【政治】 石破茂氏の自民党総裁選出馬への道険し 勝っても野党のトップだけに地元の党県連からも自制を求める声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★石破の総裁選出馬への道険し

 衆院選で歴史的な大敗を喫した自民党の再生に向け、石破茂農相(鳥取1区)が
意欲を示してきた党総裁選の出馬に、暗雲が漂っている。
1年前の前回選に立候補した際、推薦人になった多くが衆院選で落選。
所属する津島派内も、深刻なダメージを受けた派や党の”戦後処理”に追われており、
同氏を旗頭にしての主戦論は広がっていない。

 石破氏は衆院選の期間中から「わたしが党を立て直す」と公言。
8選を遂げた翌日の8月31日の記者会見でも「『火中のクリは拾いたくない』
などと言うつもりはない」と、党総裁選への出馬意欲を強くにじませた。

 しかし、昨年9月の前回選で推薦人に名を連ねた衆院議員18人のうち、
今衆院選で1人は引退し、選対責任者だった小坂憲次氏ら13人が落選。
生き残ったのは、選対事務局長の竹下亘氏(島根2区)、同次長の赤沢亮正氏(鳥取2区)ら4人で、
立候補に必要な20人の推薦人集めという「壁」が大きく立ちはだかる。

 おひざ元の津島派の衆院議員も、45人から14人に激減。
3日に都内のホテルであった会合では、特別国会での首相指名選挙で
「石破と名前を書くべきだ」との”奇策”は出たが、党総裁選への擁立は決まらなかった。

 今のところ、同派の竹下氏も「石破さんで行こうという空気はない」と否定的だ。
 また、地元の自民党鳥取県連の幹部からも、勝っても野党のトップにすぎないだけに、自制を求める声が出ている。
 山根英明幹事長は1日、惨敗した党の再建という重責を担うのはリスクが高いとし、
出馬見送りを要請。石破氏は「わたしは会見で『逃げない』と言っただけ。
出るとも、出ないとも言っていない」と答えたという。

 一方で、取材に対し、同氏は「党としてどうするかというとき。派閥で誰を推すという話ではない」と、
派内の冷気は織り込み済みと強調。判断時期は「今週中あたりがヤマ」と話しており、判断が注目される。

山陰中央新報 http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=514715006
2名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:12:12 ID:rjS0E1pn0
3名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:13:12 ID:Q7Q35U9t0
まーた丑のネガキャンスレね
4名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:13:36 ID:3MwMZ+Lr0

総裁が貧乏クジ扱いか・・
もう自民は下野したまんまだな。
5名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:14:09 ID:C/bwtjiw0
ゲルはそうやって損得だけで生きてんじゃないんだよ!!!!!!!
6名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:14:10 ID:j8ZndQn50
そういえば、筑紫哲也最近見なくなったな
7名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:17:10 ID:PE0nlwvM0
前回は河野洋平でしょ
8名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:18:14 ID:IfkZYnum0
前の民主と同じになる

思い切って後藤田あたりの若手を抜擢
来春頃ドジって辞任し与謝野が就任
参院選善戦
9名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:18:36 ID:XMZ+lVmT0
今回は見送ってほしいな。
いつか総理大臣になってもらいたいし。
10名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:18:48 ID:zDukY1QU0
ハニ垣にでもやらせとけよ
11名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:18:57 ID:E/RjklI/P
人数が激減したのに、20人のルール変えないのか
ま、こんなゴミ野党の党首に石場はもったいないからいいか
12名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:19:12 ID:D64DhqfF0
野党の総裁だからイヤとか・・・やっぱ楽しすぎてたのかネェ。
他人の作り上げた平坦な道の上しか歩けなくなっちゃってる。
13名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:19:34 ID:uTa2tJs20
女でいい
14名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:19:46 ID:FYW4utJs0
なんで国際会議に欠席したんだ? 任期中なのに無責任 給料返せ
15名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:20:25 ID:E3qM5Al90
推薦人20人って、自民が過半数超えてる前提でしょ。
今なら10人くらいでちょうどいいんじゃない??
16名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:21:42 ID:k3kLnJPZP
推薦人の話をしだしたら
どの候補者もアップアップだろ
前回から1/3になってんだから
誰も20票なんてムリポ
17名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:23:00 ID:2FByoAhQO
今引き受けるからこそ男が上がるってもんだと思うけどね。
18名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:23:16 ID:PE0nlwvM0
自民党には頑張ってもらわないと…
民主党の勝手を牽制できる政党は他に無いんだから
19名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:23:20 ID:EEJiasLe0
自民とか、諦めろ。
20名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:23:38 ID:TStPBu2D0
小池が消極的だし

石原か石破だろ
21名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:24:46 ID:6KtegNj+0
石破の脳を小泉進次郎に移植した
「こいしずみばしげじろう」を総裁候補として擁立すべし。
22名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:24:59 ID:vWzWQt3t0
昨日、BS11で一時間喋ってたが、幹事長やりたいって言ってたぞwww
選挙と人事、リストラに興味があるそうだ。
「党には金ないんです」ってさ
23名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:25:48 ID:H5Zeesus0
>>21
それ、政権奪取確実だな
24名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:25:51 ID:DQmFp4Mc0
じゃあもう毎度おなじみ森と青木の密室での話し合いで次期総裁を
まるっと決めてもらいましょうか
25名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:26:07 ID:zlYZdW1s0
山陰の保守どもは見る目がないな

自民絶好調の時に石破ごときが総裁になれるわけもない=地元には金は来ない
自民が窮地だからこそ名前挙がってるのに

先行投資ってのは賭けなんだよw

そんな根性で山陰が良くなるわけがない
どうぞそのままジリ貧で過疎ってください
26名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:26:38 ID:iRIdQ0km0 BE:1470744195-2BP(2)
劣勢の今立つのも男だと思うけどな。
27名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:27:18 ID:6Aey5/ga0
石原は東京都議選で責任者だったのに惨敗したくせにまともに責任とって
ないし駄目だろ。
28名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:27:29 ID:weY86a10O
野党のトップだからこそ男が上がるってもんじゃないの?
自民党を立て直すチャンスだと思うんだが
29名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:27:41 ID:OjbYGwsR0
火中の栗でも栗の中身はそんなに魅力的なのかw
30名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:27:49 ID:aj7xtSRvO
>「『火中のクリは拾いたくない』などと言うつもりはない」

こういう姿勢はもっと評価されていい。
31名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:27:57 ID:PE0nlwvM0
自民党が頑張らないと国会が大政翼賛会になるぞ
他に大した野党が無いんだから
32名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:28:20 ID:3111vReU0
もう鳩山アルカイーダ、茂木、額賀、ゆうこりん辺りを排除した衆院平成研で離党しちゃえよ
せいぜい10人くらいだろw
まっさきに森元が次期総裁に言及するような自民党にいたら自分たちの政治生命が終わっちゃうぞ
33名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:28:57 ID:Uyd3oSzI0
ここは民主から特別顧問として田中美絵子ちゃんにやらせよう!
34名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:28:58 ID:ZOhwvu4S0
論戦で石破に勝てるミンス議員はいないだろうな
35名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:29:06 ID:ezhAR6jVO
>>26
全くだ。そういう気概のある男がいないから負けたとも言えるか。
36名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:30:36 ID:Q5FV7dSU0
推薦人6人くらいでええやん
37名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:31:06 ID:k3kLnJPZP
>>34
つ枝野
38名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:31:41 ID:sC41czF60
ゲルが売国奴河野洋平みたいになったらヤだなあ
39名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:32:28 ID:frDqjZrrO
平沢がいるじゃないか
40名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:33:35 ID:PE0nlwvM0
石破の代表質問、見てみたい

けど、こういう局面で正論で情勢が良くなるとも思わないし…
老獪さで乗り切るか、若さで攻めるか
41名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:33:51 ID:bAYTa6lv0
誰もやんないんだったら麻生総裁続投
42名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:34:11 ID:6KtegNj+0
まああれだけ頭の切れる石破のことだから

「選挙大敗後のこのタイミングであれば誰がトップに立っても形勢逆転はほぼ無理だし、
 しくじったところで状況が状況だけに仕方ないと思ってくれる可能性は高いし、
 何より野党の党首であれば総理総裁と違って責任とマスコミその他の批判が桁違いに軽い。
 本質的にはNo.2向きである自分が総裁としての経験を積むにはこのタイミングが最適。」

くらいは考えての「火中のクリは〜」発言だろう。
郵政選挙大敗後に民主党代表になったお友達の前なんとかさんのことも頭にあったかもしれない。
43名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:34:16 ID:rPdtWphg0
総裁いなくてもいいんじゃない
44名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:34:54 ID:pyrQdn0uO
野党党首から逆転したら影響力ハンパないぞ
まぁ無理かもだけど
45名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:35:58 ID:qNEmWbJe0
野党の総裁だし、小泉から一連の内閣に最も批判的だった加藤でいいんじゃね。
46名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:36:34 ID:dbnTSIGb0
石破と鳩山の党首討論が見たい!

鳩山が石破の正論にボッコボコされるところがw
47名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:37:19 ID:gq7rxckLO
石破新党マダ?
田母神さんと組まないの?
48名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:37:33 ID:vWzWQt3t0
「野党の総裁って、顔っても、党首討論くらいしか仕事ないんですよね」
とか言ってなかったっけ? 昨日BS11見た奴いる?

石破が譲る目上クラスったら、古賀、加藤くらいしか思い当たらないんだが
これはオワタかもw
49名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:38:16 ID:PE0nlwvM0
党の顔としての最大の難点はルックs(ry
50名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:39:34 ID:dbnTSIGb0
>>47

おいおい、石破は田母神を
「デタラメ史観」と大批判してたんだぞ。
知らんのか?

石破は軍事に関してはスペック厨であって
ウヨサヨの史観は無い。
51名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:40:10 ID:5fA/WkLr0
ゲルの目は無くなったか?
地元がやめとけという意見は大きいだろうし

52名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:41:23 ID:jWlh0Y//0
今の総裁任期の規定が自民党が下野する事を念頭に置いていないのが問題
下野している時こそ有能でカリスマ性のある党首が欲しい

総裁任期を3年の3期ぐらいにすればいいんじゃないか
あるいは昔からある議論だが総理候補と党総裁を分離するとかかな
53名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:41:36 ID:3111vReU0
>>47
軍オタとバカウヨの区別もつかないとかw
珍風の人?
54名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:41:39 ID:23ZFInub0
小沢ってやっぱり凄いわな。
55名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:41:49 ID:cHwCDix/0
何で「クリ」はカタカナで書くんだ?
普通に「栗」でいいだろ?
駄目?
56名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:41:52 ID:O8vfephO0
自民党の支援者って与党だから利権くれるから応援て輩が多い。総裁
になれば総選挙以外で与党に移るの不可能になるからな、そりゃ反対
する。出出来れば民主党入りして欲しいと思ってるわな
57名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:42:04 ID:HkLAIk5lO
石破氏は「わたしは会見で『逃げない』と言っただけ。
出るとも、出ないとも言っていない」と答えたという。



何だこの言い訳?麻生かよ
58名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:42:10 ID:vblkkqRG0
>>21
20代後半にして劣化が著しい小泉Jrに移植しても仕方ないだろ・・・
もっとマシな移植先は無いの?
59名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:42:23 ID:AVbzwhS70
世の中はカネや。
今、総裁になってカネになるか?
よう考えればわかるやろ。
60名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:43:53 ID:Si+9R+am0
石破はまだもったいないな
61名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:44:26 ID:u93Ttnqe0
こいつ今はそんなときじゃないと言ってるが、
総裁になりたくてウズウズしているよな。
62名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:44:38 ID:tbf6xy2mO
ゲルは参謀役がぴったりだよ。
組織の頂点に立つ役は合わない
63名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:45:51 ID:6KtegNj+0
>>58
じゃあ後藤田に移植して「ごいしばだしげずみ」で
64名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:46:06 ID:5fA/WkLr0
>>61
昨日のニュースの深層見たぶんには

担がれたらでるけどって感じだったよ
65名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:46:17 ID:Cv+xx8X20
自民は派閥政治するのかどうかの別れ目だね
このさい、自民党は立候補希望者による推薦獲得討論会でも開催したら
66名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:46:26 ID:XcGzuWDg0
もうトロイカでええやん
集団指導体制で
67名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:46:37 ID:8Cs0H9/c0
>>石破氏は「わたしは会見で『逃げない』と言っただけ。
出るとも、出ないとも言っていない」と答えたという。

思ったより底の浅い人間なのかもな。
自民としてはスルーして正解かもな。
68名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:46:56 ID:xQFohRhw0
まーたネトウヨの逆法則か・・・
そしてネトウヨが望まない谷垣が総裁になると。

まったくネトウヨの逆法則は恐ろしいぜ・・・。
69名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:47:15 ID:aK94iC5XO
>>57
不当表示すれすれだな
まあ、民主もたいがい不当表示すれすれ
70名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:47:21 ID:2FSC+/E5O
石場は谷垣の後だな屎が
71名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:47:38 ID:0EUad2Jv0
こいつはあかんだろ。
知性を感じない。
72名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:47:55 ID:dGs5PRV0O
頑張って天下り先ふやせよw
73名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:48:20 ID:2jWq6vf40
細田とか日曜の討論見てても、全然危機感ないし、派閥の領主クラスは時代の空気が
読めてない。
老人にはこの際、引っ込んでもらって、若手〜中堅から新しい人が出てきたほうがいいね。
石波は自民再建の本命だと思うから期待してる。
74名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:48:29 ID:c0Vbh4xL0

メシウマ
75名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:48:37 ID:KPoI6pVe0
>>67
まぁ石破とか明らかに過大評価だからな…
麻生の時といいなんか信仰の対象をでっちあげて希望を持ちたいんだろう
76名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:49:44 ID:KvGQesiHi
77名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:50:02 ID:IulGM4zJ0
野党党首としては、石破はイイ線いってると思うがな。
78名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:50:12 ID:BOrTM68U0
農水大臣も外れクジだったから
総裁選に出るのもいいのでは?
79名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:50:22 ID:P3TAMgde0
このままだと中川になりそうだ…
80名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:50:33 ID:tbf6xy2mO
>>73
若手がまったく育っていない
今の自民党の最大級の弱点
81アジアのマミ:2009/09/04(金) 15:51:00 ID:PlefHKvT0


イシバは、この期に及んで天下りを大弁護で終了w

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 
石破茂農水相「適切な人事と思っている」
82名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:51:35 ID:5fA/WkLr0
>>80
林とかよさそうだけど

安倍に潰されるだろうしなぁ
83名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:52:18 ID:AVbzwhS70
>>81
うわぁ
84名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:52:47 ID:RoTJ6mT70
野党のトップだから慎重になってるんじゃないだろ
麻生さんを批判しまくってる馬鹿の上に立たないといけないわけだから
誰でも慎重になるのは当たり前
85名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:52:47 ID:6za53wU40
あの目がどうにも‥
86名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:52:59 ID:0Bp1KW9A0
勝ったら自民党員はゲル・ショッカーの戦闘員か
87名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:53:09 ID:zlYZdW1s0
比例復活を選んだらそれこそ終わりだろ
88名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:53:17 ID:ywKnH0dnP
勝ってから総裁になりたいって言ったって遅いだろ。
89名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:53:34 ID:H5Zeesus0
いしばしゲル
って粘性強そうだな。
90名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:54:15 ID:Et66aF8KO
与党になっても続ければいいじゃん

91名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:54:23 ID:fUqHrr71O
石破<天下りは適切
バカウヨ<正論だな
92名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:54:40 ID:Cv+xx8X20
細田は野党にぴったりの総裁
93名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:55:02 ID:jp+O4S+V0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゛`'ー'ヽ;::l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'!l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´   オレが 火中のクリを拾うよ・・・・
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ 
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ

           ,,,,,,,,,,_
 ぃV/_`xX ,y\X´;v,
 {~ ̄ ""ヽ'\ン~'ヽ、;vl;/,
 { _ _........_  `    ヽx;;//
 { 〉.;;;:::ー:;-;ヽ     ,ゞ、X,
  }::::::::::::::::;;;.}  ;:''  {Vx-
 / ヽ、;、::::::;;'./_ ';     ト;X;v
、}  <ゞ':":::::::;;;l`i    {Vメ,
x;、,,. i `、:::::...:.;;;| }  __,.;くヽ、
;X;v",ヾ、:`:; -;;;'/  }xヾV\
メ;/x';`;r;.t;ー;f´、  K;X;`ミ
  ''`'"X;`キ"';x`;-'ミ`X;`

94名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:55:23 ID:toU+orW80
4年かけて自民党を立て直そうという根性のあるヤツはいないのか?
95名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:55:37 ID:tbf6xy2mO
若手不在、創価のいいなり
生粋の自民党支持者は見捨ててるよ
96名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:56:54 ID:4Ef6dHPi0
石破は人権擁護法案に理解があるしバカウヨじゃないのでリベラル方向に支持ウイングを広げられる
97名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:56:56 ID:TFM2a/Nr0
>>81
あーらら
やっちゃったねこの人
98名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:57:20 ID:8Cs0H9/c0
>>94
まだ出馬表明すら無いんだよねえ。誰か表明したかな。
16日公示とか遅すぎるだろ。国会始まる前にちゃっちゃと決めちゃえやグズどもめが。
99名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:57:23 ID:47yvaozJP
こいつ天下りをこの期に及んで容認とかオワッテトルワイ
天下り1つストップ出来ない奴がトップ務まるかよw
100名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:58:04 ID:PE0nlwvM0
実質唯一の野党だぞ
がんばれ!
101名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:58:04 ID:rPdtWphg0
クリステルに頼めは大勝利間違いなし
102名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:58:14 ID:gieEAsKZP
むしろ、麻生を一番批判していた代表格が総裁になるべきだろ
103名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:58:15 ID:aZ8DGUcF0
自民も糞だが民主の詐欺も酷いなあ・・・
日本の未来は民主党が言うバラ色ではなく暗雲垂れ込めて・・・ハァ・・
104名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:58:16 ID:gUwo/xy80
あんな天下り容認発言してるようじゃ石破にも期待できん
105名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:59:09 ID:NyKv1njZ0
野党党首に必要なのは筋道だった論戦の巧さだと思うし、
そういう意味で自民党の中では最適な人材だと思うんだけどな。
106名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:59:16 ID:IEOrExg60
つか自民だけどうして総裁なんだ、
党首でいいじゃない
107名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:59:47 ID:kL73swO70
しかし民潭のネトウヨ記事が出てから明らかにネトウヨ涙目wwwのレスが少なくなった気がするなw
108名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:00:10 ID:P3TAMgde0
与党批判は共産党の18番だからな
ジジイ総裁の自民党では力不足
やはり中堅が頑張らないと。
109名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:00:14 ID:s+3MCx3D0
地元としては早く与党に寝返って貰わないとな。
110名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:00:19 ID:8EYqkwmE0
>>94
つーか、森が町村で暗躍してるから
>>1の石破はもうないし、
ノブテルは問題外だし、
谷垣はやる気なし、
小池もやる気なし、
秀直は総裁選をきっかけに小池となんかやりそうな雰囲気。

他は河野太郎とか一太、セコウ、後藤田、塩崎、、、、全部、自民をまとめ切れる力がないので使えない。
てことで、町村でフィニッシュ、いろんな意味で終了です。
111名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:00:59 ID:L6CWNHPeO
しかるべき時、政権交代してから党首になるのを、
そりゃ望むだろうけど、いつになるかわかんねー未来だぜ。
論理構築力からして、石破さんが適任だけど、
今回当選した自民の顔ぶれ見ると、やっぱ温存だろうなと、
現実的には思う。
112名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:01:17 ID:H5Zeesus0
>>110
森が、なあ。。。。
終了か
113アジアのマミ:2009/09/04(金) 16:01:59 ID:PlefHKvT0
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り
 石破茂農水相「適切な人事と思っている」


イシバ「犠牲者を出したA級戦犯を祭るのは、ケシカラン!!」
   「但し、戦後の役人はどれだけ犠牲を出しても天下りするのは何の問題もない」


こうなってくるとイシバのA級戦犯叩きというのも戦後の調子に合わせてる 
OR
死人だからいくら叩いても、自分の仕事上差し支えないという発想かもしれない

いずれにしても、かなりテキトーな人物だw。
114名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:02:37 ID:s+3MCx3D0
>>102
塩崎は小選挙区で勝ってるしな。

ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/feature/0002/fe_002_090901_01.htm
>30日深夜、大勝に沸き立つ党の開票センターの控室で、小沢氏は浮かぬ顔だった。
>愛媛1区で新人の永江孝子氏(比例復活)が自民党の塩崎恭久・元官房長官に競り負けたためで、
>「永江が負けるとはなあ……」とぼやいた。
115名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:03:01 ID:VUMEICrB0
つーか石破が石原長男と同年齢ってことにびっくりした。
老けすぎだろ。
116名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:04:13 ID:ApJFinp1O
天下りを認めるやつは無理やろ?
117名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:04:43 ID:uhmbfbGH0
なんかさ、自民党って評論家みたいのが多いよね。
生理的に受け付けないところがある。
118名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:05:42 ID:mlry7KOwO
野党党首なら石破適任。
119名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:06:14 ID:W8LOE7J+0
くじかじゃんけんで決めたら?
でもあの時の総裁選の候補者乱立は何だったの?
120名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:06:26 ID:ih5VcCQKP
ネトウヨは石破が靖国参拝反対派だし愛国心明文化に反対だし安倍晋三を総理から降ろした張本人だし田母神論文を頭から否定してるけど石破支持なの?
121名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:06:56 ID:AUYGXXaqi
石破は日本基督教団鳥取教会の信徒だよな
122名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:07:01 ID:zlYZdW1s0
あらら
天下り容認か・・・


こんな奴当選させちゃった地方は勝手に過疎って滅びればいいと思う
123名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:07:54 ID:rn0cbLKP0
石破はもったいないな。次期総理候補だし。
でもいい突っ込みできれば不動の地位も確保できる。石原に取られるとまずい。
124名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:05 ID:4HFZt1qlO
この人しゃべるの上手いよな
絶対失言しないし
125名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:15 ID:8Cs0H9/c0
>>119
あんなもん出来レースだからいくらでも候補くらい出る。
今回は、出来レースになるかどうかすら危うい。
単なるババ抜きかもしらんからな。
126名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:27 ID:XIZ4jfbb0

09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8〜8/8
 民主党の政権与党としての自覚
 〜 日本に民主主義はあるか
http://www.youtube.com/watch?v=8mQM83cPqJ4
http://www.youtube.com/watch?v=WNJixWslbus
http://www.youtube.com/watch?v=nkN8GQJ-jUU
http://www.youtube.com/watch?v=oCK7jlDSLOY
http://www.youtube.com/watch?v=8oXwQI5R6qo
http://www.youtube.com/watch?v=hwr2ot9b5HA
http://www.youtube.com/watch?v=LYf4_3nUb-4
http://www.youtube.com/watch?v=CMqtTNW6yNU

・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
127名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:34 ID:PE0nlwvM0
>>120
ネトウヨとか何でもかんでも一括りにするのは妄想だろ
128名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:08:53 ID:RoTJ6mT70
天下り容認してねーよ
農水省が人事に関与してねーって発表してるだろ
余所の人事に「不適切である」っていうほうが問題だわ
129名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:10:06 ID:ERg5un6C0
総裁は石破以外にいないだろ
130名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:11:08 ID:htwOQ/EA0
ここで立たなきゃ男じゃないだろ。
深い意味はないです。
131名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:11:09 ID:5fA/WkLr0

前次官の天下り、問題なし=石破農水相

 石破茂農水相は4日の閣議後会見で、事故米問題の責任を取って昨年9月に辞任した
白須敏朗前事務次官が同省所管の社団法人「大日本水産会」会長に
再就職した人事について「政策のあり方について議論を戦わせた人。
適切な人事と思っている」と述べ、水産業関係に精通した人物で問題はないとの認識を示した。
「(省として)押し込んだことは全くない」として、受け入れ側の判断である点も強調した。

 農水相は、公務員の「天下り」全般に関して「役所のOBだから駄目という断じ方は、一面的に過ぎる」として、
再就職先での働きぶりが重要との見解を示した。(2009/09/04-11:52)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009090400326
132名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:11:21 ID:gziMe8Dm0
>>120
石破支持とか言ってるのはネトアサの陽動
133名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:11:41 ID:xa+HfQtzO
今の石破の目はヤバいからな。もう少し間を開けないと
134名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:15:59 ID:0Z4q44940
ぶっちゃけ、来年の参院選も勝ち目は薄いだろう。
負けたら責任取らなきゃならん。
となると、そこまでの繋ぎに撃てる弾じゃないよな、石破は。

使い捨て感覚で立てられる候補って誰がいるだろうか?
135名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:17:56 ID:XnQHjTGn0
自民党の若手は確かに育ってないな。
実質世襲制だったから若手でいい人材が集まらなかった。
新聞記者とか弁護士とか松下政経塾出身の若手は
本当は自民に行きたかったんだろうが、行けなく仕方なく民主に入ったんだろうな。
結果得したわけだ。
自民はとにかく、20代の新聞記者とか30代の官僚出身者とか30代で大学助教授、教授になってる
のとかバンバンとるべきだ。
136名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:20:15 ID:Z+F/YdoG0
>>134
谷垣、町村。
137名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:23:27 ID:m/LIaP3l0
さっそく逃げ始めたw

こんなのが国士気取りで自衛隊派兵とか笑わす

戦場からまっ先に逃げるタイプ
138名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:29:19 ID:xcCVxv+F0
こいつも麻生と書きたくないとか言ってるからダメだな
ズレてるよ
139名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:29:55 ID:28kxiz9RO
>>137
どこをどう読んだらその結論になるか、教えて頂きたい。
140名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:31:27 ID:+063VktP0
>地元の自民党鳥取県連の幹部からも、勝っても野党のトップにすぎないだけに、自制を求める声が出ている

党員がこの調子じゃ
当分浮上ないな
141名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:33:23 ID:RoTJ6mT70
そりゃ党員からすりゃ与党のトップになってもらいたいだろうから
当たり前の反応だと思う・・・
142名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:34:41 ID:dbnTSIGb0
>>139

ホントに、ネトアサというかネトウヨ連呼厨というか、
靖国参拝反対、田母神論文大批判してた石破に
国士認定とかもうちょっと考えて物言えと。

自衛隊派兵は国際的リアリズムに沿って行われたことで
国士でもなんでもないわ。

だったら小沢のISF参加論なんて国士どころじゃないぞ。
143名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:35:45 ID:wdcjvwH40
>8選を遂げた翌日の8月31日の記者会見でも「『火中のクリは拾いたくない』
>などと言うつもりはない」と、党総裁選への出馬意欲を強くにじませた。

火中のクリを拾う前に、焚き火の火を消すべき

火中のクリを拾うのは馬鹿のすることだろ
144名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:37:22 ID:8C1HE+dG0
>>137
真っ先に逃げるといえば小沢だろ。立場が悪くなると真っ先に雲隠れw
145名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:37:32 ID:PE0nlwvM0
>>142
自衛隊最初の戦死者は意外にも
民主党政権下のISAFで出たりしてね

不謹慎すまそ
146名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:38:00 ID:yJnmpU0wO
逆に考えると、これだけの劣勢の中で次の参院選に勝てば、
次期首相は確約されたようなものだからなあ
火中の栗は誰が拾いに行くかな?
147名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:38:32 ID:sLVlZeCVP
しかし 現実には石破以外でマトモに議論できそうな有力議員いないだろ。

ノブテル?笑わせるなと。

ま 石破は基本的にリベラルだけどな〜。仕方ないんじゃない。
148名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:39:10 ID:IzZJKlU50
石破は空気が読めない
149名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:39:27 ID:wdcjvwH40
石破と鳩山の党首討論なら見てみたいな

平行線に終わりそうな気がするけどなwwwww
150名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:40:06 ID:WRC8RZro0
俺は自民嫌いだけど石破はいいと思うよ。
全議員の中でこいつが一番頭いいんじゃね?
議論上手いから党首討論とかやったら鳩山なんて簡単に論破されそう。
野党に落ちた自民の党首としては絶対適任。
151名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:40:15 ID:6KtegNj+0
>>148
石破の顔は空気が読めない
152名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:41:28 ID:O3t2pAMXO
>>149
なぜか
中尾Kiss対中村
の試合を思い出してしまった。
153名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:41:43 ID:fe6KY93C0
>>134
来年の参院選に負ければもう後が無いぞ
154名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:41:51 ID:xcCVxv+F0
自民が嫌いだなんて言ってるやつが石破がいいと言ってるということは
石破じゃだめだということだなw
155名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:41:58 ID:z19NbGqu0
 性  交


 倦  怠  

156名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:42:33 ID:LM3ze7vb0
>>138
麻生政権維持で選挙戦ったのにね
157名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:43:16 ID:D64DhqfF0
>>41
自分は絶対引き受けたくないけど麻生もイヤって感じなんだろ。
何も変えられないどうしようもない連中だよ・・・。
158名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:43:45 ID:uaPwW5/M0
石破を担げないなら、あとだれだ?
この状況で担げる神輿って?
159名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:44:15 ID:dFJ+5S7o0
とりあえず黒鳩より若い奴を総裁にするべきだな
160名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:44:35 ID:6KtegNj+0
>>154
むしろ自民が大好きな奴が「石破がいい」「ゲル閣下」なんて言い出したら死亡フラグ。
161名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:44:53 ID:kYAKJjlfO
石破は正直キモイからイヤ
162名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:44:58 ID:wMnbnbvX0
総理大臣になれない総裁も世襲ってことで河野太郎
163名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:45:48 ID:vOhKV6w5O
やめてやめてwwwww顔やめてwwwwwwww
164名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:46:09 ID:28kxiz9RO
>>142
靖国参拝して田母神論文に賛成できる奴が国士だと云う事ですか?
靖国のA級戦犯の合祀は昭和天皇も反対だったらしいが?
165名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:46:22 ID:zQslNjUp0
>>37
石破vs枝野

いい勝負になるとは思うけど枝野は支離滅裂なことけっこう言うからなぁ
166名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:47:01 ID:8Cs0H9/c0
つーか誰も党首になりたがらない政党の存在意義ってw
トップは嫌々やってますで、国民の支持が得られるのかw
167名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:47:33 ID:vWzWQt3t0
石破と鳩山? UFO談義とか話それまくりそうじゃんw
ヲタ同士だからなー、田母神派はむしろワインの会つながりで鳩山の方
ウヨがみんな鳩山につくような党首討論か。みてみたいなー
168名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:49:11 ID:Jo8a51T/0
野党だから出る価値があるんだろうがアホか
169名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:52:12 ID:kfPo4hYN0
駄目を承知で総裁選に出るだけ出ればいいんじゃない?
火中の栗を拾いに行った男気ある奴と言う印象だけでもつけられれば十分。
様々な党内事情で就任は困難なのもとうぜん計算済みだと思われる。
つーか万が一に総裁になってしまったら本人が一番困るw
170名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:52:31 ID:gziMe8Dm0
>>158
担げばメジャーになるから無名でもかまわんのよ
担ぐのは方向性のシンボルとなる議員。
171名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:53:17 ID:I2UyQCD40
天下り容認発言しちゃったからもうだめでしょ
172名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:53:29 ID:8Cs0H9/c0
誰もやりたがらないんなら小泉の息子にでもやらせたらどうだ?
173名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:53:55 ID:b3gMhvSL0
マスゴミにいいように操られているような奴はお断り
174名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:54:51 ID:wdcjvwH40
派閥云々よりも、地方の300票を取れるかどうかだよなあ

自民党の出直しという意味では、舛添でも石原でも石破でも、
どれでもいいような気がする

地方としては、個性の強い議員のほうが、再生への夢を託しやすいだろうな
175名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:54:52 ID:gziMe8Dm0
>>164
それは捏造
176名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:58:21 ID:BN+vqJl50

安倍さんで 参院選で ねじれにすれば良い。
177名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:58:30 ID:+j6u95juO
そりゃ地元の土着民からしたら、野党第一党の党首の地元になったらどれだけ悲惨な目に会うか想像できるだろw
それも主要産業が公共事業で自民王国の鳥取なら深刻だwww
178名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:01:24 ID:hCrhtKrv0
>>174
新生自民の象徴としてだけなら、そういうマスコミ受けが良くて
ネームバリューのある中堅議員でいいんだよね。

でも、今後、民主党は情報公開によって、旧政権の汚濁を暴き出す。
そのことに対して、うまく言い訳のできる人、というファクターも重要になるんだよ。
森らにしてみれば、身を挺して自分たちを守ってくれる人、という要素は絶対に必要。

新たな自民党のイメージを打ち出しつつ、
旧弊、老害を擁護するという、相反する総裁じゃなければならないわけ。
だから、16日の首班指名まで決められなくて、右往左往しているんだろうね。

179名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:01:34 ID:k5lz+pPU0
推薦人が必要な制度を止めたらいい。
出たい人に出てもらって、党員で選挙すりゃいいじゃん。
180名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:05:12 ID:CCBt7zgUO
>>179
東国原は良い提案をしたのにな
自民党も自民党支持者も総裁選党則改正を一笑に付したからな
ほんの少し考えたら、次の総裁選はこーなると分かるだろうに
181名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:06:00 ID:PE0nlwvM0
安倍さんの再登板とか…

野党党首なら周りも許容してくれるかも
182名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:06:33 ID:XnQHjTGn0
見てくれがいい、学歴がそれなりにある、弁が立つ、頭の回転が速い
説得力がある、世の中の動向を読む力がある、禿げてない
整形してない 明るい性格 声が大きく張りがある

こんな中堅がいればいいんだが。
石原はしわ伸ばしの注射してるから駄目だな。
あと頭が悪すぎる。
同じ高校出身だが文学部はクラスのびりが行く学部だった。
しかも落第してるし。
183名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:06:53 ID:BpXCnGe10
安部政権下の農水大臣みたいに、皆が避ける役職になっちゃったな
責任取りたくないんだろう、選挙前にあれだけ責任力って言ってたのにシュールすぎるね
184名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:08:55 ID:7LW/HpSu0
いま引き受けて再生させたほうが後々のためだと思うが
185名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:10:23 ID:PE0nlwvM0
参院からとかは前例がないのかね?
186名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:14:20 ID:aATviOMP0
> 勝っても野党のトップにすぎない
こんな事言ってるようじゃ、党の再生なんて当分先になりそうだな。
187名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:14:39 ID:bJdh/RIX0
石破は好きだ
理づめでネチネチと鳩やオザワを追い詰めていくとこが見たい
ブサイクだけどキモ可愛いジャンルに入るかもしれない

タモさん作文は論理を愛する石破にはどうやっても「論文」には見えなかったんだろうなw
188名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:24:38 ID:3111vReU0
>>187
問題はその石破を邪魔するのが森元、壺三、ゾンビ町村といった町村派残党ということ
石破には期待しているがあいつらを何とかしない限り自民党の再生はない
189名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:24:39 ID:eR/AkBGa0
もう10年は待ったほうがいいな。
自民党内部をまとめつつ、民主を引っ掻き回すには力不足。
190名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:41:32 ID:gziMe8Dm0
>>185
ないよ
だいたい手前で解散を宣言して選挙しないんじゃふざけすぎ
191やったるぜ〜:2009/09/04(金) 17:41:54 ID:C/uaHPi20
自民党再生は加藤紘一にやらせようぜ。森以来要職についていないから
可能性有りだ!!
192名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:44:01 ID:IVgcaiXz0
爺眠党には人材がいない。
世襲も解決してない。もう70%位になっているはず。
193名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:44:51 ID:kLpwprOVO
この人が今後4年間を野党の代表務めただけで上がりなんて勿体無い
194名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:51:20 ID:5+SHhhlZO
小泉の息子でいいじゃん。何かあっても「若いから解りません」で濁して爽やかだからマスゴミも叩きにくいんじゃないの?
195名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 17:53:23 ID:bSwokKTv0
石破氏は「わたしは会見で『逃げない』と言っただけ。
出るとも、出ないとも言っていない」と答えたという。
196名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:27:29 ID:IliBtBXXO
落選したら切腹でいいんじゃね?敗軍の将とか生き残りとか大層な言葉つかうだけならそこらの珍走団のがまだマシ
197名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:39:32 ID:EHu/MGIt0
こんなときだからこそ立て直しに全力注ぐべきだと思うけどな
やる気無いならさっさと解党すべき
198名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:55:03 ID:22WidASS0
           / ̄ ̄⌒⌒⌒ヾ
         / _________   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。   /:::::::::     /⌒)
      |::::人__ι:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \   ι  /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252044064/
199名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 18:59:58 ID:paf7tI0B0
石破はまだ53歳
10年待てば総理の目もある
200名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:06:04 ID:aPUB+faH0
今、総裁になってうまく立て直せれば、
4年後、総理大臣になれるのじゃね?
201名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:15:10 ID:1P0myfe90
こいつ、しゃべり方がネチネチしてキモイ。
202名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:18:41 ID:B1GHXwC90
>>200
他人の不始末のせいで辞任に追い込まれる可能性も大きい。
4年後、総理になってもらわなければならない人だからそれは避けたい。
203名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:22:46 ID:dJF8M1i50
まだ石破の時代じゃない、もうちょっと我慢汁
204名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:24:35 ID:XTStuE8e0
>>203
早すぎると安倍みたいに潰されるし、遅すぎても麻生みたいに潰される
「顔」で選ぶと難しいけど、野党のトップが調整派では成り立たない

石破か枡添には、どちらか人柱になってもらうしかないんじゃないか?
205名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:28:16 ID:RioPMZte0
ああっ哀れ自民党どこまで落ちるのか石破は民主の前原氏と゛プラモデル作りかな?。
206名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:30:57 ID:3111vReU0
>>204
壺も阿呆も時期の問題じゃなかったけどなw
207名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:32:28 ID:XTStuE8e0
>>206
時期の問題で首相になった鳩はどれくらい持つだろうね
208名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:38:04 ID:k/kgLYubO
石破さん大好きだ
209名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:40:41 ID:3111vReU0
>>207
さすがバカウヨwww
210名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:40:50 ID:IHxADEf7O
確かに今は敗戦処理投手のような奴にやらせるべきだ
211名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:43:10 ID:vi08dtls0
【天下り】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、民主党政権発足を目前に駆け込みで天下り★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252013708/

【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252044064/
212名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:43:43 ID:qLGZT+sB0
石破、ルックスさえ良かったら世間のウケも良いんだろうけどなぁ
213名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:44:18 ID:jFpcRmBX0
いま手を挙げないのなら、これから先も出馬なんていうな
214名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:45:26 ID:Jgi1tWOz0
ザ・ニュースペーパーのネタでは一番笑えたぞ石破ww
是非総裁になってくださいwww
215名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:48:10 ID:A2zErcU/O
イジイジ…
でっ
イシバくぅん 出るの出ないの?

216名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:57:12 ID:Wd4BNjOh0
老害の山が生き残たから、何もやらせて貰えないだろ
石破は評価するけど、可哀想だしもったいない
ノビテルの木偶人形にでもやらせれば?
217名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:57:59 ID:N9rYJFby0
新党つくるとかだめなの?

今の自民の顔ぶれって、大事にするほどの党かよって
おもうけど
218名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 19:59:41 ID:xcCVxv+F0
安部でいいんじゃないの?
別に野党の総裁のままでも首相も一度やったし問題ないじゃん
219名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:01:59 ID:ywKnH0dnP
>>218
政権与党なんか代表持ち回りだしな。
220名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:03:22 ID:la/fRqQT0
福田でいいんじゃないの?
221名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:17:15 ID:ZG1dpX7cO
「小泉さん後はクッションとして若い安倍さん」とか、「いまは敗戦処理役の人」とか小細工はもういらない。
敗戦処理(自民党の長年の膿)はいま麻生さんが全部被ってくれているよ。
民主党が未熟な間に、論戦が強い石破さんで攻め立てる「新生自民党」として全力でいくべき。
論戦で存在感を示し続ければ参院選では勝てるよ。
222名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:19:27 ID:ZmAPY2gH0
石破さんはすぐカッとなるからマスコミと上手くやれないだろう。
とりあえず民主は一度マスコミに許してもらえるような人を選ばないと
もう永遠に勝てないよ
223名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:22:02 ID:Qo1QQ4Ac0
馬鹿じゃねえの
224222:2009/09/04(金) 20:26:13 ID:ZmAPY2gH0
間違えた、民主じゃなくて自民だ。
とにかくマスコミと対立したら選挙に勝てないことがわかっちゃったんだから、
どうにかへりくだってでも許してもらうしか道はない。
マスコミは選挙終わっても全然自民叩きの手を緩める気がなさそうだからこのまま参院選になったら
それこそ自民がなくなってしまう
225名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:30:14 ID:lV907SKAO
>>209
反論できなくなったらレッテルwww
さすがブサヨwwwwww
226名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:39:31 ID:udCMknoe0
下痢にリベンジさせてやれよ。ダメなら二階でいいじゃん



森、古賀、野田いっぱい候補はいるじゃん
227名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:41:58 ID:BpXCnGe10
一番口出しするヤツにやらせりゃいいんだよ

森元だな

終わった
228名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:42:08 ID:ekjW1DPZO
自民党総裁選なんて何の意味が有る? あと2年もすりゃ消えて無くなるんだよ 新党で出直しだよ 新党 比例ゾンビの背後霊みたいな老いぼれ議員ばかりじゃあ自民党再生は無理だ 何でその位の事わかんねー?
229名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 20:57:22 ID:C2dyhZ+20
石破の無駄遣いはするべきでない
230名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:00:02 ID:+j6u95juO
>>217
規模にもよるけど新党作るのに億単位必要(民主党結党はたしか当時で23億)
財界はたぶんスポンサーにはならない(下野した上、自民には多額の借入金が残ってる)
まとまった規模の新党結成する資力があるのは麻生と鳩山弟くらいか?
現実味があるのは「みんなの党」クラスの小規模新党では?
231名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:08:41 ID:7JDwd7Bx0
河野洋平も結局、総理になれなかったしな。
232名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:22:27 ID:28kxiz9RO
自民党にはそれだけのネームバリューはあると思うよ。
そこで思うんだが、今度の総理大臣指名選挙で
自民党は当選するわけ無いんだから
総裁候補3人くらい決めて、3人の中で自由投票したら面白いと思うんだが。
完全自由投票だったら今の自民党がどのくらい
希望があるか判っていいと思う。
結果は国民に発表されるしさ。
233名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:28:26 ID:MvCL0c2x0
20人が集まりにくいから、森元とか古賀とか古狸たちが密談して決めることになる
234名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:28:40 ID:dvy1Y8BD0
自民は消滅の危機なんだから
石破温存とか言ってたら機会失うぞw

行く手を阻むゾンビが多く道が険しいのは確かだが
ここで勝負しなくてどうする
235名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 21:32:23 ID:MvCL0c2x0
>>50
つーか最近のウヨ議員には「過去の戦争を「すべて正しかった」と考えていて、頭は大丈夫かと疑いたくなる」とまで言ってる常識派
昔の自民党には普通に居たんだがねこういうまともな人
236名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:04:35 ID:28kxiz9RO
>>233
今回の選挙は推薦人いらないから、石原も石破も桝添もやる気有るなら
立候補すればよくないか?あまりにも多数なら党内で一次予選したらいい。
本選で自民党1〜2位になったら、推薦人20人くらい集まるだろ。
237名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:15:10 ID:3111vReU0
石破をバカウヨ的自民党で潰すくらいなら一旦外に出て良識ある保守勢力の再結集を目指すべきだな
もう清和会的自民党の色が少しでも見える限り国民の自民離れは加速する一方だろうし参院選も大惨敗だろう
まあ結局今回も森元(with ゾンビ町村、壺三)と一応宏池会の継承者古賀で決めちまうんだろうが・・・
238名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:18:28 ID:QG0WMRaP0
とりあえず誰でもいいから、公明党と連立しないでもいいように
単独で衆議院で320議席取れるか、衆参でそれぞれ過半数取れる政党になってほしい。
239名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:50:42 ID:o8CKmyHB0
いいからしゃぶれ
240名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:53:28 ID:ts7Fy2xX0
今回が最大のチャンスだろ。 これ以上議席を失うこともないし。

241名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:29:06 ID:YSfZ3tKI0
>>124
亜フォか。石破の話は回りくど過ぎる。
「火中の栗は拾いたくない」などと言うつもりはない−−−みたいな話が
延々と続く。敢えて火中の栗も拾う覚悟です−−とストレートに言えばいいだけのこと。
ストレートな表現しなくてネチネチ言いまわして結論言わないから国際会議の演説じゃあ、
他国の代表がイライラさせられる。演説時間打ち切られたこともあるぞ。
242名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:31:54 ID:DEk9g8b60
WTOすっぽかして総裁ですか
国益より党益だとさ
243名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:34:22 ID:/4rZr1kH0
今の自民党総裁が本気で国民のためにしようとする
(過去の自民党の汚点を晒しだす)と
両院議員総会で総裁解任決議が可決されるだろう。
244名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:38:28 ID:YKKZZn+sO
自民は下野したんだから、野党気質の人を選ばなきゃ。
これから野党第一党として与党叩きに精を出して貰わんと。
他党への責めが下手なやつは選んじゃ駄目。石破じゃ駄目だろ。
245名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:39:22 ID:Hyy+53/90
>>243
森「俺が捕まる時は、お前も一緒だ」
くらいの総裁じゃないと、森が安心して眠れないね。
246名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:45:46 ID:6xIwITVv0
「勝っても野党のトップでしかない」からこそ懐の深そうな石破さんが適任なんじゃないのかな。
自民が政権にいた時代ならばトップに多少問題があっても「カネ」「権力」「首の挿げ替え」で何とでもなったが
野党の党首は「カネ」も「権力」もなく、首の挿げ替えすら何の意味も持たせられない
この難局を乗り切るのは並の人では勤まらないぞ。

・・・と、比例選挙区両方共産党に入れた俺が言ってみる。
247名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:48:08 ID:yYlUt+nTO
だから総裁は古賀にしろと。
で、自民党議員の国会での服装は白スーツに白靴を義務化すべきだろ。
248名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:53:34 ID:y1A+jP6U0
石破の演説を聴いたことがあるが、なかなか大したものだった
党云々よりも人としてすごい人だ
249名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:07:58 ID:GOM20Z1T0
そういう時に火中の栗拾いに立てない人じゃ結局何も出来んと思うがな

栗を火中にわざわざ放り込んで俺は拾うのをやめたぞー!と叫んで逃げ去る加藤みたいな、さw
250名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:11:45 ID:prEzB6ND0
石破でGO
251名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:13:55 ID:DEk9g8b60
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252044064/l50

石破もただの利権自民の理屈で動く欲ボケ議員。

国益最重要なWTO非公式会議を欠席して、党益自分利益のために総裁立候補かよ
252名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:15:57 ID:jMiW0Lp50
来月には責任者じゃなくなる上後任が踏襲すると確約も出来ない立場の奴WTOの会議に出して何が出来るんだ?
253名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:18:31 ID:DEk9g8b60
>>252
不利益な法案の阻止くらいできんだろ
農業に関して重要な会議で、ここで決められるときに欠席すると、後から文句をいっても無駄。
欠席をいいことに、不利な条件をつきつけられる恐れ有り。

農水大臣のくせに、アホかこいつ
254名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:21:50 ID:D5YF3iLs0

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り、
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )     適切な人事だなあ、ははは。
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
255名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:24:37 ID:MQaxontZ0
ゲルかっこいいな。

>>241
そういう話し方を許容するだけの知性くらい持とうぜ。
この手の話し方は発言の論理性・正確性を担保しようとして出てくるもんだしさ
256名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:25:35 ID:k7sSrC+V0
防衛オタクが笑うぜ。WTO行けよ。国賊大臣が!
257名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:29:08 ID:tFM/r23GO
野田聖子でいいじゃん。
参院選で負けたら切り捨てればいいし。
大衆に冷やし中華始めました的なアピールできる。
それには女の総裁は使える。
258名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:30:13 ID:QjQmUpIOO
石破さんは経済に明るいひと?
259名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:30:32 ID:zHrUAcuv0
コイツも出ないとなると残りは町村と谷柿と河野か。
このメンツだとやはり谷柿が本命かな。
260名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:31:14 ID:GD0SQKTK0
総裁候補に上がっている人間の中では一番まともだと思ってたんだが。
妙な理屈で出馬を阻害されているんだなあ。

ま、石原とか安倍の再登板とかの方が自民崩壊を促進するのでありがたいとも言える。
261名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:34:50 ID:EKd2ySQ5O
石破がまともだと思ってるならバカw
人権擁護法案推進、田母神前空自幕僚長を批判、首相の靖国神社参拝に反対、自虐史観を信じ込みマスコミに利用されている馬鹿者
262名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:40:10 ID:bBmNL7e10
幕僚長更迭騒ぎのときに、石は右翼を敵に回してますから。
経団連の要求で親中べったり化して
思いっきり左に寄ってしまった自民なのに
石を総裁にしたら完全に左の野党になる。
それも宿命かもしれん。
263名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:42:38 ID:bUUD4gyQ0
野田がいいよ
野田なら躊躇することなく自民を嫌える
264名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:43:09 ID:es3ES8Md0
>>260
>妙な理屈
自民党の内部理論だと、妙でも無いんだよ。
「石破に総理になって欲しい」人にとっては、ここで石破を「消費」
されるのは困るわけ。熱心な石破ファンほど引き止めたい事態なんだよ。

総裁ってのは、めぐらせなきゃいけないポストだから、一人の人間が一度
総裁をやって、終われば、基本的にはもうめぐってこない。

だとすれば、石破が野党の間に総裁になってしまうと、もう、石破が
総理になるメはなくなるってこと。
だとすれば、石破を大事に思ってる県連や、派閥の連中、いわば石破
が可愛い人ほど石破を「消費」されたくないってワケ。
265名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:49:50 ID:MQaxontZ0
>>総裁ってのは、めぐらせなきゃいけないポストだから
まぁそれもどうかと思うけどね。
有能なら何度でも手続をふまえた上ですりゃいいじゃんと思う
266名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:49:59 ID:kffY/DRhO
>>262
今の右翼なら敵に回した方が好都合なんじゃないのw

70年代までの経済右翼ならともかく、今の右翼は政治的にも経済的にもほとんど影響力なんぞ持ってないしな。
だいたい右翼に影響力があれば、マスゴミの左傾化や民主党の大勝など起こってはいないw

そんな役立たずに味方ヅラされても迷惑なだけだろ。
267名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:51:18 ID:6rBdUQn00
>>264
自民としては消費が有益だろう。
漁船衝突事故の時、あれほど嘘を積み重ねながら、
次々と素早く嘘だったことが発覚。
こういうタイプは内閣を潰す。
268名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:53:39 ID:zpfZ1cjM0
石破なっとけばいいんじゃね。今ならかえって楽だろう。
党として右肩上がりになるだけだから
269名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:53:43 ID:volECa2z0
タモはネタ要員としては面白いがただそれだけ
最近は「馬鹿もおだてりゃ木に登る」
270名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:55:04 ID:EKd2ySQ5O
石破は善人ぶってるが偽善者だよ
それに売国議員だしな
271名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:59:43 ID:kffY/DRhO
>>268
河野洋平も総裁になったときそう言われたが、河野はともかくその後の自民党は見ての通り。
創価の力がないと選挙に勝てないクズ政党に成り下がった。
河野のときは野中広務や小里貞利といった野党にも顔の利く泥臭い剛腕議員がいたから
裏技で与党に返り咲けたけど、今は本当にゴミみたいなのしかいないからジリ貧だよ。
272名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:00:12 ID:6rBdUQn00
民主は4年の間に選挙制度改革をやって
一票の格差をなくすという大義によって
都市部の議席を増やして地方を減らす。
これでこのあと8年は自民にチャンスが無い。
若手以外が総裁になってしまうと、
政権奪還する前に総裁交替になってしまう。
駒を減らしたくなければ、40代の若手で時間稼ぎだな。
40代の奴なら、減らしたくない駒であったとしても
20年以内にチャンスが再来する。
273名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:35:08 ID:/tHmJr6L0
いまだに出るってのがいないんじゃ駄目だな。
東国原以下。少数政党になって消えてくれ。
274名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:39:42 ID:JWSvXNTU0
どん底の今だからこそ美味しいと思うんだがな。

つうか政権奪還した時の糧になるよ。

いろんな意味で。
275名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:45:39 ID:ZxJ4Bs8RO
農水大臣として今後農家はどうやって生き延びればいいですかって質問に
日本全国でブランド化をすれば消費者にウケるって言った時には頭痛くなった
276名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:47:12 ID:2xB4jJp+0
石破は民主党と同じだ。頭が腐っている。
277名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:48:34 ID:XafBfSbD0
ピンチに逃げるやつに総理は勤まらん。
今の自民を立て直す気概がないなら、政治家なんぞ辞めちまえ。
278名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:49:22 ID:i2JPHXGF0
>>275
だって実際そうじゃね?
高付加価値をつけて収入を増やすか
農場を増やして収入を増やすか(増えるとは限らないが)

後者はリスクもあるし土地が確保しにくいし、、でな。
279名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:50:05 ID:dvHpvNj1O
投票結果


麻生太郎 1
石原伸晃 0
野田聖子 0
森喜朗 0
古賀誠 0
石破茂 0
舛添要一 0
武部勤 0
小泉進次郎 0
東国原英夫 118
280名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:50:55 ID:uHcMyl1A0
農水省官僚の駆け込み天下りを擁護するような石破ではダメだよ。
口では反省とか言いながら何も改めようとしない。
281名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:51:56 ID:ajX/untlO
石破はヒゲ伸ばせ
282名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:53:16 ID:m/FDFBkK0
損得勘定(笑)
283名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:53:29 ID:WIXaYUFwO
野党のトップから政権交代して与党のトップになれば総理だろ。違うのか。
自民分裂とか民主分裂とか他にも特殊な事情が起きない限り。
民主も脆そうだから普通にまた政権交代できる可能性も高そうだが。
284名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:53:48 ID:27BNSdUH0
選挙に負けた腹いせに 国際会議を欠席して国益を失う選択をしたやつ
285名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:56:58 ID:tVXvB8u10
会議行けやー

自民って本当に利害しか考えてないな。
国家国民のことなんてこれっぼっちも考えてない集団。
286名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:57:16 ID:i2JPHXGF0
>>284
自民党の大臣派遣して何させる気よ
政権交代した後ひっくり返る可能性が高いんだから無駄
287名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 04:21:53 ID:6d+NyPSj0
>>283
自民でも中堅・若手は熱心に地元回りしたり
政策勉強して民主に論戦挑んだりで地道な信頼回復を目指すだろうが

長老たちは今さらそんなドブネズミ戦術はやれないしやる気も無いだろな。
民主がほころびを見せるまで耐えに耐えて好機が来れば一気に付け込んで
寝技で政界再編、民主・自民分裂を巻き起こして己が生き残る事しか頭に無いだろう
288名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 04:43:25 ID:MBwivany0
>>67
20人の推薦人が集まらなきゃ資格がないんだよ
前回がやっとだったのに今はかなり難しいだろ 
無知蒙昧の素人?
289名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 05:29:46 ID:jhNADnqT0
石破とか言ってる奴は工作員だろ。
そんな奴が自民党首になってしまったら、
全党首が外国人参政権に賛成になってしまうではないか…
(改革クラブは違うが…)
290名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 06:45:57 ID:aCthkGuq0
生粋の自民党じゃなくて他から自民に流れてきた人のほうが
客観視できるから野党としての自民党を再建できるんじゃないの?
291名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 06:49:31 ID:CgQrFQua0
石破のしゃべり方がキモイ。
もっとフツーにしゃべれよwww
こんなヤツは指示しない。
292名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 06:50:08 ID:jhNADnqT0
自民党が自民党じゃなくなったから下野させらたんだよ。
流れ込んできた考えを排斥しないと再建できない。
293名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 06:51:16 ID:3k9VQ1vr0
自民党って憲法改正を目的としてできた党なんだろ?
なんかもう完全に別物になってるよな。
294名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 06:55:44 ID:SrV9hHA/0
東国原、今こそ総裁になるチャンスだぞ
295名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 07:56:04 ID:p4r2Xs050
もう少し顔が良ければナ
この人の説明はすごくわかりやすくて政治家としては好きなんだが
296名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 09:03:26 ID:Wst9VzHI0
消去法でいくと、石破か谷垣だろうな。 
297名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 12:31:07 ID:SriXpAyH0
時期候補なしということで、
麻生続投の強制だな
298名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 12:54:12 ID:xTBuAVRNi
ぺしゃんこになってた民主を立て直した小沢を少しは見習う気は無いのか?
299名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:13:50 ID:7N2Mw1oD0
>>296
ハニ垣はないよ中韓大好きのリベラルだから民主党と大差ないし
売国加藤の子分のイメージがいまだに抜けきらず保守派国民の支持は得られないな。
300名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:47:47 ID:eXBzjnwdO
301名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:59:52 ID:69wxK74s0
丑必死w
302名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:02:51 ID:57jul94/0
石破は一見気概があるように見えるが、
農水省の駆け込み天下りを「問題ない」と言ったところをみて
やはりくされ自民党の人間だなと思った
303名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:04:55 ID:SriXpAyH0
>>302
>石破は一見気概があるように見えるが、

そう思わせるのは具体的に何?
304名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:06:52 ID:tSxlWltL0
自民党に残った連中は卑怯者ばっかだな
305名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:32:57 ID:Wst9VzHI0
>>303
目が離れて顔がひらぺったいところ。
306名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:39:35 ID:bNXM1/8r0
自民党が単独与党に復帰したら
安倍総統・麻生副総統兼外相・石破軍務相・田母神軍令部総長の軍事独裁政権樹立でいいよ。

自民党の悪性腫瘍野田聖子は、炭鉱で死ぬまで強制重労働位で許してやっていいだろ。
307名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:41:26 ID:SriXpAyH0
テレビで見ると結構化粧してるように見えるが、
実際のところどうなんだろ。
つか、裏声で「なにそれこわい」と言ってほしい
308名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:48:00 ID:7N2Mw1oD0
自民が生き残りたいなら、民主との対立軸をはっきりさせないと駄目今までのような八方美人は最悪。
憲法改正、核、尖閣、竹島問題を避けてるようじゃ話にもならん、そんなのはポッポ党に任せておけ
靖国問題にしても、隣国が口出しすべき問題ではない内政干渉するなキリッが肝心

どうしても調整の付かない反対派は出て行ってくれぐらい言う総裁を選べば立ち直れる。

309名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 15:58:30 ID:m4YrhMnoP
>>303
石破は軍事ヲタだからでしょう
ネトウヨも軍事とか核は大好物だしヲタ的には似てる
でも石破は思想的には全然民族主義者じゃないからネトウヨと相容れない
310名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:34:45 ID:KxXtEN8/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000511-san-soci
千葉市議会議長を恐喝未遂容疑で立件へ 暴力団の名刺見せおどす 
9月3日2時11分配信 産経新聞

小梛市議は 自 民 党 千葉市議団に所属し、4期目。今年6月末から
千 葉 市 議 会 の 第 7 0 代 議 長 を務めている。
311名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:44:15 ID:lBP84B/R0
民主シンパのサイトでは、マスコミは全部自民の味方だと書き込まれている。
312名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 15:51:01 ID:bcYo/Yj00
>>306
田母神は日本核武装論者だが、
石場はアメリカのスポークスマン
313名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 16:15:46 ID:++pfaIqO0
保守系知識人から見れば、田母神さんよりも石破さんの方がはるかに支持しやすいだろうなあ。
田母神さんの場合、心情としてはともかく、
「あの論文の内容が正しいと思うんですか?」と言われたら学者はひいてしまう。
314名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 17:47:30 ID:bcYo/Yj00
>>313
タモガミ核武装論や国防論を読んだけど
理路整然としてたぞ。
イラク戦争を始めたのは文民のブッシュとチェイニーというのは納得できたが、
その後で、軍人パウエルがイラク戦争に反対したというのは眉唾だった。
315名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 19:47:17 ID:PtNXQ4s00
>>314
パウエルは
「イラクに対する武力行使はしないほうがいい。
 もしするのであれば、圧倒的な戦力差で一気にたたき潰すべきである。」
という、ごく常識的な意見だったはず。
316名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 01:50:03 ID:hO++oQfoi
>>314
あれは論文じゃなくて、作文
317名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:08:56 ID:DybpQ5Fy0
 
318名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 15:19:59 ID:XBABAuAk0
下げすぎで落ちる寸前だぞ
319名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 16:44:14 ID:XKp1yXfx0
>>318
どーなると落ちるんだ? 
320名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:05:03 ID:XBABAuAk0
下がりすぎで落ちる場合は、板のスレ数を超えた場合、下から落とされていく。
このスレはあと10スレで落ちるところだった。
10スレというと、スレがたつ時間になると数分しか持たない。

ニュースは朝昼夕にたくさんたつ。
321名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 19:23:31 ID:XKp1yXfx0
sageるとどれくらい生き残れるんだ?  
322名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:50:32 ID:u5Ns39TxP
>>321
今一番下に合ったスレの最後の上げがこれ

> 32 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:07:39 ID:JeINdWRYO
> き…近鉄

だいたい1日半かな。
選挙が終わって工作員がいなくなった状態で1日半
しかも日曜日はさんでるからニュースが多いとはいえない状況
書き込みが多い木曜日あたりだと半日で落ちる。
323名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 03:51:55 ID:NmWzb/lh0
毒米官僚の天下りとWTO欠席で
こいつはもう終わり
国益なんてどーでもいいカス。
324名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:01:46 ID:K07MzXwH0
>立候補に必要な20人の推薦人

そもそも議員が滅茶減りしたんだからこのハードル自体下げろよ。
325名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 04:48:58 ID:GrOF+/zX0
野党になったなら細田がいいと思うんだが・・w
奴の攻撃力はすさまじい
326名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 11:33:28 ID:6fzjrDxH0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:    
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
327名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:38:33 ID:B1AjtF9w0
石破も足ひっぱりまくってるのに、今回自民に入れた人達はそっぽ向くよ
328名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 13:47:45 ID:kv3fBIaW0
石破は あのアンパンマン顔がなーーー
あれじゃ女性票は期待出来ないし
329名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 15:43:41 ID:+UvnAnps0
野党だから嫌なんだろ。与党のときの総裁選つまり首相を実質的に選ぶ選挙の時は古株が多く立候補するよな。

コイケは死ね。こいつ野党だから出馬しないんだろ
330名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:38:05 ID:8rHF9gi6O
>>328 それに加えてあの目つきは何なんだ? 殺人鬼の目つきだなあ
331名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:42:09 ID:BhwHiQ7dO
【エロ過ぎる市議】「Beppin School」で下着姿を披露していたモデルが市議会議員になっていた

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
332名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:42:55 ID:KwG/TYm30
>>325
味方に対する攻撃力な
333名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:47:21 ID:i8xHv+JC0
だが今石破以外に誰が居る?ハゲ添は逃げたし谷垣もやらんだろ。
ここで自民党がただ「風が過ぎ去るのを待つ」っていう消極的な態度では
次の参院選は絶対に勝てない。
334名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:50:06 ID:iLk9YbLz0
>>333
息を潜めて敵失を待つだけの自民党
落ちるところまで落ちる必要があるな
335名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:51:19 ID:ehMgcNuWO
>>325
あいつは馬鹿だから駄目だろう
この間のNHKでも1人浮いてたぜ
話はなんだか的を射てないし
椅子をプラプラさせてみっともなかったし……
メモを取るふりすらしてなかったし……
336名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 21:56:03 ID:CImBAJj50
>>332
確かにw
337名無しさん@十周年:2009/09/08(火) 22:09:39 ID:KS9Od2WtO
>>332
数から見れば古賀だけどな。
ネトウヨが言うように公共事業削減が日本経済に大打撃になってIT業界までもが土建大賛成という事態に
なればアリじゃね?

俺はそこまでの波及効果を公共事業が喪ったからこそ、公共事業じゃ経済が復活しないんだろうと思うが。
338名無しさん@十周年
民主が政権とったら自民の議員が馬鹿に見えてきた。民主は理系が多いが
自民は裏口入学というか縁故ぽい。だから当然文学部とか法ばかり。宮沢首相
以降の私大出身者は問題だよ。