【社会】CO2、高速無料で3割増 渋滞緩和含めず 国交省試算
1 :
かなえφ ★:
国土交通省は15日、民主党の政権公約に沿って高速道路を無料にした場合、高速利用者が
大幅に増える一方で、航空や鉄道の利用者が減り、二酸化炭素(CO2)排出量が3割増えるとの
試算を明らかにした。ただ、一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
金子国交相は「この試算でいい悪いを判断する話ではない」と述べた。
国交省総合政策局が、すべての高速道路を無料化した際に、200キロ以上を移動する人の交通
手段がどう変化するかを試算。渋滞が発生しないとの条件では、鉄道は10.6%、航空は4.2%
それぞれ利用客が減り、高速利用者は57.5%増えるという。
CO2は、利用者1人あたりの排出量が少ない航空、鉄道の利用が減るため、無料化前の約33%に
あたる年間364万トン分増えると推計した。
一方、国交省・国土技術政策総合研究所は、道路利用者全体の数は一定としたうえで、高速道路への
移行による一般道の混雑緩和でCO2は年間310万トン減るという試算をしている。
asahi.com 2009年9月15日20時35分
http://www.asahi.com/national/update/0915/TKY200909150313.html
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:20:21 ID:AcnFaCHO0
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:21:18 ID:Wa0rKeKI0
税金泥棒の試算があったためしがない 静岡空港 神戸空港、、、
> 一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
なんでこんな偏った試算ばっかだすんだよ
めんどくさいからって途中でやめんな
>一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
意味ないじゃん
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:23:28 ID:6dycfhng0
こういうデータには馬渕は「デタラメ」って言うんだろうねw
>道路利用者全体の数は一定としたうえで、
こっちも意味ないけどな。
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:24:33 ID:Wjnhz/bzO
3…
せ、…正解!
そもそも、CO2ってなんのために削減するんだっけ?
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:24:51 ID:N1ghNDWI0
なんの根拠も無い数字だから まったく意味が無いし
官僚が出してくる数字が過去確かだったためしが無い
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:25:42 ID:W1y99d+m0
高速無料化、虚偽の説明は訂正すべきだ
偽りの政治発言や論理矛盾に陥る馬淵議員の発言をめ
多くの国民は民主党の政策に不安を感じている。朝日新聞の世論調査では高速道路無料化に賛成は2割にすぎない。
高速道路無料化論については、馬淵澄夫議員がメディアで不可解な説明をしていたが、虚偽の説明はすぐに訂正していただきたい。
高速道路無料化を信じた有権者は「裏切られた」思い
9月2日の「報道ステーション」(テレビ朝日系列)に生出演した馬淵議員の説明を聞いて、
「話が違う」と感じた視聴者がたくさんいたのではないだろうか。首都高と阪神高速以外は無料化するという公約だったはずが、
いつの間にか無料化区間が大幅に減らされ「料金収入1.2兆円」を確保すると言い出した。
司会の古舘伊知郎氏は、素朴な疑問を感じた視聴者の気持ちを代弁していた
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090915/181447/
高速は無料になるけど、CO2デポジット料をETCで徴収します、とか。
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:26:54 ID:ETLpmBm50
もう、ボロが出まくり民主党・・・・・・・現実は厳しい
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:27:54 ID:rZojvCxY0
官僚 = 嘘つき集団 というイメージしかない
こいつらの出してくる数字なんて中国の政府と対して変わらない
結局、国民を騙して私腹を肥やすためだけの数字
アホらし…
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:28:14 ID:cQKIt5yk0
まあ普通は増えるよな
高速も渋滞するからさらに増える
馬淵にでも計算させたら?
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:28:14 ID:to0c9UoC0
山崎一派が排出権取引の財源を引き受けてくれるなら良いんだけどねえ。
CO2増大してもらわないと困るんだよ民主的にはww
どんどん日本でCO2発生させて
中国から排出権買わないとw
国内でがんばって削減するなどもってのほか
だから無料科の対象は電気自動車のみとかにしときゃいいんだよ
それやると意味ないけどなwww
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:29:24 ID:ixCZMSkT0
CO2−25%とか言っておきながら、高速道路無料化とか矛盾してるだろ
車の利用が増えるのに
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:29:44 ID:WzWgDNH60
一般道を走っているのが高速に入ったから高速のCO2があがるとか言う予測ではないんですよね?
日を指定している1000円の方が上がっているじゃないのか?
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:29:52 ID:8khtO/y00
200キロ以上移動する人間について高速利用者が1.5倍?そんなに増えるかなあ。
というか近距離で高速使う人が増えると思うけど。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:30:23 ID:EdpDjiVY0
民主党に都合の悪いデータはデタラメ
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:31:15 ID:BgJlHxNPO
高速免許の交付を願う
合流も出来ない下手くそ野郎は、高速使うな!
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:31:21 ID:h+xcmHQJ0
渋滞は、増えます。ETC無くなっただけでも増えるのになんで無料化して減るんだよw
言ってみろクズガキどもw
官僚の試算の的中率は星座占い以下。
信じて商売する方がどうかしてる。
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:32:30 ID:kESebY1a0
これってまだ検討段階の数字なんだろ
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:33:18 ID:wDvXbblt0
×古舘伊知郎氏は、素朴な疑問を感じた視聴者の気持ちを代弁していた
○あの古館でさえ疑問に感じるほどの支離滅裂ぶりであった
高速道路には木がうえてあるけど、植物の呼吸分も計算してありますか
CO2削減目標と高速無料の相反をどう緩和するんでしょうね〜
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:35:15 ID:/5o4HcLYO
まあ、民主党や朝日のように都合のよい数字だけを信じてないから、国交の数字なんか信じてないがな。
>すべての高速道路を無料化した際に
条件違うし、「渋滞有料」とかぶれまくってるんじゃ試算もできないよ。ただでさえ忙しい官僚殺す貴下
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:36:54 ID:xxll9JJGO
今からの技術革新があらゆる分野で実現して商品化する
キャパシタは既に利用され始めたが 充電設備が整えば 安価で高性能な電気自動車が ガソリン車と代わる
2013年には150万円で電気自動車は普及して、早まる可能性もある
これってつまんない試算してムダ金使ったってこと?
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:37:47 ID:tBvENycE0
色々矛盾してるように思うのだが、まず誰がどの立場からCO2の増加を危惧してるのか。
試験的に北海道などから無料化を試すのだから、結果を見てから文句を言えばいいのではないか。
国民が高速料金を払えば全て丸く収まるような考えこそ違和感が。
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:38:47 ID:qR/G1go60
高速無料なんて馬鹿げたことをやるな
明日からのバカたれ政府
なんで俺が税金払わなきゃならねえんだ
早く借金返すこと考えろ
ともかく増税になるようなものは絶対反対
子ども手当ても増税にならん範囲でやれ
扶養控除、配偶者控除は廃止するな
国民をいじめるようなことをするな
お前ら悪代官さまか
民主はしっかりしろ
>あたる年間364万トン分増えると推計した。
日本全体が排出するCO2の何%増にあたるのか?
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:40:24 ID:RJ4m8Pjd0
3割は大げさすぎる
当然JR、航空会社は値下げするだろうし
渋滞緩和含めず試算値を公表してアホか
まともなデータだせ
いや、国民の7割が反対らしいから、そいつらは高速を使わない。
対して変わらないだろ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:41:27 ID:/5o4HcLYO
>>35 危惧してるのは民主議員なんだが、指示政党自体が色々矛盾抱えて大変だな
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:41:51 ID:a+0On93AO
そりゃ自動車は時速60〜70km巡航で最も燃費がいいわけだもんな
巷の車両代数は変わらないわけだから、高速走ればCO2排出量は増えますわな
あとは更なるエコ減税で低公害車の普及を計るしかないな
自分達に都合の良い数字しか出さない公務員。
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:42:22 ID:bv/YWIly0
>航空、鉄道の利用が減るため
航空、鉄道は軽くなってCO2減になるねw
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:43:10 ID:Ub0yUi3f0
馬渕の言い方は無料化反対する奴はおかしいような言い方
明らかに上から目線だろう
何故無料化すべきなのかをちゃんと説明しろ
渋滞が緩和しないのがばれたら困るだろ
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:43:42 ID:/5o4HcLYO
CO2削減の試算だって、検証のしようがない机上の空論だからな。
経済効果○○億円、とかと一緒で。
>>42 そうだよ
高速無料化すると大量天下り先の
ETC利権団体が無くなってしまうからねw
ETCは期間限定で、負担分の回収を急ぐ利用者が無駄に走るが
無料はいつでも無料なので無駄に遠出するようなことはない。
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:45:20 ID:e2lJ/3I8O
エコ度合いに応じて料金決めりゃ解決
>>4 高速使って、どこに行くか考えろよ。
下道にいつかは降りるだろ
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:46:38 ID:8OQzskf90
高速道路無料化した場合のメリット・デメリットを様々な角度から検証するべき。
※あくまでも一例
メリット
流通コストの低減
自動車販売の増加、それによる経済活性化
観光事業活性化
デメリット
自動車以外の交通手段の収入源、それによる保障問題
電車による移動減によるCO2排出抑制の低下
CO2増加
料金所廃止による作業員の解雇
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:46:43 ID:X2NiZPPdO
>>49 それじゃ経済効果期待できないね(笑)
移動は代替手段があるから価格弾力性あるだろ〜
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:50:29 ID:TrIOos+w0
つうか、航空や鉄道を利用する人が、自動車を使って高速利用するって試算で
何で、一般道の混雑緩和なんて話が出て来るんだ?
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:50:56 ID:qR/G1go60
世紀の超愚策
付けはすべて国民のもとに来る
取り返しのつかないことをやるな
クソ学者の思いつきを政策に移すんじゃねえ
思いつきに乗るバカ議員もバカ議員
鳩の地元だけやってろ
増えた税金は道民だけで払え
高速無料でCO2減る!とかとんでもない事言ってた奴いたよな
そりゃ渋滞が一切おこらない場合の試算ならそうなるかもしれないけどさ・・・現実的じゃないよ
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:51:21 ID:kD/DQcSvO
125以下の原付バイクを手荷物で鉄道に持ち込むのはダメ?
モトコンポなら箱に入れればバレないと思うが
>>53 経済効果はたくさんあるぜ。
一般道利用者と高速道利用者を総合的にみた時間の短縮効果。
移動運搬費用の軽減。
高速道路周辺の土地開発の活発化。
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:53:02 ID:MFWkiiVN0
3割増だが25%削減目標?
つまり排出量現在の55%オフしないとダメってことかw
どーすんのこれwww
>>29 頼もしい街の仲間たち、街路樹さんを忘れたか?
気が植わってるのは高速だけじゃないだろ。
しかも高速に植えてあるやつは「排ガスに強い」のが第一条件だからなぁw
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:53:14 ID:a+0On93AO
>>49 ETC1000円以前にも高速は渋滞あったろ
無料化なったら現在よりも利用台数が減るなんて事は有り得ないしな
まして今まで一般道を走ってたトラックも高速に上がってくるぞ
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:53:45 ID:OcjgmPFw0
官僚の試算て、いまどき信じる人いるの?
年金とかで散々騙されてるのにw
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:53:55 ID:1D5lcLCV0
チョッパリに負けてたまるか!
我々は温室ガス50%削減するニダ
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:54:57 ID:EhRIUqv1O
そもそも渋滞緩和しねーし
どっちに転んでも、官僚の試算は・・・ってなるんでしょ?
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:59:58 ID:to0c9UoC0
国家戦略局が政治主導で正確な未来を試算してくれるんだろw
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:59:59 ID:0dkfz/VZ0
>>65 官僚なんて自分に都合のいいことしかいわねえ奴らだよ。
>>55 無料化反対して、その天下り官僚に高給払ってください
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:01:02 ID:a+0On93AO
>>52 トラック協会は流通コスト削減はほとんど望めないとして無料化に反対してたが
ダイレクトに輸送経費が反映される宅配便ですら、東京〜大阪で低減分は十数円だそうな
むしろ輸送時間増大による人件費や継送経費が増えるんじゃないかと予想されとる
>>62 財源の多くはこれまで道路建設に落としてた予算を高速道路償還にあてるんではないかな?
道路開発が減る分、地方行政が都市開発で高速道路周辺の土地を買い取り
出入り口の増設の地上げ効果でまかなうとかうまく工夫してくれないかな。
周辺の商業施設や住宅の整備やれば土建業もしばらくなんとかなるだろ。
それやりながら徐々に福祉関係へ雇用をシフトするとか
その辺のやり方を民主党や地方行政をしっかり監視しないといけないと思う。
>>64 そうだよね
普通、一般道も渋滞してるところは高速も渋滞してる。
そして、高速が渋滞区間は、無料化しない。
どうやって、減るのかと
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:02:02 ID:Ub0yUi3f0
ジャスコはショッピングセンターを郊外に出店しようとしてるみたいだな
高速無料化は追い風になるみたいだね
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:02:03 ID:BUG1/8ej0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
>>65 あ〜そうだろね、公務員の試算なんて
どっちにしろ自分達に都合のいい、
データを優先するだろうよ。
何箇所かの各経済研究所やシンクタンクに
試算させて公表すべき。
天下り先
道路システム高度化推進機構がなくなってしまうようなことを、
公表するわけが無い。
>>67 高速を無料化せんと、天下りは防げんのか?
>>69 そんなんで足りるわけないだろ。
民主党議員でさえ、国債発行か増税を言ってるのに
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:10:26 ID:a+0On93AO
そもそも高速道路無料化で一般道の渋滞を緩和しようってなら、まずは生活道路から高速へ
リンクする道路を整備しないとな
地方はこういうのが大都市圏と違って遅れまくっとる
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:11:12 ID:bv/YWIly0
>道路利用者全体の数は一定
>一般道の混雑緩和でCO2は年間310万トン減る
これって凄いな。車の数を減らさなくてもCO2は減る。
道路は高効率利用を徹底して考えるべきだな。
当然無料化政策も有りだわw
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:11:42 ID:8khtO/y00
>>52 >料金所廃止による作業員の解雇
これはメリットだろ
78 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:11:57 ID:fQgrFbIl0
79 :
1000レスを目指す男:2009/09/15(火) 22:12:41 ID:Bh7jvo830
まあ、信用できないよね。
何と何を比較して57.5%増えると言っているんだ?
サッパリわからんぞ。
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:13:57 ID:DxV48zPtO
子供手当ては賛成、暫定税率廃止は微妙だが筋は通っている。
でも、高速無料化は…
>>68 トラック業者は無料化にした分の料金値下げを危惧しているな
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:14:32 ID:lOtv5Sn+0
早いハナシがやってみなけりゃわからない、とw
1000円なら渋滞しても諦めて高速に乗りっぱなしだが
無料なら気軽に降りてまた乗れるな。
まぁ、遠出なら2〜3回乗り降りしても通常より格安なんだけど。
とりあえず先に渋滞多発区間の出口を多くしてくれ。
で、今度は一般道が渋滞かな・・・
でも無料化でどうなるか興味あるな。
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:17:19 ID:sx6FNxSs0
環境省がガタガタうるさいなら分かるが、利権ズブズブの国交省が言ったて関連会社をかばっているしか思えない。
官僚だろうが、民間のシンクタンクだろうが、こういう試算は
気休めでしかない。
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:20:02 ID:+lwUkS9/0
まあ、資金運用や渋滞の事を考えなければ素晴らしい政策じゃないか。
CO2が増えるのは環境に優しくて良い事だ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:20:17 ID:BvDwViXC0
鉄道やバス、船舶、飛行機の利用者が自家用車へ転換したらCO2増加するのはアホでもわかる。
一方で25%の排出削減ですか。
民主はすでに自家撞着に陥っている。
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:22:15 ID:hv84x5zu0
一般道の渋滞が減ればいい
飛行機でも一人あたり排出量少ないのか。
>>89 自動車の運行台数が増えるんだから結局減らないでしょ?
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:23:56 ID:HVfKX+ww0
>一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
ダメじゃんw
そこまでやらなきゃ3割がどうのこうのいっても意味ない。
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:24:08 ID:xEpNNjtH0
無料の高速目当てに車を買う奴が増え、無料の分、今までより
遠くまで車が走るようになるのだから、排出ガスが増えるのは
当然だろう。小学生でも分る。逆の結論を予想して実現したら、
ノーベル賞ものだよ。
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:24:13 ID:qc+nMfHK0
>>56 高速道路でいう渋滞と、一般道で言う渋滞はレベルが違う。
一般道でソコソコスイスイレベルが高速道でいう渋滞。
CO2は大して問題じゃないだろうな。
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:24:26 ID:LdBE1HVx0
>>国交省試算
wwwwwwwwwww
天下るとこなくなちゃうもんなwwwwww
ETC生産CO2排出とクズ優遇のエコカー減税による生産増のCO2には
触れないとこがインチキなんだよ既にwwwww
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:24:31 ID:7xfg/Xo7O
鳩山はタイヤの株があがって嬉しそうだ
【政治/カネ】ブリヂストン、イオン、京セラ 民主党系企業の深層…鳩山氏の資産総額は90億(関係者)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252547391/ 1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2009/09/10 10:49:51 ???0 [sage]
世界のブリヂストンに京セラ、イオン。これら企業は、
民主党幹部との血縁関係や人的つながりが注目されているいわゆる"民主党系企業"だ。関係の深さはそれぞれ濃淡があり、なかなか奥深いものがある。
民主党の鳩山由紀夫代表(62)は、政界きっての大資産家である。前回衆院選後の2006年2月に公開された議員資産報告書によると、由紀夫氏の資産は、東京都内の高級住宅街、
田園調布の自宅や軽井沢の別荘などの不動産のほか、預貯金が約12.8億円、株式はブリヂストン株350万株(8月末現在の株価で換算すると約59.5億円)など15銘柄。
「不動産を時価に換算すれば、資産総額は90億円を下回ることはない」(関係者)とみられる。
保有資産のなかで飛び抜けているのがブリヂストン株。同社は08年12月期に
1株24円の配当を行っており、由紀夫氏が受け取った配当金は、保有株に増減がなければ8400万円になる計算だ。約1900万円の議員歳費よりはるかに多い。
由紀夫氏の母方の祖父は、世界一のタイヤメーカー、ブリヂストン創業者の石橋正二郎氏。その長女が由紀夫氏の母親の安子さんだ。「由紀夫氏はブリヂストン株を正二郎さんから
中学生時代に生前贈与を受けた。東京・田園調布の邸宅は、母の安子さんが買い与えたもの。安子さんと由紀夫・邦夫(元総務相)兄弟の
3人が保有しているブリヂストン株は時価にしておよそ340億円に上る。ブリヂストンは、鳩山家にとって最大の金脈企業です」(財界関係者)
ブリヂストン株の8日の終値は1699円で、今年に入ってから3割近くも上昇している。
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:25:22 ID:a+0On93AO
まぁ北海道と九州が先行試行だから様子を見るしかないわな
少なくても九州道は、広川IC以西は無料化になっても通勤時間以外は渋滞は起きないだろ
流通コスト削減云々は実際の運賃に影響は出そうもない
注目は広川IC〜福岡IC区間の車の流れだろね
高速無料になったら高速で遠出の旅をするんだ、とか言ってる人を
結構見かけるけど、一人乗りで遠出したら効率よくCO2まき散らしだよな
無料化で渋滞が減るとかいくらなんでもそれはないw
というか1000円だって渋滞が激化したというのに・・・。
こりゃ 国交省あかんわ
話にならないデータ
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:27:58 ID:qc+nMfHK0
>>93 ま、馬渕の説明聞いてみれ。
君より遥かに理にはかなってるように聞こえるからw
>>95 CO2削減なんて大して考えてねぇわな。
エコ減税の実態を推測すれば簡単に分かる。
テレビを買い換えさせておまけをつけるのがエコで、
その税負担を国民全体で負うんだけど税負担の公平ウンヌン言わないしw
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:28:20 ID:8OQzskf90
>>77 2万人があぶれる可能性がある。
失業率を押し上げるのでロクな事にはならんよ。
様々な角度から検証しないと一概に良い悪いは計れ無い。
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:28:47 ID:7xfg/Xo7O
★高速道路無料化で国民負担増大
高速道路無料化暫定税率廃止で5.5兆円の減税、高速道路の借金30兆円が国民負担になった
民主党は25%の削減目標も打ち出してるから、二酸化炭素増加で高額な環境税導入
暫定税率廃止などの5.5兆円穴埋めするだけで、消費税2.5%アップしないといけない
環境税はガス料金電気料金がかなり上がる試算がある
どうみても愚策、民主党はバラマきで国民生活を苦しめる
田舎の高速道路は市街地迂回道路だから
無料化しても渋滞対策にはならんだろ
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:30:00 ID:q8bwj+3w0
いいよな公務員
会社でこんな中途半端データを提出したら破り捨てられて罵倒されるわ
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:31:27 ID:foBh3PXe0
>>84 みんな行きたい所は一緒なんだよ。
渋滞するところは渋滞のまま。
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:31:38 ID:Iu6eLIrx0
道路は無料
が世界の標準。
世界がすでにCO2を3割多く排出しているだけ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:31:45 ID:qc+nMfHK0
>>99 週末だけ1000円だから渋滞が激しい。
毎日やってりゃそんなに酷くならないじゃん?
所要の20〜30キロ程度の移動に高速を気軽に使えたら、
一般道の交通量は減りそうだな。
>>103 高速料金は今も国民が払ってるんだけど?
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:31:50 ID:LIBw4V+R0
とりあえずは 来年度に北海道のクマしか通らない高速だけ無料化なので この計算でいいのかい
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:32:13 ID:p+dU+kOGO
民主党は北海道から試験的にやって、効果を見て範囲を拡大していくと公言しているけど
無料化して問題が多量に生まれ、地元経済が大混乱した時に即有料に戻せるもんなのか?
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:32:17 ID:dt5Ac2ODO
なんでわざわざ片手落ち試算出すんだろ
民主に粛正してもらいなさい
ところで高速道路の維持整備費は?
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:33:28 ID:FeMCA+5h0
週末1000円でJRグループが7%の減益だろ。
車を使う人が増えたって事はCO2が削減される事は無いって誰でも分かる。
無料化すればJRはこれ以上の減益となるのは確実で無料化すればCO2削減にされるって言う奴は出て来いよ。
車の交通量が変わらなければそうだろうが、そんな都合のイイ試算を例に言うんじゃねーよ。
年金崩壊の試算だってありえない数字で国民の不安を煽りやがって。
民主は本当に日本の国益を守れんのか?!
早く無料化して欲しい
長距離トラックが市街地の生活道路を走って
渋滞しまくり
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:34:18 ID:a+0On93AO
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:34:56 ID:l9O2ylp50
無料化→CO2増加→25%の排出量削減分を中国から買う→中国ウマー
鳩山悪人丸出しワロタ
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:35:10 ID:bv/YWIly0
一般道から通過車両を高速に追いやるだけで渋滞はかなり解消されるからな。
120 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:35:21 ID:xfg8EIFo0
北海道なんか除雪費用かかりすぎだから冬の間通行止めの方が負担少ないよ
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:36:05 ID:etCyCJu80
>>109 クマしか通らないって言う高速見たいんだが、どこ?
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:36:16 ID:1l56U7G40
>>77 JRの改札を自動化して「失業率が上がる」と騒いでいた国労の人ですか?
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:37:20 ID:qc+nMfHK0
>>114 オマイの思い込みついて、馬渕が色々言ってるw
車を使う人が増えてもCO2は減るかもね〜
>>113 ガソリン税の道路特定財源なので
問題無しです。
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:37:57 ID:+Az09jT70
適当な試算だなぁ。そんなに変わる訳ないだろ。
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:38:09 ID:lOtv5Sn+0
>>114 渋滞が減ればCO2は減る
が、まあこの場合それ以上に交通量が増えそうで、
結局それに伴って渋滞もそんなに減らない、CO2増加ってオチかな
おれ使ってるの第三京浜だらか無料化関係ね〜は
高速じゃね〜しw
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:39:29 ID:qc+nMfHK0
>>127 期間限定で無料にしないことが大切だわな。
CO2言うなら、自民党の週末1000円政策の方が遥かに悪質だw
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:39:30 ID:wGqcAhfB0
高速を無料にして車で移動するガソリン代よりJRは乗車賃安くすればいいだけだろ全然問題ないじゃん
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:39:37 ID:a+0On93AO
>>112 データが出揃う前に試算提出をせっ突かれたんだろ
官僚が指示もされていない資料を出すはずもないからな
最近はアチコチで交通量調査してるの見るから、ある程度確定的な試算が出るのはもっと時間かかるだろ
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:40:16 ID:to0c9UoC0
>>127 長期的には鉄道が成り立たなくなって、さらにCO2が増えるだろう。
>>108 一般大衆は結局週末使うんだから、渋滞は変わらないよ。
むしろ、たいしたこと無い移動でも高速道路に交通が集中して、流通に支障が出ることになるのはまぁ確実だね。
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:41:19 ID:c1qdE9qCO
こんなの出したら飛ばされるのにたいしたやつが馬鹿かそれとも愛国者?
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:41:21 ID:ihWxx8Yo0
高速道路なんて、東京大阪名古屋の大都市に兵糧を送るためのもの。
地方の資産は、どんどん都市部に吸いあげられてしまう。
地方の道路整備は、2万から5万の小さな町をつないで20万から30万の
固まりにしてくれたほうがいい。そのほうが地方として自主運営がしやすくなる。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:42:41 ID:p+dU+kOGO
事故が多発した際の経済的損失を計算した資料は無いの?
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:42:49 ID:8OQzskf90
>>130 収入で運用してんだ、価格を下げれば運用費用も減る。
簡単に運賃は下げられん。乗車率の低い列車は間引きされる可能性もある。
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:43:34 ID:foBh3PXe0
>>130 減収確実なJRにそんな体力があるとでも言うのかい?
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:43:39 ID:MwZvsY460
景気のためにはCO2とかとりあえず置いとけよ
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:44:20 ID:bv/YWIly0
交通量が増えるとか心配していたら経済発展なんて出来ないぞ。
経済発展を望んでもいけないな。
道路をみんなで効率よく使うことを考えることこそ必要なんだけどな。
>>139 でも民主党はCO2削減のために増税するらしいよ
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:45:28 ID:qc+nMfHK0
>>130 なぜか、高速が無料になるだけで他の条件は一切変わらないという
ヘンテコな試算だからな。
>>133 期間限定政策でなければ、よしこの機会に!ってノリの外出需要なんぞすぐに途切れると思う。
今回の1000円政策は終わりが見えるから、駆け込み需要があると思う
最大の問題は、オレの住んでいる範囲では無料化はあまり意味がないんだw
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:46:17 ID:G9ByE5Vz0
144 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:46:20 ID:wGqcAhfB0
>>138 新しい新幹線の車両とか作ってるじゃん、あんなの必要か?
JRが潰れて踏切がなくなれば渋滞も減ってさらにCO2減らせれるのにね
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:46:33 ID:+xrQQhyy0
どうせ高速も下道もそのうち混むんでしょ?
高速無料化によって一時的に下道が空いたって、
自動車の潜在需要を刺激するから、そのうちきっと下道も混むよ。
「道路が空いたから車を使おうか」みたいな感じで。
高速は、料金所渋滞は原理的になくなるが、
サグやトンネル入り口、ジャンクションやインター、サービスエリア付近での渋滞は間違いなく増える。
単にCO2だけの問題ではなくて、事故を増やしたり、
渋滞による物流への負の影響や、補修費用の増大といった問題も生む。
無料化して、スイスイただで乗り放題、なんて、楽観的杉
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:46:58 ID:lOtv5Sn+0
>>140 インフラなんざ使ってナンボだしな
普通車なんぞ増えても大したダメージにならんし
無料はやりすぎでももう少し安くなればなあ、と思う
しかし、莫大な借金のせいで身動きとれない状態な気が
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:47:22 ID:to0c9UoC0
GMの鉄道買収
148 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:47:40 ID:kESebY1a0
>>141 削減の為じゃなく排出枠買うためだろう。
>>145 >高速は、料金所渋滞は原理的になくなるが、
>サグやトンネル入り口、ジャンクションやインター、サービスエリア付近での渋滞は間違いなく増える。
これは確かに言えてる。
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:48:34 ID:foBh3PXe0
>>144 おいおい、JRは古い車両しか使ったらダメなのか?
自動車も100年乗り続けるのか?
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:49:04 ID:hsMH50mR0
渋滞だやれCO2増だと騒ぐやつらがいるが、最初だけだろ。
24時間365時間無料になれば、いずれデメリットとされることも平準化されるだろうし、
人間は馬鹿じゃないから、それなりの知恵が出てくると思う。
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:49:06 ID:qc+nMfHK0
土日だけじゃなくて、平日も無料だったら平準化するって言うけど、
子ども連れは土日しか遠出できないよ〜
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:51:17 ID:xQXwH8F+0
>>153 子ども手当をもらったDQN家族が
学校休ませてディズニーランドへ行くだろ
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:51:22 ID:p+dU+kOGO
>>144 アホか?東京〜新大阪間が5分短縮されるだけで
年間どれだけの経済効果があると思っている。
新幹線はひたすら開発してもらいたいね。
しかも新幹線は海外にも売れる。
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:52:04 ID:ihWxx8Yo0
今の休日高速料金1000円の問題点は、インターチェンジから降りてこないこと、サービス
エリアや目的地にだけよって、途中は素通りしてしまうこと。
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:52:50 ID:z7fLPSTu0
まず来年度、
北海道から高速道路無料化を試験的にです。
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:52:54 ID:wGqcAhfB0
>>155 で東京〜新大阪間が5分短縮されればいくら経済効果があるの?
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:52:56 ID:ArwqS9E90
信号がないぶん効率的に走れると言うが、走行距離は確実に長くなるんで
CO2も増えるだろう
だけど中国から排出枠購入するから大丈夫ですよ
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:53:42 ID:CLq8Vzbb0
税金泥棒の試算があったためしがない 静岡空港 神戸空港、関西国際空港(ハブ空港w、100年安心年金、出生率予測等々
結局交通量は団塊の世代が
どれだけ頑張って車に乗り続けるのかが問題では?
>>82 運送業界は、すでにあっぷあっぷ状態だからな・・・・高速道路無料になった分値下げしろいわれてもどこもできないだろうな・・・
高速道路無料化で、建設予定されていたバイパス道路なんかは凍結or中止されるんだろうな
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:53:55 ID:qc+nMfHK0
こんな適当な試算、どこにいくらで請け負わせて数字出させてるんだ?
166 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:54:20 ID:p+dU+kOGO
>>152 高速道での事故と一般道での事故では経済的損失が天と地程の差がある。
総事故数が減少しても経済的損失も同じように減る訳じゃないよ。
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:54:51 ID:cbrHg42wO
>>153 今は親の仕事の休みに合わせて子どもを学校休ませるのも増えてきているじゃん
169 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:55:57 ID:8OQzskf90
>>152 >高速は一般道より遥かに安全。
事故率での比較は飛行機は車より遥かに安全と言ってるのと変わらん。
速度が上がれば運動エネルギーも上がるので、事故が起こった場合、
凄惨な事故になりやすいと思われる。
それに簡単に回り道など出来ないから交通の流れに対する影響が大きいとも言える。
170 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:56:00 ID:+Az09jT70
試算じゃなくて、1000円でどれだけ変わったかの結果をまず出せよ。
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:56:04 ID:qc+nMfHK0
>>163 無料化したら、バイパス道路いらないじゃん。
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:56:44 ID:to0c9UoC0
渋滞云々は局所的な問題。
本質は鉄道移動より自動車移動を選択させる、ということ。
鉄道の運営を破壊し、さらに自動車依存社会を作る、ということ。
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:57:17 ID:z7fLPSTu0
民主党のマニフェストだよーん。
30.高速道路を原則無料化して、地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいようにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある社会資本を有効に使って、渋滞などの経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実施し、その影響を確認しながら、高速道路を無料化していく。
【所要額】
1.3兆円程度
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:57:40 ID:lD01tqzQ0
>>163 それ以前に流通のコストなんぞ、ほとんどが人件費。
なにを根拠に流通コストが下がるといっているんだ。
一般道は混雑が緩和しても、高速の大渋滞で相殺だろ
>>5 仕事ないからしてるように見せかける為、分割したんだろうな
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:59:57 ID:qc+nMfHK0
>>166 事故ポイントだけ回避するように高速を降りて、また乗ればいいんじゃん?
まぁ、真相は分からん。
>>169 高速道路には、おじいちゃん・おばあちゃん・子供・自転車などがいないから。
この限りでは、一般道では運動エネルギーが低かろうと同じだよ。
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:01:23 ID:+xrQQhyy0
>>152 高速がはるかに安全なのは、交通量が今のままなら。
無料化によって渋滞が増えると、話は別。
渋滞区間後尾での追突や、車線変更時の接触だとかは増えるのでは?
渋滞したら、信号のない一般道と同じ。
予期しないタイミングで車の流れ方が変わる。
でも事故だけじゃなくて、無料化の財源のほうがしんぱいだけど。
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:01:37 ID:qc+nMfHK0
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:02:28 ID:G9ByE5Vz0
>>169 で高速に乗った場合事故を起こした時のリスクは上がるが
日本国全体では死亡事故が減って経済的損失も
減るだろ。
>>174 だから、無料化ぐらいじゃ送料値下げにならないってことだよね
>>171 無料化してもSAやPA単位で出入り口作らないと効率的な(?)交通網にならないと思う
そういう言った点では、すぐに脇道に入れるバイパスの方が効率的か?
国交省道路開通予定HPマニアの俺から
>>1 >試算を明らかにした。ただ、一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
ここ数年、高速道路平行の一般国道で、バイパス整備(立体・多車線化)が
どんだけ進んでるか御存知?
相変わらず要る所には出来てないんだがなw
首都圏の環状路、ボトルネック対策とかは全然進まない
今渋滞している場所のほとんどは『無料化対象の』高速では助けにならないし
地方高速の代わりに全行程下経由した場合に何ヶ所か長い信号が有るって程度、
増加するCO2と相殺されるものじゃないよ
下道より高速の方が燃費が多いと思ってる奴が多いのも踊らされてるよね
んなもん、数百mともたずに信号に引っ掛かる都内の短距離燃費と
大都市圏外を走る高速燃費を比べての誤解だっての
で、これを分かってて誘導に使ってる奴が居るよな
100km/hで800kmとか社用で走らされれば分かるよ
50km/hの田舎道の3割は燃費落ちるし、今時バカ高いタイヤの減りがハンパない
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:04:01 ID:o75HBZgz0
高速利用者が1.5倍に増えたら確実に渋滞が増えるな。
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:04:18 ID:to0c9UoC0
事故も渋滞も局所的問題。
長距離移動の際に自動車移動を選択させる事。
CO2は増える。
温暖化ガス25%削減を国際的に約束。
どうすんの?
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:04:59 ID:qc+nMfHK0
>>180 首都高速を乗ってみたことある?
どうなんでしょう。その程度ならあまり変わらない気もする。
首都高の手に汗握る交通状況から推測するにw
高速1000円とかでJRも安いプランとか出してきてるし、高速無料になればもっと安くしてくれるだろ
こうでもしないとJRも危機感持たないからいいクスリだとおもうよ
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:05:25 ID:ihWxx8Yo0
>>173 流通コストを下げるなんていってるけど、生産地が過疎化してしまって、消費できなくなってるから
仕方なく都市部へコストをかけて送ってるんだけどね。それに流通が発達すると、愛媛のみかん産地に
佐賀のみかんが特売で売られるなんて事が起きてるよ、都市部の人は疑問に思わないだろうけど、産地に
すれば死活問題だよ。
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:05:52 ID:foBh3PXe0
>>181 日本には何世帯存在すると思っているの?
ひょっとして1世帯?
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:06:45 ID:8OQzskf90
>>182 俺は単に安全になるって意見に違和感があったので意見しただけだよ。
正直、やってみなくちゃ判らん。
一方的なプラスの側面のみ強調や、逆もまたしかりで意見が偏りやすいと感じてる。
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:07:10 ID:OHy1uvrX0
CO2排出の現実
○1990年から2006年までの排出量の変化
自家用自動車分野
85百万d → 123百万d
貨物自動車分野
95百万d → 91百万d
運輸部門全体合計
217百万d → 254百万d
○1990年比で25%減を目標とすると、2020年まで(10年後)に、
自家用自動車分野
85百万d → 123百万d → 64百万d
貨物自動車分野
95百万d → 91百万d → 71百万d
運輸部門全体合計
217百万d → 254百万d → 162百万d
まで減らさなければならない。自家用自動車分野のノルマは、現時点の約半分が目標。
高速道路を無料化すると、明らかに自家用自動車分野の排出量は増大する。
技術革新や他分野で負担するとしても、実現可能な目標なのかよく一度考えよう。
排出量のソースは国土交通白書
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/hakusho/h20/html/j1211000.html
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:07:12 ID:bv/YWIly0
一般道の渋滞の経済的損失は大きいはずだけど、行政側は完全に無視してるね。
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:07:26 ID:qc+nMfHK0
>>184 >100km/hで800kmとか社用で走らされれば分かるよ
50km/hの田舎道の3割は燃費落ちるし
経験者から言ってそれはないw
アクセルワークがドヘタでなんも考えてないエステマDQN乗り
みたいな運転すると話は違うだろうが。
大山崎JCT〜吹田JCTには現状、高規格の代替路線がない。
交通量増加したら麻痺するだろうな。
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:08:34 ID:bKWhwqi60
-310万〜+360万dって、ずいぶんおおざっぱな試算だな。まあ間をとって±ゼロってところだろ。
高速道路が低速道路になれば、渋滞も減ってCO2排出量も減るからな。
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:08:49 ID:AFId0kIq0
高速道路って目的地まで早く行くためのもんだと思うが
絶対所要時間延びるぞ
時間かかるんじゃ高速の意味ねえよ
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:09:31 ID:lOtv5Sn+0
>>184 高速のほうが燃費いいってみんな経験的に言ってんじゃないの?
少なくとも俺のクルマは100キロ巡航(2500rpmくらい)したほうが、
よっぽど信号の無いクソ田舎よりは燃費いいな
まあそんな田舎走ったことないけど
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:10:06 ID:bKWhwqi60
>>194 軽自動車や大型トラックならアリエールと思う
心配するな、高速道が低速道になるなら、おのずと燃費はどの車種でも最高値あたりになる。
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:10:27 ID:tIT9hfw40
国交省の試算ははっきりいって甘い
アメリカはかつてフリーウェーで高速はタダだった
だから、鉄道利用者はほとんどいないので、そもそも
鉄道網が発達できなかった
そこでアメリカはフリーウエーを有料化し、日本のように
CO2を抑えられる鉄道網の整備に力をいれている
カリフォルニアに新幹線ができるのは今の日本の制度を
見習ったものだし、世界の潮流は日本の制度を真似ようと
しているのだ
それをうんこ民主は無料化しようっていってるんだから
日本のNGOもマスコミも白痴以下のチンカスだ
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:11:52 ID:bKWhwqi60
>>197 新幹線か飛行機使えばいい。
高速道路は早く着く道路から(この時点で実は幻想だけどな)、安い道路にイメチェンするんだよ。
いまさら泣き言いうなよ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:11:53 ID:pxY5vM7c0
>道路利用者全体の数は一定としたうえで
そもそも前提がおかしいw
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:12:19 ID:qc+nMfHK0
>>190 何世帯あってもいいじゃん。
ナニカ問題あるの?
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:14:00 ID:bKWhwqi60
>>200 国土が広いから、航空路線網が発達した。 だから旅客鉄道は衰退したんだよ。
飛行機が主流になる前は、鉄道網もじつはすごい発達してたんだぞアメリカは。
そしていまでも二階積みのコンテナ貨車が貨物の主流。道路網はただの公共事業の結果。
しかし CO2を本気で削減する気なら公共交通機関を優遇して
マイカーは規制するべきだろ。
高速道路無料にしても、高速バスと輸送トラックだけで十分。
そもそもいくら排出権を金で買うとしても限度があるだろ。
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:15:38 ID:qc+nMfHK0
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:15:49 ID:wGqcAhfB0
渋滞渋滞って大変なことになるみたいに煽るなよ
有料だろうが無料だろうが渋滞なるとこはなるんだよ、そんなに渋滞が嫌なら夜中走るとかJRとか飛行機乗ればいいだろ
二酸化炭素うんぬんいうのならば、鉄道輸送を推進すべきなのだが、
やはりネックになるのは、高速道路の膨大な負債。
負債を返すには、高速道路を有効活用してもらわないと話にならない。
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:19:12 ID:kvMghlz00
走行距離が伸びるから燃費が良くなっても焼け石に水だな
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:19:19 ID:h0KuaxYlO
工場は中国に移転するしかないな…
日本人は馬鹿だから工場誘致楽勝でしたw
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:19:55 ID:+xrQQhyy0
>>187 事故による負の影響はごく一部だとは思う。でも考えてみると、
首都高は(とくに環状線とかは)、
カーブや合流、分岐は多いし、交通量も多くて
長い距離をとばせないことが前提では。
常磐とか東北とか、直線続きで運転手の注意力が低下しがちな道路で、
不意に流れが変化すると本当に危険だよ。
ドライバーの慣れの問題だろうから、地方の高速でも渋滞が常態化すれば変わるとは思うが。
CO2増加、物流コストの増加、生鮮食品などの販売価格上昇、
ガソリンの値段の上昇(税金含)などの負の問題のほうがインパクトは大きいと思う。
>>198 信号のない田舎道と高速道路の燃費はたいして変わらん。
ブレーキを踏まない運転すればね。
あと、最近の高規格道路は高架で交差点そのものがない作りなので、
高速道路と燃費は変わらんと思う。
213 :
仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/09/15(火) 23:20:40 ID:DA/f5lu6O
>>200 白痴以下のチンカスはおまえだアホ。マスゴミ様は日本をダメにするのが目標。
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:21:54 ID:kESebY1a0
ドイツみたいにトラックだけ有料でいいんじゃね
それか料金下げるぐらいとか
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:23:09 ID:bKWhwqi60
>>212 高規格幹線道は、そもそも最高速度以外は高速道路と一緒だからな。
こういうのが高速道路や旧国道と並行して走ってるってのがおかしいんだよね。
いま計画中の路線は、高速道路無料化で代替が可能だよきっと。
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:23:50 ID:tIT9hfw40
>>204 そうはいっても、移動距離300kmぐらいなら、ある程度
鉄道網がアメリカに残っていても不思議ではないが、アメリカは
壊滅している
これは、石油メジャーと自動車メーカの圧力でフリーウエー
を作らせたんお
石油メジャーは鉄道網を壊滅させるため、19世紀後半から20世紀
前半まで多大な努力をした
これは、歴史的事実だ
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:24:29 ID:8OQzskf90
高速の出入り口は増やす計画だから土建屋は喜ぶだろうな。
出入り口付近の土地の値段は確実に上がるので不正や腐敗の温床になりそう。
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:24:32 ID:bKWhwqi60
>>214 あれってドイツを通過するだけのトラックが対象でしょ?
日本の場合は重量税でカバーしてる。
海外から日本を通過だけして税金落とさないトラックってないからな。
民主党が再度試算を指示するので意味がありませんね
>>215 その考えがそもそもの間違え。
うちの地域では高規格道路と高速は平行して走っていない。
マスコミ?の変な報道で間違った知識ができてる。
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:25:43 ID:3ND6LGh60
民主党に投票した奴らは息を吐くなよ。
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:25:47 ID:Ad8v1iLJ0
>>1 うそつくな!
高速無料化して増える分の車なんか無料化しなくても下の道走るんだから
一緒どころか高速の方が加減速ロスなく進む分だけCO2排出は減るだろ。
自動車を利用する人は多くなるだろうが
必ずCO2が増えるかどうかは判らない
電気自動車にさっさとシフトしろ
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:26:12 ID:to0c9UoC0
高速燃費と一般道の燃費云々も渋滞云々も局所的問題。
全体として、鉄道移動より自動車移動を合理的に選択させる、
逆モーダルシフトをやろうとしている。
CO2は確実に増える。
温暖化ガス25%削減を国際的に約束。
どうすんだよ?
そもそもどうやって排出削減率って計算しているの?
クールビズ運動は何パーセントなんだよ。
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:27:24 ID:bKWhwqi60
>>220 並行して走ってる高規格幹線道もあるし、そうでないものもある。
どっちかしかないというワケではない。
並行して走っているものは無駄。
計画中の中にそういう道路があれば、まずは高速無料化してから考え直すべき。
そうではない新規の道路は、まずは高規格道が本当に必要なのかどうかも見直してみるといい。
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:27:36 ID:ihWxx8Yo0
高速道路が普及するのにあわせて、地方の公共交通機関がどんどん衰退している。
だから旅行者はよけい自家用車で行こうとする。
どうせ、スパモニ鳥声とかは、こんな国交省の出してくる
数字は、あてにならないとかほざくね。
子供手当てや高速無料を流した放送じゃ、
民主の主張をそのまま流して、
芸人コメンテーターが、いかにもすばらしい政策みたいな
コメントをして、
最期に赤なんとかいう司会者が「納得しました」で
おわるんだから。
あれほど気持ち悪い宣伝番組はみたことないよ。
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:27:54 ID:kvMghlz00
こんな効果が疑わしくて増税につながる政策より直近の経済が問題なんですが
困ったことです
日本で確実に減らしている分野のCO2
ヒント 少子高齢化w
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:29:54 ID:uFsYy4WR0
採算取れないところは無料
取れるところは有料のままにして、
借金返し終わったら無料化すればいいんじゃね?
その間新規建設はストップ。
一度リセットしろよな。
この試算はいつも思うけど意味不明だな
交通シュミレーションをしてるわけでもないのにどうやって出してるんだろ
まさか国総研が係数を掛けてざっくり型の算出をしてるわけないよな
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:30:02 ID:to0c9UoC0
>>223 電気自動車の最も大きな弱点は長距離移動に向かないことだ。
前原「その試算だと君らの財源からCO2削減予算出さなきゃならんわけだが?」
国交省幹部「・・・下道の交通量減&アイドリング減で3割減てのもありますです。」
>>226 平行して走っているような地域は元から交通量が多い地域では。
バイパスとして高速道路しかないとICの乗り降りがボトルネックになると思うよ。
うちの地域の高規格道路も渋滞するポイントがあるが、
そこは片側1車線区間の合流ポイント。
速度が0km/hで流れることも珍しくない。
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:31:29 ID:SazhYVP10
高速無料化で地方のバス・電車壊滅 90過ぎのじじばばもみんな車で移動 これも試算に含めろよ
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:31:48 ID:bKWhwqi60
>>233 最大の弱点は、寒さに弱いことだな。電気自動車は寒冷地に弱い!
>>198 >>212 エスティマハイブリッド、自専道バイパス70km/hで19〜20km/l
信号5km間隔くらいの田舎県道で16km/l
市街12km/l
高速100km/hで15km/hくらいだけど、流れに逆らう無理な燃費運転は
しないので…少しでも越そうものなら12km/lくらいまでスコンと落ちるね
実燃費は車内表示の8掛けくらいか
まあ下より高速の方が絶対悪いって断言出来る人は、高速上では多数派だろうが、
常時120km/h以上出せしてシレっとしてる人かと
まあ車種にもよるかな
1BOXの頃は80km/hに空気の壁が有った、間違いなくw
あとタイヤが激減りになるのはほんと
エコカーに16やら17インチタイヤとか標準にするんじゃないよまったく…
俺貯金が1億あるんだぜ
1円も今までつかわなかったらな
ってくらい意味が無い
>>232 おそらく先だってのゴールデンウィークの台数から推測してるんだろ
休日と平日の差や、時間帯による差などは大体把握してるしな
渋滞緩和含めないのは、おそらくデータがないんだろう
>>233 それをどうにかしないと先は無い
日本の自動車メーカーの先も無い
原発も増やさないと無理
判っている事をすればいいだけだよ
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:33:56 ID:hJllFS/10
官僚の出すデータは世論操作目的だから無視していい。
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:33:59 ID:wGqcAhfB0
>>234 まあそんな感じで帳尻合わせるだろうな
もうどんどん高速は段階的に無料になっていくの決まってるから
JRとバス会社の人たちは頑張って人件費とか削って料金安くしてね
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:34:05 ID:LNDlT6lQ0
国交省は自公の味方
高速無料化による経済効果の試算を出したのにわざと選挙まで隠していた
自公に都合が悪いからだ
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:34:09 ID:mGdWfTPHO
なんかもうどうでもいいや。子供も高速も生活保護も母子加算も何にも関係ないし。家は増税しかない消防だから給料も減るし。嫁持病があるから専業主婦だし。子供も亡くしたし。民主になって何一つ報われない。夫婦で氏にたくなったよ。
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:34:40 ID:8Q+DPBE4O
国交省というだけで胡散臭い。
もう政治家も役所も終わりだな
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:34:49 ID:bKWhwqi60
トロリー自動車でいいじゃないか。
幹線道では電線から電源供給うけながら走る。 市街路では内部バッテリーで。
>>244 その試算は首都高と阪神高速以外を無料化した時の試算。
民主党の無料化とは無料区間が違うので全く参考にならない。
>>241 原発は廃棄物の問題があるからな
あまり無計画に増やしすぎるのは、最終処分場の候補すらろくに決められない現状では
あまりに無責任すぎるかと・・
現実的な選択肢としては、太陽光発電だろうな
発電効率もだいぶよくなってきたし、材料のシリコンはそこら周りにいくらでもある
夜間や天候不良時をカバーする必要はあるが、長期的なスパンならば
悪くない選択肢
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:36:41 ID:a+0On93AO
>>194 うちの自家用だと田舎道60km巡航でリッター16km、高速100km巡航でリッター14kmくらいだな
高速ではクルコン使用で渋滞が全くない状態
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:37:28 ID:+mVxYA/3O
3割増しの見込みの上で2割半カットって
半分近くカットしろってことか
取りあえずゴミンスに票入れた奴は全員息止めろよ
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:38:10 ID:bKWhwqi60
>>220 そんな特定地域事情を偉そうに述べられても…
直近の傾向しか掴めんだろうがとりあえず
つ
ttp://www.mlit.go.jp/road/kaitsu/ 2000年以降、距離ベースではR1,R2,R8などの立体バイパス開通が
凄まじいわけだが、1桁国道はまず高速平行だから。
順次4車線化も進んでる。
静岡、愛知とか、意外な所ではR2は山口まで行き届いてるからな。
肋骨路線を言ってるのだろうが、そういうとこは県の道路公社が
有料でやってる方が多いような。
あくまで傾向として。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:39:13 ID:tIT9hfw40
>>232 この数値は週末1000円によって推計したものだからある程度
信用できる
JRと航空会社の今期の輸送実績減少と高速利用者数増が分かってる
からそこからある程度の数値は見積もれるはずだ
ただこれは最も少なく見積もった数値で、おそらく
これ以上増えるだろう
まず間違いなくJRは倒産する
>>254 >1桁国道はまず高速平行だから。
その1桁国道の話なんだが。
なんか勘違いしているけど、立体バイパスと高規格道路は違うよ。
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:39:56 ID:kESebY1a0
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:40:15 ID:hJllFS/10
>>248 民主党も渋滞確実な高速は無料の対象から外してるだろ
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:40:54 ID:bKWhwqi60
>>250 太陽光は安定した発電量を出せないので、逆に火力発電を増やさないといけなくなるな。
太陽光発電で揚水するとかのほうがいいかもしれない。いかにもアホっぽいが。
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:40:55 ID:ihWxx8Yo0
知り合いの新卒の子が免許を取ったので、家で使ってる軽自動車の任意保険を
を年齢制限なしにしたら、今の保険料の2倍以上取られたそうな。仕事の少ない
今の若者らは、コストのかかる自動車に興味を示さなくなっている。車社会そのものを
見直さなくてはいけないのではないか。
>>194 日本の車は市街地を想定してのセッティングだから、高速走行よりも
市街地走行の方が燃費が良いと思われ
欧州だと高速走行を想定したセッティングゆえに、高速走行時は日本車
に負けないどころか、上回るほどの燃費の良さだとか・・
日本だと高速道路を走らせるよりも、一般道を走らせる方が燃費は良い
だろうね
走行時間の兼ね合いもあるだろうから、CO2排出量はどうなるか知らないが・・
>>250 まあ原発は色々問題もあるだろうけど
自然を利用した発電はいくらでもあるから
いかに効率を上げるかがカギになるだろうね
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:42:32 ID:bKWhwqi60
>>259 あと太陽光なんちゃらよりも、まずはUHV送電へのシフトを全力で進めた方がいいね。
>>258 無料化して経済効果があるという試算が
>>248の試算。
民主党案だと試算より効果が低いと思うってことなんだけど。
民主党の目的はCO2削減じゃなくて
排出枠買取のキックバックだからな
そのための高い目標
そのための高速無料化
>>240 そんな仕事の早い役人が居るかw
基礎データ、統計値が固まるのに年単位で掛かるのに
あとボトルネック対策としてダダ漏れさせた予算の関係で
渋滞緩和データの方が多いぐらい
国交省道路HPでも、着工時にまずシミュレーションが出るし、
開通のリリースから1ヶ月後くらいに渋滞緩和データの続報が
出るから、むしろデータは豊富なジャンル
上で取付け道路で込むだろっていってたけど、それが正論だな
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:43:59 ID:a+0On93AO
>>256 来年度無料区間試行が行われる九州道は国道3号線との平行区間は少ないな
広川IC〜太宰府IC間が平行区間だが、ここは九州道では珍しく渋滞多発区間だわ
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:44:04 ID:hJllFS/10
民主党は批判を気にせず公約を実現すればいい。
民主党の政策を批判している連中は選挙で自民党に投票した人間。
そいつらにいまさら嫌われたとしても票は減らない。
JRや経団連に嫌われたとしても民主党の票は減らない。
>>254 その立体バイパスは必要なんだよ。
高速もそれなりに込んでいるうえにバイパス自体も結構な交通量だ。
>>257 なるほど航空需要予測モデルで長距離移動の時の試算なんだね
渋滞緩和の寄与が大きすぎるのもそれの影響か
>>259 そこは蓄電技術でカバーするんだとさ
場合によっては量によってカバーするとか・
不必要な発電が増える分、捨てる?電気も増えるが、トータルとしては
そう悪くないらしいよ
>>250 期限つきなので長期的なスパンとか言ってられないよ
原子力でごり押しする以外考えられない
時代と逆行するバカ民主wwwwwwww
CO2減らす為に、アメリカなどは、高速鉄道を
普及させようとしてる時に・・・アホ鳩はキチガイだぁ〜
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:46:55 ID:a+0On93AO
>>260 地方で車社会を見直すという事は、大都市圏並の公共交通インフラをこれから整えると同義だが
今からこれをやる気か?
一体どんだけ地方に金を注ぎ込む気だよ・・・
そんな試算しても無意味。
そもそも、車で出かける人が多くなるので、インターまでの一般道にも車が増える。
結局、渋滞も著しく増加するから。
>>270 200キロ未満を無視した試算だからなあw
実際はもっと影響が大きいんだろう。
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:48:13 ID:bKWhwqi60
>>271 電気の貯蔵なら、日本なら揚水が最適っぽいけど、
まあ一時的に水素にしとくって手もあるな。 バッテリーで貯蔵するのはさすがにアホらしい。
スマートグリッドなんて言ってるけど、絶対に無理だろう。
>>271 火力は層電気量の半分を超えているから代替は無理。
常識的に考えると、電気の使用量を減らす方向に行くんじゃないかな?
で、手始めに日中のテレビ電波の停波だねw
NHKだけは緊急放送のために停波しない。
高速道路の通行料無料化は公約として守り、二酸化炭素排出税とか環境税とか新設して徴収すれば良いんじゃない?
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:48:48 ID:kESebY1a0
>>266 概算値ならすぐ出すよ
予算説明で使うかもしれないから・
ただ、あくまでざっと計算しただけだから、詰めが甘いし、根拠としても
脆弱だから、あまり使わないし、ましてや外部に出したりなんかしないけど・
少なくともうちはそうやってる
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:49:22 ID:hJllFS/10
実際は一般道の交通量が減る分CO2は減る。
しかも経済効果も上がるしさすが民主党だな。
オレの車は、高速走行でCO2が減るんだが。
なんか間違ってないか?この試算
>>274 高速無料にして、かわりに炭素税で軽油もガソリンも250円ぐらいにする
注:炭素ベースなら軽油の方が高くて然るべき
炭素税で出来た財源で船会社などに損失補填する
運輸部門はこれで25%どうにかなるだろ
これだと損をするのは高速とか要らない地方都市の短距離通勤利用とか
生活利用だから
もう車しか足がない所にはほとんど氏ねって言ってるに等しくなるから
そうすると地方人が公共交通が発展して来る都市圏に職を求めて殺到、
東京の地下鉄なんか乗車率250%時代に逆戻りして1人あたりのCO2激減
めでたしめでたし
285 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:50:17 ID:a+0On93AO
>>266 民主支持者って官僚をバカにするわりには、彼等の能力をすこぶる過大評価すんのよなあ
能力に差こそあれ、同じ人間がやってんのにねぅ
エコカーだけ無料なんてのは流石に無理か
DQNちんそうだんが粋がって高速乗って渋滞起こすとかありそう
こんな省の幹部は全部左遷しろよ
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:51:44 ID:8NPjWEHK0
>国交省総合政策局が、すべての高速道路を無料化
はい、ここウソです。すべてなんていってません。
>渋滞が発生しないとの条件では
ここもウソです。渋滞発生箇所は有料です。
>道路利用者全体の数は一定としたうえで
そんなわけないでしょw
>無料化前の約33%にあたる年間364万トン分増えると推計した。
> 一般道の混雑緩和でCO2は年間310万トン減るという試算をしている。
どっちにしろ364万-310万で54万トン増えるのねw
>>279 地方民の大半は通勤や買出しで下道を走行しているだけ。
高速道路は元からほとんど利用していない。
仮に無料化してもほとんど使わない。
だったら、税を新設しないで料金を取ってくれって人が多い気がするね。
>>278 総設備容量に占める割合は高いが、エネルギーに占める割合はそれ程でもない。
火力の稼働率が高いのは電力需要が多い時間帯だけ。
>>273 10年で60兆円の道路整備をしようとした政党を倒したのは大きな成果だと思う。
>>272 原子力でごり押ししたくとも、10年20年単位ではなんとも・・
1基増やすだけでも煩雑な手続きが必要で、ましてや日本中のCO2削減に
貢献するだけの発電量をまかなうとなると、新規で作る必要があるけど、
現実にどこにつくりゃいいのか
住民みんなで歓迎してくれるところがあればいいが・・
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:52:35 ID:2nugW+C50
今まで一般道を走っていた車が、高速を走るだけだから
CO2は変わらないやん
さっさと無料ににろよ
>>292 もう放射性廃棄物を捨てる場所が、いっぱいいっぱいだから、
原電新設は厳しい。
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:07 ID:8khtO/y00
>>250 Si は元素としてはいくらでもあるが、使えるようにするのに
恐ろしくエネルギーを食うぞ?
石油みたいなわけにいかん。
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:13 ID:p+dU+kOGO
>>274 地方都市のインフラ整備する必要は全く無いな。
元々人口も少ないからインフラ整備されている所に街を集約させればいい。
しかも、それはガソリンに税金をかけて自家用車を使いにくくするだけで実現する。簡単なもんだ。
>>293 >今まで一般道を走っていた車が、高速を走るだけだから
その場合は、燃費が良くなるのでCO2は減る
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:56 ID:wGqcAhfB0
ここで反対してるやつはJRとバス会社とフェリー会社と土建屋だろw
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:54:57 ID:a+0On93AO
>>279 それじゃ結局は債務の付け替えに過ぎんわ
自民と同じじゃん
それにその手の諸新設税は流通業を直撃して流通経費に転嫁せざるえなくなる
最終的に高速無料化が流通コストを吊り上げる結果になるわな
>>293 電車やフェリーに乗ってた人に加えて、今まで車とは縁遠かった人も車使うようになる
それとアイドリングとの兼ね合いの話
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:56:15 ID:bKWhwqi60
>>283 下手糞が運転すればCO2を無駄に撒き散らすし、渋滞も増える
上手なドライバーならCO2の排出は最高効率にできて減るし、渋滞もしない
要はドライバーのスキルをどの程度見積もるか次第だな。
CO2排出が増えるのは、まさにバカが起こす人災だよ。
道路だ鉄道だ言う前に、ドライバーの意識教育するだけで、
あっというまに自動車由来のCO2排出は2〜3割減らせる。燃費がこのぐらい上がるってことだ。
>>297 高速で燃費向上しちゃうような大都会人様は公共交通使えよ
>>299 借金が消えるなんて夢物語が存在するわけ無いんだから、結局は何らかの形で負担する事になる。
当たり前の事だろ。
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:56:44 ID:qc+nMfHK0
>>261 免許持ってるか〜?
燃費はかったことあるか〜?
>>294 いっぱいじゃないよ
そもそも存在しない
どこも一時的に保管しているだけ
誘致に動く自治体もあるけど、必ず強烈な反対運動とセット
場所決定どころか立候補するだけでも金が出るのはなんでだと思う?
まったくどうすりゃいいんだろうね・・
>>298は社会人じゃないガキでしょ(笑)
あたしには分かる(笑)
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:33 ID:to0c9UoC0
>>298 郵政選挙当時の小泉信者そっくりだ。
「ここで反対してるやつは郵便局員だろw 」
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:40 ID:EaL+lWeB0
>>293 その通りなんだよ。さらに自動車網がはったつすることで
だれものらない電車の本数が減るから踏切での渋滞もなくなる。
まじで鉄道は百害あって一利無し。
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:58:56 ID:ihWxx8Yo0
>>274 今限定なしの任意保険をかけると、軽で約8万円、普通車なら12万円くらい、
他に車検や税金、ガソリン代などがいる。地方では一家に3、4台
所有してるところが多いから、収入も少ないし相当な負担となる。
都市部並みなんて誰も期待してないけど、せめてバスを1時間に一台運行できるようになればな。
地方でも車社会は、そう長くは続かないと思う。
>>261 >日本だと高速道路を走らせるよりも、一般道を走らせる方が燃費は良い
>だろうね
そんな馬鹿なことがあるわけがないだろ!!!
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:59:38 ID:bKWhwqi60
自民政策でも2050年には高速道路は無料開放じゃん?
どのみち鉄道もバス会社もフェリーも潰れる。先延ばしにしてなにかいいことあるんけ?
その間自動車ユーザーたちの負担で営業が支えられてるだけじゃんね。
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:00:32 ID:ZFihEms+0
>>308 え?違うの?
普通の人は高速無料なれば嬉しいはずだろ
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:00:35 ID:bKWhwqi60
>>311 一部のハイブリッドカーや軽自動車なんかだと、市街地のほうが燃費がいいだろうね。
まあそんな車でも高速道を60〜80kmで走れば、必ず燃費はよくなる。(だが現状では迷惑)
>>311 あるよ。
田舎の一般道を走るときの方が燃費がいいことが結構ある。
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:01:52 ID:+9bukMMn0
でも、実際問題、最初だけだろ?マジな話。
だれが、好き好んで、毎度毎度10何時間も運転するかよ。
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:02:11 ID:qc+nMfHK0
>>314 ハイブリでも高速の方が燃費いいだろう。
>>312 未来永劫有料道路でいてほしいんだろうな。
高速道路無料化が嫌だという奴らは
なぜ道路建設を推し進め自分たちを窮地に追い詰める自民党を支持していたんだろう。
319 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:02:15 ID:bHh3A+TvO
さっきニュースでも民主党の高速道路関係の政務官(現在)も
「国土交通相の提示したデータには一般道の交通量減少が全く反映されてない。
反対派の策略。こんなもの信用できない」
とニヤニヤ(・∀・)しながら言ってた。
おバカな俺は危うく官僚に騙されるとこだったぜ…
>>305 高速走行は逆に燃費が悪くなる
ためしに140km走行で走ってみると良い(スピード違反?かも)
普通に一般道を走る方が多分燃費が良い
>>313 もっと大局的に物事を見られるようになるといいね
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:35 ID:j+LggIqvO
>>305 一度でいいから田舎道で巡航してみろ
都市圏しか走った事が無いのか?
最近のは瞬間燃費計も付いてるから活用しろ
323 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:37 ID:0lI0vv9nO
自賠責保険のインチキも改革してもらいたいね。
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:50 ID:c3B8wMqg0
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:03:54 ID:aeW04y1M0
だめならすぐやめます。もともと無かった話ですから。
今後も宜しく「変幻自在の民主党」
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:04:19 ID:tAcbj7Ti0
>>320 そんな速度のデータを出すなw
ためしに法定速度付近で走らせろw
>>315 市街地って言ってるだろ?
信号の無い道を60-80kmで走るのがもっとも燃費が良くなるのはその通り。
高速80km制限で皆さんが速度規制を守るのがCO2的にはベストなんだろうね。。。
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:05:02 ID:wGqcAhfB0
>>302 今の車は、ATで電子燃料噴射だから、誰が運転してもそう大きくは変わらない。
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:18 ID:lGIpuRnY0
>>313 無料化=国営化=税負担増加 とさっと結びつくのが普通の人
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:36 ID:gsTcRre/0
332 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:06:40 ID:YTk0HXkh0
まあ信号待ちのアイドリングが一番環境に厳しいんだけどな。
無視かよ。
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:07:28 ID:LNdxSkSN0
>>312 2050年は温暖化対策の最終年だろ
車需要が伸びようが一向に構わないから
その年にしたんじゃね?
>>329 田舎道だとカーブでブレーキを踏むと燃費が悪くなるよ。
基本はアクセル操作だけで速度を加減して走行するべきかと。
下手な車はカーブの度にブレーキ踏む。
>>311 詳しくは知らないが、エンジン回転数やギヤの設定、バキューム負圧など
により燃費が良い速度などが変わるとのこと
で日本車は一般道想定での設定で、欧州車は高速走行想定だとさ
ゆえに欧州の調査では、案外日本車の燃費が悪くなったりする
>>320 60〜80km/hで定速運転すればいいと思うよ。
危ないから、低燃費運転もできない下手糞は速度を出すな。
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:08:47 ID:tAcbj7Ti0
>>322 どんなみちでも、高速道の方が悪いとは言えない程度。
高速道を140で走るというのなら話は違う。
そんなモンを引き合いに出すなら、
高速道を法定速度範囲内である80〜90キロ走行と比較しろw
軽自動車は知らんが、普通自動車で燃費が負けることはありえない。
(ただし、アクセルドヘタ君なら分からん)
この前は正反対の試算を発表してなかったっけ?
JAL消えそうなのに
茨城空港とか・・・・なんなのこの役立たず
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:11 ID:ZFihEms+0
無料になるんだから素直に喜んで高速使って田舎の爺ちゃんちとか行けばいいだろ
どんだけ悲観的なんだよ
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:09:34 ID:j+LggIqvO
>>296 まさに地方を後回しにして来た古き自民党みたいなやつだな
だから地方の公共交通インフラが発達せずに車社会になったんだぜ
地方に来て同じ台詞を地方在住者の前で吐いてみな
>>320 140km/hだから燃費が落ちる。
しかし、100キロなら一番効率が良い。
ラジエータに風が当たって、冷却効率が良くなる。
それ以上で走ると、空気抵抗の問題で、燃費が落ちる。
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:00 ID:c3B8wMqg0
>>59 環境税として自動車税を年10万円にして、ガソリンもリッター300円にします。
そして中国様から排出権をガッパガッパ買います。
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:10:56 ID:3WSF6DNy0
>>338 ぎりぎりまで自民に責任をおっかぶせてる気がする
>>340 お前、マルチまがい商法とかに引っかかりやすそうだなw
>>342 時速80キロが一番燃費がいいと聞いたことがあるけど。100キロは初耳
>>335 ひょっとすると、投影面積の大きなハコバン等は、
80キロ超えで燃費が落ちるかも。
>>327 うちの市街地は信号があっても、そうそう止まることもなく、案外走り
続けられるぞ?
首都圏の市街地はそんなに走りにくいのか?
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:11 ID:izQpmELy0
>>341 人口密度がないから赤字路線だらけでとっくに潰れてたさ
>>291 高速料金で返せますけど・・・何か?
無料化して、今までの借金を国が肩代わりwwwwwwwwwwwww
またもや、愚作、ダム中止でまた国の損害wwwwwwwwwwwww
在日の無職40万人に生活保護wwwwwwwwwwwwww
嘘つき職業慰安婦に賠償金wwwwwwwwwwwww
働かないパチンコ狂いの子沢山に支援金wwwwwwwwww
ウホウホウホウホウホwwwwwwwwww
民主に票入れた奴、全員死ねばいいのに・・・・
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:28 ID:rCu32LUV0
スレ違いだけど
暫定税率と高速道路収入あわせれば
20年くらいで高速道路の借金かえせるんじゃね?
>>341 >だから地方の公共交通インフラが発達せずに車社会になったんだぜ
人口がある程度集中しないと、公共交通に金を掛けても赤字がかさむからだよ。
東京で生活してみればわかる。
あれだけ人がいるから、数分おきに電車が来ることが出来る。
>>63 悔しいがアキヒロは鳩山みたいな馬鹿じゃない。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:38 ID:bMBfIpht0
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:51 ID:FuI6SfFS0
>>320 アホかww空気抵抗なめんあwww
車種にもよるが、120km/hを超えると燃費は逓減するのはあたりまえだろ。
航続距離や取り締まりリスクと勘案して、110〜120km/hあたりで巡航するのが
時間的にも財布的にもCO2排出的にもトータルで最もバランスがいいと思う。
一方では温室効果ガス25%削減か
結果なんて小学生でも分かるぞ(^-^;
>>348 エコランプが点灯するのは、トヨタでも、三菱でも100キロ前後。
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:14:50 ID:gsxh6a990
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ 増えるか減るかなんて実際やってみないとわかるわけないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | それは人間の心理状況で変わるからだお。
\ `ー'´ /
ノ \ 最大の効率か最小の効率かは経済が決めるお。
/´ ヽ
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:04 ID:SyMwMP2Z0
高速が混むとかいうデマもそうだが、反対派の主張は
殆ど意味が無い。
好きなように乗り降りできる高速が渋滞で混み合うわけがないだろ。
混んできたら適当に降りて迂回路を使うよ。
降りられないように囲ってるから混むんだよ。
特に国道と平行してる土盛り高速は道路の区分柵が不要になるから
どこでも一般道へ回避できるようになる。
道路形態が別物になるんだから、現況だけをみてあれこれ想像しても
無意味だ。
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:10 ID:ZFihEms+0
>>343 どうせ100人アンケートとかだろw
そんなの都会で車もてないやつとか高速使ってる運送屋のアンケートだろ
もっと平等にアンケートとるべきだよ
>>357 メルセデスベンツなんかは120kmくらいが一番燃費が良いって話だったが・・
ディーラーにでも確認してみてくれ
今まで一般道でアイドリングしまくってた車が
高速に乗ることを考えないで試算ってアホなのか?
ハイブリッドだと定速運転より速度に幅があったほうが燃費いいんだよね
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:15:37 ID:j+LggIqvO
>>337 一応大型二種免許取得者でプロドライバーの経験もあるが、田舎道定速巡航の方が高速100km
巡航よりも燃費がいいのは間違いない
>>338 役人のさじ加減一つで、どんな試算でも捏造できるって事だよ。
官僚の言う事は信じてはいけない。
自民党だったら、道路建設が続いて、更にCO2が増えてたね。
368 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:16:23 ID:tAcbj7Ti0
>>352 高速料金で返すわけないじゃんw
今でも国民が払ってるw
ダムは分からんが、最初の計画が狂ってたのが原因というのもあるんだろうなw
369 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:06 ID:SvGlexY60
地球温暖化詐欺に見事に嵌まってる
そらEUやロシアはウハウハだわさ
CO2が増えたから気温が上がるんじゃなく
気温が上がるからCO2が増える
コーラを飲んだらゲップが出る理屈と同じ
こんなのいくらやっても無意味だろ
高速道路の交通量が増えるぶんは計算に入れる一方
一般道の交通量が減るぶんは無視
こんなの意味ないだろ
>>367 この前のは、首都高・阪神高速以外を無料にすると
経済効果がプラスになるという試算だよ。
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:17:55 ID:Bysapr0b0
官僚の数字はあったためしがないというけど、
未来に発生することを現時点で計算するんだから合うことの方が少ないでしょ。
計算したら全部あっちゃうならみんな大金持ちじゃない?
官僚が出すから信用しないとかじゃなくて、
計算方法とそれに乗っけるパラメタに納得できたら信用すればいいんじゃないのと思う。
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:18:55 ID:tAcbj7Ti0
>>366 80〜90と比較と書いてあるんよ?
100だとギリで負ける。
140はバカ
>>363 セダンタイプは、投影面積が小さいから、120くらいでは燃費は落ちないだろうね。
エンジンもでかいし。
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:02 ID:/Cmnq/Sv0
ぶっちゃけ俺の愛車MR-Sだと
高速で本気でアクセル調節に気を使えば
80キロ走行でリッター30キロは超える
渋滞が一番のCO2発生原因なのはあきらかだーね
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:19:06 ID:j+LggIqvO
>>354 東京視点が地方にいかにそぐわないか、地方に住めばよく分かるよ
すでに莫大なインフラ投資が長年続いてきた東京と、これから投資がなされるべきだった地方
を同一視する気か?
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:00 ID:gsxh6a990
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\ だいたい試算なんて毎度毎度合ってないお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 高速だって交通量が極端にない北海道でも上乗せで作られまくったお。
\ `ー'´ /
ノ \ 基本的にお役所の資料がご都合主義になってるお。
/´ ヽ
>>352 去年までの3年間で10兆円もの税金を高速道路債務償還につぎ込んでたよね。
>>372 官僚は、その時々の主張に合わせて、自分に都合の良いパラメータを使って試算するから信用できないんだよ。
役人の試算は、自分の主張を通すための道具、または希望的観測に過ぎない。
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:15 ID:tAcbj7Ti0
>>363 外車のセッティングは日本車と違うと思うなぁ。
あちらのはリミッターない国の乗り物だし。
(日本車は120キロでベストになるセッチングはするわけない。)
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:26 ID:FTQD/JDn0
この様な馬鹿な計算しか出来ない白雉どもは税金の無駄使いなので
即刻首にしなさい。完璧な分限違反、能力不足も甚だしいねー。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:36 ID:QS30NTLXO
定時性が失われたトラックから鉄道貨物に移行するから、いずれ排気ガスは減るだろ
383 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:38 ID:FuI6SfFS0
>>363 眉唾だな。60〜80km/hあたりが最高燃費叩き出すだろう。
燃焼効率が最高値って話じゃねえの?
384 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:21:57 ID:CVaJHyAG0
タバコを1箱500円ぐらいにすればCO2はだいぶ削減できるだろ。
>>266 ゴールデンウイークはCO2激増だったって比較的早くに
分かってるんだけどね。ガソリン軽油出荷量の速報で。
そう、交通量が大幅に増えたから。これを誘発という。
炭素税掛けるんじゃないかとか憶測されてるが今の所なんとも
言ってないし、だいたい無料化で経済にプラスとか言っちゃってる
時点で交通量プラスを見越してるだろ。
それこそ公共交通壊滅のマイナスを入れてんのかって話だ。
だいたい高速渋滞が発生しない前提での鉄道・航空からの大量転移って
前提でしょこれ。下道の緩和分も入って無いって、GWに下道が渋滞
緩和しましたか?
およそ出発地と到着地にあたるところでは激増したよね。
しかも車に乗り換えた事で駐車場も探さなきゃならない訳だが…
大きな花火大会などの各地イベントでそれもパンクして下道渋滞に
拍車を掛けたってニュース、つい先月だし。
緩和「要素」も有るが含めてませんって「注釈」を、
まるで逆転も有り得るかのような大きな抜けのように見出しに持って来る
朝日がワルだろ。
その尻馬に乗ってるのもなんなんだか。現実を見ろよと。
>>361 形状変わっても場所が変わらんと田舎じゃたいしてかわらんだろ
県庁の前の道や繁華街に直通してないんだからさ
向かう先が一緒の人たちが高速降りてから渋滞作るだけだろ
>>376 東京に住んだことがある、現在は地方在住の者だよ。
東京と地方の違いは両方とも住んでみないとわからない。
それだけのことだよ。
地方に東京並の交通インフラを整備するのは絶対に無理。
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:23:00 ID:j+LggIqvO
>>359 三菱のエコランプならGDI車の事か?
以前レグナム1800STに乗ってたが、燃料負圧が一番下がるのは65〜70km巡航時だ
民主党工作員の皆さん、そんなに心配しなくても
いずれ普通の日本人は車持てなくなるから勝手にCO2は減りますよw
>>383 マジレスすると、常用回転数の燃費。
普通の車なら、2500回転くらいが一番効率が良い。
その回転数を、120km/hにギア比を調整すれば、120km/hで燃費が良くなる。
しかし、ギア比を80キロで2500回転になるように調整すれば、もっと燃費は伸びるだろうね。
>>238 >>251 まあ大体分かる
車種の差も
>>194 お前が発進停止を丁寧にしろ
無駄に急加速ばっかりしてるから大都市部以外の下道なんかで
燃費が悪いんだろ
速度依存性の高い高速と発進停止が問題の下でどっちが乗り方の
影響を受けると…
完全に天ツバじゃんか
>>283 >>297 高速より燃費が下がるような一般道が自宅周辺なら
かなりの人口密集地に住んでるのだから
特別な事情がなければ電車バスを利用しましょう
民主が嘘吐きにならないためにもw
どっちでもいいけどクルマ買い換えるから
やるのかやらんのか、いつからか早く決めろや
>>361 >好きなように乗り降りできる高速が渋滞で混み合うわけがないだろ。
>混んできたら適当に降りて迂回路を使うよ。
好きなように迂回路を使える一般道で渋滞が起こるのはなぜですか?
一緒じゃね?
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:27 ID:puir44u2O
国交省が計算しなくても、増えるのは素人でも一目瞭然
二酸化炭素の息遣いを読めてないのは、ポッポとその周辺だけだろ
395 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:25:43 ID:qvUhq2nW0
>すべての高速道路を無料化した際に、200キロ以上を移動する人の交通
>手段がどう変化するかを試算。
この部分の試算からして怪しいもんだ
どうせ自分に利になるようにしか算出しないだろうが
税金の無駄だからやめろ。
てか無料でも平日は渋滞するのか?
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:26:12 ID:FuI6SfFS0
>>385 激増っていっても、前年比だろ? 去年はガソリン価格が暴騰してて消費が冷え込んだ。
結局CO2排出量はガソリン価格でコントロールできるってことが実証されたわけだけど、
価格コントロールでガソリン消費を絞ると今度は景気が冷え込むことも同時に分かった。
結局どのみち経済を犠牲にしたCO2排出削減は、世間では受け入れられないんだよな。
>>388 負圧が下がっても、エンジン回転数が1500とかなら、かえって燃費が悪いぞ。
燃費曲線がカタログに書いてあったはず。
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:27:28 ID:j+LggIqvO
>>373 残念ながら80〜90km比較でも、60〜70kmの方が燃費がいいのは間違いない
君の車には燃費計は付いてないのか?
無いなら負圧計でも付ければ分かるが
それに速度が上がればタイヤの摩擦抵抗もあるんだぞ
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:27:31 ID:tAcbj7Ti0
>>377 まず無料化しないよ。
東名は約束を反故にして無料にならなかったという輝かしい実績がある。
全国を道路で埋め尽くす。
次に、作った道路の保守に当てる。
永遠に無料にはならない。無料にさせないという意思が先行してあったんだから。
>>391 ドヘタが何を言ってるw
発信停止は超丁寧だ。
2.5リッターのミニバンで市街地9キロ、高速15キロの燃費だよ。
>>393 単に交通容量の問題だろ。
まぁ、一般道の問題は、高速道路という最強の迂回路が使えない所にもあるのだけれど。。。
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:28:01 ID:KxlE72ev0
これただのネガキャンだな
官僚って暇なんだなおい
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:29:25 ID:FuI6SfFS0
>>398 燃焼効率が悪くても、回転数が低ければガソリン消費自体は減る。ここがマジックだよ。
>>390 速度上昇とともに車体がペッタンコになり、
空力はダウンフォースを増さず、高速でどんな風に煽られやすくなっても
かまわない燃費スペシャルカーを作れば、7速でも8速でもたせば済む話だ
ろうけどね
鈴鹿のエコランとか参考になるよな
速度も、抵抗の減少も、その対価も
ああいう形や極細タイヤに遠く及ばない現実の公道用の車で
70km/h以上の燃費を伸ばすのはかなり困難
下でそれより悪いって、都会の渋滞自慢や、発進の乱暴さ自慢を
されても困るんで
無料検討対象になってる道の平行道路は基本的に田舎道だ
406 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:31 ID:tAcbj7Ti0
>>400 80〜90でノンストップ走行と、60〜70で信号ありだろ?
それほどの違いあるか?
日本海側の田舎道ばかりが日本じゃね〜ぞ???
高速では、坂道の上り下りを見越しつつアクセルをゆっくり変化させ
常に左側か真ん中を走り、70〜90の間をノラリクラリアクセルをほぼ一定にしつつ
慎重に走るのだよ。
が、これを一般人にやれとはいえねぇ
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:32:57 ID:j+LggIqvO
>>390 終段のギア比を高速走行に設定したら、小排気量エンジンがメインの日本車は、一般道では
極端に燃費悪化する車になるが?
日本車を大排気量車ばかりにしたいの?
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:33:58 ID:1sKaj8jS0
高速道路は、運輸業と路線バスのみ無料もしくは安くすればいいの。
そうすれば利用料金にも反映されてみなのため。
料金を無料にしても、CO2は増えるわ、他の交通機関は壊滅状態になるわ、各高速道路社員の多くは
職を失うわ、となにもいいことがない。
糞売国民主は日本を売国するのが目的だから別に日本人が困っても問題ないのかもしれんけど。
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:34:37 ID:KGx8sbki0
>>404 しかし、ガソリンを少なくすれば、速度も落ちるから、
高効率の時より、長く燃料を消費しないと、同じ距離を走れない。
なぜ、CVTが低速でも高速でも、同じ2500回転を指すのか、
これが答えになってる。
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:36:28 ID:j+LggIqvO
>>398 一定速巡航で最低負圧最低回転数であっても、燃費効率が悪くなるとでもいう気かい?
ネラーのみんな!
教えてちょんまげ。
一般道の渋滞緩和については突っ込み入れるのに、
高速の渋滞発生はスルー
これがダブルスタンダードって意味であってる?
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:37:15 ID:tAcbj7Ti0
>>408 運輸業は有料にすればいいと思う。
サヤトリしたいんでしょ。
俺の車はワゴンだけど下道で8km前後
高速だと法定速度厳守で13〜15kmですが
最高は90km巡航で16km弱出たことがあるよ
信号で引っかかる下道は燃費落ちるよ
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:38:24 ID:VcXeAPkD0
わざわざ渋滞してる高速乗らんだろjk
情弱がバカみりゃいいんじゃね?w
おもっきりブレーキ踏んでオカマ掘らせてアオリ行為でウマーですか、
そうですか。知ってる人が得子さんwW
みなさまごきげんよう♪
>一定速巡航で最低負圧最低回転数であっても
もし、1500回転で、一定速度で走行できるのなら、
カーボンだらけになって、長期的に見ると燃費は落ちていく。
>>404 マジックつか現実だね
燃費曲線とか言ってる時点で釣りと見た方が良いと思うが…
実際、バイクでマスツーリングしてた時代に、燃費曲線(単位はg/ps)を
鵜呑みにして、6速入る所で4速でベーって走ってる脳内君が居た。
出力あたりの燃料消費量、しかも現実には有り得ない常時全開時のグラフ
なのに。
推進力として使われない馬力をいくら効率良く引き出したって、
エンジンの冷却により熱として発散されるだけだというのにw
全開時と言えば、「ポンピングロス」を覚えたての燃費マニアが、
ベタ踏み加速でかなり速度制限超過→信号見えたら慣性走行が
一番燃費いいとかw
なんかキーワードでググればページが引っ掛かると思うが、
電車走法だったかな。ハイブリッド車のコミュニティに有ったw
転がり抵抗が全然違うだろうがと。
でどっちの例も「自分が同じ走行環境で普通に大人しい走り方に
戻したらもっと燃費が落ちる」と信じて、バカな走法をやめないw
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:41:13 ID:tAcbj7Ti0
>>413 つ渋滞しないと思われるところを無料
>>415 そんなもんだよな。ちゃんと燃費走行してるとw
サグ、カーブ、トンネル、合流がある限り、渋滞はなくならない。
どこかで発生する。
毎日東名高速で通勤してるからわかるんだけど、
週末1000円政策が始まってから利用者がすごく増えた。
ETCでの通勤時間割引が使えるようになったからだと思う。
1年前と比べると、追い越し車線を80km/hで走ってる車の多いこと多いこと・・・
抜かせないし、左車線に入りたくても入れない状況になることが多くなった。
無料になったら悲惨だよ・・・
30分早起きしなきゃならなくなるから、5時起きだな・・・
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:42:52 ID:j+LggIqvO
>>406 残念だが無料化の対象になってる大部分の路線は、一般道でその省燃費走行が可能な地方区間
なんだわな
一般道で燃費が激悪になる大都市圏じゃない
高速無料化でCO2排出量が減り燃費も良くなるであろう大都市圏区間は有料のままなんだよ
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:42:56 ID:ZFihEms+0
最終的には 国交省はCO2削減する試算出して高速無料にして渋滞はあるとこはある これで決まりだろ
>>418 いや、実際のエコレースでの必勝法なんだよ。
最大トルクで粘るってのは。
CVTが電気的に計算してるのをお前は否定してるってことになるわけだが、
なんでん認めないんだw
オレを否定してるって事は、自動車メーカーを否定してることなんだが。
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:44:03 ID:5hc6un5l0
こんなんで25%削減するには家計負担が増えないかな。
>>420 そこまでの交通量がある高速道路はそれ程多くない。
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:44:51 ID:sS89Knzk0
>>422 >高速無料化でCO2排出量が減り燃費も良くなるであろう大都市圏区間は有料のままなんだよ
渋滞するのに燃費が良くなるってか?w
選挙公約は 高速道路の無料化。
429 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:45:48 ID:j+LggIqvO
>>417 そりゃGDIの話だろ
ハイオク使って2年に一度くらいはビルシュタインとかのカーボンクリーンやっときなさい
プラグはイリジウムがいいぞ
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:46:14 ID:tAcbj7Ti0
>>422 まぁ、最終的にドコまで無料になるかだわ。
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:46:28 ID:4NaDoz0P0
石原がディーゼルカーを悪者にしてたけど
CO2を削減するにはディーゼルカーのほうがいいんだぞ。
こんなどうでもいいことに力を注ぐよりも
国家戦略として日本に有利な環境基準をつくって
世界を従わせるようなことをしろよ。
なにこれ?でたらめじゃん。
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:47:58 ID:n/dHcG2w0
クルーズコントロールで運転するのが一番燃費がいい。
>>429 マフラーを外して燃焼させてみればわかるが、
1500だと、カーボン出るよ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:48:40 ID:DGGbuV51O
ハイブリッド車だけ無料にしてください
と10年落ちに乗ってる俺が言ってみる
436 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:35 ID:j+LggIqvO
>>426 ところが山陽道でも比較的交通量の少ない山口県区間じゃ、週末の渋滞はトンネルの連続区間
と登りで頻発したよ
東名(静岡県内)って無料化されると思う?
して欲しくない・・・
朝の数十分を確保するために数百円のお金を支払ってる。
無料化されて通勤時間が増えるなんていやだな。
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:44 ID:tAcbj7Ti0
>>431 トヨタが出してないから、しらばっくれてるんだろw
>>435 電気自動車だけ無料にしちゃうんだ!
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:50:53 ID:FuI6SfFS0
>>424 想像だけど、エコレースってのは、
燃焼効率が最大になるいわゆる”おいしい”回転数をいかに下げるか?って
技術競争じゃないか? 結局の所、巡航するのに最大効率トルクは不要だと思う。
>>406 意外に思うかもしれないが、
一般道で一番交通量が多いのは日本海側にある新潟バイパス。
>>420 クルコンいいね
ただおいらの車についているのはレーダークルーズじゃないorz
前に車がいない時だけ設定して楽してるよ
443 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:22 ID:tAcbj7Ti0
>>440 多分ソコ走ったことあるが、正直、
日本海側には高速は要らねぇだろこれ と思ったことは多かったな。
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:29 ID:j+LggIqvO
>>427 信号無いだろ?
田舎道といえども信号あるから、高速より燃費が悪化するという理屈じゃなかったのかい?w
まして一般道の渋滞は田舎道の比ではない
445 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:54:47 ID:10th/7Xz0
人の移動&物流のニーズが一定なら
信号のゴーストップが減るぶんCO2も減る。
それを上回って3割のおつりが来るほど
人の移動&物流のニーズが増えるって
めちゃめちゃ経済効果ありまくりなんじゃないのwwwwww
まぁ、実際1000円でも無料でも、混雑加減は変わらんだろ。
本当に制限をかけたいなら、従来の1.5〜2倍はかけないと、
交通量制限はできないと思われ。
447 :
441:2009/09/16(水) 00:55:54 ID:yYQeq8NQ0
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:01 ID:304i97xQ0
>>433 ばーかwwww
道路線形関係なく定速走行させるのに良いわけないだろ
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:57:06 ID:sS89Knzk0
>>444 >信号無いだろ?
信号なきゃ渋滞しないんだったっけ?w
あと、首都高はカネ取ってるんだから、ちゃんとメンテしろ。
トンネルに落盤箇所があったり、老朽化対策全然やってねーじゃん。
あぶねーよ。
CO2が増える試算も
CO2が減る資産も
自由自在ってのが官僚の試算だよ。
>>442 この調子じゃできない可能性もあるような・・・
てか、第2東名できても使える場所じゃないし・・・
高速道路って「高速」であって初めて意味があると思う。
時間をお金で買うんだよね。
需要と供給。
今の金額なら支払っても構わない。
だから、首都高とか現実に「高速」じゃないところを無料にすればいいと思うのは、
田舎者だから?
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:58:42 ID:tAcbj7Ti0
>>448 何と比較するかによるんじゃね?
理想的な運転と比較するんじゃなくて、
ありがちな普通の人の運転と比較するなら結構いいのかもしれん。
使ってみたことないから分からんがw
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:03 ID:j+LggIqvO
>>434 GDI1800は60km巡航で1700〜1800回転だろうがよ
負圧計が最低マイナスを出すのは1700〜1800だぞ
乗った事無いのに言ってたの?
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:13 ID:qvUhq2nW0
>>445 通勤圏が広がって不動産価値の高い場所も増える
これは無視できないほど大きいと思うよ。
今高いトコは安くなるんだろうが、庶民には嬉しい話には
間違いない。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:59:18 ID:ZFihEms+0
乗ってる車も違うし走ってる道路も違うのに話しかみ合うわけないだろ?
無料になったらスキーとか釣りとか田舎に行って楽しめよ
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:02 ID:uWyRgobv0
珍走な奴等が高速で溢れたら、逆に警察が楽じゃね
逃げ道少ないし、罰金で税収UP!
渋滞渋滞って騒いでる奴って運転下手だろ
渋滞回避して行くのが上手い運転
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:15 ID:tAcbj7Ti0
>>452 首都高無料いいね〜
ひゃくぱー凄まじいことになるがwwwww
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:00:59 ID:FuI6SfFS0
>>448 下手糞は定速運転すらまずできないから、そんな人にとってはクルコンのほうがまだマシ。
道路線形に合わせて運転するなど夢のまた夢だよ。
まあカーナビとクルコンを組み合わせて自動運転するとか、ちょっとはやったほうがいいだろうね。
462 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:01:13 ID:j+LggIqvO
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:01:32 ID:ZFihEms+0
>>457 じゃあ、無料になったらディズニーランドとか行って楽しめばいいよ
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:02:18 ID:yQo/Tn2b0
国土 官僚ww 必死だな^^
これは、まったく 間違いだろ
そもそも 車が増えてないし^^ 急激に増える?ww
土日 祝日だけで それも全体として増えるわけもない^^
まー 高速増えて 一般道は減るかもな 休日は
しかし 不景気で 車の通行量へったなーー平日でも
昔はもっと走ってたが へたすっと 今日 日曜?って感じるくらいだな
>>458 きっと・・・
あなたの運転を回避した上手な運転手が
とばっちりをくらってるんだと思うよ・・・
上手くすり抜けていると勘違いしてるんだろうけど
実際は周りの人が「すりぬけさせてくれてる」んだよ・・・
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:00 ID:qvUhq2nW0
>>461 地方でもそういうトコは結構あるんだよ。
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:03:30 ID:304i97xQ0
>>453 クルーズコントロール使って追越車線走るなら
一番左の車線をある程度の車間距離を保って走るのが燃費がいい
ヘビーユーザーなら知ってるはずww
>>1 無料区間は渋滞の無い田舎の道路で、高速が渋滞の所は有料なんでしょ?
永遠に一般道は渋滞緩和しないじゃんw
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:08 ID:FuI6SfFS0
>>462 信号と渋滞は等価っす。信号のないところに渋滞を生み出す下手糞ドライバーどもが
日本のCO2排出を増やしているッス。
本来高速道で渋滞は絶対に有り得ないッス。しかるになぜ渋滞が発生してしまうのか?
運転が下手糞だからでス。道路形状や有料無料の違いではないのです。
無駄に渋滞させCO2を無駄に排出してるのは、ドライバー自身の下手糞さに起因してるッス
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:30 ID:VHshV4AR0
車の数が減って自称エコカーも増えてるのに
排出ガスが増加する理由がわからない。
渋滞無くスムーズ今まで2時間かかっかった所を
1時間で付いたら半分まででなく20%ぐらいは排出ガス減ってない?
>>448 クルコン使ってると坂で減速しそうになると確かに回転数は上がる
でも3000程度だね(通常は2200くらい)
自分でアクセル踏む時は3000超えて4000近くになることもあるな
ところであなたクルコン使ってるの
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:04:42 ID:ZFihEms+0
いいなみんなハイテクな車に乗っててwww
>>466 地方も全域が無料になるわけじゃないよ。
資産価値が目に見えて上がるようなところも都市部近郊でしょ。
>>454 だから、燃圧なんてかんけーねーと何度言ったらw
>>458残念ながらそのレスで自分の程度の低さを露呈…。
476 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:05:23 ID:tAcbj7Ti0
>>458 高速無料だったら回避策は気軽に使えるしね。
カーナビなしだと渋滞回避はキツイけど。
>>467 クルコンついてねぇ〜んだ。
追い越し車線を走り続けるなら120〜140は出し続けておかないとな。
そりゃ燃費は落ちるっしょ。
車で200キロって結構疲れると思うが。
まあ500キロ600キロを頻繁に、ってほどじゃないからいいか。
でも公共交通機関を安く便数多くしたほうが二酸化炭素にはいいけどね。
あと、その方が楽。
駐車場の完備とかも大変というか、多分なにも対策なされないだろうから
高速無料化は違法駐車激増の原因になるかもね。
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:07 ID:LzQUC/m90
田舎の方なら通勤時間帯だけ無料で後は有料で良いでしょ
夜なんか10時過ぎたら車の量激減りするし高速なんか必要ないよ
官僚の最後の抵抗かな
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:54 ID:FuI6SfFS0
>>471 (登りの)坂道が見えたら、平地のうちに加速して備えておくのがよろしい。
坂道で加速するより、平地で加速するほうが燃料消費は少なくなる。
で、どのぐらい平地で加速しておくべきか?それは坂道を見てから決める。
クルコンではここまでのことはしない(できない)
でもまあ、下手糞はクルコンにすべて任せておいた方が、まだマシ。
登り坂でへたに減速されるよりはぜんぜんマシだからな。
481 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:06:56 ID:ZFihEms+0
やっぱクルトンは最初のカリッカリのうちに食べた方が美味いよな
>>457 それなら無料になって都会の奴らがたくさん観光に来て金を落としてくれたら
地方経済は大助かりじゃないのか?
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:07:25 ID:sS89Knzk0
>>462 >民主信者の理屈じゃそうらしいよw
おまえの主張してる論理はミンス信者の代表ってことになったのか?w
民主はエコロジーかエコノミーかどっちかにしろよ。
一体何をしたいんだ。
>>478 逆だと思うなぁ。
通勤時間だからこそ、有料で「高速」を確保してほしい。
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:08:00 ID:tAcbj7Ti0
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:08:23 ID:FuI6SfFS0
>>467 >>476 どうでもいいが、何qで走っていようが、追い越し車線に居座るなボケども。
てめえら邪魔だよ。 それに道交法違反だ。
488 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:08:27 ID:sS89Knzk0
>>482 特に九州はそうだろうな
支那チョン観光客をアテにせずに済むようになる
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:09:20 ID:qvUhq2nW0
>>473 「首都高速・阪神高速など渋滞が想定される路線・区間などについては
交通需要管理(TDM)の観点から社会実験(5割引、7割引等)を実施して影響を確認しつつ、実施する。」
としか今の所書かれてないと思うけど?俺のトコはここに列挙されてる高速ほどは混まない
俺の思う場所で言えば都市部近郊っても電車バスで1時間半かかる、それが高速に乗れば30分でつく
これは経済効果あるよ、ありまくり。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:09:23 ID:31EzAL4u0
今は不景気の真っ只中だから車は少ないほうだろ
それで渋滞で不便が問題になるんなら、景気回復時には完全に足枷になるよな
無料化で景気が良くならないんじゃねえの?
491 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:10:22 ID:tAcbj7Ti0
>>487 ・・)つ走り続けるなら
オレは居座ってないが?
面倒だろ。追い越し車線はキチガイとかバンバン煽ってくるからな。
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:12:06 ID:j+LggIqvO
>>469 運転が上手い下手に関しては慣れや適性の問題もあるから言いたくないが、少なくても信号
以外にも渋滞要因は沢山あるわな
そしてその要因は高速道路上にも存在するわけよ
交通量が少ないからこそ渋滞要因が実際に渋滞を引き起こさなかっただけで、無料化で交通量
が増えればそうはいかなくなるね
もっとも元から交通量の少ない地方区間は大丈夫だろうが、そういう田舎は一般道もスムーズに走れる
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:12:20 ID:304i97xQ0
>>471 クルコン使ってると坂で減速しそうになると確かに回転数は上がる
でも3000程度だね(通常は2200くらい)
自分でアクセル踏む時は3000超えて4000近くになることもあるな
ところであなたクルコン使ってるの
燃費悪いから使わないよ
ちなみにあなたは貨物車の回転数で言ってるの?
乗用車で高速走行で4000回転回したら通常は180キロ近くでてるよ
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:12:48 ID:LzQUC/m90
>>485 まあ地域によって違いは有るよね
通勤に高速使わない中国から北九州辺りなら通勤時間帯もガラガラでしょ
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:09 ID:tAcbj7Ti0
片側1車線の高速は無料化したらフィーバーしそうだな。
一人マズイのが出たらアウトだからw
もう人為的CO2が温暖化の原因っていう説は信憑性がかなり薄いわけだから、
こんな無駄なことに税金かけるのをやめる方向にもってかないとダメだと思うけどなあ。
昔、勝てない戦争に向かって突っ走ったのと同じことに思えますがねえ・・
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:14:57 ID:j+LggIqvO
>>474 は?GDIは噴射ポンプつきだから関係大有りだが?
>>497 は?
今時直噴なんて、むしろ常識なんだが。
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:17:09 ID:FuI6SfFS0
>>492 技術的な問題だけではないス
渋滞させないように走ろう、スムーズに流れるように走ろう
自分が交通を阻害してやいないか? 最大効率で流れるようにがんばろう
こういう気持ちがまず無いッス。
都会のエスカレーターでは、右側は常に空けよう、というマナーが徹底されてますが(大阪は逆)
高速道路ではこんなマナーは守られていません。右側をなるべく空けようとかまるでない。
腕や技量ではなく、意識の問題です。 運転がヘタってのは、精神性が低いのですよ。
あとやたらとブレーキを踏むヤツもキチガイです。精神病院に入れるべきです。
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:17:09 ID:83omrgij0 BE:564854459-2BP(0)
簡単な話、経済とエコは別。
おまいらも普段は言ってるくせにな。
エコエコ言ってて、どうやって内需上げるんだよ。
501 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:19:18 ID:FuI6SfFS0
>>493 すみません。6速4000回転で110km/hです・・・
それでも高速燃費は14km/Lぐらいです。ごめんなさい。
502 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:19:24 ID:LzQUC/m90
本当のエコはトラックみたいに夜中に移動する事だよ
>>493 高速で一気に加速して追い抜こうと思ったら
それぐらいすぐいくよ
4000のまま走り続ける訳じゃないし
高速走ったことある?
504 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:20:18 ID:tAcbj7Ti0
>>490 人や物が動くからこそ景気がよくなる訳で
渋滞するほど動いているならそれは景気がいい証拠。
逆に言えば景気がよくならなければ渋滞もしません。
高速が無料になって物流が活発になれば相当の経済効果が見込めます。
それで高速が渋滞したならそれだけ経済効果があった証拠です。
高速道の渋滞も考慮してないから意味無いな
507 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:21:28 ID:j+LggIqvO
>>498 ならハイオク使ってカーボン最小限に抑えればいいじゃん
カーボン付着による燃費悪化は定期的なカーボン洗浄で防げる
メンテの問題だ
直噴エンジンでカーボン出ると燃焼効率が落ちてるなんて都市伝説だしな
ヘッドに付着したカーボンのスポンジ現象が主原因なんだから定期的なメンテで解決じゃん
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:22:01 ID:LzQUC/m90
6速4000ってそんない回るのか?
リミッター付いてないのか
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:22:53 ID:tAcbj7Ti0
>>508 6速4000で、110ってありえないと思うんだけど。
トラック?
>>500 全くその通り。
高速を無料にして交通量が増えたらCO2がたくさん出るので問題だとかいってたら
景気がよくなる訳がない。
人や物を動かさないでどうやって内需を増やすのさ。
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:24:52 ID:10th/7Xz0
> 本来高速道で渋滞は絶対に有り得ないッス。しかるになぜ渋滞が発生してしまうのか?
> 運転が下手糞だからでス。道路形状や有料無料の違いではないのです。
> 無駄に渋滞させCO2を無駄に排出してるのは、ドライバー自身の下手糞さに起因してるッス
未開土人が多い地方でよく見られる
追い越し車線を数珠つなぎになってブレーキ灯パカパカやってるような連中のことだろ?ww
自分はうまくて速いつもりのバカ集団がいっせいに追い越し車線に殺到して
全体のスピードが下がるとブレーキ踏みまくり>過当に速度低下を招く集団(笑)
>>508 ギアいじったダートラ系でも200オーバーは出ているなw
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:27:14 ID:FuI6SfFS0
514 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:28:25 ID:LzQUC/m90
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:29:14 ID:FTYsV6qZ0
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:31:01 ID:ZFihEms+0
なんの車だろうねwktk
518 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:31:40 ID:j+LggIqvO
>>513 は?4000まで回して110kmなのに半分って上は8000?
軽ターボかなにか?
>>518 上は9000以上でしょ。
だから軽じゃないよ。
521 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:36 ID:FTYsV6qZ0
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:45 ID:4IBZ9LjM0
まあ、素人が考えても
公共交通機関利用する人が減って
ガソリン車利用が増えればCO2増えるの当たり前だわな
民主に入れた馬鹿がCO2削減費用負担すればいいのに
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:33:47 ID:LzQUC/m90
燃費14って言ってる時点で有りえん
ハイブリッドか何かか?
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:34:32 ID:ZFihEms+0
しかも燃費14km/Lだしwww
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:35:36 ID:FuI6SfFS0
>>516 せ・い・か・い
ついでにインテグラもだお。 両方持ってるからアホだな俺。
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:28 ID:j+LggIqvO
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:36:32 ID:FuI6SfFS0
ちなみに90km/h巡航したら16km/Lでるお
ホンダ最強や!
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:37:57 ID:LzQUC/m90
>>525 10・15モード走行燃料消費率11.0km/Lだろ?
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:38:34 ID:4A8+VDn70
CO2、CO2ってまるで車だけがCO2を出すみたいな物言いにはカチンとくる。
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:38:49 ID:j+LggIqvO
>>525 S2000って110kmで4000も回すのかあ
のわりにはリッター14kmとは優秀かもなあ
>>522 二酸化炭素排出権を買うから
高速無料化で二酸化炭素排出量が増えたとしても
問題ない
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:39:29 ID:FuI6SfFS0
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:39:51 ID:FTYsV6qZ0
実際のところ同じ距離なら一般道より高速道路の方が時間短縮するし、燃費もいいからCO2排出量も減ると思うんだが。
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:32 ID:qI/kNdUpO
CO2排出量がって騒いでる奴は死ねばいいよ。
その分、CO2排出量が減るだろw
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:41:44 ID:EMlZspueO
高速が混んでも下道が混んでも二酸化炭素排出量変わらないような
536 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:43:39 ID:j+LggIqvO
>>533 都市圏だとそうだろうが、無料化の対象になってる地方路線は幹線との平行区間も少ない田舎
が多いんだぜ
しかもICへのアクセス道路の整備がこれからって所もあるし
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:44:24 ID:IbGwewZNO
道交法改正で…
走行車線最低100K、最高140K
追い越し車線180Kで良くね?
燃料メーカーウホウホ。
自動車メーカーウホウホ。
中古屋ウホウホ。
カー用品店ウホウホ。
二酸化炭素は減らないかも…
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:44:53 ID:ZFihEms+0
おれのエルフは5速3000で100キロくらいだからS2000と似てる感じなんだな
539 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:30 ID:j+LggIqvO
自宅にあるトゥデイXiが100kmで4000回転はいってたな
最近乗ってないが・・・
職場の日野プロフィアは7速で90km/1500回転くらいだったわ
540 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:50:44 ID:FTYsV6qZ0
>>536 試算が200km以上の移動が対象なんだから、平行区間云々は問題ないじゃない?
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:52:36 ID:bwbUoW200
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:53:55 ID:QTq2YpVh0
触媒外せば、CO2大幅削減可能だよ。と、受け持ちの中学生に教えといた。
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 01:54:30 ID:1Jj9mzL80
>金子国交相は「この試算でいい悪いを判断する話ではない」と述べた。
ちょっとマトモな事言ってて吹いたwwwww
>>507 ハイオクでカーボン抑えるってのも都市伝説レベルだぞ
マジでカーボン飛ばしたければレッド付近最低30秒回してやれ
低速でテロテロ走るのが一番大敵だつーのw
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:01:06 ID:j+LggIqvO
>>540 まぁ200km以上なら県を越えた2点間移動だから、確かに平行区間は関係ないだろうが・・・
しかし一般幹線を避けるように走ってる地方区間は、逆に時間が早くなっても幹線に戻るため
に、さらに余計な距離を走る羽目になりゃせん?
ましてICへのアクセス道路が未整備のとこもあるしさ
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:03:07 ID:xjOXTGe20
大変だね、環境破壊
547 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:39 ID:FTYsV6qZ0
>>545 距離が延びても、高速道路を使用することで移動時間や燃費向上があるでしょ。
IC云々も整備されてしまえば解決する問題じゃない?
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:05:49 ID:j+LggIqvO
>>544 発進時や登り坂じゃ3000以上回したりもするわな
それに巡航で低回転走行してるからといって、たまに床までアクセル入れる欲望が消えるわけ
じゃなし
あと三菱のGDIに関しちゃハイオク使用は格段にカーボン付着を減らすぞ
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:11:18 ID:j+LggIqvO
>>547 整備するためにゃ新たな予算を注ぎ込むわけだが
ICと幹線を結ぶアクセス道路が必要だしね
無料化第一弾の九州道が正にそれ
地図見りゃ分かるが、平行区間が少ないから200km以上と言えども新たな道路整備が必要なルート
IC増やしても解決にならんのよ
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:24:21 ID:zyMETwLv0
大体CO2なんか減らす意味ないのにな。
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:25:11 ID:oyHjvnB20
民主党の嫌われ者、前崖さんに粛清される国交官僚、ざまぁw
高速道路を走る車が増えれば、一般道がすく。 3割もCO2が増えるわけがない。
高速道路の出入り口を増やせば渋滞は、さほど起こらない。
国交省は大嘘つき。
553 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:28:01 ID:FTYsV6qZ0
>>549 それを言ったらキリがないというか、電車や飛行機で移動しても発生する問題じゃないの?
>民主党の政権公約に沿って高速道路を無料にした場合、高速利用者が
>大幅に増える一方で、航空や鉄道の利用者が減り、二酸化炭素(CO2)排出量が3割増える
ちなみに九州で200km以上って北九州〜水俣間くらい?w
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:35:53 ID:31EzAL4u0
どうせ金で買うんだから
いっそ、当社比で120%削減しますとかもっと世界を震撼させるようなことを言ってほしかった
556 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:49:27 ID:PNqeHuAZ0
高速無料化の代わりにガソリン税50%アップとかやるつもりだろ
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 02:50:41 ID:6eAr0r/60
小学生が出した試算かよw
どんな試算だろうが、
もう少し参照データを明らかにしてくれないと、
全くもって説明したことにならんな
まあ国民への説明は政治家の仕事か
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:25:18 ID:mcQAt0kKO
もともと田舎の高速は、ガラガラで渋滞なんかないし、むしろ無料化で利用者増えて渋滞になるんじゃない。
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:39:35 ID:ACrCZQ9m0
CO2なんてどうだっていいが、この無料化によって、どれだけ国民の負担が増えるんだ?
どういう形で税金として徴収するつもりなんだ?維持費+建設費どうするんだか
早くはっきりさせろよ。どう考えたって不公平極まりない改革になることだけは
はっきりしてるわけだが。
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:42:09 ID:xIGkANCu0
そんなに二酸化炭素出したくないなら建設しなければ良かったのに
今まで建設してきてるんだから意味が分かんない。
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:49:35 ID:dHGEEUZU0
来年から、北海道の高速道路を試験的に無料化に向け
実施するようで。
まー、どのような状況になるか。
>>2 そういやその醤油さしにどうやって醤油入れてるんだろ?
電車が空くのはいいことじゃん
CO2増えても温暖化と関係ないし
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:57:37 ID:9WTDk3rP0
結局のところ、詳しいことはやってみないとわからねえってことだ
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 03:58:27 ID:FuI6SfFS0
>>563 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
入れたこと無いの??? 誰でもやってることだと思っていたんだが・・・
そこで、トラックなども環境対策車を推進。
都の排ガス規制みたいに。
中小運送業者、涙目。
高速の出口で距離に応じた二酸化炭素排出税をETCで払うわけさ。
休日はどれだけ走っても1000円。
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 05:26:48 ID:Z8UJE2FB0
>>1 つーかもう民意の審判は下ってる。
どうでもいい。
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:00:06 ID:Oi6NhWb00
100キロを移動するとして、高速なら時速100キロで1時間。一般道なら一時間あたり33キロ位しか進まないので3時間。
同じ距離を移動するなら一般道のほうが燃費的には、50%増しくらいになるかな。高速利用のほうがCO2は削減できる。
車の稼動数と移動距離が増えたとしても、それを相殺できるくらいのCO2の排出量になりそうだけどな。
それに個人が高速を毎日フルに利用するとかはありえない話だし。大して今と変わらないだろう。
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:04:26 ID:Kgl8Ixkn0
CO2増えても、経済効果あるんだから、儲かった金で排出権買えばいいじゃん
バカ?
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:05:53 ID:S1xPYjGbO
官僚は民主憎しでウソのデータを流している
実際はCO2が3割減るに違いない
どういう理屈かは知らないが
渋滞緩和って込んでる首都高は無料じゃないだろw
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:08:33 ID:2ExekX9B0
試算では、CO2が10%増えるってことは、燃費を10%良くすりゃあ
済むってことだ、なっトヨタ。 燃費が最悪のトヨタのA/Tは、止めて
ドイツを見習いマニュアルだけにしろ。
575 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:08:59 ID:DiasJl0X0
>>1 >ただ、一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
またいい加減な計算を……
>>571 それは京都メカニズム利用するだけで削減じゃなくね?
576 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:19:19 ID:u9UZT56x0
まさか暫定税率を廃止しない、とは言わないよね。高速道路より暫定税率
の方が大事なんだが。まさか春にあれだけ騒いでなしはないよね。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:24:57 ID:cze6ag1yO
民主党信者と民主党議員は都合が悪くなるとでたらめだと認定だけして
正しいという資料も試算も一切ださないまま実行してしまう
無責任者の集まりですね。
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:29:02 ID:hxCsVbZw0
>>576 暫定税率を廃止するとガソリン使用量が増えるので
元の価格を上回るように環境税を導入します^^
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 06:54:25 ID:Kgl8Ixkn0
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:00:34 ID:VpnM9l9ZI
いいかげん負けを認めろ国交省! 爆笑
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:07:32 ID:ug0n1IMfO
インターチェンジのまわりにショッピングセンターやガソリンスタンド、道の駅ができたりするのはいいが、鉄道利用者が減ってますますローカル線は廃れていくんだろうな…。
新幹線なんかも利用者がほとんどいなくなってしまうかもな…。
>>571 ODA廃止するぞと恐喝すれば割安で買えるかもねw
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:12:58 ID:upP2JWBJ0
どう考えても確実に自家用車の利用が増えるのに、これって従来の交通量で試算してない?
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:13:44 ID:BrPC3PmeO
民主党はJALの事をどう考えてるんだろうか?
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:14:30 ID:DrO15GigO
渋滞以前に、移動で車に乗る判断をする人が増えるから二酸化炭素は増える。
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:15:15 ID:PjlRYEEn0
あれ、25%減らすんじゃなかったんですか^^^;;;
一般道路の渋滞緩和を含めると大幅なCO2削減だな。
渋滞の大半が一般道路で発生しているから。
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:17:46 ID:Ifw1PcHo0
フルボッコにされる猪瀬w
いま、焼肉屋で生き残りを掛けて何が起きているかって言うと“定額料金の食い放題”なのよ。
顧客の注文を個別に受注・調理するより、バイキング形式の方が手間が掛からずお客満足ども高いって事。
つまり鉄道も定額乗り放題にして顧客開拓するしかないだろう。自動車運転では酒が飲めない。
鉄道旅客なら酒は飲める、これを一押しするしかないだろJK
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:19:19 ID:mNHDGGiNO
でも、根拠の曖昧な2.7兆の経済効果っていう方は信じちゃうんだろ?w
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:19:19 ID:Im7MADJQO
公共交通機関ではなく車で旅行ってのが増えるから当然二酸化炭素排出量は増えるな。25%削減は生産活動停止で達成するんですか?民主党さん
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:19:31 ID:vlnxJBzj0
インター付近で大渋滞する悪寒w
594 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:20:03 ID:R2BVAcZY0
民主党はマニフェスト通りに絶対に無料化を実現しろよ
すぐには無料化できない所もマニフェスト通りに
五割七割引きにはすぐにしろよ
595 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:24:06 ID:st5juV/A0
この試算はともかく、まあCO2は増えるだろうな。
25%削減とどう整合性を取るんだろう。
>>560 いままで政官業で一部のやつらが利権貪ってた方式が
公平だというのか素晴らしいなw
何十年もはっきりさせずにわざと不透明にして利権貪ってたやり方が
良くて、それを変えるのにたった数ヶ月で結果出さないといけないのか
えらい不公平だなw
>>571 結局業界とかによって制限に有利・不利があるんだから権利の売買は
認めないと意味ないってか無理だよな
597 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:24:33 ID:YjeczDlpO
>>592 使用電力量に課税すれば問題なし。
1KWh毎に一円〜五円程度課税した方がいい。
日本は自動車税が異常に高いから、それが公平ってもんだ。
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:24:47 ID:0YuNYJgHO
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:26:49 ID:VSjKwT98O
九州道は無料だと、本州からの接続のために
新たに料金所やETCレーンを設置するのかな?
あんなスピードの出る地点に?
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:29:11 ID:iLYIvT7Y0
>>222 今まで公共交通機関を利用してた人達がバラバラに車で移動するって話ですよ
車の交通量が増えるんです
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:35:26 ID:pQk8fByx0
>>18 いや、本気でやるべき。
本気でCO2削減したい、高速無料化したいって思ってるなら出来るはず。
渋滞も発生させずに、更に電気自動車のシェアを伸ばす良い機会なのに
なぜそれをしようとしないんだ?
本気なら出来るて思うんだけど。
高速道路の出口で走行距離に応じて排出権を購入するわけね。
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:43:04 ID:pSLFOTCq0
無料化でうまくいくかはわからない。
チャレンジすることはいいこと。
だめだったら謝って素直に撤退すればいい。
それが自民にできなかったこと。
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:45:48 ID:NMkKTqIi0
そもそも環境ファシズムが過ち
CO2削減なんかやる必要なし
605 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:46:35 ID:ffzpaopA0
>>592 > 公共交通機関ではなく車で旅行ってのが増えるから当然二酸化炭素排出量は増えるな。25%削減は生産活動停止で達成するんですか?民主党さん
普通に考えて、体力のあるJR各社は割引設定で客を繋ぎ止めにかかるから
>>1にある試算ほど急激に移行しないと思うよ。
問題は体力の無い3島JR。
ただ、3島は経済規模が小さいので、
計算どおり車に移行しても、排出量の増加は関東・関西ほどにはならない。
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:49:59 ID:tYG5VUYB0
>>601 一律無料にしないと料金徴収費用(2000億くらい?)がそのまま残るから。
車種限定では意味ないんだよ。
渋滞解消のために高速への乗り入れを計画しているところがあるが
国交省はそれよりも費用が数十倍かかり、環境負荷も大きいバイパス建設を推進するところ。
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:51:26 ID:iLYIvT7Y0
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:56:20 ID:sS89Knzk0
>>607 電気自動車を煽ってるヤツらは貴重な税金を投入させる気マンマンだしなw
609 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:56:46 ID:g8EboLvT0
国民の安く移動するっていう選択肢を奪うのなら鉄道、飛行機とか
ガスのでない運賃を安くさせろよ
高すぎるだろう 1000円高速で学習しないのか
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 07:57:46 ID:Ifw1PcHo0
家庭用電源やソーラー充電が実用化したら
日本全国のガソリンスタンドが廃業ですね
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:00:16 ID:pQk8fByx0
>>607 そこまですれば売れるだろ。
>>608 不公平な無料化よりかは遥かにマシだと思うけどな。
そりゃ、無理あんのは分かってるよ。
高速無料化とCO2削減、矛盾する政策を両方とも本気でやりたいなら出来るだろって事さ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:01:46 ID:v9RuEQx4O
排出量増減を試算するのに一般道への影響を入れないってw
この試算に何の意味が有るの?
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:02:10 ID:g8EboLvT0
車の運転が好きな奴以外は好き好んで遠距離移動に車は使いたくないわ
運賃が高いからそうなるんだよ新幹線とかぼったくりみたいだぞ
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:02:49 ID:Mq6c0rEDO
「CO2削減」を錦の旗ごとく振りかざして…。馬鹿過ぎる。赤ん坊から寝たきりの年寄りまで負担だなんて。利用者が負担で、何がいけないんだ。
自動車税が現行+5万にしてまですることかよ!
617 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:04:59 ID:GwsX6+Sa0
>金子国交相は「この試算でいい悪いを判断する話ではない」と述べた。
まっとうな結論だが、もっと早く言えていれば・・・
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:05:18 ID:KInM6VDl0
>>14 言っとくけどなあ、この手の試算って、モデル化しても大変なのに要因が複雑になった際の
分析は馬鹿にならん位難しいんだぞ?
それ分かっての発言か?おい。
てか、含めたファクターについて事前説明した上で公表すべきもんだがな。
ってか CO2は環境省にまかせておけよ
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:06:51 ID:zYTkgfof0
>>1 「官僚は狡猾で姑息」という印象が固定化してしまうな。
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:07:31 ID:sS89Knzk0
>>613 >不公平な無料化よりかは遥かにマシだと思うけどな。
電気自動車に助成なら公平なんだw
622 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:08:15 ID:g8EboLvT0
自動車税は増税はされないよ
税の使い方の順位が変わるだけらしい増税はされない
田舎は高速を無料になると助かるよ
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:09:28 ID:iLYIvT7Y0
>>611 残念ながら日本人は大半が都市に住んでるんですよね
無料にしたらSAやPAのゴミの回収やトイレの掃除は誰がやるの?
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:10:00 ID:Ifw1PcHo0
626 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:11:20 ID:h1vCTp4l0
官僚の試算があてにならないなら民主が独自にして公表すりゃいいんだよ。
これは以前からずっと言われてた。
少なくとも、役人の計算がいい加減=うまくいく、じゃないからな。
>>626 そろそろ具体的で現実的な数値出して貰わんとな。
「目指す」と言い張るのは良いが今までのように実現性が無い目標を目指してもらっても困るからな。
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:17:10 ID:VHshV4AR0
一般道より高速の方が燃費が良いのにそっちを使う方がCo2が多く排出されるというのはどういう物なんだ?
629 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:30 ID:g8EboLvT0
関係ないのに負担させられると思っている人がいるみたい
増税されて負担をさせられることはないって言ってたよ
税金の使い方をかえて無料化するんだって俺も知らんかったわ
630 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:55 ID:X0nq2bIwO
>>628 今まで電車バスに乗っていた人が自家用車にシフトするから。
車を使う頻度も増える。はっきり言って愚策です。
631 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:22:11 ID:fz5QM7GoO
>>628 電車利用者が減ってて、車に乗る人が増えるから。
現に、高速千円にしただけでJRの売上が急減した。
鉄道の技術後退が進むね。
>>630 そんなに電車バス使って移動してた奴がいるのか?
>>628 公共交通機関ではなく車を使う人が増えると予想されるから。
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:24:34 ID:g8EboLvT0
利用者が安い方を選択しただけだよ
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:57 ID:g8EboLvT0
地域によるよ都市部は車より有利な条件の鉄道
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:27:09 ID:iLYIvT7Y0
>>625 200kmも移動するんだから一部有料区間がある、程度では高速を使うわけです
東京や大阪、名古屋の人間は無料になった高速を使わないという主張は通らないでしょう
637 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:27:11 ID:tAcbj7Ti0
>>630 それで何が悪いんだ?
自民党でも、40年後無料だぞ。
何が違うんだw?
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:27:54 ID:TspC609F0
>33
20年前から同じ事言ってたよな
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:28:20 ID:gHVi6blq0
ガソリンが安くなって、高速が無料になれば車の量が増えるに決まっているだろアホ。
んで中国様から綺麗な空気を買わせて頂く訳ですよ。
あほらし。死ねクソ民主党。ゴミが。
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:28:57 ID:A/njF2C6O
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:42 ID:g8EboLvT0
これは無料化に反対するために理由を探しているようだね
無料化すると困るんだろ
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:50 ID:84ko5yK40
ぶれていいからさっさと撤回しろ
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:32 ID:+cdkMPS8O
電車とかバスって相対的に排出量が少ないから
大いに活用すべきと思うけどなぁ
644 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:06 ID:PdrRni5t0
しかし、友愛がある。
友愛があればなんとかなる。
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:18 ID:ffzpaopA0
>>630 > はっきり言って愚策です。
どの観点で愚策なのかという問題はあるが、CO2の排出の増減については、
>>1にあるとおり、渋滞緩和などの減少要素と、
公共交通から私的交通への移行による増加を合わせると、増減はあまりない。
中立に近い政策だってことだ。
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:54 ID:X0nq2bIwO
>>637 40年後はガソリン車はほとんどなくなっているだろう。
現段階では悪影響が大きすぎる。
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:32:25 ID:g8EboLvT0
知事とか国民の多数が無料化に反対するのはどうしてなの?
無料にしてみんなで利用するのがいけないのか
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:34:03 ID:+cdkMPS8O
>>647 いや使う人が負担しろよw
私的には全く使わない人に毎年3万ほど負担しろっというのは理不尽。
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:34:12 ID:KxlE72ev0
無料にした分増税になることと地元がスルーされるからでしょ
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:34:27 ID:17PKNd6CO
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:34:32 ID:b1nqGJK/O
>>645 同省の試算では、無料化で一般道の渋滞が減るために、
二酸化炭素(CO2)排出量が310万トン削減できると試算したが、
無料化による交通量の増加は考慮していない。
民間シンクタンク、環境自治体会議は高速無料化で
CO2排出量は年835万トン増えると試算しており
今後議論の焦点となりそうだ。
じゃあエコカー限定で無料ってことで
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:35:39 ID:PdrRni5t0
>>646 ハイブリッドでさえ10年は持たないといわれてるしな。
もう電気自動車は目の前まで来てる。
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:35:55 ID:tAcbj7Ti0
>>646 そんな曖昧で不確実な予想を根拠にするなら
なんでもありだw
CO2を本気で削減したいなら、まず、水道水以外飲むなw
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:36:07 ID:X0nq2bIwO
>>645 中立じゃない。
自動車のエネルギー効率は非常に悪い。
高速道路無料でCO2減るなをて、夢物語り信じた人がこんなにいたとは…
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:36:36 ID:S27IfZwzO
1000円も無料も、消費者から見れば、そんなに変わらないだろ。
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:36:42 ID:PdrRni5t0
>>655 そもそもなんでCO2を削減しなきゃならないの?
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:37:58 ID:18a2rzk8O
>>637 ヒント 電気自動車
まだ時期が悪い。いまやるのは単なるオナニー
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:38:04 ID:tAcbj7Ti0
>>647 高速を無料にすると無駄な道路を作れなくなるからだそうだ。
税金で償還すると無駄遣いができなくなるんだろう。
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:38:43 ID:f5KomjFk0
>>639 ガソリンには環境税もしくは炭素税が100円/g程度課税される予定ですよ。
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:39:06 ID:FfSLfvkJ0
メディアが無料化反対キャンペーンをしているが、
俺は断言する。一夜にして手のひらを返して賛成に回るようになるよ。
そのときは自動車工業会が賛成表明したとき。
自動車工業会は賛成なのは分かりきっているからね。
自動車産業に反旗を振りかざすマスコミは日本にはありません。
>>1 >高速道路への移行による一般道の混雑緩和
するのかい?
>渋滞が発生しないとの条件では
するだろう?
>>656 都会で電車やバス使ってた人は、高速が無料になろうがどうしようが車乗らないんじゃね
高速道路が高いからってより、混雑したりして不便だからもともとつかわんだろ
逆に田舎だと車必須で、高速が高いからみんな下の道使う
無料化したらそれだけ燃費がよくなる
>>659 鳩山が25%削減をいっちゃったからだよ。
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:40:55 ID:PdrRni5t0
>>666 いや、CO2てたくさん出ると環境に悪いの?
ってこと
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:41:20 ID:tAcbj7Ti0
>>660 答え:40年後ものになるか不明
そもそも:40年後は別の理由をつけて、そのまま有料の恐れおおあり
参考:東名が約束を反故にしていつまでも無料にならないという輝かしい実績あり
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:41:50 ID:+cdkMPS8O
>>652 維持費(1.8兆以上)+年間の元本と利子の利子の支払い(1.3兆)
計3.1兆を労働人口8000万で割ったら3万↑という計算。
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:42:58 ID:b1nqGJK/O
>>665 民間シンクタンクはCO2は大幅に増えると試算してますが?
671 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:43:16 ID:PdrRni5t0
>>668 日本の道路は繋がってる。
したがって、東名も名神もまだ完成していない。
40年後に道路作ったり補修してたら無料にはならんわな。
電気自動車を推進するなら同時に原子力発電所も建てないとね。
CO2低減≒原子力発電
>>656 しかし物流は自動車が支えているってのが現実。
>>667 まぁ、地球規模には今より多かった時は何度もあったんだけどね。
>>665 >都会で電車やバス使ってた人は、高速が無料になろうがどうしようが車乗らないんじゃね
>高速道路が高いからってより、混雑したりして不便だからもともとつかわんだろ
無料化しても変わらないわけね
>逆に田舎だと車必須で、高速が高いからみんな下の道使う
>無料化したらそれだけ燃費がよくなる
田舎は近所に買い物に行くのにも車が必須なわけで
高速が無料になっても高速に乗って日常生活を送ることはないだろ
それに燃費は良くならないよ
一定の燃費が走った距離に比例してガソリン代かかるんだから突然遠くに行くようになるわけないだろ
行楽客が起こす渋滞でアイドリング状態でどんどん燃費が上がってCO2も大量に出るんじゃないのか?
違うのか?
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:45:35 ID:g8EboLvT0
無料化のために新しく税金を作って徴収するわけではないんだよ
税金の使い道をかえるだけだよ
関係ないのに使われてる分野は一杯ある
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:46:56 ID:f5KomjFk0
>>672 原子力の割合を高くするのは必要だが、CO2削減には火力発電の廃止が必要で、
それには日中のピーク消費電力を低くする必要があるよ。
678 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:47:31 ID:PdrRni5t0
>>674 だろ?
誰にも分からない未来の危機を煽って
今の生活を制御するのは宗教と同じ。
環境は環教という宗教だよ。
俺はだまされん。
679 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:47:41 ID:tAcbj7Ti0
>>667 ウソ説もあるな。
エコで儲ける輩が国でも企業でも沢山要るから、疑問する見解があることすらかき消されてる。
いい商売道具だよ。CO2とエコは
>>671 絶対に無料にさせないよな。自民党なら。権力はカネを配るのが大好きだからな。それが権力だし。
民主党だって本当は無料にしたくはないと思ってる人は多いだろう。
カネは権力の源泉だ。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:48:16 ID:BlQuk6pf0
co2増えたからなんなの?
国民生活と直結する話なの?
こうなるんでしょ
・高速道路利用料金は無料。ただし、CO2対策費用を徴収。
・ガソリンのわけの分からない税金を撤廃。ただし、CO2対策税を加算。
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:49:22 ID:S27IfZwzO
高速道路を1000円にするために、せっかく高い金出してETCを開発したのに、無駄になっちゃうね。
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:49:26 ID:8RzsEpzQ0
/::::i::::、:::ヽ、:::\:ヽ:\::ヽ:、:ヽ:、:', 早 駄
/::i|::l::ト、ヽ::、:ヽ:、:::::\::ヽ::l:ヽ:i::i:::! く 目
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ:::、:\::ヽ:ヽ!:::i::|:::!::! な だ
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:ヽ:|!:|:|i. ん
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、:|:l: と こ
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! か の
ト、::! u j |::/lj:::!リ し 政
ヾ、 丶 - u リイ:|リ な 党
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i い :
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::! と :
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:49:30 ID:Mhi8uX6G0
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:49:58 ID:ffzpaopA0
>>651 >>1にある国交省推計「年間364万トン分増える」と、
民間シンクタンク、環境自治体会議の試算「年835万トン増える」の差は
一体何かと言う話だな。
それを考察せずに、ただアンカー付けて反論した気になっても意味が無いでしょ?
普通に考えられる違いは、国土交通省は各交通手段の総計の交通量は一定としてるが
おそらく民間試算は、交通量が増えるとしてるのだろう。
そこは、一つ考えるに、増える分は休眠していた需要が喚起された事であり
経済成長したから増えた、と言う事になる。
それは経済成長に対して中立ではないという事で
現在ある需要と、それに対応する交通インフラの活用という視点で見れば
当を逸した批判では。
だから、国土交通省は需要増分を算定しなかったんだろうと思いますが。
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:50:19 ID:8tORT77n0
国土交通省はまた恣意的な改変した数字を発表しているのか。
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:50:42 ID:iasnNycxO
はいはい、高速無料のマニフェストを反古にするための25%削減宣言だったんでしょ
CO2削減なんて、ウォール街の新しい錬金術だから
排出権取引なんて怪しすぎるだろ
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:50:44 ID:rJaO+1jKO
渋滞緩和ってそりゃ多少はあるだろうけど
高速インターの回りが結局混むからな。
そこまで差が出るのかね?
690 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:51:05 ID:/GEmrhw30
高速無料化→CO2増加→支那畜排出権買取量爆増→重税→国民脂肪→支那畜ウマ〜
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:51:30 ID:Bz3w9akQ0
国交省ってバカなの?国民なめてるの?
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:51:40 ID:PdrRni5t0
>>680 たまたま嫁と昨晩そういう会話をしたら、嫁が
「家庭で焼却炉とか使ったら、近所の洗濯物が汚れるでしょ」
それが環境問題らしいw
環境問題と近所迷惑をごっちゃにしてしまってるw
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:51:41 ID:g8EboLvT0
ETC普及の為に1000円高速にしたって発表されてよ
>>680 どっかのアホがCO2を25l削減とか言ってるんだよ
しかも足りない分は外国に金出して買うらしい
>>639 じゃ減税とか助成金だしてまで車売るなよ。
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:53:10 ID:f5KomjFk0
>>684 ウサイン・ボルトにマラソンはさせたくないなあ。
>>695 同じ距離走るなら10年超えの車より新型の方が燃費・NOx 他で有利なんだが?
698 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:53:57 ID:tAcbj7Ti0
>>689 無料ならインターを今より簡単に増設できるとのこと。
自動車のCO2なんて、実際考慮したってしょうがねえよ
減らしたければ台数を減らす、つまり所有に税金をかければ済む話
エコ換えなんて、実はちっともエコじゃない
一般道なんて渋滞緩和しないでしょ
だから試算に含めなくて問題ない
高速無料化は3割増
これが全て
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:54:40 ID:ffzpaopA0
>>656 > 自動車のエネルギー効率は非常に悪い。
だからと言って、税金や利用料を高く設定することで
エネルギーの使用を削減しようと言うのはマズい。
現代の日本は良くも悪くも車なしでは成立しないのだから、
そんな考え方では国の経済が窒息してしまうよ。
単に車の利用が減った、輸送や人の移動も減った、CO2も減った
なんて政策は誰も喜ばない。
エコは利権
削減目標作って、環境税金を徴収。
立派な詐欺じゃん。
しかも、高速無料でふえちゃうし。
税金をとりやすくする新たな手口だな…
704 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:55:44 ID:b1nqGJK/O
>>685 他のシンクタンクも950万トンほど増加すると指摘してますが?
あと交通量の増加はCO2排出の少ない電車からの乗り換えなので、
CO2増加は経済成長とは結びつかない。
705 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:56:03 ID:rJaO+1jKO
>>698 でもインター増えるってことは合流増えるよな・・
706 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:56:15 ID:PdrRni5t0
そもそも自動車の利便性をよくして
エコを語るなんてどんだけ矛盾だよw
自動車買う人が確実に増えるぞ。
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:56:22 ID:LekZ0me70
そもそもCO2増加による温暖化という説が怪しいんだから。
EUは1990年比削減がEUにとって都合が良いからやってるんだし、環境NPOにとっては政治力をつけるためと寄付金集めの手段でしかない。
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:56:49 ID:tAcbj7Ti0
>>697 車の製造にかかわる部分をみなきゃな。
16年1台と16年2台 どっちが有利か?
どうなんだろ。
自動車業界は買い換えて欲しいからねぇ。
クラウンは5年で捨てて欲しいとトヨタは思ってるぐらいだから。
買い替えの世論誘導は激しいだろう。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:57:11 ID:g8EboLvT0
車は便利だよ
田舎ぐらしなら必需品だよ 無料にしてくれてうれしいよ
炭素税新設して中国に献金するから大丈夫。
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:57:23 ID:g1csRk0L0
役人の試算なんてまず結論があって、そこに都合のいいデータのみを
ひっつけてるだけだからほんとあてにならない。
712 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:57:37 ID:+cdkMPS8O
>>700 だよねw
その分JRを使う人が減るだけでしょw
市街地の渋滞解消?それは無理だろw帰るべき場所は一緒なんだからw
713 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:57:59 ID:FTYsV6qZ0
>>665 禿同。
現状で下と上では目に見えて燃費がよくなるのに、その辺を考慮していない試算は意味が無いな。
事故渋滞とか悲惨だがw
>>666 京都議定書。
>>668 同意
高速有料=ウマーを知った政治家は何かと理由付けて先延ばし
したんだから。
>>669 維持費に人件費がどれだけの割合入れてるんだ?
まさか今いる集金してる職員とかそのままにするとか言うことか
>>694 近所のアホが参加しないとやらないって言ってるから俺はそんなに心配してないけどな。
それにやるって言っても10年以上先の話で今すぐどうこうって話でもない。
716 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:59:05 ID:x6UQ+aM80
25%減のはずが30%増ww
欧米諸国もびっくりするな
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:59:06 ID:tAcbj7Ti0
>>707 本当はソッチの議論をもっとちゃんとやった方が良いけどな〜
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:59:22 ID:rJaO+1jKO
電気自動車だけ無料にすりゃいい
719 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:59:24 ID:FfSLfvkJ0
都会人は理解できないと思うが、
地方の多くは無料化で大きなメリットがあるよ。
地方は自動車が必需品で、高速道路が無料化されれば
移動も範囲も大きくなるし、経済対策としてはこれ以上のものはない。
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:00:51 ID:bH3Ck2R/0
鳩山代表は、常温核融合について正しい情報を持っているから
あの発言になったのさ
彼は理系だからな
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:01:19 ID:PdrRni5t0
>>713 京都議定書は18%とかじゃなかったっけ?
真水で。
購入分をプラスして25%と言ったのかな?
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:01:45 ID:g8EboLvT0
人口は減るし今の若者は車は持てないし自然に車は減少する
車のガスは心配することはないだろう
>>719 それに無料になれば観光とかで都会から人がたくさんやってきて金を落としてくれるから
地域経済に与える影響はものすごいんじゃね。
すげェ片手落ちの試算だな
悪意すら感じる
725 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:02:45 ID:PdrRni5t0
>>717 俺もそう思う。
地球は温暖化どころかミニ氷河期に入ってるという人もいる。
ここ数十年は、氷河期の中の小春日和なんだって。
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:03:19 ID:MwHKswbGO
高速無料にする代わりに、自動車税が月五万増えるなら、
車手放す人も出ると思うんだが?
そうした人が一般道走らなくなって渋滞減れば、
CO2排出総量は、減るだろう?
民主党の政策は、貧乏人は車乗るな、車に乗れる金持ちは、利便性アップなんだから。
727 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:03:24 ID:MUgkm0isO
少なくとも、迂回路の無い渋滞緩和と関係無い本四国橋は、
どう考えてもCO2増やすだけでメリット無いことになるね。
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:04:20 ID:g8EboLvT0
無料化した方が庶民は恩恵を受けられるのがなぜ解らないの
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:04:44 ID:wNYLPjou0
そんなことはどうでもいいが毎日通勤時間帯に渋滞する高速なんか
いらない
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:04:57 ID:wV6JuuKC0
田舎の高速は1000円になってもそれまでとガラガラ状況は
変わってなかったよ
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:05:12 ID:+cdkMPS8O
>>723 九州新幹線と得をしたのは福岡のみ。
鹿児島は外貨が逃げた。
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:05:34 ID:G4pY3vfyO
また排ガスで喘息やアレルギー性鼻炎増えるだろうな
北京の道端で実験した時みたいに十分でフィルター真っ黒に
無料化されると困る国交省とは別にどこかに調査依頼した方がいい
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:06:01 ID:ffzpaopA0
>>704 > あと交通量の増加はCO2排出の少ない電車からの乗り換えなので、CO2増加は経済成長とは結びつかない。
何を言ってるのか分からんな君は。
>>1にある「年間364万トン分増える」(=@)は、交通手段の選択を変更したことによる増加
つまり交通量の増加ではない。
当然この分は経済成長に結びつかない。それはいいね?
で、さらにそれ以上のCO2増加の試算(=A)は、
休眠していた交通需要が喚起された分が入ってる可能性が高い。
とすれば、A-@の分は、経済成長分と見られる。
交通量が増えるが経済は成長しない、なんてのは、ありえない話だぜ。
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:06:25 ID:FTYsV6qZ0
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:07:16 ID:1xUdXZHm0
いや普通に増えるとは思うけど3割というのはどうかね。
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:07:24 ID:aGXl7vQfO
一般道より、信号のない高速の方が省エネにきまってる
>>563 昔は、手で持てるぐらいの大きさの先の細い注ぎ口の付いたボトルから、一つ一つ注入してた。
http://hamayoshi.ocnk.net/product/1069 最近は真空包装機を使った簡単な方法がある。
真空対応の袋に容器を2掴みほど入れ、そこに醤油を瓶からじょぼじょぼと注ぎ込む。量は経験で加減。
そして、真空包装機に袋をセットしてスイッチを押すと、容器の全てに醤油が入ってる。
あとはキャップを締めてオケ。
あおt面倒だからと醤油入り買う人も多い。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:08:39 ID:g8EboLvT0
無料化される不利益になる組織が反対するのはわかるが
国民の多数が反対するのがわからん
>>723 日帰りが増えて観光大打撃
まぁ整備新幹線でも同等の影響は出てるけどね
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:08:56 ID:+cdkMPS8O
なんで会社までいくのに高速乗るんだよw
少なくとも平日はいまのまんまでいいだろ
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:09:08 ID:cHhUtuuiO
馬渕の言うこともかなり曖昧なんだよな。
突っ込まれると
「無料を前提に作られたんだから無料にするのは当然なんです!」
なんて論点をずらすし。
何十年前のことより「今」を考えなきゃいけないのにさ。
743 :
ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/16(水) 09:09:11 ID:mH65LC9wO
>>719 買い物はジャスコ、観光は自家用車でホテル・タクシー共に壊滅、無駄に走った分だけブリヂストンが儲かり、
慢性的て言うか週末の大都市への人口流出で地方経済は完全に壊滅さw
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:09:14 ID:unNTFN6C0
高速道路にもマイルを導入して
使えば使うほど安くなる仕組みを導入してはどうだろう。
運送業者向けには、届け出制の事業用割引を導入してみたり。
基本的には、受益者負担を活かしつつ
税金でなければ整備できないことをやり続けてくれれば
地方再生や分権にもつながると思う。
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:09:15 ID:PdrRni5t0
>>735 読み直しました。
>>659は
なんで京都議定書なんてことをやらなきゃいけないの?
というそもそも論を聞いたんです。
すっ飛ばして突っ込んでスンマセン
>>722 >人口は減るし今の若者は車は持てないし自然に車は減少する
無料化するメリットも微々たるものだね
>>723 広い範囲で考えればそんな経済効果などない
高速1000円でわかったことは、都会から遠くの観光はうるおったが
逆に近場に人が行かなくなって寂れてしまった現象が起きてること。
観光客の絶対数が極端に増えない限り
経済効果のムラが起きるだけ。
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:11:24 ID:g8EboLvT0
メリットはあるだろう
田舎は特にあると俺の悪い頭でも創造できるよ
749 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:11:58 ID:inXphaU60
っていうかガソリンとか軽油の販売量で判断すりゃいいじゃんw
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:12:44 ID:cHhUtuuiO
>>739 やっぱり増税があるからでしょ。
高速をしょっちゅう使う人の方が少数だし
流通コスト削減を狙うならガソリン代を下げた方がいい
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:13:10 ID:bLx1kieI0
>>739 無料化云々じゃなくて、1はCO2のこと言ってるだけだろ
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:13:38 ID:DO9tFYIx0
国民はまだ実態を理解していない
国会で論議されて事実が分かったから判断だな
民主なら情報を隠さず公開して真実をさすこと
自民の様に都合の悪い事実と隠して強行採決したら批判する
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:14:15 ID:Tr7cad26O
25%削減するんじゃなかったの?
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:14:55 ID:g8EboLvT0
まあ、無料化の為に増税はしないと言うのを信用してないって事なのかな
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:15:27 ID:vKHgpCKx0
>>753 都市部だけ無料化したら猛烈に不公平感感じる?
おれはそうしてほしいんだけど。
757 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:15:30 ID:cHhUtuuiO
>>747 高速インター付近は混雑してるけど
一般道沿いなんて壊滅的だもんね
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:15:47 ID:oOFCrwm7O
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:16:05 ID:DO9tFYIx0
>>751 実際はCO2が減ると考える学者もいるし
温暖化は地球に良いと考える学者もいる
地球は温暖化していないと考えてる学者もいる
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:16:32 ID:FTYsV6qZ0
>>745 欧米の金融関連が、排出権取引という新ビジネス(詐欺)を必要にしたから。
莫大な金額で、日本は今年5000億円分(位)の契約をしてたはず。
東京在住だが、高速使った仕事が多い月は家計簿のガソリン代が明らかに低い
燃費が伸びてるのがよく判るが、それでもCO2排出は増えるの???
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:16:44 ID:+cdkMPS8O
>>753 アホ?
会社にいくのに今まで高速使ってなかった人が高速使うようになるのか?
そんなに遠いならばすでに使ってただろ
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:16:49 ID:nw8XkiSA0
中国から排出権買います
764 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:17:06 ID:HlHRy+zG0
すでに今現在、高速民営化の成果として毎年1.6兆円の借金を返済していて、
このままでも、受益者負担だけで、40年で確実に借金返済が終わるはず。
それを返済期間60年に延ばして、31兆円を78兆円まで膨らませて、
国民全員、車に乗らない人も、子供から老人まで皆で返済。
その上でCO2の排出量3割増。
まともにものを考えられる国民なら、当然反対するわな。
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:17:21 ID:vT9nRd4s0
増税ってゆうか税の中に予算が入ってること自体が無料化になってないじゃん
そのぶん減税しろってこと
766 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:18:38 ID:gx14UrOi0
結局鳩山もその場その場で都合のいい事を言っているだけ
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:18:42 ID:ffzpaopA0
>>727 > 少なくとも、迂回路の無い渋滞緩和と関係無い本四国橋は、
> どう考えてもCO2増やすだけでメリット無いことになるね。
カーフェリーが減ってCO2が減る。
どの程度減るかは分からないが、車がフェリー乗り場に行って、乗り、
降りてまた一般道を自走するわけで、ダッシュ・ストップが結構多いから、
橋を自走して渡る分による増加分より
CO2が減る分が少ないとは思えない。
確実なのは非受益者の国民にまで負担が増えることだろうな。お金だけは嘘をつかない。
ほとんどの渋滞は市街地や有名観光地なんかだから高速道路が無料化して渋滞解決する箇所はむしろレアケースなんじゃね?
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:21:13 ID:c3B8wMqg0
>>760 山崎養生も詐欺師一味臭いよなぁ。
竹中がバレたので新しいエージェントさんが
民主党に寄生して、やって来たという臭い。
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:21:49 ID:nybWsYH80
世界中でいまだにエコとか環境保全がらみのセリフ鵜呑みにして
国とメーカーに踊らされてる奴の多いこと
物売るためには本当にいいアイデアだったね
国連巻き込めたのは本当にラッキー
ト○タより
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:22:14 ID:Mhi8uX6G0
>高速利用者は57.5%増えるという。
こりゃ大変だ、第3東名・第4東名を作らねば
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:22:45 ID:FTYsV6qZ0
>>764 >確実に借金返済が終わるはず。
確実なの?、はずなの?
これから人口減が予想されているんだが、物流と交通量も下降すれば、その計画は破綻しませんか?
2050年の予想人口約9000万(現状12777万)だよ。
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:22:52 ID:HlHRy+zG0
>>768 毎年1兆3千億円で、60年の負担増ね。
車を持ってない国民も、子供からお年寄りまで、全員で。
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:23:01 ID:PdrRni5t0
>>760 サブプライムも壮大なダマシだったけど、
もう一枚上の段を行ったダマシだね。
田舎の高速ならもともと渋滞しない
その分一般道路での信号停止とかが減ってCo2は削減になるし
燃料消費も少なくなるんじゃねーーーーーーの?
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:24:54 ID:xtcHonh/0
>>762 地方では絶対に使うようになる人が出る
俺の実家の周辺はそうだし
毎朝五時半ごろに起きて一般道を使って出勤してるが
無料になったら高速を使うよ
今でも、冬は朝起きられないので高速を使って出勤してるしね
かといって、それが即渋滞につながるかどうかはどうでもいいがね
高速が渋滞になれば、今まで通り一般道を使うだけ
778 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:25:25 ID:EVyaQ5t00
>>756 都市部だけ無料化って公平不公平以前に今のままじゃキャパ的に無理があるだろう。
無料にする一方でそのために新たに金かけて車線増とかバイパス的ルート建設とかしなくちゃ。
779 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:27:45 ID:U81Fd7e00
洗脳されてないかな
今度も景気対策ということで3000億円も税金が注ぎ込まれた
経済発展の足かせになってる事実
無料化には価値はあるよ
780 :
192168110.Jong-il.kp:2009/09/16(水) 09:28:03 ID:j59XJY3p0
国土交通省
試算ぐらいちゃんとやれ
この給料泥棒が
役立たず
ミスリードを誘うような数字出しやがって
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:28:31 ID:m1YfMYgc0
自動車から排出されるCO2ってどうやって計るの?
ウチの車には計測するメーターとか付いてナイですけど。
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:29:14 ID:KazJKFp50
休みが土日に集中しすぎ
そこを企業がどうにかしないと
1000円よりは無料の方がいいわ
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:31:29 ID:ffzpaopA0
>>764 > すでに今現在、高速民営化の成果として毎年1.6兆円の借金を返済していて、
> このままでも、受益者負担だけで、40年で確実に借金返済が終わるはず。
いや、それがね。
まだ「未整備分」というのが2300km・20兆円分くらいあって、
それを建設する計画も含まれて今の料金体系が組まれてる。
これを止めたら20年くらいで返せる。
さらに計画だけあって着工の予定が無いのが
約4700kmあって、いくら掛かるのか分からんのだ。
このままじゃ、俺らが生きてるうちに無料になんかならんよ。
国滅んで道路ありだよ。
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:35:24 ID:n+fgTV3K0
そもそも、高速道が無料になって一般道の渋滞が減るなんてバカじゃねぇの。
今でも、下道が渋滞して、高速がそうじゃないなら普通に使ってるわ。
それよりは、長距離輸送の鉄道とか船が自動車にシフトすることの影響が
大きすぎる。ヤマトでさえ鉄道とのコラボを進めつつあったのに。
>>748 田舎にいるが、たいしてないぞ。インターつうは、市街地から離れたところに
ある、お互いにな。なまじ高速なんか使って5分、10分短縮できても、走行距離
が大幅に伸びる。ついでにいうと「どこでもインター」の一般道と違って、
いくらただでも生活道路になんてなれんわ。
>>775 それが新自由主義経済ですw
で、日本の人口(2050年予測)は25%減ですが、個人消費量最強の米国は40%以上増える。
かつ中印や発展途上国の人口爆発で世界的な消費量は増える一方だから、
世界的な排出権取引ビジネスって、今までに無いくらいスケールが大きい話ですな。
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:35:48 ID:EVyaQ5t00
>>782 けど、パソコンのキーボード配列とかOSと同じで、他の会社と休みが違うと色々不便なんだよね。
小売などサービス業の一部のように休み中の人を客にする業界以外は。
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:36:44 ID:ePrTf8W00
ブルジョワ道路を建設すれば良いのではないか
出資は各大企業の民間、1区間10万円くらいに設定すれば
よっぽど急ぐ人以外は使わない&金持ちの優越感を刺激、税収アップ
出口でコーヒーの無料サービスをしてもいい、おっと無料は反対なんだな
無料にするとコーヒーが売れすぎて湯を沸かすから1杯2000円にしておこう
そう言えばラーメンなんか流行ると二酸化炭素が増えないか?よって1杯5000円からにしよう
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:37:01 ID:ffzpaopA0
>>774 > 毎年1兆3千億円で、60年の負担増ね。
> 車を持ってない国民も、子供からお年寄りまで、全員で。
ところがね、
今の道路整備計画は、今後10年で59兆円を掛ける計画になってる。
新しい道路を、お年寄りから子供まで全員で負担して作るんだ。
じゃあ、年換算で5.9兆円のうちから1.6兆振り向ければ、
俺らの税負担は変わらんし、高速も無料になる。
その方が良くないか。
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:38:00 ID:U81Fd7e00
高速が無料になると一般道が空くのは理にかなってるだろう
地元に用事の無い車は素通りするんだから
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:38:02 ID:tAcbj7Ti0
>>764 もっとまともに考えてる人によると、その数字はごまかしがあるらしいw
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:39:08 ID:c3B8wMqg0
>>785 どこでもインターをボコボコ作って
土地の値上がり益を吸い上げる政治ビジネスを
民主党利権としてやろうというのもあると思う。
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:40:28 ID:tAcbj7Ti0
>>785 高速が有料だからそうなるって分からんの?
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:41:22 ID:U81Fd7e00
道路で潤っていた人達が必死になってる
795 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:44:23 ID:n+fgTV3K0
ずっと東京に住んでいて、今は田舎にUターンして、かつては、毎年高速代
25万払ってたおれが教えてやろう。
都会は、高速も一般道ももともとキャパ一杯。無料化どうかなんてかんけーね。
田舎は、高速も一般道ももともとスキスキ、無料化なんてかんけーねぇ。
単純に、起きることは、鉄道、船の長距離輸送の多い部分の競争力がなくなり、
とうぜん二酸化炭素の排出量が増えると言うこと。
796 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:44:48 ID:NMkKTqIi0
797 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:44:56 ID:8a5lP8zS0
確実なのは、鉄道フェリー航空の旅客と貨物が減ること。
自民党の高速1000円が自家用車の土日に限定していたのはこのためだ。
民主党が縛りをかけずにトラック他の営業車両も無料にするなら、
貨物輸送はみんなトラックへ流れてJR貨物や長距離フェリーはつぶれるだろう。
もちろん二酸化炭素だって増える。だってエンジンで軽油燃やしまくりなんだから。
test
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:47:20 ID:tAcbj7Ti0
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:47:49 ID:MUgkm0isO
いかに詐欺的な契約でも、一旦、ハンコ押した限りは、払わねばならん。
それが社会の取り決め。
京都議定書は、わざわざ京都に集めて自ら進んでハンコ押したものだ。
絶対に違反できん。
しかし25%なんて余計なことを言い出す必要は全く無かった。
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:48:13 ID:FTYsV6qZ0
>>797 現状の貨物の鉄道、航空、自動車での比率は知ってるよね?
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:48:19 ID:n+fgTV3K0
>>792 どこでもインターいうけど、高速道が通ってるところは人なんか住んでないとこ
だぞ。かろうじて市街地にやや寄せたとこがインター。山の中にインターつくって
どうするんだ?
>>793 有料でも、どっちも混んでるのが都会なんだよ。無料にしても、けっきょくはどっちも
混んでるわ。有料ということでまだ増しなのが高速。つまり逃げ道も無くすのが天下の
愚策。新幹線を在来線なみに停車させて、ベンチシート仕様に換えてどうするん?
それとおなじだよ、ミンスの言ってることは。
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:48:26 ID:0N82/UYh0
やってみなきゃ分からない
素人がこう言うのは構わない。
だが政治家が言うのは無能を宣言しているだけ。
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:48:33 ID:g0eBxfIu0
同じ計算してる8月10日に出したNPOの環境自治体会議・環境政策研究所の試算(年間980万トン増加)より少ないな
805 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:49:49 ID:ZFihEms+0
CO2なんかいくら出しても大丈夫だし石油だってまだまだいっぱいあるから安心して高速使おうよ
806 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:50:39 ID:c3B8wMqg0
>>800 高速無料化と25%削減の合わせ技をやろうというのは、
詐欺のカモにしようとしてるとしか思えんのよねえ・・・。
807 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:50:53 ID:FTYsV6qZ0
>>802 東名阪神、首都高速は有料のままじゃないのか?
808 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:50:57 ID:8a5lP8zS0
>>800 来年の今ごろ、日経平均はいくらになってると思う?
オレは4000円台になってるとみた。
上場廃止して日本から出て行く企業も多数
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:51:02 ID:vT9nRd4s0
道路で経済が活性化するんならこれからもバンバン造らにゃウソだろ
まだ行き渡ってない地域も多いし効果は絶大だろ
一応公共工事にもなるしな
早ければ早いほど経済復活につながるわけだし、明日にも着工許可願います
カープール制すら一切導入してないのに、なに言ってんだかこの国の役所は・・・・
料金所などなければスムーズに流れるのは必定。
更に出口を増やせば渋滞など起こる可能性はゼロ。
渋滞が起こらなくなることは目的地までの移動時間は短縮しCO2排出量が劇的に減ることも意味する。
高速道路は公務員が天下りをし労せずに年収1000万円を大量に生む為だけの
究極の既得権。
総距離は
国道>>>>>>高速
維持費は
国道<<<<<<高速
おそるべき矛盾した現実。
無料化したら
CO2が減るという試算はいくらでもあるのに増えるとかアホか。
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:55:04 ID:n+fgTV3K0
そもそも、高速道と一般道はその思想がちがう。その思想に従って構造も、
通る場所もきめてる。それを、インター増やして生活道路になんて、発想
そのものが無理。どうして、電車が各駅停車と特急、両方あるか考えててみれば
解る。各駅利用者にとっては特急なんて意味ねぇし、遠くまで速く行きたいものに
取っては各駅なんて乗ってられん。インターのたびに、入ってくる車に走行車線
ゆずるだけでも面倒だし、危険だぞ。しかも、ただともなれば軽トラとか、スーパー
で買い物するオバちゃんとか...まじで、最低速度で走るバカだって出るかも
知らん。しっかり合法だからな。60キロとかで走ってたら、体感的には路上駐車
(しかも道路のどまんなかで)と同じだぞ。
813 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:55:44 ID:8a5lP8zS0
>>805 >石油だってまだまだいっぱいあるから
それがないんだって。
北海油田とか生産量が現実に減ってる。
EUが温暖化対策に熱心なのはそのせいもあると思う。
イギリスノルウェーは北海油田で左団扇だったんだが、
石油が出なくなったのでこれからは貧乏まっしぐらだよ。
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:55:52 ID:S2ByRAG+0
景気対策だからしょうがない。
ほとんどの景気対策で消費を増やす訳だからCO2増加するだろ
「子供生んだらCO2増加するよ」って話にもなる。
でもCO2削減を建前に低エネルギー製品の開発や導入を進めるべき。
海外から石油買う金が節約できる。
>>792 主要なインターチェンジや出来そうな所には何故かでかいイオンがあるとかな。
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:59:56 ID:FTYsV6qZ0
つか、インター増やすって話は、どこから沸いたの?w
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:00:52 ID:8a5lP8zS0
>>811 免許持ってないだろおまえ?
平日朝夕の東名の厚木インターや沼津インターに行ってみな?
渋滞してるのは料金所じゃないんだぜ。
料金所の先の、一般国道との合流地点なんだぜ。
現実を知らなさ過ぎ
日本は渋滞地区が多いからアイドリング状態で路上に存在している車の総量を減らす
政策を考える方が遥かに効果が大きいはずだが。赤信号左折可を道交法に入れるとか。
今ガチの実効性ある政策やっちゃうと2050年あたりに来るのっぴきならない規制段階で損だから。とか?
819 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:01:15 ID:wx+lUb5N0
4年前といってることが逆なんですがwww
高速道路利用率向上によるCO2排出削減訴える 『使える』ハイウェイ推進会議提言書
平成17年2月2日に開催された国土交通省の第5回「『使える』ハイウェイ推進会議」で
同会議としての提言書がまとまり、国土交通省道路局長に提出された。
この提言書は現在の日本の道路交通の問題点として、「道路ネットワークの不足」、
「増えつづける交通事故」、「環境問題」、「激しい渋滞」、「高速道路の整備の地域間格差」
−−の5点をあげ、この5点に関する対策の方向性や具体的な施策内容を示した。
このうち環境問題に関しては、(1)自動車からのCO2排出量削減、(
2)自動車に由来する騒音や大気汚染の改善、(3)道路空間や沿道の景観向上−−が課題だとし、
(1)については高速道路の利用率が現在の13%からドイツ並みの30%に高まった場合、
走行速度が向上し日本のCO2削減約束の約15%にあたる約1,100万トンが削減できると試算。
未整備区間での高速道路建設などが必要だとした。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=9497
820 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:01:59 ID:HlHRy+zG0
民主党の「高速道路無料化」案の最大の問題点は、約31兆円ある未返済債務を国が承継し、
低利の長期国債に順次借り換え、60年間で償還するというもの。
つまり膨大な借金の返済を31兆円、60年償還の、巨額の赤字国債発行で賄うという事。
低金利が継続される保証がないため、31兆円の返済が78兆円まで膨らむのは分かっているが、
さらにプラス何十兆円かかるかも分からない。
高速道路の利用者は、国民の1割以下。
1割以下の受益者のために、残り9割の高速を使わない国民も負担を背負い込むことになる。
使わないだけではなく、車を持っていない人も、子供からお年寄りまで負担することになる。
すでに今現在、高速民営化の成果として毎年1.6兆円の借金を返済している。
このままでも、受益者負担だけで、あと40年で確実に借金返済が終わるはずなのに、
民主党のこの愚策、再国営化で実現不可能になった。
この愚策は、3割以上CO2を増やして排出規制の流れに逆行し、他の低炭素交通インフラも破壊する。
世界的には「無料化から有料化へ」が趨勢。
以上で分かるように、民主党案「高速無料化」は世紀の愚策、絶対に実施させてはいけない。
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:02:08 ID:tAcbj7Ti0
>>812 思想を変えるという話だ。
特急料金を取る必然性はない。
ライセンス持ってる一部の奴の行動が危ないことは有料にし続ける根拠にならんし、
そんな危ない奴は高速に乗らない場合が多い。
首都高みてみろ。女は殆どいないし、ヘタクソもいない。器量がない奴は、自然と避けるように
なってる。
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:02:16 ID:FTYsV6qZ0
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:03:25 ID:fcm+YNmD0
>>1 だったら、高速道路は個人車両の通行を禁止。
通行料金も、今の3倍にすれば良いじゃん。
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:04:22 ID:n+fgTV3K0
CO2が、とか、渋滞が、言ってもムダ。もともと、この天下の愚策は、道路公団
民営化する政府に対して、なんでも反対するために、ただの「思いつき」で言った
だけのこと。その時だけでマニフェストから消しておけばいいものを、なんでも
反対に忙しくて消し忘れただけのこと。意味も理由もねーんだよ。お前らだって
あるだろ、うっかり口にして引っ込みが付かなくなること。それを、国民にものすごい
迷惑をかけながら、メンツのためだけに進めようとするのがこの政策だ。
そもそも、混んでるところ(利用の多いところ)を有料のままにしたんじゃ、てめーら
のいうメリットだってでないだろうが。もともと、一般道でも十分に高速移動できる田舎
を無料化してどんなメリットがあるつうねん。景気対策としてもまったく無関係。
世界的に有料化の動き、って主張してる奴は、その通行料の安さを決して述べないわけだがw
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:05:55 ID:tAcbj7Ti0
>>820 有料が前提となってるだけ >高速道路の利用者は、国民の1割以下
返済してない >すでに今現在、高速民営化の成果として毎年1.6兆円の借金を返済している。
東名がどうして無料にならんのだ? >受益者負担だけで
まず終わらせない >あと40年で確実に借金返済が終わるはずなのに
主権者の意思より他国の趨勢の方が大事か? >世界的には「無料化から有料化へ」が趨勢
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:05:55 ID:8a5lP8zS0
>>819 へえそりゃ結構な話だな。
さっそく首都高も東名名神も無料開放しようぜ。
>>822 静岡県内は無料化になる区間もあるんじゃね?
用賀〜厚木は対象外はガチだが。
都内は圏央道内外が分類の分かれ目じゃないかぇ
829 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:07:57 ID:HlHRy+zG0
>>824 内容が吟味されないままマニフェストに残っちゃったんだよな。
騙されやすい体質の馬淵が、怪しいコンサルの口車に乗せられたってこった。
伸び盛りの中小企業では、よくあることw
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:08:18 ID:n+fgTV3K0
>>821 あのなあ、料金をとらず、料金所もないということは高速道がなくなると
同じだぞ。いま、そういう連中が乗らないのは、ゲートがあるからだろ。
思想をかえても、鉄道と違って、構造も路線もその思想で作られてるんだよ。
作り直すのか?
首都高の走る都会なんて、車なして女も年寄りも暮らせるだろ、田舎はそこら
中が紅葉マークだらけ、オバちゃんドライバーだらけだぞ。東京の下道だって
女のドライバーなんて少ないだろうが。お前は、田舎の高速道路知らんだろ。
てか、免許持ってるのか?
831 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:09:45 ID:FTYsV6qZ0
>>828 thx。
反論するのに何故か対象外区間を持ち出す奴が多いんだよねw
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:10:05 ID:HlHRy+zG0
>>826 オレの意見を応援してくれてるの?
ありがとねw
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:10:24 ID:r5l6QtKQ0
>>822 無料化の対象じゃないって決まったのか?
ソースくれよ。
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:11:55 ID:FTYsV6qZ0
>>832 で、これから物流が減ると思うんだが、1.6兆円維持可能なのか?
しかも今後建設予定の費用は、誰がどうやって償還していくの?
835 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:12:07 ID:rNBNmix60
>>677 >それには日中のピーク消費電力を低くする必要があるよ。
水力発電で調整したり、太陽光をある程度普及させる必要があるな。
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:12:30 ID:TiBeMEHv0
民主党自体が迷走してるからどうなるのか全然先が見えない
景気悪化だけは確定だろうけど
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:12:53 ID:tAcbj7Ti0
>>830 田舎の高速道路?北海道と四国を除いてほぼ全部乗ったことあるよw
で、なんなの?
器量のない奴は高速に乗らない。自身の安全が脅かされるという点で
利害が一致してるから。誰も死にたくないからね。
首都高は、各路線の乗り換えの通過点に使う人もいる。
トカイの移動のためというより、乗り換え中継のために乗る感じだ。
>>833 はて?現行無料じゃないのに「無料化の対象じゃない」というソースが必要なのかい?
君が「全路線無料化をいついつまでにする」ってソースを出せばいいだけだろ。
民主ですら持っていないソースをw
839 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:15:09 ID:FTYsV6qZ0
>>833 今現在有料なんだから、君自身で無料化になるってソースを探しましょうよ。
840 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:16:40 ID:HlHRy+zG0
>>837 主権者の意思より他国の趨勢の方が大事か? >世界的には「無料化から有料化へ」が趨勢
↑
主権者の意思を決定するのに、他国の趨勢を参考にするのは当然だろう?
こういう詭弁ばっかり使ってるから、おまえは人から信用されないんだよw
利権のマーボナス3割増はどう考えても大げさだし、
むしろ数年前の逆利権側の試算も
>>819信憑性高いし
論破した側の勝ちというよりは、根負けした側の負け。って所だろう。
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:17:57 ID:tAcbj7Ti0
>>840 じゃ、今有料とされている国の通行料はキロあたりいくら?
参考にするよw
843 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:18:21 ID:Klpp/OlG0
高速道路無料で新規に誘発する交通量があるし
鉄道、バス、飛行機、フェリーから車に移行する交通量があるから
やっぱりCO2は増える。
さらに暫定税率廃止だから、ガソリンの消費量は増える。
暫定税率をやめて、環境税をべらぼうに掛けるしかCO2削減は無理だよ。
まあ、詐欺的手口だけどw
844 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:18:30 ID:n+fgTV3K0
>>837 首都高と普通の高速道といっしょのしてる時点で免許あんのか、ということになる。
首都高なんてのは、首都高専用免許が必要なぐらいだ(俺は大好きだけど)。
それをもって、田舎の高速道路を論ずるなんてどんだけばかなんだよ。高速道路に
入ることなど簡単だわそこらの紅葉マークでもな。だが、その後だぞ。そもそもが、
いつも一般道で大名行列の先頭走ってるようなやつは、実際の速度より速度メータ
が怖い。100キロじゃ走れない。そんなのが事実上の「路上駐車」されたん
じゃあぶなくてしゃあない。それでなくとも、年寄りの逆行とかがあるのに、ゲート
がなくなった今の何十倍も起きるぞ。
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:18:47 ID:Jf/90I8A0
>>817 透明の無料化なんてずっと先じゃん。
無料化後も本線渋滞解消の目処がついたら
それまでに出入り口を増やせばいいまで。
こんなもん技術的な話で大したことではない。
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:18:56 ID:U81Fd7e00
税金は無駄に使われてると思ったほうが良いよ
無料化に使われるならメリットもあるんだから価値があるかもな
>>781 ガソリン・軽油の消費量からおおよそ予測できる。
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:22:15 ID:Qy97yr/u0
一般道みたいに信号も無く、歩行者や自転車の飛び出しも無い高速道路の方が
運転するのはずっと楽ですよ
首都高とか有料区間が残るのに料金所は1つも撤去できないだろ。
有料区間と無料区間の間に関所でも作らない限り、出口を増やせば料金所も増えてコストがかさむんじゃないかな。
>>840 値段も他国に合わせよう
あと憲法改正で軍隊も交戦権も保持しよう、先進国や大国で持ってない国なんて無いもんな。
851 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:23:54 ID:tAcbj7Ti0
>>844 だから、入らないって。
誰でも自分の安全が大切で、器量がないと高速で自分のみが危ないから
高速に乗りたがらない。
若い女性ドライバーやオバチャンドライバーは、今でも高速に乗りたがらないだろ。
そこんとこは無料になっても変わらんよ。周りに女性がいるなら聞いてみろよ。
運転ヘタな奴ほど高速に乗りたがらないから。
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:24:17 ID:7DDWCY2D0
>>848 高速に車が流れれば歩行者撥ねるリスクも減るしな
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:26:32 ID:U81Fd7e00
おい
ブスが高速にのってたぞ
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:27:13 ID:n+fgTV3K0
>>848 まさに其のとおり、だから高速道は「安全だった」。 だが、無料化なんかしたら
つまりゲートなくして「生活道路化」なんかしたら、歩行者、自転車、交差点は
ないにしても、ブレーキかけたあとでウインカー出すとか、流れ無視でミラーも
みないままマイペースとか、いきなり路駐とかそういうのが何倍も増える。
いままで「安全」だった高速道路が危険になる。しかも、一旦事故がおきると
一般道と違って逃げ道がない。脇道がない。俺ば、ゼニカネの問題なんてあまり
興味ないが、高速道と一般道を混同させるることがもっとも問題だと思ってる。
855 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:27:50 ID:tAcbj7Ti0
>>840 で、他国の趨勢として、キロあたりいくら?
恥ずかしくて書けないだろ。
>>850 核兵器保有も追加しなきゃね。
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:28:15 ID:wx+lUb5N0
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:28:51 ID:9FTIF6yXO
事故するなよ‥
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:28:51 ID:wV6JuuKC0
田舎の対面片側一車線の高速道路を高速道路と呼ぶなよ。
無料にしようが、あまつさえ通行すれば1000円くれる
ようにしても車は通らないぞ。
はっきりいってどうでもいい中途半端な数字を必死で出してくるってことは、
国交省総合政策局は高速無料化に反対してるというそれだけでしかない記事?
>>854 つまり、高速の廉価版となってしまった一般バイパスなんかの高規格道路は全て廃止するべきってことですね。わかります。
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:29:57 ID:7DDWCY2D0
>>854 でもそこまで極端なのはバイパスでもそんなに見ないけどなあ、なんも無いトコでの路駐とか。
そもそもブレーキ即ウィンカーやらかすような交差点も無いし。
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:30:33 ID:Qy97yr/u0
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:30:34 ID:FTYsV6qZ0
>>849 ETCの理屈が正しいのなら、ゲートを開けっ放しで良いでしょ。
必ずしも撤去する必要は無いかと思うけど。
>>859 利権維持してくれなきゃ邪魔しますよって意味かとw
864 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:30:44 ID:U81Fd7e00
結論がでそう
交通省は道路で潤ってるってわけですか
そうとしか思えないです
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:30:45 ID:0tEtP3GM0
>渋滞緩和含めず
渋滞するようなとこは有料のままだろ今んとこw
866 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:31:05 ID:n+fgTV3K0
>>851 だから、高速があぶない、難しいと思ってる時点でお前はなんも知らんの
だよ。高速道路はちゃんと高速道路として使えば、ものすごく簡単で、安全
な道だ。事故率なんて1/10にもならん。そもそもが、腕のないやつは、
進入することさえできない首都高とは全く違う。「逆行」して入ることさえ
できてしまう。だが、その「安全」なのは、はっきり一般道と区別して、
別のルール思想で運用してるからだ。それをごちゃごちゃにするこの政策は
とんでもない愚策だ。いいかげん、メンツを捨てて撤回すべき。
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:31:41 ID:Xz2ibUfv0
利権守るのに必死だな、こんな捏造数字だしてきてwwwwww
>>863 天下り先なくなっちゃイヤイヤってことか?
結局、この記事で分かるのは、
国交省総合政策局
国交省・国土技術政策総合研究所
無駄な部署がまだ幾らでも存在しているってことさ
870 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:33:48 ID:7DDWCY2D0
>>866 逆行して入る?走行中にUターンするの間違いじゃない?ICで逆走は無理だろうに。
あと高速道路の使い方は一応教習所で教えるよね。
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:33:49 ID:xDnnHJGt0
>ただ、一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
都合のよい主張だけをするのが役人だよなw
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:34:09 ID:tAcbj7Ti0
>>860 名阪国道は超危険である。
神奈川県のバイパスも危険。
静岡県内の1号バイパスも夜間超危険である。(今は無料開放してるっけ?)
聞いたことがなく、俺の経験には反するねw
自然と自分の力量に会ったルートを使うもんだ。多くの人は、
自分が安全に使える道を使う。
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:35:06 ID:n+fgTV3K0
>>861 「事実上の路駐」と言ってるだろうが。百キロオーバーで流れてるとこで
60Kで走られたら道路のどまんなかで路駐やってるのと変わらんぞ。
お前は、車線変更とか、インターおりるときウインカ使わないか?
とにかく、日々遭遇してる一般道ドライバーのトンデモぶりが、速度差
ありまくりの高速道でやられたらものすごく危険だぞ。軽い事故でも起きたら
忽ち通行止めだぞ。脇道、逃げ道ないぞ。
国土交通省からの宣戦布告かw
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:38:00 ID:tAcbj7Ti0
>>866 高速は危ない難しいと思ってる奴は、高速に乗らない。
そして、 無 料 に な っ て も 乗 ら な い だ ろ う 。だって、自分の命がかかっているから。
だから、君の言うようなことはほとんど理由にならんだろうといってるんだよ。
名阪国道走ってみ?
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:39:42 ID:n+fgTV3K0
>>870 70過ぎのジサマに教習所おもいだせってか? そもそも、この議論の
なかで「教習所」持ち出すって、どんだ机上の空論なんだよ。教習所は
事故の起こし方なんて教えないが、そこらじゅうトラブル起きてるだろうが。
確かに、今はゲートがあるから逆送は「少ない」しかし、実例はあるぞ。
出口から入るというやつだ。ゲートがなくなれば、出口から入るなんて
小学生でも(脚がとどけば)できてしまうぞ。お前は、田舎の紅葉ドライバー
の比率知らんだろ。
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:40:14 ID:U81Fd7e00
高速道路は誰でも走れるよ
高速が走れるから一般道も走れるとかは無理があるな
初心者でも高速道路なら走れるよ
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:40:34 ID:7DDWCY2D0
>>873 「いきなり路駐とか」と書けば「事実上の路駐」なのか?トロいのは今でもバイパス高速問わずに居るし、
速度考えればインター降りる時にブレーキ踏んで直後にウィンカー出すようなのは少ないだろうに。
そんなに分離帯に突っ込みたいバカが多いと思ってるの?
>>872 広島から鈴鹿サーキット行くのに以前西名阪使ってたけど夜間はガードレールのオレンジライトが目に痛いぜ。
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:41:55 ID:tAcbj7Ti0
>>876 名阪国道や1号のバイパスを走ったことあるか?
無料で、高速道路みたいなモンで、バンバン走ってるが、君の言うような奴に
そうは出会わないよ。なぜだろうね。
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:44:23 ID:7DDWCY2D0
>>879 「腕のないやつは、進入することさえできない首都高とは全く違う。」
なんて書いてるから相当視野狭窄してるのかも。
料金所などなければスムーズに流れるのは必定。
更に出口を増やせば渋滞など起こる可能性はゼロ。
渋滞が起こらなくなることは目的地までの移動時間は短縮しCO2排出量が劇的に減ることも意味する。
高速道路は公務員が天下りをし労せずに年収1000万円を大量に生む為だけの
究極の既得権。
総距離は
国道>>>>>>高速
維持費は
国道<<<<<<高速
おそるべき矛盾した現実。
東名の渋滞?俺が多摩川玉堤沿い世田谷のみならず川崎側にも下り口を
作ってやるから安心しろや!w
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:46:31 ID:mXe5qrwP0
>>881 都市部に新たなインター作るのは困難だな。
それができたらとっくに高井戸は・・・。
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:47:27 ID:7DDWCY2D0
>>881 スマートICみたいにSAから出られるようなのが増えればいいんだけどな。
884 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:47:43 ID:n+fgTV3K0
>>878 名阪がどうのとかって、民主党が無料にすると言ってる田舎の高速とまったく
事情が違うだろうが。田舎では、そもそも片側2車線区間も走ったことのない
ようなドライバーがウヨウヨいる。しかも、スキスキの高速道なら、入り込む
のなんて容易だ。だが、そいつらは高速道がどういうルール思想で使われてる
かなんて全く知らん。そういう連中との混走なんてゴメンと言ってるんだよ。
ゲートがなくなるとそいつらに対するバリアがなくなるぞ。そもそも、そんな連中
と混走して危険な状況を自覚するのは従来の高速利用者で、本人らはその自覚さえ
ない。とにかく、仮になにがなんでも無料にしたいなら、高速利用免許でも厳重なの
を作れ。
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:49:33 ID:Mhi8uX6G0
土日1000円 → 国民わーい
全日0円 → 国民反対ww ←絶対嘘だろwwwww
886 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:49:49 ID:tAcbj7Ti0
>>884 だから、どうして名阪国道に君の言うような奴がそんなにいないんだ?
どうしていないんだ?
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:50:12 ID:Qy97yr/u0
>>884 高速は高速のルールで走るに決まってるだろ。
金を取る、取らないとは関係ない話。
高速が嫌なら一般道をどうぞ。
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:50:16 ID:7DDWCY2D0
>>884 落ちつけよ、お前の回りほど世の中馬鹿ばかりじゃないんだから。
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:51:00 ID:D5/3aoWJO
子供支援とか高速無料よりまず確実な財源をだな・・・
890 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:51:51 ID:mXe5qrwP0
>>884 今でも低速の軽などは時々見かける。あまり苦にはならないが。
無料化すれば,普通にその頻度は増えるだろう。
かといって年がら年中低速車でいっぱいになる,ということも
ないだろうな。
その辺りで落ち着く。
ただ,下道に,よほど高規格のバイパスがある場合を除いて,
高速の交通量は確実に増えるから,全体にやや流れは悪くなるだろうが,
制限速度走行が増えると思えば,やむを得ないか。
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:52:12 ID:Ci6MGc6K0
で、民主党はどうやって25%もCO2削減するつもりなんだ?
官僚の試算は無茶苦茶だから全くあてにならない
実際の10倍の交通量予測とかにして無駄な道路作りまくったクズが官僚
893 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:52:48 ID:Mhi8uX6G0
>一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない
こういうのを片手落ちと言う。
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:53:22 ID:n+fgTV3K0
>>883 今でもものすごく増殖してる。東北道なんて事実上、一般道が近いSA
PAの殆どがETC専用のインターになってるぞ。
>>878 バイパスと高速を一緒にすんなよ。バイパスを制限速度で走ってる車は
想定内だ。高速道をちんたら走る車が今でもあるというが、それがとんでも
ない数増えると言ってる。
>>886 名阪国道とやらには、そんなにも紅葉マークの軽トラとかいないだろ。
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:53:23 ID:dtJ2bt+y0
>>14 官僚=嘘つき・銭ゲバ
民主党=詐欺・売国
官僚の方がマシだな
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:53:53 ID:rLkL3SYk0
これ試算した職員今日にも更迭だな
そもそも高速が無料になると一般道の渋滞が軽減するって根拠があって言ってるの?
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:56:26 ID:tAcbj7Ti0
>>894 じゃ、高速を60キロ以上で走る車は想定内だと言い返され、
100キロを超えて走る車は想定外だと言い返されますよ。
なぜ紅葉と軽トラがいないかと聞いてるんだよ。なぜ?
899 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:56:31 ID:mXe5qrwP0
>>892 逆に,東海北陸道などは,試算を上回ったけどな。
まあ,予測が確実に当たるなら,
官僚をやめてその手法を別のことに使って,金儲けするでしょ
>>897 仮に一般道の渋滞が軽減しても,
一般道では,せいぜい平均速度30km/h前後だから
(高規格で40km/h出るのも一部にはある),
結局高速にある程度流れるけどね
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:57:02 ID:rYPVJcYk0
高速無料化は電気自動車だけにすればよろしい。
首都高・阪神高速も電気自動車だけ無料。
>>891 少子化&経済が停滞で日本は沈んでいくから、
何もしなくても25%削減できる。安心しろ。
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:59:01 ID:n+fgTV3K0
>>888 こんな、言ってみただけ、政策を支持するものがいるというだけで、十分にバカが多すぎるわ。
高速の利用量が増えるからと行って、一般道の利用が減るわけじゃあるまい。
車の利用が増えるだけだろう。
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:00:14 ID:tAcbj7Ti0
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:03:27 ID:qmzm5n3/O
長期的に見れば、交通量は適正化されて今とかわらなくなる
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:05:02 ID:2EjS+Wp00
CO2を減らすためには
高速道路の制限速度を60km/hするらしい
これで 本当の国道になれる
また 貨物輸送の JRのコンテナ輸送 長距離ヘェリーの減少も防げる
新幹線飛行機も安泰
>>885 あるだろ、0円は本気で用もない奴が乗るようになって渋滞が酷くなるとか感じるはず、
「安くなるのは歓迎でもタダは嫌」、って奴は俺の周りにも多い。
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:08:27 ID:FTYsV6qZ0
>>902 地方の田舎はもともと車主体だからなぁ。
結局のところ車の利用がどれくらい増えて、燃費がどれくらい良くなるかでしょ。
やってみないと分からないと思うけど。
908 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:08:35 ID:jmX6fHLJ0
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:09:37 ID:ZFihEms+0
>>891 渋滞なんか有料だろうが無料だろうが起きるんだから±0にして
高速走って一般道より燃費良くなった分だけCO2削減したってことにすれば全然問題ないだろ
>>909 計算の目安はあくまでも出荷されたガソリンの量からかしか算出しませんが?
911 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:14:34 ID:iasnNycxO
なんだ、一般道減少分は試算に入ってないのか
一般道の大型トラックとか減っていいんじゃね?
とりあえずマニフェストに入れたんだから無料にしろよ
それから二酸化炭素が極端に増えればやめたらいい
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:15:09 ID:Z62URerB0
> 一般道の混雑緩和などに伴うCO2減少分は加味していない。
なんだこの出来損ないの試算w
CO2減らすためには高速道路閉鎖、って世論形成を望んでるのか?w
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:18:23 ID:MUgkm0isO
警察丸投げにするなら、少なくとも料金所を無くした分、
オービスとNシステムを増やさねば話になんねえぞ。
まさか、民主党、その予算まで止めてはおるまいな。
914 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:19:52 ID:ZFihEms+0
>>910 なるほどじゃあ高速無料にしてバイパスの工事やめればダンプが出すCO2を減らすことが出来るな
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:20:39 ID:2EjS+Wp00
>>909 早く走れば CO2が増えてしまう
それでは現状維持
だから 全線 制限速度を 60km/hしてしまう
貨物郵送も トラックに移らなくて
CO2の発生の少ない JRとフェリーが生き残れる
民主党の政権公約を守るにはこれしかない
田舎だと高速はガラガラなのに国道が混んでるので
金かけてバイパスをとるしたりしてるから、
その分の無駄金はかなり解消されるんじゃない
>>915 制限60km/hだと、微妙に燃費悪いだろ。
その前に渋滞排出分で相殺されるだろw
918 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:23:10 ID:SVW2tGfo0
>>848 こういう認識で高速に入ってくるやつが増えるんだろうな。
確かに一般道の方が雑多な交通が入り乱れ事故も多いが
多くは軽い接触事故程度。
高速では一度事故が起きると何十人も死亡するような重大事故になりやすい。
無料になったら、「楽」だとか軽い気持ちで高速入って
珍走・暴走・無謀運転が頻発して、交通死亡事故は確実に増加するんだろうね。
速度も出ないほど渋滞してしまえば、まだマシだけどね
4年前といってることが逆なんですがwww
高速道路利用率向上によるCO2排出削減訴える 『使える』ハイウェイ推進会議提言書
平成17年2月2日に開催された国土交通省の第5回「『使える』ハイウェイ推進会議」で
同会議としての提言書がまとまり、国土交通省道路局長に提出された。
この提言書は現在の日本の道路交通の問題点として、「道路ネットワークの不足」、
「増えつづける交通事故」、「環境問題」、「激しい渋滞」、「高速道路の整備の地域間格差」
−−の5点をあげ、この5点に関する対策の方向性や具体的な施策内容を示した。
このうち環境問題に関しては、(1)自動車からのCO2排出量削減、(
2)自動車に由来する騒音や大気汚染の改善、(3)道路空間や沿道の景観向上−−が課題だとし、
(1)については高速道路の利用率が現在の13%からドイツ並みの30%に高まった場合、
走行速度が向上し日本のCO2削減約束の約15%にあたる約1,100万トンが削減できると試算。
未整備区間での高速道路建設などが必要だとした。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=9497
高速無料化だけでCO2三割増えるとか、車はどんだけエコじゃない乗り物なんだよw
車禁止にしたらCO2排出ゼロになるんじゃねえか
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:27:32 ID:2EjS+Wp00
>>917 実際は70km/h前後が燃費
いいですね
地方の国道みたいに
度制限60km/hで 実際の流れは70km/h前後 でOK?
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:29:51 ID:MUgkm0isO
実際、片側1車線対向の新直轄なんか、事実上の制限速度60km、
空いてる時に70kmぐらいだろうが。
それ以上に出しても、変な過積載トラックにつかえたりして無意味だ。
だから、主要は除き、地方の高速は60km制限でも構わん。
だが、取り締まるだけの力が警察に居るだろう。
民主はCO2がなんちゃらって散々いってた気がするんですが
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:38:51 ID:tAcbj7Ti0
>>919 お金を取って我々のところに流れ込ませたい。それ以外関心はないw
そうだ、CO2に対する貢献度が半端ねえ車さんには環境税をかけたらいいね
年10万とか、そしたらCO2削減25%とかよゆうだね
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:41:42 ID:Zo/1tcic0
軽井沢は箱根で行こっと・・・新幹線だと往復1万かかるけど・・・
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:42:41 ID:2EjS+Wp00
>>923 貨物輸送がトラックによる高速道路利用にシフトされるのが
一番CO2の増加に影響する
トラックに 70km程度のスピードリミッターつけて
長距離輸送は JRのコンテナと長距離フェリーに任す
逆に 景気だけを考えれば
高速道路無料 制限速度なし
大型トラック・バスが160キロで また
高級乗用車200キロ以上で走るようになれば
景気にはいいかも(笑)
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:46:48 ID:2EjS+Wp00
>>927 軽井沢から箱根
渋滞考えたらJRのほうがいいんじゃない?
高速無料化ってことは、道路メンテナンス費用を税金で払うんだろ?
偏らないようにJRの線路費用も税金から捻出しろよな。
お金を払えば早く目的地に付けるの図式が崩れる。
高速無料にすんなら更に格上のスーパー高速作ってくれよ
932 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:10:38 ID:2EjS+Wp00
>>930 もちろんですね
新幹線や 主要幹線(貨物含む)の利用が減って
赤字になれば
地方の赤字路線は廃止にしないといけないだろうし
赤字決定の 長崎新幹線 北陸新幹線も中止だな・・
この際JRも国有化にするかぁ(笑)
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:16:52 ID:UBbNuAbiO
なんで選挙前に問題にしないの
934 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:19:25 ID:2EjS+Wp00
制限速度60km/hすれば
交通量も減るし
なおかつ炭素税を徴収すれば
東京大阪を除いてほとんど無料にしてもOKじゃない?
私はこの案を推薦します^^
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:25:12 ID:+T7JcD/10
JRの無料化と高速道の無料化の価値は違うのは解ってるよね
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:25:21 ID:xDnnHJGt0
>>931 >お金を払えば早く目的地に付けるの図式が崩れる。
道路はそういう種類のモノじゃないから
新幹線か飛行機乗れば?w
高速道路って信号がないんだぜ
ついでに料金所もなくなるんだよ
料金所がないということは必要に応じてインターつくりほうだいだよ
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:27:28 ID:+T7JcD/10
無料化に反対してる人は本音を言うようにしてよ
不利益を被るから無料化はするなって事でしょう
939 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:29:04 ID:31EzAL4u0
>>938 何回言えば分かるの
使わん奴にまで負担回すなって言ってるだろ
940 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:29:38 ID:n3uHc51EO
全体のパイが増えるんだから一般道はそのままの交通量で高速の交通量だけ増えるて話もあるのに
941 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:30:53 ID:7DDWCY2D0
>>936 有料高速道路は新幹線や飛行機と同じ!!なんていうけど、基本車もドライバーも個人だからな。
維持整備含めて誰かに委託して対価払ってる訳じゃない。受益者負担なんて言い出したら
利用しない道や歩道なんかにもって話になるし。
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:32:03 ID:/r4tXtoG0
極端な論ばっかだなこのスレw
943 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:32:49 ID:nrknH8+jO
つまり維持費を直接取らずに税金から回すってことだろ
>933
選挙前に言ったら
これはマニフェストじゃない
って言ったじゃないか。
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:32:57 ID:2V+bnlNoO
騙っされちゃ嫌々♪国土交通省は駄目ダメ!!
946 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:34:48 ID:G1QIGlo7O
その分一般道減るじゃん
947 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:34:50 ID:2EjS+Wp00
>>936 >道路はそういう種類のモノじゃないから
だから競合しないように 高速道路のスピードを落としてやるのが一番
CO2も削減できるし
長距離利用の車も減り
民主党の公約は達成できることになると思う」
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:35:16 ID:Qy97yr/u0
直接の経済効果が2.7兆ってのは隠してたくせになぁ
949 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:35:45 ID:31EzAL4u0
てゆうか正しい情報はどれなんだよ
ほんまに首都高とかで全負担やってくれるんか
25%削減とかで環境税とか入れんなよ
950 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:36:09 ID:X3sQQsEb0
お役人様
税金を使ってこの程度の試算ですか?
肝心な事項をインペイ?捏造?
>>936 サンシャイン60に新幹線て直結してるの?
これが麻生自民だったら徹底的に叩きますwwwwwwwwwww
>>1 > 200キロ以上を移動する人の交通手段
一般道で200`移動する人なんていないだろ
ほんとに一般道の混雑緩和すうの?って感じなんすが
長距離輸送は全て列車しろ
955 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:39:21 ID:iasnNycxO
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:39:47 ID:Y0R1NKAL0
>道路利用者全体の数は一定としたうえで、
少なくともこの仮定はありえないだろ。
高速1000円でフェリーの中からいなくなった車は、
一体どこに消えたんだよ?
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:40:10 ID:7DDWCY2D0
>>954 飛行機してもいいんじゃない?
俺は広島から首都圏まで行く時には流石に無料でも車じゃなく往復3万出して新幹線使うけど。
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:42:38 ID:eFJCF0r50
温対法に規制されない中小企業や一般家庭の自動車から排出されるCO2の量は
全体のたった6%にも満たないのに、それが3割り増えたところで全体から見たら大した差異はない。
大して変わらないから何も気にするなって国交省も言ってると思うけどな。
何を騒いでいるの?
飛行機での輸送はCO2が多い!
長距離トラックを禁止にし列車輸送にする、
これだけで渋滞解消するよ!
トラックによる輸送が諸悪の根源。
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:46:12 ID:iasnNycxO
>>956 フェリーのろうがのるまいが、道路利用者だろ 距離がちがうだけで
地方だと信号待ちがない分、Co2減りそうだな。 温暖化とは関係ないけど。
964 :
雲黒斎:2009/09/16(水) 12:47:04 ID:D4rgYq63O
ホント、自民に不利なネタは面白いぐらいに伸びないよな。
965 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:48:11 ID:eFJCF0r50
速さを売りにしている宅急便は大型トラックの90km/h速度自主規制により
荷物の遅配が増えた時期がある。
そのときに取った対策は、JR貨物への輸送手段のシフト。
夜中にたくさん走っているJR貨物のコンテナは佐川やヤマトのコンテナばかりだ。
今現在、トラック輸送で大量のCO2を排出させているのは一部の荷主(大企業)だよ。
お前ら一日一回10分だけ息止めろ!CO2削減じゃ。
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:52:03 ID:jy5qe2hWO
どうやって25%減らすんだ?
甘いことだけ言ってれば政治できるんだな
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:52:41 ID:7DDWCY2D0
>>967 甘い事って言うのは「成長を実感に」とか言ってた政権もだけどな。
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:53:55 ID:eFJCF0r50
排出量の多い特定荷主
順位 事業者 業種 エネルギー起源CO2 排出量[万トン]
1 新日本製鐵 鉄鋼(高炉) 60.3
2 トヨタ自動車 自動車製造 47.8
3 JFEスチール 鉄鋼(高炉) 42.7
4 新日本石油 石油卸売業 34.8
5 昭和シェル石油 石油精製業 31.0
6 協同乳業 食料品製造業 25.7
7 積水ハウス 建設(建築) 23.6
8 出光興産 石油精製業 23.0
9 王子物流 利用運送業 22.9
10 日本製紙 製紙 22.7
11 住友大阪セメント セメント製造 21.3
12 トクヤマ 化学(ソーダ) 20.6
13 イオン 小売 20.4
14 太平洋セメント セメント製造 20.3
15 神戸製鋼所 鉄鋼(高炉) 17.4
16 住友金属工業 鉄鋼(高炉) 17.0
17 山崎製パン 食料品製造業 16.4
18 コスモ石油株式会社 石油精製業 16.3
19 ジャパンエナジー 石油精製業 14.5
20 松下電器産業 電機製造 14.1
20 位まで合計 特定荷主846 社の27%
http://www.kikonet.org/iken/kokunai/archive/santeikohyo2006r4.pdf
いいこと考えた
国交省は潰して必要最低限の業務を総務省に移管
浮いた予算と人員でフェリーを国有化し、フェリー無料化
さらに公務員の管理職以上の給与を15%削減、
公務員数を年間5千人ずつ削減。
浮いたお金を鉄道費用とし、鉄道を段階的に無料化する。
971 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:55:15 ID:jy5qe2hWO
>>968 民主叩く=自民支持者とかいう短絡的な思考はもうおなかいっぱいです
972 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:56:31 ID:G1QIGlo7O
>>967 炭素依存の発電形態を変えるのが一番早い
973 :
/(^o^)\ナンテコッタイ:2009/09/16(水) 12:57:25 ID:ZrORp4YX0
JALの赤字拡大もな
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:58:52 ID:n+fgTV3K0
>>964 これからは、政府のやったことはみんな民主党の責任になりますよ。
国交省がは、民主党がどうにでもできるんだから(そう言ってたよね)。
976 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:01:58 ID:bPrQmLZJ0
第二東名出来たら東名無料でいいよ
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:02:53 ID:FTYsV6qZ0
>>972 その実現が難しいんだろwww
>>975 じゃあ今までの分の責任を取ってもらいましょうか。
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:03:08 ID:7DDWCY2D0
979 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:04:37 ID:ZFihEms+0
>>953 おれw月2〜3回一般道で200キロ移動するわwww
980 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:05:34 ID:n+fgTV3K0
>>923 追い越し自由一般道を選ぶわ。今でも、なまじ交通量があって追い越し
にくい改良された一般道より旧道走った方が遙かに速い。ねずみとり
ないし。70Kたら、そこらの道のどんなカーブでもそのまま曲がれるわ。
高速道であるひつようなし。
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:05:42 ID:96dhrAP60
>>970 交通だけ省が別というのはおかしいよな
全部消費者庁に移管にすると福島さんがちゃんと管理してくれる筈
982 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:05:46 ID:c3B8wMqg0
俺等が詐欺のカモにされる
温暖化ガス25%減と高速無料化の合わせ技に関しては
100%民主党の責任だよ。
国交省の試算もアレだが
民主党の試算はもっとアレだなw
984 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:17:32 ID:Mhi8uX6G0
与党が実施した土日、休日などの自動料金収受システム(ETC)搭載車の高速道路1000円乗り放題で、交通渋滞が例年よりひどくなった
いつでも無料にすれば、渋滞緩和になるのにね。自民党って、ほんとバカだったんだな。
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:21:17 ID:u45CIb1J0
もろもろかんがみても、そりゃ二酸化炭素排出量は増えるよ。
まず車の台数が増えるもんな。
だからどのくらい増えそうかを先の連休の例で試算して欲しいよ
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:23:32 ID:ZdNU4Mgd0
そうだ、JRと航空機の料金を100倍に値上げするんだ。使う奴が誰も居なくなって
CO2排出がゼロに近づくだろ。これでおあいこだw
987 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:27:12 ID:Jf/90I8A0
航空機利用が減るんだったら凄まじいCO2量が減るだろ。
ここをスルーして電車利用減少ばかり言ってる人がいるけどおかしくね?
民主党は試算も、独自の予測も発表しないで直接社会実験するの?
今ある試算すら「こんな数字嘘だ!」って見もしないで跳ね除けて、
無料化にむけて実際に負担増やして準備したり、説明したりしなきゃならない人のことととか
完全無視して、とにかくやってしまえばいいって事?
それでどうして国民の生活が第一なんていえるのかな?
989 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:32:55 ID:FTYsV6qZ0
>>985 渋滞の緩和と燃費の向上で減る可能性もあるだろ。
普段乗ってりゃ分かるが、一般道と高速道路じゃ目に見えて燃費差が出るだろ。
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:34:56 ID:eFJCF0r50
>>985 全体の4%という試算があるが、どうだろうかね。
まあ、増えるのは確かだと思うけど、年間の排出総量と比較すると微々たる物だろう。
減らしたいのに微量ながら増やすのは愚かだとは思うけど、騒ぐほどのことかとは思う。
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:37:48 ID:f41rL1Zm0
で、これって景気対策の為に出てきた案だったよな?
992 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:38:01 ID:c3B8wMqg0
だったら温暖化ガス25%減などという無理難題を持ち出すんじゃねえよボケ
993 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:39:40 ID:In0iEU3+O
民主は何も考えないで発言するからな
994 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:41:05 ID:YaKIj8bp0
温室効果ガスを減らすといっておきながら、高速道路無料化して温室効果ガス出しちゃね
ダブルスタンダードといわれてもおかしくないわな
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:53:48 ID:jy5qe2hWO
ブレてる与党 民主党です!
鳩のリーダーシップが無いから、色んな所から好き勝手な発言が出るんだろうな
996 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 13:57:05 ID:f41rL1Zm0
>>995 擁護するわけじゃないが
鳩左ブレは意外と人のいい人物だからな
友人にはもってこいの奴だから、言いにくいことも言いやすい
997 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:14:45 ID:drMAM/hhO
交通事故も増加するんだろうな… 走行車線から追い越し車線に入ろうとして
右にウインカーだして停車してるバカなババァ見たことあるし…
ババァ避けるのに皆追い越し車線入るからババァ入れないわな(爆)
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:18:55 ID:2EjS+Wp00
高速料金が 1000になる前
年間 7万円ほど高速料金使ってたけど
高速が無料になった後
年間 7万円以上 税金が増えそうな気がする・・・
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:21:30 ID:2EjS+Wp00
999
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:21:38 ID:ZdNU4Mgd0
1000だみつおナハナハ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。