【ゲンダイ】民主「高速道無料化」に反対する団体・首長のうさん臭さ 自民党や霞が関の“匂い”がプンプンする

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:18:49 ID:EwXXhXg50
だいたいおまいら今でも無茶苦茶車がらみで税金とられてるんだぞ。年間10万はなにかととられてるぞ。
もうちょっと考えろよw
953名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:18:53 ID:bMDYn5Qs0
ゲンダイがここまで言うんだからやっぱり高速道路無料化は大間違いだってことだな
954名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:11 ID:49w8E6b2O
首長が胡散臭いって
ゲンダイお前がもっとも胡散臭い
955名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:24 ID:Kgl8Ixkn0
>>941
スライドするよりも安くなるだろうな。
あの業界は、ちょっとでもコスト安要因があると、それをPRするために1店が値下げ、
それに追随するために、他店も値下げ。更に値下げ競争となる。
物が売れないんだから、利益とか言ってる場合じゃなくなってる。
他店を潰して、生存者利益を得ることに邁進してるよ。今は。
956名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:34 ID:RmVFQaDy0
日刊ゲンダイを読んでる奴、見たことない。
10年ぐらい前だと、電車の中でタマに居た。
潰れるのは1年以内ぐらい?
957名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:19:39 ID:FCiPmuij0
自民党は野党だから仕方ないだろ
それより連立組んだ社民と国民新はどうなんだよ
合意したのか?
958名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:20:20 ID:d+boUCpUO
>>938
そうなんだけどさ。問題は財源だろうな。
959名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:20:30 ID:lONADw2S0
960名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:21:02 ID:7AJ0RI0k0
高速なんてほとんど使わないって人の方が多いんだから使用料を見えない形で皆で負担しあえば
自分にとって負担が増すって簡単な算数が出来る人が多いだけだろw
961名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:22:09 ID:EjzeLWDUO
>>951
高速が有料なら返せるかも知れんだろ。
新しい道路敷くんで作った借金の分も含まれてるし。
962名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:22:38 ID:b+j2eSNI0
胡散臭くないというなら
財源と期限を示せ

後になって、ここはやりません、もっと後になります
そんなものが通用するかボケ
963名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:22:54 ID:ZyP6aGY30
>>909
だけど観光とかの観念でいくと。
吸われるかもよ。海蛍の千葉みたいに。
964名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:23:20 ID:aTgDrr2/i
現代は新聞じゃないからな。
公式に日刊誌であって日刊紙ではない。
週刊新潮とかと変わらない雑誌。
965名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:23:28 ID:Fwms6KxT0
>「日本バス協会」は、自民党バス議員連盟とズブズブの関係で、毎年、国から「バス運行対策費補助金」を得てきた。
>山梨の横内正明知事は、国交省OBで、 元自民党衆院議員
>長野の村井仁知事も、 元自民党衆院議員で旧通産省OB
>村井は、前知事の田中康夫衆院議員が“ムダな公共事業”として 中止させたダム建設をちゃっかり復活させて国交省を喜ばせている


ホント、自民党や国交省と関係が深〜い連中ばっかりw
966名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:23:34 ID:x6UQ+aM80
>>955
それじゃ経済効果減ってるじゃんw
これ以上安物が店に溢れかえるのはたまらんわ
トップバリュなんか不味いのにそればっかり置いて
プロパー品が棚からなくなってたりするし
967名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:23:41 ID:b1nqGJK/O
>>939
道路財源て基本的に一般道路に割り当ててるけどそこは削れと?
968名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:24:08 ID:/fASWMrFO
九州のバス業者は黒字のところなんかほとんとねーよ。
バスは公共交通機関なんだから補助金は必要だろ。
それなのに毎年陳情に行ってるだけでズブズブってw
969名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:24:25 ID:FCiPmuij0
>>959
大丈夫だよ ID変わったよ o(^o^)o
970名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:24:40 ID:EwXXhXg50
だからETC1000円の方がやすいというオチになるだろうから安心しろw
民主の歯切れが悪いのもこれだろw
971名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:25:14 ID:Kgl8Ixkn0
>>961
それはない。
金あるだけどんどん作ってりゃ、エンドレス。
972名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:25:15 ID:W3yCwP6P0
自動車を持ってない人や、運転しない子供や老人にとっても
高速無料化によって交通事故が減少するのは良い事だと思う。
ソースは>>576
多少の増税は、仕方ないと思う。
973名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:25:41 ID:7AJ0RI0k0
>>968
公共交通機関への税金の補助は許さないくせに料金は下げて赤字路線は維持しろとか
バカな事言う奴多いからなぁ
974名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:25:52 ID:t4s5rm4rO
増税するくらいなら無料化すんなつーのが大半じゃないの?
都市部なんて無料化しない上に増税だし
975名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:25:57 ID:Gee+2QR50
電車の中でゲンダイ読んでるやつって底辺クズばっかだから、それようの記事なんだよなあwww

まさに負け犬って感じのようなやつばっかww


976名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:04 ID:jT7WG/Ie0
実際にバスなくなったら困る地域あるんじゃないの
977名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:19 ID:x6UQ+aM80
>>970
まあ間違いなくそうなると思う

ところで1000円て廃止決議とかされるまでは継続なの?
978名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:35 ID:ZtQFGyeH0
必ずしも増税が悪いとは言っていないのだがw
増税しないとか言いながら、遣ろうとしているのがおかしいと言っているだけで
ヒュンダイ読者には理解出来ないだろうがな
979名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:47 ID:gTruu8Ky0
現代 キムチ臭 臭すぎw
980名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:54 ID:7AJ0RI0k0
>>977
今年度までで終わりっていてた気がする
981名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:26:59 ID:iyoFnXfzO
ゲンダイは温室効果ガス25%削減と高速道路無料化の矛盾をどう考えてるんだろう
ってか考えてるわけないか
982名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:27:44 ID:+05ZeCd0O


新聞の全面広告って幾らなん


983名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:28:00 ID:Kgl8Ixkn0
>>966
あのな、高いものを買うのが経済効果だとでも思ってるのか?
不味い安物しか買えない、国民が溢れかえってる現実を見ような。
984名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:28:23 ID:wqAnFlhQO
民主党の鳩山と菅は、昭和21年生まれと22年早生まれの同級生という正に団塊の世代の一番手
ゲンダイは、以前から元全共闘団塊世代の残党集団と言われています。

皆さん、これでよく判りますよね。
団塊の世代って、こんな奴等ばかりでしょう?
少なくとも自分だけ得するなら、他人がどうなろうとお構いなし、環境が破壊されようとお構いなしです。
985名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:28:44 ID:bpHzttnG0
>>139
「高速代が無料なら高速バスじゃなくて自家用車で行くか」
って人も中にはいるだろうからな。
986名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:01 ID:b1nqGJK/O
>>951
国債の発行そのものは否定しないが、民主党は今の国債発行額を
超える支出はしないと言っているからね。ただでさえ財政赤字で
赤字国債は増えているのに高速道路借り換えの国債発行して
約束は守れるのか?ということ。
987名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:03 ID:WOrfq4Q/0
>>1
常にキムチ臭いヒュンダイが言うなw
988名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:34 ID:Qz+KJqNn0
1-985まで全部読んだが
明らかに馬鹿ばかりだな。
989名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:29:50 ID:3+oLSJCB0
>>930
全商品を1〜2円安くするくらいなら
一部商品に集中して特売品作って売るだろうな
そのほうが購買意欲をそそる効果があるし
プロパは安くしないですむ
つまり「価格は変わらない」
990名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:06 ID:ZtQFGyeH0
家族旅行で大人数なら無料化した高速道路使う方がお得
一人なら電車の方が安上がりかもな
991名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:13 ID:h5JQ63sY0
また

ゲンダイか
992名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:13 ID:jT7WG/Ie0
>>972
全員なら一人当たり年1万円、クルマだけなら一台当たり年5万円増税
で家計に占める有料道路支出は世帯当たり年9000円だから運送会社だけ得する?
993名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:19 ID:yL2QGyg/O
1000円でもフェリー会社やばいらしいのに…
ゲンダイからは朝鮮臭がするんだよなw
994名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:22 ID:ejc5MHWp0
ゲンダイに擁護されたら終わり
995名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:23 ID:n2bNkv6FO
またげんだいか
996名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:25 ID:W3yCwP6P0
>>974
その通りだと思う。
大都市近郊を無料化しないと、交通事故の減少が限定的になってしまう。
渋滞したら、首都高のように入口閉鎖。
997名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:30:28 ID:lUsBejyJ0
【政治】東アジア共同体検討、鳩山×胡錦濤 日中首脳会談で一致へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253013169/
【政治】 "民主党政権で実現か" 民主・小沢氏、在日韓国人ら永住外国人への選挙権付与に前向き★20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252972200/

個人の思想を有権者に押し付ける鳩山

国民の生活が第一、国民のための政治と

選挙のときは宣言していたのに

国内の景気対策は放置しといてまっさきにこれですか??

次は外国人参政権?次は人権擁護法案?

これが、大失業時代に投じる政策でしょうか?

まずは国内ではないでしょうか?

雇用促進については何も発言していません。

もっと先に話合うことがあるのではないでしょうか・・・

ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

反対意見を民主党にメール送るならここから。
998名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:10 ID:Kgl8Ixkn0
>>968
公共機関なら、地方の財源だけでやれよw
国にたかるな。
999名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:19 ID:PkcQ4deD0
民主党機関紙ゲンダイ
1000名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 08:31:21 ID:x6UQ+aM80
>>989
だよな
「還元セール」とか銘打って単発でやれば済むこと
名前が変わるだけで普段の安売りセールと一緒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。