【企業】富士重、戦闘ヘリ「AH64D」発注中止で防衛省に必要経費負担を要望
1 :
出世ウホφ ★:
[東京 2日 ロイター] 富士重工業<7270.T>は、防衛省に対して戦闘ヘリコプターの発注が
当初予定の62機から10機へと大幅に縮小したことによる必要経費負担を要望することが2日
明らかになった。富士重の広報担当者が話した。
防衛省は01年、戦闘ヘリ「AH1S」の後継機として「AH64D」を計62機導入することを決め、
富士重工に伝えた。しかし1機約60億円と従来機の2倍の高額だったうえ、年々価格が上昇したため、
02─07年度に計10機を発注した後、「厳しい財政事情をかんがみ発注を中止した」(防衛省広報担当)。
富士重工は、米ボーイング<BA.N>が保有するAH64Dの生産に必要なライセンス料を、
62機分支払い済みであったため、回収できなくなったライセンス料について国に支払いを求める考え。
2日付の朝日新聞朝刊は、富士重が防衛省に対して500億円弱の支払いを求め、
2─3カ月間で支払い意向が得られない場合、民事訴訟を起こす構えだと報じている。
9月2日11時4分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090902-00000013-reu-bus_all
新政権のミンスがちゃんと払います。
3 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:09 ID:76iD71d7O
これはしょうがないべ
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:14 ID:x8vujSh20
なんでどんどん価格が上昇するん?
5 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:12:48 ID:+6rLeY040
安い地対空ミサイルで打ち落とされるのが現実だからな。。。。。
A−10の方が使えるよ。
6 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:13:42 ID:/J7/3N1t0
払ってやれよ
民間企業に迷惑をかけないように兵器工廠を造ったらいいと思う
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:14:27 ID:D9Bev5c20
>>5 ええええ
また役に立たないものを高額で売りつけられたのか
9 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:14:56 ID:v0w+evSz0
アパッチ購入を決定した防衛省官僚の責任を追及してほしい
ロシアから安いの買おうぜ
ボーイングがライセンス料を返還するのが正しいだろ。
アメリカは絶対帰さないかもしれないが。
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:16:10 ID:ROyig25+0
作らなかったんだからボーイングにライセンス料返してもらえばいいんじゃね?
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:16:30 ID:qb312u1I0
>>4 諸般の事情により価格改定いたします
ご了承下さい(米軍)
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:16:49 ID:exVjkULK0
>1機約60億円
日本の技術で国産作れないの?
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:17:02 ID:Lx+YiJzjP
ヨーロッパでつくったコブラだかタイガーだかなんだかっての買えばいいのに
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:17:11 ID:FKOLQ+NP0
素人がぶっ放すスティンガーに落とされちゃうんでしょ
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:18:27 ID:ejIduSoZ0
契約不履行の責任は発注した側の見通しの甘さなんだから
これは仕方ないなぁ
普通に生産したほうがいいんじゃない?
維持費は別として
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:18:45 ID:vX37Jmm70
自衛隊の最新装備をとりあえず揃えとけっていう感覚がオカシイんだよ。
19 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:07 ID:oj1hWKSv0
民主の一部の馬鹿政治家にとっては、兵器を作るような国内企業は倒産してもいいのだろう。
このヘリは長い棒が付いてるやつだよな。
>>14 作ろうとするとなぜか火事が起きて設計資料が焼けたり
エンジニアが不審死を遂げるんだよ
22 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:49 ID:O9PFJk5R0
>>1 そりゃそうだろうな。
いきなり62機の注文を10機に減らされちゃたまんねーよ。
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:54 ID:spQAeNDP0
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:19:54 ID:SgidfaT9O
>>5 湾岸戦争の被害
F-15Eストライクイーグル
2機
A-10サンダーボルト
6機
AH-64アパッチ
1機
コソボ爆撃の被害
F-15Eストライクイーグル
未確認
A-10サンダーボルト
未確認
AH-64アパッチ
数機
イラク戦争の被害
F-15Eストライクイーグル
1機
A-10サンダーボルト
未確認
AH-64Dアパッチ
6機
戦闘ヘリって戦車にはつよそうだけど、
戦闘機に簡単に撃ち落とされそうだよね。
くわしいことはしらんけど。
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:20:59 ID:tOP9MLBe0
>>18 最新なら実戦経験無くても虚仮威しになるだろ
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:03 ID:pFJnyNuL0
導入中止の件は根回し済みで決定かと思ってたけど、
そうでもなかったのか
防衛省も発注中止で便宜を計るようだと刑法に引っ掛かる
だろうし、民事裁判で決めるしか無いんだろうな
民主党、はじまったな
29 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:44 ID:7iTkf6zi0
この値段なら無償で全額保証するよりも
8機発注した方が国としてお得なような気がするのは素人考えですか?
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:21:48 ID:ojOHVJ/jO
アホか。ボーイングに請求しろ。
だいたい調達できなくなったのは米側がライン閉鎖したからだろうが。
これ、「要望」なんだよな
「要求」ぢゃないんだよな
弱気?
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:22:16 ID:8gKdvd5z0
民主だから中国製兵器になるかも・・・
>18
ひたすら軍拡してる国やすぐファビョってミサイル撃つ国が側にあるから仕方ない
34 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:22:49 ID:eUJp4pOdO
>>18 同意
新しいオモチャが出ると欲しい欲しいとだだこねる子供と一緒。
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:22:51 ID:9UevGWp40
OH-1武装化をはじめからしておけばこんなことにならなかったのでは
アメリカに金ふんだくられたな
37 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:23:24 ID:DeOz+1380
38 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:24:18 ID:SgidfaT9O
>>16 イラク戦争では爆撃されたイラク軍陣地の機関銃で
AH-64Dアパッチ33機が1墜落して、残りは撃退された。
>>25 ヘリコプターは戦闘機の爆撃で撃退できる。
39 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:24:24 ID:EuBPhHTD0
>>24 ソーティも出してくれないと比べようがないだろ
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:24:37 ID:qxvf9mls0
>>32 全ての話題が民主になるのか?
お前ストーカー気質だね
富士重工のライセンス契約形態がおかしいんだから、自己責任だろ
ゴネ廚死ね
>計62機導入することを決め、富士重工に伝えた。
この伝えたのは文章で残ってるんだろうか?
口頭だけで文章に残ってないなら裁判しても負けるぞw
流れ
62機購入予定
10機購入したところでボーイングが生産中止
あと生産可能な3機(だったっけ)にライセンス料と生産設備料を上乗せして請求(1機200億以上)
防衛省も買うつもりだったが守屋問題などで支出に対する目が厳しく購入断念
別に国が一方的に購入を中止したのではない。
やれるものなら62機収めてみろよ>富士重工
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:25:40 ID:vkqP/OmZ0
>>18 現実に戦争になった時に中古装備で戦うつもりか?
戦争が始まってから最新装備をそろえて使い方はすぐに習得出来るとでも思っているのか?
だから平和ボケ君は困るんだよ
イラクの農家のおっちゃんに携帯用榴弾で撃墜されたやつ?
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:26:39 ID:CmmeXDH1O
>>14 作れろうと思えば作れると思う
ただ買い手がいない
お前だって急にトヨタがヘリコプター作っても買いたいとは思わんだろ?
航空系は事故は即命にかかわるんだから実績あるとこ以外はきびしいんだよ
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:26:46 ID:ojOHVJ/jO
単年度会計で、毎年、国会に認められた必要数を購入する建前で、全ての事務が動いてる。
まだ国会で認められてない将来の予算を先取りして、ボーイングにライセンス費用払ったバカが悪い。
毎年、受注した機数に比例して払えば良かっただけのこと。
47 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:26:59 ID:dV8CRfpd0
兵器は国営企業で作るべきだな。
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:02 ID:ejIduSoZ0
>>5 ブラックホーク・ダウンみてると勿体無い気もするが
多目的汎用ヘリと戦闘ヘリでは運用が違うし
戦闘防御能力の違うからなんとも
A-10信者の意見も分るけど
AHが活躍するような状況って言うの本土決戦状態なんだから
滑走路が使えるか疑問w
49 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:05 ID:4Pn4r7Fv0
真は開発費の一部負担だから,62機だろうが10機だろうが
機数に応じて,ライセンス料が変わるだけ。
62機の場合は1機あたりライセンス料として約8億
10機の場合は1機あたりライセンス料として50オク!!
要するにB社は日本から500億せしめたいだけ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:19 ID:NM3IZHhW0
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:40 ID:WojTja7V0
防衛省「え?ちゃんと買うよ62機。残りの52機は何十年か先になるけど」
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:27:48 ID:SgidfaT9O
>>16 訂正
イラク戦争では爆撃されたイラク軍陣地の機関銃で
AH-64Dアパッチ33機が1機墜落して、残りは撃退された。
>>25 ヘリコプターは戦闘機の爆撃で撃退できる。
>>34 中国軍にはすべての兵器に新型へ更新の用意がされているけど。
10年間かけて残りを生産すればいいんじゃね?
54 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:05 ID:exVjkULK0
>>36 いいのあるじゃん、素人だから分からんがそれじゃダメなの?
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:28:05 ID:WcgJN/umO
代わりに防衛省の車両を全てインプレッサにしてやれw
>>30 違うよ。
生産が次のブロックに移行しただけ。
それを無知な日本マスゴミがライン閉鎖と騒いだ。
そちらの理由からは当初予定の62機を揃えるのにべつになんの問題もなかった。
調達終了の理由は別にある。詳しいことは未だ漏れてこないからわからんが。
>>50 ヒント ユダヤ フリーメーソン イルミナティ 失われた10支族
>>53 技術移転が終ってないので生産できません。
移転元のボーイングは勝手に生産終了しました。
富士重工の訴えるべき相手はボーイング。
政府ではない。
>>43 戦争いつ始まるんですか?明日ですか?戦闘ヘリ出動はいつですか?
そんなに情勢が緊迫しているんですか?
国際情勢に疎いので知りませんでした
60 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:29:32 ID:YoLJlWXs0
そろそろ民主政権への揺さぶりがきたか
なんでもかんでも注文分をキャンセルするとこうなるぞとの脅しだろうね
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:30:07 ID:+6rLeY040
>>24 アパッチは目視されたら打ち落とされるので昼間飛べないし
夜間の強襲と掃討にしか使えない限定的な機体。
あらゆる状況で地上部隊の守り神として激戦地に突入していく
A−10と撃墜数で比べても意味が無い。
日本て航空機以上にヘリ作ってるイメージないなあ。
そこら辺のノウハウ無いんじゃね?
まあGHQの戦後政策で航空関連は封印されたせいだけどさ。
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:30:25 ID:ffiI8baG0
水平対抗チョッパー?
64 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:09 ID:Scr9LMx50
ニンジャとかいうヘリでもいいじゃん
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:12 ID:eeqQdcha0
本当に授業料だな
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:19 ID:HNkPWcV00
__,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} 消費税増税でも、国民負担はガンガン何でもしたらええ
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / / 自民党です
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
67 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:25 ID:yOgkAwEzO
ボーイングが返すのが筋だろうけれど。
無理なら武器輸出解禁して海外に売るしかないな。
>>59 戦争が起きてから装備を整えればいいですよね〜
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:44 ID:ZvS3PKYN0
>>14 今作ってるよ
なかなかにして機動性の高い国産偵察ヘリOH−1のエンジンを増強して攻撃ヘリにする計画がある
アパッチには及ばんがなかなかのもんになると見込まれる
ただOH−1でも1機25億円と高額であることから・・・・・
日米関係見直して買えよ
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:32:07 ID:ipnIYcFN0
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:32:08 ID:ojOHVJ/jO
もしボーイングが、先にライセンス料を将来分まで払わねば提供しないと言うなら、
富士重工は、単に法律の要求条件には従えないから、契約辞退します、で済んだこと。
それを引き受けたからには、当然、見込み違いはオウンリスクとなる。
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:32:50 ID:T4poqtkIO
74 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:02 ID:SgidfaT9O
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:05 ID:bcFbQpeb0
>>5 なんでヘリのAH64Dと飛行機のA-10比べるんだ?
用途が違うだろ。
76 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:33:12 ID:CmmeXDH1O
>>1 デアゴスティーニみたいな吊り上げ商売するから当然こうなる。
最初からこれが狙いなんだろ。
ライセンス料先払いで大赤字にしておいて潰れる詐欺、
経費負担貰って小赤字の状態からリストラやらかして発注分をダラダラ生産の納期遅れ。
ゼネコンから何人雇い入れたんだろうな。
民主頑張れよ!!(棒読み
>>59 戦争はとっくに始まってるよ。
日本の領空も領海もどれだけ侵略されてるか知らないの?
ついでに民主が大陸棚でイチャモンつけてる中華に対して無条件降伏するみたいだから、
この動きがさらに加速する。
ソレを見越してかどうかしらんが、米軍の前線基地は日本から後退するし。
A-10は低速過ぎてまともな防空能力のある相手には使えん
重装甲もSAM相手には無駄
湾岸戦争でもソ連製SAMに撃墜されてる
82 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:36:02 ID:gmHuZocEO
>>62 ヤマハが軍事転用可能な無人ヘリコプターを造ってるな。
>>30 最初から一括全機契約して国内で完全ライセンスしときゃ良かった話
ボーイングに全責任は無いしばらく待って新ラインにしたBlockIIIにしとけばよかっただけ
>>54 当時は無理だったエンジン出力が低かったからまともな装備が出来ないし
もちろんあの当時エンジン出力向上の研究は行われてたけど結局間に合わずとして蹴られた
今ならその武装化案はかなり現実味がある状況になってる
22年度予算案でOH-1の一括4機所得して調達止めにした動きから
エンジン出力向上した改修型の目処が立ったと言われてる
取り合えず、民主党と自民党はフリーライダー的理想主義を
唱える政党をどうにかしろよw
85 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:36:40 ID:ROyig25+0
釜山の空港でA-10のタッチ&ゴー見た時は興奮したな〜
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:36:40 ID:U0YX2EgbO
買ってみたらデータリンクが繋げらんないとかそういう話だったなこれ。
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:37:37 ID:oqXtcGai0
税金
公務員
調達コストも運用コストもバカ高い上、何より要求性能を満たさない代物だったので
打ち切りもやむなし
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:38:06 ID:ejIduSoZ0
>>82 中国に輸出してたやつだろV-MAXなんとかとか言うやつ
しかしこれ、完全武装して無人で飛ばすと局地最強っぽい
OH-1の武装化で十分
実際AH-64の評価は米軍ではかなり下がったからな。
実戦で使ったら意外と使えませんでした、という。
第二次イラク戦争の市街地でRPGで撃墜されるという惨事が多発してる。
無誘導で安価なロケットにバンバン落とされるんじゃ、そりゃ評価は落ちるよ。
>>59 お前はいつ泥棒が入ってくるか分からないから、玄関の鍵は閉めないの?
たしかに普段は情勢緊迫してないように見えるものね(笑)。
オレはいつなにがあるか分からないから、家の施錠はきちんとしますよ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:38:58 ID:9ZJukpMf0
これ払えとか言ってる奴アホ?
94 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/02(水) 13:39:15 ID:JLXuHVMs0
長棒は夢と散ったか・・・(´・ω・`)
>>41 口頭でも伝えていれば契約は成立する。これは法的に認められる。
つか、かわrりの何か高いもの富士重工から買ってりゃ、こんなことにはならないのは、商売やっている方にはわかるはず
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:39:55 ID:SgidfaT9O
>>1 一方新型戦車は1両10億円未満で生産出来ました。
97 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:40:01 ID:zgYIT9eiO
接待や買収や裏工作にかかった金を返せと?
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:40:39 ID:F6FROubP0
たっぷりと儲けが転がり込むことになっている思いきや、
捕らぬ狸の皮算用だったんでおま。
これは富士重工の失態、納入実績もないものに支払いの義務無し
だったら当初の価格できちんと作れという話だ。
これは払ってやれって思う
例えるとこんな感じだろ
A「あ、遠出するんなら電池買ってきて」(と友人のBに頼む)
B、頼まれた電池買う
A「あ、B? ゴメン買い置き電池まだあった、買わなくていいや(ガチャ ツーツー)」
B「代金は?」
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:41:56 ID:WFny2a5Q0
なあなあでやってんたんだろうね。
普通なら、必要経費分は当初に請求するか、
購入毎に振り分けるとしても、予定台数に満たない場合のケースも
想定して契約するだろう
>>81 それ全部AH-64にも当てはまるというw
105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/09/02(水) 13:42:12 ID:JLXuHVMs0
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:43:01 ID:ejIduSoZ0
実損分は補填しなきゃダメだろ
買えないなら発注したらいかんよ
車なんか登録しただけで中古車だぞ
107 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:43:15 ID:ZvS3PKYN0
>>82 ヤマハは軍事転用が可能な技術が混じった農薬散布ヘリを作ってるだけ
大きな勘違い
AHの生残性を高めるのも限界があるから、実戦ではどんどん消耗するような兵器にそう高いコストはかけられん
その分F-2を増やして地上部隊への航空支援に回した方がいろんな用途に使えて費用対効果は上だろう
>>92 あの戦闘の詳細は
何のバックアップも無い戦闘ヘリ部隊を単独で市街地上空に飛ばしたのが結果で
市街地戦に向いてない機体を投入したことが根本的な間違い
戦闘ヘリは地上の機械化部隊と連携して運用されることで初めて意味のある装備
>>102 そこはもう少し規模をでかく
A「電気が必要だから発電所作って」と企業Bに依頼
B、発電所が完成させて給電開始
A「悪いんだけどもう電気いらないわ。これ今までの電気代な」
B「発電所の建設費は?」
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:45:28 ID:CDW5LVWQ0
自民は酷い地雷を残してったな
112 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:45:28 ID:ejIduSoZ0
>>107 農薬ではなくBC兵器だったら・・・
ガクガクブルブル
>>104 AH-64Dは地表スレスレの超低空から接近して打ちっぱなしのヘルファイアで攻撃できるからSAMに捕捉されにくい
対戦車攻撃やるならA-10より生残性は高い
>>109 それでも持って行かなければならない状況だったんでしょ。
常識的には持って行きたくなかったが、まさか空爆をするわけにも行かない。
でも地上支援はないとまずい。じゃあ、AH-64しかないわ、という。
でもヘリを紛争地帯の市街地上空で使うのはタブーになりつつあるな。
AH-64Dが、自衛隊の運用方針では使えない兵器だったという噂が
これは当前
民主党に払ってもらえばいい
必要経費払う代わりに、ガンシップ発注しろや!
>>102 こんな感じかと
A「あ、遠出するんなら電池買ってきて」(と友人のBに頼む)
B、「電池の価格を倍に値上げしたよ」
A「そんな高いの買えないから、数半分でいいよ」
B「金を全額、耳揃えて出せや ゴルァ」
157 名前: 都会っ子(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 11:12:40 ID:B34QBaEa0
まあ、本当の理由は、実際に使ってみたら、物凄いタコなヘリだったからなんだけどな。
赤外線暗視装置は旧式だし(日本製に交換すると契約違反)
対空ミサイルも旧式だし(日本製に交換すると契約違反)
対戦車ミサイルは射程短いし威力も弱い(日本製に交換すると契約違反)
実は被弾に弱く防弾も甘かった(日本製素材に交換すると契約違反)
今時関節ローターなので整備に手間がかかって運動性が悪い
エンジン関連の寿命が無茶短くて頻繁に交換が必要(運航経費がF-15戦闘機並み)
前進中は暗視照準が出来ない不思議
前進中にミサイル撃つと操縦席を噴射炎で炙って目潰しする不思議(ミサイルが悪い)
自分の撃ったミサイルの噴射炎でローター叩いて墜落する不思議
↑だから空中停止しないと撃てないし片舷は実質使用不能なので搭載量は実は見掛けの半分
攻撃ヘリとしては運動性が悪くて、日本の山地でNOE飛行ができない
飛行運動に制限があって、超過すると立て直し不能のスピンを起こして墜落する
以上を受け取ってから知った陸上自衛隊の失望・・・
>>114 それは机上の空論。
たしかにヨーロッパの丘陵地帯で、自軍の勢力圏内ならそうかもしれない。
でも、実際にはそんな理想的な状況ばかりじゃないし、テロとの戦い(笑)では市街地での戦闘が多い。
そんな低空を飛んでいたら、それこそRPGで木っ端みじん。で、実際にそうなってる。
そもそもヘルファイアでなんでもできるわけじゃないし。歩兵制圧には向かないでしょ。
>>104 ヘリはそれなりの低高度で回避機動が出来るが
A-10では一定高度飛ばないと駄目なので戦闘機に捕捉されたら面倒
それはファイヤードラゴンに至ればより一層
なにより滑走路が必要な装備と滑走路の必要の無い装備とでは運用能力が大きく変わる
固定した基地で無ければ運用できないA-10に対しヘリならちょっとした学校の校庭や田畑に降りられ補給や整備も出来る
>>108 一航過ですり抜けるように攻撃する機体ってのは誤爆誤射率が高い
AHとて無いとは言えないが正確に狙って撃てる側に比べると効率が
>>115 状況というより作戦指揮官のミス
地上から連携して市街地突入する予定だった部隊が動かなかった
そういう指揮ミスってのはイラク戦で多くあったね
海兵と陸軍の連携の無さが招いたあの補給隊全滅事件とか
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:55:38 ID:PbbJpkd+0
戦争参加したことも無いのに語ってるミリヲタwwwww
>>121 遮蔽物の多い市街地上空じゃAHもA-10も携行SAMの餌食だよ
どちらも低速な機体には向かない
元々想定してた戦場はヨーロッパの平原で進撃してくるソ連軍機甲部隊を迎撃するために開発されたもの
>>122 命中率の低さは搭載量と戦闘行動半径の広さである程度カバーできる
別にAHが要らないと言ってるわけじゃないが、あまり高価な機体は費用対効果が低いということ
ジガバチいつだよ
>>123 君のその言い分はまるで
戦争参加した事も無いのに存在してる自衛隊ww
と批判してるも同じに聞こえる
参加した事無いに語るのが悪いならそれは政治家や軍事評論家も批判するべきだろ?
なんでミリオタだけを狙ってるのか
非常に矛盾してる己の発現を理解してるのだろうか。
128 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:03:14 ID:zViSnfWZ0
AH64ってアパッチでしょ?
>>120見る限り超絶糞やん…
そりゃ一機当たりの値段が年々上がれば減らされるだろ
というか普通いくらか値段決めて契約するんじゃないのか?
130 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:05:42 ID:pWlZl0e40
いつも思うんだが、
>>73みたいな映像はどうして撮れるんだろうか。
風上にいるとこんな距離でもヘリに気がつかないもんなんだろうか。
しかも、市街地とかじゃなく、あまり音のなさそうな砂漠なのにさ。
だれかわかる人いる?
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:09:14 ID:M5Cqyj5z0
これはひどい
富士通は子供か
商売だろ
売り掛けがとんだだけじゃん
町のカバン屋さんや洋服屋さんだったら絶対許されない
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:11:42 ID:aRtHSUrN0
ひさびさのガチ高額事件だな
裁判楽しみ
>>130 カメラの望遠関係で近くに見えるけど実際は1km以上は離れた位置からの映像
肉眼でヘリが見えないぐらいの位置なら案外音は聞こえない
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:36 ID:3/XHois50
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:13:59 ID:d1wh8SklO
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:17:31 ID:uVKzqGas0
137 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:17:43 ID:b7QJ6BBQ0
>>133 目標をチマチマしらみつぶしにするのは戦闘ヘリならではの
得意技だな。A-10にはこんな細かい仕事はできない。
歩兵にとってはあっという間に頭上を飛び去っていく攻撃機よりも
いつまでも頭の上を押さえ続ける戦闘ヘリの方が何倍も恐ろしい。
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:23:26 ID:nQvhBKU90
日本国内で全部作ろうぜ
防衛省が買ってくれないなら民間に売ればよい
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:27:21 ID:DhJUrp5O0
>>137 用途の違うもんを一方の尺度だけで比較するのは馬鹿みたいだぞ
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:27:25 ID:acL7o1t70
だからAH−1Zを買えとあれほど・・・。
143 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:27:28 ID:oKtIVf3vO
>富士重工
「幸福の科学が物欲しそうにこちらを見ている。
売りますか?」
62機の契約書が通ってるなら、払わないと
145 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:30:54 ID:37+kkLTlO
契約書次第だね。
そんな大金なら契約書があるでしょ。
146 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:31:12 ID:b7QJ6BBQ0
>>141 別に「攻撃機なんてイラネ」とか言ってないけど……
147 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:32:11 ID:uc4w450S0
ミンスが〜
自民党が設置した時限爆弾早くも起爆か。すこし早すぎだろw
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:34:57 ID:vqRYl3RE0
さあ、自殺した中島代議士の幽霊の出番ですよ!
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:35:07 ID:7lgoPydmO
>>127 自衛隊は訓練を積んで実際に兵器を扱ってる。
評論家の一部は傭兵あがりだったり、一般に知り得ない情報で飯を食ったりしてる。
対してオタク(及び大抵の評論家)は経験値ゼロ。
知識は雑誌で見た数値だけ。射程が〜とか、航続距離が〜とか。
底が浅いのを見透かされてるんだよ。
戦地カメラマンやってたとかなら別だけど、基本的に単なるオタクは馬鹿にされるもんだ。
152 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:36:20 ID:78F3Oq4n0
毎日新聞みたいな虚業にくれてやるぐらいならこっちに回せ
今後富士重工業への発注はしません・・って言って良いよ。
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:39:48 ID:WuRFEcA5O
ライセンス料が、一機あたり八億ってどーよ?
高いなー。
>>153 バックにトヨタが居るから、そんなこと言えませんっ!
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:40:32 ID:78F3Oq4n0
157 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:40:42 ID:b7QJ6BBQ0
>>154 独自開発費になるとこれより高騰する可能性大。
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:42:58 ID:ltORSEp60
ライセンス生産なんて国内メーカーの技術育成のために血税投入して
やってるんだから、この請求は筋違い。
富士重工にはもう仕事やんねーからな プンプン
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:45:19 ID:tIN2LcHn0
1機のライセンス料が10億円以上か…
作らんのだから返して貰えば?
161 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:47:02 ID:78F3Oq4n0
サンバーを5万台導入することで手打ち
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:49:35 ID:b0qda6jo0
ボーイング→富士重工→官僚・議員→予算
ロッキード→丸紅→官僚・議員→予算
同じ構造か。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:50:56 ID:gyjXfoHm0
調達価格が年々あがっていった事について、防衛省、富士重工両方の主張と、責任の所在をまずききたい。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:51:07 ID:ZDQTiNwxO
ニンジャさんを魔改造するんじゃ駄目なの?
日本てそういうの得意そうじゃん
政治主導でボーイングに払い戻させりゃいいんじゃね
ライセンス料なんてただの飾り
お偉いさん方にはそれがわからんのですよ
富士重はまだいいほうだろ
自衛隊の「調達実施本部」とグルになって、戦闘機の値段をごまかしていたNECはもっとダーティー
あれで、関本会長は追い出されたんだっけ?
ライセンス料が約500億で
1機だろうが62機だろうが約500億掛かる。
日本政府は500億÷62機=約8億で
1機ごとの分割払いにして残りは富士重工で立替えた。
って感じだな
これって、買ってはみたものの使い勝手が悪かったんじゃなかったっけ?
ミスったと思ったら早めに打ち切れるようになったのは良い事だと思うんだが
170 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:05:43 ID:acL7o1t70
戦闘ヘリは10機しかない。AH−1Sは今後、機数が減少する。穴埋めをせんと
国産か
AH−1Zか
ユーロから買うか
次をなんとかしないと
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:06:02 ID:dcRS+RtY0
これを機にエアウルフを造れよ
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:07:41 ID:Hj4A52iv0
デフレだから
もっと値が下がるまで待てば良いと思う
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:07:48 ID:DhJUrp5O0
174 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:08:13 ID:b7QOIjoFP
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党を個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、事務所で領収書もらっちゃった。
落選したけど地元の好きな候補者さんに
お疲れ様と餞別(せんべつ)を千円送ろう。できれば千円以上。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、
1年もすれば、民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。
そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/ 多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作るかも。その一方、
自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
ヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなので
この4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので
1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。
ギリギリの生活の中で食費や通院費を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番
http://www.seiho110.org/ http://freett.com/tamakma/seikatsuhogo/
179 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:10:08 ID:tnZ1OPbKP
侵略や災害時にいろいろと難癖をつけてこのヘリが日本の上空を飛ぶ
善良なマイノリティが差別意識の犠牲となり多数逆殺される
人殺しの機会を税金で作るなてとんでもない、富土重はそのくらいガマングしろ
富士重工の戦略ミスだろ
官庁仕事だから余裕こいてたんじゃないのか?
血税で500億富士重工に支払う代わりに、富士重幹部社員の辞任と
社員の給与減給が条件じゃないと国民が納得しないんじゃないのか
派遣切をやってる会社だしな
182 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:13:17 ID:SgidfaT9O
>>180 世界中で中国製の兵器が一番人を殺しているのですが。
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:16:48 ID:TCADAXLV0
この話は今後が楽しみだな、事実を国民に話せw
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:17:58 ID:T3wEtu/C0
戦訓を活かして対策施すと
効果以上に費用がかさむようになった訳だし
真っ当にやれば軍需産業ほど脆弱な商売も無い
補償出して切るのは普通の判断だと思われ
代替受注を優先的に回すなりして
金をホイホイ出さない手もあると思うけどな
必要経費の負担だったら軽いだろ
普通なら、減らされた分+違約金を請求されてもおかしくないよ
データリンク使えないとかウンコヘリ買わせんじゃねえよ 某A省バカばっか
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:21:02 ID:eLRixhyQ0
つうかさ、俺みたいな低層民が言うのもなんだけどさ、
こういうのって事前に話せばいいことじゃないの?
「62機から10機に減らしますよ」
↓
「62機分のライセンス料はすでに払ってあるんで、いまから10機には減らせないし、
減らすんなら残り52機分もライセンス料だけはいただきますよ」
とか。
フツーーのことだと思うのだが。
こういう話をしても防衛省が強行して、それで訴訟になったんだろうか。
防衛省は訴訟になるとわかってて減らしたってことは、勝てると思ってるんだろうか。
契約がある以上、勝てるわけない気がするんだが。
なんか、防衛の次官天皇の利権がまだ消えてなかったのかと
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:29:00 ID:tnZ1OPbKP
>>187 国と喧嘩するって事は
もう国は二度と富士重から買わないって事だからなぁ
最後に貰えるものは貰っとこうって事だろ
選定した責任者に払わせろよ
191 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:31:25 ID:U0YX2EgbO
各警察署にM4、ショットガン、グレネードランチャー、携SAMを
設置したほうが市街地戦力になると思う。市街戦やる頃には
もう自衛隊はあらかた殲滅してますよ。そうなると次に戦闘するのは
警官になるわな。
クンニの日ですが皆さんはしましたか
私は相手がいません
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:33:41 ID:ddO1WdOF0
>必要なライセンス料を、62機分支払い済みであったため、
何と言うシロウトの契約をしてるんだよw
交渉が幼稚だからアドヴァンスをはらわされるんだよw
それも全額か?!
日本政府と同じで民間もアメリカの言いなりだな
>>191 ・・・警察が正規軍の相手をする頃になると日本はお終いだな。
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:35:51 ID:Oa6N6Kj7O
みんなホッグ好きだよな
AC-130のほうが異常に重武装でかっこいいじゃん
105ミリ砲積んでるんだぜ?
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:36:44 ID:/tckDyZX0
これを突っぱねると、次からライセンス料は別請求じゃないと引き受ける企業がなくなる
そうすると契約初年からしばらくは、ライセンス料支払だけで予算が無くなり、初回納入が1年以上遅れる可能性がある
そして遅れに伴う生産リスクや契約リスクも防衛省が自動的に被ることになる
アパッチの契約係争については、民事裁判としてやったら富士重がほぼ確実に負けるが、
今まで競争がない小さい官公需だから役所側の無理が通ってきたが、以後協力するメーカーがなくなる
防衛予算の削減と併せて、兵器産業から手を引くメーカーが増えかねない
>>169 値段でケチがついただけ、原因は契約がマヌケだから
性能は問題ない
60機調達予定で「一括購入、納入時払い」って契約にしとけば問題なかった
ところが毎年2,3機ずつの調達にしちまった
で、調達開始が始まって何年かたってからボーイングで生産打ち切り決定
無理に調達続けるならライン確保費が必要になって値段暴騰して発注中止
マヌケ契約の大元は、予算削減の煽りで一括購入契約結べなかったのと、
ライセンス支払の肩代わりを押しつけられるメーカーがいたから
ていうか、国家単位で考えた場合は、無茶言いすぎの財務省の責任が9割なんだけどね
バカ高くなってもいいから国産にしろよ
国内企業が潤う分には構わないだろ
税金で米企業ばかり肥らせてどうすんだ
198 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:40:19 ID:tnZ1OPbKP
国産にせず米国産を買う事は
見えない思いやり予算を払ってる事なんじゃね?
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:41:20 ID:Oa6N6Kj7O
ここまでスーパーコブラ無し
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:41:59 ID:U0YX2EgbO
>>195 ガンシップ出せる程制空取れたらそもそも上陸出来てない。
やはりホッグだよ。海洋迷彩のA-10は不審船と海上防衛に使えるぞ。
>>196 ふざけた事を言った元財務省主計官の
片山さつきが落ちたのは嬉しかったな
202 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:43:15 ID:/tckDyZX0
>>193 一括購入契約の方がリスク少ないし、総額も安くなるのはメーカーも防衛省も承知の上
(ボーイング側も一括購入契約のう方が本当はありがたい、長期的に生産見通し立つから)
しかし、60機調達予定なのに毎年2,3機ずつ買う分しか調達予算が組めない
一括購入契約で後年支払にしようとしても財務省がもの凄くうるさい
そんなに高いなら純減するか中国製買えってくらいの勢いで、事実上一括購入契約じゃ予算が通らない
で、不利で割高なの承知で毎年発注するような馬鹿な契約してごらんの有様
203 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:43:18 ID:94XdWrtC0
500億弱で買えばいいのに
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:45:51 ID:/tckDyZX0
>>201 気分的にはな
しかし、さつきや財務省が未消化分のライセンス料どうにかしてくれるわけじゃない
馬鹿を政治家にすると最終的に有権者にツケが回る見本
ざまあないな
206 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:48:11 ID:58To15Fo0
>>204 さつきや財務省にうまくプレゼンできなかった奴が悪いんじゃ?
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:50:25 ID:ojOHVJ/jO
>>202 極めて単純な話、今年はヘリコプタ一括、来年は軍艦一括、再来年は戦闘機一括など、
予算を絞り込んで一括買いして行けば良いだけ。
陸海空でバラバラに要求し、全てにまんべんなく予算付けようとするから無駄になる。
208 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:51:26 ID:kZ8o+Pk40
ネトウヨばーか軍備なんていりません
209 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:52:50 ID:tnZ1OPbKP
というか税金で兵器なんか買うなよ
無駄金
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:54:33 ID:zBafEpNN0
3000機ぐらい量産してスバルのディラーで売れよ
一家に一台アパッチヘリ
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:55:19 ID:S5X77OFM0
マフィアじゃあるまいし私有財産で兵器買う奴が
いるか知的障害持ちのクソサヨはすっこんでろ
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:56:28 ID:tnZ1OPbKP
ならクソウヨが多めに税金払って
その金で買えよ バーカ
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:59:42 ID:S5X77OFM0
>>212 大学行って「受益者負担の原則」って言葉習ってこい
214 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:01:39 ID:tnZ1OPbKP
アメリカから兵器買う事でどんな益を受けてるのか言ってみろバカwww
>>202 民主党が正面装備の一括発注をかかげてたが、どうすんだろうね。
実行されれば防衛省にもメーカーにも有難い話なんだが。邪魔するのは財務省だけだしな。
一括?
62機も富士重工が一年で作れるわけないだろ。
年度内に納品まで済まないとダメなのに。
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:03:54 ID:QEuH4/gR0
どうでもいいんだが戦闘ヘリは何を想定して購入してるの?
攻めるわけじゃないし、本土決戦用?内紛用?
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:03:57 ID:SojXNwKwO
ネトウヨネトウヨw
って言ってるヤツの正体がよくわかるスレだな。
219 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:18 ID:S5X77OFM0
>>214 防衛=国民全体が受ける安全保障という受益
日本国民である以上これに例外はなし
お前みたいなゴミクズでも受益者なんだよ
意識できるかできないかの違いはあるがな
反論あるなら理屈で反論してみろ
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:04:28 ID:9cA2aaFgO
ドシロウとの俺から言わせると、
一機60億ってぼったくりじゃね?
>>59 この手の平和ボケの馬鹿が「無防備宣言」とか言い出すんだろうな、
滅多におきない交通事故の為に高い金はらって保険に入るなんて馬鹿らしいとか思うのかい?
民主党政権で兵器ライセンス売れなくてアメリカむかついてるだろうな。
そのうちジャパンバッシングはじまるか
ボーイングに払った金はそのまま取られ損?
だいたいボーイングがアパッチの生産ライン閉じるから
維持したいならもっと金ヨコセとか言い出したのが値上がりの発端じゃなかった?
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:07:09 ID:KFoReqFF0
無茶苦茶だな
225 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:07:10 ID:tnZ1OPbKP
>>219 で、使わない道路と一緒で
使わない兵器にどんな益が?wwww
安全保障 安全保障だけで税金払うバカなんていねーよwwww
ちゃんと実績作れ
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:08:14 ID:xC9LdHXx0
親会社トヨタのエコカーポイント中止でいいのでは
>>220 60億は当初の金額
最終的には陸自用に拡張した生産ラインの費用とかで200億を超えた
229 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:10:08 ID:tnZ1OPbKP
俺が財務省の役人だとして
防衛省の予算要求で
安全保障が〜 受益者負担が〜の
説明程度でホイホイ予算通すかよw
アホ過ぎて即却下だな
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:10:41 ID:7IS5PMPN0
これ採用決定した陸のアホどもは責任とってるんだろうな。
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:12:11 ID:QEuH4/gR0
どうでもいいんだが戦闘ヘリは何を想定して購入してるの?
攻めるわけじゃないし、本土決戦用?内紛用?
圧勝のイラクですら大損害出してた兵器なんて無駄だバカ
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:13:46 ID:S5X77OFM0
>>225 軍事力ってもんは存在するだけで安全保障を確保するための
機能を果たしているんだよ。高坂正堯でも外国の学者でも誰でも良いから
安全保障に関する論文読んでみろ
まあ、無学で馬鹿なお前には酷な話だがな
234 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:13:52 ID:2ph8YlK2O
ライセンス生産とかしてるからこうなる。さっさと国産を作りゃいい。これで一発解決。
日本で戦闘ヘリなんて作ってたのね
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:15:10 ID:tnZ1OPbKP
だよなw
戦闘ヘリなんて何に使うんだよw
どーせ在庫抱えたヘリ会社が
これに兵器乗せたら売れるんじゃね?
みたいなバカな発想で作ったんだろwww
実用性ゼロw
237 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:16:12 ID:/1hHoAb00
ティーガーにしとけば
239 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:17:58 ID:tnZ1OPbKP
>>233 キミが納税者なり
財布の紐握ってる財務省なりに
お金頂戴って言う時に
金出さないのは高坂正堯読んでないバカだからだ!って言う奴というのはわかったw
A-10欲しいな
ガトリング砲がかっこよすぎる
防衛とか関係ねー
まずはカッコからだ
241 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:19:47 ID:U0YX2EgbO
戦車は、頭数揃えて上陸しないと落とせないと相手に思わせるところに
抑止的価値がある。
真性のアホだこいつ→ID:tnZ1OPbKP
地球外でイッサイ受益のない生活して出直してこいよ
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:22:55 ID:tnZ1OPbKP
防衛省やウヨにプレゼン能力がない事はわかったw
そりゃ予算も削られるわ
読めばわかるだろwってああいえばじょうゆうがフリップ叩いてる映像思い出したわ
>>242 で、お金欲しい時にどうすればお金が貰えるかプレゼンしてみ?w
こうこうこういう受益があるのでお金下さいってね
こういうのは仕方ないよ。ある機種を受注することになったら、そのために
人をそろえなきゃいけないし、受注がないときでも技能を維持しなきゃいけない。
そのためには莫大な人件費がかかる「んだよ。
245 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:27:52 ID:tnZ1OPbKP
仕事がなくなると困るから戦争を起こすわけですね
わかりますwwwww
戦争ビジネス 戦争利権ウマーwwww
軍事こそ究極のやるやる詐欺w
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:28:39 ID:7IS5PMPN0
>>243 どっちがw
おもしろいなーアンタ、気に入ったww
使わないらしいから、お前の家の消火器をまず手始めに撤去してくれ。
それから今までに空き巣被害もないようなら、玄関をはじめとした家中の
鍵を撤去な。
防衛費を削られたことを知ったネトウヨが涙目で一言
「バカな国民め、中国が攻めてくるぞ(国民=ネトウヨ、それ以外の
市民は軍拡なんか望んでない、ウヨの大好きな日本軍こそ中国に侵略した)」
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:31:12 ID:/LSFBa7nO
他国へだけは売るなよ
絶対ろくなことしないから
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:31:26 ID:tnZ1OPbKP
家に消火器ないし
鍵なんて安いだろw
しかも自分で鍵掛けるわけだし
例えが下手だねぇ
家計が火の車なのにセコムつける馬鹿は居ないといえば
もう反論できんしw
252 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:33:10 ID:QEuH4/gR0
ヘリって非常に複雑な構造をしていて、飛行機なら助かるような被弾でも致命傷になるだろうし。
戦争の任務の中では歩兵と同等に生還率が低いと思うんだよな。
ラジコンヘリをやってるからわかるが、ローターにクラックの入った状態で飛ばそうものなら空中分解する
非常に繊細な航空機
253 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:33:52 ID:vdFt2O//0
なんで「アパッチ」という名前なんだろう
もしかして「アパッチ野球軍」からパクったのか
>>250 消火器、鍵=自衛隊
セコム=アメリカ軍ですねわかります。
>>253 筋肉マンのジェロニモだろ
アパッチなのにトマホークを使えないってのが不満
>>253 米陸軍はヘリにイロコイとかシャイアンとか
先住民族の部族名を付けたがる
257 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:36:21 ID:6gUqmkBk0
>>253 マジレスするとアメリカ軍のヘリはネイティブアメリカン、所謂インディアンの部族名からとったものが多いぞ。
イロコイとかアパッチとか
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:36:21 ID:7IS5PMPN0
259 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:39:37 ID:L88BICOjO
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:39:57 ID:tnZ1OPbKP
頑張るのは防衛省じゃね?
ここでも予算通せるようなプレゼンは出て来ないし
実際防衛費は下がるだろうな
ロジックで言うと必要ないしwwww
ただやるやる詐欺で恐怖を煽って金を引き出す作戦しかないしなwwww
ない袖は触れないのだよ ネトウヨは現実みたほうがいい
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:40:18 ID:6gUqmkBk0
しかし富士重工と言えば源流は中島飛行機だからなあ。日産に吸収されたプリンスが発動機部門で富士重工が機体部門だったけか。
戦後GHQのお達しで飛行機を作れなくなって、あまったジェラルミンでバスの車体を作ったんだよな。
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:41:27 ID:QEuH4/gR0
戦闘ヘリって敵の陣地へ攻め込む、又は攻め込む兵員の支援が任務なんだろうけど
日本に必要なのかな??
やっぱり本土に攻め込まれた時の為かな??
>>250 >家計が火の車なのにセコムつける馬鹿は居ないといえば
他国の援助がなきゃ潰れる国と一緒にするな。
家計に余裕があるからこそ、セコムなりで守らにゃいかん。
それにしても消火器がない家って・・・。
鍵が安いって・・・・・・。
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:44:42 ID:DfewndEhO
>>262 そりゃ地上部隊に空からの支援は大事だろう。
アパッチみたいな戦闘ヘリなら頼りになるよ
265 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:45:29 ID:tnZ1OPbKP
防衛庁の奴らも
財務省への予算要求会議後に予算がとおらなくて
あいつらはわかってないバカだのチョンだの言ってそうwwww
たりねーのはお前らのプレゼン能力だろwww
まぁロジック組み立てたら兵器の予算要求なんて要らないねって話になるけどなw
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:46:01 ID:7IS5PMPN0
>>260 富士重が裁判で勝訴したらイヤでも財務省は金を払わなければならない
これ常識な。
267 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:46:07 ID:JXp5rLiP0
だから最初から
AH-1にしときゃいいものを
268 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:46:44 ID:pVW1o8Yh0
>>252 エンジン停止時の生存率は固定翼機よりも回転翼機の方が高い。
ヒューイでいいじゃん
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:48:28 ID:U0YX2EgbO
片翼もげても帰還するA-10
非整地でも離着陸運用可。
つうかクラスター弾廃止の穴埋め早く決めないとな。
新型の不発少ないやつも入れないんだよな。
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:48:43 ID:2RgNO2gd0
>>267 今回の調達中止はイミフなところが多数ある
防衛省は「ブロックUの部品が調達できなくなるからだ」と言い、
ボーイングは「ブロックUの部品は供給できるし、なんならブロックVへのアップデートも可」としている
アップデートは予算措置がメンドイからすぐにできないというのはあるが
で、結局はOH-1用のエンジンをパワーアップして二機がけにし、
国産AHという最初からやっておけば良かったレベルの話になりそう
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:48:52 ID:HoyUBRLE0
注意欠陥多動型戦闘ヘリか
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:49:55 ID:FIRiTQ2f0
<在庫抱えたヘリ会社> オモロいやつ発見ww
>>250 家に消火器ないし(キリッ)
この無責任さだからこその発言であることを自ら証明してるわけですな。
消化器ぐらいおけよ貧乏人。
275 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:55:46 ID:QEuH4/gR0
>>268 戦争じゃなければそれで良いのかもしれないけど
戦地でオートロなんてしても狙われるだけだろうし。
なによりジェットエンジンが普通にしてて故障する確立はとても低いw
被弾で損傷するような場合は他が逝ってる
>>271 OH-1は志願者募集(カッコイイから乗りたい)のためにデザインされてるという・・・。
276 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:56:45 ID:tnZ1OPbKP
>>273 戦闘ヘリの必要性の説明をどーぞ
>>274 うちオール電化だし タバコも吸わないし
火事の心配ないんだわwww
>276
>うちオール電化だし タバコも吸わないし
>火事の心配ないんだわwww
・・・え?
278 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:00:50 ID:7IS5PMPN0
>>276 >うちオール電化だし タバコも吸わないし
>火事の心配ないんだわwww
おk、追加で漏電遮断器撤去で
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:01:02 ID:2RgNO2gd0
電気火災はいつの間に地上から消えたのか
280 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:01:42 ID:ND50dK+u0
払ってもらえないから、レガシーの値段が3倍になります。
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:01:43 ID:ojOHVJ/jO
調達停止の原因が、富士重工、ボーイングどちらにあるにせよ、
単年度会計だから今年調達したからって来年調達するとは限らない。
それで困るなら契約しなけりゃ良いだけだし。
282 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:01:55 ID:tnZ1OPbKP
漏電遮断器とやらに金を払った記憶がないwwww
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:04:12 ID:QEuH4/gR0
例えとしては「近所の基地外が包丁持って家の敷地に侵入してきた」が良いだろうね。
普段から刀で素振り・散弾銃を庭で磨く
284 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:04:23 ID:7IS5PMPN0
>>282 バカめ、オール電化なんだろ?
普通は初めからついとるわボケ、それを撤去しろといってるんだ
火事にならないんだろ?
>>282 どっちにしろ金はかかっとるわ。
安全はタダ、なんていつの時代の話だよ。60歳ですか?
だからオール電化がそんなに嬉しいんだw
286 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:04:28 ID:tnZ1OPbKP
確率的に起こる確率が低いものに
金を払うってかなりのバカだろうww
そういう奴はツボとか買いそうw これ買えば幸せになれるよーとかいわれて
コロッとだまされる
287 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:05:59 ID:58To15Fo0
>>283 で、その刀や散弾銃が最新で高額なものである必要はあるの?
288 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:07:39 ID:XEshBapH0
>>274 自宅の消火器最近見ないなと思ったら嫁が納戸にしまっていやがったよ
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:08:12 ID:2RgNO2gd0
>>281 単年度調達だが、事前にメーカーと調達予定数を話し合っておく
メーカーもその調達数で年あたりどの程度納入するかからコストを計算し、
価格をはじき出して防衛省と双方納得できればそれでいく
もちろんそこにいくまでにライセンス生産が可能かなども調べておくけど
だから単年度会計とは言え、来年仕事をもらえないのが当たり前という話でもない
で、防衛省とボーイングで著しく言い分が違っている
だから怪しいって話
「富士重ザマァwww」という単純な話ではない
290 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:08:37 ID:O/Z9qcV6O
戦争になったら作らないといけないんだから自国で設計開発しろよ
兵器産業をどんどん潰してくれw
292 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:09:14 ID:tnZ1OPbKP
消防署の方からきました〜
消火器の交換お願いします詐欺に引っかかりそうだなw
最近火事が多いんですよ〜とか世間話しながらなwwww
293 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:09:28 ID:ojOHVJ/jO
この話はともかく、そもそも対戦車ヘリコプターとは、そもそも、いつまで役に立つのかという疑問がある。
たとえば対戦車ヘリコプターで軍艦を攻撃するバカは居ない。
軍艦の対空機関砲は、ヘリコプターのミサイルなんか簡単に全て撃墜するからだ。
目下、戦車には対空機関砲は無い。
しかし、戦車がそれを備えるが、備えた車両と同行するようになれば、
対戦車ヘリコプターの武器は、機関砲を除いて全て無効となる。
機関砲の撃ち合いだけなら、ヘリコプターが戦車に勝てる気がしない。
>>286 >そういう奴はツボとか買いそうw これ買えば幸せになれるよーとかいわれて
それは蓋然性を考える事例ですらないな
比較例として不適当
295 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:10:35 ID:T3wEtu/C0
まあとりあえずお前らのせいで
ガス会社勤務してる奴は涙目だ
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:10:51 ID:hNrxoYfN0
見積り額の変更は尾ひれが伴うよ、民事で解決できるのかねw
500億もあったら自分で設計出来るだろ
>286
確率的に起こる確率が低いから金を払わない・・・リスク管理とか理解できない馬鹿かよ。
>287
必要なのは能力だから、安いからと輪ゴム鉄砲買っても意味が無い。
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:13:14 ID:tnZ1OPbKP
>>294 論理的に考えれば蓋然性の低いものに
多額の金を費やすのはバカとわかるのに
お金を費やせという奴は
低い蓋然性を見えなるほどの
宗教的カルトぐらいしか
思いつかなかったものでなwwwww
消火器は玄関と台所に必ず置いておくなぁ
301 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:15:11 ID:+8dfbqmtO
ニンジャことOH-1を改造しただけではダメなのかね
観測ヘリにしてはタンデムシートで各種火器搭載能力あり、攻撃ヘリにしか見えないのだが
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:15:35 ID:tnZ1OPbKP
>>298 リスク管理には費用対効果という言葉がつきものだが
一体全体この軍事ヘリがめったに起こらない事(それが何かも提示されてないが)に対して
どれぐらい有効なのかね?
>302
防衛白書とか読めば?
304 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:17:06 ID:7IS5PMPN0
まるで中の人が交代したかのようなレスが続くな
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:18:34 ID:ojOHVJ/jO
民事裁判するのは、そうでないと株主相手に説明つかんからだけよ。
防衛庁の小役人と口頭で何を示し合わせてたんか知らんが、
国の整備が単年度会計だというのは、一々蒸し返すまでもなく常識だし。
契約書をどうひっくり返しても、そこを突かれるような文言になってる訳がないし。
ただ、ボーイングが部品供給できると言ってんのに、防衛庁側で調達打ち切った真の理由は知りたいな。
実はボーイングから当時の事務次官がピーナッツ貰ってたのがバレたか?
ロッキードか?
国にじゃなくてライセンス料ボッタクリのボーイングを訴えろよ
307 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:19:03 ID:QEuH4/gR0
>>301 OH-1は川重のバイクデザイナーがデザインしてるから本格的じゃないだろうなw
308 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:20:07 ID:7IS5PMPN0
309 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:20:56 ID:tnZ1OPbKP
>>303 見て来た
軍用ヘリについてなーにも載ってないwww
しいていうならジュゴンに迷惑と書いてあった
>>302 なんか、「起きたら役に立つ」と「起きても役に立たない」
をごっちゃにしてるような。。。
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:22:18 ID:7IS5PMPN0
>>309 どこのジュゴンの家の白書みてきたんだよwwwwwww
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:22:26 ID:vYqrfI8p0
>>299 中国のこれまでの新兵器調達は蓋然性が高いから多額の金をかけて揃えるのかよw
中国は一体何処と戦争するつもりだよw
世界一の軍事力を持つ中国に侵攻する国は何処に有るんだよw
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:23:11 ID:/1hHoAb00
ID:tnZ1OPbKP
今日は朝から沢山の人に相手してもらえてよかったな
>>293 CASって知らんか?
攻撃ヘリ自体地上軍との連携で使うもんだが?
それに対戦車ミサイルと対艦ミサイルは射程が違うし
比べるだけアホ臭い。知ったか乙
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:24:10 ID:tnZ1OPbKP
>>310 めったに起きない上に(その起こる事すら提示されてないが)
起きても役に立ちそうにないんですがw
一体全体軍用ヘリってアメリカへの利益供与以外
何か意味があるのか?
全くわからんw そりゃ予算削られて当然だと思うわ
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:24:55 ID:p8wbSEa10
詭弁の特徴
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:26:28 ID:RSxYniF30
余ったライセンスで「世界最強の自家用ヘリ」とかだめなんw
もちろんメタリックブルーでな!
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:26:47 ID:3EaHTjqE0
最初からOH-1を武装化しとけばこんなことにはならなかったのに
>>305 性能が悪かったから。
山岳だらけの日本ではヤツは使いにくいと判明。特にあの丸餅。
あとコンペでのライバル機はAH-1Zであり、ロッキードは関係ないぞ。
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:28:05 ID:tnZ1OPbKP
>>312 するとしたらアメリカだろ?
なぜ中国と日本を結び付けたがるのかわからん
まぁその方が予算はとおりやすいんだろうw
なんせ軍事はヤルヤル詐欺ですから
>>313 雑魚ばかり相手してもなぁ って感じ
未だに明確にヘリはこういう理由で必要だっていえる奴でてこねーし
321 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:29:17 ID:DfewndEhO
>>293 そもそも対戦車ヘリで軍艦と戦うと想定していないよ
長い滑走路が必要無いヘリはつぶしがきく、
反復攻撃が短時間で行えて、対ヘリ機銃の射程外から攻撃出来るミサイルを装備出来るヘリは
様々な場面で有効に活用出来る。
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:30:05 ID:lM2yEKlE0
>1機約60億円
>回収できなくなったライセンス料500億円弱
それとこれとは違うんだろうけど、5機買えるじゃん・・・。
>当初予定の62機から10機へと大幅に縮小した
これまで買ったのと同じ数買えるな。
ってことは、最終的には1機68億したことになるのか?
323 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:32:10 ID:RSxYniF30
>>321 いやだから、その自慢の矛である対戦車ミサイルが無効になる日が近いのでは?ってことだろ
対空防御兵器のハイテク化と低廉化の勢いがすごいからな
じゃない、8機分か
>違約金? 500億
調達中止の理由は性能不足じゃなかったかな?
ミリ波レーダの性能が大したものじゃなかったとか
規格の問題で、陸自の戦術データリンクに接続できないとか
データリンクの問題は、導入前からメーカーの方からいわれていたらしい。
米側のソースコードの開示(当然応じるわけない)を前提に陸自は導入したんだっけ?
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:33:03 ID:vYqrfI8p0
>>320 まずはAH−64Dアパッチはヘリ空母に搭載して
敵に占領された島への上陸作戦時に陸自上陸部隊への火力支援を行う、
戦車だと上陸用舟艇に載せないといけないので上陸前の攻撃で撃沈される可能性が高いけど、
AH−64Dアパッチでは飛行中に対空兵器で迎撃されても反撃が可能なので、
敵に占領された島に上陸する前の梅雨払いを行う事が出来る陸自の装備と言える。
このアパッチって米軍に売れないの?
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:34:37 ID:lM2yEKlE0
しかしなぁ、新型戦車が1台9億とかどっかに書いてあったというのに
>パーになったライセンス料返せ、500億円分
富士重も報国の気概でチャラにしてあげればいいのに。
無理か。
329 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:34:40 ID:tnZ1OPbKP
さまざまに使い道があるって具体的に何?
起こりえる確率の高いものから3つ明示して
もちろんさまざまな事も訓練してるから明示できるよね
って言われておしまいじゃね?
訓練もしてないのに買い替えの要求だけするのかって言われたら
予算会議でアウアウアーでしょ
CH-47でいいじゃん ダメなの?
331 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:36:00 ID:RSxYniF30
>>326 ヘリが活動できるなら上陸予定の島上空での航空優勢はあるって想定になるが、
だったら固定翼機の火力をブチこんだほうが桁違いの破壊力だし
デリバリースピードもピザ屋なみじゃん
332 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:37:15 ID:tnZ1OPbKP
>>326 どんな島を想定してるかわからんが
島に62機も必要か?って言われたらどーすんの?
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:38:57 ID:0MyFPgM6O
富士重工業は見せしめに国からの天下りをみんな解雇してやれ!
334 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:39:11 ID:vYqrfI8p0
>>331 F−2のJDAMの搭載量は?
もうF−2はクラスター爆弾を投下出来ないのだけどw
AH−64Dアパッチはヘルファイア8発、ロケット弾ポッド2基、30mm機関砲1基使えるけど、
F−2はJDAMを何発搭載出来て機関砲の掃射は出来るのか?
借金だけ企業に押し付けて国がトンズラなんて…
防衛産業\(^o^)/
336 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:00 ID:KnOgRXxOO
ヘリも 自国で開発 生産 出来んのか?
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:33 ID:ltORSEp60
莫大な金投入して開発した奴より旧式機や急場しのぎで作ったものの方が
役に立ってるという現実。B-52とかAC-130とかO-2とか・・・
そう言えばAH-1もAH-56が完成するまでの「つなぎ」だったな
ラプターも実は欠陥飛行機。買わなくて正解だよ。
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:44 ID:pWlZl0e40
誰か知ってる人教えてくれー。
実戦中、ヘリが敵の様子を夜間だろうがなんだろうがテレビカメラで捉えて、相手や武装の状況を確認の上発砲するでしょ?
ああいうとき、距離はどのくらいあるものなの?
動画を見ていると「距離900」とか言っているが、メートルなのかな?
あれだけ長い時間監視していて、どうして敵は音に気付かないんだ?
不思議でしかたがないわけだが。
339 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:40:57 ID:2LMgCukt0
日本の防衛費は年間5兆円
子供手当ても5兆円
差し引きゼロ・・当然ゼロ査定
自民に言え
未回収分のライセンス400億に部品代100億って株主に
説明付かないから請求するのは当然だろうな
むしろ防衛省側は迷惑料(契約違約金)は発生しないの?
341 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:42:46 ID:vYqrfI8p0
>>332 日本列島の面積や領海内の島の範囲は台湾や韓国、タイの国土よりも広いので、
台湾のAH−1Wスーパーコブラや韓国のAH−1Fコブラ、タイのAH−1コブラよりも多くの数が必要です。
>>336 つOH−1
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:43:24 ID:725AN1VwO
ガンダムを開発しろよ!
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:44:15 ID:ojOHVJ/jO
>>319 笑いどころの分からんヤツじゃのう。
ロッキード事件の二の舞かっつってんじゃん。
あと、日本に山岳が多いことなど買う前から分かってることだし、
どんな欠陥品だからって、性能を理由に整備を止めたりする組織じゃない。
もしそうならライフルぐらい、とっくに改まってるんでは。
何かグレーな理由が有るに違いない
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:44:29 ID:Sf0WSoni0
あれ?防衛省は納品される前に大金をいつも前払いしてるんだろ?
政権交代したから急遽、方針変えたのかねw
346 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:45:39 ID:RSxYniF30
>>334 マズお前は用語を間違えてるw
JDAMは誘導部分の名前なので「搭載量」ってw
ま、揚げ足取りは置いといて、
ヘルファイアの弾頭重量8キロ
JDAMつき爆弾250-1000キロ
もうね圧倒的な投射量の差だよ
しかもヘリコがもたもたやってる間に攻撃機は2ソーティぐらいこなせるしw
347 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:47:49 ID:lM2yEKlE0
>>338 アメリカとかだと”ヤード”のこともあるよ
>距離
その場合メートルよりも距離は短くなるが・・・。
航空祭とかに行ったり軍用基地の回りに住んでると解るけど、「こっちに近づいてくる」
飛行機は500mくらいだとよくわからない。
飛んでるスピードからしても、音に気が付いたときには既に目の前に来てる。
軍用のヘリとかだと目立たない色に塗ってるし、ましてや夜だったりすると
「なんか飛んでる音がするような・・・」
程度しかわからんと思う。
348 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:48:21 ID:vYqrfI8p0
>>343 ヘリを落とせる対空兵器は対戦車ミサイルと同じくらい高価です。
>>346 AH−64Dアパッチのヘルファイアは8発、ロケット弾ポッド2基と書いてあるけど、
F−2のJDAMは何発積めるか知らなかったのでw
威力が弱くても沢山撃てる方が有効な事も有るだろう。
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:48:24 ID:3EaHTjqE0
>>336 OH-1という凄いのを持っていながら
米に逆らえず無理矢理買わされました
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:48:52 ID:tnZ1OPbKP
>>337 傭兵のテレンスリーの本読むと
現場で役に立つのは壊れやすい新型より
カラシコフみたいに壊れなくてメンテが楽なカラシニコフ
って書いてたしな
>>341 島がたくさんあるのはわかるが
同時多発的に島が占領される前に
海軍は何やってんだ?って話にならねーの?
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:52:16 ID:vYqrfI8p0
>>350 今まで日本近海では拉致事件や覚せい剤密売、密漁、密入国と不審船が好き放題やってきたじゃないかw
その時に海保と海上自衛隊は何をしていたの?
案外日本近海では不審船がいっぱい行き来している物ですけど。
平時の海自は不審船相手に臨検すら出来ないのだからw
>>346 そこでブライムストーンですよ、F-2の胴体側パイロンにトーネードにつけてあるブライムストーン用パイロンを・・・
以上もうそうしてみますた
なんでライセンス生産なの?アメリカの工場で作ったヤツを買えないの?
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:55:11 ID:vYqrfI8p0
>>352 海自に海上警備活動が発令されないと出来ませんなw
社民党ミズポをぶつけてみろ。
腐っても元弁護士だろうし、暇にさせると色々と良からぬことを思いつく。
常に、細々したことで忙しい状態にしておくのが、一番。
>>348 普通のRPGでも落ちるらしいが、
スティンガーやレッドアイなんか、バカみたいに安い
AH-64に比べればな
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:56:33 ID:tnZ1OPbKP
>>351 しらんがなw
軍が機能してないのに
武器だけ買ってどーすんの?って話になるだろ
使わない(使えない)兵器なんて意味あるのか??
それとも何か?最新の武器を税金でたくさん買うと
ならず者に対して躊躇なく攻撃ボタン押せるようになるのか?
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:57:10 ID:RSxYniF30
>>348 >威力が弱くても沢山撃てる方が有効な事も有るだろう。
ないよw
つーかJDAMは今のところ最大6発
ヘルファイア8発より、その30倍の破壊力の爆弾6発のほうが有用なのは明らか
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:58:40 ID:lM2yEKlE0
>>357 ミサイル本体は500万くらいらしいね
>対空ミサイル
500万で60億を落とされたら泣くな・・・。
361 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:59:14 ID:Sf0WSoni0
>>350 防衛省は成人の国民の数のカラシニコフを用意した方がいいな
そうすれば国民全体の防衛意識も高まるってもんさね
で、年に2〜3回くらい射撃訓練をする
ヘリ空母とか高価な兵器を買うよりずっといい
これは当然だ
契約を一歩的に縮小したんだからね
>>348 > ヘリを落とせる対空兵器は対戦車ミサイルと同じくらい高価です。
いや、RPGで実際に撃墜されてるんですけど・・・。
とてもアパッチより高価だとは思えない。
364 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:01:25 ID:ojOHVJ/jO
対戦車ミサイルと対空ミサイルが同じくらいの値段だったら、
数の少ないヘリコプターの方が不利なのは当然やねん。
それが分かってるからステルスヘリコプターであるコマンチ開発してたんだろ
中止されたけど
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:01:36 ID:RSxYniF30
>>360 万が一対空機関砲なんかに落とされた日にゃw
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:03:20 ID:lM2yEKlE0
>>365 イラクでカラシニコフ小銃でアパッチを撃墜したという爺さんがいた気が・・・。
あれなんかどうなるんだろ、撃墜コスト的に。
>>345 その大金とやらでライセンス料約400億円埋められるのかね
>>357 普通にRPG食らって生きていられるヘリなんか存在しないよ、けどホバリング中以外当てるのが難しい
>>365 AH-64DなんかだとOH-58と連携したり、NOEで接近して岡の影とかからロングボウレーダーで高脅威目標を識別して射程外から撃破するから
そうそう対空機関砲の射程に入んないよ
>>368 ホバリングしないと、ミサイルとか機関銃とか撃てないだろ
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:10:26 ID:RSxYniF30
>>368 だから「万が一」って書いてあるじゃんw
>AH-64DなんかだとOH-58と連携したり、
でも、今度はOHが落とされるリスクも増えてさらに匍匐飛行なんかしたら操縦ミスによる墜落の危険まであって
ますます攻撃側のコストとリスクがかさむ悪循環w
航空優勢下ならほとんどノーリスクで爆弾落とせる固定翼機の圧勝。破壊力も桁違い
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:12:34 ID:tnZ1OPbKP
>>361 中国なんかライセンス無視するから
1丁200円とかで作れるとか書いてたな
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:13:43 ID:Sf0WSoni0
>>366 コスパ高すぎw
低空でホバリング中のヘリの操縦士を狙って撃ちまくったとか?
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:15:30 ID:RSxYniF30
ヘルファイアの火力なんてたかだか迫撃砲弾2発分くらいなんだぜw
374 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:19:01 ID:lM2yEKlE0
>>372 イラク戦傷の初期にそういう話があってやたらニュースで取り上げられていたような・・・。
エンジントラブルで不時着した機体から降りてきたパイロットを撃っただけのものを、
報道が誤解してそういう話にしてしまった、という話もあったけど、真偽は知らない、スマソ。
375 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:29 ID:HGy0hAb2O
>>372 防弾ガラスがヤバいはず、ゴルゴなら可能じゃね?
もしくはローター基部を集中攻撃
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:46 ID:Sf0WSoni0
>>371 おいおい、200円てことないだろ
カラシニコフの中国製のエアガンだって2000円位するぞw
377 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:21:55 ID:omnOGBWx0
>>364 ヘリの目下の敵である地上部隊は
赤外線誘導とか無誘導ばっかだからな
地形に沿って飛ぶからレーダーにも元々掛かりにくいし
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:24:34 ID:fhMfKb5Y0
自衛隊の小銃は約30万円(随意契約)、アメリカ軍の約10倍
しかも、高いから全員に行き渡たってない
艦隊だから必要ないとの理由で、海上など一部に太平洋戦争でアメリカが使った博物館級の小銃
陸海空の自衛隊の交流はないし、カネをかけなくても実践的な訓練をすべき
たった数十キロで日本海側・太平洋側の天気の違い、山脈、水田・・・侵略しずらい
無線などわざと聞こえずらいのをつかってる?
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:22 ID:omnOGBWx0
>>371 200円て、原材料だけでオーバーしそうじゃね?
>>363 RPGは無誘導だからな
攻撃ヘリを空飛ぶ戦車だと勘違いした一部の馬鹿のせいで
下手な運用されない限り、当たらんよ
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:59 ID:RSxYniF30
>>376 つか、世界一高いAKって東京○イ製かもなw
アフターパーツでドレスアップしたらなおさらw
381 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:29:21 ID:zBafEpNN0
アフガンって零細町工場のおっさんがAKのコピー作ってるよな
>>369 ミサイルにもよるが攻撃ヘリは地上部隊とともに行動することが多いから
ヘルファイアなんかだと遠隔交戦モードでレーザー照射をOH-58や他の地上部隊に任せて発射後は退避行動に移れるからホバリングせんでもいいはず
>>370 万一落とされたらそりゃ泣くわなww
NOEは墜落のリスクを負うがそれを補うのがTADS/PNVSなどのアヴィオニクスやパイロットの錬度だと思うな
OHも撃墜される可能性があるがAH-64とOH-58は数機単位行動するわけだから互いに周辺警戒をするからそのリスクは減らせる
それに航空機による攻撃のほうが有効だというのはわかるし、CASなんかを呼べば済むわけなんだが
攻撃ヘリは地上部隊に随伴して行動するから大抵は突発的な交戦において支援攻撃を行うほうが多い
384 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:14 ID:SgidfaT9O
結局島への上陸作戦は戦闘機で沢山爆撃してから、
歩兵の物量が必要不可欠なんだなw
385 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:33:07 ID:Sf0WSoni0
89式の新品は一丁150万円とか、どこかで聞いたことある
カラシニコフは中古で1万くらいで買えそうだが
コピーのうまいトヨタなら10万くらいで作れそうw
386 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:50 ID:p8wbSEa10
>>385 150万はねーよw
89式は約28万だよ
387 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:36:55 ID:SgidfaT9O
>>385 89式小銃は38万円ぐらいですけど。
上陸作戦に攻撃ヘリコプターが駄目なら、
アメリカ海兵隊のAH-1Wスーパーコブラは役立たずなの?
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:15 ID:RSxYniF30
>>382 どんどん語るに落ちてるよw
>TADS/PNVSなどのアヴィオニクスやパイロットの錬度だと思うな
>AH-64とOH-58は数機単位行動するわけだから互いに周辺警戒をするからそのリスクは減らせる
たかが迫撃砲弾2発分の火力を打ち込むために、熟練搭乗員数名と、数十億円の機体数機が必要ってwwww
ついでにレーザー照射を担う歩兵の命までリスクに晒さなきゃいけないwww
>攻撃ヘリは地上部隊に随伴して行動するから大抵は突発的な交戦において支援攻撃を行うほうが多い
ヘリの燃費の悪さ知らないのw
匍匐飛行なんかしたら速攻なくなるぜ
つまり地上部隊に随伴できる時間は物凄く短い
突発戦闘時にヘリがいる確率は物凄く低い
戦闘ヘリは、必要ないかもな。
A-10買ったほうがいい。
390 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:41:11 ID:VBFcq2kn0
ヘリなんてボコボコ落ちる消耗品なのに、こんなに高額な機体を導入してどうするんだ?
OH-1を武装化した方がよかったりして。
392 :
sage:2009/09/02(水) 18:42:39 ID:a0pTWsgt0
AH-64Dの性能がどうとかは分からんが、Yahoo!ニュースのコメント欄に
こんなことが書いてあった。
これが本当なら、防衛関連の商慣習が変だと思うし、富士重工は何だか
かわいそうな気がする。
ran*****さん.2009年9月2日 13時54分
ライセンス取得や製造ライン構築にあたって必要な初度費用を一括で
支払わずに、10年くらいの分割払いで何とかしてくれという防衛省(庁)の
我侭を今まで何十年もメーカー側が聞いてきたというのが今回のトラブルの
背景です。
ちなみに米軍では、初度費用を一括払いするのが基本です。
以前は、建前上は単年度契約でも今後の調達計画がはっきりしていたから、
メーカー側も文句を言わず防衛省の言うことを聞いていたのだと思いますが、
政権交代で「防衛費は問答無用で5000億円削減」なんて言う政党が第一党に
なってしまったので、富士重工もこのタイミングで問題を表面化させただけ
の話だと思います。
「防衛利権が?」などと口走る方々へ。
防衛装備品の世界は、はっきり言って儲かりません。
原価監査って知ってますか?
あんまりふざけたことばかりやってると、そのうちどこのメーカーも
日本政府を相手にしてくれなくなりますよ。基本は商売なんで
ran*****さん.2009年9月2日 13時58分
途中で切れちゃったw
続きです。
-------------------------------
基本は商売なんですから。
その時は、きっと鳩山さんが友愛で何とかしてくれるんでしょうね♪
393 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:44 ID:RSxYniF30
>>390 まぁでも見ててやっぱ萌えるよ
センサーターレットと目が合うと赤面しちまう
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:42:49 ID:Sf0WSoni0
>>386 重機関砲とまちがったかな?
よしAKは却下、89式を採用だw
395 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:44:05 ID:SgidfaT9O
>>390 東アジア板の馬鹿は
攻撃ヘリコプターさえ有れば地上戦は
必ず勝てると思い込んでいるんだけどw
396 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:44:26 ID:LnLFM9g8O
初めっからAH-1Zにしとけばよかったものを
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:45:59 ID:hxqlr9MDO
>>388 アパッチって迫撃砲2発ぶんの火力しか持ってないの?
398 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:11 ID:U0YX2EgbO
>>378 豊和の89式ねー、こだわる事ないと思うがな。素直にM16で良かろうと。
ホロサイトつけてもお釣り来るな。
399 :
名無しさん@九周年:2009/09/02(水) 18:46:12 ID:PkdNdSgp0
結局、貧乏国ってことだよな、日本はorz
400 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:47:22 ID:hYDlFVPc0
民主党は反日サヨクなので、日本の軍備増強には絶対に出しませんから
>>393 AH-64Dは、ローターの上にうんこ付いてるけどなw
402 :
392:2009/09/02(水) 18:48:38 ID:a0pTWsgt0
うわー名前欄にsageって書いちゃったorz
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:13 ID:LnLFM9g8O
>>397 それな無いだろ
コブラでも対戦車ミサイル8発+ロケットポッド2基+20ミリガトリング積んでるよ
404 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:49:24 ID:KG1ZQi240
民主政権になれば全ての発注をキャンセルするよ税金の無駄づかいをやめさせるために徹底して防衛予算は削減される予定だから
405 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:50:04 ID:bsmBBa/p0
攻撃ヘリって何時間ぐらい飛んでいられるんだい?
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:27 ID:xkoWvs9M0
>>359 >ヘルファイア8発より、その30倍の破壊力の爆弾6発のほうが有用なのは明らか
例えば、地上陣地の木陰に隠されている対空兵器や地上部隊を迎え撃つ兵器は
高空を高速で飛ぶ航空機からは補足できないので、いくら大型の爆弾といえ
発射すらできないし、地上に居る兵士の識別が困難なので、同士討ちの可能性も
出てくる。
これが攻撃ヘリだと、低空で侵入して、隠されている兵器を目視か航空機より
周波数が高い解像度の高いレーダー(ロングボーレーダー等)で精密に位置を
特定して射撃できる。
また、ホバーリングしながら赤外線熱感知センサーで数百メートル先に居る
敵兵を精密に射撃することもできる。
こういうそれぞれの特性を無視して、大型の爆弾を使える航空機が優れていると
論じても、それはナンセンス。
408 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/09/02(水) 18:53:30 ID:dbKTd/Lu0
===================================================-
| ̄\ ||
|(*)| _____凸____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |\ ∧_∧\ < 民主党が悪い♪
\ | \( ・∀・)\ \______
\ \___\ _ ) \
_______/ \  ̄ ̄ ̄\_____
// ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄\ \___\  ̄\ ̄\\
 ̄ \((器)) \((器)) \ | |\((器))  ̄
\__|_____|
ダダダダダダダダダダダダダダ ダダダダダダダダダダダダダダッ
\ \ \ \ \ \ \\
\ \\ \\\ \\ \\\
\\ \ \ \\ \\ \ \\
〜二二二
( ; ´Д`)<ヒー、タスケテ
( つ つ
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:41 ID:RSxYniF30
>>397 ヘルファイア一発の弾等重量が8キロ
一般的な迫撃砲弾の炸薬量が4キロ前後
アパッチがフルに積んで迫撃砲弾16発分
ただし、積めればなw
ま、仮に16発分だとしても迫撃砲チーム1つ分の火力でしかない
いくら正確に撃ちこめるとはいえ、200億を超える部隊コストを投入してまで運用する火力かねw
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:43 ID:fefvDZw0O
レガシィもインプレッサもあんなんになっちゃって売れてない上にこれか。
富士重終わったな。
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:53:55 ID:RseO/VL20
ロシアにバカでかくてロケット砲いっぱいの重装備ヘリあったじゃん
ランボーが堕としたの
あれ買おう
412 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:55:30 ID:bsmBBa/p0
>>406 なるほど。
固定翼機(A-10とか)だと、どんなもの?
中国の脅威に対応するために軍事力を急激に落とすわけにいかない
戦闘ヘリも韓日共同で開発すれば、節約になるだろう
民主政権は、自衛隊予算を他にまわす予定だから払わないんだろうな
>>8 役にはたつよ
対韓国相手の抑止力で活躍させればOK
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:10 ID:LnLFM9g8O
>>409 迫撃砲チームが時速300キロで野を越え山を越え進出して正確に敵戦闘車両ならび舟艇を撃破できるなら苦労せんわ
ついでに言うと固定武装の30ミリチェーンガンもなかなか侮れない威力だぞ
>>409 対戦車装備としたら、ヘルファイアのほうが圧倒的にいいだろ。
射程も6キロくらいあるし、戦車キラーの名は伊達じゃない!
ま、迫撃砲と比較するようなものじゃないのは確か。
個人的には、戦闘ヘリは中途半端だと思うけどな。
418 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:25 ID:U0YX2EgbO
へいA-10お待ち!!
A-10は敵地上部隊・重防御陣地と被弾上等で殴り合いして勝つためにある漢の機体。
A-10は不整地でも運用できる。
A-10はおよそ10億円である、安すぎる。
A-10は翼の三分の二が吹き飛ばされても帰還する頑丈さである。
A-10は湾岸戦争で260発も被弾しながら帰還している。
A-10の垂直尾翼は整備性配慮で左右使いまわしができる。
A-10のエンジンが上にあるのは下からの防御のためであり、離陸時に砂埃を吸わないためで、排気の赤外線が隠れるから。
A-10は高い運動性を誇る。
A-10にはサイドワインダーが搭載可能で格闘戦もできる。
A-10には撃墜記録もある。
A-10は700km/hまでしか速度が出ない。
A-10は7トンものペイロードを持っている。
A-10のエンジンは低燃費であり、戦闘行動半径1500キロ、フェリー航続距離4100キロを誇る。
そんなに飛んでどこへ行く気だA-10。
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:58:46 ID:RSxYniF30
>>407 >周波数が高い解像度の高いレーダー(ロングボーレーダー等)で精密に位置を特定して射撃できる。
これがまさに絵に描いた鏡餅だったワケよw
湾岸-アフガンでの誤射率は半端なかったし、地形や市街地に隠れた下痢コマはほとんど発見できなかった
結局、歩兵が現場に行って確認しなきゃ正確な情報なんて得られないと分かってしまったんだよw
だったら、大雑把な空爆と、さまざまなハイテク偵察機器を携行した、
所謂「スマートソルジャー」的な地上部隊の組み合わせが一番と言う結論になったの
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:00:24 ID:SFlj7Fqi0
ま、元々高価な上に大量生産でのコストカットもできないんだから高いのも仕方ねえ
>>397 弾もあるぞ
ヘリコは存在する、飛んでるってだけで脅威
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:43 ID:LnLFM9g8O
>>397 アパッチは対戦車ミサイルのヘルファイアを最大16発搭載できる。
ま、追撃二発よりかはあるだろうな。
ハイドラロケットポッドを四機積めば尚更。
424 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:02:55 ID:Sf0WSoni0
わざわざ戦闘ヘリじゃなくても民生用を改造してロケランとかつければよくね?
出動前にいろいろ付けたり外したりすれば多目的に使えるだろうし
ヘタにすごい武器を持つとアメ公の戦争に駆り出されそうだw
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:03:53 ID:hxqlr9MDO
>>409 でも迫撃砲って陣地侵入してから撃つから時間かかんじゃない?
つかアパッチ全くいらないとは言わないが、あんま重武装のヘリは必要ないわな。
元々は輸送ヘリの護衛が目的なんですよー
427 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:04:28 ID:LnLFM9g8O
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:05:06 ID:ge7kLAWn0
富士重工って戦闘ヘリ作れるんだすげえ
これは金払ってやれ
アメリカ(゚听)イラネ
>>417 どんな兵器も運用しだいでゴミになる
>>418 どんなに欲しくてもアメリカが売ってくれない
これなら日本で作れないか?
430 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:06:38 ID:uVKzqGas0
なんで迫撃砲がでてくるんだ?迫撃砲と戦闘ヘリじゃ運用方法も使用目的も全然違いすぎだろ
ニワカ軍オタって兵器をスペックだけで語ろうとするから困る
そもそもヘリコプター60機なんて絶対必要ないだろww
【キーワード抽出】
対象スレ: 【企業】富士重、戦闘ヘリ「AH64D」発注中止で防衛省に必要経費負担を要望
キーワード: tnZ1OPbKP
抽出レス数:31
基地外ニート大暴れ。
>>412 A-10は、wikiによると進出距離400kmで約2時間。
アパッチとは、兵器搭載量が違うけどね。
>>375 防弾ガラスは正面だけっぽい
>>379 ビルの合間に着陸する時、ビルの合間、中、上から
ボコボコ撃たれたみたいだな。
普通に飛んでたら当たらん。
>>411 ランボー買えよw
435 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:11:49 ID:lLRi66Q40
>>424 >わざわざ戦闘ヘリじゃなくても民生用を改造してロケランとかつければよくね?
民生用ヘリだと、軽量化のために骨格フレームが必要最小限で肉厚も薄くて
フニャフニャだから、高出力の重量の重いエンジンを搭載して重い武装の機体を
持ち上げようとすると空中分解。
ポッドをつけても、発射する瞬間にポッドが機体強度不足で上下左右に振れて
弾がどこに飛んで行くか判らないから、大きなポッドや大型弾頭は付けられない。
民生用のヘリや航空機は、単刀直入に言えば、フニャフニャの風船が飛んでる
ようなものだから、そのまま軍用には使えない。
436 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:13:10 ID:ycW/tNKL0
これって、対空ロケットとか携帯ミサイル持った歩兵に撃ち落されるヘリ?
>>359 ヘルファイアと比べるならJDAMよりマーベリックのほうがよくないか?
JDAMほどの威力はないがA-10なら14発マーベリック積める
438 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:15:18 ID:hxqlr9MDO
A10のヴォーの動画まだぁ
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:16:19 ID:0uHdFJ0m0
射程も高空からなら20km以上あるよ
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:18:05 ID:ITRf6TK60
>>419 アフガンの頃はまだ地上管制や哨戒機とのデータリンクシステムが無かったから、
以前の攻撃ヘリの様な攻撃しか出来ず、ロングボーレーダーの特性が100%発揮
できてなかった時代。
2003年以降はこのデータリンクシステムの構築により、精密に攻撃する能力が
備わったため、アフガンの頃は全く攻撃制度が別物のシステムに生まれ変わっている。
>>439 川崎重工だよな。
富士重工涙目すぎるw
>>435 元はまさにそれだよ、UH-1ていう汎用ヘリが元になって戦闘ヘリが生まれた
最初はUH-1のロケランとかつけただけだったけど、それじゃあ重武装できないし、
防御力の面で不安が大きいから、再設計してAH-1が生まれた
444 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:22:50 ID:ypqzq2P30
>>436 >対空ロケットとか携帯ミサイル持った歩兵に撃ち落されるヘリ?
撃ち落とされるって言っても、歩兵が持ってる携行ミサイルで追尾機能を
持ってるミサイルはほとんどの途上国での戦闘では出てこないから、
至近距離から発射される場合を除いて、そんなに恐れることはない。
445 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:25:17 ID:yM5skeod0
日本じゃ電線に引っかかって墜落する事故の方が多そうだ。
特に有事。
>>441 そもそもロングボウレーダーでゲリコマ見つけろってほうが無理な話
AH-64にロングボウレーダーを搭載したのは湾岸戦争の反省から対空兵器からの生存性を高めるため
付けたんだし
攻撃ヘリでゲリコマ見つけるのはタイガーアイのようなFLIRとかのほうだと思う
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:29:17 ID:LnLFM9g8O
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:30:30 ID:G6YqXkuN0
>>446 >そもそもロングボウレーダーでゲリコマ見つけろってほうが無理な話
ゲリコマは金属で出来た兵器を持ってるわけだから、屋内に居ない限りは
その兵器がロングボーレーダーで探知可能ですが?
金属製兵器を持って移動してれば、そこには歩兵が居るわけで。
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:30:35 ID:VBFcq2kn0
カモの戦車部隊のはずが、
対空ミサイル車両が1台随行しているだけで何もできなくなるのは厳しいな
ヘリは使いどころが難しいですね
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:33:08 ID:IaJTMS6E0
>>449 >対空ミサイル車両が1台随行しているだけで何もできなくなるのは厳しいな
しかし、対空ミサイルを搭載した車輌は主にタイヤ駆動のため、泥濘地での
戦車戦には随行できないという現実。
451 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:33:49 ID:LnLFM9g8O
>>449 そのための逆探ミサイル搭載固定翼機と匍匐飛行・待ち伏せ能力
何も真っ正面から撃ち合う必要はないわけで
>445
一応、機首の下にワイヤーカッターが装備してあったような。
453 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:35:23 ID:RseO/VL20
>>422 そう、たぶんハインドだと思う。
wikiで調べてみたらアメリカ合衆国でも使ってるんだなハインドw
仮想敵国だったのにいろんな意味で大丈夫なのか?
>>450 無限軌道の対空自走砲で十分だと思われ。
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:37:00 ID:2TLnPEHF0
だから武器輸出しろと。
日本の技術は世界イチイィィイイだろうが。がんばれよ。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:37:33 ID:LnLFM9g8O
東側の対空車両は無限軌道主体じゃなかったか?
>>448 > ゲリコマは金属で出来た兵器を持ってるわけだから、屋内に居ない限りは
> その兵器がロングボーレーダーで探知可能ですが?
いやそれはちょっと無理でしょ、さすがにw
458 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:39:39 ID:FBP0EOsx0
>>453 F22みたいに、導入すれば無敵になるという代物でもないからな。
459 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:40:00 ID:9fmq/roOO
どんだけ不利な契約してんだよwww
やはり票か?
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:40:01 ID:0uHdFJ0m0
>>448 その論理、ベトナム戦争の時点で崩壊していた気がする・・・。
461 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:41:28 ID:yM5skeod0
>>452 マスト直前にもあるけどあれが実用に耐えるとは思えないんだが(´・ω・`)
馬鹿野郎!冷戦時代には対戦車ヘリは子供達の憧れのマトだったんだよ!夢を壊すな
どうせ夢のまま終わるんだから
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:42:12 ID:M7NFPt3/0
イラクかどこかでRPGで撃墜されて残骸の上で現地の子供が遊んでたなw
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:43:47 ID:LnLFM9g8O
465 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:44:26 ID:bsmBBa/p0
日本は山ばかりだから、ヘリは必要じゃないの?
迫撃砲持って山越えろじゃ兵隊さんも可愛そうだわ
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:45:14 ID:3CknZqhH0
川崎や富士重工、三菱は戦前からのお付き合いだろうけど、
そこに割り込んだイスズや小松は凄いな。
>>4 エスカレーションって言って、
要はインフレ率等を考えて、毎年0%〜3%程度値上がりを見込んでる。
海外調達品にはたいていこのエスカレーションが乗ってきて、
十数年後には価格が2倍近くなることもザラ。
最近は海外調達品率が上がってきてるから影響も大きい。
468 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:47:26 ID:EjlRCJHl0
>>457 ロングボーレーダーは6〜10km先に居る車輌の走査が可能。
この距離であれば、車輌は豆粒以下の反射面積でしかない。
この距離に居る金属製物体を捉えられるということは、これより近い距離に居て、
遠方車輌等の反射面積以上の反射金属兵器が探知できるということ。
つまり、1km以内に居る歩兵の銃器などを発見できるというわけ。
469 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:49:24 ID:eeqQdcha0
OH-1の改良で十分な程度だな
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:49:34 ID:UsOR7Ncn0
>>450 ベトナム戦争の時にはロングボーレーダーが使ってるような35GHzなんて
高い周波数のレーダーはまだ存在してないよw
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:49:35 ID:JXXg1xE80
富士重は、レガシーだけ作ってりゃいいんだよ。
>>468 電波の波長って伝播距離に比例して長くなるのか。
知らなかったぜwwwwwww
>>468 いやいや、ミリ波レーダーといってもそういう使い方するものじゃないだろw
基本的にヘルファイアを撃ちっぱなしにするためのレーダーなんだから。
>>465 日本の迫撃砲と言えばリアカーだな
6頭立ての犬ぞりで砲を運ぶのも萌える
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:52:40 ID:0uHdFJ0m0
>>468 歩兵の銃器を発見できるんならすごいけど・・・・小型の金属も発見できるんだよね。
ベトナム戦争のときは、ウンコで探知機が使い物にならなくなったのと同じことが起きるよ。
数が減ったら単価も上がるだろ。
そのぶんも請求しろ
477 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:55:56 ID:TSmIcs230
478 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:56:17 ID:bsmBBa/p0
>>474 昔の兵隊さんは偉いよね。
あと旧北ベトナムの兵隊さんもすごいわ。
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:58:28 ID:WFvTn7OY0
>>475 レーダーシステムは、反射波の到達時間と電界強度でどの地点にどのくらいの
大きさの物体があるかを識別できるから、フィルタリングで至近距離からの
弱い反射波の金属物体を映さないようにすることができる。
だから、車輌攻撃の際には、走査モニター上に至近距離にある小型の金属反射
兵器等は映さないように出来るので、遠方の大型車輌だけを表示させることが可能。
昔のレーダーだと、レーダー手がこの手の識別をやってたから混乱したんだけどね。
>>468 それって100km先の戦闘機を探知出来るレーダーならすぐそこを飛んでる鳥も探知出来るはずって事になっちゃうよw
ロングボウレーダーは波長1cm以下の極めて短く波長のミリメートル波を使ってるわけだが
このレーダーの特徴は探知した車両の細部を正確に捉えることができ、
レーダーが捉えた情報をロングボウレーダー火器システムが相手がどのような車両か、脅威度などを判別するわけだから
ミリメートル波レーダーは小さいものを探知出来るというより相手の細部まで正確に探知出来るレーダーと考えたほうがいいかも
ちょっと舌足らずなんで詳しくはググッてくれ
いいサイトが見つかるはず
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:05 ID:0uHdFJ0m0
>>479 お前、勉強は出来るけど、ベトナム人よりおまえ頭悪いみたいだな。
フィルターや電界強度の話じゃないんだけどね。
483 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:08 ID:hgEdW/uBO
ライセンス料まで払って高いヘリ国内で買うなら直接ボーイングから買えよ…
ライセンス料金分値引きしてくれるのでは?
484 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:01:38 ID:UHXJnZTy0
民事裁判準備してるんだから正規な契約書があるんだろ
じゃないと態々訴訟準備までしない
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:03:38 ID:dTtQCv+80
ただでさえ防衛産業からの撤退企業が相次いでるのに
こんなこと続けてたら誰が防衛請け負ってくれるんだよ…
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:07:21 ID:LnLFM9g8O
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:09:19 ID:YKrIQsG20
>>481 >それって100km先の戦闘機を探知出来るレーダーならすぐそこを飛んでる鳥も探知出来るはずって事になっちゃうよw
近くを飛んでる鳥の反射波が1mSでアンテナに到達して、100km先を飛んでる飛行機からの
反射波が3mSで到達したとすると、レーダーの受信システムで2mS以下で反射してきた
反射波を取り除けば、鳥は映らなくすることができる。
>>448 そんな与太話アフガンで米兵相手に言ってみろ
切れた米兵に迫撃砲弾尻の穴にぶちこまれるよ。
489 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:12:37 ID:nI+AYq8y0
>>483 そうすると、逆に整備部品や故障した場合のパーツストックが日本国内に
ないから、いちいち細かいパーツを空輸してもらってるとコストがかかるんだよね。
製造コストは高くなるけど、パーツの供給コストと供給時間がライセンス生産の
方が安く迅速になる。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:14:18 ID:SFlj7Fqi0
>>483 自国内で生産すると修理用の部品とかを国内で生産可能になるんで
国防上仕方ない
だいたい島国なんだから対戦車ヘリって必要かな? 敵の戦車が上陸したら、かなりヤバイ戦局じゃないか ロシア製のボロ戦車じゃコブラで十分じゃないかい? なんもそんな高い金出してアパッチ買っても防衛省のマスターベーションだよ
492 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:16:44 ID:yM5skeod0
>>483 もともと企業ベースじゃなく国の政策で国内企業に作らせることに拘ってる
だから富士重工が金よこせと騒いでるわけ
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:18:36 ID:7fsAHWbi0
払う必要は全くないね。
富士重工には今後一切受注させないでほしい。
米国から直接輸入したほうが、安くて貿易の不均衡も解消される。
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:20:27 ID:LnLFM9g8O
>>492 ダイナマイト漁なら聞いたことあるがRPG漁ってのは斬新だな
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:20:49 ID:CCZWlqF9O
戦闘ヘリと言い
ヘリ空母と言い
子供がおもちゃを欲しがるメンタルで
欲しい欲しいと言ってるだけ
どのように運用するのか全く考えていないと思う
情けない子供みたいな防衛省
157 名前: 都会っ子(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 11:12:40 ID:B34QBaEa0
まあ、本当の理由は、実際に使ってみたら、物凄いタコなヘリだったからなんだけどな。
赤外線暗視装置は旧式だし(日本製に交換すると契約違反)
対空ミサイルも旧式だし(日本製に交換すると契約違反)
対戦車ミサイルは射程短いし威力も弱い(日本製に交換すると契約違反)
実は被弾に弱く防弾も甘かった(日本製素材に交換すると契約違反)
今時関節ローターなので整備に手間がかかって運動性が悪い
エンジン関連の寿命が無茶短くて頻繁に交換が必要(運航経費がF-15戦闘機並み)
前進中は暗視照準が出来ない不思議
前進中にミサイル撃つと操縦席を噴射炎で炙って目潰しする不思議(ミサイルが悪い)
自分の撃ったミサイルの噴射炎でローター叩いて墜落する不思議
↑だから空中停止しないと撃てないし片舷は実質使用不能なので搭載量は実は見掛けの半分
攻撃ヘリとしては運動性が悪くて、日本の山地でNOE飛行ができない
飛行運動に制限があって、超過すると立て直し不能のスピンを起こして墜落する
以上を受け取ってから知った陸上自衛隊の失望・・・
まぁ、受注見込んで生産ライン起ち上げたのに調達中止になったら、そりゃ涙目だわな。
499 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:24:43 ID:LnLFM9g8O
日本はターボシャフトエンジンもダメダメなのか?
まあジェットエンジンの親戚だから想像はつくけど
500 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:26:26 ID:XFhsfGKj0
契約内容、金額の妥当性はよくわからなければ
ゴミに税金と一緒に捨てるニュースだな
ハインドD最強
>>496 情け無い子供はアンタだろ……
ヘリ空母は対潜ヘリの運用に特化した護衛艦だし
攻撃ヘリの垂直離着陸能力は他の機械では代えがたいモノだ
>>499 OH-1に搭載されてるTS1はA129マングスタに搭載されてるロールスロイスジェムエンジンと同程度の出力を出せるエンジンだから
ダメじゃないと思うがな
エンジン比較するなら他にも比較すべき要素あるが悪いエンジンではないでしょ
なんつーか高所作業車みたいのでロングボゥレーダー突き出しといて
ヘルファイアはトラックから発射すればいいんでないの日本の場合
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:32:27 ID:LnLFM9g8O
>>503 それを聞くとなんか純国産戦闘ヘリも作れそうな気がするな
506 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:36:50 ID:omnOGBWx0
>>499 >まあジェットエンジンの親戚だから想像はつくけど
多分、ATD-Xに搭載予定のXF5-1のことを言ってるんだと思うんだけど
開発するにもそれなりに設備が必要で……
アレの推力が一基5dしかないとは言われても
国内の、高高度を想定したエンジン試験設備がそもそも5dまでしか対応してなくて
5d級のエンジンまでしか作れなかったのですよ
P-Xに搭載されてる国産エンジン、F7-10は推力が一基あたり5d越えているので
アメリカで試験しました
日本は戦争をしているわけじゃないし、武器をそろえる必要などない
万が一、北朝鮮がミサイルを撃ってきたとしても
「アメリカさんに言いつけて、おまえらに報復攻撃してやるぞ〜」だけでおk
防衛族の山崎拓議員なんかが、北朝鮮が撃ってきたミサイルを迎撃して落とすシステムに
1兆円の予算をつけようとがんばっていた時期があったな、実現しなかったけど(笑)
まあ山崎拓も落選したし、これから民主党政権になることだし、
こういうムダな軍事費は、どんどん削ってちょうだい
JALやANAのローカル路線に税金投入して、救済したほうがマシ
>>505 今さらに出力をあげて1300馬力にしたエンジンを開発してる
2011年に出来る予定だと
>>66 これ今や民主党がやることになっちゃったね。
>>120 こりゃ駄目だわwww
ボイングのはったりに引っかかったってことか?
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:05:03 ID:qaD0/oWwO
>>120 >今時関節ローターなので整備に手間がかかって運動性が悪い
そんなこと言われても……
ヒンジレスローターが使えるのは自重の軽いヘリだけだぜ
飛行制限があるのも航空機なら当たり前
そうとう酷いんだろいけど
攻撃ヘリのスレが立つとA-10信者が嗅ぎ付けてくるのどうにかならないかな
あれはT-72神と同じでネタでやってるのに
陸自・防衛省「アパッチ62機買いたいから見積もり出せ」
↓
マ・ダ(ボーイング)「一括購入だと30億円ぐらいっす」
↓
ボ「富士重工さん、儲け話ありまっせ! ゴニョゴニョ」
↓
富士「民間にも儲けさせろ!ラ国だラ国!ラ国しないと国民が怒るよ。しかも1機あたり40億で出来るお(´・ω・`)」
↓
陸自・防衛省「おk、それでよろしく」
↓
富士、ライセンス料支払い完了、生産ライン構築完了、生産開始
↓
富士「ちょwww見積もり甘かったっすわ 1機80億円になりやんした(´・ω・`)」
↓
防衛省・財務省「やっぱ80億は高いから13機で終わりにするわ」
↓
陸自・富士「ちょwおまw」
↓
富士「まあいいわ、じゃあ残りの3機は200億ね」
↓
財務省「ちょwおまw 陸自は、もうヘリ作んな」
↓
陸自「アパッチ13機でどうしろちゅうんじゃ!航空祭で見世物にするしか用途ねえじゃんこれ」
>>453 トップギアも番組で一機持ってるのかな。
飛行場にあるよなハインド
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:21:31 ID:JXp5rLiP0
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:25:05 ID:CHoJq8HP0
被弾上等のサンダーボルトにしとけって事だな
契約書に、調達予定数を割り込んだ場合の金銭的な救済処置は書けないはず。
債務負担行為になっちゃうので、予算措置が必要。
訴訟になっても、「発注を期待して自己の判断で投資したもので、未回収の損害は、
富士のリスク」で、チャンチャン。多分、ただの株主訴訟対策のアリバイ作り。
ここのところを、ずっとナーナーでやってきたので、随契の見直しを機会に、初度費は
一括償却の方向になった。会社としては、資金回収が早くなって助かるけどね。
しかし、富士は、ベル412の売り込み、あきらめるのかな?
ただでさえ予算がどんどん縮小されて
手を出してもカツカツで旨みのない防衛産業。
儲からなくても安定した受注があるのが唯一の拠り所なのに
予想外の大幅変更で百億単位で損失となれば
埋め合わせを「要望」する気持ちはわからんでもない。
少し前にも下請けを中心に防衛産業から手を引く企業が
増えてるって記事でスレ立ってたよね。
ほしゅほしゅ
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:53:22 ID:RSxYniF30
>>416 それの最小運用部隊のコストが200億超もしなけりゃその通りなんだけどなw
しかも撃墜されるリスクがかなり高い
だったら、マッハで駆けつけてそこそこ正確かつ威力30倍の
固定翼機+JDAMの方がはるかに運用リスクが少ない
>>521 一通り読んだ。たくわん買わないとダメなんだね。
>実戦での運用の結果、低空を飛行することが多いことから攻撃を受けやすいことへの対策として、
>作戦時には2機1組もしくはグループで行動し、多方向から同時的に攻撃するという戦術が用いられるようになった。
523 :
522:2009/09/02(水) 22:15:04 ID:x4hp9qWX0
ままちがえた、たくわん→たくさん
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:25:56 ID:RSxYniF30
いや、たくわんでかまわない
むしろその方が好ましい
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:16:09 ID:eAcP/eMu0
こんなん、ボーイングが62機分ライセンス料払わな1台も売りませんって言われたらそうせなしゃあないやん?
片山さつきのように女に主計官をやらせたら
「防衛?なにそれ?平和憲法あるじゃない。」
でガンガン防衛予算を削られましたとさ。
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:22:17 ID:2TLnPEHF0
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:26:32 ID:SCfwrubz0
>>508 技本の調達情報を見る限り、国産AHで行く気だな
というよりそれでないなら、別に1300馬力のターボシャフトなんて要らないし
>>522 また自衛隊の沢庵ネタかと思った
>>521 OH-1をAH化したりUH化したりする計画があるそうだが、
両方一纏めにしたら日本版ハインドの出来上がりじゃね!?
>>530 OH-1のUH化ってMH-2000のことか?
532 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:41:04 ID:SCfwrubz0
>>530 昨今の航空機開発を見ていると、そういう要求モリモリの発想が一番荒れる
一番分かりやすい例がF-35だけど
F-16もA-10もハリアーもFA-18も全部代替させるって、幾らなんでも欲張りと言うもの
>>530 重くしたら、せっかくの無関節ロータが使えなくなりそうなんだが
どうするんだろう? 従来型にするのか、仕様に耐えるの作るのか……
>>497 >今時関節ローターなので整備に手間がかかって運動性が悪い
本格的に量産化されたヘリの中で無関節の物がどれだけあるのか、調べてから言って欲しい
あとは知らん
AH64Dはすばらしい戦闘ヘリで
移動しながら、目標を狙う事が出来ないのですよ
目標を狙うときはホバリングして空中静止する必要があるんです
陸自は買う前からわかってたんだけど運用でどうにかなると思ってた
でもねどうにもならなかったんですな
535 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:55:12 ID:gPMy0oPN0
>>534 自衛隊を甘く見てはならん。
あれは、運用ではどうにもならなくとも、
別に気にせず、隊員の技量に責任を押し付けて、
何にも考えず調達を続ける組織だ。
だから、調達してみたら性能が悪かった、なんて理由で、
陸自が調達終了する訳が無い。
米軍で使ってる以上は、自衛隊でも使えるものだ。
他の評価基準はない。
陸自が調達を打ち切ったのは、何か他のローカルな政治的理由があるはず。
たとえばアパッチ派の事務次官が懲戒免職になったとか。
536 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:59:57 ID:9ghc++ZR0
なーにアパッチ調達派の連中はすべて島流しにしたんで問題ございません
二度と表には出てまいりませんので
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:02:42 ID:QC3FJuOn0
Ka-50のほうがナンボもいいよ
・二重反転ローターのため、ヘリ墜落/撃墜原因のトップを独走するテイルローターが必要ない
・テイルローターがないということは長い駆動力伝達経路を必要とせずにメインローターのみにパワーが行き、結果飛行特性が良くなる
・またそれは整備性の良さにも貢献する
・更に、そのパワー効率のよさのためミサイルの搭載量が増やせたりする
・Kaシリーズは整備性に重点を置かれていて、作業員が脚立などを使わなくても80%の整備ができるように配慮されている
・少なくとも、アパッチより安い
・一人乗りで、一人暮らしにも最適。買えればな。
・一人乗りということは、パイロットが攻撃も索敵も照準も全部一人でやらなならんということもであるから電子整備が超豪華。
・それなりにカッコいい
さすがカモフ設計局だ
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:13:53 ID:8ktuxBy30
ホーカムは空対空ミサイルなんか搭載してることから分かるとおり、
設計思想としては、アパッチなんかより1世代は新しいヘリコプター。
これに対抗するヘリコプターは、米軍ではステルス機のコマンチ。
しかし、あれは開発が中止された。
要するに、米軍でさえ、もうヘリなんか主力兵器としては重視しとらんからよ。
あくまでニッチ的な兵器に過ぎず、だから性能も数量も、適当なレベルで十分。
539 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:16:49 ID:lfE6BHli0
>>538 コマンチが開発中止になったのは
IR誘導と無誘導で撃ってくる相手に、わざわざステルスなんて要らんと判断されたから
RPGにすら打ち落とされるのだからね・・・
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:23:41 ID:b85z2rLt0
軍事研究の裏表紙にAH64Dの広告があったんだけどな
542 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:26:25 ID:e8/HUb830
OH-1だっけ? 忍者とかいう偵察ヘリ あれ改造しちまえw
544 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:31:41 ID:emEl+F470
で、どうせ新AHは国産になるだろうから、どこが作るか予想しようぜ
アパッチで貧乏くじを引いた富士重か、あとは川崎か三菱か
>>542 それは前から言われているし俺も思っているが、
ハードヲタからは「機体が小さすぎて無理なのでは?」とは言われている
国産AHになるならOH-1のエンジンのパワーアップ版なのは間違いないが
30mm〜35mm程度のミニガン若しくはガトリングガン
ウィングに無誘導ロケット、対戦車誘導弾、対空ミサイルを装備できるハードポイントを片側4程度
頭の上にミリ波レーダー
コックピット周辺の防弾加工
基幹連隊システムに接続できるC4I装置
こういったものを装備しないといけないから
無人機でヘルファイヤ撃てる時代に対戦車ヘリなんていらんわ
さっさと無人機導入しろ
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:35:08 ID:e+4Fij8Y0
>>545 確かにそれもそうなんだが、いかんせんまだ無人機だとペイロード
が足りんのだよ
なるほどな、確かに
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:42:24 ID:Nq0wjFY80
>>511 陸自的にはOH-1が基準なんだろ
あれより性能が悪いヘリは糞
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:45:30 ID:emEl+F470
>>548 つまりフルペイロードで平然とバレルロールができないとダメだと?
550 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:52:57 ID:sbJCqAz50
日本で使うなら詰め込むより偵察ヘリに武装はおまけでいいんじゃね
高くて使えなくなっても意味ないし
世界最強の戦闘ヘリが作れるのに、なんで車はショボいのしか作れないんだ?
>>544 つまんないツッコミだけど「ミニガン」って呼ぶのは7.62mmの奴だけだよ。
それを言うならチェーンガンでしょ。
AH-1 OH-1
自重 3046kg 2500kg
最大離陸重量 4536kg 3500kg
航続距離 456km 550km
エンジン出力 1485shp 1768shp
ローター周りさえどうにかすればAH-1程度の能力なら与えられそうだね
>>555 でもそれだったらAH-1のアップグレード版でいいんでないの?
それこそAH-1Wみたいなの作るかライセンス買うかすれば・・・。
エアーウルフ最強
>>554 そうでした
>>555 技本はOH-1のエンジン改修で単発1300馬力程度にするはずだから、
それを二機がけ2600馬力でローターシャフトを回すつもりなのは間違いないかと
560 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:37:55 ID:/od57h/w0
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:40:06 ID:8LsKTmm50
>>560 ヘリ空母は本当に欲しかったんじゃないか?
対潜太郎の海上自衛隊だし、潜水艦包囲網を作る対潜ヘリの運用力うp、
及び災害発生時の航空基地能力を有する支援基地としての19及び22DDHは、
マジで欲しかったはず
この辺はおなじ全通甲板でも、LCACを搭載するおおすみ型との使い分けもできる
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:41:06 ID:w94q3vTU0
富「話が違うっすよ〜! お願いしますよぉ〜!」
防「あん? 総火演のチケット200枚もやったやん!」
>>556 同じ構造が多い方が整備の共通性上がっていいじゃん
アメリカにライセンス料ぼったくられる事もないし
>>559 2600馬力でローターぶん回すんなら強度上げて直径も大きくしないと意味ないね
>>561 むしろ、おおすみ型の中途半端なところを全部改めて、アメリカのワスプ級みたいに
全通甲板強襲揚陸艦」(という名前にはならないだろうけど)にした方がいいんじゃない?
565 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:43:17 ID:8LsKTmm50
>>563 ローターも大きくするんじゃね?
離陸重量も増えるだろうし、AHだから機動性も必要だし
だから詳しいヲタは「OH-1ベースはありえない。技術流用があるとしても、基本的に新規開発」
と言っていたのだろうけど
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:45:00 ID:E2+iS9UAO
>>562 天下り先企業だから、悪いようにはせんだろ
567 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:46:14 ID:2TfyDzQI0
だから俺はAH-1Wで十分といったのに
568 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:46:46 ID:TDK+sTHy0
ハニービー52機でいいじゃん
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:48:39 ID:8LsKTmm50
>>564 ワスプ級は排水量4万トンだから、1万4千トンの「おおすみ」よりかなり大きい
この手の強襲護衛艦を製造するなら、自衛隊のドクトリンを見直すのが先ではと思う
島嶼奪還に使えそうではあるが、ワスプと同程度の大きさはかなり重装備ではと
一個大隊規模の普通科と戦車一個小隊を、LCAC三隻とヘリで強襲揚陸させるわけだから
571 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:51:59 ID:ZIrsfs0N0
中島飛行機は、いまだに健在なんだな。
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:53:03 ID:8LsKTmm50
>>557,570
防衛分野ではこっちの方がありそう
コマツの装備を持ち込んだら
整備「コマツか…」
三菱「コマツか…」
コマツ「コマツか…」
>>569 まぁ大は小を兼ねるって言うし。
流石にワスプクラス、いやタラワクラスでも大きすぎて予算的に無理だろうけど。
でもおおすみ級はあの大きさに内容詰め込みすぎだし。
574 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:57:14 ID:8LsKTmm50
>>573 というか搭載するヘリの確保だけでも大変じゃね?
その乗員や整備要員も要るし、同時発着をマジでやるなら航空甲板員も沢山要る
当然エアボスはそれらの采配をしなきゃならんと
人が足りない自衛隊にはかなり過ぎたシロモノだと思うが
逆にそこまで必要ないなら、やっぱり小さくても良いしなぁ
>>556 当初コブラをアップグレードキットで強化しようと思って見積もったら
スーパーコブラ2機分の値段だった。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:25:05 ID:5PatQjuQ0
>>576 25億円ぐらいか?
ボッタクリ輸出価格でも50億円か?
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:30:14 ID:2Bkt6LG40
もし民主が立て替えて払ってやり、
もし民主がB社から作ってない分の金を取り返したら、
凄いんだけどな。
ま、やらないだろうけどね。
のこり買って持って置いて、有事の際に魔改造すればいいじゃん。
>>577 今にして見れば素直にそうしとくべきだったね・・・後知恵もいいところだけどさ。
580 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:40:20 ID:9vvBuhWj0
そもそも、なんで本国防衛に攻撃ヘリが62機も必要なんだ?
対戦車としてもそんな大量に上陸できないだろ。つか、制空権がある限り
ありえん。
また天下り先への手みあげなんだろ。あほらしい。
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:42:01 ID:SKaH+KUM0
計画立てた防衛省のアホ官僚がずぼら過ぎるんだよな
自腹で500億払って返せ
自衛隊が南アフリカやロシアの兵器買えればなあ
選り取りみどりなのになあ
ハインド+南ア製の近代化キットとか
583 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:34:44 ID:a8Pglfde0
>>1 ばーーか。
軍事費削減が最大の元凶
周辺諸国がGDP3%以上、支那は年間20%の軍事費の伸び。
日本だけ、1%以下って異常だろ。
日本の軍事費をGDP3%にすれば、こんな問題はなくなる。
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:37:07 ID:a8Pglfde0
>>580 (゚Д゚)ハァ?
どれだけの工作員が現時点で国内にいるのか分からないの?
つーかヘルファイア撃つと墜落するんで左側のハードポイントしか使えないのはなんとかなったの?
586 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:02:33 ID:KzrRNsi60
面倒だからフレットナーでも作ってくれないかなあ
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:12:09 ID:7kWUiPqj0
>>565 >ローターも大きくするんじゃね?
>離陸重量も増えるだろうし、AHだから機動性も必要だし
>だから詳しいヲタは「OH-1ベースはありえない。技術流用があるとしても、基本的に新規開発」
>と言っていたのだろうけど
詳しくなくてもそうなんだけどw
つーか、OH、UH、AHが同じベースって有り得ねぇしw
確かにAHも元はUHだよ
だけど、それじゃダメだからって進化してきた訳でしょ。
それを技本の開発官が、ヘリ独占を狙うK重工にそそのかされて、
P-X/C-Xの機体共通化にヒントを得て国産なんか言い出すからこんなことになる。
UHなんて買って来た方が安いに決まってるし、ラ国で実績あるんだから何考えてるんだかw
だいたい、本来国が一括で払うべきものを、
金がないからって民間に立替させておいて、踏み倒すなんて無茶苦茶ww
588 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 06:50:03 ID:bt4drag5O
自家用機に1台欲しかった。
会社から家まで10分もかからなくなったのに残念。
>>580 対戦車限定じゃなくて、上陸してくる歩兵・戦闘車両およびそれを運ぶ揚陸艇を
撃破するためのものでしょ
日本の自衛隊の活動は今まで災害援助がベースだからな
救助を待つ人々は携帯SAM持ってないだろうからA-10よりいいんじゃねーか?
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 07:28:50 ID:eLWhlteI0
ギョハハッハナハハハハハハ!!!!!!
ネトウヨの所為で日本沈没ww
世話ないのうwwww
ウヨウヨウ〜ヨウヨwwww
もうこれは払ってやれよ、身勝手すぎるわ
>>590 戦闘ヘリって、細身で2人乗りだろう?
救助に使い物にならんでしょ?
救助用のヘリは救助用のヘリで買って、
戦闘ヘリの敵戦車などの陸上兵力を叩く役目は
A10のほうが優れているという話でしょ?
とりあえず60機作って、50機を他国に売ればいいじゃん..
595 :
bmwr1200c:2009/09/03(木) 07:50:22 ID:Syz16+pg0
そーいえば海軍バージョンのシーアパッチってなかったっけ?
それに切り替えて海自や海保に配備すればいいんじゃない?ヘリ空母つくってるし。
>>591 ウヨサヨや自民、民主関係なくお金は払わんといかんよ。ビジネスだからね♪
と、なると君たち貧乏人に配るお金は減っちゃいますね、残念(笑)
>>595 バンゲリングベイですか…
まぁ、それはいいとして陸自の攻撃ヘリを積んでも、規格が違うため格納出来ない恐れがありますが、
あかつき丸よろしく自前で船持ちます?
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:18:49 ID:sJcBGmLNO
ヘリは隠せるから抑止力としては有効
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:20:11 ID:3Vaw2OC+O
まあ契約如何に拘わらず「負けろ」とボーイングに言うのが
普通の政府だと思うがな。とりあえずでもさ。
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:22:42 ID:xiGvb66g0
もうヘリやめてオリジナル戦闘機作っちゃえよ
隼09とかさ
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:23:49 ID:m9hgxqTq0
ヘリはローターが弱い。決定的に弱い。
爆薬が近くで破裂しただけで、ローターが行かれて簡単に落ちる。
根本的にヘリは弱い。
>>社員乙
FHIはもう終わりだ。車だけつくっとけ。
防衛省が「62機発注する」といったのは口約束だったのかね…
おもしろいから裁判で決着つけろw
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 08:35:51 ID:40s16EjL0
>1機約60億円と従来機の2倍の高額だったうえ、年々価格が上昇したため、
こんなもん経費負担する必要ない。
富士重工も今までおいしい商売してたんだろ。
買って欲しかったら安くしろ。値上げなんて言語道断。
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:07:54 ID:cHgQTUnmO
将来的に防衛省に62機の調達構想が有ったのは全くの事実。
それは全く隠してない。
だから、そこを突かれても何の問題もない。
しかし国の予算は毎年、財務省が提出して、国会で議決するのは、中学生でも知ってる常識。
それに違反する契約書を富士重工と交してる訳がない。
だから裁判になったら富士重工が勝てる訳がない。
つまり民間企業は、最初に必要経費を確保できないなら、それは自分のリスクで背負わねばならんだけ。
一方NECは過去に水増し請求して解決しようとしたんだよなwww
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:19:53 ID:e+4Fij8Y0
>>606 何を言っとるんだお前は・・・・・。
一括契約しかできないとか思っていたら大間違いだ
62機しか売れない機械の値段に開発費用盛り込むのは当たり前だ。
だから、事前に10機しか買ってくれないなら1機あたり110億円になりますとかいう契約にすべきだった。
>>606 つまりお上に逆らうな!か…
商取引も糞もないですね、今は江戸時代ですか?
麻生太郎はリーマンショックの津波から日本を守った偉大な宰相です。
実業家の麻生さんだからこそ、この未曾有の経済危機を
企業的な経営感覚の適切な国家経営で乗り切れた。小泉さんだったら、恐慌だ。
雇用調整助成金、、エコポイント、補正予算、景気対策、、
外交舞台での財政出動主張の存在感、インフルエンザ対策を
麻生総理、ありがとうございました。
国立メディア芸術総合センターの夢をありがとう、マンガ太郎!
>>603 どの兵器を何時までに何機そろえるってのは長期計画が出来てから発注する
発注は単年度予算のせいでその年に買う分だけ予算化して発注する。
今回は防衛計画の見直しで最初の計画が駄目になった。
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:42:25 ID:e7BjZMAq0
富士重の言い分はわからんでもない。だが500億は米ボーイングに出させるべきだ。
そりゃ全額返せは通用しないだろうが、
取りやすそうだからといって防衛省から取ろうとするなよヘタレ富士重
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:44:25 ID:sjUaKcuH0
防衛費削減してる国ってどの国だよww
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:50:22 ID:GAwfXsjfO
素人なんでよくわからないんだが1機につき2倍の値段ってボラれすぎだろ。
しかも円高なのに値段上昇とかワケわからん。
617 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 10:59:31 ID:sWf0x6y/O
ローターの上におはぎが乗ってるあれか
60億って戦闘機買えるぞ
619 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:19:58 ID:wJdjyeSN0
で、結局AH−1Sの後継機はこれで何になることになったの?
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:23:18 ID:cHgQTUnmO
>>610 そんなこた誰も言ってないだろが。
引き受けるリスクが高すぎると思えば受注しなきゃ済むだけ。
或いは、引き受けるにしても、62機以上の調達を義務付ける契約書を要求すりゃ良かっただけだ。
そんな契約書は財務省が認めず、いずれにせよ受注辞退となったかもしらんが。
富士重工に、損なビジネスでも言うとおり引き受けろと、防衛省が命令できる訳もない。
そんなバカ官庁が有り得るとすれば長野県ぐらいだ。JR東海のリニアに対する。
>>620 どこでもライセンス生産できるわけでもなし、ほとんど随意契約に近い状態だから
「防衛省(庁)が命令」して引き受けさせたようなもんだよ。
今のフューチャーウエポンでやってるね、前も見たから再放送なんだろうけど
623 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 11:57:25 ID:cHgQTUnmO
>>621 嫌だ、で済むこっちゃ。
これは、あらゆる契約の基本であり、それが成立しないとすれば、それは癒着のせい。
変なOBをいっぱい雇ってんじゃないかね。
そもそも、数百億を賠償請求して裁判起こせば、どのみち係争中は二度と発注はない。
つまり富士重工は、既に防衛省と手を切るつもりやろう。
なら、大損した後で切らないで、大損するリスクが高まったときに切るべきやったね。
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:04:26 ID:zR48A+Ji0
どうせ防衛省がお金を直接払うわけにはいかないから
富士重工の方に国を相手に裁判起してくれってやつだろ
下手すりゃ防衛省の方から良い弁護士を紹介してやったりしてんじゃね?
625 :
名無しさん@九周年:2009/09/03(木) 12:05:08 ID:G3/RmbQQ0
これは旧自民党、前政府の不祥事だから、自民党残党と元官僚の諸君に払わせるべきだな
富士重は防衛産業撤退が決定してるから遠慮なく裁判して損害賠償を勝ち取るべきだろ
富士重工の親会社はトヨタ
戦闘機は金に成らない。
川崎重工若しくは三菱重工単独でヘリコプター造らせたら駄目かね?
627 :
69大好き:2009/09/03(木) 12:11:24 ID:xFtewYDy0
>>41 売買契約というのは、口頭での契約も成立するんです。
知らないんですか?
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:13:12 ID:piqGKWXtO
高いからいらないと言った。
買わないものの金なんか支払い義務はない。
>>628 富士重にとって防衛省はローンチカスタマーなのでそうはいかない。
そもそも10機だけならライセンスしないで直接購入したはず。
しょうがない、レガシー買わずにヘリ買うか・・・
ちょっと昼休みにスバルディーラーに行ってくる。
アパッチって無敵のはずだったのに、ぼこすか打ち落とされてるよなw
>>628 防衛大綱では62機購入予定でその分の製造設備、部品、ライセンスを富士重は用意した
防衛省側は1度に発注できるだけの予算が無いので何度かに分けて買う予定だった
防衛省側の都合で買わなくなった
富士重は予定が違うだろと怒ってる、ある意味ローンだからね
会計制度改革して多年度分の予算が付けられればいいんだけど
>>629の言うように10機だけならライセンス生産などせずに輸入してたよ
受けた富士重が悪いという意見もあるが、端から見ているとほぼ強制で請け負わせているのが現状。
‘こういう風にやるから間に合わせるようにしろ!’
というのがお上の先行契約パターン。
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 12:59:46 ID:h9VMQDLO0
>>606 とっても分かりやすい説明だなあ。。
三菱のF−2の生産数も かなり減らされたようだけど、
三菱の場合は上手にお金の回収をしたんだろうか?
>>633 そんな事はないよ。双方それなりに美味しい思いをしてる。税金でね。
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 14:00:42 ID:lfE6BHli0
>>634 それでも調達が
出来なかった分 : できた分
の比率が全然違うし
ヘリはテレビなどでは美化されて最強とか言われているが実際は弱いからな
ヘリ買うぐらいなら地上にとどまり制圧できる戦車か制空権と長距離飛べる戦闘機買ったほうがいい
age
639 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:14:34 ID:y9ANaj6/0
ホ、ホ、ホーカム来い
こっちのみーずはあーまいぞ
民主党ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:19:47 ID:m9hgxqTq0
ヘリが有効に使える場所というのは
・対戦車ロケットやSAM等の重火器が無いこと
・敵戦闘攻撃機の攻撃がないこと
が必須条件。
つまり、制圧都市で比較的治安が安定している場所での活動に限られる。
前線で使える代物じゃない。
その上、最近はテロリストも巧妙になってきてるし、武器のコンパクト化や
携帯がとても容易になっているから、ある程度撃ち落とされる前提で
運用しないといけない。
あくまで後方支援的な位置づけでしか使えない。
642 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:21:18 ID:FRO9pK6b0
戦闘機よりも高額なヘリかw
部品を日本で製造して組み立て用と
試験用に購入、試算したら原価の倍以上w
新品買わず中古買えや
もしくはレンタルでもしろよ
馬鹿だろ
馬鹿野郎!
超低空飛行で前線で戦えよ!
>>643 それも主任務のうちの一つだろ
アパッチは元々ゲリコマ相手に戦うために作られたんじゃなくて
ワルシャワ機構軍機甲部隊と戦うために作られたわけだし
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 21:57:43 ID:OGuJk8v00
何でもかんでも買えば済むという考えはアマイ!開発力も重要。
そして戦闘ヘリも富士重にしか作れないぞ。
日本じゃ独自開発しても他国に売れないから高く付くのかね
647 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:10:25 ID:OGuJk8v00
買ってばかりの戦力だったら、外国になめられるよ。(笑)
>>641 それって戦車が使い物になる状況ならOKってことでは?
戦車が役立たず扱いされてないんだから活躍シーンありそうだが。
649 :
名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 22:27:04 ID:OGuJk8v00
とにかくある程度作る技術がないと修理も出来ないからね。
ガチでやりあうものじゃないだろ
接触と軽い足止めで後は地上にお任せじゃね
もうマンぐすたで、いいよ 日本金んないし
戦車だって航空優勢なければ走る棺桶なわけだが
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:36:46 ID:XTcoOSGh0
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 00:40:39 ID:DlR3PATo0
アパッチ改造して対艦ミサイルのちっちゃいのでも乗っければ沿岸警備に絶大な威力が
アパッチ・ロングボウって田代砲のパクリか?
ふざけるな
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 01:23:40 ID:MjzXBZ1o0
>>513 デタラメかいてんじゃねーよ。
アパッチのライセンス国産は防衛庁(省)の基本方針であって富士重工の意向じゃない。
どんだけ馬鹿なんだよw
こりゃ来年には富士重工消滅だな
国だってハイハイとお金払うわけにいかないから、
裁判して負けて、それを錦の御旗にして払うわけよ。
防衛省と大口取引したことのある人間なら、カラクリは見えている。
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:00:31 ID:EfQPxuxBO
富士重でこんな事が起きて富士重がすべて責任を負うような事があれば、他の装備品についての契約に影響をおよぼしかねないと思う
リスクを負ってまで防衛省と契約をする会社がいなくなるかもしれない
会社側に一方的に大きなリスクを強いる契約方法は見直しが必要になるでしょう
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 02:07:20 ID:P9A4vgzXO
官僚のジャブか?
一機60億円の戦闘ヘリが65機って想像しただけでも鼻血出そうだ。
>>650 戦闘地域に出せばポコポコ落とされるので
情報収集が主任務になりつつある。
>>1 こんなもの税金の無駄。
そんなことより国民の生活に使えよ。
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 04:07:50 ID:zkdcDTfU0
665 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 08:57:36 ID:BSI1Za1a0
666 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 09:53:49 ID:4xLMSj/NO
残りは青森の秀吉将軍様が買ってくれるんじやないか?
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:09:04 ID:yQfwKpDw0
なんかF22を無理矢理導入しても
これと同じ結果になるだろうな・・
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:18:09 ID:vwPl5RAPO
いい加減単年度方式やめろよ
防衛官僚に装備調達を丸投げにしてて何がシビリアンコントロールだよwwwww
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 10:42:03 ID:A0hhBVe20
つかさ、アパッチを60機も買って、何がしたかったんだ?
>>670 つーか10機ばかし買ってなんになるんだ?
研究用?
672 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:23:45 ID:UXipFQFn0
っアグレッサー
くらいしか思い浮ばん ^^;
将来の対米戦争に備えた訓練もこれで安心だねw
>>662 国民の生活って具体的になによ?
乞食に場当たりで1万円配ったってなんの役にもたたねーよ。
674 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:43:07 ID:jtc/U7mLO
アパッチ60機はトチ狂い。
それより陸自はドットサイト付き89式(もっと安いアメリカの
アサルトライフルでも良いが)とか、全然足りてない兵員輸送用装甲車とか、
先に揃える物があるのにな。
>>5 お前は、ブルーサンダーを知らんのか?
市街地上空戦で、F-16のミサイル攻撃を避け
そしてF-16を打ち落としているんだぞ
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:49:39 ID:buGeRG0m0
>>674 89式はちゃんと数揃いつつあるし将来装輪戦闘車両のファミリー化で装甲兵員輸送車を作り計画あるからそっちはあんまり心配せんでもいいんでないかな?
677 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 11:52:08 ID:C4pMYtpUO
いいからエアーウルフ作れよ
金無いから勝手に作ってインドにでも売り飛ばせ!
>>676 代わりに戦車減らされるぞ。
装輪車にも砲付いてるから戦車だろって。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:15:38 ID:jtc/U7mLO
フューチャーウエポンでストライカーに105ミリ砲積んでんの
見たけど、あれは酷かった。「とりあえずなんとか撃てなくはない」
ぐらいだったな。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:18:30 ID:OAuF+lDW0
自衛隊の武器は全部マルイに作ってもらえば良いやん。
どうせ使わないんだしーみたいなー( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
682 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:20:52 ID:alDm9KIe0
>>680 誰かが言ってたよな、ちょっとした重火器の阻止攻撃で前進できなくなるような
戦車はパレードくらいしか使い道がないってさ
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:23:01 ID:7waJlEzK0
11時頃東に向かって飛んでった@田無
チヌーク×1、アパッチ×2の3機編隊。うち1機にはローター上の
まんじゅうが無かった。
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:23:11 ID:SZ4AleV20
>>681 またマルイよりミネベアのほうがマシとか思ってる奴が沸いたか・・
・・・・おや。だれかきたようだ・・
であごすてーに
週刊「アパッチを作る」
初刊 780円(トリガーを組み立てる)
以降 定価1580万円
686 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:26:05 ID:alDm9KIe0
>>671 陸自の基地ゲート用の飾りに使う、に決まってるだろうが
687 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:28:47 ID:S/Z8Dhg+0
>>682 阻止攻撃どころか、道路に乗用車を数台転がしておくだけでも前進阻止できるな
戦車なら踏み潰して前進するけど
680のいうMGSの射撃映像を見たことがあるが、フロント二軸が跳ねていた
688 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:29:44 ID:jtc/U7mLO
>>682 だね。装輪が流行ってるみたいだけど相手に与えるプレッシャーが
違いすぎる。兵員輸送車両と戦車は別けたほうが良いと思う。
>>676 “89式”違いだ、>674が言ってるのは「89式小銃」のこと。
>>674 アメリカのM16シリーズは、軽量で命中率も高いが、作動不良も多いんだよ。
89式はAKシリーズより当たり、M16シリーズより作動が良好。
そもそもAH−64の調達がこれで終わる理由がよくわからん
下のうちどれなのだ?
1)導入決めたけど値段が想定以上に高い
2)買ってみたけど日本では想像以上に使えない
3)米の生産ラインが閉鎖された→間違い、ブロック3になっただけ
4)大人の事情
691 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:32:09 ID:c0AbszneO
対地支援ならA-10でいいだろ
イラクでも攻撃ヘリよりもA-10の方が有用性が高いことが証明されてるわけだし
自衛隊に米軍みたいな高度なデータリンクなんていらないよ
そっちに金かけるならまずは数を揃えろよ
692 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:32:49 ID:OAuF+lDW0
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:34:11 ID:zye5LBmPO
なんで年々価格が上がるねん
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:34:54 ID:AJIddTFPO
差が出た分を富士重工が買い取って、Vガンでベスパが使ってたなんとかってMSにしちゃえばよくね?
防衛省が買ってくれるよ。
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:34:57 ID:S/Z8Dhg+0
>>690 表向きはブロックU部品の調達問題だけど、実際は大人の事情だろう
こんなことでボーイングがウソをつくとも思えないし、実際に急に部品が調達できなくなって困るのは当の米軍
ただなにがあるかはわからんな
上では守屋元事務次官の話がでているが
696 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:37:19 ID:alDm9KIe0
>>689 M-16もM-4になってずいぶん改善されたみたいよー
アフガンやイラクのこまい砂での運用経験も生かして改良が継続されてる
みたいだし
とはいえ5.56mmのパワー不足に悩まされてる事にはかわりないらしいけど
697 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:37:30 ID:S/Z8Dhg+0
>>689 676が言っているのは89式小銃じゃないのか?
確か平成20年度予算で2万丁調達だったような
698 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:38:13 ID:Dtyo55bRO
これで国が負担拒否するようなら日本の防衛産業に未来はないな
バカらしくて付き合いきれんだろ
>>1 これは支払いしないと企業が可哀想すぎるだろ・・・量産品じゃ無いし、別の顧客に売れる訳でもないし。
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:41:42 ID:jtc/U7mLO
>>689 89式は優秀みたいだね。問題は装備。
きょうびアイアンサイトはないだろう。アメリカのホロサイトを
10数万で買えとはいわんが国産でもタスコの軍用ドットサイトは
5〜6万。即戦力アップすると思うがなあ。
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:42:10 ID:OAuF+lDW0
ブラックホークダウン!↑ ブラックホークダウン・・・↓
こんな感じの発音だったねー英語って格好良い♪
RPGに弱いみたいねヘリって。
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:46:20 ID:jtc/U7mLO
>>696 ライフルマン起源の米海兵隊は「M4は精度悪い」って頑なにM16だね。
まあ陸軍と仲悪いからかもしれんが。
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 12:49:36 ID:O+zE/fqdO
アレセレクター
あいかわらずミリヲタの会話は脱線しまくるな
でもこの板ミリヲタがすごい減った気がする。
寂しいのお(´・ω・`)
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 13:11:23 ID:OAuF+lDW0
マルイなら総ABS製で500万くらいで作るで。
けど、飛ばないの(゜∇^*) ♪
さて、ミリ板へ帰ろーーーっと♪
つか自衛隊は既にマルイ製の89式を使ってるだろ。
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 14:03:54 ID:nfBolK91O
オマエラ暗号で会話すんな
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:11:51 ID:qiXdxcqVO
俺の推測。
ボーイングか、その商社から守屋にワイロが行ってた。
守屋逮捕後、内部調査で判明し、ウヤムヤにするため調達打ち切り。
富士重工には損させないため、最後の年度は高額単価にすることで手打ち。
しかし財務省に突っ込まれてアウアウになり、ゼロ査定。
富士重工だけ丸損。
こんなとこかな。
>>587 OH-1って初期からAH化を念頭において設計されてるのに・・・
機種下ターレットはMG搭載用だよ
89はピカティニー・レールが無いから後付けサイトって不便だよね
89改のカービンがピカティニー・レール標準装備でしばらくしたら装備化されるよ
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 15:31:28 ID:S/Z8Dhg+0
>>712 軍事ライターの菊地雅之が海保のSSTに「そのダットサイトは自費購入ですか?」と尋ねたら、
何を言っているのか分からない様子だったらしい
海保は官費購入が当たり前なので
陸自は自費購入であることから尋ねたと説明すると、「自衛隊はこんなのが自費なんですか」といわれたと
>>713 それ、ナンチャッテで作る気ないって聞いたよ。
>>715 まじかよ、先進装具システムの一部なのに作らないのか
先進装具システム事態を止めるのかもな・・・
717 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 16:10:46 ID:SnURlmzM0
>>696 作られてからほとんど改良されることなく、高温多湿のインドシナで、
砂の舞う中東で、極寒のシベリアで、何の問題もなく作動するカラシニコフ
最高です。
アパッチって北アルプスや南アルプス越えられるの?
719 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:43:08 ID:zkdcDTfU0
720 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:46:22 ID:toU+orW80
てか、中国や北朝鮮と友好関係を結べば、自衛隊いらないんじゃないかと
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:46:35 ID:peRBRwFT0
すげー無駄遣いワラタ
売国自民は市ねよwwwwww
722 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:48:02 ID:3J8hCVnE0
>>720 それらの国は日本と友好関係結んでも軍事力と核兵器捨てるのかよw
723 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:51:14 ID:6jJ6TDKqO
国産でいこうよ。
中国だって武直10型とかいうの作ってるんだろ?
724 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:53:38 ID:avd3WmRWO
そろそろホンダやヤマハが軍需産業に行ってもいい頃じゃないかと
>>720 国は国民の生命と財産を守るべく万一に備えるべきだから万一の事態にも客観的に見て対応し切れる位の防衛力は要る
というわけで中朝が軍隊消去でもしない限り要る
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 22:59:07 ID:8WQnblU50
60億って高くね
富士重工ガンバレ
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:00:11 ID:jUvTWS/S0
やたら高い武器買うな
729 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:01:27 ID:YQNKmcq/O
契約見ない限り俺らに是非なんてわかるわけない
730 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:01:46 ID:8WQnblU50
戦闘ヘリってよく撃ち落されてるし費用対効果で言えば高額すぎる
731 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:03:14 ID:3J8hCVnE0
>>726 AH−1Sが48億円でした。
OH−1が25億円です。
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:04:51 ID:tNRWarQEO
結果論だが、理由を付けて調達時期を遅らせてOH1とか云うヘリを改造する案が良かったんだろうな。
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:05:47 ID:peRBRwFT0
こんなもん作る前に隊員が演習で撃つ弾配れよw
口でダダダダッ!!どかーん!!目標撃破しますた!!
とかやってるらしいぞwwwwwショボ杉wwwwww
ヘリ来てるってことは制空権取られた後だからもう絶望的だろうけど、
スピード遅いから携帯地対空ミサイルで十分応戦できる。
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:10:25 ID:kNegI3xFP
>>14 無理 日本は軍事の大切さを知らない幼稚園。
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:12:19 ID:tNRWarQEO
最高級品で固めれば抑止力にはなるだろうが数が揃えばの話だからな。
日本衰退が進めば輸出解禁とリース活用とか中古品購入の話も出てくるだろうな。
737 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:17:33 ID:Gvn6Ew9g0
軍事マニアに聞きたいんだが戦闘ヘリって何に使うん?
昔なら対戦車とか対歩兵ってイメージなんだが現代戦闘でもヘリって活躍できるん?
738 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:21:42 ID:AJJwK8RV0
新鋭機の保有台数とかこうやって国民が知れる状況というのは
面白いね。
739 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:23:19 ID:3J8hCVnE0
>>737 機関砲やロケット弾で車両を撃破、
対戦車ミサイルで戦車や重要目標を破壊します。
湾岸戦争では開戦の初弾を撃ったのはAH−64アパッチで、
対空レーダーを破壊しました。
740 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:26:36 ID:S3tWpRNO0
ブルーサンダーの話題が出てたので思い出したが
ローリングサンダーが悪役を追いつめる
↓
悪役の前にブルーサンダーが颯爽と登場
↓
悪役ダメ元でブルーサンダーに銃を向ける
↓
ブルーサンダー「なんだ、やりあうのか?いいぜ試してみろよ。」銃口キラリ
↓
悪役うなだれる
この流れが好きだった。
ちなみにドラマ版
741 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:27:28 ID:GcrZ8UWiO
FXと一緒にしてVTOLのFー35にしようよ
ダメ?
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:27:32 ID:u2HZVDGK0
>>735 軍事的共同開発による実質的進行国土拡張欲求抑止力を理解して
無い国民知的未熟さだから求める方が酷です
743 :
◆GacHaPR1Us :2009/09/04(金) 23:30:38 ID:GhrT5nLf0
>>4 生産ラインの起動費用。
もともと受注生産である軍需兵器は、一般的な大量生産である民需工場と考え方が逆になる。
一般的には生産レーンの構築費用は供給側が負担し、この原価の回収を生産物で行う。
しかし、軍需兵器に関しては、生産レーンの費用も需要者側が負担し、その生産物の原資の差額を
供給側の利益とする。
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:31:04 ID:tNRWarQEO
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:32:30 ID:Gvn6Ew9g0
>>739 ありがとー
昔のイメージ通りって感じなんだな
俺が持ってたイメージだと市街戦とかで物陰に隠れた歩兵の地対空ロケットで何も出来ずにバタバタ落とされていく感じだと思ってた
746 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:33:51 ID:KD5F3d930
>>738 大学のカリキュラムに「軍事学」というカテゴリがないのは
日本だけじゃなかったかな。
747 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:44:00 ID:3J8hCVnE0
>>745 歩兵の地対空ロケットはもう使われていません、
歩兵の携行地対空ミサイルです。
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/04(金) 23:47:10 ID:eJbfF75+0
対戦車ヘリの性能の差が戦力の決定的差でないことを教えてやる By AH-1
ヘリマンセーしてるやついるけど、
ヘリの対地ミサイルって、せいぜい
車両破壊までしかできんよ。
航空機の誘導爆弾とかと、破壊力に差が
ありすぎる。
あくまで戦車潰し専門。
対鑑攻撃しても痛くも痒くもない。
対鑑ミサイルと大きさ比べてみ。
おもちゃみたいに小さく見えるから。
あんなもん8発あっても、戦車なら8両
潰せるかもしれんが、他には使い道無いよ。
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:11 ID:Hj8sU3mU0
A-10とアパッチはこち亀で知った。
この機種を選定した奴もそうだったんだろう。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:19:26 ID:3ViTsxYN0
しかしボーイングも国も金が無い時期だから困ったもんですね
そこでこういうのはどうでしょうか?
http://okigunnji.com/cat18/002/v22.html 「オスプレイの部品生産に便宜を図ってもらう代わりに500億をいくらか値引き」
ワスプ級でのオスプレイ運用が始まってますが良く堕ちるので富士重で部品を作る
将来運用が安定したら国内生産してヘリ空母で運用・・・サイズ的に無理かな?
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:25:18 ID:keBLIXDLP
>>739 >湾岸戦争では開戦の初弾を撃ったのはAH−64アパッチで、
>対空レーダーを破壊しました。
携行ミサイルに対抗できないって割には・・・
相手が無抵抗か奇襲でしかなしえない大戦果っぽいですね。
>>752 携行ミサイルに対処できないのはA-10も同じ
攻撃ヘリは地上部隊と密接に連携して作戦行動するから、機体をより長い間危険に晒してるんだよ
754 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 00:48:30 ID:J+2YL4+K0
755 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:16:48 ID:cF/53H+v0
>>752-753 湾岸戦争の被害
F−15Eストライクイーグル
2機
A−10サンダーボルト
6機
AH−64アパッチ
1機
コソボ爆撃の被害
F−15Eストライクイーグル
未確認
A−10サンダーボルト
未確認
AH−64アパッチ
数機
イラク戦争の被害
F−15Eストライクイーグル
1機
A−10サンダーボルト
未確認
AH−64Dアパッチ
6機
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 01:39:04 ID:zy4a1oOr0
俺たっちゃw裸がユニホーム〜♪
イラクでの戦績でヘリコプター弱いって言ってる奴いるが本来ヘリコプターは拓けた何も無い砂漠見たいな土地で戦うようには出来てないんだぜ
日本みたいな土地ではかなり強いはず
758 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:03:30 ID:Hj8sU3mU0
確かに山の陰に出入りされたり森の中の道路みたいに視野が限られている
ところだったら携帯ミサイルでも照準できないか。
発注中止分を無人ヘリの生産にまわしたらどう
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:09:15 ID:zy4a1oOr0
スバルとボーイングは長い付き合いだから、「ライセンス料返して」って言ったら返してくれそうな気がするが?
ボーイングだって今後もスバルと商売するんだから。
そうかなあ
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:16:24 ID:zy4a1oOr0
オバマさんの出身地はスバル車所有者が多いらしい。
763 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:17:40 ID:JQ5GNKq80
陸上部隊の護衛には融通の利くヘリの方がいいんじゃないのかね
ごめんあんまり知らない
まあ万能とか最強ではないだろうな
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 02:23:29 ID:zy4a1oOr0
日本の国土は平均40平方キロメートルの平原が、平均40キロメートルの道で結ばれている。
従って、大規模な部隊運用では「どうしてもここを通らねばならない」要所が各地に出来る訳だ。
こうした地形の場合、その要所を確保する、機動力ある先遣隊の存在価値が極めて高い。
具体的には戦闘ヘリや、装輪戦闘車両、もちろん戦車や装甲車も、条件付きながら重要となる。
ただ装軌の戦車や装甲車は、先遣隊に限らず、あらゆる局面で重要な存在だけれど。
767 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 03:42:28 ID:Yb5AJb520
代わりに、サンダーバード1〜5号を発注しまつ
制空権取った後なら、すっとろい爆撃専用機で十分。
769 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 09:21:57 ID:Kyv6AQ4WO
逆でしょ。
制空権取られた。レーダーと空港潰された。上陸が始まる。
敵のヘリが飛んでくる。この状況でこちらの打ち手は何だろう、と。
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 09:38:58 ID:UJK9YA3NO
キャンセル料くらい決めておけ、ってハナシじゃないのか?
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 10:24:51 ID:BX7zVx/y0
アメさんは不良在庫をボッタクリで売りつけるからな。F-2といい。
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 10:25:42 ID:XsSnyIHY0
輸出用
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 10:37:23 ID:UnaIQBgX0
今日日アパッチのような重戦闘ヘリは要らないよ
大きなエンジン回して自ら重い火力を吊り下げるなんて非効率
今やアパッチの存在意義は無人攻撃機の管制と歩兵の上空支援だけだろ
おまえらなんでアパッチがあるかわかってないな・・・
陸自としては、CH-47の巡航速度・高度に追従する戦闘ヘリを確保したいんだよ。
もし小沢の持論である、陸自のISAF参加をやるんであれば、AH-64は絶対必要。
アフガニスタンに輸送ヘリを護衛なしで送り込むなんて、考えただけで恐ろしい。
776 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 11:02:40 ID:Kyv6AQ4WO
海外派兵前提ね。国内で使い道ない、事はないかもしれんけど、
60機もどうすんの、だね。国防強化は賛成だけど、海外派兵は
反対するわ。せいぜいインド洋給油。
>>776 中国軍が上陸した島嶼にヘリボンするときとかにも使える。
コブラがチヌークより遅いんだもの。水平最高速度も高度変換も。
護衛が足を引っ張らないためのアパッチ。陸自的にはタンクキラーとして使うことなんか1mmも考えてません。
ひゅうがに搭載して対地攻撃するんじゃないの
たとえ訓練でも、戦闘ヘリが迫ってきた時の絶望感というか息を呑む瞬間は怖い。
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 11:22:43 ID:BX7zVx/y0
国交省みたく「民主が政権とったから。」言っちまえばいいのに。
>>779 あれ逃げようがないもんね。
何回戦死したか。
782 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 11:45:22 ID:XsSnyIHY0
兵隊達さん乙
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 11:48:02 ID:Kyv6AQ4WO
>>777 まあ、それ用に10機ならわかるよ。60て、樺太でも攻めるんですか、
ぐらいの数じゃない?てか、「買ってみてデータリンク使えなかった」とか、
な〜んか素人を煙に巻く後付け言い訳っぽい気はする。クサイわ。
10機だと2回出撃で稼動6機になって
全滅扱いになりそうだ
ライセンス料スゲー
軍事、薬品、バイオ事業のライセンスでどんだけ
儲けてんだアメリカは。
自動車産業なんて魚の行商以下だな。
>>752 戦争ってのは無抵抗の相手を奇襲でボコボコにする、
それに全てをかけて最新兵器を作るんだよ。
ドッグファイトや泥沼の地上戦なんてナンセンスきわまりない。
>>760 FHI航空は今やB787しか商売がない。
これ切られたら終わりなんだよ。
それでなくても開発遅延で膨大な損害が出てる。
1分でも早く全規模生産に入ってくれと泣きついてる状態。
ボ様から金を取るなんて不可能。
>>783 ローテーション出撃、重整備、戦闘による損耗、訓練を勘案したら
いくらハイ・ローのハイ側とはいえ60でも少ない印象。
まして10じゃあっても使いどころに困る。
正直、退役軍人の票田が一方的な政治の都合から守ってくれる米軍が羨ましかったなあ。
日本は自衛隊が苦しくなっても、国民がその事実に気付かない状況だから
誰も現場の声なんか気にしないもの。
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 13:55:53 ID:xNOW98p60
やはりスバルのアパッチしかないだろう。
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 14:05:04 ID:UnaIQBgX0
>>陸自的にはタンクキラーとして使うことなんか1mmも考えてません。
どう考えてもNOEで応急的に戦車を襲撃し足止めしたり機動打撃部隊を上空支援するための装備ですが?
ヘリボン護衛は特定部隊でしか頻度がないしヘリボン部隊専属なら60機もライセンス製造しません
>>786 その筈なんだが
硫黄島
ベトナム
イラク市街地
と、機械化しても最後は塹壕で泥をすする
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:01:33 ID:hZ1RpKMk0
>>791 「最新兵器で無抵抗の相手を奇襲でボコボコにする」
これはドゥーエの「制空」でも似たような発想が示されているが、
結局WW2はドッグファイトという786の言葉を限ればナンセンスな戦いが頻発したしな
ああいう発想は100年近く前から言われているが、結局その通りになった試しは限定的
793 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:10:47 ID:oClm85tE0
発注数は口約束・・・・・
すげー業界だなw、羨ましい
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:13:37 ID:3SO2jTJZ0
62機生産して民間に売ればいいじゃん
>>792 銃剣と小銃、重機関銃だけだとメーカーは商売にならない
最新装備をでっち上げて高値で売る
796 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 16:18:05 ID:AolR2Mvv0
また高値で買わされているんだな。
諸外国の2倍の値段って。
アメリカを頼らず純国産で作れば半分以下の値段で作れんじゃないか。
>>792 米海兵隊ドクトリンであるボイドのOODAサイクルを知りたまえ。
ほぼ米軍と言うかアメリカの考え方そのものである。
これ、ぶっちゃけ無秩序状態の泥沼には適応できないのがはっきりしてるけど、
別のツールもないのよね。
>>792 >結局WW2はドッグファイトという786の言葉を限ればナンセンスな戦いが頻発したしな
ドッグファイトなんて積極的にやってたのは日本くらいだがな
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 17:07:51 ID:pehRJP4WO
コブラはチヌークより遅いの?
まあ、車両と違って、空飛ぶものは重装甲イコール鈍速かな
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 17:14:03 ID:pehRJP4WO
将来の発注が口約束なのは民間でも珍しくない
オプション契約とか変な言葉を使って誤魔化してるが
801 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:14:52 ID:upYQ3Ybd0
いくらなんでも10機は少なすぎだ。現実問題として30機ぐらい作ればいいではないか?
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:29:11 ID:upYQ3Ybd0
とにかく2001年の話が今頃になって、もめてきたって事は、富士重のいう契約が成立してたって事だろ?
本当におかしな契約だったら、もっと早く問題化されてるだろう?
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/05(土) 23:46:44 ID:gGzkUGWq0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/06(日) 00:44:11 ID:SyJ/014JO
もし払わなければ部品削減してコスト低減します。
機関砲が落ちたりプロペラが飛んでいったりしても知りませんよ。
早く払いなさい。
これは富士側が悪いだろ
防衛省は1円たりとも払うなよ、しかも税金
最高裁まで争え
商習慣だよね
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/07(月) 10:32:21 ID:SWo2CNOZO
A10は飛行機だから空自にしか運用できん。
建前論じゃなく、陸自に飛行機の運用能力がない。
ヘリコプターが駄目なら、陸自では空飛ぶもんは調達しないだけ。
810 :
名無しさん@十周年:
これは当然だな