【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
1 :
諸君、ブラマンやφ ★ :
2007/05/26(土) 12:02:19 ID:???0 米国防総省は25日、中国の軍事力に関する07年年次報告書を議会
に提出した。中国軍が急ピッチで進める長距離弾道ミサイル開発・配備
を踏まえ、中国の核戦略について「新たな選択肢を検討する可能性が
ある」と強い懸念を示した。
また、中国による周辺国への「先制攻撃」の可能性についても言及した。
中国は「核先制不使用」を宣言しているが、装備近代化に伴い中国の
戦略面の動向にも神経をとがらせていることをうかがわせた。
1月の衛星攻撃兵器発射実験について、宇宙での各国の衛星や有人
飛行を「危険にさらした」と批判したが、軍事的影響には言及しなかった。
報告書では、(1)米本土の一部を射程に入れる地上配備の移動式
大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(DF)31」が近く実戦配備される
(2)最新鋭の「晋」級原子力潜水艦に搭載される潜水艦発射弾道ミサイル
(SLBM)「巨浪(JL)2」(初期配備07〜10年)を開発中とし、これに
よって「生き残りに役立ち、柔軟性の高い核戦力」が備わると指摘した。
そのうえで「核先制不使用」の中国の主張は「あいまい」と懸念を示し、
中国が将来、核先制不使用に代わる核戦略を採用する可能性に言及した。
昨年の報告書でもこの問題をめぐる中国内外の論議に触れたが、具体的
な見解は避けている。
また、議会側の要請に応じて新たに先制攻撃能力についても検討。
台湾や太平洋地域を念頭に「急襲を含む先制攻撃を可能とする兵器
システムや作戦を導入・採用している」と分析、先制攻撃を想定した
訓練も実施していると指摘した。
具体的には台湾を標的とする短距離弾道ミサイル900基や「スホイ
30」攻撃機、国産最新鋭「F10」戦闘機の配備などを挙げた。短距離
弾道ミサイルは年間約100基のペースで増強しているとした。
ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
2 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:02:50 ID:X/PI3KiK0
なにを今更
できれば韓国に一発でかいのお願いします
日本にぶちこみそうだから困る
5 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:04:22 ID:qoiTigEC0
だから日本も核武装しとけと・・・ 改憲より先なのに
6 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:04:41 ID:F0ruo8920
_,..ィ'"´ `ー、_ ,r' ヽ、 ,r' ヽ、 j´ ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、 ヽ / / `´ !、 `i i´ ) ー ‐ ‐ ‐ ‐‐ l l l ノ ______ ト' l ヽ j´;illl!!!!!!!!! ,iiiiiiiiii;,,, l ! !、 / _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l ノ lヽュ i' '=`='=' ソニiニi=、_ l ノ ヽ、 !! ー‐'´ `ー- ' l ノ !、l ,イ ヽ、 ナフ' あまり私を怒らせないほうがいい _>i_ / `ー、__,--'´ヽ、 l_ノ / l .l /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ / ,ィ‐‐i´ l `i `ー-----‐‐'´`, /‐‐‐-、_ ‐‐‐'´ l l_ l、 `ー‐‐‐'´ / l `ー-、_ ヽ l ヽ、 ´ ` / l l !、 ヽ、 /,ィ、 l ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
7 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:06:21 ID:baZehRmp0
日本が本気で核を作ったら、 スーツケースに入れて持ち歩ける程の 核をつくってしまいそうだな。
8 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:06:35 ID:TjNgEO/AO
日本は中国に吸収された方が幸せなんだよ
9 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:06:36 ID:Jqdjdzcf0
アメリカは恐れるより、 対応をしておくようにすべき。 日本は、過去、ロシア、中国と戦ったんだから。 アメリカは、イラクとか弱小国には居丈だけだが。
10 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:07:22 ID:oJJRfbXg0
,-― ー 、 /ヽ ヾヽ / 人( ヽ\、ヽゝ .| ノ ⌒,, ⌒,,`l | / (o) (o) | /ヽ | ー ー | なぁなぁシャッター閉めへんの? | 6`l ` , 、 | いつでも準備OKやで〜♪ ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ \ ヽJJJJJJ \_ `―'/ / く \ =〇 \ | \ \ =E \ | |ヽ、二⌒)、 \ ___ /pepper\ ヲイヲイなんか変なの来とるで…どないしょう・・・ |__lunch_|__ ___ / _ノ \ /pepper\ | u ( ●)(●) __|__lunch_| . | (__人__) / \ | u ` ⌒´ノ /ノ \ u. \ あれはアカンやろ〜 . | } / (●) (●) \どう見ても自前でバイブとか持ってきとる顔や . ヽu } | (__人__) u. | 無視や無視かますのが一番やで・・ ヽ ノ \ u.` ⌒´ / / く ノ \
>>8 それは無いだろwww
んなことになったら何億人中国人がやってくるんだよ
12 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:07:46 ID:1Nq5+Q/g0
中国が韓国にぶち込みそうになると アメリカが日本に助けろって言いそう。
13 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:07:47 ID:Snm5vaxP0
台湾紛争時には・・・やるだろ。
中国に核ミサイルを撃ち込むと黄砂と一緒に放射能はとんでくるよ。 安倍ちゃんと久間はそこまでわかっているのか小一時間間い詰めたい?
15 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:07:58 ID:cjaGlpEqO
とうとうきたか これからは核事業が儲かるな
16 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:08:14 ID:9FHpkCV00
東京にテスト攻撃お願い
日本に直接打ち込まれるという発想はないのね 可能性は低くないと思うが
18 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:09:26 ID:MloLI27sO
オリンピックが終わる→東アジアが終わる
19 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:10:15 ID:JyXVrQQiO
台湾有事の際は、台湾本土と沖縄に撃ちそうだな
20 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:10:29 ID:Jqdjdzcf0
アメリカは、同盟国の日本をもっと大切にすべき。
21 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:10:37 ID:cjaGlpEqO
>>8 そんな事になったらお前の大切な人や
世界に誇る日本の綺麗な女性たちに中国人は
「やらせろアル」
とか言ってレイプ事件多発するぞ
アメリカの核の傘で守られてても「核兵器反対」 原発の恩恵を享受しながらも「原発反対、核廃棄物反対」 中国の原潜が領海侵犯しても「米の原潜入港反対」 こんな状態で核武装なんて無理無理w
23 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:10:51 ID:UIyN0vqy0
中国バブル崩壊 ↓ 軍拡した分の維持費払えず ↓ 日本にたかる
まあ打ち込むんなら東京と大阪に撃ってほしいね 日本は一回リセットしないとこれ以上の発展が望めないからな
25 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:11:45 ID:RKKnMNi70
>>1 つまり「 日 本 が 標 的 」 ということだろ?
26 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:13:04 ID:naoxaw7e0
>>8 それは、言えてる。
頭のいい日本人が、漢民族を支配してしまい、名前は中国だが
実質的には「日本人が中国人を酷使する国」になるw
27 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:13:23 ID:wtMITO/HO
核より、 まずは食品と食器類と調理器具の安全を心配しよう。 国交断絶したほうがいいんだがな。
28 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:13:23 ID:rC5uWIFr0
似非平和反核団体の活動なんてもう無力化してしまっている。 国民の半分以上が核ミサイルと原潜を容認すればいいだけだよ。
産経かと思ったら毎日か。意外なソースだな。
核はアメリカ様の許しが出ない事には持てないでしょ
31 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:14:39 ID:Ub2jXkbZ0
中国ってメンテナンス度外視で設置してないか。 そもそも破壊行為では何もえられんのに、失政を軍国化で誤魔化すとは さすが共産党ですね。
32 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:16:13 ID:pQgsymNj0
日本が核武装する時がきたようだな
日本を相手にするならそれなりの覚悟をしとけお 日本人は平和ボケだけどお いざとなったら覚醒するお ナメて見ない方がいいお 60年前も今も何も変わってないからお 感情を表に出さないだけだお
現実的じゃないよ。先制核攻撃なんて。 全世界を敵に回してもおkなんて状況じゃないだろ中国だって。
35 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:17:03 ID:rC5uWIFr0
自分の国を守るのにアメリカなど他国の許可を言う奴は売国工作員。 フランスやインドが核武装したときにアメリカは核攻撃しなかったよ。
36 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:17:50 ID:9FHpkCV00
37 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:17:58 ID:UIyN0vqy0
日本がいくら世界に非核化を訴えてもアメリカの核の傘下に入ってるいじょう全く説得力がない。 核を反対してる奴らがなんで核に守られてるんだよwww アメリカの核はいいけど他はダメって言ってるってことだろ?? そんな意味分からないことしてないで自国で持っちまうか、核の傘下から抜けるかしろよ
>>32 敵が朝鮮だけなら持って問題無いんだが
中国と核の撃ち合いは分が悪過ぎる
オススメできんな
39 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:18:24 ID:iuKR1MVS0
北京オリンピックボイコットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
40 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:18:31 ID:OewrNYoJ0
>>29 中国様の戦力を見よ!
抵抗は無駄だって言いたいんだよ。
昨日の報ステでコメンテーターの男が 米中の結びつきが強くなっている。日本は取り残されないよう注意しなければならない。 とか寝惚けたこと言ってた。
42 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:19:14 ID:M7HkTHWN0
>>34 中国は核戦争で10億人死んでもおk
3億残れば中華民族は50年で元どおり
だからマジやりかねん
43 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:19:21 ID:r0YZz0cQ0
44 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:19:37 ID:9Kim9W7j0
中国の核はきれいな核です。 by馬鹿テロサヨク
45 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:19:54 ID:g+sePtkuO
>>33 100年前と同じ結果にしてくれる!
今度こそ大連を我が国の領土に!
46 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:19:56 ID:4OIDHSGy0
日本に向けてミサイルを発射するのは時期が何時かという問題だけ が残っているだけで、中国戦略上規定の行動だろう、核かその他の 大量殺戮兵器かは不明だが、そういう国民性だ。
47 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:20:02 ID:WP9ukrGD0
日本に撃ってくる可能性が一番高いのかな
49 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:20:11 ID:Ssr/UQYg0
ミサイル防衛の精度を日本独自の技術で上げて、独自運用ベースに乗せるべきだ 今は、当たらないけど開発投資すべきだと思う
>>8 壊滅寸前の中国になんで日本が付き合わなきゃならないのか
自分が苦しいからって、日本をあてにするなよ
中国や朝鮮は戦後日本に酷いことをしたし、今もし続けているから許さない
上海デモを謝罪して在日を全部半島に引き取ったなら
ちょっとは崩壊後に支援を考えてやるよ
51 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:20:56 ID:ubuB6zoQ0
敗北主義≠平和主義
52 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:21:02 ID:UIyN0vqy0
とりあえずパキスタンあたりにでも・・・
53 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:21:11 ID:cjaGlpEqO
まだ安全だなんて平和ボケしたジャップ 核武装すべし 軍事費に予算回すべし 俺は日本女性が酷い目に合うのだけは許せん 誇りだけは支配されんぞ
54 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:21:19 ID:yO5XafFp0
周辺国……思いっきり日本です、ありがとうございました
55 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:21:58 ID:rC5uWIFr0
昔の戦争なんて引きずる必要はない。どこでも次に備えている。 次の戦争に勝てばいい事。そのときに核攻撃されないように 核武装が必要だということだ。
56 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:22:21 ID:dN8lPZcn0
79 名前:可愛い奥様 :2007/05/26(土) 12:04:45 ID:XhRwZoc10 地方在住だけど、近くで「無料の中国語講座」ってのが最近始まった。 某雑誌に書いてあったけど、こういうのは絶対行ってはいけないとのこと。 語学と共に「シナの歴史・文化素晴らしいアルヨ。それに比べて日本はシナの真似ばかりアルネ」 といった風にに日本<シナってのを刷り込み、シナに都合の良い日本人に仕立てあげるのが目的みたい。 北京五輪を意識してか、シナ系の観劇や音楽会なども最近多いのも事実。こういうのもシナ美化政策の一部だと言える。
石油が枯れて代替エネルギーの開発もままならない状況の場合大戦が起こる可能性が高いわけだが とりあえず石油が枯れる50年先までは核保有国同士の戦争無いな 戦争するメリットが無いから
58 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:23:36 ID:eIELbm1P0
ゴキブリ並みの知能しかないシナ畜にはなにもできんよ
この場合仮想標的は 北朝鮮 台湾 インド あたりだろう?
日本に照準をあわせているのは有名な話だろ
61 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:24:56 ID:d3Uch2YOO
日本には凄く有効なんじゃないか 首都を攻撃すればほとんど機能が停止するだろ
>>58 >ゴキブリ並みの知能しかない
余計に怖いジャン。
ゴキブリって殺虫剤持って追い回している人間に平気で飛びかかって来る知能の持ち主だぞ。
>>60 有名つーか、周辺諸国に照準合わせてなかったら「何で持ってるの?」って話になるだけ。
自衛隊の標準装備に核兵器を加えたらいいんじゃない? 対艦核ミサイルとか巡航核ミサイルとか核爆雷とか前線で直ぐに使えるモノを
64 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:26:49 ID:pQgsymNj0
日本の核は美しい核
66 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:27:27 ID:dYhmm8m00
( ^ω^)「僕たち日本も核武装することにしますお!」 ( `ハ´)「中国が危険にさらされるので先制核攻撃するアルネ」 (#^ω^) 「憲法九条を改正するお!」 ( `ハ´)「中国が危険にさらされるので先制核攻撃するアルネ」
>>14 そのために、中性子爆弾を研究してるみたい・・・・・。
以前、茨城でウランをバケツで攪拌して臨界反応起こした事件ありましたよね。
あれは、中性子爆弾のデータ収集の為らしい。
だいたい、バケツで攪拌なんてするわけないじゃん。
68 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:28:04 ID:35Y1HET/0
>>58 ヒトの知能レベルに達していないからこそ恐ろしい。
69 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:28:24 ID:TjNgEO/AO
上海デモは あれはイギリス人が犯人なんだよ イギリス人が中国人を殺して 日本に擦り付けたんだろ
70 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:28:33 ID:9FHpkCV00
71 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/26(土) 12:28:47 ID:l1YPHNgA0
72 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:28:51 ID:bbIHt8QL0
日本よ、もっと兵器を買えと言う記事か
73 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:29:29 ID:EyzUVq0f0
やられるよやられるよ詐欺
74 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:30:57 ID:nQrOzcXt0
75 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:31:07 ID:9Xuz8Js0O
日本の核保有まだ?早急に九条改憲して核配備すべき
76 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:31:36 ID:XRMjotNR0
中国が核うつわけないじゃん たとえうったとしても、ミサイルボタンに 蝶々結びしただけかもしれない
77 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:32:54 ID:/nmkZzubO
中国、早く内戦始めないかなー
>>76 アメリカが一番恐れているのは、台湾、日本へ向けて撃った中国産ミサイルが
アメリカ本土に飛んでくるのを恐れているのだろう
79 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:33:22 ID:PHNggbhyO
>67 凄いね、自分の死と引き替えにデータを収集したのか。
80 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:33:33 ID:Z124E92q0
>>41 寺島だね。
北朝鮮のミサイル発射も、米中接近に抗議したものとか断言してた。
あれは、韓国のイージス艦進水に合わせたものなのにね。
そのあと、日本のクラスター爆弾保有にもトンチンカンに噛み付いていたし。
寺島も耄碌したよ。
82 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:35:27 ID:ZTajSbNaO
うむ!基地外敵国に囲まれてるのに、核を持つなって言ってるヤツは、売国奴かスパイか馬鹿!
中国の最初の核攻撃は、間違いなく自国領におこなわれる。 そのきっかけは誤作動かなんかだ。
84 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:35:31 ID:Jqdjdzcf0
日本にとっては、日本が一番大事なんだよ。
どうみてもナチスの二の舞だろ。
86 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:36:27 ID:VIFjYSVhO
西洋奴隷民確保政策からアジアを救った昭和天皇陛下こそ神。 自らの祖国と同胞を売り続けた、チャンコロ・チョンコロとは、日本は手を切れ。 今こそ脱亜論。
87 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:37:18 ID:qf6YKLs50
話はかわるが、うちの姉ちゃん今夜ぴっぱーらんちに一人ですけすけのキャミソールで ノーブラでくいにいくと豪語しとる。 はっきり言って弟のおれから見て顔は並の上、化粧したら上の下、だが 体はいいせんいってるのでよくナンパはされる。 ここで店おしえておいてもいいものかどうか考え中。
88 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:38:09 ID:ahHuBiyg0
中華をどうにかして骨抜きにしないと、仮想?敵国には違いないし
89 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:39:27 ID:SSVsQidt0
じっさい骨抜きになってるのは日本だけどなwww
中国で内紛、これ最強!
91 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:41:44 ID:50flwlvU0
日米欧韓印豪台に加え露をこちらに来させられれば 中国もさすがに手を出せないだろ。 ロシアどうにかしないと
92 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:42:39 ID:qNtmxDA2O
アメリカはすぐ敵をつくりたがるな、 はっきしいってアメリカがいなければ上手くいくんじゃないかなこれ
93 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:43:26 ID:niJrbzb60
また軍ヲタスレか。
94 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:44:21 ID:F8jIpmdt0
シナも露助も叩けるうちに
95 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:44:38 ID:pQgsymNj0
まずは経済制裁。アメリカも具体的検討に入ってる。
>>79 作業員は、利用された犠牲者。作業員は実際に中性子線で死亡してます。
あの施設の目的は、臨界反応のデータ収集です。
日本の裏の力をなめたらいけません。中国と刺し違える力ぐらいはあります。
中国は、それを覚悟で戦争をしたほうがいいでしょう。
とにかく、まずは法整備をして、国内の工作員や○○○連などを壊滅しないと
話になりません。もちろん在○系893も同じです。
優秀な武器が有っても、使えないんじゃ愛知県長久手の立てこもり事件と同じ
事になりますから。
中国がアメリカに打ち込んだら褒めてあげるよ
毎年、巨額の軍事費で軍拡してる中国が これからも経済成長を続けて兵器の維持費を確保出来るのか? そこまで中国は、考えてないよ 馬鹿だから
アメリカが中国とやりあってくれるなんて考えてるやつは 脳がお花場焼けでしょ
>>96 それは確かにあるかもね。
原発近くの病院の血液内科の患者の多さといったらそりゃもう凄いよ。
白血病大杉。
101 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:48:53 ID:wJ5Wd/ow0
現実問題、日本に核を打ち込まれたら本当にアメは打ち返すんだろうか? 絶対しない気がする。
102 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:50:49 ID:N5/psCLeO
103 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:52:31 ID:PHNggbhyO
>100 ソースplz
104 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:52:44 ID:EyzUVq0f0
早くやれよ
105 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:52:47 ID:VPh+H4cs0
なぜ平和団体は、米軍や自衛隊には反対なのに、
中国の軍拡に抗議をしないのでしょう
戦争に反対ならば、中国や北朝鮮の軍備にも反対するべきなのに、
なぜか絶対に反対しませんからね
どうやら、平和を願っているわけではなく、他の狙いがあるようです
日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか
「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
106 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:53:05 ID:PvdiAHnf0
毎日新聞の中国の核ミサイルに言及するとは驚いた。 アカヒでは絶対記事にならないな。 アメリカの査察を受け入れることを条件に日本も核武装 してはどうか? 極東の防衛を日本にまかせアメリカはアラブに集中できる。
107 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:55:05 ID:e0fV+IC00
自分の国を自分で守れない世界で一番腰抜けな大和民族が 軍事力について評論するなよwww
108 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:57:05 ID:EJtfINVC0
中国最低
109 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:57:41 ID:O8n9MPS20
中国 移動式ICBM、DF-21及びDF-31 短弾頭500kt水爆 ×25発 潜水艦発射SLBM 巨浪1、2 短弾頭1Mt水爆 ×16基/隻 ×2隻 合計57箇所の目標を核攻撃可能 米国太平洋艦隊配備の戦略原潜だけ 移動式ICBM、Trident D-5 8弾頭475kt水爆 ×24基/隻 ×10隻 合計1920箇所の目標を核攻撃可能 ちなみに広島型原爆の威力は20kt 中国が米国に核攻撃すると中国はどうなるか?
110 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 12:57:45 ID:pQgsymNj0
その大和民族にあっさり占領されてしまった朝鮮民族w
>107 それ言ったらおしまい
いまだに中国人が貧しいと思ってるやつらは多いんだよな 中国の人たちは休日に2ちゃんやるくらいしか楽しみのない君たちよりうんと豊かな暮らししてるんだよー
114 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:04:06 ID:JlrubSTL0
残念ながら世界第1位の非人権核武装国にはアメリカも含めどこの国も勝てません 間近であろう中国の経済危機により中国がとる戦略は 1.インフレにする 2.戦争でドサクサに紛れてなんとかする ・・・・・限りなく2の可能性が 核武装はもはや急務なのに 日本は長期戦略もできぬバカばっか
116 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:07:06 ID:Ssr/UQYg0
軍部が暴走気味で小均等とかがコントロールできていないもしかして
117 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:08:21 ID:O8n9MPS20
自前で核武装をして米国の核の傘から抜け出る事もできないくせに 対岸の火事のイラク政策で米国を非難する麻生や久間のようなアホがいるからな おかげで米国も日本に愛想をつかして、F-22は売ってくれず 北朝鮮に融和政策をするようになってしまった
日本もそろそろまじめに考えろよ・・・ こういうのは金かけないと開発進まないんだぜ 日本のロケット産業と同じだ
119 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:14:33 ID:8h9fwKTf0
中国人には申し訳ないが、中国製は要注意だな 底辺はともかく普通人は中国製には手を出さないことだ 中国製の問題は世界中に広まることになる MADE IN JAPANなんて平気で書いてくるぞ 拝金国になったような中国がこれから直面する問題は 日本のバブル崩壊を凌駕する大問題になるぞ 武力でどこまで押さえつけられるのか 経済がからむだけに見通しは暗いぞ
中国はホントになんとかしなきゃまずいよ。 中共自身がガクブルしとるかも知れんね。 統制がとれてない。 権力闘争も酷い。 軍部が勝手に衛星破壊実験やったり、軍の高官がアメリカの神経を逆撫でするような発言したりする。 自国民を劣悪な待遇でこき使う一方で外貨をしこたま貯め込んで軍備拡張やら海外の資源を買い漁る。 世界中の頭痛の種だ。
俺がもし中国なら、 東京に核を一発ぶち込んで、 あとは、大量の歩兵を上陸させて制圧する。 日本の反撃そのものは怖くない。
122 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:17:34 ID:pQgsymNj0
また日本に占領されたいのか?
123 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:24:05 ID:oAeVd77b0
護憲派は、この問題をどう考えているのだろう?
もうめんどくせ、宇宙に進出しようぜ。 日本人は月に移住。発着基地として日本を使う。 月からエネルギー殆ど使わずに地球をピンポイント攻撃できるぜ。 逆に月への攻撃は殆ど不可能。 衛星の破壊もらくらくだ。 貿易は、月に埋まる鉱物やエネルギー資源と、観光で。
中国ならやりかねんな、確かに。 新しい大量破壊兵器隠し持ってる だろうとか。
126 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:26:35 ID:EUOYYPgh0
>>121 いくら中国でも日本の戦力を侮らないだろwww。
台湾にさえも侵攻できないのに、日本みたいな大きな島国をどうやって攻める
つもりだよw?
127 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:27:34 ID:DiBNjCEC0
太平洋戦争終結の最大の要因は原爆を落とした事だと公言している国があるからなぁ。
128 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:28:00 ID:EDj9YIzG0
五輪開催中に宣戦布告して先制攻撃とかじゃね?
129 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:29:51 ID:uy4QuohrO
また落とされるのか…
130 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:32:39 ID:s4M37ELz0
東京って核の打ち込み甲斐あるよなー よそから見てこんなにおいしい場所ないだろ。 家中のゴキブリが巣に帰ってるところにシューっとやるようなもんでさ。
131 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:32:47 ID:ZZ0rCPfr0
やはりオカルト板のいう通り2008年に日本人が覚醒。 2012年に中国含む第三次世界大戦勃発ってあながち嘘じゃないと思う。
132 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:33:29 ID:1LHozLLxQ
>>7 携帯に搭載できるまで小型化して、中高生が買えるまでコストダウンする。
133 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:34:18 ID:I5U4Jn1e0
>>126 今中国が台湾に侵攻しないのは「平和的台頭」戦略を当面維持したほうが長期的にみて利益になると考えてるから。
純粋に軍事バランスのみに注目すればアメリカ・日本に核恫喝して台湾を奪える
134 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:35:14 ID:PGftZUEr0
このニュース、サヨは脳内フィルターで見えないし聞こえないんだろなw
135 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:37:17 ID:ELpd0sLXO
2012年に戦争か大災害説はカバラからだっけ? 俺も結構信じてるよ。
136 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:37:19 ID:hyY7O1JIO
キナ臭くなってきたお(´・ω・`)y-~~
>>114 それそれ!
137 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:37:50 ID:krc629+d0
>>130 アメリカ軍が駐留してる場所に撃ち込むのは度胸がいるだろ。
138 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:38:00 ID:cBRK1whs0
中国万年孤立 日本ははよ基地攻撃ステルスミサイル開発し攻撃しろや ノーベル平和賞をもらえるぞ絶対!
139 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:39:36 ID:RbUjgwqA0
中国人は日本人の団結力に恐れている
140 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:40:23 ID:4GhG70nT0
核を無力化する核兵器が作れないものかねぇ?
141 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:41:47 ID:ZOsJBJD70
中国の核は国内の反乱鎮定用でしょ。
142 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:41:59 ID:UTbqDiASO
アメリカが満州国を承認してれば今日の問題の殆どは 起こって無いわけだが。
中国は日本を自分の領土にしたがってるからな。 既に技術的なものは全て手に入れたと思いこんでるし。 まぁ遅かれ早かれ、アジア戦争が始まるよ。 その時に日本を巡って中国と米国が攻防。 米国は死に物狂いで応戦するだろう。何故か? 米国にとって太平洋は自分達の領土と考えてるから。 日本を仮に取られた太平洋の1/3は中国のものになりかねないし。
145 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:43:35 ID:dN8lPZcn0
よく知られる、リットン調査団の報告書の主な内容は次の通りでした。 ★満州事変は、日本と中国が戦争をしたとか、日本が中国を侵略したとかいう簡単な事件ではない。 ★日本軍は過去の条約で認められている範囲内に引き上げよ。 ★満州における名目的な主権は中国に残すが、大幅な自治権を満州に与えよ。 ★自治政府は、外国人顧問を任命すること。顧問として日本人が十分な割合を占めるようにせよ。 ★治安は、外国人教官の協力を得た特別憲兵によって守られること。 ★事件解決後、中国は反日政策をやめること。
146 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:43:55 ID:NnI3MvYQ0
でも、アメリカも軍事力を拡大しつづけてるよな
147 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:47:11 ID:MmYAAOmZ0
こんな事態は37年前すでに 三島が言っていた事だ
148 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:47:30 ID:pTOCiHd80
149 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:52:40 ID:B9iO/6WQ0
地上配備移動式 大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(DF)31」実戦配備 これが大量配備されれば、もし核戦争が始まっても何年でも戦うことができるだろう。
150 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:53:19 ID:0umdbBL/O
日本オワタ 自治区化決定だな、男は殺され女は犯され民族浄化がはじまる
151 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:54:44 ID:AnybV/6C0
非核三原則は日本を標的として作らせない・落とさせない・交渉のネタにさせないと変えるべきだな
九州核攻撃>台湾ビビって即降伏。 こんな支那リオ。
153 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:58:08 ID:s4M37ELz0
核打つ時点で後は野となれ山となれだから、 米軍がどうとか関係ないわな
中国VSアメリカ 近い将来に日本を将棋の台にしてやりあうつもりじゃないか… 自衛隊は『歩』だな…両国が実際やりあっても結局壊滅的ダメージを受けるのは日本だけ… 勝ったほうは結果的に自力復興できない日本という島国を占領同然でのさばれる… 中国が負けたとしても今までと同じだし、アメリカが負けても日本という不動空母が一隻なくなるだけ… まー再利用するのを考えたら核は撃たないかもしれないけど… 『どうせ取られるぐらいなら』『どうせ奪えないなら』 って思ったら撃ってくるかもな。 結局、日本国消滅で日本人は過去に類のないほどの大量難民になるわけだ… さー!!悪いことしてでも資金を調達してこの国からさっさとおさらばしよう!!
155 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:59:30 ID:aLjMrF6yO
本当に本気で軍備を蓄えて居るなら、台湾侵略よりも日本国侵略の方がありそうで怖い。
156 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 13:59:32 ID:wIGJrUCQ0
甲殻の世界だと、沖縄辺りにブチ込まれてたような。
157 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:02:41 ID:tyuhflrGO
>>153 核使用=地球終了というのは西側やまともな国だけの認識。
支那だと戦術核は使える兵器だとマジで思っているよ。
>>62 それ本当にやられてゴキブリがトラウマ・・・
160 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:05:56 ID:/ixL405xO
モンゴル辺りで既に小型核を使ってたりして…
>いいですか、外交に最も禁物なのは依存であります。
>A国から資源を依存しているB国はA国に「じゃ、言うことを聞かないと資源を売らないよ」と圧力をかけられる危険にさらされます。
>A国から軍備を依存しているB国はA国に「じゃ、言うことを聞かないと軍事協力しないよ」と圧力をかけられる危険にさらされます。
>これを免れるために多くの国は一国に依存しないように他国と関係を深め、万が一の事態に備えるのであります。
>日本を含む東アジアは現在米国と中国の対立下にあります。
>米国は経済成長、軍拡を続ける中国を警戒し、インドと接近を図るなどして中国を封じ込めようとしています。
>その中国に接していて経済力も軍事力もある程度あり、しかも米国の言うなりという国があれば
>米国はどう考えるでしょうか?必ずその国を中国と反目させ、中国を牽制させるでしょう。
>その国こそ日本であります。日本の米国依存が強いままでは反中の尖兵として利用されることは確実です。
>国を守るというのは勇ましく軍を持って戦うことだけではありません。
>自分が不利な立場、厄介を負わされる立場にならないように立ち回ることも国を守ることであります。
>今の日本にはそれが欠けています。
>中国と接近する姿勢を示して「日本は御しやすい」と侮られないようにせねばなりません。
日本は世界経済にとって期間限定で必要とされている。
その期間に日本が核開発、核武装完了すればいいじゃん。
もし、日本が核保有国の大陸国家の魔の手からある程度、身を守れる自主防衛ができるとしよう。
そうだったら、ネオコンが米国保守本流&アングロサクソンを排除し
ホワイトハウスを一時的に握った期間に
日本は異常な状態の米国政権に向かって前のめりにならずに済んだだろうに。
日本を含む東アジアは現在米国と中国の対立下にあるという分析も可能だが、
現実に金融経済分野の米国企業と中国共産党は一時的に仲が良い。
米国ブッシュ大統領の実際の言葉を借りればステークホルダー【stakeholder】だ。
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2006/04/20060420.html 日本の大企業と中共も、安倍総理大臣の言葉を借りれば戦略的互恵関係だ。
http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/10/08chinapress.html
>日本が何もしてないのに
>突然核大量に飛ばすとかいう
>ありえない仮定には答えられない
日米安保が機能不全、核兵器なしで自主防衛になったら、
中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する言葉だ。
在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。
在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
165 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:14:28 ID:3tlc+rTa0
中国=セル第一形態 台湾=17号 日本=18号 将来的には、日本も台湾も吸収されるよ
な〜に、また中国共産党は台湾に逃げるさw
167 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:17:00 ID:a2ORpbLF0
なんだろうか、この今更感は。 ていうか、一番やばいのは支那の上のロシアじゃね。 この二つを反目させあえば楽チンなんだが。
168 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:19:02 ID:+b6PYrtu0
周辺国とは何かと目障りな日本の事ではなかろうか? これは米が日本に核武装が必要であるといっているのかも
169 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:19:10 ID:DE62Id3b0
中国が軍備を増強する前に北京が砂に埋もれる日のほうが早いような気がする。 将来30代40代で癌で死ぬ人間も激増するだろうし 足元から崩れていくんじゃないかな? それくらい中国国内の汚染は凄まじいものだし、何百万人も被害が出てる。 中国首脳部が気管をやられて病気ででて来られない、ということはこれから 十分にあるだろうね。中南海に住んでいる以上な。空気が汚染してるから。
170 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:20:14 ID:MJ//UKX70
【中国】北京五輪が開催危機?メイン会場建設業者が倒産か [05/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180156278/ 北京五輪が開催危機?メイン会場建設業者が倒産か
http://www.recordchina.co.jp/group/g8287.html 2007年5月24日、来年の北京五輪メイン会場「鳥の巣」の屋根部分の請負業者である、
カバーテックス上海有限会社の親会社にあたるドイツのカバーテックス社が破産手続きを
始めたと中国で報道され、大きな波紋を呼んでいる。
カバーテックス上海有限会社は取材に答え、親会社の資金繰りに問題があり、法的
手続きを開始したことを認めた。しかし多くの企業がカバーテックス社への資金供与を
申し出ており、またドイツのカバーテックス社とカバーテックス上海有限会社とは
別法人で財務的に独立していることから、五輪会場の建設には大きな支障はないと
話している。
ドイツのカバーテックス社は新素材を大胆に使った意欲的なデザインで知られ、
近年急速に業績を伸ばしてきた。しかし北京五輪会場の度重なる工事の遅延が同社の
資金繰りに多大な負担を与えたと見られている。(翻訳・編集/KT)
171 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:47:12 ID:1jWNBVzJ0
日本は衰退するよ。アジアの盟主は韓国ですよ。
172 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:51:35 ID:rsf03ZcR0
>>56 コピペにレスだが‥‥
NHKの中国語講座も最近は中国礼賛がひどい。
と言っても、昨日今日に始まった事ではないけどな。昔でも「毛主席の言葉を覚えましょう」って‥‥
中国語を勉強したいのであって中共を勉強したいんじゃないの!
173 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:54:23 ID:Al1MaPLu0
>中国は「核先制不使用」を宣言しているが 核ミサイルを保有すらしていない日本に照準を合わせておいて、この主張は絶対無理があるだろ。 先制で使う意思が全くないなら、何のために日本に向けてるんだ?
174 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:56:36 ID:Jqdjdzcf0
韓国は、まず、日本より危険だな。 日本は、WW2のイギリスのように独立を保つさ。
∋*ノノノ ヽ*∈ 川´・ω・`川 うちは中国が崩壊するほうが先だと思うけどね。 地球が、と言ってもいいけど。 たぶん、戦争とかしてる場合じゃないような未来が近い将来にやってくるよ。
176 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 14:59:29 ID:Jqdjdzcf0
宗主国とか、盟主とかは古い発想。
>>169 だから中国国外の領土拡大を狙うんじゃね?
178 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:03:37 ID:Jqdjdzcf0
ただ、その領土拡張には、米軍が立ちはだかる。 そして、われらの自衛隊も。 硫黄島を見てもわかるだろう。
179 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:04:37 ID:72Iqn8luO
雨、改憲必死だな
180 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:06:55 ID:Jqdjdzcf0
そして、いつものことだけれど、 豪軍も、駆けつけてくる。 戦争は、醜いものだが、自衛には大義がある。
182 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:14:21 ID:xaGdCKDeO
核より強いくてクリーンな兵器はまだ?
183 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:15:12 ID:FnVfBkDQO
アメリカは中国って国をわかってないなぁ アメリカが落ちぶれたら、即アメリカに核ミサイル連打するよ で世界征服。中国人に取って異民族は奴隷以外のなんでもない
184 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:15:23 ID:nstbfqrw0
185 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:16:41 ID:tZSf9PN80
かもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん 民衆は戦を望んで居る。
186 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:18:08 ID:Jkbnrr9t0
9条が日本を守ってくれるですぅ 9条死守
187 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:19:11 ID:/7exKWAj0
中国から見ての日米の踏み絵は、 台湾侵攻 である その時の対応が手緩ければ、どんどん侵略地域を拡大させるつもり 日本の防衛論議も、そのようなリスクをどのようにマネージするかを話し合うべき 憲法改正する、しないなどは論外 敵は完全に侵略する気で準備を進めている ”21世紀のナチス”は中国である ナチスに手緩い対応をした結果を考えれば、自ずと結論は見えてくる オリンピックまでは大人しくしているだろうが、それ以降は・・・ 歴史は繰り返す 人間の欲求と、欲求を満たすための行動は大昔から全く変化していない
188 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:21:45 ID:Rzo20p6vO
今朝、朝日新聞を読みました。 中国の脅威や北のミサイルにはいっさいふれず、 ネット叩きとクラスター爆弾反対の記事がいつもより輝いて見えました。 私は中国の脅威や北のミサイルについて知りたいのです。 朝日新聞様、どうか私の『知る権利』を守って下さい。
189 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:22:00 ID:AAKaQcUC0
皇居の地下にはテスラ電磁兵器があるから大丈夫
190 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:23:19 ID:qZ6b2oiv0
中国がまじでやばいということをやっとみんな周知しだしたな。
191 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:24:15 ID:8L8aN9MV0
やっぱり本気で首都機能移転考えないといけないのでは? 政治を移すか、経済を移すか。
192 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:24:55 ID:2lXsD4mJ0
ロシアの北海道侵攻は無くなったの? ロシアはもういいの? ああその代わり中国ねw
特亜に理屈常識はまったく通用しない。 十分先制核攻撃はありうる 「積極的に核を利用しただけ」とかのたまいそうでいやだ
>>1 だから中国が騒ぎづらい五輪前にやっておけと言うのに >日本政府
いやもう細かいこといいから何とか理由つけてアメリカが突っ込んでくれ! 日本のアスリートたちがオリンピックの犠牲になる前に。
196 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:34:21 ID:8L8aN9MV0
>>192 ロシアは北方領土を不法占拠してる間は、太平洋に出られるから、
北海道に攻め込む必要性がない。むしろバルト三国が危ないのでは?
中国の場合、台湾を占領して太平洋側に出たい。台湾海峡で紛争勃発となると、
日米が黙ってないし、在日米軍も自衛隊も、日本の経済力も邪魔。
となると、先生核攻撃はありうる。
>>191 どうせたいしたレベルじゃないんだから政治にどっかいってもらったらいいと思う
北海道とか、沖縄あたりがいいんじゃない?
東京はやっぱり経済中心でNYを目指さすのがベストでしょう。
198 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:39:24 ID:8L8aN9MV0
>>197 その場合、陛下にも御転座いただかないといけないからなあ。
(御名御璽とか任命とかで政治とは切り離せない。)
京都の御所にお戻りいただくとか。沖縄だと首里城、北海道だと五稜郭?
199 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 15:41:13 ID:a2ORpbLF0
>>197 東京は、霞ヶ関がどこかに行ったら
経済の中心ではいられなくなる。
民主化+メディア開放、で、
・武力行使の実利的意味のなさを、戦費戦禍の負担者たる国民に悟らせる
・中国国内の階級差を不正義と意識させ、
コンフリクトを対外的ではなく対内的なものにする
・重商主義から帝国主義には転化させない、
そのために国粋主義化(大きなナショナリズム化)しないような公教育を実施させる
(結果的に、自我投影先が小さなナショナリズムに集約され、自治州など分離主義化し、
内部崩壊を招きかねない、それは原理的に正しい過程なのだが、チェチェンのような懸案になるだろう)
こうなってもらわないと
>>187 烏合の中国は、ナチスドイツほどの凝縮性は持ち得ない
国家を挙げてナチスになびいた動機付けは、長年にわたるフランスコンプレックスの反映だが、
将来的に日本がそのような当て馬を演じ続けていることもないだろうし
そもそも核が存在する以上、大規模な総力戦など起こり得ない、
実戦があったとして、あくまで「外交の延長線上の小規模紛争」(それとて相当限定的だろう)
と示威行動に終始するはず、
台湾侵攻が起きるとしたら、それは「キューバ危機」のような様相を呈するのでは。
そして妥協点は、「台湾併合を容認する日米」と、「それで手打ちにする中国」となり、
中国は東南アジアでの覇権を自認、華僑ルートもあり経済的に「君臨」、と落ち着くと思う。
(日本は一応ライフラインを握られてしまうわけだが、アメリカは特には損しないし)
ともかく、内政問題(汚職・歪な人口動態)、バブル崩壊、環境制約の切迫とで、
国家が破綻するのは目に見えてるわけで、
中国はアジアでの覇権(主導的に経済開発を行う力)を握らねばならず、
その面で日本やアメリカよりもリスクテイクする動機は強い。
その次の覇権争いがあるとすれば、それはポスト・ドルとしてのアジア基軸通貨での力比べかなぁ
ロシアは資源大国だから、今更地政学的興味を対外的に持つことはないと思うが
「パイプ止めちゃうよ」でEUとて脅しつけることができるし
むしろ旧領を維持するのに汲々としている
>>196 日本(の在日米軍基地)を先制核攻撃してしまっては
金の卵を産むニワトリを殺してしまうことになる上、
アメリカに大幅な発言権を与えることになる。
「戦略的先制攻撃」はないと思うけどね
使用があるとしたら、防衛機制としての戦術的使用か、
現場の誤った判断のどちらかでは
チキンゲームに突入した後どうなるかはわからんけど、
オープンガードで米と打ち合ったら確実に負けるし、
上層部はそこまで馬鹿でもないだろう
204 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 16:21:48 ID:8L8aN9MV0
>>202 >上層部はそこまで馬鹿でもないだろう
これが当てはまればいいんですけどね。
>>203 ただ、京都御所は狭い。
なんという中共工作員スレ・・・ スレタイを見ただけでワクワクしてしまった このスレは間違いなく伸びる / ̄\ | ^o^ | \_/
206 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 19:45:26 ID:HRZr81xC0
すでに 有害食品や有害薬品、有害製品などで 世界に対しテロ攻撃中
207 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 19:58:08 ID:xI3m5cP90
208 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:00:25 ID:lX/qRWS30
アジア人は日本のように文化的に攻撃するのが一番だと思う。 世界的に見てこれ以上の成功はないよ。 いや、しらんけど。
209 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:02:59 ID:CduxpRF10
コバルト爆弾を出そうよ・・・
渡部昇一の「大道無門」 #130
http://bb.ch-sakura.jp/search.php?s%5Bgenre%5D=37 ★平成19年5月25日 初回放送★
毎回、各界の著名人をお迎えして様々な話題について語り合う対談番組。
歴史から言語、政治経済、哲学まで、幅広く深い知識においては白眉の存在である渡部昇一が
ホストをつとめ、ゲストそれぞれの魅力や、専門分野にまつわる話題を巧みに引き出していきます。
司会:渡部昇一(上智大学名誉教授)
ゲスト:平松茂雄(軍事評論家・元防衛研究所研究室長)
↑
NHKやら地上波各局の偏向した番組では決して観ることが出来ない優れた内容ですな。
今回は日中関係について。
真のプロフェッショナルの知識の集大成を対談形式で視聴出来る。
211 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:05:25 ID:Rzo20p6vO
チョンマスゴミは教えてくれないが、 憲法9条改正には議席の3分の2が必要です。
212 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:06:51 ID:CduxpRF10
213 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:21:05 ID:ticxI23j0
日本のマスゴミって中国からミサイル飛んで来て被弾してもスルーしそうな気がする
214 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 20:21:38 ID:80W32U730
ていうか、普通に相手は日本だろうな
今、中国にとって一番、 何とかしたい国は北朝鮮。 2番目が台湾。 日本なんか眼中にありません。
こんな危険な国にさっさと貢いで参拝を欠かさない クソ政治家 とっととくたばっちまえ
217 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:06:27 ID:qKoaKNCy0
中国が先制攻撃で北朝鮮を滅ぼしてくれるのなら、いいのだけど。
218 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:14:32 ID:RYaf1j2S0
領海内の海底山で水爆実験出来ないかな。
219 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:20:40 ID:AhO4KfST0
まあ、日本で狙うとしたら 現実的には、中京か関西だろうな showdown
ブッシュも同じようなこと言ってたやん。
221 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:21:35 ID:O8n9MPS20
中国のICBMは液体燃料式(ヒドラジン)、注入して発射準備の段階で察知し攻撃できる
222 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:22:29 ID:RYaf1j2S0
支那畜の核は日本に打ち込まれる可能性が高いから問題なんだよ。
223 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:25:12 ID:QXQ0KP6c0
ODAは中国が日本に核を撃ち込まないようにするための、 いわゆる「みかじめ料」。 中国はアジアのヤクザ大国。
224 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:25:16 ID:qoiTigEC0
で、民主・社民・共産のコメントはまだか?
225 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:27:35 ID:aXOrypU90
226 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:28:51 ID:hPQwF7LzO
今の中国に、日本なんて関心がない、日本はアメリカの犬だし国としての力は小さい。 核先制攻撃先は、台湾のこと
227 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:29:32 ID:T0GMw+xF0
228 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:30:14 ID:9RzJ0yzcO
この状況ですら9条を変えるななどと主張する馬鹿の目をさます為にはマスコミ改革が必要 在日マスコミごときの為に多くの日本人を犠牲に出来るかっての
229 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:31:58 ID:EAXG3pHs0
それでも北京でオリンピックやるんでしょー
230 :
エラ通信 :2007/05/26(土) 21:32:14 ID:Pa3rPaE/0
台湾が墜ちたら、日本はアメリカを信頼できなくなるので自衛するしかないし、 その自衛の動きを先制攻撃できる自由が中国にはあるんだぜ。 つ国連の敵国条項。
231 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:32:36 ID:yRbBGKJo0
232 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:32:43 ID:T0GMw+xF0
>>121 東京の厚木には米軍基地があるし、
歩兵を上陸させるための海軍がヘボイ。
中国の潜水艦では日本の領海内で、優位を保つことは無理。
233 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:34:52 ID:EAXG3pHs0
>>231 タイターはアメリカ人のくせに9.11を予言してない。
よってデタラメ。
234 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:36:10 ID:ZZjBSwNy0
9割飛ばず自爆、残り一割も弾道軌道に乗らず領域内に墜落大破格汚染。 それが支那w
235 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:38:21 ID:5jK3DYsD0
憲法9条さえあれば米中が核ミサイルを打ち合っても日本の上空を飛んでいくだけなんでしょ? 北朝鮮が核ミサイルを撃っても日本には飛んでこないんでしょ? 共産党や民主党や社民党のエロい先生方がそう仰っていたよ。 日本の周りが殺し合いしても無問題。日本さえ無事だったらおk。
236 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:40:25 ID:qoiTigEC0
中国共産党の李鵬元首相(は、当時(平成7年)のオーストラリア首相に対し 「日本などという国は、20年後には消えてなくなるだろう」 「日本などという国は、20年後には消えてなくなるだろう」 と発言したのは余りにも有名
237 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:40:54 ID:6XzAs3wq0
238 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:41:36 ID:NA20ONrI0
239 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:42:02 ID:pQgsymNj0
また日本に占領されたいのか?
240 :
名無しさん@七周年: :2007/05/26(土) 21:44:30 ID:AXDe6HMM0
日本が10倍の国土と国民を持つ中国と戦争したら 1.核兵器の場合 同じだけミサイルを撃ち合って日本が全滅しても中国 は9割の国土と人民が残り、中国の勝ち。 2.通常兵器の場合 中国の対外依存度は1割(エネルギーも食料も9割 自給)。 日本の対外依存度はエネルギー9割。食料5割。 したがって備蓄を使い果たした時点で日本の負け。 どっちにしろ日本に勝ち目は無さそうだ。
周辺国の前に中国国内で一発は使うだろう
242 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:46:16 ID:7HFWY6I+0
243 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:47:00 ID:myNXnK2Z0
俺から言わせると、米も中もどっちも疑わしいw
244 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:47:13 ID:qkdCoQKx0
>>226 >今の中国に、日本なんて関心がない
関心は大有り。
日本の高度な工作機械技術を欲しがっている。
日本の工作機械技術を手に入れることができれば兵器製作に活用でき
旧ソ連並みの超大国になれる可能性がある。
そろそろ中国内戦、泥沼な未来に向けて、世界中の 武器商人さん達が先行投資のソロバンはじいててもいい頃だ。
246 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:48:08 ID:E9H72qnU0
大和魂と特攻精神と愛国心さえあれば中国にかてるんじゃね 1億総火の玉攻撃で玉砕だ 俺はニュージーランドに亡命を希望する
周辺国って言うけど、まず台湾でその後日本か・・・ アメにゃ期待できんし。
248 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:51:24 ID:hBdKdhjp0
イラクの次は中国か 雨も懲りないな 軍事シャブ中みたいなもんか まあ日本のウヨ厨を戦争で間引けるなら悪いことばかりでもないか
249 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:57:49 ID:T0GMw+xF0
>>240 中国人は、他のどの国の人間よりも利益に弱い。
中国人の中で、脅せばいいのは利益を持つほんの一部だけだ。
北京と沿岸部に届く核を持てば、それだけで対等条件の交渉は出来る。
「死ねば贅沢は出来ない」
これが人間の命が平等ではない国への最大の脅しになる。
イスラエルやパキスタンのような小さな国でも核の抑止力を発揮できているのが現状だ。
日本は絶対に核武装すべきだ。
250 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:58:57 ID:pQgsymNj0
100万発核ミサイルを打ち込めば中国も更地になる
251 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 21:59:15 ID:EAXG3pHs0
前大統領に文句言え!
253 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:00:56 ID:ahf/ewFH0
中国氏ね
254 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:01:04 ID:pRGFbbQDO
現代文明から叩き出されることを予想して、 世界に対する脅迫に取り掛かり始めたな。
255 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:01:09 ID:JuFAmK960
世界は戦争どころかここ10年以内に深刻な食糧危機になるっていうのに まぁだから食料の奪い合いで戦争になる、ってのもあるかもしれんが これからは都市部の市民は物流がストップして全滅、 地方の農村部が自給自足で生き延びる時代が絶対に来る
256 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:01:54 ID:T0GMw+xF0
257 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:02:23 ID:ja1dlLV20
台湾や日本に核兵器打ち込んで占領してもあまり政治的な 意味はないな。
家は地下室が核にも耐えられるよう出来てるしどうでもいいよ 派手にやっちゃってください
259 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:03:31 ID:pQgsymNj0
とりあえず作って北京へ投下。爆発すれば実験成功。
260 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:03:44 ID:5R6ovEu80
一番危ないのは米だろうが。
261 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:07:12 ID:6M9GP5zF0
世界同時大食料難時代到来! 安い土地が空いていれば、安いうちに購入し 野菜穀物類の自家栽培の準備だけはしておけ。
日本はクラスター爆弾で武装できないの? 政治的に邪魔してる奴らいるよね
263 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:08:33 ID:g/Jrcung0
>>255 郊外の一戸建てを捨てさせ、
都心のタワーマンションに人々を缶詰にしようという今の政策は、
そのことと大いに関係がある。
264 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:08:43 ID:gjuVOzB20
アメリカが危ないと言っているヤツは中国の回し者 のプロパガンダの影響を受けた愚か者だw
日本に過去の恨みを、いつか… 未だに靖国のことにこだわる国家だから、 一発、日本にブチ込んで来そうだよな。 資源あるし、国土も広いし、多少、アメリカから攻撃されても平気そう。 アメリカも義理、建前で多少攻めて、日本は棄てる気がする。
266 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:10:27 ID:Rzo20p6vO
日本のODAは、中国の核開発に貢献してるねぃ
267 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:10:36 ID:g/Jrcung0
>>261 あまり言うな
みんなが気付いたらやばい。
268 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:13:11 ID:NA20ONrI0
政治家の現実 「政治献金禁止法」国民投票可決前 防衛省幹部 首相!中国に対して国防力が不均衡であります! 首 相 わかっとるわ ヴォケ! 今、お手洗いさんに電話する あーお手洗いさん?国防予算と、財政再建の件だけど? お手洗い カネなら出せませんよ! 黒字にして、株価上げないと 6月の株主総会でアタシはクビにされるんですから ビタ一文出せません! 国防なんて米国に依存して、国の借金は消費税で返済してください 首 相 あー中川女? 消費税ガーンと上げて国防と財政再建したいんだけど 幹事長 ヴォケですか!? 消費税なんて掲げたら選挙で負けるでしょーが! 首 相 はいはい。あーお手洗いさん? ちょっとだけでいいから法人税上げさせて お手洗い ダメです! 選挙資金だけはあげますから、対外強硬発言して票かせいで 選挙が終わったら消費税少しだけ上げて、財政赤字を緩和しなさい。 ただし消費税上げすぎると景気悪くなるから国防は米国に依存汁んですな。
269 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:14:05 ID:gMDV8t9P0
Chinese army is so terrible!! Their ideology is called "CHINODENTORISM". "CHINODENTORISM" is "China is NO.1,and China is allowed to do anything". It is horroble ideology. Be to blame is not Japan, but CHINA!
270 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:15:13 ID:1kerg8aI0
ま、西側諸国で軍事的にアメリカに依存してない国なんて無いんだけどな。
271 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:15:42 ID:yLq1VfeyO
本来は潜在敵国の中国に親しくって…全く米民主党は国を滅ぼすよなあ… 民主から大統領に当選しても暗殺されんだろな
272 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:21:51 ID:+b6PYrtu0
>>267 ぶっちゃけ、都市部のあぶれた野党・・・いや、夜盗どもが食料を強奪しに来るだろうから
土地をもって野菜や米を作ったところで意味なさそうだがなw
国が本腰を上げて自給率を上げる、どうしても輸入せんとアカンというなら
水面下で密かに非常時対応体制を構築しておくべき。
日本にはフォン・ゼークト将軍のような狡猾な政治家の登場が望まれている
273 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:24:59 ID:o6WlVXE4O
実際に中国が落としそうな国って台湾じゃね? 日本や米国だと中国経済に深刻な影響出るから。 台湾の場合、「中共に批判的な(中国の)省に落としただけ」、とか言いそう。
274 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:26:12 ID:jVt/poXe0
>>261 精米する前の米を保存すれば10年はもつぞ。
米軍が日本から引き上げたら、日本に打ち込まれる だろうね。 米軍がいるうちは日本には打ち込まれないよ。
どうせ核撃っても発射台で爆発するよ
中国の核が最初に使用される国を賭けにしたらどうなるだろう?
>>1 >>中国は「核先制不使用」を宣言しているが、
誰も信じねーよw
>>277 自分の国に打ち込んで、自国民を半分減らすんじゃね。
280 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:43:26 ID:sqs6mnMw0
五 輪 記 念 ・ 地 球 完 全 破 壊 大 作 戦
第3次世界大戦が起きてニポンが敗戦国になれば また経済成長させる為に雇用促進されるぞ。 ポ前らのチャンスだ!
282 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:50:16 ID:pQgsymNj0
また日本に占領されたいのか?
283 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:50:20 ID:sTF5FqDa0
中国が日本を攻撃するときは核ミサイル飽和攻撃で反撃すスキを与えない、方法を とる予定だそうだ。 小さな都市にまで、容赦なくミサイルを打ち込む。 今のミサイル 防衛だけで国土が守れるか不安だ。日本も中国と対等に話するために100発は核ミサイル 保有しなければ、中狂と対等に話はできないと思う。大陸の中狂は、無慈悲だぞ。
284 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:54:52 ID:NA20ONrI0
政治家の現実「政治献金禁止法」国民投票可決のあと 防衛省幹部 首相!中国に対して国防力が不均衡であります! 首 相 わかっとるわ ヴォケ! 今、お手洗いさんに電話する あーお手洗いさん?国防予算と、財政再建の件だけど? お手洗い カネなら出せませんよ! 黒字にして、株価上げないと 6月の株主総会でアタシはクビですから、ビタ一文出せません! 国防なんて米国に依存して、国の借金は消費税で返済してください 首 相 あー中川女? 消費税ガーンと上げて国防と財政再建したいんだけど 幹事長 ヴォケですか!? 消費税なんて掲げたら選挙で負けるでしょーが! それより世論調査では国防再建したら選挙で勝てそうですよ 首 相 そうか!あーお手洗いさん? 国防/財政再建で法人税を激アゲするから お手洗い ダメです! 対外強硬発言して票稼ぎ、選挙が終わったら消費税上げて、 財政赤字を緩和しなさい。国防は米国に依存汁んですな。 法人税上げたら日本から出てゆきますよ! 首 相 ああーん?選挙資金は国庫持ちで政治献金禁止だから、オマイの意見 よりネウヨ10人の意見のほうが重たいんだよバーカ 日本から出てゆく?上等だ!工場を100円で買取ってやるから出てゆけ! その代わり売国キャノン製品は日本市場から締め出す!工場はエプソンに任す キャノンがなくなればエプソンが2倍売れて儲かる。オレタチはエプソンから 2倍税金取れるから何も困らない。泣くのはオマエだけだ。 「法人税下げないと経団連が出てゆく宣伝」は単にオマエの政治献金が欲しかった から言ってただけだ!!真に受けるなヴォーケ! うりゃあ!判ったらさっさと軍事予算出さんか!選挙で勝つのに必要なんだよ! ------------------------------------------------------------- オマイラ・・・日本の軍備拡張を願うなら 「政治献金禁止法」の一 般 重 要 法 案 国 民 投 票での可決だ。 軍備増強を願うなら、それ以外に道はない!
285 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 22:57:57 ID:isQ3TWA90
これだけは言える 朝日は死んでもこのことを新聞に載せないだろう。
286 :
名無しさん@七周年 :2007/05/26(土) 23:00:34 ID:aEMKvjzX0
結局はキッシンジャーの馬鹿のせいで、世界中が危機に瀕することになるわけか。
中国が日本を攻撃するとして、その動機は何なの? 南京大虐殺の仕返しとか言って自己正当化するわけ?
288 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:00:42 ID:pco3kCWD0
>>287 日本を中国の領土となれば太平洋へ自由にでられる、
そしてアメリカと世界覇権を争うつもり、多分中国はココまで
考えていると思うよ、宇宙衛星を破壊する技術を持っている以上
アメリカの偵察衛星全部打ち落とすこともできる。
289 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:03:16 ID:QpnJH9FQ0
>>281 「ニポン」とか書くなよ李信者wキモwww
290 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:04:03 ID:l+ra8mr50
最後は中国が勝つよ。 アメリカは中国に遠慮するようになり日本は草刈場と化す。
291 :
??? :2007/05/27(日) 00:04:32 ID:ZR/Q2eHb0
歴史上他国への侵略を開始する動機の一つに自国の政権安定を目指すというものがある。(w 共産党政府が必死になれば共産政権を守るために他国への攻撃を開始するだろう。 これが中国クオリティーなのだ。(w
292 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:05:03 ID:3McZUoNr0
中国共産党は今この瞬間にも俺たち日本人を 丸焼けにして蒸発させる手段を有してるわけか。 中国共産党を擁護してるメディア人や政治家は国賊だな。
293 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:06:17 ID:pco3kCWD0
中国と北朝鮮が戦争しそうだよ。
294 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:07:34 ID:P38buiGB0
米中戦えば日本は沈没か・・・・
295 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:08:08 ID:LkYzHqwS0
今日の「お前が言うな!!」スレはここですか?
296 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:08:44 ID:6fCq82yh0
どこの国でも、右翼は巨大な軍事力を持っていれば安心するから 先制攻撃なんかやらないよ。
297 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:09:26 ID:vNZSzNqy0
じゃあアレだ 中国以外の核保有国に日本に打ち込まれた場合即座に中国に核を 打ち込むようにお願いしとけばいいよ 報酬は後払いで中国に報復が行われたのを見届けてから 日本の持っている全財産の半分を振り込むとか権利を譲渡するとか
298 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:09:49 ID:XsBTtoam0
日本の核武装は意外と早い時期に実現するんじゃないのかな。
299 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:10:05 ID:pco3kCWD0
>>292 それはロシアもアメリカもイギリスもフランスも一緒。
問題は中国の世界覇権欲が一番問題だな。
これは何も日本だけに向けられるだけでなく、
周辺国全てに及ぶからね。
ま〜中国の周辺国を味方につけて置くのがベストだな。
それと世界の実情を中国国内に知らせる事と、
中狂政府の実体を中国国民に知らせて中狂政府を
崩壊に持っていくのがよろしい。
300 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:11:29 ID:6fCq82yh0
>>299 問題なのは単なる相互不信感なんだがね。
仮にお前が中国を信頼したら、その瞬間から「中国の核は安全な核」になるよ。
ようは気持ちの問題。
301 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:12:36 ID:vNZSzNqy0
>>300 中国が信用できる国にはとても思えないわけだが
302 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:13:29 ID:p6rpfeB/0
きれいな核なので無問題です
だから米軍が日本にいる間は、中国は核打てないよ。
304 :
??? :2007/05/27(日) 00:15:56 ID:ZR/Q2eHb0
敵の敵は味方なのだからインドと相互防衛条約を結ぶのは悪くない。核保有国インドも 中国を苦々しく思っている。(w
305 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:16:13 ID:49kc2UBBO
平和だったから実感湧かない日本人 国民の心もわからない政府がなぜ攻撃してこないと中国の心がわかる? わかるわけない 日本、韓国を吸収すればアメリカより優位になれるんだ 日本は早く気づくべき
306 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:16:23 ID:n5d6JP/j0
307 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:16:38 ID:pco3kCWD0
>>300 中国を信頼する事は有り得ない。
というより共産主義政府を絶対に信じないから。
>>8 中国に併合されたら、国会に毛沢東の巨大肖像画が飾られるぞw
>>305 藻前こそ中国の事をどれだけ知っているんだ?
あそこの国は他国へ戦争しかけられる国力なんて持ってないよ。
明日にでも経済崩壊で内戦状態になる可能性だってあるのに。
そもそも政権が軍を掌握しているかどうかでさえ怪しい
310 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:18:20 ID:QBI9veXm0
>>303 何でそういいきれるんだ?
俺は日本が核落とされた場合、アメリカは何もしないと思う
まずアメリカの世論が許さない
311 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:18:22 ID:vNZSzNqy0
こっちが反撃開始しようとした時に降伏とかは無しですよ?
313 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:19:25 ID:pco3kCWD0
ここまで中狂政府をのさばらせた元凶、キッシンジャーを絞め殺したいわ。 毛沢東の鉄製造レベルにとどめておけば何の問題も無かったのに。 キッシンジャーのバカユダヤ人め。
いくら中国でも核使用はねーよ そこまで馬鹿じゃない
台湾が「消える」だけでも十分だしね。
316 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:21:15 ID:ahMk0D700
>>309 いつもそんな感じで戦争してんだけどあの国は。
勝ち負けあんまり関係ないからな。戦争に乗じて粛清や略奪をやるのが目的。
317 :
??? :2007/05/27(日) 00:21:39 ID:ZR/Q2eHb0
中国は歴史上いろんなことが起こる国。だからかつて列強諸国がこの国をなんとか制御 するために出兵してきた。最終的に中国を再分割するのが平和への道。(w
あ〜あ、周辺国カワイソ ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) んっ? ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
319 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:22:13 ID:xAUTJfun0
日本は衛星レーザー兵器で迎撃すれば無問題
>>314 それはわからん。
しかし仕事上結構長く中国企業と接しているが、
心の底にはアメリカへのビビリで満ち溢れている印象。
何せ白人に勝った事無いからねー。
321 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:23:05 ID:BDEa0GBb0
支那に日本が核攻撃された場合に、アメリカは核で報復してくれるの? 台湾が核攻撃された場合はどうなってんの? 米台安全保障条約とかあんの?
322 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:25:12 ID:pco3kCWD0
生きて虜囚の辱めを受けずって東条が言ったと言う者がいるが それは勘違い、日清戦争で清国に捕まった捕虜が凄惨な拷問を 受けて殺される事を思いやって言った戦陣訓だよ。 アメリカ相手に東条が言ったとしたらよほどの馬鹿者だよ東条は。 でも中国とも戦争をしていたから対中国向けに言ったのかもね。
>>321 台湾関係法により自動参戦しなきゃならん。
台湾にはアメリカの会社も多いしね。
アメリカが中継地として日本を必ず使うので日米安保により
日本も自動参戦しなきゃならん。
324 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:26:36 ID:JHrA3z1I0
ドンフー31ってTELで秘匿行動しどこからでも発射可能で、MIRV化され単純なMDはきかず 射程延伸で北米一円をターゲット可能とDoDが言ってるあれか。周辺国ってUSのことだろうな。
325 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:27:11 ID:vNZSzNqy0
台湾を核攻撃すればそれこそ中国への武力制裁の口実が出来るんだけどね 連合国軍相手ににどれだけやれるかな 賠償金を含めて徹底的に食い荒らしてやる
326 :
??? :2007/05/27(日) 00:27:42 ID:ZR/Q2eHb0
いいかね。自分をアメリカ大統領だと考えてみてくれ。日本が核攻撃を受けたとする。 アメリカ大統領は直ちに反撃をすると思うかね。核による反撃はアメリカが標的になりそうな ときだけ行うのが当たり前の行動。(w アメリカ大統領はアメリカ国民の命を最優先する。これが常識。他国の国民の命を 優先することはない。(w
327 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:28:04 ID:pco3kCWD0
日米対中国が戦争になったらロシアはどっちに着くのかね、 間違いなく第3次世界大戦になるんだけど。
328 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:28:21 ID:BDEa0GBb0
>>323 でも日本は専守防衛だし、憲法改正しないと無理だよね。
329 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:29:38 ID:XgeNdB/t0
アメリカがこう言うってことは、もう近いんだろうね。 ここまで悪人をのさばらせた政治家や官僚、マスコミを恨みつつ、 核の炎で焼かれるしかないね。 一人じゃ寂しいけど、1000万人ぐらい一緒なら寂しくないや。 どうせ孤独死する予定だったから。
330 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:30:02 ID:ahMk0D700
>>321 核が落ちるまでは核で報復すると言ってくれるが、
核が落ちた後は報復はしない。
331 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:30:20 ID:49kc2UBBO
>>309 内戦が多発するからこそ他国に攻める意味がある
他国を領土にすれば裕福になれると国民を躍起にさせればいい
自国が壊滅的なのは中国がよくわかってる
だから最近軍事や油田の確保してるだろう
自国の領土で裕福になるってのは諦めたって事じゃない?
中国が核発射した時は、国際社会から完全に 排除される時だよ。孤立じゃ済まない、排除だよ。
333 :
??? :2007/05/27(日) 00:30:36 ID:ZR/Q2eHb0
ロシアは勝ちそうな方につく。これが常識。ソ連が対日参戦を決めたのは日本が負けそうに なったとき。(w ヒトラーが強かったときは、ヒトラーと一緒になってポーランドを分割した。(w
334 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:31:04 ID:JHrA3z1I0
毎年この時期になるとDoDの年次議会報告書で中国脅威論が唱えられる。
9条守れだのほざく輩は9条ばかり見てこういう国を視界から外すからなw 国を守ることより9条を守ることのが大切なんだよねw
336 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:31:52 ID:vNZSzNqy0
大義名分と国際貢献による信用獲得はこの先役に立つだろうな 中国と日本どちらが信用できるか、世界にとって有益か 中国取る奴はいねえだろう
337 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:32:05 ID:Ulizta6v0
「周辺国」じゃなくて「日本」ってはっきり書きなよ
338 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:32:10 ID:M//+VhZoO
日本に落とされたらひとたまりもないわ。
339 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:32:15 ID:26mg136F0
東西冷戦の始まりである。
340 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:32:19 ID:pco3kCWD0
>>326 アメリカは契約で成り立っている国だ。
契約がある限りその契約は必ず履行する。
もし履行しなければアメリカは瓦解する。
>>330 その時点で安保条約は無効になるね、
日本は全力で核開発に向けて一気に
加速するだろう半年でとりあえず使えるモノを
作ってしまう可能性があるな。
アメが契約を守らないとなればそれしか
生きる道は無いからね。
341 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:33:44 ID:ahMk0D700
>>332 排除?
意味不明。それってどういうことをさすの?
百姓国家の日本人は、村八分を死ぬほど恐れるらしいがw
国際政治に持ち出されると意味不明だよねww
>>325 東アジアで先制攻撃しても国連が黙っていそうな国って北朝鮮くらいだよな。
343 :
??? :2007/05/27(日) 00:35:15 ID:ZR/Q2eHb0
>>340 いいかね。契約は契約相手がいてこそ成り立つ。日本が廃墟になった後はアメリカにとって
契約相手は存在しないのだ。(w
344 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:35:49 ID:KscP6ksmO
薬物汚染の食べ物を生産し、黄砂で周りに迷惑をかけ、環境が著しく、 そして核。 何やってんだよこの国は
345 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:35:54 ID:ahMk0D700
>>340 核を報復で撃つなんていう契約はどこにもないけどw
脳内で勝手に安保のルールを作ってホルホルしないでくれww
346 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:36:07 ID:pco3kCWD0
>>333 ロシア人は臆病だからな、ほらが峠を決めて勝ちがはっきりとした時点で
おら〜〜おめ〜〜の味方だっぺって顔するのは常識だったな。
>>341 排除って一切の国交を絶ち一切の貿易をしないという事だろう。
中国はそれで何日もつんだろう。
>>341 核兵器と言うのは基本的には使えない兵器。
特に他国の存亡に関わるような先制核攻撃は絶対に許されない。
これは戦争観の問題だから。
現在の国際社会の常識を破る行動をすれば排除される。
やった瞬間にやった方が理由を問わず絶対悪とされるわけ。
>>340 >米軍の基地は日本にもあるんだが…。
「(米朝不可侵条約不成立でも)日本のひなびた田舎に北朝鮮のミサイルが落ちたら、
日米安保は発動されない。」と村田晃嗣(同志社大学教授)が明言した。
彼は教授というよりも、むしろ、アメリカ共和党のメッセンジャーボーイだ。
>ミサイル乱射でド田舎だけに着弾ってあり得んな、普通都心狙うだろ
>日米安保と米朝不可侵を天秤にのせて、どっちが得かって話。
>不可侵条約で同盟国への攻撃を黙認されると思ってるのかよwwwwwww
政治経済を直接破壊する軍事行動があったら、米朝不可侵条約のせいで、
敵対組織ゲリコマを北朝鮮のEEZまで押し返す程度しか効果がない。
米朝不可侵条約が招く日本の危機 中央公論2003.11 p138〜143
西原正(にしはら・まさし) 防衛大学校長
http://newsstation.info/up/img/ns18077.txt ここで米朝不可侵条約が成立したら、校長は日米安保が機能不全になると明言している。
日米安全保障条約の抜け道
http://www.jda.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.htm 第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
>>328 そうだよ。でもアメリカの戦闘機や戦艦(←IME変換ウゼー)・物資が日本を中継して
大量に戦場に送られるのを中国が黙って見てるわけないから
すぐに日本も巻き込まれて(何かしらの形で日本人の犠牲者が出て)防衛という名目で戦争に参加できる。
351 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:38:08 ID:WF7xUHwiO
>>332 国土が広く人口の多い中国は真っ正面から向かったら勝ち目はないから
世界から孤立させた方が日米も動きやすいし、韓国などの中国の属国も
引き入れる事ができるからコッチから手を出さない方がいいな!
もちろん状況によっての先制も捨てる事はできないけど極力避けるべき
352 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:38:31 ID:ahMk0D700
>>343 正しい状況認識だw
国際政治の鉄則は「滅んだ国の権利は全て消滅する」だからな。
353 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:39:09 ID:uxkVTAud0
中国は必ず台湾を攻撃はする その時アメリカが認めるか 戦争するかの二択 中国はマジでやるよ 2010年以降
347 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 00:36:16 ID:wtmk2/MV0
>>341 核兵器と言うのは基本的には使えない兵器。
特に他国の存亡に関わるような先制核攻撃は絶対に許されない。
これは戦争観の問題だから。
現在の国際社会の常識を破る行動をすれば排除される。
やった瞬間にやった方が理由を問わず絶対悪とされるわけ。
早くそれを認識しないと世界の孤島になるぞw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 流行に乗り遅れるなニダ!
∧∧ <`∀´ *>
/ 中\ (つ⊂∧)∧_∧ 私は生粋の
そうだそうだ> ( `ハ´)(・∀・ ;)(・∀・ )=> 日本人ニダ
O^ソ⌒とO^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_(_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ
355 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:40:29 ID:6XyCzAB30
じゃあアメリカはさっさと中国全土灰にしちまえ
356 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:41:17 ID:pco3kCWD0
357 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:41:40 ID:e+OMlh8P0
中国が先制核攻撃をするのは、どっち (1)内紛を誤魔化すため (2)他国からの圧力
358 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:41:43 ID:vNZSzNqy0
問題は関東大震災が起こるかどうか、 そこからいち早く立ち直れるかどうかだな 自然災害で壊滅状態になって中国に泣き付かなきゃならない なんてのは絶対に嫌だ 例のジョン・タイターの予言でも関東大震災の混乱に乗じて中国が日本台湾 朝鮮を併合とか予言されてるんだが
先制攻撃された方がアメリカ兵のみでなく国連軍も巻き込めるからお得だろ。 と考えているに1ブッシュ。
360 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:42:43 ID:ahMk0D700
>>346 >排除って一切の国交を絶ち一切の貿易をしないという事だろう。
そんな約束を守る国がどこにあるんだw
北朝鮮の制裁ですら骨抜きだっつーのに。
中国の隣国はロシアにインドにラオスにミャンマーに北朝鮮だぞww
中国を制裁したら自分の国の経済が崩壊する連中ばかりだ。
361 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:43:14 ID:49kc2UBBO
>>353 同意だ
だからその脅威を感じた台湾は
最近やたら日本に友好アピールしてる
俺にはこう聞こえる
「中国から助けて」
と
362 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:44:19 ID:G8bZilbu0
>>358 オリジナルのジョン・タイターの予言には、「関東大震災」の話なんかない!
俺戦略研究所調べで2011-2015年が最も中国を警戒すべき期間。 イベント成功、中華思想全開の勘違いで隣国侵攻か 大型イベント終了でバブル崩壊のどちらかで。
364 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:45:51 ID:ahMk0D700
>>357 (3)ただなんとなく
撃てそうだったから撃っちゃった、というのは中国の行動として十分ありえる。
中国的価値観はやたら詭計と謀略を愛する割に極端に近視眼的なので、
「今撃てばアメリカの反撃なく勝利!」だと思えば反射的に撃つ。
それが彼らの考える知的な政治。
365 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:46:00 ID:EJQdA2gL0
アメリカはイラクに早く決着をつけるべきだな。 ようはさっさとイラクの石油を使いきるか運び出せればいいんだろ?
>>361 確かに台湾は切実だろう。
何故なら一つの中国と言う特殊な論理を中狂が持ち出して
いるからだ。
だが日本は歴然とした日本国だ。
国際社会において、この点は明確にしておくべき。
367 :
??? :2007/05/27(日) 00:46:14 ID:ZR/Q2eHb0
朝鮮戦争で米軍は3万人の兵士を失った。世論もあってアメリカは戦線を拡大する気は なくなった。あれから中国の成長著しい現代を見ると、南北朝鮮ラインと中台の海峡の境界を 維持するのが精一杯である。(w なぜアメリカが日本に軍事協力を求めるかというと、もう限界だからと理解するのが正しい 認識である。日本は少子高齢化社会に突入しつつある。今の時点で防衛力を急速に増強しない と中国の衛星国になるのは火を見るより明らかである。(w
368 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:46:22 ID:WF7xUHwiO
>>355 ないとは思うけど
アメリカが核を発射→中国アボーン→黄砂と同じように気流に乗って死の灰や雨が…
日本もアボーン
369 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:47:21 ID:vNZSzNqy0
>>362 そうなのか?2chによくコピペされてるから
それがオリジナルかと思ってたよ
安心したぜ
370 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:48:56 ID:BUs1sYB7O
既知のことよ
>>367 既に高齢化社会どころか高齢社会を通り過ぎて超高齢社会になってるけどね
372 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:49:47 ID:49kc2UBBO
仮に日本が中国と同じ状況と置き換えてみろ 農作物はダメ 水もダメ 空気もダメ 経済も下降気味 各地で内戦起きる おまえらならどーする? 生まれた国で自滅を待つか? 否、生き残ろうとするだろ? 他国を侵略してでも
373 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:50:14 ID:sHHLHjITO
反日教育を受けた民衆の突き上げで戦争が起こる場合もあるのかな 共産党もやりすぎて民衆のコントロールが効かなくなってきて焦ってるようだが
374 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:50:49 ID:nMJYF5dE0
------------------------------------------------------------ 1949年 ウイグル侵略 1949年 東トルキスタン占領 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始 1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺) 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領 1989年 天安門事件 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言 2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援 2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘 2007年 毒食材・毒薬材を輸出、世界各地で大虐殺を開始 ------------------------------------------------------------ 記録に残ってるだけでもこれだけあるのに 「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」 が政府の声明 侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪な中国共産党、そんな奴らにシンパシー を感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
375 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:50:50 ID:It44VkDr0
恐怖感を煽って日本に高額兵器売りつけたいんだろ
376 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:52:15 ID:pco3kCWD0
>>364 なんか中国人の商売を思い出した
あいつら永く信頼を持ってもらって
息の長い商売なんか考えていないからな
今目の前の利益を掠め取ればそれでOk
中国に老舗の店とかあるのかいな。
台湾を攻撃するときには 日本を核で威嚇する、というのが 中共の既定の戦略じゃないか。 核で威嚇されたとき、日本はどうするの? 「やってみろや!」と啖呵きって参戦できますか? そこが問題ですわな。
>>372 中で殺しあう確率が100%だな。
中国が一枚岩の国であるわけがない。
他国に侵略なんて動きが出たら、これぞ好機と
反対派が大攻勢仕掛けるだろ。その反対派に外国勢力が
莫大な援助というのがデフォだろ。
もう爆弾はセットされているだろうに。これだけ経済開放路線やって
国内貧富の差が拡大すれば、いつでも引き金引けるだろ。
シナ畜が白人に勝てるわけが無い。
379 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:53:18 ID:It44VkDr0
いや、核攻撃したのおまえだけだからって話だよなw
380 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:54:08 ID:uxkVTAud0
アメリカは台湾見捨てるだろうな 核戦争する勇気ないしwww 北朝鮮であの有様だぜ
381 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:56:45 ID:pco3kCWD0
>>371 中国は日本以上の高齢化社会なんですが。
382 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:58:07 ID:AnOrbq6RO
もう、スモッグの先制攻撃を受けてるよ〜ん。
383 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 00:58:11 ID:EJQdA2gL0
一刻も早く国連に代わる実行力のある組織が必要だ。
384 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:01:13 ID:pco3kCWD0
今、コキントウ対江沢民の権力争いが激しいバトルを 展開しているらしいね。
385 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:02:37 ID:TdDzM+xw0
周辺国って日本しか無いじゃん… あと台湾か
386 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:03:25 ID:g6uap8id0
>>372 座して死を待つよりは ですか
でも、ちょっと頭が良ければ
その行動が自らの死を早め活路を妨げる
と判断する
百姓一揆は理性が残っていた
でも島原の乱なら怖い
387 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:08:18 ID:PR6i/C300
大日本帝国しかもはや中国におしりぺんぺんできる国はあるまい。 謀略戦で勝つために、邪魔すんな 強硬的に法整備すべし
389 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:12:38 ID:4pEpYfk3O
戦争がもっとも不経済だってことに気付かないところが、いまだに中華思想に酔った眠れ る豚なんだと思う。グローバル経済の意識が欠落、いまの成長が自力だと思ってるところ がこれまた痛い
390 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:15:24 ID:49kc2UBBO
中国は 戦争=経済 なんだよ
391 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:17:09 ID:aX5Esg230
中華思想的には、日本は中国の属国であるわけで そこに何発も核を打ち込むことは無いと思う、将来の自分の領土だからね 機能的に重要な都市、特に港のある都市には攻撃はしないだろう まあでも東京を核を打ち込んで息の根を止めるくらいはするかもね んで、横浜に中国の官庁を置く
392 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:17:58 ID:Ulizta6v0
∧∧ ' , /中\ 、ヾ_从_ノ , ,、 (;`ハ´)(⌒ヽ < i i Z ガシャーン ´ 〉、___<\::::ヽ ∠"| l| 、て <! ゚ /:::;__::::::::::ヾ:::::::) ´'| || ⌒ ゙ ヒッ (::::::::::(⌒):::::l`ー' .| || ,  ̄|::::::::::::::::| 三 | || ゚ 从从人_从从_从人从_从人从人, l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||  ̄ ̄\ ちくしょう! 戦争したけりゃ |\\ | || \ 支那畜どもだけで | :|\\ ∧_∧___ 支那大陸で殺し合いやがれっ ー' \lニニニニ ,(,, #゚)三三⌒) ニニ 'VVWV'WV'VWVWV'VWV'W` | :| ./ ヽ ̄ ̄ ̄ | :|
まぁ意外な事に中国って日本侵略した事無いんだよな 日清戦争って朝鮮の取り合いだったりするんだな
394 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:21:19 ID:G8bZilbu0
>>369 いや中国の日本占領は言っているんだから、安心されてもなぁ……
>>381 それが?
高齢化社会と高齢社会の違いをぐぐって出直せ
396 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:26:29 ID:Ulizta6v0
>>393 いや、現在進行形で侵略中だよ
もう何度も海洋侵犯されてるし資源も勝手に盗まれてるし
397 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:28:43 ID:3M0V80po0
>>393 日清戦争で日本が負けていたら
沖縄は中国領
九州は植民地だっただろ
かつてアメリカが核兵器開発で先行し ソ連が戦略弾道ミサイルで逆転先行し アメリカが追いすがってきた時に 中国共産党はソ連に先制核攻撃を主張し ソ連指導部をドン引きさせたという
399 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:31:23 ID:PR6i/C300
>>391 それ朝鮮の事だろ? 日出国と太古に我が皇国は宣言しておるぞw
どうでもいいが中国は文化力ゼロなのでいつの時代も弱く脆い
だからこそ、いつでも潰せるように謀略できるくらいにはしとけ
400 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:32:44 ID:yE+JrOny0
五輪前なのに 実際やったらシナは ネ申
401 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:33:26 ID:w3+9cCAy0
インドネシアは中国・ロシア寄りだけど国連軍としてどっちにつくかねぇ
403 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:35:39 ID:eyTgufRz0
スイスを見習って核シェルターの普及率を90%以上にしろよ。
404 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:39:24 ID:U+FD4RJR0
>>381 日本の65歳以上人口は20%で合計特殊出生率は1.3
中国は65歳以上人口は7%で合計特殊出生率は1.7
中国の高齢化率が現在の日本並になるのは2037年と予想されてる。
405 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:39:33 ID:riLdfS3t0
今、イラクでアメリカを悩ましているのも 毛沢東戦法だしな。敵我侵略せば我退く、敵居座れば我敵悩ます、敵逃げ出せば我敵追う、 真正面から同じ武器体系で近代戦を挑んで無様に負けた日本よりは賢い。 何せベトナム戦争では勝ったし、 中国が核を使うのは日本や台湾がよほど無力化したときだろう。 且つ国際社会で割りを喰う時でなけりゃー使わないだろう。
406 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:43:06 ID:EvxcELqe0
まずはこの事態を利用して付け入ってくる内部の腐敗をどうにかしないとな。
407 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/05/27(日) 01:43:09 ID:UtJJCWBd0
>>405 >中国が核を使うのは日本や台湾がよほど無力化したときだろう。
>且つ国際社会で割りを喰う時でなけりゃー使わないだろう。
日米安保が機能不全、核兵器なしで自主防衛になったら、
中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する言葉だ。
在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。
在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
408 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:49:38 ID:DbSEdjPz0
日本の核武装は必須。 宣言してから、延々と引き伸ばすのではなく、 ぽっと配備してから、宣言する。 問題化させると、中国がファビョって本当に打ちかねない。
米国はやっちゃうよ、の裏返しw
410 :
??? :2007/05/27(日) 01:52:33 ID:ZR/Q2eHb0
日本は核戦力を配備して良い。北朝鮮で中国は大して騒がなかったと言い訳して良い。(w アメリカの防衛線は拡大しすぎたので、今は縮小に向かっている。おそらく本土防衛で終わりに しようとしている。日本がその防衛戦の肩代わりをするのは当然のこと。(w
411 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:55:10 ID:n5d6JP/j0
412 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:55:15 ID:L14ks93cO
いずれ激突避けられないだろ。 きっかけが何になるかわからんが 台湾有事なのか朝鮮戦争になるのか いずれにせよ五輪の後だろうと思うがな。
413 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:56:18 ID:/hqFutzn0
対特亜で冷戦に持ち込むしかない。 でなきゃドンパッチ。
414 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:57:04 ID:mvFgtqAB0
米中とも日本に核落として仲直りしろよ!
415 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 01:58:38 ID:jlKiDpn50
死にたくない・・・
ばけてでてやる・・・
貝になりたい・・・
418 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 02:12:26 ID:L14ks93cO
もし戦争になれば今ニートや派遣として働いてる層が 死ぬことになるんだろうね。
給料良いから良いんじゃない?サビ残も無いし。徹夜はあっても交代制だし。 負傷したらプロジェクト休暇もあるよ。
420 :
??? :2007/05/27(日) 02:15:58 ID:ZR/Q2eHb0
もちろん将来の日本は予算なぞろくにないので、派遣兵士、契約兵士、フリー兵士が大流行な訳だが・・・。(w
>>419 おまっ!パンツ黄色い!ションベンちびっただろw
422 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 02:17:30 ID:n5d6JP/j0
国際ブルジョアジーを 武装解除し プロレタリアートをして 武装せしめよ (゚Д゚) あぁぽむぽむ
423 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 02:21:08 ID:H7BSwtQf0
まあ、先制攻撃してもいいけど一瞬で蒸発させてくれ。じゃないと反撃するぞ。
日本はアメリカと経済的に一体化する以外、国を守る方法はない。 日本が攻撃されたら、アメリカ経済が損をする、こういう状況にしておかないと アメリカも核戦争のリスクを犯してまで日本を守ろうとはしないに決まってるじゃん。 日本が攻撃能力を持たない限り、日本はアメリカと一体化を進めるしか選択肢は残されてない。 自分で自分の国を守らないと、こうなるんだよ。
425 :
??? :2007/05/27(日) 02:25:16 ID:ZR/Q2eHb0
広島平和公園の展示に中国からの先制核攻撃の想像図を加えるべきだ。中国から 政治家が来たら案内すべきだ。(w
426 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 02:26:02 ID:L14ks93cO
東京 大阪 愛知に落とせばこんな国終わりだ。 富裕層のために戦争なんか真っ平ごめんだ。
みんな色々たまってそうだから強そうだ。 余命半年系の人は、開戦に狂喜乱舞するだろ。
>>424 アメリカ資本に、がんがん株式買い取ってもらうか。
東京が蒸発したら、あんたらの投資が紙切れになって、
年金が半減しますよ〜って。
429 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 02:32:01 ID:0s8rbOrY0
>>424 どうせなら同じ国にしてよ
経済的に一体化だとアメリカに利益吸い取られそうだ
同じくにしたら日本人大統領出そうぜwww
>>424 それなら、日本は世界に多額の債権があるから
踏み倒しを理由に友好国にまでリンチされそう。
まあ、中国が逆ギレするのも時間の問題かも
食品管理見たら、核管理なんかできるわけもなく・・・困った物だ
433 :
??? :2007/05/27(日) 02:54:58 ID:ZR/Q2eHb0
まあそりゃあ核汚染や暴発事故はすでに起こっているだろうが、発表されない。(w
434 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 03:43:53 ID:acHf8fEr0
で、これに対する民主・社民・共産・マスゴミのコメントはまだなのか?(笑)
435 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 04:11:00 ID:l8B8zMXg0
武力以前に、危ない食品・薬品を輸出しまくって総攻撃してますが、なにか?
436 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 05:10:21 ID:iO9Sl1pW0
日本は「一発だけなら誤射」の可能性があるからw
437 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 10:23:44 ID:CpjiekkJ0
>>184 >>原文はこれですな:
http://www.defenselink.mil/pubs/pdfs/070523-China-Military-Power-final.pdf ANNUAL REPORT TO CONGRESS Military Power of the People’s Republic of China 2007
「先制攻撃」に関する部分 その1
-----------------------------------------------------------------------
●支那は先制攻撃戦略を構築中?
過去10年に渡って人民解放軍は火力が限定された歩兵中心の軍隊から
長距離精密火力投射可能な近代的軍隊に変わった。
それゆえ支那は周辺国に対して軍事的先制攻撃(奇襲含む)を可能とする
兵器体系を取得した。
Is China Developing A Preemptive Strategy?
Over the past decade, as the PLA transformed from an infantry-dominated
force with limited power projection ability into a more modern force
with long-range precision strike assets, China acquired weapon
systems and adopted operational concepts that enable military
preemption (including surprise attack) along its periphery.
438 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 10:29:22 ID:nGAale3r0
経団連のケツの穴を舐めてばかりの日本政府は いざとなったら日本国民を見捨てて国外逃亡を図るだろうなw 逃亡先は世界中にあるトヨタのライン作業員
439 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 10:30:46 ID:CpjiekkJ0
「先制攻撃」に関する部分 その2 ------------------------------------------------------------------ 2006年10月現在、解放軍第2砲兵隊は約900発の短距離弾道ミサイルを 保有している。Su30攻撃機及びF10戦闘機の取得 (どちらも多様な精密誘導兵器を装備している)は、支那の経空攻撃力を 改善している。解放軍はまた情報戦、コンピュータネットワーク、電子戦力 についても能力を構築していて、それらは先制攻撃に使用することができる。 As of October 2006, the PLA 2nd Artillery Corps had roughly 900 short-range ballistic missiles in its inventory. Acquisition of Su-30 strike aircraft and the F-10 fighter aircraft(both of which are equipped with a variety of precision guided munitions) has improved China's offensive air power. The PLA is also building capabilities for information warfare, computer network operations, and electronic warfare, all of which could be used in preemptive attacks.
>>438 日本という国が無くなって国籍が無くなれば
国外が安全というわけでもなくなるけどね。
中国の品質管理だから 発射地点が爆心地ってオチ。 謝罪と賠償はなぜか日本に請求w
>>428 アメ資本は、中国株買うのに必死だろ。
いざというとき、どっちが生き残るかは明白だな。
どっちが地球の未来に害をなすかも明白なのに。
443 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 10:44:32 ID:CpjiekkJ0
「先制攻撃」に関する部分 その3 --------------------------------------------------------- 解放軍首脳は、より強力な敵と対峙した場合先制攻撃は必要であり道理に 合ったものである、と記述している。支那の戦略哲学書では、静的な防御は 領土を防衛するのには、速度と破壊力ある近代的軍隊に対して不十分である、 と強調している。 その結果、解放軍の作戦の基本は、敵軍を分離し攻撃することで 主導権をつかみ、それで均衡を保つことになっている。 解放軍の理論家に依ると、敵が行動を取れる前に敵の領地で 敵軍を破壊することは有効な防御である。 PLA authors describe preemption as necessary and logical when confronting a more powerful enemy. Chinese doctrinal materials stress that static defenses are insufficient to defend territory based on the speed and destructive power of modern forces. As a result, PLA operational concepts seek to prevent enemy forces from massing and to keep the enemy off balance by seizing the initiative with offensive strikes. According to PLA theorists, an effective defense includes destroying enemy capabilities on enemy territory before they can be employed.
444 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 10:55:03 ID:CpjiekkJ0
「先制攻撃」に関する部分 その4 -------------------------------------------------------- 長距離軍事通信システム、空挺部隊、通信用航空機、 長時間潜行可能潜水艦、無人戦闘航空機(UCAVS) そして精密空対地ミサイル。これらの支那の火力投射軍備の取得は 解放軍が軍事先制攻撃に関してより大きな能力を持ちつつあることを 示している。解放軍は「非通知」長距離攻撃の訓練をしたり 敵水上艦艇群への空/海の統合訓練をしている。この事は、 北東アジアでの危機の際には先制攻撃を軍事オプションとして計画 している事を示している。 China’s acquisition of power projection assets, including long-distance military communication systems, airborne command, control, and communications aircraft, long-endurance submarines, unmanned combat aerial vehicles (UCAVs), and additional precision-guided air-to-ground missiles indicate that the PLA is generating a greater capacity for military preemption. PLA training that focuses on “no-notice,” long-range strike training or coordinated air/naval strikes against groups of enemy naval vessels could also indicate planning for preemptive military options in advance of regional crises.
445 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 11:06:47 ID:CpjiekkJ0
●「先制攻撃」に関する部分 訳注
全部は読んでいないが
>>1 の「先制核攻撃」は見あたらなかったが。
戦術通常兵器による「先制攻撃」(preemptive attack)は
訳したとおりあったけど。毎日新聞に聞いてみたい気分だな。
446 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 11:08:20 ID:Ek6Ts2sg0
台湾は中国なのでテロリスト制圧が目的の自衛の核なので他国が干渉すべきではない とかいいだしそうだ
中国国内に麻薬を大量流通させて中国人を白痴化 列強で再植民地支配するのが一番だな 中国は繁殖力はゴキブリ並、法を遵守する精神などクソくらえ ユダヤ人以上に危険な存在だ
448 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 11:14:42 ID:nGAale3r0
>>440 だから「ライン作業員」に身をやつして細々と哀れな亡命生活送るんだよ
かつての豪奢な生活を寝床で夢に見ながらなw
亡命つうと戻る事前提という響きがあるから惨めな負け犬逃亡生活とでも言い直しておくか
核なんて撃ったら自分たちにも被害が出るのに使えるわけないだろ けど、環境汚染しまくりで何も考えてない中国ならやりかねんな
450 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 14:15:43 ID:qFpJcsXp0
>>449 × 自分たち → 国民の一部
国内を知り尽くしている共産党指導部はある意味自国に見切りを付け始めている。
・砂漠化や汚染で荒れ果てた国土
・どうにもならない国民
・政治的策略、環境の犠牲及び国際ルール無視によって得た巨額の資金
→軍拡により世界的な第二の文革を目指す
やつらはどうしようもなく危険だ。
451 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 14:19:49 ID:qWcu7cTE0
北朝鮮の核の脅威を語る前に比較にならないほどの脅威が存在するだろうにと
452 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 15:21:28 ID:Pd7OrfEt0
ドルと元の交渉は、ドルと円の交渉のように簡単には納まらない。 そのうちドルと元の貿易摩擦は、話し合いによる交渉では行き詰るだろうな。
台湾が自ら中国への統一を申し出たら、アメリカはどうでるの?
454 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 17:13:42 ID:DAz3hUk10
>>326 アメリカは日本が核攻撃されれば必ず中国に全面核攻撃すると思う。
日本が核攻撃され核反撃しなければアメリカにとっては負け犬同然でしょう
アメリカが中国の将来に対して冷戦以上の恐れを持っていると思う。
覇権国家、中国が核を使い台頭するようなことがあればアメリカは衰退しか
ないから。
中国もそれぐらい分かっているから絶対に米の同盟国、日本に核を打ってこないでしょう。
と、オレは思うね〜。
>>454 でも、恫喝に使うことはできる。
核を使うぞ、と脅して米国さえフリーズさせることができれば、
核のない台湾・日本を中国は自由にできる。
いざというときは、核の威嚇で全面降伏させることさえできる。
要するに、米国をフリーズさせることができさえすれば、
中国の勝利。
米国は、一都市でも被害にあうのに耐えられない可能性がある。
中国は何発撃たれても平気。中国での人命は鴻毛より軽い。
結果、米国が、「米国だけは頑強に核があるので、中国は
最悪の場合、米国にだけはうってこないだろう」という判断で、
日本と台湾を見捨てることを狙っている。
日本も核武装して、中国側の計算を複雑にするしかないと
思うけどね。
俺もアメリカはいざとなったら日本、台湾を見捨てると思うね 勝てる、と判断した戦争しかしないアメリカが 日本、台湾のために中国とドンパチやるとは思えん むしろ中国に軍事力を使わせた、と攻められる側を非難してくるんじゃねーの?
>>456 ただし日本クラスの国を見捨てた場合
アメリカの全ての同盟国の信頼関係は崩壊するし国家として二流に転落する。
No.1じゃなくなったアメリカは内部崩壊するしか道がなくなる。
今までジャイアンだったから世界のルールを全て作ってたから
世界の富と力が集まってたわけで自分でルール作れなくなったら終りです。
>>45 外国の人が見てたら本気にするだろ?
ん?本気?
あちゃー
459 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:31:51 ID:GUf5gMmEO
中国核発射したら、 周辺国、てか世界全体で同盟協定をし中国排除(笑) そんくらいのこと中国もわかってるだろうから発射しねえだろ まあ後先考えないどうしようもない馬鹿ならありえるだろうが(笑)
460 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:37:32 ID:6XyCzAB30
米国に核落としたら中国は終わりだろ 米国は臆病な国だけにヒステリックに反応するよ 中国全土は1時間足らずで灰になる いくら人命が軽かろうが99%は死ぬだろうし
461 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:39:31 ID:7BXKxq/3O
462 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:40:03 ID:5tUs7raTO
日本が灰になるのは、いやだなぁ
463 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:41:27 ID:E74IkpZ7O
きっとアメリカは今後日本より中国を重視するよ
464 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:46:05 ID:HNWEbuTo0
「一発だけなら誤射」を地でいかれたらどうすんだろうな。 「軍部の担当者がついうっかり東京を灰燼に帰しちゃいました、テヘッ」 て発表されたら、アメリカは動くのか? 動かない気がするなー。
465 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:46:18 ID:WUXNnIKN0
キレイな核だから大丈夫だお。
いとかわにリモコンつけてきたから大丈夫。 いざとなったら中国へ誘導する。
467 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:52:25 ID:JHrqGHPcO
アメリカも知らない衛星を日本は、持っている
468 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 19:56:21 ID:J2AsgDPd0
そこでSOLの登場ですよ
469 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 23:07:59 ID:FjFqJvWU0
そんなもん、アメリカがNYとLAに核ぶち込まれる危険を冒してイエロー モンキーを助けると思うかい?おめでたい奴らばっかだな。東京にチャ ンコロの核ぶち込まれてもアメリカは口先だけで何もしないよ〜 条約とか何とかは紙切れでしかないんだよ。別にほかの国もアメリカが 日本のために報復しなくてもなんとも思わないよ。だって自力で自分の 国を守れないアホがやられたところでなんの同情の余地もないし〜
470 :
名無しさん@七周年 :2007/05/27(日) 23:33:03 ID:HRW1PX0C0
いくら広大な土地でも現代の飽和核攻撃なら容易に全面を焼き払える チャンコロの主張する生存性というアドバンテージは無いんだけどね
ある日突然、弾道ミサイルでカタをつけて世界征服する希ガス そのくらいやりかねない
472 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 00:55:35 ID:qlQmFnV80
アメリカが同盟国への核攻撃に何もできないって分かったら ロシアとかやりたい放題になるだろ
473 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 00:58:15 ID:YWyUngBA0
間違いなく、台湾と日本への恫喝だろ これでまた自衛軍の道が険しくなった
474 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:11:45 ID:PNc83zA0O
巨根
中国の核ミサイル基地を爆撃するミサイルを作ればいいんじゃね?
476 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:13:06 ID:v3ej19saO
すでに汚染黄砂で大迷惑。
日本も重核武装して対中国全面戦争に出るべき。
478 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:20:25 ID:5GpsfZ1g0
アメリカよ、 周辺国とはどこの国を指してるんだ? お前らのマッチポンプには嫌気がさしたわ
479 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:29:02 ID:qOWlvnUl0
>>469 核の恫喝くらいでアメは覇権を手放したりはしないよ。
ソ連との全面核戦争を準備してた国だぜ。
480 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:43:20 ID:mIImNu+20
日本は憲法九条があるから平気だよなゲラ
481 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:44:20 ID:gn7XgmbN0
オリンピックのあとが危ないな
482 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 01:47:01 ID:a0s3TzHiO
先手必勝 支那畜を今すぐ核攻撃してやれば良いのに。
483 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 02:00:09 ID:HL7TbywmO
484 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 02:22:12 ID:K6XEMg430
中国がいずれこうなっていくことは明らかだったんだけどね 核を脅しに使って言うことを聞かせようという国だよ中国は
485 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 02:45:35 ID:1jSz19bs0
中国としては、核保有国の内、米ロ英仏からはまず先制攻撃を受けないと思っているし また中国側から先制攻撃もしないでしょう 報復が確実にあると考えます 今のところ日本と韓国もアメリカがいるから一応安心 危ないのはインド、パキスタン、イスラエルに先制攻撃を受ける可能性が有るから 中国としても放って置けずミサイル開発・配備に動いているのでしょ 北朝鮮は持っていないと思う(あれ通常爆弾、成功した事にしておいた方がこっちとしても都合がいい ところで、「日本はこのままでイイか」をそろそろ考えるべき アメリカ任せは将来どうなるか心配です。アメにとってイザとなれば所詮は人事 全面核戦争を選ぶより日本の被爆ぐらいは目をつぶり話し合いで終わるかも 尊い犠牲とか言いながら・・すごい可能性ですよ 例えば、イスラエルやインドが気が狂って核攻撃をして中国に報復核を撃たれて あの辺がぐちゃぐちゃになっても 米ロ英仏そして日本だって、話し合いにするでしょ「まぁまぁ、そのへんで」って
中国関係に詳しい人に教えていただきたいのだが 近頃、中国で毛沢東ってのはどういう評価なんだろう? 俺、30年位前にAMラジオで北京放送のあの独特の語りがおもしろくて ギャグで聞いてた口なんだが、そのころは朝から晩まで「偉大なる毛主席は・・」とか 「毛沢東語録」からの引用の連呼だったが 近頃は見ていると中国も半分資本主義の国になってるみたいだし 国の成り立ちが当時とはかなり違っていて、 今では毛沢東の目指していたような中国ではないような気がする。 ここに毛沢東派と反毛沢東派との対立、内乱発生のヒントはないだろうかな?
487 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 02:49:51 ID:ccKTuPoQ0
>>236 中国共産党の計画では、これから7-8年以内に日本は支配下になる訳だな
当然、御免被りたい訳だが
488 :
名無しさん@七周年 :2007/05/28(月) 04:45:03 ID:x7YXbU2P0
可能性もなにもやるに決まっているよ。 中国は滅ぼさなければならない。
台湾海峡での戦争の勃発を阻止するため、或いは遅らせるためには、我々の戦略基点を「対等の戦略決戦」の水準に上げなければいけない。
つまり、共倒れの戦争プログラムである。もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、その結果は、甲午戦争よりもさらに惨め
になる。それを避けるには、戦争が起きたら、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺させなければならない。この目的を達成するためには、
核 を 使 う し か な い 。
ttp://jp.epochtimes.com/jp/2005/08/html/d82122.html
全世界を敵に回すと言うがその全世界とはどこを指すのだろうか? 国連? 拒否権のある中国を国連が裁くことは絶対にない つまり集団的自衛権で冷戦時代のNATOのような同盟を結ぶ必要がある そのために安倍と麻生が走り回っているわけだが そしてしたたかにもバレないようにやってる ここの部分だけは安倍内閣を評価しているよ私は
イエローモンキー云々は置いておいて。 アメリカはトチ狂ってモンロー主義へ回帰するつもりが無ければ、 同盟国への先制核使用がなされれば「やる」と思うけどな。 そうしなければアメリカは超大国の地位を失う。どこの国が同盟国を見捨てる国と同盟を結ぶものか。 そして次の超大国は核を使用した中国。超大国化した中国はその座を滑り落ちたアメリカに対し圧力をかける事になる。 アメリカの作り出した世界秩序を中国主導の物に代える為にな。 そうなればアメリカはモンロー主義どころではない、自滅的戦争か、緩慢とした死を迎える事になる。