【政治】財務省、予算編成ストップの状態続く 民主党から具体的な指示は無し★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
民主党が「予算の組み替え」を宣言するなか、財務省では例年なら
本格始動しているはずの予算編成がストップした状態となっています。

自公政権時代、霞が関の秋は「予算の季節」。9月に入ると財務省主計局は、
説明に訪れる各省庁の官僚たちであふれかえるはずでした。

ところが、民主党が予算の組み換えを宣言しているため、今年は説明に訪れる
官僚の姿は全く見当たりません。例年なら廊下に並べられる椅子も隅に置かれたままです。

民主党からは新しい予算編成についての具体的な指示はなく、
財務省での編成作業は完全にストップしています。

さらに民主党は、自民党が景気対策として補正予算に盛り込んだ46の基金への
支出4兆3000億円分について待ったをかける方針で、財務省幹部は困惑の色を隠せません。

「すでに基金に支出が済んでいるものも多くて、
どれだけ戻せるかを調査するだけでも膨大な作業になる」(財務幹部)

「新しい政権をスタートするまで、大きな決定は待つようにとお願いする」(民主党 岡田克也幹事長)

子ども手当や農家の個別補償など、今回の概算要求に含まれていない項目は
今後改めて提出される見通しで、霞が関では手探りの作業が続きそうです。(02日17:10)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4224929.html
前スレ:★1の時刻 : 2009/09/03(木) 01:27:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251941134/l50
2名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:46:45 ID:TDTNCW5q0
2なの?
3名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:38 ID:NXmNqAVt0
乙かれさまでごぜーます
4名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:41 ID:52KxPkIv0
3ならいいなぁ
5名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:41 ID:YR93VjK10
6名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:47:54 ID:6bb4UKeB0
7名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:48:22 ID:+FL9yCwk0
選挙前に全部決めておくことだろ?
なんでなにも指示してないんだよ、民主は!!
8名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:48:40 ID:YUK7Akby0
とりあえずネクスト財務大臣が顔出して
今できることだけでも説明してやったらどうだ。
9名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:48:45 ID:nYBFEOOK0
政治主導の組織法から成立させなきゃならんから予算なんて決まらんよ
10名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:48:53 ID:3YVWj+kqO
おつ〜
11名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:07 ID:MsG7qx0b0

日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 目次
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/739.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 序章
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/741.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−1 利権財政の御三家―特別会計、財投、補助金 誰も知らない日本
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1064.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−2 究極の“裏帳簿”特別会計
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1065.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 1−3 官制経済を支える“闇予算”財投
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1066.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−1 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−2 民間経済の上に君臨する特殊法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1068.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−3 世界一のゼネコン ― 日本道路公団
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1069.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−4 利権に利用される公益法人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1070.html
日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著)  全文 2−5 官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人
http://www.asy●ura2.com/09/senkyo68/msg/1071.html

故・石井紘基議員の発禁になった著作の一部が読めるサイト
http://bakusyouten.bl●og92.fc2.com/bl●og-entry-3196.html
12名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:22 ID:0/snvp6+0
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒   返信・引用

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。

今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは
日本人の若い世代は一歩引いて疑います。これからは
「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。

これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。
とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。

そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。

その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
13名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:56 ID:zzC8mcJg0
省庁に指示を出すどころか自分らの中でブレまくりですよ
組閣すらしてないこの段階で既にブレブレ
14名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:56 ID:/KgO6wL20
まぁ待てよ。
15名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:49:59 ID:f7fcVDul0
ていうか選挙期間に40日は長過ぎた。20日でやっとくべきだった。
16名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:12 ID:irQ5+0zC0
世界恐慌の2番底が、いつ始まるかってときにこれだよ。

民主党は、世界恐慌とWW3の引き金を引くね。
17名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:13 ID:vzauzrLi0
ネクスト財務大臣って誰だっけ?
18名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:30 ID:/mbtv5EH0
>>11
結局この人の遺志って誰が継いだのさ・・・
19名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:50:38 ID:GOs+Wk2lO
やっぱり民主党には政権担当能力は無いすぐに衆議院解散総選挙しろ
20名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:04 ID:nz2G7zOJ0
つうか、たかが概算要求ぐらい適当な指示出しても例年通りに終わるだろ。
何考えて停止させてんだ?w
21名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:11 ID:HR0Kt/9TO
早いとこ指示を出した方が良いんじゃね?

何日までに連立与党が納得するものを用意しろでも良いからさ。
22名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:16 ID:fEh2FOFW0
こういうことは社会に与える印象が良くないからすぐ動かすべき
党の為に国政を停滞させるのは、一日でもあってはいけない
23名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:20 ID:XPJ4fF7RO
どうせ増税に繋がる事だから何もせんでいいよ。
24名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:23 ID:tH57AhFD0
官僚のせいだ!自民の負の遺産のせいだ!

で数年は終始するわけか
株価暴落中
一週間はせめてご祝儀あると思ってたけど、こんな事初めてw
25名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:28 ID:/MnaW+8l0
>>1
        /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l____/: : : : ヽ、
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;: : : : : : : : : : : : : : : : }|
       /三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳: : : : : : : : : : : : : : /
       !三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、    _Z三三ミ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/'、 こ、之は乙ではなく冠の埀れぞよ!
       ,'ミ'^   ̄      ゙ー'   -ニ,三三三;    /: : : :/    勘違ひするでないでおじゃる!
       lミ,! '´ ̄`゙ヾr'_ 、_,-' " ゙゙ " '  'ヾ三三ム、 /: : : : :/ 
       {ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡'  }三シ   /: : : : :/         、T'i|
       ヾ!    ,ィ:   :.、` ̄´     ,}三/i   /: : : : :/            |\Y/
       l !////(_  ,,..ノヽ //// }三リ レ   ,': : : : /              |: : \/
       { l,  /   `"´   ヽ     }三、_ノ  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
       `'、 '  fエェェェz、、 ',     彡z‐ミ 、{: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
         ヽ   ゙トミ二二≧) ;  i    シ} ヽ、   '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
          ヽ  `'ー'-'-'‐'′ノ ,'  / / /:.ヽ  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
            ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ"  / /:.:.:.:.ヽー 、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /イ`i 、 ___,. ィ゙´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
    _,. -―ァ' /:.:.l 丶   :.:.:.:hj.  / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´    { ヽ:.:.:ヽ ヽ、   } / /:.:.:.:.:._,.:-'゙ /     \
26名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:33 ID:FK49/JD/0
官僚出身のくせに岡田は全然ダメだな
27名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:44 ID:bp4vwgO80
>>19
あと、4年間はお待ち下さいw
28名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:51:52 ID:NCg3P9X00
いっそクーデターやってくんねぇかな
マスゴミと在日とカルトを一掃しないともうダメだ
29名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:01 ID:cTnBMVUU0
>>1
(´-` )乙 ポニテがなんたらかんたら
30名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:04 ID:MsG7qx0b0

小泉改革が行ったのは、民間へのおこぼれ分を減らしただけで、天下り先への「死に金」は減らしていません。
そのために、地方経済が疲弊しましたが、独法とか農協とか国の出先などは際立ってピンピンしています。w

今、日本が行うべきことは、ハッキリしています。

「〜開発法」「〜整備法」「〜事業法」「〜振興法」「〜促進法」などの法律を廃止すれば、
年間、30兆円もの財源を捻出できます。

天下り先への「死に金」を減らした分で、地方の「民間」を、救えば良いわけです。w
31名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:15 ID:bn1/UkEz0
政権500日プランとか準備して少しはスムースに移行が進むはずだったけど小沢・興石に邪魔されて
立ち往生ですか。
政権とるまではまとまっても利益をすするところにくるといろいろ揉めるね。
32名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:17 ID:A1xta/hQO
麻生『ぜひ日本を考える1ヶ月にして下さい。』

民主党は選挙以外何も考えてなかったな
33名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:23 ID:wPJ+Jjx30
あーあー、こりゃ民主は自民に頭下げて大連立を申し込むんだろうねぇ。
みっともねえ。
34名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:27 ID:7B+S+PN9O
今頃埋蔵金とやらを必死で探しているんだろうな。
35名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:38 ID:QeRN6CoO0
>17
中川正春
アジア協同通貨提唱
ドル建てアメリカ国債不買発言
36名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:56 ID:3YVWj+kqO
四年待つまでに経済終わってしまうわ。
37名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:52:59 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
38名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:09 ID:YLlAMzXV0
こういう奴っているよね
自分は仕事せずに人の仕事にケチばっかつけて
勝手に自分は誰よりも仕事できると勘違いしている奴。
39名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:09 ID:kuwPFmpfO
指示は出して無いが、民主は既に「概算要求は止めてくれ」って現政権に要請はしただろ。
だから霞ヶ関は概算要求作業をストップしてるだけで
40名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:21 ID:/mbtv5EH0
>>35
民間人から登用の方がまだ・・・
41名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:38 ID:3SEJydmT0
日本は自民党じゃないとダメだ。
消費税うpでもなんでもいいから政権交代だ
42名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:47 ID:NCg3P9X00
>>34
鳩山「かごめかごめが埋蔵金の在り処を示しているようなので全力で調査中です」
43名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:53:55 ID:bp4vwgO80
新総裁決めるのにも四苦八苦してる自民に今更、頼らなくてもw
44名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:19 ID:OgSDymgm0
>>17
当初の案だと中川正春。
45名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:24 ID:MsG7qx0b0

>>18
菅さん、お願いします。
お遍路に行ってる場合じゃない。
46名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:26 ID:tH57AhFD0
>>40
政治どころかプロ市民から集めてきただけの団体だもんね
社民切り捨てて自民と連立しろよ
47名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:37 ID:ZPm/ARLg0

政権は16日に発足するんだぜ 大臣も16日に正式決定。

一応 まだ麻生政権なんだよ。指示をしたら法律違反ってことだ。
48名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:48 ID:nsfsJOWe0
>>42
早く糸井重里呼んで赤城山掘り直せよ
49名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:54:59 ID:RqJB1wVw0
官僚に給料だけ払わないようにすれば良いよね。
仕事自体は国民に全否定されてるはずだから。
50名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:11 ID:+CXsxzDT0
子ども手当がでるまでに日本終わったな
馬鹿が民主に票を入れるから…
51名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:24 ID:yoLNPhYq0
>>49
本気でそんな事言っている馬鹿はおまえぐらいだよ
52名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:52 ID:YLlAMzXV0
>>47
あんた朝「お前ら社会人か?」って言ってた奴だろ
仕事行くって言ってなかった?
53名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:55:56 ID:HvlhLhQy0
>>49
地方公務員が最強の癌なんで、こっちをまず切り捨ててください
54名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:03 ID:3SEJydmT0
あっそれ〜♪自民党♪自民党♪な〜にがなんでも自民党♪
皆さんご一緒に!あっそれ〜♪自民党♪自民党♪な〜にがなんでも自民党♪
55名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:04 ID:bp4vwgO80
>>36
全部は終わりませんから、4年間は無条件でお待ち下さいw
56名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:05 ID:kuwPFmpfO
「指示」を出すのはあくまで現政権=自民公明政権の仕事。
まだ野党である民主に出来るのは現政権に対する「要請」だけ。
これ、記事自体がおかしいだろ。議会制民主主義をわかってない
57名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:07 ID:Dmi1yv160
民主党にとっては「政権交代」が目指すゴールだったので、
ゴール後のことについてはまだ何も考えていなかったようだ。
58名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:25 ID:kYaE9MMQ0
>>47
オバマと電話会談したのは、何のため?
対外的には、総理・鳩山のアピールだろ。
モタモタしてると、世界中の笑い者になるぞ。

政権交代こそ、最大の経済対策…
鳩山さん、期待してますよ。年内の解散w
59名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:36 ID:JXWazCzQ0
無駄を探してます。
無駄を財源にします。


結局民主によって失われた4年が無駄になったというオチでFA?
60名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:56:58 ID:nsfsJOWe0
>>49
地方公務員の給与減らせなら賛成してやらんでもない
61名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:03 ID:hxilArlI0
>>7
選挙前も今も政権担当してんのは阿呆党
まだ民主はいづれ政権を委譲される立場なだけ

全ては予算決定のこんな時期に選挙をおっぱじめた阿呆くんのせい
62名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:03 ID:00RxFVB8O
民主は「概算要求は止めてくれ」って現政権に「指示」したんだろ?
だから霞ヶ関は概算要求作業をストップしてる
次の与党は民主党だからな
63名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:03 ID:eu+I8neq0
っか政権移行が政治や政府として考慮されていないってどんな民主主義だ。
64名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:11 ID:bV/7TNYh0
>>11
この人が生きていたら、全然違う方向に行っただろうね。
すごい惜しい人材でした。

>>1
自民党が協力してくれないからとか言いそうだけど、無理がありそうね。

民主<政権移行をスムーズにして頂きたい。
自民<協力しますよ。ではどこから始めましょうか?
民主<・・・

こんな感じですね。
65名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:22 ID:5HYsnBF+0
民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090903-OYT1T00522.htm

民主党は3日、政権発足後の2009年度予算執行について、補正予算の一般会計総額13兆9256億円のうち、
未執行分の予算の執行を原則として全面停止する方針を固めた。

予算の内容を精査し、災害対策など緊急性の高い事業は継続する。
来週以降、継続事業の絞り込みに入る方針だ。

直嶋政調会長、長妻昭政調会長代理ら政調幹部が3日午前、国会内で協議し、一致した。

執行停止によって確保した財源は、「子ども手当」や農家への戸別所得補償制度など
2010年度以降に新設する制度の財源に回したい考えだ。

民主党はすでに、補正予算に盛り込まれた46基金4・3兆円のうち、景気刺激効果が薄いと判断した
1兆円以上を凍結する方針を固めている。
秋の臨時国会にこれらの見直しを盛り込んだ09年度第2次補正予算案を提出する方針だ。
66名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:23 ID:e+4Fij8Y0
実質景気対策なしの状態でどれだけ待つの?w
67名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:40 ID:4tVOyJsY0
>>58
年内解散・・・10月解散でよくね?
68名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:50 ID:FK49/JD/0
さすがのマスコミでも何もしないとアクロバット擁護もできず苦しい
69名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:54 ID:NCg3P9X00
官僚からすれば民主党政権下で仕事すること自体が罰ゲームみたいなもんだろう
議員の給料カットして給料増やしてあげたいくらいだ
70名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:57:58 ID:ZPm/ARLg0
>>52
人違いだろ アホ
71名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:05 ID:BCh+yWZQ0
>>47
概算要求の作業を止めろと言ってなかったか?民主。
あれは法律違反なのかw
72名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:10 ID:Nq2PrRTG0
>>18
小沢・鳩山・菅ラインが握りつぶして、長尾たかしが継ぐつもりらしい
73名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:21 ID:HvlhLhQy0
>>59
いま4年も失われたら本気で日本沈没、アメリカか中国に
頼りっきりの植民地になっちゃうと思うよ

俺はそれまでに生きてない気がするけど
74名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:24 ID:RqJB1wVw0
官僚に何の価値も能力もないのにね.....哀れだね。
75名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:58:50 ID:WVpEOFgg0
「早寝早起きは憲法違反」「子供は野生のままで」「夏休みの宿題もダメ」…民主党の影に日教組あり
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51505247.html


↑↑↑これも酷い。というか基地外の所業。民主党政権でこんなのがまかり通るのかよ。
76名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:20 ID:Fo3dmfkV0
選挙前
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |      子供手当て高速無料化年金7万円保障!
     \    `ー'  /       財源は埋蔵金
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃   さらに財政の無駄を無くせば、
     |          `l ̄            国債なんて必要ないお!
     |         |
昨日
 (( (ヽ三/)
    (((i )    ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )     埋蔵金は夢物語で
    l :i  (・ )` ´( ・) i,/       財政、あんまり無駄が無かったんで
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))実現するかわからないおwww
     \    |┬|  /   ( i)))  でも大目に見てほしいおwww
.      `7  `ー'  〈_  / ̄   あくまでも実現「目指す」だけだおwべろべろべー
77名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:26 ID:PfZf1dfc0
予算決めるのってそんなに大変か?円グラフにして大臣に判断させりゃいいだけで
30分かからないね。
78名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:26 ID:kuwPFmpfO
>>58
オバマ鳩山会談に外務省他の政府機関は携わってないけどね
79名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:33 ID:092mXJgdO
民主党が日本の与党になったんだから
民主党を持ち上げていかないと日本は悪くなるばかりだよ?

民主党叩いてる奴は在日、韓国人認定されても仕方ないのを理解しろ
80名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:44 ID:FMVvvw2jO
これはあり得ない


日本終わらす気かよ
81名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:55 ID:zrsCDIWS0
福島とか亀井とかあんな連中が大臣ポストにつくんだぞ?無責任な!
82名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:58 ID:Np+IDIWmO
指示を出してないんじゃない!
出せないんだ!
そこを勘違いしないでくれ
83名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:03 ID:oaiYNGAu0
政権交代で概算要求がご破算になったわけで数日間のストップはしょうがない。

ただ、新しい概算要求の予算書では支出先の独法や団体に天下りがいるものには、

○天マークが付けられるだろうな。
84名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:23 ID:erWcv3So0
マジキチ
助けてくれ
もうやだこの国
85名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:37 ID:cTnBMVUU0
>>75
日本人の朝鮮人化を目指してるんじゃないかな?
86名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:40 ID:vIQqNY1/O
手始めに議員数から削ったらどうだ?

有象無象の呆けなんか400も500もいらん
87名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:46 ID:ZPm/ARLg0
>>71
要請って言葉 知ってる ?? アホには無理か
88名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:53 ID:HvlhLhQy0
>>78
会談も何も、ありゃただの挨拶だろ
次の総理に決まりました鳩山と申しますって奴

オバマは社交辞令いうのも時間の無駄だと思ってたんじゃね
89名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:00:59 ID:OgSDymgm0
>>79
どこの恐怖政治だよw
90名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:02 ID:QeRN6CoO0
>67
首相指名選挙で民主党の一部が離反して麻生支持
91名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:19 ID:2w+gYIuyO
藤井が小沢に嫌われたから、ミンスと官僚の間の緩衝剤がないからねえ〜wwww
92名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:27 ID:kuwPFmpfO
>>71
「指示」は出してねえよ。要請に対して霞ヶ関が空気読んだだけ。
まず日本語勉強してくれよ頼む煽りじゃなくてマジに頼む。
93名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:34 ID:erWcv3So0
指示出せないのは16日までに代表が替わる可能性があるから?
検察の捜査でさ。
94名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:50 ID:q2rx0jJjO
>>74
君や俺なんかよりは遙かに優秀で賢いよ
95名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:57 ID:NuHpo9Wd0
>>84
日本は日本人だけの物じゃないんだよ
諦めろ
それが今回の民意だ
ぐぁああああああああああああああああああああ!!!!!
96名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:01:59 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
97名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:00 ID:F7UWdPI50
自民党が全部悪いんでしょ しってるよ
今日の夕方辺りのニュースから狂ったように自民が悪いって喧伝開始だな
98名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:02 ID:bp4vwgO80
政権交代・・・今月の16日までお待ち下さい。

・・・その後は・・・4年間は何言っても全て無駄ですので、無条件でお待ち下さいw
99名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:05 ID:5FlVqAr/0
民主党がマニフェストで方針を出しているのだから、財務省はその実行の準備をすればいいんだよ。
民主党方針で予算を組むための予算原案の作成やら、何やら、いくらでもすることはあるだろ。
例年よりずっと忙しいはずだ。何もしないでボーっとしてるってのはサボタージュと思われるぞ。

100名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:24 ID:nz2G7zOJ0
官僚が!→おとなしく指示待ってるじゃないか。
自民が!→まだ部屋割りで反発してるぐらいの抵抗しかしてない
経団連が!→相手しないんだろ?

民主党は何の障害もないのに何故動かないの?
101名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:38 ID:osOfD7Ol0
一年前からわあわあ騒いでたのに
何やってんの。
この不景気に日本つぶすきか。
102名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:02:47 ID:3SEJydmT0
文句言う奴は自民党に早く政権交代するために祈るんだ。
エロエロエッサイム!エロエロエッサイム!早く自公政権に戻りたまえー
103名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:01 ID:VMragvFD0
>>91
え、それほんと?
104名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:03 ID:ucLr4Dsa0
国民のかなりの割合が「官僚」ってよく知らないと思う。国民はただ、マスゴミ
が宣伝する「民主で、若手で、女性で、自転車で」遊説する候補に入れただけ
だからwww
105名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:03 ID:ZPm/ARLg0

まだ与謝野大臣なんだよ。 政治の仕組みを知らない無知が多いな

自民が負けてヤケクソになってる奴が書き込んでるの ??
106名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:07 ID:erWcv3So0
官僚は無能だ・貪欲だ・凶悪だ・卑賤だ・・・と部下をけなしまくっておいて、最低限必要な指示も
出せない糞上司ってなんなの? 官僚もかわいそうだ。
107名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:16 ID:2yqz+KWl0
日本が潰れたら世界経済も潰れるよ
108名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:17 ID:doRNFooT0
予算編成に早くとりかからないと、更に景気悪くなるぞwww
本当に政権獲ったこと理解してるのかよ民主党w
今までみたいに批判してれば住む話じゃねーぞ
109名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:22 ID:BCh+yWZQ0
>>87
>要請って言葉 知ってる ?? アホには無理か
予算をとめろと要請できるなら、予算を組めと要請することも可能だよなw
早く要請してくださいなw
110名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:27 ID:tOjjtTe90
つまりどういうことです?
111名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:47 ID:Np+IDIWmO
>>79
大政翼賛会賛美してろ
112名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:03:49 ID:RqJB1wVw0
官僚も野党になったのかもな、やっぱり一律に首にすべきだな。
113名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:02 ID:DASCMHZB0
やはり公明党じゃないと駄目だな。
114名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:15 ID:q2rx0jJjO
>>101
日本だけならまだ良いけど、世界に迷惑かけていますから
115名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:24 ID:NXmNqAVt0

補正凍結支持するなら替えを用意しろやクズが
116名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:29 ID:OgSDymgm0
官僚は忠実だよ。
予想して勝手に準備なんてしたらそれこそダメだろ。
ちゃんと自民から民主に変わった時に皆でニヤニヤしようぜ。
117名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:42 ID:nsfsJOWe0
>>112
さっきから官僚叩きしかできんのかこのサボリ自治労
118名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:44 ID:bp4vwgO80
>>102
2chの意向は大体逆に向きますから、4年間民主は安泰だなw
選挙前の自分の意見と全く変わらんw
119名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:04:54 ID:DdnUweaO0
具体的な指示を出したら出したで
「まだ民主党政権じゃねーだろ」と言って
叩いていたんだろうなぁ
120名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:05:07 ID:n5e+kzjK0
手際わるいな、民主党
121名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:05:21 ID:VMragvFD0
>>102
ちょ・・・公はいらんよ
122名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:05:57 ID:RqJB1wVw0
>>106
国民の敵に仕事任せられないでしょう。
123名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:03 ID:toVcGEkx0
予算編成は12月にずれこむくさい、というか
今年中に間に合うのか?
124名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:13 ID:WYiwZmIn0
>>99
民主党政権でなく、3党連立政権だから、民主党のマニフェスト
だけじゃ成り立たない。 調整が必要でしょう。
官僚には3党調整の義務無し。w
125名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:16 ID:HvlhLhQy0
>>100
16日までは挨拶回りで精一杯☆
そのあとでちょっとおやすみしてぇ、これからの旅行計画を立てる予定なの☆
お金のことが決まるのは来年の3月くらいかなぁキャハッ☆


官僚「とりあえずこいつらが金の使い道決めねーことにはうごけねーよ
    暢気に挨拶回りとかざけんな」
126名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:34 ID:37C9FrqO0
こりゃ・・・酷い不景気になりそうだな
俺は公務員じゃないけど収入あるしそこそこ蓄えあるからいいが
給付金や子供手当て見込んで民主に投票した奴等持つのか?
127名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:37 ID:xjCvHJ23O
他人に遅い遅い俺と代われ!と言っておきながら
自分はスタートにすら手間取る奴

一般企業にもいるよね
言い訳するための口だけは動かすのに
今できる事をするための手は動かさないとか。
128名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:44 ID:00RxFVB8O
>>57
選挙前に大和田がフジだったと思うが選挙後民主党が政権を取った時の鳩山の会見で
「与党になりましたが最初に何をしますか?」
ってアナウンサーの質問に鳩山が
「我が党は最初から申し上げているように政権交代です」
と言う漫画を描いてたのを思い出した
129名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:06:46 ID:ucLr4Dsa0
>>75

日教組と「吉本興業」は絶対繋がりがあると思う。「国民アホ化計画」という
遠大な計画において
130名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:06 ID:9wcWQD3B0
>>119
叩かねーよ、それがまともな指示ならな
凍結だけ指示して後は先送りなんてのは駄目よw
131名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:13 ID:nsfsJOWe0
>>119
まともな指示なら叩かないよ、むしろ歓迎だよ
>>123
絶対に間に合わねえ。間に合ったとしたら相当いい加減な予算であることを覚悟すべき
132名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:16 ID:EEk4DCEM0
まだ政権取ってないんだから当たり前だろ、官僚って業とらしく無能だな
133名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:24 ID:bV/7TNYh0
>>120
民主の中でも概要全然決まってないんだよ。具体的どう動かすとかもない。
人事も決まってないし、どっちも動きようがない。
ぶっちゃけ、この大変な時期に政権交代を選んだ国民の責任。
待つしかないw
134名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:55 ID:bp4vwgO80
引越しはゴタツクものさw
今回は人が多い(308人)んだからしょうがないじゃんw
135名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:07:59 ID:eX6p7PqpO
>>67
今解散したら金持ち以外借金で潰されるぞ。
経費だけで億の世界なんだから。

旧来の選挙のやり方を禁止して、集会とテレビ演説のみとかにしないと。
136名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:00 ID:tBdKFo/1O
まだ麻生内閣なんだよ。仕方ないだろう。
引き継ぎの制度もないし、自民党も非協力的だし。
137名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:08 ID:4KLavZi2O
できもしないのに大口たたいて4日で

補正予算の組み替えは年明けからにしますってw

ホント大丈夫なの民主党w
138名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:24 ID:EP7giH/iO

書生論を振り回したり、現実と妥協できない人には、
危なくて政治など任せられないのである。
139名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:30 ID:8RCpduWw0

ぽっぽ 政権交代しましたけど、
記者  これから何をするの?  
ぽっぽ 政権交代です。
140名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:54 ID:+T8OIEz8O
この政権でGDPいくら減るかな?
100兆円くらい?
141名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:08:54 ID:nQxXxq130
民主党が政権を担える準備が出来る迄、
1、2年は麻生内閣を残すべきだろ。
142名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:00 ID:mh25b0B50
おいおい・・・早く何か言えよ・・・
143名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:26 ID:ZPm/ARLg0
>>109

民主党が言ってる予算編成権の政治主導って事 知らないのか ?

お前の知ってる予算編成の仕組みを教えてくれ ??
144名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:37 ID:DASCMHZB0
>>137
もう日本は駄目だね。
本当の自殺者は10万人なんだよ。
破綻してんだよ。
145名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:09:41 ID:FK49/JD/0
予想だと来年の春までに指示だけでもでればいい方だな
146名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:01 ID:NuHpo9Wd0
円の独歩高
トヨタやキヤノンに対する報復政策です
経団連から献金の入金確認できるまで先延ばしします(キリッ!
147名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:14 ID:teqv9Hgo0
結局本格的に動き出すのって
10月入ってからじゃねw
それまでに株は8000円台に逝ってそうだなw
148名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:15 ID:IzhvRGXF0
>>99
政治主導で、事業仕分けを作成してから予算を作るって言ってるんだから、
指示が無けりゃあ止まるわなあ

強行する子供手当てなんて、法律も無いし

その事業仕分けってのを早く公開してもらって、
毎日、子供手当ての財源のために、削られてく予算の報道を楽しみにしてる
149名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:31 ID:nsfsJOWe0
>>140
この調子だと年率-4%は有り得るな
CO2減らす前にGDP減らしてどうすんのカ
150名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:32 ID:tg1wM+jf0
脱官僚とか言いながら予算編成の遅れを
官僚が非協力的なので、とか言うじゃないのw
151名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:33 ID:q2rx0jJjO
>>134
引っ越しするなら荷造りはしておくもの
阿呆ですか?

>>136
選挙直後に細田が全力で協力すると言いましたが?
もしかしてマスコミの飛ばしですかね?
152名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:33 ID:RZNaMR6B0
開国したから日本は栄えた!
いま アジアに日本はデビューする 日本は豊かな国になる!
153名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:43 ID:bp4vwgO80
>>126
麻生さんの言ってた通りじゃん。
貧乏人はなんたらかんたらってw
貯めて無い人は自己の責任力が無かったってことでw
154名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:56 ID:H841phEN0
えー。

日本経済が自己回復不可能に陥ったら、
最終手段としまして、
中国の資金援助と、
日本の何かをトレードしますんで、
安心してください(ハート)。
155名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:10:59 ID:RqJB1wVw0
>>117
自治労が悪いって信じてるんだな、おりこうさんなのか?
156名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:12 ID:DdnUweaO0
自民党は長年与党にいたんだから、例年この時期に
予算編成が始動するのは当然知っていたよな?
知っていて解散・総選挙に踏み切ったのは麻生だよな?
解散・総選挙で、カルト+自民党が下野すれば
予算編成がストップするのも分かっていたよな?
157名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:12 ID:w0kFAyMoO
>>137
2009年の補正予算使う前に新年度になっちゃうじゃんwww
158名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:46 ID:DFbau87p0
結局官僚に泣きつく予感
159名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:50 ID:nsnIFQGv0
大連立ポシャッタ時に小沢が民主にはまだ無理って会見で言ってたじゃん
それでも民主に投票したんだから待つしかない
160名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:54 ID:NXmNqAVt0

何も指示も替えも用意できないなら黙ってみてろ

あることないこと叩かれながら麻生が出したこの補正で年間GDP3.7%も反転したのに
替えもなしに凍結とかマジ気違い


そうだったな。最も景気対策が必要だった去年、審議拒否連発で国民に大打撃を与えた党だった
161名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:11:58 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
162名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:01 ID:BCh+yWZQ0
>>143
過去レス読んでから質問してくれますか?
163名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:10 ID:0uelktH/0
本当に国が回らなくなったな
164名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:13 ID:tsHPM6Ec0
なんか本気で「来年度予算は勉強してから再来年決定します」みたいな雰囲気になってきたな
165名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:27 ID:0icRZPT+0
民主党政権にはまったく期待していない。
美味しい話をバラ撒いただけである。
欧米諸国では国旗を切り裂き、党旗を作るような国はない。
欧米諸国は常に自国の国旗、国歌に尊厳を持っている。
反日教育が徹底している北朝鮮、韓国及び中国政府は歓喜しているだろう。
国内では、朝日反日新聞、毎日変態新聞及び左翼傾向の強いテレビ局が大歓喜。
特に、TBS「みのもんた朝ズバッ!」を見てしまうと一日がユウツになる。
166名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:12:35 ID:ETKVwKbA0
選挙前

官僚は要りません。
国家戦略局で、テキパキやります キッパリ。



ヤバイこんなに膨大な作業だとは思わなかったなモウ。
官僚様に謝って権限いっぱい上乗せして全部やってもらおうよ。



167名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:03 ID:cTnBMVUU0
ポッポは連立協議の時点でパニクってるようだな
168名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:03 ID:bV/7TNYh0
>>147
本格的にやるのは年明けでしょ。今年は何にも出来ませんよ。多分。
169名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:19 ID:bp4vwgO80
>>151
当選出来るかどうかもわからない新人には酷なことですよ。

まぁ、まさか落ちると思ってなかった人も大勢いたでしょうけどwwww
170名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:29 ID:ZDMm4CXqO
何の準備も出来てないなら
何の指示もするな

通常の業務を官僚に続けさせとけ
171名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:13:33 ID:kYaE9MMQ0
河村「官房長官にしか、引継できないこともありますが?」
岡田「まだ決まってませんので…」
河村「(いつ決めるんだよ、ヲイ)」
172名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:01 ID:5FlVqAr/0
財務省の官僚は優秀な人たちだから、民主党のマニフェストの実行を前提に予算編成の準備をすることぐらい、わけないだろう。
だまってボーっとしたままなのは、まだ政権にいる自民が作業をサボるよう指示しているから以外にないよ。
国会の控え室の交換でさえゴネるぐらいだから、自民は民主の邪魔に全精力を傾けているんだよ。
国民の敵だね、自民党は。

173名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:04 ID:ZPm/ARLg0


失業予定の自民秘書の人たちが ヤケクソで書き込んでおります

174名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:06 ID:kQfboERTP
>>77
んな訳ないだろ
予算書は5000ページ、厚さ50センチ超えるんだぞ
その全てに目を通してんだから
175名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:07 ID:pdkCMOff0
重鎮の当選はガチだったんだから、大方の閣僚リストぐらい決めときゃいいのに。
予算ほったらかして内部で権力のかけひきやってる場合じゃないよ。
このままいくと日本はデフレスパイラルに陥るよ。
176名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:14 ID:IzhvRGXF0
>>156
何言ってんだ?
衆議院の任期を自由にずらす法律でも作りゃあいいじゃん
177名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:17 ID:nz2G7zOJ0
誰も予算案作れなんて言ってないぞ。概算レベルでの大雑把な指示でいいんだぞwww
ほんとに出来ないのかwwww
178名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:24 ID:rc5l832d0
せめてね主要閣僚ぐらいは決めてほしいよね
なら現大臣も官僚も対応しやすいんじゃないかな。

179名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:32 ID:EB0JoGqI0
まだ3日くらいしかたってないのに・・・民主圧勝してから、民主議員の口からでたこと。


・道路は、首都と阪神以外は全部無料って言ってたけど嘘だぴょ〜ん・・・混んでるとこはお金とるねん。(民主・馬渕)

・時給1000円?あっあれ「目指す」って書いてあっただろ?よく見てよ。笑(民主・福山)

・年金7万円にするって言ってたけどさ、あれ4年はまとめるのにかかるから。それから法律とおすんで、まあ〜気長に待ってて。数十年かかるし(民主・長妻)

・派遣なくすっていってたけど、実際なくしたら仕事なくなるし・・・どうしよう〜ん・・・(民主・福山)

・役人の天下りはなくすよ!定年なくして長〜く勤めてもらうんだ!えっその方が金かかる?しらね。お前ら天下りが問題って言ったじゃん。
180名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:34 ID:BSuRQEFBO
>>156
国民が投票で決めたのに麻生政権に責任転換ですか?
それに選挙中、民主党の参議院議員は何をしていたの?
181名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:14:44 ID:FMVvvw2jO
>>110
予算編成を民主党が自民党にしないで欲しいと要求

自民党はそれを指示

民主党から次の要請なし
182名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:01 ID:jKy3pbxd0
大丈夫かな。
家庭菜園の準備でも始めとこうかな。
183名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:36 ID:g5ZkzWqk0
民主・馬淵議員 「渋滞しそうな高速道路区間は無料化しないよ。」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1251938011/
184名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:50 ID:/MnaW+8l0
普通は選挙後のビジョンを元に予算の骨組みぐらい作ってるもんだがな…
つーか、毎年予算案に反対してたんだから、自分たちなりの予算を組んで反対してたんだろ?

それとも、ただ反対してただけか?
何も考えずに?
185名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:15:52 ID:tg1wM+jf0
>>166
国家戦略局ってのは出来てるのかな?
186名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:03 ID:DdnUweaO0
>>176
バカのレスって意味不明だから困るよ
187名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:09 ID:uPYm8NeJ0
まだ3日目なんだから、まあまだ無理でしょ
188名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:25 ID:UUJkmFRk0
昔朝生で鼠男が言ってたが、
日本もアメリカみたいに政権変わったら
官僚を課長クラスまで首にする、猟官制にした方が良い
さらにヘリテージとかブルッキングスみたいなシンクタンクを創設して
そこに政策立案を丸投げすればいい
189名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:27 ID:BCh+yWZQ0
>>182
俺は庭ないし、食べられる野草の勉強をしようと思ってる。
190名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:30 ID:MKpm48wO0
>>184
> 普通は選挙後のビジョンを元に予算の骨組みぐらい作ってるもんだがな…

鳩山には選挙後のピジョンしかなかったのさ。
191名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:38 ID:r+wyYehs0
>>179
もう終ってるよな、これから組閣で更にぶっ飛びそうだわ(失笑)
192名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:38 ID:vB2MKfrN0
不勉強で何も知らない民主党に具体的な指示なんて出せるわけがない。
今年いっぱいは本当の政治空白が生まれる。
年末までに相当数の企業倒産と自殺者が出るよ。

本当の地獄はこれからだ。
193名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:50 ID:2yqz+KWl0
>>184
万年野党だから
反対しかしてないよ

政権取ってからどうしようかと考える
194名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:16:57 ID:nsfsJOWe0
>>182
土はなかなか育たんから気をつけろよ

>>184
報告書初めて真面目に読んで青くなってるのが治ってないんじゃないか
今朝の長妻見るとそうとしか思えん
195名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:00 ID:FK49/JD/0
>>187
鳩や小沢は議員何年目だよ・・・
196名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:22 ID:teqv9Hgo0
もう官僚が政策を全部やって
官僚の不正を共産党が正すって感じでよくね?
197名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:26 ID:50DL/VLH0
ん〜初めてでよく解んないから適当に変えたふうに作っといて官僚各位。
で、マスコミには大変だ大変だって言っといてね。な悪寒
198名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:36 ID:IzhvRGXF0
>>186
任期満了の時期を調べろ
アホらしい
199名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:37 ID:u8/99vMy0

イオン「葬儀ビジネス」に参入
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251167956/l50
200名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:46 ID:1lkhc6OK0
財源どうしようもないから指示できるわけ無い罠
201名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:50 ID:eICV510T0
       公約と違うのでは?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  いーべよ
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
      
       国民を騙したのでは?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  かまめーよ
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

       もしかして謝る気も?
            ____
          / )  (  \
 r、     r、/‐=・=- ‐=・=-\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  関係あんめよ
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 
202名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:17:59 ID:GELPVDS80
1ヶ月は停滞するなこりゃ
203名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:00 ID:mEmpZfoI0
中小零細がもたないよ><
204名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:02 ID:xjCvHJ23O
ステータスは欲しいけど、責任はいらない

ってタイプの典型
205 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:14 ID:gXW2uGsYP
>>178
汚沢「人事?そんなもんより連立纏める方が先だ(主におれの責任転嫁先の為に)」
こうじゃね?
206名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:28 ID:doRNFooT0
予算編成できる能力もった政治家が居ないよ。

でも、脱官僚を掲げたし官僚主導ではさせたくない。

うーん、どうしよう…

日本の景気が更に悪くなる
207名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:29 ID:RqJB1wVw0
>>94
でも価値がないんだよね、国民に否定されて仕事しなくて良いって言われてる。
やってることが仕事じゃないのかもね。
208名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:35 ID:DdnUweaO0
>>198
もっと前に解散・総選挙も出来たと思うが、任期満了がどーしたって?
209名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:18:38 ID:DASCMHZB0
だから公明党でなければならないと
あれほど言ってたのに
困ったものですね。
210名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:04 ID:HYzTANFi0
さっそく、世界同時株安の責任をとってもらいましょう
211名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:19 ID:lN71M4z20
>>179
当然、渋滞するだろうに 渋滞対策はしてないので 渋滞箇所は無料化しませんとか
212名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:21 ID:gnjZJS4X0
「これ以上国の借金を増やさない」 ⇒ 枝野「赤字国債発行が必要になるかも」
子ども手当に必要な財源 5.3兆円 ⇒ 7.1兆円 不足分さらに増加で増税家庭7%はどうみてもウソ
年金記録漏れ問題の解決をマニフェスト「3つの約束」に明記 ⇒ 長妻「年金問題100%解決はムリ」
給油活動即時撤退 ⇒ 鳩山「しばらくは継続」
岡田「首都高・阪神以外は例外なく無料化」 ⇒ 馬淵「渋滞しそうな高速は無料化しない」
213名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:24 ID:HvlhLhQy0
>>207
官僚のお仕事って何か知ってるかな?
2chは大人になってから来てね☆
214名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:39 ID:KyUScXts0
民主党の議員ってさ、いつも馬鹿にしていた自民党の南野法務大臣より使えないじゃん。
215名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:40 ID:PhW4sanlO
こりゃ鳩山不況で自殺者ふえるぞ
216名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:41 ID:nsfsJOWe0
>>196
共産は「最良の野党」だが「最悪の与党」でもある劇薬です
容量、用法を守って正しくお使いください

>>207
お前が書き込んでる内容よりは遥かに価値がある事だと思うぞ
217名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:53 ID:cHgQTUnmO
うむ。麻生政権は正しく民主党の指示には従ってる。
しかし、指示されてない外側では、何しようが勝手だ。
嫌なら次々指示すれば良いだけだし。
218名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:19:55 ID:HqPrc4gD0
>>18
娘が菅に資料をすべて渡した
219名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:06 ID:37AiWWmt0
>>164
キャンベル次官補は民主党はよほどしっかりと新人教育を行わねばならないと言ってた
日本のマスコミより危機感がある
220名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:10 ID:8Se+c7M5O
株価って正直だよね
221名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:17 ID:xjCvHJ23O
鳩「埋蔵金みつかるまで待って」
222名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:20 ID:r1GMrxZ60
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  指示を出すのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
223名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:23 ID:/MnaW+8l0
任期任期とか言ってるけど、いつ解散総選挙されても
当選したら仕事をこなすのが国会議員じゃないの?

半年前でも一年前でも、総選挙で民主党に任せたら今と同じ状況だね。
224名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:24 ID:rc5l832d0
一年ぐらいしたら官僚主導のが迅速で安定してていいって流れになりそうだね。
225名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:24 ID:YLlAMzXV0
>>210
個人的にはプーチンに柔道の試合形式で一人ずつ処刑してもらいたい
226名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:25 ID:bV/7TNYh0
>>185
それ、内閣法を変えないといけないから、鳩が就任してからじゃないと出来ないw
227名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:29 ID:OFpNY8SE0
自民党がすかしっ屁で組んでいった予算なんて
通せるはずがありません
通したら借金がさらにさらに膨らむだけ
228名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:38 ID:bp4vwgO80
>>187
あぁ、アメリカでも完全な政権交代は3ヶ月は掛かるってのが通例だし、その後、ハネムーン
で100日あるしwまだまだ、先の話だな。

徳川家康曰く…「重き荷を背負い、遠き道を行くが如し、急ぐべからず」
日本の覇者様のありがたぁーーーーーーーーーーーーい、御言葉じゃ。
229名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:44 ID:MKpm48wO0
>>221
糸井重里が閣僚入りもあるなw
230名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:45 ID:WUGsHTfG0
ミンス☆ショック
231名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:46 ID:Xp2+pqdG0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|    この民主党 ことマニフェスト、公約に限り虚偽は一切言わぬ
     . // .....    ........ /::::::::::::|    めざす・・・・・・!めざすが・・・・・・
      ||   .)  (     \::::::::|    今回 実現するとは言ってない
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    つまり・・・・
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    我々がその気になればめざすだけで
      |.   ___  \    |_    全く実現しないと言うこともも可能だろう・・・・・・・・・・
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  ということ・・・・!
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
232名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:20:54 ID:w0kFAyMoO
自民党は国会でガマンして建設的野党に徹していれば民主党政権が勝手にコケるからすぐに政権交代できるじゃん
233名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:00 ID:2yqz+KWl0
民主党が勉強してる間、自民が運営すればいいんじゃない?
生活は待ったなし
234名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:02 ID:oaiYNGAu0
昨日、今日で結成

民主 大塚・馬淵・長妻の詐欺師トリオ
235名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:02 ID:h++uao8j0

>ID: DASCMHZB0

どさくさまぎれに何言ってんですかw
236名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:08 ID:teqv9Hgo0
>>211
渋滞箇所は無料化しませんとか言いながら
ETC利権がどうだとか言うんだから笑えてくるよなw
237名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:15 ID:hxilArlI0
>>190
阿呆には選挙後のビジョンすらなかったようだがなw

負けると分かってんだから、新総裁の手筈ぐらい整えておけば
良かったのにねえw
238名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:16 ID:0uelktH/0
まあ、小沢は子供手当などのばらまきだけは参議院選前までに実施するだろうなw
239名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:28 ID:RqJB1wVw0
自民党最後の失政だな....
240名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:38 ID:Z7jnAqc90
自民からしたら、まさか経済対策のための予算をぜんぶ見直すほど
アホじゃないと思って選挙日程を組んだんだろな。
もし予算を組み替えて景気が悪化してもすべて民主に怒りの矛先が
向くのは容易に想像できるしね。

それを見越している小沢は首相の座を欲しがらずチルドレンを
大量に作って民主崩壊後は離党して新党の旗揚げ。
241名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:41 ID:50DL/VLH0
>179
まあ予算弄るのは来年のは無理だから再来年からですなwww
って東京で今回当選した人がラジオで言ってたよ。
242名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:51 ID:nQxXxq130
>>145
無理して年度内に提出したって、民主党の議員にとってちんぷんかんぷん。
必ず官僚主導に成ってしまう。

取り敢えず来年度予算はこのまま自民党の大臣に任せ、
その間民主党は即座にネクストキャビネットを立ち上げ、
国の舵取りの勉強をしっかりするべきだろ。

今は無理でも来年の今頃にはおそらく大丈夫。
243名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:21:55 ID:J0LUlcGO0
まあ自民案に反対すりゃいいで
やってきた党だからな
244名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:03 ID:KyUScXts0
民主党支持者って、職歴なしの無職女が当選したのに、
「自民の老害よりよっぽど良いじゃん。頑張れー」って言うような馬鹿揃いですから。
245名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:11 ID:YqFXmWzBO
「官僚の言いなりの自民党」とか言ってて、政権取ってみたら、
官僚は指示待ち人間の塊だったでござるの巻w
246名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:13 ID:nsfsJOWe0
>>228
野党時代に重い荷を背負ってないのかよ
247名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:26 ID:gx320y3U0
>>194

> 報告書初めて真面目に読んで青くなってるのが治ってないんじゃないか
> 今朝の長妻見るとそうとしか思えん

予算の審議には民主党議員も参加してたんだから、自民の出した予算の内容は把握できてて当然だがw

てか、何をしょうもないことに必死になってるんだろw
子供手当てより、緊急性を要する案件あるだろうが。

【友愛】民主党、子ども手当臨時国会で成立方針、参院選前の6月に支給か。扶養控除カットは後回し。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251940438/l50
248名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:29 ID:l6ID+bms0
まるっきり左翼の革命だな、、
基本的に権力側にいる人達を無条件で悪と決めつけ、こいつらが私腹を肥やしたせいで、という
理論ですべてに反対して戦ってきた訳なんだが、、自分らが権力側になってしまうと、
「前の奴らが全部奪い取ってきたんだから、俺らだってちょっとくらい私腹を肥やしてもおk」とかって
なって官僚を呼びつけて「おい、、お前ら金があるんだろ、、金よこせよ」みたいになる。
249名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:39 ID:YLlAMzXV0
>>237
なんでそんなに頭悪いの?
250名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:50 ID:HqPrc4gD0
さっさと組閣して解散してくれ
251名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:22:54 ID:ETKVwKbA0
きっと、埋蔵金って鳩山家の隠し財産なんだよ。
それが、100兆円くらいあるからきっと大丈夫だと
思うしかないな。
252名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:07 ID:HvlhLhQy0
高速道路無料化は、まあ全ての産業へのバラマキみたいな
もんだから良いとしよう
だがばらまいて終了じゃこまるっす
253名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:10 ID:shQwXu8hO
予算組み替えしないで、来年度の予算だけ編成すれば良いのに
254名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:10 ID:svrv0f8DO
>>225
一発で息をひきとるわけではなく、ジワジワ苦しみながら死んでいく
拷問処刑でよろしく。
255名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:12 ID:5ZTqzDNp0
無能とかいうレベルじゃねーな
256名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:13 ID:KH3tBGHX0
これ本当はミンスでワザと止めてるんじゃね?
257名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:18 ID:j/DLbHd00
>>232
おいおい
民主は4年居座る気なので
そんなのほほんとしてると日本が終わるぞw
258名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:19 ID:8RCpduWw0
大体よ 一般会計国家予算が80〜90兆円の内、
借金が国債で30兆円補っているのに
国債の発行しません。高速道路無料にします。子供手当てやります。
どこからお金がふってくるのだよ

259名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:19 ID:1HEYqoR+0
>>30

そのコピペ、前にも言ったんだけどさ。

なんで「〜参画法」が抜けてるの?
あれがいちばんムダなんだけど?
260名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:23 ID:FMVvvw2jO
>>166
電話帳二冊分くらいのにびっちり細かい数字が書いてあって


しかもそれが二冊くらいだっけ
処理できんのかよ
261名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:23:39 ID:pagM9jZkP
こうして予算が止まっている間に財政が悪化してるわけだが
262名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:04 ID:m/2fNqG+0
>>229
望月建設と癒着の可能性があるから無理だな
263名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:05 ID:JXWazCzQ0
>>247
一番大事なのは政権維持ですよ。
子ども手当てで買収するのが先決です!


てことだろ
264名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:07 ID:PpkdLslx0
>>242
自民には駒が足りません…
265名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:11 ID:/MnaW+8l0
>>237
麻生首相を引き合いに出しても、民主党の迷走は隠せんよw

さっさと仕事しろよ与党ww
266名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:12 ID:CIQDm2WP0

 イ ン フ ル エ ン ザ 対 策 は 大 丈 夫 な の ?

 こ の 緊 急 時 に 完 全 に 出 遅 れ る つ も り ?
267名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:20 ID:3qIKvBqH0
>>237
野党である自民総裁をやりたい奴はなかなかおらんだろ
268名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:20 ID:OQGAAW/S0
その昔、野合の連立政権が誕生したとき、
結局、予算のシーリングは動かせなかった。
小沢さんにはそのときの経験をいかして、
今度こそ、硬直化した予算を壊してほしい。
269名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:26 ID:teqv9Hgo0
>>244
自民の老害のおかげで地方は食ってるのになw
まあ無職が議員になり国民は無職になりましたっていうおちだな
270名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:30 ID:Hu4zBjoH0
>>252
熊しか通らない極一部の高速だけ見たいだぞ@馬渕
271名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:42 ID:z2LELdXu0
>>226
小沢先生が、そんなの聞いてないって仰ってけど。
どうすんだろうねw。
272名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:44 ID:/mbtv5EH0
>>45
>>218
菅は、お遍路大臣だから、無理だろ・・・

>>72
長尾さん・・・大丈夫な人なのか?
273名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:52 ID:toVcGEkx0
民主信者が首くくるのが見れるな。
いい教訓になる。
一つぐらい日本のためになることして死なないとな。
274名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:53 ID:VMragvFD0
>>196
選挙で選ばれた政治家の政策を支えるのが官僚だからな・・・
官僚は選挙で選ばれるわけじゃないから。
275名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:57 ID:A1xta/hQO
映画評論家が映画作るようなもんだしな
しかも制作スタッフに頼らずw
276名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:24:58 ID:KUDmJCrh0
9月16日までもの長い間政治空白作って、これが自民だったら
マスコミ総動員でフルボッコだな
民主は何やらかしても擁護してもらえるんで胡坐かいてるし

何が国民の生活が第一だよwww
277名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:00 ID:doRNFooT0
>>244
2ch内の民主党支持者って池沼か三国人だからw
※サヨクは間違い無く池沼
278名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:09 ID:p+TMp/Lx0
>>156
競馬板の「2万負けた」の人みたいwwww

自民党は長年与党にいたんだから、例年この時期に
予算編成が始動するのは当然知っていたよな?
知っていて解散・総選挙に踏み切ったのは麻生だよな?
解散・総選挙で、カルト+自民党が下野すれば
予算編成がストップするのも分かっていたよな?

民主がすぐさま代打決定打が打てるとでも思ってたの?wwwww
解散・総選挙で衆参連立で制して、さくさく日本が前進するなんて夢みちゃった?wwwww
民主圧勝!年金安泰!国民生活が一番!子供手当て即支給!
そんな美味い話を信じて民主に投票する奴なんていねーよな?wwwwwwwww



家族総出で5票投じた。
279名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:09 ID:ciWmPmoW0
>>245
あんだけ喧嘩売ってきたんだから官僚が積極的に動くわけないだろ。
失敗するとわかってる政策の責任なんて誰も取りたくねぇよw
280名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:11 ID:wPSvZCWT0

このうえGDPって言葉すら知らない多数の新人民主党議員が政権に参加してくるんだぞ!
281名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:17 ID:3akrvP2YO
早急に景気回復させろよ
糞鳩が
282名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:22 ID:7D9bQv6XO
民主党は影の内閣の人間を暫定的に役職に付けて引き継ぎやれよ。
そのために影の内閣やってたんだろ?

それが党内に人事面での混乱を招こうが生活第一を謳ったんだから当然だ。

そして引き継ぎが済んだら次回からは引き継ぎ期間をもっと長く出来るように法改正しろ。
283名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:28 ID:6Y1i8yqK0
ミンスは頭変わったら選挙するって言ってなかったか

すでに代表の脛の傷が致命傷になってるけど
284名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:31 ID:u8/99vMy0
>>215

イオンは葬儀でウマー ですか?w
285名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:33 ID:4KLavZi2O
年内に組み替える!って大見得きったから楽しみにしていたのに
期待しないことにする
286名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:34 ID:wSdHQTM+O
中小企業への融資に対する政府の裏書きも、絶賛凍結中ですか

そうですか
287名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:43 ID:oe/drksV0
ところで、東京地検動いてぽっぽの捜査だと
収支監査やってた人は友愛されたらしいけど

自分がもう時間切れになりそうだから予算とか言ってられないんじゃ・・・
288名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:44 ID:YWiXUgt+0
貴重な時間がどんどん浪費されていく
今このときにも路頭に迷う人が増えているというのに
289名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:50 ID:knlpFiIZ0
一年勉強するから来年度予算編成は無しね
とりあえず査定がすむまで全額民主党本部にでも振り込んで
大丈夫大丈夫、安全確実な特定アジアで運用しとくから
290名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:25:59 ID:dmDmXsFM0
インフルエンザと中小企業対策だけは早くやらんとやばいでしょ
291名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:01 ID:q8yklwAj0
    民主党、「高速道路の国営化」で高速道路無料化を図ると
                                       (2009.09.02)
民主党、高速道路の無料化には「高速道路の国営化」が不可欠。現状での無
料化では政府が税金を使い民間の高速道路会社に料金を支払い続けることと
になる。そもそも民間会社が所有する道路を国が無料化させること自体に無理
がある。また民間企業のまま政府が直接関与する事も難しい。無料化には高速
道路を国営化し、政府管理下に置き一般国営道と同じ扱いで完全無料化を図る
のが当然だとした。民主党は「高速道路を国営化」することにより天下りファミリー
企業を根絶できると強調した。国営化すると旧道路公団国営当時の元職員3〜
4万人規模で国家公務員・自治労職員として戻すものと見られる。
292名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:03 ID:YLlAMzXV0
>>275
シベ鉄wwwww
293名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:17 ID:KVrCEWfVO
>>266

予算は止めたんだから心配するなよ

個人で免疫つけるんだよw
294名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:19 ID:0uelktH/0
昔から左翼の改革って主張する一面しか見ていないから
他方面が大混乱するのは当然だね

彼らに他方面の問題を突っ込むと逆切れや無視するのも昔からの行動ですw
295名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:25 ID:ZtJE/kwc0
>>260
あんなもんコミケカタログの密度に比べたら、ペラペラだよ。
296名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:29 ID:5ZTqzDNp0
ちょっともうホントどうにかならんの?
今日本が死んだら世界も沈没するよマジで
297名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:29 ID:pdkCMOff0
>>185
小沢の天の声でつぶれたよ
298名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:32 ID:nsfsJOWe0
>>266
マスクと消毒液は準備した。
あとはどうウイルスの感染ルートをかわせるかだが、篭城しかないのか
299名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:35 ID:teqv9Hgo0
>>274
だって政策実現しないなら選挙なんてやる意味ないじゃんw
300名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:39 ID:xjCvHJ23O
鳩「テレビで与党を見て、楽チンで楽しそうだから、僕の将来の夢は総理大臣です。」
301名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:53 ID:OFpNY8SE0
>>277
おぉぉぉ珍しい生き物
絶滅種のネトウヨ発見!!!
 
302名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:54 ID:pBHWXyiM0
与党ってのは責任転嫁できないから大変よ。
303名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:56 ID:Z7jnAqc90
>>203
うん。かなりヤバイw
経営緊急の借入を申し込んだら信用保証協会の審査が
1ヵ月半待ちとさっき連絡があった。
銀行からの融資が出てくるのはさらにあとだから
もしかしたら融資が出てくる前に倒産するかもしれん…orz
304名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:26:56 ID:NXmNqAVt0

何もないなら補正凍結するなアホが

都合が悪くなると全て元与党の責任か。
気持ち悪いんだよ
305名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:11 ID:eX6p7PqpO
まあ部屋の取り合いよりこっち先にやって欲しいわ
306 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:19 ID:gXW2uGsYP
>>279
民主は官僚に指示どころか大まかな方針すら伝えてないんじゃね?
方針すらわからないのならなにもできん、というかやっちゃいかんからな
307名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:21 ID:3qIKvBqH0
>>251
なるほど、鳩の100兆と小沢が金丸から引き継いだ資金で事足りるから焦ってないのか
308名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:28 ID:w+5iBsT+0
>>237
まて、>>190はビジョンじゃなくてピジョン(鳩)になってるぞw
309名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:39 ID:QeRN6CoO0
>292
あのくらいぶっ飛んでくれれば逆に評価できる
310名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:48 ID:svrv0f8DO
労働組合の幹部がいきなりトヨタの経営陣とかわって経営をしなきゃいけない
状態だからな。
待ったなしの状態なのに、労働組合にお礼まわりをしてんじゃねーのか、税金泥棒民主党のゴキブリどもは。
311名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:51 ID:RqJB1wVw0
>>213
主に受託収賄とか偽計業務妨害とかじゃないかな。
312名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:27:53 ID:3akrvP2YO
この三日でどれだけブレたんだろうなww
313名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:00 ID:Ut0fDP5x0
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ、民主政権で官僚政治をぶち壊せ
絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し、 絶対多数で4年間は解散無し
314名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:00 ID:8s0BrjJg0
混乱するのが分かっていて、自民党はこの時期に解散したと言っている奴。

もし、年末に解散してたらこれだけの混乱ですんでいたと思うか?
民主党が矢継ぎ早に緊急経済対策を出せて、経済はもっと回復したってか?
政権交代が一番の経済対策でしたか、そうですか。

解散を先送りしていたら、補正予算はもっと多く執行されていて、民主は
何も出来なかったと思うが。

自民党が全て悪いんですね。 そうですか。
315名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:01 ID:KMKrAtGZ0
>>61
ほらほら もっと仕事しないと火消し出来ないよ。
316名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:03 ID:/MnaW+8l0
>>266
自民党の対策を中止し、民主党は『これから協議します』だってさw



国会議員が脳的な立場で、官僚は神経の立場だ。
脳死してたら能動的には動けんよなwww

さっさと働け!
317名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:06 ID:LfUN5KMt0
今こそ、鳩山代表の見識に感服する。
「政権交代こそ、最大の景気対策」

早く次に代わってね。できれば年内がいいな。
318名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:07 ID:bV/7TNYh0
>>271
どうしましょかねぇw
319名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:19 ID:r+wyYehs0
>>301
ほぅ、これが最近沸いてきてるハトウヨか。
320名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:30 ID:P4SKfjQi0
>>301
自己紹介乙、池沼。
321名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:30 ID:FMVvvw2jO
>>188
日本のシンクタンクは現官僚以下だから
アメリカと同じにはいかない
322名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:32 ID:YWiXUgt+0
田中真紀子が官僚から無視されまくって大臣辞任したが
それが全省庁で起きるのか
323名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:28:51 ID:nsfsJOWe0
>>307
なんだそのM資金は
だれかアフリカ行って大統領一家の亡命助けてこい
スイス銀行の隠し資産がもらえるかもしれん
324名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:14 ID:nz2G7zOJ0
>>310
あのぅ・・・ 一応政権与党にずっと居た方がたっくさん入ってる党なんですが・・・
325名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:17 ID:huLlX4rt0
  ∧の∧
  < ‘∀‘> <ぽっぽちゃん…
─U─★ )
  し―-J


  ∧の∧
  < ‘∀‘> <後は頼むニダ
─U─★ )
  ::::  :::


  ∧の∧
  : ‘∀‘> <2ちゃ… みんな…
.....::::......::::: )
  ::::  :::


  .::. ;;;;;∧
  :   :::::‘> <さ…よな… …
.....::::......::::: ::


───★
326名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:18 ID:1dakWHCf0

どうでもいいがKDDI

いまさら韓国韓国って、裏割引でも始めたのか。
327名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:31 ID:gx320y3U0
>>276
> 民主は何やらかしても擁護してもらえるんで胡坐かいてるし

いくら擁護してもらっても政治空白は事実出しなw。
失業率激増で、民主に入れた奴が悲鳴上げるだろ。

メシウマ
328名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:29:58 ID:3qIKvBqH0
>>264
総理以外は民間人でもおkじゃなかったっけ?

>>268
個人の私怨で政治をするなよ
329名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:08 ID:A1xta/hQO
鳩山『予算組むって難しいんだね。パソコンゲームの時は上手くいったんだけどな』
330名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:17 ID:NXmNqAVt0
まさか、本当に「政権交代」=「景気回復」なんていう気違い脳内お花畑だったわけではないよな。
補正凍結して替えださなかったら普通に不景気になるよ。
331三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/09/03(木) 13:30:17 ID:RVrK6RDfO
予算編成が年度末に間に合わず国政も日本経済も大混乱って図が芽に浮かぶなあ。
せめて3月までには予算通してくれよ。
332名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:20 ID:bp4vwgO80
>>246
そもそも、自民が狩猟民族に付き従って激走し捲くった結果、息切れして交代するんだからw
農耕民族もたまにはのんびり行かなくちゃねぇー。

かの、諸葛亮孔明は北伐で疲弊し捲くった兵と土地と領民を十分に休息させて、再度、北伐
に向ったという…与謝野丞相にも休息は必要でしょw
333名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:34 ID:dhKfu/Ni0
>>322

あんまり閣僚がアホなら、とっとと辞めて田舎でのんびり
セカンドライフ♪って人も多いと思うよw
334名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:39 ID:w0kFAyMoO
>>297
それは組閣編成チームのことじゃね?
335名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:45 ID:eK+l4gjv0
まずは政権交代、次は景気後退!


マスコミを利用したクーデーターだと早く気付けよwww

336名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:30:54 ID:svrv0f8DO
>>305
正論だわ。
部屋なんか後で明け渡し要求すればいいのに、民主党って本当にバカだわ。

自民党もこうなることを読んでいて、はめたのかもしれないな。
337名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:26 ID:37AiWWmt0
>>312
マスコミからブレという言葉などいっこうに聞かないね
338名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:32 ID:QeRN6CoO0
>323
子供手当て2年分にもなりませんよ
339名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:38 ID:P4SKfjQi0
>>327
民主に入れたような馬鹿は失職→即死だろうしなw
340名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:49 ID:DFbau87p0
>>179
最後のは誰が言ったんだ?
341名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:51 ID:z2LELdXu0
>>334
ああ、そっちも潰れたねw。
342名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:51 ID:kxeTxCcNO
国内でさえ混乱しとるから国外は、何も手を打ってないな。
今日から明日まで、WTOの非公開会議をやってるけど、日本からの大臣は欠席。
農家潰す気か?

343名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:31:56 ID:0/snvp6+0
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。

最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。

まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。

差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。

その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。

各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。

民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。
344名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:02 ID:bV/7TNYh0
民主の官僚敵視って、あからさまな私怨でしょ。
こんなのに付き合わされるのってばかばかしいと思わない?w
345名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:06 ID:YWiXUgt+0
なにもしなければブレない(キリッ
346名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:11 ID:q0qhv/Dp0
民主が一切情報漏らさずに作ってるのか混乱して何も出来てないのか迷うなw
347名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:27 ID:teqv9Hgo0
>>337
現実路線ですからねw
お金が捻出できなくて政策が実現できなくても
現実路線ですw
348名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:43 ID:cTnBMVUU0
>>342
民主は官僚が行ってくれるから大丈夫ってことだろ
全然大丈夫じゃねえけど
349名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:45 ID:doRNFooT0
>>282
イギリスと違ってネクストキャビネットですから正確には次の内閣(笑)ですね。

でも、小沢さんが主体となって総取り替えする気らしいですよw
350名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:45 ID:pdkCMOff0
政権交代こそ、最大の景気対策


351名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:49 ID:ihANCNb1O
つか、未だ民主から指示なんて出せないだろ
352名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:32:52 ID:3akrvP2YO
景気に悪影響が出るとしか思えんな
国民生活が第一とか嘘八百
353名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:04 ID:4tVOyJsY0
>>339
3000万人くらいにならね?
354名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:09 ID:mEmpZfoI0
>>303
こっちは審査で大分待たされると分かってたから早めに申請したが
申し込んだ額の半分も借りれなかったよ><
355名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:26 ID:l6ID+bms0
>>322
起きる、、しかも真紀子のようにマスコミの前ですべて官僚の責任にしようとするから、
「あなた!!埋蔵金の財布握っているんでしょ!!ここで出しなさいよ!!」みたいな
エンターテイメントも見れると思う。
356名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:36 ID:gjg1zqze0
政権交代があったら予算ストップは当然のことだ。
9月16日過ぎてから動きだす。
357名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:39 ID:leg/9+2u0
>>345
止まる=国民が迷惑
国民の生活が第一がウソ

つまり何もしなくてもブレるw
358名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:51 ID:wPSvZCWT0

国民の生活より椅子取りゲーム
359名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:52 ID:b2/4gx2D0
そりゃ歴史上初めての政権交代なんだからトラブルは起きるだろ
しかもまだ民主政権じゃねーし
360名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:33:59 ID:5ZTqzDNp0
何も出来ないんだったら予算凍結すんなよ
361名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:00 ID:5jone9/d0
田中角栄=ウィルヘルム2世
田中真紀子=ウィルヘルム3世
細川護煕=エーベルト
中曽根康弘=ヒンデンブルク
河野洋平=シュトレーゼマン
福田康夫=ブリューニング
麻生太郎=パーペン
小沢一郎=ヒトラー
鳩山由起夫=シュライヒャー
菅直人=ノイラート
横路孝弘=シュトラッサー
田中康夫=レーム
西岡武夫=ヘス
田母神俊雄=ゲーリング
佐藤優=リッベントロップ
岡田克也=クルップ
前原誠司=ライ
枝野幸男=ローゼンベルク
細野豪志=ゲッベルス
達曽拓也=ボルマン
長妻昭=ヒムラー
榊原英資=シャハト
河村孝=フランク
山井和則=ザウケル
寺田学=カルテンブルンナー
鈴木宗男=シュトライヒャー
白真勲=ザイスインクウァルト
堀江貴文=シュペーア
古館伊知郎=フリッチェ

民主党=ナチス 朝日新聞・共同通信=宣伝省
2009年の日本=1933年のドイツ
362名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:02 ID:/mbtv5EH0
>>332
その諸葛亮孔明は、司馬懿仲達に勝ってないんだが・・・
ま、民主党の中に司馬懿がいるかどうかは別として・・・
363名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:08 ID:toVcGEkx0
もちろん特殊法人をぶっつぶすってのも無しな。
官僚とケンカしたらそれこそ大変(未来の長妻)
364名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:23 ID:YWiXUgt+0
自民だから景気後退!
政権交代したら景気回復するよ!

さらに景気後退しました

どうしてこうなった?
365名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:29 ID:wSdHQTM+O
>>278
普通は予算編成はストップしない
手を入れるのは来年度予算から


本年度と補正に手を入れるなんてキチガイ
今日、明日の経済活動に影響するから
366名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:34 ID:svrv0f8DO
>>324
そんな昔の話をされてもなー
旧社会党のクズども多数だし、小沢チルドレンも多数で、経験なしだがなあ。
あと、民主党の事務方は旧社会党出身ばかりだよ。
367名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:40 ID:nsfsJOWe0
>>332
蜀は十分に休息してねえよ。
滅んだ時人口が十分の一近くになっとるわ
あと、今でいうところの地方公務員、軍や官吏が民間人に比べ相当数いたんだが…

知ったはやめとけよ、ゲームでの知識しかないのに
368名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:44 ID:yQWCv6Ml0
民主って、
積み木でせっせとお城を作ってた子が一緒に作ろうよ!って言ったら
作りかけの積み木のお城をガシャーン!って全部崩して
1人でやるっ!って言ってなにそれ…何作ったの??みたいな積み木になるクソガキみたいだね。
369名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:47 ID:kQfboERTP
経済対策予算だけは執行する

この一言があれば、不安な思いはかなり解消されるんだけどねー
現実問題として、ゼロから作れるなんて不可能な訳でさ
本格的な予算編成は来年度に持ち越しても文句ないんだよ

こども手当てとか高速無料は先送りして議論を詰めるべき政策
370名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:49 ID:2yqz+KWl0
予算編成ができないならせめて既にある自民の案をストップさせないで欲しい
371名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:50 ID:DASCMHZB0
官僚主導により
自殺者は10万人で済んでいるが、
このままでは20万人まで増えるかもしれない。
372名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:51 ID:vmhnV0eq0
民主、補正予算を原則全面停止…未執行分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000522-yom-pol

民主正気か?
373名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:56 ID:RqJB1wVw0
予算止められて困るのは自民党。
374名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:34:59 ID:teqv9Hgo0
>>348
政治家同士の話合いに官僚は入れませんw
政治家同士で何か決めていても官僚はその話合いに
入れないので何が決まったわかりませんw
しかも非公式会合で政策のほとんどは決まります
375名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:00 ID:bV/7TNYh0
>>337
少しは時間をくださいとか、もう寝言言ってるよw
本当は待ったなしなんだけどw
376名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:03 ID:EB0JoGqI0
>>340
ちちんぷいぷいっていう関西ローカルで、名前よく知らない民主の人
けど、これは岡田幹事長が前から言ってる。スレもある

【自治労民主】公務員優遇 定年延長「65歳」を約束 人件費の増大は不可避
http://unkar.jp/read/yutori7.2ch.net/liveplus/1250851585
377名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:07 ID:3qIKvBqH0
>>324
もう何年も中枢から離れてる浦島太郎
378名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:10 ID:9Ul5QwDH0
ネクスト内閣まで作って準備してた民主。

政権取っても可動出来るか不安だらけ

自民でも一緒だろwww



命名 【おままごと内閣】
379名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:30 ID:VMragvFD0
>>299
なんだって敵扱いしたのかねぇ・・・
表向き敵対してて、裏で上手く使う技量でもあるならいいけど。
官僚に関しては、誰かが責任を取るシステムは必要だと思うけど。敵ではないだろ。
380名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:34 ID:4tVOyJsY0
>>356
日本国を吊るしたまま待つのですねw
381名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:38 ID:KyUScXts0
正直、民主党っていうと、「官僚憎し」しかないよね。

「官僚を虐めれば日本人が幸せになる」というお題目の効力が
いつまで続くか。…多分、そう長くないよ。

3ヶ月もすれば、「天下り対策なんかより、景気をよくしろ」って言われる。
382名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:50 ID:0uelktH/0
>>314
確かに麻生がバッシングに耐えここまで引き延ばしたから
先発していった緊急補正予算で若干回復してきてたね

派遣社員切りとか騒いだ最中、こんな国政空転で公約にも正社員しか雇わせませんとなれば
派遣社員同士のバトルロワイヤルが行われていたかもなw
383名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:35:51 ID:kYaE9MMQ0
>>334>>297
どっちが正しいんだ?
国家戦略局て、国の中枢機関になる予定だっただろ。
これ無くなったら、官僚頼みに戻るのか。
384名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:10 ID:ICDWQbmN0
>>179
既に通った予算を凍結するって、どんだけバカなんだよこいつらは・・・
そんな悠長なことやってられる時期かってーの!
さっさと組閣して引き継ぎ始めろよ
代議士の癖に危機感なさすぎだろ!
385名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:16 ID:kXi3C+mT0
予算を組むのをよさんか!ってか
386名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:40 ID:WYiwZmIn0

来年度予算は1ヶ月程度遅れても大丈夫だろ。3月までに終わらせればよい。
でも補正予算を今組み換えしたら、景気の後退は避けられんよ。
387名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:47 ID:P4SKfjQi0
中小企業オワタ\(^o^)/
388名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:48 ID:nsfsJOWe0
>>359
細川は無視ですかそうですか
389名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:49 ID:nQHAag1L0
結局、何も考えて無かったって事だろ?
本当に政権取る事「だけ」が目的だったんだな
390名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:56 ID:gx320y3U0
>>349

> でも、小沢さんが主体となって総取り替えする気らしいですよw
ネクストの意味ないww

代表戦も密室の出来レース、ポスト割り当ても密室、あれ????どこかの政党より悪いんじゃね?w

民主に入れた人は、密室政治がすきなんだろうな。
391名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:56 ID:1HEYqoR+0
>>372
おいおいおい・・・
392名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:57 ID:0/snvp6+0
いよいよ 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)04時32分31秒   返信・引用

計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。いよいよ始まりますね。
自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。

最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが
民主党さんにはがんばってもらいましょう。

まず短期的には在日同胞のお年寄りへの年金支給実現が急務です。
生活保護だけでは本当に最低限の生活しか補償できないのが現実です。

差別と弾圧の苦難の時代を乗り越え、我々三世四世が暮らせる基礎を
気づき揚げてきたアボジたちに、豊かな老後生活を提供しなければならないですね。

多くの日本人同様に税金をしっかり払ってきたわけだし、これまでの差別の歴史を
考えてみたら我々にも年金をもらう資格はあるし日本政府にもその責任があります。
在日同胞への年金支給がいちばんの優先です。

その次は地方参政権獲得へと山を作っていきましょう。

各地のコリアンタウンを基点に、組織的に民主党議員を支援していく体制は
すでに整っていますが、足りないものがあれば、各支部ごとにまとめて本部に
頼んでください。

民主党の中での雰囲気醸成や意見の舵取りなどは、同胞議員の先生たちが
きちんと動いてくれる予定ですから心配ありません。
また北韓同胞との連携も必要になってきますので、支部長レベルでの会合等調整をお
願いします。
393名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:36:59 ID:svrv0f8DO
9/16に動き出すって、どんだけ素人なんだよ
394名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:00 ID:/MnaW+8l0
脱官僚とか言って、顔面パンチ食らわせたような集団が、
政権に就いたら擦り寄ってくるなんて恥知らずもいいとこだなw

さっさと予算の指標だけでも作れよ。
相手はほぼ全員が一流大学卒で、しかも雑用からやらされてる
エリートの叩き上げだ…がんばれよ民主党。

俺は自民に投票したけどなw
395名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:15 ID:b2/4gx2D0
公務員と、公益法人とか外郭団体職員給与、
天下りゴミ官僚の補助金(13兆円)だけで、
国家歳入40兆円全額がぶっとんでいることが
全然国民に知らされてないんだよな。

で、これに国債の償還費がさらに20兆円加わるから、
日本の国家 予算はたったこれだけでパー。
で、結局、財投という名目で、
郵貯や年金積立金を崩しさらに国債を乱発して、
毎年230兆円規模の裏予算、 特別会計を編成して、
そこでまたゴミ官僚が湯水のように使いまくる。

国家の借金も国債、地方債、特殊・公益法人債務を合算したら、1200兆円。
金利だけで1週間に1兆円。

さらに嘱託って定年から5年間面倒みるシステムがあって、
それに年間4兆使ってる。
庶民は、この国が官僚・公務員にのっとられていることにいい加減気づけよ。
彼らと癒着している族議員が我々が納めた税金や保険料を私物化していることにいい加減に気づけよ。
官僚・公務員の専横を何十年間も許すどころか、
一緒になって税金と権力を私物化してきたのが、
自民党(+公明党)政権だということにいい加減気づけよ。


日本は特権層が自分たちに都合のよい政治をすることにより
一方には情け容赦ない資本主義
一方にはぬるま湯社会主義が混在したインチキ不平等国家
396名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:24 ID:w0kFAyMoO
>>351
自民党の閣僚に頼めばいいじゃん。
397名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:30 ID:BCh+yWZQ0
>>372
日経、終わったね。
398名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:33 ID:3akrvP2YO
補正予算を停止して国民の生活が第一(笑)
なんのジョークだ
399名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:36 ID:eICV510T0
>>372
来週以降絞り込み・・・
400名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:39 ID:gucsg6oj0
景気対策・雇用対策停止の状態で年明けに第二次補正予算通すまでの3ヶ月間、何にもしないとか正気の沙汰じゃないだろw

野党じゃないんだからちゃんと考えて動けよ・・・
401名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:46 ID:4tVOyJsY0
>>383
国家戦略局は自民党に丸投げすれば一挙解決だぞ
402名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:53 ID:/oYUKMfF0
国民は間違った選択しちゃったね
日本の経済も政治も文化も
3流以下になってしまうよ
403名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:37:56 ID:3qIKvBqH0
>>346
全て小沢一人で決めてるから間に合わないんだろw
404名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:01 ID:9H+Vj8vo0
これはすべて民主党の責任です

これから年末にかけて恐ろしい数の会社の倒産や自殺者が増えるのもすべて民主党の責任です。

自民党にお灸をすえてやると思って民主党に投票した馬鹿が民主党にお灸をすえられて会社が倒産したりリストラされたり
自殺したりという爆笑劇が今から始まるんですW
405名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:13 ID:o6/gF3rw0
>>278
自民の空城の計ってか…
まぁ民主党は自分の抱えてる重圧・期待に耐え切れず自壊だろう

小沢がまた新党立ち上げたら政党交付金どうするんだろうw
406名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:18 ID:mfFdlSUh0
国民「パルプンテ」
財務省が防衛省を攻撃
防衛省は死んでしまった
財務省が国交省を攻撃
国交省は死んでしまった
鳩山が小沢を攻撃
小沢は死んでしまった
岡田が鳩山を攻撃
鳩山は死んでしまった
407名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:30 ID:yLmZA3LJ0
まじうけるw
サヨ豚、ネトアサなんか言えや
408名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:31 ID:YLlAMzXV0
>>381
天下り禁止で無限の埋蔵金が湧いて出てくるような感覚だったのかねえ
民主党に入れた団塊連中って。
409名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:41 ID:A1xta/hQO
韓流主導政治?
聞き間違えてたみたい
410名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:48 ID:teqv9Hgo0
>>383
国家戦略局はやるけど内閣法を改正しないと無理w
マニフェストに書いてあったと思われる政権移行チームは
小沢の一言でなくなりましたw
411名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:38:50 ID:40BnJYws0
【政治】野党転落後も自公連携に期待 河村官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949865/l50

うふふ
もう日本は”詰み”だよ
ふふふ
へへへへ
412名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:13 ID:evW7TMd10
もの売るっていうレベルじゃねーぞ!
の人にデモやって欲しい
413名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:27 ID:TyJyhdUP0
政府予算案に対して下らないレッテル貼って喜んでたくせに
自分たちは案すら作れないんじゃないのか
予算委員会や国会でまともに審議する時間なんてあるのか
414名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:29 ID:tNt6gdP/O
日本がジンバブエみたいになるのかな
415名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:31 ID:LfUN5KMt0
後世、人はそれを「民主党不況」と名づけるだろう。
416名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:32 ID:xFtewYDy0
インフルエンザのピークは速いと今月末にもくるかもしれないといわれてるのに…
ワクチン開発とめちゃって大丈夫なの??
国民の生活が一番なんでしょ??
417名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:37 ID:Z7jnAqc90
>>354
半分以下かぁ。焼け石に水かもしれん…。
申し込みする前から考えてたけど無駄にあがくより
廃業して路頭に迷うという選択肢をとるほうが
世の中に迷惑をかけないのかもしれんね…。

あああああああ。どうすっかな。
決心して申し込みしたはずなのに、また迷いが出た。
418名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:45 ID:G6qPigqz0
>>372
…気違い沙汰だ
419名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:46 ID:nsfsJOWe0
>>372
なんだこりゃ「やっぱり全部やめます」ってか
どこまでぶれりゃ気が済むんだこの政党は
政党揃ってパーキンソン病かよ(パーキンソン病の方に失礼だが)
420名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:55 ID:b2/4gx2D0
あなたがETCを使う度にORSEと言う特殊法人にお金が入ります。

ORSE財団法人道路システム高度化推進機構の役員(平成19年3月27日現在)
理事長:張 富士夫(JPO会長・経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
ttp://www.orse.or.jp/organization/pdf/paper02.pdf

ETC関連の特殊法人のトップはトヨタ関係者ばかり。

HIDO 財団法人道路新産業開発機構の役員(平成19年6月1日現在)
会長:奥田 碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
ttp://www.hido.or.jp/01annai/annai/kou/yaku.pdf

JPO財団法人駐車場整備推進機構の役員(平成18年6月1日現在)
会長:張 富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
ttp://www.parking.or.jp/data/kaikei/19yakuinmeibo.pdf

特定非営利活動法人ITS Japanの役員(2007年06月25日現在)
会長:豊田 章一郎(トヨタ自動車(株)取締役名誉会長)
ttp://www.its-jp.org/outline/director.htm

そして国交省は高速道路5キロごとにETCを使ったスマートICを作ろうとしている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/070929/plc0709291855005-n1.htm
421名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:56 ID:q8yklwAj0
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
422名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:39:57 ID:svrv0f8DO
>>402
選挙を人気投票と勘違いしている人たちが多いからねえ。
さもありなんって感じだわ。
423名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:05 ID:wydkAy8Y0
鳩山政権ももうお終いだな。

楽しかったよ、ぽっぽw
424名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:08 ID:w+5iBsT+0
民主「たかが補正予算ひとつ、ゼロベースで見直してやる!!」
自民「バカなことはやめろ!正気か!?」
官僚「国民の命が… 吸われていきます…!」
425名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:16 ID:/MnaW+8l0
>>372
さらに大混乱

民主党四日目のネタはこれがトップだなw
426名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:28 ID:w0kFAyMoO
韓邸主導の政治w
427名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:41 ID:PpkdLslx0
>>362
いずれ息子と算段して国を乗っ取ろうとしている輩はいるかもしれないな
428名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:42 ID:eX6p7PqpO
>>381
何でも他人のせいにすれば楽だからね。
429名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:51 ID:MKpm48wO0
>>408
天下り禁止したら、官僚が退職しなくて逆に人件費増えないか?
430名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:40:59 ID:/oYUKMfF0
8月末から現場引き揚げてから
自宅待機なんだけど
クビっぽいな俺

雇用保険生活かぁー
431名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:04 ID:teqv9Hgo0
>>372
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
432名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:08 ID:OFpNY8SE0
>>393
はぁ?
責任政党 自民党とか麻生言ってたわな
んじゃ自民党が説明引継ぎ責任を果たせばいいだけ

ただ、自民党の組んだ予算なんて一部企業を増やすわ借金膨らますわで
役にはたたんけどねw
433名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:10 ID:YLlAMzXV0
>>395
それで民主党ならなんとかできるとでも思ったの?
馬鹿だねえ
434名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:26 ID:8MMY9/K4O
>>421
前から知ってたがとことんクズだなこいつは
435名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:28 ID:RqJB1wVw0
政権交代の意味わかってない人多いんだな意外と。
436名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:28 ID:/mbtv5EH0
>>427
菅親子の事かーっ!!
437名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:32 ID:4YzqSyvo0
具体的な構想が無いのに指示できるわけ無いだろ
438名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:39 ID:mfFdlSUh0
さあ皆さん。空白の1年、最悪の3年の始まりです。
439名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:43 ID:F8FtGyfX0
>>406







小沢はしんだふりだった!
440名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:44 ID:GELPVDS80
441名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:41:52 ID:r+wyYehs0
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421
>>421 めざす?言葉遊びはもういいわ、嘘つき。
442名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:00 ID:DCZuZXS/0
マスゴミは悪役を自民党から官僚にシフトしたな
日本はじまった
443名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:04 ID:bN13DcgUO
麻生は組閣なんか1日でやってなかったけ?
なにせ恐慌崖っぷちで事態が切迫してたから、その後も矢継ぎ早に対策打ち出してた気がしたけど

去年のその時期にも選挙・選挙と言ってた民主党の皆さんなら、更に迅速な対応が期待出来るんだよね?
444ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/03(木) 13:42:18 ID:FojZuFlH0
【選挙前】
民主 ↓   
            政権交代したら国民のための政治を行います
    , - ,----、  増税は致しません。 埋蔵金があるのでそれを財源にします
   (U(    )  無駄を省いて財源を作りますので国民の皆様の負担はございません。
   | |∨T∨   高速道路無料化、母子加算復活もやります。
   (__)_)    どうか民主党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
民主 ↓  何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権取ったんだからもうおまえら用済みだってのw

           医療、雇用維持、介護、インフル対策の補正予算止めたからな。それで死ぬやつは死んでいいよw
   ∧_∧    埋蔵金?そんなものあるわけないだろw 母子加算はやるから収入の15%増税+消費税15%な。
  ( `∀´) 俺ら公務員と日教組は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l   ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
445名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:25 ID:AVq0RBPE0
あとで、土日返上、年末年始返上、徹夜の連続だな。
で、議員にもつき合わせて、
30分おきに訂正版を見せて、最後にメクラ判を押させる。

徹夜ボケのどさくさにまぎれて、ヘンな予算を通す作戦とみた。
446名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:29 ID:JXWazCzQ0
>>402
まだなったばかりですから〜
4年はね〜長い目でみましょう

byマスゴミ
447名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:31 ID:pdkCMOff0
※テレビでは自民の内紛をトップニュースにするので問題ありません
448名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:36 ID:tvtgRfJ80
100年に一度の官製不況が始まるんですね
449名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:41 ID:pdkCMOff0
>>297ですが、訂正させてください。
政権移行チームのことでした。ごめんね・・・
450名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:46 ID:z+j7722G0
>>421
てかさ今の時期テレビに出演してる時点でお察し
脱官僚するのだから全員夜を徹してがんばらないと無理だろ
451名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:50 ID:/MnaW+8l0
>>432
無責任政党、民主党乙

責任能力なしの方がいいかな?
452名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:51 ID:yUFJc7lg0
結局民主は政権交代だけが目標だったんだよ
燃え尽きた
453名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:54 ID:bp4vwgO80
>>362
仲達?何もしない持久戦で自国・他国の疲弊を待ってから、全土の政権を奪い取ろうとしたが
…結局、出来たのは、子→孫の代でしたが…

諸葛亮孔明は何も無い所から蜀建国に参加し、支え続けた名丞相ですぜw
454名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:42:55 ID:Lkpc94QD0
政権後退
455名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:00 ID:bV/7TNYh0
>>411
そういう時はもうお別れの合図ねw
心配御無用。
456名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:08 ID:bIBR4XTm0
>>415
鳩サブレーション。
457名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:08 ID:/oYUKMfF0
すげーなー民主党って
国益は無視か

はぁ〜・・・
458名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:10 ID:ADNU9Qc30
民主党に投票したバカは死ねよ
459名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:11 ID:nsfsJOWe0
>>427
劉禅レベルだろあれじゃ…
息子に少し期待ができるの…か?
460名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:18 ID:enD9VTpQ0
重要基金目白押しの補正予算凍結して農家にばら撒いたら暴動起きるぞw
461名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:24 ID:0uelktH/0
ぶっちゃけ、ニートでもなれる国会議員ごときが
これだけ人件費をかけている官僚の仕事を全部網羅できるわけないと思うね
(無駄な役人を差し引いても)

結局、官僚の言いなりになっちゃうんじゃないかな?
逆に、意地になって強行すれば国民に跳ね返ってくるだけだけどw
462名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:26 ID:svrv0f8DO
>>438
民主党の影響が10年、いや30年くらい残りそうだね。
いやだなあ。
463名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:27 ID:2IOiGL1N0
鳩山は 高速道路無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 公立無料化 を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 子供手当て を 唱えた!
財源 が足りない!
鳩山は 国債発行30兆 を つかった!
国民の借金が30兆円増えた!
鳩山は 米国債 を 売却!
アメリカ が こっちを睨んでいる!
超円高 の 猛反撃!
輸出産業 は 死んでしまった!
メガバンクは 死んでしまった!
外資   が 逃げ出した!
投機資金 が 逃げ出した!
工場   が 中国に逃げ出した!
中国が仲間になりたそうにこちらを見ている。

仲間に入れますか?

ア はい
  YES
鳩山は 馬車をのっとられた!!!
464名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:28 ID:b2/4gx2D0
>>433
■「破綻国家の内幕 公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造」
政・官・業界による利権構造とは、納税者が納めた税金を自分たちの利益にすり替える、「税金横領システム」である。<略>
利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。
巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、官僚は「天下り」、業界は「企業利益」へとすり替える。
度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、
あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。

自民党を少なくとも4年間下野させない限りは、
“税金横領システム(泥棒国家=クレプトクラシー)”としての「政官業」癒着構造は崩壊しない。
自民党を打倒しない限り、年金制度の抜本改革は実現できない。
自民党政治が続く限り、今日の日本のかかえる問題(貧困化・格差社会化等)は、解決できない。
そればかりか、自民党による政官業癒着政治システムこそが、危機を生み出す原因であると言っても過言ではない。
日本再生のためには、国民を欺く自民党を倒すことが必要だ。
465名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:28 ID:kekfEkLzO
マスゴミ君にまともな税金かけたら済む話し
466名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:39 ID:xpwMUz4c0
官僚の分際でぐちぐちうるせーんだよ
指示が出たらあとは徹夜してやればいいだけだろ?

何様のつもりなんだ?
467名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:43:44 ID:vxOsFpDN0
大体ね
選挙期間中に具体的目標も提示できない
目標達成までのロードマップも作れない
現実をベースにした問題解決もできない

そんな集団がなんでトップダウン型の予算編成が出来ると思い込むの?
組織の規模が大きくなればなるほど難しいし大雑把になるから「無駄」がでるんだよ
468名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:09 ID:1HEYqoR+0
>>434
偉そうなこと言ってるが、しょせんただの記者崩れだからな。
それも、日経BP社w

長妻・馬淵は、間違いなくバケの皮が剥がれるだろうね。
469名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:10 ID:D9xYxepi0
補正予算全面停止。

そして新しく組み込むのが「生活保護の母子加算復活」…ですか?
経済無茶苦茶やん。補正予算の執行停止分には「インフル対策」も含まれてるのに。

> 補正予算の全面執行停止は、衆院選で「国民生活重視の立場で予算配分を全面的に組み替える」
>と訴えたことを踏まえ、予算編成をゼロベースで見直す狙いがある。
>そのうえで、政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ生活保護世帯に対する母子加算の復活など、新規の事業に着手する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000522-yom-pol
470名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:14 ID:ukWFS44K0
止めただけかよ、野党じゃないんだからさっさと代案出せ
471名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:13 ID:3akrvP2YO
>>443
それでも麻生は景気回復に3年かかると言っていたが遅いとさんざんぱら批判したのが民主党
民主党政権は早急に景気を回復させなきゃ許されない
472名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:19 ID:2yqz+KWl0
民主党に勝たせすぎだよ〜
危ういのは分かっていたはずなのに
473名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:25 ID:MKpm48wO0
不況になって困るのはマスコミも一緒なのにな。
なんで、民主の応援なんてしてたんだか。
474名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:27 ID:OFpNY8SE0
>>443
老害組閣なら、1分でできますがなにかw なにかwww
475名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:42 ID:SHL/o3Z20
小沢が直接指揮を取れない
傀儡鳩山は何かと勝手なことをする
玉虫色のマニフェストは実現までの見通しがまったく立たない

信じられるかこのgdgd感
まだ政権発足前なんだぜ
476名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:46 ID:lZ3LYMNGO
>>458
くやしいのうwwww

低能を散々馬鹿にして報知努力を怠った結果がこれだよ
477名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:49 ID:fEh2FOFW0
特に問題はないだろ。万事順調に進んでる
478名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:53 ID:gnjZJS4X0
見境なく未執行の予算を停止して財源に使うつもりだろうな
削られるのは無駄づかいではなく必要なものがほとんどで必ず支障が出る
無駄なとこから必要なとこに組み替えるならわかるが、逆をやろうとしてる
479名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:44:53 ID:W0xBVlIR0
具体策無いんだから指示できるはずがない
480名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:02 ID:yUFJc7lg0
何をやっていいか分からないんだな
素人集団だから
481名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:04 ID:4xJ53r+A0
500億で足りようの共同通信の隠し公約記事・・・・・
こいつら選挙前から知っていて、選挙運動の最中は民主と談合でもして公表しなかったの?
無料じゃないよな、これじゃ・・・・
3ナンバーの車で現在5万くらいだろ、今度は5万増税で一回の税金が10万か?
田舎に人間は生活ができなくなり破綻だろ?
民主大勝利の北海道や東北の、車がなきゃ生活ができなくなる地域の皆さんは大変ですな。
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
482名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:05 ID:01oUui0R0
>>61
お前の党は、何から何まで他人のせいにして
責任をなすりつけるんだな。
483名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:11 ID:NZiwg6CUO
インフル対策やらワクチンやらすべて遅いんだよ
つまり官僚と自民が駄目なんだよ
大体自民と官僚は何事も遅いし手際悪いしから癌なんだよ
まあ民主になったから少しはマシになるだろう

って民主信者の町医者が本気で言ってたのだわ
484名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:27 ID:YLlAMzXV0
>>450
長妻は所詮実行力無しの宣伝部ってことか
道理だな。
485名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:35 ID:YWiXUgt+0
古館「民主党のじっくり腰を据えてこれからの日本を立て直そうという姿勢には、共感できますね。次はスポーツ」
486名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:36 ID:/MnaW+8l0
>>459
劉禅バカにすんな!

魏の圧力の下、諸葛孔明亡き後約30年国を持たせたんだぞ。
三国志演義は作り話だから!

まぁ、劉章よりはマシな程度だがw
487名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:36 ID:svrv0f8DO
>>466
なんだ、結局官僚任せか。
さすが民主党。
488名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:39 ID:u8/99vMy0
>>372

葬儀屋の出番だな
489名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:40 ID:kYaE9MMQ0
>>410
じゃあ、速攻で法案作って、多数の衆院通して…

あれ? 誰が法案作るんだっけ?w
490名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:40 ID:gucsg6oj0
民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000522-yom-pol

緊急性の高い事業は継続するらしいので新型インフルエンザ対策は停止回避っぽいが
景気対策・雇用対策はマジで年明けに予算通すまで停止されちゃうのかな・・・
491名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:42 ID:nsfsJOWe0
>>453
丞相は官職名、宰相と言え。
あと、持久戦だって立派な戦略だろうが
蜀に関しては戦乱にあってない点で当時でも指折りの富裕地帯だぞ
492名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:48 ID:ETKVwKbA0
なんか民主って千葉の森田健作知事と被ってきたぞ。

「アクアライン無料にします」

「財源は、どうします」

「こまかいこたぁいいんだよ!」
493名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:49 ID:mfFdlSUh0
>>436
>アメリカ が こっちを睨んでいる!
ちょww
494名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:45:56 ID:vmhnV0eq0
>>483
医者って馬鹿なんだな
495名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:04 ID:T3OMcrHK0
これからが空白の1年と言われているスレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251949573/

でも官僚憎しのコン
496名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:16 ID:VMragvFD0
>>403
小沢、いいかげんぽっくりいかないかな。
497名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:16 ID:l6ID+bms0
>>361
達曽拓也=ボルマン

ちょwwぼる万に謝れw
498名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:19 ID:b2/4gx2D0
>>433
【追記=「最大多数の最小不幸」 参考:J・ロールズ「公正としての正義」】
自民党の下で、これまで無駄な公共事業、官僚の天下りや族議員の口利きによるピンハネのために、膨大な税金が使われてきた。
その流れを断ち切らなければならない。
税金の使い方を自民党中心の政権とは根本的に変えていくことが日本再生のベースとなる。
新政権(民主党を中心とする政権)は、
・最低保障年金制度あるいはベーシックインカム制度(最低所得保障制度)の創設など
社会保障の充実強化等に力を注ぎ、ハイテクによる福祉・循環型社会づくりを進める。
・機会均等の見地より、出自や階層や性別等によって人生における成功の機会が限定されることのない社会をづくりを目指す。
・同時に、失敗した人・弱者がホームレス・自殺(一家心中)・餓死などに追い込まれないよう
セーフティーネットを充実強化し、不幸の最小化を目指す。
【追記2=「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する」アクトン卿】
そもそも、いかなるイデオロギーであろうと、どんな立派な人物であろうと権力を握った瞬間、腐り始める。
よって、ひとつの政党(政治勢力)に偏らず、定期的に政権交代させることが必要である。これ、歴史の教訓。
499名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:22 ID:prJ7S/ll0
早く言っちゃえよ
マニフェストで言ってた奴は無理です。財政確保できません。と
ぶっちゃけちゃいなよ。楽になるぜ
500名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:27 ID:PGITfN5R0
>>466
おまえの頭は中学生並だな。さっさと夏休みの宿題すませろよ
501名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:41 ID:/mbtv5EH0
>>453
???彼我の戦力を考えたら持久戦でいいんだから、構わんよw
それに、彼って天下統一の意思持ってたっけ???
それに、諸葛くんって、焼け野原でもない蜀の国から始めたんだから
功績って見えにくいんじゃないか?
502名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:41 ID:+FL9yCwk0
無責任にも程があるぞ
503名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:46:58 ID:jvLkkLdO0
>>484
舛添は、カメラの前だけ弁慶
裏に戻れば官僚の飼い犬、いや飼い禿鷲w
504名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:24 ID:G6qPigqz0
>>490
つーかさ、緊急性の低い予算ってどれよ?って話だよな。
505名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:25 ID:teqv9Hgo0
>>469
一家の大黒柱より生活保護世帯を助けたいということは
よく分かったなw
506名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:49 ID:/oYUKMfF0
若い奴はともかく
歳いった奴だったら小沢が策士くらい
知ってるはずなのにコレだよ
507名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:53 ID:37AiWWmt0
与党になってもアンチ自民、ただのフォビアでは何も動かないよ
民主もだけど日本国民って馬鹿というか予測が立てられないというか洞察力がないんだよなぁ
自分も身に憶えが有るからいうんだけど

今後株式や市況の人達が怒って流入してくるんかなぁ…あの人達ホントに怖い
508名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:55 ID:PpkdLslx0
>>453
同姓の君主から国を乗っ取り、呉との同盟の反故、泣いてバショクを斬って自分はのうのうと生きている
下調べもせずに行った南征による国力低下と有力武将の死、

そして後任は育てられず君主は怠惰で文官は屑ばかり、武官はクーデターを起こすとか
軍師としてもダメだが、政治家としても微妙だろ
509 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:47:56 ID:gXW2uGsYP
>>466
だから民主もさっさと要請出せよと
次期政権与党の政治家様の要請通りに仕事するからさ
510名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:00 ID:d2k78lha0
何でもかんでも自民のせいにするなよ
もう与党何だから、しっかりしてくれ
511名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:03 ID:oaiYNGAu0
>>372

地方自治体、独立行政法人、公益法人等に死亡通告
512名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:08 ID:bIBR4XTm0
>>488
おくりびと政権だな。祟りじゃあ、鳩山の祟りじゃあ。
513名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:09 ID:dmDmXsFM0
官僚主導より政治主導でって言ってたもんね
官僚より頭良いつもりなんでしょ
お手並み拝見しましょうよw
514名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:11 ID:YWiXUgt+0
緊急に必要だから組んだ予算に
緊急性の無いものなど無いよ・・・
515名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:19 ID:tAJFLfBC0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「君たちに批評される覚えは無い!目の前の現実だけ見てろ!」
  ハ:::::\ "''il|バ''
516名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:26 ID:enD9VTpQ0
>>491
孔明は戦争はへたくそだったよね。
517名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:27 ID:svrv0f8DO
>>432
はいはい、能書きは結構。
仕事しろよ。
どうせ何もできずに投げ出しだろうけどな。
そして、分裂。
大変だなあ。
518名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:32 ID:vmhnV0eq0
日経が急降下してるわけだが・・・
519名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:33 ID:TcOHeRN50
民主の目標は政権を獲る事
後の事は後から考える。
520名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:35 ID:A1xta/hQO
官僚たちの秋
無能集団のおかげで大変なことになってしまいました
521名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:40 ID:3qIKvBqH0
>>432
バカか?予算止めて年明けまで追加予算も出さないなんて正気の沙汰じゃないぞ?
どの党がとか言う前に本会議ですでに可決された予算を止める愚挙の方を考えろ
522名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:40 ID:SoQlhofhO
だって政権をとるのが最終目的だもん
523名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:44 ID:8zH/JUm40
これも官僚のせいとか言いだすんだろうな
524名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:49 ID:/mbtv5EH0
>>508
+私怨で名将・魏延を道連れにしたよねw
525名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:54 ID:Zc5WAVJB0
仕事遅いよな
中小零細潰れるぞ
526名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:54 ID:OFpNY8SE0
>>450 >>484
お前らまったく理解できていないねw
自民党支持者だからkyなのは麻生譲りで無理ないかwww

民主党は国民への透明性を心がけているから
いまの時点で長妻氏がテレビで国民に説明しているだけ
説明といっても、舛添の深夜のドタバタオナニー会見とは違うぞ
527名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:48:57 ID:r+wyYehs0
>>499
しかし、民主は四面楚歌状態になりつつある(笑)

白川総裁、国債購入は拒否…民主党政権が財源捻出を日銀に求めてきた場合★2[09/08/31]
http://mainichi.jp/life/today/news/20090901k0000m020074000c.html
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251823046/l50
528名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:00 ID:kQfboERTP
>>481
年5万も増税したら新車はもちろん、中古車も売れなくなるなw
高速を無料化しても、肝心の車を持てなくなるので意味がなくなる

不況に拍車をかける勢いの民主かっこいい
529名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:04 ID:lZ3LYMNGO
>>510
まだ与党じゃないよ
530名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:05 ID:/MnaW+8l0
>>490
緊急性が高いから、別会計で補正予算として出すんだけど…
つまり、殆ど停止できないものばかりですよ…
531名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:16 ID:7ZssETzA0
国民主導って言ってなかったっけ?
532名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:18 ID:GELPVDS80
>>466
指示の遅さが問題なのにやるやらないではないんじゃない?
533名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:24 ID:cITrlxyt0
>>417
俺は半年前だったけど、
極端な言い方をすれば、押し貸しぐらいの勢いだった
あれが無ければ、当然倒産していたわけで……

七月に結婚もして、嫁も五月に無職即職業訓練開始で
今月中頃に終了だから、補正予算の恩恵はしっかり受けることが出来た

4万弱申請中のエコポイントは諦めているw

九月に入ってから、怖いぐらいに仕事が暇になってきている
年越せるかどうかorz
534名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:27 ID:DASCMHZB0
>>518
早く日本企業を三角合併させて株価を上げる必要があるな。
535名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:34 ID:Ld+EcTGg0
>>507
ここにすでにいますが、何か?
536名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:36 ID:w0kFAyMoO
>>499
解散しなきゃならなくなるから言いません(-.-;)
537名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:36 ID:uuk+N/ql0
>>421
ぽっぽは国民との契約と言ってたんだけどな
538名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:37 ID:gx320y3U0
>>474
> 老害組閣なら、1分でできますがなにかw なにかwww

ていうか、民主党もできるはずだよ。
なんのためのネクストキャビネット?w

てめぇらのしたことを全否定して密室政治か。
まあ、利権の分配で時間かけてるようじゃ自民以下ですよ。
539名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:39 ID:0uelktH/0
>>490
緊急雇用対策の凍結だけでも痛そうだけど
次の対策が無い(見えてこない)事の方がもっと恐ろしいw

まさに、本当の地獄はこれからだ!
540名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:49:55 ID:bN13DcgUO
>>474
その老害にも劣る様な鈍重さじゃ困るだろ
541名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:00 ID:mfFdlSUh0
棚ボタ無職婆・fラン卒肝炎ニート>>東大卒官僚
542名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:02 ID:KyUScXts0
民主党議員って、あれだけ批判してた議員宿舎に、ちゃっかり入居してるんだって?
呆れるわ。

マニフェストを詐欺フェストにした件といい、どいつもこいつも鳩並の脳みそ。
543名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:08 ID:NFwor4jr0
まあ、社民党・国民新党と連立合意ができるまでは、我慢してやろうか。
合意内容は玉虫色だろうから、具体的な指示内容は混乱するだろうけど。
544名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:12 ID:xpwMUz4c0
社長が指示出さないって平社員が文句言うんじゃねーよ
いやなら辞めな、キャリアも無職になる覚悟があればなw
545名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:15 ID:ZELB4xYQ0
時間は金に変えられないんだよなぁ
その辺は判っているんだろうか
546名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:25 ID:3akrvP2YO
補正予算を停止して国民生活が第一(笑)
近年稀に見る面白いジョークだな
547名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:32 ID:GELPVDS80
>>469
動き出してるものはどうするか考えるような感じだったけど
追加予算とかはもうしないんだろうね
548名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:33 ID:M9MsfwD30
民主党政権が日本にもたらす混乱は計り知れないな
日本国を破壊したがった小沢は笑顔だろうよ
549名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:32 ID:tsHPM6Ec0
>>504
緊急性について判断するのに時間がかかりますので
半年程度お待ち下さい
550名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:39 ID:YWiXUgt+0
中小企業がぶっつぶれるよりも
生活保護の回転寿司行く回数の方が
緊急性が高いと判断したようですね
551名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:40 ID:j/DLbHd00
先行で重要大臣をきめて政権移行チームを作り
政策など官僚と話し合いをする予定だったのが
小沢の一声で中止になったからなあw

政策が遅れることで国民に被害が出るんですが
何を第一って言ってた政党なんだっけか?
552名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:44 ID:40BnJYws0
>>526
なんでさんご礁破壊が関係するんだよ馬鹿
553名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:47 ID:0A+KIJWe0

はい2ちゃんで予想した通りちゃぶ台返し来ました
景気は完全に腰折れです今までの景気対策もパーです

円高で国内中小企業は年が越せません
554名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:49 ID:b2/4gx2D0
>>518
まだ13週線の上にいるじゃん
まったく普通の値動きなんだけど・・・
なんなの?
555名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:51 ID:TcOHeRN50
民主はこれからも野党に転落した自民党の意見に反対しつづけます。
他の事は後から考えればいい。
556名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:53 ID:8zH/JUm40
>>522
ホント学生運動のノリだよな

安保粉砕!

で、その後どうするの

安保粉(ry 以下ループ
557名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:50:55 ID:1HEYqoR+0
民主党に入れた地方の中小企業の人たち、
まさか選挙後即座に足元を確認しなきゃならん状態になるとは
思ってなかったろうね・・・

少しは懲りてくれればいいんだが、マスゴミがな・・・
558名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:16 ID:P4SKfjQi0
国民の生活が第一!
経済は最後。

経済がやばくなると国民の生活もやばいのにな。
559名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:17 ID:Kup3VVCX0
>>421
めざすめざすばかりかよ。メザシでも食ってろ。
560名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:29 ID:/MnaW+8l0
>>527
そういえば、以前人事の問題で民主党は日銀も敵に廻してたな…
561名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:38 ID:nsfsJOWe0
>>516
法正が漢中戦直後に死んだのが痛い。
あれ以降戦略的勝利が蜀にはほとんどない。

>>515
丞相、歴史に名を残した人物は批評されるのが常です。我慢してください
562名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:39 ID:mEmpZfoI0
官僚の抵抗で決めるものも決められず困るのは国民
しっかりやってくれよ
563名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:41 ID:vmhnV0eq0
民主は母子加算と子供手当さえ実現すればあとはどうでもいいって感じだな
国が滅べば支那に飛べばいいんだしな
564名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:44 ID:GELPVDS80
>>488
岡田のイオンがさっそく葬儀屋を始めてるとの事
565名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:47 ID:HqPrc4gD0
>>529
なら予算を凍結するな
566名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:50 ID:eX6p7PqpO
>>473
マスコミは広告収入減を理由に国から補助受ける気満々ですから
567名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:51:54 ID:EB0JoGqI0
>>427
さっきテレ朝の番組で、鳩山の奥さんが自分の息子マンセーしていい政治家になるとか言ってたぞ
あれだけ旦那が世襲反対してたの忘れたのか?
568名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:01 ID:0uelktH/0
あーこれだけは正しかったな


政権取ったら考えますw
569名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:09 ID:w+5iBsT+0
自民「もう、貴様らなどに話す舌は持たん! 緊急補正予算の意味すら解せぬ党に!」
民主「それでも僕らは、政権与党だ!」
自民「それは一人前の政党のセリフだーッ!!」
570名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:16 ID:u8/99vMy0
>>512

>おくりびと政権

チキンコンソメ吹いたw
571名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:16 ID:leg/9+2u0
>>542
鳩に謝れ!!!!!!!!!!!!!!
572名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:17 ID:lBxgbLpE0
これどうすんのよw
573名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:18 ID:YLlAMzXV0
>>526
ちゃんと仕事してたら説明する暇なんてあるわけないだろ。
574名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:30 ID:KW0wkDCAO
現場がどんなことになってるかドラマ仕立てで見てみたいなw
575名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:33 ID:dmDmXsFM0
>>544
社長ってなに?w
予算止めて国民生活に穴開けたら責任取るのはその社長さんだけどね
576名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:37 ID:MQ06Wy9X0
これが「政権交代。(マル)」ですか?
笑えますね。
577名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:40 ID:Oivaaa+M0
馬鹿国民の選択だから文句言うなよジャップwwwwwwwwww
578名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:49 ID:wqZ7oIa10
民主はいいにしてもテレビマスコミは本当に評判悪いよね普通に。
番組はつまらないし報道は偏りすぎだし。
579名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:50 ID:oWxJ9l3SO
このスレ、マスゴミ工作員いなさすぎワロタw
今は静かにして、ほとぼり覚めた頃にミンスを叩き始める予感w
絶対に許さない、絶対にだ
580名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:51 ID:UfPKMt0q0
しかしドル円が一向に止まる気配無いね。
今日ユーロ圏やNYの株式市場が下げたら90円まで逝っちゃいそうな気がする。
581名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:52 ID:vxOsFpDN0
>>527
な・・・んだと・・・
民主党の自民党への財政テロが巨大ブーメランとして日本につきささった
582名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:53 ID:l6ID+bms0
政権与党になることの苦労というものを一切考えず。
勝てば官軍っていう連中ばかりだからな〜、、
一票を入れてくれた国民に対しても「おめえらは負け組なんだよ」とかって
言っているようなもんかと、、
583名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:52:55 ID:/mbtv5EH0
>>515
手駒不足の中よくやっていたとは、思いますよ
584名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:01 ID:uuk+N/ql0
>>450
あーこれは本当にそうだよな
変なプロパガンダより一所懸命働いてほしいよ
585みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/09/03(木) 13:53:00 ID:zP70qG/T0 BE:400848274-2BP(8383)
>>558
そもそも経済とは経世済民の略語で、
国民を食わせることなのだけどね。

つまり、国民の生活=経済なのよね。

586名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:02 ID:FMVvvw2jO
>>544
業務を止めろって指示を受けて守ってるじゃん
587名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:06 ID:DASCMHZB0
>>558
不良債権処理を加速させ
イザナギ景気超えを再現する必要があるな。
588名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:08 ID:6vQIbqvlO
>>555
バカ?政府・与党民主党の政策に反対するのは野党の特権であって、その逆は成り立たないよ
589名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:11 ID:m2tnEbyD0
>>562

何も指示が無きゃ抵抗も出来ないってのw
590名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:13 ID:bp4vwgO80
>>486
でもさぁー、自民でも日本を戦後64年も持たせてるんだよねえぇー・・・
やっぱ、自民以下じゃん、劉禅ってw
591名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:25 ID:7P0Iv4wW0
そろそろ自分らの言ったことも忘れて
我々の指示がないと動けない官僚は無能とか言い出すに一票
592名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:28 ID:BCh+yWZQ0
アジア殆どプラスなのに、日経マイナス。
完全な香典相場ww
593名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:33 ID:vzauzrLi0
ここまで来たら中小企業もなんもかんも全部ぶっ壊してくれた方が楽かもね。
単に何も行動できてないだけなんだろうけど、
個人貯蓄を狙った焦土作戦なのかもと思えてきた。
生活を戦前に戻すだけじゃん、気楽なもんよ。
594名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:35 ID:2yqz+KWl0
官僚の抵抗も何も・・・
指示を待ってるだけ
さっさとしろ
595名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:38 ID:SHL/o3Z20
ていうかせめて来年の参院選も民主に勝ってもらわないと逆ねじれ国会なんだが
衆院で320いってない民主連立じゃなんの法案も通らず日本終了なんだが
民主にはもっと危機感を持ってほしい
596名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:50 ID:/MnaW+8l0
>>562
抵抗してねぇww

官僚は指示くれって言ってるんだよ。
目的無しに勝手に予算なんて組めないだろ?
597名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:52 ID:wqZ7oIa10
>>421
本当かよこいつ。
やっぱり口だけか特に長妻。
さすがだなw
598名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:52 ID:xpwMUz4c0
ここは本当に馬鹿な中学生ぞろいだなw
財務官僚なんて、やれやれポーズしてるだけなのになw

自分たちがやりやすいように、拙速で指示させて誤魔化すつもりなだけ
何官僚信用してるの?バカじゃねーの?w
599名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:55 ID:yCJbE5/tO
>>1
具体的な方針も無いのに、カッコ付けだけで停止させる民主党!
あれだけ批判してたって事は、批判の根拠があったハズなのに
根拠を示さない民主党、そんなんで国が動かせるのかよ!
愚図な民主党!
国民に迷惑をかけるな、偉そうな事を言ってたんだからサッサと行動で示せよ、役立たず!
600名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:53:56 ID:1T3UWiW80
>>567
民主理論でいけば選挙区を変えれば世襲にならないらしいからね。
601名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:00 ID:Bd2CdZMx0
今の政治が官僚主導なら財務省主導で仕事進めればいいじゃん。
本当は「官僚主導」なんて民主とマスゴミが作った神話なんだろ。
602名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:01 ID:nsfsJOWe0
>>544
そのまま会社が潰れるんなら先手打って転職します
603名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:05 ID:GELPVDS80
>>560
白川推薦したの民主なのにね
604名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:12 ID:1HEYqoR+0
>>567
マジかよw

しっかし、政権担当能力が云々という話じゃないわ。
本当に、ただひたすら、単純に「アタマが悪い」だけ。

単に「アタマが悪い人たち」に国政を任せるんだよな・・・
すげえわ、俺たちw
605名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:20 ID:GCp1wWQ5O
マニフェストを支持して民主党に投票した人なんて半分もいないだろ。
マニフェスト実行できなくても、大したダメージはないさ。
個々政策よりも、国民の関心は景気回復。
しかも早急な。
ほとんど不可能な話だがね。
606名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:21 ID:gucsg6oj0
国民の生活が第一(笑)

補正予算執行停止で年が越せない中小企業がたくさん出るのに世紀のギャグだなw

笑ってらんねぇけど・・・orz
607名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:21 ID:yUFJc7lg0
政治主導(笑)
608名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:26 ID:2IOiGL1N0
新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化の為の補正予算1,279億円 を、「子ども手当」の財源として打ち切り。
609名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:37 ID:fnf28NGJ0
ていうか、解散総選挙を遅らせた麻生のせいじゃないか?
6月解散→7月選挙にしておけば、こんな問題は生じなかった。
610名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:41 ID:eX6p7PqpO
>>483
診療報酬減らされてるからなあ
611名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:45 ID:v7CzeOeh0
無駄使いを無くすどころか、却って無駄が増えてるということか
612名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:46 ID:teqv9Hgo0
良かったんじゃないかw
景気が悪化し税収激減で
官僚が無駄遣いするお金もなくなるw
国民が望んだことじゃんw
613名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:54 ID:gU2k7QNT0
マジで民主に投票した奴等死ねよ
こんなのずっと言ってたじゃねーか
「政権取ったら考えます」ってな
614名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:59 ID:VMragvFD0
>>511
有益な法人も何もかも一蓮托生か・・・
615名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:54:59 ID:h4aTaCnL0
それにしても経済の評価ってのは、正直だよね。
ミンスが選挙で勝ってから、ずっと値下がり中w

どれだけ外国がミンスを評価してないかっていうw
616名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:08 ID:HELtLQiy0
マスコミ特にテレ朝TBSは相変わらず自民叩き官僚叩きで民主党持ち上げ

偏向しすぎ! 気持ち悪い!
617名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:18 ID:OjbFnZV50
官僚からのリーク記事だろ
16日が首班指名なんだから急ぐ必要なかろう
ろくな予算君でないんだから
618名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:25 ID:YWiXUgt+0
オードリーの春日も予算編成ストップの余波で・・・
619名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:26 ID:hZjg07Az0
>>608
その予算を削るのはやばすぎだろw
620名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:46 ID:wqZ7oIa10
おいおいw
民主に入れた奴責任とれよ
俺かorzw
621名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:47 ID:eICV510T0
>>611
無駄が出来た!これで無駄を省ける!!・・・あれ?
622名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:50 ID:kqxA4Dxm0
自民がまだ政権与党だよな
民主何もできませんが?
623名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:55:56 ID:D9xYxepi0
補正予算は執行停止にして母子加算やら郵政民営化廃止にばかり力を注ぎ込む。

おまけに「議員庁舎新設」とか聞いたのですが、民主はお金を自分達で使いたいだけじゃないの?
どこにも「国民の生活」が見えてこない。
624名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:02 ID:b2/4gx2D0
自公が内需崩壊させるから午前はアメにひきづられて
午後は上海に引っ掻き回されるクソ市場になったんだよ
日本市場はヘタレニートみたいになったわ
625名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:04 ID:bN13DcgUO
>>483
今の状況にさぞ御満足だろうよ
626名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:04 ID:YLlAMzXV0
>>473
国が荒れれば荒れるほど新聞は売れてニュースを見る人間は増える
そんな今までの成功体験で調子乗ってたんだろ。
627匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 13:56:09 ID:LE0NGKAl0
今自民党本部に
「扶養控除・配偶者控除廃止するって知らずに民主に投票した。なんとかしろ!!」って抗議の電話が殺到してるらしい。
愚民どもが。お前らが選んだ政権だろうが。
628名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:10 ID:TcOHeRN50
民主「とりあえず官僚にどうすればいいか聞きますよ。えぇ後の事は後から考えます。」
629名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:10 ID:8MMY9/K4O
これからモヒカンにするためのバリカンと剃刀がバカ売れだな。
ビッグビジネスの予感!
630名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:18 ID:0A+KIJWe0
これで中国バブルが弾けたら民主応援した中小企業従業員は
リアルに首をつることになる
でも応援しちゃったもんはしょうがないよね?
631名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:30 ID:gx320y3U0
>>563
> 民主は母子加算と子供手当さえ実現すればあとはどうでもいいって感じだな

それ自体は、どこからも文句でないからなww

で、財源は?w

民主の選挙対策で何人死人が出るかメシウマ


632名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:36 ID:gYu8mvN5O
売国政策と一緒に経済対策の時期とか期限とか細かい部分も
霞んじゃったからニワカ支持者は今年中に景気回復してくれると思ってるぞ
ガンバレよw
633名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:39 ID:HqPrc4gD0
>>622
なら予算を凍結するな
634名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:42 ID:GELPVDS80
>>544
政治主導を掲げた以上対策の遅れは民主党自身の責任では?
635名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:45 ID:DASCMHZB0
>>620
責任をとれよ
まったく困ったものだ
だから公明党でなければならないと言っただろ。
636名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:53 ID:leg/9+2u0
>>619
在チョンに渡る分は確保されてる
日本人なんか知らんよw
637名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:57 ID:T3OMcrHK0
>>544
社長がその仕事止めてと言われて止めるのと
社長が頼りないからと愚痴って仕事しないのとは違う
638名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:56:59 ID:D8WKKutM0
>>608
重篤化しやすい10代を殺して、乳幼児を守る施策か。なんと過激な。
639名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:01 ID:xFtewYDy0
>>372
これが国民の生活が第一といった党が行った最初の政策だww
笑えてしまうわ
これで何人の人が死ぬのやら…

さすがに補正全部とめちゃうから、もはや自分も他人事じゃないから怖いけどな
640名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:04 ID:yCJbE5/tO
>>421
詐欺師だな、民主党は!┐( ̄ヘ ̄)┌
641名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:07 ID:FMVvvw2jO
>>569
違和感がねぇ
642名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:08 ID:BCh+yWZQ0
>>622
補正予算執行は民主の要請で止まってますが。
643名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:08 ID:enD9VTpQ0
>>617
予算の内訳見たのか?
インフル対策や介護基金や緊急雇用対策費はいらないのか?
何も調べないでいってる小学生か?
644名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:11 ID:q8yklwAj0

財源無ければ自民党もやっていたのだから
赤字国債30兆円発行して補います

テレビで・・民主女性議員(名前忘れた)
645みすみ ◆lSDIc833F6 :2009/09/03(木) 13:57:21 ID:zP70qG/T0 BE:429480656-2BP(8383)
>>627
自民党の返答「それは民主党に抗議する事であって、私どもには如何様にも出来ません」だけどねw

646名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:31 ID:37AiWWmt0
>>616
一番ひどいのはオヅラの番組ですが
647名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:31 ID:1HEYqoR+0
>>627
なんで自民党本部にw

もうダメかもわからんね、俺らwww
648名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:35 ID:YWiXUgt+0
>>620
責任とれおwww
焼き土下座なwww
649名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:35 ID:OFpNY8SE0
>>567 >>600
同選挙区での小泉親子馬鹿を抱えた自民党よりは
民主党の対策はまったく正しいですよね
650名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:35 ID:PONQvJXOO
>>595
すげー。
まだ期待している人がいるんだ。
やるやる詐欺に騙されてまだ気付いてないんだな。
651名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:42 ID:vmhnV0eq0
>>627
ソースある?
652名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:46 ID:nsfsJOWe0
>>627
投票した自分たちに責任は無いのね。
これが日本の政治のレベルですかorz

>>629
俺と刺付肩パッドの会社立ち上げないか?
653名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:48 ID:2yqz+KWl0
>>627
何故自民党本部に抗議を?
テレビでも自民党の人が指摘していたのに・・・
654名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:57:50 ID:4tVOyJsY0
>>405
ポッポナイナイ
655名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:07 ID:JXWazCzQ0
ここって支持待ちの官僚もいたりして

まぁがんばれ
656名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:09 ID:q6sHvlEC0
不景気の緊縮財政で、日本経済を一度突き落としてくれ。

馬鹿は、実際に崖から落ちないと気が付かない。
657名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:14 ID:5ZTqzDNp0
>>627
マジ?
なんで自民に文句言うの?
やっぱりバカだから?
658名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:22 ID:YLlAMzXV0
>>620
ちゃんと真インフルエンザに感染して死ぬんだぞ
659名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:25 ID:r+wyYehs0
>>592
香典相場ってwww 
てかほんとに円高進んでるしな。
株もまた下がりだした
http://www.w-index.com/
660名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:37 ID:kqxA4Dxm0
自民党なんて犯罪者ばかり
政策とかいう以前の問題
利益団体通して、自分への富の偽装移転しか考えてない
661名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:40 ID:bN13DcgUO
>>622
叩かれても叩かれても、麻生が必死に通した予算を
ストップ掛けてる新政権があってな
662名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:58:45 ID:69334ata0
>>622
予算止めてるじゃん

つーかまともな工作員いないのかよ
663名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:02 ID:VNsJBGMDO
インフルエンザ関連の予算も止まっている事実。
子供手当てとの、見事なダブルスタンダード
664名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:14 ID:gU2k7QNT0
>>620
良かったな望みどおりになって
責任取って最初に死ねよ
665名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:18 ID:3qIKvBqH0
>>567
違う選挙区から出たら世襲じゃないそうだ
666名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:20 ID:wOhBfuQRO
>>483

貴様は頭が弱いかチョンだな
667名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:21 ID:NFwor4jr0
「政権交代で、景気後退」
…麻生首相の言葉が、現実化しないことを祈るのみ。
668名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:21 ID:bp4vwgO80
>>491
丞相は宰相や右将軍よりも上じゃいw
北伐(街亭)の失敗で一時、右将軍に降格後、再び丞相に復帰してるんだぜw

孔明は優秀な宰相であり、軍事戦略相のトップ(長官)でもあったんだよ。

…孔明の西入前は劉璋の悪政で疲弊してましたが…
669名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:25 ID:HELtLQiy0
>>653
同感。あれだけ自民党が警告してたのに。
抗議するなら民主党にでしょうに。
文句を言う相手はなんでもかんでも自民党か?テレビに騙された人らしいね。
670名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:33 ID:x7HEQXvH0
>>629
俺は種もみを大事に取っておく。
671名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:38 ID:UbS7l1VBO
>>608キチガイバカウヨは相変わらず捏造がお好き(笑)そんな事は誰もいってねーよ インフルで死ね
672名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:44 ID:c2Y0fJyL0
>>662
まともな工作員は友愛された工作員だけ
673名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:44 ID:OFpNY8SE0
>>640
総理何代もわたり、年金問題は
最後の一人まで解決とか言って何もできなかった自民党
詐欺師だな、自民党は!┐( ̄ヘ ̄)┌
674名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:45 ID:b2/4gx2D0
★社会保険庁「だけ」でこれだけの無駄。

他の省庁や地方自治体・外郭団体では想像を絶する自民創価による無駄天国w

社会保険庁公用車(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(6万6000円)
ゴルフボールの購入費(1万8000円)
校内のテニスコートや体育館の維持費(409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円)
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円)
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
保養基地運営法人への支出(2兆円)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)

675名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:48 ID:ovfSZNKT0
官僚政治を打破したいなら、自分とこで官僚並みに高レベルなスタッフを大量に雇うしかないな
選挙に勝って数日で素人丸出しになってる
676名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:55 ID:4Q+GtruN0
民主は何もできんのう
政権交代で燃え尽きたか
677名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 13:59:58 ID:MFce80sE0
>>627
それが事実ならバカにもほどがあるな
678匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 13:59:59 ID:LE0NGKAl0
>>651
俺の会社の同僚の彼女の妹が自民党職員。
そっからの情報。
679名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:05 ID:Ickt6sgj0
>>372
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   民主党が豚インフルエンザに感染して全滅しますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
680名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:08 ID:0/snvp6+0
18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。



だまされたなwwwww
681名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:14 ID:qEHT54Oy0
>>644
無駄遣い無くすんじゃなかったの……?
682名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:19 ID:JXWazCzQ0
>>627
自民に電話ってw

党首討論も見てないのか?
アフォなミンス支持者
683名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:21 ID:gYu8mvN5O
>>629
モヒカン
皮ジャン
ボウガン
バイク
684名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:22 ID:mfFdlSUh0
民主を選んだ国民の皆様にまもなく増税の巨大ブーメランが刺さります。
派遣社員、中年世帯、老人持ち、自営業者、小梨独身の皆様は死なぬようご注意ください。
685名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:23 ID:DASCMHZB0
>>608
だめだぞキチガイをしちゃ。
686名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:26 ID:DCZuZXS/0
>>662
選挙が終わって契約が切れたんだろ
687名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:27 ID:Ld+EcTGg0
>>660
レベル低すぎなんだけど、中核派の方ですか?
688名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:29 ID:jw3fmOROO
>>652
支払いは暴力になるから止めとけ
689名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:42 ID:oe/drksV0
>620
気にする必要ないよー
政治家はあくまで代表者である他人だからー
期待裏切るなら今後離れるのは当然だしー
日本は民主主義で国民は選択の権利を与えられてるしねー
690名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:46 ID:kqxA4Dxm0
>>659
素人バカ乙www
日本なんて材料視されてませんからwww
どんだけおめーは負け組みなんだwww
691名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:48 ID:cq7vIQYC0
15才から9年間、8人の女性に強姦などをしてきたテコンドー東日本優勝者
(全日本テコンドー協会)強姦、松田の国籍?(埼玉)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1250579873/

北に金を送金するために総連は金を集めていたんですよ。

金を出ししぶるとテコンドーのチャンピオンがやってきて脅しを掛けてきた
という話をきいたことがあります。
北に金を送れなくなるので日本に同化されたら困るようですよ。

だから…日本人との対立を煽るために2ちゃんでチョンチョン言ったり、
総連関係者に警察がガサを入れるときに、テレビが来て(笑)、多くの在日がプラカードを
用意して(笑)異常なまでに興奮した様子で日本の警察と対立したり・・・これは日本韓国を
対立をさせるための演出ですが・・行われたわけです。

「パチンコマルダイ」経営の父子1億円脱税で逮捕/弘前
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/11/4443.html
韓国籍の松田学こと全学根,, ,,,韓国籍の松田大悟こと全大悟
692名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:49 ID:0uelktH/0
>>676
今まで通りテレビ出演で大忙しですw
693名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:49 ID:leg/9+2u0
>>649
相手が”あいのり”なんぞに出てたアホじゃ普通に勝てんだろw
694名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:51 ID:yCJbE5/tO
>>622
なら停止しろとか言うなよw
民主党信者は時系列もわかんないの?
時系列が理解出来ないって、あれ?! ○×と同じじゃん!w
695名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:02 ID:gucsg6oj0
自民憎し、官僚憎しの朝鮮人ばりの嫉妬心で動いてるから止めちゃいけないものでも平気で止めちゃうのな。

で、痛みを被るのはこんな政党を与党にしてしまった俺等日本国民orz
696名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:05 ID:Z7jnAqc90
>>533
独立したときは借金するくらいなら廃業するって気持ちで
始めて10年以上は何とかなってきたんだけどね。
GWあけからパッタリになったから新規営業をしてたんだけど
アポとりさえできない状態だから借入を決心したんだけど…。
こりゃマジでやばいかも。orz
697名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:07 ID:3wUF5F5NO
>>1
ひどい中傷報道だな。

選挙が終わってから、首相氏名の国会は30日以内に開かれるのがルール。

国会で首相に指名されるまで、官僚に支持する権限はない。
だから、手順を踏んですすめているだけ。
準備が無いような、印象を植え付ける悪質な印象操作だ。
698名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:23 ID:gx320y3U0
>>595
> ていうかせめて来年の参院選も民主に勝ってもらわないと逆ねじれ国会なんだが

仮に自民が議席を上積みすると、民主終わるよ。
大連立でも、しようものなら、コアな支持者は逃げるだろ。

だから、ねじれたまま、社民のご機嫌をとりながら政権を維持するしかない。
699名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:27 ID:TcOHeRN50

こんなの序の口だぞ

あと四年の間にどんなイベントがあるか想像してみようじゃないか
700名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:29 ID:tsHPM6Ec0
>>669
「自民党が悪いから
俺たちが自民党に入れる気がなくなって民主政権になってしまった
自民党は責任をとれ」
というところか
701名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:42 ID:vzauzrLi0
>>682
意外と見て無い人多いらしいな。
そりゃあいつまでも小沢とメディアに騙されるわけだわ。
702名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:43 ID:DfmGkEsK0
在日中国人・韓国人はネトウヨ政権が倒されたって喜んでるようだが、
おまえら日本に住んでる事を忘れるなよ。

日本が不景気になったら、おまえらの収入も当然減るんだよ。
仕事だって無くなるし、クビになる奴も出てくる。

予算編成がストップし続ければ、生活保護も支給されなくなる。

頭悪すぎなんだよ。
703名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:01:56 ID:YWiXUgt+0
俺も自分の食うものを採るくらいのスキルは持っておくか
釣りとジャガイモ育て程度はたしなんどくは
704名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:08 ID:afouyY/J0
あらあら。これは想定の範囲内でしょ。
だって日本グダグダにするのが真の目的の政党なんだものぉ
日本つぶしてウマー、っていう勢力が背後にいるって、ここの住人よく知ってるはずでしょ。
705名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:10 ID:wqZ7oIa10
民主入れたけど2chの民主工作員は相変わらず馬鹿だねw
706名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:13 ID:eYOyHJXw0
精査してる暇なんてないんだから
とっとと何もしないで通せよ馬鹿ミンス
707名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:25 ID:GasjTYySP
まだ選挙終わったばっかで内閣すら決まってないんだから当然じゃないの
焦らなくても中旬くらいから動き始めるだろ
708名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:29 ID:/m+QIk6Y0
>>652
中国から革ジャン輸入して売りさばいてやるお
709名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:30 ID:w4Z2jU3M0
指示が来ても指示通りにやらないけどね。

by 財務省
710名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:31 ID:gU2k7QNT0
>>703
ヒャッハーされないようなスキルも磨いておくといいぞ
711 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:36 ID:gXW2uGsYP
>>683
火炎放射器を忘れちゃダメだ
712名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:44 ID:nz2G7zOJ0
>>527
民主党がゴネにゴネたおかげで総裁になれた人なのに何故飼い主に噛み付いてるの?
713名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:53 ID:1HEYqoR+0
てか、民主党に政権運営はマジで無理だろ・・・
真剣に人材いないじゃねえか。

民間に泣きつくつもりなんだろうが、
現実の政治を脳味噌快晴の腐れ学者どもに
頼るようになったらオシマイだしな。

本当にひどいことになるぞ、これは。
714名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:02:59 ID:r+wyYehs0
>>690
なるほど、これがハトウヨか。
715名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:01 ID:dJjE0/p10
この国のメディア潰すのが先な気がする
716名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:06 ID:7ahZorIy0
国→地方のタイムラグを考えるとたった4日で半年分の遅れは出しただろ・・・
9月議会で補正予算の事業化するはずが停止、11月議会でもおそらく無理、
2月議会でもたぶん進まず、さらに来年度予算が組めず
母子加算どころか生活保護そのものも危機を迎えるだろ
717名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:06 ID:x7HEQXvH0
お前ら、いくら困っても俺の種もみを奪ったりするなよwww
今日よりも明日なんじゃよw
718名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:08 ID:leg/9+2u0
>>662
は?
ミンスの工作員なんかずーーーーーーーーーーーーっとキチガイばっかじゃんw
719名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:08 ID:wwSS2qSu0
支持がないなら元の予算どおり使っちまえよ
720名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:10 ID:0A+KIJWe0
鳩山がアメリカを挑発→円高→アジア株暴落→アメリカ売りリ叩かれる→世界中の銀行が倒産
信用収縮再び→しかしもう各国財政的余力なし→世界大恐慌
721名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:10 ID:a39wuNpr0
民主に投票した蛆虫どもは責任とれよ
722名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:13 ID:xFtewYDy0
あとは自分はいつ農民に転職して自給自足の生活に切り替えるかだけだな
頑張ってぎりぎりまで金をためるわ
723名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:16 ID:/MnaW+8l0
>>697
手順を踏んで指示出せよwww

指示が無いから止まってるんだろうがww
724名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:18 ID:gx6ta1VX0
みんな16年前のことも忘れたのか
あのときは予算が決まったのが5月だぞ

今の日本国民は年内予算執行停止すら乗り切るだけの体力なんてないよ

自分は自民に入れたけど
725名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:19 ID:3qIKvBqH0
>>598
拙速で指示って・・・・予算停止しなければ指示待ちになる必要無かったっつうのw

官僚は案を作成は出来ても大臣の裁可がなければ勝手に動かないモンなんだよ
726名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:26 ID:n7sJukKp0
政権発足してないのに民主が指示できるの?
今はお願いしか出来ないのでは??

賢い人教えて。
727名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:27 ID:5kqtvrTr0
>>660

その後釜を民主がいただくわけだな。
728名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:39 ID:VSRu7j3x0
民主はとにかく予算の奥の奥まで、手を突っ込みたがってるからね。
細かい所まで自分たちの目を通さなきゃ駄目だと言ってる。
だから時間がかかるんだよ。
今まで野党だったから、自民や官僚が出してこないデータがあったろ。
それを渡せと岡田が要求したのが昨日だろ?
ぜーんぶこれから、財源も埋蔵金探しもこれからw

こんなのは投票前からわかってたべ?
民主に投票した奴は、経済も政治も停滞するのがわかってて選んだんだろうよ。
民主は最初から、時間のかかることに手をつけますよ〜と言ってたんだから、別に嘘はついてないわな。
729名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:44 ID:7y2mtsYz0
準備してなかったんだ、ミンス。
730名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:46 ID:/NiZXNLG0
おまいらが選択したんだろ 民主党

予算編成がストップしたくらいで がたがた抜かすな

4年間、ネクストキャビネット作って準備していたんだから、心配するな

支持団体の皆様の都合もあるんだから

民主党に投票してよかったな。
731名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:46 ID:edXd0W+BO
>>526
舛添が、どれだけの問題を同時平行で抱えて仕事してたと思ってんだよ。

悠長にテレビ出てる暇などあるかw
732名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:46 ID:OFpNY8SE0
>>678
すげーソースだなwwwwwwwww

そんな事実はありませんよと
俺の同僚のいとこの彼女の親戚の子がそういってたけどなwww

自民党支持者は自覚しろよ
国民から拒絶されたことを
733名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:50 ID:UbS7l1VBO
>>599キチガイバカウヨが泣こうが喚こうが良識ある国民の選択に沿って全ては流れていく(笑)泣け喚け 死ね
734名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:54 ID:Sxcyi1EE0
これ誰がフォローすんの?
官僚政治破壊するって豪語してるとこに、官僚が本気になるとは思えないし
自民が勝手にやったら文句言いまくるだろうし
だけど、こんな状態で放置してる民主が出来るとは思えん
735名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:03:54 ID:DASCMHZB0
>>702
安心せい
自民も民主も在日が支配してるから

流石日韓トンネル提唱者の俺たちの麻生さん!

中国に環境odaを増額存続した俺たちの麻生さん!

韓国のIMF返済金を優遇した俺たちの麻生さん!

北朝鮮制裁案から明言した在日資産凍結を

こっそり撤回した俺たちの麻生さん!

違法朝鮮学校に税金投入を決定した俺たちの麻生さん!

中国に新フル対策で金地技術を無償提供した俺たちの麻生さん!

いい売国してますね!俺たちの麻生さん!
736名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:00 ID:vzauzrLi0
>>702
本国よりはマシだから良いんだろ。
相手を自分と同列に貶める、それが特アのクオリテー

これは生活保護費をカットする策略だったのかもな。
だったら民主GJだが、来年は生活保護申請が2倍になる予感。
737名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:01 ID:FMVvvw2jO
>>609
法案を通さずに長引かせたのは民主党だが
738名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:06 ID:Y1v46ZZO0
>>679
そういやインフル感染中にも拘らずマスク無しで街頭演説やって、
当選した新人が民主にいたな、
739名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:09 ID:kYaE9MMQ0
>>692
補正予算を「精査中」なんだろ?
本業の手を抜くなよw
740名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:20 ID:bp4vwgO80
まだ始まってもいない民主政権を批判って…
まぁ、16日過ぎたら、何言っても無駄ですがねw
衆院議席単独過半数の恐ろしさの認知度が足りなかったんだよ、おまいらは…

4年間は、絞りとられながら、見物してて下さいw
741名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:21 ID:HqPrc4gD0
>>647
民主だと相手にされないんだろ
今頃日本を守れ自民じゃねえの?バカの思考は常に一歩上回るからな
742名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:30 ID:q8yklwAj0
騙された日本人に全米が泣いた!!w

    民主党、「高速道路の国営化」で高速道路無料化を図ると
                                       (2009.09.02)
民主党、高速道路の無料化には「高速道路の国営化」が不可欠。
現状での無 料化では政府が税金を使い民間の高速道路会社に料金を支払い続けることと になる。
そもそも民間会社が所有する道路を国が無料化させること自体に無理 がある。
また民間企業のまま政府が直接関与する事も難しい。無料化には高速 道路を国営化し、
政府管理下に置き一般国営道と同じ扱いで完全無料化を図る のが当然だとした。
民主党は「高速道路を国営化」することにより天下りファミリー 企業を根絶できると強調した。

国営化すると旧道路公団国営当時の元職員3〜 4万人規模で国家公務員・自治労職員として戻すものと見られる。
743名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:55 ID:0jLu4ft50
民主党に絶対多数を与えたのは、有権者だ!今更ぐだぐだ言うなよ!
みっともない。
民主党に日本をゆだねたんだから仕方が無いだろう。
マスコミもそのつもりだった。
744名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:04:59 ID:kXi3C+mT0
>>703
じゃあ俺はタバコの栽培とどぶろく作りだな
745名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:18 ID:MFce80sE0
>>717
バット:こんな所に撒いても実るわけ無いだろ


ケンシロウ:実るさ…
       下に>>717が埋まっている
746名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:20 ID:b2/4gx2D0
>>678
おまえ頭おかしいなww
747名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:28 ID:Xo63s7dM0
民主になったら、しばらくはマトモに動かない事など誰でも理解できただろ
経験もない連中選んだのだから当たり前だ・・。
結果は数年後に分かるのだから、黙って見守るしかないだろ
748名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:39 ID:YWiXUgt+0
ヒャッハーされないように・・・難しいなぁ
北斗習うと伝承者になれないと、伝承者が殺しに来るし・・・
749名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:43 ID:ye5Inw300
>>627
乗せられやすいアホばかり
しかもなぜ自民に抗議するかな
せめて民主いえよ
750名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:47 ID:Ld+EcTGg0
>>732
おまえ、匿名ネット族を知らないのか?
にわか乙
751名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:49 ID:YLlAMzXV0
>>733
お前どこ住んでるんだよ
民主党不景気なんて他人事で話進めてるけどまるで
752名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:05:52 ID:ZELB4xYQ0
>>609
どっちにしろ九月には解散だったんだが。
8月時点で民主党が審議拒否をしていたので、民主党の邪魔で1ヶ月で法案は通らないので国会の存在意義もなかったんだが。
753名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:08 ID:4Q+GtruN0
>>738
いたなあそんなDQN
754名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:10 ID:WYiwZmIn0
>>505
そりゃ当然でしょう。生活保護世帯はほとんどが在日。
民団様から人的にも、資金面でも多大の援助受けましたので。
755名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:11 ID:0/snvp6+0
18 名前: サルトリイバラ(アラバマ州) [] 投稿日:2009/09/03(木) 12:34:19.25 ID:+eYNywph

今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。



だまされたなwwwww
756名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:13 ID:37AiWWmt0
自民は移行はスムーズに、変な突っ込みされないように無難にすればいいし
民主に協力を要請されたら協力すればいいけど、必要以上には知恵やノウハウを与えない事だね
16日以降はしっかり敵対するところはして野党としての役目をきっちり勤めて欲しい
757名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:21 ID:mfFdlSUh0
>>742
自治労と国公労の違いくらいは知ってから書き込もうね。
758名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:24 ID:kqxA4Dxm0
負け組ネットウヨ哀れ・・・
どんなにここで騒いでも世間には無力
キモオタだな
759名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:26 ID:BCh+yWZQ0
>>690
>素人バカ乙www
>日本なんて材料視されてませんからwww
民主が勝ったとたん、日本は評価されなくなったって言いたいのか?
それじゃ俺と同じ見方ではないかw
760名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:28 ID:rOGMRC+Q0
新型インフルエンザ対策だけは例外にしてつかーさい。
あれは出遅れるとまじでヤバイ。
村山政権のエラーどころじゃなくなるYO!!
761名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:29 ID:D9xYxepi0
>>720

このままだと「日本発」の世界大恐慌がおきるかも…。

アメリカだから少なくとも表面的には大した抗議は起きなかったが、日本なら賠償問題に発展するかも。
ものすごいバッシングだろうな。
762名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:34 ID:r+wyYehs0
>>712
金融政策の目的に(財政赤字穴埋めという)疑念が生じると、
経済の実態を離れて長期金利が上昇しかねない

と書いてるけど。
2ch的に言うと、ブーメラン発動ですか(笑)
763匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 14:06:51 ID:LE0NGKAl0
>>750
こんにちは。
764名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:56 ID:GCp1wWQ5O
>>699
四年どころか、年内だけでもイベント目白押しになるぜw
765名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:06:59 ID:duMyn1G10
             __ 
               _| |_
               |三|
               |三|
    ,ィ⌒´⌒ ̄ ̄"  |三|    
  /´   ノー―´ ̄|  |_|\       
 /   /       |   ┃   \  
/  / ̄         \      |   + 
|   /            |    |     
ヽ |⌒、   /⌒ヽ    |    |    
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ    
  |(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/      )/  白いクスリ♪
  / ̄ノ / `―       ヽ ノ      
 (  ̄ (    )ー      |ノ      ず〜とやってる♪
  ヽ  ~`!´┃'        丿      
   |/ トエェェェイア ヽ   /|:\  ゆ〜〜 あい♪ゆ〜あい♪
   \ ヽェェェ| |ノ  ノ/ /::/ \   
   ./:`ヽ ヽ U   /   /::::::::::::: ::::\ 
766名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:02 ID:ZvW/kN5p0
民主党に殺されるー
767名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:08 ID:mepXdB0J0
>>701
視聴率表を見たけど、かなり数字が低かった。
有権者のほとんどは政策なんて興味ないんだなあ。
768名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:10 ID:NZiwg6CUO
>>610
いや単に反体制気取ればあほな老人相手にご高説となえられるから
あと同じような患者と盛り上がって高揚できるから
その患者?すでに日本脱出しますた(実話)
769名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:10 ID:GELPVDS80
>>673
これらの民主党の姿勢について批判してんのに
今ごろ自民がどうの言ったってしょうがないでしょ

自民が残したつけをどう処理するの?民主党ならできるんじゃなかったの?って話
770名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:20 ID:xFtewYDy0
>>747
数年も悠長なことしてたら景気が底しれぬ沼地にはまりこむぞ
せっかく麻生が足がかりを作ったのに・・・
771名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:22 ID:bV/7TNYh0
>>627
バカスwwww
772名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:25 ID:cAVQOg690
指示を出す法的根拠がまだ無いからね。
総理大臣でもない、大臣でもない議員が指示を出せるわけがない。
773名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:27 ID:Sx7IT/xeO
>>627
これ面白いな。
民主党政権は首班指名まで持たないんじゃないか?
774名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:33 ID:x7HEQXvH0
>>745
俺も北斗神拳か南斗どちらかやったほうがいいかな。
北斗は一子相伝だから、南斗に入るか…
775名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:36 ID:jkVDTL+60
通常、9月上旬に編成しとかないと、あとは野となれ山となれでございますw

これマメ知識なw
776名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:37 ID:2yqz+KWl0
母子家庭の加算なんて後回しでいいのに
777名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:40 ID:HixufjNI0
【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会
http://www.youtube.com/watch?v=DRdCF2Tetc8

高速道路を無料化すればゲートが要らないとかETCがいらないとか明言しちゃってますねぇw

いいんですかコレ?
778名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:44 ID:xfKLpm5I0
不景気路線まっしぐら
779名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:48 ID:dJjE0/p10
麻生さんがフルボッコにされながらも
守ったものがどんどん破壊されていくな
780名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:50 ID:gucsg6oj0
組閣する前からgdgdすぎるw
補正予算通してから半年間、何にも調べてなかったのかよw

行き当たりばったりで国政動かすんじゃねぇよ・・・
781名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:07:57 ID:b2/4gx2D0
>>769
今現在選挙終わって何年何ヶ月たったんだよ?
782名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:07 ID:HqPrc4gD0
>>703
米は収穫したから安泰だ
冷夏で若干実りが細いが
783名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:09 ID:aXtUrM0i0
選挙前にあれだけネトウヨネトウヨ連呼していた奴は何処言ったの(´・ω・`)
784名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:26 ID:Ickt6sgj0
>>748
一芸あれば伝承者になれる南斗マジオススメ
785名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:34 ID:/GhSz4eZ0
>>755
小沢ガールズをどんどん呼び出して、
次々に言質とったらもっと面白そう。
786名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:34 ID:kqxA4Dxm0
>>759
日本語もわからねーのかネットウヨは
そもそも以前から評価の対象すらなってねーんだよ
ボケ
787名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:34 ID:yCJbE5/tO
>>733
吊し上げ、キモすぎw
788名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:37 ID:u8/99vMy0
免許取らなきゃ

バギーはどの免許だ?
789名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:41 ID:yUFJc7lg0
まさに無能無策
結局、政権交代を連呼してただけ
後の事は何も考えてなかったのだろう
790名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:41 ID:VMragvFD0
>>526
いや・・・透明性も何も、マニフェスト通りにいかなくてもゴメンネwてへ
な言い訳連発してるだけじゃないか?
791名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:41 ID:eICV510T0
>>783
選挙が終われば用済みですよ
792名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:43 ID:69334ata0
>>732
まあそう言わずに
これから先のことを考えようぜ

793名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:44 ID:DASCMHZB0
>>783
ここにおるぞ。
794名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:48 ID:aMILAYfa0
>>644
岡田も鳩山も国際はこれ以上増やさないといってたが、、、

まぁ、民主の女性議員は馬鹿ばっかりだからな。
その辺、自民の女性議員は結構良かった。
片山の昭和ヘアーとかw
795名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:08:59 ID:kXi3C+mT0
>>755
屁理屈と公約はどこにでもつく
796名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:00 ID:rtsHbvgG0
今は予算より自分達の事で頭が一杯なんだろ

官僚たちを軽く苛める意味もある

797名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:01 ID:0A+KIJWe0
官僚の飴取り上げたら仕事するわけねえじゃん
これから官僚の報復が待ってるよ
798名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:02 ID:bp4vwgO80
お祭りマンボ♪(美空ひばり)

幾ら泣いても、後の祭りよぉーーーーーーーーー〜♪
799名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:05 ID:0/snvp6+0
民主党はまだまだ進化しますよ
http://uproda.2ch-library.com/165457ahY/lib165457.jpg
800名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:08 ID:vzauzrLi0
>>774
獄長のポジションも意外と美味しいぞ。
801名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:11 ID:xpwMUz4c0
>>775
官僚の走狗w
802名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:17 ID:3qIKvBqH0
>>683
じゃあ俺は今のうちに井戸確保しとく
803名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:22 ID:0jLu4ft50
民主党に絶対多数を与えたのは、有権者だ!今更ぐだぐだ言うなよ!
みっともない。
民主党に日本をゆだねたんだから仕方が無いだろう。
マスコミもそのつもりだった。
804名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:27 ID:d2k78lha0
民主信者はお先真っ暗なのに何であんなに大はしゃぎしてるのか
ある意味羨まし
805名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:29 ID:5kqtvrTr0
>>783

現実を見て思考停止中
806名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:35 ID:duMyn1G10
              / ̄.|
              /  /
            /  /大中華共栄圏
           /  /
         / 脱税       
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     虚偽記載
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \クルックー
           / \》 .ノ::::::::::::友愛 《/ ヽ (   \  \
      故人献金  ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )  パチンコマネー
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
二枚舌 \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )ブレブレ
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
   外国人参政権/ i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  所得税法違反
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  / ナチス民主党
                   |_/     
807名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:36 ID:XQYSv2qL0
さあて来年度の予算はちゃんと編成されるのでしょうか?
予算編成関連の業務を経験した議員は民主にどれだけいるのかね?
808名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:37 ID:YLlAMzXV0
>>779
マスコミが全滅した後で自民党発の政府公報新聞を立ち上げるつもりかも知れないな
だとしたら策士ってレベルじゃねーぞ
809名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:43 ID:9PgXh1haO
軍事費減らすんじゃね?
中国や北朝鮮に対しては9条無防備宣言が守ってくれるんだろ?
810名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:45 ID:dHTC+u0S0
今日も株価は順調に下がっている
811名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:09:45 ID:nsfsJOWe0
>>668
>>劉璋の悪政
クソワロタwww初めて聞いたわ。文弱とは聞いたことがあるがどういう悪政をしたのか具体的に言ってみて
ちなみに蜀の人口
170年ごろ 530万人
263年    94万人

あと、後漢における官位制度で「宰相」なんてないんだがね
まあ、大司農相当の与謝野を「丞相」なんて言っちゃう時点でわかってないか
812名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:00 ID:ZELB4xYQ0
>>780
政権交代で忙しかったんだからの国政の準備なんか出来るかよw
813名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:15 ID:7nkP3JBK0
>>744
俺、娘が生まれたのを契機に猟銃所持許可返上したんだけど、またイノシシでも狩りに行くか・・・
つうか、再許可おりるんだろうか・・・・
814名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:26 ID:jkVDTL+60
>>801

ノリで書いてんダロけどさ、スケジュールってのがあんだよw
馬鹿は引っ込んでねw
815匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 14:10:29 ID:LE0NGKAl0
国債を発行せずとも、日銀を国有化してしまえばいくらでもお金を刷ることが可能になるとか、民主脳ならそんなこと考えてそうだな
816名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:34 ID:cgKlH63F0
いきなり崩壊開始か?
817名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:36 ID:NFwor4jr0
あちこちに書かれてるけど、昨夜のNHK「クローズアップ現代」はお笑いだった。
国谷アナが、フォローのしようもなくて、困っているのがアリアリ。
最後は、「こんな厳しい質問するけど、ごめんね」って感じだったw

今夜の放送は安全保障がテーマらしいから、ますます見ものだぞw
818名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:42 ID:gucsg6oj0
官僚の無駄を省くとか言うけど民主に官僚より有能な人材が居ない件について・・・
819名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:44 ID:kqxA4Dxm0
ネットウヨは崩壊寸前の自民に全財産寄付して首吊ってしね
820名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:10:55 ID:Y1v46ZZO0
> ttp://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/65885cfc342af21adfa623300b8b7c74
> Some Japan experts said it would be a mistake to read too much into Mr. Hatoyama’s remarks, and
> Japanese officials privately conveyed that same caution to the Obama administration.
> “It was an indication they still haven’t figured out what they’re going to do in power,” said
> Michael J. Green
>
> 日本の専門家の一部は鳩山氏のコメントを深読みし過ぎるのは間違いだと言っている。
> また、日本の当局者もオバマ政権に同じ忠告を、非公式に、送ってきた。
> 「あれは、政権交代したら何をするのかまだ考えてません、というサインだった」とマイケル・グリーン。

的確な分析
821名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:03 ID:bN13DcgUO
>>796
そのお楽しみのツケは全部国民に来るわけですね
流石は国民生活第一の民主さん
822名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:08 ID:GELPVDS80
>>781
小学生ですかあなたは。
すでに各議員からの発言で先行き怪しくなってるからさっそく不満が出てるんでしょ
やる前からもう問題でてるんだよ
823名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:17 ID:MFce80sE0
ハート様の下がいいかな…
824名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:29 ID:cITrlxyt0
>>696
ほんと、今回の選挙ほど自国民に失望したことはない
マニフェストを読む限り、間違っても民主には投票できなかった
自民にも入れたくなかったが、他がないからね

正直、結婚を決意した去年の夏に戻りたい……
嫁に申し訳がないorz
825名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:38 ID:xFtewYDy0
>>820
的確すぎるな
素晴らしいわ
826名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:41 ID:xpwMUz4c0
まあ、あと4年は総選挙ないんだからネトウヨも2ちゃんで
憂さ晴らしするしかないんだよな…

遊び場がここしかないってのも、考えてみれば哀れではある
827名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:46 ID:j/DLbHd00
>>712
民主に利益誘導しろってこと?
828名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:47 ID:BCh+yWZQ0
>>786
>日本語もわからねーのかネットウヨは
>そもそも以前から評価の対象すらなってねーんだよ
だってまともな日本語じゃないじゃん。
で、三月から最近まで日経上げてたのはどう説明するんだ?
829名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:51 ID:0A+KIJWe0
官僚のボイコットが待ってるよ
830名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:51 ID:1bfzAQY60
あと4年も詐欺団体の政権か・・・
自民も似たようなもんだけど
831名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:54 ID:/mbtv5EH0
>>744
間違って違う「葉っぱ」を育てちゃいけないよ〜
832名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:11:58 ID:ZfQt+szKO
>>807
2/3は政治経なしの験初心者なんだぜwww

名前貸したら受かっちゃったwww
833名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:03 ID:nsfsJOWe0
>>802
じゃあ俺種モミキープで
834名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:07 ID:5kqtvrTr0
>>817

あのアナウンサーか。なんか悲観的な目をしていたな。
835名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:20 ID:ye5Inw300
>>783
全部、バイトです
2ch工作する会社いろいろあるじゃん
レスをまともに返してると
時間がかかるから
とりあえずネトウヨネトウヨと連呼
またはネトウヨきもいコピペ爆撃
836名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:27 ID:1HEYqoR+0
>>815

>いくらでもお金を刷ることが可能になる

なんかどっかで聞いたような話ですな・・・orz
837名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:28 ID:bV/7TNYh0
>>791
ああ、国民もなw
釣った魚には餌は与えない、これ常識なw
838名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:30 ID:/MnaW+8l0
>>819
ハトウヨの悲鳴が心地良いのうwwww

民主党はお前らの支持政党だろ?何とかしろよ。
839名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:34 ID:3qIKvBqH0
>>748
自ら拳を封印すればいい
840名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:37 ID:FMVvvw2jO
>>660
そうだな
で、民主党は?
なんで編成ストップ指示だけでなんの対応も取らないの?
841名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:45 ID:eYOyHJXw0
>>819
お前人のことより自分の心配しろよ
生保受給者なら関係ないかもしれんけどさ
842名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:49 ID:rioHkVn80
飛行機のコックピットに入り操縦してみたくて仕方なかった民主
いざ座ると計器の多さとスイッチ類の多さに何をしていいかわからないという感じ
だろうと思う、飛行機オタじゃないからうまくいえないけど
843名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:49 ID:OFpNY8SE0
否定された存在の自民党支持者とネトウヨってのは
あきらめが悪いっていうか、、、いやはや

自民党は大阪を独立させてそこに隔離されてればいいのに
道路ばっかりできて住みやすい街になるだろーなwww
844名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:12:56 ID:y/S/DyRs0
まだ焦るような時間じゃないとか懐かしいなw
845名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:04 ID:mfFdlSUh0
>>798
おじさん、おじさん、大変だ
直後に増税待ってるよ
タダ化も、手当ても、大嘘だ〜

なーにを言っても民シュッシュ♪
なーにを言っても民シュッシュ♪
そーれそれそれ選挙だよ〜
846エラ通信:2009/09/03(木) 14:13:07 ID:f+Og6waN0

友愛、友愛 外交には愛を!
外国人には愛を!!
         ♪       ………。   どうした?
 愛  ⊂鳩Р   ♪     ∧_∧     ∧_∧
  \ (*。ω`)       (´Д` ;)    (`ω´  )
    ⊂,   ⊂ノ ))     (    )    (ネトウヨ )
   (( (, ヽ,ノ     ..  | | |  .  || |
     し( __フ        (_(__).    .(_(__)


友愛は外国にだけ〜
国民は虐待するよモチロン♪              
 ♪       愛   こいつ、何者だよ?     日本の国の
    ⊂友P│       ∧_∧     ∧_∧ 総理大臣だよ。
   (゜∀。*∩ ))     (; ´Д`)    (ω`  )民主党を支持した
    (⊃  ノ       ⊂   )     (ネトウヨ ) きみたちが
  ((  ヽ/  )       | | |   . || | 選んだんだよ。
     (_)J         (_(__)    (_(__)
847名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:07 ID:q8yklwAj0
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:33:15 ID:bN9bhrl/0

民主党、日本郵政を国営化し26万人の元郵政公務員を救済する
                           2009.09.01
---------------------------------------------------
日本郵政の職員全員を元の国家公務員、
自治労職員の身分に復 帰させるのが最優先だと民主党幹部が示した。
848名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:16 ID:w0kFAyMoO
政権発足時の内閣支持率何%かな。
いきなり50%割れしたらどうすんだろ?
849名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:20 ID:MKpm48wO0
>>817
昨日の報道ステーションもひどかった。
フルタチが本当にかわいそうだった。
言ってることがよくわからない的な発言してた。
850名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:27 ID:2EBm8sdD0
>>812
誰もお前の願望なんか聞いてないしw
851名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:38 ID:kYaE9MMQ0
>>817
首班指名まで、まだ13日もあるのに、
こんなにネタ飛ばしまくりで、もつのだろうか?
内閣支持率がいきなり1ケタとか? かなりヤバいだろw
852名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:41 ID:KyUScXts0
官僚 「次、どうすればいいですか。指示を下さい」

民主 「 … 」

官僚 「ご指示を」

民主 「俺に指図するな!偉そうにするな!」


(テレビで) 「いやー、官僚の抵抗は凄まじいものがあります。彼らも必死ですからね」
853名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:44 ID:b2/4gx2D0
>>817
フジとNHKなんて自民の工作員みたいなもんじゃん
854名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:46 ID:GELPVDS80
>>818
野党時代の議員100人ほどのの8割優秀でも今の300人の中でせいぜい80人
しかも新人だらけですでにてんやわんやだろうにどうすんだろね
855名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:13:52 ID:xpwMUz4c0
何があろうが(自民のように)あと4年は解散しない

これ、まめ知識な
856名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:00 ID:cgKlH63F0
立候補したつもりもないパートのおばちゃんが議員とか、もうどうでもいいんじゃね?

国を壊す気なら、kamikazeが吹くと思うよ。
857名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:02 ID:x7HEQXvH0
>>842
それってコクピット恐怖症じゃね?
858名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:08 ID:y/d/WzLW0
>>826
民主政権自体はあと4年だけど
鳩の寿命は来年の夏の参院選結果で分岐

本当にそれまでにこども手当と
公立高校実質無料化と高速無料化と
外国人参政権とジャーナリズムへの公的資金
を支持者が待てるのかどうかが怪しいけどな。

こども手当はすでに来年6月予定になっちまったぞ。
859名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:11 ID:/GhSz4eZ0
>>817
あれ、韓国の話だったら爆笑しながら見れたんだろうけど、
笑っていいものか,泣いていいものか・・・
860名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:13 ID:kqxA4Dxm0
>>1
おもいっきり捏造記事じゃん
リンク先何もないし
ネットウヨ乙
861名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:18 ID:0jLu4ft50
民主党に絶対多数を与えたのは、有権者だ!今更ぐだぐだ言うなよ!
みっともない。
民主党に日本をゆだねたんだから仕方が無いだろう。
マスコミもそのつもりだった。
862名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:20 ID:HqPrc4gD0
>>833
じゃあその種もみを今すぐ食わせろを俺が
863名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:23 ID:9tgKWOEH0
>>817
 見てた見てた、カミさんと見てた
 ところどころに私が憤ってTVにツッコミ入れまくっていた

 …見終わって、政治に関心はないけど大人しく見てたカミさんが一言
 『この人(政調副会長)誰かに刺されるんじゃね?』
 なんという的確な感想かとオモタ
864名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:23 ID:xFtewYDy0
>>826
来年の参議院選挙でまたねじれ国会になると踏んでるけどな
そして、民主党が3分の2条項連発でさらに国民の失望を買い
自分は2年で破たんすると予想してる

あと2年間まともな経済対策なしでこの国が持つのか分からないけどな
何十年ぶりに本当の意味でのデモやテロが起こるかもしれないな
後クーデターもな
865名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:40 ID:xhn2+4XwO
>>826
4年待つ必要はないんだが…
あまりにも酷いと変わるぞ?
866名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:48 ID:gx320y3U0
>>758
> 負け組ネットウヨ哀れ・・・

ネトウヨがどうとかって問題でもないんだけどw
民主党を選んだ多数派が地獄を見るだけ。

ネトウヨは、そもそも警戒しかしないから、被害は少ない。
ばら色の未来を信じた奴がバカを見る。
867名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:48 ID:KolwNjMZO
>>852 マジ そんな感じになりそうで… ハァ
868名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:14:59 ID:+5/dQY/M0
>>820
何という的確さ
>>849
古館でさえ疑問を抱くレベルと言うお粗末さだったからな
869名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:07 ID:vmhnV0eq0
>>849
目の前で詐欺が行われてるのを見ていたんだからしょうがないだろw
870名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:14 ID:FHqSaCTW0
>>858
しかも半分じゃなかった?
871名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:16 ID:bN13DcgUO
>>853
はぁ? 今回の選挙前は一貫して麻生叩きだったよw
872名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:18 ID:Uk8cFB3r0
野党に情報開示してこなかった官僚が悪い
873名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:18 ID:nsfsJOWe0
>>842
ダイレクト急降下な分、旅客機と言うより戦闘機だな。
そのうち自分だけ射出座席で逃げるんじゃね?

>>812
政権交代で忙しい?具体的に何してんだよ
874名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:19 ID:twPkJ++bO
創価学会が消えて嬉しい
875名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:24 ID:gucsg6oj0

   補正予算執行停止!
   ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^ω^)      ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
876名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:30 ID:69334ata0
ネトとハトで争ってる場合じゃないだろう
みんな日本に住んでるんだろ?
違うやついるのか
877名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:40 ID:d2k78lha0
鳩山って総理辞めたら議員も辞職するんだよな
案外早く居なくなるなこれはw
878名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:41 ID:dJjE0/p10

マスゴミに早いとこ罰が当ってほしい
879名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:15:46 ID:GCp1wWQ5O
>>826
細川政権って知ってるかい?
小沢がぶっ壊したんだけどね。 
880名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:12 ID:0ygj2J0R0
>>865
衆院で300議席押さえてるから割って逃亡する人間がでない限り大丈夫。
881名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:16 ID:rLSiQN1gO
>>860
他の新聞にも同様の記事が載っているわけだが
882名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:19 ID:0+5rtKYa0

日本にノムタンが蘇ったんだからそりゃ当然だろ
883名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:22 ID:glRoNdHL0
ずっとグダグダしたままの方が日本国民とって良い事になりそうな・・・
884名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:24 ID:PpkdLslx0
組閣前に痴態を晒して株安誘導
 ↓
現在は麻生政権だから俺関係ねえ
 ↓
組閣後、速やかに予算提出(完了案そのままで)
 ↓
市場の反応「なんだ自民党政権とかわらんね」
 ↓
株価若干回復
 ↓
どうです、政権交代は景気回復に繋がるんです

というシナリオかな?
885名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:36 ID:3drMavWY0
正直創価が下野しただけで今回の選挙は価値があったと思う
886名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:36 ID:OFpNY8SE0
>>864
おまえ典型的なネトウヨだな(笑)
887名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:37 ID:0uelktH/0
ハトウヨは、さっさとここを黙らせる様な
民主党主導による景気回復ネタを突きつけてくださいよw
888名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:16:38 ID:D3CAauTX0
とりあえず公務員の給与30%カットと
人員を半分にすれば財源確保
それから行きましょう鳩山首相
889名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:00 ID:46CyQkxoP

 気持ちいいね〜〜〜www

890名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:06 ID:kqxA4Dxm0
>>1
■■■■■■■
捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■
891名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:06 ID:8G8hUY0f0
>>669
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51243590.html
>執行部には、全国の党関係者から「なぜ、この日なのか」
>「A級戦犯の麻生氏になぜ、投票するのか」などの不満や批判の電話が相次いでいるという。

2. Posted by 七誌 2009年09月01日 22:51
「A級戦犯の麻生氏になぜ、投票するのか」
と、言ってるようじゃ、自民党は再生できませんね。
保守党としてやり直すなら、まずその「A級戦犯」と言う言い方を辞めなさい。
それから、反麻生でグダグダしたのは、加藤紘一達でしょうと。
最後の最後まで責任を持てない自民党ならもういっそなくなったほうがいい。

それから、相次いで電話の件
それは、組織でやってます。
私の兄貴のところにも協力要請の電話がきました。
麻生総理が責任をとれというように議員を辞めるように促そうとしてます。
*******************

妙な連中がいる様だな。総裁選に向けて蠢きだしたと言ったところか。
892名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:07 ID:XWTQg2Dy0
こんな事態が去年の11月に起きなくて本当に良かった。

893名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:07 ID:r1GMrxZ60
おお、ソース元が記事消しやがったw
894名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:09 ID:y/d/WzLW0
>>870
初年度半分で配偶者控除とかの廃止は先送りだっけ。
民主は「実はわたし魔法使いです」って感じ
895名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:15 ID:b2/4gx2D0
>>879
まさか自民と社会党がくっつくとは思わなかったんだろ
あんなに節操ないとはな
水と油のくせに
896名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:22 ID:0A+KIJWe0
まあ助かる道はある自衛隊がクーデター起こして新政権樹立
897名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:26 ID:u8/99vMy0
>>820

> 「あれは、政権交代したら何をするのかまだ考えてません、というサインだった」とマイケル・グリーン。

「中身の無い馬鹿」とマイケルグリーンが優しく説明したんですね
898名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:27 ID:B1oossXT0
ここを見る限りとにかく事務次官や上位の管理職をとっとと解任することが先だな。
でなけりゃなに一つうまくいかないだろうな。
899名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:30 ID:2yqz+KWl0
>>888
無理無理無理
絶対に無理
900名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:32 ID:D9xYxepi0
フジとNHKも民主工作員だったね。

なんであれだけ批判してた「自民工作員」なの?
901名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:34 ID:9PgXh1haO
景気が比較的まともだった日本が、真っ先に不況に突入するわけか。
902名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:35 ID:Kup3VVCX0
痛いところ突っ込まれたら「ネトウヨ」の呪文でどうにかなると思ってるぽくてワロタ。
903名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:40 ID:nsfsJOWe0
>>882
そうか!ノムタンが「ともだち」だったんだ!

>>883
生命維持装置つけてる患者に対してスイッチ切って待っとけと言えるのか
904名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:48 ID:dmDmXsFM0
あれだけ官僚のことボロクソに言ってたもんね
長妻なんか今日もテレビで官僚批判してたしね
まだ野党気分が抜けないのかなw
まあ、官僚に頼らず素晴らしい予算期待してますよ
905名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:49 ID:CcRIDxWgP
官僚はマニフェストも読めないのか
無能すぎるだろ
906匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/09/03(木) 14:17:52 ID:LE0NGKAl0
>>864
それはありえないよ。
自民が全勝する勢いじゃないと、3年前の民主大勝分の議席が残るから。
907名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:56 ID:mfFdlSUh0
内閣不信任で解散も無理だし。
野となれ、山となれですな。
908名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:17:59 ID:j/DLbHd00
>>868
昨日の馬渕はだめだろ
何いってるかまじでわからなかったw
909名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:00 ID:fFPK2oSp0
>>860
TBSは日付変わるとリンク先が変わる
9/2のニュースみろ。
情弱
910名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:06 ID:gucsg6oj0
TBS消しやがったwww
911名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:08 ID:MFce80sE0
>>879
深夜になんとか税(名称忘れた)を発表したんだよね、確か
912名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:12 ID:rioHkVn80
建設的提案など何ひとつない、日本は腐りきっている
スクラップ&スクラップ!全てをぶち壊すことだ
私が当選したら奴らはびびる、私もびびる・・・。

都知事選の外山のほうが正直者
913名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:19 ID:FHqSaCTW0
>>627
なぜ自民党wwww
914名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:19 ID:QtMDpOsRO
まぁ、国民が望んだ政権だから見守って行きましょう





生きていられればな
915名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:21 ID:FMVvvw2jO
>>697
自民党を通して要求は出来ます
現にストップの要求をして従ってる
916名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:23 ID:leg/9+2u0
>>885
唯一良かったトコだな、ホント

>>887
鳩の割腹ショウかな
多分刑期が開腹によって(どうでも)良くなる
917名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:23 ID:3SSQxuQZO
はやく子ども手当てだして高速無料して自給1000円しろよ!
人が死んでんねんで!
918名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:24 ID:mMQExpuw0
>>888
ホントだよなぁ
まず公務員と議員の数と給与減らせや
919名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:24 ID:oaiYNGAu0
>>817,849
官僚の作った答弁書や想定問答集がない現時点では、民主の大塚・馬淵・長妻なんか
あれぐらいのものだ。
920名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:25 ID:gx320y3U0
>>858
> 外国人参政権とジャーナリズムへの公的資金
参政権は、もうちょいあとじゃないか?
希望的観測だけど、参院選が済んだ後だろ。

どう考えても、論議を呼ぶだけで票に結びつくとは思えんw
921名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:25 ID:kYaE9MMQ0
>>864
そこまでもつかね?
補正予算はともかく、来年度予算からは逃げられないよ。
922名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:27 ID:ko23Jt2a0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|   無料化する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤   するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|    今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|    指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|      そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|      どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|      思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  無料化は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
    社保庁民営化反対のカス
923名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:39 ID:bN13DcgUO
>>882
ノムたんは遠くから眺めて楽しむモノであって
頭上に戴いたら地獄だわ
924名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:47 ID:psOKiA/Q0
皆さんにいいこと教えてあげよう。
この概算要求は社会保障費を《消費税を上げる前提で》作られてるんですよ。
つまり、
このまま予算を進めてしまうとどこかで消費税を上げる議論をしなくては
ならなくなる。そういう汚い予算だ。あちこちに仕掛けがしてある。
いまその検証中だと思うよ。

925名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:48 ID:37AiWWmt0
今朝は76のうちのおかんがテレ朝の鳩山特集で手を叩いて「がんばってー」いうてたな
鳩山家のごはんとかネクタイとかスピリチュアルを「さすがー」いいながら見てた
ついさっきだよ
926名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:57 ID:fJSFwWEh0
>>864
>来年の参議院選挙でまたねじれ国会になると踏んでるけどな
民主政権が誕生すれば、
今の産銀は与野党伯仲状態。
実刑判決上訴中の鈴木宗男閣僚説が流れているが
そうすれば参議院で
自民・公明・共産・改革で鈴木大臣問責決議を提出しようぜ。
927名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:57 ID:/MnaW+8l0
>>884
その予算準備が出来ないんだっての

へたすりゃ自民党も準備してない可能性がある…その場合、自民に頭を下げる必要が出てくるよw
「予算編成、代わりにやってください」ってねww
928名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:58 ID:t+0H10uy0
民主党は早く指示だせよ
政治主導がきいてあきれる
民主党が控え室を交換しろ!とやってる間に、日経は今日も、鳩山の失望売りで下がってるぞ!
官僚に指示するのまえに、民主党は経済対策要領の発表すらしねぇだろ
どうなってんだ
政権交代のためにこいつらなにをしてたんだふざけんなくそやろう
929名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:18:59 ID:RkjhYTmJ0
バカサヨ焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:03 ID:bp4vwgO80
>>811
実質、後半は与謝野が日本の運営してただろw財務・金融・経済担当大臣兼務だからなぁ…
そりゃ、体も壊すよ・・・秋風。。。五丈原…養生してくださいね。。。
931名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:10 ID:bV/7TNYh0
>>855
いや、解散してくれw
衆参同時解散で信を問う展開。これを希望する。
932名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:15 ID:kqxA4Dxm0
>>1
■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■

■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■

■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■
933名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:23 ID:/GhSz4eZ0
>>882
確かにww
934名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:24 ID:rlJ/JD/f0
>>888
無茶苦茶失業率上がってしまうぞw
元公務員を欲しがる企業も多いだろうし
935名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:30 ID:dX49vC+70
権力でソース消したか・・・民主は中国そのものだな。

日本が中国並に情報規制される日は近いか・・・ネトウヨは国家侮辱罪で死刑だな
936名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:31 ID:ZfQt+szKO
>>902
突っ込めないからとりあえずネトウヨだからな

まじあほすwww
937ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/03(木) 14:19:31 ID:FojZuFlH0
【選挙前】
民主 ↓   
            政権交代したら国民のための政治を行います
    , - ,----、  増税は致しません。 埋蔵金があるのでそれを財源にします
   (U(    )  無駄を省いて財源を作りますので国民の皆様の負担はございません。
   | |∨T∨   高速道路無料化、母子加算復活もやります。
   (__)_)    どうか民主党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
民主 ↓     何十回だまされればわかるんだよw おまえら学習能力なさ杉w
          政権取ったんだからもうおまえら用済みだってのw

           医療、雇用維持、介護、インフル対策の補正予算止めたからな。それで死ぬやつは死んでいいよw
   ∧_∧    埋蔵金?そんなものあるわけないだろw 母子加算、子供手当は「めざす」だけだ。
  ( `∀´)    俺ら公務員と日教組は聖域に決まってるだろw 収入の15%増税+消費税15%はやるからな。
  (   /,⌒l   しぬまで絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww 代わりは外国人を入れるよ。    
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
938名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:32 ID:XQYSv2qL0
>>894
全部来年の参院選対策
939名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:32 ID:GELPVDS80
>>888
人員はどこへ?
天下り先を見つけるのかな?
940名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:37 ID:nta3yo9f0
右翼、極右大企業たちを処罰しないと日本と日本の経済は滅びる。
ある極右フャシスト大企業たちはある外国人を100人以上も殺させ
ある帰化人の両目を取り出させ不審船を作り某異民族を散々弾圧迫害して
きた。この前、東京で資産家夫婦が鈍器で頭を殴られ焼き殺された。これで
被害者は100人を突破した。無実の青年も、この前死刑にされ殺された。
殺されたのは山地だ。大阪の姉妹を焼き殺した犯人にされた、あまりにも
可哀想な青年だ。死刑を執行させたのは自民党議員だ。鳩山も色んな人間を
死刑にさせている、一名は無実の可能性高い。自民党は無実の人間を死刑に
させるのが好きなくず党だ。馬渕モーター母子を焼き殺した犯人にされている
男二名も無実だし、19歳の女学生を焼き殺した犯人にされている男も無実だ。
無実で死刑にされた山地を犯人と決め付ける発言してきたのはフジテレビくず
木村太郎・くず安藤優子、日本テレビ日曜徳光、関西テレ禿げアンカー、テロ
朝ムーブ・大谷、。日本の右翼番組と右翼企業が100人以上の外国人を殺さ
たのだ。右翼番組とは大阪読売テレビたかじんの言って委員会、禿げアンカー、
拉致をでっち上げたテロ朝、くずTBSピンポン、バンキシャ、毎日放送浜村、
フジテレビバラエティー番組、その他。これらを支えている右翼大企業たち。
100人以上も殺した犯人たちは和田あきこを殺してまえ。悪い女和田あきこ
を起用しているリーブ21と永谷園も殺してまえ。住之江競艇場は倒産しろ。
和田は殺されろ。
941名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:38 ID:OFpNY8SE0
自身の都合のよい妄想ソースだけを信じる

 はいこれ ネトウヨの特徴なw
942名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:19:51 ID:y/d/WzLW0
>>911
消費税を廃止→国民福祉税(7%)を発表だな。

ありゃ小沢のオリジナルじゃなくて官僚が言われて捻り出したらしいけど。
今回も同じような手を使ってくる可能性はあるな。
943名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:04 ID:ZELB4xYQ0
>>817
「BSフジLIVE PRIME NEWS」も機会があれば見たほうがいいよ
選挙前から民主党議員をゲストに呼んで意見を聞いていた。
あれを地上波でやっていたら面白かっただろうになぁ。
944名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:04 ID:xpwMUz4c0
自民第一党時代の寄り合い細川政権とはわけが違う

今度は絶対に解散しねーよ
まあ見てな
945名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:09 ID:cTnBMVUU0
>>939
地方に押し付けるって言ってたはず
946名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:13 ID:3drMavWY0
>>928
日経の下げとミンス関係ねーんだがw
947名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:16 ID:eRIQsWYv0
政権とったら考える党本領発揮
948名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:18 ID:jDFAlTdmO
与党になった途端マスコミの援護射撃が一転して狙い撃ちになりましたな
949名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:21 ID:rLSiQN1gO
>>697
予算編成がストップしてるのも、
補正の執行をストップさせたのも、
首班指名が16日に遅れたのも、
全部民主の指示ですよwww
950名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:26 ID:nsfsJOWe0
>>916
むしろ焼き土下座を見たい俺は

>>925
壺とか布団買わないように注意しとけよ
951名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:30 ID:4Q+GtruN0
政権交代マダー?
952名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:30 ID:bIBR4XTm0
鳩山盧武鉉か。訪米土産に何もらう。
953名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:34 ID:r1GMrxZ60
ソースはこっちに移動してるよ
http://news.tbs.co.jp/20090902/newseye/tbs_newseye4224929.html
954名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:36 ID:0A+KIJWe0
友愛といいながら官僚の心もつかめない鳩山
麻生があれだけ忠告してたのに
955名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:44 ID:26QCmRZM0
政権交代でこの状況w
956名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:50 ID:GELPVDS80
>>902
次には自民が自民がだもん
まず民主支持者が野党ボケ抜けてない
957名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:20:54 ID:ZtJE/kwc0
>>372
補正予算なんて自民が出した予算案凍結するだけで
自前の予算案なんて無いんだろ?
958名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:01 ID:I2IuGvJU0
ストップ!ストップ!♪
959名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:01 ID:fFPK2oSp0
960名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:04 ID:rioHkVn80
先ずは政権交代、そして政権交代
961名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:04 ID:x7HEQXvH0
一部の民主工作員が必死になっているな。
962名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:05 ID:mjlFVx080
メシがウマイwwwww
963名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:13 ID:Z7jnAqc90
>>824
もう、この言葉しかないな…
お互いがんばろう!


どう頑張ったらいいのかわからんが…orz
964名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:23 ID:kqxA4Dxm0
>>1
■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■

■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■

■■■■■■■
ネットウヨ捏造記事
リンク先何もない
■■■■■■■
965名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:30 ID:0jLu4ft50
民主党に絶対多数を与えたのは、有権者だ!今更ぐだぐだ言うなよ!
みっともない。
民主党に日本をゆだねたんだから仕方が無いだろう。
マスコミもそのつもりだった。
966名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:37 ID:bN13DcgUO
>>885
創価が下野して良かったと思ったら、サイエントロジー信者な総理とか涙目過ぎる
967名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:39 ID:t+0H10uy0
>>817
別にいじわるとかするどいとかじゃなくて普通に質問しただけなのにな
民主はきちがいすぎる
968名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:40 ID:BCh+yWZQ0
天下りやめるってコトは、定年まで官僚の面倒を見るってことで、
公務員の人件費が増えるってのは秘密です。
969名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:21:43 ID:yzEfjJrS0
財務省の官僚よりは、まだ民主の政治家のがマシ
970名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:05 ID:GELPVDS80
>>864
参院は人員半分ずつ2年ごとの選挙みたいだから
すぐにねじれになるかどうかは微妙
971名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:11 ID:ZLTHMiw60
政権交代実現党
972名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:22 ID:juEaDXA30
まだ、数日だし生暖かい目で見守ってやれ
どうやってごまかすのか、ごまかそうとしてどんなトンデモ対策出してくるかを
973名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:22 ID:gucsg6oj0
政権交代前より遥かに将来が不安になる政党だな。

マジで与党になった後の事を考えてないんだもん・・・
974名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:24 ID:TcOHeRN50
自民が作った予算の粗探しする暇があったら
自前の予算案をさっさと出して実行しろよ。
975名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:26 ID:ZfQt+szKO
>>946
政権交代したらあがるんだろ?
976名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:29 ID:y/d/WzLW0
>>948
マスコミはまだ民主ヨイショしようとしたけど
適当に撃った弾に民主が勝手に当たっていった。

マスコミ「おっかしいな、選挙前は同じ弾道で撃っても避けられたじゃない…」
って感じ。
977名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:30 ID:h1Rv7Tza0
どうした民主党、政権交代したら燃え尽きたか?
978名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:33 ID:FHqSaCTW0
なんか変なトンスルがわいてるな。
979名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:36 ID:nsfsJOWe0
>>824
嫁さん大事にな
マジで外歩くのがヤバい時代が来るかもしれん
980名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:44 ID:kQfboERTP
>>820
> 日本の専門家の一部は鳩山氏のコメントを深読みし過ぎるのは間違いだと言っている。

これは青山じゃねーかなw
981名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:45 ID:xpwMUz4c0
参院のねじれ解消には6年かかるんだよ
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:22:58 ID:PGITfN5R0
>>860
未だにネトウヨ言っているのか。
君の言う「ネトウヨ」は本気で日本を心配しているのがわからないのか?
民主が与党なら与党でいい。けれども、政治政策の素人ぶりがまるわかり
であるのだから、少なくとも数年は官僚主導でやっていくべきだ。
自らの政策集団を組織してから新しいやり方を導入しても遅くあるまい?

君らはネトウヨを罵って民主のやり方をフォローするが「捏造」云々
しか言えない事実が本当に恐ろしい。

もっと真実味を帯びたソースを添付し〜〜〜だから捏造なんだって
説明してくれれば日本を安心できる。自民支持者に安心をくれ。
民主与党は不安しか与えてないぞ
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:07 ID:P8sE0Qu+0
ウォン暴騰w
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:07 ID:9A1JuKGQ0
>>932
もうやめとけ。

ここのシステムを知らないらしいけど・・・・
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:08 ID:Rjf9Gc0f0
まずは自民の政策を伺いましょうか。民主の政策をお話しするのはその後です。
と、与党になっても言いそうな気がする。
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:09 ID:0ygj2J0R0
>>968
早期にやめて山に篭もれかも知れないよ?
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:18 ID:5ZTqzDNp0
国民騙して票を得た選挙なんて無効だろ
責任取れミンス
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:23 ID:nGUH1ioqO
>>817
これだなw

議員:どうやったら母子加算復活できるの?
官僚:方法は一般化できません
議員:一般的なことはいいよ!母子加算についてだよ!
官僚:我々は政府の決めたことに従うだけです
議員:どうやったら従ってくれるんだよ!
官僚:国会で審議して予算つけてください
議員:納得できないよ!こんなの!
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:27 ID:x7HEQXvH0
政権交替で燃え尽きちゃったシンドロームか…
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:38 ID:RkjhYTmJ0
>>627
ソースは?
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:39 ID:bpznEHPb0
政権を取る事以外は何も考えてませんでした^^
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:42 ID://pt7oUT0
官僚脱却とか威勢のいい事言っといて
官僚がやってる国の大事な仕事を横から非日本人がぶん取りか
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:42 ID:/GhSz4eZ0
>>952
豆鉄砲
994名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:43 ID:GELPVDS80
>>942
自民政権時には名前を変えるだけで卑怯だってテレビじゃ批判されてたけどね
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:44 ID:mjlFVx080
>>969
民主党の新人に無職がいるwwwwwwwww
ttp://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-492.html
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:52 ID:c2Y0fJyL0
>>842
無理なら諦めて自動操縦にしろよ
嵐が去るの待ってILS使って着陸しろ
それまで燃料持つかわからんがw
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:23:56 ID:0A+KIJWe0
官僚の天下り一年猶予はお目溢しだったのにそれさえ奪おうとした
薄情な民主党に誰がついていくのか。
998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:02 ID:4l6DKQYxO
死に体だろうが何だろうが現時点では麻生が首相なんだから、鳩山が勝手に
アレコレ指示を始めるのは、流石に不味いだろうな。

なんて当たり前のことを理解していながら、この記事を起こすマスゴミ。
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:06 ID:KbA0Qfi90
>>853
報捨てはバカヒだぞ。
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:24:16 ID:YLlAMzXV0
俺もトゲ付き革ジャンとバイクとショットガン用意しておくか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。