【政治】 民主「総入れ替えを」、自民「コストかさむ」 国会内の議員控室の割り当ては平行線 結論を9月11日以降に持ち越し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★国会控室は平行線 民主「総入れ替えを」、自民「コストかさむ」

 民主党と自民党は10日の衆院各派協議会や国会対策委員長会談で、
衆院のポスト配分や国会内の議員控室の割り当てなどを協議した。
第1党となった民主党が自民党に控室の明け渡しを求めたのに対して
自民党は「総入れ替えはコストがかさむ」などと難色を示し、結論を11日以降に持ち越した。
民主党は衆院正副議長も独占する意向を伝えた。

 国会の議員控室は長年、第1党の座にあった自民党が主に正面玄関側の2〜3階を使い、民主党は裏側に回っている。
民主党は各派協議会で、政権交代の象徴として長く自民党が陣取ってきた「一等地」の明け渡しを要求。
自民党は一部の明け渡しで済ませるべきだと主張した。

 各派協の後、自民党の大島理森、民主党の山岡賢次両国対委員長が国会内で打開策を協議。
大島氏は「正面玄関側の2階部分は譲るが、3階部分は引き続き自民党が使いたい」との
妥協案を示したが、山岡氏は「すべて明け渡すべきだ」と拒否。
会談は平行線で、11日午前に再協議することにした。(01:25)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090911AT3S1001K10092009.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252577229/
★1の立った日時 2009/09/10(木) 19:07:09

▽過去スレ
【政治】「とっとと出ていけ!」「ムリ!」 民主VS自民の国会控室攻防戦が激化★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252495130/
【政治】 民主党、第1党獲得なら国会内の議員控室を自民党と交換?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251497606/
2名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:33:33 ID:8Nihvdnb0
どうでもええわ。
両党とも公園に出て行け。
3名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:33:45 ID:ojbC3Alz0
民主が自費で負担するなら、良いと思う。
「国民の生活が第一」なら、国民の何の役にも立たないことに税金使ったりしませんよね?民主議員のみなさん(笑
4名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:34:18 ID:8i2h2XfmO
どう見ても恥ずかしすぎるよ自民党‥
5名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:36:25 ID:GAkUwtX40
平沢勝栄はコストがかさむなんて言ってなかったな。
なんかこの部屋には思い出がいろいろあって出て行くのは
後ろ髪を引かれる思いだってさ。それが本音だろう。
6名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:37:32 ID:gVKjAipv0
こどもの喧嘩じゃん
7名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:37:59 ID:dDhIAr8y0
体だけ入れ替えればいいだろ
8名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:38:21 ID:7as5EMlp0
控室なんて不要。
何が控室だよ。控室の維持だけでも年間64億だってよ。
相撲の支度部屋や芸能人の楽屋のマネか?
こいつらアフォだろ? 
血税をなんとおもっているんだよ。死ねよ。
9名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:38:29 ID:ivyXV8BJ0
自民党(笑)
10名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:39:02 ID:5AJfKS/CP
>>3
自民の党費からに決まってんだろw
11名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:39:31 ID:nVjFsGel0
控室は仮眠部屋だからな。某議員が顔を隠して暴露していた。
12名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:40:06 ID:JlmBiSgYO
いつ小沢がブチ切れてグループ率いて新党結成するかわかったものじゃないから、次期総選挙までは現状維持が妥当だな。
13名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:40:43 ID:V1/a8Uin0
>>8
「大部屋が無理ならせめて総裁室を」だもんなw
14名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:41:05 ID:RvfX9uvKO
議事堂内の移動にかかる経費なんて知れてるだろ、学生バイト雇えば済む話だよ。
15名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:41:28 ID:xCUfi0aM0
看板の掛けかえだけじゃないの?
16名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:41:55 ID:/WozwyOqO
行政代執行みたいにして、追い出せよ。
17名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:42:28 ID:zU5DLxXg0
ほんと、自民は勝手だな。
惨敗したんだから大人しく出てけよ。ゴネて思い通りにするのは露助だけで十分だ
18名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:42:31 ID:bR4yWtJI0
野党なんだから出て行けよ。
自民は加齢臭がする。
19名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:43:07 ID:ivyXV8BJ0
もう新しい法律つくって追い出すしか無いか
20名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:43:08 ID:6e+irsFwO
徳川幕府みたいな自民党の時代は終わりました。
維新が起きたんだから、速やかに新政府に明け渡しなさい。
21名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:45:38 ID:l5aOxXuL0
ホームレスが増加中の世の中で
控室ひとつとっても
異常なくらいにこだわる贅沢なバカ議員ども。
自民と民主には改革は無理。
やはり時代はどんどん公明党だな。
22名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:46:12 ID:WE+7iAbXO
控え室なんかどうでもいいだろ
両党とも馬鹿過ぎ
23名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:47:42 ID:mAKDP5xaO
>>15
看板持つ人は一人で良いけど、建物を動かす人が沢山要るんだろう
24名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:48:31 ID:F/wdK2f30
 原状復帰は当然使用者の責任だよね。コストがかさむ、とか当然の
如く税金でやらせようとしている発言自体が狂ってる。
 チリ一つ残さないように議員自ら綺麗に掃除して即日明け渡せば
格好良かったし、捲土重来を期する志も国民に伝わったのに……。
25名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:49:39 ID:5NePm9jV0
これテレビじゃあんまり報じてないんだろ。
その時点でどっちに不利かは結論でてるよな。
26名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:50:13 ID:ygbhhcxK0
この控室問題みたいに熱く論争を繰り広げたなら、
もっと今の日本はよい方向へ改善していたと思う。
自分たちにかかわることには突然必死になり、
国民の生活は二の次。議員の正体が暴露されたな。
国会議員の給与を現在の5分の1にしようぜという党が
共産党さえ手を上げず、まったく皆無なのも当たり前か。
結局は、選挙のときも相だけど、自分以外には全然興味はないんだな。
27名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:50:14 ID:SgtWo+AeO
自民もくだらん事で抵抗すんなや。
他に民主が馬鹿言ってんだから、そこを突けよ。アホ。
281000レスを目指す男:2009/09/11(金) 07:50:17 ID:+jMmaj/n0
でも、自民控室はガラガラ、民主控室はギュウギュウじゃ変だよね。
29名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:50:23 ID:HgjOSfiFO
つうか民主、控室を撤廃するぐらい言えよ。
無駄な税金じゃん。

自民と同じ待遇を続けるなら
全く政権交代した意味ないだろ。
30名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:50:54 ID:DlNpgxmv0
金!?
自民と民主合わせて何人いるよ?
自力でやれ自力で!
何十キロも移動させなきゃならんわけじゃなかろうよ
31名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:53:16 ID:D5aeaczG0
自民党ってなんだかんだ言われてたけど
そこまで悪い党じゃないだろと思っていたが
幻滅した、こういう事で本性が分かっちゃうんだよね
32名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:53:39 ID:iAdLg1p/0
 自民党の控室には運び出せない何かがあるのか?
33名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:54:31 ID:bMuvdOK00
こんな子供みたいな争いしてるやつらが日本のトップなんて終わってんな
34名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:54:46 ID:hdEZd0ppO
日本国民に使う税金はガンガン削りますが
自分達が使う税金は惜しみません!
宿舎がたりないので新しい宿舎も建てます!
周りの平均家賃20万だけど家は12000円です!
35名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:56:25 ID:TgmMxknn0

民主:総入れ替えをします!

自民:ダメだ! 入れ替えは許さん!これは神聖なものだ。不浄な穢れものを入れるわけにいかん。



ごめん、エホバの商人の輸血問題を思い出したわwww
36名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:57:06 ID:yLwgd/t50
もう屋上で殴り合って決めろよ。
37名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:57:59 ID:uoPFRdgi0
自民党も潔く明け渡せよ。
自分たちが第一党のときは好き勝手やったくせに。

こういうつまらないことで醜態晒すとさらに支持が減るぞ。
ほんと、情けない。
38名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:58:27 ID:NUUt214Q0
選挙で自民の既得権益は無くなってしまったんだよ
16日から完全に野党なんだよ
39名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 07:59:23 ID:Ao4kra9T0
◎ 政 治 ◎ 「昨秋選挙ならこんなに負けていない」発言
2009-09-10 22:02 by 城内 実

(略)

 それにしても、今日急遽午後2時から衆議院議長応接室にて各派協議会が開催され、会派平沼グループ(仮称)を代表して出席して驚いたことがある。

 このごにおよんで野党の自民党が議員控え室と副議長ポストの問題で民主党ともめているということだ。
野党になったのだから、さっさと与党の民主党に一番広い部屋を明け渡したら良いのに、たかだか議員控え室ごときのつまらない既得権を必死に守ろうとしている。
国民からみるとあまりにもなさけない。
私が自民党の幹部だったら、パフォーマンスといわれようが、
「国民政党、責任政党を標榜していた自民党に対し、これだけ厳しい国民の審判が下されたのですから、議事堂内の議員控え室はすべて他の政党に明け渡し、われわれは反省して次の選挙まで部屋なしの状態で廊下で立ったまま会合を開きます。
また、副議長ポストも反省の意をこめて自民党以外の他の政党に譲ります。」

 一から出直すでもなく、国民の信頼を裏切り野党になったのにもかかわらず、与党気分で条件闘争に入るようでは、自民党の将来も暗いと言わざるを得ない。

http://www.m-kiuchi.com/2009/09/10/hanseigatarinai/
40名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:00:06 ID:vEipJAJg0
>自民「コストかさむ」

年金の再調査の時も同じ事言ってやらなかったよなw
41名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:00:41 ID:VXKmoHl30
自民党よ頼む、みっともない事しないでくれ
42名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:01:01 ID:0vDIQR7zO





世襲議員は、国会の建物も世襲できると思ってるのか?

バカだろwwwwwwwww




43名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:01:40 ID:7Uis4RA90
自民なんなのww
だだっこかよw
44名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:02:06 ID:Jg6ygDAE0
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
45名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:02:28 ID:Rfnz2WYA0
おそらく、巨額な埋蔵金が自民控え室に埋まってるんだな
46名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:02:52 ID:8h4PzCp/O
野党の自民はこんなどうでもいい問題でも騒いでいないと暇なんだろw
47名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:03:07 ID:3Ubou07a0
衆院は解散か任期満了の時点で控え室なんかは全部空室になるもんじゃないのか?
なんで継続してるかのような扱いになるん?
48名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:03:14 ID:y8OTu9RQO
さっさと決めろよ、ふざけんな
小学生の席替えだってそんな何日も時間かかんねーぞ
49名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:03:36 ID:98b9Hyl40
「少数政党がどけよ!」と素直に言ったほうが良いと思う。
50名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:04:27 ID:32bP86jS0
自民党に対する行政代執行まだぁ?
51名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:04:53 ID:eawS/Ok70
みんすの控え室には盗聴器がたくさん埋まってるんだなw

それでじみんは交換を渋っているんだな
52名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:05:36 ID:Lux2Z95M0

自民は自分勝手!

下野して明け渡すべきだ!!
53名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:06:25 ID:1uhL8pd/0
自民党よ、赤穂城をピッカピッかに掃除して目録までつけて明け渡した大石内蔵之助
を見習え!
54名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:06:34 ID:3SClwRn90

議員全員の多数決で決めろよw
55名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:06:41 ID:0vDIQR7zO


自民党は、世襲のボンボンだらけだから、世間の風が分からないんだろ…


56名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:07:57 ID:RLwqILZl0
非建設的な野党は、共産党を見習えよ。
57名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:09:40 ID:JlmBiSgYO
法律で規定されていない事項は慣習か優先されるのが世の常。
伝統的に使い続けている方に優先権がある。
58名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:10:29 ID:HEc59gyx0
新聞が喜んで取り上げてるところを見ると何か裏があるような気がする
59名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:10:34 ID:7Uis4RA90
>>57
自分で書いててツライとわかってるだろw
60名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:12:13 ID:NUUt214Q0
自民がどんな戯言いっても弱肉強食だよ
61名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:14:58 ID:Gi5ibwz00
>>39
廊下で立ったままwwww
さすが4年間も道端に立ってた奴の言う事はちがうなぁw
62名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:25:49 ID:M7/z7G2ZO
議員と党職員でやったら引っ越しなんてタダだろ

共産と違って、自民は存在がムダな野党で総裁も決まらないんだから全員で引っ越ししろよ
63名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:27:18 ID:BbSuVS5u0
民主党の控室=禁煙
自民党の控室=喫煙OK だそうだ。それも60年居続けていたんだから。
だから自民党の控室は元に戻すのには壁紙の張替えとかしないと
タバコの臭いと加齢臭がひどいんじゃ?それで金が掛かるんだろう。
勿論、改修費は自民党の負担でしょう。
64名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:29:33 ID:JwD8Vxra0

自民党って難癖つけて、子供みたいだな。往生際がわるいぞ!
65名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:29:52 ID:o0ZvC2hEO
よく分からないんだけど
落選した人の所にそのまま入ればいいんじゃないの?
何に拘ってるの?陽当たり?
66名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:30:37 ID:WOpeEXI80
部屋なんてさっさと明け渡せばいいのに
副議長は自民に限らず野党にしておくべきだと思うけど
67名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:31:09 ID:cfdKFinzO
ふざけた野党だ
こんなふざけた野党を支持してる奴の顔が見たいわ
68名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:32:33 ID:yTrhlRbfO
>>65


一番いい部屋を使わないときっちり気が済まないんだろ。

負けたくせに。

69名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:32:52 ID:WodFeQ1nP
カルデロン自民はまだごねてるのか
70名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:33:01 ID:32bP86jS0
あーあ、俺たち長い間こんな政党に政権預けてたのだねえ
とんでもない失敗をしてたわけだ
ほんと、反省するよ
71名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:33:09 ID:hgNgoWB00
民主が全部使っていいよ

自公党は出て逝けよww
72名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:33:30 ID:5fjMS8j2O
自己責任はどうした?選挙に負けたんだから自民党の努力不足だったんだろ
73名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:35:15 ID:D5aeaczG0
自分達の利益だけにこだわり大切な事が見てないよな
どうせ他の事でもこんなかんじだったんだろ。
一度落選してたほうが良かったんじゃないの。
74名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:36:12 ID:JXgHN79p0
自分が「弱者」になった自覚が無い自民党w
75名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:38:04 ID:Zu4c9KXeO
ネトウヨはいままでこんなやつらを必死で正当化してたのか
76名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:39:34 ID:MbqhLQkJ0
総入れ替えは意味がわからんな。
無駄金やめようと言ってる政党なら、なるべく安く済むよう考えるはず。
結局メンツの問題なんでしょ。
どうせまたいつ変わるかわからないんだから、先例作らんほうがいいよ。
民主が党費で全部負担するわけでもないんだろ?
77名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:39:38 ID:5NePm9jV0
>>74
そう?
良し悪しはともかく、行動が実に野党的だと思うけど。
78名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:40:07 ID:TEDtN4lz0
契約とかないんだろ?
どうせ自民も民主もしばらく分裂と合併を繰り返すんだからこのままでいいだろ

自分たちの事を後回しにしてまで国民の為に働こうとは思わんのか
79名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:40:16 ID:DTzmlYtL0
政権交代だからと、WTO非公式閣僚会合を欠席した自民の議員ですが、
他の議員の人は4日に大臣として発言しているみたいなのですが・・・
80名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:41:18 ID:32bP86jS0
安倍さん、自民党を美しい党にしてくださいw
81名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:41:39 ID:6VYWVhbo0
議員と秘書らで手作業で引っ越せ
そうすりゃ支出減らせるだろ
選挙だけでなく、国のためにたまには汗流せ
82名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:42:36 ID:zU5DLxXg0
「これからも」だよ
それでも反論できなくなると話すりかえて誤魔化すのがデフォ
83名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:44:18 ID:Re53EU1i0
くだらねー事に時間さいてんじゃねーよ
84名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:45:18 ID:nlWF6fQ30
いいから出て行け

でよくね?
敗残兵が居座ってんじゃねーよ
といいたいんだろ?
85名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:45:47 ID:ZWDSW+5nO
部室争奪戦思い出してワラタ
中学生みたいだな
86名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:46:26 ID:BHG8q3120

第1党が優先だと、自分達でルール作っといて・・・
やっぱり嫌とは・・・はぁ・・・
    __            γ ⌒⌒ヽ
   /民主\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\自民/\  / |  ミ
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   自民党員の思い出のつまった
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |     伝統ある控え室だお!!
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \    野    \    明け渡さないお!!!
   |     \--一''           \    党
    |    |ヽ、二⌒)、          \

負けたんだから明け渡せよ。常識的に考えて・・・

衆院 民主308、自民119、公明21、共産9、社民7、国民3、みんな5、日本1、大地1、無所属6 計480
参院 民主109、自民 83、公明20、共産7、社民5、国民4、諸派1、無所属13 計242

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090903ax03b.jpg



87名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:48:32 ID:hYDrfc3o0
公園に居座ったホームレスを自衛隊が強制撤去したように
自民党ホームレス集団も強制撤去するしかないだろう
88名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:48:41 ID:LAx/4EnE0
くっだらねえw
自分の荷物は自分で持って移動しろよ
89名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:48:48 ID:Mcsk7f0b0
立つ鳥跡を濁しまくり(笑)
90名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:50:09 ID:grtovzey0
参議院はバランスとって自民に入れようと思ったがこの騒動見てやめた

やっぱ民主に入れるわ
91名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:00 ID:20XigDqr0
自民党=居座り朝鮮ヤクザ
92名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:10 ID:8RVUpVwtO
民主党ちょっち調子乗りすぎでね?

四年後どうすんだよ
93名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:29 ID:jYf6jnAw0
圧倒的多数で与党なんだから法律作っちゃえよw
94名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:51:32 ID:mfSDw8jU0
世が世なら自民党員は全員斬首のうえ私財没収。

今の世でもそれで良いんじゃないか。
95名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:52:20 ID:Mcsk7f0b0
おこちゃま自民党(笑)

はやくどきまちょーね(笑)

わかりまちたかぁー?(笑)
96名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:53:14 ID:NUUt214Q0
自民党ちょっち調子乗りすぎでね?

四年後どうすんだよ
97名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:54:23 ID:1uYlVuC80
勝手に入って座ってればいいんじゃね?
98名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:54:54 ID:t8ZO6hPWO
これに掛かる費用は無駄じゃないの?
99名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:55:13 ID:QOItBXkg0
>>94
それは何時の世だ?
そんな時代あったっか??
100名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:55:22 ID:HPPrSgRkO
既にスレ立ってる?

土屋都議のブログを見て焦ったんだが、ハトポッポは、外務省使わないで、
民間の通訳使ってオバマと電話会談したみたいだね。
いきなり、総理就任前から、機密情報を外部に漏らしたぞw
101名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:55:57 ID:m2yvsTI80
ホントに自民ってバカの集まりなんだな。
明け渡せってwww
コイツラ負けたんだって。
負けたら潔くしろよ
102名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:56:25 ID:073LyFA3O
別に引っ越しぐらいやりゃいいのに
荷物運び出したときに綺麗に清掃も出来るしな
コストなんて仕事なくなって暇してる自民党の元議員と
その秘書動員すればほぼかからないだろ
つーか国民の血税を散々無駄使いしてきた自民党がコストとか笑わせるなw
103名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:56:32 ID:Mcsk7f0b0
自民ちゃーん。だだこねちゃだめでちゅよー(笑)
104名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:57:07 ID:9quqvZ0l0
もはや、ヤクザの不法占拠同然だな
105名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:57:27 ID:kyaXsLDS0
どうせまた戻るんだから引っ越しするだけ無駄
民主にこの次はない
106名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:57:48 ID:dZFe7lzKO
コスト?自分達でせっせと運べカス!
それが嫌なら自費だ。こうやってなんでも税金でやろうとするのが自民党の悪いところ。
何もわかってないな。
107名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:58:01 ID:BGiP8A1lO
盗聴対策で壁張り替えたりでもするのかね?
108名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:58:14 ID:SqkiOjP20
>>8
これこそ最大の無駄だよなw
あと政党交付金も

政党交付金:民主は173億円 制度開始以来過去最高額に
http://mainichi.jp/select/today/news/20090903k0000m010041000c.html
109名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:59:26 ID:5NePm9jV0
> ……との妥協案を示したが、山岡氏は「すべて明け渡すべきだ」と拒否。
> 会談は平行線で、11日午前に再協議することにした。(

平行線?
110名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 08:59:51 ID:hgxLnj160
国会開いたら、国会内控室使用規則でも即委員会から本会議に持ち込み
強行採決して即日機動隊付き添いで強制排除しろ。

「数の横暴だ」とかプラカード掲げて「イタイ、イタイ」とか言い出す
女性議員しかも自民所属の姿が見たい。野田聖子とかでいいか。
一切同情しないがな。
111名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:01:23 ID:UebDyaG/0
立つ鳥跡を濁さず、立ち退き時のクリーニング代などコストは自分で払うもんだろ
112名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:03:29 ID:Mcsk7f0b0
政党以前の問題。







自民党の問題点はずばり、その「人間性」(笑)
113名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:03:56 ID:WxZ0fVpv0
119人しかいないのに、部屋が余るだろうに。
往生際が悪すぎる。いい加減、観念しろよ。
114名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:04:10 ID:/zTKqmobO
下野した事を自覚してないな
こんなんじゃいつまで経っても与党復帰は無理だぜ
115名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:04:43 ID:vFczSnQkO
国会議事堂に自民党総裁室があることに驚いた。
てっきり、自民党本部にあるものだと。
116名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:05:09 ID:GPnd4VlU0
占有屋かよ。
117名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:05:18 ID:tG3USUNS0
来夏の参院選劇的勝利、無能内閣で衆院解散自民大勝利、それまで待ってくれよ










自民党議員の頭の中
118名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:07:14 ID:pbOFpirr0
自民党消えて無くなれ!

お前らはもう要らん!死にさらせ!!!
119名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:08:21 ID:/zTKqmobO
>>115
マジか!
じゃあそこも引き払わないとな
国会議事堂を私物化すんな
120名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:10:00 ID:ivyXV8BJ0
                 _, ,_ ∩
       \  ドンドン  (#`Д´)ノ      /
        \     ⊂l⌒i  /     /
          \    (_) )  ☆ /
    ヤダヤダ   \   (((_)☆ /  ジタバタ
             \∧∧∧∧/     _, ,_
 〃〃∩  _, ,_    <       > 〃〃(`Д´ ∩
  ⊂⌒( `Д´)    < の ヤ >   ⊂   (
    ヽ_つ__つ   < 予 ダ >     ヽ∩ つ
 ────────< 感 ヤ >──────────
             < !!! ダ >
     _, ,_      <       >   _, ,_
   (* ゚∀゚)     /∨∨∨∨\ (;´Д`)   _, ,_
 ⊂⌒、つ ⊂ノ   /  ∩  _, ,_  \ ⊂彡☆ ) Д´)
⊂⌒( `Д´)  /   ⊂⌒( ゚∀゚ )  \   `ヽ_つ ⊂ノ /
              `ヽ_つ 9mノ   \
121名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:10:01 ID:yTrhlRbfO
>>117


それまでずっと与党に不都合を押し付けるつもりなんだよな。

それじゃ次回もダメじゃないのか。

122名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:12:02 ID:grtovzey0
自民党控え室の壁に、ヤバイ死体でも塗り込めてあんじゃないの?
壁から猫の鳴き声がするので掘ってみると…
123名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:12:09 ID:xIa3NWVp0
両議院で第二党になってるのに一体どういう条件になったら立ち退くの?
まさか自民党がこんなに厚かましい党だとは思わなかったよ
いつか復活してくれると思ってたのにこれ以上失望させないでくれ・・・
124名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:12:40 ID:tG3USUNS0
>>121
それがわからないから揉めてるんでしょw
125名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:13:23 ID:579dbX180
>>117
本気で思ってそうだよね。実際そういう書き込みもあるし。
どうせ参院選で自民勝つから〜みたいな。
現実は総裁すら決まらない悲惨な状況なのに
相も変わらず上から目線だなー本当。長年与党やってきた驕りって抜けないんだね。
126名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:15:00 ID:WxZ0fVpv0
公明党は、法案毎に是々非々の対応すると民主に明言して、
健全野党の立ち位置を既に確立した。

一方、敗戦の総括も不十分で、再起の目途も立たない自民党。
控室ごときで何をやっとるんだ? 馬鹿なのか?
127名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:16:53 ID:65lJryzO0

良き慣例、というヤツと、悪しき慣例というヤツがあるが、判断の基準としては
このまま自民党の言い分を聞いていたら、どっちになるかということ。
例えば自民党が分裂して、近い将来無くなってしまった時、どうするのかという問題が出る。
そういうことにアタマがまわらない、今のメンツだけ、この状態が永遠に続き、何事も
変らない、という発想そのものが、もはや政治家としては致命傷。
128名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:18:06 ID:MQ/3dzZR0
マスコミが騒ぐ前にやったほうが自民さんのためだよ
129名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:18:18 ID:Ybqw2HrY0
>>27
>>28
お前バカだろ。

部屋数が議員数で決まっていて、部屋数の割り当てはすんでいる。
だから減った分のへやを明け渡すことは決まっていて誰も反対していない。

残った部屋を「入れ替えろ」って民主党が言ってるから無駄だって言われてるんだよ。
130名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:20:02 ID:e5bUyr1a0
世襲議員46パーセントだからなー 自民
 
 もー貴族化してんじゃないの?ww 
 
 まー 心機一転、臥薪嘗胆 それがほんとなら、部屋替えしたら〜〜〜ww
131名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:21:41 ID:M/INxDIqO
税金で建てた国会の部屋を占有私物化とか馬鹿じゃね。警察使って強制排除しろよ。
132名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:23:20 ID:+wCH4Y620
>>123
第一党→政権与党→自民党→新生自民党(仮名)→自由社会民主連合(仮名)
133名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:24:32 ID:NUUt214Q0
今まで既得権に頭下げてた人は居なくなるのに
控室の既得権守ってどうするんだ
134名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:24:40 ID:579dbX180
>>126
公明は10年前までだったし野党慣れしてる上に本当の実力者が党外にいるからw
党首と幹事長が落選したから敗戦処理が早いってのもあるんじゃないかな。
自民は惨敗といいつつ中核部分はしっかり残ってしまってる上に
実力者達は自民議員ですら「落ちて欲しかった」と言う位の老害連中。
再生どころか昔の自民党に後退していく印象を受ける。
135名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:24:53 ID:N0weGSRJ0
もう部屋代えしろや!さすがにカッコ悪いぞ!
そして早く次期総裁決めろ!!
136名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:24:54 ID:Ybqw2HrY0
元々自民党は300人分の部屋数を持っていた。
民主党は100人分。

今度の結果で自民党は100人分の部屋数になった。
民主党は300人分になった。

自民党は減った分の部屋は明け渡した。

民主党は「全前部屋入れ替えろ」と言い出した。

これが全貌だ。
民主党は「部屋から議場が遠い」という理由で明け渡せといってるんだよ。
金を余分に使って部屋を入れ替えるなら「歩け」と一般企業なら言われる。

だから、民主党が引越し費用を払うって言えば自民に断る理由は無い。
137名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:25:00 ID:e5bUyr1a0
反対の理由がw また 幼稚だよなーww
138名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:25:07 ID:CjnFWS5m0
>65
議会室に入ったときの座席位置は与野党で決まってて、それに近い方の控え室が割り当てられてた。
小泉選挙で大勝ちしたときの自民党は、あれよこせこれよこせって、要求というか恫喝がこんなもんじゃなかった。
自民党の所有物でもないのに、勝手に部屋ぶち抜いて、税金でリフォームもしたし。
そして自分たちが負けると、俺はここに居座りたいから、お前ら遠回りしろと主張してる。

あと、表側裏側ってのは、主権の象徴でもある。たぶん自民党は、この部分にだけこだわってる。
自分たちは少数派にたまたまなったけど、実権は握ってるんだぜ!と言いたいらしいw

で、今回歴史上初めて、衆参ともに与野党がひっくり返ったから、人数配分や座席配置の関係からも、表と裏の
総入れ替えが必要だと要求した。
そもそも国会は公共施設であり、部屋はその党の所有物って事ではない。
そして控え室の移動に、自民が言うほど馬鹿げた引っ越し代が発生するはずない。
挙げ句の果てには私物化扱いで、自民党の歴史と思い出の詰まった部屋とか言い出す始末。
何か莫大な引っ越し代が発生するような、ヤバいもんでも隠してるんじゃねってのが、もっぱらの噂。
139名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:25:24 ID:Ttke8X/qO
コスト・・・?
自分たちで片付けやらしろや禿ども
140名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:26:23 ID:3vu8lhxu0
大部屋渡して自称総裁室維持するのって非合理的じゃないの?
やっぱ面子の問題か?
141名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:26:40 ID:R8e5rlsxO
自民もネトウヨももう古いよね
142名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:27:00 ID:2JasUKBu0
どこの不法占拠居座り棄民だよ
143名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:02 ID:yTrhlRbfO
>>129


与党第一党が使う部屋を決めるんだろ?

「決まっている」ことにするなよ。

144名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:15 ID:7kKV/ZuN0
裁判に持ち込め。立退きの仮処分申請しろ。
行政代執行に立ち向かう自民らのマヌケ映像でトドメさせよ。
145名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:17 ID:9WllTHqs0
手荷物をまとめて引き払うだけなのに

その手間賃に数千万とか億とか言い出してるんだから正気じゃない
146名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:27 ID:yoUlYtAk0
大敗した自民の最後のプライドがあの部屋なんだろ
部屋明け渡したら自民自体が無くなると思われ
147名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:36 ID:Ybqw2HrY0
>>138
おいおい、その主権の主張にこだわって、民主党は部屋の明け渡し以外に
入れ替えを要求してるんだろ。

>挙げ句の果てには私物化扱いで、自民党の歴史と思い出の詰まった部屋とか言い出す始末。
まぁ、こんな事というなら移動しろといいたいが。
148名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:28:37 ID:BatkbfpS0
>>134
野党時代も自民、公明、民社で法案通したこともあったしな。
149名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:29:14 ID:DByDBC5K0
おいおいまだ居座ってるのかw
150名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:29:52 ID:WxZ0fVpv0
強制執行で立ち退かされる議員を見てみたいもんだなw
151名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:30:49 ID:lQlWA4vl0
自民は他にやることねえのかよ?
152名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:10 ID:7KrCPyqn0
こういう細々としたとこで自民党は国民をむかつかせている
自民党が大敗したのは東国原のせいなんかじゃないから
153名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:11 ID:KZuEL1zvO
どうせ数年したらまた自民党の部屋になるんだから
そのままでいいだろ
154名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:14 ID:swC2LbcQ0
失職する自民職員使って引越し作業すりゃあいいんだよ
最後の給与でさ


       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 派遣は自己責任
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
155名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:17 ID:BatkbfpS0
>>136
引越に何千万って中間でいくら抜いてるんだよw
156名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:22 ID:Ybqw2HrY0
>>140
>>142
>>149
大部屋なんて無い。部屋数で決まる。
民主党は人数分の部屋は自民党から取り上げはすんでいる。
自民党もその分は明け渡巣事に合意済み。

300人部屋と100人部屋があって、それを入れ替えろって話だと思っていないか?
157名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:31:39 ID:ayrk4drcO
絶対に使いたくないような部屋を人に押しつけてた自民党って・・・
これひとつとっても、自分が過去にやった行為は自分に返ってくるという教訓になるな
158名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:32:13 ID:yTrhlRbfO
>>136


引越し費用なんかいらないだろ。

机も椅子もそのまま使えば済む。

159名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:32:29 ID:k2bzyNuG0
300人部屋あるだろ、今の自民の2階部分、郵政選挙後改築したってやってたぞ
160名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:32:58 ID:d5UyNaVO0
税金を使うな

自分たちでやれよ
161名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:33:39 ID:D8EItWDi0
この件ってTVで報道されたりした?
今のところ見ないんだけど。

未だにメディアは自民を守る気満々なのか?
162名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:33:58 ID:Ybqw2HrY0
>>155
必要な人数分の部屋の確保と部屋の入れ替えをごっちゃにしている問題は?
入れ替えが必要な理由は?
部屋が遠くて控え室から議席まで歩くのが疲れるから?

とはいえ引越し費用が数千万なんてありえないと思うから内訳を聞きたいのは確か。
163名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:34:08 ID:d7pfXOcBO
霊が出るのかも
164名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:34:17 ID:/T51f9KZO
かかっ
民主のボロが出まくってっからって
また、つまらん事で自民叩きか
馬鹿らしい
165名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:35:25 ID:OefSCXWH0
このスレでジミン擁護か民主叩きしてる奴はいつものキチガイジミン工作員と見て間違いないな
もう絶対ジミンには投票しない
166名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:35:25 ID:579dbX180
どっちでもいいけど8000万の引越しの内訳を知りたい。
どうやったらそこまで高くなるのか。
167名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:35:33 ID:x8xkFw860
>>161
数日前に朝のニュースでやってたけど、継続してやってるようなとこは無いと思う
168名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:36:13 ID:Ybqw2HrY0
>>158
自民が引越しに金がかかるって拒否してるんだから
金がかからないなら民主が「金を出す」って言えば
自民が入れ替えを拒否する理由が無くなる。

それだけのこと。
民主党が言わないのは、それができないほど本当に金がかかるからか
ただのけちなのか、バカなのかのいずれか。
169名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:36:13 ID:k2bzyNuG0
昨日のミヤネで詳しくやってたな
170名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:37:31 ID:mzgxa9rI0
>>166
自民党議員の関連会社が請け負って下請に丸投げで計算したのじゃねーの?w
171名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:38:08 ID:ayrk4drcO
>>166
代議士のおっさんを一人一人ライトアップしたゴンドラで運ぶんじゃね
172名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:38:24 ID:tG3USUNS0
2ちゃんで引越しボランティアを募ったらどうだ?
オレ参加するぞw
173名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:38:46 ID:PDp+DkIrO
一般人からしたら、控室なんかどうでも良い。
公益を考えられない議員に用はない。
174名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:16 ID:MQ/3dzZR0

政権交代した現実を受け入れられないのかね
175名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:18 ID:CjnFWS5m0
>156
だからね
そもそもが控え室なんだから、議会室で座る場所に近い方を割り当てる。

自民党はそれを完全無視して
「今までずっと使ってたんだから俺は動きたくない。お前ら遠回りしろ!」
とゴネてるわけだ。

公共施設を自分の部屋と勘違いしてないか?って事だよ。
176名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:19 ID:Ybqw2HrY0
>>170
そうそう、安く済むなら民主党が自腹で出せば、自民党には断る理由が無くなる。
本当に金がかかるなら全部屋入れ換えなんてただの無駄。
177名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:39:56 ID:XPk/0jpC0
>>166
郵政選挙後壁抜いたから修復して民主がまたぶち抜くくらいの見積じゃないの?
年度末の道路工事で同じところ掘り返す感じでw
178名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:41:15 ID:aVx/RHrm0
どうせ自民控室に他部屋の盗聴設備etcがあるんだろ

設備撤去に日数かかるから単に時間稼ぎしてるだけ。


盗聴設備が明るみになるくらいならみっともない言い訳してたほうがまだましという自民最後の打算
179名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:41:26 ID:MQ/3dzZR0
公共施設を私物化しないでください
税金を私物化しないでください
180名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:42:49 ID:AYVKLcgIO
くだらなすぎる。
181名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:43:13 ID:Ybqw2HrY0
>>175
「近い部屋を割り当てていた」(権威の象徴悪しき自民党の遺産)
民主党は庶民の感覚で無駄に金を使わない。(民主党は庶民感覚という主張)
少しぐらい遠くても安いほうを選ぶ(普通の庶民感覚)

実際のの民主「近いほうをよこせ」(俺たちのほうが偉いんだ。)

って事だろ。

だから、引越し代を出すから入れ替えろと主張するだけで自民党には
今の部屋の場所にこだわる理由は無くなる。
182名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:44:18 ID:2eKyW+Np0
183名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:45:34 ID:0gV8/rNlO
引っ越ししない変わりに、時差入場をすればいいじゃない。
時間制限して、もたもたしてるやつは入場させない。
184名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:45:54 ID:Ao4kra9T0
もう自民も民主に2階正面控室は明渡してもいいって言ってるんだけど
185名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:48:05 ID:6e+irsFwO
何か相当ヤバいものを隠しているに違いない。
186名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:49:53 ID:MRDy0SjM0
まだやってんのかよww
187名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:54:09 ID:579dbX180
>>170
本当にありそうだ。
考えたくないけどこの引越し代8000万って自民持ちじゃなくて国民(税金)持ちなんだよね…
どんな引越しか事情は知らないけど部屋を入れ替えて荷物自分達で運べばこんなにかからないハズだ。
その可能性すら考える気ないのかと思うと悲しくなる。

前々から思ってるけど自民って税金は国民が死ぬ思いで払ってるって自覚が全然ない気がする。
国民が払う税金なんかどうせ福祉で返してるのにお前らがさらにクレクレ言うから
どんどん借金が増えていってんだぞ、バカヤロー位思っていそうだ。
188名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:54:42 ID:ERgdatcP0
>>166
なんとか引越し社に見積もりださせました
189名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:55:23 ID:WodFeQ1nP
>>168
占有屋とか在日が大喜びしそうだなw
190名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:56:05 ID:Ey3mNSPb0
>>154 だよな 党員や議員がやれば経費化から無いじゃないか 一人椅子一つ運べばok
191名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:58:11 ID:JlKbOGyXO
ジミソが議事進行妨害する気マンマンなのバレバレだよwww
192名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:58:44 ID:Ao4kra9T0
当然他の会派も、まだ控室決まってないんだよね?
193名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:00:36 ID:oAFt6o0r0
この調子なら、あの懐かしい国会での乱闘騒ぎがまた見れるかもな

まるで韓国議会だw
194名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:00:36 ID:piDbJQgs0
1年後は自民に戻ってるは。このままでえーよ
195名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:00:41 ID:B61PJ/jm0
コストって何なんだよ
引越しボランティア募集すれば喜んで参加するって。
196名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:18 ID:kY6wfurK0

朝鮮鳩の無駄を省くとは、民巣の自惚れは例外だったと云うことですね。
197名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:35 ID:hgxLnj160
自民党本部の上モノ建物の建築費用がどうやりくりされたか考えてみろ。
ま、今じゃ運輸業界も民主の依頼じゃなきゃ動かないだろうけど。

いっそ、議員食堂の食券で昼のみ提供の引越しボランティア募れば?
自民議員を追い出したい志願者続出であっさり片付くよ。
自民が、自らボランティアに頼る位世界観が変われば良いアピールいなるのに。
国家機密を運ぶわけじゃあるまいし。
198名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:03:00 ID:579dbX180
>>171
吹いたw 
>>177
昔から駆け込み道路工事と野生生物のための舗装道路は笑い話になってるけど
全く解決してないよねw 開き直ってやってんのか?と思う。

199名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:03:18 ID:x8xkFw860
ちなみに控え室って何を運び出さなきゃならんの?
200名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:03:35 ID:TJbtr81n0
解党する自民党が頑張っても仕方ないだろうに…
201名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:04:11 ID:oAFt6o0r0
202名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:06:54 ID:uwXQT1Cg0
国民のコストは設定し使い放題だけど
自分らのコストは自分で払わない

経団連からの献金でやればいい
自己責任って散々言ってたよな
足りなかったらローンでもしろ

ここは民主も自分らで払うからお前らもどけって言ったらかっこいい
203名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:35 ID:B61PJ/jm0
>>201を見る限りでは何にそんなコストかかるかさっぱり分かんないんだよなぁ
っつーか自民党が置いた私物ぐらい自分で撤去しろよ。
ノブ姉とか落選議員が撤去作業してたけどあんなのも全部国費なの?
204名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:55 ID:qiTXCHBn0
自民党非常に見苦しい。潔くしりぞけ。おこちゃま。傷口深くなる。麻生のあのイヤミも下品だしなさけない
205名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:08:17 ID:yTrhlRbfO
>>194


一年後に負けて

「次回は勝つからこのままでいい」

とか言うんだろ。

206名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:08:32 ID:WodFeQ1nP
>>203
ぶら下がってるシャンデリアとか豪華な内装の移設費用だろ
207名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:09:51 ID:x8xkFw860
>>206
それも自民がつけたのかw
208名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:10:54 ID:QAIFjxHhO
なんか控え室に隠してるんじゃない
裏金か金塊か
209名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:11:23 ID:khuerph20
210名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:11:29 ID:579dbX180
>>201
何だこれ。椅子と机も国会議事堂の物っぽいじゃん。
こんなの300人部屋と100人部屋入れ替えればほとんど終了じゃん。
棚の中に入ってる資料をダンボールに入れて運ぶだけでOKって感じする。
自民の部屋のが広くていい部屋だね。
211名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:11:55 ID:dXp/gYge0
>>169
宮根が必死でどっちもどっちという結論にしようとしてたな。
ゲストみんなに民主党の言うとおりにした方がいいんじゃないと言われて最後はそっちにのったけど。
212名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:12:01 ID:B61PJ/jm0
机、椅子、照明とかもともとの備品じゃないの?移動させるもんなのか?
あとは絵とポスターぐらいしか見当たらないんだが。
213名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:12:56 ID:MQ/3dzZR0
自民さんから「部屋を交換してください」と言われるまで待つのも一つの手かもな
身分不相応の部屋に閉じ込めておくのも面白いかも
214名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:13:42 ID:qiTXCHBn0
コストなんてかかんないよ。自分でやれ。同じ館内だ。すぐお金かけようとする。税金は国民のため使うもの根本から思考がおかしい。坊ちゃん育ちたち
215名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:15:05 ID:bNbqfSwa0
政争のGoo!
216名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:15:12 ID:fZ+xRe7w0
自民党の金で払え
負けた自己責任だカス
217名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:15:24 ID:/pVuW8LrO
惨敗撃沈した自民党はさっさと出て行くべきだろ!自民党に選ぶ権利なし!
218名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:16:58 ID:FeElczmK0
>>156
>民主党は人数分の部屋は自民党から取り上げはすんでいる。

なんで自民党信者はこういう捏造を繰り返すかねw
そもそも部屋割りでモメて、まだ決まってない段階で
「取り上げはすんでいる」もなにもあったもんじゃない
219名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:17:18 ID:nmBmD66w0
院は違うが、来年7月の参院選でまた思い知らせてやるよ、自民党。
日本の政界から出て行け。
220名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:18:20 ID:offJ4FDd0
なんだ自民はまだ与党呆けしてるのか
もう野党なんだろ ちゃんと自覚しろや
221名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:18:26 ID:WFZm0Q7s0
自民党議員が、本当にこの記事のように
国会内の部屋を世襲できると考えているのなら、情けない。

第三世界の世襲利権公務員を貶せなくなる。
222名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:19:26 ID:qiTXCHBn0
自民党のこだわる部分がオカシイ。肝心なこだわらなきゃいけない部分忘れてる。
223名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:19:46 ID:gUP4oz5bO
互いに百人以上居るのに何で金がかかるんだ?
特に自民党は暇だろ。小学生にでもやり方教えてもらえよ。
224名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:22:02 ID:RLwqILZl0
なんで、引っ越しに多額の費用がかかるんだよ。
ハシゴ持ってきて自分でやれよ。そしたらタダだ。
タバコのヤニの拭き取りもきちんとやるべし。
225名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:24:59 ID:FeElczmK0
>>205
つか、参院選で自民が全議席とっても、まだ民主の方が与党だし
全議員の議席数も多い
226名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:25:33 ID:VEXkqcpl0
>>220
野党なんだから公明や共産と協議するくらいやらないといけないのに公明や共産が民主にすりよれば自民党は野党で孤立するのにな。
227名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:26:00 ID:jq2fue4/0
>>654

見苦し過ぎるぞ 自 民 党
228名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:27:43 ID:JlKbOGyXO
>>227
かなり長いロングパスだなwww
229名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:27:58 ID:gTgUqHkR0
まだ決着ついてなかったのかよwww
230名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:29:26 ID:oAFt6o0r0
2階はともかく、3階のあの沢山の部屋を譲らないなんて
何に使うつもりなんだ?
231名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:32:31 ID:yTrhlRbfO
>>212


>机、椅子、照明とかもともとの備品じゃないの?


全くだ。税金で買った国の物だろ。
何でそのまま使わないのか全く分からない。

232名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:32:38 ID:c7/JPTBE0

部屋の中の隠しカメラや盗聴器らを
撤去してまた引っ越し先にまた設置する
手間とコストも含めて
いってるんだろ?自民は

233名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:32:53 ID:8Z/A6pzM0
自民党には自分で引っ越しする発想がないんだな。
負けたら潔く去るしかないだろ。
まさか落選したのに議員宿舎も居座るつもり?
234名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:28 ID:qiTXCHBn0
一等地にこだわりステイタスにしがみついてる場合じゃないのに。。引っ越しに何千万もかかるわけないダロ
235名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:33 ID:ejiCOoL/O
ごみクズどもとっとと出ていけ
236名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:33:50 ID:/iwIc1Uq0
田中美絵子問題 どうすんの?
237名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:35:02 ID:c7/JPTBE0

あと隠し金庫とか隠し部屋、倉庫もありそうだな
238名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:36:33 ID:OV46+t0Q0
大島「引っ越しには8000万円かかります」
山岡「むむ・・・仕方ないですな。費用はなんとかしましょう」

数日後、自民党議員の控室移転は終わった。
・・・控室ごと。
239名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:36:34 ID:MMgZ93NTO
つか民主党が子供だろ、これ。議員数に応じた部屋割りを確保出来ればそれで支障無いじゃん
総入れ替えにこだわる意味が分からん

政権交代の象徴?そんなんどうでもいいから景気対策しっかりしてくれ
240名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:36:54 ID:CjnFWS5m0
>207
自民党が(税金で)つけました><

ま、今までずっと私物化してた、警察もマスゴミも立ち入らない部屋なのをいい事に
アレコレ隠す部屋として使ってたんでしょうね。
で、証拠隠滅と、また隠す費用で税金一億よこせって事。
241名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:37:54 ID:eWj9tPN20
議事堂を反対側に建て替えればいい
242名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:38:17 ID:g8Vfy2mK0
占有をつづける無権利者には,令状によって強制執行することになるのか
部屋の柱にしがみついて物理的に抵抗する自民議員を
柔道有段者を含む執行官数人がかりで台車にのせて運び出す図を想像しようw
243名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:38:56 ID:OV46+t0Q0
>>239
>議員数に応じた部屋割りを確保出来ればそれで支障無いじゃん
過去レスで散々既出
実害だらけなんだよ
244名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:40:07 ID:WFZm0Q7s0
>>241
現在の国会議事堂は、大正デモクラシーの象徴として計画され、
多額の費用を費やし東條英機の大政翼賛会の頃にやっと完成した建物です。
245名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:40:52 ID:D8EItWDi0
>8
>控室の維持だけでも年間64億

マジですか?
その感覚で語る「削れるところなどない」的な発言は狂ってますね。

246名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:41:14 ID:1uhL8pd/0
>>239
おまい生きてて空しいだろ。中央線があるぞ。千代田線もあるぞ。
早く楽になれ。wwww
247名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:41:51 ID:MMgZ93NTO
>>243
どこが実害?2階部分確保出来れば部屋数は十分だろ

民主党がその辺をきちんと国民に説明しなきゃ不興を買いかねんぞ
248名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:42:06 ID:TGiDZ/N40
今のままでよし。
引越しに費用かかりすぎ。 その費用を雇用促進にでもつかうべし。
249名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:42:50 ID:gpR6rRZN0
自分で蒔いた種は刈り取っていけ
厨房レベル政党のアホ自民
ウンコ野党め バカたれが!!!
250名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:43:00 ID:Nn9rOHbh0
民主は無駄遣い止めて財源に充てろよ
251名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:43:16 ID:2+83m5bt0
たぶん自民党は壁に盗聴器を埋め込んでる最中なんじゃない?
そのために時間がかかるからさ。そういう悪党が自民党の本質。
そこを見誤っちゃあいけない。これが日本の鉄則だね。
252名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:13 ID:2+BYcxD30
>>247
議場入りする為の動線が交差する。
253名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:15 ID:8Q6WSfRC0
悪代官 森元
大黒屋 青木
やくざの古賀
コイツらが何か企てていますぜダンナ




自民に夜明けがあるのだろうか?
254名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:45:35 ID:wmg3cuevO
>>245
その維持費も無駄なんだけど

中止した八ッ場ダムの中止コスト160億どうするんだ?
255名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:46:30 ID:qEPzur8J0
コストかさむから自民党が消滅するまで部屋を使い続けるわけですね。
256名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:46:48 ID:mijrHazD0
別に与党室なんてもんがあってそこから出て行かないってわけじゃないんだろ?
何が一等地だよばからしい。今まで通りでいいよ。
257名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:46:54 ID:2+83m5bt0
どうせ持ち出す荷物なんて机と椅子とパソコンぐらい。後は
LANケーブルを外すぐらいかなw

それで、自民党の国対に電話掛けて訊いた奴の話では、なんでも
「費用は1億円近くかかる」とか言ってると聞いたw

連中、どれだけ詐欺師なの?
258名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:22 ID:aVx/RHrm0
ニュー速民の願い

1.自民は引越ししなくていい。日本から消滅しろ。

2.田中美絵子は政界から消えて風俗アルバイトで生活しろ

3.総理から人事任命権外して国民に委ねろ


ぱねえなw
259名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:54 ID:OV46+t0Q0
>>247
与党に必要なのは議員の控室だけじゃないんだよ
議員と議員以外の閣僚、官僚の控室なんかの場所がバラバラになったら、
与党も事務職員もメチャクチャ不便だろ

困らないのは野党だけ
260名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:48:08 ID:gpR6rRZN0
            ____ ____
           (  ) ) )))   部屋もらえるだけでも ありがてえと思え!
.            | ⌒   `i   うぜーんだよ カス野党!いい加減自覚しろ!
            |   ノ  |
            /      /
           /      |    ,
         _/       |  .  .
 (゚听)o  _/          } ,・.’、   ゚
  b ヽ-‐" _____\    ノ .∴。 ・
   〈〈 ̄ ̄   /    ̄ ̄ \ ’ ・.
   └′   /  ヽ     /  \ < 費用が 伝統が
        \     / ̄ ̄|   /
          \  ∠__/  /
261名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:48:35 ID:fnunccV30
なんだサヨクの巣窟はここかね。田中の過去についてはどうでもいいとかいってる
輩が笑えるわ
262名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:29 ID:knM1HwQ60
>>257
金塊でも隠してんのかって感じだなあw
263名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:49:55 ID:iRlhH4DaO
>>259
平気で国会サボる民主党に利便性なんか関係ないだろ
264名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:03 ID:aW+qUt1/0
近くに党本部があるんだから、そこへ帰れば良いのだ。
265名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:33 ID:4jYkGzan0
ジョージ・W・ブッシュが大統領になったとき
クリントン政権のスタッフが、すべてのパソコンのキーボードから
「W」の文字だけ引っこ抜いてホワイトハウスを出て行った話を思い出したわw

266名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:50:54 ID:2+83m5bt0
たぶん自民党は壁に盗聴器を埋め込んでる最中。そのために時間かせぎして
防戦張ってるだけだ。時間ぎりぎりで壁の工事が終わって痕がわからない
ようになったところでわざとらしく「わかったよ」と城の明け渡しだ。
267名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:51:00 ID:gpR6rRZN0
>>261

客商売はKYじゃできねえんだよ ライターは言葉が得意じゃないとできねえし

おまえんとこの最後のアホウなんか、空気も読めない上に、日本語も不自由だったくせにプ
268名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:51:43 ID:erUl/5CB0
無駄な議員宿舎あほみたいに建てまくっても気にしないくせに
こんな時だけコストっすか
269名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:51:45 ID:knM1HwQ60
>>254
中止コストそんな物なの?
本体工事に手をつけたら地滑り対策だなんだで予算が倍になったりしてな。
270名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:51:58 ID:OV46+t0Q0
>>263
国会の出席率は今まででも自民党の方が遥かに低いぞ
「与党・自民党議員」の委員会出席率は平均3割そこそこだった
271名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:52:15 ID:fnunccV30
>>267
いやいや鳩山よりましですよww
272名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:52:59 ID:aW+qUt1/0
盗聴盗聴言っているDQNな民主支持者に、腹痛

お子茶間の空想レベル
273名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:53:00 ID:u8EdueTOO
自民が世界と結んだ密約が暴露されたら、自民党は完全に滅ぶ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252618339/
274名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:53:08 ID:JlS0hVgK0
まったく往生際の悪い人たちだ
275名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:54:46 ID:2+83m5bt0
>>272
痕で証拠が出たら自民党は壊滅する。覚悟しといた方がいいね。
276名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:55:00 ID:KPHjBQg20
他の部屋の話し声が聞こえるように細工してるのがバレるとまずいからだろw
277名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:55:19 ID:gpR6rRZN0
>>271
なにそのスカスカな1行反論プ

民主になって党全体で変わった事。
上から目線の話し方の議員をあまり目にしなくなって、とても気持ちがいい
マスゴミにも普通の人間同士のなごやかな会話が心地いい。

口曲がりどもとは豪い違いw
278名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:55:57 ID:lXdh5Ljz0
>>1

民意は自民支持なのに

ミンスは好き勝手やろうとしてる
279名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:56:10 ID:Gh6/kcJsO
自民の多い分明け渡しだけで済むだろ
バカなのか?
280名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:57:55 ID:gpR6rRZN0
>>278

とうとう精神分裂病で、妄想の世界ですか?
自民信者は現実の世界からも逃避してるようですが、自民議員も同じですねw
281名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:58:28 ID:wgCU4QHH0
自民の強硬な抵抗によって、国会開催が危ぶまれる状況になってきたな
282名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:58:38 ID:OV46+t0Q0
>>279
ログも読まないバカ自民党信者がほざいてろw
283名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:59:31 ID:5eQIX9ac0
>>1
負けたんだから広いところを明け渡すのは当然だろ
284名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:59:36 ID:lXdh5Ljz0
余計な税金をかけようとすんなや

民意は自民支持やで
285名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:00:20 ID:5NePm9jV0
>>283
広い部屋ってどれよ?
286名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:00:53 ID:oAFt6o0r0
野党としての振舞い方を、志位先輩に土下座して講義してもらったほうがいいなw
287名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:00:55 ID:gpR6rRZN0
>>284
オマエの脳内民意はなw
とっとと病院にでもいってろ、糖質がw
288名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:01:23 ID:cyiyTevRO
>>283
税金つかわないで議員みなさんで引っ越ししてね
289名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:01:48 ID:KfxEiKoC0
>>1
それにしても自民党は控え室に何を持ち込んでるんだろう?
そんなコストがかかるわけがないんだが。
290名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:03:11 ID:lXdh5Ljz0
>>287
よう在日ホロン部

国民はミンスではなく自民を支持してるんだよアホw
291名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:03:16 ID:oAFt6o0r0
国会警備員がアップし始めたようです。
292名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:03:32 ID:MQ/3dzZR0
しょうがない野党さんだな
293名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:05:26 ID:bNSTCO2T0
そもそも自己責任だろw
国民から支持されない事ばかりやってたツケだ

ホント、自民は厚かましいわ
294名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:06:23 ID:Nn9rOHbh0
巨大な日の丸の壁画があって
民主用カスタマイズとして削る作業が必要なんだろきっと
295名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:06:40 ID:5p9kpTJU0
つか民主の引越ししたい理由って何?
自民の引っ越したくない理由って何?
296名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:06:54 ID:R2ZRItJqO
自民党は解党しろ
297名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:07:00 ID:8Z/A6pzM0
自民党が見積もった8000万円の明細出して貰えば
国の借金がどうしてこんなに膨らんだのか分かるんじゃないかな
298名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:07:26 ID:q0LzcFfb0
自民見苦しすぎ
なんの権利があって居すわってるんだ?
299名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:23 ID:gpR6rRZN0
>>290
野党になったことをどうしても認められないんだね、その現実からの乖離こそが病気のはじまりw

基地害基地害
自民党も支持者も、どっちも統合失調症の基地害集団w
300名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:39 ID:MMgZ93NTO
>>259
議事堂の間取りが分からんから何ともだけど、べつにそこまで不便だとは思わんぞ
議員と閣僚が連絡とりたきゃ内線使えばいいだけだし
そもそも正面玄関と裏側ってそんなに離れてんの?

うちの会社は営業と総務と管理と別棟でバラバラだけど、不便だと感じた事は一度も無いぞ

民間じゃ普通に取れる連携が国会議員には不可能なんですかねぇ?
301名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:08:48 ID:mswDhhNK0
>289
今までため込んだゲーム機とかいっぱいあるんじゃね?
ファミコンから始まってPS3に至るまで。
302名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:09:34 ID:DEvpTEmf0
>>295
民主 「狭い&与党席に近い」
自民 「意地のみ」
303名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:09:50 ID:P1tZPjDc0
あれ?譲り合うのがミンスの友愛じゃないですかw あ〜、アレは口だけでしたか。そうですか、そうですかw
304名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:09:59 ID:x8xkFw860
>>295
民主は与党として移動に便利な部屋が良いって話

自民は与党の頃の思い出を大事にしたいって話
305名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:10:28 ID:5NePm9jV0
>>302
> 狭い
だからどの部屋?
306名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:30 ID:8RVUpVwtO
どうせ民主に入れ替えても四年保たないだろ?

しどおしいから、今のままで良いと思うがな。

つか、民主!
そんな暇があったら、景気対策の一つでも考えれや!!

307名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:34 ID:gpR6rRZN0
>>303
なに?ほどこしが欲しいの?
惨めなもんだなw 弱小になると、変なことにみみっちい
308名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:11:48 ID:7WA+QRC9O
自民に投票したが、流石にこれは筋が通らんわ
費用が要るなら党で出せばいい話
309名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:05 ID:DEvpTEmf0
>>305
小沢と福田が大連立を話し合った部屋が広い
一方民主はデスクが一つしかなく先に来た人がデスクを使うしかないと嘆いてる
310名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:09 ID:x8xkFw860
>>300
本会議廃止しちゃえば移動の必要なくなるから、どこの部屋だろうと関係ない罠
311名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:12:48 ID:OV46+t0Q0
>>300
おまえが無駄手間の程度をどう感じるかは勝手だが、無駄に手間を
増やすことには変わらんだろ。
わざわざデメリットを増やす必要は何もない。
312名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:08 ID:myph/9hc0
自民党控え室には 旧野党控え室の

盗聴器は勿論 女性議員トイレの盗撮装置まであるんじゃないか
313名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:13:11 ID:BbPNzrJ30
床のタイルとか壁の模造煉瓦とかが、実は表面の偽装を剥がすと金の延べ板だったりしてな。<控室
314名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:05 ID:DW4WmOBO0
移動費用も税金なんだから民主党は我慢しないと言行不一致の誹りは逃れられまい。
315名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:27 ID:PFLvWEl/0
なんのコストがかかるのかさっぱりわからない

控え室をまさか勝手に改装してジャグジーとか秘密の部屋とか凄まじい金庫とか作ったのかな?
316名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:37 ID:wgCU4QHH0
自民党のせいで、国会開催がどんどん遅れるなぁ
317名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:43 ID:5KOB6SGR0
自民党の「引越しには数千万から一億かかるから」は呆れるな。
官僚天下り法人にでも委託するとそれくらい法外な金がかかるのかな。
金銭感覚が二桁くらい違うよ。
318名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:14:54 ID:gpR6rRZN0
100人しかいねえんだろ

便所の掃除用具入れ室で十分w
319名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:15:30 ID:M5vyJFC10
民主が与党としてその部屋を欲しがるのはともかく
野党に下った自民がその部屋に固執する意味がわからない
次に与党になって取り返せば良いだけじゃね
320名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:15:33 ID:x8xkFw860
>>314
民主他はコストゼロらしいけどね。自民だけ8000万必要だってさ
321名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:17:17 ID:knM1HwQ60
>>320
そもそも何にそんなコストかかるかが知りたいよな。
322名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:17:30 ID:OV46+t0Q0
>>314
× 移動費用も税金なんだから
○ 移動費用も税金から出せと言ってるタカリがいるから


マジな話、大島は「工事費用」という言い方をしているが、これが
控室の壁抜きのことなら、なおのこと工事をしないで自民・民主の
ポジションをそのまま総入れ替えするのが一番安上がり。
323名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:20:02 ID:gb86pCKo0
政党で部屋割りを決めるという論理は
その政党が永遠に存在していると仮定しての論理
自民党、もしくは他党が永遠になくならないという保障はないのでその論理は破綻する
よってこの自民党の論理は最初から破綻していてただの言い訳にすぎない
以上
324名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:20:43 ID:MMgZ93NTO
>>311
だから総入れ替えが無駄手間じゃん。部屋数さえ確保できれば政権運営に特に支障無し

民主党は政権交代の象徴を求めるんなら実績で示してくれ。陳腐な意地の張り合いで国民に愛想尽かされる前にな
325名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:20:44 ID:PFLvWEl/0
とりあえず

どんなコストがかかるのかきっちり大島君に情報公開してもらわないと納得できないし
常識的な判断なら入れ替えすべきだろ(人数的にも、導線的にも)
326名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:22:52 ID:5NePm9jV0
>>309
それって今回自民が明け渡しか総入れ替えを要求してる部屋なの?
3階のやつ?
327名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:23:52 ID:NBO/ePPzO
居住権を盾に居座り、立ち退くには金を貰わんととごねまくり、
それを批判をされると「水に落ちた犬を叩く気か!」と逆ギレ

どこかで見たことのあるミンジョクだわなw
328名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:24:10 ID:x8xkFw860
>>324
入れ替わるだけなんだから、コストかからないでしょw
本国会始まって、議場に頻繁に行くときに与野党それぞれ合理的な配置にあったほうが良いでしょw
329名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:24:26 ID:KoJOweEz0
>>324
自民がこんな下らんことでごねてることが
一番「時間と金の無駄」
330名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:25:12 ID:KXyuG8+JO
自民が与党のときに、それだけのコストの意識があれば、天下りや特殊法人とかの問題も、ちゃんと見直してくれただろうに。

それをいまさら。
331名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:25:13 ID:OV46+t0Q0
>>324
入れ替えをしないと確実に、民主党の衆議院控室の壁抜きが必要になるぜ。
(民主党には300人入れる控室がない)
それだけで引っ越し費用よりかさむだろ?

それを別にしても、どう考えても引っ越しですませた方が後後の費用も手間
も少ない。
普通に考えても、事務局が「入れ替わった方がいい」と判断してる時点で、
客観的に見てどちらが効率的なのか、答は出てるだろ?
332名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:25:45 ID:DEvpTEmf0
>>326
何階かまでは知らないけど
日当たりがよく皇居が見える一等地って書いてあったな
それの事じゃない
333名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:26:08 ID:gb86pCKo0
自民党と官僚は変えられることへの恐怖心があるな
もしくは国民の意識に変わるという意識が芽生えるのを恐れているか
そういう競争とか変化を既得権者は一番嫌がるからな
334名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:26:40 ID:eEWVdU1B0
今は自民だけが叩かれてるが、長引かせると民主にも
こんな大事な時に何やってるんだという両成敗的な批判がきてしまうと思うんだが
335名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:26:55 ID:AYVKLcgIO
そうこう言ってるうちに自民党の票はどんどん減っていってるのに気付かない馬鹿自民党。
336名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:27:55 ID:x8xkFw860
>>334
16日くらいまでにそれぞれ引越し等準備済ませておいて欲しいもんだよ。
337名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:01 ID:jwI2x0QO0
コストっつーか、今まで散々甘い汁吸いまくってた自民党が
言ったって馬鹿じゃね?オマイら。としか見えん。

国民の為に良性改革もできん政党はいらんのだよ。
はっきり言って。
338名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:19 ID:fHxDflKuO
やっぱりなんか隠してるんじゃねーのか?
339名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:25 ID:UUbFS62L0
そもそも国会議事堂に「自民党総裁室」がある事がおかしい
総理の部屋が別にあるのにさ
340名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:33 ID:lXdh5Ljz0
ちょっと選挙に勝ったからって調子乗りすぎ
国民は控え室の交換までは支持してないぞ

自民党には与党60年の伝統がある
伝統としきたりとして自民が今の控え室を使うのは当然だ
341名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:35 ID:5NePm9jV0
>>332
場所はともかく、今回民主が要求してる部屋なの?それ。
342名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:28:49 ID:OV46+t0Q0
>>335
実はそれが一番効率的だけどね

最大4年で、衆参両院のすべての自民党議員が選挙の洗礼を受ける
後に残るのは空き部屋だ・・・
343名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:29:04 ID:1zTbOUDV0
なんだ、まだやってたのか・・・・
決定が遅いんだな
いやいや、これが政治というものか
344名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:29:11 ID:taXNWzh10
とりあえず自民は詳細な見積もり出せ 
納得いく見積もりなら移動しなくていいよ 
今のままじゃ控え室の引越しに多額のコストがかかる理由が理解できん
345名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:29:41 ID:abcPQHLp0
>>340
比較第一党が使うと決めたのは自民党だ
アホ
346名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:30:36 ID:VX/y70dC0
自民ブサイコすぎる
347名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:30:54 ID:7WA+QRC9O
>334
どうだろ?
少なくとも俺は、きっちりケジメは着けるべきと考えるけどね
348名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:31:01 ID:hRVyhnIc0
>>344
お笑い自民党のことだから、見積りだすのに1ヶ月かかると言い出すよ。
349名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:31:31 ID:qSFch2eL0
つか国民の持ちものを自民は私物化すんな

ルール通りやれ

落選議員は議員会館を2日までに引き払ったんだからやれば余裕でできるだろ
隣に移るだけなんだから
35069大好き:2009/09/11(金) 11:31:34 ID:DclqNZOC0
>>299
オマエがキチガイ
病院紹介してやるよw
351名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:31:57 ID:MMgZ93NTO
>>331
いやいやwだから正面玄関の2階部分は確保出来るんだろ?
以前に自民党が壁ぶち抜きの改修工事したってのがその部屋じゃねぇの?
つか自分の立場に置き換えた場合、仮に営業と管理の事務所とっ変えるとなったらそりゃエラいこっちゃw
業者に頼まないで自分等だけでやれって言われたら、社員総出で数日間無駄にするだろうな
352名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:20 ID:YxUGH8510
なにやってんだ自民党は
ばかじゃねーの
そういう行動をとるから野に下るんだよ
353名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:47 ID:knM1HwQ60
>>351
それは大変だな、じゃあキッチリ見積もってもらおうぜ。
354名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:49 ID:gb86pCKo0
そういう意味で席替え一つとっても変えられたくないって思いが滲み出ている
これを譲ると自分たちの既得権をどんどん壊されるのではないかと恐れているよ
財産持ちって変化とか競争とか自分の領域を脅かされるの大嫌いだからな
355名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:51 ID:DEvpTEmf0
>>341
日当たり良好、皇居も見える広い部屋は当然要求だね

356名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:32:58 ID:OV46+t0Q0
>>340
>伝統としきたりとして自民が今の控え室を使うのは当然だ

存在する「伝統としきたり」は、
「自民党が今の控え室を使う」という伝統としきたりではないよ。
「与党第一党に部屋割りを決める権利がある」という伝統としきたり。
357名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:33:14 ID:Ao4kra9T0
衆参両院で攻め込まれて窮地の自民党だが、議席を減らした党がどの控室を手放すか決める慣例の「掃き出し方式」の適用で済ませて、重要な控室は維持したい考えだ。
358名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:33:59 ID:5NePm9jV0
>>345
ソース無いよ。捏造?
359名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:34:04 ID:/agkOM+S0
自民支持者はここでなにか言わない方がよい

どう屁理屈こねても自民の印象悪くするだけ
360名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:34:15 ID:qSFch2eL0
>>351
http://www.tokachi.co.jp/news/200909/20090902-0002619.php

落選議員は3日で議員会館から出て逝ったぞ
361名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:35:23 ID:3TmBLo3Y0
もういいかげん警察力でもって
強制排除しろよ。
362名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:35:38 ID:lXdh5Ljz0
>>345
当初はね
でも伝統として自民が使ってるのだから誰が与党になろうと
国会のあの控え室は自民のものだ
363名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:17 ID:hRVyhnIc0
>>358
ID:5NePm9jV0

おまいこのスレで人気者になろうとしてるだろ、そうはさせん。
364名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:18 ID:GPnd4VlU0
自民党のイメージが悪くなるばかり・・・・・
365名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:36:52 ID:KYXJ97uXO
子供みたいだね。長年使って来たんだから渡したくないー。駄々っ子みたいだ。
淡々と仕事をしろよ。明け渡しも1つの仕事なんだからよ。
366名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:37:01 ID:KoJOweEz0
>>334
自民党の狙いはそれなんだろうがね
ごね得は許さん、少なくとも俺は
367名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:37:11 ID:OV46+t0Q0
>>351
つまり、一部だけ取り替えろと?

それは、特段の必要性もないのに、営業部の部屋を「営業部事務室A」と
全然別の場所にある「営業部事務室B」に分けろってことだぞw

自分がどんなにアホなこと言ってるのかわかってるか?
368名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:38:09 ID:MMgZ93NTO
>>360
そりゃクビになった奴が私物まとめて出て行くだけなら時間は掛からんだろうよ…
369名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:38:14 ID:5NePm9jV0
>>355
文面から察するにそれはあなたの予想?
それとも根拠があるの。
もし提示できるものならソースを出してもらえるとありがたいが。
370名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:38:27 ID:GPnd4VlU0
>>362
朝鮮人の不法占拠と全く同じロジックだ・・・・・・・・

最初は不法占拠だったが、長期間住んでいるので俺の土地ニダ。
371名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:38:35 ID:abcPQHLp0
>>358
>>362

【政治】国会議事堂正面側の議員控室「明け渡しを」…民主要求

衆院事務局によると、控室の広さは、各会派の所属議員数で決まり、慣例上、第1党が希望の場所を占めることができる。
(2009年9月1日12時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00432.htm
372名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:48 ID:hRVyhnIc0
そろそろ小沢幹事長の恫喝で、
すごすご引っ越す哀れな野党自民党議員が見られるな。

だから早く引っ越せばいいのにって、選挙と同じじゃないか・・
373名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:50 ID:gpR6rRZN0
建築関係の族どもがいるだろ
麻生建設から費用だしてもらえよ

それが嫌なら丈夫な足腰があんだろよ ヽ(`д´)/ 甘えてんじゃねえよ 乞食ども
ひっこーし ひっこーし さっさとひっこーし しばくど
374名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:50 ID:knM1HwQ60
>>367
企業でも組織が変わって部屋内の人数に大きな隔たりが生まれて部屋が狭くなったり広すぎれば
部屋入れ変えて最適化するよ。
375名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:39:56 ID:sch+vOilO
よこくめ弁護士あたり交渉窓口に残して来年7月まで引っ張れ
「既得権にしがみつく自民党」ってことで民主議員の地元回りの話のマクラにちょうどいいよ
376名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:40:02 ID:2B6a7zQqO
運ぶ間の自分達の人件費って事?
377名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:40:27 ID:OV46+t0Q0
>>362
>当初はね
二年前に自民党が言ったことだが?

>でも伝統として自民が使ってるのだから誰が与党になろうと
>国会のあの控え室は自民のものだ
・・・つまり、二年でできた伝統ってことね?
やっすい伝統だw とっとと出てけよ
378名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:40:47 ID:MQ/3dzZR0
野党自民さんは朝鮮人の集まりなんだな
379名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:41:59 ID:5NePm9jV0
>>371
「比較第一党が使うと決めた」のが「自民党」だというソースが無いといったまで。

それにそのソースは過去実績で「第1党」である「自民党」 が使ってきたって「慣例」があった、ってだけだろ。
380名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:42:03 ID:tKXkjYJ70
くだらんことだな。
連日とりあげるようなことじゃない。
381名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:42:07 ID:GPnd4VlU0
自民党は釣られているのに気がついてないのか?
382名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:42:25 ID:uWLspxNN0
ここまで拒否するのは尋常じゃない。異常だ。
自民党は何か隠しているんだろ?

早く交代してその秘密を暴け!
383名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:42:59 ID:OV46+t0Q0
>>374
いや、だから総入れ替えすれば最適化できるのに、わざわざ「一部入れ替え」
によって不便な職場環境を作れって言ってるんだよ、>>351
384名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:43:10 ID:abcPQHLp0
>>379
涙目だなw
というわけで負けた自民はとっとと出て行くしかないんだよw
385名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:44:23 ID:GPnd4VlU0
民主党としては自民党が徹底的にゴネてイメージダウンしてもらいたい。
386名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:44:25 ID:w8cuIF/t0
そろそろマスコミ主導の国家運営は終わりにしないか?
387名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:44:52 ID:x8xkFw860
>>379
とりあえず衆院事務局の言い分に従えよw
じゃなきゃそっちに文句言って見たら?伝統と思い出が大事なんですってさ
388名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:45:49 ID:DEvpTEmf0
>>369
すこしは自分で調べる努力しろよ
http://news.goo.ne.jp/elex/news/article/m20090904051.html

>この結果、長く衆院第1党だった自民党が、日当たりがよく、皇居に面する正面玄関側の控室に陣取ってきた。
389名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:46:45 ID:GtlD7dfLO
控室ごときの既得権wでこれだけ抵抗するぐらいだから、自民党に行政改革なんてできるわけがなかったんだな。
もう自民党は解党しろよ。
再生なんて絶対に無理。
存在意義なし。
390名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:14 ID:hRVyhnIc0
ID:5NePm9jV0は、毎日来ている釣り師だから相手にするな。
391名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:37 ID:lXdh5Ljz0
>>377
いやだから自民の場所だって
どうせ次の衆院選でミンスは消滅するんだから
自民のままの方がいいだろ
392名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:47:57 ID:5NePm9jV0
>>387
は?
ソースもなしに、「比較第一党が使うと決めたのは自民党だ」とか言うアホが2chに居るということについて、
どこに文句を言えとおっしゃいました?
393名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:48:10 ID:PFLvWEl/0
ほんと民意がわからないバカ政党

自民党はこの期に及んでも旧態依然

こんな事でごねてどうするんだよw 費用がかかるならきっちり見積もり書を公開しろよ
それで8000万が本当なら世論は味方に付くだろ

8000万が不当なら即刻自民党は解散って流れになるだろうがwwwwww
394名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:49:42 ID:OefSCXWH0
もう絶対ジミンには投票しないけどジミンには消滅してほしい
395名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:49:52 ID:VP0AreusO
自民党はちょっと大人げないけど
なんというか民主党の対応も自民党からすべてを奪いたい的な感じを受けて気持ち悪い
396名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:00 ID:OV46+t0Q0
>>391
たとえ民主が下野しても、自民の政権奪回だけは永遠にねーよw
397名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:31 ID:hRVyhnIc0
>>391
それをいったら、自民党は今年中に消滅する政党だから、
中庭にテントでもいいだろ、みっともないじじいばかりだけど。
398名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:50:47 ID:lXdh5Ljz0
国会の伝統として自民が使うことを皆で決めたんだから
今更与党になったからって奪おうとするのは大人気ない

ミンスは大人気ない
399名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:51:16 ID:oAFt6o0r0
まとめ

●細川政権時
民主(´・ω・`)「正面控え室を明け渡してくれよ」
自民<丶`∀´>「ここは比較第一党が使うんだ!」

●前回衆院選
自民<丶`∀´> 「控室をもっとよこせ」「副議長も委員長もぜんぶ渡せ」「拒否するのは民意の否定だ!」
民主(´・ω・`)「いうとおりにするよ」

●前回参院選
民主(´・ω・`)「参院で第一党になったんで、明け渡してくれよ」
自民<丶`∀´>「俺ら、政権与党だから!」

●現在
民主(`・ω・´)「比較第一党で、政権与党になったんで、明け渡してくれよ」
自民<#`Д´>「勝ったから部屋を替えろとは、おごりもいいところだ!
そんな法律はない! 我々には居住権がある!ここは自民の思い出の場所だ!
立ち退き迫るなら金を出せ!」

------------------------------------------------------------------------------------------
4年前
http://asyura2.com/0510/senkyo15/msg/871.html
国会も完全に小泉自民ぺ―スだ。大敗した民主党に「国会控室をもっと差し出せ」と迫ったり、
野党第1党に渡すことが慣例になっている副議長ポストまで要求。
結局、副議長と4委員長ポストは与えたが、「野党が過剰に拒否権を発揮すれば民意の否定になる」
(中川秀直国対委員長)と恫喝している。
400名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:52:22 ID:OV46+t0Q0
>>392
ソースは過去スレで散々出てたよ
一々リセットしなくてもいいじゃん
401名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:52:44 ID:ZtraUUyZ0
議場の並びを逆にすれば解決じゃねぇか
こんなでわいのわいの言うほど自民も民主も暇なのか?
どっちが悪いとかじゃない、こうなったらどっちも悪いわ
402名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:52:49 ID:hRVyhnIc0
いまだにスネ夫がジャイアン気取りなのが笑える、お笑い自民党。
403名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:53:39 ID:2qz6nrSO0
>>340
ああ、腐った伝統と腐ったしきたりがね。
もう自民党に破防法適用して強制解散と政界追放でもしたほうがいいんじゃないのか?
404名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:54:03 ID:6ZgGavBNO
またヂミンか(笑)
405名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:54:24 ID:abcPQHLp0
>>399
自民党は朝鮮人の政党だったのか・・・
406名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:54:24 ID:MQ/3dzZR0
もう強制排除したほうがいいな
野党自民(朝鮮人)相手はめんどくさい
407名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:14 ID:LzDJqhUZ0
引越費用が数千万かかるってどういう計算。

机や椅子はそのままでいいんじゃないの。
看板の付け替えだけで問題ないと思うけどね。
408名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:18 ID:lXdh5Ljz0
>>403
なんでも改革市場原理のミンスらしい回答ですなw
日本人の生活・安全を守る保守政党自民党は選挙では負けたが
国民の支持はミンスよりも多い
409名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:19 ID:m13gA3c90
俺の勘だが、今の自民党控え室の床下には中曽根君1号が死んでいるに違いない。
今動いているのは、中曽根君2号だよな。頭毛の向きが1号と少し違う。
410名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:20 ID:OefSCXWH0
ID:lXdh5Ljz0

ID:VP0AreusO
411名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:23 ID:IQI8b0byi
>>53
潔さも大切

金払うのがいやならあとから請求書
民主にまわせばよい
412名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:55:26 ID:5NePm9jV0
>>400
出せない言い訳ならいちいちレスしなくて結構。
なんども、>399みたいに入るつける暇な奴がいるんだから、そのソースがを貼れないってことは無いはずだがな。
413名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:56:55 ID:Wyy9Zz7G0
「女々しい」って言葉を久しぶりに思い出したよ。
414名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:56:56 ID:YACXXQInO
一体どういう試算すると8000万にもなるんだ?
どうせ暇なんだろうし議員と秘書がやればいい
与党の席に与党の部屋が近く野党の席に野党の部屋が近い方がいい

415名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:57:20 ID:ZtraUUyZ0
だから議場の席の埋め方を、
与党→野党から野党←与党に変えるだけでいいだろ?
416名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:57:21 ID:dDhIAr8y0
ここで言い負かされた自民信者が
美絵子タンで悔しさを紛らわすw

あほだろ
自民信者はいい加減にしろ
417名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:57:55 ID:hRVyhnIc0
ID:5NePm9jV0は自民党大好きアンチ民主らしいが、
この件は擁護できないだろ、質問ばかりじゃん。
418名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:58:31 ID:ZQDz/N5GO
ジミンくだらん!
419名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:59:02 ID:072wPJu2O
超最優先課題
420名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:00:53 ID:OefSCXWH0
今日のキチガイID
ID:8RVUpVwtO

ID:P1tZPjDc0

ID:lXdh5Ljz0

ID:VP0AreusO


コイツらは死ぬまでジミンマンセー民主叩きし続けます
日本語が通じないキチガイか知障なのでおもしろいからといって構っちゃいけません
421名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:00:57 ID:DmVlW33g0
>>397
国会議事堂前公園にブルーシートで設営してさ
「民主党はわれわれに非人道的な処遇を強いている!」てパフォーマンスすれば国民も共感すると思う
422名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:01:11 ID:MMgZ93NTO
>>383
議員規模に応じた部屋数さえ確保出来れば政権運営に特に支障は無いと言ってるだけ

政権交代の象徴とか青臭い事ばかり言ってる民主党も気にくわない

国民はそれよりも目に見える形での政策的な実績を期待している
423名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:02:37 ID:KoJOweEz0
>>422
細かいところで支障があるから
入れ替えるだよ

ニートじゃなきゃ判る話だがな
424名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:03:16 ID:79SDrrX80
何か最近民主党支持者ってこのスレか自民スレにしか見ない気がする
政策論争しようとする気がないんだな
425名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:05:03 ID:2B6a7zQqO
ここで1人空気読めない自民の若手議員が「僕今週暇なんで運んどきますわ」とでも言ってみてほしい。
426名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:05:13 ID:OefSCXWH0
>>424ID:79SDrrX80
で?
ジミンはなんでごねてんの?
100パーセントジミンのキチガイっぷりが明らかになってるけどおまえどう思ってんの?
427名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:06:00 ID:JlKbOGyXO
>>424

今のままだと
自民党だけ孤立しかねないよwww
428名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:07:11 ID:q0LzcFfb0
これ代わらなくていいよなんて言うのは無職と学生だけだろう
社会人としてありえない行為なんだから
429名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:10:04 ID:gpR6rRZN0
>>391
いつまでも病院の中で、与党に返り咲く夢でもみてろ 糖質基地害カス
430名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:11:22 ID:oAFt6o0r0
参考までに、国会見取り図

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090903ax03b.jpg
431172:2009/09/11(金) 12:12:09 ID:owHUj6F+0
>>382
壁に誰かの死体が埋め込まれているとかかも知れないな。
432名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:12 ID:MMgZ93NTO
>>423
国会運営に支障をきたす程の事なら民主党が国民に説明するべきじゃないかな。「象徴」なんて曖昧な言葉は使わずに

これ以上、国政に関わる貴重な各派協議会の時間を無駄にする気ならね
433名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:24 ID:gpR6rRZN0
>>411
はあ?
ただの部屋移動に賃貸マンションじゃあるまいし、民主に払う義務なんかねえよ バカか

勝手な改造したのは、改造した自民が自腹で治すのが筋だろ ヴォケ

ついに乞食にまで成り下がった貧乏野党w
434名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:12:34 ID:iCty+oioO
もう国会で取り上げる第一号議案にしろW
435名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:13:26 ID:LkH27uJ40
今の自民側には皇室控えの間があるんだと
自民にはもう権利は無いな 見苦しいから消えろ
居座るだけ無駄だ 出て行け
436名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:15:01 ID:KoJOweEz0
>>432
特別国会をいつまでも召集しないのもヂミンの麻生だし
各派協議会にいじけて出てこないのもヂミン
入れ替えを渋って時間も金も無駄にしてるのもヂミンだな

「思い出」とか「伝統」とか曖昧な言葉で
ガキみたいなことを言ってるのは、どっちなんだかw
437名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:16:44 ID:OefSCXWH0
これ以上ジミンがゴネたら民主は控え室の法案通して、それでもゴネたら行政代執行でつまみ出せばおK
それでも抵抗したらジミン議員を現行犯逮捕だなwww
438名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:12 ID:LkH27uJ40
300人も居るんだろ 全員参加で殴りこみ掛けて
荷物を外に放り出しちまえ ゴミだからな
歴代総理の絵も燃やしてしまえ
439名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:21 ID:ayrk4drcO
強制執行とかで片をつけちゃつまらんだろ
むしろこのまま参院選まで揉めていてほしいねw
440名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:29 ID:gpR6rRZN0
引きこもり立てこもりは社会の屑DQNである事実は、ニートも国会議員も変わりなし
441名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:18:36 ID:1/Ar0YTQ0
なんでも反対自民党。対案なし、審議拒否連発だろうな。あーやだやだ。
442名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:19:31 ID:x8xkFw860
>>432
衆議院事務局の言うことに従えばうまくいくよw
443名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:19:49 ID:PJTHDv/m0
>>424
政策論争で争えばいいものを、次期総裁候補すら決まっておらず、
控え室を明け渡すことでごねている自民は最低。
444名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:01 ID:rPXzwQ8e0
改選前議席数
自民303
民主112
改選後議席数
民主308
自民119

これ見たら、自民と民主の部屋をそっくり入れ替えるのが、最も費用がかからない方法だとわかる。
何も変えなくてもどちらも即使える。
伝統だの、ノスタルジーだのいってる場合ではないだろう。
445名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:16 ID:lXdh5Ljz0
どうせ次は自民圧勝
446名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:20:33 ID:OefSCXWH0
ジミンは民主のジャマするなよ
ジミンのことだから大事な法案で牛歩とかでジャマして国民生活ぶち壊しそうだ
447名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:15 ID:ukhiPXFpP
部屋は自民党のわがままだが、
正副議長独占は感心しない。
第1党が議長、第2党が副議長。でないと国会混乱時に斡旋できない。
448名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:32 ID:gpR6rRZN0

16年前も史上空前の牛歩やったのも伝統ですか?w バカ自民はw
それをさらに上回る居座り駄々コネ屑。

ほんと政界から消えろ 役立たずの税金泥棒どもめ
449名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:36 ID:oAFt6o0r0
>>445
ああ、平沢新党の目処が立ったのか?
450名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:47 ID:kDJEbZbD0
>>383
自民「最適化して何のメリットがあんの?」
民主「敗者にメリットはいらないでしょ」
ってことだろ
451名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:21:49 ID:JlKbOGyXO
>>446
細川時代に前科あるしねwww
452名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:19 ID:dAplsYqQ0
交錯するのがイヤなら、第一党は右から座るってすればいいだけちゃうの
453名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:42 ID:3y4sXuYz0
>>432
少なくとも野党である自民党にとっては、なんら実害のない些事だろ。
自民党がこんな些事でいつまでもうだうだ言ってること自体が、民主党
にも理解できんのでは? 少なくとも国民には理解できん。
454名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:22:57 ID:u8EdueTOO
まるで朝鮮人だなw
455名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:23:53 ID:GPnd4VlU0
もろに朝鮮人だろ。
456名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:20 ID:gpR6rRZN0
>>450
参院選で、完全リカバリー希望
ついでに社民も国民新も一掃汁
457名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:24:59 ID:lXdh5Ljz0
>>449
誰が総裁になるかは知らんが
脂肪が落ちた自民はフットワークが軽く売国議員がいなくなった
残ってるのは生え抜きの保守系政治家だから次の選挙は間違いなく自民圧勝
逆にミンスは消滅の危機だろ
458名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:26:49 ID:EZ8HKM+ZO
まだ居座ってたのか!
早く出てけ!
459名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:04 ID:jh9IDEeUO
>>437
抵抗しなくても引越し経費が8千万も掛かるワケないから、額が確定したら
少なくとも大島は詐欺未遂でタイーホだな。
犯罪構成要件は完璧に満たしている。口先での水増し請求という稚拙極まりない手口だが、
だからって免責される理由にはならないよな?
460名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:08 ID:gpR6rRZN0
>>457

激しい妄想乙

残ってるのはカス老人とヘタレ阿呆ボンと比例ゾンビしかいねえだろ

とことん現実直視を避ける糖質しか支持者がいない自民党w
461名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:27:19 ID:PJTHDv/m0
>>445, 449
もっとやれやれw
そういう自民マンセーカキコが自民に対するうんざりさを増大させるんだw
462名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:32 ID:3y4sXuYz0
>>447
それには同意だが、もう妥協してる

副議長は自民から=民主・山岡氏が軟化(2009/09/09-15:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900598
463名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:28:58 ID:lXdh5Ljz0
>>460

麻生 安倍 石破 どれも保守で経験豊富だが?
464名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:29:37 ID:dDhIAr8y0
あの選挙結果でも
まだ自分達のおかれてる立場がわかってないみたいだな
465名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:14 ID:MbtnMMS10
>>457
100歩譲って次の選挙で自民圧勝だとしても、控え室は今、交換すべきだ。
絶対何か隠しているから強制的にでも退去させて、部屋を調べ上げた方がいい。
466名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:30:16 ID:+K1uMJgdO
なんのコストだよ
467名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:25 ID:lXdh5Ljz0
>>465
人の想い出が詰まってる部屋から追い出すのか?
お前らミンス信者って血も涙もない連中だな
468名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:31:51 ID:8r0QCx430
>>457
膿を出し切ったつもりが膿だけ残ったでござるの巻
469名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:34 ID:eHNV4DSE0
>>467
おまえ、ネタでやってるだろw
470名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:38 ID:MbtnMMS10
>>467
控え室に住んでるわけじゃない。おまえアホかい?
471名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:40 ID:EOGz5IL40
自民党あれだけ負けたのに意見いえる立場だと思ってるの?w
頭にウジでも湧いてるような老人の集まりじゃしかたないか

警備員使って追い出せばいい
472名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:32:48 ID:a43Ic/GpO
民主がさぁ「控え室などどうでもいい。
そんなに居たいのならずっと使って頂いて結構です。
そんなことに時間を削くのは馬鹿馬鹿しい。」


言ってくれないかな。
自民惨めスグル
473名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:07 ID:PJTHDv/m0
>>467
控え室は国有財産で、自民の私物ではない。
474名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:07 ID:3y4sXuYz0
>>465
つか来年の参議院選挙で自民党がたとえ全議席を取ったとしても、
参議院での議席数が逆転するだけで、民主が「与党第一党」であり
「議席数が一番多い」ことは変わらんのよ。
475名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:16 ID:4POiesS3O
ただいま安倍元総理が泣きながら部屋のあっちこっちでうんこ垂れ流してる模様
476名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:33:31 ID:GtlD7dfLO
民主党は自民党の要求を一切呑む必要はない。
自民党の要求には理が全くない。
自民党の要求を呑めば悪しき前例を作るのみ。
まだ自民党がゴネるようなら議院規則の改正を行い強制力を働かせるしかない。
477名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:18 ID:rPXzwQ8e0
控室の配分で民主党へのくだらんイヤガラセぐらいしかできないのでは、次の選挙まで自民党は存続できないだろうね
再起を期そうと思うのなら、まずは負けたことの悔しさを感じることからはじめなければ、何も進まない。
478名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:37 ID:OefSCXWH0
ID:lXdh5Ljz0
マジキチ
479名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:34:57 ID:iMYU4qO20
くだらないことやってんな。国民にゃ関係ないよ。
派遣村で控えてりゃいいじゃねーか。
480名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:41 ID:iZdvEkrsO
自民党はコストを具体的に公開すべき。
本当に大金かかるなら、替わらなくていいって事にもなるかもだし。
481名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:35:55 ID:w6zEs6jQ0
>>476
>まだ自民党がゴネるようなら議院規則の改正を行い強制力を働かせるしかない。

ソレダ!
482名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:05 ID:lXdh5Ljz0
>>477
自民が負けた理由ってのは

マスゴミの偏見報道
ミンスの責任のないマニュフェスト

正々堂々と闘って自民は負けた
483名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:05 ID:MbtnMMS10
>>474
次の選挙とは次の衆院選のこと言ってる。今回の選挙に対して言ってるわけだから、
全部説明しないと分からないかい?
484名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:13 ID:gpR6rRZN0
金も無い学も無い、あるのは下らないウンコな意地だけ  アホボン党は惨めだなw

572 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/11(金) 12:26:38 ID:6eqXeQF10
>>571
>>1
安倍がやたらと麻生をかばう理由がわかったぞw
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20090625/3/
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html
漢字間違う「KM元首相」

元祖KY安倍晋三はKMだった!
週刊新潮 [ 2009年07月02日号]
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
白黒グラビア(P.16〜P.17)をみると

安倍晋三は国会が開かれる中、さぼって自分のブログの原稿を書くが
その原稿の漢字が間違いだらけであることを新潮のカメラマンに撮られていたww
保守雑誌の新潮にまで馬鹿をばらされるw

「実績」を「実積」と書き間違う。
「軍艦」を「軍盤」と書き間違う。
「批判」を「批反」と書き間違う。

安倍晋三の国語力は麻生並というか小学生並だなw同類相憐れむというやつだ。
麻生と同じで人生全て裏口入学、裏口卒業、、インチキ留学、裏口就職で生きてきた人間はこうなるのかな
485名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:39 ID:6ER6GvJe0
まだゴネてんのか

自民シネ
486名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:36:43 ID:vmVSL+/E0
座席に近い側に控え室があるのが自然

野党の謙虚さがない、自民党の性格の悪さ、嫌がらせ体質が強調されていくだけ
次回の選挙も吹っ飛ぶな
487名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:37:22 ID:hRVyhnIc0
お笑い自民党は一太新党として出直しますキリッ。
488名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:38:53 ID:OefSCXWH0
たとえ民主が失敗してもジミンには絶対投票しないことに決めた
ジミンには一生投票しない
489名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:02 ID:0sVNY3IyO
自民はまだ議席が多過ぎたようだな。
490名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:24 ID:3y4sXuYz0
>>482
>ミンスの責任のないマニュフェスト

いや、どっちかっていうと敗因は、ジミンの責任のある政策の方だと思うぞ
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/index.html
491名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:39:47 ID:oqVHIf060
>>482
お前はずっとそう思ってりゃいいよ。

そのうち擁護してる党がなくなってから考え直しな。
492名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:01 ID:EGco0MTVO
カルデロンアホー党はどうしようもねぇな
はやく出ていけ
ついでに社民党のビルも接収しちまえ
493名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:40:27 ID:vYjlJivqO
自民は確かに見苦しい点もあるが、
政権取りたかっただけって思われたくないなら、
民主はさっさと仕事しろ。
494名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:00 ID:hRVyhnIc0
自民党の負けた原因は、創価学会への帰依が足りなかったんだよ。

次の選挙も創価学会が支援してくれるといいね♪
495名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:04 ID:MMgZ93NTO
>>453
国政という大任に比べたらどちらの主張も些事だわな

俺は自分の職場環境に置き換えて総入れ替えは無駄な手間だと思っただけ
どちらにせよ責任政党の民主がいつまでもこんな事にウジウシこだわってる場合じゃないよ

サマーウォーズ見て友愛とかほざいてる鳩ポッポちゃんにはその辺の緊張感が足らんようですな
496名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:41 ID:ejiCOoL/O
バカだろ馬鹿バカだろ馬鹿
497名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:58 ID:JlKbOGyXO
>>493
特別国会開催権限は現総理の麻生なこと忘れんな
498名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:43:51 ID:GtlD7dfLO
>>457
> 誰が総裁になるかは知らんが脂肪が落ちた自民はフットワークが軽く売国議員がいなくなった
> 残ってるのは生え抜きの保守系政治家だから次の選挙は間違いなく自民圧勝

もしもし?
499名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:13 ID:MbtnMMS10
>>495
控え室を変えないと効率とか、機能的な面で支障があるから言ってんだろうが。
おまえアホかい?
500名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:25 ID:qiTXCHBn0
8000万。。三桁ちがうぞ。自分で段ボウルつめ運べば費用0だろ。同じ館内。金銭感覚0だからありえない予算組むんだ。
501名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:44:33 ID:NPjur+05O
>>493
国会は閉会中なんだけど…
502名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:39 ID:cxWdz2yi0
議員控え室って、国会や委員会が始まるまでの待合い場所みたいなもんだろ?
別にどこの党が・・・なんて言わずに、共用で使えばいいじゃん
どうせ、病院の待合所で、じじばばが世間話してるみたいなもんだし
503名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:42 ID:hRVyhnIc0
おまいら決着したぞ、自民党が明け渡すって、3階正面は自民党だって。
504名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:50 ID:RLwqILZl0
>>484
> 安倍晋三は国会が開かれる中、さぼって自分のブログの原稿を書くが
> その原稿の漢字が間違いだらけであることを新潮のカメラマンに撮られていたww
> 保守雑誌の新潮にまで馬鹿をばらされるw
>
> 「実績」を「実積」と書き間違う。
> 「軍艦」を「軍盤」と書き間違う。
> 「批判」を「批反」と書き間違う。

やっぱ、内部進学の奴は、小学生以下の低学力が多いな。
505名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:45:56 ID:x8xkFw860
>>493
総理変わるまでとりあえず準備するのが仕事だろ・・
506名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:21 ID:o7Fjot490
自民はまた総選挙に勝って取り返せばいいだけの話じゃね?
507名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:46:28 ID:2MuIV78lO
これって法的根拠あるの?
無いのに勝手な理屈で立ち退き要求してるとしたら
ちょっとおかしいぞ
508名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:25 ID:ekpr0GQU0
なんで解散前の配置から話始めるんだろ、解散の段階で全室空室になるんじゃないのか
509名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:47:57 ID:hRVyhnIc0
やっと決着かバカらしい。
自民党の屁の突っ張りも終焉したな、早く引越せよ。
510名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:04 ID:gW7FyplZO
金が掛かるとか必死に言い訳してゴネてる暇があるなら、
さっさと、議員や秘書を総動員して荷物を運び出せよ
それと、自民党は国有地を安く借りてるみたいだけど、
国の財政が大変なので、国士なら国が大変なのだからに地代を十倍払え
なんて、どうせ自分達が不利になると言い訳のオンパレードで
ごまかすんだろうけどw
511名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:48:27 ID:x8xkFw860
>>507
管理してる事務局の見解に従えばいい

>>506
その通り。当面参院まで1年しか無いんだから、こういうイメージダウンなことは避けるべきなのに・・
512名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:04 ID:qmt07w6T0
イマまで自民党以外の引越しではお金かからなかったのに
なんで今回の自民党の引越しだけお金かかるの?
513名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:10 ID:rPXzwQ8e0
>>493
そのためには自民内閣は早く国会開いて辞職せねば
民主が仕事できないじゃないか
514名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:21 ID:32bP86jS0
駅前占拠した在日チョンと全く変わらんな>自民
515名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:49:49 ID:5NePm9jV0
>>511
各会派が話し合いで決めるってこと?
まさにその最中じゃね?
516名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:03 ID:GtlD7dfLO
>>503
なんだそりゃ?
結局自民党のゴネ得が一部通ったのか?
もう自民党なんぞさっさと解党しろ!
517名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:50:55 ID:MMgZ93NTO
>>499
だ〜から〜。国会運営に支障をきたす程に効率悪化するんなら民主党は国民に説明しろっての
518名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:19 ID:px0RzYKv0
自民党はバカだろ。
そういう態度が、既得権にしがみつくイメージを増大させてんじゃん。
既得権が強過ぎて、やるべことが出来ない。
だから愛想尽かされて、大敗して、政権交代したのに。
まったく変わってないことをさらにアピールしてどうすんだ。
519名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:26 ID:Xiz0B6QsO
>>1
国民が民主党の総入れ替えを要求したら、全て応じるってことか。

全員、自民党議員と入れ替われw
520名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:51:35 ID:PiPdXI/30
>>493
控室と同様麻生が居座ってるだろw
521名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:00 ID:hRVyhnIc0
>>516
二階の正面、問題の一番大きな部屋を民主党が使うことになったからいいじゃん。

引越しはプライスレス!
522名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:07 ID:FqXY4i5f0
>>507アホか
逆に居座る法的根拠は?て言われるだろjk
523名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:10 ID:OefSCXWH0
>>503
どこ情報?
てか3階正面ジミンって・・・・
マジジミンて頭おかしいんじゃねーの?
消滅しろよキチガイ政党ジミン
524名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:37 ID:3y4sXuYz0
495 :名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:41:04 ID:MMgZ93NTO
>>453
>俺は自分の職場環境に置き換えて総入れ替えは無駄な手間だと思っただけ
その意見に対する反論は散々出てるのに、都合の悪いレスには答えて
ないだけじゃんw

そこまで言うなら、総入れ替えした場合としない場合のロスを試算して
みろよ。
だいたい会社のオフィスでもなんでもない、ただの控室だぞ。
525名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:52:46 ID:o7Fjot490
>>516
時間切れで自民のゴネ勝ち
どこの朝鮮人だよ

ttp://www.asahi.com/politics/update/0911/TKY200909110164.html

衆院控室、自民が2階を引き渡し 「3階は維持」で妥協

2009年9月11日12時37分

 衆院各派協議会が11日開かれ、国会議事堂正面側の2、3階にある自民党控室のうち、
自民党が2階部分だけ民主党に引き渡すことで合意した。民主党が総選挙で増えた議席分の
部屋を確保する一方、自民党は正面側の一部を維持して面目を保った。

 民主、自民両党の勢力がほぼ逆転したのを受けて、民主党はこれまで自民党が占めてきた
正面側の控室と、裏側だった民主党控室との総入れ替えを要求。自民党は「引っ越しは経費が
かかる」などとして難色を示していた。

 話し合いがつかなければ200人近く増えた民主党議員が狭い部屋に押し込められるため、
民主、自民の双方が妥協した。鳩山新首相が指名される16日開会の特別国会に向け、荷物の
入れ替えや電話回線工事など、引っ越し作業が大急ぎで進むことになる。
526名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:15 ID:ekpr0GQU0
解散前に使ってたとか関係ないと思うんだが
第一党から人数に応じて好きなとこに入っていけばいいじゃん
527名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:41 ID:hRVyhnIc0
必死で戦った自民信者の皆さん、ご苦労様!
528名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:54:41 ID:LM3k++KGO
コストってまた戻れると思っているの
おめでたいねー
529名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:07 ID:h3cov8L90
>>525
維持したことで、晒し者度が強まってるな
渡しておけば良かったのに、本当に自民は馬鹿だね
530名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:56:43 ID:MMgZ93NTO
>>524
そのロスとやらを試算するのが民主党の責任だろw
531名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:25 ID:5NePm9jV0
>>523
本会議場与党側の位置口近くが確保できたんだから、民主の要求は通ったのでは?
532名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:57:32 ID:hRVyhnIc0
もう自民党という名前で戻ることはできないだろうな、
新自民党とか新みんなの党とか・・・社会党を思い出すな。
533名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:14 ID:eHNV4DSE0
>>523
毎日&時事
534名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:58:22 ID:3y4sXuYz0
売国自民自爆おめw

だが、こんなくだらないことで国政が妨害されるのは最悪だな

535名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 12:59:44 ID:hRVyhnIc0
自民が立てこもった二階正面控え室(すり鉢山)陥落。
536名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:24 ID:x4u7QCV/i
国会始まる前から、見事な野党ですだことw
まあ、あの選挙戦ですでに野党臭が漂っていたかw
537名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:25 ID:IwuaLtbYO
みっともない おとなたち ばんざい
538名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:00:45 ID:3y4sXuYz0
>>530
民主党は「うちは別に経費はかからんよ。自民党さんはどうしてかかるの?」
って言ってるじゃんw
539名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:25 ID:o7Fjot490
【政治】衆院控室、自民が2階を引き渡し 「3階は維持」で妥協
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252640906/

二階イラネ、って確かに思うなこのスレタイw
540名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:42 ID:pdX+JIJX0
ごね得とはこのことだな。
541決着した模様・・・:2009/09/11(金) 13:01:47 ID:6Eh6wqdr0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
国会控え室割り当てで与野党合意 
与野党は国会内の控室割り当てについて2階部分を民主党、3階を自民党が使用することで合意。
2009/09/11 12:45 【共同通信】
542名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:53 ID:OefSCXWH0
うわー・・・・・
ジミンてなんなのマジで?
ジミン消滅させるしかないだろこれは
543名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:01:55 ID:xVNYywZFO
総入れ替えって、裏側の自民控室まで欲しがる理由がわからん
憧れの正面ゲット出来たならいいじゃんw
544名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:02:08 ID:Wich1ZHqO
どうせミンスはすぐ解散だろ?今まで通りでいいじゃん?
545名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:02:27 ID:Gy9kccfi0
>>530
ゴネ得乙
546名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:20 ID:8Z/A6pzM0
自分でやるって発想が無いところが凄い
547名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:03:27 ID:4LQVlOK80
いかに自民党が既得権益にすがってるかということだな

もしかして自民党が言ってる「保守」って
既得権益の保守じゃないだろうね?
548名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:20 ID:01iu99WW0
自民党は負けたくせに往生際が悪すぎる
549名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:29 ID:/V9/G+SS0
本当にくだらん。

議員秘書何人抱えてるんだか?
引越しなんざ、業者たのまんで自分達でやれ!
同じ国会内の引越しで、経費を計算するあたりから国民との
金銭感覚に大きなズレがある。

ごちゃごちゃやってる間に、引越しなんざ終わっちまうよ!

まず行動でしょ!!
550名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:04:35 ID:OefSCXWH0
ID:xVNYywZFO ID:Wich1ZHqO
おまえたち生きてて恥ずかしくないの?
死んだほうがいいよwww
551名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:06:41 ID:1BemsLmi0
鬼のゴネ房自民党。
552名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:10 ID:/pVuW8LrO
惨敗敗北党は文句言わず出て行け!
553名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:12 ID:gpR6rRZN0
ゴネ民党

こいつらの手下893の債権不動産に居座るゴネ屋と同じだね
554名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:12 ID:8VH+yG/aO
こんなどうでもいいことでグダグダやってる暇ねえだろ
今は寝食忘れてでも経済対策練らないといけない時だろうが
555名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:24 ID:MMgZ93NTO
>>538
へぇw入れ替えが決まった正面2階はこれから配線工事やら何やらあるのに経費0かいw

お坊ちゃん育ちの鳩山のポケットマネーから捻出するのかね?w
556名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:49 ID:GtlD7dfLO
>>529
確かに自民党のクズ政党ぶりが晒し者になるな。
しかも今後政権与党が変わるたびに階を移動する馬鹿っぷり。
自民党に再生なんて絶対に無理。
今後は一切自民党に投票しない。
さっさと滅べ!
557名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:07:54 ID:knM1HwQ60
自民党「官僚に予算見積もってもらいますから、もう少し待って」
558名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:08:14 ID:jh9IDEeUO
論理的に考えような。>>430の図を見て見よう。
一等地とされるのは2F下の赤いブロックの左半分くらい。
ここは民主が使うのは議論の余地無し。だって300超で代議士会出来る部屋はココしかないんだから。
で、そうなると右半分に幾つかある部屋も民主が占める事になる。
壁に耳当てるだけで諜報されたら敵わんだろ?(「耳」には機械含む)
隣りに政敵の密室許す訳にはいかんのよ。分かるね?
だから隣室は民主・また同様な理由でその隣室も民主…
つまり下の赤いラインは民主の青いラインにするってのが「論理的な必然」なんだよ。
で、それはつまり民主の要求する「総入れ替え」なんだが?
自民擁護のトンチキ共はいったい何に難癖付けてんだ?
まさか「中庭の所の部屋の入れ替えは必要無いだろ!」って所こだわってるワケじゃ無いんだろ?
559名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:42 ID:gpR6rRZN0
>>555
そんなもんはどこの党だろうと自腹だろが ヴォケ

.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i

どこかの国の賠償汁賠償汁と感覚が同じに成り下がったゴネ乞食自民党
560名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:09:55 ID:OefSCXWH0
ID:MMgZ93NTO
おまえみたいなジミン教キチガイはおとなしく精神病院行けよ
てかおまえが死んでも誰も悲しまないだろ?
むしろ皆喜ぶんじゃないか?
561名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:04 ID:GtlD7dfLO
>>547
> もしかして自民党が言ってる「保守」って既得権益の保守じゃないだろうね?

その通り。
しかも控室保守政党。
562名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:10:17 ID:BbPNzrJ30
>>544
>どうせミンスはすぐ解散だろ?今まで通りでいいじゃん?

ジミン信者の国賊非国民売国奴乙。


今の自民党とかけて、アンパンマンと解く。

その心は→頻繁に「頭」を交換する。
563名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:17 ID:GQ9AcXVo0
これは無駄遣いじゃないのか?
564名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:11:35 ID:knM1HwQ60
にしても国会内での移動とはいえ何で「一億」なんて公共事業費みたいな金額が出て来るんだ。
565名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:06 ID:OefSCXWH0
ジミンキチガイ工作員が知障丸出しで吹いたw
566名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:16:58 ID:jZYDADE5O
デキレースで大騒ぎしてお疲れだったな。

自民は明け渡して丸く収まったよ。

こうやって一度は騒ぐのがお約束なんだよ国会は。
567名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:18:32 ID:toZ7NiCM0
次は民主が消滅するから、部屋割りは現状維持でいいよ
568名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:21:01 ID:5NePm9jV0
>>558
「総入れ替え」ってんだから、二階裏側(本会議場に向かって右側)をやるから、
3階と2階正面側をよこせっていうのが民主案だろ。

で決着案は2階正面がを民主へ。3階自民と、2階裏側民主はそのまま。
これで工事エリアが3分の1になる。
569名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:24:33 ID:/Y4bFaNA0
自民が与党として正面側を選んでいたんだから「与党は正面」と自民が決めたも同然。
素直に明け明け渡すのが筋。
570名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:28:25 ID:rJvXoPvGO
部屋割り当て担当に裁判官でも使っとけよ
公平な第三者が割り当てするしか無いだろ
571名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:41:03 ID:RtDWQf4wO
民主工作員(在日外国人※主に韓国籍)の目的

議論を行おうとせず、指摘者に対する人格に対する中傷や
自民党の中傷をひたすら行い、板の過疎化を推進。

過疎化されたスレで自演活動を行い世論を誘導する事を目的としてます。

対策
工作員は必ず論点をずらした回答の上、中傷をしてきますが、
繰り返し質問をする事で
印象操作をしようとするあまり嘘をつきます。
嘘を指摘した上、ソースの提示を求めましょう。

間もなく火病が発症しますので、IDから過去ログを検索し、
きっちり晒してあげましょう。
572名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:42:24 ID:XLBnV3DmO
>>563
選挙の度にこのくらいの改修費は出てるけどな
573名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:44:16 ID:mDhr8UZL0
>また各派協議会では、17常任委員長のポストを
>民主党に15、自民党に2を配分するほか、
>議長は民主党、副議長は自民党が出すことで合意した。

もともとは、委員長ポスト4を要求してたんだよな。
委員長ポストを2つ差し出してでも、正面側3Fが欲しかったとは、、、
ちょっと可哀想になってきたよ >自民
574名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:48:32 ID:jh9IDEeUO
>>568
何言ってんのか分からない。工事エリア?何それ?どこからそんな単語持って来た?
自民以外の党は自力で私物まとめてもう引越し準備終わってんの。
自民さえ部屋空けたら自力で運んで引越し完了だろがよ?
「控室引越しの際には必ず工事しなければならない」ルールがあるとでも思ってんの?
575名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 13:50:48 ID:o7Fjot490
>>573
これは実利を優先したね>民主

これだけ議員が増えるとポストが足りなくなるから
論功行賞をきっちりやるためにはベストな選択だったかもしれんね
576名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:01:54 ID:Fl/yfI7ci
第一党が左から座る。で、座席に近い正面玄関側の控え室をつかうのが道理。
3階の自民党総裁室だってエレベータ降りて目の前に総理大臣室、皇族待機室があるんだから明け渡すべき。
総理より皇族より自民党総裁が上じゃなきゃ嫌なんて言いたいのかしら?
577名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:36:34 ID:HqwAJLHR0
真正保守の自民党は天皇陛下の隣の総裁室だけは明け渡したくなかったんだなあ。
バカが。
578名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:41:36 ID:nQ4phIcgP
無駄遣いを抑制するんじゃなかったの?

あ、民主党にとっては無駄じゃないって事ね。
国民にとっては無駄でも。
579名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 14:49:12 ID:LzDJqhUZ0
>>578
オマエの書き込みが
一番のムダだ。
580名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:17 ID:5NePm9jV0
>>574
工事って言葉が間違ったんなら謝るよ。
引越しにかかるもろもろの作業エリアといえばいい?
あと、荷物の量とか回線工事とかもね。
581名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:21 ID:2dtrz2u60
さて解決したし自民党は本当に1億円かかったのかどうかちゃんと明細提示しろよな
それにしてもミヤネはウザイ
582名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:26 ID:Nz1BAFmG0
ミヤネ屋で決着付いたと言ってた
2階はホボ民主
自民は3階に御引越し
民主は今までより約2倍になったって!
583名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:00:53 ID:yTrhlRbfO
>>578


ただ部屋を入れ換えるなら改修はいらない。

300人入れる部屋を作るには改修が必要。

自民党も部屋を広げる改修をした。

100人の議席で300人入れる部屋を占拠していいのか?

584名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:04:41 ID:i9/yiNvF0
>>582
肝心の総裁室はどうなったんだ?
585名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:08:02 ID:P8CwCdkgO
こいつらキチガイすぎだろ
586名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:12:37 ID:g3I61hXt0
3階もたたきだぜよ、4年前は逆の事やられたんだぞ自民に
妥協してるようじゃ外交もたかがしれてる
587名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:19:07 ID:d0X3U+Ft0
>>585
どっちが? 両方とも?
588名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:25:38 ID:nQ4phIcgP
>>579
さすが。カルト脳の奴は書き込みのキレが違うねw
589名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:26:49 ID:4fBISiZg0
>>586
常任委員長のポスト減らしてまで不便な三階を死守するくらい面目>実利なんだから過去の遺産にすがるあんな党再生不能だわい。
590名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:34:32 ID:mDhr8UZL0
控室騒動で、本当に自民党が真性アホな事がよくわかった。

でも、野党第一党がホンマのアホだと、日本にとって凄くマイナス。

正直、自民党の再生を願う。議員の数じゃなくて質でね。
591名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:37:52 ID:nQ4phIcgP
というか、次の選挙って左翼とカルトしか投票するところが無い事態に
陥りそうで大変に怖いんだけど。
592名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:04 ID:R8mNzm+d0
負けたんだから部屋代わるのは当然だよ。

経費がかかるなんて言い訳通用するなら、落選した議員が引越しに金がかかるからって
議員宿舎に居座ってもいいの?って話になる。

自民党はよっぽど来月の参院補選で負けたいと見える。
593名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:38:09 ID:nKMN20up0
>>582
司会者の人って漫才師なんですか?
594名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:42:05 ID:/7YKk23I0
>>525
>自民党は正面側の一部を維持して面目を保った。

面目?
惨敗のくせに?
首班指名で代理名書くくせに?
どのツラ下げて言ってるんだか。
595名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:46:58 ID:2+83m5bt0
悪の自民党、ようやく壁に盗聴器埋め込む工事が終わったみたい。

自民党、結党以来使用してきた国会2階部分の控室すべてを民主党が使用することで合意
http://news.google.co.jp/news/story?pz=1&ned=jp&ncl=dT0ewpOzwAq8RPMY32tZjT10HcqGM&topic=h

これで民主党内の協議はじゃじゃ漏れだね。自民党は国会で優位に立つのは
これからだね。良かったね>悪党自民。

最悪だね、相変わらず>自民党って。
596名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:47:48 ID:3BDpE6Mn0
多数決で決めればいいじゃんw
597名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:53:21 ID:nQ4phIcgP
盗聴器w

ソ連や中国が得意そうだなwww
598名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:54:30 ID:R8mNzm+d0
自民は最後までごねて部屋に立てこもって警備員につまみだされてほしかった。
599名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:54:54 ID:PTn0Vj9I0
なるほど2階を民主に明け渡す形になったか
前面入れ替えより合理的ではあるね
3階になった自民は不便になったんじゃ・・
600名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:56:44 ID:Gxso6e7d0
>>599
役人もそうそう訪れないから、不便でも構わないんだろう。
601名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:58:40 ID:1DW+PxXq0
>>595
上の階の方が偉いという発想ですかね
602名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:09:27 ID:nKMN20up0
2階の西日側か3階の皇居側か
答えは難しくない
603名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:11:35 ID:R8mNzm+d0
思ったよりあっさりどいたな。
なんか大島の言ってた経費がどうとかいう話と矛盾する気がするんだが。
604名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:15:02 ID:jh9IDEeUO
もう二度と「特定集団が国有施設を私物化する」なんて事がないように
法制化しとく必要性が生まれちゃったな。
法制化って「悪意を持ってやろうとしても出来ないようにする」が基本だから
今後は選挙結果でたとえ獲得議席数が変わらなくても部屋は変えるとか、
その為に一等地みたいな大部屋は複数作って置くとか
部屋に手を加える事・物品の持ち込みに制約かけるとか
手間暇カネかけた上で使用しずらく決めた部屋にしなきゃならないのか…
それもこれも基地害政党・自民党が傲慢さを炸裂させた為か…
605名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:16:36 ID:PTn0Vj9I0
599訂正:前面入れ替えじゃなくて全面入れ替え

図を探してみた
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20090903ax03b.jpg
606名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:58:45 ID:6Ct2dTe90
自民党本部も国有地だから撤去するべき。
607名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:58:52 ID:TJbtr81n0

自民党が使用していた控室の加齢臭の除去工事に一億円かかるらしいぞ
608名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:51 ID:mDhr8UZL0
>>606
国有地なのは確かだが、東京オリンピックの際の立ち退きに伴う
代替地提供なので、立ち退く必要はなかろう。

問題なのは、「不当に地代が安い」こと。

近隣相場からみて大幅に安い地料は、政党助成金の現物支給に他ならない。

社民党の地料も同様に安すぎるんだから、早急に是正しろよ。
609名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:38:25 ID:NDxS8mjK0
自民ここでも「抵抗勢力」w
610名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:39:39 ID:cs4Rfeng0
>>584
民主は2階部分の譲渡だけで許したらしい。
つまり、総裁室も勘弁してやったことになる。
611名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:42:25 ID:1wtJph2pO
◎「自民党本部は国有地、土地を返せ」と鳩山幹事長 登記簿も公開します!-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/2017f1b9f7fd400f21fb0d1f2290300d
612名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:42:38 ID:L7aeOQZm0
こうしようではないか。
部屋の交代を希望した側がそれにかかるお金を負担すること。
これから政権交代が増えるかもしれんし、その方がいいだろ。
お金がもったいないと思えば交代を主張しないって手もある。
613名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:45:26 ID:5AJfKS/CP
>>608
もう社民には話を通してあるだろうな
614名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:48:30 ID:4EQh+rZb0
さっきテレ朝でやってたけど、三階部分を見逃した。
まあ、決着ついたそうですよ。

残 念 な が ら 

自民には半年くらい粘ってほしかった。

空き部屋だらけの自民控え室。ぎゅうぎゅう詰めの民主控え室。

この絵をずっと晒してほしかった。
615名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:50:00 ID:R8mNzm+d0
>>608
>社民党の地料も同様に安すぎるんだから、早急に是正しろよ。

それいいね。税収アップするんだから、国民のほとんどの賛同を得られる。しかも民主のホンネは
連立から社民は出て行って欲しいから、社民を刺激はするけど国民の賛同は得てるってことは
どんどんやるだろう。下駄の雪がいつ剥がれ落ちるかが楽しみだよ。
616名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:08:02 ID:5NePm9jV0
>>615
> 社民を刺激はするけど国民の賛同は得てるってことはどんどんやるだろう。

それが出来ないから連立組んだんだろ?
少なくとも参院で単独過半数取るまではな。
617名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:17:18 ID:VXKmoHl3i
やったー3階 守ったよ。自民党。真の保守野党として早速国民のために頑張って働いてます。




www
618名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:24:20 ID:R8mNzm+d0
>>616
連立を組んだ理由だけど、参院の過半数は確かに大事かもしれないが必ずしも
必須ではないよ。閣外で国会にかける前に予備審議をしたりして調整とか、
やりかたはいくらでもある。(最悪衆院で再可決と言う手も)
現に、自公政権が参院過半数割れしてからはその方法でやっていた。
もちろんそれだと法案提出までの時間がかかるんでデメリットもあるが、社民ほど
逼迫した条件と言うわけでもない。

まあ、↓みたいに言ってる評論家の方もいますし。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/71af1406f7a51eee72515bb932acf6dc

>それにもう社民党は、参議院では5議席もっているだけのゴミみたいな政党だ。民主党も一応、連立協議をし
>ているが、象とアリぐらいの差があるので、「下駄の雪」扱いしたってかまわない。社民党が「インド洋の給油
>反対」などの極左的な方針をとったら、たたき出せばいいのである。政権を離れたら誰も相手にしないので、
>鳩山氏もご存じのナッシュ交渉解でいえば、社民党の威嚇点(交渉が決裂した場合の利得)はゼロに等しく、
>いくら脅してもついてこざるをえない。
619名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:25:23 ID:2Fp6m/W1O
やっと負け犬自民党は部屋明け渡したな(笑)ニュースやってたな(笑)いくらの引っ越し代金だっけ?あれ嘘だな(笑)
620名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:44:24 ID:1wtJph2pO
一等地を灰党に貸しとくのは国民資産の無駄だよな。

いや、政府判断としてさ。
621名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:44:29 ID:mDhr8UZL0
>>615
もう一度よく考えてみた。

自民党本部、社民党本部の地料が不当に安いのは問題。
だが、これだけを叩くと弱い物いじめとも取られかねない。

日本全国の国有地の借地料を全て精査すべし。
自民党時代の利権絡み、しがらみやらで不当に安く
地料が据え置かれている国有地が沢山あるはず。

相場の地料より大幅安というのは、とりもなおさず、
我々の税金で地料の穴埋めをしているに他ならない。

それらをすべて是正すれば、子供手当の5千円分ぐらいは
確保できるんじゃないか?
622名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:49:18 ID:hpmYDRTJ0
全ての国有地の設定地料と路線価を一覧表にして、

国税庁Webから閲覧できる様にすれば問題点が明らかになる!
623名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:53:58 ID:5NePm9jV0
>>618
無論明確なデメリットががあればいつでもきるだろうが、
社民嫌いの反感を買うリスクをかけてまで、連立を組んだんだから、
社民嫌いが喜ぶ程度の理由では、社民を切らないだろう。
624名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 18:56:01 ID:R8mNzm+d0
>>621
いいね。ってかおれもそう考えてたんだけど。だから社民の分もきちっと是正させる。
625名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:13:33 ID:5NDqTWia0
自民党(笑)
626名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:15:46 ID:PJTHDv/m0
679 :たぶん、森元首相の過去の公式記録が隠されているとかw:2009/09/11(金) 19:06:02 ID:PJTHDv/m0
598 :森喜朗 元自民総裁 首相:2009/09/11(金) 18:57:30 ID:PJTHDv/m0
大学時代に売春等取締条例(売春防止法の前身)による検挙歴がある
と報道されたことに対して、森は「事実無根」であるとし、『噂の真
相』を民事提訴した。しかし、『噂の真相』側が、警視庁に犯罪歴を
照会し逮捕歴の有無を確認するよう提案したところ、森側が「犯罪歴
は個人情報なので照会すべきでない」と主張した。その為、逮捕歴の
事実の有無が確認されなかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%96%9C%E6%9C%97

この件も、民主田中バッシングのさなか、はっきりとw
627名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:20:12 ID:QfVAsWwr0
移転費用は税金ではなく民主党が出せばいい
故人献金から捻出すればいいだろ
628名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:26:08 ID:mDhr8UZL0
>>624

相場からの差額は全て税金で穴埋めされてる訳なんだから、
この際、国有地だけじゃなくて、県有地とか市有地とか含めて

   全ての公有地の設定地料を Web公開するべし。

ウン百億円とか簡単に税収(国庫収入)ウpするかも?
629名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:27:21 ID:O01LrdyG0
コストなんて何もないくせに、なんで移動しないのか
首相が一番近い部屋を使うのは当然だろう
630名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:29:20 ID:RNezIeHG0
参院選の頃には自民無くなってんじゃないの。
マジで。
三階の皇居の見えるお部屋で最後の思いでを清算するんだね。
631名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:29:38 ID:kuaF88YE0
見苦しい党自民党
632名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:30:52 ID:EBdmN+aB0
巨額の立ち退き料を要求する占有屋を思い出した
633名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:12 ID:F8bvvhLtO
自民党は保守党から保身党に変わってしまってた事が世の中悪くした真の原因だな…
634名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:51 ID:122l7iOO0
>>621
アメリカ大使館もひどいぞ。
賃貸料がべらぼーに安いのに値上げに応じようとしないし、賃料も滞納。
ようやく値上げしたけどまだまだ安いよ。
差し押さえしろ。
635名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:53 ID:2ayRmWMk0
民主党がいたるところで大人の対応してるな
636名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:50:35 ID:122l7iOO0
2007年10月29日10時01分(朝日新聞)

 在日米国大使館が立つ東京・赤坂の国有地1万3000平方メートルの賃貸料が、10年にわたり未納となっている。日本政府は97年まで年額250万円を受け取ってきたが、
値上げ案を提示したところ、反発した米側が支払いを拒否。未納が始まった98年分の賃貸料についての時効が今年12月中旬に成立するため、
政府は民事訴訟も視野に入れながら、米政府とギリギリの交渉を続けている。
 問題の国有地の賃貸借契約は、1890(明治23)年に日米両政府が結んだ。物価水準の上昇などを踏まえ、1974年と83年の2回、賃料を上げた。今回の不払いは、
98年から段階的に10倍程度まで値上げする案を米側に提示したことがきっかけとなった。
 民法の規定で、賃貸料の債権は5年で消滅するが、日本政府が02年12月に納入を求める書面を送ったため、時効はいったん中断。最終的な時効は今年12月に成立する。

 国有地を在日公館の敷地として貸し出している相手は米英など4カ国。国会や官庁街に近い都心の一等地の賃貸料が年額250万円ということに、不動産業界関係者は「格安なのは確かだ」と話す。
英国大使館が立つ3万5000平方メートルの国有地(東京・一番町)の賃貸料は年3500万円だ。
 日本政府は「対米関係が重要なのは当然だが、財政事情が厳しい中で安易な妥協はできない」との立場。政治レベルで妥協する可能性もあるが、時効成立までに交渉がまとまらなければ、
「日本国対米国」という異例の民事訴訟に発展することもあり得る。
 在日米国大使館報道室は「日本政府と協議を続け、問題が解決することを期待している」と話している。
637名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:53:01 ID:k1YSoaeZ0
>自民党は「総入れ替えはコストがかさむ」

お前らが自分で搬出するんだよw
638名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:01:25 ID:WH8BVFzD0
人数に応じた面積比にする必要はあるが、全面入れ替えはまあ無駄だわな。

ただ、控室ごときの交換で、引越しコストがかかるってのもおかしな話だ。
執務室じゃねえんだから、物を置きすぎなんだよ。
トイレや喫煙所と同じで、この際、控室への什器持込を禁止しよう!

って無駄を徹底的に省く民主さんが主張してくれれば支持するが、
実際は、あれだけ批判してた議員宿舎を、自党の新人議員のためなら
平気で新規調達を要求できる連中だからホント日本はおしまいだ。
639名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:04:49 ID:2uvvUGgN0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   |   神聖な国旗をズタズタにしたのに
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   |  圧勝するなんておかしいだろ
       Y { r=、__ ` j ハ─ <  不正選挙に間違いないな
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   \__________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
640名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:17:22 ID:tvCzQczB0
>>393
いや、俺は味方せんぞ。

そりゃいろいろと私物を持ち込んでるのかもしれないがな、
その撤去費用を国費から出せと言いはるのはおかしいだろ。
641名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:26:57 ID:9QsUuT+tO
自民党最悪サイテー

2ちゃんねら総力挙げて惨敗させるし
642名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:27:02 ID:mDhr8UZL0
>>636
知らんかったよ。
大使館って、2国間協定で相互に土地提供してるのかと思ってたよ。


だれか、適切な板にスレ建てて誘導してくれよ。

 タイトル案 【血税】国有地の賃料を適正にスレ!【垂れ流し】

とかでさ。
643名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:36:44 ID:q1JrRJpt0
>>642
鳩山がオバマに会う時に、ビシッと言ってくれるのを期待しよう。
644名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:45:26 ID:mDhr8UZL0
>>643
国家元首クラスの会談で大使館の賃料ごときを話題にすべきではない。

鳩山たるもの、

「横田基地は日本で第二東京空港にするから米軍は釜山に行ってね」
とか、

「択捉を20年ほど無償で貸すよ!」
んで、難色しめされたら、

「米国債を売りたい衝動にかられ友愛!」
どう?
645名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:06:06 ID:hpmYDRTJ0
>>644
建てました。

[政治板]
【利益供与】国有地の賃料が不当に安い場所 その1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252670507/
646名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 21:11:08 ID:hfDdiEBn0
>>643
面談はわずか10分間だった。
647名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 05:55:35 ID:wt/EHkfn0
やっぱり石破はミンスへの嫌がらせの為にWTOの会議サボったんだろうな、こので確信した。
648名無しさん@十周年
age