【政治】 首相官邸模様替えで大臣大部屋構想も 官邸サイドはまだ、民主党から部屋割り構想を伝えられていないという

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★官邸模様替え迷走 大臣大部屋構想も

 16日の鳩山政権発足を前に、民主党は首相官邸の部屋割りの検討を始め、政権交代に向けた準備を
水面下で活発化させている。官邸サイドによると、副総理兼国家戦略局担当相に就任予定の菅直人代表代行が
陣取るスペースをすでに確保している、という。だが、新政権が官邸内をどう使おうと考えているのか
情報が乏しく模様替えの準備に取りかかれないとして、官邸サイドは困惑している。(酒井充、比護義則)

●手探りの官邸側

 民主党の岡田克也幹事長と直嶋正行政調会長は今月2日、
首相官邸に河村建夫官房長官を訪ね、政権移行への協力を依頼。
河村氏も引き継ぎに応じ、「幕末の勝海舟による江戸城無血開城の心境で臨みたい」(政府高官)としていた。

 ただ、民主党と、官邸の事務方との間の意思疎通は必ずしもうまくいっていないようだ。
 政権交代の日が刻一刻と迫る中、官邸サイドには民主党から十分な情報が得られず、
「突然討ち入りされるみたいなものだ」(政府筋)と嘆きの声が漏れている。
官邸側はひとまず、国家戦略局の拠点が官邸内に置かれるとの前提で
「スタッフ30人程度」とマスコミで報じられた情報をもとに準備を進めている。

 情報収集中の政府高官は、「菅氏には使いたい場所があるようだ」と明かす。
菅氏は1日、「民主党新型インフルエンザ対策本部長」として官邸内で河村氏と協議を行っている。
 菅氏周辺からは「官邸内を模様替えして新たな部屋を作るべきだ」との意見も出ており、
菅氏は国家戦略局の入る部屋をどうするのか思案しているようだ。

 一方、現官邸には完成時から「副総理が使用することを想定した部屋」(政府関係者)があり、
初めて主を迎える可能性が高い。直近の副総理は、平成8年に橋本内閣で蔵相と兼任した
社会党の久保亘書記長(当時)。副総理の誕生は13年ぶりで、14年4月から運用が始まった
現官邸で副総理が執務したことはない。(続く)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090913/stt0909132245012-c.htm

記事の続きは>>2-5
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/14(月) 16:18:15 ID:???0
>>1の続き

●大部屋構想

 歴代内閣では、首相と官房長官は官邸で執務してきたが、その他の閣僚は閣議以外は各省庁の大臣室に常駐。
各省庁の官僚の“監視”下に置かれ、官僚主導政治を助長させかねない環境に置かれていた。

 このため、政権交代を見据え、民主党内で昨年、官僚主導政治を打破し、政治家主導を体現する
「官邸大部屋構想」が浮上した。首相以下、閣僚全員が官邸の大部屋で執務するというものだ。
閣僚同士の情報共有や意思決定の迅速化、各省にまたがる政策課題の調整に役立たせるのが狙いだ。

 鳩山政権での入閣が確実視されている長妻昭政調会長代理は昨年9月、国交省と内閣官房に、
大部屋構想を実現させたときの増改築費用や官邸の構造を問い合わせた。
だが、事務担当者らは「費用は出せないし増築は無理だ」と門前払いにしたという。

 官邸の内部構造は機密保持や要人警護の観点から二重通路や非公表の出入り口が複数存在するなど、
外部の人にとっては“忍者屋敷”のようなものだ。

 官邸サイドはまだ、民主党から具体的な部屋割り構想を伝えられていないという。
新政権が複雑な構造を持つ官邸機能を最大限に生かすためにも、官邸スタッフとの連携を急ぐ必要がありそうだ。

以上
3名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:18:47 ID:1POy9K790
    |┃三 ((、´゛))      _______________
    |┃    ||||||      /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  >>4はウリに一生賠償するニダ!
____.|ミ\_<#`Д´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
4名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:19:23 ID:FcSMaZMO0
ウヨの内ゲバをお楽しみください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8145973
5名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:21:29 ID:e2wYUtgD0
なんか細川の時に大臣記念写真の撮り方から会見の仕方まで全部変えたのと同じようなことやってるな
6名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:23:21 ID:q1sIsEgS0
下野なう産経w

予算を握ってるのは政府だしな。官房機密費もあるし。
職員の都合は関係ない。
7名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:23:36 ID:lx2nhgLh0
金正日の肖像画も飾られます!

>>2
>官邸の内部構造は機密保持や要人警護の観点から二重通路や非公表の出入り口が複数存在する

全て特亜に筒抜けになるわけだな
8名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:23:49 ID:KgzmWiiN0
また税金の無駄遣いかよ。
9名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:24:30 ID:MxBEfQMy0
選挙終わってから、なんかえらいのんびりしてんな
10名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:25:52 ID:3hZqSgwO0
>>5
会社がCIで社名とかロゴマークを一新するみたいなもんだろ
「生まれ変わりました。前とは違いますよ」っつうアピールだわな。
アピールに金や手間掛けるくらいなら、他にやること有るだろってツッコミは
するだけ無駄なんだろうなぁ。
11名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:26:24 ID:PnILyAmM0
>各省庁の官僚の“監視”下に置かれ、官僚主導政治を助長させかねない環境に置かれていた。

逆だろ?
大臣が官僚を監督するんだろが
政治主導ってそういうことだろ!?

省庁から離れて政治主導の行政が出来るもんか、バカ民主
上っ面を変えるだけで、改革した気になってんじゃねぇよ
12名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:26:44 ID:Zd7Di3Yu0
壁紙はピンクがいい
13名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:27:14 ID:u2WvEhbo0
美容版長寿スレ「これほど醜い日本人」の管理人が詐欺で逮捕へ
1 :バカは氏んでも名乗らない:2009/09/14(月) 09:13:09 ID:kASA+BbS ?2BP(0)
美容板のかなり痛すぎ名物スレとして知られる「これほど醜い日本人スレッド」。
そこの管理人が自分が運営するまとめサイトの自費出版化の費用を捻出するためにスレッドで募金を呼びかけ始めた。
ところが管理人がそもそも書籍化など無理であることをカミングアウト。
これを知り管理人を信じ募金に応じた住人が激怒。警視庁に通報したことを明かす。
この2ちゃんねるを利用した明らかな詐欺行為に対して警視庁が摘発に向けて動くことは必至の情勢。
管理人は日頃から「逮捕されてもかまわない」と公言する男らしい性格なのでスレッドのテンプレから
募金の呼びかけを削除するといった見苦しい証拠隠滅行為はしないものと思われる。
↓まとめサイト、まとめブログは該当スレッドのテンプレにあります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1251795354/l50
↓元ジャイカボランティアである管理人の通称「河童」はこの写真の左の赤いポロシャツの小柄な男(本人はビョルンアンドレセン似と自称している)
http://s01.megalodon.jp/2008-0811-0757-01/www.geocities.jp/korehodominikui/tunisia.html


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1252887189/l50
14名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:27:40 ID:FBJolcmh0
ウリ達の麻創が・・・・
15名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:27:55 ID:wRR3etdhO
民主党は 中身より 模様替えw
16名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:29:18 ID:n8fluRi/0
贅沢言わないでそのまま使うべき。
17名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:29:50 ID:8vSTa/hx0
建築基準法は守ってくださいね
18名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:30:47 ID:NiU3YxxA0
いいじゃん、指示があるまでなにもしなくても。
政治家主導でやると言っているんだから、事務方は言われた事だけやってればよい。
そのうちまわんなくなって泣きついてくるんだから。
19名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:34:56 ID:oSSjvAyh0
やる事なす事全てが学生レベルの発想だな
20名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:39:07 ID:TKozBVxF0
おまえらもテスト前とかには意味もなく部屋の片づけとかやってただろ
21名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:39:30 ID:k9TGbkEb0
事務方はなんにもしなくていいよ。
指示しない方が悪いんだから。

こんな小せぇことでgdgdになるってどういう事?
22名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:40:18 ID:YWKMiIVo0
いま流行りのフリーアドレスにすればいい
毎回好きなところに座れ
23名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 16:44:33 ID:5yvyoi7a0
ストップ鳩山
バラマキはダメ
24名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:11:12 ID:GvFQeH7C0
鳩山と菅が官邸に入ったら変な壁紙や調度品に替えられそうだな
当然、国旗は撤去の方向でwww
25名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:21:01 ID:yWLDb4Iw0
これは発令所的な空間を作りたいんですかね?
26名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:25:38 ID:PnILyAmM0
>>25
サンダーバード発進!
27名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:32:09 ID:5R1KnKpzO
民主党が経済対策は、やらないと言ってたが本当だったな(´・д・`)利権に群がる姿が社会党を思い出す。
28名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 17:35:08 ID:V7kyb8vT0
キムの写真は何処にお持ちしましょうか?
29名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 18:06:23 ID:QKbAMvYM0
新社長が執務より先に部屋の模様替えして悦に入ってる感じか。

大臣が各省庁にいないで官邸にいることになるのかな。
会社の部門長が部門に顔出さず本社で仕事するようなもんか?

事務処理やる官僚は一々官邸に呼び出されることになるんだろうな。
まさに御大臣様だな。
30名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:44:43 ID:zwyBRWbF0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  オレを代表から引きずり下ろしたヤツらに
      |.   ___  \    |_   じっくり、復讐してやるからなww
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
31名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:19:34 ID:gI2gPKbd0
東横イン溜池山王駅とフレンドビルを買収して、跡地に大臣官邸作ろうぜ
首相官邸との間にある道も潰せば一体的な運用ができる
32名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:13:20 ID:b8b0ek2O0
隠し扉や隠し通路とかシェルターの場所が特亜に流される予感
33名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:17:42 ID:OpzHZE4m0
人事異動で真っ先にオフィスレイアウト変える馬鹿上司、
貴方の会社にもいませんか?
34名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:23:43 ID:sZzS1LKv0
ナンタラ戦略局も官邸に入れたいそうですな。

改装費、どれぐらいかかるんでしょうな。

地方出身議員の住宅などなど、節約という割には…w
35名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:20:58 ID:gI2gPKbd0
民主は政権交代を考えて、選挙で勝った後どうするのか細かいところまで決めてないとか馬鹿だよな
鳩の部下がこういう風に使いたいんですって何で選挙終了後3日とかで
官邸サイドに伝えられなかったんだろうねww
36名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:24:48 ID:mJQI5tpsO
>>31
あの狭い道路なんか封鎖すればいいよな

山王パークタワーも邪魔だ、何で官邸の裏なんかに高層ビル建てたんだろう
危機管理の点から官邸の周辺に雑居ビルとか建てるべきじゃないと思うんだが
37名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:50:59 ID:my8obFN6O
前原は入れるなよ
38名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:52:43 ID:ta7MR+7c0
税金の無駄遣いだろ。
39名無しさん@十周年

室内、黄色一色?