【政治】 貯金・簡保に全国一律サービス義務化 民主党、郵政民営化の抜本見直し 撤退すれば年金の引き出しが出来なくなることを問題視
★貯金・簡保に全国一律サービス義務化…郵政見直し
民主党は郵政民営化の抜本見直しで、日本郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の
金融2社に全国一律サービス(ユニバーサルサービス)を義務付ける方針を固めた。
連立政権樹立へ向けて協議を進めている社民党、国民新党と共に具体的な見直し作業に入る。
地方での金融サービスの維持と、金融2社からの手数料収入に依存する郵便局の経営を
将来的にも安定させる狙いだ。
3党は次期臨時国会で、持ち株会社の日本郵政と金融2社の株式売却を凍結する法律を成立させる予定だ。
今年度中にも、郵政民営化関連法の一部改正や、見直し新法の提出などを検討しており、
金融2社への全国一律サービス義務付けを盛り込む。
現行の郵政民営化関連法では、郵便局会社と郵便事業会社の2社に、
全国の郵便局ネットワーク維持と、郵便の全国一律サービスが義務付けられている。
一方、金融2社については、2017年9月末までの移行期間中に全株式を売却することが
決まっており、国の関与を少なくするため全国一律サービスは義務付けられていない。
ただ、民営化前から引き続き、現在も全国で営業している
2万4204局(7月末現在)すべての郵便局で金融サービスを取り扱っている。
民主党などは、金融2社が経営判断によって不採算地域から撤退すれば、
地域の住民が貯金や年金の引き出しなどの金融サービスが受けられなくなることを問題視していた。
金融2社への全国一律サービスの義務付けは、こうした懸念を払拭できるものの、
金融サービス維持のコスト負担が経営効率化の足かせとなる可能性もある。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090908-OYT1T00608.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:18:40 ID:x1raPcE20
またミンスか
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:20:53 ID:rjjzWN6e0
宅急便があるから大丈夫
他の金融機関にも義務付けろよ
5 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/09/09(水) 06:23:55 ID:cr4bVrHB0
>>3 >金融2社が経営判断によって不採算地域から撤退すれば、
>地域の住民が貯金や年金の引き出しなどの金融サービスが受けられなくなることを問題視していた。
ニホンゴ読めてる?
クロネコでゆうちょの引き出しが出来るの?
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:26:09 ID:3B4SkR3C0
>>3 宅急便は採算性が悪い離島等は、以前から郵便局に委託しています。
200円までの定形郵便?を郵便局に戻し、20年前の状態に戻せばよいだけ
過疎地域じゃ、郵便局が唯一の金融機関ってところが多かったからな
ある意味当然の見直し
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:27:10 ID:bpku0YoR0
バカな政策
IT化で衰退する〒事業や〒金融に先進国は投資などしない
すべてスーパーか薬局で細々とやっている
田舎は田舎で地方銀行、信用金庫、農協等々
金融機関としては他の選択肢もあるからね
必ずしも郵便局でなくてもいいと思うよ
義務化は愚策
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:33:01 ID:8rOPyIln0
金融は公的インフラだから国の関与は当然だよ
好き勝手やってると思ったらいつのまにか国が筆頭株主になってる銀行もあるし
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:33:50 ID:CyJFzcMu0
アメリカには郵便局はありません
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:34:15 ID:kIZnm+3d0
これも実質増税なんだよね。
農協でいいじゃん、農協で
こういうのをやられたら、たとえば同行口座間の振込み無料のサービスを
打ち切られたりすることにつながるんだよな
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:40:17 ID:70y7hI6b0
郵政関連の票が欲しいだけ。
全くの愚策である。
政治家って本当に国のことを考えているのではなく票のことばかり。
ある程度の民営化でOKのはず。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:43:08 ID:Mr4G7nDC0
政治屋ってことですね
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:46:13 ID:Fqd6P8tZ0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し、絶対安定多数で4年間は解散無し
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:47:16 ID:ByJGvS+2O
保険業は店員が自転車で客のとこまでいけばいいし(過疎地だから客自体少ないからまわせる)、
銀行業はATMと移動銀行でいいやん。
店舗や人間が少なくてもサービス可能。
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:49:19 ID:EiEW5Wm50
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:53:45 ID:xCXZcWX40
特定局局長の意向をくみ入れましたwwwwwwwwwwww
氏ねクソミンス
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:54:00 ID:3CZrCTIy0
貯金はともかく、国が保険業務に関わるような時代は、もう既に
終わっているだろう。
自由に競争できる民間の保険会社にして、国は必要以上に口出し
すべきではない。
郵政問題一辺倒の酷民新党が今回議席を減らしたことをよく考えるべきだな。
国民の総意としては、現状の郵政民営化の流れ自体は特に困ってないって事だよ。
民主は空気嫁
こんなんで、誰が得すんの?
自治労の手回しか・・・
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 06:59:18 ID:XnxldRp70
郵便局・農協・信金、どこも採算とれないような過疎地なら費用補償して
住人を転居させた方がずっと安くすむ
水道や道路整備して、さらに金融機関まで用意するなんて馬鹿げてる
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:06:37 ID:dlcDzIXKO
西川が郵政利権をSMBC系とオリックスに横流ししてる件と
ゆうパックのサイズ制をなんとかしてくれ
他の件はどうでもいいから
民営化したんだから、民間企業に命令するのは間違いだろ
ここは中国かよ
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:08:35 ID:Mkz8Dl++0
そして赤字分は書留などの価格を上げたり
定形外のサイズを細かくして実質値上げしたりして補填するわけですね。
民営化前の試算では今年度で郵便、郵貯、簡保すべて赤字らしいが
国営化したら郵便料金値上げか公的資金の注入だろ
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:23:16 ID:UkZsvHlZ0
過疎地の郵便局長に莫大な給料払って窓口維持するの?
31 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:24:58 ID:5Gwu6U/10
>>27 民間なら株主が命令するのが当然
ちなみに株主は国
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:33:23 ID:IqBBR2kJ0
>>31 >>32 民営化進めていくんだから株主だろうが国が口出すな、経営陣に任せろ。
コンビニでいいだろ
36 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:43:27 ID:x27KDO+g0
>>27 別におかしい話ではない。
民営化して、2/3の株式を一般人が所有しているNTTにも
ユニバーサルサービスの義務がある。
そういう義務があって、自由に行動できないのを前提に株価が決まるだけ。
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:46:03 ID:TJ6mZc5d0
民営化戻しは浮動層の票が消えていく話。
多くの有権者は郵政が公務員の牙城となることを望んではいない。
公務員改革と言いながら「郵政は例外…」では参院選での単独過半数は絶対に無理!
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:49:06 ID:RDExMp+qO
来年の票が欲しいだけ。
時代逆行もいい所。
公務員増やして馬鹿じゃねーの亀井
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:50:42 ID:8ZlLJ5ssO
半径五百メートル内に郵便局が4軒も5軒もある都会が異常。
僻地の郵便局は残して都会の郵便局を減らしたほうがいいんじゃね?
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:51:20 ID:Lz6/vDOs0
小泉・ケケ中 涙目www
41 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:52:28 ID:RDExMp+qO
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:53:14 ID:MbfzvDgE0
世の中、なんでも効率を追求すれば良いってもんじゃあねえんだよ
冗長性がないと、危機的状況の時に思わぬしっぺがえしってのがあるんだよね
民営化後退はお断り
郵政族は消えろ
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:54:11 ID:Lz6/vDOs0
ノーモアかんぽの宿
バカミンスのせいで、税金の無駄つかいが増える
>>33 経営陣に任せていた与党は二度に渡る選挙で大敗しました
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:56:06 ID:MPg9IbQN0
郵便事業だけ残して国有化しろよ。
こんな国が口出す半公営もどきの金融機関なんて100害あって1利なし。
こんな事してたら、又一部の政治家の思惑でおかしな事が起きるぞ。
>>27 鉄道会社が勝手に運賃あげれないようになってたり、電力会社が料金を勝手に上げれないようになってたり、民営化してても特定の制限がかかってる会社は山ほどあるよ
特別会社っていうんだっけ?
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:57:09 ID:bYJAdyb30
年金制度を廃止すれば配る必要がなくなるんじゃね?
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 07:58:36 ID:+cTRg3ahO
で、郵便局員以外で誰が得するの?って思ってしまう。
任せた!
良きに、はからえ。
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:00:01 ID:dgIGQ5ge0
友愛があればお金はいくらでも沸いてくる
郵便局より代替機関でサービスを受けられるようにすればいい
コンビニやパソコンでのサービスで十分に事が足りるよ
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:02:02 ID:xjsm1gct0
廃局もふっかつしてやれよ 地方は苦しんでるぞ
あれだけ小泉叩きをしていた連中が
このスレではあの路線を支持している件について
>>51 その地域に住んでる人だろ?
俺の出身地は人口2000人ぐらいの集落で、その中に郵便局あったけど、
もしそれがなかったら車で10分以上かけて取りにいかないといけなくなる。
若い人たちなんかは自分で運転できるけど、老人なんかは運転できない人も多いわけで。
もっと不便なところはたくさんあるし離島なんか比べ物にならないぐらい不便だろう
電力会社やNTTが全国にサービス提供してるのと同じことを求めるだけで別におかしくは無い。
>>54 その大体機関もない地域がたくさんあるというのに?
58 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:05:07 ID:V4OcHqAbP
窓口業務は、郵便局会社がやるんだろ。
だったら、地元の信金とかを委託させればいいんでは?
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:07:03 ID:xjsm1gct0
民営化の闇もあばかないと
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:07:27 ID:Fl0nO0sZ0
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:08:11 ID:Y08EIe0/O
>>54 年金はパソコンでは受け取れません
現況届って知ってますか?
田舎住まいの老人はこんなとこにはほとんどいなかろうからね。
そりゃ意見も知識も偏るさ。
国民新党は特定郵便局を復活させれば役目終わりだからな。
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:10:33 ID:0SwUrsmPO
郵政本社が、かんぽとかの株の公開売買に向けて仕事すすめてるのにこれじゃ水の泡だな
>>60 老人にいまさら引越し強要させんの?
その地域のコミュニティ崩壊させてさー
新潟中越地震で孤独死続出したのもう忘れたのか?
纏めて引っ越せるならそれもありだと思うよ。
でもその地域全部引越しさせるのは治安の面や予算の面からいって難しいと思う。
>>57 ないというより郵便局が独占してきたからだろ
はやく解放していれば多様なサービス受けられたのにね
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:12:50 ID:Bs9wBoXf0
郵便事業は必要だが、特定郵便局はいらない
この世襲公務員もどきをなんとかしろ
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:14:50 ID:+X21ZbByO
政治家の世襲より酷い特定郵便局の世襲を認める訳ですね?違いますか?
>>61 そこは知恵の見せ所だろ
今までのやり方で固執する必要もない
70 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:15:03 ID:oMlCxjfJ0
>>65 それを承知で、住んでるんだろ。
甘受せにゃならん部分はあるんじゃねーの?
何でも都市部と一緒にってのは、単なるワガママでは?
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:15:41 ID:Fl0nO0sZ0
>>66 ぶっちゃけると、国やそれに準じてきた郵便局だから維持できたんだと思ってるよ。
郵便局の変わりに銀行がくるとは俺にはとても思えないのだが。
採算が取れる確率が低い(と思う)から。
>>70 何でもなんていってねーだろ
電力や電話なんかが全国どこでも使えるように郵便や年金なんかを維持するのも別におかしくないだろうと言っているのだが?
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:17:01 ID:qgHjrtBzO
縛りをつけるなら国営にしろよ。
企業会計が導入されたから1局毎に黒か赤かを示さねばならない。赤な支店は統合、廃止が当たり前。地方の局なんて殆ど赤だぞ。
地銀だって赤字になりそうなところには出さない。当たり前だ。過疎地から撤退すれば人件費も減るし、赤字も減る。そうできないのなら国営にしろ。どのみち税金は入れてないんだから。
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:19:21 ID:EiEW5Wm50
>>69 現況届にかわる代案出してよ。
あとコンビニの無い地域はどうする?
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:20:19 ID:oMlCxjfJ0
>>72 携帯が通じない処だってあるし、ライフラインのない処だってある。
民間企業に採算性無視してやれとか云うな。
そのツケが誰に回ると思ってんだ?
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:20:19 ID:zI5nIhz20
なぜ亀井とかの利権政治屋の権化が
自民党を離党して政党を作ってまで民営化に反対するのか?
答えは一つ。そこに利権があるからだ。
政、官、業の利権政治屋の権化、亀井静香の正体は多くの国民が見破っている。
民主党は亀井静香を入閣させたり、郵政見直しで利権政治を復活させたら
次期参院選では惨敗、責任をとって衆院解散、議席激減で野党転落。
>>72 別に銀行がこなくてもできる
たとえばコンビニで出来るように法改正すればいい
必ずしも金融機関である必要はないのだ
その辺は発想の転換ということで
これから過疎地は大幅に増えてくる
既存の郵便局で対応では不可能だよ
郵政民営化でこれからやってくる本格的な過疎対応が語られていないのは不思議で仕方ない
農協漁協信金地銀が無いような超過疎地だけ国が金融機関やれば良いんじゃね?
>>75 携帯の話じゃない。固定電話の話だぞ?
民間企業に採算性無視してやれというなっていうけど
NTTはやってるんだぜ?
そのために法律だ。NTT法や銀行法、その他さまざまな企業に制限加える法律なんてやまほどある。
企業だって公共の福祉は無視できないのですよ?
企業は利潤を追求するものではあるが、無制限に認められるものではない、なんていわれなくたってわかるだろうよ。
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:25:24 ID:YLMxB1FW0
>>51 田舎の人間にはとても役に立ってるよ。
地方銀行や農協は確かにあるが、農協ですら統合して
町内に農協のATMと郵便局だけ、というところもある。
郵便局は手紙を持ってきてくれるついでに、貯金の引き出しとかも
代行して「くれていた」から、車の運転できないお年寄りには助かっていた。
今は同じ建物で3社の人間が働いていて、そういうことができなくなってるけど。
また、地域密着なこともあって、顔見知りになり(良くも悪くもだけど)
数日に一回手紙の配達に来てくれる郵便局員は、保健士とならんで
孤独死の防止と言うか早期判定と言うかそういう役割も持ってくれていた。
81 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:26:36 ID:EiEW5Wm50
>>77 コンビニもなかったりするが…w
これも車で10分ぐらいだな。
もっと過疎ってる地域もあるだろうし、義務化しないというのであれば対応策は必要だよな
義務化という対応策で俺は最低限なんとかなると思ってるが。
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:28:12 ID:oMlCxjfJ0
>>79 NTTのインフラは、元々国有資産だろうが。
電話線引くのと、事務サービスを同列に語るのは、わざとなのか?馬鹿なのか?
>>83 法律による制限を受けるところは同じ。
そこにもともと国有資産だったから、なんて条文は存在しない。
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:31:21 ID:waf1GM+J0
>>80 わからんでもないけど、そういうサービスが欲しければそれなりのコストを
払え、って話だな。
地域格差については自治体で補助金出すなりして対応すべき話で、それに
金がかかるなら地方交付税とかの税金で対応すべきで、
民間機関にコジキみたいにただ乗りするのは浅ましい、ってのが都市部の
連中の考えだろう。
>>79 NTTにそれをやらせること自体も問題が無いわけじゃない。
あれは電電公社で寡占してた時代の名残で、それがいいとは言えないぞ。
>>74 コンビニがなかったらその辺の八百屋でいいよ
それすらなかったら廃村して移動だね
これからそういう限界集落がうじゃうじゃ出てくるから維持なんて出来るはずがない
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:33:59 ID:Artxbn1VO
公社に戻せばよい。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:34:20 ID:oMlCxjfJ0
>>84 だからNTTに義務付けてもも、携帯電話会社にはないんだが?
オマエ、バカだろ?
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:35:11 ID:EiEW5Wm50
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:35:16 ID:9M6RijpQ0
郵政の国有化
NTTの国有化
JRの国有化
これをスローガンにしただけで民主はかなりの固定票を獲得できる
ネットのやり取りで俺に噛み付いてもそんなの関係ない
自民信者はそろそろ首でも吊れよ
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:35:49 ID:OAmDl0xq0
非効率なんだよ。とっとと株式売却しろ。そうすれば財政赤字削減につながる。
過疎地になんか住むな。
ちなみにNTT法3条
(責務)
会社及び地域会社は、それぞれその事業を営むに当たつては、常に経営が適正かつ効率
的に行われるように配意し、国民生活に不可欠な電話の役務のあまねく日本全国における
適切、公平かつ安定的な供給の確保に寄与するとともに、今後の社会経済の進展に果たす
べき電気通信の役割の重要性にかんがみ、電気通信技術に関する研究の推進及びその成
果の普及を通じて我が国の電気通信の創意ある向上発展に寄与し、もつて公共の福祉の
増進に資するよう努めなければならない。
民間企業であるNTTのためのNTT法にもきちんと公共の福祉って言葉がでてきてるな。
>>85 もっといい方法があるならぜひ示してくれ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:36:05 ID:waf1GM+J0
>>77 その通り。
別に業務委託して村役場で引き出しだって構わないわけでね。
かんぽってかなり問題山積みの金融機関だからな。
それこそ民業圧迫、運用ズタボロ、不払とか
マスコミが騒がないだけだからな。
窓口やATMの利用時間も一律になるのか?
無理だろ
>>88 電話っていったら普通固定電話のことだぞ?
携帯電話会社はそうだが、固定電話については義務付けられてる
バカだろ?ってレッテル貼ろうとしてる人間ほどバカ丸出しっていう例ですね。
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:38:18 ID:GDicyD1a0
>>92 NTTやJRは普通の民間会社ではないよ。その会社が直接、法律で
縛られている特殊株式会社
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:38:59 ID:tUH5LKN2O
地方や離島は郵便局が無くなるとほんと悲惨だよ
田舎のおばぁちゃんに聞いて見ろよ
少なくとも外資に乗っ取られないためにも絶対に必要な法案
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:39:58 ID:3uG4uuf8O
西川クビにしてさっさと国営に戻せ。
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:40:04 ID:yfRUFIMBO
NTTのように ユニバーサル料金をとるということですね
岡山県某所の実家の場合。
簡易郵便局まで徒歩30分。
特定郵便局、農協、旧村役場まで車で10分。
地銀の支店まで車で20分。
車を乗り回せる現役世代はまだしも、独居老人や積雪期に最寄りの簡易局がないと辛くなる。
採算性も大切だけど、今そこに住んでいる人のささやかな暮らしを忘れないで欲しい。
新直轄高速なんて要りません。
>>96 だから貯金や簡保もそうするべきっていう話
日本郵政株式会社は特殊株式会社に入ってるけど、貯金や簡保は今後どうなるかわからんしな。
だから民主も義務付けようとしてるんだろうと思ってる。
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:42:52 ID:oMlCxjfJ0
>>95 インフラが、国有資産だから義務付けられてるだけだと云ってるのが、理解できないか・・。
国がインフラ整備してくれるなら、携帯会社だって喜んで従うだろうよ。
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:43:50 ID:COHXmyUc0
国営に戻せば公務員が増殖・・
税金で飯を食う構図が再来する
不採算は企業努力だと当初からの話だ
潰しまくれば上層部のクビだな
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:43:52 ID:N3QzwzlTO
この展開は、日通涙目って理解で良い?
黒猫や飛脚の株が上がりそうだな。
105 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:44:24 ID:EiEW5Wm50
>>103 質問
民営化前はいくら税金使っていたの?
>>102 インフラは目に見えるものだけとは限らない
銀行もないような地域においては貯金や簡保だって立派なインフラでっせ。
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:45:52 ID:DULRmmOD0
もう移動郵便局って始めてるんだけど
そのために立派な道路通してるわけだが
株式売却凍結だってよw
民主党に投票したオマエラよかったなあw
アレ?麻生も同じようなこと言って大ブーイングだったよな?w
>>100 簡易局は農協・漁協がやってることが多い
ここが潰れて(潰して)問題になってるねえ
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:47:08 ID:oMlCxjfJ0
>>106 通信施設と、事務サービスを一緒にするなって。
意味わからんのなら、もうレスしなくていいから。
新政権に民営化反対してた連中がいるじゃん
なんで再国有化しねえんだ?
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:47:56 ID:EiEW5Wm50
>>108 麻生→自民の民営化案に賛成したくせに「株式売却凍結」
民主→自民の民営化案に反対したうえで「株式売却凍結」
麻生はぶれたから叩かれた。民主はさにあらず。
113 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:48:46 ID:COHXmyUc0
民間銀行もATM店舗に融資係と変貌するご時世だぞ
ノコノコ国営も良いが51%でよい 残りは民間だ
公社で維持するか 国に優先株51%だな
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:49:33 ID:DULRmmOD0
そのインフラですが
特定集便局長に賃料平均500万円毎年払ってるんだよね
>>110 インフラの意味調べなおしてから出直してこれば?
事務サービスだろうが必要なことは残すべきだといってんだ。
例えそれが企業的にデメリットになるとしても、な。
それを国会で定めれば従わざるを得ないんだよ。
地方のこと、公共の福祉のことを考えれば問題とにもならない。
これについては民主党支持するわ。
なんなら国営に戻してもいいや。どうせ税金は入ってないし。
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:50:15 ID:4PpeghT30
>>114 そこが大問題なんだよ。
全特会ウザ過ぎ。
郵貯の金は財政投融資に使われていたけど、今はどうなってるの?
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:54:01 ID:lyPvL2tP0
>>112 中国の核は、キレイな核
中国の侵略は、同化政策
民主のブレは、進化ですかw
>>116 都会に住んでると予想だにしないからなぁ
郵便局にいくのに車で何十分とかかるなんて考えたことも無いんだろう
車を運転できない老人はどうすればお金おろしにいけるかも考えられないんだろうなぁ
>>114 借りるほうが買い取って作るよりマシって考えもあるかもしれんけど
なるたけ買い取ったほうがいいよな
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:54:25 ID:hRJ/SvWN0
???
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:55:14 ID:8RLtIM57O
>>121 で
郵政選挙で小泉に大敗したわけだがw
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:55:37 ID:EiEW5Wm50
てか、株の売却益もいわゆる埋蔵金の候補だったはずだが、
自分から埋蔵金減らして財源狭めてどうすんだ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:56:50 ID:XhyZjatQO
ブレブレww
鳩サブレww
>>123 他に商店はないの?
その商店にもATMはないの?
インターネットにはつながってないの?
ネットで振込みとかできないの?
>>123 なんでも切りすれてばいいとまでは言わないが、車を何10分も運転しないとなにも
出来ないような地域に
「俺はここに住みたいんだ」
という理由だけで住み続けられる時代は終わったのだ、というのは認識して欲しい
これは経験してみるしかない。
田舎に1月も住んでみればどれだけ郵便局が地域にとって必要かわかる。
民主党が義務付けようとしてるその理由がわかるよ。
>>130 小さな商店が数点
ATMなんかあるわけない
インターネットは光通ってるけどスーパーとか巡回販売は現金支払いが普通では?
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:58:28 ID:+qtNfUVWO
地方の老人に対するサービスは介護や福祉で対応すべき。
なんで老人のために事業所を丸々残すんだよ。
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:58:34 ID:EiEW5Wm50
>>126 で
今度の選挙で民営化推進の小泉チルドレンは壊滅したわけだ
>>78 筋としてはそうだね。国がやらなくても、地方公共団体が、たとえば
郵貯銀行の代理店を経営したり、三井住友の代理店を経営したりすればいいと思う。
郵政を国営化に戻すまでする必要は無いだろう。
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 08:58:42 ID:KhASPKTv0
郵便局を公的サービスとして維持するようにすればいいんだよ
その代わり
郵貯の利用枠を民業圧迫しないように500万円に制限〜将来的には300万円にも
簡保もサービスの整理統合をする
窓口は行政窓口サービス(住民表など)の一つとして活用するようにする
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:00:30 ID:x27KDO+g0
>>102 それは間違いね。
NTTのインフラはNTTの株主のもの。
民営化ってのはそういうもの。
設備の運用方法に制限を付けるなら、民間に株を売る前にやるべき。
設備込みの価値で民間に株を売っておきながら、(NTTの場合、約15兆円ね)
やっぱり設備は国のものなんてジャイアンみたいな事は
経済の信頼性という面でやるべきではない。
>>77 すこしは家から出てみれば?
コンビニがほとんどない地域だってあるんだ
>>131 終わったのかね?
ならなんで自民党は負けたんだ?
切捨てにされた層が反発したからだろう。
老人に引越しを強要するのは難しいと思う
地方自治体に金はないし、老人も引越し先を用意するほどお金があるだろうか。
地域のコミュニティをぶっ壊せば孤独死なんかのリスクも高まる。
よっぽど維持したほうがコストは安いと思うがどうなんだろうね?
>>137 何を揉めているのか分からないが、
公共サービスも社会インフラの一部だろ。
道路・鉄道・電気・ガス・水道と同じように電話も。
>>132 だったら、商店にATM 置いてもらえるよう運動すれば?
でなきゃ、村役場にATM 置いてもらえるよう運動すれば?
スーパーや巡回販売でもカードで支払えるようにしてもらえば?
老人の家を巡回する地域の民生委員に貯金引き出し業務もしてもらえば?
郵便局である必要は、まったくないよ。
>>134 で
国民は民営化反対なのかな?
そんな声はほとんど聞かないが?
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:05:29 ID:runB6y1sO
>>1 まっ、郵政民営化しれば全てが薔薇色になるっていう前回衆院選の目玉、小泉改革自体がまやかし物だったんだから、必要な部分に付いては変えても良いんじゃね
必要なサービスで赤字になるなら公共機関としてはやむを得ないだろ
要は如何にグリーンピアとか簡保の宿みたいな無駄なハコモノや天下り、談合、癒着、横領と言った旧郵政公社の犯罪行為を監視できるかって事だろうな
>>70 君みたいな「自己責任」、「甘え」をいう自民党議員がいたから自民が負けちゃったんだね
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:08:22 ID:x27KDO+g0
>>140 同じ社会インフラではあるが、民営と公営という違いがある。
例外はあるが基本的には道路と水道が公営、
鉄道、電気、ガス、電話は民営。
前者の設備は国や自治体のものだが、
後者の設備は運営する会社のもの。
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:08:25 ID:EiEW5Wm50
>>141 それをやるくらいなら郵便局を一つ置いた方が簡単じゃね?
>>142 民営化賛成だったろう。四年前は。
ても今は違うだろう。
証拠は民営化推進の自民が負けて、民営化反対の民主が勝った選挙結果。
つか時代が変わったんだから、四年前に止まってるあなたの思考停止を改革しなさいな。
>>141 別に郵便局を維持するよう運動するのもアリだろう?
住民の希望を反映させていくのも与党の責任だ。
>>144 まあ田舎では郵便局がよりどころなのは
理解できるが
本当になんにもないところが多いからでも
世襲はやめて委託か代理店にするのは
時代の流れとして仕方ないと思う
何でも都市部と同じは民主主義世界ではムリだよ
民主党が共産主義に走ったらしらんがねw
>>139 自民党の勝ち負けは関係ないし、俺は別に問題視もしてないよ
過疎地域の老人を優遇する政策=都会の若者を冷遇する政策
予算は一定額なんだから当たり前だよね?
山奥の一軒家に自分から閉じこもって
「あれがないこれがない行政はなにやってるんだ!」
って時代ではないでしょうが
「地域のコミュニティごと都会に引っ張り出す」という政策になるのは当然の
流れだと思いますけどね
実際に青森かどこかでは、市街地の駅周辺に老人街のようなものを作った
んじゃなかったっけ?
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:09:20 ID:oMlCxjfJ0
>>144 鳩のように薄ら甘いことだけ云うのが、政治だと思ってる?
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:09:55 ID:r5iveQyx0
郵政で大敗したことを忘れたらしい。民主はやはり馬鹿だ。
>>89 だから郵便局だけで負担することないだろ
もっと身軽で参入する企業を許可すればいい
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:14:23 ID:QZcMx/Q50
やることなすこと全部時代と逆行している。
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:14:42 ID:PSiRe7Hs0
>>27 だが,NTTが民営化して,いたるところの公衆電話が撤去されている。
>>149 地方の郵便局を廃止してその分都会に新しい郵便局を作るって訳でもないし。
そもそも予算額で言えば殆どかからないだろう。税金の支出にいたってはゼロだ。
上場した場合は若干株価が押し下げられるかもしれないが民主党はそれも止めるんだ。
都会は十分すぎるほどに便利だ。
田舎にいけば郵便局ひとつ近くにないところだってある。
それぐらいは必要はコストであると考えられないのかね?
>>146-147 郵便局を維持するのと、商店にATM を置いてもらうのと、どっちが
無理かね?
住民の要望は、郵便局の維持ではなく「貯金や年金の引き出しを
できるようにしてくれ」だろ?
なんで郵便局の維持にこだわるんだ?
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:15:57 ID:4Aq733lZ0
郵政民営化利権を貪る売国財界人とその手引きをする売国政治家ども
改革の名の元、利権をチューチューする悪党たちの暗躍が国民の目にも明らかになってきますた
亀ちゃんには郵政民営化の闇を徹底的に暴いてほしいね
この間の選挙が関が原ならば今度の戦いは大阪夏の陣冬の陣だ
まあ小泉ケケ中のことだ、小便垂れ流しながらCIAに泣きつくんだろうが
小泉ケケ中の脱糞悶絶死はもはや日本国民の総意だ
小泉ケケ中首あらってまってろよWWWWWW
>>145 電信柱とか線路の土地は税制優遇されてるぞ
道路に埋まっているガス管・電線・通信ケーブルとかは使用料払っているのかは知らん
それを全部民間(株主)のものと言うのは無理がある。
>>152 そんな企業あると思ってるの?
国ないし地方自治体が金を出すか、郵政株式会社が金を出すかぐらいだろう。選択肢は。
>>156 総合的に考えれば郵便局の維持が一番コストがかからないと思う。
商店だっていつまで続くかわからないんだから。
特に地方の個人商店はね。
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:18:44 ID:EiEW5Wm50
>>156 ATMの維持・管理・セキュリティ・資金補充
年金関係の現況届等の郵便窓口の堅持
商店ができる仕事かね
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:18:59 ID:+qtNfUVWO
要するに都会に住む若年層としては、田舎の老人の面倒なんか負担したくないわけよ。
それは経済効率からいっても不当な要求でもない。
限界集落を維持するために道路等インフラを作り行政サービスを設置し…
みんなで貧しくなる思想だな。
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:19:03 ID:PSiRe7Hs0
154
アンカ間違えた
×
>>27 ○
>>36 ケイタイを持たないジジババ,底辺層は不便で仕方がない。
郵貯銀行に一律サービスを義務付けたとしても、昔の国鉄時代に逆戻りするだけ。
お金を投入するなら、現場の地方公共団体へ入れるべきだ。
現場が、郵便局がいいか、ローソンがいいか、農協がいいか、それとも
三井住友やみずほの代理店にするか、そういうのを選んで運営していくように
するべきだろう。
過疎地域のために郵便局のみを国営化に戻して国費を入れるのはおかしい。
>>159 その商店がつぶれたら、地域の老人はどうするの?
死ぬの?
>>160 ATM の管理はできるよ。コンビニでもやってるんだから。過疎地域では
犯罪だって少ないし。窓口業務は本局がやればいいこと。そこが出張
サービスもすればいい。
家まで来てくれたほうが、老人も喜ぶぞ。
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:22:32 ID:HdEzUfjZ0
本末転倒 これに尽きる 破産するバカ
社長がよくやること
>>161 まあ若者を何とかして田舎へ住まわせる
方法でも実施しない限り
田舎はドンドン消えてゆく運命なんだろうな
だって今の世の中なんでも都会集中しすぎ
住むところ、お買い物、レジャー、もちろん仕事
どれとっても都会じゃんw
おれ田舎住んで都会へ通勤してるけど
そんな人あんまりいないでしょたぶん
>>161 彼らがいたからこそ今の自分たちがいるということ。
新自由主義は終わったことに気付いていないのかね。
経済効率だけで世界が動いているわけではないということ。
老人と子供は大切にしろ
道徳でそう習わなかったのかね?
>>164 多分近隣で車持ってる人に頼ることになるんだろうな。
そういう話をよく聞くもんだ
それすらもなくなったら…まぁなくなる前に地方自治体がバスなんかを税金で運転することになるんじゃねーかな。
もしくは集団で引越しなんてこともあるかもしれないが、自治体が放置できる問題でもなかろう。
これから人口減少化時代に突入するというのに、今までどおりの郵便局を維持できるわけないだろ
いまは黒字だけど、郵便局が足を引っ張って赤字突入もある
そうなると大変なことになるぞ
>>155 別に俺は民主党のみの字も言ってないんだけど・・・
郵便局に限った話であれば、あなたのいう通りかもしれない
でも、病院だって道路だってなんだって「まだまだ足りない!もっともっと!」って
いうのが現状なんでしょ?
少子高齢化の流れが止まらないのに、「俺たちは今のままがいいんだ!」という
のは老人も若者も通用しないんじゃないの?そういう時代じゃないでしょ?という
お話のつもりです
それを考えたら、過疎地のコミュニティを一ヶ所に集約させるという方向は間違っ
た方向ではないと思うんですがねえ
「田舎」に「プチ都会」を作るのは行政の役割、そして「プチ都会」に生活拠点を移す
決心をするのはそこに住んでる住民の役割、とね
>>164 銀行の店舗内ATMも含め、管理の殆どは警備会社に委託しているよ。
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:27:15 ID:EiEW5Wm50
>>164 だからコンビニもない様な地域の商店では管理できないでしょって話。
セキュリティは犯罪の多さの問題じゃない。
必ず発生することを想定して対応するのが基本。考え方が甘すぎる。
あと出張サービスするくらいならATMの管理も兼ねて局を一つ置いといた方が総合的なコストは安い。
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:27:38 ID:x27KDO+g0
>>158 税制優遇されているから国のものという訳ではない。
例えば、土地に関しては公共性の高い用途に限定して税制優遇することで
その用途に使われる土地を増やすことで、社会全体の利益を高めているだけ。
公共性が高いものに関しては一定の制限を掛けるべきだし、実際そうしているが、
土地や設備は全て株主のもの。
国の金で整備しても、それを民間に売れば当然、売った株主のものになる。
トヨタの車はトヨタが金を出して作っているけど、売った後は買った人の物になるのと同じ。
>>159 郵便局の設備を他社に安く貸し出す義務を負わせる方法がある。
通信だと、NTTにこういう義務があるから、
NTTの設備を活用して、資金力の無い企業も通信に参入できる。
>>169 郵便局について、次の政権を担う民主党のことを書いただけだから過剰に反応しなくていい。
一箇所に集めるっていうのも政策のひとつだろう
でもそれには金がかかる。
誰がだすんだね?
本人たちは出せっこないだろう。じゃ国か地方自治体?そんな金あるんだろうか。
>>172 それで黒字になるんだろうか…
こーいう田舎でコンビニかねて郵便局なんてのも面白そうだし便利そうだが採算が取れるかは微妙なんだよなぁ…
>>167 新自由主義がオワタ?
いったい誰からそんなことを吹き込まれたんだよwww
人は儲かるほうに動く
そもそも「新自由主義」なんて何を指しているのか俺にはサッパリ判らないけどね
>>171 ATM 管理を他人に委託すりゃいいんだから、できるよ。
郵便局を置くより、出張サービスをさせたほうがコストは低いよ。
過疎地域での窓口業務なんて、ほとんどないんだから。
巡回サービスでもいいわけだし。
郵便局を維持した方が安い地域なら、維持すりゃいい。
でも、今は、そのコストが見合わないって話だろ?
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:35:50 ID:x27KDO+g0
>>174 別に地方の郵便局が赤字になったっていい。
郵便局の設備を安価で貸し出す義務を負わせる事で
都市部で競争が活発になって参入が相次ぎ、
そこで多くの付加価値が生まれ、それによって利益が上がり、
通信のユニバーサルサービス基金のような制度で
そこで上がった利益を少しずつ徴収して地方の郵便局を維持する方法だってある。
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:38:26 ID:ViSEr7YZ0
>>176 >>郵便局を置くより、出張サービスをさせたほうがコストは低いよ。
>>過疎地域での窓口業務なんて、ほとんどないんだから。
初耳
ソース希望。
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:39:11 ID:EiEW5Wm50
>>176 >コストが見合わない
コンビニの無いような田舎でATMが普及しない理由は、まさにそれなんだが
委託したくても受ける相手がいないという現実は想定してないの?
181 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:42:02 ID:DULRmmOD0
もう出張サービス始まってるよ
>>177 本局の郵便局員だよ。
>>180 委託する商店もないようなところでも、村役場はあるよ。
商店もない、村役場もない、何もないって場合もあるだろうけど、
そんな場所で郵便局だけ維持って変だと思わない?
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:44:18 ID:DULRmmOD0
郵便巡回バスを走らせたほうが過疎地の老人には便利
郵便局の寄生虫にはありがたくない話だけどね
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:45:07 ID:EiEW5Wm50
>>182 それなら村役場の中に郵便局を置いた方がいいんじゃね?
健保、国保の一元化も頼む。
>>114 400万って聞いたけど500だっけ?
僻地で一律サービスをやってる所だけ払えばいいんじゃね?
>>182 本局って・・・
過疎地の本局って遠いんじゃなかったっけ
本局から過疎地に来るコストが既に見合わなかったりするんじゃないの?
>>184 それでもいいよ。窓口一個だけもらって、郵便局。
役場の人に業務委託でもいい。週のうち、月水金とかは巡回バスで
出張サービスしてくれりゃ、なおいい。
老人はその方がいいんじゃないかね?
俺田舎の局員だけど特定郵便局の世襲はできなくなってるよ
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:50:51 ID:JhLaNFz60
>>182 だから妄想だけで書き込むなよ。
お前の言っていることは
まるでPKOするために別組織を作るなんて言っている政治家と同じレベルだってことがわからないのか?
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:51:49 ID:pbIbcIaBO
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 09:54:36 ID:43yV8K/0O
そんな事より郵便事業や運輸事業はどうすんだよ
まだ積み残し山ほどあるだろ
やっぱり現金がうなってる金融2事業にしか目がいかないのか?
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:03:14 ID:EiEW5Wm50
>>188 平成の大合併で村役場が遠くなり安易に通えない人はどうなるの?
しかも範囲が広いから出張サービスに使うコストがより高くなるよ?
あと委託したくても村役場がその場を提供するかどうかわからないよ?
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:10:42 ID:ZtAwMDB70
特定郵便局はやはりおかしい
国民負担が増すのは是正が必要
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:29:12 ID:KDqxD6Te0
田舎で不便になったって言ってる爺さん婆さんは
業務外の事を頼めなくなったから不便になったって言ってるだけだよな。
行政サービスが行き届かない分を
田舎の郵便局がただでやってくれてると考えれば
コスト的には割安ですむんじゃね?
なにより鬼畜米英に日本の財産献上する一歩手前で
STOPがかかったことは評価してもいいとおもうが
>>197 >鬼畜米英に日本の財産献上
これについて誰か詳しく説明してくれないかなあw
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:55:16 ID:8GBCHztC0
>>197 簡保の宿とかずいぶん収奪されたけどな
ここの民営化の闇をあばかないとまだまだ安心はできん
敵はマスゴミをつかって民営化を煽るはず
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 10:59:09 ID:ByJGvS+2O
>>199 民営化の闇よりかんぽ設立の経緯の方が闇は深いと思うよ。
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:00:35 ID:8GBCHztC0
特定郵便局は大反対だ
世襲制横行の象徴だろ
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:03:42 ID:9lXebwSeO
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:04:11 ID:ByJGvS+2O
ていうか郵政事業より足のない住民に欠かせず密着してるのはよろずや(じいさんばあさんのコンビニ)でしょ。
そこに郵政業務委託しちゃえば?
よろずやすらないとこは郵便どころか生活自体できんから住民自体がいない。
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:10:34 ID:Y08EIe0/O
>>204 よろずやがどうやってATMを管理するんだよ
君、できる?
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:18:01 ID:Q2wg/LSKO
逆だろ?
田舎はそこらに食べ物生えてるし、実質物価も都会の1/100とかなんだから金利は下げろよ。
都会のゆうちょは金利5%、田舎は000000001%とかが妥当。
田舎は貨幣無くても現物で食べられるんだから都会基準にする必要無し。
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:21:18 ID:U4s76bfj0
俺は民営化は反対だったけど、
2005年頃の2ちゃんねるでは
民営化マンセーの意見が多かったんだけどな?
「民営化したら田舎だと郵便局が無くなる」
「儲からないのだから無くなっても問題はない」
とか言う意見が多かった気がする。
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:23:45 ID:r5iveQyx0
>>199 民営化の闇じゃなくて、民営化したから闇の部分が表に出てきたんだよ。
まだまだ郵貯や簡保の杜撰な管理の部分が山ほどある。
>>208 民営化の最中の火事場泥棒と一緒にねwww
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 11:30:46 ID:DeJDqUy8O
よろずやは兎も角、地方には自治体の出先、JRの駅、バスの営業所など、
郵便機能を委託できる機関はあるので、協力させればよい。
だいたい銀行機能をユニバーサル義務付けるからって、ATMの設置まで義務付ける必要は皆無。
昔から通帳と印鑑で窓口にてやってたことは、それで良いのだ。
>210
偽造し放題な予感
>>210 問題になっているのは、
限界集落と言われているところ。
バスが通っているようなところは問題ない。
年金なんか廃止したらええねん
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:07:24 ID:NasECRVl0
すべての国民にネットバンキングを義務化すればよい
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:19:39 ID:etsWvzwGO
過疎地について語ってる奴が居るが
過疎地のなんて局長+2人も居れば人が足りてる事すら知らないんだな
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:44:03 ID:n1eqGVdIO
>>212 郵便局員が郵便物と一緒に新聞も届けてる所もあるらしいね
俺の周りからすると、考えられないくらいの田舎だなぁ
結局小泉竹中がやったのは、金の無い貧乏人と過疎地の年寄りは、早く死ね
って事なんだよね
借金だらけの国を救うには、これしか方法無かったのかな?
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 12:53:23 ID:VpJKFHAlO
また世襲公務員(特定郵便局)の復活か。
民営化する必要のないものを強引に民営化したから修復作業が大変だな。
民主党には心底同情する。
小泉・竹中売国二人組のおかげで郵便サービスは確実に低下したと俺は思っている。
一番問題なのは郵便貯金残高180兆円だ。
これは絶対にハゲタカ外資の餌食にさせてはならない。
売国竹中の真の狙いはこれだったからな。
奴は外資の手先だからな。
国民新党や民主党の言っている郵政民営化見直しは、
既得権の維持が主眼で、過疎地の国民の利便性などはあまり考えていない。
地方の金融サービスをなぜ郵便局に一元化しなきゃならない?
おかしいじゃないか。代替候補は、農協だって地銀だってコンビニエンスストアだって
クロネコヤマトだってあるわけだし。
税金の投入先を間違えていると思う
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:00:03 ID:Y08EIe0/O
>>220 コンビニすらない地域の救済が、見直しの目的
郵便局がないならコンビニって、マリーアントワネットごっこですか
小沢は農協潰す気満々だし
郵便局を受け皿にするんだろ
いいかげん特定のカスどうにかしろ
223 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:03:38 ID:3WvL7Bu00
上っ面しか見てないヤツは、口を揃えたように
>>220と同じような事ホザくもんなw
公務員化は有り得ないですよ。民主党だって民営化そのものには反対でなかった。
ユニバーサルサービス義務化と分社化見直しで割を喰うのは末端の社員。
これから、賃金の大幅引き下げか営業ノルマの三倍増しか、どちらか選べと言われますよ。
>>220 ちょっと俺のじいちゃんちに泊まりにこないか?
大丈夫。電話線ぐらいあるからネットもできるよ。
226 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/09(水) 13:03:53 ID:rg/8yENcO
田舎の金融機関は農協が最強だろ。
郵貯なんてほとんど使わないよ。
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:11:45 ID:jhfBbRCH0
郵便巡回バスを走らせたほうが過疎地の老人には便利
巡回バスが来ない地域は
郵便局員が公民館を間借りして
週2回来るけど貯金は当日下ろせない。
次の巡回日に持って来ます。
ちなみに簡易保険は予約制は1週間後に担当が来る。
あと現金書留や特殊扱いの手紙も差し出せない。
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:12:27 ID:KqZsD9RKO
メリットを言わず、デメリットしか言わない
情報操作の基本だな
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:12:58 ID:rEomk90b0
>>222 うちのババアが買い物できなくなるからAコープは潰すなよ。
過疎地は農協が担当するのが筋だって
なんで議論を郵便局に一元化する必要がある?
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:29:32 ID:21Q5REN3O
農協こそ究極の利権保守集団だろ。
なぜメスを入れない?
銀行や共済という名の保険を扱ってるのに、監督官庁は農水省っておかしいだろ。
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:31:47 ID:F4/lz2fR0
>>231 小沢は、農協に「お前らの援助要らん」つって、ハブってただろ。
民主の利権獲得は、キレイな利権獲得ってかw
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 13:32:28 ID:fyH/Mrp/0
郵政民営化は世界の先例で失敗するのがわかってたのに
アメリカの年次要望書という名の命令で民営化推進
理由はもちろんアメリカの利益になるから≠日本国民の利益
今ココ
郵政利権が日本人の手からアメリカ+アメリカの協力者(小泉竹中派檻ックス)へ移行中
アメリカへ利権が渡りきればもう日本に利権は戻らないから、緊急避難的にいったん日本人の手の内に戻す。
未来
徐々に公務員の利権を無くす過程で郵政利権も縮小させていく
利権利権て良く分からんな
予算ベースだと無駄遣いするし利権が表面化しないから、
決算ベースにしようってのが民営化の基本じゃないの?
>>183 過疎地とかは本当に、簡易郵便局よりもポスクルを定期的に
巡回させた方が面白味はありそうだよな。
老人宅前まで行ってやったりとかな。
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 14:14:29 ID:5CXaKZLf0
これは単に、今後はユニバーサルサービス料をあげますよってことで
組合や局長会への論功行賞だろ
宅配の荷物一つに1円という形で取るのか、配送業の売上に対する割合で取るのか
銀行や信金からは、口座1件に対して年何円とかいう感じかな
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 14:20:34 ID:axSfl/oc0
だいたい勝ったら連立しますなんて言ってねえだろ。
亀井と組むなら票入れてねえわボケ
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 14:25:39 ID:s6Hc51Y10
無料の高速で都会に出れば?
>231
農家減る一方の農協がどうして受け皿に?
ていうか根本的な所で疑問に感じる事は、郵貯・簡保は販売網を維持したいんだから、
わざわざ全国各地に存在する郵便局ネットワークを捨てるとも思えんのだが。
大体、不採算地域って相当な過疎地だろうから、そういう所にある郵便局って簡易郵便局だろうにね。
その簡易郵便局が今現在金融業務まで請け負ってるのかすら不明に感じるわ。
>>241 ちょいと言葉足らずなので付け加えておくと、簡易郵便局でも
金融業務を請け負ってない所が存在してるって事を書いておくわ。
郵政民営化でどうなったか
現実
人件費削減により、末端のベテラン配達員の首切りが横行
その穴埋めにゆうメイトと呼ばれるアルバイト(年収200万円以下)を大量採用。
その大量に採用されたゆうメイトに現金書留や重要小包などの重要郵便物配達を任せた為に
郵便物の詐取などの犯罪が激増、同時に交通事故も増加。
末端の配達員の人件費は削減するが、役職以上は公務員時代と同じで人員削減は手つかず状態
年収200万円以下のゆうメイトに対して、正社員は公務員時代からの手当やボーナス満額支給が続く。
サービス面でもこれまで金融機関や官公庁に使われてきた配達記録郵便を廃止して
特定記録郵便などに切り替えたために、郵便物の追跡は出来ずに郵便物紛失事故が激増。
新体制でのコンプライアンスの強化などをあげているが、個人情報保護法違反にあたる
年賀状予約営業などで個人の住所や過去の郵便局利用状況リストを流用した営業活動を推進している。
ゆうメイトと呼ばれるアルバイトに労働基準法違反にあたる営業ノルマの課しており
半年毎に契約更新される時給査定や雇い止めの査定基準として問題となっている。
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:21:45 ID:NFDVgCqf0
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:36:06 ID:yb8F6TTg0
義務とか言って、結局は天下り先の確保だろ
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:38:40 ID:EiEW5Wm50
>>220 >代替候補は、農協だって地銀だってコンビニエンスストアだって
>クロネコヤマトだってあるわけだし。
頭の悪い馬鹿は首吊って死んでろ
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:49:14 ID:2bVBEe6s0
郵便局の職員労組は、10年前から民主党支持
特定郵便局の局長組合も自民党から民主党支持に転向
そして、この二つの団体は、郵政民営化に未だに反対で国営に戻そうと必死
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:51:37 ID:DeJDqUy8O
なんぼなんでも限界集落にまで郵便局を維持する話は、最初から何処にも出てないだろ。
1局あたりの管轄住民は何人なんだよ。
色々な機関が力を合わせて郵便機能を維持するにも限度がある。
需要の極少なとこに維持し続ければ、結局、莫大な金を食い続け、利便も大して増さない。
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:53:45 ID:2bVBEe6s0
>>234 アメリカに渡る郵政利権って何よ?w
具体的に教えれw
そして結局民営化するってアホかw
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 17:57:21 ID:DeJDqUy8O
>>215 局長と部下2人を常駐させたら、年金や保険、その他の付帯コストも含め、
ざっと1ヶ所あたり年間2千万円はかかるぞ。
ミンスのほうが民営化しろって議員多かったのにどこいったんだ?
254 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:01:52 ID:2bVBEe6s0
いずれ高くて誰も使えない郵便になるか、
補助金ずけか再公営化で国鉄・道路公団に続く第三の負債爆弾になるかのいずれか
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:05:58 ID:j7gAwBo20
郵便に関しては、「田舎のお年寄りが遠くの郵便局まで行かなければいけなく
なって可哀想」って感情論と、コスト的にペイしないって云う現実的な論との
せめぎあいになるのは仕方ない。
ただ、コスト的にペイしないのをユニバーサルサービスに持っていくなら、
コスト負担は誰か考えるまでもない。受益者は単に受益するだけ。一般人が
広く損をすることになる。
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:06:57 ID:uP58XtWw0
くだらんサービスに税金使うな。
郵便局なんかより、コンビニ銀行の方が便利だぞ。
にしくぁわクビかよw
必死の延命ごくろうさん。
税金の無駄使いは許さない
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:16:53 ID:2bVBEe6s0
>>255 問題は、そのコストが明確化されてないって点だ罠
どこにやらせてもいいし、なんなら入札で決めたって構わないが、
いくらかかってるかわからんのに特定の組織(この場合郵便局)に兼務させようとするから、
不透明さを元にして変な利権が生まれてくる
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:18:18 ID:4Aq733lZ0
郵政民営化利権を貪る売国財界人とその手引きをする売国政治家ども
改革の名の元、利権をチューチューする悪党たちの暗躍が国民の目にも明らかになってきますた
亀ちゃんには郵政民営化の闇を徹底的に暴いてほしいね
この間の選挙が関が原ならば今度の戦いは大阪夏の陣冬の陣だ
まあ小泉ケケ中のことだ、小便垂れ流しながらCIAに泣きつくんだろうが
小泉ケケ中の脱糞悶絶死はもはや日本国民の総意だ
小泉ケケ中首あらってまってろよWWWWWW
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:22:36 ID:j7gAwBo20
本当に、ネトアサって、下品だなぁ。日本人としては下品きわまりない。
まあチョウセンヒトモドキの標準レベルなんだろうけどな。
>>259 この手の事業に掛かるコストは、公務員に試算させた場合と、公務員が
そこに出向してそこの利益で生活すると仮定して試算させた場合と、民間
の大手がした場合と、民間の地元の中小が試算した場合で大きく異なるの
が問題だな。
小泉ぶち切れそう。まあもう議員辞めるんだし関係ないか。
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:28:53 ID:U1fvvenh0
鳩山初仕事は西川解雇でした
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:29:26 ID:QBPTYkRv0
バス型の郵便局巡回させればいいじゃない
NTTもグローバルサービス義務付けられてるんだっけ
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:33:01 ID:QsZdZEEX0
そもそも、小泉が首相をもっと続けていれば良かったんだよ。
そうすれば、ちゃんと改革も進んだし、自民も負けないし、
郵政民営化見直しなんてでてこなかったのに。
だから、小泉がブチ切れるって、自業自得。
続けていればよかっただけ
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:35:51 ID:Xq2G+/QFO
郵政見直しは必須かもな年金の引き出しは大事だろ屎が
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:36:40 ID:Z224xgRI0
民主は、余計な事はしないで、郵政公営化だけして崩壊してほしい
>>264 俺もそう思うんだが、ただ簡易局よりもコストが掛かり続ける様なら意味無いしなぁ。
簡易局維持よりも安上がりになるならもっと導入した方がいい思うけど。
複数の地域を回れる様なら安上がりになるかな?
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:39:26 ID:pf5riE0E0
自民党の支持基盤のJAを潰して民主国民新党支持の郵便局を優遇する政策
ようは権力闘争
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:42:11 ID:77lalkVd0
田舎の郵便局に保険はいらないよ
客こないし保険やらされる職員もかえってめいわく
郵便と預貯金だけにしてくれ
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:44:14 ID:aE3VhIxp0
コレじゃあ、民主党政権は短命だろう。公約の「天下り廃止」もすっかり忘れて
貧乏人からカネを搾り取ることばかり考えてる。バカバカしいから移住を本気で
考えてる。
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 18:46:28 ID:9lXebwSeO
>>272 むしろ「サービス」という形で配ってるだろ。
てか郵便局なら国営に戻しても、税金は使われん。
>>273 財投が無くなった今、
国営に戻したら1兆円以上の税金が投入されると思うよ。
ちなみに今は固定資産税、事業税、所得税などを納めている。
275 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:00:57 ID:Y08EIe0/O
>>274 一兆円なんて試算の根拠を述べてもらおうか
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:01:03 ID:/a5Nx1dz0
大赤字のメルパークやかんぽの宿は売却しないの? 簡易局や特定局も大赤字も結局は税金で補填か
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:03:05 ID:NFDVgCqf0
>>275 だから高利の財投が無くなったって言ってるだろ。
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:11:25 ID:Y08EIe0/O
>>278 一兆円もかかるという試算はどうやって出したかと尋ねてるんだが
思い付きで一兆だと言ってるのか?
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:19:51 ID:+i9xs+FZ0
税金パクパク
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:22:13 ID:uVaooL1lO
中山間地は最後の一人が亡くなるまで営業するのか。客が来るのは月に一日。
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:24:06 ID:ENrt4hWh0
民主党:小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検(ダイジェスト版・図表) 2009/07/30
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16692 自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/zu.html 郵政民営化なくして、小さな政府なし。
→ 「小泉総理のもと、賛成じゃなかった」(麻生総理)
→ 「単純な小さな政府至上主義から決別」(麻生総理)
・官のスリム化により財政を再建
→ ・毎年4500団体に天下り
→ ・「天下りバンク」を作って天下り温存
→ ・行政組織の合理化進まず
→ ・官製談合はあとをたたず
・少子高齢化の下でも年金・医療など社会保障の充実を可能に
→ ・医療・年金の崩壊、弱者へのしわ寄せ
→ ・後期高齢者医療制度の導入
→ ・母子加算の打ち切り
→ ・障害者自立支援法を強行
→ ・年金制度改革は議論すらなし
・雇用と消費を刺激して民間主導の景気回復を
→ ・完全失業者数294万人(05年度)→347万人(09年5月)
→ ・企業倒産件数1万2998件(05年)→1万5646件(08年)
→ ・自殺者数3万2552人(05年度)→3万2249人(08年度)
→ ・生活保護146.7万人(05年度)→159.3万人(08年度)
・こどもたちの世代にツケを残さず安心で安全な社会を維持
→ ・4年間で129兆円以上の新たな借金
→ ・国と地方を合わせた借金は計804兆円にも
・「地方にできることは地方に」三位一体の改革で地方経済の立て直し
→ ・補助金や地方交付税を5.1兆円削減
→ ・中央省庁の権限は温存、分権は全く進まず
・「この国のかたち」をつくる戦略的外交の推進 安全保障の確立
→ ・北朝鮮の拉致・核・ミサイル、いずれも全く進展なし
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:24:31 ID:NFDVgCqf0
客のため、なんて建前
地主様のため。
地主のためなら郵政以外は知ったこっちゃねえ!
>>279 1兆円の根拠は知らないが、公社時代に出してた純利益は実質預託金利子で稼いだ分であって、
07年度までの預託金の完全返還に伴いその当てにしてた利子はもう無いのは事実だし、
それで新たな収益源をって事で民営化で業務拡大する必要性があるしなぁ。
業務拡大せずにいれば経営は苦しくなるだろうよ。
国有国営(株売却凍結すれば経営陣の承認も認可も全て国が行うんだから実質国営だろう)
で業務拡大するようなら、それこそ本当に民業圧迫になるしな。
今業務提携してる所とも解消とかそういう方向に動いたりする可能性もあるんじゃないのかなぁ。
こんなん、大多数の国民は興味ないから、さっさと役人切ってマニフェスト実行しろよ。
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:27:55 ID:oKOGDpmO0
288 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:32:53 ID:ENrt4hWh0
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:44:00 ID:IlWzWqDW0
とにかく、来年の参院選まで我慢だ。
そうしたら、民主が議席を回復し、連立を解消できる。
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 19:47:40 ID:DULRmmOD0
参院選は絶対民主党には投票しません
917 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:26:15 ID:9qLBGoig
JPEX関係でも「かんぽの宿」なみのインチキがあったことが
国会で明らかになるだろう。
西川逮捕→起訴→有罪判決(執行猶予なし)→収監→刑務所内で脂肪
こんな流れが確実になりつつある。
前代未聞の売国奴の末路は哀れ。
胸が熱くるなるな・・・
292 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:13:26 ID:vz3Op9GA0
結局郵政はどうなるの?
国営化するの?
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:20:25 ID:EiEW5Wm50
294 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:24:39 ID:/sjQmkGT0
特定郵便局の家賃が高すぎるのが問題だろう
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:25:43 ID:vz3Op9GA0
>>294 せめてここを壊してから国営化してくれれば・・・
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:35:37 ID:SipicNIc0
窓口会社に、いる人間は国営に戻せと
とは思ってないよ。ゆうちょとかんぽと窓口会社
一緒の会社にしたいだけ。これが、本音。
297 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:39:02 ID:oMlCxjfJ0
>>293 逆に、故人献金で議員辞職要求されんだろ。
犯罪の疑い(西)と、犯罪(鳩)では大分違うぜ。
298 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 21:40:35 ID:tVyILzC/0
郵政とか株主が横暴にならないで
まずは個人献金の説明が先でしょうに!
民主は有権者をナメてんのか?
うちの近所のボンクラ特定局長をなんとかしてくれw
>>256 どこにでもコンビニがあると思わないで欲しい
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:53:33 ID:mXv0ixI60
都心でさえ近所の郵便局がなくなったら不便なのに田舎は大弱りだろ
ゆうちょ簡保の儲けでそれらをまかなってたのにナニが
悲しくてアメリカに小遣いやる為になくさなきゃならんのだよ
郵便事業なんてものは赤字なのが当たり前でアメリカだって国営だぞ。
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 22:57:13 ID:XfkkLa6C0
やっぱり民主党は不安。心配だらけ。
のっけにキチガイ政策の推進。民営化どころか共産党化しそう。
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:15:44 ID:uTDsLLk0O
全特や天下り郵政ファミリー企業の利権に民主党がメスを入れることはできない。
実際働いていると郵便は国営の方がいいかなとは思う
でも貯金保険は今のままでいいかも
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/09(水) 23:38:12 ID:tc0xelwC0
>>302 コラコラ、少しは勉強しましょう
竹中様ですら法律どおり民営化しなければ国営の方がマシだと
発案実行者の竹中会長様が語ってるんだ。
306 :
zizi-:2009/09/09(水) 23:46:25 ID:VWA6PgEe0
まだあるぞ−
ザ・ア−ル(女社長は日本郵政社外取締役人)の
郵便局への人材派遣とピンハネの実態を
情報公開すべし。
郵政民営化はまさに政商そのものだ!
田舎では農協が役所の補完的な存在になっている。
それを議論に入れずに、どうして郵政民営化ばかりに
フォーカスするのか理解できない。
しかも、農協は特殊な形態とはいえ、非公務員で
で運営されているのに。
これでは単なる自民党(農協)と民主党(特定局長)の
権力闘争と言われても仕方が無いのでは?
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:07:29 ID:k7xScByK0
政民営化利権を貪る売国財界人(西川、宮内)らとその手引きをする売国政治家(小泉ケケ中)ども
改革の名の元、利権をチューチューする悪党たちの暗躍が国民の目にも明らかになってきますた
亀ちゃんには郵政民営化の闇を徹底的に暴いてほしいね
この間の選挙が関が原ならば今度の戦いは大阪夏の陣冬の陣だ
まあ小泉ケケ中のことだ、小便垂れ流しながらCIAに泣きつくんだろうが
小泉ケケ中の脱糞悶絶死はもはや日本国民の総意だ
小泉ケケ中首あらってまってろよWWWWWW
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 01:11:27 ID:YNSNTeB40
もう何と言えば
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 04:59:51 ID:xndjgh6Q0
ところで郵貯のATM出金手数料がいまだに無料なのはどういう仕組みからですか?
実際すごく助かってるんだけど。
物知らずに教えてください。
>>311 それも社会的影響を考えている政策的なもの。
全国に展開しているゆうちょがATM有料化したら、
地銀や信金が右に習えになるから。
採算性については、セブン銀行と同じ手法取っているから利益を削って提供しているもの。
その一方で福祉定期なんてものまで採算度外視で続けている。
あと、両替が無料なのも国営金融機関の義務みたいなものだったが、
いきなり有料化した時の反発を考慮している。
株式上場するとこのあたりの不採算部門が廃止もしくは有料化されるのは確実だった。
田舎に特定郵便局があっても、田舎だから結局車に乗らなきゃ行ける距離じゃないし
どんな年寄りでも買い物に行くわけだし
コンビニや宅配便の会社、民間の保険でも代替OKだろうことも多いし
本当に不便極まりないところは助成してやればいいし、
実際には、「田舎は困るだろうから」なんて建前はどうでもいい。
結局
>>307なのかなぁ、と思う。
民主政権になったのだから従うべし。ざまぁみろ自民党。
ただ残念なのは、亀井静香は悪人顔だということだ。
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 07:38:08 ID:n2mLwsz20
預金者を無視して民営化だの国営化だのと・・。
政治家はふざけてんの?
今のままで誰も文句ないんだから民営化のままでOK。いやなら銀行に移しな。
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 08:42:42 ID:jWpBxjQF0
過疎地で採算のとれない郵便局でもなくなるとお年寄りが困るから、なくすわけにいかない。
赤字の分は税金から補填すればいい。
という考え方が思いやりのある日本人らしさで、
反対するやつは、小泉・竹中に賛成する拝金主義者の考え方だ。
って変だよな。
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 08:45:31 ID:odgR9R1a0
郵政なんてどうでもいい。
でも特定郵便局は楽だな。
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 08:48:51 ID:jWpBxjQF0
>>316 仮に一人も利用者がいなくても、一ヶ月に27万円以上の収入が保証されているからな。
318 :
民主がやることは机上の空論:2009/09/10(木) 08:52:24 ID:Qg8zHWsR0
>>313 車に乗れない年寄りが、時間かけて歩いて行ったり、
郵便配達の人が一緒に貯金や保険もやってあげたり、
田舎はそんなかんじです。
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:20:51 ID:OAJQTVgNO
これは酷い。
みんな騙されてるが、ユニバーサルサービスの義務付けってのは、目眩ましだよ。
役人の常套手段。
義務付けには根拠法がいる。
根拠法がある企業には利権が確保できる。天下りもできる。
そもそも郵政民営化のスキームは、
窓口、郵便:特殊会社化
郵貯、簡保:完全民営化
だった。
特殊会社てのは根拠法と政府出資が残っていて、
(だから郵便と郵便局にはユニバーサルサービスが義務付けられている)
完全民営化てのは政府出資なし、根拠法も廃止。
郵貯簡保は今はまだ完全民営化の途上で、
政府出資がなくなった時点で根拠法を廃止することになっているから、
現状では特殊会社。
この根拠法の廃止に官僚が激しく抵抗している。
だから株式売却に激しく抵抗してたわけ。
これまでの利権が崩壊するからな。
ファミリー企業を含めた大量の天下りポスト。
国会の議決なしで使える自由で潤沢な資金。
それを民主政権になった途端、
新たな根拠法の制定を堂々と主張し始めたということ。
これが実態だよ。
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:50:34 ID:cmVD7lWC0
農協に頼るという手だってあるだろうに
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:54:24 ID:QzPpMHvo0
民営化=地方切り捨てだろwww
323 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:55:22 ID:SSxONF6+0
>>321 一番小さい簡易郵便局は農協が運営しているケースが多い
で、儲からないのでどんどん撤退している
>>319 郵便配達の人が日常生活用品まで買ってくれるのですね。
すばらしい。
もちろんタダでサービスしてるんですよね。
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:08:42 ID:JKdJvzf00
都銀なんて地方には全くないからな。資本の論理を突き詰めればそうなるだけ。
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:22:12 ID:rdlCscv/O
>>317 10年働く職員が知り合いにいるんだが
20ギリギリぐらいだって
>>324 最近は郵便局で封筒・便せん売ってるくらいだから、そういうサービスもできんもんかな。
移動販売車で日用品やら食料品つんでグルグルしてる所もあるんだから、
それにATMも積んでグルグルすれば・・・偽ATM車が横行しそうだがw
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:37:48 ID:cmVD7lWC0
>>327 バスにATM積んだ移動郵便局はすでにあるよ
>>328 おお、どうも。いま画像見てみた。
移動の「物販+郵便局」があればいいと思ったんだけど、
これ以上の大型車両になっちゃうと、通れる道が限られてくるかな。
なかなか上手い手はないものだなぁ。
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:11:06 ID:sgIwmgpQ0
特定郵便局長の説明
・明治時代に欧米の郵便システムを導入しようとした政府が、日本全国の民間人の自宅を借りて郵便局を作ったことにはじまる
・上記形式で郵便局を運営している人が特定郵便局長で全国に2万人
特定郵便局長のメリット
・(民営化前は)公務員の身分を保障
・自宅を郵便局として貸し出し、割高な賃貸料が国から受領★この記事の論点★
・経費としてノーチェックの渡切経費と呼ばれるものが数百万円、国から振込
・公務員なのに、形式的な任用試験を身内にだけ行い、世襲で地位を継承
・4時に仕事が終わって、年収は実質1500万円
特定郵便局長に関わる利権
(政治家サイド、現在は国民新党の利権)
・特定郵便局長とその家族は自民党の強大な集票マシーンとして機能
・地方の名士の出身が多かった特定郵便局長は、郵便局の営業を通して近所の住人に顔が利く
(官僚サイド)
・郵便事業には膨大な数の関連企業があり、それらに天下っているのが郵政省(現総務省)の役人
・関連企業は郵便局に必要な機材やシステムを受注
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけ利権がありゃあ、利権崩壊の民営化には反対する罠
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:16:19 ID:lfNlcjQFO
俺の同期は特定郵便局長の息子で、授業料免除を受けながら、高級車を乗り回してたなあ。
親の収入があれば授業料免除は受けられないはずだが…
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:21:17 ID:QG8PGUx80
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:47:03 ID:1BE4JjnU0
>>330 だね。
ほとんどのサービスが代替可能ということも認めないんだろね。
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:52:59 ID:ilhHmP+o0
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 22:59:56 ID:IBP0WY1a0
ほしゅほしゅ
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:16:26 ID:tw3h40OoO
>>335 高木がどこまで頑張るか。
しかしメディアを巻き込んだ団の陰謀を国民が気づき理解することは無いだろうね。
ユダヤ金融の陰謀とかいうアホもいるくらいだし。
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 01:23:49 ID:7ktRPOxE0
毎日新聞には民主党案として
「郵便局」と「日本郵便」をひとつにして
その下に「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」を置くって話が出てたな。
結局、昔と同じように郵便局ですべての事業を統括ってことらしいが、
肝心の職員の身分については触れていなかったが
これはどうするんだろうね?
340 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:38:01 ID:kD2Bs3Gs0
政民営化利権を貪る売国財界人(西川、宮内)らとその手引きをする売国政治家(小泉ケケ中)ども
改革の名の元、利権をチューチューする悪党たちの暗躍が国民の目にも明らかになってきますた
亀ちゃんには郵政民営化の闇を徹底的に暴いてほしいね
この間の選挙が関が原ならば今度の戦いは大阪夏の陣冬の陣だ
まあ小泉ケケ中のことだ、小便垂れ流しながらCIAに泣きつくんだろうが
小泉ケケ中の脱糞悶絶死はもはや日本国民の総意だ
小泉ケケ中首あらってまってろよWWWWWW
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:41:45 ID:KUFaF08e0
なんでもいいが、コンビニで代替可能。そだ、コンビニを公務員化して、バイトを公務員化して
生活保障を与えてあげてください。
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:43:58 ID:6IWDXwlB0
>>331 >>335 このサービスを独占しようとしてたのが三井住友なわけで、システムを
作ってしまったから辞めさせられなかった。要は公共納入のPC保守み
たいなものでね。公営の弊害も民営化の弊害も両方ある。それを詭弁で
隠すと小泉ー竹中みたく胡散臭くなる。
343 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:46:43 ID:lJemisAj0
郵政は民営化しても、分社するのはやめて
株式の半分以上は政府が持ったままの方がいい。
分社すると簡保や郵貯のおいしいところだけ持っていかれて、郵便は赤字になって困るし
採算の取れない田舎は閉鎖するしかなくなる。
株式を全部売却すると、郵貯や簡保の金300兆円が外資ファンドに持っていかれる。
>>324 日用生活品は生協なんかがやってる。
既存の民業を圧迫してはいかんな。
道路やダムは無駄で
過疎地の郵便局は無駄じゃない、ですか…
馬鹿らしい政治だな
346 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:52:14 ID:lJemisAj0
郵政民営化して儲かってるのは、住友銀行とオリックス
簡保の金の運用を任されてる野村證券やゴールドマンサックスなど一部の会社で
民営化後手数料が上がったり、簡易郵便局が閉鎖したりで、国民は損してる。
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 09:58:21 ID:xT6LIOk+0
民主政権にになったら特定郵便局長の世襲制も復活するのか?
>339
民間人のままだと、第四事業が合法化された郵便局になるな。
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:01:03 ID:tCkdvmsD0
>>81 無人で金貸しが出来るんだから、自分の金引き出せないわけが無いw
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:07:09 ID:fq0oN8G70
西川が辞めたら誰が後任?
美味しい所は全部西川たちに吸い取られているから
誰もやりたくないわな
民主は何したいの?
もう二度と入れない
私怨ですか?
麻生なんかの本音とも近そうな方針だけどなw
民主が言えば反対って人が多いのか
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:15:43 ID:UVUTtTf80
>>331 俺の幼馴染みの子はド田舎の特定郵便局長の娘だけどそんな特別待遇もなく、土日や放課後は
配達手伝ったり一人暮らしのじーさん、ばーさんの家を回って様子見したり話し相手になったり
買い物の手伝いしたりしてたけどな
なんか地域によって違うのか?
354 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:34:54 ID:pbQDIrtoO
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:40:37 ID:pbQDIrtoO
★【消えた年金は使い込まれた可能性が高い】
490: 2009/08/16 11:04:48 eCj+dXxq0
約1万2千人いる社保庁事務所職員は自治労国費評議会(2007年4月、「全国社会保険職員労働組合」に名称変更)に属してる。
それを管轄している社保庁のトップは厚労省から出向している20人ほどのキャリア官僚。
彼らは2〜3年でまた本省に戻るから,無責任なのだ。
なぜ「国費評議会」という名前だったのかというと、彼らは地方事務官であるけれども国家公務員だから国費評議会といっていたそうだ。
かつてレスパイレス指数(国家公務員と地方公務員の給与額を比較する指数)において、地方公務員のほうが高い時期があった。
それを不満に持った彼らは国家公務員である自分たちの給料が低いから、賃上げ闘争ばかりやってきて、仕事はおろそか、
無責任になってしまった。
この国費評議会と社保庁との間で取り交わされた労働条件の改善を求める「覚書(確認事項)」が、
まさに怠情を助長する労組と社保庁トップとの協定。
たとえば窓口装置のキーボードの使用について「45分操作、15分休憩」 「1人1日のキータッチは、平均5千タッチ以内」
「1人1日の操作時間は平均2百分以内」これは要するに、45分働いたら15分休む。
一日3時間以上は操作しない。早い人なら3,40分で終わるキータッチを1日かけて行うこと。民間会社ではありえない事。
この覚書が平成16年11月まで有効とされていた。他にも「(国民年金の)督促状発行は、結果として0(ゼロ)になる事もありえる」とか、
昼休みの窓口対応は「必要最小限の体制で行う」などという内容まで確認し話し合っていた。
納付率をあげろといわれて母数を減らすなどという事を平気でやる世界だ。
社保庁の役人は最初から仕事をやる気が無い。社保庁は責任者不在のズブズブな世界だ。
社保庁の自治労国費評議会という労組と民主党はどういう関係かというと、 国費評議会は連合(日本労働組合総連合会)に加入している。
連合は民主党の最大の支持基盤だ!そんな伏魔殿を温存させる民主党は国賊だ!!!
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 10:47:03 ID:BvlSqwnjO
ATMの時間は郵便局によって自由に決められるのかな?
職場の近くは早い場所で16:30、大抵、19:00には終了するのに
家の近所にある郵便局は21:00まで開いてる。
が、駐車場が二台分でしかも狭い。
どうでもいいけどヤフーゆうぱっくみたいな制度作ってくれよ
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 11:10:48 ID:I0e7iHzu0
>>25 国土防衛のため、無人の過疎地も問題あるよ。
当然不採算分については
税金で支援してくれるんですよね?
赤字になるよう命じて、内部の給料下げるなんてことしませんよね?
税金入れてくれるならいくらでもやってやるよw
郵政民営化中止の是非を国民投票するべきだろう。
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 15:45:30 ID:ToqZi53KO
>>353 いやお前の脳内だとすべての郵便局長に娘が存在する
なんだろうけどさw
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:23:56 ID:UQrbqHSu0
ていうか特定郵便局(簡易郵便局)や小さい郵便局は郵便物の配達はしないはず。
というか郵便物の配達をするのはその地域の一番大きい郵便局だけで、
そこから山奥の村まで配達する。
簡易郵便局や山奥の郵便局は郵便物を預かると一番大きい郵便局に電話をして、回収に来てもらうだけ。
363 :
r+:2009/09/11(金) 16:43:42 ID:M+S8IdVh0
どーみても民主党に官僚と戦う覚悟はありません。
つまり、高速無料化・子供手当の財源はありません。
ありがとうございました。
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 16:45:41 ID:qy9SSK6h0
郵貯と簡保は解体すべし。郵便だけ全国一律サービスでいいよ。
とにかく、郵政をすべて小泉売国奴のやった以前の状態に戻せ
話しはそれからだ
国内利権構造なんかたいしたことない。
それはこれから大作を考えるべき。
とにかく350兆円をアメリカに強奪されるより1億倍ましだ
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:07:34 ID:qy9SSK6h0
>>365 ふざけるな。民営化は国民の大半が賛成なんだ。郵政選挙の結果を受け入れろ、カス。
368 :
r+:2009/09/11(金) 17:11:40 ID:M+S8IdVh0
なんで、国民からノーと言われた国民新党が、入閣するのかもサッパリわからん。
369 :
r+:2009/09/11(金) 17:16:47 ID:M+S8IdVh0
で、明らかに民間企業としては成り立たない重荷を背負わされた
郵政会社は、企業経営としてはもうダメだろうね。
で、税金による補填でしか郵政会社は成り立たないのだが、再国有化するのか?
財源は?
民主党が、どこに行きたいのかサッパリわからん。
370 :
r+:2009/09/11(金) 17:20:57 ID:M+S8IdVh0
もう、支出を増やす政策はお腹いっぱい。
・炭酸ガス排出25%削減
・後期高齢者医療廃止
・アンチ郵政民営化
・高速無料化
・子供手当
etc
で、具体的にどこから金を持ってくるんだ?
民主?
選挙は終わったんだから。。
政権与党として、やる気あるのか?
もう、野党じゃないんだぞ。
大丈夫か?
全国一律はそもそも義務付けられてるだろ。
国際協定なんだし。
問題はどのレベルまでって話で、集落から5kmほど離れた一軒家とかにまで
都会とどうレベルのサービスを要求するのかって話だ。
372 :
r+:2009/09/11(金) 17:31:24 ID:M+S8IdVh0
そーいや、毎年莫大な赤字を垂れ流す、国営ホテルはどうなった?
簡保の宿とかいう不良債権。
あれも、最終形は税金依存で経営するのか?
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:33:41 ID:FM1CG78Q0
ID:qy9SSK6h0
ID:M+S8IdVh0
374 :
r+:2009/09/11(金) 17:34:56 ID:M+S8IdVh0
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:38:41 ID:veVP73EmO
なんで今さら世襲公務員(特定郵便局)や銀行員なみに歩合制で稼ぐ(郵貯簡保)公務員を復活させる必要があるんだよ。
義務はいいけど、そのコストは誰が負担するのかな。
377 :
r+:2009/09/11(金) 17:40:59 ID:M+S8IdVh0
国民新党に投票した一部の郵政利権関係者は別にして、
多くの民主党支持者は不安だろうな。
国に金がなくなって、閉塞感につつまれて、こんな雰囲気を一掃するために民主が選ばれたんだろ。
本当に大丈夫か?民主。
なんか、来年の参院選前に子供手当を3ヶ月分まとめてバラマクらしいが、
こんなことしてると。子供手当をバラマク財源すら、食いつぶしちゃうのでは?
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:41:07 ID:fO7sNgCT0
>>375 おいおい、小泉様はちゃんと世襲しただろう。
アレは将来好い総理大臣になるよ。
タブンキット。
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 17:57:47 ID:kD2Bs3Gs0
政民営化利権を貪る売国財界人(西川、宮内)らとその手引きをする売国政治家(小泉ケケ中)ども
改革の名の元、利権をチューチューする悪党たちの暗躍が国民の目にも明らかになってきますた
亀ちゃんには郵政民営化の闇を徹底的に暴いてほしいね
この間の選挙が関が原ならば今度の戦いは大阪夏の陣冬の陣だ
まあ小泉ケケ中のことだ、小便垂れ流しながらCIAに泣きつくんだろうが
小泉ケケ中の脱糞悶絶死はもはや日本国民の総意だ
小泉ケケ中首あらってまってろよWWWWWW
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:03:42 ID:Ul+XPl3I0
そういえば、ゆうパックとペリカン便の合併話はどうなった?
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:05:18 ID:im2acfMZ0
民営化が全て正しいとは言わんが、
この民主の自称抜本見直しは酷すぎ。
単なる反動勢力じゃないか。
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:06:54 ID:o7Fjot490
>>380 総務大臣が7月からこのかたやめろと言っていたのを西川は強行しようとしたが
合併当日に職員研修しますとかのgdgdっぷりがばれて延期する羽目になった
383 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:11:25 ID:+WkOU+P90
配達記録も復活させてください
採算もあるので、個人客専用ということで
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:17:21 ID:tkYD873g0
郵政民営化は民意で決まったものだろ
再び国有化にしたいのなら国民投票やれ
「霞ヶ関の無駄使いを無くす」のと郵政民営化中止と
矛盾していませんか?
387 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 19:45:59 ID:QuMV/VeG0
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/11(金) 20:52:46 ID:rjRUjggsO
>>379 亀ちゃんは特定郵便局長会に支えられた郵政族議員じゃねえの?
ばかか
特定郵便局など、警備が整っていない所に、現金がたらふくあるATMがあることが、異常なのに
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 08:16:30 ID:V2w4bF9s0
>>386 郵政は小泉の功績を潰すというメンツの問題なのでムダとか関係ありません
小泉以前に戻せって言ってる奴がいるが財投戻さないとどうにもならないぞ
特別会計改革に逆行しないとどうにもならない
昔は財投で金利優遇してもらってたから黒字楽勝だったんだよ
財投改革で金利優遇なくなってるから厳しい
経過措置があるからすぐにダメになるわけじゃないけど
経過措置なくなって低利の国債ばっかりになったら終る
だから民営化してはリスクを取って高利を追求するために西川が呼ばれたんだ
金利優遇の原資は税金なんだけどな
昔に戻せって言ってる奴は税金使って支えろって言ってるに等しい
393 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:05:59 ID:F1DPRZ9X0
日本では運用能力の全くない、官営の郵貯・簡保が、偽の好条件で350兆円もの巨額を
集めていた。郵貯・簡保の収益は、どこから出ていたのかというと、財政投融資の利息だ。
財投資金は何に使用されていたのかというと、道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人や公共事業で、これらは全て高い利息を払うどころか大赤字で、その返済には、
国民の税金が使用されているのである。
郵貯や簡保の資産が原資の財投資金を財務省は無責任にも道路公団や住宅・都市整備公団などの
特殊法人に流し、無茶苦茶に浪費して、遂にはその累積借金額は1000兆円、国民一人当たり、
800万円を越すまでになり、今現在も刻々と急増し続けている。
約5200億円の債務超過を抱える郵便事業は、電子メールの普及などで苦戦し、はがきなど
通常郵便の売り上げは年に5〜6%ずつ減少する。それを堅調な郵便小包などで補い、
全体で約2%の落ち込みに食い止めている。
黒字の大部分を稼ぐ郵便貯金も、過去に旧大蔵省資金運用部に預けた預託金利息
頼りなのが実情で、先細りは確実だ。
レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、三ルートの本州四国連絡橋全通などの
特殊法人がらみの巨大プロジェクトで、みんなの郵便貯金、簡保積立金が
「この橋ができた、あの街になった」などと喜んでいると、どれもこれも不良債権の
山でとんでもない規模の元本割れかつ、莫大な維持費、人権費などがかかるのだ。
このように、「官業」とか「公的経営」なるものは、全て国民の税金と資産(年金、保険、
預貯金など)を当てにして行われる。この官の無責任体制のつけは、今後、増税、
福祉予算の削減などにより、我々全国民で背負わされるのだ。
今のうちに民営化、市場化して、競争の元に効率化しないと国鉄、 道路公団のように
赤字の山になるだろう。
世襲制の特定郵便局長などという常軌を逸したものが、今まで続いてきたのも、
閉鎖的な官業ならではのことである。
他にも133億円のメルモンテ日光霧降、193億円のメルパール伊勢志摩など、
かんぽの宿、メルパルク郵便貯金会館、郵政公社の社宅などで、計一兆円近い
無駄な資産を作り、放漫経営で湧き出た赤字は郵貯、簡保から損失補填してきた。
農協や信金、信組、銀行と受け取る口はいくらでもある。
395 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:26:04 ID:WHJ5+9hp0
>>11 でもジャック・ニコルソンとジェシカ・ラングが出た
郵便配達は2度ベルを鳴らすって映画があったぞ
コンビニからATMで引き出せばいいだろ
郵便も公共料金もコンビニでOK
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:27:45 ID:7OVuTsKl0
ii ii ii ii
ii ii ii ii
∧∧ 、__人_人_人
/支 \ ) パイルダー
(`ハ´ ) ‐=ニ、 オンッ!
¶と ¶と ) ヽ アル。
|〕! l二二二.l i〔| '⌒Y⌒Y⌒
|o) l l (o |
゚' ̄ ̄ ̄ ゚̄'
{(.)} {(.)}
ゝ丿 ゝノ
V V
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 中華にそびえる独裁国家♪
|:: _ | | ___:::::::|
. ヽ:::/\ ./\;:::::::::::::::::::/ スーパーロボット ショウタクミンZ(小沢民Z)♪
// l__| ヽ::::::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::| 無敵の力は 中華のために♪
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i とばせ鉄拳! ヤスクニパンチ♪
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ 今だ だすんだ コイズミ タタキ♪
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_ ショウタクミンゴー!ショウタクミンゴー!♪
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /::::::::::::::: ショウタクミンZ!(小沢民Z)♪
./::::::::|\ / /::::::::::::::::
398 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 09:27:50 ID:F1DPRZ9X0
●これが実態…9割超の郵便局が“本業”郵便で赤字
日本郵政公社は11日、全国の郵便局別の損益試算を初めて発表した。
普通郵便局と特定郵便局を合わせた2万247局の2003年度の収支は、
全体の約86%の1万7377局が黒字で、2870局が赤字だった。
郵便事業だけで見ると、全体の93%の1万8874局が赤字となった。
郵便貯金、簡易保険の収益で穴埋めしている郵便局の数が多い
実態があらためて浮き彫りになり、政府・自民党で調整している
郵政民営化論議にも影響を与えそうだ。
試算は、郵便、貯金、保険のそれぞれの収益を各局ごとの人員や
三事業の取扱量などに応じて配分した。
都道府県別にみた三事業合計の損益では、赤字局の割合が一番
多かったのは島根県で54%に達した。このほか北海道や鹿児島県では
40%を超えた。
ZAKZAK 2005/03/12
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 13:48:41 ID:Q0a1vXP6O
>>399 当然だろうよ。
電力会社における発電所・変電所・営業所を全ての箇所数に換算するようなもの。
民営化してなんかよくなったか?
社外取締役がもうけてるだけの気がするがw
政府利害関係者へのお土産にしかならんかった
402 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 14:07:12 ID:N6+emH+p0
>>399 郵便事業は、再国有化でいいと思うが。
黒字になる訳ないし、なっちゃいけない事業なんだから。
その他は、今のままでいい。
もう一回国有化したら?
郵政より年金のほうが民営化されるべき
>>398 バカ
1日に数通しか郵便がない田舎の郵便局もふくんでいるの
それは
都市部はグーグルマップで見ればわかるが
特定郵便局が多過ぎだし
>>401 ■郵政民営化が行われた本当の理由は、『2001年の財政投融資改革によって、郵貯事業において預託金からの収益がなくなり、そのままでは事業を継続できなくなったから』だろう。
とは言え、政治的には郵貯事業そのものを終了させるわけにはいかなかったので、民営化ということになったのだろう。つまり、民営化ですら政治的な妥協策だったのかも。
新規資金=《財政融資資金預託金からの償還》=税金での穴埋め=《見えない国民負担》
小泉内閣での《財政融資改革》=《見えない国民負担の解消》により、08年度で償還は完済され、09年度からは新規資金配分はなくなる。
◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223631880/107-114,158-162,174-179 ■郵政の利益には、こういう税金によるボロ儲けのトリックがある…。利益の源泉《預託金》が全て完済されたら、郵政は源泉発掘するために色々しないと。
◆郵貯の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…3726.8億円
2006年度の純利益…9406.9億円
2005年度の純利益…1兆9304.4億円
2004年度の純利益…1兆2095.6億円
2003年度の純利益…2兆2755.2億円
◆郵政全体の純利益の推移
2007年度の純利益(07年4月〜07年9月)…-4420億円
2006年度の純利益…9425.7億円
2005年度の純利益…1兆9331.2億円
2004年度の純利益…1兆2378.9億円
2003年度の純利益…2兆3018.4億円
◆郵貯の預託金利息の推移
2007年度の預託金利息(07年4月〜07年9月)…3963億円
2006年度の預託金利息…1兆2729.1億円
2005年度の預託金利息…1兆9438.9億円
2004年度の預託金利息…2兆8218.9億円
2003年度の預託金利息…3兆7125.1億円
◆郵貯の預託金の推移
2007年度の預託金(07年4月〜07年9月)…38兆8585億円
2006年度の預託金…52兆2435億円
2005年度の預託金…79兆8969億円
2004年度の預託金…117兆6119億円
2003年度の預託金…156兆954億円
>>405 民主党などは答えるべき。『郵政に新たな公的資金の投入ですか?それこそ税金の無駄遣いですね。』
■「預託金(公的資金注入・国有化)を復活させ、“見せかけの黒字”にすれば良い」と官僚らは謀っているのかもしれないが…
『納税者の代わりとなる政府が、効率化に掛かる費用と赤字の両方を負担することはできない』。
なぜなら、最低限必要とされる経費(公的サービス維持という言い訳の赤字補填含む)が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、《財政硬直化》が起きる。
だからこそ、「官から民へ」の民営化や規制緩和が歴史上何度も成されている。
■現代の福沢諭吉に逆らい、歴史の歯車を戻すとは…
◆《明治初めの官物払い下げ》を行なった福沢諭吉
「反対運動を制し、官物払い下げは『不快なことが伴う』が、日本の近代化こそが第一にやるべきことであり、それをやろうとする政府を傷つけてはならぬ」
論壇 加藤 寛:郵政民営化つぶしへの警告[静岡新聞 2009/02/21]より
■歴史から学び、福沢諭吉がした『不快な選択肢』を選ぼう
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク
★「悲惨でも不快でもない選択肢」=「今日や昨日を求む選択肢」などはない。選べるのは「不快な選択肢」=「明日を求む選択肢」だけ。
◆「政治は可能性の芸術ではない。“悲惨なこと”と、“不快なこと”の、どちらを選ぶかという苦肉の選択である」 by 経済学者のガルブレイス
どうして『悲惨でも不快でもない現実的選択肢』を示せなどと言うのでしょうか。
ガルブレイス氏の言うように、示せるのは「悲惨な選択肢」か「不快な選択肢」しか有り得ません。
日本にとって「悲惨な選択肢」とは、不快なのはイヤと拒否し現状を緩やかに崩壊させていく事です。「不快な選択肢」とは、今以上の改革や負担、不快な感情を受け入れ社会を維持していく事です。
日本人は、どちらかを選ばなければなりません。『「悲惨でも不快でもない現実的選択肢」などという空想に浸っている事は、実は「悲惨な選択肢」を選んでいる事になるのです。』
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 17:01:57 ID:HzNzkGLu0
>>391 ここ最近になって、世界、特にアメリカで重要な事態が立て続けに起こっている。
残念ながら日本のマスメディアはこの動きのほとんどすべてを封殺し、
新聞の見出しにもしていない。これでは日本人の海外情報は盲目状態のままでしかない。
まず第一に、オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領命令を出した。
これは日本の全国紙でトップニュースに取り上げられてもおかしくない内容だ。
すなわち彼は、米国政権内に隠然たる勢力を持っていたネオコンといわれる
イスラエル・ロビイストの活動を全面的に禁止する通達を出した。
内容は、政府の要所に配置されていたすべてのイスラエル・ロビイスト達に、
少なくとも今後8年間ロビー活動に関わらないという誓約書に署名するか、
そうでなければ4月末までに政府職員を辞職する事を要求している。
これによってイスラエルとアメリカに二重の国籍を持つネオコンを中心とした
シオニスト・ユダヤ人=カザール・ユダヤ人たちは大量に米政権を去る事になろう。
これは完全にロビイストたちの腐敗した仕組みを排除し、アメリカ政府情報機関の内部に
しっかりと埋め込まれてきたネオコンのネットワークを削除しようとするオバマ政権の
毅然たる意志の表れである。
>>407 その一番目は意味ないとABCニュースでやったが
第一、閣僚にロビイストと接触持っている人がいるんだからと
郵政民営化中止は、国民の理解を得られないだろ。
かんぽの宿は、あれはあれで別途ケリつければいい問題であって、
また国営化するなんてちょっとムチャクチャ
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 20:35:25 ID:F1DPRZ9X0
鳩山邦夫って、全部パフォーマンスじゃね
この政治家を新人の頃から知っているが、お爺さんお父さんとは違って何か裏がありそうな匂いがる。
風邪にジキニンさんも大変だね。
結局、反小泉で郵政民営化に反対しているだけでしょう。
もともと民営化前のメチャクチャな郵政官僚が悪いのであって西川社長は黒字化を実現しているよ。
何をイチャモンつけてるかわかん。
裏で兄貴をつながってるんだろう。
>>105 で、お前らこの質問の答えをさっさと出せや
>>142 俺の知ってる不動産屋の社長は選挙前からさっさと国営にすればいい、民営化しても何も良くなってない、民主に入れる、とおっしゃってましたがね
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:00:18 ID:F1DPRZ9X0
鳩山邦夫やその追随者はあまりにも短絡的な発想
郵政の件については、はっきり揚げ足取りとしか言いようが無い。
まず、かんぽの件は第3者委員会では、手続き自体は問題は無いという結論になっているにも関わらず、
大臣は委員会自体がお手盛りだと決め付ける。
なら自分で調べ上げたらどうなのか?
そもそも国の大臣が、断片的かつ感情的な正義感(?)で物事を判断してよいのだろうか。
東京中央郵便局の件も、工事に入ってから、自分は聞いていないから見直せといったこじ付けとしか
言いようの無い態度で、つくづくあきれてしまう。
西川社長は民間会社の社長であり、大臣みたいにマスコミに簡単に物を言えない立場にある。
じっと我慢をしている。それに対し大臣は毎日のように攻撃を仕掛けている。
そもそも郵政の経営自体には問題は無く、不祥事も西川社長の前の郵政官僚の責任ではないのか。
今すぐに西川社長の責任を問う前に、鳩山前大臣を含む政治家や官僚の責任を問うべきでは。
このままだと西川社長が辞任するようなことがあれば、その場合は、自民党はもののわかった国民から
見放されるだろうし、民間企業の経営者は政府に協力しなくなるだろう。
414 :
名無しさん@十周年:2009/09/12(土) 21:58:13 ID:SDOG3Umd0
郵政は犯罪ジャニーズを広告に使うなよ
国営と国有の違いについて
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/13(日) 01:48:50 ID:hqoLlOOXi
>>327 窓口で売ってる封筒やらのパッケージ裏見てみ
それのために、わざわざ新しく会社作ってるw
郵政スタッフサービスとか
いくつ関連会社作ったんだろね
コンビニがあるだろとか
農協やら信金があるだろなんて言えるのは
よほど便利な田舎に住んでるんだろうな
公社に戻せばいい
ユニバーサルサービス維持したいなら国営しかない
税金使ってないんだから国家公務員になっても誰も反対しないよ