【ネット】竹原慎二さん「親に養う能力がある限りニート続けときゃええ。お前が引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
元WBA世界ミドル級チャンピオン・竹原慎二さんがWEBマガジン「月刊チャージャー」で連載する
「竹原慎二のボコボコ相談室」に掲載された記事が反響を呼んでいる。

ニート歴10年の26歳の相談者を否定するかと思われたが、竹原さんは「お前の親に、養う能力がある限り、
ニート続けときゃええ。(中略)おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける」。

ネット掲示板などで好意的なコメントが多く寄せられた。竹原さんは
「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」とくぎを刺している。

産経新聞 【Web】ニートの悩みを“ボコボコ” 2009.9.10 07:49 このニュースのトピックス:メンタルヘルス
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090910/edc0909100750003-n1.htm
画像:竹原慎二さん 
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/090910/edc0909100750003-p1.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/09/10(木) 17:27:06
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252603919/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:00 ID:WTMCLXup0
じゃあの。
3名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:08 ID:I6VH+lzU0
じゃのう
4名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:20 ID:+qLoGmcj0
じゃあの
5名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:44 ID:olnn1R+NO
どこのコピペだよ
6名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:23:04 ID:JBCkbBDO0
親が死んだら、次は国に養ってもらいますw
7名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:24:03 ID:ZsS0yJT10
あと1000万人くらい引きこもってくれないかな…
8名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:25:17 ID:A92Xs/6l0
しゃあの
9名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:26:50 ID:psQc0FBfO
在日黙ってろ
10名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:28:56 ID:AxOo05p60
クズが社会に出てこないのは良い事だが
解決策になってないんじゃ・・・
11名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:30:26 ID:Fq7pbSWN0
言ってることはもっとも
12名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:30:41 ID:JCuBA72K0
>>10
自分で解決したらええがな
なんでも人に頼るな
13名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:31:34 ID:XufB3mFIO
おうよ!

親が死んだら生活保護もらうまでよ!

ガンガン国に迷惑かけたるじやけんのうおう。
14名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:31:57 ID:pzK9lUig0
>>1
それだけじゃない、働いてないのに(納税しなくていいはずなのに)税金も納めてくれる。
貯蓄を切り崩すことでお金も世の中に回る(=経済効果)

「ニートが悪い」 てのは 「そんな気がする」 だけで経済学的にはむしろヒエラルキーが高い。
真面目に考えれば、まったく悪くない。
15名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:32:09 ID:0yiUxvhZ0
自称経済弱者の在日と違って、生活保護申請しても書類はシュレッダー行きなんだよ日本人は
16仕事が無いからアタシもAVに出ようかな:2009/09/11(金) 10:32:40 ID:Jfs7nNwC0


正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。


大野聡子 (株式会社NTT DoCoMo社員 元アルシェール社長)


17名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:14 ID:SlECAei3O
他人の不幸を踏み台にして生きても幸せになれないし、
実力じゃないから意味無いんじゃない?

今の日本てこういうスケープゴートを必要としてる人達ばかりで怖い。
18名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:31 ID:NEmvIJo50
>>1
経済効果?w

クズにかけたコストの回収にもならねえよ
19名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:44 ID:WVtFNOzC0
ニートを叩けるおかげで、
派遣社員やフリーターが暴動を起こさずに済んでる。

「俺よりダメ人間がいるw」という慰めにもなってる。


20名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:34:27 ID:qUolMGtI0
>>15

そんなことないよ。おまえ申請したことあんの?
21名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:35:23 ID:F+nYSzEDO
もっともな話し。
22名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:35:39 ID:wQB92Boo0
もろ2chAAのパクリじゃねーか!
23名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:36:36 ID:TzNGaqeI0
>「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」

福祉事務所へ行って、生活保護の申請書を出して・・・・・
24名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:36:36 ID:ha+FsemkO
お前たちが今働けてるのはニートさんたちのおかげなんだから感謝しろよ
25名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:38:02 ID:7/Gib9Ds0
じゃあの。さんはいつも正論を言うナァ
26名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:39:16 ID:NEmvIJo50
>>23

コミュニケーション能力ないから、窓口に行って申請なんてできるわけない
クズなんだから
27名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:39:36 ID:noVO7Fol0
「自殺したけりゃ自殺しろ。お前が死んでくれれば、誰かが職にありつける」 ということだなw
28名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:40:49 ID:6Ct2dTe90
このサイト大好きだw
29名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:42:11 ID:ctZSdmjYO
親が死んだら葬式の出し方も分からず、死体遺棄なり保護責任者遺棄致死なりで逮捕され、出所しても何をしていいか分からず野垂れ死に。
30名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:42:23 ID:6IWDXwlB0
ニート=引きこもり、と訳すからこうなるんだよな。「ニートを介護ボラ
ンティアに」とかでも合う合わないがあって、続ける奴も辞める奴もいる。
ニート支援センターなどは元ニートだからな。「外へ出る、出ない」は一
つの現象でしかない。言わば女の「家事手伝い」みたいなもんだよ。何ら
問題ではない。マスゴミも恣意的に被害妄想植え付けようとしてる。

映画テレビで描かれるニートが「自室に篭って返事もせず、働かず、散ら
かし放題の基地外」として登場するだけで、例えば専門学校行くだけで、
その縛りから外れるなんて変だよな?w
31名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:42:49 ID:epuE6l5x0
やっぱり世界チャンピオンまで行った人はその辺のカウンセラーとは発想が違うよなあ。

>>27
「・・・」←それが正論だよな
32名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:43:01 ID:xusaUx/vO
旦那の弟がニートだ。
四六時中、違反ばかりして罰則金。
稽古があるから、と芝居の稽古だか遊びにいくんだかお出かけ。
夜は0時くらいに帰宅して、うちのマンションに寄ってモンハン。

旦那が自営業なんだが、今月は収入が少ないから、と旦那の給料無しなこともある。
俺たちは貯金があるから大丈夫、とは会社にいっているが、
それでも罰則金は優先だし、「車で稽古いくのに金がない」という弟には数千円を毎日渡している。

確かにニートでいる分、誰かは恩恵をうけているが、誰かは逆に被害を被っているんだわ
33名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:43:22 ID:SkYqMCSt0
>>16
女は所詮、自分目線でしか問題を考えることができないからな。
ニートは勿論本人達にも原因はあるが、雇用システムや社会全体からみた複合的な要因には
気付けないんだろう。
34名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:43:45 ID:tGX9To2U0
これは正論
35名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:44:02 ID:VIDEnOxGO
ニート両親は自分達の余命がわずかと察したら責任持って屑を処分しろ
36名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:04 ID:1h/UEkTx0
いっさい生産しない、すーぱー消費者だしな。
生活保護もらってるわけじゃないし。
37名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:18 ID:OBDbzenz0
楽してる奴に対してものすごい目くじら立てる人間多いね。おまえは関係ないのに。
おまえはおまえで好きにしたらいいのに。嫌々仕事してるのか?
38名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:22 ID:NEmvIJo50
三国人留学生のクズの方が、働いてる分だけ少しはマシかもな。

ニートは三国人留学生以下だ
自覚しろ
39名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:46:10 ID:epuE6l5x0
ニートには専門学校になんて行く気力はない
申し込みはできるけど、通えないよw
10年前までニートだったオレがそう。
簿記・司法書士・果ては司法試験、申し込みとテキストを買っただけw
家に引きこもって独学で取ったのは宅建と行政書士と簿記1級wだけど
結局、今の仕事に何も使ってない。
40名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:46:25 ID:5QI37p350
竹原ってもっと勝負強い男かと思ったwww
41名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:30 ID:XufB3mFIO
だよなぁ。
毎年3万人が10年以上自殺を続けてもまだまだ仕事足りない状態だもんな。

オレも竹原さんみたいに人の不幸を祈って幸せが転がってくるように考えたほうがいいのかな。
42名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:35 ID:0ROjXcoK0
言ってる事自体は一応正論だし
皮肉も込めて、このように言ってるんだろうが
どこか無責任にも聞こえる。
自殺したいって言ってる奴を目の前にして
「死にたきゃ勝手に死ね、お前が死ねば1人分の資源が無駄に消費されなくて済む
ただし、どこか人里はなれた山奥で迷惑がかからないように死ね」
って言うのと同じだろ。
43名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:42 ID:PkskUdUC0
>>38
お前、ニートがいなくなったら発狂して死ぬぞ。
見下せる人間が存在するって言うのはいいことだ。
44名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:46 ID:TKw1U/4SO
ニートってイケメンでも評判悪いぞ
顔が悪いお前らだったら更に女に相手されなさそう
45名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:16 ID:MS29wZuxO
必要悪ね
46名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:39 ID:qTVt0qVV0
>>44
それ以前にニートなんか相手にされねぇよww
47名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:42 ID:1h/UEkTx0
>>42
みんなが進めてきた「自己責任」ってのはそういうことだぞ。
いまさら「冷たい」「無責任」っていっても遅いよ。
だったら、自己責任なんていわないで社会責任を考えてうごけばよかっただけ。
ぶっちゃけ、社会責任を考えてうごいていればニートなんてありえない生き物なんだから。
48名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:51 ID:O97+BY110
>>42
他人の人生になんて責任持てる奴いないだろう
ニートに働けって言っても無駄って知ってるんだろうし
49名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:15 ID:YF0f9Ymf0
ニートを養うなんて贅沢の極みだろう
そんなことしてる贅沢人連中からはニート養育税とれ
50名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:32 ID:PkskUdUC0
>>44
マジレスするとニートでイケメンはもてる、というかフツメンでもそれなりにもてる。
結婚となると話は大きく変わってくるが女性に困ることはまず無い。
51名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:38 ID:kTwohj4J0
>>19
現代の穢多、非人ですね
52名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:53:18 ID:6Ct2dTe90
>>41
あの文章をそうとしか取れないからニートなんだろ。
53名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:55:42 ID:UnNgkgTK0
>>41 誰にでもあるチャンスをミスミス逃してる事を遠まわしに言ってるんだと思うけど
54名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:56:53 ID:SkYqMCSt0
まあ評論家でもそうだが、もっともらしい事言ってる奴に限って問題を真面目に考えてないよ。
目立ちたいだけ。
55名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:02:32 ID:U5IZLC020
無責任っていうか、そもそもそいつがニートであることに竹原が何の責任があるというのか
56名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:03:20 ID:SQ5jDuZUO
>>50
釣りだとは思うがそれはねーよww
おまえがニートのお友達よりモテてないだけだろww
まっとうな人間ならニートと聞くと引いて離れて行くのが普通だからwwww
57名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:03:55 ID:lq0tR4cdO
竹原は考えが浅いのうw
親の立場に立ってみろよ
ストレスで死にたくなるわ
58名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:05:31 ID:U5IZLC020
イケメンなら自然とリア充方向に進んでニートになろうなんて思考は
ブサメンよりは形成されにくいだろ
59名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:07:45 ID:DhTpcqvO0
>「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」

生活保護?
あと10年もすればわかるけど、生保にあてる財源がほとんどなくなる。
条件も圧倒的に厳しくなってるだろう。
ニートやってきてたら、もらえるわけないよ。

その頃には、当然ながら民主党政権は崩壊して、自民党が政権与党に復帰している。
憲法第25条1項「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」は改正されるか、
運用時点で、国民の三大義務のうち勤労の義務(27条1項)と 納税の義務(30条)を果たしてない者は
除外されると解釈するから。

政府は財政再建すると同時に、社会保障のあり方を根本的に変え、不公平な生保の条件を変える。
額は圧倒的に低くなる。審査は厳格になる。もちろん在特も削られる。
申請に来た人間の、これまでの生活・仕事の全履歴が厳しく調査される。
働けるときに働いていなかった事実がわかれば、そこで役所は無視する。
働けるのに働かない者に用はないし、そうした人に与える金は無い。与えたら、不公平だから。
その人が死んでしまう? 優先順位があるから。社会保障費を使うべき相手とそうでない相手は分けられる。
親に迷惑をかけ、最後に国にまで迷惑をかける? それは許されないから。
最後は、国のため、他の国民のためになってもらうから。
それより、勤労の義務を果たさない者に対する特別な措置がとられるよ。
たとえば自民党の稲田議員はニートを「徴農」すべきだ、と本気で言っている。
国家国民、日本のために何らかの働きをした者に対しては、最低限の生活保護は与えられるかもしれないけど、
何もしなければ、国民としての資格を失う、そういう時代は、極めて近い未来にやってくるから。
これは冗談抜きに、ほんとに実現するから。厳しいことを書いてしまったけど、みんな覚悟はできているよね。
60名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:59 ID:22kZt9+90
兄さんええ事言うわ
61名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:09:22 ID:xqR22KAU0
>「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」とくぎを刺している。
いや・・・それを今言っとけよ  
62名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:10:04 ID:B8dxInZGO
ここの根性曲がったニート共には通用しないみたいだな
63名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:10:48 ID:M9tsbXTI0
てか、そんなにニートって存在してるのかね
2chでいても1割ぐらいじゃないか
64名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:01 ID:F96EWHnQO
こんな皮肉言うだけでニュース扱いかよ・・・。
さぞかし良い気分じゃのう。
65名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:45 ID:JO1CK6Hg0
>>63

2ちゃんのニート率は高そうだがw
66名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:04 ID:rk2xH4KD0
ニートさせることに親も罪悪感を捨ててもよし。
だけど若さを奪うから15くらいで追い出すのも面白いよ。俺は追い出した。
親を頼ったら、何もいわずにサポートするつもりだ。
人生は未知に溢れてる。実に楽しいし美しい。飛べよ若いならw
67名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:59 ID:N8MStwK60
>>61
言ったって無駄じゃん
実際親が死んで困らないと
68名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:04 ID:hkK8u5Lg0
竹原のQ&Aは、みんながあえて目をそむける現状や将来像をしっかり提示するから、面白いよなあ
69名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:48 ID:U5IZLC020
飛べ、は少々物騒ではないか?w
70名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:58 ID:99whKrYz0
>>59
国家が国民への義務を放棄すると書いた憲法がどの国に存在するのか教えてほしい。
71名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:24 ID:6Ct2dTe90
>>59
おまえらの頭の中って、本当に働くって概念がないのなw
コンビニのバイトとかどっかのビルの掃除夫くらいなら
いくらでも職はあるぞ。
72名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:15:22 ID:uNj1HsCCO
仕事辞めて三年くらいはニート出来るくらい貯金あったけど二ヶ月で止めた
あんな毎日を続けられる奴はすごい
俺は退屈なのが何より苦痛だからダメだ
73名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:15:49 ID:47rY+Vc80
親の庇護がなくなった途端犯罪者になりかねないから問題なんだがw
74名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:19:25 ID:IbvhrGd2i
親がしんだらっていうけど、ぶっちゃけそんなに長くニートやったら
体壊すか精神的に壊れるかのどちらかで親より先に死ぬか廃人になるよ
人間長い間引きこもれるようにはできていないからね。
75名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:23:33 ID:6G5KfF8Y0
もう理屈はいいから働け。
76名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:24:24 ID:U5IZLC020
でもニート=ひきこもりではないからなぁ
自分だったら親が死んでもどうしても働けないって言うのなら自殺を選ぶと思うけど
犯罪者になるような気力があるやつなら働けよとは思うw
77名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:24:51 ID:7Bbai/8XO
>>72
退屈が苦痛なのに仕事辞めた理由は何?
二ヶ月もニート出来る人間が退屈が苦痛とか言っても信憑性薄いがな。
78名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:31:24 ID:Q9DI67Wl0
まったくの正論だが、質問も回答もゴーストライターが適当に書いてるんだろうな。
79名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:45 ID:/wjAoQW8O
>>76
犯罪者になるやつは現実を直視出来ないやつだよ

>>77
転職活動のためのタイムラグとかあるじゃん
そういう発想がないのかな
君が実際にどうかは知らないけど、世間知らずってレスにも現れるよね
80名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:33:49 ID:Wc4eW0vmO
小沢「ニートの親は動物以下」

管の息子がニート。
今はどうか分からんが。
81名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:34:18 ID:SFFWrZ9g0
>>68
くさいものにはふたをしとけ的な糞大人の意見じゃないところがいいよね
82名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:35:17 ID:U4eXKwOB0
働かなくて良いなんて羨ましい。
大人になっても親が養ってくれれるなら絶対ニートになる。
83名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:35:27 ID:IbvhrGd2i
>>71
最近近所のコンビニ潰れたwww
84名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:09 ID:IbvhrGd2i
>>82
その代わり、人間らしらは放棄することになるからな
85名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:22 ID:ZlPtcKTE0
竹原はマクロがわかってるな
86名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:29 ID:U5IZLC020
仕事やめると何故か体壊さない?
前に仕事やめたとき2,3日くらいしたら何年かぶりくらいの高熱でて
本調子になるまで2週間くらいかかったよw
あとは年金やら何やらの申請とか彼女サービスとかで結局1ヵ月半くらい飛んだよ
87名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:37:10 ID:Y6YyokU50
>>71
そういう仕事って、移民1000万人に取られる
88名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:37:27 ID:QejWD14i0
吉岡竜也に聞かせたい
89名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:38:49 ID:mVD6e6U50
自分が親に養われることは考えついても
いずれ自分が親を養わなければならない可能性については全く考えない

親がいなくなったら自分の人生も終わりなら、今終わらせても全く変わらんよな
90名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:15 ID:xNxSmpag0
>>79
まあ障害者の母親のお前が言うなって話だが・・・w
91名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:43 ID:zz0t1Y2F0
そのとおりだな
92名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:43:00 ID:Yvvu8AGyO
5年間ニートの俺に何か質問ある?
93名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:43:08 ID:6ane1p420
ガチンコニート塾あったら塾長は誰になってただろうか。
94名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:43:40 ID:1urh7GbeO
親がいなくなったら、保険金と財産がでるよ
95名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:02 ID:Ag4xlkujO
>>92
何で生きてるの?
96名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:11 ID:hrcaNqMc0
まだこのネタ引っ張ってんのかw
97名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:54 ID:QU5SnMGt0
>>92
死ねよ。何で死なないの?
恥の概念を知らないお前は日本人じゃないだろ?
98名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:48:44 ID:r43cqImZ0
ニートをいう用語を定着させたのが安倍元首相。てかこれをほど侮辱的な
表現無いなw てかこれなら無職というレッテルのほうがマシだな。
99名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:49:02 ID:gH5fEVxe0
てか、根本的に今の世の中親が働いてるから子に職が無いんだろw
仕事の絶対数が減ってる今親が辞めなければ子に職が回らんわ。
正直団塊の親の世代がうらやましいわ、仕事も苦労せず手に入れられて
バブルを経験して未だに職があって家族が持てて子が持てて家を手に入れられて。
今じゃもう家を建てる場所すらねえよ。職もないし家族ももてないよ。
100名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:49:09 ID:KduBADKBO
ニート続けときゃええ。でもまぁリング上がれや
101名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:49:19 ID:OB1WnbIn0
>>92
5年くらいで威張るなよw
50年間全うしたら褒めてやるよ。あと45年間頑張れよ。
102名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:23 ID:tj6fz47m0
これも一理有るがのう。
103名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:30 ID:6e+irsFwO
>>92
たまに外出しようとすると吐き気やめまいが凄いって本当ですか?
104名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:50 ID:hrcaNqMc0
>>92
たった5年か
この青二才が!
105名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:51:02 ID:MNub4syAO
>>92
硫化水素は使うなよクズ
106名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:52:36 ID:Yvvu8AGyO
おまえらもホントはニートが羨ましいんだろ?
毎日毎日いつ寝ても起きてもいいんだぜ?
24時間中18時間はネトゲ出来るぜ
107名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:17 ID:r43cqImZ0
スーパーニートを自称する俺の経歴をみろ!

大学卒業 専門学校卒業 英検2級 行政書士 柔道3段 将棋アマ4段 算盤1級

これだけやって職にありつけない俺は一体なんなんだ・・・・・・・

てか世の中が狂っているのかそれとも俺に落ち度があるのかだが、
まあ両方だろうな。だがな仕事は大してやってこなかったけど、
知識や技能はまあまあ身に付けた。
108名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:25 ID:7RWV9xAy0
ニートの責任だけにするのはどうだかね〜
高度経済成長期みたいに働けば人生設計がしっかりできるという時代じゃないからね
竹原なんとかはボクサー上がりで根性はあるだろうが、頭いい人じゃないから鵜呑みにするなよw
ま、働いたら金がもらえるからニートは損してるのは認めるがな。
109名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:57:10 ID:Yvvu8AGyO
>>103
ねーよそんなのw
ネトゲで生産作業中は暇だからパチスロだ
110名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:58:39 ID:bpXWXLJIO
>>92
よう。ウンコ製造機じゃないか。
まぁなんだ。あんまり酸素吸うなよ。
111名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:02:01 ID:IbvhrGd2i
>>89
ニート産むような親が養ってもらえるわけないだろ
養ってもらえるのは、マトモな人間を育てた親だけだよ
112名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:02:53 ID:SPRi4hcwO
>>106
そりゃニートで飯くえりゃニートしたいわ

113名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:04:00 ID:1h/UEkTx0
>>101
しかしがんばるのは>>92じゃない、>>92の親だったりもする。
114名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:04:43 ID:r43cqImZ0
俺は自称スーパーニートだが当然に女はいないし、今後も多分無理だろう。
ニートは働いてないから代償として女は捨てることになる。実はこれと
引き換えにニートが成立しているんだな。まあ俺は今出来ることだけを
やるしかないから取りあえず勉強だけはやっておくわ。
115名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:07:29 ID:Nq5V5oF90
>おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける

ヒキコモリが増加すると、消費が低迷していくから、世の中の景気が冷え込んで、
どんどん職に炙れる人が増加するんだが。
116名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:09:01 ID:YyYM5zvf0
>>107
すげえな。
自分は英検準2急
漢字検定2急の大卒ニートだわ
117名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:10:04 ID:GnPBca9h0
>>115
引きこもりが増えたぶん失業者が減ればおk

つーか下手にヒキニートが社会に出ようとして失敗されたら後が怖いし
118名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:10:29 ID:Yvvu8AGyO
>>112>>113
世の中不思議なもんで遊んでたネトゲが金に変わるんだよな
119名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:11:12 ID:r43cqImZ0
>>116
時間かけているからなw
まあ俺も最初は単なる大卒ニートだったけど、気づいたらスーパーニートに
なっていたw 
120名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:11:33 ID:p5BIHMlY0
ニートを悪と位置づけて激しく叩くのは
働くは嫌いだけど仕方なく働いているヤツらなんだろうな
働くこと自体に意義を感じていたら
損なことしてるバカなヤツらって感想になるんだろう
121名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:12 ID:7h7PrI3n0
ありがとう!おれ!ニートがんばるよ!!!
122名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:24 ID:pi/1hvi30
だから、やる気のないやつは家に篭ってろってこったろw
やる気が出たら働けと。
でも年齢差別天国ニッポンでは、30過ぎてやる気がでても
ダメなのよね。
だからやっぱ若いうちに働かなきゃ。
123名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:39 ID:U5IZLC020
まぁ世の中が冷え込んでるのは年寄りが必要の無い金を
抱え込んでる事の方が問題なんだけどな

知り合いのじいさんは年金と基金合わせて月25万もらってるらしい
124名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:13:04 ID:Xc3QARFCO
ヒキニートに面接に来られても困る
125名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:13:04 ID:1H7hg+Ob0
こいつはニートの気持ちを分かってないなゴミくず死ね
126名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:13:17 ID:BG1v5+pf0
炊飯器ジャアが壊れたようじゃあの
127名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:13:48 ID:9+MVl1o+0
>>125
ニートの気持ちって何よ?
128名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:14:08 ID:9RoE53Ln0
>>107

…でも、社員3人でとりあえず給料は出てますみたいな
超零細企業には、勤める気もないんだろ?w
129名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:15:01 ID:plAQi23tO
ロト6で数億円当たったら死ぬまでニートするんだけどな〜〜
130名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:16:06 ID:IbvhrGd2i
>>128
お前さんはどうなのよ、ガチで働いたら負けな仕事しか
無かったとして、そこに就職できるかる
131名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:16:21 ID:IbvhrGd2i
>>130
うち間違えた
できるか?
132名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:01 ID:0262y9iJO
T豚Sの番組で下手な演技でヤラセ番組してた人が偉そうな事をよく言うねw
133名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:20 ID:0ROjXcoK0
竹原がニートという社会的現象に対して
ある程度勉強したり調べたりした上で、敢えてこの発言というなら
まだ納得もいくんだが、どうもそうじゃなさそうだしなぁ。
竹原も一応経営者だし、ただ単にそういう目線で吐き捨てたっぽい。
飲み会とかでネタとして友達に話すとかならいいけど
ネット上で言ってしまうのはどうかと思う。
134名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:31 ID:K42QpvQu0
>>107
とりあえず夜中のコンビニ店員でもしてみりゃいい。接客レベルだってそこまで厳しくない
135名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:39 ID:2ZB9jDGTO
親が死んだら、社会の迷惑にならないよう、ニートは死ねって話だな
136名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:17:57 ID:yxOp2eWp0


                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   職歴なしか
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   で、30年も何やってたんだよ ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                                        親が死んじゃったニート君        
137名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:08 ID:aFITEhaM0
日本経済の癌は在日
138名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:41 ID:r43cqImZ0
>>127
世の中くだらねー 搾取されてる がんばっても無駄 出世する奴は生まれで決まる

潜在的に革命を起こしたい 未来がない 物質主義に飽きた 

ようは世の中に心底飽きているということか。感覚が未来志向でいつまでも
同じことのループをやめたがっているという潜在意識があるのかもな。
それを社会が汲み取って取り入れてゆけばニート問題は消えるじゃないか?
あと新卒至上主義をやめて柔軟に人材を取り入れること。これができなければ
チーム日本は誕生しない。
139名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:03 ID:65lJryzO0

働かずに暮らせるんなら、そもそも働く必要など無い。
これは正論。
そのために蓄えもするんだろうし、ゼロサムだから働く必要のある人が職にありつける。
働くための人生、というか働くことだけの人生、そんな一生の方が人間としてよほど惨めだろう。
140名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:13 ID:V+wrulRhO
>>133
訳のわからん事を言うな
141名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:14 ID:gkT62VysO
ニートの言い訳が気持ち悪い。
142名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:15 ID:mM9NHb9/0
>>138
未来志向と言っても自分でそのために微力ながらでも動こうって事は考えないで愚痴って他人から与えられるのを待つだけなのか。

まぁ自分でどうこうできるもんでもないが、
やろうともしないやつがあーしろこーしろ言うのは滑稽でもあるな。
143名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:34 ID:0AAR1Ih90
働く気があったって仕事決まらないし
ニートじゃなくても結局働かない事に変わりは無いよ
144名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:08 ID:Yvvu8AGyO
文句ばかり言ってないでおまえらもニートになれよ
楽しいぜ〜
145名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:43 ID:PcxXfhdR0
なんか同じ事言ってるAA見たきがする
146名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:47 ID:vzD9LuJE0
>>74
精神壊れてるからニートになる。ニーとはニートになるだけの素養を元々持ってる
147名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:48 ID:xYCEsatGi
>>125
解るワケねーだろボンクラ怠けクズが
二酸化炭素排出量へらす為にもとっとと死んで役に立てよカス
148名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:47 ID:V+wrulRhO
取り敢えずニート皆殺しがエコへの近道だな。
149名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:16 ID:AGEpB0Jt0
竹原慎二には子どもがいないのか?自分の子どもがリストラにあったり
無職状態が続いてニートとしてカウントされても自分が死ぬまで子どもを
食わせてやれるわけだな。自分だっていつ破産してもおかしくないだろうよ。
あんな胡散臭い商品を通販で売って、効果がないからと賠償命令が来たら
とたんにホームレスだろうな。責任をとって返金するとは思えない。あまりにも
バカで無責任な竹原慎二には呆れた。まぁ、アタマは悪いことは知ってたけどよ。
150名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:29 ID:/sqSry/z0
>>59
SF小説ならイイ線だが。

現実は、ヤクザやDQNがどれだけいると思っているんだ?
それに在日外国人が増えすぎた、確実に富裕層は外歩けなくなる。
田舎だったら富裕層がピンポイントで襲撃されるよ。

現実的には、エネルギーが輸入できなくなって北朝鮮みたいになるのが正解だろw
151名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:25:42 ID:s0pwth7r0
>>143
その職に就けるだけのスキルが無いからだろ
選り好み出来る立場じゃないのにあれは嫌だこれは嫌だ言ってるからいつまでも無職のままなんだよ
152名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:50 ID:UaMLwZU0O
だいたいの会社は、半年以上ニートや無職やってる人間は使いもんにならないと考えるからな
二・三年ニートやってるやつはいくら学歴や資格があっても無能のレッテルを貼る
35過ぎると東大・院卒でも派遣や事務員くらいしか道は無い
153名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:56 ID:V+wrulRhO
>>149
訳のわからん事をほざくなカス
154名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:38 ID:r43cqImZ0
>>128
その仕事や会社に未来を感じれば問題なし。

>>134
コンビニやったことないけどできるな?

>>142
行動できる人間はいつの時代でも限られていて、
そういう者が動いた時、ニート達も本番来たなと
思い立ち動くんだろうな。ニートという種族は
そんな感じあるぞ。
155名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:49 ID:P0JQTOOo0
ヒキとニートを混同してる時点でダメだろ
話にならない
156名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:50 ID:0ROjXcoK0
>>140
そんな難しい事言ってないだろ。
たとえそれが正論で、どんな思惑があるにせよ
それなりに知名度も影響力もある人が
「死にたい奴は、自由に死ね、その方が社会の為」みたいな事を
ネット上で言うべきじゃないと思っただけだよ。
157名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:19 ID:ixGqAeiQ0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り10〜20万、年収で100〜200万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、いい女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
158名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:56 ID:9PB5F0L+0
働けとか言うなよ
働いてくださいだろボケが!
159名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:01 ID:Yvvu8AGyO
5年間ニートの俺でもその前は仕事してたんだぞ
7年間で10回以上仕事変えてるけどな
160名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:15 ID:mM9NHb9/0
>>144
一年半近く無職な時期あったが最初の一ヶ月くらいは楽しかったな。
でもそれ以降はただ日々を無作為に消化していくだけで充実感も何も無い日々は割と苦痛でした。
161名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:20 ID:HDmANQv80
皮肉なのに
それを理解されないまま
賞賛されて困惑するチャンピオンの図
162名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:26 ID:V+wrulRhO
民主党はニートにも平等に年金を与えるそうだから、一生ニートできるようになるね
163名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:16 ID:vNcoOQM7O
子供をニートやチンピラに育てるような糞親は子供作るなよ


こいつらが子供つくるのやめないからクズが増える
164名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:27 ID:jq2fue4/0
>>1
> ニート歴10年の26歳の相談者を否定するかと思われたが、
> 竹原さんは「お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。
> (中略)おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける」。

これ、どう読んでも皮肉だろwww
こんなんで好意的なコメントて
ニートてどんだけ馬鹿なんだよwww
165名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:33 ID:dDCC/AwxO
こいつ根性で打ち合うタイプだったからなあ…打たれすぎたんだろなあ…
166名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:46 ID:dWCoQp2oO
平日の日中からこんな所に入り浸ってる奴らが
167名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:50 ID:RGsyR51rO
竹原の皮肉なんだよな。
生きるって生き物の戦いなんだから、引きこもりは負け犬。
ただ凄い能力が眠っている可能性があるのが惜しい。
168名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:09 ID:x+iH4ijF0
>>149
それは無職で失業者であって、
決してニートではない。
お前はニートの定義から調べ直せ。
169名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:19 ID:ZgNob7JeO
竹原も大変だな
ニートにボディブローを打っても効かないからなw
170名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:27 ID:1qYuLTfT0
楽に働けるならそのほうがいいんだよ
求職するかどうかは、働かざるをえない苦労と働けない苦しみとの間でのバランスだから
求職に転じても仕事があるわけじゃないのがつらいところだ
171名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:08 ID:jzqhnX0K0
日本人労働者が足りないから移民受入とか言ってるときに・・・
合致してるじゃねぇかよww!
172名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:20 ID:Yvvu8AGyO
>>160
おまえわかってねーよ
仕事辞めて1年はつまらん
3年からがおもしれーんだよ
173名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:06 ID:9PB5F0L+0
国が資源でも堀あてりゃいいんだよ
174名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:29 ID:VZrpCYx1O
その代わり社会や政治のせいにするなって言ってたよな
175名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:22 ID:bdptNP1W0
高度成長期の頃は小卒、池沼寸前のおっさんでも
何らかの仕事にはありつけたから。うまい事いきゃ嫁もらえたりして。


176名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:03 ID:8Lp5dX6ji
現代の士農工商

資本家
会社役員
社員
派遣
フリーター
ニート
177名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:27 ID:4zW3kqGZO
この発想はなかったわ。
178名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:29 ID:Yvvu8AGyO
つか竹原って誰だよwww
179名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:52 ID:LvpS8m1kO
本気で俺に働かせたいなら、もっとキツい言葉で伝えてほしい。
俺はニートだが同時にホモでありマゾでもあるからだ

まあ 俺は自分の事をニートなんて思ってない。

俺は パラサイト で ホモ で マゾ なんだ
180名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:18 ID:mM9NHb9/0
>>154
まぁ自分では変えられないから誰かが変えてくれるのを・・・って気持ちは分からないでもないけどね。


でも仕事なんて基本的には同じ事の繰り返しの積み重ねでもって動いてるようなもんだし変わりようは無いだろ〜
仮にそういう職があったとしても、繰り返しによる積み重ねという土台をスルーしたノースキル人間にいきなり就けるわけもなく。




181名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:29 ID:6Ct2dTe90
>>154
未来を感じられる中小零細なんてごく僅かだよ。


182名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:05 ID:EGco0MTVO
なぜニートはネトウヨやサカ豚になってしまうのか
183名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:27 ID:yO4cr4oIO
エエか、ええのんか、最高か
184名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:33 ID:Tl6NnYqXO
世の中には子供がいい年してプラプラしてたら家を追い出す親もいる
俺の友達がそうだった。
職が無い職が無いなんて言ってニート生活送ってる奴なんてただの甘えだろ
職安に全く求人がないか?新聞の広告に求人広告混ざってきたりするだろ?
求人が全く無いなら仕方ないが,職なんて探せばいくらでもあるんだよ。
それをこれは嫌だあれは嫌だって贅沢言ってるから職に就けないんだろ。
本当に仕事しなきゃ生きていけないとなれば,なんでもいいから仕事しようと思うのが普通なんだよ。
そこで親に甘えるカス,そしてそれを甘やかす馬鹿親がいるからニートなんてのが出て来たんだよ
昔の人は働かざるもの食うべからずって言ったろ。
185名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:47 ID:FYRh2dJI0
>>152
一度道を踏み外すとやり直しができない国だからな。
最近じゃあ、社員育てるのもマンドクセって感じで、
資格持ってても実務経験がないとパートすら無理とかなw
186名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:53 ID:pXgtbuGP0
ニートがこのまま行くと食い詰めて町に出てきてスラム作るんじゃねーか
という問題に何も答えてね〜
187名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:50 ID:pFIfwQ6w0
>>184
で、こんな時間に2CHですかw
188名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:58 ID:9PB5F0L+0
ニートを自負することに躊躇するな諸君!
諸君はエリートだ!
選ばれた民の中から更に厳しく選抜されてここにいる諸君等こそ、
日本社会の守護者であると共に新人類のリーダーである!
189名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:22 ID:UaMLwZU0O
>>154
会社の未来を作るのが若手の仕事だろ
190名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:17 ID:YdGtrzuB0
なんか個人主義により過ぎでいやだなぁ
191名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:02 ID:pnCv3PNOO
飲食店行くとおまえらの代わりに留学生働いてるわw
コミュ力はおまえらより低いが休んだりしなさそうだしなぁ
192名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:21 ID:i1RY+GCkO
前スレの転載。やっぱりめちゃめちゃ若い。

http://www.youtube.com/watch?v=dcFVqDdbMc8
193名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:40 ID:VKZyky/XO
鼻から牛乳出たぐらいでくよくよすんなと言う事か!
ありがとうございました!!
194名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:41 ID:r43cqImZ0
>>180
普通の仕事は繰り返しを前提にしているけど、ニートになるような者は
本来は芸術家気質のクリエティブな仕事を志向している人達。今はそのような
無駄なことは許容できない厳しい時代だから、必然的にニート増大へと
繋がったのかもな。勿論このような者ばかりではないけど、普通の職を志望
して何度も断られ心が折れ引き篭もってしまったパターンも結構ある。
だからこれはそう簡単な問題ではないから政府が真剣に紐解いていかないと
日本崩壊まで突き進むかもよ。
195名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:07 ID:AGEpB0Jt0
確かに普通の社会人がいえば皮肉だしブラックジョークだが、竹原慎二の場合は
真性のバカなんだよ。本当にそうしたどうなるか分かってるのかと思うような
馬鹿なことを平気で言う。例えば「そう思うなら上司を殴れ」とか。今の子は喧嘩
慣れしていないから加減が難しいんだよ。もしかしたら打ち所が悪くて意識不明に
してしまうかもしれない事だってある。そういう世情を全然勘案せずに放言する無責任
ヤローが竹原という馬鹿。平気でプロではない人間に暴力をふるえとそそのかす男だ。
196名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:42:32 ID:SDxArlbE0
じゃあの。
197名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:17 ID:5FMWW5XvO
主婦ニート対大卒ニート

生まれ変わるならどっち?
198名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:30 ID:Tl6NnYqXO
>>187
仕事してる人には昼休みという決まった時間があるのだよ
199名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:39 ID:FYRh2dJI0
>>195
そんな言葉を真に受ける時点で精神病だろうw
200名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:20 ID:6aY99hJa0
ニートが赤化したら恐ろしい事になるけど、

共産主義者は馬鹿だから、いきなり憲法9条とか言って詰め寄っていくから、何の心配もないな。
201名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:45 ID:QU5SnMGt0
ま、金がなければ結婚するなと同じで、本質の見えてない発言だよな
政治家が言ったわけじゃねーから問題発言ではないが
求職が足りないんだから職に就きようがない

それはそれとしてニートは死ねよ
202名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:54 ID:4vapfqvG0
>ネット掲示板などで好意的なコメントが多く寄せられた

これはほんとうか?
203名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:30 ID:aRt9yxK80
>>59
勤労の権利はどうなってるの?完全雇用達成できるとは・・・アダムスミスが財務大臣をやるに違いない。
204名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:52 ID:IdlMsnX0O
ニートのレスって、面白くもないのに
w←がつく
205名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:25 ID:cSct2MIzi
>>195
流せよ無能バカw
206名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:56 ID:6Ct2dTe90
>>185
資格ってもユーキャンで取れるようなのは役に立たんぞ。
207名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:01 ID:nNE/T9Dp0
中途半端に社交性が有る奴は、
ゴミのような仕事・会社勤めして、一生底辺から抜け出せない。

ある意味、ニートの方が莫大な時間を使って
スキルを身につけることができるし将来性がある。

俺も5年位ニートしてるけど、
ニート1年目からサラリーマン平均年収、余裕で超えたよ。
208名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:01 ID:r43cqImZ0
>>181>>189
わかってるw 頑固一徹の零細企業社長は古い発想しか持ってない
人が多くて本当に困る。それで柔軟に若手に任せるだけの度量が
あればいいけど無い場合がほとんど。
209名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:45 ID:aRt9yxK80
アダムスミス小泉政権→ケインズ麻生政権→マルクス鳩山政権
210名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:55 ID:M0SCLLTe0
ネトウヨ=ニートという構図を作りたいようだな。
あれはプロのガス抜き要員なんだがな。自演組織で擁護と罵倒をタッグで書かせているしな。
211名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:01 ID:X4PBNNhGO
おまえら発狂wwwww
本当のこと言われるとすぐ発狂するよなおまえらwww
ニート哀れだなwwwwww


じゃあの
212名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:04 ID:xu5NR/F8O

>>195
おまえみたいなんが弟子やったらパッコンパンコンやで!
213名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:25 ID:9PB5F0L+0
ユーキャンなんてやる前にアイキャンって言えよ...か
214名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:28 ID:Kdo0iusrO
竹原さんが言うならしょうがない



じゃあの。
215名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:08 ID:04kgU70h0
こんなん正論やん!
ニートなんて社会的に抹殺された存在ちゃうの?
そんな人間をなんで無理に働かせなアカンの?
「死んだ人間を生き返らせるな!」そう言われてるよ!
そんな奴らに与える仕事があったら、ウチらの仲間や同郷の後輩が働けるようにするわ!
216名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:13 ID:x+iH4ijF0
>>208
じゃあなんで自分で起業しねーの?
217名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:10 ID:r43cqImZ0
>>216
何度も考えたけど自信が持てないわけよ。。

218名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:20 ID:Yvvu8AGyO
ニートって言ってもネトゲで平均月20万稼いでる俺は
ハイパーニートになれないのか?
219名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:05 ID:MurHXDEJ0
竹原のいってることはもっとも。
「働かざるもの喰うべからず。」ってことをわざと汚くいってるだけだろw
220名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:18 ID:QU5SnMGt0
>>210
現実の見えてないサヨがニートだろ?
221名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:23 ID:EHCNeOv5O
「テレビに養う能力がある限り家畜続けときゃええ。お前が笑わせてくれるおかげで、誰かがネタにありつける」
222名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:23 ID:sAvoMU2J0
>>218
ただのクソニートじゃねーかwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:35 ID:RfWmCj4B0
ダンゴ虫は石の下に住み続けてたほうがいいよ。
出てきたら踏んづけられるぜww
224名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:47 ID:4JHnW1pNO
人生ゲームなんだから
好きに生きるがよい
225名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:22 ID:nNE/T9Dp0
>>218
ゲームは労働だろ。
時間を金に換えてるだけ。
不労所得じゃないとハイパーニートにはなれない。
226名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:32 ID:8m1T2br/O
確かにその通り

やる気ない奴は引きこもれ
227名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:02 ID:6Ct2dTe90
>>202
一般人は竹原の言葉の真意を理解して賛同してるんだろ。

そこを産経新聞はバカだから竹原も世論もニート肯定と捕らえてしまった。
本当にバカw
流石ネトウヨ新聞って感じ。
228名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:03 ID:SAOfToyY0
お、ぼこぼこの人の記事でまだ引張っていたのか

もう十分話は聞いたので飽きたけえの。
ほんじゃあの


229名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:12 ID:x+iH4ijF0
>>217
あーそれじゃ、若い奴に任せる自信のある零細の社長もおらんわなぁ、
失敗が見えてるもん。

自分にも自信が持てないのに、
他人に他者を信頼するように期待するのって
身勝手じゃないっすかね。
230名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:53:35 ID:KJS/paQnO
これがまかり通れば国力が弱くなる。議論するほどのものじゃなし
231名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:04 ID:BnUjfv52O
竹原カッケー!

じゃあの。
232名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:10 ID:DFRmNx4rO
ゲームでかせいでるというなら納税しろよ。
233名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:57 ID:iu86DBR4O
とりあえず竹原は消えろ。
234名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:06 ID:6Fihsy650
>>197
主婦ニート最高!
235名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:15 ID:FYRh2dJI0
>>206
事務系のパート求人でも要資格(実務経験)だよ。
常に即戦力を求めてばかりだと、いずれ人材がいなくなるだろう。
人に教えるというのも仕事だと思うしね。
教えることで自分の理解も深まることがあるし、発見もある。
今の社会はそれを放棄してる気がするね。
昔は今ほど教えるとかはなかったが、
働いて自分で覚える気があればやっていけた。
今はまず就職することからして敷居が高い。
236名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:32 ID:1cUGo0Vk0
というかこれって2chの古典コピペじゃねぇの?
237名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:55:47 ID:n+8aacDnO
>>224
親のスネかじって「好きに生きてます」は通らんよ。
自立してから言うもんだ、そんなのは
238名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:30 ID:r43cqImZ0
>>229
俺は自信がないだけで、他の若手に有能で自信のある者がいるでしょ。
俺はあれこれ色々なパターンをシュミレーションしてしまうから、
結論出ず仕舞いになって結局止めたという感じになる。これを
直さない起業は無理ね。
239名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:39 ID:AGEpB0Jt0
>>212
人として蔑んでいる竹原に何か口を利こうとは思わないね。
奥さんのやってるパスタ店の売り上げにも影響があるだろうな。
結局、己の馬鹿な放言癖に自滅する典型的な破滅型タイプ。
240名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:12 ID:7JD1oDBw0
じゃあのが言ってることって、もろにこのAAじゃないか。

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
241名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:16 ID:6Ct2dTe90
>>208
経営の実権を若手に任せるのは度量の問題とかじゃない。
既得権益の放棄になるからできないだけw
経営者が金に執着しすぎると、結局会社は成長しない。
ちょっとした規模の会社でも経営者が金に執着し始めると
大抵傾き始めるもんだ。

242名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:37 ID:hAGLoceb0
>>230

政治家視点とか言うレベルじゃないしw

まあイギリスでもニートの問題に関しては最初は
「本人の甘ったれ」
で片付けてと言うより相手にしなかったんだが

放っておいたらトンでもない事になったと聞く。

飴でも鞭でも使って働かせにゃ天然資源の無い日本は立ち行かなくなるだろうに・・・
243名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:41 ID:6Fihsy650
ニートになれるやつって、ペット属性があるんじゃないか?
少なくとも今飼ってくれているご主人にとっては、少なからずあるだろう
244名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:05 ID:4j09rixsO
竹原は日本〜東洋タイトルではホントに強かったし評価も高かった。
だが世界は無理って感じだった。
そこで番狂わせで世界戦も勝ったので皆ビビった。
しかし初防衛戦で最強挑戦者に惨敗して夢心地から現実に戻された。

それから暫くしてガチンコへ…ボクシングファンとしては微妙な気持ちだった。
245名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:50 ID:x+iH4ijF0
>>238
有能か自信があるかなんて、そんなの他人(外)からは分からないよ、
どれだけ決断と、それこそシミュレーションが必要だと思うのよ。
そこらの実感がずれそうだな、ニートしてる人は。

起業なんか失敗しても死にはしないんだから、
まずやってみるのが必要でないの。
今はネットもあって、情報も元でも僅少でやろうと思えば出来るんだし。
246名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:10 ID:pJQq8qvB0
全員ニートになったらどうすんだ
247名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:07 ID:6Fihsy650
ペットが世の中の誰のためにもなっていないこともないように、
ニートもまた生きてそこにいるだけで、誰かのためになっていると思うよ
248名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:50 ID:2chTDsck0
中国統治になったらニートなんて優雅な身分は消滅する
249名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:40 ID:p/SDeu0Y0
全ては資本家が搾取し続けるためのもの
ニートというのは資本主義社会で資本家や権力者が
自分達に有利な経済政策の下で労働者から搾取し続けた結果、大量に生み出された弱者に対し、
単に社会的弱者である失業者をニートという否定的な捉え方をするものへ挿げ替える事によって
弱者に必要な救済を求める声をニート批判へと歪め誘導して封じ込めるための造語
250名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:41 ID:vShjvx9OO
つかニートが全員働く気になったらどーすんだ?
251名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:05:37 ID:aRt9yxK80
>>250
ニートが利害無視して働き出したら普通のリーマン首つるしかなくなるだろ。
252名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:04 ID:r43cqImZ0
>>245
あれこれ理屈並べて先に進まないしね。
まあ俺もどっちにしろ今の日本だと雇って
くれそうな所はなさそうだから、生きて行くには
やるしかなさそうだね。

勇気貰いました、どうもありがとう。
253名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:48 ID:AGEpB0Jt0
そもそも竹原自体がヒモだろう。嫁に働かせて自分は殆ど稼げない。テレビのゲスト出演料
なんてほんの4,5万円もらえれば良い方だ。ジムの経営など頭が悪すぎて無理だったしな。
こいつ自分がヒモだからニートの気持ちが分かるのかもな。
254名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:09 ID:KH6aGROv0
でもさあ。
犯罪に走ったニートはいても
よく見るコピペみたく、孤独死したニートって居ないだろ?
ヤッパ、親が死んだり一人になったりしたら、何とかするんじゃないか?
255名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:09 ID:VAp7rK690
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←ザイニチコリアンケイワンパチンコワイドショースレを立てた成田豊・宮内
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石井和義御用
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者出世ウホ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/
256名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:31 ID:gFpNHG9zO
いままで怠けてた人間が本気になったって
今は仕事もないし会社もそういう人間はとらないよ
つまり親が死んだら死ぬか犯罪者か乞食か位しか選択肢ないだろ
257名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:31 ID:Yvvu8AGyO
ニート一同が一番期待してるのが年金を65歳でいいから全員にくれること
民主ならやってくれるさ!
258名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:10 ID:vShjvx9OO
>>254
孤独死はこれからだろ
259名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:23 ID:kkC9FAckO

そもそも本当に悩んでたら竹原なんかに相談しないから
適当な答えで充分なんだよ
260名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:15:49 ID:AGEpB0Jt0
>>256
仕事ないの?じゃうちの事業所で働いてくれや。夜間だけでも助かる。本当はシフト
制で昼間・夜間と交代性なんだけど。介護士の見習い。寮があるだけでも家賃が出なくて
助かるはずだ。来いや。今まで怠けていても全然問題ないけどね。
261名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:11 ID:p/SDeu0Y0
これからは日本やアメリカは長期に渡って衰退の一途を辿る
ニート叩いてたら不景気で職を失って自分がニートになってたなんて事が必ず起こる
世論に救いを求めてもニート批判が幅を利かせていたら生きていけなくなるぞ
浅はかなニート批判はさらなる貧困を生むことになる
262名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:30 ID:5FMWW5XvO
歩いてるだけで
ニートとわかる
人って甘えん坊
目が駄目だって
訴えてんだよね

263名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:13 ID:6Fihsy650
恵まれなかったこと
・自立心が育たなかったこと
・社会では何の役にも立たないこと

恵まれていること
・養ってくれる親(旦那)がいること
・親(旦那)に養うだけの余裕があること
264名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:26 ID:G6G8T+oT0
ん?


じゃあの。
265名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:17:31 ID:d7ViSwxf0
普通に働いててもリストラされる時代だし
ニートもかわらんと思えてくる
266名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:10 ID:GbdL15wL0
資産がある家だったらこれでいいんだけど、
相談者を否定しないところも評価できるんだけど、
でもなんだかなーって思う意見だな。
その場しのぎの答えって感じ。
まぁ人生相談なんてそんなもんか。
267名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:20:51 ID:p/SDeu0Y0
また小泉改革の時みたいに自分が痛みを負ってからじゃないと
気づけないのか
ニートなんか無い
騙されているんだよ
268名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:22:19 ID:fvfqjkq8O
年収1000万以上で平日の昼間から2ちゃんできる
勝ち組自営業者のお前らには関係ない話だよな?w
269名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:20 ID:7JD1oDBw0
バイト+ネット副業でも世間では無職扱いされるからかなわない。
270名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:23:57 ID:x14oiJyp0
しがない司法書士をしてる者だが、俺らの業界でも資産家やその子息がポロポロいる。
そいつらコネで結構おいしい仕事(ひと山、100万以上の相続登記とか)をもって行くからなw 
仕事しなくても賃貸所得で食えるのだから司法書士なんて辞めたらいいのにw


271名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:27 ID:IN0GCZ+20
2chやってる1000万以上の年収の人たちから税金を取ればいいね
ニート支援金をやってもらおう
仕事があるのは仕事しない人たちのおかげです
仕事しない人の生活を維持するために税金が必要ですってwww
272名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:01 ID:CYXdTwkZ0
>>268
うん
273名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:25:42 ID:8zjwGEw2O
親が死んで餓死はニュースにはなってないけど
死体放置で逮捕者は結構いるだろ
274名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:01 ID:kTwohj4JO
ニートです
生きててとぅいまてぇん
275名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:26:52 ID:CJ0GjVL50
88や44、66というゾロ目のナンバーの車で
日本人をつけまわしてる在日犯罪テロ組織があります

276名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:45 ID:6Fihsy650
外で仕事すると金は貯まるが、おまえの場合鬼の形相になるから
家でゴロゴロニートしていた方がいいぞって、
独身の頃はばっちゃが、今は夫が
277名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:47 ID:Tg47yFWJ0
これはニートに対しての嫌味だろ。
278名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:30:18 ID:qVB4H/NPO
やる気のない奴は好きにすればいい、その代わりツケは自分で払えってことだろ
家もあって飯も食わせてもらえるなら給料の少ない仕事でもいいから働けばいいんだよ
279名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:36:44 ID:cEa+3kE1O
大半はニートじゃなくて引きこもりだろ
ニートという言葉の軽さが事の深刻さを見失わさせている
引きこもりとニートは本質が違う
280名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:37:30 ID:3KQzL6gZ0
三人兄弟で弟二人がニート+ひきこもりです
自分は社会人になって一人暮らしをしてましたが
親の相談にはよくのっていました
でも、弟二人を甘やかしてはその言い訳のように毎回相談してきて
少しも問題を解決しようとしない両親の態度が精神的につらかった
好きな人ができて結婚が決まったとき家族との縁はきりました
歳をとってきた両親が「将来はお前が弟二人を支えてやって欲しい」ということを
暗に匂わせるようになってきたからです
自分は結婚して幸せになりたいとずっと思っていました
そして結婚してやっとできた新しい家族を絶対傷つけたくないと思っています
それでも週に1度か2度は必ず泣きながら両親が「何も弟がしゃべらなくなった」と泣く夢を見ます
時々電話してやろうかとも思います
この悩みは一生背負っていくしかないのだと、覚悟しています
たとえ親が死んでも弟の面倒を見るつもりはまったくありません
もう二度と関わるつもりはありません
281名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:22 ID:iMcrF+Bq0
ネラーと同じ意見かよwww
282名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:38:23 ID:W0sMVDmW0
>無職 Vさん(26歳)
>全く働く気が起きないです。
>(中略)
>親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、
>「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。

>A
>社会のためにそのまま引きこもっとけや。
>
>そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか
>「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。

どうみても説教です
283名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:39:28 ID:6Fihsy650
>>282
説教にならない相談の乗り方ってたとえばどういうものだろうか?
284名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:40:17 ID:s2E71PW+0
説教って良いことであって悪いことじゃないぞ
285名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:28 ID:Yvvu8AGyO
金さえあればニートでも英雄なんだよ
市況板のみずほスレにいる山死ってのは俺らのヒーローだ!
286名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:59 ID:W0sMVDmW0
いや、竹原は本当に「ニートでいればいい」って
言ってる訳じゃないって事を言いたかっただけなんだが
287名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:24 ID:X8Qs6AVmO
>>239
2ちゃんしてるニートって口だけ達者になるよね。
ああいえばこういう
288名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:25 ID:onH7dmur0

竹原「親の育て方にも問題があっただろうから、親がニートの子供を養うのはしかたないこと」
N+民「親のせいにするな全部お前のせい。でも世襲は正しい」

竹原「長引く不況で働き口が少ないため、ニートが働きに出なければ誰かが職にありつける」
N+民「ブラックでも何でもいいから死ぬ気で働け。不法就労外国人と対等に競って企業様に
    気に入られろ」

竹原「働く気もないくせに社会が悪いとか政治が悪いとか派遣切りを許すなとかエラそうなことを
    言ってはいけない」
N+民「働く気があろうが無かろうが社会が悪いとか政治が悪いとか派遣切りを許すなとか言うな。
    自民は福祉政策や労働政策を何もしなくていい」
289名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:45:58 ID:tCnghi2V0
つまりニートは負け犬、かませ犬なんだから迷惑かけず死ねってことかよ
290名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:12 ID:1LnXDgPb0
>>277
一見嫌味のように見えて
竹原なら本気で思ってそうな気がする
291名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:17 ID:2VzcDQKUO
この発言に奮起しないようなやつは一生無職ニート
292名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:47:37 ID:B8dxInZGO
>>288

大丈夫?
293名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:02 ID:4h2K7gobO
>>286ニートでいいだろ。社会人でも犯罪起こして他人に迷惑かける奴たくさんいるんだから。その点ニートは社会の役に立ってる
294名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:27 ID:fwa1DGjB0
要するに無為徒食の穀潰し。
295名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:29 ID:UqLwKcSv0
ガチンコで田舎芝居してた人ですね?
296名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:49:43 ID:KH6aGROv0
ごく一般的な意見で正論だと思うが
さて、相談者はこれを聞いてどう思うか?
297名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:50:28 ID:gwhIRY3G0
チャージャーの連載まだ続いてたのか
突っ込みようがないw
天然の唯物論者だ
298名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:51:10 ID:wuOKgnaYO
>>288

阿部の特大アーチ

まで読んだ。
299名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:51:53 ID:W0sMVDmW0
【相談】会社や上司は、私の価値に気が付かない
私は大学院経済学研究科を卒業し、そのまま博士課程には行かず、
民間のシンクタンクに入ったのですが、自分の思い通りにならずに落胆しています。
私はもっと社会の役に立つような研究をしたかったのですが

私も竹原さんのように、世界を視野に入れた活動をしたいと日々耐えています。

【回答】シンクタンクって何じゃ?バカを貯めとくタンクか?
そんなに社会に役立つことがしたきゃ、会社辞めてボランティアやれや。
300名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:52:17 ID:fzDW/zmp0
ニートの解決策教えてやるよ
国が公共事業にニートを雇えばいいんだよ
使えようが使えなかろうが応募者全員な
301名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:53:26 ID:iSEmn/LS0
唯物論者って・・・
302名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:53:32 ID:R8SB30tR0
社内失業者が600万人いる。
こいつらは社内ニート。
会社のカネで養ってやってる社内ニートに比べたら、親が責任をもって養っている家内ニートのほうがマシだ。
303名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:55:16 ID:6Fihsy650
ひきこもりって一日何してんの?
30425才ニート歴1年:2009/09/11(金) 13:56:48 ID:kTwohj4JO
そこらで自殺して死体が残ったり身元云々で人様に迷惑かけるのも悪いから、自殺施設を作って、死んだ人間の臓器を誰か生きたい人に与えるシステムを整えて欲しいな
ニートしてても働いててもどっちにしろ底辺とかバカにされたし、友達も恋人もいないし生きているのが辛くて死んだ方がましだと思う
今はだらだらと身辺整理しながら痛いのいやだなぁと思いつつ生きているだけ
もうすぐ整理も終わるからそろそろ逝く予定だが
この世はほんと地獄みたいな所だったな
自殺率高いのも少子化なのもうなづける話だ
305名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:57:49 ID:OjBMRv6hO
>>295
確かボクサーの方はガチンコだったと聞いたぞ
306名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:58:29 ID:N6UwvmgN0
なんというすこぶる正論w
307名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:00:48 ID:X8Qs6AVmO
>>304
死んだつもりでボランティアなどしたら?
308名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:06:24 ID:BjxpJbEX0
確かになあ
引きこもり全員世に出たら、受け入れるだけの容量が無いね、今の日本じゃ
自信もとうぜおまえら、霊感商法とかマルチとか詐欺まがいの職の奴らより
おまえらのほうが人間としては上だ
奴らは他人に迷惑をかけるがお前らは親だけじゃないか!
309名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:08:52 ID:Vl1Xsn2j0
>>308
マルチそのものは詐欺じゃなし。=で考えるな
310名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:10:16 ID:1vMf+fqG0
>>14
ニートこそ格差社会の頂点だよなあ。
会社休みの日に秋葉行ってみたが、あからさまに学生以上の年齢のやつが
昼間から次々とメイド喫茶に入って行くのを見て敗北感を覚えた。
311名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:10:50 ID:CgNTNZRMO
竹原さんの考え方が好き。
こういう人が政治に参入して欲しい。
312名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:12:01 ID:qLXsWt/s0
なんという正論


じゃあの。

313名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:14:20 ID:rLQh/d8z0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を��厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50
314名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:15:31 ID:+ZhcXMpJ0
そもそも年収2000万円以下のやつにニートを批判する資格なんてない。
払っている税金より受けている公共サービスのほうが多いのだから。
315名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:16:40 ID:qLXsWt/s0
批判するのに資格もクソもねぇだろアホが。
316名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:29 ID:d+LZK6ia0
批判なんて誰でもできることしかできないおじさんww
317名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:58 ID:+ZhcXMpJ0
それなら批判すればいいじゃない。どうせどっちも乞食
318名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:17:59 ID:YzG4FukO0
<今月の悩めるサラリーマン01>

「先輩医師が口をきいてくれず病院を転々。自分の何がいけないのか分からない。」 医師:Yさん(30歳)

(相談内容)
 医師をしています。今年で3年目です。自分でも理解していますが、非常に真面目な性格です。
 しかし、今まで勤務した病院では、最初は他の先輩医師と上手くいっていても、なぜか口をきいてくれない状態になります。
 仕事とプライベートも完全別離していますし、患者様からも評判が良いと看護師から伺います。

 ですが今まで、そういう先輩医師との人間関係で病院を転々としました。
 「私が何か気にさわることをしましたでしょうか?」と口をきいてくれなくなった医師に尋ねてみたいのですが、なかなか切り出せません。
 結局、私が離れるという、病院を変更する行動しか出来ませんでした。
 私は、指示には従いますし、口答えもなく、自ら進んで行動も起こします。でも避けられる。

 竹原さんにお伺いします。竹原さんはこのような状況に陥ったことは御座いますでしょうか?やはり「何か気にさわりますか?」とドンと前に出るべきでしょうか

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「俺もお前とは口ききとうないわ。」

(竹原の回答)
 要は、お前がつまらん人間ちゅうことじゃ。ガチガチの真面目で、仕事とプライベートを完全に分けとる。同僚の医者から口をきいてもらえないぐらいで病院を変わる。
 医者になってまだ3年で、病院を転々っちゅうのは異常じゃろ。しかも、口をきいてもらえない理由を聞くこともできん。
 面倒くせえ奴じゃ。どう考えても楽しい人間には思えんわ。

 人付き合いっちゅうのはギブアンドテイクじゃ。会話の中でお互いに何か得るモンがあるから、付き合いが成り立つんじゃけ。
 口をきいてもつまらなく、得るモンもなきゃ、しゃべる意味ないやろ。

 ま、今は医師不足やから大丈夫じゃ。病院はいくらでもあるから、職場を変えたきゃそのまま転々とすりゃええわ。

 <今月のテンカウント01>
  「どうしても自分で理由が分からなきゃ、一回、病院で診てもらえや。」
319名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:18:12 ID:EB8oNU/AO
>そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか
「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。
それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。

(なぜか省略された部分)
320名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:21:15 ID:N8whnSBlO
>>319
正論だなー
321名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:23:02 ID:xU4fHslgO
青春リアルのキャベツだっけww?あいつ見習えww
今29でヒキ年数15年だぞwwヒキ人生のが長いww
322名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:24:04 ID:xxMKVBotO
じゃあの
323名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:26:58 ID:uO0cPk5x0
「人の言葉を借りて食う飯はうまいか?」
324名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:32:01 ID:IbvhrGd2i
>>151
しかしニートになるような奴は、顔面や、家庭に恵まれないやつばかりだからな
そこに加えて、社会は甘く無いだの
仕事を選ぶだなど言われたらやるき無くなるよ

おまいは、それなりに選択肢のある人生だったから
そういうこと言えるんであって、実際当事者となると
せめて働かなくてもいいだろうくらいに思うよ
325名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:33:38 ID:IbvhrGd2i
>>310
ああいうのは、ニートじゃなくフリーターじゃない
本当のニートは、外に出る気力すらなくなるよ
326名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:34:47 ID:xu5NR/F8O

ちょっとオッパイDVD買いに行ってくるけぇの!

じゃあの!
327名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:34:53 ID:1h/UEkTx0
>>324
ほんとに家庭に恵まれてない奴はニートできねーよ。
だれが養ってくれるんだよ。
328名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:35:30 ID:rVP4fzH/0
>>16
組織に属してないと「自分が」不安なだけじゃねえか?w こいつの場合。

そういう不必要な怖さを避けようとするあまり、組織にしがみつき、または
自分で事業を興していたなら、不正を行ってもそれを必死で維持しようと
無理をしてしまう。自浄能力を自ら捨てて。

そんな怖さを捨てられなければ、人間は成長出来ません。
信頼感を作り上げるのは己の日々の行動のみ。組織に頼っていては駄目。
「生みの苦しみ」という孤独な時期も、あるのです。
329名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:36:42 ID:IbvhrGd2i
>>327
金銭的な問題ではなくてね、家庭の不仲とか
あるいは、DQNに人生潰されたりした人ね

大学や専門学校まででて心身共に健康で
なおかつ、いじめられもせず
コミュ能力もあるのに
就労しない奴はクズだが、そういう奴は
そもそもニートにはならんだろうしな
330名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:51:08 ID:r43cqImZ0
>>329
俺(>>107)のこといっているのか?w

俺は普通に大学出て普通に専門学校いったわけじゃないぞ・・・・・
実は家は極貧でな、親は中卒だったから勉学に対する理解は全く無し。
でな俺は苛められっ子でそれを克服する為に柔道部に入って鍛えた。
でな高校は当然公立でそれでもギリギリ学費を出していたような状態でな、
その状態だから進学ではなく働くという選択肢しかなかった。それで
数年間運送会社で働き金を貯めて大学と専門学校出て今は司法書士を目指し
アルバイトしながらなんとかやってる。その過程は今思えばよくできたなと
思っているけど、その時は必死だったな。だから決して楽していたわけじゃないぞ。


331名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:52:10 ID:Yvvu8AGyO
5年間ニートの俺に質問はもうないかい?
332名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:54:36 ID:w44jxACCO
竹原正論だな
働く気のないこもりは、そのまま氏ねばいい
333名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:56:32 ID:5cv/dhu5O
七光りで仕事にありついてる人を批判してるわけですね分かります
334名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:58:16 ID:QU5SnMGt0
>>250
は?
履歴書の空白を突いて追い返すに決まってんだろ

就労人口全てに行き渡るだけの職がないんだからさあ
能力もないのに給料くれなんて言うニートには自己責任ですっこんでもらうしかねえわ
335名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:59:06 ID:tGMx8sbk0
じゃあのう。
336名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:59:31 ID:G+2wKDMs0
>>16
これ読むと公務員はニート以下だと言うことが良く解るな。
337名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:59:45 ID:6Fihsy650
>>318
竹原がツンデレに見えてしょうがない
338名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:38 ID:QU5SnMGt0
>>307
ボランティアには何らかの知識か熟練、そして人一倍の情熱とコミュ力が必要
ニートなんか邪魔だから連れてくんな
ボランティアはニート預かり所じゃねえぞ
339名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:02:39 ID:6gNuAK790
無人島で1週間暮らすとかいうテレビの企画があるけど、
ああいうのにニートを無理やり参加させたらどうだろ。
引きこもる部屋はないし、腹も減るから能動的に動かざるを得ない。
もちろん、魚の取り方等といったザバイバルのマニュアルは渡しとく。
340名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:05:03 ID:EIbyIcLP0
>>331
金はどうしてるんだ?
341名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:08:34 ID:r43cqImZ0
趣味の将棋を仕事にすることはできないだろうか? 例えば高齢者の
ボケ防止に将棋講座を開いて講座料を貰うとかね。といっても県上位程度
の実力じゃ誰も認めてくれないか? なんでもいいからそうやって人と
つながりを作って少しでも金銭になることをやってもいいのなとこの頃は
考えている。
342名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:09:09 ID:zKr6O49D0
>>338
馬鹿馬鹿しい・・・
仕事でやってる本物の職人の技>越えられない壁>ボランティア(笑)>薄い壁>ニート
位だろ・・・
ニートがボランティアやるより、ボランティアが本物の職人になるほうがよっぽどハードル高いわ
ま、ボランティアの現場にニートが邪魔な以上に、ボランティアしか職歴の無い奴が
会社に来るほうが邪魔
343名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:11:20 ID:c+gaWi6U0
>>340
ニートって、学生でもないのに親の家に住み、親の飯を食い、親に小遣いを貰う奴のことだろ?
344名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:14:49 ID:ePUgg7VM0
長い事ニートやってると人と面と向かって会話出来なくなってたり、ちょっとした事で激昂したりするようになるんだよなぁ・・・。
345名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:15:42 ID:Yvvu8AGyO
金はネトゲだと言ってんだろ
おまえら馬鹿がいくらでも落とすんだよ
346名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:17:02 ID:ePUgg7VM0
>>345 なんのネトゲやってんの?
347名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:17:49 ID:j25+Agwh0
もうニートと犯罪者は島流しにしてほしいわ 
犯罪者と高確率犯罪者予備軍は隔離してほしい
348名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:17:57 ID:6Ct2dTe90
>>244
チャンピオンになったら逃げ回る奴が多いのに
マッチメイクで逃げないのは立派だよ。
弱い奴だけ挑戦者にしてベルトを死守しなかったのは立派だと思う。
349名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:20:16 ID:r43cqImZ0
ニートを批判している人が大半だけど、上でも書いたけどニートリスクとして
結婚は愚か恋人すら捨てなければならない。これ捨ててまでニートになって
いるわけだからある意味人生を本気で捨てている。この本気に世間が非難した
ところでこの頑な意思を曲げることはできないだろう。正直、俺も半ニート
見たいなものだからニートリスクの恐ろしさは肌実感している。いくら
仕事以外ではまあまあ達成していても安定した収入を確保できない情けなさは
本当にキツイ。このようなリスクを背負って生きるより、普通に働いて普通に
結婚や恋人作って生きた方がかなり楽だ。
350名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:21:12 ID:6Ct2dTe90
>>327
それは言える。
良くも悪くもニートが存在できる社会になったって事だな。
351名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:25:19 ID:zKr6O49D0
>>348
指名挑戦者居るから、弱いのばっかり、てな無理だがな。
それでも
伝統の階級ミドル級で、ベルトを巻いたと言う事は、
日本ボクシングの大きな一歩だったと思う。
352名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:29:09 ID:Lkoi1q3Qi
>>349
知るかクズ
353名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:29:39 ID:5C0Bn2760
働く気もないんだからニートでいいじゃん
やる気のない店員とかむかつくし
時間内立ってれば給料もらえると思ってるやつと
あんまりレベルかわらないんだから
給料泥棒じゃないだけマシじゃん

と会社が倒産して見事時代の波に乗ってる無職が言ってみる
354名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:29:51 ID:fvfqjkq8O
民主党政権にはぜひニートも保健所で処分できるようにする法律を作ってもらいたい
355名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:31:37 ID:gO3SVwXUO
お前らも引きこもりで2ちゃん三昧の日々からいずれ出なきゃ行けないときが来るんだぞ。
いつまでもまだ若いとか思って先のことなんて考えてねえだろうが。
どうせニートだから税金も年金も納めてないだろ。
勿論、お前らの親が亡くなってお前らが路頭に迷っても、健康な人間に生活保護とかは受けられない時代になるからな。
働かざる者食うべからずと、民主党の小沢さんも言っているよ。
356名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:31:52 ID:r43cqImZ0
クズって言われたよw

まあ年収200万じゃクズだわな。

でもあまり低収入者や無収入者を馬鹿にするなよ。

いつ逆転するかわからんからな。
357名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:32:47 ID:QU5SnMGt0
>>354
臓器は生かすべきだろう
358名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:32:55 ID:AXoxpsuH0
ニートは数年やったけど楽でよかったー
BIGでも当たったら又ニートに戻りたい
金持ちなのに働いてる奴って働き虫なのかな
359名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:33:16 ID:V5dF7B7x0
親の金で生活してるうちはいいんだけどな、べつに。

でも親が死んでから生活保護費もらわれたら
たまったもんじゃないね。
360名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:34:09 ID:TcZhBvGH0
てか、就職試験でその引き篭もりに負けるくらい能力無いのが働くのも、どうかと思う。
361名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:34:46 ID:z/flEncki
>>356
>いつ逆転するかわからんからな。

さすがクズ
根拠のない希望的観測がお得意で
362名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:35:25 ID:rzBckbqHO
ニートなりてぇ…。

学費は奨学金とバイトの掛け持ち、実家暮らしだけど生活費は毎月入れてる。

お勤めしたり結婚したら疎遠になってくんだろうから、今が親孝行期間と思って行時事は毎回プレゼント、
なんでもない時にケーキ買って帰ったり、映画のチケット渡したり、
母親と休みが合えば買い物に連れて行って服買ってあげて、しゃぶしゃぶとか(安価な食べ放題だけど)連れて行ったりしてる。

父親の晩酌に付き合って愚痴も聞いてる。
外出先で似合いそうなネクタイ買って帰ったりもする。

でも、弟はニート。
正直辛い。
親は甘いから口でしか言わない。
ニートの小遣いとケータイ代支払って、自分の貯金が出来ない。
夜中遊びに出掛けるから睡眠邪魔される。

ニートにはどう対処したらいいんですか?
363名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:35:44 ID:FEj1IIBP0
怖いのはその手の人の犯罪率が多いってことだな
路頭迷って社会のせいにして犯罪とか
とっととニート全死刑法律とか作ってほしいくらいしか思わん

それに家庭環境だろ
DQNの親からはDQNの子どもがでてニートになって
ちゃんとした家庭環境だったらそんなの許されないし
はたからみてちゃんとしてても実際はDQNな親だから子どももDQNでニートと
ブラック会社馬鹿にしててもその人より自分は駄目だって理解できてないんだし
いいループじゃないですか

今ニートしててネトウヨもどきしてる子は自分がどんだけ屑か理解してないのは問題だな
364名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:36:03 ID:fJ/ryuSmO
ボクシングはやっぱりミドルだよミドル。
シュガーレイ・レナードVSマーベラス・マービン・ハグラー戦は目に焼き付いてる。
365名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:36:39 ID:r43cqImZ0
>>361
そう?
クズでも努力はしているんだぜ。
その努力が実を結ぶことだったあることを
忘れずに。少なくとも君よりは努力しているしなw

366名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:05 ID:gOs/u7xE0
竹原はいつも態度でけぇんだよこの脳みそカラッポのDQNが。
367名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:24 ID:TQLYwxEA0
>>314
大丈夫。ニートを何かに取り付かれたかの如く批判する輩も同じニートだから。
ニート同士の底辺の争い。
俺ら勝ち組は、ニートとか生活保護とか気にならないし興味がない。

巨象がアリを気にして歩くか?そういう事だ。
368名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:37 ID:V5dF7B7x0
>>356
年収200万でも自分で働いて食ってるんだから
自分を卑下することはない。

今、若者はみーんなワープアだらけさ。
369名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:43 ID:eZtsBy370
>>363
平日の昼からニート叩きっすか?
精が出ますのおw
370名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:47 ID:gO3SVwXUO
>>356
少なくともお前が逆転することはないだろうな。
勝ち抜くやつはもともと持ってるものが違う。
小泉進次郎は元ニートだが、お前らとは次元が違うのは分かるだろ。
371名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:37 ID:AXoxpsuH0
>>363
DQNの子は案外働いてるイメージだけどな
中卒で男は建設現場とか女は掃除婦とコンビニかけもちとか
372名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:38 ID:g/vgX/re0
親が死んだ30前後のニート兄弟が二人とも餓死した事件を思い出した
373名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:58 ID:5FMWW5XvO
あしたのジョー矢吹はリングで生涯を終えた。。。
ネト俳と人は云うが
それがリングならばありなんぢゃねーのか。。。
ニートと人は云うがそれがリングなら…

嗚呼〜!!!な、なんだ夢かぁ〜!?

374名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:39:10 ID:lUNvkWokO
ずいぶん前に同じ話を見た気がするんだけど
また同じこと書いたってこと?
375名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:39:30 ID:6e+irsFwO
ぬるぽ
376名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:40:16 ID:PqSBh9PI0
親が死ねば犯罪に走るかも
377名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:40:57 ID:eZtsBy370
>>367
勝ち組が2chなんてやらんよ。
しかも平日のこの時間帯になw

>>370
自分の心配しとけよ
378名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:41:02 ID:E3TRMnibO
がっ
379名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:41:06 ID:VMfav3fx0
皆さんが何でこうもエキサイトしてるのかよくわからんです
竹原のは正論だと思うんだけどな
380名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:41:28 ID:gO3SVwXUO
>>365
どんな努力してるんだ?本当に頑張っていたのなら今の状況は有り得なくないか?
気付いたのが遅すぎたのか、要領が悪すぎたのか…?
まあ努力してるんなら可能性は0じゃないが、三流大卒で何の肩書きもないとかだったら限りなく絶望的だとは思う。
381名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:42:16 ID:V5dF7B7x0
>>362
そんなに家庭にバイト代入れるな!
親にもサービスしすぎでは?
あと何故362が弟の携帯代や小遣いまで払う?

自分を犠牲にしすぎると幸せが遠のくから
自分の幸せを一番に考えたほうがいい。

自分を犠牲にしすぎる人は不幸になるぞ。

今から厳しくしておかないと親にニート弟の面倒よろしくな!と言われ
あんたの残りの人生がトホホなことになるぞ。
382名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:42:22 ID:r43cqImZ0
>>368
卑下もしたくなるさ、スタートラインが違うだけで5〜10年は黙って
その埋める作業に費やされる。俺はモロにそれやったからスタート
思い切り遅れた。その結果低収入さ。

>>370
小泉進次郎が次元が違うかはどうかわからんが、元首相の子というだけで
かなりの差を生まれながら持っているわな。だが逆転を諦めたらそこで
人生は終わりだから諦めず努力だけは継続するな。別に逆転しなくても
いいから。
383名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:43:39 ID:VMfav3fx0
何だよただの自分語りと無意味な説教に溢れてるだけなのか
384名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:45:11 ID:V5dF7B7x0
>>382
少なくとも生活保護費もらって暮らしてるやつよりは
胸張っていい。
385名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:45:41 ID:r43cqImZ0
>>380
働きながら大学出たということは、一流大ではないということさ。
でなその差を埋めるにはどうすれば良いかと考えた時、資格で埋めよう
思ったのさ。それで今は行政書士を取ったから、次は司法書士という
感じ埋めるつもりだ。
386名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:46:01 ID:sC4WgIXXO
ニートの部屋に在る物をまず撤去。
仕事が見つかるまで、家から徹底追放!
厳しく時折優しく愛情込めて育てあげましょう。
先ずは、ニートに個室を与えるのはやめましょう。
387名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:46:20 ID:kZxqdQGlO
知り合いでヒキニートがいるけど生活保護で暮らしてる
漫画やゲームに囲まれた安定した生活を送っている
もちろん彼女もいる
彼女もニートだがな
オマエラ童貞リーマンよりよほど勝ち組だ
388名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:46:38 ID:YtMYbV6F0
若い頃はちょっとくらいやんちゃしたほうがいいんだよ
俺も昔は族でバリバリやってて、チャンプロードの常連だったし
暴れまくったけど今も少しの後悔はない
ツレ達と飲むときは当時のやんちゃ話で盛り上がる
ずっとバカ真面目に生きてきた人間のほうが面白みがないし
経験が少ない
真面目に親とか教師の言うこときいてた奴の方が
20歳過ぎてもアニメ見るおたくとかニートになって
ロリコン犯罪や無差別殺人を犯しやすいので危険と思う
389名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:47:25 ID:nUp4aK3z0
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける

引きこもらなけりゃ お前も職があるんだぜ ッて意味も含んでるのかな
なんか愛を感じる
390名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:48:41 ID:r43cqImZ0
>>384
俺は生活保護者を攻めるつもりは無いし、別に比べる気も無い。
今の制度で貰えるわけだから、それを非難する事が狭いなと思っている
考えを持っている。
391名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:48:58 ID:2B6a7zQqO
生活保護は無理でしょう。
健康な独身がなんとか暮らしていけるくらいの働き口はまだあるんだから。
餓死しかけてるとかなら一時的には出るだろうけどすぐ打ち切られる。
392名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:49:56 ID:y4VnCTodO
ここまで全員ニート
393名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:50:27 ID:oheDNj3i0
じゃあの
394名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:50:47 ID:W+R06Za20
>>388
>後悔していない

そう思わないと生きていけない人っているよね。 可哀想に……
395名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:51:34 ID:/BHSutqf0
>392
俺もニートじゃけぇ

以降も全員ニート
396名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:52:04 ID:GER3f8S50
がんばらニート
397名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:53:20 ID:B8dxInZGO
これを只の皮肉や嫌味と取るかどうか。
398名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:53:48 ID:gO3SVwXUO
>>385
三流大卒にありがちな学歴不足分を資格で補うというやつか。確かに妥当ではあるし、良いこと。
少なくとも自分のことは棚に上げて他人の誹謗中傷ばかりする連中よりは、豊かではなくてもあんたのが立派だよ。
司法書士は難しいが頑張れよ。

今の時代、自分の境遇をすぐに他人のせいにする連中が多い。やれ政治家が悪い、国が悪い、企業が悪い…。
しかも発展途上国に比べたら日本の自称弱者なんて全然贅沢な生活してるのに、まだ足りないとばかりに国や政治家におねだりばかりする。
勿論自分で努力はしない。
不正生活保護でパチンコ三昧とか散々見てきた。
贅沢したいなら自分で働いて贅沢しろよと思う。
399名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:54:47 ID:2B6a7zQqO
推測だけどニートの大半は一歩踏み出すのがめんどくさいんじゃないかと思う。
家に入れる生活費程度の給料で、ラクで、家から近い職場を勝手に割り振ったら毎日普通に通いそうな気がする。
400名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:55:06 ID:n+WanGdVO
バキバキ
401名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:55:38 ID:sWwyP0AP0
竹原って韓国の通販雑誌で減量着のモデルになってたな。
402名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:56:56 ID:F8GktgQc0
長期間ニート続けてる奴は精神病院に行くといいよ。受診したら必ず元気がでるお薬くれるよ
就職活動はそれから考えるといい
403名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:57:03 ID:2B6a7zQqO
親が要介護になった場合が一番悲惨だよ。
親の年金で暮らしながらの介護。
施設はもちろん空きなんかない。
404名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:57:51 ID:VN0/nZQl0
働け日本真理教に逆らう奴はポアされろよ
405名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:03:14 ID:r43cqImZ0
>>398
正論に対して正論で返してくれてありがとう。
ハンデキャップは逆に心を強くしてくれる作用も
あるから別にこれを恨んでないし、逆に感謝する
ところもある。正直、これはやり遂げたいと思う
ことは大抵どうにかなるということね。
406名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:06:09 ID:AJ6/WfzQ0
>>348
ミドル級の世界ランカーに弱い奴なんていないけどね。一番層が厚い階級なんだから。
407名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:06:16 ID:/BHSutqf0
>403
同情いらんから金くれ。
介護のせいで仕事も決まらん。
408名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:06:36 ID:niw0SrZy0
今35だけど、中学からの付き合いの友達でニートがいるけど
毎日遊んで飲んでしてるみたいで羨ましい
一緒に野球見に行こうぜ!って毎日のように誘われる
こちとら仕事があるんじゃボケ
409名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:08:00 ID:QU5SnMGt0
>>407
とっととハロワ行って来い
努力が足りねえんだよ

マクロの問題としては確かに就職の口が足りないんだが
ミクロの問題では本人にやる気がないだけ
410名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:13:22 ID:6Fihsy650
>>399
作業所ですね、わかります
411名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:13:44 ID:lOPT/Adk0
俺の知ってる親の死んだニートはゴミ屋敷状態になってたな
そもそも金遣いが荒くないから親の遺産でも十分生活できる
今のところはな
412名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:19:11 ID:bw2SxJ+10
>>327
でも他の部分が恵まれてないことに変わりはないでしょ。
恵まれてる人間が、当人と同じレベルになった経験もないのに偉そうに言うものではない。
413名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:19:47 ID:syCd8OrK0
正論
逆に言えば、女性が社会進出すればするほどその分の職が男から奪われるってことだよな
賃金を得られるような仕事は無限にあるワケではないからね
414名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:22:56 ID:KaTqGKyA0
親に養う能力がなくなったときの生活保護費は
他の人が一生懸命働いて払った税金からなんだけど。
415名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:23:16 ID:QB2NfLog0
就職しろと言っても無理。家を出て行かせるのも無理。
まして私物を壊そうものなら殺されかねない。
とすると、専門学校の願書を勝手にだすのが一番利口な手段ではないかと思う。
俺だったらとりあえず通う。
416名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:25:37 ID:4UHbvMAq0
謝罪会見はまだ?
417名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:26:19 ID:ha+FsemkO
お前らニートに感謝しろよ
418名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:35:26 ID:jou2iw8c0
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |親に、養う能力| ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)y-.。o○
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )     俺がニートでいることで
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人職にありつける
    /―   ∧ ∧  ――- \≒
  /      (    )y-.。o○   \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ^。^)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     y-.。o○                    俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
419名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:36:56 ID:TujhMQEO0
おれも今年まではニートだけど来年から公務員に内定している
大学卒業した当時は妥協して内定もらってた銀行にいけばよかったと激しく後悔
してたけど、なんとか合格することができた。
職についていなくても、自分のやりたいことに向かって努力すれば
報われるから今ニートで苦しんでるやつも頑張ってほしい
420名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:41:08 ID:btDsVmTF0
>>388
妄想番長乙
昔話でしか盛り上がれないのが可愛いよね
421名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:43:02 ID:5C0Bn2760
>>388
こういうの読むと思うけど
マジメに親のいうこと聞くやつと
なにも考えずに言いなりになってるやつとイコールにしてないか?
全然別物だと思う

マジメに生きてきたやつのほうが面白みがないってなんの統計?
経験って族とかヤンチャの経験?
族でバリバリ迷惑かけまくってたやつが偉そうに
お前の面白みは人の迷惑の上に成り立ってんだよカスが
人に迷惑かけた話をつまみに飲んでるうちは
その頃から成長してないってことだよ
少しは後悔しろ
422名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:45:46 ID:Ccc9ODUv0
男はどうせ一生働かなければいけないわけだから、どれだけ働き始める時期を遅らせられるかがポイントだ!
と小学生の時思ってから何も変わってない中卒25歳前科あり借金ありのニートです。
30になったら頑張ります。
423名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:48:49 ID:sJHeSD410
ニートは暇な時間を利用して自らの頭脳と体を徹底的に鍛え上げよ
誰よりも多く本を読め
誰よりも多く頭を使え
金を稼げなくてもいいから得意分野を見つけて極めよ
多少のことではヘコたれない体力をつけよ
日々限界まで努力していると逆にニートであることが辛くなってくるだろう
外へ出て自分の能力を生かしたいとか、さらに進化するためには誰かの指導を
受けないといけないという気持ちが自然に沸き上がって来る
ニートといえども勉強することの本当楽しさが分かれば未来は明るい
424名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:52:16 ID:6Fihsy650
>外へ出て自分の能力を生かしたいとか、

受け入れ先がなく、挫折した

>さらに進化するためには誰かの指導を
>受けないといけないという気持ちが自然に沸き上がって来る

金がない
425名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:55:15 ID:1qYuLTfT0
基本的に社会人は政治については無知同然だから
朝新聞読んで昼仕事の知り合いと語らって夜ニュース見てなんてぐらいじゃ素人だよ
俺も含めて知ったかぶってるけど

明日食うことに困らないで半永久的に勉強できるニートこそ政治のプロになりうる
426名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:01:31 ID:2B6a7zQqO
>>409
空きがある特養紹介してあげて。
427名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:01:55 ID:5APAoAV50
時給300円でもいいから雇ってほしい
いっそのこと最低賃金法をなくしてほしい
日雇い派遣合法化してほしい
428名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:03:58 ID:R8mNzm+d0
>>422
働きたくないなら大学院まで行くべきだったね。
429名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:05:54 ID:NWniIXR50
いつまでガチンコの時のキャラが抜けないんだコイツは
430名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:07:57 ID:ubcat8e6O
>>427
ナイトジョブ系探してみなよ。
いくらでも仕事ある。
それこそ労働基準法なんて無視しまくりだが。
431名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:08:14 ID:otj7zEsM0
>>423
俺は無職だが田母神の本を三冊読み 渡部さんの本を一冊読んだら
見事に右派になったw 
勝間の本も読んでジョギング始めたが確かに行動のメリットを考えるようになった
他は誰かの言い回しが多くてオススメできないと思ったが勝間は

松下幸之助が良かったね
カントを今度は読んでみたい
432名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:10:45 ID:v2MGtpX50
これが、政治家の言葉だったら今頃非難轟々。
433名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:11:03 ID:5APAoAV50
>>430
労働基準法が足かせになってる部分がある。
いっそのこと大改正すべき
434名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:14:23 ID:0guqLb/00

ヘンリー・ダーガー(1892 - 1973 ):

男性器をもつ少女たちの戦いを描いた大著、「非現実の王国で」の著者。

かれは19歳からこの<本>のテキストと挿絵を描きはじめ、
掃除夫をやりながら81歳まで推敲し続けた。
そしてどこにも発表せず、作品を自分のアパートに残したまま、救貧院で死んだ。

なぜ少女に男性器が描かれているのか?
諸説があるが、かれが女性の裸をみたことがなかったからだ、
ともいわれている。
435名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:18:50 ID:X1y1lC5l0
ただ引き篭もってるだけなら一向にかまわんが・・・
たまにあちこち出てきちゃ、迷惑な事してくのがいるからこまる

ネットとかなw
436名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:22:15 ID:yoUlYtAk0
「いいなぁ・・・ニート。 俺も働かないで一日家でゴロゴロしてたいなぁ・・」
って、思うこともあるが、
いざ連休などゴロゴロしててもいいときが2日も続くと
家でじっとしてるなんて、絶対無理と思い知らされる。
437名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:24:14 ID:jObZHWnT0
確かに税金で生活保護払うとかより
親が子のために金を使ってくれた方が
経済的にはいいな。

438名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:26:06 ID:duVxUP2x0
                                     `ヽ、
                                        \
        ,ゝ===く               ,ゝ===く        \
     、_γ      `ヾ,_          、_γ      `ヾ,_      l
     く(   r,J三;ヾ   )>         く(   r,J三;ヾ   )>      ゙i
       =; {三●;= }  ,=ニ           =; {三●;= }  ,=ニ       ゙i      じゃあの
        ゝ≡三=イ             ゝ≡三=イ          i!
                /        ヽ                   i!
              /            \                 !
             /       ',/       ',                l
             !          l        l               l
              、        ,' 、        ,'               i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                i!
439名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:27:40 ID:yxOp2eWp0
対人恐怖症だったりするんだろ?
まっ、家に居ても直らないがね。
440名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:15 ID:wep4aAObO
気違いネット荒らしするのはやめてほしい
てかニートからパソコン取り上げれば
2ちゃんも平和になるのに
441名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:37 ID:/BHSutqf0
>434
オリンピックの一等賞取った女って、卵巣がなくて清掃が体内にあったんだってよ。
それ、出来損ないの男じゃん(w
メダル剥奪しる。
442名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:35:47 ID:/BHSutqf0
>436
大丈夫です。
半年ニートなんて軽い軽い。
職安なんてブラック企業ばかりで、そのブラック企業からもお断りされていますわ。
443名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:40:16 ID:JhlGi6lu0
相談者も全部仕込みでしょw
はいはいいい事言える俺かっこいいねー
444名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:40:39 ID:6Fihsy650
>>436
そういう風になりたい

動きたくなるほど外に何があるっていうんだ?
445名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:41:42 ID:HTZUUC2E0
で、親が死んだら「職にありつけた他の誰か」が払った税金で『生活保護』ね♪
446名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:42:21 ID:R8mNzm+d0
>>440
いや、パソコンが問題じゃなくて、ネットのほうだよ。
ニートはパソコン取り上げられても、ゲーム機つかってネットゲーやるだろうし、それを
取り上げられたら今度は携帯使うだけ。
447名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:47:41 ID:uYuMJ+8yP
>>440
ニートが荒らしてるってか
そんな元気あったら仕事探してるわ
448名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:54:25 ID:YxFQx1TUO
親が働けって言ったから相談したのに
449名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:55:35 ID:QDV8Q6PS0
まぁニートっつっても色んな種類が居るからひと括りにするのもどうかと思うが
働く必要が無いのか、働きたくても働けないのか、働くべきなのに働く気が無いのか
450名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:59:33 ID:3D6GFuTE0
平和な2chなんて怖気が走るw
451名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:05:19 ID:gmNgg7M40
考えてみたら他人なんて全員死んだほうがチャンスがあるよな
席譲ったりするの絶対辞めよう
452名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:05:26 ID:4o6KrQzb0
竹原慎二って検索したら、まだお若い方ですね
それこそ、自分らの年代がニートの始まりであり主力の世代というか
だからこそステレオタイプの決め付けて言い回しを避けたんでしょうね
「気合が足らん」とかさ
453名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:06:10 ID:mZ5uA2Yj0
ゼロサム
454名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:06:18 ID:pZJRGAUbO
>>443
これ、「引き込もってたいなら引き込もってろよ
wwwお前なんか世の中に出ない事でしか世間に貢献できないしなwww
親が死んだらお前も死んどけよwww」
って事だろ。
全然肯定されてないだろw
まあこのくらい言っても働かないような奴はのたれ死んでも構わんって話なんたろな。
悔しいなら発奮して働けと。
455名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:06:20 ID:mhettMNR0
おれは小学生の頃、ダーウィンや南方熊楠に憧れたんだが、
ああいう業績を上げるには金と時間とニート生活を許す周りの人間が必要なんだと、
中学生の頃気付いた。
ニートを羨むのはわかるが否定するのはわけがわからない。
俺だって今1億円手に入ったら、明日からニートになるし。
456名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:09:17 ID:cBNdbSqg0
ネトウヨニート涙目w
457名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:09:32 ID:AG8L/Yvk0
好意的な意見が多数、か…。
結局は自分に甘い甘い答えをくれるイエスマンだけが大好きなんだよなぁ。
これじゃ、日本は駄目になる一方だよ。

ずっとニート・引きこもり続けてて職務経験も社会経験もないノースキル人間が、
親が死にました、じゃ、これから自立しますって思い立って急に出来る道理がない。

45とか50とかになるまで無職だったヤツをどこの誰が雇ってくれるんだ?
しかも運良く拾ってもらったところで、まともな働きが出来ると思ってるのか。
はっきり言わせてもらうと、絶対に無理だ。

若い頃は少々未熟でも頑張ってさえいれば周囲の人間が助けてくれるが、
いい年こいて社会経験もスキルも身につけてないおっさんなんて、
誰一人助けてくれない。逆に蔑まれるだけだ。
でも、自力だけでは何ひとつできない。もう行き止まりなんだよ。

だから、一日も早く自立して経験を積むしかない。
こんなイエスマンの意見ばっか喜んで受け入れるような人間は、
必ず将来、壁にぶち当たるよ?

現実から目をそむけず、真剣に考えたほうがいい。
458名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:12:07 ID:pZJRGAUbO
肯定されたとか思ってるやつ、本当にいるのか?
ネタだよな?
459名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:13:46 ID:wcsgbYAH0
働かないために仕事をしている俺からすれば、ニートってのは貴族階級だ。
そもそも仕事をしないのは悪いことだってのは頭がおかしい。

100億持ってたら、今の仕事を今のままするのか?
もし答えがyesなら、そりゃ本物だ。そういう人たちは、良い仕事をしていると思う。
でももし答えがnoなら、大多数はこっちだと思うが、その仕事はカネの為だ。
そういう人間には、「生活ができるのなら仕事はしない」という選択肢を笑う権利はない。
460名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:13:47 ID:z6cDNN8v0
   ニートの1日

                   ____
                   |きんようび|
         _,,..,,,,_ . _      ̄ ̄|| ̄ ̄
        ./  ./   ヽ--、   .||
        l   /        ヽ、 ~~~
.       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                   ____
                   | どようび |
         _,,..,,,,_ . _      ̄ ̄|| ̄ ̄
        ./  ./   ヽ--、   .||
        l ,' D/        ヽ、 ~~~
.       /`'ー/_____/
461名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:16:13 ID:jugqaI9b0
俺も個人的に、あまり他の人が研究してない分野に興味があって
時間と金が許されるなら、ニートになってずっと勉強していたい

でも金持ちの息子ではないので、自分しか出来ないと信じている研究をせずに
常識人・社会人のフリして、誰でも出来るような仕事を仕方無しにしている
462名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:29 ID:q5LjtJrD0
来週の水曜日、俺の学校に講演に来るからこの話題の質問してみようかなw
463名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:44 ID:0KojLphYi
>>365
>少なくとも君よりは努力しているしなw

この根拠は?
なぜそう言い切れるのか?
464名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:52 ID:4o6KrQzb0
これって竹原がこの問題にタッチしたくないと言いたいだけでしょう
465名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:58 ID:evBsRb2V0
引退後の人気ボクサーは悲惨なもんだよ

選挙で借金のガッツ
犯罪繰り返す渡辺
映画が大コケの畑山

竹原は運良くガチンコで人気出たから
調子に乗れるだけ
466名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:18:55 ID:9XXFpIQI0
社会に文句言うなというが
ニートが居ないと誰かが職にありつけないってのならやっぱり社会が悪いんじゃ?

概ね賛成だけど
467名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:19:00 ID:OIsiIWO+0
そのうち時間が解決してくれる、と思ってるニートは多いな


実際は時間がたてばたつほど泥沼にはまって行くだけなんだが・・・
468名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:20:27 ID:3cuZ+zJf0
戦前は、資産家って言うと、
”土地の管理”とかいう
ニートだったじゃない。
469名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:20:33 ID:wcsgbYAH0
>>457
そりゃ貧乏人の意見だな。
職務経験や社会経験なんて、幸せな人生を送る為には何の価値もない。
親が死んだら途端に経済的に困窮するレベルなら、もちろん君の意見は正しい。

でも、一生生活できるくらいのカネや不労所得があるなら、
別に無理に仕事をする必要はない。
自分が本当にしたい仕事があれば、それをすればいいだけだ。
470名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:23:05 ID:oT0wwGZ30
>>457
現実を直視しなきゃ生きれないなんてかわいそう……w
471名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:27:27 ID:JkyFfKJF0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|
  |.... |:: |   >>1   | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄



  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (・ω・ ) <なんだ。2chの見すぎか
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (旦⊂ )
            /             \⊃
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
472名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:27:31 ID:Ghb2bYAwO
>>465
確かにアレで知名度を上げたけど
それだけに甘んじたわけじゃないからな。
473名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:30:56 ID:RGXYputp0
「働いたら負けだと思ってる」のニートくんが劇団員だったら?
474名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:32:27 ID:JkyFfKJF0
>>457
じゃあ、聞くけど、20年以上の警察とか市役所の公務員とかが、
痴漢とか飲酒で急に懲戒免職になったら、どーするの?
何のスキルもない。何も苦労を知らない。他人にたかることしか知らない。
どっかの民間が雇ってくれるの?

>45とか50とかになるまで無職だったヤツをどこの誰が雇ってくれるんだ?
>しかも運良く拾ってもらったところで、まともな働きが出来ると思ってるのか。
>はっきり言わせてもらうと、絶対に無理だ。
この言葉の通りだ。
475名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:35:36 ID:S+HGZ4V8O
正直なコメントだなぁ。感心した。いや、その通り。
476名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:37:32 ID:bqR6KoAn0
時代は変わっているというのに、>>1みたいな無責任な発言続けているとやばいぞ。
477名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:41:29 ID:ZGuhdLZ+0
>>457
この人全く分かってないw
478名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:41:30 ID:R8mNzm+d0
>>465
亀田もすぐにそこに追加されるだろうなあ。
輪島は地道にだんごややってるけど成功したほうなんだろうなあ。
479名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:41:54 ID:x9S/VMQXO



  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3












じゃあの

480名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:43:11 ID:saDOM1ZV0
>>446
ニートからネットを取り上げたらますます駄目になるだろ
面と向かって人と話できないんだからさ
481名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:43:27 ID:DLo5HclWO
>>474
公務員や警官は立派な職歴だろ…。
懲戒免職は不名誉だが、何らかの糧を得る道はあるだろ。
482名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:44:22 ID:bquw1xNg0
必要ならやるだろうし必要なければやらなくていい。余計なお世話は不要ってことだな。
当たり前のことだがその通りだ。
483名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:44:23 ID:R8mNzm+d0
>>476
でも、常識の範囲内で書くと、「あー、普通ですね。じゃあ次回からは結構です」ってことになる。
484名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:44:33 ID:4o6KrQzb0
いや、逆だろ
今までの戸塚ヨットスクールやオウムの問題は底辺では同じで
ニートと親離れ子離れ問題でのアンバランスの社会問題があったわけよ
それに対して竹原辺りにご意見番の世代交代というか「根性」「気合」とかいう流れの
継承してもらいたいという社会の要望が潜在的にあって
実際にはファイトクラブとかで一回やらされたけど、本人はウンザリなんだろ。

おそらくわかって言ってる。
485名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:45:48 ID:DLo5HclWO
ネットで愛国唱えるニートより、日雇いバイトして所得税納めてる外国人の方が日本のためになってる事実
486名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:46:41 ID:5+UjWrs/0
労働厨は反日売国奴。誰のおかげで日本が支那朝鮮の魔の手から
守られていると思っているのか?PCを前に邪悪なシナチクとチョン
と闘争してる人間がいるからこそ安心して日本人が働けていること
を忘れるな。ニートと呼ぶな、在宅戦士と呼べ。
487名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:46:41 ID:/hzV7PWlO
>>474
前歴がどうだろうが懲戒免職ならどんなスキルを持っていても普通の会社は雇わないよ
ニート擁護を公務員批判にすり替える前に社会勉強したら?
488名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:47:36 ID:h7m0SPkEO
西洋じゃ「働きすぎ=悪」だからな
人の職は奪うわ、金は奪うわで
とにかく働きまくる事を美化して良いことみたいに思ってる
思考停止奴隷根性馬鹿日本人の多い事
489名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:48:14 ID:R8mNzm+d0
>>480
いや、リアルに面と向かって人と話す習慣は大事だよ。
ネットでコミュニケーションが完結してると誤解するとこからニートの長期化が始まる。

ニートで悩んでる親御さんは、まずネット回線と携帯電話を取り上げるべし。
恐らく、半狂乱になって暴れだすと思うが、そこにしか問題解決の出口はない。
490名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:49:20 ID:JkyFfKJF0
>>481
ううん。クソ。神経が麻痺してるからなんもできない。
まあ、このご時世、コネとか何かつたって公務員時代の何かで
どっかの民間に紛れ込める話は無い訳ではないだろう。
大手企業なんて、実質働いて無いのに給料貰ってる奴等沢山いるからな。
その意味だと、ニートとかでも能力的には劣らない。ただ、社交辞令を知らないぐらい。
そのニートを、スキルが無いとかで煽るなら、公務員も同様。
すると問題は、純粋な即戦力やスキルの有無にあるのではない。
491名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:50:32 ID:B6OkW3bGO
真面目に働いてる人間から言わせて貰うとニートは糞
492名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:52:28 ID:++eJgthT0
>>485
平日にネットで政権交代連呼してた奴らよりも、日雇いバイトして所得税納めてる外国人の方が日本のためになってる事実だよね
493名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:52:43 ID:IF5ooI6i0
ニート諸君
働けと言われたからといって
アングラ産業では働くなよ。
その時はなんにもないと思ってもだ。
立場ある人間になった時に
その弱みに付け込まれること請け合いだ。
そう田中美絵子帝京女子短大卒のように。
494名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:53:02 ID:CNpGs3xI0
ファイトクラブで叩きなおせばいいんとちゃうん?
495名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:56:13 ID:Ni+q7GqMO
大半のニートは働くのが嫌なんじゃなくて面接が嫌なんじゃないのかね
496名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:57:38 ID:0KteXcp70
ニートからの相談に対して言った言葉だろ
反骨精神を煽るのに適してるじゃないか
竹原はマトモなこと言ってるぜ
497名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:01:23 ID:EPLunaklO
ぶっちゃけちゃうと「ニートなんて死ねばいい」
俺の意見じゃなくてね
ニートの親も含めて働いてる人全員の意見ね
もちろん良識が邪魔するから公には言わないけどさ
498名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:01:57 ID:IbvhrGd2i
>>492
あまり外人に働かれると日本人の給料が悪くなるぞ
499名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:03:38 ID:9yoly14p0
別に働いてくれなくてもいいんだけど、
将来、年金より多い生活保護とか受けないでね。
500名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:04:43 ID:JkyFfKJF0
>>497
ニートは働いて無い分、給料を貰ってないが、
3流国会議員なんて、何もしないで1000万とかだろ。しかもお前等の金から。
そうゆうのは、なんでいいの?
501名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:05:13 ID:oWO6vFEyO
>>496
逃げてばかりだからニートなのに、そんな奴に反骨精神あると思うか?

まぁ言うのは簡単だからな、こいつの言うとおりにして親が死んで生きていけなくなって犯罪に走ってもそいつが悪いで片付けるんだから。
こんなもん相談回答でもなんでもない。
502名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:06:24 ID:9yoly14p0
>>500
選挙運動とかいう大変苦痛な労働してるじゃん。
誰かが政治しないといけないんだし、別にいいんじゃ?
503名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:07:17 ID:AGEpB0Jt0
竹原は嫁に死なれた時のことを考えておくべきだな。次はどんな女がヒモにして
くれるのか。
504名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:08:57 ID:gTlju2zLO
アメリカでは、ポスドクが試験管洗ったら試験管洗う仕事してるおばちゃんに怒られたって聞いたぞ。
私の仕事ぶりが悪いってことか?そういう理由じゃないなら私の仕事(=賃金労働=生活の手段)を奪わないでくれ、と。
505名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:08:57 ID:R8mNzm+d0
>>500
こいつも楽してるから俺もいいだろって論理はどうかなと思う。
そっちも結構責められてはいるよ。
506名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:09:15 ID:Aa5OW5JtO
>>500
おまえバカだな、国会議員になった自点でそれだけの金を貰う権利があるんだよ。
なぜ君は国会議員にならないの?
なれないだろ?
だがなれるやつはいるんだよ。
507名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:10:53 ID:fCZBobdTO
お前等、俺の弟子やったらパンパンやで
508名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:12:20 ID:dDeYzmtTO
ニートに対して何か言うと、
ボンボンを引き合いに出して擁護する奴が必ず出てくるな。

金持ちのボンボン息子なんて始めから問題にしてねえっつーの。
509名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:12:41 ID:9yoly14p0
>>504
それ聞いたことあるわ。

あと、ゴミも分別したら駄目らしい。
ゴミ分別する人に仕事奪うから。
510名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:13:13 ID:ZGuhdLZ+0
>>501
じゃあ、「一生懸命働きましょう」ってのが相談回答か?
511名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:13:45 ID:eHQL9UfP0
負け組に負け組と悟らせずに中流と思わせ、ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり、際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員 vs 非正規労働者
専業主婦 vs 働く女性
独身者 vs 既婚者
老人 vs 若者
ワーキングプア vs 生活保護受給者
公務員 vs 民間企業労働者
B層、ネット右翼 vs 市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者、芸能人)は高みの見物
512名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:14:50 ID:JkyFfKJF0
>>502
>>506
国会議員に拘るなよ。不労所得の例として、議員を挙げただけで、
別に、不労所得を得てる奴は他にも沢山いる。民間にも。
それでも、功績を果たしたか2世とかなら、まだいいが、
そうでないのに不労所得とか。
民間なら、それは自分ちで稼いだ金でやってるからまだいいだろが、
公務員で不労所得というのは、明らかに何かが可笑しい。
それを容認する国民もまた可笑しい。
単にニートを叩けば済む話ではない。
513名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:17:33 ID:ZGuhdLZ+0
>>512
肉体労働以外を労働って思ってないんだろ
514名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:18:37 ID:Rfnz2WYA0
ニートが働かない分、シナチク、チョンを呼び込んだのじゃった

ニート人口が約100万人でシナ人移住者が約100万人で 数はぴったりでござる
515名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:19:13 ID:oWO6vFEyO
>>510
真面目に回答するならそれ以外にあるのか?
少なくともバイトくらいしろが当たり前の回答だろ?

そりゃこいつみたいに無責任になら何言っても問題ないけどよ。
516名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:20:41 ID:cpbai372O
>>509
ファーストフード店でもそうだな
トレイとゴミ片付けようとしたら怒られたよ
517名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:21:16 ID:ZGuhdLZ+0
>>515
26才のニートに「バイトしたら?」って言ったら
「はいわかりました」と考え変わると思うの?

おまえ消防か?
518名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:30:59 ID:Cp7G8gS90
ニートが全員働く意欲みせてハロワ行ったら、働き口奪われたおっさん達の自殺が増えそうだよな・・・
519名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:36:04 ID:KgYjuT6y0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
520名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:36:18 ID:zIYb1jaH0
>>515
お前は悩み相談で相手に正論を叩きつけるのかよw
なんつー無責任さだ。
521名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:37:57 ID:BylaXzaF0
おお、ニートか。働かなくて食っていけるんだろぉー?
うらやましいなぁ。まさに現代の貴族だよ。
俺もニートになりてぇ!
522名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:38:34 ID:KX2hxKYm0
日本は年功序列・終身雇用なので賃金が強固に下方硬直的だから、
ニートという形で団塊の高給与から若者に所得が移転しているってことを
いいたいんですよね。
実に正論です。
523名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:44:26 ID:ZGuhdLZ+0
おれもニートでいられる身分が羨ましい
今月も支払いに追われてる自転車操業
524名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:43 ID:MPl6mUFZ0
>>523
ニートでごめん
でも働くの怖いです
525名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:47:36 ID:Y4HgOpG4O
>>524
大丈夫。殺されたりしないから。
バイトからで良いからやってみな。
526名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:50:27 ID:5APAoAV50
>>508
ボンボンは就職する際、ハローワークや求人誌に頼らない
っていうの聞いたことある。

本当のボンボンってこんなのでしょ

美術大映像学科 NHKに約3年間勤務後、フリーランスの作家に 嫁は皇族出身者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E5%BF%A0%E5%A4%A7
527名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:51:17 ID:UV1ve6QM0
女ってニートでも何にも言われないからいいよね
528名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:51:27 ID:MPl6mUFZ0
>>525
1年前はマックでバイトしてスターやってた。
でもバイトはたまにする気になっても就職は怖い。
圧迫面接恐怖症になってる。
529名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:51:39 ID:ZGuhdLZ+0
>>524
働くのをやめますか?それとも人間やめますか?

という選択を迫られない環境が羨ましいと言ってるんだよ。
働くのが怖いと言っていられる君の環境が羨ましい。
530名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:52:42 ID:jWHkLZlQO
確かにそうだなw
へたに引きずりだそうとする偽善者より
いい意味で理解者だろう
531名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:52:44 ID:XQbtZyvo0
で、正直なところを言うと、親が死んだ時って何もかもが手遅れなんだよね
532名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:55:47 ID:R8mNzm+d0
>>528
圧迫面接はともかく、パワハラは法律規制しないとまずいかもしれんな。
533名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:56:33 ID:ZGuhdLZ+0
>>531
そうならないように、竹原が回答していることが解らないの?
534名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:56:45 ID:5APAoAV50
拡大自殺とは、直接自分自身で手を下すはずの自殺ではなく、
他人又は国家などの力を借りて自己を自滅的に追い込む行為のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E8%87%AA%E6%AE%BA

宅間守、アキバ通り魔殺人犯、大阪のパチンコ店放火犯は、
自殺はハードルが高い。大事件を起こして死刑になる方がハードル低い
と供述したらしい。
535名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:57:57 ID:R8mNzm+d0
>>526
真ののボンボンは↓。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Bon-Bon_Blanco

SANTOS ANNA(サントス・アンナ)
1987年7月9日生まれ、東京都出身。ボーカル担当。父がスペイン系アメリカ人、母が日本人のクォーター。初期の名前はANNA。
MAKO(桜井真子)
1986年10月7日生まれ、東京都出身。マラカス担当。元リーダー。
TOMOYO(松本知世)
1987年3月2日生まれ、東京都出身。ティンバレス担当。リーダー。
RURI(水谷光里)
1990年1月7日生まれ、千葉県出身。ボンゴ担当。女優水谷妃里の実妹。
536名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:01:20 ID:dDeYzmtTO
ボンボンってのは親の力によって仕事が用意されてるんだから、
働き口のないニートとは全くの別人種。
537名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:10:25 ID:ZGuhdLZ+0
働く意識がないのがニート
538名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:13:35 ID:FybDlkDX0
ニートって親が死んでもその生活が続くと思い込んでるよな。
死ぬ前の入院費用とか葬式費用とか相続税とか何にも考えてない。
次が考えられない。
対人恐怖とかそれ以前に、その思考力の無さをどうにかしないと仕事なんてできるわけ無い。
539名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:23:48 ID:fw2Qiz8L0
正社員だって、仕事が無くなったら3ヶ月どころか1ヶ月も生活が持たない家庭もいっぱいある。
実態はニートとさして変わらないwww
540名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:29:09 ID:TygHJ3Ks0
Subject: 【失笑】日本経団連の奥田「残虐ゲームがニートを生む」【ハァ?】
URL : http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189228276/


【脱税】トヨタ、60億円の申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167444534/

さらに、

輸出大企業には輸出戻り税が還付される。トヨタ自動車は、04年度、国内販売消費税が332億円、
輸出戻り税が2296億円、差し引き1964億円の還付金があり、輸出戻り税をもらうトヨタなどの大企業は、
中小企業が納めた消費税を還付金として一方的に受け取っている。
541名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:31:35 ID:re3wCHQN0
ニート歴長かったけど就職決まってしまえば働くのはたいして苦でもないな

就活はもう二度としたくない
542名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:34:25 ID:CyIEzcRu0
つうか働くことがそんなにいい事なんだったら、なんで「ニートはもったいないことしてるね〜」
みたいな言い方にならないのかが最大の疑問。
それがまるでズルいことしてるかのような、権力者に対する反応となぜか似てる
543名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:42:28 ID:ZGuhdLZ+0
とニートの>>542が仰っています
544名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:43:32 ID:s1G07FNpO
>>1や糞パンツみたいなド底辺スペックは引きこもって親が処分すりゃええが(´・ω・`)
ブラックにヤられた有能側には復活の機会が欲しいわな(´・ω・`)
545名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:44:40 ID:CyIEzcRu0
>>543
普通に働いてますが

その、人のレスを読んで理解する前に頚椎反射してしまう心理が
実に飼いならされた負け組の印ですな
546名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:47:37 ID:4o6KrQzb0
労働ってサウナ理論なんだよ
547名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:47:55 ID:FybDlkDX0
>>545
脊髄反射で書くが、頚椎かよ
548名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:48:16 ID:pLzN3rrR0
>>541
>就活はもう二度としたくない

ニートの定義って、
就活をしない人じゃなかったけ?

就活を始めた瞬間にニートから無職に進化するんじゃなかろか。
549名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:48:18 ID:ZGuhdLZ+0
>>545
ぜひ日本語で宜しく
550名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:48:47 ID:LqThS2Vo0
ニート出来るならニートしたい
こんなうらやましい職業ないだろ・・・
551名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:49:31 ID:duVxUP2x0
>>443
働いたら負けだと思ってる ってフレーズが出た時点で
皆ネタだと分かって面白がってんのに、マジレスしちゃうやつってなんなのwwww
552名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:49:38 ID:Ayu2ebHdO
強者の竹原さんは職にありつけるとか言って、求職者をずいぶん高みから見下してるんだね。
自分は人間のクズだけど、こんな傲岸不遜な強者が幅を利かせる日本が悲しい。
553名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:54:04 ID:FDpYEViRi
なってみなきゃ分からんのだろ。
千原Jr.や中川家兄、徳永英昭も引き篭もってた。原因は分からんかったみたい。
554名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:56:05 ID:AGEpB0Jt0
ニートでも働きたいと思ってるなら介護職が良いよ。人材は慢性的に足りないんだから。
555名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:56:52 ID:pLzN3rrR0
>>551
働いたら負けというのは、ネタじゃないな。

労働は卑しいことだという
両班根性の持ち主なら言いそう。
556名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:59:52 ID:c15r5h6S0
こういうニートの記事を読むと明日の我が身の様で恐ろしくなる

三、四年間精神病んでひきこもってしまったから大学出るときは25、6だよ

俺どうなるのかな?普通に生きることできるかな?もう無理?
557名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:59:58 ID:re3wCHQN0
求職者はニートとは言わないんじゃないの

558名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:02:56 ID:O0dHDHsMO
ニートって35までの勉強も就活もしてない人だよね。だから36過ぎたらニートって言わない。
559名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:04:03 ID:XSwOA5ERO
>>552
相談者は求職者じゃないよ。
560名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:06:40 ID:nqgPfSgo0
団塊、バブルから金を引き出すツールがニート
561名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:08:09 ID:YrLDdten0
ニートが働かなければ消費が落ち込んで職は減るだろ
562名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:11:23 ID:FybDlkDX0
>>556
その程度は本人次第。
年齢で就職が不利になる程度は仕方ない。
仕事が見つかれば、その後普通に仕事ができればまあ大丈夫。
年齢の割りに下っ端扱いになる訳だから、年下の上司とか居るだろうがそんなのは当然。
その程度。
563名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:13:01 ID:RA9aBsYfi
キリスト教的には、労働は罰なんだろ?
金儲けも卑しい行為だとさえ考えている。
564名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:13:48 ID:ZGuhdLZ+0
>>561
ニートでも飯は食うし、ゲームも買う(親が)から多少は消費する。
だから、職に付かずに生きていてくれたほうがありがたい。
565名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:15:55 ID:s1G07FNpO
ヒキやないニートの場合(´・ω・`)
馬鹿キチガイの異常増殖に気付くはずや(´・ω・`)
て〜とやべえどないしょ(;´・ω・)
となるわけやな(`・ω・)b
つまり銭のあるうちにドタマと体鍛えとけ言うこっちゃ(`・ω・)b
566名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:15:57 ID:ZGuhdLZ+0
>>563
おれ的には、人間は他の生物の命を奪って生きながらえている。
だから人間はみなニートになって滅びれば良い。
567名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:18:02 ID:I7wiwMjsO
ニートの言い訳スレって
ここですか?
568名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:18:05 ID:c15r5h6S0
>>562
年下の上司は大丈夫、それは覚悟してる。
ただ周りが25歳として自分を見てるのに、年相応の能力や経験がないのが
不安で仕方ない。
バイトも全く出来なくて三カ月以上続いたことが無いんだ・・・。

それ以前に自分を雇ってくれる会社があるのか本当に不安だ。
569名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:22:07 ID:AGEpB0Jt0
>>568
faxで送っておいてくれと言ったら、fax機の前で1時間も突っ立ってる奴もいるから。
大丈夫だよ。
570名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:26:25 ID:f47YUSeuO
>>568
俺も何やってもつづかなかったけど
公務員になって10年目だよ
騙されたと思って死ぬ気になって頑張ればいいよ


人間関係は破綻してるけどな
571名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:29:42 ID:1IOFcg0PO
568
とりあえず色々不安はあると思うが
自分の不利な所を言い訳に使わず多少の事は我慢し継続していけばいいよ。
継続出来ればそれが経験になり自分の自信になる。
人間不平等なのを認め自分なりに頑張れば
いずれは認めてくれる人は出てくる。
最初から全て思い通りになる人は極一部だ。
572名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:32:35 ID:re3wCHQN0
市役所の職員はなんで精神病むやつ多いの?

俺の親戚と友達が役所を病気でやめてしまった もったいない

573名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:36:18 ID:FybDlkDX0
>>568
別に世間は年齢とかあまり気にしない。
単に老けて見えるだけの新人と思われるだけ。

普通に就職できたとして、最初は何歳でも新人としてある程度は教えてくれる。
その時期に教えてもらった事を覚えて、次から一人で自分でできれば良い。
ただし次からも一々細かくやり方を教えてもらえるだろうから覚えなくて良いとか思う奴は駄目。
教える上司や先輩も自分の仕事が有って、教える事は本来余分な仕事なんだと思う必要がある。
そういう風に相手の立場も考えられれば周りも気を使ってくれて大抵は何とかなる。
逆に周囲に甘えっぱなしだとそのうち誰もそいつをフォローしなくなる。

バイトが続かない理由は?
それは理由次第ではマイナスかも。
574名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:38:01 ID:Z3aYKp0N0
今さらだが竹原の記事相当に頭悪いぞ
次会ったら女性スタッフをボコボコにすると宣言
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/r47/r47_03.php
これは酷い。女子トイレ使うなよ・・・
こんな事を言っておきながら・・・

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/bokoboko/category/r36_02.php
>女を立てる男になれや。馬車馬のように働いて、女の一歩も二歩も前を歩け。
>女はな、「ほめて」「おだてて」「たてまつる」もんなんじゃ。覚えとけ。

どっちだよw竹原www
575名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:39:03 ID:WPViGTp80
親が死んだら生活保護♪なんて気楽に言ってるけど、
年金が破綻してる昨今、生活保護制度が破綻しないなんて誰が保証してくれるの?

そのうち生活保護制度そのものが無くなったりしてw w w
576名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:39:06 ID:XCW0Dy+e0
これは、非の打ち所が無い正論w
577名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:40:43 ID:c15r5h6S0
>>573
仕事が覚えられない、作業が遅い

この二つです

今は学校から障害者の作業所も視野に入れた就活を進められてます

覚える気はあるし、メモも取るのに覚えられないのが悔しいです
578名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:42:32 ID:R5uzpJUGO
579名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:43:02 ID:gWuOdJhO0
親の世代から子の世代へ富の再分配が行われてるってだけのことだしな
ニートが増えるのは必然だよ
あとは家庭とか個人の問題だろ、それは個々の問題だからどうでもいいよ
580名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:45:40 ID:fHWxTCth0
65になる前に親の財産食いつぶしたら生活保護なんてもらえねーよ
その間はホームレスになるのか?ニートがホームレスになったら
1年もしないうちに死ぬぜ。
581名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:54:42 ID:V+1BooHRO
人生は、ゲームだ>(^O^)
582名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:58:51 ID:KCMZBwP20
とりあえず役立たずのニートネウヨは即死んじゃえばいい
583名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:59:26 ID:re3wCHQN0
>>577 よく大学入れたねw
584名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:01:06 ID:RhiPPgeP0
自分がダメな理由を家に閉じこもってパソコンでダメな自分を正当化する材料を
集めてるようじゃダメ
社会に出て自分の目でチャンスを探さないとね
585名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:01:47 ID:tAMqVQBN0
他人がとやかくいっても解決しねーしな
相談事って大体そうだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:04:29 ID:fwa1DGjB0
>>572
気楽に見えても、案外、人間関係を築けない奴が多いからな。
それとやりがいを見出せなくて、鬱になって辞めていくのも多い。

俺の知っている限り、農業に転向した人とダンサーに転向した人がいる。
587名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:04:40 ID:KJKk0bLF0
ニートスレは伸びるねーさすがチャネラーだわ
588名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:04:48 ID:oulTze1o0
v・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
589名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:05:44 ID:FybDlkDX0
>>577
少なくとも大学に行けるんだから、知能に問題があるという訳じゃないと思うけど。
覚える能力と言うのは誰でもある程度偏りがあって、
例えば大抵の事は人並み以上に覚えたれるのに、何故か人名が覚えられないとか、
あまり物覚えが良い方ではないけど音楽だと一発で覚えられるとかある物。

本当は学生のうちにそういう事を自分に対して分析して、
自分の覚えやすい方法を見つけると良かったんだけど、今からでもそういう事を考えて、
例えば子供の絵描き歌みたいに手順の歌を作って心の中で密かに歌うと覚えられるとか
色々試してみると良いかも。
基本的に大学に入れる能力があるんだからある程度自分で勉強の時覚えた方法を参考に
仕事のやり方も工夫できるんじゃないかな。

遅いのはたぶんだけど、覚えられない事から来る自信の無さが慎重にさせてるじゃないかと。
あるいは手順を良く飲み込めてないから、効率的な作業ができないか。

問題としては致命的じゃないから、あまり欠点意識を持ちすぎないで良いと思う。
590名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:06:24 ID:KCMZBwP20
役立たずどころかネットで他人を嘲ることしかしかない腐れニートなんざ
国策として葬っちまえばいいんだよ
591名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:06:26 ID:qRUBSGPh0
ニートの場合、突き放す作戦は逆効果ですよ
なぜなら何がダメなのかを一番判っているのは本人だから
592名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:06:47 ID:bz5/GRaBO
ニートは親が豊かだからこそ存在出来る徒花。w
ニートを抱える余裕が無い時代のどこも採用してもらえない過剰人口は南米などへ移民か厄座組織が受け入れてた。
593名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:07:49 ID:ik9nesr70
ぶっちゃけ、パラサイトできる実家があるなら低賃金でも食い扶持は確保できると思うんだが・・・
594名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:08:31 ID:EySNjSdz0
なんで死なないんだろう。
皆望んでるのに。
595名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:09:41 ID:hM2PuZ4i0
じっとしていてほしいのも親の本音
だからややこしい。
596名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:12:48 ID:VWpG4fSDP
こうやって売れる記事ならなんでも売ってきたツケが
今来てるんじゃないか?
597名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:12:48 ID:A9j12zHG0
ニートには明日明後日休日でwktkしてる今の俺の心境はわからないだろうねw
598名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:13:25 ID:TygHJ3Ks0
電痛の分断政策:

負け組 -- 中小社員、派遣、バイト、パート、無職、ニート、底辺DQNなど
      常にリストラ、倒産などの心配がつきまとい一生低賃金、低待遇
      を約束され基準法など適用外の使い捨て奴隷、下層カースト。
      年金、保険、貯金、家庭なしの行き倒れ予備軍、開き直りが肝心

一見
勝ち組 -- 大企業、ベンチャーなど
(洗脳組) 「努力」「やる気」などと洗脳されすべてを犠牲にして一生身を
      粉にして働くことを志願した、いわば団塊オヤジ現代版
      ひたすら走り続け立ち止まることは許されない
      歳をとるごとにキツくなり少しでも気を抜くと負け組へ
                            
真の
勝ち組 -- 公務員、特殊法人、ファミリー企業など
      働かなくても高給、年金が約束され休みも多く余暇も充実
      ラテン系の勤務時間と大企業の給料を合わせ持った遊んで
      暮らせ、犯罪も罪にならないというまさに特権階級、最強。
      革命さえ起こらなければ一生安泰
599名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:18:41 ID:La1WTfd20
若い人なら選ばなければバイトなんていくらでもある。
ニートは親が金持ってるから働かないってのは本当。
親がいなければどんな仕事でもするもんだ。
600名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:20:06 ID:/BHSutqf0
負け組なのですが、
働くのは負けだと思います。
これからはニートして生保で生きていきます。
601名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:21:20 ID:ZGuhdLZ+0
>>599
当たり前、明日食うもの無ければ考える。
おれだって明日の飯のために働いている。

ニートでいられるならそれでもいいんじゃない?
おれだって、あすの飯の心配がいらないなら、働かない。
602592:2009/09/11(金) 22:23:09 ID:bz5/GRaBO
しかも厄座組織だと部屋住みでスパルタ式で行儀作法や社会人の基礎を叩き込まれるから案外ニートの更生には使えるかも。
どうあがいてもまともな社会人になれない屑は鉄砲玉などで処分してくれるかもよ。
603名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:23:19 ID:MPl6mUFZ0
俺どうなるんだろうなあ
ニート歴6年になっちゃったけど正直危機感が薄れてきた
604名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:24:07 ID:gTlju2zLO
>599
田舎はこの不景気で求人もなければバイトもない。
都心は金かかってしょうがないから嫁と田舎の実家に厄介になろう、と
地元で転職活動してみてマジびっくり。
本当に仕事がないよ
605名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:24:58 ID:3fuY3L3z0
>>603
やっぱり最初らへんは焦りがあった?
606名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:25:01 ID:RV3naVuhO
正論だな。

親が死んだ後のニートは自殺濃厚だろうけど。
607名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:25:40 ID:tUwcSTFM0
この人、本出さないのかな?
俺は買うよww
608名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:25:49 ID:p3BSsBmK0
正論すぎて紅茶がうまい
609名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:26:23 ID:xEkhSUgCO
20年近く前にツレといつもの居酒屋にいって色々話してると必ず酔っ払った竹〇の親父が絡んできた
あの時は「オッチャンまたかよ〜」と思ったが今は懐かしい思い出。
610名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:26:24 ID:D/aHW47MO
>>597
日曜の夕方は憂鬱だよね
611名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:26:25 ID:q7zkgWfx0
            l         /  \
   / ̄ヽ     l         {@  @ !  俺 え
   , o   ', ど ま l         } し_  /  死 ?
   レ、ヮ __/  う ぁ l          > ⊃ ',  ん
     / ヽ せ い l         / l     ',  だ
   _/   l ヽ屑 い l        / /:   丶 : の
   しl   i iだ か l        / ,' :    i : か
     l   ートし  l       . ,' ,'  ',   .,' ,' :
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|            .r―-、  :
 な 誰 消 こ 俺 .|      _    /@ @ |  :
 い も え の な  l     / ._¨ー-K_ く  / ?
 だ 悲 て ま ん  l  _ /   ` ヽ__  `--<
 ろ し も ま か  l /         `ヽ }/
 :  ま        l          / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, _ ._ ____/ /_/                  ´
 こ                  ,,,,,,,,,,,_¨¨` ー──---
 ん そ  ば じ あ      /    ゙`、  @@@@
 な  れ  ぁ ぃ あ     /-@-@―!| @@@@@
 近 に  ち ち  :     }   し   !)@O O  @ 
 く  ポ  ゃ ゃ :     l  / ーヾ /@  レ   @@
 に チ  ん  ん       >     ィ  ヾ  ーヽ @@
    ま  / ̄ ̄ ̄`、 /  \/    >    ィ、
 い で  /       ヽ   .ノ       /      ヽ
 た   /  ●    ● l /    /|__/|    ) l
 の   l     し     l/l  _/● ●  \   } l
 か   l    ___   l l  |▼       .\ .l !
      > 、 _` --' _ ィ  l  ー,==-       \}. l
     /      ̄   ヽ    \         \
     /           ヽ     |          |
612名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:26:27 ID:La1WTfd20
>>604
それはニートとは別の問題ですね。
ニートは働く意思のない若者ですから。
613名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:26:37 ID:tUwcSTFM0
>>603
自分の力じゃもうどうにもならない
まさに親の力次第だな、死んだ後にどれだけの遺産を残してくれるか
614名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:27:44 ID:1ly/UKjr0
ニートより 自分の心配しろよ(笑)
615名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:28:12 ID:MPl6mUFZ0
>>605
あったよ。俺は学歴だけはかなりいいので特に周りがどんどん内定とって
就職していくのに一人だけ決まらず単位だけどんどん溜まっていく恐怖はすごかった。
でもだんだん面接に行くのが怖くなってくるんだよな。
せっかくES通っても面接でガチガチになっちゃって悪循環にはまりまくり。
卒業したらなおさら内定なんてとれないからもう死にたくなったよ。
616名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:28:25 ID:O/bM671GO
メシが死ぬまで一生食えるなら
ニートでいいと思う。
食えないならすぐに働きなさい
617名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:28:56 ID:rFg0clqBO
ニート二年からいま自営業・月収平均20万・労働時間1日平均四時間の私が通りますよ〜
618名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:30:42 ID:3fuY3L3z0
>>615
そっか。確かに今から就職となるとかなり厳しいね。
私も辞めちゃって今無職なわけで。失業保険貰おうとしてる。
切れるまでには見つけたいなーと思うけど、ちょっと厳しい。
面接苦手だし。ニートも視野に入れとくwただ今不安と焦りがすごい。
619名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:31:43 ID:re3wCHQN0
無職の間ずっと意欲ないわけじゃなくたまに就活して駄目でニートなる人多いんじゃない?

620名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:32:31 ID:MDChnDCs0
ヒルズ族とかに腹が立つ。文具メーカー勤務:Kさん(53歳)
私は勤続30年、仕事一筋で生きてきました。しかし、ヒルズ族と呼ばれている人たちをはじめ、
最近の金持ちはラクをして私が到底手に入れることのできない大金を稼いでいます。
私のように一生懸命働いてきたものが報われず、株などのギャンブルで簡単に稼ぐ者がいい思い
をしているこの世の中に、腹が立っています。
竹原さんもこんな世の中おかしいとおもいませんか?


別におかしかねーだろ!

世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な身分で
のうのうと生きてきただけ。
なに寝ぼけたこと言ってんだ?あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。
でも、仕事をするために銀行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 
働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んできたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。

使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって
脳味噌から汗をダラダラ流して考えるさ。
怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収するかって。
いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。

その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。
あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ? 賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。
命を張って勝負した結果なんだよ。
そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。

チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200601/contents02/theme02_02.php
621名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:34:09 ID:ZGuhdLZ+0
>>604
だ か ら、ニートと失業者はちがうんだってば。
622名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:34:25 ID:bej6mrLF0
>>620
つか、こんな情けない勤続30年が居るなんて。
30年も仕事やってきて、プライドも何もあったもんじゃねーな。
623608:2009/09/11(金) 22:34:46 ID:p3BSsBmK0
だれうまw とか言ってくれないんだな・・・
泣けてきた
624名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:35:28 ID:RRHnRYjD0
ニートが働かないおかげで、職にありついているのは中国人。
中国人は稼いだ金を中国に送金。
ニートは稼がないから日本の経済に貢献していない。
つまり、ニートは日本の国力を衰退させ、中国の国力を増強させている非国民。
625名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:36:42 ID:nduS5UCyO
たかが人間の一生なだけ。ちっちゃいこと
626名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:36:52 ID:h/0cl1Ed0
>>620
正論
627名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:37:22 ID:osimJM4Q0
>>1 それは「高等遊民」
628名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:38:23 ID:m4+qENmP0
ボクサーになって在日ボクサーをフルボッコにするんですね分かりました
629名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:39:32 ID:JzGFa3Jp0
139 名前:usr026.bb371-01.udt.im.wakwak.ne.jp[] 投稿日:2009/08/19(水) 20:54:45 ID:khngbJCa0
勤め人の親兄弟の苦労も知らない憂国戦士たちが
「民主政権になれば日本は終わる」とかネット世界限定で騒いでも意味無いからw
ニート国士は民主政権になっても“在日”みたいに日本に寄生するだけだろw
「在日は働かないで生活保護を受けている奴ばかり」なんだっけ?w
女子供やジジババまで含めた就業率を持ち出して得意気にコピペを貼りまくる基地外がいたなw
630名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:40:25 ID:Zegu9sqDO
ここまで言うなら

援交は売春だ
万引きは窃盗だ
30歳スイーツ女は売れ残りだ
エコとは金になる便利な言葉だ
ニートは無職だろ

とハッキリいうべき
一部をぼかす意味が理解できないが
概ね同意
631名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:41:48 ID:tUwcSTFM0
>>630
無職=働く意思のある職がない人
ニート=働く意思すらない正真正銘の屑
632名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:44:00 ID:klq80jdS0
おれ東京の大学出てサラリーマン2年目。来年は年収800超えるほどの恵まれた会社なんだが。
少し迷ってる。おれはサラリーマン向きの性格じゃないから。田舎帰ってニートになりたいお
633名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:44:41 ID:MDChnDCs0
>>631
資産家も働く意思が無いけれど正真正銘のクズですか?

つかサラリーマンが見下す対象を見つけて叩いてストレス解消しているようにしか見えませんが。
634名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:46:21 ID:zdt58+AJO
誰が日本を守ってると思ってるんだ。
在宅自衛隊と呼べ。
635名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:47:19 ID:tUwcSTFM0
>>623
ん?ニートなんて見下されて叩かれるべき存在じゃない?
彼らに擁護するような所ってあるの?
636名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:48:19 ID:jWHkLZlQO
竹原さん 大変だなw
本当の事言い続けるのは結構きついもんだぞ
637名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:48:45 ID:Zegu9sqDO
該当する人は
無職という枠の中での優位?を示したいのか
自己満足を図り出すが
就労した途端に

ニートは無職だろと発言するしね
638名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:50:13 ID:gDdaLqkr0
勝ち組だらけのはずの+でなんでここまで伸びるんだろ
639名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:50:18 ID:b+A7rZLFO
ふむ。なるほど
640名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:50:49 ID:MDChnDCs0
ニート叩いてストレス解消しているサラリーマンが一番みっともないと思う。
641名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:51:21 ID:Zegu9sqDO
+は全力で釣られるのが基本
642名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:51:44 ID:El6xEk650
俺ニートだけどさ、まったく正しいと思う。
親頑張れ。兆頑張れ。
643名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:52:51 ID:ZGuhdLZ+0
オレは働く意思はある。
職もある(個人経営だが)。
だけど仕事が無い。
失業者にもニートにもなれない。

オレって、最悪の負組?
644名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:53:36 ID:CwCA3FEi0
権力は援助交際を必要とする/斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。

安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
645名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:54:21 ID:w9icfIh70
ニートが生活保護を受けた
ニートが餓死したってニュースでは見たことないので
なんだかんだ言って金に困ると働くんじゃない?
646名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:55:09 ID:b+A7rZLFO
>>623
あ、正論とセイロンをかけてるんだね
647名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:55:25 ID:24uHbJ7Y0
>>643
開店休業か。
月並みなことしか言えんが、働く意思だけなくさなきゃ勝てる可能性はある。

ニートが生きていける日本って、裕福すぎるよなぁ。
648名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:56:35 ID:fwa1DGjB0
>>631
資本主義社会における三大資本は、「土地」「有価証券(金)」「労働力」。
つまりニートや無職でも、前者の二つの資本を有していれば良いわけだ。

ということで、「ニート税」導入をおいらは強くお奨めする。
649643:2009/09/11(金) 22:57:01 ID:ZGuhdLZ+0
>>647
だけど、来月の支払いが・・・・・
650名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:57:12 ID:Zegu9sqDO
皿金とか何年前の話しだ
今の主力はソフト闇金だろ
と全力で釣られてみる
651名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:58:02 ID:2WAP+FaS0
でもこれ本当のことなんだよな
よくさ、専業主婦ニートは仕事しろwってレス見るけど、
こういう人たち全てが仕事したら雇用なくなるって…
652名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:58:04 ID:MDChnDCs0
土地と金と生産設備とある程度の独占市場の需要を持っている俺は勝ち組。
653名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 22:59:27 ID:w9icfIh70
ニートは履歴書に書くことがなくて面接すら受けれないよな。
654名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:00:07 ID:jy97ADrn0
別に持ち家があるならひきこもっててもいいだろ
食費と光熱費をきりつめて2万以下でくらせばいいだけじゃないか
畑で食い物つくって自給自足で
洋服も床屋も遊興費もいらないし
男一人生きるのにたいして金なんてかからないだろ
655名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:00:40 ID:MDChnDCs0
>>653

2001-2009 ウンコ製造に従事。
656名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:00:51 ID:4o6KrQzb0

ひとりぼっち哀しみに

  軋んだ綱が心で揺れてる
657名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:01:51 ID:IO1QnXKS0
ニートだけど、英検2級程度の人なら、うちの会社にくるといい。

すぐに出世できる。ていうか、入社時点ですぐに出世だ。

社長が「英語できるヤツは優れたヤツ」という考え方の人なんで、どんなに使えなくてもすぐに昇進する。

ちなみに、英語は1_も使う機会はないけど、英語さえできれば年収700万以上が保証される。
658名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:02:22 ID:w9icfIh70
ニートでコミ能力0の奴は
個人的には新聞配達がおすすめ。
昼夜逆転には慣れてるだろうし、
なにより一人で黙々と出来る。
659名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:03:40 ID:MDChnDCs0
氷河期世代の奴は英語原書でバリバリ読めてドイツ語もできる人間でもニートやっている人間がたくさんいる。
660名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:04:08 ID:Lvz7OkIgO
>>654
持ち家には固定資産税というものがかかってくるんだな。
固定資産税は年々あがっていくんだな。
661名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:04:08 ID:24uHbJ7Y0
>>649
手形やヴぁいのん?
662名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:06:41 ID:5RDwsTu20
>>1
寄生虫のお前が言うな。
663ブクロJAPAN ◆BUKUROtMA2 :2009/09/11(金) 23:06:51 ID:Ux1jt9xb0 BE:592248645-2BP(150)
ニートといっても、状況やニートになった原因も色々だと思うけどね。
正論を言うのもそれに頷くのも簡単だよ。
664名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:07:10 ID:RV3naVuhO
社会のクズには変わりないね。
665名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:08:43 ID:MDChnDCs0
ニート ニート ニート 

ニート ニート ニート

ニート生〜活〜♪
666名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:09:55 ID:I1FJzlSrO
>>657
TOEIC890の俺に紹介状書いてくれ
社名教えてくれるだけでもいい
会話は英語も日本語もできないけど大丈夫かな?
高卒で職歴6年なしだ
667名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:11:36 ID:24uHbJ7Y0
>>659
就職氷河期は、また悪いことに団塊Jrとかさなったからなぁ
受験戦争ピーク、就職はないという最悪の世代に。

実力持て余してるのは数的には多いだろうな。

ま、実は俺もその世代w
668名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:13:07 ID:FybDlkDX0
>>654
その家は何年もつ?
そのうち壊れてきた時の修理費は?
669名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:13:49 ID:MDChnDCs0
>>667
他の世代には想像もできないからニートを簡単に叩くみたいだけどね。
670名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:14:47 ID:zdt58+AJO
いいないいな
ニートっていいな
美味しいおやつにホカホカご飯
親の稼ぎに頼るんですよ
働いたらアンタが負けよ
ねんねん寝っ転がってバイバイバイ
671名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:20:41 ID:gkxTt9xiO
>>666勿体ない事したなぁ
ヒアリングもマスターして翻訳の仕事とか見つけられたらいいのに。
勉強も向き不向きがあって、ある一定からは越えられない壁があるんだから、
きっと英語関係は向いてるんだろうね
672名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:22:11 ID:re3wCHQN0
弱いリーマンが夕暮れー さらに弱いニートを叩くー

673名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:22:42 ID:El6xEk650
TOEIC980点だったが
帰国子女で日本語より英語が得意なので
なんで間違ってんだお前って馬鹿にされまくった
それが嫌で大学院行かなくなる→ニートになった
674名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:26:29 ID:paGlzFfNO
>>672
だれうまー
675名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:28:34 ID:1ly/UKjr0
搾取する側からすればニートのおかげで上に矛先が向かないんだから
真面目にニート対策するわけないわなw
676名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:29:05 ID:24uHbJ7Y0
>>673
日本で大学院行く時に日本語できないのはやはり問題あると思うなぁ。
学部はともかく、院は遊びじゃないしな。

馬鹿にされたのは不憫だが。
今からでも海外の院にいけるんじゃないかな?
677名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:29:42 ID:tC55I6wAO
画像の竹原なんか可愛いな
678名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:30:13 ID:2WAP+FaS0
>>673
そんな低能な意地悪する人がいる院ってどこの院?
679名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:32:26 ID:7lZ7S3Em0
現ニートが親の庇護を失いホームレスになり、病気(ホームレスの病気はたいてい重病)になった場合
その医療費を誰が出すのかをこの人は知っているのだろうか?
680名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:36:15 ID:El6xEk650
>>676
一応読み書きも喋るのも結構普通にできるよ
そりゃ日本人みたいにはいかないけど、なんとか枕草子とかは読めるくらい
この文章も結構時間かかって書いたけど変かな?

>>678
北海道です
でも大抵の日本人は差別もしない良い人ばっかりだった
多分俺が精神的に弱いだけw
681名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:37:21 ID:eZtsBy370
>>654の書き込みに噛み付いてる奴が哀れすぎてワロタ
相手がニートだったら他人の資産にまでケチ付けるとかw
どんだけ荒んでるのか知らんが御立派な社会人てのはミテクレだけっすかね?
682名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:38:01 ID:luqdHtHB0
社会に一切の迷惑をかけずに、ニートのまま
親に養われたままで死んでくれるなら
別に、いつまでニートやっててもいいけどさあ。

こいつらって、将来親が死んだら
絶対に社会にメーワクかけまくりになるって
わかりきってるじゃん。

ニートでも何でもお好きなように、とは、
とても言えないよなあ。
683名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:38:32 ID:MDChnDCs0
>>681
サラリーマンをやっているとこういう性格になるよ。
何でかしらんが。
684名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:39:15 ID:McWUwJC/0
980点も取れるようならTOEICなんか受けても意味がないってわかってんだろ
685名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:40:36 ID:oFbvrUXC0
この問題を突き詰めてゆくと、人は何のために生きているのかと言う問いに行きつく
では人は何のために生きているのか?
答えは人は自分の殻を破るために生きている
自分の殻を破ると周りの人たちをハッピーにする
その瞬間、人は自分の存在意義をはっきり認識する
つまり自分の居場所と生きてる喜びを感じる
以下に人を幸せにするフローチャートを示しておく

自分の殻を破る
 ↓
他人がハッピーになる
 ↓
生きている喜びを感じる
 ↓
上へ戻る(以下無限ループ)
686名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:41:16 ID:7lZ7S3Em0
>>685は甲殻類
687名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:41:57 ID:qWP3J+4mO
一見正論のようだが…
誰かが職にありつけるのは、別にニートのお陰じゃないから。
688在宅自衛官:2009/09/11(金) 23:43:28 ID:zdt58+AJO
半島と大陸への迎撃は任せて下さいであります!
689名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:45:15 ID:Ch99KxsqO
>では人は何のために生きているのか?
>答えは人は自分の殻を破るために生きている
>自分の殻を破ると周りの人たちをハッピーにする

なんで自分の殻を破ると周りが幸福になるわけ?
690名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:45:58 ID:24uHbJ7Y0
>>680
文章は変じゃないよ。日本語もおかしくないじゃない。
ニートなんかやめて、海外戻っちゃいなよw

俺も海外帰り。帰国子女じゃないけど。あっちの大学院に行こうかって考え中w
691名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:49:58 ID:5Z9F9yw6O
ボクサーに相談してる時点で終わってる気がす。
692643:2009/09/11(金) 23:52:09 ID:ZGuhdLZ+0
>>687
>一見正論のようだが…

馬鹿か?ニートを刺激するための逆説じゃないか。
竹原が分かっていってるかどうかは知らんが。
693名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:53:19 ID:bUkKePTz0
>>1
在日の叫びはなぜ自国ではなく居候国に向けられるんだろう?
694名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:54:05 ID:g8jrYsfw0
「生活のために働いてる人はいちばん自分のやりたいことをやっているんだ。
遊んで生活してる人と変わるところはないさ。」

                  「イリュージョン」  リチャード・バック著
695名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:55:13 ID:UgNpQ4wM0
>>689
それがキミが本当にすべきことだったからさ。
696名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:55:16 ID:eZtsBy370
>>687
そこは誰が見ても2chレベルのギャグだろ。
求職してる人間ですら数百万オーダーで職決まらないのに
ニートが増えたところで雇用のパイが増えるわけ無し。
ただそれ以外の部分は正論だし何ら間違ってない。
 
697名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:55:27 ID:5+UjWrs/0
労働厨は反日売国奴。誰のおかげで日本が支那朝鮮の魔の手から
守られていると思っているのか?PCを前に邪悪なシナチクとチョン
と闘争してる人間がいるからこそ安心して日本人が働けていること
を忘れるな。ニートと呼ぶな、在宅戦士と呼べ。
698寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/09/11(金) 23:56:32 ID:dKh7bWvM0

実際、仕事ないでしょ。
699名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 23:59:12 ID:1kZsRWMHO
職だけでない。
ニートのお陰でマンコにもありつけます。
700名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:00:40 ID:DkOLKCH+0
俺、ニートになったらもう一度クロノトリガーを解くんだー
701名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:01:36 ID:2wsYbcDTO
ニート税つくれ
2年ニート 年15万
10年ニート 年80万
702名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:03:13 ID:oFbvrUXC0
>>689
>なんで自分の殻を破ると周りが幸福になるわけ?

これは実際に自分で経験すればわかる
自分で努力し、人に頭を下げ、他人にも協力してもらってようやく商品化に成功し、
その商品を人から絶賛された時、これまでの苦労や努力が報われたと感じる
自分自身の殻を破ったからこそ、他人に喜んでもらえる商品ができたんだ
この喜びは1億円払っても買えないだろうねw
703名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:03:25 ID:8KQaq49Q0
もう刑務所に入れろ
704名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:04:22 ID:h5DuWHk50
>>701
馬鹿じゃねえの?いやマジで。
705名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:04:40 ID:ntrlltrZO
>>517
引きこもっとけと言えばどうにかなるのか?

お前は幼稚園児か。


>>520
で、言うとおりにして親が死んで生きていけなくなって犯罪に走ったら責任取るのかよ?
そういうのを無責任ってんだよ、意味を履き違えてんじゃねぇよ。
706名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:05:59 ID:kiBi/O9h0
>>702
その手柄を全部掻っ攫われて、付随する不祥事のみ俺のせいにされたんだぜ
やってられねぇっつーのだぜ
707名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:06:08 ID:bsJ+SGJ30
>>701
むしろ臓器取ろう臓器
708名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:06:41 ID:GNgPUzbZ0
>>668
お前の稼ぎの来世分まで金あるから無問題とか返答された事ある。
709名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:06:53 ID:yfJG+c8Q0
>>702
個人の特殊な経験を、さも普遍的なものであるかのように語らないでいただきたい
710名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:07:00 ID:0EQBWca80
いつから人生相談やるようになったんだ
ボクシング関係だけにすれば?
711名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:09:18 ID:OZCKbA0K0
>>685
自分の殻を破り、さらにループするなんていう奴は一部の人。
多くの人は殻の中で生きている。
人生に高い目標やら価値を持たせるのはいかがなものかと思う。
712名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:12:24 ID:QD4xeGRX0
ニートは政治家になればいいんじゃないの?
今、一番腐敗してるのはきっと国政だよ
713名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:13:46 ID:DkOLKCH+0
 
 世界革命の時!
714名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:14:49 ID:Fp7Yjcgb0
ニートの代わりに誰かが職にありつけたんなら、
ニートはいいことしたんだろ。感謝されるべき。
715名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:15:36 ID:NNUZT2NXO
まさに正論
ぶっちゃけクズがどうなろぅと赤の他人ならどぅでもぃぃわw
716名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:16:34 ID:9vAOt2kd0
誰かが引き篭もってるおかげでそいつの経済力が上がらず
そういったのが積もり積もって経済が浮揚しないって話だがな
有効求人倍率が低すぎる今ならそうとも言えんのかな
717名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:17:07 ID:jMr11YSE0
このコラムは前に読んだよ。
それで、とても感動した。
こういうことを率直に言える人はすごいと思う。
それで、文章に嫌みがないのがさらにすごい。

あと、このコラムは最後に決めの言葉があってあんまり気付かれないことだけど、
竹原はこういってるんだよ。

「ま、親が死んだ時には
自分がどうすべきか分かるじゃろう。」

本当の気持ちがここに表れてると思う。
718名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:04 ID:DkOLKCH+0
ま、これ昔の『ドラえもん』でのび太が言ってた言い分だよね
その後、ドラえもんに説教されてたけど

竹原はガチでドラえもん世代
719名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:18:28 ID:gnIcxJO/O
ゴミはさっさと死ね
720名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:19:52 ID:h5DuWHk50
サラリーマンがニートを叩くのが一番みっともない。
721名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:01 ID:yP5xoWuEO
>>705
親が死んだら「殉死・後追い」しろと言うことだろうが。
何理由も資格も無い分際で「生存」前提でモノ考えるかなあ。
722名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:20:33 ID:tewEGRTY0
無職の問題を未だに個人の問題と思ってる奴がいるのか。
自分に害が及んで始めて自分がどうすべきだったか分かるのだろうな。
723名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:08 ID:WrJIrtWl0
なんでスレが伸び天の課?
まさに正論
議論する余地もなし
724名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:31 ID:oUB4h6LHO
竹原は中卒でドカタのゴミ
725名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:33 ID:QD4xeGRX0
サラリーマンは、ニートよりも公務員を叩いたらいいと思うんだが。
もし、ニートが本気で就活してたたらそのリーマンの職は塞がってたかもしれないんだ
726名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:21:39 ID:0lqB8FsT0
>>721
ニートが遺産で余裕綽綽生存するのが悔しくて仕方ないのですね
よーくわかります^^
727名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:00 ID:xy9wb//W0
訳「能力ないやつは仕事に就かなくてもいい。迷惑だから。」
728名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:22:46 ID:gnIcxJO/O
減らず口を塞いで死ね害虫
729名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:27 ID:1R7ceV3w0
なるほどwと思った
まぁうちの父親(ニート歴10年)は早く死んで欲しいけどね
730名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:24:52 ID:VNvHouLG0
こんな感じですか?

正社員「やい派遣、おまいらより大変な奴もいるからがんがれ」
派遣「イエッサー」
職人「派遣身分タカスwピコウラヤマシスw」
ニート「ウハ俺テラ勝ち組www」
 - 越えられない伝統的逆差別の壁 -
在日「シャベツニダ!カネヨコセニダ!」
部落「シャベツニダ!カネヨコセニダ!」
731名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:25:05 ID:ntrlltrZO
>>717
だから親が死んだときには遅いって話なんだがね。

>>721
勝手な解釈でもそうなりゃいいけどな。
だが大体は生きようとするんだよ、犯罪やらかしてでもな。
732名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:27:38 ID:V2yNb97R0
>>721
伝家の宝刀「むしゃくしゃしてやった、誰でもよかった」が発動される
733名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:29:58 ID:nk67vyPY0
>>724
でもオマエよりは社会に順応していることだけはガチ
734名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:10 ID:3BtedyBA0
俺の弟がニートなんだがどうしたものか・・・。
働くのが怖いというのもあるんだろうが、どうも身の丈に合わないプライドが原因じゃないかと思う。
異常なほど外見を気にするくせに、努力はしないのね。
まあ、子供は親の背中みて育つからな。
俺はぐうたらな親を反面教師にしたけど、弟は人生の参考にしちまったようだ。
昔は、文武両道のイケメンな弟だったのに、ニートになっちまって。
ピザでヲタで成績平均な俺のほうが将来心配されてたのになあ。
735名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:31:14 ID:jMr11YSE0
>>731
そうなんだよ。
今からでも、想像力を少しでも働かせて考えれば分かることなのに、
親が死んでからしか、お前はわからないの?と竹原は言っているんだと思う。

俺は、「なんでこんなことも分からないんだ!あほ!」と言いたいのを抑えて
こういう言い方をしていることにやさしさを感じたよ。
736名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:07 ID:/t/ylaVJ0
遺産なんかでで不労所得があるなら働かんでくれ
737名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:37:18 ID:sPZqY65oO
>>727
職場でその台詞を言ってみたい。
仕事できないヤツって片手間感覚で困るんだよ。
738名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:08 ID:QD4xeGRX0
国立大学に、ニート科 を新説するべきだな。
できるだけ働かないことが美徳となる事を学ぶ学課。
できるだけ働かないで生きる道を教えてくれる。
リーマン以上の美徳になるであろう。
739名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:39:58 ID:9COuXI6jO
ニートなんか放っとけ
18も超えたら親も家から放り出せよ

自然に死ぬなり生きるなりするだろ
740名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:50 ID:Mm0hDHfoO
竹原はテレビと違って良い人だよなw
741名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:40:59 ID:h5DuWHk50
サラリーマンのニートに対する憎悪のエネルギーはどこから沸いてくるのだろう?

嫉妬?
742名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:41:52 ID:ZAB1kZ7j0
必死で働いて税金や年金はらっても爺婆どもに食い物にされるだけだからな。
あいつらヒマだから、こっちが寝るヒマもなく働いても、あら捜しで情け容赦がないぞ。
ほんとバカバカしいだけ。
743名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:45:32 ID:wXW0LwS0O
ま、将来困るのは俺じゃなくニートだから別にいいけどね。
744名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:08 ID:QD4xeGRX0
ニート科
 今、労働力は有り余っています。
 1つの雇用枠に、何十人とおしかけ競争率は10倍などザラです。
 賃金は軒並み下がり、昭和後期より遥かに下がっています。
 それでいて、農作物は市場調整の為に大量廃棄。
 さらに、公務員は何もしないで高給。
 サラリーマンは形だけの仕事。
 こうした世の中では、働かないことが美徳なのです。
 以前は、労働は美徳とされましたが、こうまで物質的に環境が備わると
 人間は何もしなくても良くなります。つまり、
 労働はその終末を迎えようとしているのです。
 今は、金がはれば働かないで暮らすことが美徳です。
 ニート科では、この労働の転換期に際して、
 ニート徳論に基づく、ニート法を伝授します。
 
745名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:46:42 ID:nk67vyPY0
>>734
結局、自分の自慢でワロタ
746名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:47 ID:mX0HrqYuO
家庭内・世代間の所得再分配が成り立つならそれでいい、か…
747名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:47:59 ID:OZCKbA0K0
>>741
ニートに嫉妬するリーマンって…
終わっているな
まあ、リーマンがニートに嫉妬しているなんて思っているのはニートだけだろう
748名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:50:22 ID:QD4xeGRX0
結論

 働くのは、正社員の競争率が0.9倍になってからにしましょう。
749名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:51:42 ID:hUmm9eTF0
ニートって実質失業者だからね。
失業者にカウントされない失業者だから、
国から失業給付も出ない、その分が家計から補助が出ている。

そう考えると、若年失業者が高いフランスとかドイツと
日本では、単に、失業者への給付を国が出すか、家計が出すかの
違いでしかない、気もしてくる。

ただし日本では、悪いのは本人だとしてニート叩きが横行するが。
750名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:52:47 ID:h5DuWHk50
>>747
本当に嫉妬していないなら方って置けばいいのにって思う。
働かざるを得ない自分の惨めさをニートにぶつけているようにしか見えない。

ニートの生計が成り立っているなら赤の他人が口を入れず、放っておけばいいと思う。
つか働いていないって事では同じなのに資産家には何も言えないんだよね。

そういう矛盾した行動を見ていると本当にサラリーマンって惨めな存在だなあって思う。
751名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:54:13 ID:QD4xeGRX0
もともとベーシックインカム導入しない理由が、
馬の尻叩きだからな。
極限まで追い詰めれば、何か公務員人間にとって便利な発明でもしてくれるだろ。
っていう感情だけで、労働不要なのに強制労働させたいってだけ。
もう、実質は働かなくても平気だよ。
752名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:54:17 ID:4PDzUkCEO
>>734
モデルの仕事をしていたかなり美人な友達が、
男に二股され捨てられデブニートになった。
半端にプライドが高い分、男に二股で捨てられたショックが大きかった。
半端にプライドが高い分、引きこもってデブになったから、
尚更、外出が出来なくなった。
ニート歴10年位たったころ、急にダイエットを開始。
綺麗に痩せたが、ニート歴が長すぎて年齢がもう三十路。
今はかなり年上の金持ちの医者の嫁さんになってる。
弟も外見を意識しすぎてるなら、
スタイルが良くなれば活動しだすかもしれないな。
753名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:00 ID:Fp7Yjcgb0
いつ死ぬかわかんないんだから
好きなように生きたもんが勝ち
754名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:57:05 ID:neiwNTal0
18才以上のニートや引きこもりを抱える家族に課税すればよいと思う。
ミンスはたしか子供手当の財源を確保する代わりに扶養控除を廃止するんだろ?
藤井も「財源は気合いだ」とかテレビで発言してたぞ。

ニートも引きこもりも、積極的な社会貢献に寄与できるし、お互いハッピーじゃん。
755名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:48 ID:qXH0kh4lO
私、学生と言う名のニートです
756名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 00:58:56 ID:BoyDyuoj0
>好きなように生きたもんが勝ち
これが真理だよな
死んでしまえば無だし
757名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:58:57 ID:nk67vyPY0
>>750
ニートは犯罪予備集団であることは間違いない。 資産家は違う。 だからニートでも
親の死後でも食べていけるだけの財産があれば無問題。

逆に言えば、財産の無いニートは大問題。 飢える前に処分したほうがいい。


758名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:24 ID:c0h/C9t00
こんな話題のスレが伸びてると言う事は、それだけニートが見てるってことか。
こんな当たり前の話題に反論するって、普通のリーマンから見ても引くわ
759名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 00:59:57 ID:QD4xeGRX0
ニート法 第32条

 明日死ぬかも分からないのに、嫌な事なんてしてられっかw
760名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:01:15 ID:h5DuWHk50
>>757
ナチスかよ。つかそれが心配なら職業訓練させてやればいいのに
ゴミに教育しても無駄とかサラリーマンの言う事ってトチ狂っている感じ。
761名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:02:04 ID:kxpJ1NLR0
しかし何でニートなんかわざわざやるのか?
アメリカやヨーロッパではすぐ会社勤めしたくない若者はとりあえず大型免許と
ってトラック運転手やったりするもんだ
向こうは大型免許なんか3日もあれば取れるし、国土が広くて高速無料だから
運送業は結構給料良くて日本みたいにガテンな感じもない
MITやハーバード卒でとりあえず運ちゃんやるって奴結構いるんだよな
ドカタだってこっちみたいにイメージ悪くないし・・・
逆にそういう人間ほど、紳士的でよく教会に行ったりして尊敬もされる
なんか日本人って差別的つーか幼稚な民族だよな
762名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:03:16 ID:oH7aT+wb0
>>757
ニートはもともとミニマムな生活をしてるから
金欲しさに犯罪を犯すようなことはない。
サラリーマンが減給や失業などで従来の生活水準を
維持できなくなったとき、金欲しさに犯罪に走る。
763名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:10 ID:QD4xeGRX0
>>761
ターミネーター2とか見ると、
運送業ってピザデブの底辺職業ってイメージなるけど?
764名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:04:59 ID:0HfdyoTD0
>>761
そうなのか
日本の閉塞感、息苦しさってのは、国土の狭さが大きいのかもな
765名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:06:43 ID:DvIN6tDh0
>>761
アメリカだとそんな感じなのかもしれんが
日本だったらどうすればいいんだか。全然参考にならんぞ。
766名無しさん@九周年:2009/09/12(土) 01:06:46 ID:BoyDyuoj0
100年生きるために嫌な仕事をやる
リーマンってすごいねw
767名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:07:08 ID:2Vz/CQzoO
親が死んでさぁ働かなきゃってなっても長年ニ−トに職なんてあんのか?
どうせ働くんだから自分が高齢になる前にさっさと職探さないと家無し子間違いないだろ
768名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:41 ID:oH7aT+wb0
労働は人間の品性をおとしめる。
だから王侯貴族などの支配者は労働をしなかった。
労働者が権力を握ったとき、その国民が悲惨な目に遭うのは
歴史が証明している。
769名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:43 ID:QD4xeGRX0
>>766
しかも100年生きても、いいことなんて何もないしなw。
最後は、慢性病のガンとか何とかで苦しんで死ぬか、
ヘタすりゃ、途中で事故って半身不随とか。
770名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:46 ID:mfY1LHup0
竹原さんは、世の摂理(真理)を言ってくれた訳か。
771名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:08:58 ID:yJjWxnKp0
>>1
凄いねえ、決まった量のパイの取り合いだと思ってんだねw
772名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:19 ID:0HfdyoTD0
>>767
野たれ死ぬんだろ
生きる意志が強い人間はニートなんかやらん
いつ死んでもいい、隕石が落ちてきて死ねたらいいのに、という人間がニートをやる
773名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:09:41 ID:h5DuWHk50
ここのサラリーマンってニートに説教するくせに、
手を貸してやればと言うとぶっ殺せばいいとか言い出すんだよね。
そんなことやるのナチぐらいだろ。

サラリーマンってストレス解消したいだけだろ。
774名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:04 ID:yJjWxnKp0
>>761
そんな物事の一面をだけを見て、凄いねえ・・
775名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:10:54 ID:2Vz/CQzoO
>>766
仕事別に嫌やでも無いよ。結構楽しい。
楽しくて天職の人もいるし
776名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:01 ID:B0tV2cBY0
本人の考え方が変わらない限りニート脱却はないから、
こういう言い方はアリだと思う
777名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:14 ID:mfY1LHup0
でもここのみんなに言いたい。
今を生きろ 先のことを考えすぎ。何年も先のことなんて考えてるとそれこそ消極的にならざるをえなくなる。
778名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:11:32 ID:yJjWxnKp0
>>773
君のリーマンへの過剰反応・・・凄いねえ・・・
779名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:12:49 ID:h5DuWHk50
>>778
いやマジで不思議だから。
サラリーマンって>>773で指摘したような支離滅裂な態度をとるじゃん。

あれって一種の精神病?
780名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:13:34 ID:TnBRp1el0
>>1

>ネット掲示板などで好意的なコメントが多く寄せられた。竹原さんは
>「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」とくぎを刺している。

最近のガキは自分にとって都合のいい話を真に受けるから
恐ろしいわ。竹原も驚愕したことだろう。
781名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:14:53 ID:Fp7Yjcgb0
ニートの心配してるリーマンとかが
新型インフルとか天災とかでばたばた死ぬ可能性もあるんだから、
自分の心配しとけって思うよ。
不景気続けば失業して死ぬのは現リーマンの方が先かもしれんし。
782名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:15:03 ID:nk67vyPY0
>>760
サラリーマンの思考はオレには解らないが、職業訓練で何かを身につけられる人間はもともと長期ニートじゃない。
ニートは社会訓練から必要。 ムリなら親の責任で早めの処分を願う。

>>762
ニートは飢えて犯罪を犯す。リーマンは贅沢を欲して犯罪を犯す。 どちらも可能性は有るが、
社会性が身についているだけ、リーマンの方がマシ。ただし犯罪を犯すと大罪の可能性が高いね。
783名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:16:39 ID:V52BBjxi0
選挙前後に、新橋駅前から青森のド田舎やら沖縄まで市井の人々が取材されてたが、
共通してあった意見は、

「景気、仕事をなんとかしてもらわんと・・・」

完全にパッシブ・マインド。日本人もうダメだと思うよ。
天から仕事が降って来るかってーの。
投票だけして陳情にもろくに行かず、文句垂れてばっか。
んなことセイジに求めんなよ。
国も国だ。飼いならしすぎたんだよ。
784名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:11 ID:mfY1LHup0
公務員ってなんで性犯罪者多いの?
街中犯罪者だらけだから家から出たくないんだよ。いつなにされるかわからないから怖い
785名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:13 ID:SES7I07I0
次に来るのは共産主義者だよ
下手に就職しても使い勝手のいい資本主義の番犬として
若いうちから育てられるだけ
資本主義の歴史はもう十分に長く、
ハッキリ言ってもう不要だ
全国民は優秀な共産主義者を目指すべきだ
むしろ目指せ
786ニート科享受:2009/09/12(土) 01:18:32 ID:QD4xeGRX0
とりあえず歴代ニートチャンピオンを書いておくから、
リーマンは参考にするように。
・ゴーダマ・シッダールタ
 王族の生活を捨てて、ニート生活を選択。
 7年ものニート生活を経て、仏陀になる。(実話)
・諸葛了孔明
 学生時代以後、就職はせずニート生活へ。
 ふって沸いた天下話に身を投じて、天下を操る最高賢者に。(実話)
787名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:54 ID:rSKvsxTi0
さすが広島でやんちゃをしていた竹原さんや。
ニートは優等生だから青春時代の竹原さんみたいな反社会的なことも
せずおとなしくしている存在だと理解している。なんか見直した
788名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:18:57 ID:h5DuWHk50
>>785
共産主義者って馬鹿が多いから勘弁。
789名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:19:31 ID:81ab1bQJ0
働きたい奴が仕事にありつけないのにニートに社会に出ろってのは無責任だよな
働きたい奴が全員職についた上でまだ労働者が足りないならってのが道理だ
790名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:20:22 ID:V52BBjxi0
>>761
アメリカでも基本的に建設労働者はDQNや移民ばかり。一般の目もほぼ同じ。
791名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:20:33 ID:2Vz/CQzoO
ニ−トって何で働かないんだろう?
792名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:00 ID:Fp7Yjcgb0
ニートは反社会じゃなくて、脱社会って感じの生き方だから、
犯罪に走る可能性は少ないよ。

793名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:21:36 ID:SES7I07I0
>>788
まぁそう、やってもいないうちから叩くな。
ちなみに馬鹿とは馬と鹿を見間違えると一説にある。

ベーシックなんとかをそろそろ論じたいが
大衆は衆愚に陥っている
794名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:40 ID:81ab1bQJ0
>>783
今の不況は政府が何とかするとこだよw
歴史勉強した事ないんかw
795名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:22:55 ID:kxpJ1NLR0
>>763
そのターミネーター2の監督は今や億万長者だが元トラック運転手w
急に映画監督になりたいと目覚めたんだとw
796名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:03 ID:Rc7mxZzK0
つか、ニートて言葉が流行る前も親のスネかじりなんてのはいっぱい居たんだよ。
昔は定義が曖昧だったから今程は問題にされる事も無かった。
無職者ってのはいつの時代にも居るし、働いてない何やってるかわからない人てのは昔から近所にいっぱい居たんだよね
797名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:50 ID:neiwNTal0
>>783
その辺りの「お上依存思考」は日本人の伝統だね。江戸から変わっていない。
政治にテメエの面倒みてもらうってのは、極めて危険な体制を作り上げちゃう素地となるんだがね。
798名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:23:55 ID:SL07YqV80
俺も一年半ニートやってるな。おれも含めてニートはろくなやつがいないな
799名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:24:37 ID:fzXeZzqAO
ニートと高等遊民は違うの?
引きこもりの別名がニートなの?
800名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:25:16 ID:W8zOp/VU0
権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
「癒し」としての差別といわれる新たな差別
http://www10.ocn.ne.jp/~m-kenren/32.html
弱者がより弱者へ矛盾を転嫁していくこと
http://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/nonfix.php
801名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:26:37 ID:YaUwT9wl0
ニートと親がかりは関係ないんだけどな。
一人暮らしでも職についていなければニート。
ニートの意味しっとる?
雇用されていない、教育課程にない、職業訓練中でない、という意味ね。
引きこもりでも職業があったり、学校行ってたり、職業訓練中の人はニートではない。
802名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:28:26 ID:PAlyNk7Y0
>>801
どーでもいいよ
803名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:28:55 ID:Rc7mxZzK0
>>801
だからそんなのいっぱい昔からいるんだってw
飲んだくれて仕事しない、家族から金引っ張ってくるやつとかなw
ニートと昔ので違うのは、ニートってのは遊びのおもしろさを知らないって事ぐらいかなー
804名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:26 ID:YaUwT9wl0
Not in Employment, Education, Trainingだからね。
ニートという日本語の線の細そうな語感から、
もっぱら引きこもり系の意味で使われているようだが、
チンピラもニートだよ。
805名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:29:26 ID:0lqB8FsT0
>>801
>引きこもりでも職業があったり、学校行ってたり、職業訓練中の人はニートではない。
他人にニートの語義を講釈するまえに引きこもりの意味を分かった方がいいぞw
806名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:31:58 ID:PAlyNk7Y0
>>804
だから何?
807名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:32:12 ID:a9haQih/O
竹原おもしれえ。
ニートの末路なんて知ったこっちゃ無いし、ずっと引きこもっててくれればいいよ。
808名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:32:25 ID:LnlkZhQ00
親が死んだ時はもう手遅れさよ
809名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:33:07 ID:YaUwT9wl0
彼女と同棲しててもニート。わかる?
既に日本語化しているから、本来の意味などどうでもいいというのは
あまりに無節操だな。
810名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:35:26 ID:YaUwT9wl0
要は若年無職者ってことだよ。
高卒の就職がやばいことになりそうだ。新氷河期か。
民主党は所詮、組織労働者の党。期待はしていないよ。
811名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:36:35 ID:mQgP4ke10
近所にニート歴24年のプロニートがいるが、年々人格破綻が強まっていてどんな犯罪起こすか分からなく怖い。
812名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:04 ID:mfY1LHup0
ニートを叩く奴に聞きたい。
ニートの何が悪い?また、働いてる人がそんなに賢い?なんのために働いてるの? 人のため? 偽善? 金のため? 働いてたら必ずしも人のためになってるとは限らないんだよ、勘違いしないで欲しい 偉そうにしないで欲しい
813名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:08 ID:fyuOD0Yd0
>>799
ニートは学生でもないのに就労していない人のこと。
引きこもりは部屋や家から出ない人のこと。

高等遊民は明治時代からある言葉で、最高学府を出て本来ならば国家の役に立つべきな
のにそうしない人のこと。
「高等」のレベルが財閥の御曹司だったり、帝国大学卒業のレベルの話であるので、サラリー
マンの息子や私大を出た程度の人間は高等遊民とはいわない。
814名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:37:27 ID:AmuSOmVP0
スレが伸び続けてるのには何かしらの理由が有るんだろうな
815名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:01 ID:LhrcoPoz0
金持ちのボンクラなんて昭和の頃からいたしな〜。
ニートなんて言葉もなく社会現象でもなかった。
ドラ息子とか馬鹿娘呼ばわりだったなw
親が自営の子は意外と店継いで上手くやってる。
サラリーマンはキツイね、親の年金なんてたかが知れてるから
経済的破綻する人多いな。バイトでもいいから(選ばなきゃある)
年獲った時自分の食いぶち位稼がなきゃ。
816名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:39 ID:Rv3yLjLuO
竹原 ちょんだよな
817名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:38:57 ID:gRBNgUfF0
公務員になれば働かずにお金たまるのに
818ニート科教授:2009/09/12(土) 01:39:09 ID:QD4xeGRX0
>>812
働いてる理由は、他人が死んでもいいから自分が生きたい為。
819名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:40:03 ID:neiwNTal0
>>799
漱石の「それから」は読んだか?高等遊民ってのはエリート階級のみに許されている特権的な生き方。
現代のニートと言われる者たちの生き方とは全く異なるんじゃないかい。
820名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:41:07 ID:YaUwT9wl0
ヒモもニート。暴走族もニート。そのへんはしっかりと。
821名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:41:09 ID:CCtQfI6P0
>>817
公務員になりゃぁ、働かんと金溜まるんにのー。
822名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:41:20 ID:nk67vyPY0
>>812
ニートは悪くない。 親に集るのも勝手。 でも気持ち悪い。
823名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:19 ID:YaUwT9wl0
代助はその後どうなったんだろうな。
824名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:43:59 ID:pProF+Dv0
じゃあの

バタンッ



ピーポーピーポー
825名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:02 ID:mfY1LHup0
 
  ニートを批判する奴は、ま ず 己 自 信 が 人 の 役 に 立 つ よ う な 職 に 就 い て か ら 言 え よ 。

 
826名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:44:11 ID:QD4xeGRX0
猫もニート
827名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:45:27 ID:YaUwT9wl0
飼い猫は愛玩動物として雇用されているかもよ
828名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:46:40 ID:fyuOD0Yd0
高等遊民の条件は、
・財閥の御曹司レベルの金持ち
・東大卒レベルの学歴
・官僚または大財閥で働いていない
上記三つくらいか。
従って、東大卒の御曹司がスポーツや芸術の分野で活躍していても高等遊民となる。
そんなものは遊びとみなされていたから。

ニートはただの下等遊民。
829名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:47:51 ID:QD4xeGRX0
>>827
すると、無給かw。凄いな猫タソは。
飼い主が金持ちの場合は、経営する会社の派遣労働者より自分の猫のが大事だろうなw。
830名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:12 ID:mfY1LHup0

少なくとも、公務員みたいな人間のクズどもよりはマシだと思ってる。
 
あの連中は碌に働きもしないただの給料泥棒。 人の役に立ってないことは言うまでもない
831名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:48:29 ID:YaUwT9wl0
民主党は子供手当の前に学卒の就職問題を真剣にやれ。
氷河期を作ってはならないという麻生の考えは正しい。
何が華麗な一族だ。馬鹿マスコミめ。
832名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:50:25 ID:rg+y+03xO
>>830
引きニートって考え方が異常だね
833名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:01 ID:h5DuWHk50
サラリーマンでも下層だろニート叩いているようなのは。
834名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:52:45 ID:2Vz/CQzoO
>>825
サラリーマンは税金いっぱい払って人の役に立つってるが何か?
835名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:54:02 ID:isCAKQpq0
>>825
先天的資質に恵まれた上に、うまく学校で居場所が見つかって
豊かな人間形成の機会を持てれば、それなりの職に就けるよ。

そういう風に恵まれていれば、親が貧乏やDQNであっても
たやすく克服できる。
836名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:54:53 ID:QD4xeGRX0
>>834
バカだなぁ。日本政府に献金してたら何にもならない。
公務員が労働しなくても平気なように、養っているのはお前等だよ。
毎年、予算が余って使い切るのに困ってるからね。
一方で、国民に借金を背負わせてて、860兆円も借金作られてるけどね。
837名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:55:11 ID:mfY1LHup0
>>834
>税金いっぱい払って ?w 笑わせるな。
そもそも給料の額が無駄に多いだろ。
838名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:55:42 ID:rSKvsxTi0
ただのヤンキー上がりのなり上がりだと思ってたけど
頭いいな、竹原さんは。さすが世界ミドルで天下を取った
お方や。あの時は興奮しましたぜ。
839名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:55:54 ID:jnCWgUYt0
一生遊んで暮らせる財産がある家なら別に働かなくていいだろ。
ほとんどの奴は食うために仕方なく働いてるのだからw
だが、親が死んだら終了なニートはとっとと働けw
840名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:56:45 ID:qzB9Sn1K0
まあ稼ぐために働くわけで、ワープアより上等なんだろか。
841名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 01:59:32 ID:aBOwlmphO
竹原の兄貴が言う理論もあながち間違えてはいないなぁ
842名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:00:47 ID:WS6wUKer0
働いている奴はアホ、と言っているニートは
書き込んでいるPCすら自分で作ったものではないことを理解できない。
843名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:01:41 ID:sRbOsoKo0
>>757
職に有無によっての犯罪率って差は無いよ
そういう理論だと、ぶっちゃけニートより外人の方が悪質
844名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:17 ID:vuWs6so00
>>839
食うために仕方なく働く

今のご時世そんな意識じゃ職にありつけないよ
845名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:31 ID:2Vz/CQzoO
>>837
ニ−トと比べていっぱい税金払ってるが何か?wwww
846名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:02:58 ID:mfY1LHup0

  ニートを批判する奴は、ま ず 己 自 信 が 人 の 役 に 立 つ よ う な 職 に 就 い て か ら 言 え よ 。

   働 い て る 奴 が 賢 い わ け で は 無 い ん だ よ  そこんとこ勘 違 い す る な よ 。 わかったか
847名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:04:57 ID:2Vz/CQzoO
>>846
勘違いしてね−しwwww
848名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:05:27 ID:c/RrGtuQO
竹原この前しむら動物園で女装してたよな
849名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:07:16 ID:epPBXKwbO
>>846

読みづらい。
850名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:29 ID:sRbOsoKo0
>>846
給料が出てるうちはどんな仕事でも、どっかに需要はあるんだぜ
一部の人にしか役立ってなかったり、無くなった方が良いって思える職でもさ

ニート批判するつもりも無いけどさ
希望者は全員ニートとして暮らせるのが理想ではあるな
851名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:08:39 ID:LXYTH9a30
(´・ω・`)で、誰?
852名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:09:13 ID:ZAB1kZ7j0
公務員叩くのやめてさあ、みんなで公務員になろうよ。
853名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:10:51 ID:nXe0LNz50
>>852
と、公務員が主張して、ニート以下な自分を正当化してますが・・・。
854名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:14:48 ID:6DXSv9GzO
>>844
そんな意識でも県庁受かったよ
生活がかかるとなんとかなる
855名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:17:17 ID:vuWs6so00
>>854
公務員だったらその意識で充分
民間では通用しないよ
856名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:17:28 ID:epPBXKwbO
>>853

仮に明日…

公務員全滅?

ニート全滅?

二択でどっち選ぶ?

ニートが一概に悪いとまでは言わんがニート<公務員はないわ。
857名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:19:15 ID:nXe0LNz50
>>856
公務員が全滅してくれた方がみんなが幸せになれる気がするwww
858名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:21:03 ID:quaYVjXC0
親の財産で遊んで暮らしてる奴は羨ましい
生活保護で遊んで暮らしてる奴は疎ましい
859名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:23:41 ID:6DXSv9GzO
>>855
面接練習で民間も受けたけど内定出たよ
面接で演じれたら問題ないぞ
860名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:26:21 ID:jnCWgUYt0
>>844
もう、仕事にありつく必要がないからな俺はw 早期リタイア組だ。
俺が仕事をしていたときは、早く自由になりたくて人の3倍は働いた。
結果、普通の人より20年以上早くリタイア出来たよ。
俺の場合、仕事が嫌だから、仕事から逃れたくて頑張ったわけさw
当時、傍から見てただけの人は、俺のことを大の仕事人間と見てたなw
まあ、成果を上げればモチベーションの根源が何たるかなんて関係無いからw




861名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:26:51 ID:epPBXKwbO
>>855

「生活かかると」てのは、お前が考えてる程軽い言葉じゃないぞ?

>>857

お前www

862名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:32:21 ID:prndmZ7w0
これ竹原本人書いてないでしょ
863名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:39:56 ID:OATVOiBIO
スレタイのは普通に皮肉だと思ったよ
「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」
って駄目押ししてるし
864名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:47:23 ID:aFut1iFm0
公務員が全滅すると、生活面で「絶対確実」なのは、
1.税金が無くなる(消費税もない)
2.何かにつけての手数料や印紙代とかが無くなる
3.警察が無くなり、反則キップとかが生じなくなる
4.公営施設全てが、自由解放状態になる(宿舎、保養所、海水浴場etc)

いい事しかない・・・
865名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:49:25 ID:kn2LTVqd0
>>864
吹いたw
866名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:51:27 ID:6DXSv9GzO
>>864
北斗の拳みたいな世界が好きなんだなw
867名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:54:12 ID:aFut1iFm0
>>866
はいバカが来た。
「絶対確実」と書いてあるだろ?な。
犯罪の増加は、お前が一人で勝手に妄想した事だ。
しかし、俺が書いたのは違う。「絶対確実」なこと。
俺は、和の精神が世界一の日本人を信じるぞ。
868名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:54:25 ID:mfY1LHup0
>>864
いい事だらけじゃん
869名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:54:47 ID:oduWj+xL0
俺ニートだけどニートで集まって起業できればいいと思っている。
うまくはいかないだろうけれど三人よれば文殊の知恵っていうしね。
870名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:55:23 ID:gybMCBdg0
失業者はどうすりゃいいんだ
871名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:57:49 ID:DkOLKCH+0
ニート組合を作ろうぜ

毎日がストライキ

スト破りの裏切り者は出ないと信じる
872名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:16 ID:ECrAZgNvO
>>866をみる前に>>864みたけど俺もどこの世紀末かと思ったわwww
873名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:58:21 ID:6DXSv9GzO
>>867
馬鹿はお前
警察がなくなるなら犯罪も取り締まられない
これも絶対確実
書いてて恥ずかしくないのか?
874名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 02:59:36 ID:kn2LTVqd0
>>867
お前のレスおかしくない?
875名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:00:36 ID:aFut1iFm0
>>865
5.高速道路とかが、全て無料につき料金所で停車する必要もなくなる
6.学校制度が無くなり、子供は自由になる。
7.公立学校の全ての設備が、生徒以外の全員に解放される。

>>873
その前提の犯罪が起きるってのは、お前の妄想。
起きないかもしれないだろ。
876名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:01:31 ID:zYI5heHv0
生活保護者は刑務所に入れろ。
食事は最低でも保障されている。
877名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:03:43 ID:+ftogW/r0
>>858
特権階級はうらやましいにきまってんだろ
878名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:04:53 ID:/CImEfJ4O
>870はたらけば?
879名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:01 ID:sRbOsoKo0
殺人とかは一時的には増えるかもしれんが、
加害者が法によって守られる事も無くなるから案外平和かもなw
880名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:05:24 ID:6DXSv9GzO
>>875
今ある犯罪が0になるのかよ^^;
881名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:08 ID:BaK8a/z60
親いないけど家も財産も残してくれたので
特に働いてないな。毎日好きな事やってる。
882名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:57 ID:aFut1iFm0
>>880
それは、村社会とかの自治体がてんでに自治を維持
883名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:07:58 ID:fHac/tLyO
近い将来なりたい職業アンケートでセレブニート第1位
884名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:09:19 ID:56OQuhHZO
その発想はなかった
885名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:11:06 ID:MIBqrnFiO
>>881 ウソだ
886名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:13:46 ID:sIOg1xvXO
ウハウハ 在日朝鮮人の70%はほぼ無条件に生活保護を毎月23万円もらってるんだぜ
うらやましいかw
平和ボケお花畑日本人
887名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:16:00 ID:QgyK2Oiu0
>>881 相続税って知ってる?
888名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:25:41 ID:6HinEnKl0
普通に公立高校に行き、大学に入学し、たくさんの仲間が出来て
遊びに勉強にスポーツに思いっきり楽しんで、何とか就職が決まって
オロオロしながらも一生懸命仕事して、会社の同僚やコンパあたりで
同年代の可愛いお嬢さんと知り合って25,6で結婚。
数年後には孫の顔も見せてくれて、30代で念願のマイホームを建て
いつの間にか立派な夫・父親になった息子を見てホッと胸を撫で下ろす。
老後は、たまに孫に会いに行ったり主人と旅行や食べ歩きを楽しみながら
ゆっくり2人で老いていきますか〜

みたいな、普通な感じをどの親も頭に描いてんだよね。
それなのに、30になっても定職にも就かない・40にもなるのに結婚相手は
おろか、恋人すらいる気配が無い、そして・・・家から出て行こうとしない・・・・
なんて、親は辛いだろうなぁ。
889名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:27:34 ID:+kPiRnPb0
>>761
日本がバブル迎える頃のイギリスは今でいう
ニートな若者で溢れかえってたよ
生活保護にあたる失業保険が当たり前に恥ずかしくなく受け取れる制度
そういう制度利用して成功したミュージシャンや
母子手当だけど利用して本書いて成功したハリポタ作者とかいるよね

>>887
家含めて5000万以下ならかからないよ古い家なら査定土地代だけだから安いし
私も3年ぐらい毎日好き勝手やってた又ニートに戻りたい
890名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:28:32 ID:+ftogW/r0
>>888
前半読んで眩暈がした・・・
父ちゃん、母ちゃんゴメンナサイ・・・(´・ω・`)
とりあえず寝るわ。
891名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:30:29 ID:sIOg1xvXO
>>888
残念 ニートの親なんて子離れ出来ず
子供が自分のもとから巣立たないようにしてる馬鹿が多いよ
そもそも親が馬鹿なんだよ
892名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:40:11 ID:sIOg1xvXO
ま、日本の親や子供のレベルなんてそんなもんだから
893名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:42:21 ID:aFut1iFm0
>>888
でしょ?
大衆の妄想なんて、てんでアテにならないよね?
公務員絶命しても、北斗の拳 になるなんて、まるっきりアテにならないよね
894名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:34 ID:ZAB1kZ7j0
殺人犯とか仇討できる方が国民性に適ってるでしょ。
895名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:43:39 ID:2Q197c7r0
フランス革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E9%9D%A9%E5%91%BD

国民は三つの身分に分けられており、第一身分である聖職者が14万人、第二身分である貴族が40万人、第三身分である平民が2600万人いた。
第一身分と第二身分には年金支給と免税特権が認められていた。
896名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:43 ID:NiKv4AmX0
成長したチーターは親の縄張りから追い出され
走れないシマウマはライオンの餌になり
何時までたっても巣立たない、幼鳥は親鳥に見殺しにされる
同属以外天敵が居ない人間だから、曲りなりにも成り立つ生き方だな。

一個体としてはホームレスの方が、まだましな生き方してるんじゃない?
空き缶拾ったりするからさ。
897名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:50:43 ID:mhlvzwMMO
>>888
たぶん、来年高校大学卒業の人間の半分は
そういった「人並み」の生活はおくれないだろうな
898名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:54:11 ID:k3nLFHlp0
>>897
初めからそういう読みが出来る状態なら
外国に出稼ぎに行く為の勉強をするとか、出来る事は色々有るだろ。
899名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:54:17 ID:7gA5KdIq0
労働人口が余ってるのも問題だろうな。
全国民が東大レベルだったとしても
需要と供給の問題でやるべきことは変わらない気がするな。
900名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:55:28 ID:9JrKmUZi0
現ニートだけど働きたい。
901名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 03:58:25 ID:aFut1iFm0
>>899
もともと国公立大学は、国の機関で雇う為に、競争させて評価して
上から順番に国が雇うだけの評価選別同属馴れ合い機関だからな。
仕事は、国が割り振る以上、国に頼ったら、必然的に仕事内容は限定される。
902名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:10:59 ID:kn2LTVqd0
>>899
そりゃ、そうだろうね。
全員が東大レベルで、頭を使う仕事を望んでも肉体労働は無くならない訳だし。
けど、労働人口って余ってるとも思えないんだけど。
903名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:13:37 ID:b/NvpAS+O
テレビドラマで
トレンディなオフィスで働いてる設定をやめろ
どこにそんな職場があるんだよ
だから、そうでない仕事をやりたがらなくなるんだよ
汚い職場がほとんどなんだから設定を見直せ
ニートでドラマ作れよ
904名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:15:49 ID:k3nLFHlp0
>>903
脚本を書く側にしてみれば、ニートの暮らしに感動とカッコ良さが無いんだよねw
905名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:18:27 ID:cHrppwKo0
俺はニートでなまけ大臣だから別にいいけど、俺から見たら竹原もニート変わらないけどな
たまに使えるニートもいるけど、竹原は使えねえなまたこれ
亀田需要またくればいいね
906名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:19:14 ID:2UymcjXR0
>>16
祭がなつかしいw
907名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:21:38 ID:aFut1iFm0
>>904
おしん=ニート
908名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:28:39 ID:XrNc0c+rO
ニート出来るだけ羨ましい(´ω`)
909名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:31:20 ID:cHrppwKo0
竹原は馬鹿だけど使い道があった
なんかあった時は竹原に一言相談して死ねよ
じゃあの

【研究】 自殺しやすいのは、「昭和46年以降生まれの男女」など…山梨の自殺予防推進大会で、専門家が発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252631962/
910名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:33:32 ID:vXg5qDhfO
せめて、ボクシングを薦めて、自信をもたせろ。
911名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:35:17 ID:yP5xoWuEO
>>904
番組の脚本書きは妄想とレンタルDVDの映像で「現実はこんなんだろ」
とでっちあげているだけだからな。身近な職場はTV局くらいのもんだし。
912名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:51:55 ID:sRbOsoKo0
>>888
普通に高校に行き、底辺大学に入学し、話すのは苦じゃない程度の仲間が出来て
遊びに勉強にスポーツに分相応に楽しんで、ブラック企業だけど就職が決まって
オロオロしながらも一生懸命仕事して、会社の同僚やコンパあたりで
使い古しの凡人と知り合って25,6で結婚。
数年後には孫の顔も見せてくれて、30代で念願のマイホームを建て
いつの間にか離婚してて、借金・養育費に追い詰められる息子を見て涙する。

今の子はこんなんじゃない?可哀想っちゃ可哀想だけどさ
913名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 04:52:27 ID:8PvcG01E0
ニートと引き籠もりは違うと思うんだ。
914名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:01:13 ID:CGW+Ic86O
>>903
昼ドラか橋田寿賀子ドラマでも見てろ馬鹿
915名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:03:34 ID:DQAooNaQ0
>>812
税金払え、バカ!
916名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:03:53 ID:+ArkjbkX0
>>914
昼ドラっていうと、妻の不倫とかそういうエッチぃドラマばっかりじゃね?
よくワカランが、そういうイメージしか無い。
917名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:08:49 ID:97Y6fcf80
どん底芸人の売名行為かとおもたw
別にニートがいなくても、働ける人は働けるし、働けない人は働けないけどな
918名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:10:31 ID:3IboqoxGO
>>912
なんで普通に高校に行ったのに底辺大学なんだw
並みの大学に行けるだろが。
919名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:11:22 ID:1gPVzuQB0
2ちゃんにニートがこんなにいるんだな
それで政治とか語っちゃってるんだもんな
920名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:13:01 ID:vno+bYnK0
こういうタレント記事は全部ゴーストライターだからな、わかってると思うけど。
921名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:14:23 ID:gtbzVUf9O
>>812
「何の為に働いてるの?」って
自分が飯食う為だろうが。家族がいる人は家族を食わせる為だ。
お前神経大丈夫か?
922名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:14:51 ID:QgyK2Oiu0
ニート かわいいよニート
923名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:16:38 ID:haTTeDx80
俺ニートだけど家が貧乏だ
金持ちニートはいいよな
924名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:16:50 ID:neNq8DzvO
じゃあの。
925名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:19:38 ID:s/Jex8J+O
>>873
馬鹿はお前。
警察がなくなっても自警団があるから犯罪を取り締まれる。
自警団が力を公使しても過剰だとして警察に取り締まられる事はない。
これは確実。
馬鹿の癖に負けず嫌いででしゃばって噛み付いて恥ずかしくないのか?。
926名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:34:53 ID:1qChgtk60
オマエラありがとう!
927名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:40:54 ID:P8yPf6kA0
まぁ、養う親が居なくなって、
ニートバブルが崩壊して、
なんの知識も経験もないニート連中が、
どっと社会に溢れ出したときが、
地獄の始まりなんだけどな。
928名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:01:53 ID:TmoFVxx6O
言い訳して理屈こねてる暇あるなら働け!

働きもせず無駄に時間だけ有り余ってるから逃げ道ばかり探してる事に気付けよ!阿呆が!
929名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:13:19 ID:TmoFVxx6O
>>867
ところで、お前さんIDがアフォだぞww
930名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:14:56 ID:ksPzlGOj0
>>928
なんも分かってないな。あんたと俺は違う。
931名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:16:00 ID:lXc7NE0A0
>>1
サウナスーツは売れたのか?
932名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:18:54 ID:c2YtxiqH0
>>921の意見がシンプルで好きだな。
本来そうあるべき。生活の為に働く。それで良いだろ。
933名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:23:27 ID:JIc8+5ho0
金回りが悪くなるだろうがボケ
934名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:25:50 ID:6IkTHfH70
そこに仕事があるからオレがハマってやる
935名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:48:26 ID:N9ZFiDhW0
世からは馬鹿にされてるけど、(親が生きている限りは)勝ち組だよな>ニート
936名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:53:56 ID:TmoFVxx6O
>>930
なにが分ってないのか言ってみろよ!
言わなきゃ分かんないだろーが!
937名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:57:54 ID:nehhguhzO
>>935
遺産が充分あればさらによし
938名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 06:58:05 ID:0lqB8FsT0
>>935
死んでもまとまった遺産が残れば勝ち組だけど?
完済した持ち家のあるサラリーマン家庭ニートなら普通に大丈夫。
親が死んだらやばい経済力の家庭はニートや引きこもりなんてできないから。
ニート叩いてる奴にとっては認めたくない現実だろうけどね。
939名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:03:29 ID:nehhguhzO
落語や芝居に出てくるような「三代目の若旦那」も
ニートの一種だから
940名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:04:22 ID:PgBN4ntZO
今がおかしいんだよw月曜日なら金曜日(土曜日)までただ働いて土日は家でのんびり過ごす。
妻や子供を養うために自己犠牲しすぎなんだよw
休める奴は休んでいいんだよ。
941名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:08:38 ID:Kp/XPtp30
現代社会で働くということは人を人たらしめる事が難しい。
仕事をしないだけでどれだけ人として充実することか。
労働は悪だ。
942名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:09:38 ID:aFut1iFm0
そもそも自分が金稼ぎで身をやつす理由は、
子供に未来を託しているのだ。
それによって、自分の情け無さを、肯定できる訳だ。子供を作れば、まだ・・・。
では、何時になったら、託された夢を果たすのだ?
子供に託して、欺瞞に逃げる・・・これが、金の為に働くである。
大事なのは、今なのだ。今やらずして何時やるのだ。
943名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:13:01 ID:p9SjjoFB0
昔から働かないで暮らしてた奴は居たわけで。
今更それをニートと評して大々的に侮蔑してるのがおかしい。
944名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:15:12 ID:l+IBC/uvO
仕事が上手くいった時の達成感、じぶんが成長する喜び、誰かに必要とされている事。
いい仕事して人の役に立って喜ばれる楽しさ。
能力が上がって経済的社会的に生まれる余裕。
そういうものがいらないひとは働かないでいいよ。
945名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:16:06 ID:aFut1iFm0
>>944
それ、全部欺瞞だから・・・
946名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:19:10 ID:7Sj+gUvGO
「〇〇ちゃんの彼氏って
何してるの?」

「ニート・・・・・・」

「〇〇さんの息子さんって 何してるの?」

「ニート・・・・・・・」

「〇〇ちゃんのお父さんって何してるの?」

「ニート・・・・・・・」
947名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:19:45 ID:LyfjV7vwO
>>944
これ、そんなプロジェクトXみたいな仕事の話なのか
948名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:20:11 ID:l+IBC/uvO
>>945
だからそう思う人ははたらかなくていいよ。
むしろ邪魔だし。
949名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:21:35 ID:Ydq/nXBt0
金持ちの息子娘が働かないで暮らすのはいいけど
イギリスかどっかで貧乏なくせに働かない若者が問題視されて
それをニートと言われて欧米コンプレックスの日本が輸入した言葉だろう
950名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:22:30 ID:PgBN4ntZO
>>944
ただの自己満足でしょ?それを仕事に求めるのが間違い。
せめて家族に向けてやれよ
951名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:23:32 ID:uuJGLf9B0
若者の半分が派遣奴隷の時代に仕事やっても何一つ評価されねーから
ニートが詰んでるんじゃなくて氷河期世代と若者全体が詰んでるだけ。

あと生活保護制度が維持できない時は年金崩壊寸前だから
ニートだけが終わりじゃなくて日本全体が終わりだ。
労働厨は国が終末状態に陥っても失業しない確信があるようでウラヤマシス
952名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:24:05 ID:VjgbIrlOO
どう読んでもイヤミだろこれ
ニートはなに認定された気で喜んでんの?
それともカスすぎて通じないの?
953名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:26:57 ID:l+IBC/uvO
>>950
子供は親の生き様を見て将来を考えるんだ。
だから嫌々仕事している親を見て育てば子供もそう考える確率が上がる。
954名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:27:14 ID:aFut1iFm0
>>948
バカだなぁ。このご時世、労働の価値は、結果だよ。
結果の為に働くんだ。
いくら達成感があっても、製品が機能しなければ何もならない。
955名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:28:35 ID:GkYkqFPA0
ニートを雇うところはないよ
履歴書見て、働いてないのがわかれば雇わない
働く気がないヤツを雇う暇な会社はない
どうせ、雇っても直ぐに辞めるだろう
956名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:29:22 ID:l+IBC/uvO
>>954
当たり前。
さらに上のステージの話。
957名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:29:36 ID:PgBN4ntZO
>>953
仕事ばっかりで家族に向き合わない人よりマシ。
仕事なんてなぁなぁで要領よく済ませとけばいいんだよ。
958名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:30:01 ID:Ydq/nXBt0
>>956
とりあえずパソコンは買えないのか?
959名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:31:39 ID:aFut1iFm0
>>956
達成感なんて後からついてくるもんだ。
達成感とか喜びとか向上した気分?とか、
そんなものを目指してどーすんだ。24時間TV並の欺瞞だぞ
960名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:33:21 ID:l+IBC/uvO
>>958
あるよ。
今仕事で移動中。
仕事中毒患者には週末も時間外もなし。
961名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:35:38 ID:GlkXJynW0
携帯から必死に書き込んでる奴ってなんなの?
962名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:35:56 ID:LyfjV7vwO
つかスレタイ読み直せよ
おまえの仕事観なんてどうでもいいんだよ
963名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:36:02 ID:JiIoGKxw0
>>959
どういう動機で2chやってるの?何かいいことでもあるのか?
964名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:36:06 ID:0CINCWQkO
>>959
達成感とかお客様の笑顔とかプロとしての責任とかって言葉は、
安い給料やきつい仕事を誤魔化すために使われるのがほとんどだよなwww
965名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:36:26 ID:7qL7SBHA0
頭が良すぎるヤツや超純粋なヤツがニートにハマリ易い。
ニートで仮想の理想社会を築いて棲めばいい。
966名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:37:27 ID:lXc7NE0A0
うらやましいですって言えばいいのに
素直じゃないんだから
967名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:37:44 ID:l+IBC/uvO
>>963
つり
968名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:38:37 ID:VsitlRJrO
働かないヤツは
社会のゴミクズ
969名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:38:55 ID:PgBN4ntZO
仕事に達成感を求めるとか洗脳されてるだけ。

仕事の前に子供に好かれる親になれよ。
そうでないと家族が全て妻の味方になっちゃうゾ!
970名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:38:56 ID:Ydq/nXBt0
日本人の一番悪いところは「恐怖心」でしか人を動かせないこと
このままじゃ○○だぞ、みんな○○へ行ったぞ、アメリカでは○○なのに日本は…とか
全部恐怖心で人を動かそうとしている

1)ニートには「お前このままじゃ将来悲惨だぞ」と、恐怖心使うので、資産ある可能性は無視が前提
2)社会には「このままニートが増えると福祉も全部破綻」と恐怖心煽ってニートバッシング
1と2が交互にループしてる中、竹原の言葉はそことは違うから面白いんだろう
971名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:40:09 ID:4vndKvRQ0
人間をダメにするススメだね
972名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:40:12 ID:lXc7NE0A0
>>970
恐怖心と言うより劣等感な
馬鹿の壁とか何とかの品格が最たるもの
973名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:41:05 ID:aFut1iFm0
>>963
ひみつだなw。
一言教えよう。2chはすげーよ。
974名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:41:27 ID:ksPzlGOj0
>>936
まず自分の考え方を他の人間に当てはめてものを言ってるところが違う。
人それぞれってのをまず分かってないだろうが。

理解できないのかも知れんがそういう人間だっているんだよ。
考えすぎ、じゃないんだよ。俺らは。考えだけ、それが全てなんだよ。
あんたらみたいな頭空っぽにして体だけ動かせるような器用さを持ち合わせてないんだ。
何をするにも自分の中の法の城が行動の判断基準になっている。できないと判断したものは、できない。
975名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:41:40 ID:UBWyIhwS0
市場原理主義万歳!
976名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:43:11 ID:eiIkwtV70
>おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける

引きこももりのせいで需要が伸びなくて職を失う人もいる。
考えなしの発言はいらない。
977名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:43:15 ID:GlkXJynW0
家事手伝いをすればニートじゃないのか?
978名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:43:45 ID:7Sj+gUvGO
生ゴミニートの事なんて
どーでもいいじゃん!

好きなだけ愚痴っててね
979名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:44:32 ID:Gujtjb/b0
真理だな
何も言う事がない
980名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:46:30 ID:4vndKvRQ0
>>「親が死んだ時には自分がどうすべきか分かるじゃろう」とくぎを刺している。
生きてく術のない人間はどんどん自殺すればいいよ
優秀な人間だけ残る
これ自然の摂理
981名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:47:03 ID:JiIoGKxw0
>>974
説明する能力もなく努力もせず否定だけはしたい。

んだろ?凡百のねらーと何ら変わるところはないねぇ・・。
982名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:49:05 ID:0g+QGYHm0
一週間も前に芸スポでやったネタを今頃記事にする産経ってバカなの?
983名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:49:25 ID:PgBN4ntZO
したいことを探すために意味もなく大学いくのと一緒だよなw
大学生はニート以上に親不孝
984名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:49:27 ID:jzln2uNZO
ニートとウヨは徴兵にすべき
985名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:49:58 ID:4yxRcgNMO
ジョッピーにボコボコにされた試合は笑った
986名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:50:15 ID:lXc7NE0A0
ニートと違って俺は毎日汗水たらして働いているのに
どうして借金まみれなんだ

みたいな
987名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:50:16 ID:xoejQ5rR0
>>970
そもそも日本には資源も食料も輸入にたよっている唯一の先進国家。働かないと
すぐアフリカ諸国並みに落ちてしまうわけだからムチで叩いて働くしか国を
支えられないわけだから、当然こうなる。これを変えたかったら自前で資源を
見つける事だな。
988名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:50:38 ID:A1fbMzxRO
>>977
「家事手伝い」は本来自営業者の家族が行う無給の労働を指している
親が店番している間に炊事洗濯をするようなもの

まあ、どんな職業を名乗るのも自由だからな
989名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:51:37 ID:jlbX4ckaO
>>976
ヒント:失業率
990名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:52:35 ID:Z0A2bSztP
おはよーついでにせん
991名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:54:53 ID:zNFRZaM8O
これちゃんとニート否定してんじゃん。
いじめられて自殺したいって人に、
「死んだらいいじゃん。今から起こる楽しいことや幸せ全然味わえなくなるけど。
いじめた奴喜ばしたいなら死ねば?」
って言うようなもんでしょ?

突き放した説教じゃん。
992名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 07:55:01 ID:aFut1iFm0
>>976
そんな簡単な問題じゃない。
最大消費者とされるお金を持ってる連中が、どんどん悪質化している。
つまり、進歩性がなくくだらない物を好み、
良質な物を買わなくなる。結果、悪化が良貨を駆逐し、住みにくい世の中になる。
パチンコ癖のある団塊と公務員なんかが、その例。
993名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:08:58 ID:lXc7NE0A0
>>992
言い訳するなよ
売れないのは売り手の問題だ
994名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:18:42 ID:aFut1iFm0
売れリャいいだと、DS商法みたいになっちゃうだろ
995名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:30:47 ID:47dRL9spO
全くの正論だろ
無責任とかワケわからないこと言ってるやつは竹原に何求めてんだよ
絶対お前ニートだろ
政治家や官僚が言ってんじゃないんだよ
自殺したいって言ってるやつに少しは話くらい聞いてあげられるかも知れんぐらいが正直なところで、そいつの面倒見れるわけないだろ
ただ、金貯めてるやつらは少しくらい寄付しろよ
特に親が悪かったり病気や怪我や不幸になった子供にだ
996名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:40:56 ID:Nh28nPRH0
じゃあの
997名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:44:43 ID:6ncUShJU0
竹原さんはリアルを教えてくれているんだよ。
本当にニートを見殺しにする気ならこんなことをいう必要は無い。黙って無視していればいい。
998名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:47:26 ID:1bWWCokFO
自ら望んだ立場なんだから、親がお前を養えなくなったら大人しく家出て生活保護申請するなり自殺するなりして社会騒がすな
以上
999名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:56:13 ID:qurXDYr/O
じゃあの
1000名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:56:50 ID:G/k+WgOe0
>>1000ならじゃあの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。