和歌山県は18日、国が想定する新型インフルエンザ流行ピーク期(10月)に、
和歌山県内の新型インフルエンザの発症者は20万人に達し、
最大の入院患者数が370人にのぼる恐れがあるとの試算を明らかにした。
和歌山県議会の一般質問で、北田佳秀福祉保健部長が答えた。

 この試算は、ピーク時に国内で1日当たり約76万人の患者が出るという
厚生労働省が示した流行シナリオを、単純に和歌山県に当てはめたもので、
若年人口割合や人口密度などの地域差は加味されていない。

 だが、和歌山県はこの試算から、基礎疾患をもつ患者や妊婦、
小児患者の重症者を受け入れる医療機関の確保が重要であるとし、
15日現在で和歌山県内の50病院286床で態勢が整えられているという。

 北田部長は「医療機関などと連携して、必要な病床の確保に取り組んでいきたい」
と答弁した。

313名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 15:55:21 ID:vOei4zws0
頭が痛くて腹の調子が悪くてだるいのは
インフルエンザですか?
大阪ですがww
314名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:00:18 ID:EfWh62xEO
>>313
二日酔い
315名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:06:37 ID:K+s5SRSI0
この勢いだと、年末ぐらいには罹っていない人の方が
「人並みじゃない」として差別されるな。
316名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 16:20:51 ID:+Qg8apQI0
>>310
何人か亡くなってるよ
持病とかない健康な人も
317名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:34:18 ID:uLJDVJjf0
死人が出ようがなにしようがちっとも報道しないねw
マスゴミは絶対に民主の足は引っ張りません・・てかww
318名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:50:07 ID:RsZuXvgc0
そろそろピークかな?
319名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:54:26 ID:7EacQaKs0
連休明けに発病する人が増加してその翌週に病院のベッドが埋まる、って感じになるのかな。
あまり感染が広がってないことを祈るよ
320名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 18:57:39 ID:OmEBrvCS0
運動会
文化祭・体育祭
シルバーウィーク
秋から冬へ
321馬鹿:2009/09/20(日) 19:19:06 ID:2KfZ+cRP0
ぽっぽっぽー
酒井 法子です
シャブピーと呼んで
ぽっぽっー
322名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 19:19:38 ID:jgj99T7R0
インフルウィークとして歴史に名を残せばいい。
次の5連休は6年後らしいしな。
323名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:14:21 ID:/EN++7RQ0
明らかに国民や行政の怠慢だ。

秋は学校を中心に行事が満載で
アセンブリー感染リスクが拡大するというのに。

春先に修学旅行を中止にしたのは何だったのかねえ?
324名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:28:17 ID:4iLyJtUl0
まあ教師も変な奴が多かったけどね。
赤点とった生徒の机に赤いテープ貼るやつ、
授業で中国に女買いにいった話するやつ、
生徒の前で他の教師の悪口言うやつ・・・
325名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:05:30 ID:vCi6WymG0
近大って元々、日大の姉妹校(分校)やろ
326名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:10:54 ID:NsXN1549O
中高の体育祭や学園祭とかは来賓も来るし、大人の事情で中止には出来ない
数日間休校する方がまだ損害が小さい
327名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:12:44 ID:fcgqZkGe0
学生の咳マナーは最低だからなあ
咳をする習慣のあるヤツはマスクをつけて外出しろよな!
328名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 23:16:01 ID:AbXYbYfY0
昨日満員の路線バスに咳し続けているのに乗って来た
推定30前のくそ野郎が乗って来た。
タクシー使えよ。

こういう香具師にはけり入れたくなる。
お前らならどうする?
329名無しさん@十周年
>>305

> 始業式で学生に蔓延させて
> この連休で全国に蔓延させる
> もしいくつか台風が来て雨が多かったりしたら
> 地盤が緩んで地震までおきるかもしれない

> 後半は冗談としても、冬に向けて
> 感染を拡大させたいとしか思えんような流れだな