【バイク】「車免許で二輪125ccまで乗れるように」 ホンダ、ヤマハなど、免許制度変更を要請へ★6
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:51:53 ID:Di27SwR/0
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:52:08 ID:bHwnD9Eg0
賛成
でも、なんで伸びてる?
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:53:21 ID:azdyCeDw0
おおおおおお
がんばれ。これは需要あるんじゃね?
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:04 ID:PUru6LI40
♪〜盗んだ♪バイクが大型に〜♪
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:55 ID:UhZD9cJy0
珍走が増えるだけじゃないの?
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:55:23 ID:tHsMIH750
つうかもう物理的に50が駄目なんだから125解禁決定だな
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:55:39 ID:Hgg7/Gfe0
友人は何回か落ちながらも頑張って小型免許取ったばかりだというのに・・・
基本、いいことだな
首都高も二人乗りできるようにしろ
バイクに乗らない無知な議員が
バイクのキマリを安直に作るな
このスレ伸びるなぁ
バイクの免許持ってるヤツはブーイングかな?
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:56:38 ID:rzSBPW3uO
ついでに高速道路も乗れるようにしてほしいけどちときついか
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:56:47 ID:QCh1C5Tm0
昔は車免許ですべてのバイクに乗れたんだよな
小型限定で250まで乗れるようにしてくれ
ついでに普通二輪は600までな
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:57:01 ID:cDExHVC9O
まあ、何時間か講習してから乗って欲しいと言うのはあるが、おおむね賛成かな。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:57:05 ID:g22LDtdc0
>>1 いらねぇ
ババァの狂気じみた125ccなんて見たくねぇ!
大反対だ!
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:57:09 ID:s2y2K1O/0
むしろ原付を廃止すべき
低速走行のくせに信号待ちですり抜けて前に出やがる
自動二輪ユーザーのほうがモラルが高いから自動車と共存しやすい
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:57:53 ID:I23vAEgr0
>>11 わざわざ免許取って原付二種にしか乗ってないヤツは不満かもね。
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:01 ID:BuOuBYK80
原チャリよりクロスバイクの方が速いからな
速度制限は見直すべきだと思うよ。せめて40km/hくらいにw
おれ普通免許しかなくて、原付もたまに乗るけど、パワーなさ杉で危ない。
坂道登らない品。
同僚がスズキのアドレス125Vだっけ?乗ってて、燃費もいいし、よく走るって言ってた。
原付2種限定でいいから、普通免許で乗れるようにして欲しいぜ。
ところでこれの実現見込みは?
DT125バブル再来か?今度はKDX125やXLR125Rも高値が付きそうだな
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:38 ID:TV7j396WO
17
17
17
17
17
17
普通免許で全てのバイクが乗れるように戻すべきだね
クルマしか乗った事ないが、リッターバイク乗ってみたい。
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:59:43 ID:rzSBPW3uO
>>17ひでぇ勘違いしてんな モラルが高いのなんて一部だっつうの
>>12 それはちと難しいと思う。
高速走行時の安定性にも不安あるし。
実際は大丈夫だと思うけれどね。
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:59:58 ID:B5N1mXWa0
アホか、それよりバイクが置ける駐輪場を要求しろよ
細かい免許制度なんぞ教習産業の利権そのものだろ
>>11 大型二輪乗りだが
自動二輪免許も一種類でいい
ばかげた教習なんぞ無用
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:01:03 ID:VIREXYMwO
危なすぎる
>>1 ウホ乙!
>>12 俺の頭の中に、NSR80で高速道路を快走する絵が浮かんだw
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:01:39 ID:8oybE7FG0
ふざけんな、任意保険も入ってない奴が大半のバイクが
実技講習もナシで公道上を走られてたまるかよ
自転車の延長の感覚で走ってるスクータのばばあに何度冷や汗かかされたか
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:01:44 ID:a9XJcqdR0
極太タイヤのバイクがあればいいな。倒れないバイク。
おれ、ゆとり。
>>23 もしそうなったら覚悟して乗ってくれ。
リッターSSは狂気の沙汰。
大型あるけど2st250で充分。
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:02:10 ID:Ko0Z+ix80
>>12 ウチのアクシス90はめいっぱい握っても最高速70`までしかでません><
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:02:16 ID:7LmY4XWQP
教習所で訓練するなら良いが訓練無しなら反対。 普通免許の原付訓練って試験場でやるくらいだろうが。
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:02:42 ID:8Jwatn330
今のい制度のまま原付を廃止すべき
自動車の円滑な走行を阻害し、渋滞の原因となる
原付は存在自体が悪
反論は受け付けない
>>33 んでもアメリカンとか、でかいオフ車とか乗りたい奴もいるジャン
>>23 それはちょっとね。やっぱちゃんと講習受けたほうがいいよ。
最初はバイクを倒したりエンストしたりギアチェンジが上手くいかなかったり
上手く曲がれなかったりする可能性が結構あるから。
いきなり自分のバイクで危ないことするのもったいないでしょ。
普通持っているけど原付に一度も乗ったこと無いわ。
教習?やってねえwww
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:09 ID:mh9ZbVES0
これはいい改正法だな。
ついでに自動車免許で水上バイクと2種船舶も操縦していいようにして欲しい。
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:31 ID:Cfk7RbB/O
事故で人口減らしたいのか?
2stを無くしたからこうなった。
2stを復活させれば解決する問題。
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:48 ID:CS29xCGa0
しかし、教習所が反対した
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:51 ID:DgBn5VKfO
>>17 低速走行って…速度に制限があるから仕方なくね?
おまえどんだけちっちぇ人間だよ
>>11 自動二輪産業が復興することが1番の望み
手前の都合なんて二の次
自動車免許取得して10年間無事故な人に限定しろよ。
>>17 俺的にはすりぬけできないなら原付きに乗る価値がない
30km/s規制のある50ccなんて逆に公道では危険
>>33 隼ってバイク?あれ良いな
結構動画で見るし、速い。
>>38 それはそれ〜w
一応言及してるのはリッターSSのみだよ。
でもさ、バイクはある程度覚悟が要ると思ってるんだが。
>>11 結構どうでもいい。
125までに限定するなら。
こっちか。
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:23 ID:6MZp1C420
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:26 ID:VHhdtsDb0
test
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:27 ID:tHsMIH750
車乗りは全くバイクの事を知らないんだね
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:27 ID:skHwm+by0
4st原付はパワー不足は明らか、原付を一種二種とかいうのをやめて
125で一本化したほうがいいよ。
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:12 ID:voSsLwRm0
125ccまで乗れるのは構わんがもう少しバイクの値段安くしろよ
125とかなんてタダの移動手段にしか使えねーし
趣味バイクは今のままでもいいよ
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:18 ID:662nHRW+0
>>38 足がとどかねーw
ジェベル250XCの低車高仕様で乗ってるから・・・
こういうふうに体全体で制御するバイクを四輪の免許だけで動かせるはずがない。
ホンダは顔(視線)で曲がる
ヤマハは腕で曲がる
スズキは腰で曲がる
カワサキは首が曲がる
>>6 お!自動車免許で125まで乗れるぞ!
よっし俺もこれで集会に行って珍走デビュー! ってんなあほな
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:20 ID:ES0r1qia0
二輪じゃ危ないからバギーを走らせたらええやん
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:31 ID:CS29xCGa0
原付は30キロしか出ないんだから速度制限が30キロまでの道しか走っちゃだめにすればいいの
そうすりゃ流れの速いバイパスとか走れなくなるから事故も減るし安全だ
急にどうした?前から言ってた?
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:39 ID:8RzsEpzQ0
バイクの運転は四輪の運転より難しい。バイクは安全に走るノウハウが必要。
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:47 ID:DX6k4Wwe0
バイクは緩和してもいいけど自転車は免許制にしてほしいな
最低手放し運転ができるぐらいのテクニックがない人が乗ってるのは怖い
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:49 ID:SK9rgzSG0
じゃあ大型免許取ったら飛行士免許もくれや!!!
そもそも温暖化自体ネタ。
冷夏続きなのにいつまで虚構ネタにふりまわされてんだか・・・
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:53 ID:Oi6NhWb00
これにあわせて、中型免許(今、普通二輪か)で600ccまでおkにしてくれよ。
CBRを頑張ってかってやるから。
ほんとDQNを喜ばすだけの制度変更要請だな。
金出せば自由に免許取りにいけるんだから
乗りたいやつは、免許取りに行けよ。
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:07:16 ID:o3CCs/F3O
原付で30km/hで走ってみろ、自転車には抜かされ車にはバンバン煽られ昼間は白バイの獲物
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:07:41 ID:UvpBXYlL0
125でかっこいいバイクなんてあるの?
だから125ccスクーターが増えると
どういう事故が増えるって言うんだよ
そしてその事故は教習所に通うことで防ぐことができるのか?
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:07:48 ID:0RtaPLJL0
>>62 核戦争後の世界を生き残れるな ヒャッハー!
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:07:59 ID:/4Odwrsn0
>>37 悪というよりは罠なんだよな
乗ってる奴は騙されてると気づけ
4stだからパワー不足なのではないのですよ
排ガス規制でマフラーにアホ程詰め物してるから
馬力でなくて、重くなる上に、詰め物のおかげで値段も騰がっている
排ガス規制とはそういうもんだ
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:07 ID:KjHSxYqe0
125cc バイク復活につながってほしい
とくにCBX125F
カブと並ぶ究極のエコバイクだろ。本田作れよ。
>>50 良いバイクだと思うよ。結構マルチに使えるみたいだしw
俺は怖くてリッターは止めたヘタレなんで2st250で充分と言ってるだけだしw
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:11 ID:m09FrMCX0
バイクが売れさえすれば
事故が多発しようが、人が死のうが関係ない
そんな業界の傲慢さが伝わってくるニュースですね
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:16 ID:6MZp1C420
>>11 どうでもいい
小型二輪だけとる人は滅多いない
お巡りさんくらい
で、これの実現の可能性は?
まだ要請しただけでしょ?
>>72 個人的にはタイバイクが扱いやすくて良いと思う
車輪もでかいし
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:40 ID:v6Qxy+9V0
600とか言わずに、750まで普通二輪免許で乗れるようにしろ。
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:41 ID:nYhxT2UaO
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:54 ID:vyy/pZvC0
3人乗り自転車みたいに、新たに業界団体作って天下り受け入れるようにすればいけるだろ
この法案が通れば、50ccは実質需要がなくなるから、メーカーは50ccラインナップから外すことが出来て
125ccの値段もちょっとは下がるかもね
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:04 ID:662nHRW+0
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:12 ID:Va88JtvAO
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:14 ID:AKACDjgK0
こりゃアドレス125前提の話かと思ったら
スズキじゃないのね
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:24 ID:oMHif5HsO
自転車含め二輪なんてなくなればいいのに
>>11 バイクがもっと売れて結果的に市場が広がれば
自分が買うバイクも安くなるから大賛成さ
>>73 教習所に行って、入学して卒業すればわかる
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:21 ID:8eOMFgH+0
125のスクーターなら教習所で2時間くらいの講習でいいんじゃね?とは思う。
むしろ原付も含めて講習を受けさせた方がいいのでは?
2時間の講習なら1万円台でどうにかなるだろ。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:24 ID:w77n7dQtO
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:26 ID:Ft1fxbMj0
クロスバイク>アシ付きママチャリ>>原付だからなあ
二段階右折で歩道に寄るとか殺人行為だからマジで
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:27 ID:6wzXqtUBO
排気量区分の範囲を緩くするのは賛成だが、マフラーの公道使用上での変更は禁止しよう
少なくともノーマルより音量が上がるのは、問答無用で整備不良の対象にしていい
バイクが嫌われる要因のひとつが、やはりあの下品な音にあると思う
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:29 ID:ZGxxqDc30
>>60 糞ワロタwwwwwwwwwwww
普通自動車免許所持者は小型免許AT限定(タンデム禁止)で
取得するのに数時間講習と現原付き並の低価格で
免許取得できる制度にすればいいんじゃないの?
車と一緒に30kmで走ってるのに抜かしたがるドライバーの神経が分かんない。
他の車もみんな30kmなのにさ。モンキーだからってなめんなー!
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:43 ID:o3CCs/F3O
高速道路無料化よりこっちを先にやれw
ホンダが顔(視線)で曲がるっていうの分かる気がするw
あんまり体重移動意識したことがないwww
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:52 ID:/4Odwrsn0
>>65 周辺の車両との駆け引きとかは原付スクーターが一番難しいだろう
2輪免許取立ての若造よりも
経験値たっぷりのオバちゃんの方が上手そう
バイク乗りって集団で固まって走ってたりして超危険なんだよな
先頭のヤツが道路の凹みとかでこけたりしたら
ツールドフランスみたいに後続の奴ら巻き添えで全て転んでしまうだろうっていつも思うね
いやむしろいつも期待しながら見ている
バイクは車より難しい面があるからねえ。
いきなり乗れるとなると、つまり公道で訓練を兼ねて乗る事になるわけだ。
死にたくない奴は辞めといた方が良い。マジで。
50ccの原付で国道を30kmで走ってると
ガンガン車が追い抜いていって怖いからな
四輪免許で125ccまで運転できるようになるなら
道路の流れに乗れるからいいんじゃね?
>>11 中免持ちだけど、賛成
50CCなんていらないからメーカーは125CCにもっと力を入れて欲しい
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:01 ID:QMq6Ryxq0
普通免許しか持ってない奴が
右手でアクセル&ブレーキ、左手でクラッチ、右足でブレーキ、左足でシフトチェンジ
なんて一連の操作ができるわけねーじゃん
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:28 ID:PIHiKsg50
今の非力な4スト50ccは無謀にもほどがある。2スト時代の50と一緒にして考えてはいけない。
ところでカワサキも頑固にならずに125ccのスクーターぐらいは作ったほうがいい。
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:42 ID:7gcEfSPpO
単車免許は今まで通りにしてくれないと危ないと思うけどなぁ…
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:46 ID:C5+vqsi/0
400cc撤廃→600ccを中型上限は行うべきだと思う。マジで
危険だ、速すぎるといった処で速度超過や事故の可能性は400ccと極端に異なるのか?
50までか、125までかの選択制にすればいい、
ただし、125までの選択には最低限、10時間程度の実地訓練とテストは必要、
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:09 ID:dzsp80SGO
つか車もバイクも車検を規制緩和したら売れんじゃね
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:11 ID:BFYevF54O
125なんて中途半端なもんでなく250、400にしろ。
DQNに乗られてもアレだから乗車を学歴制にして大学卒業以上限定で。
完璧じゃね?
高卒は涙目だけど
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:15 ID:AX84jirYO
中免で600ccまで乗れるようになるかも…って話はなし?
大型取らずに待ってるんだが。
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:32 ID:8eOMFgH+0
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:39 ID:bzemUb0BO
TW125の復活を願う
>>60 俺的なメーカーイメージだと
ホンダ :良くも悪くも優等生。
ヤマハ :マニア向け。電気系が故障すると致命的。
スズキ :どうしてそこが壊れる?という故障が多い。でも壊れてもそこそこ走れてしまう。
カワサキ:燃費?何それ美味しいの?マシ締めせずに走っているとネジが何本かなくなってる。
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:13:48 ID:GIgCs9tB0
>>105 バイク乗りは教習で高速スラロームの訓練を受けてるから
そういう状況になってもみんなスイスイ避けていくよ
車のほうが避ける技術なんてないよね
だから玉突き衝突の多いこと
>>105 >ツールドフランスみたいに後続の奴ら巻き添えで全て転んでしまうだろうっていつも思うね
車の多重衝突事故はよくニュ−スで見るけど
バイクはあまりというかほとんど見たことない
ぶっちゃけ50も125も変わらん。さっさと法制化しろ
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:14:06 ID:6wzXqtUBO
軽自動車規格も660ccとかの排気量区分やめて800ccに上げた方がいい
つでに税率もアップして
もし実施されれば50ccの中古原付暴落だな。東南アジア行きか
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:14:33 ID:Wel+evev0
>>93 そこを具体的に教えて欲しいんだよ
本当に危ないなら俺も乗りたくない
ただ免許持ってない人間から見ると125ccスクーターの危険性ってのがピンとこない
俺、AT限定なんだけど
俺は原付なら乗れるの?車のことまったくわからん。
免許はただ取っただけのため・・。
>>118 なんだかんだでリッターバイクは良いものだよ。
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:18 ID:w77n7dQtO
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:24 ID:0RtaPLJL0
>>105 バイクは晴れた直線道路でさえ転ぶ可能性がある
バイクは、4輪のペースでダラダラ走ると眠くなるんだよな。
信号待ちですり抜けて車の前に出て、バキューンと出て行かないと、まず眠くなる。
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:35 ID:6wz0DQ7l0
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:38 ID:PIHiKsg50
>>121 そこで例の擬人化したイラストを。
あのイラスト、どこにあったっけかな。
反対ー!
両手でブレーキかけてるような奴しか教習所にいないんだからやめてくれ
前輪のブレーキを強くかけすぎて前のめりにコケてるのもいるのに恐すぎる
原付きでもちゃんと講習受けさせろよ
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:43 ID:z1yd3r9r0
うちのオヤジが免許とった頃は二輪が付いてきたそうだ
今でも免許には限定無しの二輪が
うらやましい
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:49 ID:5xe46IYzO
はっきり言うけど
なりません
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:52 ID:8eOMFgH+0
>>115 125のスクーターに乗るのに10時間も訓練が必要か?
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:58 ID:Jj/iophC0
最近の原付は排ガス規制やなんやでそんなに低パワーなのか。
20年前に乗ってたホンダリードは実なパワフルで乗り易かったけど盗まれてそれっきりだ
>>127 税金がかわらなければ需要はそれほど変わらない気がする
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:16:15 ID:1aTCwcPE0
俺の中免で大型乗れるようにしろ!!
所有すんのは原二で十分だけど。
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:16:18 ID:FTQD/JDn0
売れないからだなーバイク人口はめっきり減りますた。
と言うより、若者が物凄く賢くなって、車やバイクに
手を出さなくなったからです。今後も絶望的です。
60に近いオジンがGT−Rを買うようでは駄目な日本
になり下がってしまったなー
V100ばっかりつくっとけよ、25万の125とかいらんからマジ。
絶対的に交通量の少ないところで、4スト50でのんびり走るのも悪くはないけどね。
パンチはないけど、すぅっと静かに前に進んで、けっこう気持ちいい。
間違っても幹線道路は走りたくないが。
>>110 Diversionって描いてあるYBRがいいなぁ@元600Diversion乗り
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:16:53 ID:syVPjKKr0
法律で125まで乗れるようになってもわざわざバイク買って乗るのは極少数だよなぁ
今の車買えない若者層にはいいか・・
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:11 ID:o3CCs/F3O
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:25 ID:fafoT5ll0
これはいい!今更バイクの免許取りに行く暇がない。
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:32 ID:8RzsEpzQ0
原付免許廃止して、四輪は四輪だけ、二輪は二輪だけが本当は正しいんだよ。
30km/h制限のバイクなんて必要ない。
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:39 ID:DX6k4Wwe0
あんまりバイク乗りを増やす方向に法律変えない方がいいと思うよ
俺は運動神経かなりいい方だけどバイクに乗っていた時
ちょっとハンドルに車に接触されただけで転倒
完璧な受身をとったけどその後何年も苦しむことになった
普通の人だったら死んでたと思うよ
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:18:05 ID:QMq6Ryxq0
今W400乗ってるけど
これより大きいの乗りたいとは思わないな
これで十分だろ、みたいな
大型って乗ったことない(乗れない)んだけど、世界が変わったりするの?
>>122 お前は自動車学校の回し者か?
というか、高速スラロームの訓練なんてない。
回避能力なら車の方が断然上だ。
理由は、お前さんがバイク乗りなら言わなくても分かるよな?
もし高速スラロームとかを練習したいなら、鈴鹿サーキット併設の交通教育センターで勉強しな。
まぁ、釣りだろうけどさ。
とりあえず原付を含めた全てのバイクにジェットヘルかフルフェイスのメット
着用義務かしろ
そしたら女とかの髪型気にするヤツは乗りたがらなくなっていい
総論賛成、ずっと以前は125ccで免許とって大型まで全部乗れたらしいし
でも所詮は125ccだから実現してもブームは来ないと思う
車しか運転した事が無い奴がいきなりオフロードとかスポーツタイプのマニュアル付き
60kmとかで車と一緒に走るのは危険かも、スクーターなら大差ないかも
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:04 ID:Ft1fxbMj0
ビッグスクーターなんて制服着た女子高生が乗れるレベルなんだから中免で乗らせろよって思うがな
メーカーとして50ccのバイクなんか作りたくないんだろうな
東南アジアとか中国向けには50ccなんて売れないんだから
125ccあたりの排気量で統一してコストダウンしたいってとこだろうね
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:41 ID:C5+vqsi/0
125が危ない? 免許取立てのリッターバイクが一番危ねえぜ
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:44 ID:w77n7dQtO
>>151 君みたいに自惚れてる奴は事故に巻き込まれやすいんだよ
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:49 ID:qv6kGl5c0
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:56 ID:3WSF6DNy0
>>17 すり抜けで前に出た方が、二輪・四輪とも安全だよ。
バイクで2回程車の後ろに並んでいたら、カマ掘られてちょっと入院した。
当たると直ぐ人身扱いになるバイクは、四輪側も嫌だろ?
車と一緒に流れる→渋滞嵌ればゆっくりすり抜けってパターンかな。
前見て無いドライバーも居るから、車列へ並ぶのは恐怖の対象。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:20:11 ID:1aTCwcPE0
てか、緑のジジイを何とかする方が先だな。
配達中の酒屋のおじちゃん可愛そうで見てらんない。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:20:18 ID:AX84jirYO
>>131 通勤からスーパーに買い物から旅まで、
年に16000kmくらい走ってる。
毎日マメに使うとリッターより400で十分。
旅の時は600くらいあってもいいかなぁって思うのです。
ちなみに女。
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:20:18 ID:LIsCaA3+0
警察が許すはずがない、原付はカモ
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:20:27 ID:nYhxT2UaO
>>143 大型二輪は取るの簡単になったんだから甘えるなよ
技術ない奴が多くて危ないし、昔みたいに一発試験だけに戻して欲しいくらいだわ
>>152 車種が選り取り見取り
これが1番大きい
Vツインとかこのクラスで無いと楽しくない
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:20:45 ID:uLmhVEl/0
バイクはクソうるせぇけど、車もバカみてーな爆音で音楽かけてるアホ多いから
どっちもクズ
自転車が最高
マナー云々も自転車は、国がもっと交通整備すれば解決する
この国はチャリが走りづらすぎる
90ccぐらいまでが
現実的かなぁ?
4st原付きが売れなかった理由は四つ。
一つ、遅い
二つ、坂を登れない
三つ、重い
四つ、高い
元々原付きの魅力は軽量、コンパクト、ハイバワー、低価格。
これは2stだからこそ成し得た。
実はかなり多い、買い物おばさんユーザーたちは、4st原付きを「重い」と敬遠した。
免許改正で売上アップねえ…
元々原付ユーザーだったおばさんや、その他大半の女性たちは、重くて一回り
大きい125とか「とても乗れない」というんだが、メーカーの胸算用、ちと甘くね?
原付で無茶な運転してる奴がそのまま125ccに乗り換えたら死人が続出する
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:08 ID:odjmgBoJ0
フルフェイスには全裸が似合う〜♪
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:11 ID:YZKDjSYI0
事故増えたらこいつらメーカー責任とれるんか?
これって、だめだろう。逆におまけの原付を無くして、普通車の免許では
バイクに乗れないようにしないとあかん。二輪の講習を受けてない奴が公
道を走るなんて危険過ぎる。
175 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:38 ID:3Fz2kLb/0
125ccくらいなら誰でも乗れるから問題ないだろ
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:43 ID:Va88JtvAO
>>130 乗れるけど、乗りたくなったら1回教習所でドライバー講習してから乗って欲しいかも。
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:56 ID:6WMKnYCl0
自動車の運転免許なんて学生時代にとっておかないと、社会人になったら無理だよな。30万で2ヶ月近くかかるでしょ。
学生なら生協の定額合宿プランとかあるけど。
社会人になる前に免許をとってない人は、よほど必要が無い限り死ぬまで免許を取得しない。
つまり、車会社から見れば、永久に客を失うことになるわけだ。
自動車教習所は警察利権でがんじがらめだから低価格化・短期間化は無理だろうし、今後益々車は売れなくなるよw
バイクをおまけに付けるくらいじゃ、この傾向は改まらない。
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:22:07 ID:1RU47mYWO
>>152 高速道路多用するようになると大型欲しくなるよ。
かっ飛ばしというより追い越し時にギア落とさないでサクッと済ませられるのが助かる。
>>164 女でそれなんだから、男だと小さいと思うのは普通じゃない?
街乗りでデカイの欲しいとは思わないけど、ツーリングならでかいのが良いな
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:22:07 ID:J9N9l9y10
125って結構ピーキーだぜ。危ないと思うなあ
>>168 自転車にもピスト公道でブレーキ無しで乗る奴いるし
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:22:38 ID:3WSF6DNy0
>>127 売れないんじゃ無いか?中国、東南アジアでも。モペットは需要が無いよ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:22:41 ID:xQdFxQ20O
売上のテコ入れに125ccまでおkにしろだなんて無責任杉。
事故が増えるだけだし売れないのは自業自得だよ。
80年代のHY戦争を始めとした乱発販売をやりたい放題やって
事故や環境問題なんかそっちのけだったから今になって
ツケが回ってくるんだ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:22:48 ID:ngp8HLKcO
NX125に乗りたくて二種免許取った俺、涙目
ホンダ : 優等生
ヤマハ : 美人のツンデレ
スズキ : ドジっ娘
KWSK : 超兄貴
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:11 ID:PhSx62k40
免許改正も良いけどバイクアレルギー持ちが多すぎなのを何とかすべき
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:16 ID:ZGxxqDc30
>>151 俺は私道でモンキーの運転練習中こけて
受身はとったけど背中ズッタズタに擦り傷やらきり傷したよ
50ccでさえ充分危ないよ
免許更新で中免になったがトラックの制限付いてたな。
バイクの2種も2人乗り禁止を条件に許可して欲しい。
今日から4トンに乗ってもいいぞと言っているようなもん。
旧の普通免許でアホみたいに事故が多いから新制度で4トンに乗れなくしたのに。
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:46 ID:Q5+uC5e9O
高いから売れないんだよ
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:58 ID:C5+vqsi/0
事故がおきたら? それはそいつの責任だろ
地震が起きたら国のせいにでもなるのか?
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:58 ID:odjmgBoJ0
原付でいい。30キロしか出さないから。
転んで顔傷だらけになったから怖くなった。
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:24:11 ID:z+LnuRYlO
原付二種って結構スピード出るからヘタが乗って、起こした事故に巻き込まれたくないから反対
>>164 燃費やら加味すると400〜600はベストチョイスかもね
600のインジェクション車とかだと燃費もいいから
オレはバイクは嗜好品と割り切っていたから楽しいことを全てに選んだけど
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:24:14 ID:6wzXqtUBO
>>129 流れている時には絶対にすり抜けするな
右折は後続にせかされてもちょっとでも不安があったらするな
逆に直進時も対抗に4輪の右折待ちがいたら、激しく警戒しろ
車のウィンカーは信用するな、前に車いたら車間は極力開けておけ
コーナーは怖いと思ったら絶対に無理するな
最近は無謀なチャリが増えたから横断歩道とか気をつけろ
特に信号のない、見通しの悪い交差点な
マンホールは滑る
と、これだけ注意しとけば痛い思いはかなり防げる
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:24:40 ID:gYZCueZHO
バイクは危ないから乗らない
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:24:42 ID:PIHiKsg50
>>170 確かに今の4stは、上り坂での情けなさは異常すぎる。
坂道が多い地域で使ってる奴らは、ご愁傷様としか言いようがない。酷いものだ
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:24:56 ID:B1jIrVcSO
そういや車のオートマ免許で、
ギア付きの原付って乗れるのけ?
オートマ免許が無い時代に免許を取ったオッサンに教えてくり。
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:10 ID:QJ6gS7L80
バイクはみんなマニュアルにしてくれ
片手でタバコ吸いながら走るスクーター見るとイライラする
バイクの値段が高くなって、車種もめっきり少なくなった
街中で駐車場も無いくせに駐車違反取られるし、ちょっと油断するとすぐ盗難にあう
世界最高峰のメーカーの巣窟なのにバイクには魅力を感じない日本
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:29 ID:w77n7dQtO
>>191 え?4トンよりデカイのに乗れるようになったんじゃないの?
でもホントはゼルビス乗りたい(´・ω・`)
こんな俺の好みってどう思う?
>>200 手動クラッチのあるなしだけだろか
車の場合はそうなってるね
むかしRG50ΓからMTX125Rに乗り換えたとき、バイクってなんて速いんだろうって思った。
125のスクーターは乗ったことがないが、おそらく出だしはもっと速いはず。
125ってそれなりの教習は必要だと思うけどな。
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:47 ID:7yLjzkGu0
マニュアルのバイクも自動車のマニュアルが運転できたら簡単に運転出来るだろ
逆にオートマ限定の自動車免許は、マニュアルのバイク不可にしてもいいかもしれん
>>131 750と250オフ持ってるが、750でも重くて最近は250オフばかり乗ってる。
750でも十分だから、リッターは買うことないかな。
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:50 ID:QMq6Ryxq0
陸上100mのボルトも時速45キロで走ってる時に転んだら
大けがするんだろうな
>>176 うおーサンクス
乗れるような気はしていたが基本的過ぎるのか逆に知らなかった。
実際は乗らないよ。家のカーチャンの車で時々買い物いくだけだ。
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:05 ID:0RtaPLJL0
>>181 2ストマニュアル以外はマイルドだよ
欠伸が出るくらいもわ〜んとしてる
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:05 ID:voSsLwRm0
>>173 事故で責任取るわけ無いだろ
よく切れる包丁作ったメーカーが殺人の責任とるか?
飛び降りたら死ぬ高さのビルを建てたら飛び降りの責任とるか?
もうメーカーは諦めろ。
メーカーの糞どもはクリーンな4st原付きの在庫抱えて死ね。
みんな死ね。
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:32 ID:3WSF6DNy0
>>170 バイクとは何ぞや?エンジンだよってネタがあったけど、
数々の規制で完全モペットレベルに落ちたかな、日本の原付は。
ひたすら忍の一文字で乗る乗り物。消えてくれるとありがたい。
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:43 ID:o3CCs/F3O
>>200 原付の免許にMT.ATの区別は無い
原付は原付
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:50 ID:SyMwMP2Z0
馬鹿だなあ。
免許なんかいらないんだよ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:57 ID:FtgaIXQkO
シートベルトとエアバックは義務化だな。
219 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:27:07 ID:aGN+6FaYO
125cc乗りだが、絶対に反対
時速100キロくらい出るこのクラスは、50ccとは全くの別物
ろくに実習も受けていない4輪免許のみのライダーが街に溢れれば、確実に事故が多発する
しかし、ロクなモデルが無いな
このクラスは。
6段変速、自然な着座姿勢
のモデルが無い。
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:27:41 ID:1hmuMpUH0
もうちょっと早く動けよなぁ
駐車場の問題とかもさ
>>17 すり抜けて前に出てもらうほうが車海苔には安全だよ
車に紛れて走って事故する原付の多さ考えたら
ちょろちょろ走られるよりマシだよ
>>200 8トン限定の中型にはAT限定があるが、8トン限定なしの中型にはAT限定はない。
>>218 エアバックはいいけどシートベルトなんてとんでもない。
高速でこけたらバイクは蹴り飛ばすもんだ。
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:28:14 ID:frx1R/320
こんな事より
大型バイクの車検を廃止にしてもらった方がいいと思うけどな
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:28:27 ID:koLRxDkv0
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:28:44 ID:pOyfX3T/0
4st原付パワーなさ杉
チョットきつい坂上ってたら30キロでないし
で、よくよく何キロまで出るかメータじっくり見てたら
縁石にぶつかって顔面6針縫った_ノ乙(、ン、)_
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:03 ID:PIHiKsg50
>>177 何だこの3番目と4番目はww 初めて見た
>>187 これも一番最後は初めてお目にかかった
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:09 ID:6wz0DQ7l0
自動車免許で125まで乗れるようにしてもバイクが劇的に売れるとも思わない
多分いままで自動車免許で50に乗ってた層が90や125に乗り換えるだけ
50ccスクーターも90ccスクーターも値段は大きくは変わらないんで
売上げは少ししかアップしない
モトGP方式で2st50 4st100までなら許可ならば理屈上許可は下りそうな気がする
てか、それ以前にメーカーは、無駄に厳しい騒音規制に文句付けるべき
特に原2に関してさ
メーカーの糞どもはいらんことすな。
黙って死ね
諦めて死ね
苦しんで死ね
>>194 何故フルフェイスじゃないんだ?
手か頭から突っ込む事多いからグローブとフルフェイスだけはしておこうと
工房の時の警察の安全講習会と自己体験でそうしてる。
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:36 ID:3WSF6DNy0
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:47 ID:31jU5hkH0
個人的には大歓迎
235 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:55 ID:+jdgIDBM0
原付で速度違反はマジむかつく、
なぜかエンジン焼けて49→51cc→二種登録する羽目になるwww
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:06 ID:6wzXqtUBO
>>222 嘘を書くなw
オレは車も乗るが、何回も抜かなきゃならんこっちの身にもなれw
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:13 ID:b8iKttoBO
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:16 ID:3Fz2kLb/0
原付が減るとスピード違反の検挙率が減って収入なくなるから
警察庁は当然、反対だろうなw
>>151 俺80km/h近く出してる状態から転倒したことあるけど
プロテクター入りのジャケット着てたおかげで上半身無傷だったよ
足の骨は折れたけど
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:24 ID:C5+vqsi/0
バイク乗りにも 最低〜最高のレベルがあって最低に的を絞って議論されても困る
バイクから見ても最低な奴は最低だ あれが全てではない
最低ランクだけを誇張して全てを否定するのは中国的プロパガンダのようではないか?
241 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:27 ID:1RU47mYWO
自転車運転→現行の原1免許が必要
原付一種→廃止
原付二種→普通自動車+二輪講習 または現行小型二輪免許が必要
600cc未満→現行の普通二輪が必要且つ普通自動車免許
600cc以上→大型二輪免許且つ普通自動車免許
これでおk
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:30:42 ID:IFB7bRBm0
原付に乗れるけど原付には乗ってない
つまりそういうことだ
>>204 なっていない。
旧の普通免許だけ持っていれば8トン限定がついて今まで通り、
今から免許を取る人は普通免許しか取れない。
前者は限定解除、後者は中型免許を取るしか乗る方法はない。
>>229 俺原付T種に乗ってるが、これが通ったら何の改造もせずに小型として登録し直す
30キロの制限がなくなるだけで楽になる
>>229 125まででも少しは伸びるし、ぜんぶおkにすればもっと売れるよ
メーカーもコストダウンが出来る
天下りも減る
ターへは自爆する
良いこと尽くめじゃんか
YZF-125 CBR125 たのしいだろうなぁ
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:31:05 ID:GEMBBtei0
排ガス規制で、パワーが一時期の半減だからな。
排気量引き揚げも仕方ナス
>>229 日本専用の車体作らなくも良くなるから、メーカーはウハウハ。
賛成 補助金で半額よろしく
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:31:49 ID:NIclt7JhO
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:31:52 ID:8RzsEpzQ0
メーカーには悪いが、バイクが売れないほうが交通安全にはいいんだよ。
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:15 ID:L06hVsTP0
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:46 ID:1aTCwcPE0
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:52 ID:DjBOKqb80
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:58 ID:DX6k4Wwe0
>>193 事故が起きたやつも保険は使うだろ
怪我で社会から降りざるを得ない人もいるし、事故で脳をやられる可能性も高い
高齢者だと足折っただけで動くことができなくなってボケにつながることもある
本当に好きな人が趣味として乗っていればいいだけであって、
国の政策としてバイク乗りを増やしてもメリットは少ないってこと
人生において取り返しのつかない怪我が起こりやすいんだよバイクって
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:04 ID:lYN5KjlC0
道路広いならいいけど
日本の狭い道路でバイクと車が同じ道はしったら
あぶなくてしょうがねえよ
車乗りに言いたいがバイクのすぐ右通るの止めてくれ・・
フルフェイスやジェットヘルだと近くきても車の音が
なかなか聞こえないんだよ
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:36 ID:QJ6gS7L80
>>229 50ccを作らなくてよくなるから、125ccに一本化できてメーカーとしてコストダウンできるからいいと思うよ
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:45 ID:iqVeBW+zO
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:49 ID:w77n7dQtO
>>244 多分あんかミスだと思うけどthx
去年免許更新したんだけどそういう事だったのか
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:54 ID:ZGxxqDc30
>>253 YAMAHA可愛いわ
とりあえず、大型免許撤廃でここは1つ…
2輪車はタクシーと同様に道路交通の悪。
公道での2輪車の走行を禁止するべく。
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:57 ID:/QCMDokA0
>>254 二輪でしかも生身剥き出しのバイクは危険性高いから。
四輪とは比較にならんほど死亡率が高い。
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:34:09 ID:ljPgYFVIO
むしろ、原付制度なくして、最低でも小型二輪取らなければバイク乗れないようにしろよ。
普通一種のおまけでバイク乗れる方がおかしい。
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:34:30 ID:3xIwSBqM0
正味な話、昔の2スト原付並にするにはどのくらいの排気量が必要?
そもそも原付きは10万程度だからエンドユーザーに普及した。
125とか高いから普及は無理。
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:35:30 ID:1aTCwcPE0
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:35:30 ID:b7xFCyXT0
大賛成
アドレス125なんてチャリンコみたいなもんだろ
というか原付の30キロ規制撤廃しろよ
>>251 改正前の普通自動車免許(AT限定)は
改正後
”中型は8トンまで、ATに限る”
って感じで、4tトラックでもATしか乗れない
改正後の
中型自動車免許は11トンまででAT限定ってのがない。
・・・だっけ?
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:35:36 ID:PIHiKsg50
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:35:44 ID:7yLjzkGu0
>>229 メリットありまくりだろ
まず、50ccなんて規格からして日本にしかない特殊な規格
ヨーロッパじゃあ普通免許で125ccに乗れるんだから、世界市場にそのまんま打って出られる
これが通ったらメーカーが生産ラインを一本化できて、効率化と量産化のせいで125ccバイクがさらに値下がりするだろうし
消費者にとってもいい事尽くめ
>>257 2輪は死ななくても致命的な障害起こしやすいしな
頚椎損傷、腰椎損傷で車椅子生活
手や足ごと無くなって義肢と杖の生活
こんな奴リハビリ病院で嫌というほど見た
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:35:56 ID:/4Odwrsn0
免許取得、車検、保険料、駐車場…
あらゆる面で日本は世界一高価で不便なんじゃあるまいか?
>>268 4stならば普通に倍でおk
だから100cc
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:36:07 ID:tkrmkvTsi
どうせなら250までにしてほしい
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:36:36 ID:3WSF6DNy0
>>236 原付一種だよ、何回も抜く羽目になるのは。
二種は流れに乗れるから、気付けばいつの間にか居なくなっている。
そんな双方メリットある、今回の要請。
大歓迎だけどな、二輪・四輪両方乗る身としては。
レイニー、シュワンツの全盛期の頃はバイク命だったんだけどなぁ〜(;'A`)
迷惑です
今現在小型取る為に教習所に通ってる俺の立場はどうなる
15年以上前に原付免許取って、スクーターも乗ったことなくて
いきなりギア付き原付のNS−1買ったその日に街中行って、交差点でエンストしてスタートできずに
死にかけたのはいい思い出
ギア付きに慣れたおかげで中免は速攻で取れたけどさ
125CCもATのスクーターとかじゃないと危ないかもね
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:04 ID:vvGvjm9g0
ドキュンが喜ぶだけだろ
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:08 ID:w/SpfZio0
まあバイクの腕は未熟でも原付のスピードレンジなら転倒・ちょっとした怪我で済んでたのが
125なら道によっちゃ70〜80km平均で運行できるから死亡するケースは増えるだろうな
うちの近所、地方大学で若い原チャリ海苔がウジャウジャいるけどあれが全部125に乗ってると思うと
ゾッとする
291 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:09 ID:osisHu87O
献金も無しに陳情とな!
駐輪場さえも増えないのにムリムリ。
バイクは死ぬ確率高いもんな
125ccスクーター乗ってるけど、青信号直進で交差点に進入しようするとき、対向の右折車両が出てきそうなときにはヒヤヒヤする
クルマと違ってすぐには止まれないし、ちょっとした接触でもこっちは死ぬw
294 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:24 ID:D/xWjF980
その前に都心にバイク停められる場所もっと整備しろよ
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:33 ID:6wzXqtUBO
バイクの技術革新は結構4輪に反映されている事実
125ccと言われても、オートマじゃないとマニュアルのバイクなんぞ
教習してもらってないから乗れない・・・
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:46 ID:H/45s++20
二輪免許も持ってないDQNがホイホイとアドレス125とか乗り出したら
100km特攻で死人続出だろ
ホンダ 優等生だが値段高杉
ヤマハ 品質いいが1(初期)型に近いほど不具合多い人柱用で毎年のように細かなマイナーチェンジ
スズキ カタログスペック変調で耐久性に難が・・・
カワサキ 1型は確実に地雷、2型以降は改善されるが細かな不具合放置というか以後何年も2型を販売
川重は4社の中で一番加工精度低い(製造公差大きい)からオイル漏れまくり
>>266 まぁ、それでも乗りたい人間に高品質且つ魅力的な商品を提供できるような制度を見直すことは悪いことじゃないだろ
世界基準に合わせるなりすれば安全対策に開発資金だって回せるわけなんだから
>>268 2倍
100ccくらい
2ストと4ストで、排気量の規制を分けた方が良いと思う
といっても、2ストの新車は無いので、排気量の規制を2倍にしたほうが良い
って話なんで、125ccまで乗れる様にってのは合理的なんだよね
エンジンの方式が違うのに、同じ排気量規制ってのはおかしすぎ
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:26 ID:o3CCs/F3O
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:31 ID:CS29xCGa0
たのむから日本をベトナムみたいなバイク無法地帯にしないでくれ
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:49 ID:EMsQxAio0
バイクの免許制度は排気量より車重で決めないか。
ちなみに、俺は原付でパクられて、頭にきて中型を取得。
並走した白バイにスピードメーターの不具合を指摘され
整備不良で青切符。こんなこと原付じゃなきゃありえない。
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:53 ID:frx1R/320
普通二輪と大型二輪の免許が分かれてるのが意味がわからんのに
なぜか普通車には構造のまったく違う原付免許が付いてくる
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:58 ID:/QCMDokA0
>>293 というか接触しなくても死ぬ。
急な車や歩行者の動きに驚いて転倒して死んだライダーなんて数え切れないほどいる。
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:39:14 ID:iqVeBW+zO
原付はいらんよな
田舎でカブを走らせるならまだいいけど
>>259 OK
バイクのすぐ前を走るよ
左に目いっぱい寄せてw
>>219 限定解除(大型ってやつか)してるが・・
相応のタイヤやブレーキが付いてればいいんじゃないの?
たかが警察の実習程度を受けたとかで差なんてそう開かないもんだw
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:39:35 ID:C5+vqsi/0
二輪は消えろ的な発言あっけどよおじゃあなんで横浜とかイベントとかで大渋滞するとこ車で行くわけ?
電車でいけよ 渋滞で動いてもねえのにエンジン切らねえくせに
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:39:53 ID:1RU47mYWO
>>268 昔の2スト50CCのパンチ力なら今の4スト125CCぐらいかなあ。
それでも昔の2ストのが全然尖っている。
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:39:53 ID:LVaT8FjZO
50年くらい前なら二輪に排気量限定などなく、なんでも乗れた上に
四輪(360cc限定)まで乗れたんだぞ。
この免許を持ってる世代は、7時間くらいの簡単な教習で普通免許が取れる。
もうね、車の教習なんてほとんど受けずに乗ってるわけよ。
だからうちの爺さんとかとても運転が無謀。なにも教わってないんだもん。
125ccでも白ナンバーにすれば良いんだよ。
制限速度は30kで、当然2段階左折付き。
小型の免許を取得したら手続きでピンクナンバーに変更できる。
30k規制が嫌な人は乗り慣れたら一発試験受ければ良い。
・・・と、わざわざ小型AT取得したおいらが泣きながら書いてみる。
死ぬ覚悟の無いヤツが大量にやってくるのか
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:40:22 ID:rzLfp0ek0
50ccの速度制限を上げろって声には反対だったけど
車免許持ってるなら125までOKってのは賛成だな。いいなコレ。
ただ四輪もアオリ運転に対して厳しくなるようだから
二輪のすり抜けに対しても今以上に厳しく対処して欲しいわな。
それから原付一種を本来の姿に。電チャリレベルまで性能を落とせ。
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:40:22 ID:3WSF6DNy0
>>289 DQNは免許制度関係ないだろ?免許なんか無くても関係なし。
バイクすらかっぱらって来るんだし。
>>302 無法地帯じゃないぞ、
ちゃんと掟があるw
>>307 ありがとうそれなら黄色ラインでも
はみ出さないで追い越せるよ
原付二種のスクーターって20万円くらいの値段になるからそんなに売れない
18歳以上に限定してくれたら良いよ
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:41:40 ID:6PLBmDr80
たくさん死人が出るな
日本のバイクメーカーの糞なとこ
ヒットして沢山売れた車種は、なぜか年々値上がりするw
そして大体、最初の倍の価格になる。
そしてユーザーが「高杉、バカじゃね?」離れると、
「ブームが終わった」とか言い出す。
まあ、この法案が通ったとしても、125はすぐ50万とかになって
誰も買わなくなる。
いつものことだ。
俺免許無いけど、海外で普通に乗るよ
ベトナムでも楽勝だったな
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:41:48 ID:frx1R/320
ところで原付二種てなに?
なんか新しいのできたの?
むしろ車免許では原付乗れないようにしろ
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:42:48 ID:fXSWxxiu0
327 :
111:2009/09/16(水) 00:42:49 ID:BOPoL9ju0
駐車場の整備が第1だろうに
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:42:53 ID:1aTCwcPE0
329 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:42:54 ID:6wz0DQ7l0
>>246 >>249 コストダウンが大きいか
今中古バイク買おうとしたら、50ccだったら3万とか5万ですぐに見つかるけど
90ccってほとんど出回ってないんだよな
たまにしか乗らないものだから新車で買うのはちょっともったいない気もするし
この緩和で90ccの中古市場も拡大したらなあと思う
>>318 心配するな
今は50ccも似たようなものだ
アクシストリート125 定価22万実売19万
リトルカブ50 定価21万実売20万
>>318 アドレス125が2原の希望の星になったのは20万円近辺の価格だった事も大きいんだぜ
>>317 追い越してくれる自動二輪なら自動車側も問題ない
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:43:10 ID:w77n7dQtO
>>318 増産すれば値段下がるんじゃないかと思う
>>298 ホンダ オイル漏れなんてありえない
ヤマハ いいオイルを入れれば大丈夫ですよ
カワサキ オイルが漏れなくなったら危険信号だ
スズキ オイル入れなけりゃ漏れないんじゃねwww
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:43:29 ID:D/xWjF980
YAMAHAはGEARを原付二種で出せ
すぐ買ってやるから
車免許で50ccバイクはつかないようにしたんじゃなかったっけ?
車免許がアホでも取れてしまう現状ではアレなんで
制度変更では車の免許取得時にバイクの実技も必須にすることを条件にして欲しいな
ホンダ 鳥
ヤマハ 猫
カワサキ 蟲
スズキ 宇宙人
郵政カブも二輪なくて乗れるようになるの?
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:44:07 ID:rOA/cXTj0
>>324 50cc以下を 第1種原動機付き自転車 と言う
51cc以上125cc以下を 第2種原動機付き自転車 と言う
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:44:11 ID:MW9Ldh2N0
片側二車線で右折するために追い越し車線を走り、さあ右折だ、と右車線の右側に寄ったら
更にその右側(もろ対向車線を)猛スピードで追い抜いていったあの車
原付見ると追い抜きたくなる車は多いが、こういうキチガイじみた奴は珍しいな
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:44:28 ID:frx1R/320
>>326 大型一種、普通車、大型特殊二種、普通二輪もってる
普通二輪は中型自動二輪の時に取得して
ほとんど乗ってない
>>290 家の周りも原付の珍走団が多いから規制緩和は賛成できんな。
今でさえ近所ではバイク乗りが肩身の狭い思いをしているのに。
2st50より、4st125の方が確実にエコだろ。
2stのJOGは加速が素晴らしかったが、リッター12〜13
ぐらいしか走らなかった。
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:05 ID:PIHiKsg50
>>331 でも今じゃ25万程度に値上がりしてしまってなあ。ヤマハアクシストリートに負けている
しかも当時の大型免許ってのは試験車両も全長7mクラスと普通の4トンより短く、
>>320の下のトラックしか運転することを考慮していなかった。
それで車だけ12mの25トン車が主流になったから事故が増えまくり。
バイクでも乗れる上限を上げたら事故が増えるのは明白。
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:19 ID:SUso72vt0
お前ら記事をよく読め。
>四輪車の中型免許を取得した際に
記事だと「これから中型免許(定員〜29名・GVM11t)を取得した場合」ということ。
すでに中型免許持っている者は乗れないということになる。
ちなみに俺は大型2種持ち。
>>333 日本のバイクメーカーは増産すると値段が上がる。
嘘のようだが本当だwww
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:27 ID:3WSF6DNy0
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:33 ID:CS29xCGa0
>>297 その通りバイクは車では助かるようなスピードでも死ぬ可能性が高い
よって運転する時は二度と生きては帰れないという特攻隊精神を持って乗るべき
気軽にハーフのメットとビーサンで乗るもんじゃないんだよ
>>344 中型持ってる人対象だから、そういう心配に及びません
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:40 ID:6I9osZnxO
転けると痛いお
売れなかったら法律を変えろってか。
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:46:27 ID:o3CCs/F3O
>>341 そういう奴はほっといても死ぬよ、いつかしっぺ返しが来るさ
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:46:47 ID:lYN5KjlC0
>青信号直進で交差点に進入しようするとき、
>対向の右折車両が出てきそうなときにはヒヤヒヤする
俺は車しか運転しないがこれでヒヤッとしたことは何度もある
1車線でこっちが右折しないと後ろを待たせる場合などで
対抗車が切れ目なく来ていたところ
中型のバンの後ろが対向車群がちょっと切れているのでまがろうかな
と思ってなんとなくやめたのだが
すぐ後ろを原付が走っていたなどしょっちゅう
まがっていたら轢いていた
インドとかインドネシアあたりから輸入できないんかねぇ
125ccとか150ccが主流なんだよね
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:47:07 ID:frx1R/320
>>340 あ〜そうなってるんだすか
昔の小型自動二輪が原付二種になってるんだ
ありがとうございます
>>344 4st125ならリッター40キロくらいだな
2st125マニュアルで20キロくらい
野田大臣がいなくなると、皆やりたい放題だな
我等が聖子ちゃんが総理になれるように2ちゃんの総力を
あげて応援していくぞ。皆!
>>347 >四輪車の中型免許
普通自動車免許と違うのか?
>>349 ならないよ。
日本のバイクメーカーは、売れる商品は値段を年々吊り上げる。
これが日本の糞バイク業界の常識。
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:47:56 ID:vzffNRmw0
>>348 刀は?価値落ちたよ
あいつとララバイのZIIは価値は不動です
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:48:00 ID:fXSWxxiu0
うちのJOGも相変わらずまだまだ加速が鋭いな
メットインじゃないのが腹立つが
>>268 昔の排ガス規制ない2ストと比べても意味ない
今の4ストも触媒なければもっと馬力出るし、FI化されているので
幾分出力あがっている
キャブ同士、触媒も一緒なら75ccくらいあればいけるんじゃない?
アドレスV50も5.2馬力規制後でもでてるし
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:48:08 ID:UtGeF+dV0
にわか旧車壊が通りますよ。
♪ぱららららららららららら〜
>>348 鈴木のぉぉぉぉ新車はぁぁぁぁ鬼値引きぃぃぃぃぃぃ!!!!!!
単純に性能や装備の過当競争が始まるから上がるんじゃない?
レプリカみたいに。
CBR125R乗れるかもー?
いやおながいします
369 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:48:50 ID:/QCMDokA0
今は中型免許ってのが出来た。普通免許も次の更新行けば限定つきの中型免許に切り替わる。
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:48:53 ID:1RU47mYWO
よし、普通自動車免許のみの奴が125CC乗るには、スラローム、急制動、坂道発進、クランク、S字、急制動、一本橋をマスターさせないとな。
125ccっていくらくらいの価格帯なの?
昔あったNS-1を125ccで復刻してくれたら買ってしまいそう
もちろんメットイン付きで
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:49:13 ID:XyzSpts5O
解禁→死亡多発→規制→解禁→ループだな。
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:49:14 ID:rOA/cXTj0
増産しようがしまいが、売れるなら値段はあがる。価値があがるのはバイクというよりも名前
ネームバリューってそんなもん
374 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:49:21 ID:/4Odwrsn0
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:49:32 ID:w77n7dQtO
>>348 最近じゃ生産が減ってるオートバイが高くなってるけど、増えても高くなるってのは値上げ一方って事かい?
いいんだけど雪国の俺にはバイクは無理
雪道でもおkな125cc以下のバイクってなにかね?
377 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:03 ID:sC0GewPo0
つか車道走るのに免許も無い保険も入ってない
そのくせ下手な原付よりスピード出すわ信号は無視するわ
飛び出しから逆走から御構い無しの自転車もなんとかしてくれ
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:17 ID:loZjh47N0
バイクってそんな簡単な乗り物なのか?
原付すら普通と別でもいいくらいだと
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:53 ID:ZGxxqDc30
>>347 あれ?すでに普通自動車免許から中型に切り替わった人なら
この話適応で125ccおkになるんじゃないのか?
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:51:02 ID:/QCMDokA0
新聞配達のカブだかメイトだかがチェーン巻いて走ってるの見たことある。
>>1 つまり、売れない原付はもう作りたくないってこと?
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:51:16 ID:fXSWxxiu0
>>376 郵政カブ
専用のスパイクタイヤやチェーンもある
386 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:51:17 ID:CS29xCGa0
赤信号になったとたんバイク降りて横断歩道渡ってく原付には腹立つよなww
>>367 値引きがあると言ったって、最初三十万円台から始まったガンマの最終型は777000円。
ビクスクもそう、最初はコミコミ40で新車が買えたのに、今じゃ800000円超え。
マジ業界腐ってるから期待しても無理。
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:51:41 ID:o3CCs/F3O
>>376 チェーン装着できて頑丈なやつ‥プレスカブだな
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:51:48 ID:gk2Nwteb0
みんなチャリンコに乗ろうぜ
雪国では
郵便配達のおっちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>暴走族
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:52:07 ID:3WSF6DNy0
>>357 原二クラスが活況を呈すれば、そういったバイクも引っ張ってくるだろうなあ。
軽二輪枠の軽いスクーターもおっちゃんに人気あるよ。
現状、イタリア、台湾しか無いけど。
乗ってよい、に見合う教習するならそりゃ大変意味歩けど、
ナッシングでしょ?
セグウェイはまだ?
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:52:32 ID:b7xFCyXT0
>>371 タイカブとかアドレスだったら20万ぐらい
原付とあんま変わらん
毎日車で通勤している者に言わせれば
交通マナーの悪さの順番は
自転車>原付>歩行者>バイク≧4輪
だろうな。
>>304 俺もこれが不思議。
同じく中型時代に普通二輪とって、その後30過ぎてから普通免許取った。
学生時代に200のオフロードバイク乗ってたが・・・・ATなら90ぐらいまでは大丈夫かと思う。
逆に、50以下でもクラッチ操作を伴う車両は、普通免許でも実技講習義務付けるべきだと思う。
7年動かしていないベンリー50Sをボアアップするときが来たか
399 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:53:05 ID:loZjh47N0
>>386 腹は立たないけどw、心根が卑しい人間の行動に見えるw
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:53:20 ID:IDERJkXm0
おばちゃんや爺さん125厳しくないか
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:53:20 ID:vzffNRmw0
>>376 昔スノ-バイクの前輪の部分がタイヤに履き替えられるバイク
遊び心でどこかのメ−カ−売ってたよ!
>>371 値段気にするなら
90cc近辺のを買えばええ
台湾製なら10万台中頃からあるよ
ちなみに、規制前の無印アドレスV125は新車16万台で売ってるところがあった
排ガス規制前の在庫あれば買った方がいいよ
安くて性能いい
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:01 ID:PaXrs+yfP
これも民主政権だからもちかけている
のでわ
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:14 ID:Gk/iDLqY0
ヤマハがトリッカーの125出してくれんかな。
即買いだ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:25 ID:G0L6DMrW0
原付ニ種という用語はよくない
道交法では50ccまでが原付、それ以上は自動二輪であって
原付ニ種てのはない。
だから
四輪免許で自動二輪に乗せろってのは全くおかしな話
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:36 ID:1RU47mYWO
>>396 だな、自転車が一番怖い。
道交法を義務教育に組み込んでもいいぐらいだ。
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:42 ID:9h47F7Le0
通勤快速ご用達なクラスって125だしな。
こういう流れになるのはとうぜんっちゃ当然だけどタイカブとか海外から輸入なんだろ?
日本製の奴生産してくれよ。
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:44 ID:l1ixU9mH0
頑張れ!!マジで頑張ってくれ!!
125乗りたいぜ!!!!
来月申請通る事キボンヌ!!!!!!!!
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:47 ID:fwajxu7o0
>>362日本では51cc以上のバイクは娯楽商品だという認識だから、
人気バイクの値段が年々つり上がる。
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:51 ID:C5+vqsi/0
とりあえず23区内は自動車流入規制すればいい そうすれば事故も減るし環境にもいい
車乗りは電車かチャリ使え
奇数ナンバーは月水金だめとか欧州はやっているみたいだし民主日本もそうなるだろ
混雑地ではいかに効率の悪い乗り物かという事を理解してねえよ
>>387 レプリカは二年毎のモデルチェンジしてなきゃあそこまではいかなかったんじゃないかなと思ってる。
物価の上昇分も一応は含んでるだろうし。
ビクスクは同意せざるを得ない。
フォルツァやスカブなんかは変速機付いたからわからんでもないけどね。
>>375 >>387 マジ値段上がるだけ。売れれれば売れるほど価格吊り上げるキチガイ体質、それがバイク業界。
>>396 二輪も四輪も大型車のマナーが一番良いよ
つまり免許を温くすれば世の中悪くなるってこと
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:55:21 ID:132MQXQlO
>>1 警察が、確実な暇つぶし(原付の速度取締り)を無くすのは嫌がるだろう
>>376 ホンダはEZ-9の雪上仕様のとか昔つくってたからな
前輪ソリで後輪キャタピラのやつ
カブ用のキャタピラ・ソリのアタッチメントも車外であったはず
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:55:58 ID:npU89ZYgO
配慮すべきはそんなのよりバイク用駐車場を増やすよう求めろよ
俺が乗らなくなったのはバイク駐車場が足りてないのにミドリ虫がなりふり構わず駐車違反即切ってくるようになったからだよ
大型二輪なんて獲るんじゃなかったよ
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:10 ID:KIqZjK8i0
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:28 ID:DHQBrhy30
原付はリミッター外すと軽く100`くらいでるだろ
なのにいまだにバイクじゃなくて自転車とか言ってる警察は死んでいいよ
原付免許なくして50CCも二輪免許にするべき
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:37 ID:PaXrs+yfP
アドレス125の最新式はまさにプロダクト。こじんまりと原付並みのこまわり、美しいルックス。
だがシグナスX・SRおねらつとりまつ 免許とらんでいいならだいらっきー
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:42 ID:3WSF6DNy0
>>387 なるほどなあ。今はそういう商売やっているのか。
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:45 ID:rOA/cXTj0
VTRが一昔前のホーネットみたいな価格になってます。FI化乙
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:56:51 ID:8RzsEpzQ0
>>304 原付免許は学科試験だけで取れる。そして普通免許で学科は通ってるから、原付免許も付いてくる。
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:01 ID:tvZAjjeR0
ねーよ
免許取得にかかった金返してくれるんなら話は別だが
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:10 ID:0RtaPLJL0
第二種原付を過剰に危険視してる人がいるけど
実際に乗ると幾らかゆとりのある原付くらいのもんだよ
特にスクーターなんて上り坂が楽な原付感覚
2ストマニュアルが速いのは原付でも同じ
雪国はカブになるよなぁやっぱ
おまいら雪降ったらどうしてるんだ?
>>394 50ccのNS-1が30万したからそれより安いのか
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:25 ID:ZGxxqDc30
ピザバイクみたいな屋根ありフロントガラスありATで
安全性が向上してデザインが洗練されたら売れそうなのに
そんなバイクが将来走ってる未来を子供の時によく想像したな
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:58 ID:frx1R/320
>>423 なるほどね 試験の構造から見ると当然なのか
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:58:18 ID:Uk7Qd0hS0
ぶっちゃけ50も125も変わらねえだろ
そもそも男だけの市場。しかもほとんどの野郎は成人する頃には飽きているからな。実用性が無いだけに、飽きられたら終了。
>>376 何年か前にスパイクタイヤのカブで冬の北海道ツーリングにいったけど、
結構走れたよ。
今でも125ccまではスパイクタイヤを使って大丈夫だし、
ニーグリップの出来る車種にスパイクタイヤ履いてみれば?
スパイクタイヤの値段は高いけどね。
今まで免許を取った人への厚遇が無いと不公平に思うんだけど
だからって原付に乗る気になれんわ。
ちゃんと免許取ってもう少し大きい方がいい。
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:03 ID:1aTCwcPE0
モンキー30万はありえない
>>401 ホンダのEZ-9 or EZ-SNOW だな。
実際に乗ってた人もいるけど、整備された圧雪の上でないと走れないって。
>>376 ビジネスバイクにチェーン、スクーターにスタッドレス、
なければタイヤに荒縄をまく。
>>409 それはない、125以上が娯楽商品だろ
ここのスレでいろんな人が言っているが
バイクの実用品というゾーンは原付2種クラス
50〜125のこのゾーンが普通に移動に使う分には一番いい
だから世界中で実用品として売れている(特に発展途上国で)
その前に昔から言ってる普通二輪「旧中型」を600ccまで上げてくれよ
メーカーにとっても外国と同じサイズになるからいいだろ
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:15 ID:XxZqw5VT0
また犯罪者増やす気かよ
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:21 ID:skHwm+by0
>>386 なぜ腹が立つ?
エンジン止め降りて押して行けば歩行者だろ、横断歩道わたるの当たり前。
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:22 ID:eg/eOJiqO
>>376 スーパーカブ110cc出たからスパイク、チェーン履かせて走ればok
442 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:25 ID:CS29xCGa0
モンキーで国道走行はありえない
>>421 125も売れたらあっという間に50万とかになるだけ。
そして誰も乗らなくなる。
バイク業界って、こんなこと延々繰り返してるだけだから。
学習能力ゼロ。それでバイクが売れない売れないってボヤいてる。
マジ頭おかしいよあの連中。
原付免許では50ccしかのれず、普通免許のおばちゃんの125スクにぶっちぎられて、
工房珍涙目。
445 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:35 ID:b7xFCyXT0
まあ50の速度規制とリミッターがなくなったら
別に今のままでもいいけどね
>>402 ちらほら規制ってよく出てくるけど排ガス規制でバイクが減って売り上げが減ったってことか
規制前のバイク買っても乗れるのか
>>428 そういうのは値段が200万超えちゃうと思う。だったら車かうって話。
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:07 ID:baYy2QJUO
実用を考えたら、オマケで乗れるのは90ccぐらいで十分じゃなかろうか?
もちろん30km制限と二段階右折は止めにして。
たまに原チャ乗ると、それがウザイ大型乗りです。
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:19 ID:PaXrs+yfP
原付はスパイクはいていいんだよ@ふゆ
>>406 兵庫県某市では、小学生に交通講習受けさせて自転車免許発行してた。
ごっこ遊びみたいだが、自動車の運転手からどう見えるか、歩行者からどう見えるかの講習で、
車頼りの田舎ではけっこう効果あったんじゃないかな。
今やってるかどうか知らん。
>>433 国の政策変更に伴う損失の賠償請求権は認められませんので悪しからず→戦争して負けて家焼けた等
家に90CCのスクーターがあるから中免取ろうと思っていたけれど
しばらく様子見だな(´・ω・`)
車で走ってるときのチョイノリおばちゃんの怖いこと怖いこと・・・
車体軽い所為か知らないけど、ふらふら〜ふらふら〜セイウチのような体型でトキの動きしやがって・・・
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:57 ID:o3CCs/F3O
125以上乗りたい奴は素直に普通自動二輪取れってか
車と自動二輪じゃ運転が全く違うっての
事故率上がるだけだからやめとけ
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:01:32 ID:npU89ZYgO
>>429 大型二輪と普通二輪は分かれてた方がいい
小さいくせに馬鹿な女が倒れたバイク起こせないくせに大型乗り出した時は近く走るのは怖い
それに大型は握力も必要
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:01:39 ID:BTumHBcD0
>>414 そだね、警察は安直な成績稼ぎできるし金も稼げるから反対するよね。
国土交通省と経済産業省が賛成したら125ccに30km制限つける気がするw
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:02:24 ID:6WMKnYCl0
>>1 発想が逆だろ。
原付の免許で自動車運転できるようにしろよ・・・
確実に葬儀屋だけがメシウマだなコレwwwwwwwww
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:02:40 ID:2uBEsVv60
原付一種は法定最高速度を50キロにすればよい。
現行の物でも十分実用に耐えられる。(平地に限る)
原二がこんなに人気者だったとは以外
>>419 もちつけ
その前にメーターの目盛りを確認するんだ
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:10 ID:TsMdj65v0
大型二輪を教習所で取った。
そのときに125の免許取ろうとしている人達を見てきたが、
これはやめておいた方が良いと思う。
本人が怪我したり死ぬのはまだしも、巻き込まれて
不自由になったり死んでしまう人がかわいそう。
四輪も同じだと言われてしまったらそれまでだが。
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:10 ID:3WSF6DNy0
>>430 変わらんと思うけどね、ATなら。
新車かって1000kmくらいは体の慣らしも含めてのんびり走るけどな、どんなバイクでも。
習うより慣れろってのが、乗り物運転の基本かなあ。
468 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:18 ID:MW9Ldh2N0
>>386 なんで腹立つの?
自分は赤信号で足止め食らってるのに、なぜお前は!!
っていう嫉妬?
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:53 ID:frx1R/320
>>458 てかよ 俺が取った時は自動二輪(中型に限る)と言う形で
大型に乗っても無免にならなかったと聞いている(条件違反だけ)
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:55 ID:6ZwzBEH20
これは変更しなくていい。原付は2種でも無謀運転が目立つのに。
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:08 ID:PaXrs+yfP
ヤマハチャッピーには80までメーターあるゆ
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:08 ID:ZGxxqDc30
>>447 屋根ついてて雨風しのげてある程度の安全性…
軽自動車って話なんだろうなあ現実的に
俺が思い描いてた未来バイクのバイクが走る日はなかなかこねぇだろうなあ…
473 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:11 ID:6wzXqtUBO
>>443 基本、技術屋は優秀でも営業部門もそうとは限らないよな
まあバイク業界だけじゃないけど
474 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:32 ID:uDZegU6T0
原付独特の制限を撤廃しろよ
昔は7馬力くらい有ったぞパワー削いだのはメーカーじゃん
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:36 ID:fXSWxxiu0
>>463 実用的に走るし安いし
一番コストパフォが高いからじゃね?
>>458 まぁ俺も体格女性並み、握力に至っては美少女設定なんで
ハーレーの代理店行ったはいいが、大型はあきらめたくちだがw
>>386 都内の左折レーンがある交差点は良く白バイがいるから、
罠にハマりそうになったらエンジンを切って横断歩道を歩行者として
渡ってますが何か?
原付立場ねぇなw
もう、原付ユーザーに追加講習あたりで普通二輪にUPさせて原付無くせよw
そしたら多分ジャパネットたかた辺りで原付買取の125ccバイクとか通販するぜ。
流石に125以下は海外生産だらけだから50万とかにならんだろ
ただホンダはチェンシンタイヤだけは辞めてくれ
雨の日物凄い滑る
このクラスのホンダ車だけは乗りたくない
481 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:05:59 ID:rOA/cXTj0
燃費 4st125 >>>>>> 2st100 >>>>>> 2st50
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:04 ID:o99R7RBtO
バイクにシートベルト着用義務にすれば許します
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:06 ID:Y1QDN0UXO
FIモンキー発売したのにどうすんの?
>>469 今は乗用車の8トン限定中型がそうですな。
改正前なら無免許だったのが条件違反で済む。
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:22 ID:PaXrs+yfP
原二地元ではここ五年で増えた
原チャの三四割は原二に流れてる印象
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:23 ID:ycr6Dh7bO
バイクに優しい道のインフラストラクチャー整備をすべきではないか
このスレ伸びますね
30km制限と二段階右折をやめるのと、125まで解禁するのと、どっちが良いんだろうね。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:44 ID:Gk/iDLqY0
昔のMBX50は、メーター読みで95km出てたな。
カワサキの50は100km出た。
とりあえず、制限速度が違う乗り物があるだけで邪魔。
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:07:16 ID:3WSF6DNy0
>>463 都市の足として、こんな便利なもん無いものw
解っている人だけで良くて、
目立って欲しくは無かったんだが、クローズアップされちまったって感じかな。
色んな人が乗り出して、目くじら立てられるようになれば、まーたクラス変えるよんw
>>469 昔はそうだったよ。眼鏡かけないのと一緒。
それで中免でSR500乗ってる人がいたw
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:07:22 ID:0RtaPLJL0
中型免許とか大型の限定解除なんてかつての暴走族対策だもんなあ
免許制度は見直したほうがいいね
車免許しか持ってない俺から言わせると事故が増えるだけだと思うぞw
危険すぎる
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:07:47 ID:cef5ISdO0
中面持ちだけど、50は怖すぎ。125の方がはるかに安全。
30k制限はどんどん抜かれて危ないし、側道走るのも車に
抜かれまくって危ない。ちょっとでも接触したらアウト。
50の現状の法規制は事故れっていっるようなもん。
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:07:57 ID:6wz0DQ7l0
例えばヤマハのスクーターの場合
50ccジョグ 15万 〜 16万3千円
50ccジョグ 15万円
50ccビーノ 19万3千円 〜20万2千円
50ccビーノモルフェ 20万
100ccグランドアクシス18万8千円
125ccアクシストリート22万1千円
125ccシグナスX 32万6千円
50ccも100ccも値段の違いはあんまり気にならんと思う
みんなが原付に優しくなれる道、それは畦道だろ
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:08:31 ID:1aTCwcPE0
>>495 大型自動二輪を持っている立場から見てもそう思う。
単独自爆事故なら構わないが、巻き込まれると厄介。
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:08:50 ID:8RzsEpzQ0
スクーターが増えてるけどマナー悪い。渋滞で並んでる車の左側をすっ飛んでいく。
503 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:09:01 ID:132MQXQlO
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:09:35 ID:fXSWxxiu0
>>490 うちのJOGは、メーター振り切ってもまだまだ普通に加速してく
実際何キロまで出てるのかは解らん
体感では90までは出るかな・・・と
原付で90km/h出せたとかの話を聞いて思い出したけど、
2CVで120km/h出したという強者がいたなぁ・・・
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:09:57 ID:ZGxxqDc30
>>477 わざわざ調べてくれてありがとう
それしてもTAKEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
想像してるのは違うんだもっと低重心のイメージなんだがなあ
総排気量124ccだとこんな感じなのか・・・うーん
507 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:10:22 ID:frx1R/320
>>493 今は普通二輪に書き換えられて無免になるけど
昔はムチャするひとも居ましたねw
自転車に乗れるかどうかくらいは確認してからと思ったが、
現在でもそんなことをせずにやっているからいいか。
125ccまで認めるのはいいと思うな。
4st全盛だし。
車乗りもちょくちょく単車乗ってくれると運転が優しくなって
くれそうでいい。
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:10:26 ID:7yLjzkGu0
今の50ccは遅すぎて危ないのに、なんで逆に危険になるとか言うんだよ
むしろ車の流れに逆らわずに走れるようになって安全になると思うぞ
大型二輪持ってるけど、この要請には賛成。
125は面白いし、ちょっとしたブームが来てくれればいいと思う。
簡単な講習を受けること、を義務付ければいいだろうし。
とにかく車との速度差がありすぎる現状の原付は危ない。
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:10:59 ID:L06hVsTP0
スペイシーかリードに乗りたいからぜひともこれは申請が通って欲しい!
クルマ持ってないから125なら遠出しても楽そうだしw
514 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:12:16 ID:132MQXQlO
>>462 原付のブレーキ・フレーム無強化での、大排気量化を市役所が盛大に許してるよ
だから、現状安全性は無視でOK
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:12:37 ID:C5+vqsi/0
>>509 乗ったことねえからわからねえんだよ
天動説を信じてるやつらに地動説を説いているようなもんだな
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:13:02 ID:zs/kgS+jO
ゴミ共が下らない未来を想像しているみたいだが
無理だから
>>507 特にSRなんか400も500もフレーム同じだったから、
お巡りさんでも交通課の人ぐらいしか見分けつかなかったしなぁ。
519 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:13:33 ID:3WSF6DNy0
>>500 緑のじーさん活躍しているからなあ。
駐輪場完備の店ならそこへ入れちゃうかな、チャリと一緒に。
駐禁取り締まりを二輪だけ昔ぐらいに戻してくれ。
それならもう一度買ってもいいぞ
521 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:13:52 ID:ZGxxqDc30
>>485 うおおおおおおおおおおおお
そんなイメージそんなイメージ未来バイクしっかし高そうだ
スレ違なのに親切にありがとう!!
こんなバイクだと安全性とか良さそうな感じするんだけどな
排気量と価格やら考えると現実的には色々厳しいな…
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:06 ID:244UUeyK0
>>437 利用者の都合にもよるが、原則として
「125cc未満の原付は、上道(高速とか自動車専用道とか)を走れない」
という制限があるので、上道利用が多い地域環境では
125ccでは不便、ということは普通に存在する。
今回の規制緩和について言えば、
「普通自動車運転免許に原付の運転許可が付随していたのは、
原付は学科教習だけで取れる(=それは自動車運転免許でも満たされる)」から。
しかし、125cc未満までの原付二種の運転免許(=小型自動二輪免許)は、
学科+実技という構成であって、実技試験をパスしなければ免許は取得できない。
これは、原付一種(=50cc未満、30km制限)と、原付二種(=125cc未満、30km制限なし)では
車格も車重も出力も違い、かつ原付二種は二人乗りも可能、など違いが大きいことによる。
なのだから、「普通自動車運転免許で、小型自動二輪も乗れるように」とするなら、
普通自動車運転免許の教習課程において、小型自動二輪の実技も平行して受講することが必要と言える。
もちろん実際に原付二種の車両を運転、二人乗りも経験するべき。
これらをせず、「今まで通りの普通自動車運転免許の教習課程だけで、
125cc未満の原付二種を運転できるようにしよう」という意見は、筋が通っていない。
もしそんなことを認めるなら、そんな面倒なことはせず
「二輪なんて全部免許要らないよ」とか言い出すことさえ正当化されてしまうような暴論。
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:16 ID:PaXrs+yfP
>>516
あんた野党臭がする
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:16 ID:O5t8dQGOO
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:26 ID:0RtaPLJL0
>>502 ホンダがロードパル売り出した頃からミニバイクブームが始まって
異常に原付が街にあふれた時代があったんだけど、
その頃は今なんか比較にならないくらいマナーが悪かったよ
特にオバサンが酷くて、自転車感覚で歩道走ったり道路逆走したりしてたんだぜ
125クラスが増えれば、駐輪場とか、いろんなインフラの整備も進めざるを得ないだろうし
臆病者は乗らなければいいだけの話だし。
運痴の初心者がいきなり大型乗って死ぬ現状を何とかするには、魅力的な
小排気量カテゴリが絶対に必要。
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:50 ID:rOA/cXTj0
友人がアドレスV125を手放して125のオフ車買うとか言い出した。他人事なので放っておくべきなのだろうが、俺は何故か思いとどまるように説得している
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:57 ID:skHwm+by0
自転車の信号無視をなんとかしてほしい、老若男女関係なく信号を守らない。
自転車にも免許制度を!
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:15:17 ID:fMP7ss8W0
コストカットの流れでバイクの生産は台湾などのアジアへ工場移転してて
金型から砂型にとか精度が落ちまくってるよw
2000年以降の原付1種2種問わず買うよりも1999年以前の中古買うほうが案外いいかもねw
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:15:20 ID:frx1R/320
531 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:15:28 ID:HmEktpP10
○×50問で、RS125に乗れる時代になるんですね。
絶対反対だな。
DQNに、より大きなパワーを与えたらどうなるか分かるだろ。
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:15:37 ID:ZHQ4p1fEO
乗ってるのは太平洋側の奴らだけ。こちとら一年の半分はドンヨリ天気だからバイク乗るにはよっぽどマニアじゃないと無理。
>>528 それ中国人だよ
あいつらチャリ暴走族だし
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:16:11 ID:3Scv5ZKl0
それより
セグウェイ公道走行の合法化を。
原付も含め、実技無しで乗れることの方が危ないと思うが。
寧ろ原付という区分を無くして、2輪は小型からにしたほうが良いんじゃないのか。
>>518 後方排気TZRのフレームに、RZV500のエンジンを載せるとか…
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:17:44 ID:QVM1aV+E0
SRは乗り始めて今年で12年、フレームNOはそのままで、EGは567CC
ケイヒン41、しかし110Km以上はムリです、
539 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:17:49 ID:244UUeyK0
>>526 馬鹿は何があってもデカいもの重いモノにあこがれ、突っ込み死ぬので
小排気量が充実しても意味はないと断言しておく。
軽自動車がどれだけラインナップ拡充されても、馬鹿はいきなりミニバンを買う。
そして事故を起こす。
>>534 試乗会で乗ったことあるけど、面白かったわ。
ただ、あれで車道を走るとなると
車に追突されたら即背骨アボンだな。
車の大きさと知能の高さは反比例する
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:19:30 ID:k8vB8PNX0
車の免許を持ってる時点で18歳以上だし
車に乗ってれば道路状況も把握できてる
自動車保険も125までならセットでお得
潜在的にユーザーが増えればメーカーも
小型の新型を出して選択肢も増えるだろ
544 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:19:37 ID:3WSF6DNy0
>>532 地域性も確かにあるわな。雪降る地域は車が良いわな。
逆に都市部で原二乗らん方が、おかしいよ。
車で動くときつすぎるw
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:19:44 ID:0RtaPLJL0
>>538 ノンカウルだと100キロ巡航ですら風圧で疲れるから
そのくらいでいいんじゃないか?w
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:20:07 ID:7yLjzkGu0
>>536 ところがヨーロッパでは普通免許で125cc乗れるのが普通なんだよ。
それでも危ないなんて声はない、それどころか燃費のいいバイクを使うことを推奨してるくらいだ
むしろ二酸化炭素減らしたいなら積極的にやるべきじゃないか?
>>537 やってたの?(´∀`)σ)・ω・`)プニプニ
JAZZに80(カブのエンジン)乗っけて普通自動車免許で乗ってる奴とかもいたが・・・w
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:20:36 ID:uW6BrmuZ0
先日、原付を運転していたら警察にスピード違反で捕まりました。
48kmも出ていたそうです。罰金は7000円です。
普通に車の後ろを走ったらこれぐらいのスピードは出ます。
どうか法律の改正をお願いします。
もっと早く普通免許で125ccを運転できたなら、僕は捕まっていなかったでしょう。
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:20:53 ID:244UUeyK0
>>536 原付一種の話で言えば、あれは「原動機付き自転車」であって、
道路交通法でも自転車と同等程度の最低限の走行しか許されない
(だから30km制限やら二段階右折制限やらがある。
二段階右折は、一番左側の車道(のさらに左側)しか走れない制限による)。
なので、大義名分に沿えば自転車と同等という扱いになる。
これに免許を要求するのは、普通の自転車についても免許を要求するのと同じ
(まぁ、それもいいかもしれんが)。
原付二種は上記の制限の多くが取り払われるし、またそれゆえに運転も難しくなる。
だから実技講習・試験は現実問題として必要だと俺は思う。
民間の駐車違反取り締まりは、多分、荷物運搬用の台車は対象にしてないよね。
だったら、バイクに前輪・後輪・スタンド用の小さい台車(かまぼこ板に回転ストップ機構の付いた小さいタイヤを付けたような)を3つ積んでおいて
それに乗せておいたら違反とられないんじゃね?
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:20:56 ID:Ow4t7NQkO
メーカーはユーザーがどんな危険な乗り方してるか分かってない
半ヘルでスピード出してぶつかって死ぬ奴が増えるだけ
二人乗りしてるとブレーキも効かんしな
>>537 それ台数限定で某ショップが販売してたw
別に男女差別って訳じゃないが女が(特別な免許取らなくても)原付以上のバイクに乗れるってのは凄い怖い。
普通免許の原付講習で、スタンド外すことも倒れたバイク起こすこともできず、バイクにまたがる前にスロットル全開にして吹っ飛んでったの見たときは寒気がした。
たまたまその子が運動音痴だけだっただけだとは思うけど、女の二輪ほど怖いもんはないなとそのとき思った。
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:22:44 ID:0ysg1B0dO
バイクなんて存在価値ねーだろ。
バイクを廃止すれば車が売れる。
バイクなんて危険なだけ
原子力付自転車
125まで乗れるなら有難いね
原チャでも良かったけど律儀に30キロ規制守られると逆に危ないんだわ
558 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:23:22 ID:7RClhoT40
そうなればうれしいな。
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:23:34 ID:rOA/cXTj0
>>554 >バイクにまたがる前にスロットル全開にして吹っ飛んでった
想像したらワロタ
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:23:59 ID:Bj6alZnI0
朝の通勤時、制限速度を守っている50を見たことがない。
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:24:04 ID:frx1R/320
しかし二輪の免許が細かく別れ過ぎてるのも面倒だよね
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:24:48 ID:CBtDTYaK0
これはいいじゃないかな
125から中免のステップアップも簡易化すればいい
563 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:24:56 ID:3WSF6DNy0
>>557 そこだよな。四輪乗りにもメリットあるわな。
不毛な抜きつ抜かれつの、30km/hバトルから開放されるドライバーも多いだろうw
4人乗りの自動車に一人で乗ってる奴多すぎ。
バイクで良いだろ。あとバイクの排ガス規制ってどうなってんの?
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:25:01 ID:244UUeyK0
>>546 それぞれの国に、それぞれの「お国柄」がある。
日本のお国柄は日本では尊重すべきであって、
「海外では〜」を以て否定しようとしてもそれは中々通らないもの。
交通ルールで言えば、日本は道が狭く、クルマが多く、
坂道ばかりでアップダウンが多く、見通しの悪いカーブも多い。
反面国土は狭く、一般的な体格&体重はそれほど大きくない。
これらの欧米との違いから、
「教習なしで原付一種で十分だろう、原付二種は危ない」と判断されるなら
それは至極妥当と俺は思う。
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:25:53 ID:+tEyZ3ws0
125ccのスクーターをいっぱい出してくれい
>>200 MTとATの免許差はあくまでも「クラッチ操作の有無」なんでギアチェンジの有無は関係ない。
バイクなら左手によるクラッチ操作がなければATって感じかと。
>>476 白バイのねーちゃんが乗れるんだから、男なら最低限の力はクリアしてるから乗れるよ、多分。
>>480 RS125は並の250より高いけどな。
568 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:26:35 ID:k8vB8PNX0
危ない危ないと言ってる奴は自分が乗らなければおk
車は乗ってる奴はある程度安全かも知れないが
人身死亡事故を起こしてるのは圧倒的に車の方
>>497 >>100ccグランドアクシス18万8千円
ちょ、だからこれが排ガス規制にひっかかって生産終了になったモデル
ちなみにこれは2ストのキャブ車だからなおさら安い
それで排ガス対応したのが
>>125ccアクシストリート22万1千円
ですよ、マフラー糞詰まり、4ストFI化。
まあ、排ガス規制の惨さをいい意味でも悪い意味でも資料になっているけど...
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:26:55 ID:skHwm+by0
女の二輪乗りが怖いのは同意、危険を危険として察知できないなんらかの欠陥が
脳にあるのではないかと疑う場面に何度も出くわしました。
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:27:23 ID:NS7IkfYaO
単車乗りから言わせればこんなのは論外
危険極まり無い
本田宗一郎が泣いてるぞ
>>547 わ〜た〜し〜はやってない〜 けっぱくだ〜
何故か後方排気TZRをよく見かける行きつけの店で、
他のお客さんがエンジンスワップを検討してた。
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:27:48 ID:C5+vqsi/0
用途によって使い分ければいい
頭からバイク否定するのは硬直しすぎだろ
こっちに言わせりゃなんで23区内にわざわざ車でいくのか?荷物あるならまだしも
そういう奴らは自分が渋滞の1要素になってるって事考えてねえだろ
混雑区域はバイク、チャリ、電車 それ以外は車と使い分けりゃいい
どこでも車で行ける時代は民主の政策でおわるんじゃねえ?
CO2排出抑制のため都市部通行制限が始まるだろうな
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:27:50 ID:RpSWO0P6O
昔は普通免許一つでホワイトハウスまでいけたもんだ
何時から分けたんだろうな
金かかる
それが狙いか
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:05 ID:traFasbuO
改正してDQNがバイクで事故って死ねばいいじゃない
576 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:09 ID:Q06br8cR0
これに合わせて都心部でロードプライジングやってくれれば
環境にもいいだろう。
一人乗りの自動車に通行料課して、嫌気させないと。
とにかくドライバーを車から降ろして二輪に誘導する。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:24 ID:1aTCwcPE0
>>534 あれ、リミッター付けて歩道を走れるようにならんの?
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:33 ID:244UUeyK0
>>557 その代わり、今度は
「いきなり右側の車線に車線変更して来る危険な馬鹿」が増える。
どっちが大問題かはよく分からんが、街の「馬鹿な運転をしてる原付乗り」が
大手を振ってバンバン中央車線や右折車線まで張り出してくるのは、
正直想像するだけで怖い。
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:42 ID:TGaoMwy0O
公務員は全員原付通勤にして普通車禁止にしろ大幅に二酸化炭素削減になる
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:43 ID:sC0GewPo0
>>550 実際問題今の原付は教習所の教本の絵に出てくるような
昔の自転車に原動機付けた「原動機付き自転車」とは全く別物だよなあ
自転車にしてもバイクにしてももうちょっと今の時代に即した制度に変えたほうがいい
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:50 ID:zMlBVnlm0
バイク離れって、2st規制でバイク自体が
高くなったってのもあるんじゃねぇの?
俺は毛髪危機でバイク降りたけど。
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:53 ID:CBtDTYaK0
>>570 それは車でもあるからなw
女は乗せるなとかの暴論じゃなくて男女もっと適正検査してほしいわ
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:29:20 ID:5bprFuo80
また二輪事故増えて125までは30km制限の予感
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:29:26 ID:LVCP0NSdP
ミドルクラス以上が売れてるのはやっぱり欧米なの?
400cc250cc125cc等は売れてるのはやっぱり東南アジアかな?
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:29:30 ID:LnxrPrgG0
>>522 自動車教習所でメシ食ってるヤシがエラソーだな、馬鹿がw
バイク型?のは駄目だろ、やっぱ練習してないし。
スクーター型ならいいかな
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:29:51 ID:8RzsEpzQ0
スクーターだとカーブでタイヤがドリフトしたときコントロールが難しい。ニーグリップできるバイクの方がいい。
>>546 >ところがヨーロッパでは普通免許で125cc乗れるのが普通なんだよ。
じゃあ欧州では50ccでの二人乗りOKなんで、日本でも50ccでの二人乗りを
OKにするべきって事か。
あと、向こうは125までのれるけど、125で高速もOKだから、日本でもそうしないとな。
ただ、高速OKになったらファミバイ使えない→任意保険が何倍にもなる、で
保険に入らない奴以外は乗らなくなるかもしれんな。
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:30:11 ID:uW6BrmuZ0
誰か原動機付き自転車の制限時速を40kmにしてください。
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:30:17 ID:C5+vqsi/0
>>565 ヨーロッパの道は細いよ しかも石畳 日本の方がいい道だ
2st250のレーサーレプリカが今あったら
どのくらい進化してたんだろ
とてもいいアイデアだ
だがしかし
日教組と日本ユニセフ協会が反対するだろうな
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:31:21 ID:1aTCwcPE0
普通車の中型を取る奴が自動二輪の125ccまで乗れるようにとかアホか?w
トラック運転手なら125ccバイクも買うってか?w
トラックで仕事するなら大型に乗るほうが良いし
バイク好きなら125ccなんて買うわけ無いだろうーが!!
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:32:47 ID:UbgzJ+aC0
これも反対派しないけど、バイクの免許も原付以外は一種類でいいだろ。
バイクメーカーのくせにバイク乗りのことも考えて行動しろよ。
免許もそうだけど、交差点にあるマンホールとか山道の段差のある舗装と
かバイク乗りを殺すつもりかと思う、そういうことの行政へのアピールをしろ
よな。
あと二輪用の駐車スペースの確保とかさあ。
>>593 NSRがCBRになるだけかw
25000rpm位まで回りそうだ
597 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:24 ID:PaXrs+yfP
ネトウヨ勢いねえな
さんざんバイクオワタを連呼してた去年。
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:24 ID:132MQXQlO
>>548 俺は、何度かそれで捕まって車の免許無くした
ちなみに、只今失業中
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:30 ID:THfbIu/mO
小型二輪持ってるやつ涙目ww
中免でよかった・・・
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:35 ID:NS7IkfYaO
でもまぁ自殺者何とかしろよって話でもあるよな
こんなこまけぇ事よりww
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:42 ID:DrKgeirJ0
125なら
昔のCB125JX単気筒の丸タンク初期型タイプのデザインが好き。
バイクって形だもんね。
昔は馬力競争してたからあれでも14馬力くらいあっただろ。
友達のを乗って高回転エンジンは案外乗りにくかったのを覚えている。
時勢に合わせて8馬力くらいに落として燃費をあげても街乗り
だけならストレスは感じないし逆に乗りやすくなるだろうね。
そんなの欲しい。
どうせホンダの人はこんなとこも覗いて嗜好の統計取ってんでしょ。
40代のおっさんは昔乗った大きいのも乗りたいけどしんどいんだよ。
特にお金がね。
原付の125なら税金や保険もも安いし車検もない。
母ちゃんにブツブツ言われながらも何とか維持できそうなレベルなんだよ。
やさしく乗ってあげたら50ccの2ストくらいの燃費は可能だしね。
たのんまっさ
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:44 ID:rAdMnlBvO
>>565 その通りだね
ただ俺は自動車免許しか持ってないが125乗れるならRS125買う
ただ貧乏人には止めて欲しいね
責任感ないやつ多いから
>>278 バックミラーついてるけど
かなり視線移動しないと見えないし
風吹いてよろめいたり
落下物瞬間的に避けたときとかに
すぐ側車通られるとすげー危ない
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:55 ID:rOA/cXTj0
保険屋A 『車の免許で125のバイクが乗れるようになったってよ』
保険屋B 『スピード出しすぎの事故が増えてきてる』
保険屋C 『ソロでの運転にも慣れてないのに、無理にタンデムして事故る奴も出てきてる』
保険屋ボス 『げ。ファミリー特約やめるか』
>>591 フルパワー80ps、チタンチャンバー、ラジアルポンプ、ラジアルフィックスキャリパーくらいでね?
あと他はSPモデルに準処って感じで。今のSSで出来るトコ全部じゃないかな。
事故防止の名目で交通取り締まりを強化してしまったから、ユーザー自体がトンだなw
2段階右折にしろ駐車違反にしろ、交通取り締まりに関しては、取り締まりが偏重しすぎてるよ。
歩道に置いてある看板や植木鉢は全然取り締まらないのに、原付には交差点でずっと待ってて、白バイで追いかけてまで捕まえてる。
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:10 ID:VwyYSdSt0
>>594 そうでもないぞ。
中年以降なら手ごろサイズともいえる。
ロングに出ない人ならアリな選択だよ。
パワー重視な人が多いことは認めるけどね。
>>590 ガードレール無しとか、簡易舗装とか、ムチャクチャだよな
ギリシャなんかは道が異常に滑りやすい上にノーヘルだから
死亡率が激高い
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:22 ID:jWax7ytf0
125ccまで乗れるようになったら売れるはずとか明らかに間違ってるけどな
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:34 ID:frx1R/320
てか大型バイクの車検廃止にした方が良いと思うけどな
そもそも冬場にバイク乗るの避けるのに車検があるとか変だよな
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:38 ID:zjGukDTo0
小型2輪乗れるようになったらうれしいな
612 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:03 ID:5AYNfIc30
中免で600とはいわん。
450まで乗れるようにしてくれ。
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:25 ID:/2ZRRB05O
原付で30キロで走ってる奴なんかいない
俺は常にアクセル全開60キロだったわ
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:35 ID:PaXrs+yfP
カワサキAR50ノンカウルが一番美しい原チャだと思う
通勤の足に100cc乗ってんだけど
100の最高時速制限って何キロだっけ?
普通免許で125cc未満が乗れるようになったら都会では重宝するな。
車なんか買わずにバイク買っちゃうよ。
ベンスパ復活来るな・・・
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:02 ID:244UUeyK0
>>595 もしそれを実現するなら、
「大型自動二輪で、ニケツして高速道路を走行(できれば悪天候で)」
を、
「下道で足として乗れればいいだけのオバチャン」とかにも要求することになるな。
町乗り用の2ndでコペン買って、基本常時オープンで走ってるが
わざわざバイクを乗る意味がわからない
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:08 ID:uW6BrmuZ0
>>548 点数は一点でした。
一年経つと消えるらしいですが、6点でアウトらしいです。
30kmで走る原付がどれほど危ないか、ひき殺されると思いました。
バイクが売れなくて ついに フンダもヤメハも狂ったか
こんなことしたら 公道はメチャクチャになる
せめて 学科免除で 実地試験はやらせなきゃダメだ
原付と125ccでは 軽トラと大型ダンプほど差が有る
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:49 ID:7yLjzkGu0
>>594 もしお前が2007年以前に普通自動車免許を取得したんなら自分の免許証をよーく見てみろ
お前が漢字読めるなら自分がどういう免許持ってるかわかるはずだぞ?
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:55 ID:ZGxxqDc30
そういえば今は普通自動車免許と中型自動車免許とわかれてるけど
最近の免許取得傾向は18歳で中型自動車免許取得がメジャーなの?
普通目自動車免許がメジャーなら
中型自動車免許?ハァ?ってことになってるような
125まで乗れて60キロ出せたら
中型取る人かなりいなくならね?
俺の親の時代は普通車免許で大型バイクにも乗れた
626 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:37:18 ID:L06hVsTP0
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:37:44 ID:PaXrs+yfP
>>619
おぬしおよびでないぞよいろいろ。
只でさえ、原二スク海苔の狂気の走りにウンザリしてるのに、この上バイク初心者も参戦かよ…
>>602 つーか、RS125の新車はもう手に入らないかもしれないから、
今のうちに車体だけ買っておけば?
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:38:21 ID:LnxrPrgG0
ホンダとヤマハは50ccバイクの生産をやめたいと言ってるんだろうな。
コストがかかるってのなら、125ccまで上げても良い。
むしろ原付廃止すべきだろ
二輪の操縦技術をまったく学んでないのに
ペーパーテストや
四輪免許のオマケで
堂々と路上に出られるなんて危険きわまる
>>613 車乗ってると原付が30キロで走られるとふらふらしてて怖いよ。
DQN抹消計画
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:39:24 ID:HZD70+mO0
勘弁してくれ、車のATで懲りてねーのかよ
>>567 グラアクは大量に在庫だぶついてるので1年以上経った今でも色指定できて新車が買えます
思いっきり燃費悪い(リッター20km以下、オイルが1リッター800km、スズキV100だと2500km)うえ壊れやすいですが
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:39:54 ID:244UUeyK0
>>619 オープンとバイクは両方乗ってる(クルマは自分では買えず身内の奴だが)が、
まるで別物であると断言しておく。
強いて例えるなら、
屋根付きクルマ・・潜水服や宇宙服
オープン・・・・・完全防寒スキー用装備とか、重装備スポーツ系全部装備状態
バイク・・・・・・普通の私服 + メット(これは仕方がない)
くらい体感で違う。
秋晴れの京葉道路
ホンダの美しいアルミエンジンは
まるで電気機関に取って代わられる
自らの運命を知っているかのように
一万四千回転までクシュクシュとよく回った。
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:40:55 ID:k8vB8PNX0
>>590 石畳は滑りやすいから欧州ではスクーターでも
16インチ以上のタイヤが多いんだよな
日本のスクーターのタイヤが小さいのは道が良い証拠
メットインスペースの確保の為でもあるだろうけど
日本でも14インチはあった方が良いだろ
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:04 ID:YvSi9UWKO
二輪は技術いるよ
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:21 ID:LVCP0NSdP
>>624 原付で通勤してる人が大多数で原付制限が嫌で小型、中型取る人なんか極少数でしょ
そんな通勤組み以外で中型二輪とる人はバイク好きな人達だろうからそれほど変わらないかと
>>624 高速乗れないから、もとからバイクに乗る人は中免取るだろうね。
だけど、四輪に実技教習を組み入れるなら、限定解除扱いで中免可に
することができるとしたら、中免の教習時間も短くなって、限定解除する人も
出てくるだろうね。
ただ、それ以上に
小型限定分の教習が加わる→教習料金up
で文句が出てくるかも。
そういう意味で「反対するやつは教習所関係者」って言ってる人もいるけど、
教習所関係者なら寧ろ教習時間upで売り上げupで喜ぶんじゃないかと思うんだが…
原付→中型→普通免許と取ったが普通免許の方がはるかに大変だった。
普通の路上なんか最初怖かったよ。
マニュアル原付乗ってたせいか中型は楽勝で取れた。
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:51 ID:sdcOBAbK0
買って欲しけりゃ、メーカーが免許取得費用の助成でもしろよ
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:42:07 ID:C/1MJLF10
オフ車の125出してくれるなら賛成。
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:42:08 ID:3WSF6DNy0
>>628 多分四輪が遅すぎるんだなw
人間現金なもんで、バイク乗っているときは、クソ遅ぇ車だなあ…と思い、
クルマ乗っている時は、あぶねえバイクだなあと思う。
そうやって精神は鍛えられるんだと思う、ああ、ビバ!公道は戦場物語。
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:42:19 ID:rAdMnlBvO
>>629 マジで?
教えてくれてありがと。
40マソくらいで足りるんだっけ
それよりもまず電動カブが先だホンダめ
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:42:28 ID:uW6BrmuZ0
原付にのってますが、中型免許とるより罰金のが安いので、これからもスピード違反でがんばります。警察なんてくそくらえ!
運転技術的には50も125もそんなに変わらないよ。スクーターとミッション車の違いの方が大きい。
250と400の間には明確な溝がある。400と750は大して変わらない。400と1200も余り変わらない。車種による違いの方が大きい
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:44:07 ID:skHwm+by0
原付取締りしている白バイの横を馬で走ってみたい
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:44:41 ID:rAdMnlBvO
250と400なら車種と走る場所によっては250の方が早いって聞いたことあるんだが
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:02 ID:acpKPMZ5O
>>644 モタードのKLX125が冬に出る、らしい。
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:10 ID:LVCP0NSdP
>>649 AT限定で125ccまでにすれば大差ないよな
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:18 ID:244UUeyK0
>>638 「舗装状態の良悪」だけが道の良悪じゃないだろう。
狭い広い、アップダウン、見通しがよい悪い、他の交通量が多い少ないetc。
雨が多くて路面状態がすぐ悪化するとかも含まれるかな。
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:20 ID:4UyjPKim0
そもそも法律がおかしいんだよ
60km/hまで出せるポテンシャルを持った原付を販売しときながら
法律上は30km/hまでしか出せないことになってます って
泳がせておいて、その気になればいくらでも捕まえてカネ稼げる
警察にだけ都合の良いシステムをなんとかしろよ
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:45:37 ID:/B25OcvD0
>>646 というか、2st新車で手に入るのはもうRS125しかないかと。
諸経費含めて新車なら60万以上かと。車体価格だけで55万、
限定カラーなら60万弱だし。
加えて、イタ車なんでパーツは高くなるし、電装系は日本車より弱いし、
まあ金持ちの道楽車だね、あれ。
あと、レーサーなんで、基本土下座スタイルで、長距離乗るのは
多分かなり辛いよ。
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:46:00 ID:2S6LnwuY0
>>649 近年のユーロ高で、今は60万くらいするぞ。
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:46:42 ID:uW6BrmuZ0
>>655 そのとおりだと思う。
パトカーの目の前を30kmで走ってやりたい。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:46:53 ID:FaXcjIQsO
せめて250だろ
>>649 なんかわかる
普通2輪とってとりあえずTW乗ってみたものの400に変えるのちょっと怖くなってきた
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:47:08 ID:VwyYSdSt0
>>655 マージンがないと逆に危ないよ。
加速と減速が可能でないと危険回避の幅が狭まる。
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:47:38 ID:k8vB8PNX0
>>624 スクーターなら小型で満足してしまうというか
今までバイクを諦めてた新規のユーザーが多いくて
さほど影響は無いんじゃないかな
むしろMTだと小型では物足りなくて上を目指したくなりそう
バイクの便利さや楽しさを知る人が増えれば免許の需要も増えるよ
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:47:55 ID:dMo3Whai0
一概には言えないが、小さいバイクは自転車感覚で乗る人間が多い。
それなりのスピードが出て、想定外の事が興きたときに
深刻な被害となるバイクは、やはり個別な免許制度が必要じゃないかな、
若しくは希望者は別に追加講習えお義務付けるとか。
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:48:10 ID:C/1MJLF10
>>652 ん、カワサキか?モタードでも構わない。中免が10万もするのが
そもそも間違いだと思う。五万ぐらいならすぐに行くのに・・・・
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:48:13 ID:eg/eOJiqO
CB50も現役でメーター読み90km/hでますよ
100km/hまで刻まれてる初期型
ってかこの制度が了承されたら原二がいらない男女も居るわけで
もし原二が欲しければ指定自動車学校で一本橋など実技受けて合格したら免許センターで更新してくる流れは?
申し込みと1万ぐらいで受けられるとか
原二が欲しくない人は今まで通り原付乗れるだけとか
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:48:16 ID:LVCP0NSdP
>>651 400ってのがそもそも糞だと聞いた
車重は大型並なのにエンジンは400ccだから遅いらしい
>>655 そんな事言えば車も(ry
二段階右折は必須としても30km縛りは痛いよね
>>650 軽車両扱いだから、30キロ制限の市街地を40キロで走ったらOUT!
切符切られます。もちろん馬が素面でもライダーが飲んでたらOUT!w
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:48:57 ID:244UUeyK0
>>649 原付二種になると二人乗りが可能になるので
二人乗りの経験は教習課程のどこかしらで必要。
>>655 きつい上り坂でも30kmくらい出せるようにすると、平地では
30kmをかなり上回る速度が出せる程度の出力は必要なんだ、がメーカーの言い分。
これはクルマで180kmとかそれ以上とか出るという、「それもなんでだ?」への
言い分と似たようなもん。
>>663 だよな
原チャリのガキはそこがわかってない
普通車は180km出るポテンシャルを持ってるから100kmまで許されてんだよ
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:49:15 ID:HZD70+mO0
>>649 400と1200は違うと思うよ
2速でたらたら走ってるつもりが400は必死ってよくある
>>651 250には2stいるしな
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:49:19 ID:uW6BrmuZ0
>>665 そのとおりだけど、中には買いたくても車を買えない人がいる。
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:49:29 ID:BclSIKIi0
絶対に反対!
そんな要請してる暇があったら、かっこいい100ccクラスのバイク開発しろ
最近は外国のバイクの方が数倍カッコイイ
ユーザーが離れていった事が原因は
利益の事しか考えないで中国で生産して
自己メンテできないやっつけバイクを販売したからだろ!
初心に戻って技術力を鍛えろ
>>649 教習車は乗りやすいようにデチューンしてるから、
教習車のCB400SFとツイン以上の250は乗りやすさは
対してはさほど変わらない感じがする。
個人的には250と400の差より400と750の方が
車体に差を感じた。サイズ的なものも含めて。
ミラー外してるヤツなんなの?
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:16 ID:uv76KKhn0
恐らくレアな125cc(ヤマハmajesty)乗りの俺が言おう。
なんであんなの乗るのに自動二輪免許が必要なんだよ!馬鹿か。
678 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:24 ID:rAdMnlBvO
>>657 おまいめちゃくちゃいい奴だな。
60万か(゜ε゜;)
たけぇー
RS50にしようかなw
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:28 ID:y0QSHdpk0
これはいい賛否両論スレ
ちなみに俺は賛成
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:59 ID:k8vB8PNX0
>>670 普通2輪とるときも2人のりなんて1年後だし
ビデオみて雑談しておわりだよ
経験なんてないし、初めのころは乗せる気にはまずなれなかったよ
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:51:50 ID:BclSIKIi0
絶対に反対
メーカーが怠慢なだけ
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:51:50 ID:8RzsEpzQ0
原付免許は30km/hしか出せないから、簡単に免許が取れるんだよ。バイクの性能とは直接関係ない。
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:52:18 ID:VwyYSdSt0
知ってるとは思うけど、原付でも30kmオーバー(すなわち60km以上)でつかまると前科者になっちゃうよ。
ゼルビス再販希望
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:52:52 ID:244UUeyK0
>>681 教習所で、オッチャンの後ろに乗せられるだろう?
もしかしてあれって必須教習内容じゃないのかな?
俺の周囲で自動二輪持ちは全員あれを経験しているのだが。
>>655 だな
30km/h規制するなら、リミッターつけて原付の実性能を30km/hにすべきだな
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:53:37 ID:e9Xm1IHV0
>>594 > 普通車の中型を取る奴が自動二輪の125ccまで乗れるようにとかアホか?w
> トラック運転手なら125ccバイクも買うってか?w
>
> トラックで仕事するなら大型に乗るほうが良いし
> バイク好きなら125ccなんて買うわけ無いだろうーが!!
えっと、通勤に使う事を視野に入れた場合、125ccというのは結構使えるのですが。
50ccだと30km/hを意識するわけで。雨がとか寒いからとか以前に。
町中走るのに、革ジャンとグローブあれば充分。一年中使っていたよ。田舎にいたときは。
まぁ、電車で通勤できる地域には関係ない話ですから。東京23区や大阪市などは別にいいんじゃない?現行のままで。家族全員が車を持っているとは限らないのだよ。
ただなぁ、昔は普通車のおまけで自動二輪がついてきたわけで。免許を厳格にしてきたこれまでの方針を緩和というのは明らかに逆方向なんで。それなら、もう一回、16歳以上の軽免許を復活した方が。地方の人たちは喜ぶと思うんだが。
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:53:42 ID:9HAF4eMx0
免許の関係らしいがイタ車の125ccは充実してるからな
日本メーカーにも良いの出して欲しいいわ
YZF-R125が50万以上ってあり得ないけど
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:54:32 ID:BclSIKIi0
近所のスピード狂のババアが125cc乗ったら
絶対に事故る
そして回りに迷惑
よって絶対にアカン
>>666 教習所の料金10万のうち、3〜4万は入学金なんで、
自動車免許取った直後に申し込めば入学金無しで
教習受けれるとかあったんじゃないの?w
大型までとる気があって、教習所で取るつもりなら、その関係上、一気に
取る事をお勧めしますw
>>678 個人的にはレーサーに拘らない、カウル車のデザインが好きってのなら、
中免取って、Ninja250R乗るのがお勧めかな。レーサーじゃなくて
スポーツツアラーだから、あれはかなり乗りやすい車種だし、燃費も結構いい。
でもレーサー乗りたいならRS125を買っとくべきだね。
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:54:52 ID:HvSkaNQTO
普通自動二輪も600ccまでに改定要求しろよ!
アホか!ホンダヤマハ
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:54:58 ID:Pj3I6gVw0
ついに理不尽な法律を改正するときがクルー
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:55:02 ID:ZGxxqDc30
>>686 普通自動二輪持ちだけど俺も教官の後ろ乗ったな
タンデムは危ないよタンデムは
>>686 乗る側?
2年前にとったんだけどなかったな・・・
ビデオは見たよ。
後ろは荷物になるように指示しろみたいなの
20分くらいでおわってあとは適当にだべっておわりの1時間だった
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:55:33 ID:73CEZMB90
ベンリィを売り出すための布石
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:55:40 ID:skHwm+by0
>>669 50km制限の道路なら馬は50km出していいだよな
免許もいらないよな
>>686 「乗せられる」のは二人乗り教習に入るのか?
運転者は「乗せる」方だろ
>>681 もし、四輪の免許で125までOKになったら、
・1年未満なのに二人乗りするやつ
・盗難車が原付から二種にシフト
は増加しそうな気がする…
>>686 二人乗りの教習は必須じゃないよ。
俺は中免でも大型でも二人乗り教習なかった。
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:56:43 ID:VwyYSdSt0
>>687 引っ張れば出るだろうけど、
そこまでいくのに時間がかかりすぎる。
なぜならエンジンが非力だから。
臨機応変に対応できないと危険性を増すだけだよ。
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:56:51 ID:k8vB8PNX0
>>674 免許の制度を世界標準に変更した方がメーカーも負担が減って
新規のユーザーも増えるから新型を多く生産できるようになる
今のままだと小型バイクはラインナップから確実に消えて
台湾や中国やタイ製だけになる
バイク板住民はバイク板でバイクの話をするんだ!
バイク板は毎日動物とか変態な話をするところじゃ…ないようなあるような
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:57:33 ID:C5+vqsi/0
RS125はCBR400RRと同じ位の速さだね 峠だと
4st250は加速についてこれない 軽いからコーナーリングは速いし
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:58:07 ID:BclSIKIi0
DQNの糞ガキが調子乗る
盗難も増えそうだし
よって絶対にアカン!!!
705 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:58:51 ID:2d0VAwxA0
教習も受けてないのに乗るの怖いだろ
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:58:54 ID:PaXrs+yfP
なんとなく
通りそうなヨカン
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:59:00 ID:Q06br8cR0
タンデムって運転席側より後部座席側の方が怖いからな。
しかも乗せられる側にも 体重移動などある程度の技術が要求される。
正直後ろは乗りたくない。
これで原2の特需おこってくれればいいんだけど
数が増えれば 行政はイヤでも駐輪場を整備する必要がある。
逆にさ、
小免無いと、車の免許を取れなくすればいいんだよ。
バイクの免許持ってる奴に限って、車では 「安全運転」 なんだよ。
バイクや歩行者の弱さを知っているからな。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:59:09 ID:C/1MJLF10
>>691 ( `ェ´ )もう自動車は持ってるんだー!
バイクは乗りたいけど50はちょっと・・・・とか思ってる自分には朗報。
>>697 馬糞道路にぶちまけたら廃棄物処理法違反と迷惑防止条例違反と道交法違反食らいますので注意してくださいね
>>701 >免許の制度を世界標準に変更した方がメーカーも負担が減って
世界標準っつーか、ヨーロッパ標準だろ?
しかもヨーロッパだって実際は各国で制度が微妙に違ったりするし。
前の児童ポルノ規制法みたいに成立しないと思うのは俺だけか
>>707 乗せるほうも怖いけどな・・・
足をホイールに巻き込まないか、とか
居眠りして落っこちないかとか
色々心配だ
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:02:04 ID:skHwm+by0
>>710 ボロの処理はなれております
乗馬歴20年です
715 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:02:38 ID:rAdMnlBvO
>>691 カウル好きだからその選択肢いいね!
ありがton
716 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:02:59 ID:PaXrs+yfP
奥が深いヨ2ちゃんねる
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:03:46 ID:BclSIKIi0
通したら絶対にダメだって
死人が増えるぞー家族悲しむぞー
と5年前に100ccスクーター乗りたくて中免(マニュアル)
取った俺が言ってます
通ったら免許代返して
そんなことしたらホンダは軽自動車売り上げが減って逆効果になるんじゃね?
それより、海外で人気の出だしたトライクに力を入れたらどうかと思うんだが。
並行輸入とかショップ改造物ばっかで日本メーカーはどこも手を出してないが、
市場はあると思うんだがな。
>>714 馬乗れるって、なんかすげー・・・
でも、お馬さんにアスファルト舗装の道を50キロで激走させないでね・・・。
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:04:44 ID:apvBbc0Q0
ホンダやヤマハはバカか?
自社製品を売りたいからと言って、免許制度変更とか有り得ない。
どちらかといえば、自動車免許で50ccバイクが乗れる事を廃止すべきだ。
二輪と四輪は運転技術が違いすぎる。
事故防止の観点から、原付免許にも実技試験を導入した方がいい。
ついでにAT限定二輪免許もいらない。
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:05 ID:vaSqvUPW0
別名 ドナー用意法?臓器準備法とかw
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:05 ID:C5+vqsi/0
トライクいらね〜 すり抜けの出来ない動きの鈍い中途半端なバイクって感じ
723 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:16 ID:VwyYSdSt0
>>718 もう自動車は売れないと予測しているのかもしれない。
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:17 ID:7mUb3Zb/O
普通免許で乗れるようにするなら、80キロリミッターつけて二人乗りは禁止(中免持ちは可)にしろ
これ破ったら一年間運転禁止
無理だろ。
政府は二輪の撲滅を目指してるんでしょ?
普通で600までにしたら
CBR600・YZF6 とかで死人でまくり。
>>714 こんどお仲間の誕生日とか結婚する予定の情報あったら教えてね
どこの地方競馬?
30km/h問題での発言だったのか?w
原付で法定速度を守ってた時期は無いけど
原付乗りが30km/h走行を厳守してたら安全だったよな〜
バイクも車も同じだけど、原付に60km/hとか自家用車に180km/hリミッターなんてアホ
メーカーの売れなくなるからって声を聞き入れて規制しない政府がカス
アルコール検知車なんてとっくに導入しなきゃダメダメ
普通免許に原付免許付与なんて時代錯誤もいいところだよ・・・
>>712 成立以前に、国会へ法案が提出されるかどうかも怪しいと思ってる。
アメリカは日本でハーレー売るために
高速の二人乗り禁止を外圧かけて解除したよ。
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:07:01 ID:LVCP0NSdP
>>711 アメリカに合わせればおk
実際ミドルクラスって欧米が売れ筋ならこの辺の免許区分
に近づける方がいいでしょ
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:07:25 ID:UEOSN2oX0
400限定の免許を600に上げてもらったほうが、
世界標準でいいと思うが?
いま国内400クラスは全面開発凍結状態。
大きいクラスのがマージンでかいと思う。
もうちょっとなにかオブラートに包んだ理由つけりゃいいのに
おもいっきり売上の為に変えてくれって通るわけないだろw
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:08:13 ID:C5+vqsi/0
4st50は工場敷地内の移動くらいにか使えない代物に成り下がったので自動的に法案は通ります
本当に運転技術が必要なのは125ccより50ccです
ATやミッションの差とか操作の問題ではねーです
仮に自動車免許持ちで125ccまで乗れることが可能になった場合の今後の予想
悪い点
@MTのバイクの操作がわからないまま調子こいて事故が倍増
A1年未満で二人のりをする人が倍増
Bマンション等で自転車置き場に単車が多くなって邪魔
C盗難が倍増
二輪増えれば四輪嫌いな俺はメシウマだw
抜けなくてイライラざまーw
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:09:40 ID:LVCP0NSdP
>>733 四輪免許持ってるけど通勤は原付な人にはかなり朗報でしょ
速度超過や隣を法定速度で走りぬける車に怯えなくていいんだからね
>>728 欧米では125ccまで抱き合わせが標準ですが
先進国で50ccは無免許の国もありますますが
駐車場の少なさと駐禁取り締まりのダブルコンボ、高校教育での免許取得妨害。
無駄な環境規制や騒音規制によるバイク価格の高騰。
こんな政府が二輪のために動いてくれるわけがない。
どうせ無駄だよ。
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:11:03 ID:C5+vqsi/0
いっそガソリン200円になっちまえ
道路から車が消え失せて本当に効率のいい乗り物だけが残る
743 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:11:10 ID:PaXrs+yfP
でも原付の作法に慣れて十年くらい経つから
バイクで四輪の流れにあわせる作法には苦労しそう
旧制度の自動車普通免許持ちは8tまで運転できるみたいだけど
8tなんて乗る機会がないし、そもそも公道で運転する自信がない・・・
それよりも2輪で125ccのがよっぽどありがたい。いっそ250ccもおkにしてくれ
>>109 他にも両足のステップ荷重に尻でのシート荷重、
上半身の角度と乗車位置での前後配分もいるね。
免許をあげるにしても、結構練習させないと危ないだろうな。
一本橋を渡れたら合格ちゅーことで。
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:11:55 ID:k8vB8PNX0
>>711 アジアやアメリカは無いようなもんだろうから
ヨーロッパということになるね
日本の免許制度だけが微妙どころか異常に異なる
そのために生産するバイクの排気量も日本だけ違う
>>730 たしかにハーレーの『免許取得費負担』は魅力的だけど、
シャッター付きガレージに鎖巻いて保管してても盗まれて海外に売られるんだから
よっぽどのハーレー好きにしか効果が無かったような・・・。
どのみち高速道路でタンデムなんか、俺は恐ろしくて出来んが・・・・(´・ω・`)
軽自動車の倍以上燃費がいいんだから
低炭素社会を目指すなら2原を優遇するべきだな
ついでに、ヘルメットも各自の判断でおkにしてくれよw
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:12:48 ID:Rwr7SNSwO
スレタイに四輪の中型免許と書かないから釣られてるうっかりさんがいるような
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:12:54 ID:d/dArm190
>>741 >無駄な環境規制や騒音規制によるバイク価格の高騰。
バイク乗りって本当に排ガス騒音撒き散らすのが好きだね。
気狂いの集まりなの?
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:13:08 ID:ZGxxqDc30
>>736 その予想は大きく当たりそうだなあ
免許取得制度自体18歳に引き上げたらいいのに
16歳で原付乗り回してる奴らが一番悪に感じるわ
18で免許取得した時に車乗るか125cc乗るか考えるんじゃないかな
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:13:31 ID:dMo3Whai0
二輪に乗りたくて免許取得した人と、
おまけで免許が付いてきた人とでは愛着(モラル)が違うと思う。
他の乗り物と同じ道路を共有している意識が薄く、
自分は交通弱者だと思い込んでる人たちを教育する為に取り締るのであり
免除したら益々事故が増えそうな気がする。
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:14:25 ID:TPicfJCJ0
>>748 >そのために生産するバイクの排気量も日本だけ違う
それは、日本メーカーがヨーロッパでモペッド売ってないだけだろ。
日本以外にも、仏伊は依然として50ccが主流だ。
MTがどうのこうの言ってる人は何でだろう?
現行の50にもMTはあるし、125にも普通にATはあるよ?
>>715 そして慣れてきたら物足りなくなって、絶対大型の免許が欲しくなる。
そして大型の免許を取ったらカワサキならスポーツならZX-6R、
ツアラーならER-6f、という風にステップアップを…みたいな。
>>748 でもスペインなんて500ってのができなかったっけ?
それに、アジアには150とかそういう区切りもあるし。
日本の400も独自だけど、他にも独自排気量って普通にあるんじゃないかな?
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:15:29 ID:7yLjzkGu0
>>753 排ガスは撒き散らしてねえだろ
バイクに比べりゃプリウスの方がよっぽど排ガス撒き散らしてる
原付を125ccにして普通を600ccにしたら特需が起きるのは間違いない!
日本は125ccの選択肢が無さ過ぎる。発展途上国の125ccが羨ましい。
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:15:48 ID:2d0VAwxA0
マンションの駐輪場のバイクくそ邪魔だから絶滅してほしい
2輪ってある程度スピード出さないと安定しないし逆にふらついてあぶないだろw
Max60km/h出るのに低速30km/h規制って、警察に「どうぞカモって下さい」言わんばかりの法律じゃんw
なら始から30km/hしかでない原付売れw
バイクは高い。
もうすこしなんとかならんかなあ。
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:17:25 ID:NiaPSJY6O
普通に原付廃止すりゃいいのに
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:18:24 ID:05QsYPlA0
>>765 何も分かってないな
限界までエンジンを回すのは頭の弱い子だけ
てか、それで原付を乗ってないだろうね?
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:19:05 ID:xlRkUhOa0
俺も原付だが、
次の免許更新時期ちょっと前に125ccの免許取ろうと思う、
でも、125ccってダサいのしかないっぽいな‥
>>764 バイクが邪魔になる程度のマンションなんかに住む方が悪いW
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:19:17 ID:TPicfJCJ0
>>762 ガス自体、あるいはCO2で言えばプリウスの方が多いだろうけど、
いわゆる排ガス規制の対象であるCO、HC、NOxはいずれもバイクの方が多いと思うよ。
規制値は「km当たりの排出量」だし、その規制値が二輪の方が格段に緩い。
その上、その二輪より厳しい規制値から“75%削減”じゃ比較にならんよ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:19:55 ID:ak8DPvsN0
去年くらいから免許制度かわったんだね
普通自動車免許を持ってた人は、今度の免許の更新の時中型自動車免許になるんだ。
ゆとりはこのバイクに普通自動車免許で乗れないね。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:20:34 ID:ZGxxqDc30
>>759 中卒で働くとか公共交通機関使ってくれよって
田舎だと移動手段困るのか
深いのか?16歳で原付免許取得ってのは
そいや高校行かなかった奴らは揃って原付免許取得してたな…
776 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:20:45 ID:PaXrs+yfP
バイクだけの免許取ったやつ馬鹿見たいやん
俺涙目なら軽自動車運転できるようにしろや
>>771 同じような手間なら普通二輪のがよくね?フルビット免許目指してるなら別だが・・・。
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:21:24 ID:oiT1+6vG0
原付一種の違反取締りが警察の財布なのに認める訳ないじゃんwww
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:22:17 ID:yJV1mdOa0
125ccって今原付なんだ。昔、小型とか言ってなかった?
>>775 酒屋の息子とかは高校通ってても
免許持ってないと話にならない
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:22:48 ID:TPicfJCJ0
>>768 なってない。125ccと50ccは別物だし免許も異なる。
「125ccまで乗れる」というのはあくまで四輪免許を取ったときの話だし(ただしオランダなどでは二輪には乗れない)、
日本でいう原付免許に相当するカテゴリーAMという別個の免許がある。
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:22:49 ID:EEwfJV2g0
危険すぎだろ。
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:23:33 ID:C5+vqsi/0
>>779 国民をイジメ過ぎてこれ以上やったらボロボロになるところまできちまったんじゃねえの
もう変わらなきゃ駄目だろ あのオイコラ口調と恐喝取締りも理にかなった物にしねえとな
いい話だ。
ついでに通勤用の90CCバイク5万で作ってくれ。
チョイノリ怖いからもうやだ。
>>746 政権交代くらいじゃ変わらんでしょ。上の数十人が入れ替わるだけだ。
>>780 免許区分では小型自動二輪
車輌の区分では第二種原動機付自転車
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:25:14 ID:PaXrs+yfP
夕方爆睡して眠くない
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:25:38 ID:k8vB8PNX0
>>761 いろんな国にそれぞれ独特の排気量のバイクはあるね
でも免許が日本のように細分化されて無いから問題ないんだろうな
欧州では既に車の免許で125くらいまで乗れるらしいから
小型バイクの需要が高くて車種も日本より多い
日本のバイクなのに欧米だけとかもあるからね
例えばVanVan125やTW125とか
免許制度が変われば日本でも発売されるかもよ
個人的にはフランスのX-MAXに興味がある
せめて運転試験やれよ
普通二輪とか取ってる人馬鹿みたいだろ
ブリジストンがバイクのタイヤ作ってるなら
現実になる可能性がある。
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:26:44 ID:ZGxxqDc30
>>781 酒屋の…息子…だと?!またコアな例だなあ
本屋、ピザ屋、最近だとガストやらファミレスやら弁当屋にカレー屋とか
16歳で原付運転も必要な場所なんかな深すぎるわー
あぁピザバイクが更に加速する世の中クルー?
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:26:49 ID:QVM1aV+E0
少子高齢化の現代で125CC解除すると、高齢者の49CCが危ないことになる
今でも恐いのに125CCならもっと恐いことになる
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:26:51 ID:DrtZAIZY0
5人乗りの車に1人で乗ってる奴が多すぎる
ガソリン代もスペースももったいないからこれはありだな
二輪のAT限定って、カブの遠心クラッチはOK?NG?
いいね〜
今更、バイクの免許なんてとりに糞教習所やら試験なんて受けたくないし
これが通ったらバイク買ってやるよ
二段階右折もうしたくないっす。
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:27:24 ID:kkib0id40
50CC→ボアアップ88CC
これを皆でやればいいのに
>>795 クラッチをマニュアルで操作しないからAT扱い
クラッチ付きハンドシフトのベスパはMT扱い
>>790 普通二輪じゃなくて、小型二輪の奴だろ?(´・ω・`)
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:28:47 ID:PaXrs+yfP
90に弱めて玉虫色決着の悪寒
バイク増えても公共の場所に置く場所無いんだぞ増やすだけ増やさせて
置く場所考えてからにしてくれ
警察は,二輪車の取り締まりよりも薬物の取り締まりに
力を入れたらどうだ?
女の子のライダーが増えるお\(^o^)/
大きいバイク乗ってる男は憧れの存在でモテモテになるお\(^o^)/
>>801 それじゃあカブ110乗れないじゃん
カブ50坂のぼれないからヤダヤダ
110じゃないとヤダ
でも教習所行くのまんどくさいからヤダヤダ
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:31:27 ID:C5HeRhDX0
>>798 ゲンチャじゃねーんだよパッパーだよかあ…
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:31:39 ID:C5+vqsi/0
都内リッター10しか走らない買い物ババアをスクーターに乗せちまえばリッター30は堅いからな
民主はそうやって誘導してCO2削減目標を達成する気じゃねえの
自動車税で比較したって125なんか1400円だっけ?無いに等しい
ほんのたまに使う時だけシェアリングで電気自動車にでものせりゃあいい
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:32:09 ID:oiT1+6vG0
125ccまで乗れるが30キロ規制は変わらずとかwww
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:32:16 ID:k8vB8PNX0
>>804 それは言えてるw
バイクは罰金と点数稼ぎだからな
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:32:39 ID:bzemUb0BO
>>803 爺さん運転のカブの荷台は、婆さん乗ってるw
>>782 ほとんどの大人は四輪の免許を持っているんだから,ほとんどの大人は
125まで乗れるじゃないか!?
そのことを言っているのだよ。
815 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:33:27 ID:05QsYPlA0
>>801 カブ90はカタログ落ち
変わりに110が出た
90が消えた理由は排ガス規制との兼ね合い
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:34:01 ID:r104SuNCO
事故多発するぞ??
車としては大迷惑
>>800 いやいや車の運転しかしたこと無いやつが125ccバイクに運転試験無しで乗れちゃうのは問題だろ
せめて運転試験をしてからにしろよって意味だよ
バイクだけの免許の奴なんか教習やって試験もやってもらってるのにおかしいだろ
車に乗ったこと無い奴がバイクの免許持ってる奴に車乗ってOKしろってことやん
正直危ないのでやめてほしい
これやるなら4輪と2輪で、それぞれの自家用免許を一本化してくれ
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:34:31 ID:8Q1f3FCj0
確かに普免もってりゃ交通ルールは理解してんだから
ことさらバイクの免許を別にする必要もねえわな
まあ今の4st125なんてパワーはたかが知れてるし
オバチャンでも安心して乗れるかな?
ただでさえビッグスクーター乗ってるガキがウゼェのに規制緩和なんかすんなっての
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:35:20 ID:LVCP0NSdP
>>775 ヤンチャな奴らが原付や中型の免許取る傾向があるのは認めるが
禁止は困るだろ
次は原動機付き車椅子の時代が必ずくるよ・・・
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:36:05 ID:TPicfJCJ0
>>813 125ccの二輪が増えたのは事実だが、だからといってモペッドが廃れたわけではない。
50ccのモペッドと50cc超の二輪とがほぼ拮抗している。
125cc以下に限るなら、まだまだモペッド優勢。
825 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:36:08 ID:C5HeRhDX0
ATなら50ccも125ccも変わらんよ。数時間乗れば慣れる。
パワーもあるし、何より車の流れに乗れるのが、お互い安全かな。
ちょっとそこまで散歩。体感的にはもう慣れたってのがAT125cc
>>811 薬物の取り締まりは困難でしかも危険が伴い,かつ反則金も取れず
天下った先輩方に上納金を納めることができません。
よって二輪車の取り締まりに全力を挙げる所存であります。
警察庁長官
>>819 その理屈だと原付免許でフルトレーラーも乗れる
828 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:36:37 ID:v7Kkzi3ZO
2ケツできて60km出せる奴を実技無しでは怖いなぁ。
>>819 つーかだから現状でも四輪の免許持ってりゃ教習所でも試験場でも
学科は免除じゃないか? 逆に二輪の免許持ってりゃ
四輪の学科も免除になったはず。
問題は実技の方かと。
>>812 畑行く時便利だよな
軽トラも入っていけない道が日本にはまだ沢山ある
現行普通で125まで可じゃないからいいでしょ
まあ原付をどうするかが一番重要だけど
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:38:04 ID:Rwr7SNSwO
自転車が車道を走れるような道路の整備や国民への教育が行き届くまで
時速30`制限などちょっとおかしな運用は続くだろうね。
アシスト自転車は24`までアシストし、電動原付一種は通常30`でパワーボタンを押せば45`。
この路線はもう決まってるし、それ以上の速度を求めるなら二輪免許を取るしかない。
メーカーはそれを知ってるから無理を言わず、せめて新たに四輪の中型免許を
取る際には原付二種まで乗れるよう、免許取得時の教習を含めて体制を整備するよう求めると。
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:38:17 ID:TPicfJCJ0
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:38:23 ID:C5HeRhDX0
>>828 それも結局慣れだよ。
自転車乗れない人が乗ると危険だが…
>>1 取りやすい中型二輪の縛りを解除して、大型を乗れるようにしろよ。
どっかで電動アシスト自転車のロードレーサー出してくれないかな
実質唯一の速度無制限の車両だろ
人力でも60出るから、アシストありゃ80キロくらいは出るんじゃあ
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:40:54 ID:k8vB8PNX0
>>808 長いからざっと読んでみただけだがその通りみたいだな
俺の場合は中型乗りで車検もあるし小型に乗り換えたいんだが
現状では選択肢が少ない上に乗りたいバイクが無い
免許制度が変わって新型ラッシュになることに期待してる
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:40:59 ID:C5+vqsi/0
周りから見て危ないと思う運転するやつは何乗っても危ねえさ
周りの状況を把握する能力が劣っている それはそいつの脳味噌の問題
そいつが車なら他人を殺しかねねえよ? 外に出るなって意味か?
色々な奴がいる中でそういうのもいるって事を考慮した運転を自分がすればいい
全員安全運転するなんて絵空事だ
ドカティだっけ?ノーヘルおkの3輪のやつ
あれは車の普通免許で乗れるんだよな?
ああいいう車種を増やせばいいんだな
>>824 君のいうモぺッドとはスクーターのことかね?
四輪免許だけで125のスクーターに乗れるようにしようと
言っておるのだよ。
なにやら勘違いをしておるようじゃ。
>>825 MTなら50ccでも乗る自信ない。が、ATなら125ccでもいける
というわけでATに限りおkにすればいいんじゃね?
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:41:25 ID:PaXrs+yfP
近所のコンビニにいくのに、250はのらんよね。そういう心理もあるよ。
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:41:49 ID:LVCP0NSdP
>>828 二人乗りは一年後じゃないかな
30km規制で走るのも逆に遅すぎて危険だよ
>>829 > 逆に二輪の免許持ってりゃ四輪の学科も免除になったはず。
いつの間にかそうなってたので、もう諦めてた普通免許を
34歳で取りました・・・。
昔は学科の教程2から全部やりなおしのうえ、再試験だったんだよ・・・。
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:43:06 ID:cwXKb/lq0
原付は抜かれる側も抜く側も怖いよ
125ccがすっ飛ばしてるの羨ましかったから
俺もアドレスV125乗りたい。原付2種取るのはメンドイから
早くしてくれ
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:43:12 ID:dr7lrCkA0
NSR80が復活してくれねえかな
近くのコンビニに逝くのが楽しくなる
事故多発させてまでバイクやら車売りたいのか
飲酒運転やら事故ったりしたらメーカーにも補償させるようにしろ
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:44:58 ID:TPicfJCJ0
>>840 あんたが「EU共通で125になった」などと訳のわからないことを言い出すから、
話がおかしくなったんだろ。
大体、
>>757では「生産するバイク」の話をしているわけ。
海外モデルを国内でも売れ
馬力の自主規制をやめろ
行政に要請するなら 駐車場の確保 が先決
それと爆音スクーターの取り締まり
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:45:37 ID:nYhxT2UaO
>>835 技術がない下手な奴が大型乗ると事故るから駄目だ
寧ろ大型は昔みたいに一発試験に戻すべき
>>844 俺もなんか普通免許にしようかと思ってるw
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:46:44 ID:/gliNmXNO
原付の時速30キロ制限ておかしいわなw
朝寝坊した高校生のチャリでもそのくらいスピード出てるわ。
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:46:52 ID:ukGp+UatO
学校で3ナイ運動無かったから16で中免取ったただし夏休みと冬休み教習所の安全実技講習行かなきゃならなかった
>>825 >ATなら50ccも125ccも変わらんよ。数時間乗れば慣れる。
つーか、教習所でも小型自動二輪のAT限定は実技時間9時間だもんな。
>>837 >免許制度が変わって新型ラッシュになることに期待してる
変わったところで小型は世界的に環境規制が厳しいからなあ…
スクーター以外は対して車種が出ない気がしないまでもない。
スクーター乗りならうれしいかもしれないけど。
>>848 日本のメーカーは世界中でスクーター売っていますよ。
というか世界中のスクーターの大半は日本メーカーが製造したものです。
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:48:22 ID:oiT1+6vG0
まぁ
>>845こういう奴が居る限りは制度変更は反対だ。
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:48:28 ID:UpRUwW5Z0
危険すぎるだろ
バイク乗ったことが無い奴がいきなり125乗れるんだろ
事故多発するぞ
バイクが売れないのはメーカーが悪い
今でてメーカーの車種見てみろよスクーターばっかり
スクーター以外も昔からのモデルチェンジしかない
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:49:32 ID:LVCP0NSdP
危険すぎるだろ
バイク乗ったことが無い奴がいきなり50乗れるんだろ
事故多発するぞ
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:50:14 ID:C5+vqsi/0
>>858 乗ってみな しないよ 乗りやすくてびっくりするよ
うちの飼い猫を取り巻きが見て 危ない危ない言ってるようなもんだ
>>849 馬力の自主規制はなくなったけど、国内の騒音規制と排ガス規制で、
実質的に規制されている様なもんだ。
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:50:27 ID:UXvRSDRa0
というわけで
50代ですが、京都案内しますよ
連絡下さい、女子大生さん
で釣れる?
教習所の利権がらみで無理なんだろうな
>>858 60キロ制限の道を30キロのスクーターで走るほうが余程危険。
同じ事を自転車でやってみろ。(自転車でも全力でこげばそのくらいでる)
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:50:54 ID:TPicfJCJ0
>>856 そうか。
ヨーロッパのモペッドに日本メーカー製が多いとは知らなかったが、
いずれにしろ、「50ccは日本だけ」というのは大嘘ってこった。
>>851 俺の時は普通免許と普通自二は、パックになって割引がある教習所が多かったが、
今はどうなんだろう・・・?
今免許なしなら、普通自二も一緒に取った方がいいかも。
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:51:38 ID:dr7lrCkA0
自転車乗れないオバさんでもスクーターとかはすぐ乗れるようになるらしいね
いやいや、125で危ないやつは、50ならもっと危ないんでは
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:51:56 ID:UpRUwW5Z0
50は練習するんじゃねーの
免許取る時
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:52:30 ID:c3rug2+y0
自転車と自動車運転できますが原付乗れませんが何か
発進時に思ったよりスピード出てコケそうになる
原付で罰金取られまくるのアホらしいから
電動アシスト自転車に変えたのと中型取ったのがいる
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:52:52 ID:1iYYytwx0
車免許ならいいと思うが、ゲンチャリ免許なら絶対反対。
あと無駄な教習やめろ。スラロームなんて一般道でなんの
役に立つんだ? カーブで曲がれる限界を教えた方が
ずっといい。
結論:国民は機会と機械があったら乗ってみたい
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:53:12 ID:C5HeRhDX0
>>845 だよなあ。四輪から見ても原付抜く時は気を遣う。
125のスクーターが一般的に成れば、クルマの流れに乗った走行が出来るから、
お互い安全かな。
原付一種早く消えてくれないかな。
二輪はハンドルを右に切ると左に曲がるぞ。
ハァ?何いってんの?市ねよボケナス
って思ったヤツは二輪乗らない方がいいぞ。マジで。
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:53:35 ID:PaXrs+yfP
排気量で危険だろ、という奴はアホウなのか?
普段、軽自動車乗ってる奴が普通車したら危険なのか?
(そりゃ多少の不慣れはあるだろうが)
はっきり言って排気量の差なんてあんまり関係ない。
マニュアル車とオートマ車であれば全然違うけどな。
普通に50ccのマニュアル車乗れる奴は1200ccのマニュアル車であってもすぐ乗れる。
逆に1200ccのオートマしか運転できない奴は50ccといえどもマニュアル車は
運転出来ないだろうな。(免許取得時にやってるからそれはないが)
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:54:20 ID:4UyjPKim0
あ、そうか
排気量とかそんなの関係ないじゃん
原付の法定速度を60km/hにすればすべて解決
50ccでも十分パワーあるんだから
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:54:25 ID:05QsYPlA0
>>872 下ではなくコーナーの先を見ることを学ぶ
>>875 それを言うならハンドル「だけ」を右に切ると、だろ?
881 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:54:59 ID:1aTCwcPE0
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:55:08 ID:UpRUwW5Z0
いや、俺中免持ってるし
ヤマハとホンダは売れてたらこんな妖精しなかったんだろ
>>859 カワサキカワイソス
>>861 125って言ったってRS125みたいなのもあったりするわけで…
スズキとカワサキは参加しないの?
得にスズキなんかスクーターのワゴンRともいえるドル箱のアドレスがあるのに
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:56:10 ID:TPicfJCJ0
>>877 >普段、軽自動車乗ってる奴が普通車したら危険なのか?
>(そりゃ多少の不慣れはあるだろうが)
一応普通車で教習して試験受けてるから、その例えは不適当。
逆に、30km/h規制、2段階右折のある原付に方が遥かに原2より運転の難易度は高いw
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:56:51 ID:C5+vqsi/0
まず車のやつは2stを知らない。 4st125と2st50の差も知らない
ゆえに現在の4st 50は一番危ない乗り物になってしまったって事も理解できない
4st 125のほうが安全なのだから歓迎すればいいのに 車も走りやすくなる これ事実ね
>>884 そらワゴンRが売れなくなるからだろうが。
>>884 逆にアドレス今でも売れてるから、
一人勝ち状況が崩れるの恐れるんじゃね?
890 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:57:25 ID:C5HeRhDX0
>>841 もしこの要望が通るなら、その辺が現実的かなあ。
MTも慣れだけど初心者でエンストこいて、後ろからガチャーンって恐怖は避けられる。
CVT?だったかでホンダもバイクのオートマ化進めるから、
ユーザー増えた方が良いかな。
まあ、二輪免許も持っているけど、歓迎するよ、このニュースは。
>>872 今大型とりにいってるけど、回避っていう技能で35キロでカープ走行の練習してるよ。
あとカーブ中にコーン置いて避ける練習もしてる。
>>878 最近の原付はパワフルじゃなくてプアフルだから
893 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:57:40 ID:GNn44a8o0
バイクの危険性は他の乗り物と比べて飛びぬけてる。
むしろ車より試験の難度をあげるべき。
原付は25CCに汁。電動自転車は助成だせ。
>>885 免許とって10年20年もたてば教習の経験なんて覚えてないよ。
その間に軽自動車しか乗らない人もいる。
またワゴン車やランクルのような大型の車両も普通免許で運転できる。
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:58:55 ID:1iYYytwx0
販売店にも問題あるんじゃないか? ヤクザや自己中販売店
が多すぎる。買うという確約がないと見積もり出さないとか、
酷いとこ多すぎ。メーカーはこういうの一掃しろよ。昔、キチガイ
だったやつが店始めたりするから、ろくな店がない。
もっと値引きしろ。新車の250が6、70万? 軽が買えるわ。アホが。
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:59:02 ID:Rwr7SNSwO
原付は自転車なんだから30`で充分。そんなんで流れの速い道を走る方が無謀。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:59:34 ID:UpRUwW5Z0
125なら100キロ位出るじゃん
自転車しか載ったこと無い奴がいきなり100キロ出せるんだろ
あぶなくねー
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:59:57 ID:HujMbCB/0
そいやこの前の更新で、普通免許が中型(限定)に変わったなぁ
これから履歴書には中型って書くのか?
>>872 路面の突起物、穴ポコや、飛んでくる障害物の、減速を伴わない回避・・・・
と思っていたが、違うのかな?
スクラップ車が前に走ってた時は役に立ったがw
原付の30キロ制限の方が余程オカシイ
警察の飯の種で存続
しっかしろや警察
チャリ感覚で乗るヤツ増えて、バイク事故も増える。
するとまた「バイクは危ない」で売り上げ減。メーカー涙目。
>>877 普段、軽自動車しか運転してない人がバスとか大型トラックとか
運転したら危険なんじゃない?
排気量ってのは絶対じゃないけど、結局分かりやすいパワーの指針の一つな訳だし。
排気量がでかい→パワーがでかい→車重がある→取り回しや低速走行時にコツがいる、
って事でしょう、多分。
勿論、SSは車重が軽くて最大出力が高い、アメリカンは最大出力は低く、車重があるとか
車種的な特性はあるけど、概ねトルクは排気量に比例し、同じタイプならトルクがある方が
出力は高い傾向にある訳だし。
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:00:27 ID:TPicfJCJ0
>>894 最初から乗ったこと無いのと経験があるのとは大違い。
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:00:32 ID:hnNq9TPI0
車免許でバイク乗るのは危険だろjk
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:01:12 ID:PaXrs+yfP
百家争鳴
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:01:22 ID:+s+VWNFO0
原付で制限速度守ってると環境にも悪いし車にも迷惑
>>875 二輪で車体をバンクさせずにハンドルを右にきると、
車体は曲がらず左に倒れる。
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:02:13 ID:NOmvc6iJ0
>>872 アクセルワークで重心を移動する訓練。
あれしないと危険回避のときにバランス崩して転倒するんだよね。
125限定のの免許持ってる俺は複雑な気分だw
でも車種が増えるならいいか。
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:02:26 ID:C5+vqsi/0
>>883 何も知らない奴が値が張るRS125買うか? 値段3倍くらいするぜ
おまけに本一冊さえ入らない こういうの乗る奴はちゃんと練習するよ
これ持ってるけど結局低速スカスカだからギア上げられねえんだよ
だから街中じゃ大してスピード出せないぜ 峠、というかサーキット向けなんだよこれは
>>872 ただ一定の速度でまっすぐなんて、加速さえ出来れば余裕だが
以外にも低速、小回り辺りがだめな奴が多いんだよ。
実際に乗ってみても分かるが、発進してフラついている奴、
ちょっと転回するのに手間取っている奴は普通に見かける。
スラロームに関しては、確かにそういう考えもあるかもしれないが
路上は何も障害物が全くなく、まっ平らとは限らんよ。
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:02:49 ID:C5HeRhDX0
>>862 125ccの馬力規制、昔は20PSだったからなあ。
撤廃されたが、騒音・排ガス規制で10ps超えるのが一杯な21世紀の二輪製作技術。
「出来るもんならやってみな、125ccで50ps出せても文句は言わんよ。」by役人
絵に描いた餅みたいな現実だわなw
>>900 国民の皆様の期待に応えまして,しっかり儲けさせていただいております。
警視庁交通局長
確実に事故が増えるだろうな。
バイクはセンスの無い奴は乗らない方がいい。
自爆で勝手に死ぬのは構わんが、他を巻き込むのは迷惑。
>>911 >何も知らない奴が値が張るRS125買うか? 値段3倍くらいするぜ
免許ってのは許可制のもんなんだから、そーゆー可能性を考えるべきでしょ?当然。
選択肢として選べるんで、それが違法にならなかったらその場合の事も考慮に入れるべき。
逆に50ccで第一走行車線義務無くせ、って意見に対しては、おいおい、
チョイノリで追い越し車線走ってる奴が出る可能性があるけどいいのか?って俺は言うよw
917 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:05:08 ID:TPicfJCJ0
>>913 ちなみにヨーロッパの125ccには15馬力規制がある。
918 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:05:13 ID:rHyLt3Of0
原付30キロでパトカーの前を走るのが好きなんです
919 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:05:26 ID:1aTCwcPE0
>>907 バンク中に右に切ると、左に曲がるための切り返しがしやすいの間違いじゃね?
左には曲がらんだろ。
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:05:39 ID:PaXrs+yfP
いちおー
原チャで世界一周するほどは走ったよ。
>>912 というか、4輪より路面状況の影響受けやすい2輪では、やっぱ必須かと思う。
これは通らないだろメーカーバカすぎ
それより原付のリミッター強化して40キロ以上でないようにしたほうが
排気量の大きいバイクが売れるんじゃないかな
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:06:50 ID:NOmvc6iJ0
>>914 警察は、自動車が100km/hで走っていても、原付が60km/hで走ってたら先に原付捕まえるからね、
コンビニで強盗犯と万引き犯がいたときに先に万引き犯を捕まえるようなもの。
警察は点数稼ぎしか頭にない。
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:07:01 ID:C5HeRhDX0
>>884 鼻くそほじくって高みの見物じゃ無いかな?ほっといても売れるアドレスだから、
別に二輪免許保持且つ、原二スク買うユーザーはうちの製品買うし〜みたいな。
ちょっとちょーしこいているなw
クルマ免許持っている人が数回の技能講習を受けることで
125まで乗れるようにすればいいんだよ。受けなければ50でも乗れない、と。
50とはいえバイクに触ったことが無い人がいきなり公道出られる今の制度は
明らかに危ないだろ。警察のやることはおかしいことだらけ。
926 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:07:24 ID:1iYYytwx0
>>899 だから、緊急回避や急停止は別にあるだろ?
スラローム、だよ、スラローム。サーカスみたいな
道路どこにあるんだって。一本橋もあほらしい。
低速で狭い場所をすり抜ける教習の方がいい。
ようするに教習時間を伸ばすだけのものだ。
SSだのレプリカだのは排気量関係無く
別途ライセンスを設けるべきだね。
サーキットで講習を受けるようなレベルで。
逆にアメリカンだのツアラーだのスクーターだのは
もっとユルユルでいいんでない?
車体デカくてどうせすり抜けも出来んのだし。
>>886 > 逆に、30km/h規制、2段階右折のある原付に方が遥かに原2より運転の難易度は高いw
俺はZRX1100に乗ってるが、未だに二段階右折のルールが理解できない...
て、やる必要ないしWwww
>>915 それは四輪だろうが。乗ってないやつが死ぬのが四輪。
乗ってるやつが死ぬのが二輪。
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:07:46 ID:P5581jdn0
2stから4stのスクーターに乗り換えて殆ど30kmで走るようになったが
やっぱダッシュがきかないとかで車に煽られて逆に危ないと感じる事も多々あるw
しかしそれを言ったら自転車は歩道しか走れ無い訳で
やっぱ道路事情なんだろうと・・・
歩道と四輪の車道の間に自転車及び原付のスペースがあるのが理想
931 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:07:52 ID:GxJR7q770
この前10年ぶりに原付に乗ったらめちゃ怖いしめちゃ下手糞だったな
車に成れた神経からバイクにしかも125に戻るのは危険杉だろ。
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:08:07 ID:TPicfJCJ0
>>926 >低速で狭い場所をすり抜ける教習の方がいい。
それ、要は一本橋じゃん。
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:08:13 ID:7yLjzkGu0
>>915 50ccの方が遅すぎて危険なんだよ
それに125ccなんて運転の感覚は50ccと大して変わらないし
>>926 >一本橋もあほらしい。
>低速で狭い場所をすり抜ける教習の方がいい。
寧ろ一本橋が低速で狭い場所をすり抜ける練習のようなw
しかし、
>>1には中型自動車免許で125まで云々と書いてあるな
合理性があるのだろうか
四輪と二輪は全く違う乗り物であって、普通免許は駄目で中型免許なら可という理由が解らない
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:08:56 ID:C5+vqsi/0
>>916 そういっちゃあ世の中全て規制で決めて自分の裁量で選ぶって事が出来なくなるよな
そこまでがんじがらめにされたいの?
一人の人間なんだから自分で判断するのが筋じゃ?
政府の政策の結果損をしても明らかな犯罪性が立証できなければ損害賠償は請求できないどころか公務執行妨害や恐喝罪で逆にやられるだけだよ
北朝鮮に経済制裁決定して水産会社が取引できなくなって会社生産したときとかそう
最初損害賠償だとかいきまいてたが結局裁判起こせなかっただろ
明らかに顧問弁護士が止めたからだ
と言うわけでビンボーなくせに小型二輪に教習費用払った奴ら涙目wwwwwwww
>>926 1本橋とかふざけた曲芸習うより、交差点での右左折の練習をひたすらした方がいいよな。
>>926 イロハ坂みたいなツヅラ折の峠道だと
普通にスラローム状態だぞ。ステップガリガリ言うし。
あと一本橋もすり抜けやるなら超重要だぞ。
ハンドルが他の車に当たれば、それだけで板金30000円コース。
941 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:11:41 ID:1iYYytwx0
>>932 違うじゃん。動作は同じでも、感覚は別物だろ。
教習所でも一本橋と狭い場所の施設がかならず
あるだろ?
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:11:53 ID:NOmvc6iJ0
>>926 柔道で言うと、受身。野球で言うと素振り。二輪の基本中の基本。
一本橋も基本。あれすらまともに出来ない奴ばかり。
一本橋ってゆっくり真っ直ぐ走れればOKというレベルじゃないぞ。
一本橋中のアクセルーワーク、ニーグリック、ブレーキの使い方、すべて減点対象。
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:12:07 ID:TPicfJCJ0
>>939 低速で直進する運転を曲芸と感じるのならバイクに乗るのはやめた方がいい。
944 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:12:22 ID:P5s/eRMM0
確実に死人が増えるな。儲けられればそれでいいのか?
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:12:43 ID:C5HeRhDX0
>>917 高速も乗れるんだよな、確か。
合理的だなあ、ヨーロッパは。
MTで何時間か実地やってからならまあいいかな?と思うけど、
年齢を18歳からにするとか、自賠の金額を任意並みにして対物義務にするとか、
外装も含めて改造全面禁止にしてからにしてほしい。
ま、結果は馬鹿スクと珍走、事故を増やすだけだな。
メーカーは近年死亡事故減ってるから少しくらい増やしてもいいと考えてるんじゃねえの?。
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:13:05 ID:+s+VWNFO0
>>920 原付で80000キロは余裕だろ
10万キロはなんなくいけると思う
2st不可にしないと焼き付かせて事故の可能性が増えるから4st AT限定で頼む
また3ない運動みたいなのが起こりそうだけど
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:13:40 ID:NOmvc6iJ0
>>934 ゆっくり走る訓練は、そのまま高速で安定して走る訓練をしてるのと同じ。
これが分からない奴が多い。
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:13:51 ID:Ep9FYoqk0
実際危険だもんな
>>906 50kmでいいのにね
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:14:09 ID:GxJR7q770
つかま、原付乗る→普通免許獲る→車生活する→バイクに復帰する
て奴が極めて稀な人種なんだがな、大抵家族乗せる年代に入ってるし
雨の日うざいし戻りたく無い。
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:14:12 ID:1iYYytwx0
>>940 ステップこするほどのバカがカーブで死んでるんじゃん。
珍走のための教習じゃないだろ。
953 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:14:50 ID:kkib0id40
50CCだと遠征でつかれるのだが
125ccにすれば楽になるかな
954 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:15:11 ID:1aTCwcPE0
すり抜けで両足つきながらタラタラ走ってるやつは一本橋100000回な
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:16:02 ID:+s+VWNFO0
>>950 それもだけど、排ガスが気になる。あれは完全燃焼してないからなの?
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:16:10 ID:+b9Ro+T7O
交通強者のいわれなき冤罪が増える…。
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:16:19 ID:SgXG2Wcl0
原付でヨロヨロ走ってる奴でさえ危ないというのに
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:16:33 ID:lD0FXrW20
原付30キロ制限なくせばいいだろ
事故増やすなよ
まぁ、教習でスラロームより8の字をもっとやれ、って意見なら賛成できるが
スラロームが無駄とは思わないなぁ。
コツつかめばすぐ終わるような教習だし。
961 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:18:23 ID:BclSIKIi0
絶対にダメ!
それだったら原付の法廷速度を上げるべき
と5年前に100ccスクーターに乗りたくて
中免(マニュアル)を苦労して取った
俺が言ってます
通ったら免許代返して
とりあえず二段階右折と30キロ制限は廃止でいいだろう
つか、交通を円滑に進めるのを妨げるこんな制度が未だにあるのが意味不明
963 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:19:27 ID:rHyLt3Of0
原付峠でスカイライン抜きました
>>935 中型自動車免許=従来の普通免許
現在の普通自動車免許は総重量・積載量が中型よりちょいと少ないけど、
新規に中型を取るには普通免取得から2年間必要。
実際の違いはトラックが2tまでか、4tまでかってとこかな?
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:20:31 ID:C5HeRhDX0
>>951 で、俺はその極めて稀なパターンに陥ったわけだが、
最初ATの250ccのスクーター買おうと思っていったら、余りの重さに腰抜けた。
かったるくて嫌だなぁと思っていたら、原二が…
原二が良いかなあ、おっちゃん的にw
>>952 コークスクリューみたいな峠道ばっかの俺の地元バカにすんなw
遅いわ。
車体にあと10万割ければもっといいの買えたのに。
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:20:49 ID:zXCXV2er0
俺のMBX50Fはリミッタ−カットして90キロ出るから125CCなんていりませんw
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:21:32 ID:Q2cnTFPt0
んー実地訓練してあるなら125までいいと思うけど
原付のように訓練無しに乗れるようになるのは反対だな
つか、原付でもしっかり実地訓練させろよと思う
それより中型免許を650まで引き上げだろ
あまりにも現状に即していない
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:23:08 ID:C5HeRhDX0
>>953 ツーリングは行きは下道、帰りは高速が良いかな、疲労度軽減は。
速度レンジはクルマと同じになるから、原二は「多少は楽」に成るくらい。
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:23:15 ID:BclSIKIi0
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:23:18 ID:3goT6th+0
そんなことより
車検制度廃止
>>968 俺もTZR50で同じようなことしてたわ
10年ぐらい前にな
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:24:51 ID:TPicfJCJ0
最近は燃費の関係で全体的に運転が穏やかだからいいんじゃね
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:25:57 ID:NOmvc6iJ0
そのブレーキじゃ30km/hでもなかなか止まんないぞ。
>>974 初期型TZR50はキャブを変えると速かった
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:26:54 ID:krNdba8S0
よほどの愛好家じゃなければ、普通免許と自家用車持って(それが目的だろ?)
て125ccなんざに目覚める人は皆無だと思うがなw
大型トラックの規制緩和で上限が上がったように原付も
>>970の頃に比べ上限も上がっている。
なのに原付免許制度が全く変わっていないのはおかしい。
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:27:14 ID:WamhwoZv0
>>10 アホンダ社員が総動員させてスレ伸ばしてるからなww
珍走やもどきのガキが増えるからする必要ないじゃん、ってか世の中エコなんだから自転車でよい。
983 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:27:26 ID:Q7QIR2/ZO
>四輪車の中型免許を取得した際に...
だろ?
従来の普通免許に付いてる原付を小型二輪に格上げ とは書いてない
新たに「中型免許」を取得する際に付けてはどうだろうか? と言う話
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:27:27 ID:TPicfJCJ0
っていうか、日本の60km/hまで出る原付は、
ヨーロッパ基準で言うと125cc以下の自動二輪と同じくくりになる。
筆記試験のみで乗れる50ccのモペッドには45km/hリミッターが義務づけられているからね。
>>969 そうしてくれたら嬉しいな。
俺小柄なんで、750とかリッターオーバーはかなり苦痛・・・orz
ハーレーは足付きいいかと思ったら、シート幅が広くて足付きが不安なんで諦めたし。
600ぐらいのツアラーが欲しいな。
・・・・でもたいがい大型2輪の教習車って、CB750だし・・・orz
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:28:18 ID:OgAajE590
わざわざAT小型取ったワタス涙目
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:28:21 ID:DDy/VKIqO
バイクも原付も車庫証明つけろ!住んでるMSの入口に停められて邪魔!迷惑!
>>979 坂道で130ぐらいまで出した記憶があるからな
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:29:19 ID:ArzU+ADl0
>>926 面白いな
連続して必要なタイミングで加速・減速が出来きないと
これは、本当の基本。交差点すらスムーズに曲がれないんだよ。
よく居るだろ。車でカーブに入ってからブレーキ踏む奴。
バイクはそれが不得意。
>>970 30キロ規制が出来たときには、その手の原付はすでに廃れていて、
それの後継に当たる、最高速度70キロを謳うスーパーカブが爆発的に売れていたころ。
ただでさえ変な運転するバイク多いのに
迷惑だよ
>>987 ザクのコックピットに住んでるのを想像したw
>>973 400cc壊滅の主犯だね。
ジャメリカン専属クラスなのに
車検による着せ替え規制。
調子に乗ってデコレーションしまくると
車検の際に復旧工賃ン十万円w
これはいいな、ついでに原付廃止にしてくれるとなお良い
>>983 トラック免許取得者に与えても意味はない
人数の多い旧普通の現8トン限定に与えなければ125ccは売れねーんだよ
金はらって免許取ったのは今の制度では意味があるから、これが通っても1円も返ってこねーし優遇もされねーからなwっww
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:31:18 ID:+s+VWNFO0
バイクは楽しいよ
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:31:56 ID:Q2cnTFPt0
>>980 任意保険で125までは車持ってる人は格安で入れる
だから125の需要は案外あると思うよ
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:32:11 ID:uu4JDOSxO
オカマはホンダだけだと思ってたがヤマハもオカマだったか
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:32:50 ID:krNdba8S0
いやだから、本当に125に乗りたい奴は
普通取る(車乗る)前の厨房時点で取ってるつーの、逆は無いんだよ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。