【国際】「政権交代、日本にとって素晴らしい日。これで日本もやっと、台湾や韓国なみになった」 英フィナンシャルタイムズ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

日本にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、
そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日本もやっと、
台湾や韓国なみになったということだ」と。

台湾や韓国のように日本の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、
権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。
8月30日の総選挙で日本の民主党は地滑り的勝利を収め、
中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。

すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日本人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。
というのも日本人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人な国は日本だと、
そう思い込んでいるだろうから。しかし実際にはある意味で、日本は未だにアジアでも政治的に遅れた国だ。
1987年に軍政が終焉した韓国でも、そして国民党の半世紀にわたる一党支配が2000年にようやく終わった台湾でも、
すでに何度も政権交代を経験している。しかし日本ではこれまで、一度しか政権交代できていなかったのだ。
(以下ソースで)
(フィナンシャル・タイムズ 2009年8月31日初出 翻訳gooニュース) 
東京=アジア編集長デビッド・ピリング(前東京支局長)
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20090901-01.html
前スレ ★1が立った日時 2009/09/03(木) 17:12:46
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251965566/
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:14:30 ID:+Avfkqqf0
2
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:14:37 ID:SJXk/YWeO
何処から突っ込めばいいんだ
4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:16 ID:bzKNWyUD0
細川内閣・・・
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:19 ID:AuW6I3DM0

『民主党の正体』(オークラ出版)  西村幸祐(編集)

現在Amazon55位
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:22 ID:8A0v6vOG0
英国も破綻へ

 財政赤字の急増と、量的緩和策による通貨の過剰発行によって破綻が
近づいている構図は、米国だけでなく、英国でも同じだ。英国はプロパ
ガンダ戦略の元祖であるだけに、経済破綻の接近があまり報じられていない。
だが英国は、米国と同じデリバティブ型の金融システムを持ち、米国と
同じ金融危機を抱えている。英国は、経済規模が米国より小さく、ポンドも
ドルと違って基軸通貨ではないため、米国より先に、劇的な破綻が来ると
予測される。

 英国は史上最悪の財政赤字の急増となっており、英国債の売れ行きが
悪化して金利が上昇するのを防ぐため、英中銀がポンドを増刷して売れ
残りの英国債を買っている。英金融界は、この英中銀の量的緩和策を
危険視しているが、英中銀は「来年になったら、英政府が資金調達する
のは難しくなるので、今のうちにやっておいた方が良い」と考えている。
つまり英中銀自身、来年までに英国は財政破綻するので、その前にポンド
増刷で資金調達しておこうと考えている。
7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:29 ID:6u4yJLWLO
だめじゃん
8名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:15:47 ID:CTLPnfNM0
韓国や台湾とやっと平等になれたの
やったぁー
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:13 ID:53aspS2fO
関連スレ

英タイムス
ファーストレディをデンパ扱いw


Japan's new First Lady Miyuki Hatoyama: 'I went to Venus in a UFO'
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6819688.ece
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:18 ID:Veqr9P0AO
台……韓……えっ……
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:25 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
12名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:46 ID:yEmr8Y/o0
何これ?この野郎なめてんの?
13名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:55 ID:/e24I55b0
政治的に遅れてるって言うより、民度がお粗末過ぎるんだろ
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:16:59 ID:je0T7sZA0
台湾、韓国並みって皮肉だろ
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:17:06 ID:AhgSoskr0
細川内閣、羽田内閣・・・
16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:17:07 ID:1MBm117s0
>>10
多分、オーストラリアも入る気がする
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:17:52 ID:jDIKUX5G0
いつもいつもFTの上から目線にイラっと来る
自画自賛していたイギリス様はどうなったのか、まずロンドンを取材しろ
18やまんばキャラモー:2009/09/03(木) 21:18:12 ID:4KgSnd9aO
圓山大飯店で
ナマコのオイスターソース煮込み食べたい
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:17 ID:5BN9cIr/0
>>1
どこからどうやって突っ込んで良いやら
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:34 ID:g4oAiZ5V0
すげー嫌味
さすがイギリス
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:39 ID:ctAW5x1x0
('A`)マンドクセ
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:41 ID:njMylJec0
この人香港在住の経済記者w
政治はよく知らないはず
経済もちょっと…だけどね!
23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:44 ID:zYkyTbVb0
>かつて公務員だったその人

誰だよ
24名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:43 ID:3EEcJYYkO
イギリスの皮肉は今日も冴えてるな
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:18:45 ID:wCb57QJ4O
HAHAHA ナイスブラックジョーク
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:19:28 ID:aQIJeW030
英国人らしい厭味だな。
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:20:25 ID:K1HMCCJo0
ちゃんと選挙してきた結果ですが?
日本の今までの野党の反日ぶりは想像もできないんだろうね。
外国では自国を憎む政党は存在しないだろうから。
28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:20:37 ID:ftjOErWR0
まだ一流国気取りなのかこの老害国家は
29名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:36 ID:Qbn6xIQc0
台湾や韓国なみってさすが英国
皮肉がどぎついぜ
30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:22:30 ID:UdaOFVdBO
英国紳士ユーモアですなぁ
皮肉がきいてる
31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:22:51 ID:l90aQtxEO
英国ってまだ生きてたんだな
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:23:17 ID:erWcv3So0
やっと日本でも本場のトンスルが飲めるな。
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:23:19 ID:bqGsR58e0
えっ?
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:23:30 ID:NV8nZSMxO
ま、正しいしなんも言えん
一瞬の非自民時代はウ合の衆だったしな
35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:23:39 ID:MMPD+n2p0
政権交代すれば進んだ国ってのも変だよ
政権交代してもその政府は日本政府以下な、韓国みたいにどうしようもなく劣等な国もあるし
この記者はもの事の上辺だけしか見てないな
それじゃあ台湾や韓国の政治は一流で、国際社会において日本の政府より存在感があったのかい?
そこのところを良く考えろ馬鹿外人記者
36名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:22 ID:AhgSoskr0
>>34
次の与党も民主、社民、国民新の烏合の衆だけど
37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:24 ID:35NNfg1W0
>「政権交代、日本にとって素晴らしい日。これで日本もやっと、台湾や韓国なみになった」

なんと言う皮肉wwww
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:31 ID:ihANCNb10
うるせーなあ。白人は未だに黄色をモンキー呼ばわりかよ。
自国の産業もロクに維持できないくせに偉そうに。
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:24:55 ID:rbkgHtGf0
なんだ、ジャスコもたまには、マジレスする事あるのか。
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:25:04 ID:nEjKeywf0
  /::::::::::::::::::::::::::\      これでやっと台湾や韓国並みになった
            _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:26:08 ID:HmSkzgUQ0
小沢ミラクル ⇒  小沢伝説 ⇒  小沢神話

 参院選圧勝     都議選完勝   総選挙驚愕の308議席
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:26:16 ID:R49Tp9b3O
フィナンシャルタイムズとやらは英国のアカヒみたいな媒体なの?
なんか文体が不自然なところが似通ってるんですけど
43コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/03(木) 21:26:27 ID:3oZVhMR+0 BE:459999296-2BP(34)
ネットウヨクは井の中の蛙だから分からなかったのだろうけど、
ここまで日本の威信が堕ちていたのだ。

死刑も台湾・韓国並に廃止に向かうであろう。少なくとも停止。

44名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:27:10 ID:/SY5v+HJ0
(゚Д゚)ハァ?
45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:27:18 ID:YRWFnhuy0
一緒にシナの傀儡政権になりました、と
まさかお前のとこもか
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:27:20 ID:0fts3lGY0
これっていわゆるアイロニーってやつだろ。英国らしい
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:27:52 ID:j8blgmZaO
格下げってことか
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:02 ID:arCtmt6q0
いや、皮肉でもなく突っ込みどころがあるなしではなく、本当のことだ。
それだけ「本当に」日本人だけが日本は成熟されたアジア唯一の国だと
自惚れていただけだ。
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:03 ID:dBUPpj1z0
ああ、デビッドピリングか
捏造記事書いたあいつね
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:17 ID:osUYAu9sO

事実だけになんも言えん
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:35 ID:kekfEkLz0
日出ずる国に向って没落する英国が
よく言えたもんだw
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:28:35 ID:uz/klblj0
これはなんというブラックユーモア。
紳士の国は、やはり恐ろしい。
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:29:04 ID:ct9R0ync0

極上の誉め言葉>>1
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:29:42 ID:kMjC6vms0
日本は経済は強いけど、政治はとりあえず先進的ではないからな
そういう意味で>>1は正しい。皮肉入ってるけど
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:29:47 ID:njMylJec0
政権交代=成熟ってどういう論理だw
FTってこの程度
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:29:56 ID:NV8nZSMxO
>>36
あん時は自民は野党だが第一党だった

今回は民主が両院とも第一党であるから、当時とは政権安定性がまるで違う
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:30:01 ID:xUrRrMew0
政権交代=政治的に成熟の図式がわからない
政権交代しても国会で殴りあったりしている国が成熟しているとはいえないと思う
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:30:45 ID:ObCbSTVV0
東京=アジア編集長デビッド・ピリング(前東京支局長)

なんと言ったら良いのか、分からない。
こういう池沼が、支局長だったということだけは、分かったwwwwwwwww
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:01 ID:cA3MPRLc0
 
鳩山論文、米通信社が内容を大幅に省略・編集して反米論文に加工、無許可掲載か? [2009/09/03]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000973-yom-pol

米紙、民主・鳩山代表の論文批判 いつもの恫喝が始まった [The Journal 田中良紹 2009/09/02]
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/09/post_183.html
60名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:16 ID:Mw45/xz00
後進国に転落しとるがな
紅毛人は頭おかしいだろ

61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:34 ID:0fts3lGY0
故人献金というウルトラC級の超必殺技を成し遂げた人が首相だもん。
すごいよね
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:38 ID:aXLFnVUQ0
超 皮 肉
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:39 ID:471cgRJaO
凄い皮肉…さすがはエゲレスだわ
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:52 ID:wQDfUCdbO
韓国並み

間違いじゃないな
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:52 ID:84Yzzq2N0
>>48
白人様からの評価が欲しくて欲しくてたまらないポチ
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:31:53 ID:psENfyjA0
バルバロッサ 独ソ戦1941-45
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:07 ID:5YD2P1W90
>台湾や韓国なみになった


皮肉だよな?
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:13 ID:kgypxDc90
なるほど皮肉か。面白いけど鳩に通じるかな?
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:29 ID:fJSFwWEh0
>台湾や韓国のように日本の有権者も、ひとつの政治集団から別の集団に、
>権力を平和的に移動させたのだから。これは1955年以来、初めてのこと。
1993年にすでに権力を平和的に移動させているがな。
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:32 ID:AvU3L/h+0
台湾も馬が勝った時は、今の日本みたいな感じだったのかな。
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:36 ID:fXX4iG390
「これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ」

意訳: 日本弱体化パッチキタ
72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:32:54 ID:SKVYHNIJ0
つまり韓国並みにレベルが下がったと言いたい訳か
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:04 ID:/fj39EoE0
>台湾や韓国なみ

単純にいやだなあ・・・
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:06 ID:K7Wa0KXG0
「これで日本も、とうとう台湾や韓国なみになったということだ」と。
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:16 ID:Olb4NuqnO
死にぞこないのイギリスがなにを言うか
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:18 ID:FTfh25vrO
つか、国会議員が他国で治安組織のお世話になっちゃう国が政治的に成熟した国なのかと笑いたくなっちゃうね。
77名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:20 ID:3tGJe3PW0
お断りしますw
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:39 ID:kMjC6vms0
>>72
ちげーよ。もっと下だったってことだよ
79コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/09/03(木) 21:33:50 ID:3oZVhMR+0 BE:170370645-2BP(34)
お前らのパソコンのマザボはおそらく台湾製。
お前らのパソコンのメモリはおそらく韓国製。

80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:33:51 ID:a+dP9F7b0
吹いたw
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:04 ID:JBYVzQ3qO
強烈な嫌みと皮肉w
流石イギリスとしか言いようがないw
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:14 ID:QTv9d3K10
なんか中国って格差社会だし
そのうち中国が世界で最もウヨク的国家になったりして
愛国無罪の国だし
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:28 ID:OdxUu2Ej0
やーめーてー
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:44 ID:DbFMRVy5O
先進国と思い込んでる国が何言ってんすか?笑わせんなよな
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:34:49 ID:Mw45/xz00
総統が獄中
大統領が自殺
どう見ても日本のほうがマシだろ
86いじり万子:2009/09/03(木) 21:35:13 ID:iemQoodS0
政治板初のネットウヨ逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/l50
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:35:17 ID:KAkTIU8j0
>>1

ナイスジョーク
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:35:23 ID:aXLFnVUQ0
台湾やら韓国の政権の引っ繰り返りっぷりは有名だもんな
昨日の今日で言ってることが正反対の党が政権奪取したりする
しかもそれを何度も繰り返す

本当に皮肉だよ
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:35:57 ID:fj59nGK70
まったくそのとおり
90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:05 ID:2SePe0+bO
中国の牛乳飲むパフォーマンスした翌日入院とか今回の皮肉とかモンティパイソンかよ
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:16 ID:kXoJ+kBQ0
つまり、
日本の格が下がったって言いたい訳かwwwww
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:39 ID:XAB/5zz+0
>>78
どこがどう下だったんだ?
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:42 ID:u5u+ov7/O
HAHAHA!こんなジョークが言えるなんて、イギリスもやっとアメリカに追い付いたみたいだね!
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:53 ID:Mxi1a8wUO
第二政党がもう少しまともなら、手放しで喜べたんだけどなあ…orz
95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:36:55 ID:E2+iS9UAO
>>1
英国はいつも斜め上から日本を見下ろしているのでした
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:37:07 ID:THjoS+kR0
>台湾や韓国なみになった

ちっとも嬉しくないんだが・・・・
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:37:37 ID:2XgH/3vi0
忘れ去られた大英低国
ダイアナ死んでから
すっかり落ち目だよな
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:12 ID:1nTObXGz0
イギリスはこういうのうまいな
それにしてもきつい皮肉だ……
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:36 ID:fuWY1xqB0
英国人は諜報活動で喰ってる国だから、金融破綻でも生き残るだろうね
100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:46 ID:wo8oSLnY0
>>82
ウヨク的になるかどうかはしらんけど、現在すでに世界で最も右翼(=国家社会主義)的な国の代表例だろうね。
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:48 ID:1V9TF3yG0

そうやって英国は凋落してきたんだwwww
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:38:59 ID:ZCAkF7Gg0
つか、こんかいの民主政権誕生で
アメ公ですら日本のことを全く理解してないと判明した。
言わんや英仏露中韓印伊・・・だわな
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:06 ID:QTv9d3K10
でも政権交代イベントの発生で
日本が中国や北朝鮮のような一党独裁のような
国ではないということが証明されて良かったよね
104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:11 ID:+jkyatCNO
<`∀´>が世界を滅ぼす
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:15 ID:Cbgkv9Hs0
欧米のメディアなんて昔のような力もないのに。
106名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:37 ID:kMjC6vms0
>>92
ちょっと前まではほぼ事実上の自民の一党独裁だっただろ
民意によって政権が変わったのは日本ではこれが初(細川は微妙だった)
そういう意味で下だったんだよ。
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:51 ID:E0Mp0+tX0
うほ、やっと台湾や韓国並みになったんだ。
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:57 ID:Va2DCxNc0
>>48
誰がうぬぼれてたの?2ちゃんねらの事?w
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:39:59 ID:ZDMm4CXqO
すげー皮肉だな(笑)
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:05 ID:1hOdLXCHO
三流国家に成り下がったって皮肉ですね
111名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:08 ID:60M0dbPL0
世論を支配するマスコミ70年体制が破壊されないと何も変わらん
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:31 ID:yVsScXvMO
プライドだけの朝鮮島民が何をw
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:34 ID:zBxYkLS2O
自民党の中で右と左に振り子みたくバランス取ってたんだから
長年与党でも中共程の腐敗は無かったんじゃない?
民主ってか旧社会党や社民党辺りは勘違いしたリベラリスト集団で
左翼の皮を被った売国の人達なんじゃない?
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:48 ID:959FuDv/0
変態紳士どもめ
皮肉が上手過ぎるわw


これはタイムズ
Japan's new First Lady Miyuki Hatoyama: 'I went to Venus in a UFO'
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article6819688.ece
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:40:51 ID:j+ML7UC5O
皮肉ですね。わかります。

orz
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:41:10 ID:qN5lvD5j0
間接的に民主勝利を非難してるってことかな
イギリス人の皮肉ってわかりにくい
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:41:44 ID:AWFbbsk4P
さすがイギリス人、黒い。
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:41:49 ID:q24h5cOzO
正論だな
今までが異常だった
119名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:41:59 ID:rizGQ8Jl0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

麻生太郎はリーマンショックの津波から日本を守った偉大な宰相です。
実業家の麻生さんだからこそ、この未曾有の経済危機を
企業的な経営感覚の適切な国家運営で乗り切れた。小泉さんだったら、恐慌だ。
雇用調整助成金、エコポイント、補正予算、景気対策、
外交舞台での財政出動主張の存在感、インフルエンザ対策、
政局よりも国民生活の「竈の煙」を何よりも優先した麻生総理、ありがとうございました。

国立メディア芸術総合センターの夢をありがとう、マンガ太郎!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【政治】民主党、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972624/
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:04 ID:kMjC6vms0
>>116
ちがうってー。政権交代自体を歓迎してるのは本当
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:07 ID:sUYwFVLt0
イギリスジョークは皮肉と嫌味で出来ている。
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:14 ID:rizGQ8Jl0
「東アジア共同体」で通貨統合、安全保障協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251378483/l50
ギブス大統領報道官 「どういう意味で従属と言っているのか意味が分からない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090901dde007030009000c.html
米報道官「日本の鳩山はそんなこと言ってんのか。馬鹿だな。よし大統領に報告だ」

>日本が何もしてないのに、突然核大量に飛ばすとかいう、ありえない仮定には答えられない

日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!

【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541

在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。

在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:30 ID:rizGQ8Jl0
>>122
>アメリカは日本が尖閣諸島の領有権を持つ事をずっと認めてる。

アメリカを馬鹿にしないほうがいい。日米安保があっても国防がおかしくなるぞ。
また、1年自動更新だから、解消宣言をすれば、1年後に破棄が可能な条約だ。

米国民主党ビル・クリントン政権では、モンデール駐日大使が
「尖閣諸島での日中の紛争に米軍は関与しない。」
「尖閣諸島が第三国の軍事攻撃を受けても米国は日本のためにその防衛にあたる責務はない。」
と日米安保は機能不全だとハッキリと断固、明言した。
英語の発音でハッキリ「NO!」と言い捨てた後、米国本国へ帰った。
「中国様、どうぞ日本へ侵攻してください。日米安保は第五条で無効。」宣言の後、
1年半、米国政府の駐日大使がいない状態だった。
ビル・クリントン大統領による実質的な米国大使召還だ。外交断交状態だ。

政権交代で、米国共和党ブッシュJr.政権になった。
大使召還状態、1年半にも及ぶ外交断絶状態が終結し、
米国共和党大使が日本へ着任した。

日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
http://www.mod.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.html
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・「共通」と記入・・・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・「全力」と未記入・・・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:41 ID:rizGQ8Jl0
年金問題

ダメ公務員の労働団体、自治労は民主党へ投票する民主党の親分、スポンサーだ。
民主党の国会議員には自治労票で当選した自治労組合員の国会議員がいる。
労組が強くて年金入力ミス、管理ミスなどダメ仕事が放置され社会保険庁は腐敗しきってしまった。
そこで、自民党の安倍晋三政権は社保庁を解体し日本年金機構を作る道筋をつけた。
しかし、民主党は腐敗した社保庁を存続させる方針だ。
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250395059/
これでは宙に浮いた年金問題は解決しない。労組が強くて年金入力ミス、管理ミスは続く。

※関連スレ
・【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は"解雇"方針→自治労ら、"解雇"なら訴訟検討★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223292746/
・【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
・【年金問題】"ふざけた覚書" 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/
【政治】「消えた年金記録」 民主党が自己申告に基づき記録を元に戻す「被害回復法案」を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251815985/
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:42 ID:f8jHYVc6O
>>110
英国だからね
皮肉はキツイよ
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:42:55 ID:rizGQ8Jl0
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/

http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf
※ P数字は、民主党政策集INDEX2009でのページ番号


 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )

 □ 高校無料だけでなく、「 いわゆる各種学校 」( = 朝鮮学校、日本憎しみ教育 ) への資金援助 P24

 □ 従軍慰安婦(短期で借金返済、家が建つほど高い報酬のプロの志願売春婦)への賠償 P1

 □ 人権擁護法 P14 ( 在日外国人 & 部落開放同盟による、国民つるしあげの魔女狩り裁判、言いがかりで何度も罰金数十万円 )

 □ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
   ( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺(当時の兵員、兵装、食料、短期間で不可能、当時だれ得?) 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)

 □ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日教組と一心同体の教育改悪 P22
   ( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日教組運動方針を全面採用 )

 □ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
   ( なお配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での結婚減税、家族制度の否定でもある )

 □ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
   ( 放送の政治中立性が保てず第二の椿事件の過激版が横行、国民のネット&手紙を巷の悪党が監視、弾圧 )
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:43:05 ID:rizGQ8Jl0
鳩山さんは選挙期間中は、千歳で民主党候補の応援のため1回しか北海道を訪れておりません。
亡くなった花田さんは、8月28日、新千歳空港に鳩山氏応援のため北海道にやって来た
幸夫人を迎えに行き、その日の夜、室蘭市のレストランで後援会が開いた歓迎会に参加したようです。
翌日、突然心不全でお亡くなりになったと聞き、本当に残念でなりません

                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl チラ i / ―    ―ヽl
     !゙  ( ・)` ´( ・) i    !〈● 〉 ` ´〈● 〉゙i! チラチラ
     |   (__人_)  |    |   (_人__)   |
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'   /
     /   ▼   ヽ うん  / \\//ヽ  友愛しといたよ♪
     l    ▲   l     l   Y' /   |

【偶然です】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で死亡の模様 3ポッポ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251871721/
┌─────┐______. ______
│偶 然 だ ぞ ||  偶然だぞ  ||  偶然だぞ  |
└∩───∩┘ ̄ヽ(´∀`)ノ ̄ . ̄ヽ(´∀`)ノ ̄  食い物、飲み物に気をつけろ
  ヽ(`・ω・´)ノ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157402.jpg
128名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:43:18 ID:rizGQ8Jl0
>>127
 全 て 偶 然 で す
小沢の西松建設問題の時
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
     (電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡
09/03/03 検察、民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼

助かった人
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が緊急逮捕し確保

鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:43:32 ID:rizGQ8Jl0
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金

当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党を個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんにお疲れ様と千円送ろう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、
1年もすれば、民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。

そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作るかも。その一方、
自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
ヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなので
この4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので
1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 http://www.seiho110.org/
http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:43:43 ID:rizGQ8Jl0
中共の対日破壊工作・「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:05 ID:wCb57QJ4O
ゆってくれるやん
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:22 ID:aj7QKwLVO
もろに皮肉じゃんw
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:29 ID:KAkTIU8j0
韓国はノムヒョン政権
台湾は馬政権

つぎはこの国の番
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:33 ID:qBUNDL+5O
たしか歴代韓国首相は全員犯罪者なんだよね。

たしかに韓国に近づいてるかもw
135名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:42 ID:rBc9RoIl0
しかし、今まで日本で民主主義が機能していたかっていうと確かに疑問だ。
民主主義が機能っていうのは、国民が、政府の意見は自分の意見だ、と思えるようになる事だが
これについては台湾・韓国の方が機能していたのではないだろうか??
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:53 ID:IVKCTATC0
>>1
ジョンブルめw
なんという皮肉を
137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:44:53 ID:rizGQ8Jl0
みなさん、実は、日本は現在戦争中なんです。気が付いて!
(クリックで大きくなります)
http://y6pqwa.bay.livefilestore.com/y1pYgwzZewTrg37_SEgbvJID9Cevb6qXo9vL3uOM2kjE2gtXqGCLbmXVzv2ul7p84jCak598GXGJc8_cioljdpu3A/kokusekihou_nihon-sinryaku.jpg
 コピペ拡散お願い。

「 国籍法改正 wiki 」 検索クリック

民主党は日本破壊の職業集団。まさかと思うかも知れないが
長年に渡りシナチョ−センに忠誠を尽くす連中が民主党の中心にいて
この日の為に備えてきた。日本消滅の三点セットが既に動き出している。

●地方参政権獲得で50万〜60万票を獲得する。
長崎県対馬市は人口約4万人弱。ここに参政権を持った韓国人が
5万人移住すれば、対馬市は合法的に韓国の手中に帰する。
今でも対馬は韓国のものだと韓国人は主張している。

●人権擁護法案にて、あらゆる「日常」がカネ目当ての「差別」として糾弾される。皇居でも。
シナチョ−セン人に対し差別的発言をした者と誣告されれば50万円以下(正確な金額は失念)の
罰金が待っている。又、職業役職区別も差別と誣告されれば罰則の対象となり、
県庁・市役所・役場や公共機関、宮内庁、皇居の就職区別は
一切できなくなる。シナチョ−セン人の警察官がワンサカと街に溢れる。皇居でも。
朝鮮人、中国人の人権擁護が「誣告されたくなければ、カネを出せ。」と。皇居でも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●1,000万人の移民を受け入れる。各国からの予想受け入れ人口。
シナ人           700万人
チョ−セン人        200万人
フィリピン・台湾その他 100万人
シナからの移民の内にシナが養成したテロ要員が100万人くらいは潜んでいる。
時期が到来すればテロ要員が武装蜂起。日本の要所を破壊占領。
時を同じくしてシナ本国の共産軍も日本侵略を開始。

●民主を一年以内に倒さなければ民主は以上を必ず実行するかも。準備は進めている。
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:45:17 ID:vmhnV0eqO
スレタイで久々にワラタ
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:45:54 ID:/TaBGQuz0
コロコロと政権が変わる国が進んでるという理論もどうかと思うが…。
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:06 ID:SpGGSusj0
国民自らが自民を選んでたんだろ?
選ぶ余地すらない中国共産党と比較するなよ自称先進国が。
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:13 ID:lSCR9TU30
このスレは日本語解釈能力をためすスレですw
さあ、どっちが正解?

A解釈:韓国台湾のレベルに下がって不安定化という皮肉にとる解釈

B解釈:安定した大人の国を装っていたが実際は野党も馴れ合いの単なる自民党独裁国家で
馬鹿にしてた韓国・台湾のレベルにようやっと到達しましたねという皮肉にとる解釈

全文読んだ方がいいですよ〜w
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:25 ID:ZBF5oJI00
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

C皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:38 ID:rizGQ8Jl0
民主が最初の臨時国会で成立を狙っている
人民裁判「人権擁護法案」の内容を知っているか?
大筋はこんなところだ。不勉強の部分は申し訳ない。

●シナ・チョ−セン人に対し人種差別的な発言だAAだと誣告されたら
相手方のシナ・チョ−セン人は
役所に設置された「人権擁護委員会」に
何処の誰に人種差別的な発言をされたと誣告で訴える。皇居でも。
人権擁護委員会の構成メンバ−は日本人だけではない。
シナ・チョ−セン人民も人権擁護委員会の構成メンバ−に入っている。

●人権擁護委員会は人種差別発言をしたと誣告された日本人を委員会に呼ぶ。皇族でも。
事情聴取の上、差別発言ありと認めた場合は、
日本人に対してペナルテイ(科料)として50万円(正確な金額は失念)を支払えと命ずる。皇族でも。

●この場合、誣告で訴えられた日本人が委員会への出席を拒否したり
あるいはペナルテイを支払わなかった場合は、
交通違反金を支払わなかった場合と同じように処理される。皇族でも。

●すなわち裁判所に呼び出され、裁判の被告となり刑事罰を受ける。皇族でも。
この法案のもの凄いところは、警察も介在しない「人民裁判」だ。皇居でも。
シナ・チョ−セン様に一言でも逆らったと誣告されたら最後50万を払うか、
払わなかったら豚箱直行となる。シナチョ−セン様が奴隷日本人を裁く「人民裁判」だ。皇居でも。
朝鮮人、中国人の人権擁護が「誣告されたくなければ、カネを出せ。」と。皇族でも。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●売国三段階
◎外国人地方参政権でシナチョ−センに投票権を与える。
◎人権擁護法案でシナチョ−セン様を厚く厚く保護する。
◎1,000万人の移民を受け入れる。
以上三点セットで、日本は消滅。シナチョ−セン様の國が完成。
「子育て手当て」とかでミンスに投票した奴は、日本を特定アジアへ知らずに売り渡したことになる。
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:46:56 ID:ltU/m0c70
お前らの好きな台湾並になれてよかったじゃないかネトウヨ
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:06 ID:1fXPz4nd0
>かつて公務員だったその人は嬉しそうに、
>そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った。「これで日本もやっと、
>台湾や韓国なみになったということだ」と

これ日本人らしい自虐だろw
じゃなければ外からの視線や外見だけ気にしてビクビクしてた間抜けな小心者だ。
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:15 ID:gAveuRBd0
すげぇ皮肉だなw やっぱ本場の英国紳士は一味違うぜww
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:19 ID:sfCi26PZ0
>何これ?このイギリス野郎なめてんの?


違う、認めてるんだよ日本を
分かり難いけど、これが英国流ジョーク
この手の皮肉はフランスやドイツに対してもよくやる

ホントに舐めてる国だったら記事にもならずに
スルーされてるよ
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:29 ID:SXen0vMVO
それよりもこのままいくと超衰退貧乏国に転げ落ちることを心配した方がいいんじゃマイカ?
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:35 ID:kMjC6vms0
確かに>>1は皮肉だけど、意味を勘違いしてるやつばっかだな
さすが+
150名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:42 ID:QTv9d3K10
>>120
だから日本にやってきてる中国人にそっと政権交代って
いいもんですよってそっと囁いてやろうぜ

そうして帰国して違和感感じさせてやる
これがソフトパワー

政権交代を鼻から否定するコピペカルト自民党信者はこのことが分かってない
政権交代は肯定して小泉のように取られたら取り返せばよいだけなのに
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:47 ID:ONJ6Fhl50
もやっと、台湾や韓国なみになった。

けんか売ってんのんか、守銭奴新聞。
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:48:56 ID:OW12V5/H0
ようやく韓国に追いつけそうなのか
そりゃ日本国民も政権交代に悲願達成の喝采を送るわけだ
153名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:49:07 ID:kQfboERT0
庶民の憂さ晴らしの日でした。
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:49:25 ID:GI8rRMya0
つまり二流国から三流国になったということですね
わかります
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:49:48 ID:sYkXmilg0
日本が台湾や韓国以下だってさ 日ごろバカにしていたのにね
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:49:58 ID:vmhnV0eqO
1993年は政権交代って言えないからな
大体野党が国会サボったらすぐ覆るようなんじゃ
政権が交代とは言わん
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:50:00 ID:iXqVAWn+0
よく言った
屋台でうなゼリーをおごってやろう
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:50:26 ID:GwGvmV6O0
>>1
落ちてるやんw
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:50:55 ID:dBUPpj1z0
関連スレ

【民主党】鳩山代表、小沢代表代行に幹事長就任を要請へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980227/l50
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:51:04 ID:QKSM4hLg0
>>9
失礼だろ!
電波扱いだと!?
ちゃんと電波だといえ!!
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:51:16 ID:QOdQLr8z0
政権交代してるからってまともに機能してるか?
特に韓国。
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:51:27 ID:i6uZywAJO
ほめてもらっちった
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:06 ID:XWv/L9j30
英人の嫌味キツイわあ・・
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:25 ID:tiy7lzbg0
漏れもそうもてたからな、ここ十年取り残されてた、これでマア追いついたってことだ。

戦後の桂園時代がついにきた、真の国民主権が実現したわけだろ。。
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:52:59 ID:gYu8mvN5O
要するに日本を引摺り降ろせて良かったってコト?
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:53:29 ID:wCDX2nlw0
しかし、なんで細川政権のことは無視されてるのねえ。
167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:05 ID:ZVJLGYCp0
>>163
だよなぁ。どう見ても皮肉だわw
168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:54:39 ID:K06Mi/Nj0
>>1
皮肉だよな?w
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:55:13 ID:ZBF5oJI00
<イギリスの人種差別観:人間の価値ランキング>

0.イギリス人
1.アメリカ人
2.他の英語圏国家の白人
3.北欧人
4.南欧人
============(↑Welcomeな人間)絶対に超えられない壁(吐き気がする↓)============
5.アイルランド人
6.東欧人
============(↑人間)絶対に超えられない壁(ケダモノ=クジラ未満↓)============
7.東アジア人(中国人・日本人・朝鮮人)
8.非イスラム教徒の南アジア人
9.ラテンアメリカ人
10.カリブ海諸国人
11.アフリカ人
12.イスラム教国からのアラビア人とアジア人

ソース:英オブザーバー誌(記事の下のコメント欄も参照のこと)
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2009/feb/05/race-immigration
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:55:28 ID:tiy7lzbg0
イギリスの賢さは、底知れないところがあるから、
日本を嘗めんなよとか言って、嘗めたらいかんざき。
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:55:43 ID:XbhnwDMe0
>>166
原文読め。2ちゃんねらーはソース要求する割にはソース自体を一切読まないのな。
やっぱりおまえらにとってソースはかけるもんなんか?www

>しかし日本ではこれまで、一度しか政権交代できていなかったのだ。
172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:56:22 ID:V5SR8igxO
台湾や韓国なみになった…
嬉しくないのは何故だろう
173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:56:30 ID:4ZuO/H1zO
さすがブラックジョークの国、英国だな
174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:56:36 ID:+gawHfHPO
>>143
そういうこと本気で信じてるんだねえ。ネトウヨって。
お子様なのか、それとも社会人未経験のニートなのか。
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:57:18 ID:7BENkv9k0
台湾や韓国並みってほめてるの?けなしてるの?
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:57:24 ID:JO4tzIUT0
つーか、戦前なんて政権交代やりまくっただろ。
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:58:08 ID:KolwNjMZO
韓国って 今 経済ガタガタなのでは…?
台湾は中国に支配されかけてるそうですが…

178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:58:14 ID:3PF8TTBf0



「政権交代、日本にとって素晴らしい日。これで日本もやっと、中国や北朝鮮なみになった」



179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:01 ID:11AKIAeL0

ノムひょん並になったってことだろw

ネトウヨ憤死
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:03 ID:1nvjXabe0
これはもちろん皮肉だろ?
なぁ?そうだと言ってくれデッド・リビング
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:07 ID:/CSi1Vuy0
韓国なんてついこないだまで軍事独裁政権だっただろうがwww
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:31 ID:nqjkFp/10
>>1
過去1回だけしか政権交代していないのなら、
細川内閣以降、自民党はずっと野党であり続けた。
というわけで>>1もといフィナンシャル・タイムズの認識は誤り。
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:35 ID:gIcLoqpuO
ちょw待てよwww
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:59:52 ID:IFa+0dEl0
>>171

羽田の事もたまには…思い出してね…
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:00:19 ID:s5/zQN5rO
日本と台湾を馬鹿にするんじゃねーよ!

ゴミ貴族気取りの国は氏ねよ!www
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:00:20 ID:+nbVFlhX0
日本もトンスルを公の席で振舞うぐらいにならないと、いつまでたっても韓国に肩を並べることはできない。
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:01:25 ID:kMjC6vms0
>>182
小学生みたいな足の取り方だな
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:02:09 ID:IpFrqIZa0
55年体制下の自民党は、派閥交代が政権交代の役目を果たしていたんだけどな。
形式にだけ捉われると、そうした点を見失う。
政権交代のあるギリシアと、派閥交代しかなかったローマを比較すると、
ローマの方が自由度が高く、経済的にも繁栄していた。
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:02:13 ID:VUR0XYWI0
台湾並みはいいが、韓国並みは悲しい。
190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:02:28 ID:njMylJec0
成熟できて良かった
イギリスはも少し若返った方がいいよ
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:02:38 ID:nqjkFp/10
>>187
校閲で待ったがかかるレベルですが
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:02:58 ID:7OUablxvO
>>177
2chに浸かってると、韓国だけ特別、経済がガタガタとか言っちゃうもんな。
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:22 ID:XbhnwDMe0
>>184 マジで忘れてたwww
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:32 ID:/iokIMBM0
エスプリ効いてんなw
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:03:46 ID:qz54wbT60
FTは他人事で良いよな。
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:08 ID:8qB/iCkiO
>>1
マスコミ
:右から左へ立ち位置変わっただけ。
“やれ行け!”“それ行け!”の煽り報道の本質は変わらず今に至る。


国民
:相変わらず周りの空気に流されて、思考停止の集団行動。


戦時中の日本みたいで気持ちが悪い。
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:16 ID:lN71M4z20
>>1
ひどい皮肉だな…
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:28 ID:1n7mR3Kz0
これが本気の英国紳士によるブラックジョークか
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:34 ID:JN/apxWl0
流石モンティ・パイソンの国だなw
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:04:40 ID:ThyhMGlb0
素直に、日本もここまで堕ちたか、ってかけよ。

あと台湾がかわいそう。
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:08 ID:1BX6lOCLO

英国 キツいな…
202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:53 ID:fj59nGK70
いやいや韓国台湾より下だよ
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:06:59 ID:kMjC6vms0
>>200
皮肉の意味もわからねーのなお前らは
>>141読めよわかりやすいから
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:08 ID:CV4dtRlzO
ついこないだまでクーデターで政権がひっくり返ってた国と一緒に
するなんて毛唐は単細胞すぐる…
205名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:14 ID:GU9Co0c5O
ようやく日本も韓国と肩を並べるまでなったかwwwww
まあでもまだまだだな

もっと精進しろよ糞ジャップww
すぐ壊れるSONY製品みたいになるなよwww
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:14 ID:nuEKssTv0
これは言われても仕方ない
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:19 ID:yCJbE5/tO
>>1
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
スッゴイ皮肉、だけど皮肉じゃすまないから((( ;゚Д゚)))
コリアもノムヒョン政権と鳩山政権は、似てるって記事を書いてるしw(;´Д`)
まじ日本はコリア化だよ、、、スッゲーやだ!
民主党なんかに投票した奴、責任取れよ!
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:21 ID:47U+fG1DO
よく言うよ、小泉マンセーしてたフィナンシャルタイムズが(笑)
潰れたイギリスのことでも心配してろ
209名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:07:23 ID:gTuXQ5X8O
しかしまぁ政権交代しただけでアメリカイギリスフランスが毎日やかましいな。
たかが極東の島国の内政がそんなに気になるのか。
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:20 ID:PnBVx/W30
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:20 ID:rs1+oegbP
なにこの褒め殺しw
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:38 ID:KHyVsni20
さらば先進国の座。
地球の片隅に浮かぶ小さな島国として、ひっそりと暮らしていきます。
どの国も、もう日本には構わないでください・・・。
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:08:44 ID:WH0wV3330
元公務員の発言を受けて
それらしい記事を仕立てただけだろ
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:09 ID:njMylJec0
成熟した国に帰ってくれないかな〜
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:12 ID:tiy7lzbg0
戦前の政権交代は、実態は官製-政権交代とも言うべきものだと思われる。

西園寺公望が、洋食と和食を交互にテーブルに乗せて見せて、政権交代した近代国家の体裁を示して見せただけで、
「憲政の常道」って分からん言葉で、天の声が政権を決めた。

最後の元老が機能しなくなってからは、軍部が実権をかすめ取ったわけだし。


いずれにしても、8月30日、紛う方無き日本の国民主権は成立したわけだ。
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:15 ID:gUeqEbnE0
フィナンシャル・タイムズは、編集部がそうなのか
記者にそういう人は多いのか、とにかく、
ジャップヘイター(日本が死ぬほど嫌い)が記事を書いてるよ

ずっと前からこんな記事ばっかりだよ。
というか、日本に関しては、こういう書き方しかしない。編集方針だろうか。
マードックが親玉だからってのもあるだろうけどね
これが、世界中で購読されている「経済紙w」ってことが、本当にむかつく

これが日本国内で問題にならないことも、変な感じだよ
もっと酷い書き方をされてたりするんだよ?
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:09:47 ID:1ibQtb1K0
ネトウヨさん、よかったね^^
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:01 ID:ooOyjNNo0
こんなことで喜んじゃうなら
毎回政権交代しちゃうぞー!
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:18 ID:hBddvVco0
これは、今まで自民に入れていた馬鹿者に対する皮肉ですよ!
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:21 ID:47U+fG1DO
>>171
二度じゃないか?

五十五年体制→1度目、細川→2度目、自民党
221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:29 ID:hbQu2NSq0
元総理が逮捕や自殺においこまれないと
韓国に並んだとはいえんだろ?
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:30 ID:s3h36FT00
下がってるじゃねーか……
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:39 ID:4L0lthIl0
>というのも日本人のほとんどは、東アジアでもっとも
>政治的に成熟している大人な国は日本だと、 
>そう思い込んでいるだろうから。
 
 あまり物事を良く知らない方々は、そう思っているだろうね。
でもこの記者も、ちょっと街で30人くらいにインタビューすれば、
相当数の「東ドイツ市民」を発見することだろうよ。
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:49 ID:4g7qGmrO0
ホントに英国人は皮肉がうまいなw
感心する。
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:03 ID:ma50+mvKO
皮肉に決まってるだろ。
なんで元公務員がイタズラっぽく笑ってとかわざわざ書いてると思うんだ。

いちいち「バカにしたように」って書かなきゃ意図が読み取れないような読者ばっかりだからマスコミの記事からもどんどんウィットが消えてクズみたいな文章ばっかになるんだよ。

今はまだ狙ってガキを煽るような文章書いてる記者が多いけど(期待)、このまま行ったらそのうちマジでこんなクソ記事しか書けない奴らが物書きの主流になって来るんだぞ。
ちっとはネット以外の文章も読め。
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:11 ID:aVC5A8Rq0
>>202
うん。
確か,韓国台湾はパチンコを禁止してたよね
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:11:18 ID:gTuXQ5X8O
>>216
そもそも日本の新聞社も日本嫌いが記事書いてるから違和感覚えないんだよね。
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:12:23 ID:XUMjHSIEO
日本の検察は、発展途上国並み

229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:12:58 ID:ZyfazyaqO
こんな皮肉聞いたことがない
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:36 ID:kMjC6vms0
>>225
そういうお前はこの記事の本当の皮肉を理解してるのか?
その文だと、全く理解していなそうだ
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:13:40 ID:2aiFmN47O
文盲大杉ワロス
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:14:17 ID:ZBF5oJI00
>>216
そうそうBBCとかも、かなり酷い。
日本ネタが出ると大体オチで目をクルクルさせて
馬鹿にしきった顔で締めてる。
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:14:20 ID:tiy7lzbg0
>228日本の検察は、発展途上国並み

全くだ。
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:15:07 ID:zkYdsFUY0
嫌味ったらしい記事だなぁ・・・w
でも結構こういう皮肉が嫌いじゃないから
イラっとするがムカっとまではしないなw
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:15:51 ID:R6Q+Vp5LO
>>224
おまえもなw
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:16:30 ID:Bpp/n/cW0
そりゃ他の先進国でバカが首相になったらやり易いわなw
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:06 ID:JhmYO+chO
>>1を読んで皮肉だと分からない奴は小学校からやり直した方がいいな。
それとも日本人じゃないか日本語が不自由なのかな?
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:10 ID:itQrvnyIO
まあ、今度の総理は日本の盧武鉉と言われるだろうから、
韓国より遅れている、と言えなくもない。
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:27 ID:DCZuZXS/0
>>216
そんなことない、経済紙として世界経済を心配しているだけだ。
日本に関する指摘はかなり的確。ネトウヨやブサヨには理解できないだけ。
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:17:36 ID:lI7iihU+0
皮   肉
241■■■■■:2009/09/03(木) 22:17:53 ID:o80ujuTT0
ちなみに戦前の日本は二大政党ね。
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:18:30 ID:Sj5idS9F0
欧米の新聞・テレビなどで、
きちんと日本を理解できてる報道を見たことないんだが‥
いつもどこかズレてんだよな

どんだけアジアに無関心なんだといつも思うが、
恐らくこの国に漂ってる独特な空気を読むには、なんかの能力が必要なんだろう
243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:18:51 ID:fHs5fwJ70
さすがイギリス人w
強烈な皮肉だなw
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:19:15 ID:8Se+c7M5O
台湾や韓国って格下の国と同列になったってことかよ。
株価は正直だな。
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:19:24 ID:4L0lthIl0
>>215
 あまりにも歴史的に大きな一歩だよな。
昔見たドイツ統一記念式典の映像で、大変感動したが、その感動に匹敵する。
今自分的に一番ふさわしいのは、その時流れたハイドン弦楽四重奏曲第77番
ハ長調の第二楽章(ドイツ国歌)。まさにこれはドイツ統一に匹敵する
「冷戦体制の終わり」を象徴する感動的な歴史的進歩だよな。
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:03 ID:sSTzmtB1O
晴れ晴れするくらいの皮肉だな
イギリスのそういうとこは嫌いじゃない
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:07 ID:yk4QPGqv0
こんなひどい侮辱があるか
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:09 ID:AeMkCgAZ0
何この皮肉
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:27 ID:O91ACwrF0
>台湾や韓国なみになった

なんかすごく馬鹿にされてるような気がする。
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:46 ID:pFFYDa7O0
英国は、基本的にアジア蔑視、人種差別的な意識が抜けないんだよな。いつまで経っても。
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:20:50 ID:iXFhBnsl0
台湾と韓国ですか・・・
正直肩を並べたく無かったです.
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:07 ID:dxrBh7TfO
>>1
ひどい皮肉だな
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:13 ID:bo79caMk0
台湾、韓国と日本にはまだ大きな差がある。

台湾、韓国はパチンコを禁止できたが、日本はできていない。

254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:36 ID:SmvH4Vl8O
つまり白人はまだ原始人レベルっと
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:41 ID:cC/dUmKf0
やっと国際的には、韓日じゃなくて日韓と表記してもらえるようになるな。
256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:21:53 ID:gUeqEbnE0
>>232
スゲーわかるww
BBCのスタッフルームなんてたぶん
「またジャップネタかよ死ねや!」くらいの会話はあると思うよ
それくらいの雰囲気で世界中に発信してるww
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:22:16 ID:XA4jsvID0
誰か高度な皮肉考えれよw
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:22:19 ID:ma50+mvKO
>>230

ゴメン実はリンク先読んでなかった。
キモは「日本人も半世紀に一度は気が変わることもある」でおk?
259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:00 ID:O91ACwrF0
>>1
シナにも言ってみろよ。まあ、中国の政権交代はまずないか。
その時は中国共産党が滅ぶ時だからな。
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:21 ID:Iq2O8gYA0
ランク下がってるじゃん…
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:24 ID:x2YLkecc0
劣化してしまったか(´・ω・`)
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:25 ID:JUSMpT4l0
エゲレス得意の皮肉だって1もみんなもわかってるんだな 安心したわ
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:23:40 ID:QTv9d3K10
戦前は社会・共産系の政党は非合法だから
政権交代といっても右→右だけの範囲
とりあえず憲法で結社の自由・言論の自由が保障された
およそ考えられる選択肢がある中の今の政権交代とは次元が違う
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:24:11 ID:w9iRYNS40
台湾や韓国なみになったということだ。ってどう考えても劣化だと思うんだが
265名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:24:15 ID:d8/dtfHV0
なんで細川内閣っていつも無視されるの?
歴史のページから消される理由があるの?
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:24:56 ID:gT3+YZRoO
>>257
「イギリスに肩を並べるにはあと100年以上遡らないといけないから、まだまだ先ですね」
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:06 ID:ayC2mjuzO
ようは退化したと。
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:12 ID:ONJ6Fhl50
英フィナンシャルタイムズって三流株式新聞と同じ。提灯記事ばかり。無視しとけ。
269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:31 ID:sxJi38jvO
>>1
韓国や台湾並みwwww
ネトウヨ憤死wwwww
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:25:37 ID:6a+QR+vX0
政権交代して台湾や韓国並に不安定になるのか
やだなあ
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:06 ID:4L0lthIl0
>>265
 あれは自民党の一部が離党して野党と手を組んだために起きた、
言わば擬似的政権交代であり、有権者が主体的に別の勢力を
選んだ本当の意味での政権交代だったとは必ずしも言えない。
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:09 ID:84+DJiOR0
これがイングリッシュジョークというやつですね
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:19 ID:VH4WZiIR0
こいつら馬鹿なのか?
日本が本気で、韓国化したら困るのは他の国だぞ
周りの顔色伺ってやってたから、苛めてれば良かったけど、権利を激しく主張しはじめ
絶対謝らないで、常に相手の上に立とうと思うようになったら、大変だぞ

日本人に攻撃的にナって欲しいのかね
274名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:21 ID:lXQnOeZu0
ヨソから見ればそうかもなー
275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:29 ID:xa1f646Q0
>「これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ」

ひでー皮肉だなw オバマが大統領になった時
「これでアメリカもやっと、南アフリカなみになったということだ」
と言えば神だったのにね
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:26:59 ID:O91ACwrF0
BBCは自分達が植民地にした地域は交易と呼び、日本が植民地にした
地域は侵略と呼ぶ国だからな。(そして自分達の悪行は棚に上げ、
残酷な日本兵と呼ぶ、イギリス人に言われるなんてw)
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:09 ID:eV5QgUJK0
英国「日本ざまぁwwwwwwwww」ってことか
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:27 ID:ZBF5oJI00
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

C皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:47 ID:x2YLkecc0
つか>>1の記事書いた奴
絶対日韓中台来た事無いだろ。断言できる。
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:28:29 ID:gUeqEbnE0
イギリスは、何年たっても日本のことを少しも理解できないくせに茶々を入れたがる
無視しても無視しても付きまとうストーカーみたいだよな
「英語」が使えるってだけで、
馬鹿でも無知でも世界に対して発信力が持てるなんて本当に羨ましいよ
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:28:31 ID:njMylJec0
この人普通に日本語話すんだけどw
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:28:51 ID:SHAbgTLc0
イギリス並みじゃなくてよかった
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:29:14 ID:6wM7TdxI0
これでやっと日本も韓国経済なみになったw

失業者が増えるぞーーーー!!
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:29:33 ID:lBVfoBwb0
>日本もやっと、台湾や韓国なみになった
          ~~~~~~~~~~~~~~~

思いっきし後退してんじゃねぇかwwwww
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:29:52 ID:V/Flk5HF0
>>196
戦時中というか、建国以来そうでしょ
というか大陸の国々なんか振れる時は日本の比じゃないでしょ
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:30:37 ID:PoPacFGL0
皮肉
抽出レス数:47
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:30:45 ID:O91ACwrF0
>>278
やっぱりそうか、ドキュメンタリーフィルム見てると中国と同じ事
言ってたんで首かしげたけど。こいつらが愛情もつのはアフリカの
動物にだけだな。
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:34 ID:UkB6/G0y0
これはすばらしい皮肉だなwwwwwww
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:35 ID:T5vi1B6iO
これは皮肉でわ
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:36 ID:EhaoaRUY0
民主党バンザイ!

これからは、仕事する奴は、ご苦労様だ。

若いうちは、ニートに、派遣に、パチンコザンマイ。民主党バンザイ!

金が無くなれば『消えた年金叫べば、たんまり利子も付いて、いただきだ』

歳を取ったらゃー、掛金一切払わず、生活保護も手厚く、一生年金極楽生活だ−!
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:42 ID:kNTC1vha0
まー民主国家だと思っていたのは日本国民だけかも知れないな。
天皇独裁で飼い慣らされてきた国民は、戦後に議会制民主主義を与えられても
それなーにという感じだったのだろうな。

それにしても、韓国や台湾並になったことは喜ぶべきだと思うな。
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:31:43 ID:8qB/iCkiO
朝鮮と肩並べる位なら…



ず〜っと下の方でいいやw
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:32:13 ID:FWqMqrhLO
韓国並みということは、首相が皆不審死するのか…。
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:32:26 ID:M4VHbzrP0
どんな政権でも長く続けば、腐ってくる。
それを前提に皮肉ってんだ。
悔しいがそのとおり。違法のはずの談合が何時までたっても無くならず、
天下りとかいう社会主義的システムがはびこる。
国民が反対してるのに、それを解決できない。しない。

これは、政権が長く続きすぎた為に、与党に危機感と緊張感が無かった証拠。
投票率低けりゃ良いのに。なんて元首相が言うぐらいの状況だったからな。
おわってたわ。。

295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:32:50 ID:x2YLkecc0
なんだ皮肉か(*´・ω・`*)
296名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:32:54 ID:fXX4iG390
そもそもこの皮肉のすばらしいエッセンスになってるのは
ノムヒョン政権、馬政権という要素が加わってるからだなw
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:02 ID:aO1BXQG20
2ちゃんねるの反応を楽しんでるフィナンシャルタイムズ。
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:37 ID:OonwzM52O
なんか物凄くランクが下がったな
ゴミ扱いされてる感じ
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:38 ID:bakRJY4x0
ピリング(笑)
本当に日本在住なの?
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:33:39 ID:2UhaHhwK0
つまり退化とw
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:34:09 ID:B6LsHuGx0
つか、欧米人で韓国・台湾・日本の違いがわかる奴は相当なインテリだ
普通は中国含めてみんな同じにみられてる。北朝鮮だけはさすがにアレだがな
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:34:44 ID:mkxTOj2q0
皮肉じゃなくて真実だろ。いったいどこの世界に政権交代のない
民主国家があるかよ。日本は今まで北朝鮮か中国なみだったのだよ。
進歩したんだからいいじゃないか、
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:34:48 ID:l8cBFh2h0
よく言うよ。今まで散々世界中(笑)で大人気とか言ってたのに、
いざ世界ではそれ程受けてなく、ごく一部の下から数えた方が早い
下位1%の連中どもに受けてたに過ぎない事がわかると、手の平を
返した様に、お前の様に「日本だけで楽しむから世界の人気とかは関係ない(キリッ」
とか言うんだよね〜。しかもそいつらの殆どは金を払わずに観てるから、
海外のアニメビジネスの収支は真っ赤っ赤の赤字なんだよね。
YouTubeとか観ても英語で挙げられたアニメを見てるのなんか殆ど
5万を超えてねぇし、本当に世界中(笑)で人気なのかね〜(笑)
シンプソンズとか毎回余裕で100万超えてるのにね〜(笑)
って言うか、日本でも人気なの?
なんかニコニコとかみても5万超えてるの殆ど観ねぇし、
日本でもごく一部の下位1%の腐った連中どもしか見てないんじゃねーの(笑)

まぁ・・・・・・、頑張れ。

萌えオタと婦女子の薄汚い連中どもに汚染され腐りきった、世界中(笑)で、



                大人気のジャップアニメさん。
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:35:12 ID:FmTGIzqP0
レベル下がってんじゃねーかwwww
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:35:20 ID:O91ACwrF0
>>291
はあ?
戦後、韓国、台湾に比べたら十分幸せだったけど。
キーセン外交もなかったし、白色テロもなかったし。
朝鮮人とか中国人が日本に密入国さえしなきゃもっとよかったんだけど。
306名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:35:52 ID:vDgktfq60
韓国みたいなクソと一緒にすんなよ。
あそこは世界最低レベルだろ。
なにかとイチャモンつけて日本からお金を巻き上げたい
乞食民族なんだから・・・
307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:36:17 ID:jXcZV2AM0
あ?いわゆるホメ殺し?

アジア・ポジティヴ・キャンペーン祭り♪
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:36:51 ID:Ptf9v/SiO
経済や文明ではなくて国民の意識レベルについて言ってるんじゃないの?
B層をはじめとして国の運営や将来について当事者意識のない平和ボケした
連中が日本には多すぎると。
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:36:58 ID:C8/odwWRO
酷い皮肉
欧米中で笑い者になってる訳か…
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:37:21 ID:0MzFDBn40
日本というか東洋人自体を下に見てるわな普通に
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:37:49 ID:mhM2WQSk0
なんという嫌味
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:38:13 ID:R7hni8lN0
薩長の作った明治政府時代ですら、
かつて朝敵と言われた藩出身の首相を生み出しているんですが・・・
台湾韓国とは歴史が違うんですが・・・
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:38:41 ID:qRCtgdo50
>>1
政権交代できるのにしなかったのと。
政権交代したくてもできなかったのとでは
まるで違うのだよあほ。
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:38:47 ID:cC/dUmKf0
まあ、東洋人が劣等人種であることを認めることからはじめようか。
次は「イタリアなみ」と言われるようにがんばろうぜ。
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:38:48 ID:T5vi1B6iO
立派な形をつくった儲からない会社と比べられた?
316名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:39:10 ID:CwRww2/2O
相手は英国人だからな…
皮肉と受け取っておくのが正しいんだろなぁ。
317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:39:19 ID:53+ebuwt0
> 中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配をついに打倒した。

逆だろ、中国共産党並みに自民党が凋落して民主化が起こった
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:40:34 ID:2YIgYRyj0
>これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ

これは酷い言い様
せめて台湾なみになったくらいに止めておいて
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:40:39 ID:5jaoJ6EV0
英国のブラックジョークのセンスには恐れ入る
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:40:50 ID:mGLSpfKQ0
すげぇ秀逸な皮肉だな・・・もう・・・
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:20 ID:YYjF38qt0
初めての売国政権という意味では台湾や韓国並みだが、素直に喜べる国民は皆無。
322名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:28 ID:khlquLbN0
3ヵ月後
「やはり日本には政権交代は不可能だったか。」英フィナンシャルタイムズ
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:34 ID:v/+bzHZo0
Great Bripainのくせに相変わらず上から目線だなw
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:41 ID:oZzC6xwN0
>>これで日本もやっと、台湾や韓国なみになった」

中国の新しい省候補と永遠の属国と同レベルか。
エゲレス人のジョークはきついで・・・
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:41:59 ID:WTbk2UFC0
>>302
民主的に政権を決めていたわけだが、それが不服とでも?
野党がダメダメだから、消去法で自民に入れるしかなかったんだろ
326名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:08 ID:eeQlRGHU0
鳩山が小沢に幹事長就任を要請
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1251978217/
833 長屋王 ◆NAGAYAGabI 2009/09/03(木) 22:36:14.31 P
羽田さんが長野新幹線が開通したとき「やっと地元に恩返しができたよ」っていったそうだよ
総理経験者はやっぱり地力があるんだねぇ

840 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:36:53.39 0
ハネダさん大人気だな


841 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:36:57.82 0
小沢さんにまかせとけば安心だな


842 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:37:14.90 0
民主は年寄りいないと危なっかしくて見てられんよ


843 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:37:24.34 0
小池は比例ゾンビなので次の選挙まで民主に入れない


844 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:37:28.17 0
>>840
ハダって読むんだよ麻生さん


845 名無し募集中。。。 2009/09/03(木) 22:37:31.46 0
対等ってひと言いうだけで
無視されかけてたアメリカに目を向けさせた鳩はGJ
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:13 ID:R7hni8lN0
戦争に負けるというのは悲惨なことだな
敗戦国の戦前の歴史は全て葬り去られてしまうらしい
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:24 ID:09LH4Ri20
おい!これにまともに反応してるやつ!
イギリス特有のシニカルな皮肉ってやつだからな
いかに民主党選んだのがおろかなことか、ジョークで皮肉ってるんだぞ
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:40 ID:EYgBtaVnO
よく読んだら、全然日本を褒めてない…。
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:42:46 ID:lBVfoBwb0
いつだったか「TV タックル」で
偶に出てくる韓国人の女コメンテータ金慶珠(キム・キョンジュ)が
ある時、韓国の事を三宅の爺さんに突っ込まれて

金慶珠曰く:「確かに今の韓国は経済的にも民度的にも
      日本より20年は遅れてます、それは認めます」って言ってたな


20年てwwwwww
331名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:43:08 ID:6wM7TdxI0
しかし皮肉だな

経済
中国>日本>韓国

そしてその一党独裁国家にアメちゃんが頭下げてるんだからw
なんのジョークだよw
332名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:43:25 ID:bJoa86W80
皮肉じゃね?
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:43:59 ID:I81OnmPk0
いわゆるブラックジョークってヤツだろうな?!(w
欧米人の悪い癖だ
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:01 ID:igPHIDXbO
怒らない日本人は未だ韓国人に及ばず
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:02 ID:2bvEd09K0
何のジョーク?
日本て台湾や韓国と比べられるような国だっけ?
336名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:19 ID:WHCYiA4YO
ジャップ涙目発狂wwww
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:22 ID:I2BAyIzLO
さすがイギリス
一流の嫌みだな

韓国様みたいになっちゃいますよってことだろ
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:34 ID:+I3BN8Ay0
欧米からしたら、中国は常任理事国だし、東洋の中で、
唯一認めてる国なんだろ。
あとは何を書こうが馬鹿にしようが、言い返せないマゾ国家待遇。
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:44:40 ID:tN7zFMQBO
これはワロタw
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:07 ID:B2Xsrk1g0
「これで日本もやっと、
台湾や韓国なみになったということだ」と。

情けない・・・・・。
341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:12 ID:gUeqEbnE0
>>299
そういえば、イギリスなんかじゃ、テレグラフだっけな
署名記事の署名を作ってた(架空の人物を創り上げてた)が
それが見つかっても全く悪びれなかったんだよな。「だからな〜に?」という感じ。
この記事の署名もどうだかなw

ついでにいえば、このFT紙の取材のいい加減さはアメリカの記者の間でも有名w
同じ対象の取材でも、他はじっくり取材して真偽を確かめ熟考して
数日後に記事にする、なんて場合も
FT紙の記者だけは、さっさと取材を切り上げて、翌日に記事にしてしまう。
もちろん足らない部分は「想像」で埋めるw
それに対して、例えば当時のWST紙の記者が、
同じ記者としてFT紙の記者のやり方は信じられない・・・と言ってたんだな
(とはいえ、WST紙もマードックがオーナーになったのでたぶんFT紙のようになると思う)

イギリスのメディアは本当にヤバイ。
英語だからわかりにくいが、もしも全員日本語でやってたら
たぶん通常の日刊紙ですら、特にFT紙は「ゲンダイ」レベルだと思うよ。経済紙のジャンルなのにw
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:24 ID:/rwYIvP+0
ブラックジョークw
343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:25 ID:p5yyziHQ0

 放っとけ自分の国を心配しろ。余計なお世話だ
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:31 ID:oZzC6xwN0
てかイギリスはのん気に余所の国を論評してる場合じゃないだろ。
斜陽国家の分際で・・・
345名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:38 ID:o9zdSjsS0

・・・・・・。
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:45:40 ID:la15HVfVO
英国も米国なみにwwだな
347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:02 ID:HmEKIn5P0
新聞はどこの国も、時の流れとともに腐っていっちゃうんだな。
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:22 ID:7EiQtnry0
どう考えてもイギリス紳士の皮肉なんだが・・・
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:46:39 ID:fFo33ClZ0
そりゃ自国の王様の首を刎ねたイギリス人からみたら日本の政治なんてお遊戯だろ
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:03 ID:0MzFDBn40
向こうのTVチラ見でもした事ある奴ならどういう事か分るよな
黄色い猿が面白いことやってるなぁw くらいのニュアンスだということに
351名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:07 ID:WsLf2sgf0
日本も英米にならって円を刷ろうぜ
英米のインフレを抑える為に
日本はデフレっておかしいだろ。

英米が負けずにより通貨を刷るだろうけど
インフレで根をあげるだろ、どうせw

結論→資産インフレ+日本の国際競争力は強い
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:25 ID:sHgI0Dn50
ネトウヨ涙目発狂www
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:27 ID:WHCYiA4YO
ジャップのレスが必死すぎるwww
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:36 ID:/RkV9ixE0
これが噂のローストビーフジョークか
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:40 ID:+I3BN8Ay0
以前、奴隷の中でトップのランクにしてもらったとき、
喜んでたら、
女王様に「それでも、お前はただの奴隷だよ」と嘲笑されたっけ。。
そんな目線の記事だなw
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:47:53 ID:gUeqEbnE0
>>341
×WST紙
○WSJ紙
ウォールストリートジャーナルです。すみません
357名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:02 ID:/Ns2Drq90
a
358名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:09 ID:JhGKLujd0
上から目線
アメリカがいなければ負けていた国の分際でえらそうに
次は地球ごと消してやる
359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:11 ID:LT6yEdWAO
つまり、ハゲタカファンドのターゲットになったわけか。

日銀砲があっても鳩山政権ならワロス狙い出来ます宣言だな。
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:16 ID:xnuapzrO0
皮肉がききすぎだw
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:27 ID:/I9yNNu00
さすがエゲレス人。ブラックユーモアと皮肉は世界随一だな。
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:28 ID:YFfTlzm20
まあ傍から見れば一党独裁国家だったもんな
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:35 ID:EA178BXV0
>東アジアでもっとも政治的に成熟している大人な国は日本だとそう思い込んでいる

ネトウヨ諸君
これは大英帝国からおまえらへの愛のメッセージだよw
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:40 ID:52AlCgoH0
イギリスも早く追いつくといいね
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:47 ID:igPHIDXbO
極東
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:55 ID:Mnhp1/RB0
まあ確かに自民党の独裁が50年以上続いたのは
先進国とは言えなかった。
次は先進国ではありえない「天下り」の撲滅だな。
367名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:57 ID:qRCtgdo50
1955年以来とか
日本新党や新進党が政権取ったこと
無視すんな。
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:48:57 ID:PJszOsi3O
台湾を韓国ごときと一緒にするな
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:03 ID:Bd2CdZMx0
そりゃ、民主党の日本は最低国家だわな。
韓国や台湾より劣悪な国家だよ。
中国並みの独裁国家。
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:04 ID:RIo7JOZL0
自民自身政権交代の手続きを法制化してなかったからな
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:08 ID:TmoPy73M0
政治革命でもなければ、過去との決別でもない
経済停滞に巧みに対処してきた日本人
20年低迷しても、まだ世界第2位の強さ
欧米諸国の格好の手本に?

2009年9月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙
翻訳↓
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1680
372名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:25 ID:4L0lthIl0
>>355
 サッチャーのことね。
373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:28 ID:p5yyziHQ0
>>368 頑張れ!
374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:36 ID:9iIngmPc0
>>358
韓国人みたいなコメントwww
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:40 ID:nmuAqkTt0
これは…ウィットに溢れていると評した方がいいんだよな。

お前らはようやく猿になったレベルの下等生物だと。
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:40 ID:FHBHd0qU0
こういわれて仕方ないだろ
日本の選挙
「お祭りに出て、握手して笑顔振りまいて
土下座する」

日本の選挙の後進性が如実に表現されていたじゃん
これからだんだん日本も変わっていくよ。
今はまだ赤ん坊みたいなもん
377名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:49:55 ID:cVZite0u0
欧米の知識人から見た日本の印象は、
民主主義国というより“北朝鮮に近い体制”とさえ言われている。
いっぱしの民主主義国としてみなされていなかったワケだ・。
イギリスどうこうじゃねーぞ?


378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:00 ID:VizenxBl0
英国紳士の皮肉はすごいね…
379名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:11 ID:I/2w4P6D0
中国の共産党とほぼ同じ期間一党支配だったからねぇ。
380名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:19 ID:CKyPN9n80
台湾や韓国並ねえw
ま、ここまで侮辱されても仕方ないよ
鳩山由紀夫みたいなキ印を総理大臣にしちまうんだからな
日本人は
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:20 ID:ZBF5oJI00
>>355
そうそう
皮肉とか言ってる奴はドMかアフォ

イギリスの(特に高級紙の)
日本ネタは100%日本を小馬鹿にした記事ですw
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:38 ID:tb5ptbm8O
>韓国なみになった


NO Thank You!(携帯につきAA略)
383名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:42 ID:ec7O4OXOO
ジャガーとかローバーとかの話をしてあげて
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:40 ID:Jmyh+bMe0
ブリティッシュジョークはいつも難解だな
385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:42 ID:uWKfXUg/0
やっぱりトミーは所詮トミーだな。あそこが凄いのは世界中に人脈を
作る留学システムだけだな。同じアングロサクソンの米国が一度でも
そんなこと言った事があるかボケ。

選挙制度を変えて、経済成長社会を終え、バカ左翼のゴッコ運動を
一蹴して、ようやく国家の権力比重を変えただけだってのに。
マスゴミはどこもカスなのかね。自分んちの政府機関の日本分析レポート
でも読んでから記事書けやボケ。
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:50:49 ID:VxDfrlqe0
退化してんじゃねーかw
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:51:04 ID:1HEYqoR+0
へえ、FTがねえ。

ま、お前の国には関係ないかもしれんし、関係あるかもしれんな。
どうなるか楽しみにしとけ。
388名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:51:50 ID:EtriZuTs0
法律を作らないのを誇りに思う政治家が出ちまったか。。。。
立法府の名が泣くぜ
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:51:56 ID:xDDqtgc80
戦前の政党政治の歴史を知らんのかな。
政友会て自民党の前身だぞ。
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:51:58 ID:fJSFwWEh0
>しかし日本ではこれまで、一度しか政権交代できていなかったのだ。
日本の政権交代は過去2回です。
宮沢政権→細川政権
羽田政権→村山政権
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:52:07 ID:0gnbrJtV0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 北朝鮮 やら 中国に
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   勝ったってこと だよね
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:52:11 ID:VUR0XYWI0
ブリテッシュジョークでもなんでもいいから、
見返す国を作るきないのか。
393名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:52:21 ID:leN4H2K/0
皮肉って分かってるか?
394名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:01 ID:C8/odwWRO
ミンスを選んで猿の国なった訳か
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:02 ID:RmGRAhIi0
死刑厨がなんと喚こうが死刑制度を維持してる国はヨーロッパから見ると野蛮国なんだよ。
396名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:05 ID:gUeqEbnE0
同じフィナンシャルタイムズの去年(2008年)の記事もどうぞ
最後の一文は、イギリス人が心から望んでることなんじゃないかとすら思えるこのごろ・・・

------------------------------------
弱まる日本の存在感

2001年までは世界最大規模を誇った日本の開発資金援助額だが、いまや世界第3位にまで転落した。
まず日本が以前ほど裕福な国ではなくなったということだろう。
国民総生産(GDP)は萎む一方で、国債発行額はGDPの150%を占めるまで膨れ上がった。
このため政府は支出の削減に邁進し、特に開発援助金は大幅に削られた。
さらに「ばら撒き外交」とも揶揄された、戦後日本の平和主義を支えた外交方針が
期待したよりも成果を挙げなかったことも一因だろう。

第一次湾岸戦争では130億ドル(約1兆4000億円)もの資金を拠出したにも関わらず、
クウェートが米国の新聞に支援国への感謝広告を掲載した際には、
日本の国名さえ言及されないという屈辱も味わった。
また中国に対しては250億ドルもの資金援助を行ってきたにも関わらず、
中国国民はサッカーの日本代表に国際大会でブーイングを浴びせる始末である。

貧しくそして愛されることもない国というのが、今の日本の姿なのだ。
------------------------------------
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:11 ID:UT4WdcEj0
>>1
台湾とか韓国の議会って
同じアジア人として恥ずかしい暴動が起こるからな
あーいうのは前世紀迄で止めてほしかった
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:29 ID:qRCtgdo50
ろくに調べもしないでまともな記事書けないから
ジョークみたいな記事で逃げてるだけじゃん。
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:33 ID:CG0gpg9F0
イギリス人日本大嫌いだからな
こっちもこっちで今の首相が誰だか知らないレベルの国だが
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:47 ID:wXYHRwasO
これ本当に皮肉混じりで言ってるな
401名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:53:49 ID:Sw5VZT8S0
>>1
毎日毎日ネトウヨ発狂ニュースが見れて至福の時wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:01 ID:WHCYiA4YO
これは皮肉だとかこれはジョークだとか
ジャップが必死で笑えるwww
403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:10 ID:+I3BN8Ay0
皮肉をやすやすといわれるほど、本気で蔑視されてるってことだわね。
404名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:18 ID:4L0lthIl0
>>390
>>271な。
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:54:22 ID:NqVYYYpZ0
そりゃあ台湾や韓国のは暴力を伴ったからな。
それに対して民衆が仕返しをしないわけが無い。

それと勘違いしている奴が多いけど政権交代することが必ずしも成熟した民主主義国家の成立要件ではないよ。
国民が決定をすることが民主主義の成立要件だ。

イギリスはもし野党がイスラム原理主義の政党だったとしても政権交代を進めるのかな?
確かに日本の野党はそこまで酷くは無いけれども、少なくとも国民の信頼に応えられない政党だったのは確かだ。
406名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:21 ID:leN4H2K/0
英国人特有の皮肉じゃないのかこれ
407名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:29 ID:Se3RAMR40
お前らは日本の政治家のレベルが高いと思ってんの?
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:39 ID:pjumoIlt0
野党が酷すぎただけ
409名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:55:42 ID:hqSpZ0t80
中国が最先端ですね わかります
410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:56:01 ID:pc82rKzi0
イギリスってもはや、日本人から格下に思われてるよな。

411名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:56:26 ID:xa1f646Q0
英国人は有色人種の分際で自分らよりはるかに上にいる日本が
憎くて憎くて仕方ないのさ
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:02 ID:NHuxEvU60
あー、もう諦めた!!111

ジーク!イオン!!!!!!!!!1111
413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:30 ID:V02Z8DWF0
>>410
只の格下ですからね。
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:39 ID:Sl1OK5ys0
民主馬鹿にされとるwww
415名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:41 ID:ZBF5oJI00
皮肉とか言ってる奴はアフォだろ

対等な関係があって初めて皮肉が生まれるんだよ

奴らの日本人(東洋人)を見る目は未だに未開の土人か猿です。
416名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:43 ID:Mnhp1/RB0
これはイギリスが正論w
民意で政権交代しない国など
民主主義ですらないからな。
日本人も成長したということだ。
417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:57:52 ID:cVZite0u0
>>407
かなり低レベルですね。
みな、ちっぽけな愛国心から批判が気に食わず条件反射で文句言ってるだけでしょう。
418名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:16 ID:XJyy+XJf0
英フィナンシャルタイムズはアホか。
冷戦構造の中で自民が政権を握るように仕向けたのは米だろ。
もちろん、日本国民を自らの意思でそちらを選択した。
普選が戦前からあって、頻繁に政権交代していた国に何を言い出すんだか。
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:32 ID:ttb/FG5v0
確かにそういう意味では今まで中国並みだったな
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:34 ID:hGj29ozE0
イギリスも早く台湾や韓国並みになれるといいね
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:58:59 ID:PaPNWmuc0
皮肉って知ってる?
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:59:01 ID:adiF6Nbi0
中国の金持ちもテレビ画面で嫁さがし?「玉の輿への近道」女子アナが人気急上昇―台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000028-rcdc-cn

中国大富豪達が、台湾美女をツマミ食いww
423名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:59:06 ID:XQ1Qx0kF0
台湾や韓国なみってあんた、ちょっと・・・
そりゃないべ
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:59:18 ID:VPBeUtRN0
捕まっていないだけの犯罪行為をしたやつらばかり当選したな。
結局日本人はそうやって騙されるんだよ。
その程度

425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:59:26 ID:+I3BN8Ay0
でも、次生まれ変わることがあるとしたら、
英国の白人になりたい気持ちは多少あるな。
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:59:58 ID:Sl1OK5ys0
>>425
ねぇよ
427名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:00:17 ID:/VibhMgb0
次は台湾や韓国なみに戦争できる軍隊と法律を持とうぜ
428名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:00:27 ID:GJwTw89fO
すげぇ皮肉
429名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:01:45 ID:BERk8Qzw0
英国らしいなあwwww

皮肉を交えて小馬鹿にするセンスは見習いたい
430名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:01:57 ID:EIfVj+MPO
悪いこと言わないから憲法改正してみな


同じこと書かれるから(笑)
431名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:09 ID:VMygI9db0
評価下げるなwww
432名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:10 ID:AAC+5S5a0
>>425
男の場合)やめとけ、イギリス女はダメらしいぞ。
女の場合)やめとけ、イギリス女はダメらしいぞ。
433名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:18 ID:njMylJec0
イモばっか食べてる奴はさすが違うな
434名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:24 ID:C4KyH8mi0
中国涙目
435名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:24 ID:hGj29ozE0
>>425
イタリアやギリシャには生まれてみたいが
英国は無いわ
436名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:38 ID:xrj6aT/f0
ライミーの皮肉は最高だなw
言われる側になってわかるとは皮肉なもんだ
437名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:03:44 ID:+I3BN8Ay0
核保有国は言いたい放題だな。
核兵器より強い武器か、一瞬で無力化する技術を開発するしかないな。
438名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:31 ID:Mnhp1/RB0
さすが世界で最初に
議会が王様を死刑にした国だな。
ていうかイギリスは議院内閣制の本家本元なんだから
褒められたら素直に喜んどけ。
439名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:04:45 ID:x8K52PruO
すげー馬鹿にされてるな
それでいいのかよ日本人
440名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:05:25 ID:SXZC/Hsi0
台湾はともかく、韓国に追い付いたのはいい事だな。
今までは、差が大きかったからな
441名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:05:36 ID:VR6kQVHQ0
あほだな。
連立の時点で独裁じゃないジャン。

土人が2までしか数を数えられないというのは本当なんだな。
馬鹿が移るから話しかけんなよ。
442名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:05:45 ID:PMSOhPxRO
政治が五流なのは認めるが、政権交代は今のところ混乱しかしてない。
民主のあっちこっちで馬鹿発言。

これが理想の政治なら、そいつは国がそもそも嫌いなんだろう
443名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:21 ID:b0IfWH870
曲解すれば、言葉面は2大政党制とやらの第2段階に進んだとの解釈すべきかもな。
皮肉返しに、エゲレス人は2大政党制以外の民主主義体制をしりませんねとか思ってやればいいんじゃねーの?
444名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:22 ID:VkxLkaIMO
台湾韓国並wレベルダウン
国じゃなく中国自地区になった日本
445名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:26 ID:qsgcetVV0
日落ちる国、英国に言われてもなぁ。。はっきり言ってつまんね。
悔しかったら、サッチャー並みの政治家を輩出してみろよ。
アホなアングロサクソンよ。
446名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:36 ID:LT6yEdWAO
自民党の中に右派左派、保守改革、チャンポンだったんだもの。党内で政権交代してた。

小沢の狙いは、ミンスの中に同じ構造を作ること。
ミンスの自民党化、長期政権ねらいだよ。
447名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:38 ID:jpXNtH6/0
448名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:44 ID:KEpq76im0
アジア連合国と北大西洋連合国との戦争の下地が整ったってことか・・
449名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:06:53 ID:g/kcPLCJO
すさまじい皮肉だな
450名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:07:17 ID:kyyEhjwAO
なんかよくわからんが、台湾の人、ゴメン。
451名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:07:21 ID:m9hgxqTq0
  ( ´∀` )<   選挙で負けて、国民の支持を失った
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄  (自称)国士の自民ネットウヨ(別名:俺達のアホウ)さん
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i      もう、コピペばっかりしてないで、涙を拭きなよwwww
   \.!_,..-┘
452名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:07:29 ID:VPBeUtRN0
民主党のマークは、沈む日本を表わしています
453名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:08:07 ID:gUeqEbnE0
>>425
白人ってのは、元々そんなに重宝される存在じゃなかった
「印象操作」がうまかったんだよ
白人は素晴らしい、白人は美しい、というね。
本能だけで判断したら皮膚が丈夫なカラードの方が美しいに決まってる。
今でも、その印象操作は、欧米メディアでは必死に続けられてるよ
欧米メディアが発信する、全ての人種の映像画像を比較してみれば意図的なのが一目瞭然。

白人種というのは、約1万年前に生まれたアルビノの子孫だといわれている(デンマークの研究者談)
それ以前は有色人種しかいなかった(アルビノは生き延びられなかった)ということ。
醜いとされた白子が「美しい」と言われるようにまでなったことは、スゴイと思うけどね
その地位を確保するまでに、どんだけ他人種を落としいれ、殺戮し、搾取し、盗んだか、考えるだけでウンザリするけれども。
454名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:08:24 ID:lIPZPRy/0
 外国人参政権は日本人には何のメリットも無い! デメリットだけしかない!
 日本人のために働くべき国会議員が、国益を損ない日本人の利益を損ない、
外国人の利益のために働くのは言語道断の売国行為である。
 外国人地方参政権が実現すれば特定アジアに媚びる政治家だらけになってしまう。
 また外国人は特定の地域に集中して暮らす傾向があり、もし外国人が参政権取得
とともに特定の地域への集中を加速させれば、地方政治が外国人に乗っ取られる
危険がある。外国人特区みたいになってしまうだろう。
 まさに外国人参政権は日本の政治が外国人に左右されて、日本解体に直結する
悪法なのです。
455名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:08:44 ID:WHCYiA4YO
ジャップくやしいの〜ww
456名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:09:01 ID:11EmaY3BO
落ちた ということ?
457名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:09:24 ID:ma50+mvKO
日本に仕事で来てる白人でイヤな奴に会ったことないんだが。
親しくはならずとも礼を尽くせば礼で応えるような人ばっかだぞ。
コンビニの店員とかはあまりにも客をナメてるのもいて笑えるけど。

まあ母国では違うんだろうな。
「日本人にもいい奴はいるさ」ってセリフは何の映画だったっけ?
458名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:09:35 ID:AdnEndQq0
フィナンシャルタイムズなんか朝日のソースロンダリングだろ
459名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:09 ID:yaZMiGvf0
皮肉にしか聞こえません
460名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:32 ID:juEaDXA30
下の下の方に足並みそろえるとか・・・
461名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:33 ID:Mnhp1/RB0
>日本人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人な国は日本だと、
>そう思い込んでいる

日本人のほとんどじゃなくて、
一部のネトウヨだけだろw
462名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:49 ID:t8J3Wvv10


民潭が「ネット・ウヨク」と闘っているのを告白。

>「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。彼らは外国人排斥のために
>手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」

ttp://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

【ネトサヨ登場!】韓国民団「我々は参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251959202/

【民潭新聞・座談会】 我々は外国人参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251967446/

463名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:10:54 ID:A91xkGmF0
日本人は、まだまだジョークを理解できないようだ
464名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:01 ID:fOeWdUVQ0
はっきりと言わせてもらってもいいかな。
465名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:18 ID:isB68Nrc0
子供手当のために配偶者控除などを廃止ってことで
子供がいる家庭は助成され、子供無しの家庭は負担が増えるって
あちこちのテレビなどで言っているよね。
で、民主の議員はどこかに配慮すれば、どこかで損する人が出るのはしょうがないって言っていた。
その後に子供手当などでお金が入ったら贅沢できるとかやっていた、ふざけてるよ。

子供が欲しくても生まれないあるいは生めない家庭は?
子供が欲しくても経済的に諦めている家庭は?
子供がいたけど病気や事故、犯罪で子供を亡くした家庭は?
466名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:46 ID:1K9QYdKn0
これまでは自民党に絶対的な信頼を寄せてる人間がいたから自民党が
長く君臨してきた。でもこれからの世代は基本的に政治には冷めてる
人間が大半だからな。もう一党独裁はおこりにくくなるんでないかい。
467名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:11:54 ID:wA4Q+tYc0
民主党政権になるとこんな奴らと同じレベルになってしまうのかよ

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/dynamickorea.html
468名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:12:24 ID:wigBfjSZ0
韓国人の「夢の素」は日本人

韓国人は、韓国が近い将来日本に追いつき、やがて追い越せると信じていますが、これには
理由があります。韓国人と日本人はあらゆる面で大差ないので、日本人にできる事は必ず
韓国人にも出来るはずだと、彼らは信じているのです。
また、韓国における強烈な民族主義から、韓国人は自分達を世界でも特に優秀な民族だと
考えており、そのため韓国は近い将来、あらゆる分野で必ず日本を追い越す事ができるとも
思っています。

ここまで書いた通り、日本人と朝鮮人の考え方や行動様式は、完全に別のものです。
当然、行動の結果も全く異なり、それが現在の国の姿の違いとして現れています。
全く当たり前の事ですが、日本人と朝鮮人は、全く異なる民族です。
面白い事に、韓国人は常に反日活動をしながらもこの簡単な事実を認めようとせず、文化や
歴史などで常に日本と朝鮮の関連性を主張して、それに固執します。
韓国が日本を追い越すという夢を追い掛けるために、どうしても日本人との同一性を信じて
おかなければならないようです。

韓国の常識は日本の常識!?

韓国人は、日本における近年の「嫌韓」現象の理由を理解する事ができません。
自分達の行動が日本人を怒らせている事に、気付く気配すら全くありません。
これは、自分達の行動が日本人にとって非常識なんだという考えができない、つまり、
朝鮮ルールと日本のルールが同じだと考えているためでしょう。また韓国人は、韓国の
歴史認識をはじめとした韓国内の「真実」は世界公認であり、当然日本にもその内容が完全に
通用するべきで、通用しないならばそれは日本がおかしいという、実に困った勘違いをしています。

このように、相手の立場から物事を考えられない事、虚構の真実を信じきり、論理的に物事を
考えられない事、そして日本人は韓国人の「夢の素」である事から、韓国人は、多少の違いは
あるものの、韓国と日本の常識は同じで、日本人は韓国人と同じように考え、同じように行動すると
信じている、もしくは信じ込もうとしています。そのため、現在の日韓のあらゆる対話において、
韓国人が朝鮮ルールや韓国内での「真実」とやらを、日本人に一方的に押し付ける結果になっています。
469名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:12:26 ID:ixK6Or5fP
皮肉にしか聞こえねえw
470名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:12:27 ID:GKFcJKNX0
韓国はともかくまだ台湾以下だと思う
471名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:12:41 ID:T1mW0IGK0
イギリスって皮肉大好きだからな
472名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:13:01 ID:aX6HAA0RO
日本のネットユーザーは皮肉も理解できないのか…
やはり2ちゃんねるのほとんどはニートの知的障害者が書き込んでるんだな
473名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:13:10 ID:wgDMvH/IO
www
エゲリスはネトウヨwwwwwwww
474名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:13:16 ID:Jmyh+bMe0
戦争に勝つ見込みが濃厚になったとたん
政権交代でチャーチルを降ろした国は違うねぇ…
475名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:13:35 ID:7oNWbL7Q0
徳川政権に比べればそんなに長くないけどな。
476名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:14:05 ID:S5Pb76oI0
英のブラックジョークですねw
477名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:14:12 ID:gsAhWOnJ0
 北朝鮮並みの一党独裁が続いていたんだから
解放された国民も まだまだまごついているよ
自民党の独裁支配の後遺症だね ストックホルム症候群に似ている
478名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:14:39 ID:AhdAJE/E0
欧米ビビッてる  へいへいへい。
欧米ビビッてる  へいへいへい。
479名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:14:45 ID:uayhnRX90
今まで一度も選挙をしたことのない中国と一緒にすんなよw
480名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:14:47 ID:vEbUxL0o0
台湾や韓国並みに貧しくなった…ていう意味だろうな。
昔の日本はよかった…(⊃Д`;)
481名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:18:02 ID:/hXLNv1VO
日本人→バカ
これが世界の常識
482名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:18:07 ID:+I3BN8Ay0
まあ、この記事のおかげで、欧米投資家から投資が増えれば、
いいじゃないか。
483名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:19:21 ID:9wXQ9u8K0
どう見ても皮肉です
本当にカムサハムニダ
484名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:19:29 ID:NqVYYYpZ0
政権交代が善ならば英国は毎年強制的に交代させるように法律で規制しろよw

国民が選んだ結果が今回は政権交代だっただけだ。
国民が望むなら民主主義国家なんだからいつでも政権交代できるだろ。
485名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:19:48 ID:AkRhi4Lv0
台湾は国じゃねー
てか韓国て

どんだけオバカが新聞書いてんだ?
所詮、英国人なんてこんな程度の教養しかないんだ
486名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:19:50 ID:YT4ERNSS0
さすがモンティパイソンの国だな
身を張ったジョーク

破綻しかかってると言うのに
487名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:19:51 ID:ma50+mvKO
>>461
このくだりは事実じゃないか?
日本にはアジア諸国に対する優越感みたいなもんはずっとあったと思う。
世界的な視点で考えたら片腹痛いことなのかもしれないが、明治維新からこっち死に物狂いで自転車こいできたような小国の姿が個人的には好きなんだが、その時代ももう終わったな。次に日が昇るのはいつになるやら。
488名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:20:44 ID:94M0hVB+O
>>476>>483
だよな...
489名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:20:55 ID:mEug3LkFO
韓国や台湾なみに扱いやすくなったって事ですね。わかりたくないです。
490名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:22:20 ID:QbSGjAvOP
>>1
ケンカ売ってんのか

俺の中でNYタイムズと並んだからな。基地外新聞。
491名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:22:27 ID:KKeAdRmLO
これイギリスはマジで言ってるだろ
現に道路族を中心とした自民党一党独裁政権は村山のカイライ時代も含めずっと続いていた。
客観的に見たら政治的には中国並の国という認識を去れるのは仕方が無い。
みんな政治に興味が無さすぎるのも事実だしな。
492名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:23:41 ID:kKVull/E0

 まあ、戦後、まともな政権交代ができていなかったんだから

 しょうがないだろ

493名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:24:16 ID:AGVPd7+8O
>>1

英らしい皮肉www
494名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:24:25 ID:2AqTNxncO
韓国とかマジ笑えねーぞ
495名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:24:36 ID:8AzzRyLg0


英が中国の援助無しでは立ち直れない事が良く解りました、英国紳士がここまで落ちるとは、まるで下級層ですね
496名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:25:11 ID:Yvq2lN6p0
言ってるのは元公務員だろ。。公務員が今回の政権交代で一番変らなければ
いけない対象になるんだよ。。。覚悟せよ。。。韓国レベル???国会に
チェーンソーやハンマーを持ち出す国と一緒にするな。。。
497 :2009/09/03(木) 23:25:16 ID:NhvsgStz0
「民主主義」国家とは?=政権交代ができていること

日本は大正デモクラシー末期(515の前)に、選挙で
過半数を制する第一党と第二党が入れ替わった例があるくらい
1947,1993年のは過半数を満たしていないので黒歴史といってよい
498名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:25:20 ID:3XWSyA3H0
ワロタ
499名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:03 ID:LoYiGxuOO
韓国並み(笑)
500名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:12 ID:TmoPy73M0

806 :エージェント・774:2009/09/03(木) 16:26:09 ID:0bLc3jQL

ピットクルーという「世論操作請負会社」が、
韓国民団からの依頼を受けて、ネットの世論操作を請け負っていたとの話が出てきた。
ttp://www.nikaidou.com/2009/09/post_3408.php
501名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:26 ID:KKeAdRmLO
>>495
そんな事いったら日露戦争に勝ったのはイギリスのユダヤ人どものおかげだぞ。
502名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:32 ID:w4Wr6Dcz0
英国人の皮肉好きは異常…こいつ等自分も他人も区別なく物笑いの種にしやがる。
503名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:26:54 ID:6CShW1Gl0
明らかに皮肉だろこれ
504名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:27:03 ID:cWjN1DS80
この記事読んで喜ぶ台湾や韓国の人間はいないだろう。
明らかに台湾や韓国をバカにした上で日本をバカにしようという
差別意識丸出しの白人らしい記事。
505 :2009/09/03(木) 23:27:24 ID:NhvsgStz0
>>474
戦争中に選挙をしたくらいだから、麻生もやっていれば
#日本も1942年翼賛やってるし
506名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:28:02 ID:/5todjW7O
避難洒落鯛無豆
頭イカれてますか?
日本は何も変わりません。悪くなる一方ですから
507名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:28:09 ID:CR4tMG+z0
>日本にとって素晴らしい日だ――。かつて公務員だったその人は嬉しそうに、
そして少しいたずらっぽいまなざしでそう言った

なにこのギャルゲーかラノベみたいな書き出しw
508名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:28:18 ID:ZBNdAUJb0
これはあれか?イヤミだよね?
「韓国みたいになっちゃって…日本終わったなwww」って意味だよね
紅茶さんにこんな事言われて悲しいなぁ
509名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:29:00 ID:LWttqyOn0
これ、イギリスの中の韓国人が書かせやがったな。
恥を知れつうの。

こんなことしているから、韓国人は嫌がられ嫌われる。
510名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:29:09 ID:2lEiKzdH0
>>1
駄目じゃん…
511名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:30:24 ID:wkNc2oKh0
皮肉言ってる暇あったら自分ところの経済の立て直しに力使ったほうがいいだろうに。
512名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:30:46 ID:89F+MGor0
ふざけんな ばーか
513名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:30:54 ID:7XvkKCKZ0
日本が韓国並みの政権になった、なら認めるw
すばらしいかどうかは知らん
514名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:30:59 ID:Sl1OK5ys0
>>451
全部ネトウヨ悪いwww
515名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:09 ID:tY6XVZxm0
>>1
つまり極東のことをまったく知らないとw
516名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:23 ID:s2AJGJd60
海外から見れば政権交代かもしれないが、自衛隊は廃止するべきだ!とか言う連中が
与党の一員になったりするわけですが・・・

まあそう言う政党のいない国にはわからん悩みではあるかw
517名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:46 ID:1p0iG+AvO
英国もいい加減、国の料理を進化させた方がいいんじゃないでしょうかね
いつまでも国を代表する料理がキットカットだけじゃやっていけないですよ
518名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:47 ID:4L0lthIl0
 ここにいるかわいそうな人々を責めてはいけない。
彼らは体制従属的な人間を量産する教育システムのなかで、
まともな感覚を育てられてこなかったのだから。
519名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:31:56 ID:5o3MHsFE0
>>1
いつか、バカ日本人どもが
ファイナンシャルとマトモに発音する日が来るように
520名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:33:04 ID:0MzFDBn40
どんな記事だって日本を小ばかにしてるよ
あいつらからしたら自分らの真似してる土人が面白いんだよ
逆の立場だったら分らんでもないだろ
521名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:34:29 ID:5o3MHsFE0
>>487
世界的にも日本トップレベル
片腹痛いのはお前の方
522名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:34:56 ID:KKeAdRmLO
骨髄反射的にイギリスを叩いてるおまえら



おまえらがバカにされる原因作ってると気づけw
523名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:35:02 ID:p0Fu+cym0
だから言っただろ、政権交代のない国家は、どんなに経済力があっても先進国とみなされないって。これまでの日本は北朝鮮と大差なかったんだよ。
524名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:35:41 ID:UVCNTlLE0
韓国のノムヒョん政権
台湾の馬英九政権

そして日本の鳩山政権


こうして見ると、日本がようやく韓国や台湾に追いついたと言えなくも無い罠。
525名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:36:11 ID:Sl1OK5ys0
>>523
全く関係ねぇよ
526名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:36:59 ID:UxeS0UgoO
もうダメだ、少しやすませてくれ。
めまいがしてきた。
誰が味方か敵か、称賛なのか皮肉なのか分からなくなってきた。
すでに俺自身の立ち処が分からなくなった。
ちょっと休む。
527名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:37:11 ID:NDOeVdZdO
>>517

あれ、料理か?
528名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:39:36 ID:xCYvNnS0O
イギリス人のユーモアのセンスは高尚過ぎて俺には理解出来ん
529名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:39:40 ID:p0Fu+cym0
例えば、中国は今や日本を抜いて世界第2位の経済大国になろうとしてる。が、報道の自由とか、基本的な人権が尊重されない国家は一流国家とは言えない。政権交代のなかった昨日までの日本も同様に一流国家ではなかったと言うこと。
530名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:39:42 ID:2wzCTBvQ0
>>525
同じ党が50年以上も与党の国がまとも?w
531名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:40:13 ID:uayhnRX90
てかさ、韓国も台湾も国じゃねーーーーーーーwwwww
532名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:40:18 ID:5o3MHsFE0
>>524
なんだかな…
売国強い奴がなってるな
533名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:41:01 ID:dAnLdKS6O
経済的には間違いなくアジアで一番だが、司法立法はどこの後進未開国家かと思うほど酷い…って日本人の大半が思ってるよ。
534名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:42:03 ID:AhdAJE/E0
日本でも選挙前だと言うのに、芸能人の覚醒剤問題がテレビで時間を
割いていた。他国なんか、日本の制度変革にもっと認識が薄いと思うよ。
一部の欧米の保守派が、2ちゃんレベルで新聞に意見を述べていたが、
あまりにレベルが低くて、2ちゃんに書き込みしたらコテンパンに
論破されるぐらいの主張なのに、どうどうとメジャー紙に載ってたよ。
舐められすぎだ。ネトウヨは日本が欧米から舐められても何も言わないから
不思議だが、日本人はもっと怒らないといけない。

535名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:42:21 ID:XAB/5zz+0
>>106
一党独裁状態は変わってないが?
536名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:03 ID:5o3MHsFE0
>>530
都合の悪い社会党政権はなかった事にw
537名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:07 ID:uayhnRX90
>>530 おまい、細川政権って知らないの?ww
538名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:06 ID:QDG7Bgem0
>>523
1955以降に限って言えば、今回で3度目の政権交代なんだがな。
なぜか誰も突っ込まん。
539名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:11 ID:P7SsaU9N0
韓国がこういったことを言うと、「ああ、いつものギャグか」で気にも留めないが
イギリスが発言するとむかつく。
540名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:19 ID:riJJ7ger0
エゲレスアホすぎ
541名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:24 ID:fXX4iG390
褒め称えるならもっと別の書き方をするのにも気がつかないのは終わってるなw
542名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:43 ID:F0aXshLTO
中国様の息がかかった傀儡首相誕生という意味ですね。わかります
543名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:43:52 ID:3stOIx9m0
すっごい皮肉ww
544名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:44:50 ID:eeS+jzmp0
>というのも日本人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人な国は日本だと、
>そう思い込んでいるだろうから。

おまえらこの指摘通りだなw
545名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:45:27 ID:lPEdDJD30
日本人が新聞記者って言葉に
物事を取材し事実なり公式見解を報道する人たちという連想しがちなのだけれども

ニュースを配信してるのは「通信社」であって
「新聞社」ってのは作家さん集団のことなんですよ
546名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:45:40 ID:5o3MHsFE0
>>543
小沢をシャドウボス扱いしたのは英国新聞
米国は鳩山脅威論を唱えた
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:46:06 ID:wSvsDuEU0
日露戦争の時は、バックアップしてくれた国だからな。

イギリス。
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:46:18 ID:2wzCTBvQ0
>>536-538

あの道路族中心の傀儡的キングメーカー政治が政権交代?w
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:47:17 ID:IoYId2Pd0
>>520
少なくとも日本のマスゴミよりよほど客観的にかつ冷静に見ている。
教養程度の英語がわかるなら原文を見る事をオススメする。
まぁ、日本国内の外電の奴らはアレな奴もいますけどね。

以下、別記事だけどFTの日本語訳。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1680
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:47:44 ID:gnjZJS4X0
イギリスごときが何で上から目線?
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:48:01 ID:KXpYnXLQ0
>>538
過去2回はいずれも連立政権だがな
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:48:26 ID:o8jCNSRu0
>これで日本もやっと、 台湾や韓国なみになったということだ

国際的格付けがAAAからC-くらいに下がったということですね。
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:48:49 ID:vYFGT5Zb0
>>79
なぜそうなのか考えた事あるのか
我々が井の中の蛙なら、おまえはネットの中の豚だな
出直して来いザコ野郎
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:48:58 ID:5o3MHsFE0
>>548
お前には政党ってもんが抜けてるようだが、敢えて同化したいみたいだな
じゃ、今度も政権交代にならないよな?
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:50:10 ID:26EvQxr4O
この嫌みっぷりは、さすがFT。
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:51:54 ID:uayhnRX90
>>548 そーだけど、なにか?
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:52:49 ID:UT4WdcEj0
>>461
在日米軍に駐留されて
政治的に成熟とかネトウヨでも思わんだろ
しかし鳩は問題外なだけで
本気でそんな事を思ってる奴が居るとしたら
相当の頓馬だ
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:09 ID:QDG7Bgem0
>>548
前回の政権交代と、面子も構図もあんまり変わっていないんだが・・・
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:23 ID:9gIy78OjO
>>1
こんな皮肉をわざわざ書いて喜んでるなんて・・・やはりアノ国の人でしょ。
他の国からしたらどうでもいい話ですよチョンにチュンさん。

つか、皮肉言える程成熟してるのか英よ。

早く日本みたいに戦争の無い国に成熟してね英朝中さんよ。
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:33 ID:Bb28/KLO0
台湾は多少、分からなくもないが、レイプとスリが国技の韓国と同等とするなよw
英フィナンシャルタイムズのレベルの低さが分かったわw
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:54:34 ID:dgB66aCL0
少しいたずらっぽいまなざしでそう言ったんだから皮肉
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:55:01 ID:R1XBLxVGO
英国がイヤミなのは変わらないなシェー
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:55:22 ID:0QaF+Tk10
強烈な皮肉w
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:55:51 ID:qTwyjS920
HAHAHA!イギリスの皮肉はキツイな
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:56:39 ID:ttb/FG5v0
皮肉を真に受けるネトウヨ
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:56:42 ID:AhdAJE/E0
日本の新聞は他国の政権のことをアメリカ以外ではそんなに書かない。
書いても客観的な内容な記事が多く、読む側が政治的な意図を感じず読める。
日本のマスコミはさんざん批判されているが、他国のマスコミはもっと
レベルが低い物として扱うのが正しいと思う。

567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:57:45 ID:uayhnRX90
つかさ、韓国も台湾も国じゃねーーー!!!!
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:57:45 ID:eeS+jzmp0
>>533
>経済的には間違いなくアジアで一番だが、司法立法はどこの後進未開国家かと思うほど酷い
これは事実だが、日本人の大半はそうは思って無いでしょ
最近ようやく気づいてきた人が増えてきた感じだけど、まだまだ国民の意識が低い
だって、めちゃくちゃな裁判やってても国民審査で罷免されないんだもんな
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:58:01 ID:fXX4iG390
日本のマスゴミは
他国はこんなに良いぞ、それに比べて日本は・・・ていうオナニーだよ
570名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:58:25 ID:P6kHlbYo0
イエイエ。クーデターはまだまだです
571名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:58:56 ID:i/cIIF960
上位民族と一緒になれたのに皮肉と受け取るネトウヨ哀れだなwww

572名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:59:02 ID:aKCPWD+c0
マジで韓国なみになってしまう可能性が出てきたと思うんだが
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:59:45 ID:kieVgLeC0
そりゃ戦後に在日同和ヤクザが支配してりゃ、
今までこうだわな。
民主党になってもどうなるか分からんが。
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 23:59:46 ID:lO4HMBvQ0
鳩山論文の主旨と同様のことを、ノ・ムヒョン大統領も敷衍してたらしい。
確かに韓国と並んだね。
575名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:00:29 ID:WGK3TztF0
落ちぶれて素晴らしいってどんだけ人の不幸が蜜の味なんだよ。
576名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:01:54 ID:8dDEQZ4L0
>>571
上位民族w

人種差別は君の言うネトウヨのお家芸じゃなかったのかね?
577名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:02:21 ID:u9jTcqQK0
アジアでは先進国だと思ってる日本に対しての皮肉って書いてあるな
別にイギリスに迷惑かけてるわけじゃないし
アジアでホルホルしててもかまわんだろ
578名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:02:45 ID:MrgQ8Cab0
完全に馬鹿にされている気しかしない
やっと2流ぐらいになったのか政治は
579名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:03:17 ID:7UJmZvAm0
なんという皮肉な記事
イギリス人はジョークが好きだな
580名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:04:08 ID:Z0OmRqXB0
何これ
皮肉か?
581名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:05:22 ID:mWE94nAo0
日本の三大バカ、戦艦大和、JKの超ミニスカ、ジミンの50年政権。
582名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:06:22 ID:EmVxkbHD0
まあ、イギリス人はクソ不味いフィッシュ&チップスを旨いと言う人種だからな。
なんちゅうか、欧米人の中で最低のセンスしてる。
583名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:14 ID:kLjh3w6w0
>>581
 真ん中のは同意しかねる。
584名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:07:43 ID:8mtDKhhA0
歴史をみるとイギリスの落ちぶれ方のほうがずっとすごいのだが。
イギリスの足元にもおよばんだよ。
585名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:09:01 ID:MglV/k+/0
百済の植民地として出発して1500年余り
がんばった甲斐あって、やっと宗主国に追いついた
586名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:10:07 ID:22kwcZVr0
>>1
返答として日経あたりに「イギリス並みまではまだまだ長い道のりです」
とでも載せとけ。
587名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:11:05 ID:tiOYY4Ag0
>>581

在日だなおまえ。
588名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:12:35 ID:M6YFr9go0
選挙自体で政権が交代したのは、戦後初めて。
1993年の細川内閣は、選挙後の非自民の連立工作で政権が変わっただけ、
依然自民党は、過半数には足りなかったものの第1党だった。

戦前に遡れば、大正13年の加藤高明内閣以来85年ぶりの政権交代
です。
589名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:13:24 ID:2CgmzTuA0
オリンピックの開催実現も危ういくせに
590名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:13:51 ID:4y+FVH1w0
台湾と韓国以下の英国に敬礼
591■■■■■■■■:2009/09/04(金) 00:13:54 ID:IJh9rFB60
韓国併合だって「政権交代」なのだが。
592名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:14:28 ID:ui/M8JxOP
> 「これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ」
何、この鼻につく皮肉は。
593名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:14:40 ID:qr4YI3qi0
>これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ
どう考えても馬鹿にしてるだろこれ
両方中共の犬じゃねぇか
594名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:14:59 ID:hWCkqo500
>これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ

ダウングレードしてどうするんだか。
少なくとも、韓国は経済では旗色悪そうに見えるんだが?
595名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:15:37 ID:ifb6rvUGO
英国人の皮肉はなかなかきっついなあ
596名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:16:10 ID:Wqeru1360
3流政治国家が2流政治国家に成長しました。
597名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:17:55 ID:/DS+hYHLO
流石に英国の皮肉はきついぜ〜
でも今のお前に言われたくなかったよw
598名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:19:14 ID:Up4onrUjO
英国人って馬鹿だったんだな
599名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:19:25 ID:uuTLyeX7O
>>588
勉強になるレス。
読むべき
600名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:19:36 ID:7EJx4Gs50
>>405
テクニカル的には結党を止める法律が無いのだからありうる
ただそれが票を集めて第一党になるのかは別の話
実際にイスラエル国内にはアラブ人の為のイスラエル国家建設を
と訴える泡沫政党があったりする
601名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:20:53 ID:tp2gH6GY0
台湾や韓国並み・・・・・
602名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:22:15 ID:2XNPZm5s0
スレをざっと見たけど、さすがに受けが悪いねw
やっぱこの手の記事は国内メディアではなく海外から出るんだな
603名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:22:35 ID:rOZq60wvO
イギリス人は日本人のこと嫌いだからねw
604名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:23:05 ID:9su8G6/m0

いや、1は全くの正論でしょw いまさらめいてるほどだ

そんなこともわかってなかったのかよ。、おまえら
605反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/09/04(金) 00:25:24 ID:TP5SHsVJ0
議会制民主主義の大先生イギリスになら何言われても

仕方のない事かもね・・・
606名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:25:28 ID:bG2BSZKl0
まあでも政権交代っても、流行りものに乗っただけって感じだけどな。
さすがに全部が全部マスコミのコントロールだったとまでは言わないけど、政治的に
未成熟であるが故の政権交代だったって見方のほうが実情に近い気がする。
有権者の多くが政権交代を否定した郵政選挙と同じノリだったように思うよ。
607名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:20 ID:BtkE82KyO
つまり、鳩汚沢逮捕か・・・
608名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:25 ID:yrxfomD2O
>>604
皮肉に正論て・・・
609名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:26:37 ID:9su8G6/m0

あと、1955年以来と控え目に言っているが、
事実上「有史以来」初めてだろw

日本民族が自らの意思を行使して政権を他に移譲させたのって
610名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:27:29 ID:baowX6Fl0
ということは、政治的成熟が必ずしも国民にとってプラスということではない・・・てことなのか?
611名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:29:32 ID:9su8G6/m0
>>608

いやいやいや・・

別段皮肉じゃないってこれw
言葉の文字どうりの意味だってのw
612名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:29:50 ID:A1OO38oPO
パクス=ブリタニカ?
もう100年前の話ですよ(笑)
613名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:30:23 ID:6Ma70YbX0
>>1
>台湾や韓国並・・・
>台湾や韓国並・・・
>台湾や韓国並・・・
>台湾や韓国並・・・
>台湾や韓国並・・・

ふざけてるのか・・・
614名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:31:22 ID:8mtDKhhA0
さんざんアメリカの言いなりになった小沢が仕切ってるからなw
湾岸戦争のとき、アメリカに140兆かつあげされた小沢に罰があたりますように。
615名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:32:21 ID:dtQ8aPDB0
この観点は正しい
自民党の腐敗はひどい
年金は手遅れだが
616名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:34:40 ID:kLjh3w6w0
>>611
 みなが言う「皮肉」ってこの場合どういう意味なんだろう。
理解できる?
617名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:35:33 ID:RdPuPp7u0
英国紳士のジョークは分かりづらいぜ
618名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:36:33 ID:UiZ3grpdO
英もいつか日本に追いつけると良いですね
619名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:41:15 ID:L/M398rn0
これ正論ってか
欧州じゃ日本なんてまともな民主国家だとみなされてないよw
620名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:42:36 ID:9su8G6/m0
>>611
だから皮肉じゃないんだってば、この文章は別に。

政権交代の欠如において韓国・台湾より後進的であったって
額面どうりの事実を指摘してるだけでなんであって

・・・あれ?わかんねーの?w
621名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:43:02 ID:3mAD/yiFO
政権交代すれば成熟してるのか?そんな単純か?
622名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:43:41 ID:AqGiv+zH0
>>609
まさに史上初の市民革命だな
623名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:19 ID:2fnfd+KnO
流石イギリス人はジョークのセンスが有るな
関心するよ
624名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:38 ID:8mtDKhhA0
今までの自公政権だって民意だろーに。
625名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:40 ID:GvxfEdGq0
バカとしか言いようがない英国。まぁこれでユーロファイターは買わない
ことが確定してたから喜んでくれよな。カネもないのにオリンピックかよ。
気温は低いが頭は温かいらしい。
626名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:46:46 ID:9+t2BKjF0
ものすごい嫌味
627名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:47:26 ID:XU3ZdaDz0
しかし日本の場合は、
韓国のように政権交代するたびに前大統領が逮捕されるのではなく、
これから首相になる人が逮捕されるのではないだろうか。
628反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/09/04(金) 00:47:26 ID:TP5SHsVJ0
>>621

今までに単純なことも出来てなかったんじゃ。お話にならないわな。

また、自民党に政権が渡ってしまったら世界中の信用が地に墜ちる事になる。
629名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:47:30 ID:MWKABSURO
なんという皮肉
630名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:48:03 ID:9su8G6/m0
>>621
政権交替は民主主義の欠くべからざる絶対必要条件とさえいえるよw

いままでそれをも知らなかった日本人のバカさねw
631名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:48:29 ID:PLP6GdHNO
むしろ・・・
台湾や韓国並に日本は後退してしまった
の間違い
632名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:48:55 ID:OczG9VOd0
馬鹿にされてるんだろうな・・これは・・
633名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:49:17 ID:JT4IWJ9H0

小泉元首相のロングインタビューはやってみたいよな。

小沢一郎も、いい感じだと思うが、小泉元首相はもっといい、と思っている。
なんといか、動物的な本能のレベルで、直感で世界を捉えている、というのは、素晴らしいよ。

小沢一郎は下手に頭がいいから、考えすぎているしさ。
634名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:49:42 ID:OHsP3J+e0

イギリス人にまで馬鹿にされた...orz
「ニッポンジンも堕ちたものだね。テロ支援国家を支援してる政党を選ぶだなんてねw」
ってことだろ?
635名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:50:11 ID:IlMWjhlJ0
かなりスパイスのきいた記事だなw
636名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:50:24 ID:hKmWQSjC0
これは素晴らしい皮肉だなw
637名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:50:39 ID:IM4HbtNhO
選挙があるのに、独占支配とか、民主主義の勝利とか皮肉にしか聞こえないだろw
機が熟して成っただけで、早いも遅いもない
638名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:51:06 ID:Gr9eybm70

外国人参政権を推進する反日馬鹿サヨ内閣

639名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:51:20 ID:Jg/jfWBPO
なんか物凄く悔しいです!
640名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:51:23 ID:G8FeknCC0
韓国並みなら歴代首相は必ず辞任後に逮捕とかしないとな。
歴代首相が必ず汚職する韓国政治を見習わなければ。
641反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/09/04(金) 00:52:05 ID:TP5SHsVJ0
>>637

日本は一票の格差が今まで物凄くあったよ。

北朝鮮なみのインチキ選挙だよ。
642名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:52:14 ID:uiuFrWAvO
素晴らしい祝辞だな(笑)
643名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:52:22 ID:gjElNWQpO
イギリス人らしい言い方だが、明日は我が身だぜ。

移民でボロボロになったのはヨーロッパが最初なんだからな。
644名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:52:40 ID:zIaNI+QQO

貨物検査はいたしません!
相手を疑うなんて…友愛です!
645名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:53:13 ID:MBCFaalP0
どこの国もチャイナに飲み込まれてるんですね。
646名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:53:20 ID:8mtDKhhA0
思うんだけど、子供一人に26000円だろ。田舎の俺は3人子供作れば
マイホーム持てるんだけどww
マイホームローン組むとき子供三人いますって言ったらローン通るかなw
647名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:53:44 ID:6DxK2UeB0
>>628
>また、自民党に政権が渡ってしまったら世界中の信用が地に墜ちる事になる。

その時の政権与党に国民がNOを突きつけた結果なら、それは>>1にかなってると思うけど。
648名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:53:52 ID:PLP6GdHNO
もう資本主義を辞めたいのですが・・・民主主義にも失望してますしね
649名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:54:00 ID:H56ktbXD0

英国人にジョークを言わせたら最強だな。
さすが世界を席巻する英語を生み出した国だw
650名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:54:59 ID:srTuffgH0
え?これから国がガタガタになるっていう皮肉じゃないの?
651名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:55:44 ID:mDtw9DLm0
何だかなー
戦後日本の自民党は軍・警バックに国民や他党弾圧してたわけじゃない
韓国軍政の光州事件も国民党の白色テロも無い
自由意思で選挙させた結果、常に与党だったんだから
民主主義はまあ作動していた
政権交代が無かったのは弾圧があったからではない

なんで政権交代だけをクリーンさと民主主義が機能している指標や証拠と考えるのやら
652名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:56:16 ID:ui/M8JxOP
日本が三流国家に成り下がった記念すべき日だな。
653名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:56:40 ID:8mtDKhhA0
まだまだイギリス様には遠く及びません。って言ってやれ!
654名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:56:45 ID:+guNi+xG0
ごもっともだわ
あとは自民党が二大政党制の一翼を担える政党になるよう四年間努力するだけだな
655名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:57:05 ID:EXJcMgvlO
すごい皮肉っぷりwwwwwwwwww
656名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:57:22 ID:jZWvdlw10
細川内閣とかあったけどな
イギリスの新聞いいかげんだな
フィナンシャル・タイムズて知らんが東スポクラスの新聞かな
657名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:57:31 ID:io2qPlYzO
>>1
>中国共産党に匹敵するほど権力を長く独占していた自民党の覇権的支配



まぁこのことが国際的に政治レベルが低い
と見られていた最大の要因だな。
658名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:57:36 ID:RB4tEGjP0
政治に無関心ってのも合ったけど
なんだかんだいって安定してたんだろうな。
659名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:58:00 ID:GmoUE/g60
民主党は外交政策をアメリカ寄りから東アジア中心へとうつそうとしてるから、
FT紙のいうこともあながちハズレではないな。
つまり、やっと中国の一地域になれたね、おめでとう、ということである。
660名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:58:35 ID:VO95sNkk0
褒めるなら違う書き方してるからw
661反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/09/04(金) 00:59:30 ID:TP5SHsVJ0
新党日本の田中氏が選挙事務所を借りようと奔走してたけど不動産屋に

みんな断られた。理由を聞くとみんな口ごもってたらしいよね。

自公政権のどこが自由な社会だったんだろうか?
662名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:59:47 ID:HcosK2+90
後進国の仲間入りw
663名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:02 ID:EHPa1/080
>>1
くそうwww「その采配、三日でそのザマ、まさに衆愚政治だな愚民よwwww」とでも言いたげな皮肉じゃないか
ほんと鳩山支持者はアホだよ
664名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:05 ID:OBJOEgcXO
4流の植民地になった訳か…
665名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:12 ID:/DJKvDmz0
いい感じに皮肉ってるな
666名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:51 ID:48OxkW6Q0
それってレベルが下がったってことかい
667名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:00:56 ID:7C6I1b230
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。←new
668名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:01:02 ID:P9A4vgzXO
イギリスの議会がどうか知らないからあんまり屁理屈も言えないが、政治の成熟ってのは特定の政党にだけ賄賂だの陳情だのを持っていかなきゃ企業や国民がやっていけないようなシステムの事を言うんじゃないだろ。

今の民主がダメならまた政権が変わる。何度もそういった事が起これば天才ではない政治家が善政を行う可能性だって出てくるかもしれない。
政権交代の度に右翼左翼と罵り合ってる奴らがどっちもマイノリティになって、大多数の国民がとりあえず自分達の生活を改善する為にどの政治家を支持するかを自分で決められるようになって初めてスタートラインに立てるんだろ。

憧れだけで欧米を真似した訳じゃないのに、輸入品の議会政治が開始直後に躓いて、
猿真似と軽蔑されても仕方ないような姿のまま現在までやってきてしまったのが日本。
韓国台湾は政権交代こそあったものの暴動やら何やらでイギリス様の目に敵ってないのは明らか。

ただな、亡国の危機に瀕して無理矢理とって付けた議会政治が日本の風土に合わないままで100年以上が過ぎたんだけども、
これからは変わっていくかもしれないって事だ。
日本には日本の歴史があるんだから、他の国と並んだとかどこまで落ちたとかではなく、次の一歩が最初の一歩になると考えるべき。
669名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:01:24 ID:Ow0TYDFvO
自民を倒せただけでまずはよし。
これからだよ。
670名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:01:31 ID:VUDaLEqR0
韓国政治やばくて
経済悲惨なことなりつつあるのに
671名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:01:52 ID:0sRPTkMH0
英米並みじゃなくて、韓国台湾並みって言い方が面白いな
672名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:02:54 ID:gspygGRBO
この皮肉がイギリスだな
673名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:02:57 ID:JMxfewDN0
すっごい皮肉だなこれ。
猿は猿らしくアホなことやって自滅してくれって言ってるようなもんだ。
674名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:03:32 ID:VO95sNkk0
在日は何とかして政権交代褒めなくちゃいけないから大変だよなw
675名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:04:53 ID:9su8G6/m0

なんでそこまで「皮肉」ということにしときたがるのか、意味がわからんw

そんなに悔しかったかw
676名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:05:15 ID:1wEb+QamO
歴代首相が安らかな最後を迎えている国と、歴代大統領が不信な死を遂げる国
さて、どちらが後進国でしょう?
677名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:06:14 ID:t92xnvQ60
皮肉にしないとネトウヨさん達の自尊心が危機に瀕してしまうんですねw
これで外からどう見られてたかよくわかっただろ
678名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:06:41 ID:vGIY+o5x0
ふーむ。
679名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:07:31 ID:ui/M8JxOP
ID:t92xnvQ60 ID:9su8G6/m0

チョンが紛れ込んでますね。
チョン以外は韓国が先進国なんて思っていませんから。
680名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:08:19 ID:kyXveZH2O
株価は正直だよね
681名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:08:49 ID:9su8G6/m0
>>676
そういうことじゃなくってね、民主主義の原理みたいなことに
関わる言及なんだろ。

結果として儒教全体主義みたいなことじゃ、せっかくの議会制民主主義の効能が
ゼロってわけよ
682名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:08:53 ID:Hn+x4It5O
>>677
ですね
683名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:09:22 ID:Q/8t+C+40
台湾や韓国なみって何が??
政権交代しようがしまいが、韓国は異常じゃんw
684名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:09:33 ID:t92xnvQ60
>政治体制のあるべき姿について「10年くらい選挙を凍結し、
>挙国一致内閣をつくり、この難局に立ち向かわないといけない」と述べ、

こんな発言が海外で報道されたら、日本は偽民主主義だってさかんに宣伝してるやつらの思う壺。

"Too much or too little?"
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=12672673

(アジアの民主主義についてのEconomistのコラムのコメント欄)
>Japan as an example of democracy? Quite a wrong statement. Japan pretends to be democratic
>in front of Westerners and International Organizations but the reality is that there is no respect
>for the rule of law, only power and influence.

>I lived in Japan for a number of years and did not see any signs of progressive democracy.
>The same political party has been in power for decades, and, as "axhart" noted, Prime Ministers
>come and go without elections.
685名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:09:40 ID:/DJKvDmz0
>>677
どう見ても台湾も朝鮮も後進国だから
686名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:09:43 ID:LaUK20+40
日本の衆愚政治がそんなに嬉しいかw
687名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:10:04 ID:jZWvdlw10
別に皮肉ではないだろ
2大政党制が正しいと思ってるイギリスの見方だろ
俺は穏健な多党制が良いと思うが
688名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:10:12 ID:KliW09Dd0
デビッド・ピリングはなんで上から目線なんだ?
689名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:10:23 ID:QSe1+Xs60
鬼畜イギ公死ね
690名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:11:30 ID:Bc8XbYNgO
韓国とか格下げし過ぎだろww
むしろ政権交代しない方がいいという。
691名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:12 ID:o1xdfP4e0
日本の公務員の発言だろ
公務員労組が気違い左翼を支持するせいで政権交代できなかったのに
692名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:23 ID:J9S3YPgtO
イギリス

厳然たる階級社会
階級対立の裏返しとして政党対立も強い
日常的なテロ
多彩な差別と貧困を持つ
693名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:40 ID:5gAL7Ciq0
皮肉かどうかは知らんが、英国人が皮肉りたくはなるだろうねw

一人当たりGDP   (通貨: U.S. dollars)
        2007      2008     2009       2010
英 国      46,040  43,785 32,797 32,745
フランス     41,876  46,015     39,922     40,169
日 本      34,318     38,559     39,115      37,051
韓 国      21,654     19,504    14,945      15,192
台 湾    16,759  17,040   14,365  14,152

(ソース:
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2009/01/weodata/index.aspx

2008以降はIMF予測値
694名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:12:47 ID:SYd4vR2a0
>>681
政権交代が無かったからといって
日本に民主主義が無かったかのように
論ずるのは暴論だろ。
695名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:13:15 ID:IfDs4DD00
凄い皮肉だな
696名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:13:40 ID:PyMSMkrA0
>>1
褒めてるようで、全然褒めてないwww
697名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:13:48 ID:Hn+x4It5O
政権交代もさせずに
だいみょーさまだいさくさま
つってたのが今までのアホな日本人だったからな
そのあげくがあの腐った自民党の腐った世襲麻生と公明の連立という
最悪の政治
698名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:14:08 ID:lC2Xz84CO
イギリスってアホなの?
699名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:14:51 ID:SYd4vR2a0
>>681
日本の議会制民主主義が機能してないのなら
今頃日本は北朝鮮みたいな独裁国家になってるはずだろ?

日本の場合は結果として自民党の政権が続いていただけで
議会制民主主義は機能していたんだよ
例えば自民党が消費税を導入した時には大きく議席を減らしただろ?
700名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:15:09 ID:Jom3TsS50
政権交代したことがない国は遅れてるだね
701名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:15:21 ID:3ir+xwEi0
おまえら顔真っ赤だぞ
702名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:15:28 ID:PLP6GdHNO
ポッポはサンダーバード隊を結成するとか言うてるけど大丈夫かよ?
703名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:17:44 ID:1IO3C3B/0
>>1
ああ・・・うん・・なんていうか・・・
さすがはジョークの国?だなイギリス。

で、どこで笑うの?
704名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:18:09 ID:+Cv51R7T0
破綻まだぁ〜(・∀・# )っノシ凵 ⌒☆チンチンチンチンチンチン!
705名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:18:18 ID:rYGtgjBT0
さすが、モンティーパイソンを生んだ国。
でもてめぇの心配してろよ、イギリス人。
706名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:18:47 ID:Yq9BNeb30
すげえ嫌みwww
ミンス支持者は意味が分かってるんだろうか
707名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:19:39 ID:DSQqebH+0
>>79
私のパソコンの電源ユニットのコンデンサは日本製です。
708名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:19:40 ID:9su8G6/m0
>>699
だからよく機能してなかったんだよ。全然
受け皿をあつらえなかった野党つーか国民も、民度が低かったといわれても
そりゃ仕方ない。

制度の使い方をわかってないわけ。
709名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:20:12 ID:imqwuAKJ0
さすが英国は日本や韓国、台湾を熟知してるな。
英国人は何でも分るスーパー頭脳だからな。
710名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:21:56 ID:t92xnvQ60
>というのも日本人のほとんどは、東アジアでもっとも政治的に成熟している大人な国は
>日本だと、そう思い込んでいるだろうから。しかし実際にはある意味で、日本は未だに
>アジアでも政治的に遅れた国だ。

これ本当だから救われないよね…。
投票率も下がる一方だし。

>>706
どんだけ読解力ないんだよw
嫌味とか皮肉ってことにしないと自尊心維持できないってことなんだろうけど
711名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:22:51 ID:OE1xdOV9O
これは皮肉だよな
712名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:22:54 ID:4A8ITi8wO
落ちぶれた国のFTふぜいが、日本の民主党政権をつぶそうと必死だな。
713名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:23:21 ID:CW7wQpxw0
スウェーデンだって超長期政権だったんだけどな。

フランス人の統計学者のエマニュエル・トッドに言わせれば、
形式的には完全な議会制民主主義システムの上で、
権威をもった与党が安定長期政権を担っている点で、
日本とスウェーデンの政治システムは似てるんだと。

でも、イギリス人は、日本に対してはこういう言い方をするけど、
スウェーデンに対してはしないよね。
イギリス人の中には、厳然たる人種差別が残っているのだろう。
714名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:23:48 ID:283fCPuI0
>>ひとつの政治集団から別の集団に、
>>権力を平和的に移動させた
つったって、べつに革命が起こったわけじゃないし。
手続きに則って選挙が行われたというだけの話。
715名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:23:58 ID:o++WYKoTO
ものすごい嫌味に目が覚めたw
716名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:24:13 ID:cqmuXja9O
もともとが侵略国家、白人至上主義国家、なイギリスに言われても困るんだが
まず自国がもっと成長するように頑張りなさい
717名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:24:23 ID:rYGtgjBT0
自民党がずっと政権を保ってきたのは、自民党よりまともな政党が存在してなかったから。
今回民主党が勝ったのはまともな政党が出来るのを国民が待っていられなかったから。
718名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:24:42 ID:MD5ZZY/A0
イギリスが政治的に成熟してるとは言えないでしょ。
世界の紛争の原因つくってるのはイギリスじゃん
719名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:25:47 ID:zgKYZlfJ0
ブリティッシュジョーク
720名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:26:09 ID:AHucMRHb0
世界のご意見番乙w
721名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:26:16 ID:vnHSR3EW0
まぁ麻生みたいのが総理になれた国だしなw



722名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:26:33 ID:h5RWv+lt0
A解釈派が多いですねw国語は1ですか?w

A解釈:韓国台湾のレベルに下がって不安定化という皮肉にとる解釈

B解釈:安定した大人の国を装っていたが実際は野党も馴れ合いの単なる自民党独裁国家で
馬鹿にしてた韓国・台湾のレベルにようやっと到達しましたねという皮肉にとる解釈
723名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:27:16 ID:1IO3C3B/0
>>693
近年の上位国は軒並下げてるだろうしなあ・・・アイスランドを筆頭に。
でも、2010年は日本も下方修正されると思う。
OECDの見通しでは2009年第4四半期(10-12月)はG7中日本のみマイナスになるんじゃね?って言ってる。
イギリスでさえ+-0なのに・・・

なにが原因だろう?(棒
724名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:27:39 ID:8WdGxg6z0
(以下ソースで)の部分の方がずっと面白かった
725名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:28:01 ID:sqyJcLZyO
イギリスは本当世界が気になるんだな

726名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:28:32 ID:uPc0/FoH0
この皮肉を素直に受け取って、満足する馬鹿が
いるのが泣ける・・・・w
727名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:28:47 ID:srTuffgH0
記事の中の某公務員氏の真意はともかく、この記事自体はそのまんま「台湾や韓国以下の
政治システムだった日本がようやくマシになった」って言ってるよなぁ。これ。
まあ、確かに選択肢が複数あるにこしたことは無いけど、今回の問題は本来選択肢に上る価値も
無い政党が政権を握った事なわけで。どうすんだよ、あの電波夫婦……。
728名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:29:20 ID:t92xnvQ60
>>718
イギリスが対外的に国家としてどうふるまうかと、イギリスの社会に成熟した
民主主義が存在するかどうかは別の話。アメリカなんかもそうだよね。
729名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:29:42 ID:1n/NWhcLO
何年か前にイギリスに行ったとき
インド人がいっぱいいて
働いてるんだけどねバスの運転士や
デパートの清掃とか生活に密着してる場所で
びっくりしたら
添乗員が日本もすぐにこうなりますよって言ってたんだが
そうなってるよな
730名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:29:56 ID:niD8Gjpp0
内容も良く見ずに語る浅はかものだね このおっさん。
同一政権が長く続いたのは徳川幕府が300年続いたのや、天皇家が世界最長なこと
何百年も続いた老舗が世界一多いことなどと無縁ではないと思うぞ。
そこには民族性というのが影響してる。
自民党もそれなりに何とかやってきたから、日本も繁栄したんだよ。
731名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:30:19 ID:3QAzYICP0
The writer of Financial Times should learn of HOSOKAWA cabinet.
732名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:31:40 ID:H4zmEq8aO
大好きな欧米に皮肉を言われてウヨ涙目www
733名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:32:00 ID:8WdGxg6z0
>>727
日本の政党には思想が欠けているって>>1の記事じゃ言われてるし。
政党を選ぶ意味が薄いんだよね。
734名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:32:08 ID:FrRfIA+M0
>>1
ある意味ものすごく的確なことをいっているな。
735名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:32:53 ID:Kzy7xsAT0
スレタイ
不覚にもワロタw
736名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:33:06 ID:5gAL7Ciq0
>>723
USドルなんでね・・・このまま円高基調続けば、日本40,000超えもあり得るよ
逆にイギリスは更なるポンド暴落も予想されているしね。
まあ、結局、為替によって左右されるんで、あんま意味のない統計だよな。
737名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:33:07 ID:P9A4vgzXO
>>718
アレは手段。イギリスの分割統治とかはもう芸術のレベルで日本人の目には純粋に悪に映ると思う。
738名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:33:59 ID:F7WFr5vW0
韓国はつい数代前の政権まで軍事独裁政治みたいなノリだったし
台湾の現政権はバックで中国共産党が糸引いて成立したようなものだし
日本の政治もこんなだけどはるかにマシに思えるけどなー
739名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:34:21 ID:6L6KJW800
バカにされてるじゃん
740名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:00 ID:OjE3ZtvT0
これは褒め言葉でしょ
今まで1党独裁ってのがおかしかった
政権交代しただけでも民主の功績は大きい
741名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:09 ID:h5RWv+lt0
国語が不自由な国士様w
麻生と激似w
742名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:20 ID:o1D/7RWU0
>>721
阿呆総理が実現した時、俺本当にびっくりしたもん。
しかも支持率が結構あったし。
743名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:22 ID:avWhcY850
はああああああああああああ??????
744名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:24 ID:t92xnvQ60
>>722
A解釈で記事読まないと自我崩壊しちゃう人たちなんだよきっと
745名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:35:58 ID:9su8G6/m0
>>727
>選択肢が複数あるにこしたことはない

これは間違い。
選択肢が複数「なければならない。」
そうでなければシステムが議会制民主主義である意味がない。
746名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:36:32 ID:bG2BSZKlO
すごい馬鹿にされてる…
747名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:36:44 ID:VO95sNkk0
日本が韓国に追いついたなんて文面、在日にとったら飴だからなw
748名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:36:56 ID:O3Z1T+jM0
>>733
今回は旧田中派の復活に過ぎないのだが・・・・・・・・・
749名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:37:04 ID:RNmVRAct0
褒め言葉だよ
めずらしく

750名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:37:34 ID:f5AmVnJR0
自民党っていくつかの党がくっついてできたからかどうかは知らんが
派閥単位で別の党みたいな感じで、そんなに主張が違うんなら別れれればいいじゃん
と思いきや別れない、アメーバみたいな党だった
751名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:38:24 ID:eHAoggqWO
>>1
オイオイ、日本が韓国や台湾よりも下に見られていたとはな!orz!
752名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:38:42 ID:B7YiUlex0
やっと韓国においついた。
ここから追い越せるかが勝負。慢心してはいけない。
753名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:38:55 ID:XU3ZdaDz0
日本も戦前2大政党だったが、まともな政治やらないせいで、政党政治そのものが終焉した。
俺は民主党には政権担当能力ないと思ってるが、
政党政治を終焉させないようせいぜい頑張ってほしい。
754名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:38:56 ID:AYMDwJub0
選挙制度が発展途上すぎるのは認める。
小選挙区で数人の中から1人選ぶだけの選挙で民意の何が分かるのかと。

コンピューターとネットワークが進化してんだから電子投票にしてきめ細かな政策の支持、不支持を
表明出来るようにしろ。
755名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:39:52 ID:hG1C1LPG0
>>722
皮肉のつもりでないというパターンはなしか?
国民の政治に対するスタンスみてると、それらの国以下なのは事実でしょ?
756名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:38 ID:pPpSgw8bO
>>729
しかしインド人は出稼ぎ先等での権利を主張したり乗っ取りを企てたりせんからね
愛国とか言う国ほど他国を乗っ取りたがるのは不思議だ
757名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:41 ID:PEC91g+cO
政権がコロコロかわれば政治的に成熟した国なのか?
758名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:40:46 ID:i0hdVZGD0
欧米人は皮肉言うの大好きだから
759名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:41:22 ID:f5AmVnJR0
自民党でゴタゴタがあっても金を持ってきてるうちは国民も許してたが
バブルはじけて以降金回りは悪くなるしなんかコソコソやってるし
バブル後10年くらいで、小渕さんとか森さんの辺りで実質終焉してた気がするなぁ
760名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:41:27 ID:eHAoggqWO
>>753
そうだな。二大政党を期待だけで終わらせないで欲しいな
761名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:42:08 ID:xQbyPV590
終わったということか・・・
二重の皮肉にも取れる
762名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:42:16 ID:Ka6ZcES60
>>740
で、これからどうすんの?
まさか政権交代したら終わりってわけじゃないよね?
763名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:42:39 ID:zTcKzLqqO
笑えないジョークだな
764名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:43:12 ID:h5RWv+lt0
イギリス人は自分達も皮肉るし
女王も皮肉る
根暗だw
765名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:43:31 ID:brz3sUTz0
こんな記事かいて金貰えるのかよwww
766名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:43:43 ID:FQaZ/prSP
これはひどいw
767名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:43:46 ID:9su8G6/m0
>>757
極論をいえば、政権が全くかわらない国よりはそうだろう。

日本や北朝鮮よりは、韓国の方が民主主義の成熟度で上とみなされるのは
自然だと思うよ。
768名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:44:32 ID:eHAoggqWO
>>763
確かに酷いジョークだw
769名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:44:34 ID:SYd4vR2a0
>>708
いや、ぜんぜん反論になってないからwwww
議会制民主主義が機能していなかったら
ロシアや北朝鮮みたいになってるはずじゃね?
770名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:44:56 ID:8BCrohyl0
国民の政治に対する関心度で言うなら
ヨーロッパから見ればもちろん
台湾や韓国にも劣っていたのは事実だろ

チョンを馬鹿にするのはいいが
日本人は全てにおいて韓国人より優れているという発想は
日本人的発想というよりは韓国人的発想だ
771名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:45:06 ID:/1pQzqgi0
>>729
インドはイギリス連邦の一員だよ。
772名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:45:48 ID:OjE3ZtvT0
>>762
これからは自民がどれだけ野党としての能力があるかどうかにかかってる
与党を監視してうまく2大政党を実現して欲しい
773名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:07 ID:t92xnvQ60
>>757
国として政権がコロコロ変わるような時期すら経験してないと思うよ日本は
774名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:34 ID:EEJiasLe0
何にせよ、政権交代はよかった。後は、自民が消滅しない事を祈るばかり。
775名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:41 ID:ccn/OhhoO
政治が変わるというのは
安定を失うということ

良かれ悪かれ安定を失ったのは事実で
それに気づくのは3年後だろうね
安定しているときは安定という概念がない。

776名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:49 ID:SYd4vR2a0
>>767
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
777国家公務員 ◆JV5RSVGde.4z :2009/09/04(金) 01:46:51 ID:B8EI30L40

どうでも良いけど、イギリスは自国の心配をしたらどうだ?w

当該国は既に実体がなく破綻状態。


外国資本に頼り過ぎ、「金融立国」に邁進してたから、今般の金融危機で木っ端微塵w

北海油田も枯渇寸前で、売るものなしw

ポンド暴落で悪性インフレw


あんたの国、終わってるんだよwww


778名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:53 ID:wIUuy9l00
なんだ皮肉かw
779名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:46:53 ID:8WdGxg6z0
>>767
政権が変わらないのと変えられないのでは天と地ほどの差があるぞ?
780名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:47:14 ID:atm9i+aK0
>>765
ぶっちゃけイギリスの新聞なんて日本の新聞より低レベルだぞ。
英語が分からないと高級そうに見えるだけで、よくよく読んでみるとFT=日経と同じかそれ以下の馬鹿新聞。
記事の捏造は多いし偏向報道は毎日のことだし、
テレビだって、BBCも映像技術が進んでるだけでNHKよりはるかにモラルの無い糞集団だからな。
781名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:47:37 ID:aJiaNc0a0
メモリとかパソコンのディスプレイみたいだなwww
782名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:08 ID:eHAoggqWO
>>771
インドはイギリスの植民地だったから交流が盛んなんだよな
文化の面でも
783名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:17 ID:0sRPTkMH0
英米の政権交代が単なるおためごかしなのは、英米の人間が一番よく
知っていることだし
韓国のそれは、ある意味正常なんだが、運用されてる社会がおさるさんの
ソレ
台湾は、戦後直後はほぼ質的に日本と同等の社会だったが、中国の本格的な
(内部に進入しての)政治介入が日本より随分早く始まったので、確かに
「日本の先を行っている」といえると思う
日本は、この政権で、中国の"(内部に進入しての)政治介入"が、本格的に
始まるわけだが
784名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:37 ID:9su8G6/m0
>>769
機能の仕方が足りないから、政官業の癒着が跡を絶たないと

機能が不全で、十分に使いきれてねーべ?という反論だよ
785名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:37 ID:awRZXAog0
台湾と韓国を一緒にすんな!台湾に失礼だ
786名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:43 ID:FggZGhC6O
これ釣りスレだよね?
787名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:48:45 ID:mDtw9DLm0
>>755
確かにこの二国に比べて国民の政治への意識や関心はと問われたら…詰まっちゃうわな
昔の自民の手腕と褒めたものか
国民のお上根性の所産と言うべきか
788名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:49:53 ID:C7MP9u+L0
なんだ、元公務員の発言か。
じゃあ信用性はほとんど無いな。
あいつら基本的に社会に対して全然わかってないからな。

それを皮肉や嫌味として引っ張り出してきたイギリスは中々できるなw

>>120
いや、全然歓迎してないよ。
他の英新聞ソースでは鳩山論文がめっちゃ非難されてる。
確かスレが立ってたはず。
789名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:50:11 ID:Tkw4snGb0
>「これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ」


嫌味かよ
790名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:51:02 ID:O3Z1T+jM0
>>777
パンク・ファッションとか、ミュージシャンとか売れるw

ウイスキーも美味しいぞ
791名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:51:34 ID:IgMK11t7O
韓国、そもそもあれが政治ですか?
792名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:51:46 ID:rpsRYKsAO
ピクシー「我々はいい試合をしている。このままいったら5ー0で負けるだろう。」

これと同じような皮肉だな。欧米人のジョークは日本人には考えつかないな
793名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:52:15 ID:fU/LI8Ty0
つまり政権交代の数=政治の習熟度ですね
さすがファイナンシャルタイムズ
政治に詳しい
あれ?
794名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:52:39 ID:h3yyZ3fb0
は?
795名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:52:49 ID:7z/10apB0
韓国は保守に戻ったぞ、
サヨの残党がしつこいが
796名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:53:00 ID:5gAL7Ciq0
「皮肉」=遠まわしに意地悪く相手を非難すること。また、そのさま。当てこすり。
日本の政治に対する皮肉で良いんだよね?
全文読むと、民主党に対する皮肉も出てくる。
797名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:53:29 ID:Ka6ZcES60
>>772
それ以前に民主党に政権担当能力があるかどうかが重要なんだが
798名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:54:33 ID:kKy4vj5w0
上手い皮肉が書けないとイギリスでは記者になれないってくらい
イヤミな記事ばっかだよな英新聞ってw
799名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:54:33 ID:iYZIxs1m0
どうしてこんなにひどい侮辱を受けないといけないんだ?
800名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:55:27 ID:C7MP9u+L0
>>785
まぁな、台湾は売国親中サイドと衝突しているのが原因だからな。

>>793
いや、中身は皮肉たっぷりで、あれは褒めてるように思わせてるだけw
それだけ新政権を嫌っているってことだ。

ただ、長い歴史を辿ると、元首変えずに政権交代を繰り返してきたこの国も珍しい。
801名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:55:32 ID:fNR9MOUdO
どこで笑えばよいの?
802名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:56:04 ID:li/cuiRGO
韓国並はないだろ。大統領辞めたら全員犯罪者じゃないか。 

元公務員って清掃の人だろw
803名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:56:20 ID:BeRNQFVkO
人間にやっとチンパンジーに成ったかと言うのかね
804名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:56:47 ID:kKy4vj5w0
イギリスは内輪ネタでも皮肉ばっかだよ
805名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:57:12 ID:h5RWv+lt0
>>800
自民党に関しては、嫌ってる?
806名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:57:50 ID:eHAoggqWO
>>797
担当能力無いとまたイギリスに「韓国や台湾以下に戻った」と書かれるんじゃね?
807名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:57:55 ID:pU4j69b20
常識で考えれば分かるんだが

細 川 政 権 も 知 ら な い 記 者 の 記 事

を真に受けるほうがおかしい。
808名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:58:24 ID:t92xnvQ60
>>800
>それだけ新政権を嫌っているってことだ。

新政権がどうだとか記事中には言及ないじゃん
日本のひどい政治状況を揶揄してるだけ
809名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:58:28 ID:1wEb+QamO
>>784
日本語勉強するか、感情的にならずに頭の中整理して書け
論が飛躍しすぎてるのと感覚言語で書いてるから、お前の言わんとすることが全く分からん
810名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:58:58 ID:4B+6qMeL0
>>801
イギリスのジョークがようやくアメリカに追いついたってところかな
811名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:59:16 ID:fvhOdpk90
野党が基地外ばかりだから交代できなかった
812名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:59:22 ID:SYd4vR2a0
>>784
政権交代の盛んな韓国や台湾で
政官業の癒着が日本より少ないって証拠はある?

民主主義ってのは国民の生活が良くなる事が目的で
政権交代が目的じゃないんだよ。

日本の民主主義が韓国台湾以下ってのは
結局はアンタの印象でしなないのでは?
813名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:00:14 ID:ui/M8JxOP
>>803
人間→ゴキブリじゃね?
韓国はチンパンジーみたいに立派ですか?
814名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:00:36 ID:UhLb95Tg0
>>775
中国共産党的発想だなw
815名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:00:37 ID:L3jOd8OVO
韓国並みってww
レベルダウンじゃんwww
816名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:01:19 ID:3c81l3+P0
FT紙さらにきますた
【英】英紙、日本サッカーを絶賛「中国を破り生きて帰ってきた」[09/04]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251994773/
817名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:01:20 ID:Mm454IE40
牛歩なんてやってる場合か!チェーンソーを使え!
↑これが英国が思う政治的な成熟なのか
818名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:01:23 ID:9su8G6/m0

>「皮肉」=遠まわしに意地悪く相手を非難すること。

だとすると、上の文章はどこも非難してないじゃんw

ただ素朴な(多くの人には自明である所の)事実の指摘としか読めないわけだが?
819名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:01:51 ID:C7MP9u+L0
>>799
つ鳩山論文
米自身は本当に苦しくてぐうの音も出ないから代わりに非難してんだろ。
あれだけ自分が大切に育ててあげたのに反旗を翻した、ただでさえ出来の悪い子に足を引っ張られまくりなのに、やっぱ可愛いんだな。
そんなイギリスの親バカっぷりはまるでどっかの島国みたいだよw

・・・あれ?
820名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:03:23 ID:UhLb95Tg0
>>818
悔しいけど確かに事実だ
821名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:03:33 ID:Sh0MT7ul0
どう考えてもこれからは日本は2大政党政治にはならない。

なぜなら他方の自民党がジリ貧分裂分解するのは目に見えているから。
政権あっての自民だから4年も野党でいることは耐えられまい。

政権とは一種の麻薬だから政権のためなら何でもする状態で最後は分裂解体する。
これは世界の歴史が証明している。

それとは別に自民の政治がいかに官僚に依存していたかそして総理や所管大臣がなにをしていたか
新聞テレビもようやく詳細に報道しだした。

今の自民がたとえ民主の政策がうまくいかない状態で選挙をやっても自民の実体をしてしまった
国民は自民に政権を任せる気にはなれないだろう。
822名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:04:04 ID:k3Pl4C0F0
う〜ん韓国や台湾の政治が日本より下だとも思わないけど
日本も決して後進的だったとは思わないな。
後進的だったわけではなく、後進的ではなかったことが証明された
という方が正しい気がする。
823名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:05:05 ID:9su8G6/m0
>>809>>812

政権が他へスイッチするたびに、前政権の構造的腐敗が明るみにでるのは
一つのきわめて大きな効用だと思えるが
これについてはどう?w
824名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:06:05 ID:2wxFe8fwO
フランスよりも皮肉上手だな
825名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:06:24 ID:89wQ5LeKO
これ読んでホルホルしてる朝鮮人がいるかと思うと、もう可笑しくて可笑しくて!

ホント朝鮮人て知的弱者何だなぁwww
826名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:06:40 ID:7JIiypOw0
イギリスってこんなレベルだったのか
世界経済が混乱する理由を理解した
827名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:07:01 ID:6q1Sea2z0
>>1
政権何度も交代したら進歩してるとか政治知らなさすぎだろ
828名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:07:16 ID:UhLb95Tg0
829名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:07:38 ID:t92xnvQ60
>>822
>後進的だったわけではなく、後進的ではなかったことが証明された
>という方が正しい気がする。

自分もそれ信じたいけどね。
もっと普通の人が「市民」として政治にコミットしないとだめでしょ。
とりあえずめんどくさがらず投票行けよ奴隷さんたち。
830名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:08:01 ID:SYd4vR2a0
>>823
結果的に政権交代が無かったのと
制度的に政権交代が出来ないのでは大きな違いがあると思うけどw

で、これ↓には誰も反論できないのなw

713 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/04(金) 01:23:21 ID:CW7wQpxw0
スウェーデンだって超長期政権だったんだけどな。

フランス人の統計学者のエマニュエル・トッドに言わせれば、
形式的には完全な議会制民主主義システムの上で、
権威をもった与党が安定長期政権を担っている点で、
日本とスウェーデンの政治システムは似てるんだと。

でも、イギリス人は、日本に対してはこういう言い方をするけど、
スウェーデンに対してはしないよね。
イギリス人の中には、厳然たる人種差別が残っているのだろう。
831名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:08:01 ID:G9oldfuP0
どんな国の奴でもなぁ

他所の国の政治を批評する奴ってのは

売名目的でしかいないのさ。

批評元の国民に

「みてみて!ボク、君達をこんな評価してるよ!」てな

的外れでも反論は届きにくいし、目に留まってくれれば儲けもんなのさ。


832名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:08:52 ID:eHAoggqWO
>>821
例えそうなったとしても自民分裂後の有志の作る勢力が大きくなれば名前は自民では無いかもしれないが二大政党は可能では?
833名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:09:12 ID:an+6cc9YO
イギリスって台湾を国として認めてたっけ?
834国家公務員 ◆JV5RSVGde.4z :2009/09/04(金) 02:09:13 ID:B8EI30L40

八方塞、破綻状態のイギリス政府としては、、、活路を求めるために朝鮮半島で戦争したいわけだから(笑)

つまり、「米英日韓vs中ソ北」の戦争を朝鮮半島で起こしたいわけ。


朝鮮半島に近い日本としては、あまり米英に関わらない方が良いwwwwww

スルーしとけwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

835名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:09:30 ID:1wEb+QamO
>>823
細川政権のときにその構造的腐敗とやらは明らかになってないと思うが
政権が変わるとその効用が確実に発揮されているという事実はあるの?
836名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:09:48 ID:58LtqS8m0
アホの麻生が総理大臣じゃ、日本の政治はミャンマー並だよ。間違いない
837名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:09:57 ID:MrgQ8Cab0
まともな政権交代は初めてだから
皮肉言われても仕方ないけど

838名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:10:22 ID:SYd4vR2a0
>>823
政権交代の度に繰り返される
構造的腐敗は救いようが無いと思うけどなw
839名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:10:45 ID:c4HKKaVr0
>>835
薬害エイズ訴訟のこととかじゃねーの?
840名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:12:08 ID:SYd4vR2a0
>>818
>>1記事の根底には人種差別的なものがあると思うから
ちょっと賛同は出来ないなw
841名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:14:41 ID:rr12w+aj0
翻訳されているから伝わりにくいが、これは多分、皮肉なんだよな?
842名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:15:21 ID:8sXb4NnA0

今までアメリカの尻の穴を舐めまくる外交しか出来なかった日本。

     笑わせるなネトウヨ。
843名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:15:33 ID:9su8G6/m0
>>835
韓国はまーそのビビッドすぎる例だろうが、
細川政権は正当な政権交代つーより自民分裂し分派がたまたま政権とったつー
派閥抗争の延長のようなもんだったから勘定に入らないかもね。

844名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:15:40 ID:C7MP9u+L0
>>830
あるのかなぁ・・・。無さそうな感じだけどな。
漏れの予測では、文化圏は違えど、自分とどこか似たような島国だからしっかりして欲しい&何で戦後、戦勝国の俺が貧しくなって、逆に敗戦国の日本が豊かなんだよばかぁ!

という、極めて複雑な感情が入り混じってんじゃないかな。
845名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:15:59 ID:fZDYzv8/0
http://www.fuckedgaijin.com/

ここもイギリス人が運営してるな
ジャップ嫌いの英米豪人の集まり
846名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:16:57 ID:UhLb95Tg0
>>843
第一党は自民党だったよね
847名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:17:30 ID:CVgbZGXP0
日本は、経済は一流政治は3流と言われ続けてたからな。
まあ政治無関心の有権者にも問題があったんだが、やっと韓国台湾並みに進んだってことだな
848名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:19:27 ID:UhLb95Tg0
>>847
社会党に大問題があって政権交代不可能だったのでは?
自由党と民主党が合併してなければ普通に政権交代あったと思うが
849名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:19:34 ID:pU4j69b20
>>830

>結果的に政権交代が無かったのと
>制度的に政権交代が出来ないのでは大きな違いがあると思うけどw

ミンスにそんな難しいことが理解できるわけがない
850名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:19:51 ID:TV/kUe6W0
最近フィナンシャルタイムズにハマったw他にもTIMESとかおもろい

朝日とか産経とか毎日とか読む価値も感じないわw
851名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:20:03 ID:fZDYzv8/0
鳩山も馬鹿にされてる
民主党政権は湯田公やアングロサクソンに嫌われてるなw
852名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:22:03 ID:pU4j69b20
>>839

それは村山の後の橋本のときだから
確かに政権交代があったときだな。

ただし細川政権で出てきた問題ではないw
853名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:24:14 ID:1fiZyuU30
東原を送り込まれてる国が良くそんなことをいえたもんだよな
854名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:24:50 ID:/1pQzqgi0
>>847
お願いだから、韓国は入れないで。
日本人に対する最大の侮辱だ。
855名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:25:25 ID:C7MP9u+L0
>>851
ユダ公には嫌われてないよ。寧ろニヤニヤしてる。
だってもう彼ら、英米からとっくに離れて中国に行ってるらしいから。
目的が同じだからそら当然くっつくわな。ユダ公にとっては逆に米が邪魔になってるらしい。

嫌ってるのはアングロサクソン。
856名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:27:14 ID:PD56+lnc0
アジアの中でも最低レベルの政治だったからね

これは言われても仕方ないよね
857国家公務員 ◆JV5RSVGde.4z :2009/09/04(金) 02:27:20 ID:B8EI30L40

大英帝国様は、完全に破綻してるんだから・・・・・・・

日本の事は良いから、、ポンドを上げる努力をしなさいwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


外国からの借金を踏み倒すなよ!wwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



858名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:28:10 ID:AZ9heWYT0
>>1
翻訳gooニュースのフィナンシャルタイムズは何度も読んでるが
建設的でまともな記事って読んだことが無い
いつも高い所から批判して捻くれた文章を書く
それがカッコイイとでも思ってるのか?

あまりに無意味で読んでいて苛々してくる
859名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:28:32 ID:9su8G6/m0
>>849
それは俺にとって周回遅れの見識なんだよw

実際10年くらい前にはそう思ってたもん。
政権選択しえずと、せずとでは質が違うと。

でも、結果なんだよね、政治ってのはw
せずもしえずも、もたらすものは同じだと、それに気づけとw
860名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:29:50 ID:lL47mVLBO
イギリスのリジットクラスシステムはまだ生きてるのか?
861名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:31:00 ID:IeICrCZfO
これって、天皇やら神社やらの宗教イメージが少なくなって扱い易くなったっていう嫌みを含めた英国の世界的大資本家のメッセージだよきっと
862名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:31:31 ID:h5RWv+lt0
FTのデビッド・ピリングの最新の日本の政権交代に関する記事が載ったぞい

>テンプル大学でアジア学を教えるジェフ・キングストン教授の言葉を借りれば、
>日本の国民は「自分たちが信じていない変化とそれほど夢中になっているわけではない指導者」に投票したのだ。
>国民の最大の狙いは、行儀の良い日本では非常に奇妙に聞こえるが、
>度々繰り返されてきた言葉を使うなら、「ろくでなし」を追い出すことだった。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1699
863名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:31:40 ID:tXnR7NpqO
日本人は変化を好まない民族
生来保守的なんだな
これからはダメな政治にはどんどんNOを突きつけ
何度でも政権交代しよう
864名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:32:02 ID:9su8G6/m0

極端な話、麻生が言ってたように政権交代は手段、じゃなく
目的であってもいいんだよ。
今のこの日本の政治状況では。
865名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:34:01 ID:r+ONAFMq0


    イギリスは皮肉交じりのジョーク言わせたら世界一だなw

866名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:34:18 ID:iFumSa8gO
民主を支持してるのは、自民のふがい無さに愛想尽かした奴か
特亜人か乞食しか居ない
867名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:34:18 ID:9m8WBZ+fO
在日教師乙
868名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:35:13 ID:kS8IxQq10
ぶっちゃけポンドなんて投機通貨だったしな
ジャパニーズFXerのロングで上がってただけ
869名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:35:43 ID:AZ9heWYT0
>>49
捏造記事詳しく
870名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:39:39 ID:b79aoNFO0
ルールがそうであれば従うのが民主主義。
871名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:41:51 ID:atm9i+aK0
>>862
そのジェフ・キングストンって奴はBBCにもガーディアンにもテレグラフにもタイムズにもインデペンデントにも寄稿してる英メディア御用達の提灯学者な。
テンプル大学って東京にあるんだよwwww
この三流無名アジア学(笑)の専門家は各イギリスマスゴミの日本支局員全員と友達で、
特派員が事前に書きたい記事の内容をメールで送ってその内容まんまの
インタビューをして記事に載せてる。
つまり自作自演。
新聞社の編集局員が読者投稿を自分でやってるのと同レベル。

ホント、イギリスのメディアは幼稚だよ
872名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:41:52 ID:6zTk8CkuO
>>847
そもそも、失業率が高かかったり治安が悪かったりetc…と、社会に不満がある国だから投票率が高いんじゃないの?

衣食住と治水と治安に不安がなければ、政治に感心なんて持たないよ。
873名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:43:23 ID:Se/GmviD0
521 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/03(木) 21:00:54 ID:4dApfLG40
鳩山代表幸夫人の前夫 激白!「あの夫婦 仮面の下の亡恩と不実」
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51245115.html
こんなのが、日本の首相に・・・
874名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:43:32 ID:TpF82Ccb0
これは正論じゃないか
年代別の投票率見れば分かるけど、自民党政権が半世紀も続いてきたのは、
団塊の世代の力が大きく影響し続けてきたからじゃないの?
上の世代は、自民党政権下でずっと良い想いし続けてきた為に、自民党離れできなかった事が原因じゃないか?
875名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:46:37 ID:yFFlXSFo0

09.9.02.青山繁晴がズバリ!1/8〜8/8
 民主党の政権与党としての自覚
 〜 日本に民主主義はあるか
http://www.youtube.com/watch?v=8mQM83cPqJ4
http://www.youtube.com/watch?v=WNJixWslbus
http://www.youtube.com/watch?v=nkN8GQJ-jUU
http://www.youtube.com/watch?v=oCK7jlDSLOY
http://www.youtube.com/watch?v=8oXwQI5R6qo
http://www.youtube.com/watch?v=hwr2ot9b5HA
http://www.youtube.com/watch?v=LYf4_3nUb-4
http://www.youtube.com/watch?v=CMqtTNW6yNU

・社民党は国民投票法で定められた憲法審査会の解散を要求。
・民主党は議席が遥かに少ない国民新党&社民党に振り回されている。
・新政権は早く新型インフルエンザ用ワクチンの割り当てと優先順位を決めるべき。
・民主党が組織した《次の内閣》は反故になる、又はダミーになる可能性がある。
・《次の内閣》での経済金融の勉強会は1度も行われていない!?
・小沢幹事の一声で《次の内閣》が総入れ替えになる可能性がある。
・今回の政権交代は最悪のタイミング(雇用,インフルエンザ,予算)
・WTO(ニューデリー)とG20(ロンドン)に大臣が出席しないのは国益を大いに損ねる。
・政権移行期であっても、雇用,インフルエンザ対策は(官僚に任せず)政治主導すべき。
876名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:47:21 ID:h5RWv+lt0
>>871
テンプル大学は確かに恥ずかしいw
だが、そんなこといったら世界にまともなメディアってないぞw
ニューズウィークとかもひどいし
大体欧米の大マスコミは程度が低い。
結局、ジャーナリスト個人で判断するしかないがな。
877名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:49:29 ID:9su8G6/m0

まー民主主義が貫徹してる上で敢えて一党支配を支持してるんですよ、

って裏をかいた感じで自負してる部分があったこれまでの一般日本国民も

やっと、このありかたが違うなって気づいたってことだと思うよ、「やっと」w

ま、ここにはそれ至ってない輩が多いようだが
878名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:52:46 ID:3QAzYICP0
>>874
自民党政権といっても、派閥がいくつも分かれていたから
別派閥が野党の代わりになっていた。

野党=社会党(北朝鮮)ぐらいしかなかった
879名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:55:29 ID:5gAL7Ciq0
「これでポンドもやっと、やっとフランやマルクなみになった」
(ユーロ導入しないとヤバイんじゃない?)
まあ、いろいろ応用効くフレーズだなw
880名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:59:13 ID:/m2Rc+2BO
>>878
民主党もほとんど社会党のようなもんだがね
ずっと審議拒否しかしてこなかったよ
与党になっていきなり多忙を極める政治日程、些細な発言も叩きの的、鳩山はすっかり総理の職に呑まれてしまった
881名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:59:54 ID:h5RWv+lt0
>>878
欧米の問題意識でいえば社会党とか左派野党も真剣に政権交代とか考えてない
自民党と一緒に日本の権力構造を支える担い手としか見てないし
マスコミもそれにのっかってると。
与党野党マスコミ官僚総ぐるみの権力癒着体制って問題意識。
882名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:00:56 ID:cDgZZN3k0
Hatoyama's Fantasy Island
http://www.forbes.com/2009/08/28/japan-hatoyama-election-prime-minister-tokyo-dispatch.html

Forbes誌でもエラい言われようだなポッポw

>Japan's leader-in-waiting has a delusional vision for his country and its relationship with the rest of Asia.
883名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:01:06 ID:rtAmfDCp0
>>1
元首が逮捕される可能性については同意。
884名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:01:07 ID:5qBUfohz0
えっとアンクルサムの糞ったれ共にナニを言われても気にしません
885名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:04:53 ID:p7/VkoMfO
鳩山<ゆうあいの精神
英国<ゆうもあの精神
886名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:05:17 ID:h5RWv+lt0
>>882
しかし、原文の意図的に間違った英文を元に
欧米人の憎悪を掻き立てるような文章を書く手法が
本当にジャーナリズムなんてこいつらにはないな、としかいいようがないw
887名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:08:23 ID:ZSDPJ5cSO
劣化したってことですか
888名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:10:34 ID:h5RWv+lt0
ベンジャミン・フルフォードも元フォーブスだったな
本当に嘘ばっかだったって言ってるなw
889名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:11:11 ID:o1D/7RWU0
まあ今までの日本の政治体制はモロに北朝鮮だったからな。
台湾や韓国に並んだのは大きな進歩。
890名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:12:50 ID:0s+2YUyyO
何という皮肉
891名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:13:36 ID:kld/LUbK0
まあ、高度経済成長やバブル、そんな背景の当時の政権与党が、自民党だったからなあ。
経済政策上手く逝っていたのに、引き摺り降ろす理由が無い。

今回、自民党が負けたのは、長引く国内不況に日本国民が疲れ切ったからかなあ。
軍事は米軍の傘の下、外交は円で横っ面ひっぱたいて、基本姿勢は土下座。
そんなのを良しとして来たし、国内不況改善されてりゃ、自民党でも良かったんだよ。
民主党が空気読めなくて、国内不況終わらせないと、まーた自民へ逝くかな?

単にそんな政権。

892名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:15:03 ID:jmz1rC480
なんという皮肉www<台湾・韓国並になった!
893名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:15:12 ID:C7MP9u+L0
>>861
イギリスにお金が無いのに大資本家とかバカか。
894名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:15:13 ID:saX+1QsoP
さすがイギリスの週刊ゲンダイは言う事が違うなw
895名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:16:11 ID:985PJ8Py0
>>106
本来の一党独裁は他の党の存在を許さない。
日本は国民が自由な民意に基づいて自民党を選んでいただけ。

与党以外の党を弾圧し続けてきた
かつての韓国や台湾とは全く違うよ。
896名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:21:01 ID:985PJ8Py0
>>891
その通りだと思う。

明確な対立点がある場合は、
二大政党制と政権交代は平和的にバランスを取る一つの理想形だ。

だが、明確な対立点がなかった以上、
政権交代の必要はなく、理想形でも何でもない。
極めて安定したシステムだったということだ。

遅れているという話ではない。
前提とする状況が違っただけだね。
897名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:26:18 ID:oyMDI0XT0
韓国、台湾なみに疲弊したということだろ。
898名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:27:39 ID:HlUc8GxqO
悔しいけどまぁ間違ってもないよな。
54年ぶりとか異常だ。
899名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:28:47 ID:cDgZZN3k0
>>891
自民党の敗因は小泉路線を継承する中川(女 や渡辺らとの不協和音、これに尽きる。
麻生の経済センスは絶対に間違いないものなのだが
大っぴらにその方法と根拠を主張すると連中が騒ぎ出すので、出来なかった。
だから陳腐なネガキャンを展開する事くらいしか出来なくなってしまった。。

鳩山との党首討論の場でも、本当は経済政策メインで進めるべきだった。
だがそうするとどうしてもケケ中らの失敗とその反省に触れざるを得なくなり
中川(女などは立場を無くしてしまい、党が割れかねない情況だった。。
900名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:30:13 ID:7h4LhsKPO
小日本人が中国や台湾より格下だというのを理解できるのはいつになるやら(^3^)-☆chu!!
901名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:36:45 ID:wgDQTjhZ0
とりあえず日本人にとってもとりあえず自民創価NOをつきつけただけで
これからどうなるか微妙なのに
ガイジンに「大勝利!」とか言われてもね
902名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:38:50 ID:9su8G6/m0
>>896
アメリカの共和と民主に、明確な対立点なんてあると思う?
大きな戦争をおっぱじめてるのは、大体民主党でしょ ハトの

そうじゃなくて、なんにも対立点ないにせよ、複数政党がとりあえずしのぎを
削るのが民主主義の要件なんだよ。

市場主義競争原理の政治版が民主主義ということ。
903名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:41:45 ID:WMLY1M2U0
自民党の悪事にやっとNOと言える民主的な成熟度に達したということだけ
選挙に参加する人間が増えればカルトも撲滅できるってわかっただけ
日本は経済力だけが先進国で政治は後進国だった
904名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:44:47 ID:64bxXm/b0
ハハ、言われちゃったね

それにしても、イギリスは政治のこととなると上から目線になるが
議院内閣制をつくった本場のプライドみたいなものがあるのかね
905名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:46:47 ID:aiG8OZAG0
>>904
つか、イギリスは他国全部見下してるんじゃないかと思ってしまうような点がチラホラあるな。
906名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:47:16 ID:UXAHxKOD0
大乱闘選挙(台湾)とか大汚職裁判(韓国)とか派手なのが好きなの?<英吉利
907名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:48:38 ID:8l8JfE27O
>>899
そうやって党ばかり守った姿勢が国民を軽視し党内の序列に遠慮しミスを修正できない硬直した政党と映り
国民による死刑宣告に繋がったのだから麻生の判断は誤りだったよ
908名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:49:35 ID:gKJCvDP40
めちゃくちゃ馬鹿にされてるな…
909名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 03:58:48 ID:7z/10apB0
>>907
どうでもいいよ、円高、環境税でこれから日本の製造業から崩され
日本そのものが崩されていくんだから。
いつ頃騙されたことに気がつくなぁ?w
910名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:09:18 ID:n+HVwfOE0
それでイギリス人の食う飯はいつになったら日本のコンビニの飯並になるんだ?
911名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:10:35 ID:gjgvDwLM0
えw
912ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/04(金) 04:13:04 ID:fOceVT6/0
>>905 >>908
ジョークが判らん奴が多いな
イギリスが日本を見下すわけないだろ。イギリス製品なんかなんもないのはイギリス人が一番知ってるのに。

ここは笑うところなんだぞ
913名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:13:29 ID:qY1pP0q50
>>910
いや永遠にならないよw
飯不味いのはイギリスの文化
914名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:13:37 ID:ZBnosjez0
間違いだらけでどこから突っ込んでよいものか・・・
915名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:14:52 ID:I596J5XqP
皮肉だろ
916ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/04(金) 04:16:01 ID:fOceVT6/0
ああ、、また「日本人はジョークが判らない」って言われちゃうよ
ちょっと前の日本ならジョークと判った人間は多かったと思うんだが
判んないやつ増えたみたいだねえ
917名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:18:01 ID:BI97jatp0
【FT】「危険」な愛国主義の波が日本を席巻
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20060830-01.html?fr=rk

相変わらずとち狂った記事書いてるな
918名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:18:25 ID:/hp5FQdoO
>>913
今はかなりうまいぞ
919名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:21:27 ID:qY1pP0q50
>>918
うそつけw だったらイギリス料理店が東京にわんさかできるはずだ
920名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:22:40 ID:ZMmM9q+80
>>917
いつの記事だ
921名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:22:46 ID:gcGKMTAh0
すげえジョークだwwwwwwwwwwwww
さすが英国人wwwwwwwwwwwww
922名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:23:19 ID:0scWxuhw0
王政などという馬鹿げたものがあるイギリスは
民主主義国家ではない
三流国である
923名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:23:27 ID:S8zgKwl/0
皮肉皮肉皮肉
正論正論正論っていうのもよくやってるよなw
ほんと一色に染め上げるよね
昆虫みたいだな
924名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:24:53 ID:zkZ6bKioO
>>916 日本人はアメリカンジョークで、三回笑うってやつか
925名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:26:10 ID:ilU13wm70
ココ電ってココ電?
逝ったの?
926名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:26:42 ID:qY1pP0q50
なにが皮肉だよ
これは批判だろw
927名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:27:09 ID:gcGKMTAh0
1955からというけど、天皇から国民に主権が移ったのも政権交代だよな
928名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:28:11 ID:int3j+9A0
皮肉すぎるな
さすが風刺が大好きなえげれす様の新聞だけある・・・
929名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:31:00 ID:B+5lVLtD0
台湾はともかくコリア並みってのは完全に馬鹿してるんだろうなあ…
930名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:31:32 ID:tMr5fG2J0
田中美絵子の「コスプレ風俗ライター」時代−美人センセイに仰天過去!
   ◆ 民主党・田中美絵子、風俗ライター・渋谷有栖、小沢ガールス
フライデー(2009/09/18), 頁:5

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html


http://www.tanakamieko.jp/
931名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:38:57 ID:gcGKMTAh0
>>929
台湾並じゃ皮肉としては弱い
今は中国の支配下だけど、大陸と違って真っ当な人らじゃない
932名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:39:31 ID:DD+QEBzx0
これで日本もやっと、(政治的には)台湾や韓国(のような三流国)なみになった
933名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:45:20 ID:7+WWM3NL0
日本が韓国に追いついたのは間違いないな。

鳩山は日本のノムヒョンだからな。
一時期小浜が黒ノムと言われてたが
ノムヒョン2世は鳩山で決定だよ。
934名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:45:38 ID:vnHSR3EW0
>>169
イギリスの暗い未来が目に見えるな

935名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:48:36 ID:7+WWM3NL0
>>740

ちょwwwおまwwww

社会党や民主党に政権渡すほうがおかしいだろ?
今回の政権交代は自民党が盛大に自爆した結果なんだから。

組閣もしてないのにもう国民は民主を見限り始めてるんだぜ?
そんな党が政権とるほうがおかしい。
936名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:48:54 ID:sra0RgUY0
日本もおちぶれたものだなあ
937名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:00:52 ID:kOG9kJYR0
政権交代=政治的に成熟とはいかにも浅薄で、民主党的な発想w
従来の日本型の合意形成の仕組みは、それとは別のところにある。
この仕組みが、まがりなりにも、それなりにうまく機能してきたことは、
これまでの、総体としての日本の繁栄を見れば明らか。
台湾や韓国とは、もちろん比較にもならない。
938名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:03:03 ID:o5oIGLxmO
嫌みだろこれ
イギリス人らしいな
9391000レスを目指す男:2009/09/04(金) 05:03:06 ID:P9XYAKc90
もっとも成熟した政治が、自民政権のような政官財ねちゃくですよね〜。
940名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:07:12 ID:tzyufIuTO
香港在住の記者か、なーんだ。
台湾にも韓国にも日本にも言った事なく、自国の偏向ネットニュースだけで想像の記事書いたんだろな
941名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:08:43 ID:qWyXGtxn0
★ 日本は 戦前から 二大政党制 でした ★
★ 日本は 戦前から 二大政党制 でした ★
★ 日本は 戦前から 二大政党制 でした ★

戦前は立憲政友会と立憲民政党の二大政党制だった

立憲民政党 1927年6月1日-1940年8月15日
立憲政友会 1900年9月15日-1940年7月16日

日本 1925年 普通選挙法成立
韓国 1987年 民主化宣言
942名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:09:32 ID:rRRWBmNOO
>>931
…どこが?
日本人にゃやさしいが、所詮民度はシナチョンレベル
943名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:17:52 ID:r/Qn5n9G0
>>935
民主は頼りなくても,
いつまでも自民一択の方が長期的に見れば問題では。

944名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:20:22 ID:p7b4zT1u0
ほんと植民地取られた国は言う事違うねーw
945名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:21:29 ID:+NbzFxrPO
はぁ?
946名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:22:12 ID:EdWLyiX00
いや何言ってんだこいつ…
947ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/04(金) 05:22:39 ID:fOceVT6/0
ジョークが判らん奴が多いな

どっからみてもイギリス式のジョークだぞ

真に受けてるやつはもちっとセンスを身につけたほうがいいね
948名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:22:46 ID:e3/4aRyk0
韓国並みってwwwwwwwww
949名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:23:38 ID:MjZRVr870
つまりポッポは日本のノムってことか
950名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:24:09 ID:9iTTDREx0
ストレートに馬鹿にされてると思うが。

>>943
世界不況に陥る状況で
長期的にとか言っている場合だったのか?
今更だけどw

馬淵、長妻がこの数日呆れる言い訳を言い始めたからなぁ
なにが「めざす」だw
951名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:24:34 ID:rDIN7foLO
>>1000なら俺が次期総理
952名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:26:13 ID:bsJiAcFYP
>台湾や韓国なみになった
退化しとるやないか
953名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:29:48 ID:r/Qn5n9G0
>>950
というか好景気なときは保守な自民が支持されるので,
こんな不景気なときでなきゃ政権交代なんて無かったろうし,
そして民主党がまともな政権担当能力をもった政権になる
可能性も生まれないままだったのではないかな

そういう意味でも民主党にはせめてマトモな政権運営を
して実績を残してほしいよ。もし失敗したら今後100年
自民党政権のままかもしれん。


954名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:30:08 ID:EIFqlYWW0
つか、このばか記事はどうでもいいとして
日本が政権交代できなかったのは、国旗を掲げない朝鮮系帰化人の侵略政党から
国を守るためだったってことが最近やっと分かった。
955名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:31:19 ID:FD1wRUuC0
イギリス人は相当馬鹿だよ実際。
イギリスに行けば判る。
956名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:31:54 ID:PC3Zo2SP0
馬鹿にされたのもだn
957名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:31:56 ID:/grBA3lEO
台湾や韓国の政権はは、ずーと軍人政権だったから続いたわけだが

日本は軍事政権だからずーっと続いたんじゃねーよ、イギリス。

常に選挙があって政権交代の機会か続投かは
常に選択してきた結果だ、ボケ。
958名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:32:10 ID:yJnmpU0wO
なんつー皮肉
959名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:33:22 ID:ZYj8ZqIB0
さすがイギリス。堂々と嫌味を言ってくれる。
960名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:35:30 ID:QT0xajezO
まあこれなら経済も韓国並になっていくんだろーな
961名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:36:44 ID:DD+QEBzx0
開発独裁に片足突っ込んでたのは確かだけどなw
962名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:37:17 ID:dyJsDtAz0
イギリスは一度日本と場所を交換してみるといいよ
963名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:37:23 ID:h0s5R0OcO
イギリス英語についての本読んだら、皮肉が言えるようになりましょう
って書いてたなw
964名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:37:32 ID:gcGKMTAh0
>>169
その二つ目の壁ってどこに書かれてんだ?

しかし英国はわかってやってるだろwwww
>From wealthy and/or powerful nations (China, Japan, Korea)
とか
>And even the husband of our Queen doesn't like their eyes.
とか
965名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:39:58 ID:yIC83cxf0
>>1
壮絶にふいたw
ナイスジョークw
966名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:42:25 ID:encT8OFY0
台湾はともかく、韓国並みって全力後退してるじゃないかwww
967名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:43:26 ID:7ApSSuao0
韓国と平等とか明らかにレベル落ちすぎwww
968名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:43:32 ID:MjZRVr870
日本は自民党内で派閥が政権交代してたんだよ
969名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:45:39 ID:vFmGp7tF0
確かにアメリカでさえ何度も政権交代してるしな。
970名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:46:19 ID:8WQnblU50
戦争に負けて変なサヨクが発生したからじゃね
社会党とかw
971名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:47:08 ID:2cIOTRJ9O
イギリスさんのジョークはキツいっすなぁー

ジョークとはいえ韓国と同列に扱われるなんて、リマーと同室になる方がマシってもんよ
972名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:47:35 ID:1SQBuZG70
>これで日本もやっと、台湾や韓国なみになったということだ

だめじゃん
973名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 05:48:56 ID:gh315fXz0
ま、海外的な評価なんてこんなもんだろ。
974名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:00:22 ID:gcGKMTAh0
>>971
冗談でもないと韓国は肩を並べられないと考えるんだ
975名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:32:21 ID:j8b7E6xb0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
976名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:47:27 ID:V16Pgm5T0
細...
977名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:52:50 ID:+dufsGZP0
日本が台湾や韓国並にって・・・ブラックジョークキツすぎるだろ、これw
日本やアジアのことをまったく知らない馬鹿が書いたのか、それとも日本
に詳しすぎて民主党がどういう政党なのか知りすぎてるが故の皮肉なのか。
978名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 06:59:21 ID:iFumSa8gO
今、文化放送で江川のババアがこのソースに対し「諸外国の評価が上がった」と抜かしてしたw
979名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:10:25 ID:5IDF03KRO
イギリス人の釣針は馬鹿には見えない
980名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:36:08 ID:Ad65SKsA0
皮肉に聞こえますが
981名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:43:37 ID:DD+QEBzx0
おまえらちゃんと1読んでるか?
台湾韓国並み言ってるのは日本人の元公務員だぞ
982名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:50:20 ID:Ad65SKsA0
>>981
日本人とは限らない。元公務員ってだけ。
983名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:55:33 ID:xR2gHzrf0
おれ今月から「政権交代!」を叫ぶようになったよ

つーかミンスの選挙ポスターさっさとはがせや
そこかしこに勝手に貼っていったくせにはがしにきやしない。
自民のはさっさと剥がしにきてたぞ
あと幸福実現党もこないだせっせと剥がしてた
984名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 07:55:56 ID:DD+QEBzx0
>>982
>すでに退官した某公務員氏の発言は、ほかの日本人を穏やかに挑発しようとしてのものだ。
                        ^^^^^^^^^^^^^^^
985名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:01:49 ID:7+WWM3NL0
>>981

地の文では「日本は未だにアジアでも政治的に遅れた国だ。」だから
JAPは台湾韓国以下で北チョンレベルということだな。w
986名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:13:33 ID:ePi3mGCQ0
中国に取り込まれる台湾、感情で政治をする韓国と同等になったってことですね・・・
987名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:16:18 ID:8K1Pnncq0
>>1
イギリス人並みの嫌味だな
ってイギリス人?

>>9
いいえ真性の電波夫婦です
988名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:17:09 ID:DD+QEBzx0
自治労の奴が言いそうなことだ
989名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:17:46 ID:7+WWM3NL0
>>943

民主党が頼りないのなら自民一択の方がまし。
自民も頼りなくなっての政権交代なんて単なる後退だよ。

少し下品なたとえだが・・・

理想は民主カレーか自民カレーどっちか好きなほうを食べる。
ところが民主カレーはウンコなのよ。
そのせいで自民カレー1択だった。

さらにこの数年で自民もウンコになった。

結果、民主ウンコか自民ウンコかどちらか好きなほうを食べることになった。
これってましになったといえるの?
確かに選択肢は増えたけど。
990名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:19:17 ID:ZK3PLwkhO
基地外国家と一緒にするなよ
991名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:22:00 ID:ukXsfnSG0
>>984
煽り耐性が強い2ちゃんねらーに対しては、効き目が弱かった。
だから英国の力を借りた、大成功、と釣り師の思うがままの状況だな。
992名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:22:01 ID:vTRqybXR0
なんだ、俺たち今まで韓国以下だったのかwww
993名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:22:10 ID:iDAjIwpb0
>>989
その例えでいうなら

自民→カレーがウンコ味のカレーになった
民主→ウンコがカレー味のウンコになった

の方が近いんじゃない?
994ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/04(金) 08:24:51 ID:fOceVT6/0
>>919
ローストビーフ
イングリッシュブレクファースト
白身魚のフライ
995名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:24:51 ID:ukXsfnSG0
>>992
国民の自己主張が弱いという意味ではそうかもしれないな。
堪え忍ぶのが好きだから…国民性としてね。なんだかんだいって
今回の我慢比べたのしんでたでしょ。不況にたえるぞ〜この馬鹿な
政治家に耐えるぞーと。
996名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:26:31 ID:uJeckCgnO
中共と一緒にするなんてどうせ普通の公務員じゃない
997名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:27:55 ID:Un0z0/LD0
この新聞は韓国からいくらもらったんだか

>>995
何をいってるんだおまえは
998英 夕ちゃん先生 ◆UthVx4BC36 :2009/09/04(金) 08:28:09 ID:xHuUfh5p0
なるほど〜
韓国並みに堕ちたわけですね

納得です 台湾はまぁ、おまけじゃない?
999名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:28:45 ID:npKNRZuK0
 ⊂二 ̄⌒\                 ノ)
     )\      ∧_∧        / \
   /_ _   )<=( ・∀・)   _ //^\) 前のスレ読んでたら、ネトウヨの人たちが、
  //// /       ⌒ ̄_/     「ようやくザコどもの数(レス)が減ってきたな」
 / / / // ̄\ 民潭 | ̄           「俺たちの勝利だ!」
/ / / (/     \    \___      「やはり敵の正体は民団だったか」
((/         (       _  )    といったかんじの書き込みしてたので驚いた。
            /  / ̄ ̄/ /     こうした、「トンデモ思考」のありかたこそが
           /  /   / /      みんなから批判されているのにね。           
         / /   (  /        まさに「処置なし」という状態だ…。
        / /      ) /                  
      / /        し′
     (  /
      ) /
      し
1000名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:30:38 ID:qAKd9cTS0
ブラックだなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。