【新型インフル】インフルエンザも「政権交代」 新型ウイルスでA香港型とAソ連型は消滅か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

新型ウイルスでA香港型とAソ連型は消滅か

  「インフルエンザウイルスで、おそらく“政権交代”が起ころうとしている。
  A香港型とAソ連型は、ほぼなくなるだろう」―。国立感染症研究所感染症情報センターの元主任研究官で
  東北大大学院医学系研究科講師の森兼啓太氏(感染制御・検査診断学)は、このほど東京都内で開かれた講演会で、こう指摘した。

  森兼氏は講演で、インフルウイルスは歴史的に、「新しいものが出てきた時に、それまで主流だったウイルスが駆逐されてきた」と指摘。
  1957年のアジア型インフル発生時には、それまで流行の主流だったスペイン型インフルウイルスが、
  68年の香港型インフルの時にはアジア型インフルウイルスが、それぞれ新たに発生したインフルウイルスに取って代わられたと説明した。
  その上で、「新型インフルウイルスの勢いがこれだけ強いと、(季節性のA香港型とAソ連型は)駆逐される可能性がある」とした。
 
  一方、Aソ連型が発生した時にA香港型が消滅せず、併存する状態が続いてきたのは、
  「歴史的にも珍しいこと」と指摘。かつて流行したスペイン型インフルウイルスとAソ連型インフルウイルスの系統が似ており、
  スペイン型インフルの免疫を持っている人が多くいたことで、Aソ連型の「勢い」が弱まった可能性があるとした。

  また、B型インフルウイルスについては、「A型とは違う世界の話」とし、新型インフルの発生に伴って消滅することはないとの見方を示した。

CBニュース
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/24154.html
2名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:36:36 ID:OASRCs190
2なら新型インフルで日本滅亡
3名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:38:48 ID:y8YaG0uO0
(´・ω・`)
4名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:38:54 ID:EsZURzfp0
リーマンショックがあらわれた!
リーマンショックはマダンテをとなえた!
アメリカは500ダメージをうけた!
日本は300ダメージをうけた!
イギリスは800ダメージをうけた!
イギリスは死んでしまった!
麻生「いのちをだいじに!」
麻生「フバーハ!」
麻生「スクルト!」
麻生「ザオリク!」
麻生「ベホマラー!」
馬車からマスコミがとびだしてきた!
マスコミ「ザキ」
麻生は死んでしまった!
馬車から鳩山がとびだしてきた!
鳩山は混乱している!
鳩山「パルプンテ」 ←いまここ
5名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:39:53 ID:OvZDiQoN0
これ言ったらテレビでちょっと待ってくれWW
みたいに扱われたぞ
どう責任とる?
6名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:40:39 ID:oJoKPsHI0
政権交代って言いたいだけちゃうんかと
7名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:40:45 ID:Zh5GUGlFO
はいはい友愛友愛
8名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:41:28 ID:fnZzMb8O0
>>1
インフルインフルうるせー記事だなぁ
9名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:41:43 ID:cxvqNCM20
>>1
>インフルウイルスは歴史的に、「新しいものが出てきた時に、それまで主流だったウイルスが駆逐されてきた」と指摘。

それが正しいとして、どういうメカニズムでそうなるんだろうか?
10名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:41:58 ID:NH7JKJMP0
人が死んでんねんで
11名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:42:48 ID:itZUy5yQ0
強毒化はまだですか?
12名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:43:47 ID:gzYqhcSf0
まーたいい加減な、
と思ったがCBニュースか
13名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:44:08 ID:3BIVrKxSO
豚インフルは新型だけど
鳥インフルは新型じゃなかったのか。
14名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:44:31 ID:Dpy5LUul0
ほう、なら人工的に無毒なA型インフルウイルス作ってばらまけば
新型ウイルス駆逐できるじゃん
人類圧勝!
15名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:44:34 ID:4cgKutbo0
確かに香港もソ連ももうないしな…
16名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:45:32 ID:UbZusCQM0
ということは豚フルが鳥フルを駆逐することもなりえる・・・?
17名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:47:47 ID:v2xPMlPp0
>>16

鳥フルはまだヒトーヒト感染してないから。
18名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:48:18 ID:fisRRjYt0
早い話人間が作ってばら撒いてるんだろ
19名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:48:43 ID:GkzKwmKH0
インフルエンザの世界にも政権ってのがあるんだwww
全然知らんかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:12 ID:gEHWntfo0
今年Aソ連型にかかった俺は・・・
21名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:14 ID:4WOUisG7O
最悪の方向に進んだって事だな…
22名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:47 ID:1afsDxeo0
より悪性化していくわけだな。
23名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:49:57 ID:mCycTXLE0
>>18
ああ・いっちゃった
いーけないんだいけないんだ
FEMAにいってやろ〜

あ・・家の上空に黒いヘリが・・・・・・
24名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:09 ID:v2xPMlPp0
あ、ヒトーヒト感染はしてるな

広範囲なヒトーヒト感染はまだだ。
25名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:14 ID:Zh5GUGlFO
>>15
香港はある
26名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:50:56 ID:8wU7mrWl0
>新型インフルウイルスの勢いがこれだけ強いと
この人馬鹿?
誰も免疫持ってないウイルスが見つかって
パンデミックが起こるのは分かりきった事ジャン
1の倍は2だけど
1万の倍は2万だ
今まで有ったウイルスが淘汰サレルカドウカ和歌欄ジャン
>歴史的にも珍しいこと
何処の歴史に有るんだよ
ウイルスの本体自体最近に成って分かったのに
3千年前から生きてるのか?このオッサン
27名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:51:35 ID:B2Wml9OQO
マスゾエハゲは、ワクチン用意できたのかよ。
28名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:53:32 ID:0uaDvqKV0
ていうか

今流行ってるのって新型じゃなくて香港A型だよね
29名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:53:50 ID:PKzkb7PQO
政権交代ってwww
インフルウィルスも選挙で選ばれるのかあ〜
すっげー勉強になったぞ
30名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:54:49 ID:frjmlxva0
ウイルス同士で生存競争なんてするのか?
31名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:56:26 ID:pD8Xws+QO
新型インフルの名前募集
32名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:57:26 ID:+b6a9nz50
>>4
これはwww
その通りすぎて笑ったわ。よく作ったもんだw
33名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:58:45 ID:+MPr/4n3O
>>31

フルッチ

親しみやすくしました
34名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 18:59:47 ID:yzStOaTX0
>>31
普通にメキシコ型じゃないの?
35名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:05:17 ID:zi9kPTsBP
つか、外国製ワクチン買わないんでしょ?
大丈夫なんかいな。
36名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:11:27 ID:uhwnOeFW0
インフルエンザウィルスだろ
何でも略すんじゃねえよ
37名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:13:10 ID:sYjJD5mc0
「より凶悪」かも知れないモノに交代って、、言って良いのか?w
38名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:25:11 ID:lfDlFLJeO
オードリーの喋らない方とか、ジャニーズのその他大勢がかかったのは、何型?
39名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:29:17 ID:o3qopnoN0
>>38
A型としか発表されていない
40名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:38:55 ID:9blX4PKe0
つまり民主党は新型インフルのようなものだと…
41名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:40:57 ID:yDu9i8e10
>>9
散発的に発生するから免疫が全体に行き渡らないので
細く長く存在できたのに、新型が一気に広がったせいで
元々数が少ない前の型に対する抵抗性まで獲得されて
一気に消滅してるんだと思う。新型は爆発的に広がったおかげで
地方まで行き渡り、また細々と流行すると。
42名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:53:18 ID:5dyKrMqt0

小沢民主はインフルよりタチが悪そう
43名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:56:22 ID:z+PhuV/PO
みんなわかっているだろ。
先の選挙で、全国民が新型の鳩(トリ)インフルエンザに感染していた事が。
44名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:56:22 ID:2Yo1zaF8O
>>25
イギリス領香港は消えた
45名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:09:11 ID:687Y+khl0
なんか熱あるんだけど・・・これもしインフルエンザだとして
なんで引き篭もりが去年に引続き2年連続でインフルエンザにかかるんだ
ウィルスどんだけ殺しにかかって来るんだよ
46名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:13:13 ID:UHa4CR8F0
ウチの職場にもいるんだよなぁ、
出がけにニュースで見た内容を仕事で例え話に用いる上司が。
「イチローのように小さくコツコツ当て続けて、売り上げ記録を打ち立てろ」とか、
「他国のダム放水で命を落とすこともある。受注を取り付けたからといって油断するな」とか。
47名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:27:36 ID:D/+qaXqD0

 さよなら「Aソ連型」「A香港型」。・゚・(ノД`)・゚・。

 だとすれば「新型A(H1N1)」のニホン国における「愛称」を早く決めないとな。

(既出の候補)「Aメキシコ型」

 最初に感染が広がったのは「メキシコ」なんだけれど、春にアメリカ、カナダ
で広まってから世界中に感染が広がったので、個人的には「A北米型ウイルス」
って呼称が良いのではないかと思っていますです。
 「A北米型」に一票を投じますです。
48名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:28:25 ID:mKp8d7CJO
こんな推測しているやつ、まさか税金じゃないよな。
今だろ。今!
49名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 20:35:37 ID:D/+qaXqD0

 インフルエンザに感染した人を調べた結果、新型に感染している割合が高か
ったってデーターは世界各国で出ているわけだからして。推測じゃなくて疫学
調査で得た情報から導き出した結論じゃまいか。
50名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:08:47 ID:kCEe3naq0
どれが流行るかってのは、とても重要なテーマだろ。でも出来れば6月ごろに
結論を導き出せていたら良かったのにとは思う。Aソ連・A香港用ワクチン製造
の割合を減らして、新型用を増やす事も出来たのだが、もう遅いな。
51名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:26:27 ID:8wU7mrWl0
>>49
其の結論を出すのが早い
ほぼ全世界に広がって感染が落ち着いてからか
ワクチン接種が出来てから答えること
今は新型か否か後にしてA型ならタミフルやリレンザばら撒いてる時だから
駆逐されるかどうかも分からない
52名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:33:54 ID:/Pn1OlYX0
インフルエンザウイルスの政治のほうが
日本よりはよっぽど高度なのではないかと考察
53名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:36:38 ID:yv/9kUO/0
ぼくの肛門も政権交代しそうです。
54名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:38:20 ID:bDTUUrjZ0
意図的にばら撒いてることを外人記者達はしってるのに、何故言わないの?
55名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:41:19 ID:YoM4vcpS0
>>54
知ってるの?
56名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:44:54 ID:7xDSpbN8O
>>54
まさか友愛民主党じゃないだろうな
57名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:46:42 ID:4cgKutbo0
Aアメリカ型
58名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 21:55:49 ID:qLsxJNjH0
>>33
不覚にも吹いたw
59名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:20:58 ID:SDDEgcMP0
この新型がメキシコ型だとして次にまたロシアから出てきたらどうなるんかな?
Aロシア型の後ろにSPとかDXとかつくのか?
60名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:53:42 ID:8wU7mrWl0
>>59
Aロシア∀型
61名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 22:59:08 ID:rA9XxTTf0
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090901-OYT8T00262.htm
 北海道は31日、新型インフルエンザに感染していた稚内保健所利尻支所の40歳代の女性保健師が30日に死亡したと発表した。
 女性は高血圧症の疾患があり、病理解剖の結果、死因は急性心不全と判明した。
 道健康安全室によると、女性は21日、利尻島内の中学校で発生した新型インフルエンザの集団感染で、
教員らの患者と接触。29日に稚内市内の医療機関で受診したところ、38・7度の高熱があり、
インフルエンザA型の陽性反応を示したため、治療薬タミフルの投与を受けていたという。



http://www.npojip.org/sokuho/090901.html
典 型 的 な タ ミ フ ル に よ る 睡 眠 中 突 然 死 だ ろ う 

公式発表では死因は「急性心不全」とされていますが、典型的な「タミフルによる睡眠中の突然死」と考えられます。



http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090903-OYT1T01310.htm
 新型インフルエンザに感染し、8月30日に死亡が確認された北海道・利尻島の40歳代の女性保健師が、
医療機関から処方されていた抗ウイルス薬タミフルを服用していなかったことが、道の追跡調査でわかった。



http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090907
典型的な「タミフルによる睡眠中の突然死」と浜六郎氏が考えた症例は、実は

タ ミ フ ル を 使 用 し て い な か っ た 
わけである。
62名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 23:04:45 ID:+B++ejPu0
ん、じゃあ今年A香港、ソ連型の季節性ワクチンを
接種するのはほんの気休めで、もうしなくても良い、ってこと?
63名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:05:58 ID:reaYrpmSo
友愛民主党にあやかって
 【 友民インフルエンザ 】 
てのはどうよ?

      ┌┐
  Щ┌┬┬┤│Щ
 / │щщщ│ \
<  │< ● >│  >
 \_└┐ ┌┘_/
  
64名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 00:10:46 ID:O/wJrGCBO
>>47

メッキー
65名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:00:37 ID:SEIQsKOs0
新型 戦闘力つえーな
66名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 01:09:06 ID:py+OSIhZ0
へえ、駆逐されるんだ

従来用のワクチンと新型用ワクチンの製造割合をどうするの、とか
5月頃にやってた議論は何だったんだろう?
67名無しさん@十周年
滅茶苦茶キケンな思想だな
どちらかと言うとマッドサイエンティスト的な考え方だ!
過去のウイルスは新種のウイルス誕生で駆逐された
自然界のウイルスで駆逐出来るなら
我々の手でカウンターウイルスが作れるだろう
否インフルエンザだけでは無く、あらゆるウイルスのカウンターウイルスが作れる

そして地上から生物は居なくなった

てか!