【話題】1938年式のロールスロイス・フーパー・サルーンをネット公売に出品 - 国税庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
国税庁は来月実施のインターネットオークションに希少外車のクラシックカーを出品する。
吉田茂元首相が愛用したのと同型で最低落札価格は980万円。オークションの専門家は
「これだけ高額のクラシック車が官公庁から出品されるのは珍しい」と話している。

大阪国税局によると、1938年式のロールスロイス・フーパー・サルーンで、
同局が国税滞納者から差し押さえた。丁寧に使われており今でも走行に支障はない。

*+*+ ZAKZAK 2009/09/10[10:03] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20090910/inv0909101213001-n2.htm
2名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:47:51 ID:sMIuactQ0
10円m
3名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:03 ID:Zh1Indp10
フーパールーパー
4名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:49:36 ID:XXS3Zuuy0
趣味車なんてどうでもいい
車に凝るなんてバカのすることだ
5名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:50:11 ID:0pf4AmSwO
う〜ん
6名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:52:50 ID:RTwA+f+h0
7名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:53:29 ID:EvEOJl/o0
三国人の不法行為 〔牛泥棒編〕
http://didisama.tripod.com/didi/sangokuzin.htm

東京東部(すなはち大東京の中心地)北郊の荒川、古利根−中川、江戸川、利根川
流域の牛は皆ゐなくなった

當時、あの辺は畜力として農耕牛を使ってゐたが、深夜、不逞鮮人が侵入して來て
盗み出し、河原へ牽(ひ)いて行って屠殺した 牛はモウと言って泣いたので皆氣付い
たが、銃砲刀剣で武装してゐるので追ふ訳には行かなかった
永年愛育し、慈しんで來た牛が悲しさうに泣きながらズルズル引き出され殺されるの
を傍観するのは無念で耐え難かったが、手向へば殺されるのでどうにも出來なかった

斯(そ)うして利根川水系流域一帯の牛は皆、不逞鮮人に盗まれ、殺され、闇市で賣ら
れたこの辺へも、新聞紙に包んだ肉塊を賣りに來たものだ 上流で屠殺した牛を、
其儘(そのまま)下流へ賣りに來たのだらう 

斯くて南關東から、牛はゐなくなった

------------------------------------------------------------------------
(メ ̄Д ̄)ノ<農家のみなさんが家族同様に可愛がっていた牛を殺し、解体して売り飛ば
        した在日朝鮮人たち。許せません!
8名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:56:32 ID:ol3BidBz0
スイスロールに見えた
9名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:59:35 ID:8fc9v0loi
燃費は?
10名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:10:35 ID:fnkxIVLz0
ホッパー製ロールスか
前に買い手つかなかったのまた出したのね
11名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:14:28 ID:Hf8cXrmU0
この骨董品1台で、現代の自動車何台分の汚い排気ガスを吐き出すのか、承知しているのかね?国税庁
12名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:19:25 ID:ArQ976oP0
>>11
最近こんな論調が増えているが、頭大丈夫かと。

13名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:20:52 ID:EUaSYqy20
こうして国家の犬がせっせと集めた税金は、議員様と官僚の懐を潤し、贅沢の限りを尽くすために使われます^^
14名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:22:20 ID:Ip8iOAKy0
>同国税局は6月のオークションの際、専門業者の意見も参考に最低落札価格を1400万円に設定してこの車を出品したが、入札がなく今回価格を下げた
15名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:36:05 ID:jaXbFtLE0
>同局が国税滞納者から差し押さえた

関口会長の?
16名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:47:01 ID:G5VvnOfw0
>>14

俺は以前、公売のとある物件に目をつけ、落札しようと思った。
俺自身の評価額は100万、それまでなら出してもいいと思ってウォッチ。
スタート価格は60万円。
で、いざオークションが始まってみると、誰も入札しない。
(よし、このまま誰も入札するなよ・・・)

どんどん期日が迫ってくる。
しかし、期日が迫って来るにしたがって、逆に変なあせりが出てきた
(あれ?俺の評価が間違ってたのかな・・・)
そして最終日、落札ギリギリになっても入札無し。
勝手に俺の中で結論
(そうか・・・そこまでの価値が無かったのか・・・じゃ、このまま流せばもっと安く買えるじゃん)

結果、誰の入札無くして流れた。
そして、一週間後に今度はまたスタート価格が30万で出品された。
(よしよし、半額じゃん、ラッキー!!)

しかし今度は様子が違う、どんどん値が上がって行く。
あせりながら見ていると、最終日近くには俺が最初に下した評価額100万をオーバー。
結果、160万で終了。

あれほど後悔したことは無かったよ、ホント。
まぁ、この物件がそうとは言わないが、昔のコトを思い出しちまった。
17名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:45:07 ID:VHdpBBko0
>>16
税金回収が増えて良かったって良い話じゃん
18名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:46:11 ID:KOJpOiy90
ヤクザが乗ってました
19名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:46:20 ID:FD1tNRG70
>>16 割とありがちな話しだなw
20名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:04:05 ID:dXcH2EhB0
ロールスロイスだかベンツだか知らないが、70年も前のクルマがそんなに高額なのはオカシイ。
お前ら騙されてるんじゃないのか。
21名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:04:59 ID:o6AcbbJ80
フサイチの?
22名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:15:44 ID:+KcZxK7v0
これはヴィンテージカー。
見たり見せびらかしたりして楽しむもの。
実用的ではない。

快適性だけなら軽自動車の方が上。
23名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:15:48 ID:yGelJzNb0
>>21

あのフサイチさんの所有の車だったんですか?
所で最近のフサイチさんは何してるんですかね?
24名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:23:00 ID:GLX/Yn5UO
高額納税者の立場になって考えると
この国は高い税金払ってまで養う価値は無いんだろうな
低所得の俺も同じ
こんな 糞国家は 何処かの植民地になれば良い
25名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:25:51 ID:dH7sFyy60
ヴィンテージでのプレミアを抜かしたら
今の車だと何と同ランクくらいなの
26名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:59:27 ID:+KcZxK7v0
>>25
鉄くずの価値しかない
27名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:02:52 ID:rz7qLxJy0
>>25
ロールスロイス
28名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:18:23 ID:Rq11mfdt0
金持ちが差し押さえにあってメシウマと思ったが税金滞納か。
複雑な気分。
29名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 17:58:32 ID:eP86wVzj0
自動車・オートバイカテゴリ探してもないじゃん、とおもったら
アンティーク、コレクションのところにあった。

未登録だから?自動車扱いされてない。
30名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:56:22 ID:FUb2IciR0
980万てふざけんな、
9800万取れるだろ?
31名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:58:24 ID:JmLksAIa0
2000GTだのKGC110だのバカほど浮かれるものだが




古い車には価値などねえ


遅いわ
パワーのわりにガスだけ食うわ


2000GTなど、単なるゴミでしかない。
32名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:59:26 ID:EuIcx1w/P
懐かしい車が今更リコールwww

ダイハツ乗用車でガス漏れの恐れ 「ロッキー」リコール
http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=National&no=2009091001000767
33名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:06:50 ID:suj9Ub4C0
ロースルロイス
34名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:10:07 ID:s158632s0
OHVで25〜30馬力か
21馬力の2CVで高速乗ってるやつもいるしまあ大丈夫だろ
35名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 23:37:40 ID:pFLW/1Zn0
>>25
ボロボロのシティと同じくらいか?
36名無しさん@十周年
馬力は少なくてもトルクがあるんじゃないか?