【政治】 河野太郎氏の擁立浮上 自民総裁選18日告示★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
18日告示、28日投開票の自民党総裁選で、一部中堅・若手議員の中に河野太郎衆院議員(46)を
擁立する動きがあることが11日、分かった。河野氏は立候補に必要な20人の推薦人が確保できれば
出馬するとみられる。一方、党内から出馬が有力視されてきた谷垣禎一元財務相(64)や
石破茂農水相(52)の出馬を促す発言も出はじめるなど、衆院選惨敗のショックによる
沈滞ムードが続いていた総裁選もようやく動きが出始めてきた。

≪「首相でない総裁」≫
河野氏は河野洋平前衆院議長の長男で、祖父は故河野一郎元農相。
河野氏が次期総裁に選出されたら、親子2代にわたる「首相でない総裁」の誕生になる。
中堅クラスのある衆院議員は、河野氏を支持する理由として、
(1)小選挙区で当選した(2)これまで執行部と対立してきた
(3)攻撃力が強く、党首討論での首相への追及が期待できる−を主な理由に挙げた。
テレビ出演も多く、知名度もあるとしている。
中堅クラスの複数の参院議員も同様の理由で、
河野氏の擁立に向けて水面下で党所属国会議員に働きかけている。

河野氏が総裁に選出された場合、自民党の世代交代を強く印象付けることができる。
しかし、ベテラン議員らには党内の影響力が弱まることへの不安がある上、
執行部に抵抗してきた河野氏に強いアレルギーがあり、
党が大きく二分する可能性が出てくる。河野氏を支持する議員でさえ、「河野氏は劇薬みたいなものだ。
妥協を一切許さない性格ゆえに、ひとりだけ突進して逆に党を壊す心配がある」とも指摘する。

9月12日7時57分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000054-san-pol
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000399.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/09/12(土) 11:27:02
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252759976/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/13(日) 10:52:13 ID:???0
河野氏は11日、産経新聞の取材に対し、推薦人が集まれば総裁選に出るかとの質問に
「(告示の)18日になればわかることだ」と述べるにとどめた。

≪谷垣、石破氏も≫
一方、谷垣氏については、甘利明行政改革担当相が11日の記者会見で「適任者の一人だ。
機会があればぜひ(出馬を)勧めてみたい」と表明した。また「保守本流の重厚感があり、
ディベート能力も高い。責任野党としてさわやかな論戦を挑めるのではないか」とも述べた。

谷垣氏が所属する古賀派内でも若手や中堅クラスから「正直な人間であり、
信念を持って邁進(まいしん)する人だ」(中谷元・元防衛庁長官)などと「谷垣待望論」は出ている。

石破氏を擁立する動きも水面下である。

石破氏は衆院選直後、与謝野馨財務相に総裁選出馬を求めたところ、
与謝野氏が逆に石破氏に出馬を促したとされている。

与謝野氏は11日の記者会見で、総裁選に関し、
「諸外国で政権政党が政権を失った場合の共通点は、
党首を思い切って若返らせることだ。
旧態依然たる党内力学だけで総裁を選ぶとまた失敗する可能性がある」と指摘した。
その上で、「30代、40代、50代の若い方が主導的に自民党を生き返らせるのは自分たちだ、
という気概をもってやってほしい」と述べた。

党総裁選管理委員会は11日、総裁選期間中の20〜26日に
全国11ブロックに分けて立候補者による街頭演説を開くことを決めた。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:52:55 ID:v5/ofiJV0
若林さんじゃないの?
4名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:53:38 ID:ZkkFRPka0
河野太郎なら、麻生派から2代連続の首相誕生だな。
麻生を支持してる奴なら、喜ばしいことだが。
5名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:54:13 ID:ouT3lO1D0
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー

ヽ( ・∀・)シ  セイッ      ==●
6名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:54:55 ID:OpqySd4C0
今が自民党の保守派と売国派に分かれるチャンスだな。
7名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:55:08 ID:UFaby4WU0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゛`'ー'ヽ;::l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'!l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´   オレでよければ グチャグチャになった
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\  火中のクリを拾うよ・・・・
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ 
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ


  /  ̄ T  ̄ヽ
  //|/ /ヘヘ  l 山崎先生! ダメです! 落選じゃないですか
  |ル-ナ' '廾  |
  ハ| "゜  i ゜" |/}
 ヽ〈  r、h、 〉'
   `Y-=v=-Y    今こそ私 山本イタチだ、いや、イチタです!
   ___`トこ イ__
 // |><|  \

8名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:55:28 ID:fhCToHku0
若林「おいおい、本人の意見も聞いてやれよ!」
9名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:56:18 ID:N2lfPR220
正直、この3人では逆襲は難しい
10名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:56:40 ID:adb/prKk0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
11名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:56:51 ID:y7xG4NuhO
売国河野はさっさと滅べ
12名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 10:58:17 ID:pzJQPHVu0
若林でいいよ
13名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:00:23 ID:PqcLC5vb0
従軍慰安婦で日本は賠償汁をやった奴?
14名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:00:43 ID:P3t/P0Iy0
これパート5なんか?流れは知らないけど、とにかく河野はダメだ。
稲田総裁にでもしておけ。
15ゆきすら ◆bkzj9tIMUg :2009/09/13(日) 11:00:51 ID:rDPK5KJn0 BE:1633136459-2BP(77)
こいつじゃあ自民だめだな
16名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:01:33 ID:OpqySd4C0
ところで真性朝鮮売国奴のコイツの親父は死んで朝鮮半島に運ばれ
親愛なる朝鮮人の手によって埋葬されたの?
17名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:01:39 ID:lnE5zvejO
河野洋平を擁立でいいじゃん捨て駒
18名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:02:16 ID:ZOqNq7BK0
河野と民主党とは同じだ。自民党の存在意味が無い。自民党は消滅の運命か。
19名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:02:42 ID:cJkzIJrq0
石原が降りたから「石破」「谷垣」「河野」の三名だな。
20名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:02:46 ID:KAda/h9d0
声のデカイ粋のいい奴を今のうちに潰すのがジジイどもの目的だろ。
まじで自民党おわってる。
21名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:02:51 ID:IVRuH0H/O
河野はやだ。絶対いやだ。

22名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:02:54 ID:UJ3AZsxR0
史上最悪の売国奴の息子じゃあなあ
23名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:03:32 ID:TyIpVe780
親子2代で総理になれない総裁となるのか
24名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:03:44 ID:gbnAWDNB0
稲田さんはいまから手をあげてニュースにとりあげさせてできるだけ国民に名を売っておくべき。
いずれ首相になる日がくるのだから。
25名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:04:14 ID:/pUqAwmt0
なんだかんだで
森元・青木一派につぶされる?



上から目線で森元がつぶしにかかるに決まってる?
26名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:04:34 ID:HzPy2lQlO


世襲のボンボンばかりだなwwww



27名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:05:41 ID:szYL9X8h0
これで民主自民公明社民国民の連立政権の目が近づいたな
28名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:05:52 ID:630YCANdP
もう小渕優子タンでいいじゃん
29自民マンセー:2009/09/13(日) 11:07:11 ID:jF9oBkYt0
■スターリンは有能。
有能な者がその自由を謳歌して何が悪いの?

スターリンの日本人抑留を悪く言うけど、
新自由主義は、被差別社員を抑留し、抑圧し、搾取しているよね。
スターリン時代の日本人抑留者数は65万人だというけど、(ウィキ情報)
新自由主義は、1600万人の被差別社員を作り出し、抑留しているよね。
有能な者が、富と権力を独占して当然だよね?

スターリンの社会保障政策を悪く言うけど、
新自由主義は、社会保障を解体したよね。
(1)医療を崩壊させた
(2)年金契約の不履行
(3)奴隷労働者の創出

スターリンの日本人抑留の期間は1945年から1956年の11年間
その11年間の死亡者数は6万人だった。それに対して、この10年間で
日本国内において、どれだけの人が自殺に追い込まれたのか?

ざっと357,854人である。(警察庁統計)
年間2万人が自殺者数の平均だと考えて、20万人を差し引いたとしても
157,854人の自殺者増である。

実に日本人抑留者の死亡者数の、2.63倍もの日本人が、ほぼ同じ期間に自殺に追い込まれたのだ。
新自由主義は、スターリニズムより有能だから、それに伴う死亡者も2.63倍なのだ。

人が自殺するのはその人の自由だ。
社会システムに問題は無いよね。
自己責任の問題だよね。
30名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:07:32 ID:aUYuvQ+u0
古川禎久なんかが候補になるべき。その理由は、
@若い
A頭はいい(東大法→建設省)
B苦労人(世襲ではない。官僚→政治家秘書→落選を経ている)
C選挙に強い
Dまじめな保守(人権擁護法等に反対)
31名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:07:47 ID:Y3PXYOIa0
【政治】 自民党、首相指名は若林氏に投票★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252428028/
>河野太郎衆院議員らが推薦人を20人から10人に減らすよう求める動議を提出したが、否決された。

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252149397/
【政治】 石破農相のWTO欠席、「職務放棄であり、無責任過ぎる」と民主党の小平、原口両氏ら有志が批判するコメント★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252290513/

ヤミ専従の告発見送り=省内処分、給与返納を考慮−農水相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091100347
> 石破茂農水相は11日の閣議後会見で、農水省職員の違法な組合活動(ヤミ専従)について、
>「刑事告発を行わないことが適当と判断した」と述べ、告発を見送る考えを明言した。
>約900人の関係者に対して停職、減俸などの処分が既に下されていることや、
>ヤミ専従期間中に支払われた給与と延滞利息の合計約34億円が全農林労働組合から
>返納された事情を考慮したと説明している。
> 今年3月に発覚したヤミ専従問題は一応の区切りを迎える見通しだ。 
> 弁護士らで構成する同省の法令順守委員会が告発不要との意見書を同日まとめたが、
>石破農水相は「『身内に甘い』と国民に思われないよう留意し、わたし自らの責任で判断した」と
>述べ、慎重に検討した結果であることを強調した。
> また、省改革を通じた再発防止努力が不可欠と指摘した上で、「野党の立場としても
>努力したい」と語り、政権交代後も同省の点検に取り組む考えを示した。
【社会】「処分されてるし、お金返したし」…ヤミ専従関係職員の告発を見送り - 農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252640090/
32名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:07:58 ID:cIIKdKBq0

売国太郎


33名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:08:28 ID:kcu4qJxmO
>>28
案外そんくらいイロモノの方がいいかもね
34名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:08:49 ID:/dUqG4Sb0
>>25
まじで露骨にそれやって来年も惨敗して欲しい。いっそのこと。
35名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:09:18 ID:ZkkFRPka0
河野太郎なら、民主は厳しいだろうな。
しかし自民はバカだから、谷垣にするだろう。
谷垣なら、参院選も民主勝利だw
36名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:09:24 ID:KAda/h9d0
>>33
党首討論でボロが出まくるから無理
37名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:10:13 ID:Y3PXYOIa0
【社会】 公選法違反(買収)容疑で逮捕、自民党の谷垣氏の選対副本部長である京都府議の弟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251729763/50

【政治】自民総裁選 「谷垣氏候補に」…森、古賀氏が会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252009904/l50
【自民党】 古賀誠氏「派閥の解消など考えていない。派閥解消や世代交代論だけで党の再建ができるほど簡単な話ではない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252619360/l50
【政治】「谷垣氏、自民総裁に適任」 甘利行政改革相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252637211/l50
38名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:10:16 ID:fhCToHku0
推薦人20人集まるかどうかだな。推薦して森元や古賀らに冷遇されても
平気なやつがそれくらいいるのかね。
39名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:10:38 ID:IU+8HVrS0
誰がやっても同じ
無脳ジミン
40名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:10:49 ID:oulfw7TU0
元首相や元総裁ボスの孫特集か・孫の店って感じだね。
41名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:11:45 ID:pv0cAoQp0
なんで負けたか判っていない自民党w
42名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:12:17 ID:BioPSA/KP
 ┌─────┐  
 │麻生なんて │ 
 │ 最初から │
 │期待シテネ〜ヨ!│ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \(;´)Д(`)/   
    Y     Y     

 ┌─────┐  
 │俺たちの  │ 
 │ 河野閣下!!│
 │ 萌え〜! │ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \(;◎)Д(◎)/   
    Y     Y

 ┌─────┐  
 │河野なら!  │ 
 │ 河野なら! │
 │ナントカシテクレル!│ 
 (ヨ─∧_∧─E)  
  \()`Д ´( )ノ  
    Y     Y
43名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:13:57 ID:4yly83/d0
離れていった自民支持者やその他の国民が
この腐れ国賊に好感持つとでも思ってんのか
44名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:15:00 ID:GGrNXFoN0
河野じゃ自民党の存在意義が無いんだよ。
なぜそこに気がつかないのか。
駄目元で安倍ちゃんとか持ってこないと。
45名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:15:42 ID:5vxm2KHy0
自民は1年後の参院選も捨てるつもりか
46名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:18:54 ID:vx6iKK6n0
現状可能性があるのが、
石破、河野太郎、谷垣だから、十分勝算あると思うけどな。
47名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:19:37 ID:SJWtnZJo0



  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




これが  自民党





お前ら必死に援護した   自民党wwwwwwwwwwwwww





48名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:19:47 ID:i4Sr7FDy0
>>43
逆だよ。
政権奪取には、自民にも民主にも、どちらにも傾く中道勢力を取り込むことが重要。
安倍を総裁にし、総理時代の「美しい国」を語らせたところで、今回民主に行った国民は
戻ってこん。
49名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:22:13 ID:c9pKA5D/0
河野太郎? チャンコロの犬のクセにw
50名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:24:16 ID:9arG0iPRO
>>46
河野は無いだろ。
これから民主党が迷走し失策続きで支持率大暴落した場合
自民党支持に戻せるだけの求心力が無い。
民主党との対立軸を作るなら民主党よりの人間ではダメ。
51名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:24:30 ID:Rt+GXHDl0
河野が出られない(=森と古賀の圧力が健在)なら次の選挙も
自民には入れない。
5238:2009/09/13(日) 11:25:07 ID:QuXPIUWk0
河野がなるようじゃ自民はもう完全に終わりだな。

53名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:25:16 ID:1vY7UuuT0
河野談話も世襲ですか。よかったねー見える敵が身近に現れて、ねぇ、ネトウヨさん。

稲田のとも婆ちゃんを担いで、中山の爺さまも連れて、ネトウヨ新党作ったほうがいいんじゃねーの?
54名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:26:00 ID:aJD2TmIfO
俺がやってやると自分から進み出る若手(笑)はいないのかよ。
執行部批判の声だけはでかいくせに情けない連中だ
55名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:26:04 ID:sZo+mKh/0
こんなクソ売国が易々と当選してるってことは
民主自民関係無くマスゴミ(の中の人)にとって都合のいい人間が当選してるという証拠
56名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:26:11 ID:S8yPYq260
売国一家河野が総裁になんの?
ネトウヨどうなのよ?
57名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:26:13 ID:yPRiHxqs0
68 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 22:16:45 ID:zkPYwl1E0
河野太郎における、よくある勘違い

・親父が売国。息子も売国
→血で思想が受け継がれるわけじゃありません

・国籍法改悪の首謀者
→最高裁が決定し、官僚が作成した。河野のPTは二重国籍問題を扱うもので無関係

・二重国籍推進派
→現状の制度では二重国籍の抜け穴があり、その解消を図るため

・左翼・リベラル志向
→経済成長と小さな政府を訴えてる。米国の原子力空母入港に肯定的など、現実派

・世襲
→世襲だが、世襲制限(同一選挙区における立候補の禁止)を訴えている


大体こんなもんか?
詳しくは河野太郎ブログに大体載ってる
http://www.taro.org/blog/
58名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:28:04 ID:0n7J6kwF0
河野太郎って総裁の顔じゃない。ある程度のルックスは必要。
59名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:30:06 ID:bF+j1Jgz0
自民支持者は、誰を望むの?
河野氏でOK?、それとも若林氏? それとも別の誰か?
60名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:30:15 ID:JZCgkddl0
俺は売国派支持する。   保守派は新党作って右の社民党でいい。
61名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:30:33 ID:Nc8WCT7mO
2代続けて自民党総裁なのに首相になれないのか
カワイソス(´・ω・`)
62名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:31:08 ID:I89x6YX30
河野は民主が似合い 稲田で進め
63名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:31:44 ID:kQLY2ta50
>>14
稲田総裁って、お前自民党を潰す気満々だろw 安倍総裁よりまだ悪いw
64名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:31:59 ID:FPSEpzJr0
太郎という名前の奴にまともなのいねーなw
65名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:32:01 ID:oPGAugrJ0
野党なんてどうでもいいだろ
これから数十年は民主党政権が続く
66名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:33:16 ID:EACLO0Tx0
河野太郎は外国人参政権には強烈に反対してるだけまし。
67名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:33:44 ID:ip5KZAuA0
落選した地元候補(人権擁護法案推進)の顔が変わらず、
総裁がコウノで次期選挙をやるんだとしたら…\(^o^)/
68名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:33:49 ID:4pYk07KMO
邦夫ちゃんがなれば良いよ
69名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:33:53 ID:wqq9tQBa0
親子揃って貧乏くじとか物好きがすぎるw
70名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:35:27 ID:vl9BWpCM0
河野洋平はたしかに売国だったが息子はそこまでひどいか?
親父が売国だからって決めつけてないか?
福田、森、二階、古賀、野田、加藤、谷垣etc・・・
こいつらから比べたらマシじゃね?

71名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:36:17 ID:EACLO0Tx0
邦夫?冗談じゃないだろう。まあアルカイダのトモダチだから自民党に自爆テロしかけるのかもしれないが。
72名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:36:38 ID:nV+L6yoD0
民主党が来年の参院選で勝てば小沢がやりたい放題やって
そっちのほうが右翼受けするだろう
新進党と自民党のようになればいい
73名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:36:53 ID:yPRiHxqs0
河野太郎に対する、よくある勘違い

・親父が売国。息子も売国
→血で思想は受け継がれない

・国籍法改悪の首謀者
→内閣が提出した法案。責任は麻生以外にない。河野のPTは二重国籍問題を扱うもので無関係

・二重国籍推進派
→現状の制度では二重国籍に大きな抜け穴があり、その解消を図るため

・外国人参政権
→反対している

・左翼・リベラル志向
→経済成長と小さな政府を訴えてる。米国の原子力空母を横須賀配備に肯定的など、現実派

・民主党寄り
→民主党は大きな政府志向。河野は小さな政府志向であり、一線を画す

・世襲
→世襲だが、世襲制限(同一選挙区における立候補の禁止)を訴えている


これで売国なら、国会議員の9割は売国だな
自民党議員もほとんど売国だろ
74名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:37:30 ID:EAVjTr/y0
あーーーーーーーー
こいつ嫌いなんだよ
あの鼻へし折ってやりたい
75名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:38:37 ID:MPiftN1H0
対立軸を何に求めるか。
保守と革新っていうより、いまは大きな政府か小さな政府かってことじゃないの?
河野太郎は小さな政府でしょ。
対する民主は大きな政府志向。
河野も別に悪くないと思うけど。
76名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:38:58 ID:2UO9zp0R0
思いのほか河野太郎擁護派多いな

頑固で融通が利かず走ってしまう所はあるが少なくとも全議員の中でもまともな部類ではある。考え方は保守だしね。
問題は中国との関係をどう考えているか。
blogや過去の発言を見ても言質を取られないために中国系の諸問題について発言を避けてるように思うが・・・

77名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:39:00 ID:nV+L6yoD0
悪くないがどうも軽くて信用できないところもある
責任ある立場に立たされた時に、どういう言動をするか見ものだ
ただ右翼イデオロギーはもちろん、社民的な方向でも対立軸は難しいだろう
だから方向性としてはたぶん正しい
78名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:39:13 ID:kQLY2ta50
>>73
> 経済成長と小さな政府を訴えてる。

社会福祉や所得の再配分に問題が生じたことをもう忘れたのか。だいたい、
このご時世にどうやって経済成長する気だ。アホとしか言いようが無い。まぁ、
それでも稲田とかいう馬鹿よりはマシだがなw
79名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:39:17 ID:EACLO0Tx0
小沢がやりたい放題やろうとしてることが外国人参政権。こんなの右翼受けするわけないだろう。
80名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:40:49 ID:1vY7UuuT0
河野太郎ちゃんは実際のところ無理。若手のガス抜きだよ。
若い点は評価できるけど、明かな世襲だしね。
ハニ垣に決定でしょ。キングメーカー森元と、亡霊のような古賀の意向で。
古賀派に吸収され森の傀儡として出ざるを得ない。
本人の意向? そんなの関係ねぇ、労害派閥の論理。

ハニ垣じゃ細すぎるし、背景に古い自民が残ってるのがバレバレだよ。

自民の老人たちは、まだ参院選で勝てると思っている。
ねじれた後に衆院解散させて衆院選でも勝てると思っていて、
その後の政権与党の総理=総裁の座を狙っているんだぜ・・・
それどころじゃない、ということにまったく気づいていない。
81名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:41:00 ID:0iCW14R50
稲田総裁&安部幹事長、平沼&城内復党。
合わない連中には離党勧告、同時に民主の保守引き抜き。
わかりやすい保守政党希望。
82名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:42:40 ID:kQLY2ta50
>>76
どう見たって、バカウヨが嫌いな石破に近い立場だろ。

>>81
ワロタ。そして自民党は右の共産党としてのニッチを獲得するわけだ。
83名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:42:43 ID:vbnTk8YF0
首相になれない総裁か
河野家は人身御供の家系だな
84名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:43:26 ID:9f1d/i4t0
4年間の野党暮らしが決まった以上、誰も総裁になりたがらないのが本音だろう。
そこで誰に総裁を押し付けるかだが、
ここは嫌われ聖子を持ち上げて無理矢理おしつけてはどうだろうか。
自民党総裁野田聖子誕生バンザイ!!!
85名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:43:39 ID:MPiftN1H0
>>81
共産党、社民党の右バージョンになるのが関の山だと思うよ。
86名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:43:44 ID:yPRiHxqs0
>>76
俺はインドとの関係をどうするかの方が気になるね
中国はあの経済成長と隣国であること、人口考えても、無視も反発もできるわけがない
麻生ですら首相になってひよった、一番最初の演説か何かで、中韓と一緒にやっていきましょうと言っていた

中国に反発する国会議員がいるとしたら、そいつは票を欲しがってるだけで、戦略も糞もない
中国に反発するのではなく、インドやオーストラリア(問題はあるにしても)など、中国以外の国との関係をどう深めるかの方が問題
87名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:43:53 ID:IBgtqq/t0
また河野総裁か
88名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:44:44 ID:Rt+GXHDl0
>>63
稲田って騒いでるのは今回の選挙で自民じゃなくて幸福のナントカに入れた
奴らだろうな。
89名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:45:13 ID:nV+L6yoD0
鳩山が誇張された部分もあるにせよあれだけグローバリズム批判をやってる以上
国際経済に打って出るという方向が可能性として出てくるのは誰でも気づくこと
成長路線も当然
90名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:46:09 ID:yPRiHxqs0
>>78
>社会福祉や所得の再配分に問題が生じたことをもう忘れたのか
忘れたも何も、具体的にどこにどう問題があったか指摘しろよwww
91名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:46:47 ID:/NtsOoX80
自民党の民主党化か。
街宣右翼化したり民主党化したり。

コウモリ政党め。

河野総裁なら、小泉構造改革の総括だけでなく、自民の街宣右翼化も総括してくれ
92名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:47:37 ID:JVZsWYnwO
慶応中退なんだよな
変態なのは確かだろうな
93名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:47:54 ID:/BMZhYML0
現在、「ハトウヨ」と「在日ハトウヨ」という
新しい造語の普及活動をしています。
一日一回、ネットの何処かでこれらの造語を使えば
貴方も簡単に活動に参加できます。
現在まで、皆様のおかげで検索件数1万件を突破しました。
今、10万件を目指しています。
是非とも軽い気持ちでご参加下さい。
94名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:47:56 ID:2UO9zp0R0
>>82
石破はどんな立場なんだ?

関係ないが馬鹿ウヨとかネトウヨとか言ってるのって朝日だけじゃないんだなw
95名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:48:26 ID:5G7ulkzL0
右にしろ左にしろイデオロギー色を前面に出すのは敬遠されるよ
この前の選挙でも有権者はそれでひいちゃったんだしさ
だいたい、今更日教組がどうのこうの言うなら中山成彬大先生をクビに
したらだめだろw
96名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:50:10 ID:2UO9zp0R0
>>86
インドも重要だね。
まあ相手国がどこであっても国益に沿った建設的な考え方が出来るのならいいが・・・
そういう意味では一般的な人気は無かったが麻生太郎は完璧だった
97名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:50:42 ID:yPRiHxqs0
おかしいよなぁ、そんなに「右翼政党」を願うなら
今回、平沼グループが17人中3人しか当選しないなんてことないと思うけど

保守は願ってるけど、右翼は願ってないよ
98名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:51:27 ID:lKI3SXS30
小さな政府の失敗は昨今ので明らかになってると思うんだが
大きな政府への回帰はやりすぎだがある程度の大きさは持つべきなんじゃないの
麻生もその路線へ持って行こうとしてた気がする
99名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:52:25 ID:5G7ulkzL0
保守の名を騙って降伏失言党が電波飛ばしまくったのもダメージだったなw
100名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:54:54 ID:OduJ+5Ot0
ぜひ国士の稲田センセを総裁にしてやってください。

期待していますby民主党
101名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:55:45 ID:blUlZwFF0
安全保障ではなし崩し的に海外派兵とか進んでるが
イデオロギー的な保守化は言うほど進んでない
安倍政権もせいぜい教育基本法で投げちゃったし
あれでさえ保守派で民主党案のほうがいいと言ってたのもいるくらいだ

結局そういう対立軸でなしに、グローバル化への積極対応と
国際貢献でやるんだろうと思う
後者は国連でも日米でも実は同じことだ
だから民主党の半分とは協力できる
対立軸は前者
102名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:56:07 ID:EACLO0Tx0
>>82 朴ゲリラですか?
103名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:56:17 ID:nNqnNv2f0
稲田を押すネトウヨは本当に馬鹿か?
こいつのバックはオリックスの宮内だぞ?
思想は保守だが経済は小泉・竹中と同じ新自由主義だ
104名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:56:57 ID:2UO9zp0R0
>>98
河野は選挙前から「中福祉、中負担」といってるので
小さな政府を目指しているわけではないはず
ソースは麻生スレにあった選挙前の公開討論会の有志レポ
105名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:57:25 ID:lKI3SXS30
>>104
それなら少し安心だ
106名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:57:45 ID:PRCqlwnA0
河野太郎てwwwwwwwwwwwwwww

わずかに残ってる熱狂的な自民支持派であるネトウヨ軍団すら見放すぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 11:58:17 ID:EACLO0Tx0
>>97 その通りだな。保守は願ってるが平沼みたいなのは嫌ってる。みんなの党が五議席
とって比例では社民党同じ数をとったのは右翼より保守改革を願ってるからだろ。
108名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:00:14 ID:LtniyXos0
てかウヨ保守もいいけど自民を巻き込むなよ。
109名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:00:24 ID:msv8tnPk0
にちゃんじゃ反対多いな
よし!河野太郎で決まりだなw
110名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:00:52 ID:VjZ/kf7r0
>>104 最近のブログでは小さな政府と言っているらしい。
111名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:01:24 ID:blUlZwFF0
なんであれ外国のことに関心がある人がリーダー候補になるのはいいこと
本当にこういう人がいない
民主党は内向き過ぎる
せいぜいアメリカと中国だけだ
112名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:02:03 ID:EACLO0Tx0
>>103 思想右翼の経済改革派は俺的に理想だけどなw。

今時郵政民営化反対してる連中は将来どのような日本にするのか、ぜんぜん将来設計
をしめしてないだろう。
113名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:07:38 ID:lKI3SXS30
麻生が総理としてどうだったかは置いといて
外国、特にアジアに対しては自由と繁栄の弧路線引継ぎが一番いいと思うな
114名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:08:34 ID:cLoipU6O0
谷垣が出馬らしいし谷垣で決まりだろうこれは
115名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:09:14 ID:2UO9zp0R0
>>105
過去ログ見てきた

過去ログから河野発言のみ抜粋
【改めます。】麻生太郎研究255弾【伸ばします。】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1249291707/848-


849 名前:神奈川15区 公開討論会録2[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 01:55:50 ID:SiWFzh9x
0)まずは自己紹介と選挙で訴えたいことを3分で
●自民 河野氏
 (オバマの若さを引き合いに出し)政治の世代交代が必要。
 TVではお互いの政党の悪口ばかり言い合っている。
 年金について自民と民主の議員で議論をして一つの妥協点を見出した。
 政党の枠組みの見直し。今はご都合主義で政党が組まれている。
 拡大成長の競争社会を目指す政党と現状維持で社会福祉を重視する政党にまとまり、
 政権交代を繰り返しながら国を良くしていく様にしたい(かなり意訳)
 ケネディの言葉「国に何かを求めるのではなく、国のために何ができるのか」
 を引き合いに出して、今のばら撒き合戦となっている政党政治を批判

850 名前:神奈川15区 公開討論会録3[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 01:56:32 ID:SiWFzh9x
1)「社会保障」についての主張
●自民 河野氏
 年金は今の年金保険料制度では未払いを防げない。
 未払いは自己責任というが、結局将来の生活保護費等に跳ね返ってくるので、
 基礎年金部分を消費税を目的化することでカバーしたい。
 介護について、規制緩和で介護施設をもっと開設し易くする。
 医療について、臓器移植法が改正できた。薬や医療機材について、
 認可が簡単には降り難い現状を踏まえ、アメリカ・欧州で認可されれば
 日本でもOkとするような規制緩和を行いたい。
116名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:09:15 ID:1oxRJ9QnO
NHK見てたら、谷垣が立候補表明したのな。
河野・谷垣・町村。どれもパッとしないし。
もう与謝野か古賀か中川女にすれば?
117名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:09:34 ID:1vY7UuuT0
>>81
>稲田総裁&安部幹事長、平沼&城内復党。
>合わない連中には離党勧告

右思想で純化するために党内分裂・排除の論理を押しつける勢力には、
逆に離党勧告出るんじゃないかな。そんなことやってたら数では民主に勝てないでしょw
火だるま先生の日教組キラー・中山ちゃんでさえ、自民宮崎県連は除名したね。
細田がすかさずフォローしようとしてるけど。ざわついてますなー。

自民は首班指名では無色=白票扱いの若林で手をうったけど、
総裁選では、地方も含めて、アンコントローラブルになりつつある。おもしろいね。
国民は、自民にお灸を据えるつもりで民主に入れた。
自民の再生を願って、注視してる。民主なんかより、自民がどう変わるか注目してくる。
つまり・・・小泉並の大改革、根本的な大変革を国民は自民に求めてるの。
それができないと、しばらく民主でいいや、ってことになりかねない。
118名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:10:48 ID:nhhFAAul0
古いイメージを払拭するにはいいんじゃね
119名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:10:52 ID:AQpxziG3O
>>103
そんな事実を知らされると自称情報強者の
ネトウヨ酷使様が困惑するので書き込まないようにw
120名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:11:21 ID:VPKcfVOl0
谷垣で決まりだな、麻生が俺に先にやらせろと言ってたとおりになるわけだ
121名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:11:50 ID:Hvn+BdxO0
ネトウヨ涙目

自民オワタw
122名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:12:13 ID:lKI3SXS30
>>115
さんきゅ
後は公共工事について何でもかんでも悪と決め付けるのか、雇用のために必要な部分があると考えてるのか
後者なら現実路線でかなり安心できるな
新産業への緩やかな転換案もあればなお良し
123名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:12:35 ID:2UO9zp0R0
>>115 続き

2)「景気対策」についての主張
●自民 河野氏
 民主は景気対策を一律で批判されているが、以下のようなことを行ってきた
 1.中小企業に対する緊急融資(保証枠拡大)
 2.雇用調整助成金活用に寄る雇用の維持
 3.試作品への助成等
 これからは失業保険の見直し、具体的には給付期間と額を見直し、失業保険の給付を受けながら職業トレーニングを受けるという形にしたい。
 実際に今も介護や医療へ人が移っているが、それがよりスムーズに行くようにしたい。そのために、介護施設等のルールの緩和を行っていきたい。
 また大企業にもルールを緩和(事業者での発電関係の話をしたかったようだが時間超過で終了)

3)「国と地方の在り方」についての主張
●自民 河野氏(全体的にかなり意訳です)
 相模原が政令指定都市となり、政令指定都市3市を除いた市町村の人口は横浜1市にもおよばなくなった。
 そういう中で県議の半数以上は政令指定都市から出る状況。
 しかし政令指定都市は市の権限が強く、県議の意味が無くなる。そういう部分も見直していく必要がある。
 横浜などの大都市には神奈川県という枠組みから外れてもらって他の神奈川県の都市で神奈川の運営を行うなど検討したい。
 また県採用になっている教職員を市町村採用へ見直したり、逆に医療については県が面倒を見ることで救急医療体制の充実を図りたい。
 こういった構造改革の中で、市町村と県、国の関係の見直しという意味で道州制を行いたい。
 市町村は30万人程度を基礎自治体とし、道州→国という関係が望ましい。また参議院は廃止し、道州の代表者に寄る第二院としたい。

4)まとめ・感想
●自民 河野氏
 やさしい社会を作るには強い経済が必要。強い経済とやさしい社会は表裏一体となっており、どちらがかけても成り立たない。
 (話変わって)政党政治を改革していく必要がある。
 (臓器移植関連法改正案を引き合いに出し)政治家として党の枠組みを超えて議論することで
 政党政治に出来ない事をやれる。国会全体として政党の枠組みを超えて取り組める政治にしたい。
124名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:13:46 ID:AWJlNaR70
谷垣です、 好きな言葉は「増税」です。
125名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:13:52 ID:LtniyXos0
てか本当麻生系ネトウヨは邪魔だな。
126名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:14:17 ID:ZrqE+2Gi0
    /       __ ___l__       
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|____|__ヽ   
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |            ______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_|. ∨          /_____\  ←靖国も投票も行った事なし
  / | \ \.   |  |_| ノ \l      .  {____憂●国_}     口先だけの人間のクズw
                              ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
.   │    │     │    ──┐    ノノ(6     (_ _) )
 -─┴─   │  ┌─┴─-     │   ノ/ | ∴ ノ  3 ノ  <ミンスは売国!
    /   ├─-│    /  ──┤  ノ/  _ \_____ノ_       
  /│\  │      /      │  ノ/  /  )   生 ;;; ) 丶   
  ´ .│. `  │     /    ──┘. レ   |__|. 独 涯 ;;; )_l
                              |  |. 身 ≡ ;;;;  ) │

                 
                 ♪ ネトウヨファッションショー ♪
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/50/8da6451ef18dcb26e49fcfce68e19bed.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/73adf8015139745fba9d884c4644c32d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/57/e7e66c8782b8cb07b935daa524968507.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/01/0000114401/92/img4102b5c4zik1zj.jpeg
127名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:15:10 ID:142HkZlx0


平沼 赳夫
安倍 晋三
城内 実




128名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:16:07 ID:FCfV5Jef0
自民の保守・民族派、女性局とか
まじで気持ち悪い。明治脳というか、過去の亡霊みたい。
まるで北朝鮮を理想の国家とでもしているかのよう。
そういった連中は排除して若手改革派が主導権握るべき。
できなければ政界再編だ。
129名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:18:05 ID:ja2m5HkG0
河童の河太郎
130名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:18:27 ID:4KYlvqcT0
昔は総裁選に立候補するには通るべき道があった。
党では幹事長、政調会長、総務会長を経験し、党務に明るく、内閣では官房長官、外務、大蔵、通産
などの要職の大臣を経験して始めて総裁候補として認められた。

それだけ知識、経験、統率力が備わっていなければダメだった。

それからみればなあ、河野太郎か...。隔世の感がする。 
131名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:18:31 ID:HzPy2lQlO
>>128



世襲議員だけで新党を作ったら良いよ。




132名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:18:56 ID:ygtOT0O6O
タックルとか太田総理に出てる
薄っぺらい口先政治屋は勘弁してくれ!
133名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:19:10 ID:KL3IClzx0
>>2
>>保守本流の重厚感があり、

河野は保守じゃないだろ。
思想では加藤とかみずぽとかと一緒だろ
134名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:19:41 ID:rYL34h2mO
石破か舛添辺りにやらせろよ。
河野太郎てズブズブじゃないかwww
135名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:20:52 ID:VjZ/kf7r0
>>133 最近は幸福実現党に近いことを言っている。
136名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:21:50 ID:RDY/uwaG0
>>130
政権のない政党なんてコーヒーのないクレマトップだからなw
137名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:23:06 ID:Xu67V4dc0
ダニ垣とか河野とか、ホントにロクな名前が挙がってないなぁ。
でも、小者でケツ穴最小野郎のダニ垣よりは、たとえ河野でもマシな気がするけどな。
138名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:23:44 ID:Xqe3Rj300
これから正面切って小沢と対決せにゃならんっつうのに、
河野なんか顔じゃねえだろ。
てめえんトコだけ議席増やした古賀が、野中引っ張り出してでも
何でもいいから、叩き潰す役目につかんでどうすんのさ。
139名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:24:54 ID:VjZ/kf7r0
態度だけなら後藤田でいいだろ。小沢にもあんな態度で臨むんだろ。
140名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:25:25 ID:8uYOLIu90
ネトウヨは新風とか議席もないような政党を支持してる方がお似合いだよ
141名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:25:52 ID:Y3PXYOIa0
自民・石原伸晃氏、総裁選不出馬を表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090912-OYT1T01022.htm
> 自民党の石原伸晃幹事長代理は12日夜、都内の会合であいさつし、
>党総裁選への対応について、「今の心境は『止まり木に羽を休めて明日を待つ』だ。
>今回は頂を目指すのではなく、じっくり足を地につけていきたい」と述べ、出馬を見送る考えを表明した。
142名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:26:24 ID:hX/VPmbX0
>>125
あいつらは、ネット上での従来の自民党支持者を反自民党にした戦犯
しかも、真の保守じゃないし
143名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:26:30 ID:GIJDwlJJO
誰にしたって、今の時期は捨て駒にしかならんよ。
144名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:26:45 ID:UFaby4WU0
            /         !、ヽ
        lィ´          !、 l
          ll               ! l    一度でいいから見てみたい
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l!      政治に口出す
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、      
          `! ' _`__´__ `iイ l、        サカナくん  
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、   
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_              歌丸です
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー、_
      ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ
   /;;;;ミト川川巛巛ノ彡彡ミヾ;;ヽ
 ノ;;;;;;;;;;ミミヾrノノ''''''''''''ー-、ミヾ;;;;;;;;;ヽ
. ゛r;;;;;;;;;;;'"´゛゛゛゛"      'iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;i
.ノ、;;;;;r'   _,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 ノ;;;;!  ー-、 ,  ,.:::::ニ;、   ヾ;;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;;| ,r::::::. 、 ヽ " _,,,_     ヾ;;;;:r'⌒ヽ
 ヽ;;;| "´_ヽ:    r'ヾノ゛''     ゛" !'"゛i |
  ヾ| ィ,,(シゝ:i  ヽ、ー''''       ゛゛ ノ.i
    ゛i ー''´ |  ::.、,`''' ' '        ノi
.   |     i  r=,,,)\        ゝ、ノー-
   ヽ   /`゛^´    ヽ     .   |::::\: 次の総裁選では 大川総裁を実現する
     ヽ   _,--ー‐---'     .::  .ノ::::::::::
     ヽ  メニ''''"´ノ" `   .::' ,: /::::::::::::
  _,::::::::::ヽ  ゛ー'''"´   .....:::::::://::::::::::::::   ・・・・大川興業のほうね
,:::::::::::::::::::::::>、  ': ,,, -‐":::::::/ /:::::::::::::::: 
::::::::::::::::::/:::::::::ヾ`゛゛":::::::::::::::/   /:::::::::::::::::  
145名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:29:39 ID:ja2m5HkG0
 ノ;;;;;;;;;;ミミヾrノノ''''''''''''ー-、ミヾ;;;;;;;;;ヽ
. ゛r;;;;;;;;;;;'"´゛゛゛゛"      'iヾ;;;;;;;;;;;;;;;;i
.ノ、;;;;;r'   _,,,      ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
 ノ;;;;!  ー-、 ,  ,.:::::ニ;、   ヾ;;;;;;;;;;;;;;|
 |;;;;;| ,r::::::. 、 ヽ " _,,,_     ヾ;;;;:r'⌒ヽ
 ヽ;;;| "´_ヽ:    r'ヾノ゛''     ゛" !'"゛i |
  ヾ| ィ,,(シゝ:i  ヽ、ー''''       ゛゛ ノ.i
    ゛i ー''´ |  ::.、,`''' ' '        ノi
.   |     i  r=,,,)\        ゝ、ノー-
   ヽ   /`゛^´    ヽ     .   |::::\: 次の総裁選では 中川総裁を実現する
     ヽ   _,--ー‐---'     .::  .ノ::::::::::
     ヽ  メニ''''"´ノ" `   .::' ,: /::::::::::::
  _,::::::::::ヽ  ゛ー'''"´   .....:::::::://::::::::::::::   ・・・・(女)のほうね
,:::::::::::::::::::::::>、  ': ,,, -‐":::::::/ /:::::::::::::::: 
::::::::::::::::::/:::::::::ヾ`゛゛":::::::::::::::/   /:::::::::::::::::  
146名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:29:44 ID:ac01WNIPO
自民党は紅の傭兵の息子かい。
日本終わった。
147名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:32:57 ID:1vY7UuuT0
舛添も石原も石破も様子見。狙いは4年後ってことか。

一方、いきなりネットで号令(笑)かかっている稲田支持ってのは、
自主的運動員のネトウヨを使おうとする自民若手の右の勢力なんだろうね。
ネットを使ったクーデターでもやるつもりなんだろう。
148名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:35:46 ID:EBA+h0J7P
あのー右翼を持ち上げても、支持者が激減するだけだよ

中道左派の河野太郎にしとけ
149名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:36:24 ID:2UO9zp0R0
単発やウヨサヨとか売国とか言ってるのは
只単にまじめに評価してる奴を分断したいだけみたいだなw
自民がまともになるのに何か不都合でもあるのか?
俺は河野でも誰でもいいがまともな総裁になれば良いだけだが。
150名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:38:42 ID:XdVQAFoh0
>アメリカ・欧州で認可されれば日本でもOkとするような規制緩和を行いたい。

人種や民族の違いを考えずに、日本人の少ない欧州やアメリカで認可
されたらって、本当に大丈夫かよ

>>148
朝鮮人乙
151名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:39:29 ID:VxIq7X3JP
>>147
ネトウヨさんが挙げる3人は揃って我が身可愛さに日和ったわけか
152名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:40:10 ID:U2orkykm0
>>125
>てか本当麻生系ネトウヨは邪魔だな。

同意
自民党にとっての障害でしかない
153名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:40:21 ID:EBA+h0J7P
右翼言動で自分でトドメを刺した麻生自民が

次も右翼的な政治家を連れてきたらどうなるか

最後は新風になっちゃうよ(支持者激減で)
154名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:41:24 ID:HzPy2lQlO


世襲議員ばっかりだなwww


親のコネwwww




155名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:43:17 ID:BzIzs7i20
>>1
こいつしゃべり方が嫌いなんだよな。政治家としてどうなのかはさっぱり知らんけど。
156名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:43:20 ID:2UO9zp0R0
どうせ月曜になったらさらに煽り酷くなるんだから
ここまでのテンプレ用意しておいたほうが良いんじゃね?
新スレ立つたびに同じ主張の奴が沸くわけだし

>>150
確かにそうだね。
個人的にはまともな事も言うけどちょっと理想に走りすぎな部分もあると思う
あと上ではコピペしなかったけど社会保障関連ではこんな討議だったらしい


853 名前:神奈川15区 公開討論会録4[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 02:12:05 ID:SiWFzh9x
「社会保障」の討議
●共産→自民
 Q.これまで社会保障費を減らしてきたがこれからはもうしないというか(最後の口調は原文ママ:以後2分間共産の持論)
 A.社会保障費の抑制については誤りだった(!)財政均衡を優先し、本来必要なものを削ってしまった。
  今後は他の予算を減らして(公共工事等)社会保障費にまわしていく
  ただし、社会保障費も近隣で同じような機器を導入し、稼働率が悪くなっている等の無駄遣いがあるので、
  そこに関しては平塚の病院二院を調査して、抑制できる所は抑制できるように今やっている所。
  これが出来れば、全国で展開していきたい
●民主→自民
 Q.4年前のマニフェストの成果は?自民はマニフェストが実行できていない。借金も増えた。
  福祉についても待機児童対策等出しているが前回もあって手がつけられていない
 A.マニフェスト選挙で少し政治が変わってきたという印象。ただし、今回のマニフェストは民主も、そして自民も財源が示されていない(!)どちらもばら撒きの事しか書いていない。
  (郵政民営化の意義について)財政投融資に手をつけられたことは良かった
●幸福→自民
 Q.(年金に消費税を使うことに関して)消費税を上げるという事をどう考えているのか?経済に影響は無いのか?
 A.未納問題をなくすためには消費税方式とするのが良い
  (以下、麻生総理の主張と同じ論調。現在の制度で払っている額以下しか貰えない子供や孫の世代を引き合いに出し、消費税で年金生活者にも負担してもらうと言明。ちょっと見直した)
157名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:46:17 ID:OelQ1rED0
自民党が惨敗したのは、改憲を目指すことを
福田政権以降棚上げしたからである。

自民党が不死鳥のようによみがえるために

安倍晋三を自民党総裁に再登板するか、
稲田朋美を自民党初の女性総裁とするか、
平沼赳夫を自民党総裁として復党させる。

自民党再建を図るためには、
この3人から総裁を選べばいい。
158名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:46:52 ID:2UO9zp0R0
>>125
俺のこと?
俺は自民支持者で麻生支持者。

まあ民主支持者にとって自民支持者のまともな議論は邪魔かもしれないがw
159名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:50:04 ID:UBWQnKJ20
谷垣氏、総裁選出馬へ 候補擁立が本格化
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091301000230.html
自民党の谷垣禎一元財務相は13日、今月28日投開票の党総裁選に出馬する意向を固めた。
周辺議員に明らかにした。13日中にも正式表明する見通しだ。

総裁選「同志」あれば出馬も
ttp://www.nnn.co.jp/news/090913/20090913019.html

自民・石原伸晃氏、総裁選不出馬を表明
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090912-OYT1T01022.htm
160名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:51:17 ID:VxIq7X3JP
>>157
安倍→今の劣勢の状態で出すと総理時代の印象がまだ国民に残ってるからきつい
稲田→右に振れすぎ、右翼政党になっても支持者は減るだけ、経験もない
平沼→復党が非現実的
161名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:51:52 ID:EBA+h0J7P
谷垣といえば官僚べったりで理念も政策もないので有名

でく人形(森の)として使うようだが、

選挙民はまたかと思うだけ。
162名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 12:53:26 ID:sZqDQ3p+0
>>158
>まあ民主支持者にとって自民支持者のまともな議論は邪魔かもしれないがw

自民支持者は民主のネガキャンと麻生マンセー、
そうでなけりゃチョンとかチュンとかレッテル張りしてるだけじゃねーか。

163名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:13:59 ID:cIIKdKBq0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|    朴ウヨがこのスレに興味を持ちました。
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
164名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:12 ID:wPYVnDAy0
【政治】谷垣禎一氏、自民党総裁選出馬へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252814204/
165名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:17:36 ID:blUlZwFF0
もうだれも保守で純化しろなんて思っちゃいない
そうなって見はなされろと間抜けな期待をしてるサヨクが哀れだわ
しかし民主党が失敗したときに受け皿がそんな政党でもこまるのであって
左翼は二重三重に間抜けな願望を言ってる
166名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:18:54 ID:LtniyXos0
>>158
バカの癖にそころじゅうでいばり腐りやがって。
自民を潰したのはおまえだ!反省しろ!
167名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:22:35 ID:IN5Pk4MVO
>>165
妄想2ch脳乙
168名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:23:32 ID:EBA+h0J7P
国旗国歌よりも雇用と福祉だろ

はやく党の綱領に書いたほうがいい「右翼路線はやめます」と。
169名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:40:51 ID:XdrCPS880
9・13外国人参政権断固反対!札幌デモ 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv3805915
170名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 13:55:49 ID:Fk10eHB/0
★札幌デモ生中継中 http://live.nicovideo.jp/watch/lv3805915 
13日道民センター1030号室 http://www.kaderu27.or.jp/select_07.html
15;00〜札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
http://www.youtube.com/watch?v=7s-4BMBFnCA
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
与党小沢が秋に参政権をhttp://www.youtube.com/watch?v=CCnY3KhE6n8
↓野党時すら怖ろしいDNA無しのザル国籍法を強引に通されている
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
http://senkyo〇mae.com/p/23.htm (不滞は入国管理局迄通報)
http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
★河野太郎が国籍多重国籍A級戦犯★総裁は島村平沼西田古谷に期待
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8elzFIm4w&feature=related
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
http://www.youtube.com/watch?v=G5ynu8CX1-s&feature=related
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
http://www.youtube.com/watch?v=x8QbAuK9Hqk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dm1OyrWhSjg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGvoYoQNOio&feature=related
売国奴議員 1〜75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
http://www.youtube.com/watch?v=HJSPoD660CQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hIcm5d6bckk&feature=related
愛国議員 http://www35.atwiki.jp/kol〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
171名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:12:25 ID:kQLY2ta50
疫病神であるバカウヨに支持されたら自民党は終わりです。ですから、
自民党総裁にはバカウヨが嫌う人間をあて、バカウヨが嫌いな政策を積極的
に推進すべきですね。そうすればバカウヨからの支持は失われ、自然に
自民党の支持者も増えますよ。

>>147
稲田が総裁じゃ、4年後も惨敗は約束されたようなものだろ。
172名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:17:06 ID:AISzjaYj0
薄っぺらな奴は止めろ
麻生で懲りたと思ったのに…
河野になったら完全タイタニックだぞ
173名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:26:41 ID:2UO9zp0R0
遅レスだが。。

>>162
別にネガキャンもマンセーもレッテル張りもしてないがw

>>166
どこをどう読めば威張り腐ってるように見えるんだ?


複数のIDはどうしてもまともな話をするのが都合が悪いみたいだなw
174名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:29:44 ID:/NtsOoX80
自民党の国士様気取りの馬鹿をなんとかせんとな

175名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:30:15 ID:kQLY2ta50
>>157
お前、自民党を潰そうという民主党支持者だろ?w

>>158
まともな議論てのは、例えばどんなの?
176名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:31:49 ID:agNtHEnD0
自民党は頭を下げて
小沢に戻ってきてもらうのが一番なんじゃね?
それですべて解決。
177名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:40:04 ID:tU6xBM5rO
>>176
頭下げるのは平沼グループとみんなの党でしょ。
小沢は自民にいらない子。古い自民に逆戻りだわ。
自民の中にもいらないやつがいるけどな。
森元とか古賀とか小池とか町村とか武部とか。
178名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:43:38 ID:oxYk0z550
平沼グループとみんなの党って思想的には全然違うよね。
みんなの党って、みんなの大嫌いな新自由主義信奉者の集まりだよ。
今更小泉路線を継承する輩たち。
179名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:45:16 ID:agNtHEnD0
>>177
そういう発想はもう小さいw

小沢を満足させ、民主を滅ぼし、日本をひとまず安定させるために
小沢カムバック自民!!
180名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:45:40 ID:2UO9zp0R0
>>175
少なくとも総裁候補者について情報をやり取りすること
「売国奴」とか「ウヨ」だとかそういう話じゃなくて、
総裁候補ってどんな奴だ?っていうのを公平な視点から話すこと。

ソースなしでレッテル張りしかしてない奴は
ソースありで話してる奴に絡んでくるw

俺は別に河野だろうが谷垣だろうが石破だろうがいい
個人的には野党党首として保守的なアプローチでのビジョンがあり
筋が通った論議が出来、ある程度の知名度と党内支持が集まる総裁ならね

あと所謂ネトウヨと呼ばれる人がネガキャンやポスティングに対して否定されたら思考停止する事に対しては懐疑的
あれはどう考えても失敗だろ?やり方がおかしい。
自民党の候補は風が吹かなきゃ当選しないような候補者ばかりだったって事を棚に上げて
一般人が知らないのが悪い、みんなだまされてる、自分たちは正しい、みたいな論調はおかしい
181名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:45:58 ID:VjZ/kf7r0
>>178 みんなの党が新自由主義といったら、新自由主義者に失礼だろ
182名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:49:56 ID:oxYk0z550
>>181
いやー、ミッチーの息子はガチガチの新自由主義者で有名じゃん。
選挙のとき、やたら宣伝に金廻りが良かったしな。
外資から金出てるとよんでるよ。自分は。
183名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:53:17 ID:Py7UqIkD0
ほとんどが死体袋行きになってると思われるから
184名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:01 ID:v3jSsUut0
もう河野でほぼ決まりだな

あと3、4日しかないから今手を挙げてないと
推薦人集めとか間に合わない
185名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:56:10 ID:phPpuSlz0
ネトウヨは好き嫌い多すぎ。健康のために野菜も食べなさい。
186名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:57:15 ID:kQLY2ta50
>>180
> 「売国奴」とか「ウヨ」だとかそういう話じゃなくて

なら、バカウヨは君にとってもただのノイズでしかないよね。君と>>125
主張に大きな隔たりがあるようには見えませんな。
187名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 14:57:57 ID:uosPHO1r0
河野なんて自民党崩壊させる最悪手じゃねえか
選挙からパニックに陥り現実が見えてないな
188名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:03:41 ID:kQLY2ta50
稲田朋美の悪行。

・加藤の家が放火された時にそれを笑いのネタにした。
・中国人が監督やったドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」で
 検閲をやろうとした。
・「徴農」を主張している。

稲田は明らかに全体主義者であって、民主主義の敵。こんなのを総裁に
祭り上げたら、いよいよ自民党は滅亡へ秒読み段階だよ。
189名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:04:33 ID:2UO9zp0R0
>>186
君の定義するバカウヨって何?

あと

>>82 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/13(日) 11:42:40 ID:kQLY2ta50
>>>76
>どう見たって、バカウヨが嫌いな石破に近い立場だろ。

っていうのにレスしたんだけど、石破は外交関係どんな立場なの?
出来ればソース付で教えてほしい
190名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:19:43 ID:bw67NLle0
>>179

確かにウルトラCだけど小沢の自民総裁は面白い。
現実的な政界再編とはそういうことかもな。
191名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 15:20:15 ID:6fL6ifDs0
民主党衆院議員田中美絵子の映画出演場面です。
乳がしっかりと揉みしだかれているので、乳首が立っているようです。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/86536
passowrd = mieko
192名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 16:02:18 ID:0iCW14R50
小沢が150人引き連れて自民と合流するとか、もうワケ分からん。
193名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:16:02 ID:JO6lBBRk0

 河野太郎は、執行部を激しく批判してきたんで
 派閥の長や長老に嫌われているらしいな

194名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:20:31 ID:7AoCMzQr0
河野の政策が見えないだが
195名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:23:55 ID:7AoCMzQr0
前スレID:6GVOBdv30 ID:hdm1GK440

河野太郎のマニフェストに当たる主張って何?

総裁候補で押してる人がいるようだから伺いたい

河野太郎のブログを熟読してるんだろ?



196名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:29:09 ID:Y3PXYOIa0
もう谷垣で決まりだろ。
それでも一応は儀式をやるのかね。
197名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:30:33 ID:kyE1dtou0
この人とか谷垣さんかな
保守からどんどん離れてくね
自民党の工作員の方は民主ばかり叩くけど自民も左翼
198名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:32:54 ID:UHvhwVWf0
精神医学的には、大槻教授はノーベル賞を取れなかったので八つ当たり
している。
199名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 18:37:28 ID:vOgQpE2N0
河野親子は一番政界から去ってほしい
擁立なんかすな
200名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:26:56 ID:pOQSj2PX0
谷垣・河野Jrならマスコミに潰される心配はないが与党との対立軸の設定が難しい。
201名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:32:14 ID:qtkq0JSY0
派閥の締め付けあれば
河野が勝てるはずない。

しかし 今回派閥のしめつけとか絶対無理と思う。

森が 「干すぞ」とかいったら、
それがわぁっと広がって、森は完全に終わって 逆に干されるよ。

つまり派閥しめつけはない。

参議院で勝てる総裁となったら、
河野は 勝てるよ。
確立は60%以上とみる。

どう 考えても、谷垣  じゃ 地味すぎるし消費税あげるというイメージしかない。
参議院で勝てる総裁じゃない。
石破じゃ 知らない人からみたら、絶対電車であう痴漢男そのものだからね。
石破の口のまわりに太陽の光みたく線をひっぱってみ。
完全に 山上たつひこ の漫画にでてくる変態のオカマになる。

まぁ個人的に、自民党は潰れてほしいんで実はどうでもいいといえば 
そのとおりなんだけどね。
202名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:34:58 ID:L3TDx5hX0
河野太郎は、たしか「それ以外」の無駄使い指摘役だったような
XX省はXX YY省はYY それ以外は河野太郎
203名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:38:34 ID:tmld/LAy0
じゃあ、党から出れば良いじゃない。
204名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 19:46:07 ID:rWJfL18u0
地方票300票は大きいだろう
推薦人20人集めたら河野にも勝機がある
205名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 20:00:37 ID:qfsM56j/O
下呂はきそうなった
206名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:22:50 ID:n9Q/aS6/0
谷垣はハ二トラで写真もビデオも、中国公安に取られています。中国にしたら
弱み握ってるので、谷垣総裁賛成です。
207名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:24:21 ID:6UFVE5Jr0
河野太郎。ガンバレ。
おまえが何人か引き連れて離党して新しい自民党を創れ。
208名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:25:06 ID:6UFVE5Jr0
>>206
そんなのどんなにばら撒かれても問題ありません。
209名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:31:24 ID:0Ilwdhtg0
河野太郎はオヤジよりなんぼかまし
210名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:54:41 ID:x+UBsMwX0
パパのスペアパーツ程度の扱い
211名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 21:58:12 ID:mbepeJtf0
いまさら世襲議員を擁立?
212名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:02:21 ID:8cZd7RvFO
出馬しても、派閥原理で擁立された谷垣に選挙で負け、相変わらずの派閥主導を了承させられる形になるだけだろ
出馬するなら勝たなきゃ意味ないし、ダメもとで出るくらいなら総裁選をぶっ壊した方が良い
213名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:07:17 ID:Dwi6HWOm0
この後に及んで変化を嫌う老害がいるのが驚き
比例はマジでどうにかしないといけないな
出た膿をまたかき集めてどうすんだ
214名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 22:48:04 ID:g+ioJIRU0
>>204
地方は構造改革に批判的な連中多いと思うんだがなあ。
215名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 23:53:58 ID:EOlfeZk40
国籍法改悪の発端だろ、こいつ。

これをトップにすえてしまうと、
仮に自民党が復活したとしても
中身は別物の、単なるサヨク政党に堕してしまうよw
216名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:53:30 ID:7Di7DBYQ0
今までずっと賛成だと思ってたけどしっかり外国人参政権には反対してるんだな
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A14015001.html

売国奴たちに対して最低限のことは言ってくれそうな気がする
217名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 00:57:29 ID:1zaSmLH60
>>210
お前は何を見てきた?
自民党というものが全然分かってない。
218名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 01:40:54 ID:JxSkFIv60
>>216

2chでも書き込みは多いが、外国人参政権なんぞどっちでもプラスにもマイナスにも
大してならん。
219名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:03:23 ID:kgg6pGQ+0
>>216
選挙権も重複OKの重国籍派。 警察庁長官も重国籍者で良いという私案を出している。

臓器移植者の機会平等の原則を壊したのもこいつ。

220名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:20:57 ID:F5eZZWFX0

あ 河野は止めとケヨ


マタ変な子というぞ
221名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:40:37 ID:xb3LzxIV0
ハニガキや河野みたいな穏健派じゃなくて、安倍ちゃんになってほしい
永遠に与党に返り咲けない特殊な思想政党として自民党に生き残ってほしいから
222名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 02:55:12 ID:PS+/675+0
>>23
それは嫌だろな。
223名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 03:03:18 ID:VL8ouqZk0
売国ゲロ。
自民党には存在理由がなくなった。解党ヨロ。
224名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 03:25:57 ID:p3YvDT6y0
安倍??
下痢P、のりPは、もう結構です。
225名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 04:16:02 ID:8ptamyNw0
河野はイデオロギーは穏健保守だが改革派としては過激派に属する。
のんびりしたやつらが多い穏健保守派の中では数少ない貴重な人材
226名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 05:20:31 ID:UtdSxlty0
言って委員会で三宅先生が推薦していたから河野でいいよ。
227名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:03:45 ID:Qbxd5Sq20
>>189
> 君の定義するバカウヨって何?

反対意見にすぐに「在日」だの言い出す馬鹿のことだろ。
つまり、「「売国奴」とか「ウヨ」だとかそういう話」をしたがる
連中ってこった。お前がバカウヨでないのなら、バカウヨは非難の
対象でしかないな。

> 石破は外交関係どんな立場なの?

少しは自分で調べたら?石破は自分のページも持っているし、
そっちの方がより正確な情報が得られるだろ。それとも、俺が死ね
と言えばお前は死ぬんか?
228名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:05:20 ID:egJDM5bb0
なんだってそんな朝からブチ切れてるんだよw
優しみと友愛をもって語れ
229ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/09/14(月) 06:10:42 ID:5ZpS0O9/O
俺たちの太郎を総裁にしろとは言ったけど、

こっちの太郎とは誰も言ってない!
230名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:13:06 ID:9HfOW+AU0
黄の傭兵
231名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:16:18 ID:D1bL39fe0
この国のマスゴミ様検閲済報道下で
そもそも真っ当な民主主義なんぞ成立不可能だな
河野だろうが加藤だろうが誰でもいいわ
232名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 06:33:39 ID:o0UrR+gD0
今のところ谷垣が正式表明、河野、石破が意欲ってところか。
本当に党を変えるなら河野とかいいかも。
石破もネチネチ攻める理論派で民主は嫌がるかも。
谷垣は能力ある人材とは思うんだが、平時ならいいが緊急事態には向かない気がする。
でも、誰がなっても頑張って自民を再生させてほしい。
民主が数で押し切って、あのお花畑マニフェストをろくに話し合いもしないうちに
実行されたりしたらたまらん。
233名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:10:01 ID:mTUN3EdZ0
>>227
何でぶち切れられたかはわからんが、

昨日君が
>どう見たって、バカウヨが嫌いな石破に近い立場だろ。
と書いて、どこがどう同じなのか分からないから聞いただけだが?

河野の外交関係の立場がはっきりしないのに
「バカウヨが嫌いな石破と同じ」と書いてる時点で君の文章に説得力ないんだよね。
234名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:18:21 ID:nE01lKg10
河野は森に逆らって分党できるのか?
これがすべてだ

谷垣と古賀がその気になれば自民党から清和会(構造改革派+国粋派)を
切り離しできるだろう
その気になるかどうか怪しいものだが

河野は両院議員総会で10人をはっきり主張したのは有望と思うが
まだ森を切り離せる力はないだろう

世襲批判をかかげて世襲の河野を担ぐのは不問にするけどな
非世襲でロクなのがいないから
235名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:40:46 ID:inK+A1TlO
若手は太郎ちゃんを押して古株の抵抗をうけたいんだよ。自民党離党の言い訳が欲しいんだ。
世論が後押ししてくれるからね。ちなみに太郎ちゃんは現状を理解してないだろなw
236名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:44:49 ID:5XEOlZoFO
国籍法をゴリ押しした売国奴だぞ。

そもそもこんな奴当選させんなや。
237名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:47:44 ID:bzZpcbMsO
売国奴の倅が総裁かよ┐(´ー`)┌
自民おわた
238名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:49:04 ID:VL8ouqZk0
河野一族は、売国ゲロ。
自民党には、もはや存在理由が無い。
解党ヨロ。
239名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:51:01 ID:NAKvdIIPO
紅の傭兵の息子か。
なんという特アの属国化。
240名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:53:23 ID:LhI9gA2z0
普通に考えて谷垣だろ。
官僚とのコネ持ってるのこいつしか居ないじゃん。
241名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:57:19 ID:mZUbq4wjO
谷垣なんかに任せたら自民は変われない
自民の再生を願うなら、危険な賭けでも河野でしょ
242名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 07:59:10 ID:LhI9gA2z0
>>241
変わろうなんてそもそも思ってないんじゃないの?自民は。
自分の利権を守るのに必死でしょ。
243名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:17:07 ID:inK+A1TlO
そもそも、一発目は『古賀』がやるのが民主主義的には筋。んで幹事長は森がやれ。
世論調査見て若手へのシフトを模索。自民党はみんなリキみすぎだ。
普通にやれば良い。普通にやれば。
244名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:20:07 ID:NyPQifUZ0
臓器移植法案自体は賛成だったけど、反対派へのキレっぷりを見たら
首相の器ではないと思った。
245名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:20:38 ID:UCzlLZPt0
どんなヤツでも谷垣よりマシと思ってしまう俺を叱ってくれ。
246名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:21:00 ID:ASjUuaoKO
生粋の売国奴だろ
247名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:22:40 ID:tRTGE6cx0
自民の劣化があまりにひどい。
与党返り咲きどころか野党としても機能しないんじゃないの。
二大政党は遠いな。
248名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:23:55 ID:6H8vv/bD0
なんだか河野を勘違いしている奴が多いな。
国籍法の件は河野はトバッチリを受けたんだぞ。
こいつはあの親父の息子とは思えない政治家だ。
2chの一方的な意見を鵜呑みにせずよく自分で検証したほうがいい。
249名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:26:31 ID:6H8vv/bD0
谷垣なんかにやらせても国民の人気は得られないだろ。
与党ならまだしも、野党なんだぜ?
250名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:26:34 ID:5jWffMc00
ガチガチの保守出せ
それしか生き残れないよ
251名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:27:22 ID:6j4M9RWj0
鼻メガネ顔だよな
252名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:29:03 ID:FCJ2Aag/0
麻生が土俵の上で内閣総理大臣に指名してた朝青龍明徳を総裁にだな
253名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:34:54 ID:lXZZGtsUO
人気で政治が出来るかだな屎が
254名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 08:36:57 ID:EWGGcWdH0
実際は人望無さ過ぎなんだよなこの人。
255名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 09:42:50 ID:p9voCsHaO
ネトウヨと呼ぶのいいがその中の人の
動向が分からないようでは
左翼運動員は失格だな!
麻生は良いが、中国と朝鮮半島に
利権を持つ河野一族は嫌われている。

つまり、売国と呼ばれる敵対国に利権を持つ
政治家は嫌われているだよ!
256名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 09:51:44 ID:QknBXZ5N0
アメリカ売国の自民党・議員も嫌われているんだよ!


口先腰砕けの保守気取り  安倍や阿呆が典型的
257名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 09:52:54 ID:6nD6hD220
あの悪徳代官の息子かあ
オヤジのような人相になるなよ
258名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 09:58:15 ID:40A2a+zn0
河野太郎では危なっかしすぎる

政治は博打じゃないんだから
259名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:00:54 ID:ywzxfWhSO
谷垣と河野なら谷垣党首の方がまだマシだと思う個人的には
260名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:05:06 ID:TsDwRHylO
安倍がやれよな
261名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:06:52 ID:jw5vBNSs0
マキコより特亜マミレの河野親子か、自民党は社会党になる気か?
262名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:15:23 ID:leHd9RQG0
>>188
抽出 ID:kQLY2ta50 (7回)  ← 朝から必死だな ブサチョン君wwwwww


>>14稲田総裁って、お前自民党を潰す気満々だろw 安倍総裁よりまだ悪いw
>>73> 経済成長と小さな政府を訴えてる。社会福祉や所得の再配分に問題が生じたことをもう忘れたのか。だいたい、
このご時世にどうやって経済成長する気だ。アホとしか言いようが無い。まぁ、
それでも稲田とかいう馬鹿よりはマシだがなw
>>76どう見たって、バカウヨが嫌いな石破に近い立場だろ。
>>81ワロタ。そして自民党は右の共産党としてのニッチを獲得するわけだ。
疫病神であるバカウヨに支持されたら自民党は終わりです。ですから、
自民党総裁にはバカウヨが嫌う人間をあて、バカウヨが嫌いな政策を積極的
に推進すべきですね。そうすればバカウヨからの支持は失われ、自然に
自民党の支持者も増えますよ。
>>147稲田が総裁じゃ、4年後も惨敗は約束されたようなものだろ。
>>157お前、自民党を潰そうという民主党支持者だろ?w
>>158まともな議論てのは、例えばどんなの?
>>180> 「売国奴」とか「ウヨ」だとかそういう話じゃなくて
なら、バカウヨは君にとってもただのノイズでしかないよね。君と>>125
主張に大きな隔たりがあるようには見えませんな。
稲田朋美の悪行。・加藤の家が放火された時にそれを笑いのネタにした。
・中国人が監督やったドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」で
 検閲をやろうとした。・「徴農」を主張している。
稲田は明らかに全体主義者であって、民主主義の敵。こんなのを総裁に
祭り上げたら、いよいよ自民党は滅亡へ秒読み段階だよ。
263名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:22:44 ID:9eqE04DL0
16日の首班指名選ではGSGK若林君がなんとしてでも
麻生の名前が書かれることを阻止するんですね、分かりますw
264名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:37:50 ID:evfr41Bl0
ただ今回は国旗切られる民主の罠に嵌って民族主義丸出しの攻撃してマイナスだったんじゃないの?
別に自民党執行部が公示後に民族主義運動しなくても負けてたろうけど関係ないのかもしれんが
国民は民族主義なんてぶちかますと普通に引いちゃうよ
特に第二次大戦でそれで大きく間違ったことしちゃった国なんだし
265名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:38:21 ID:IK5KubLM0
河野太郎だってw
ろくな候補がいないな。
自民党は人材不足だw
266名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:40:28 ID:8vbvZ4VnO
隹キ蝙」?ス?
豐ウ驥趣ス?

繝阪ヨ繧ヲ繝ィ豁サ莠。繧ウ繝シ繧ケ縺�縺ェ?ス?
267名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:40:29 ID:VL8ouqZk0
河野一族が自民を握るくらいなら自民党は消滅した方が良い。
これ以上、日本に売国政治家は要らないの。
268名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:42:40 ID:EuzzbnnoO
お猿さんキタ-\(^_^)/
269名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:49:41 ID:egJDM5bb0
>>262
本当は稲田のことよく知らんだろ
オリックス債権回収の代理人、国籍法改正時にDNA鑑定に反対し、
そして極めつけの黒歴史は百人斬り裁判での売名行為だ

原告(遺族)に無断で刑死写真をあちこちで使い、遺族や支援団体を怒らせ
味方のはずの遺族から懲戒請求され、最後まで謝罪の1つもなかった
そのくせ未だにあれを手柄のように使ってる図太い人物だ

1議員としてはああいう人物も必要なのかもしれんが(しかし衆院……)
総裁とか言ってるやつらはちょっとぐらい調べる癖を付けてほしい
靖国とかなんとか保守っぽいこと言ってれば後はなんでもいいのかよ
270名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 10:58:21 ID:tS1m4afY0
次期自民党党首は、日本のジャンヌダルク稲田議員しかいない。
271名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 11:01:03 ID:IWgQDiDAP
>>269
ネトウヨもネトアサからも支持される数少ない逸材だぞ
272名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 12:51:57 ID:rwMJsSV20
全体的にお前らわかってないなーと思うのは、自民はこれから当分の間
野党だってこと。だから責任はない。経済のことなんて知る必要もない。
そういう人材は野党には不要。

今後の自民党に期待されてる役割は右の社民。だから保守っぽいことを
言って票が増えるならジャンジャン言えばよい。徴農も靖国参拝も何を
言っても許される。
273名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 13:33:07 ID:g5N5mE6LO
親子二代で野党・自民の総裁(総理になれず)ですね、わかります。
274名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 13:44:49 ID:B8y6U+t70
安倍は立候補しないのかよ
安倍、稲田ぐらいが出てこないと
自民党らしさが消えてしまう
275名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 13:46:53 ID:rwMJsSV20
>>274 安倍ちゃんはガチの戦いに弱い。
276名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 13:49:15 ID:iaYUcfIcO
>>274
安倍、稲田なんかが総裁になったら参院選で自民党自体が無くなるわw
277名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 18:15:24 ID:otmy7coM0
河野太郎がかけている眼鏡は全てに黄緑色が入っている。
これは太郎が湘南ベルマーレのサポーターであるため。
また、そのうちの一つは上戸彩プロデュースの眼鏡である。
以上平塚市民からのまめ知識
278名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:21:54 ID:jIPhk9sm0
麻生派の河野ならネトウヨも満足だろ
279名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:26:00 ID:dvYdN63q0
ミンスが嫌がりそうなのは平沼さんだろね
でも老害ゾンビが反対しそうだ
280名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:28:33 ID:RclKVVP10
平沼なんてありえないし、平沼なんて名前を出してるのはネトウヨだけだからw
281名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 20:32:24 ID:dvYdN63q0
>>280
やっぱ手強い相手だから嫌がってんじゃんw
282名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 21:54:11 ID:SlLy16Se0
>>280
 馬鹿、自民党総裁選だぞゆとり
283名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 23:43:58 ID:egJDM5bb0
>>279
なんで尊敬する平沼さんの超基本情報すら押さえてないんだよw
こんなやつばっかりだ
もうやだこの板
284名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 23:49:43 ID:6Wft97gCO
平沼さんは自民党のプリンスと言われていたが、郵政選挙で離島してしまったんだよね?自民島から。
285名無しさん@十周年:2009/09/14(月) 23:59:24 ID:ecWBssP0P
平沼とか稲田とか右翼っぽいのは全部ムリだって

右翼政党になったら議席は今の5分の1ぐらいだろ
286名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:03:57 ID:uKDBfNYE0
だって、世襲右翼党としてしか生き残れないよ。他に理念なんて
ないんだから。
287名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:07:23 ID:MNhtuURV0
シャクレ太郎。
288名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:10:41 ID:J190GZci0
森元・古賀の推す谷垣となぜか麻生派の超親韓議員・河野太郎とかネトウヨにとっては悪夢のような展開だな
まあもうすぐ総裁選の心配もいらなくなるんじゃないか?
自民党が倒産しそうなんだからw
289名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:15:52 ID:y0yvLCdU0
>>288
今やネトウヨは官僚擁護だぜ。
ネトウヨにはポリシーも何もないから天下り官僚もOKらしい。
290名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:22:12 ID:dVTgAijL0
結局自民にはこんなのしかいないんだよな
底が知れるわ
291名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:24:50 ID:1k9lIusxP
そいえば最近ネトウヨを見かけないな。

死んだか。

または自民が倒産するんで、ネトウヨが逃亡したか
292名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:28:18 ID:4esDk9dNO
肥え溜めの中から、ウンコ選んでも中は全部同じだからなw
293名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 00:29:40 ID:pu06qfDg0
>>291
鳩山とか朝鮮とか中国とかそういうワードの入ったスレでバターになるまでぐるぐる回ってるよ
こういうスレは人気ないだけ
来ても「売国奴かよ……サヨク政党2つとか日本オワタ」とか一言書いていなくなる
294名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:27:46 ID:kWRxoG7MO
石破、谷垣、河野しか名前が出ないのが
終わってる。
295名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 01:54:56 ID:PCwck1Sc0
>>54 お前がやれ
296名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 09:40:24 ID:+4z00G/X0
>>291
ヤホーで躍動中
297名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 09:43:27 ID:L7eefAYC0
じゃあ誰ならいいのよ
298名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:32:39 ID:Ue6FEpPh0
★ 結論 ★



誰がなっても良いんだよ


結局はバカ日本人を騙すために


マスコミを味方に付けれるかどうかでしょ
299名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:36:10 ID:CE7k3YJ+O
>>279
民主儲だけど平沼メッチャこわいです><
300名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:37:03 ID:WUA7/rI1P
>>298
よう馬鹿
301名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 10:37:39 ID:MFTJwWVhi
もうやだこの国
302名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:10:19 ID:OujmBGhr0
若い世代が出馬するのはいいんじゃないの。
この世代は、ばらまきには懐疑的で、消費税増税の必要性も説いてる人もいるし、
負担も訴えるべきだという人もいる。
303名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:11:05 ID:4IblpShr0
304名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:12:27 ID:zx7aYvjpP
>>302
その若い世代を代表するのが、国籍ばらまき河野太郎(しかも世襲)ってのは、何かのジョーク?
305名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:13:33 ID:ljCWKAy80
谷垣氏支持を示唆=自民・加藤元幹事長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500390
306名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:16:06 ID:/gIa33J40
谷垣だと民主同調政策になりそうな気がする。
307名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:18:56 ID:RnslkoOTO
河野ならある程度知名度もあるし、
マスコミとかにはいい材料になるんじゃね

国籍法とかさっ引いても
ほかの古株よりかはまだ希望がある気がする
308名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:23:25 ID:lC1vfoYKO
自民党にご意見メールした。

「外国人参政権反対」

309やまんばメイビー:2009/09/15(火) 14:25:09 ID:2rpR68+bO
河野総裁VS鳩山首相の方が全然面白そうだよね
310名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 14:59:42 ID:1k9lIusxP
国籍法にかんしては河野太郎が完全に正しい

そもそも誰がどうみても改正前の国籍法は、「準正」と「認知」を不当差別しており
明らかに憲法違反だった

だから改正しなければ、差別で日本政府が非難されるところだった。

バカウヨはまじで理解してないようだがな。

もっとも偽装国籍でDNA鑑定すべきは「その先」の議論だからな。
311名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:02:08 ID:zx7aYvjpP
>>310
>だから改正しなければ、差別で日本政府が非難されるところだった。

そうやって火をつけて回ったのも売国勢力。
312名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:06:54 ID:1k9lIusxP
>>311
バカウヨ乙

日本は昔から国連より差別問題でたくさん勧告を受けている

日本の人権は、先進国最低レベル。韓国より下かもしれんぞ。恥ずかしいな。
313名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:08:56 ID:qDqiv7/BO
>>312
バカはお前だ
314名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:12:08 ID:1k9lIusxP
>>313
はあ? 事実を言っただけだろ。

日本の人権は先進国最低の状況。。国籍法違憲判決は当然の判決だ。

これを放置したら自民党政権は大恥を書くところだった。
315名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:14:04 ID:wp+IGZ2Q0
>>314 激しく同意。
全文を詳細に読んだよ。中卒>>313なんぞただの受け売りの低脳ヴァカだろう。
316名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:17:43 ID:1k9lIusxP
>>315
まったくバカウヨには困ったもんだよ
違憲判決すらも正確に読めないのに「売国売国」と叫ぶしか能が無い

こういうのが自民党を崩壊させた原因の一部だよ。
317名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:19:42 ID:UErvFDUO0
は?河野?自民完全に終わったな
318名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:22:06 ID:8cO8KCsC0
麻生降ろしってあったけど降ろして誰にするつもりだったんだ・・・?
319名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:22:16 ID:qDqiv7/BO
馬鹿低脳
その勧告とやらを片っ端から挙げて見ろ
どこの国のどんな組織が提議したかをそえてな!
320名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:27:30 ID:gqqGTvoKO
ネトウヨの最大の問題点は「人間性の欠如」にある。

思想的に正しければ、他人がどうなってもかまわないという発想。

つまり、そのことが、彼らの思想が「正しくない思想」であることを、如実に物語っているわけですが。

この点は、2ちゃんねる内でたびたび批判されているのに、ネトウヨは何度言われても理解できないようだね。それが「カルト」と馬鹿にされるゆえんなのですが…。
321名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:29:53 ID:ZQWzCJMk0
売国自民らしい人選だな

ちょっと挙げると
移民一千万人推進者で
河野談話&村山談話熱烈支持者で
児ポ法で日本のアニメやゲームを規制しまくって叩き潰そうと鼻息荒くて
たしかネット規制強化も主張してたな。

なるほど、自民は最後の支持層であるネトウヨひきニートも敵にするつもりなんだな。
322名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:30:56 ID:76CKz5KD0
>>310
民団は今日はここで戦ってるのかw
ネットチョン乙!
323名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:31:39 ID:CeoFHOH/0
民主のグダグダ見てると自民はもう誰でもいいと思えてくるな
324名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:31:54 ID:1k9lIusxP
ネトウヨは旗さえ振ってれば、無上の喜び
というカルト宗教だからな。

一般人から見て、きもくて当たり前。
325名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:32:00 ID:5R7H4pHA0
俺達の河野キターーーーーーーーーーー
326名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:34:12 ID:/fzxIDzGO
なんか民主勝ってからの方がネトウヨって単語見るようになった気がする

皆さんの言う通り、ネトウヨなんて引きニートなんだから、ほっとけばいいのに
327名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:36:07 ID:PTWUZott0
30代 池面 にしてください。
328名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:36:20 ID:g4KaC5GDO
>>320
まんま左翼にも当てはまるな
329名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:36:31 ID:4Dd3NEV40
もう本人がどのような人物であろうと親父があれのせいで信用できません
330名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 15:36:32 ID:TRAtvL2N0




 


 


 

 
 









331名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:06:55 ID:L1RWbja/P
河野にしたら見捨てる
自民は保守党じゃなきゃ意味が無い
民主の大勝で国民が左向いてると思ったら大間違いだ
大多数が自民アンチに回り、入れる所に困って民主に入れただけだ

自民が目指すべきは”左に対抗しうる保守”
見失うどころか明後日の方向へ向かうなど愚の骨頂だ
332名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:13:30 ID:se/1+cpY0
河野太郎ってなんだかんだ言って構造改革派ネオリベ路線でしょ
小泉改革にNOが突きつけられたあとでそんな奴でいいの?
333名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:15:23 ID:D9ywiEMx0
【政治】自民総裁選に河野氏が立候補の意向を固める 「党改革の先頭に立ち、世代交代を進めたい。私が一番適している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252944513/
334名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:20:12 ID:NWdsuEgP0
親父のせいでそーとーレッテル貼られてるwww

売国奴の親父もつとかわいそうだなぁww
335名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:24:02 ID:DPgwEZ7P0
また太郎か。
336名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:24:49 ID:qlNmkE8w0
中道右派で考えて、誰がいるよ?
337名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:26:27 ID:ldVt8qTuO
ブサヨは旗さえ切り刻めば、無上の喜び
というカルト宗教だからな。

一般人から見て、きもくて当たり前。
338名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:38:38 ID:oSAVSBRMO
洋平は、一族みなごろし級の売国奴だから

太郎は腹を切って国民に詫びるべき
339名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:41:04 ID:OujmBGhr0
>>332
国民新党よりも、みんなの党が議席を取ったという事実が、
改革を望んでいる人もいるってことでしょ。
340名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:41:18 ID:sQ6vqmKo0
お前らもう少し頭いいと思ってたけど
未だに国籍法がどうこう言ってたの?
でもどっちにしてもこいつはあんま好きじゃないな・・・
341名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:41:42 ID:JxOiCp+s0
やることは見えすぎているwどうせまた河野辺りを担いで選挙祭りをやる。
すでにその段取りが衆院選直後からのジメツ党の戦略だっただけw

あっさりと党首交代しては、鳩山民主党政権誕生からは一切話題がなくなって
埋没するのは必定wそれではマスコミ映りがなくなって国民の頭から消えて
しまい参院選ではもっと減る!なんとか忘れさられない方法を・・・となって

いつもの「党首選を長引かせる戦法w」に出ただけ。

ジメツ党のやり方は<本質的に><何も変わっていない>wんだよね〜

ww。
342名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:50:48 ID:+923xHAZO
河野かよ
谷垣じゃなかったの?
343名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 16:52:34 ID:bG7e3qBu0
河野太郎総裁なら、民主政権が30年はだいじょうぶだな
344名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:10:18 ID:i7fVsi8T0
鳩山民主VS河野自民

これなら共産がまだマシ。
345名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 17:18:25 ID:NuC+q5Cf0
河野でもハニ垣よりも、小沢の方が数段上なのは間違いない
346名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:02:41 ID:I785oymZ0
口先だけの保守チキン=平沼

 いつ新党作るんだよ この親父  
347名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:09:13 ID:se/1+cpY0
河野が総裁になったらみんなの党と合流していいんじゃね?
政策変らんだろ
348名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:24:55 ID:FTCx+qYY0
対抗馬が河野1人なら地方票で稼げるんじゃないか?
谷垣じゃ何も変わらないのは明らかだし
349名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 18:35:23 ID:Ac/joe4W0
売国奴Jr
350名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:24:00 ID:6WjQVJzH0
売国奴なんか総裁にしたら、保守派の自覚のある国民の20%程はそっぽを向くね。
売国率がもっとも低い政党ってことで自民があるって事が分かってるのかね。
351名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:33:28 ID:JDELiQER0
保守(笑)層はほっといても自民に入れるだろ
352名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:36:30 ID:DcuGNaUyO
河野w
ギャグとしか…w
353名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:40:02 ID:/VegeHH50
河野を売国奴と言うなら、売国奴じゃない自民党議員って誰よ
354名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:41:58 ID:RX/ESveS0
BUY国
355名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:45:18 ID:/R6vsqYeO
+で叩かれるということは
いい総裁なんじゃね?
自民党バンザーイ
356名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 19:55:50 ID:c9HyzJ+s0
お爺さんはロシアに北方領土はどうでも良いと言った人。
親父さんは慰安婦問題で韓国側に付いた人。
三代続いて売国奴でいいんですかね?自民党。
357名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:32:51 ID:pu06qfDg0
河野を売国奴とか言ってるやつこそまさに情弱のネトウヨだろ
変なコピペやウソしかないようなニコニコの「危険法案!」みたいな動画にまんまと騙されて
河野のBLOG炎上させてた連中(主にニコ厨と鬼女)
あいつら1分でも物事を調べるってことを面倒くさがるからな

コピペ見る→コイツ売国奴なんだ、よし攻撃だー!

大した情報強者だよホントに
358名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:33:56 ID:o24Z+T5t0
>>1
すばらしく人材が豊富な政党だなww
359名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:40:29 ID:PGhXt/R/0
ミンスとどっちが先に外国人に参政権与えるか合戦ですねw
素敵すぎるわ河野太郎
360名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:46:49 ID:pu06qfDg0
>>359
http://www2.asahi.com/senkyo2009/carta/A14015001.html
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM

情報強者様にはこれを見ても河野が外国人参政権を推進してるように見えるんだろうな
361名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:49:57 ID:GdgKvIY+0
>>57
そんな書き込みじゃ
反感買うばっかりだよ工作員さんよ
362名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:50:05 ID:Ij51+UdF0
小泉進次郎クラスのフレッシュな人材じゃなければ再生は難しいよ
363名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:53:17 ID:c9HyzJ+s0
>>357
ブサヨはコピペの文句しか言えないの?
364名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:56:11 ID:PGhXt/R/0
>>360
間違えましたスイマセンw
河野太郎さんは二重国籍推進でしたっけ。
社民党でも逝けばいいのに。。。
365名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:57:41 ID:pu06qfDg0
>>363
なんでおれがブサヨになるんだか知らんけど
国籍法改正と無関係な河野のBLOGに張り切って突撃した連中は何を考えてたのかお前には理解できるの?
コピペに文句があるんじゃなく、コピペの内容がどんだけデタラメでも一瞬で鵜呑みにするアホどもに文句があるね
366名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 20:59:05 ID:ASSsvZYK0
本当に10日もかけて全国で演説やるのかよ
もうみっともないから止めろよ
犬とネコしかこなかったらもう目も当てられんぞwww
367名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:01:24 ID:OdKP5bH10

               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――


【政治】自民党「貸し剥がし倒産」の危機…AERA
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252930460/
【政治】自民党「貸し剥がし倒産」の危機…AERA★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252942470/
【政治】自民党「貸し剥がし倒産」の危機…AERA★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252989558/
368名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:01:33 ID:IInEbHJk0
河野って何世議員なんだよ。
まったく新しい感がない。
顔も似てるし
369名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:02:06 ID:Q9+vgbZO0
河野と谷垣 どっちがいいんだ
熱湯ウヨ的に wwww
370名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:04:32 ID:3TnN+YCu0
こいつ見ると親父の顔を思い出すから。
371名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:06:58 ID:pu06qfDg0
>>364
「推進」ってなんやねん

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081010/stt0810101827007-n1.htm
こうなって
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/931
こうなっただけの話だろ

わっかりやすく説明すると、南部さんみたいに日本人が外国籍を取得した場合
今までの国籍法では日本国籍を喪失してこの場合ならアメリカ人になるわけだ
しかし、外国籍を取得した際に馬鹿正直に地方法務局に届け出る人間は

>法務省では、外国籍取得者の約1割しか届け出ていないとみている。

これしかいない。9割の人は事実上二重国籍になっちゃってるわけ。
こんな形骸化したザル法を放置するわけにはいかないという政府判断で
河野が座長やってるPT(先日騒ぎになった日本人父親の認知が云々とは別の、まったく無関係なPT)で
検討してるわけ。「もともと日本国籍を持っており、海外で国籍を取得する人」が対象の話。
今って簡単に二重国籍取れちゃうんだよ。
ちなみに南部さんはちゃんと届け出た1割の1人で、日本国籍喪失してるんで、完全なアメリカ人のはず。
372名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 21:08:49 ID:umTPjBMt0
茅ヶ崎市民だが河野だけはやめてほしい
373名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:41:34 ID:RLi62r+70
河野太郎がいつブサヨで売国奴になったんだよ
お前ら無知すぎだ
374名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 22:43:07 ID:awE9kDhNO
売国河野だけは勘弁
375名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:47:15 ID:UbnJQ3G3O
こいつのカリスマ性は異常だからな
376名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:55:51 ID:flZKiz5S0
河野太郎のブログは読み物として面白いねー。
アクセス数多いのもわかるよ
377名無しさん@十周年:2009/09/15(火) 23:59:43 ID:qqQ88S010
>>372
何、当選させてんだよアホ
378名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:04:24 ID:Vkq+xbOWP
またネトウヨが文句か

低学歴バカウヨには、河野さんのブログなんて高度すぎて読めないだろ

ウヨは小便して寝ろ
379名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 00:12:48 ID:ocp9wzKb0
ハニ垣と売国河野wwwww
おいネトウヨ、好きなほう選んでいいぞw


380名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 09:52:46 ID:/n3T1uYE0
しかし伸びねーな
381名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 10:33:02 ID:X4LJJcCl0
これ読んで河野太郎を応援することにした
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51008857.html

本邦初公開?
Posted by 河野 太郎 on 2008/2/24 日曜日
国民の共有財産である電波を使用する対価である電波利用料が不当に低いのではないかという思いで、総務省に、
まず、各テレビ局ごとの電波利用料の負担金額を出して欲しいと要求すると、なんと総務省の課長は、個別の負担金額は開示しておりませんときた。
なんで出さないのかとたずねると、テレビ局のプライバシー。あのね、個人が儲けた金額に応じて支払う所得税がプライバシーだというならば
わかるが、国民の共有財産を使用してお金を儲けているときに、共有財産の使用料がいくらかを出さなくて良いということにはならないだろ、と突っ込むと、
これまで国会の答弁でも個別テレビ局ごとの負担額は出したことがありません。じゃ、仕方がない。政調の審議会で電波法の改正案を了承するときの条件が、
各テレビ局ごとの収益金額と電波利用料をだすということだったが、出さないんじゃ、あの決定は白紙だね。お宅の局長が自ら出しますといったものを
課長がひっくり返すんだねと脅す。


382名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:09:09 ID:AfFaWbUYO
ハニ垣と河野は絶対ダメ!www
383名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:09:45 ID:S9PDcZWI0
まったく新鮮味がない。こりゃあ駄目だ。
384名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:13:29 ID:jbqI3sH/O
地元だけどこの人大嫌い
385名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:18:55 ID:9sizHlk+0
太郎は超変人だから、麻生どころではない失言しまくるぞ。

野党だから別にいいか…。
386名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 11:27:57 ID:HSzdwEgKO
総裁にはなるが総理にはなれないのが河野家の宿命!
387名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:26:44 ID:7Zf5rqnE0
こいつが総裁になったら若手の保守が大量離党し始めると思う。もう自民にはブランド力もない
資金もない、利権誘導もできない、なあんにもない状態のなか唯一主張できる武器が「愛国保守」って
とこだったのに、それすら捨てるんだから終わってるわ。こりゃ来年の参院選までもたんな。
388名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 12:43:00 ID:hhsnvr+nO
>>362
>小泉進次郎クラスのフレッシュな人材じゃなければ再生は難しいよ

いっそ小渕優子のほうがいいんじゃね?
当選、担当相実績あり、史上初の女性総裁、と話題性は十分ある
389名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 14:17:27 ID:nmgT9Rd70
だれがやっても麻生ポチ政権よりマシだろ
390名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 15:15:54 ID:OSf3udk60
>>384
河野といい、法務大臣になる千葉景子といい
神奈川は変なやつを中央に送り込んでくるよなw
391名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 17:12:39 ID:cu0ZMbun0
>>1の写真、石原家にいそうな顔してるな
思想は全く違うけど

>>381
その面に関しては評価するけど、またマスゴミから総バッシング受けるかもね
392名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:13:41 ID:TZs2iaWE0
>>389


否、安倍より少し阿呆のほうがましだったと思う
393名無しさん@十周年:2009/09/16(水) 18:17:01 ID:/mdWYC+0O
若林だろ?
394ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/16(水) 18:20:52 ID:6MEwXXGs0
>>386 橋本や竹下や阿呆だって首相に成れたぢゃんか!野中だから成れなかったてなあ都市伝説だぞ。
395名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:10:07 ID:tNwt47K30
>>381
原口がもっと安くするって言ってたな>電波利用料
396名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 12:24:07 ID:D4JjT3fo0
まだ自民党ってあったんだっけか、誰でもどうでもいいわ
397名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:18:14 ID:mCpdhX7+0
>>30
ググったら、中川(女)にそっくりだな。兄弟かと思ったよ。
398名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 13:31:20 ID:brejzSsh0
河野は外国人参政権反対派だから支援
でもそれもあまり外に漏らさずギリまで裏で着々と力をつけて欲しかったのに
早まるとあっちゅうまに民主とマスコミに叩かれ潰される
399名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:04:47 ID:ZRlqjZX+0
ガンバレ河野太郎
400名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:10:04 ID:l05s0mNF0
渡辺みたいに出ろよ。


401名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:49:54 ID:tYGICtzj0

河野・・・麻生派(旧宏池会)
谷垣・・・古賀派(旧宏池会)
小野寺・・古賀派(旧宏池会)

旧宏池会ばかりじゃないか・・・・(ため息)

こなったら参議院議員でも中曽根ジュニアでどうだろうか?

402名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:52:43 ID:tYGICtzj0
>>390

こういう土壌だから、小泉氏のようなリベラルが生まれる
403名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 17:54:18 ID:Gq070tkh0
>>398
河野の言う帰化条件の大幅緩和+二重国籍容認の方が地方参政権付与よりまずいだろうに。
404名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 18:00:54 ID:xC/iNY6/O
河野なら自民終了
平沼グループしかない
405名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:01:15 ID:eYLWHHX4O
河野太郎が総裁選に勝っても負けても、自民党は分裂するんじゃないか。
406名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:06:25 ID:9w9YiOxo0
Q3. 小泉首相は9月で任期満了となりますが、「ポスト小泉」には、誰が一番ふさわしいと思いますか。(FNN 06年5月)

安倍晋三 41.7%
福田康夫 23.2%
麻生太郎  4.0%
谷垣禎一  1.6%   ←つぎココ
河野太郎  1.4%
山崎 拓  0.8%
407名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:07:09 ID:pzmuRB1DO
野党自民と言ったら、
もう河野しかいない。
大本命くるか。
408名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:09:53 ID:j2trAOzF0
チャンネル桜は国籍法の時に河野太郎をむちゃくちゃ叩いてたぞ。
おまえらもネット総動員で叩きまくったろ。麻生派だから
麻生を守るためにこの人を必要以上に悪役にしたよな?
この人は自民党内の極左で、民主の右よりも遥かに左の人なんだろ?
409名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:12:28 ID:wIhelDdrO
総裁選どれもアレだが河野だけは有り得えん
こいつなら今後自民には入れない
410名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:13:43 ID:/rGcQEEk0
>>406
数字的には河野とあんまり変わらないんだな
しかし一番下と下から二番目は一体なんの冗談なんだ?w
411名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:14:30 ID:wGP6TXyi0
第二の河野談話?
自民党オワタ。
412名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:14:44 ID:ZppfA8nn0
自民・河野太郎氏が総裁選出馬へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090917NTE2INK0517092009.html
413名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:17:43 ID:rQEaxBQV0
なあ、エロイ人教えてくれ。
河野太郎ってどういうポジションの奴なの?
国籍法のイメージはあるけど、売国か保守かもよくわからん。
政治スタンス的には誰に近いの?
414名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:18:32 ID:sCiS1WJt0
来年の参院選で勝てるイメージが皆無
415('A`) R. ◆4VbUurxO5c :2009/09/17(木) 19:26:50 ID:YB9BB6mw0
[09/17 18:38]
自民党の河野太郎衆院議員は総裁選について、
推薦人確保のめどが立ったとして出馬する意向を固めた。
午後8時に党本部で記者会見する


時事TOPへ
http://m.jiji.com

【時事通信社】
416名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:28:23 ID:8vwOl2O8O
>>413
民主党
417名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:34:47 ID:rQEaxBQV0
>>416
理解した
418名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:37:42 ID:MEyYoDm50
谷垣禎一 売国度:S
河野太郎 売国度:SSS+

麻生太郎 愛国度:SS
福田康夫 売国度:S
安倍晋三 愛国度:SS

売国議員リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
愛国議員リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
419名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:42:29 ID:PjaJqJ6VO
たかじんの委員会で誉められててワラタ
売国奴のくせに
420名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 19:43:03 ID:c4BZB2W20
ナンナンライフには激しく恫喝し、中国毒食品には沈黙する人。
内弁慶太郎 と呼ばれているだけに
日本人に厳しく、外国人に優しい性格だよ。

外国人参政権には反対だけど、それは国の秩序として反対している
外国人労働者を増やすようなことをやっているリベラル派
421名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:12:47 ID:v+uQEtz90
谷垣も河野も中途半端だな。
古賀で古いファンを取り戻すか、小泉息子でサプライズぐらいしないと
どもならんだろう。
422名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:13:45 ID:HuuLypSQ0
>>413
国籍法改定は裁判所の判決が出てたので規定路線だが河野はDNA鑑定を入れることでリスクヘッジしようと
していた。

あくまでも国籍法改定法案は内閣提出であり議員立法ではないので責任は麻生太郎・内閣総理大臣にある。
麻生は今に至るまでいっさい国籍法に関して反対意見を述べていない。
423名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 20:16:10 ID:TIX62GYuO
こりゃあ保守が死に絶えるのかも知れんね
何でこんなに極端なんだよ
424名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:17:51 ID:Ydkp2bc40
谷垣さんとか河野さんが自民党の総裁になったら、

ネトウヨのネガキャンコピペやビラまきに露骨にいやな顔するんじゃない。

西村さんも日中友好とか1000万人移民受け入れの人だしね。
425名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:20:33 ID:kQwp5F5u0
親子2代で総理になれなかった総裁かよw
426名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:20:34 ID:NywR/jCQO
親父同様人身御供にされる訳だ
427名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:20:59 ID:tAvJIKDqO
名誉職の議長までやったおっさんを総裁に引っ張り出す気か?
428名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:24:03 ID:umr5OxGt0
焼酎吹いたwwwwww

http://www.jimin.jp/sousai09/tv/index.html
429名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:29:28 ID:umr5OxGt0
自民党は完全に泡沫政党になったな。
野党時代の民主党代表選もテレビの生中継があった。

小沢再選のときは、「総理の地位は投げ捨てられても、
国民は生活を捨てられない」っていう当選演説を生で聴いた記憶がある。

鳩山選出のときは、旅行先の宮崎で鶏天をたべながら、食堂のテレビで見た
記憶がある。

それに対して、自民党総裁選はニコニコ生中継のみ。。。。。。。
430名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:30:36 ID:THtYI/6J0
ハニートラップ
431名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:36:15 ID:tYGICtzj0

亀井氏が自民党時代『わが自民党には人材が綺羅星のごとくいる』といったのがまるで嘘のようだな。
確かにあの時代多種多様な人材がいたが・・・

結局小泉時代に共産党いたいなイデオロギー政党のやる粛清をやって
人材を追放し、自民党を保守政党から新自由主義政党のようにしてしまったことが
自民を多様で活力ある政党から衰勢にもっていってしまった。
自民党は小泉氏によって、保守政党なのにまるで新自由主義者に乗っ取られた形になってしまっていたものな。
432名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 21:52:09 ID:Ydkp2bc40
例えば、自民内を見ても、旧経世会は100人以上いて、人材が綺羅星のごとくいたはずだが、
総裁候補になれるやつはいなくなった。せいぜいイシバくらいだが、へタレてる。

ジミンも組織老化でそういう状態になりつつあっても不思議はない。
433名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:23:37 ID:oC4R6iQRO
こいつカリスマ性だけは異常にあるからな
434名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:36:42 ID:vZ58wwqD0
稲田先生がやればいいのに
435名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:45:24 ID:coHs6eyNO
>>431
小沢を追放してハマコー追放して石原が出てって亀井を追放して野中追放したか
らなあ。
あっ真紀子も出ていったんだっけ。
436名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 22:49:47 ID:MLixHwGZ0
>>423弱者をいじめてきたツケだろ 弱者向けの政策をやらなかったツケ
景気が本格的に良くなるまでは民主だろうと自民だろうとリベラルな方向になるよ
437名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:10:32 ID:neylnZhm0
で、国籍法改悪の一件はどうだったんだ?
河野が主犯格みたいに散々言われてたけど実は違うとも言われたり。
あれも麻生降ろしのためのネガキャンの一つだったわけ?
438名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:26:41 ID:P4jYqXQm0
>>477
国籍法は麻生内閣で閣議決定されましたww
一部ネトウヨは麻生さんは何も知らないと言ってますが全部うそです
439名無しさん@十周年:2009/09/17(木) 23:30:32 ID:Z5+AFeUr0
谷垣 おわり
石場 現状維持
河野 ???

復活を期すなら河野しかないと思うわ
世代交代をアピールできなきゃ自民は社民への道まっしぐら
440名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:13:38 ID:V/+sYByu0
>>437
河野が主犯というのはチャンネル桜や探偵ファイルがよく調べもせずに
ガセを流したせいで広まった誤解
閣法なのになんで河野が主犯になれるんだよ
441名無しさん@十周年:2009/09/18(金) 01:27:56 ID:HA3qMA2d0
>>423
森内閣の時にとっくに絶滅してるよw
442名無しさん@十周年
あれ?若林じゃねぇのかよ