【政治】 民主・鳩山代表 「友愛東亜論文、反米示したものではない。歪められている。寄稿した事実も無い」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
★鳩山代表 米紙掲載論文「ゆがめられている」

−−鳩山代表がニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した論文で、アジア中心の経済・安保体制の構築を
 強調していることが、米国内で現実的でないという批判を受けている。こうした批判についてどう答えるか

 「まずお答えしておきますけれども、寄稿したわけではありません。どこかで勝手に寄稿したというふうに
 書いてありますが、寄稿したわけではありません。『VOICE』という雑誌に載ったものを、その新聞社が
 一部を、抜粋をして載せたものだと。そのようであります。したがって、寄稿したという事実はありません。
 しかし、中身が一部、ゆがめられて、というか、一部だけとらえられて書かれていると。私自身が書いた
 ものは決してグローバリゼーションの負の部分だけを、申しあげるつもりはなかったと。負もあり、
 正の部分というものも当然あると。グローバリゼーションというのはそういうものだと思っています。
 したがって決して反米的な考え方を示したものではないということは、この論文全体をいただければ
 お分かりになると思いますし、私自身の今日までの考え方から見ても、そのように理解をしていただけると
 思います。いわゆる東アジアの共同体構想というものも、決して、そのことはアメリカというものを排除
 するという発想は私はまったく持っておらないものでございまして、日米関係というものを基盤としていく中で、
 東アジアにおける、より経済的なあるいは平和、政治的な共同体というものを構想するということは現在
 まだ必ずしも現実的なものではないかもしれませんが、しかし、夢というものを持つことは決して悪い話では
 ありません。最初はすべて夢で始まったものが、最終的には現実になると。それが私は外交のあるべき姿だ、
 そのように考えています」(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000728-san-pol

※元ニューススレ
・【政治】 民主・鳩山氏 「日本が進む道…友愛で、東アジア共同体を創る。通貨統合や安保協力も」…米紙に寄稿★8
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251392529/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251810386/
2名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:12 ID:1Au1HFB80
3名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:51 ID:yXdQq6Vv0
ブレブレ
4名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:01 ID:V2aWrX5O0
前スレの1000を安倍恐怖症患者のネトアサが取りやがった
5名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:11 ID:ypJMbgVp0
ぽっぽサブレ
6名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:20 ID:d72I3ao00
【ベネズエラ】チャベス大統領、衆院選結果に「中道左派の勝利は重要」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251776974/
7名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:20 ID:Z5WFJzK8P
うれしそうによくしゃべる鳩だ
8名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:50 ID:Tpvo8bhI0
(ノ∀`)アチャー

09年度補正予算、凍結・見直し
                 → 間に合わない為、未執行約3兆円分の執行停止へ
生活保護母子家庭加算復活
                 → 総額約180億円のバラマキw
子供手当て支給
                 → 税収42兆円の内5兆円を子供手当てにw、独身増税、国民全員で負担をw
外国人参政権付与
                 → 巨大な在日票田の誕生w
米追従外交否定、アジア連携への転換
                 → 日本は東アジア経済の一部、地域通貨連合を構想
高速道路無料化
                 → 財源不明、自動車税+5万円?
高校授業料無料化
                 → 財源不明、国民全員で負担をw
年金最低7万支給
                 → 年収の15%を強制徴収w
CO2削減−25%
                 → 可処分所得22万円減、光熱費14万円増、1世帯年間36万円の負担増w
友愛
                 → 意味不明w

インド洋の給油活動撤退方針
                 → 波乱必死w
ガソリン暫定税廃止?
                 → 混乱必死w
米に核兵器持込拒否を強行示唆w
                 → 同盟解消?
保有米国債売却を示唆w
                 → 一触即発w
9名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:09 ID:h02mNVEa0
ネトウヨとか、自民を潰すとか言ってる人たち。

どうしてこっちのスレに来ないんだろ?

国際的大問題だよ??
ねえ、どうしてこないの?
ねえ?
10名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:18 ID:0kbrMa8t0
【政治】「消えた年金記録」 民主党が自己申告に基づき記録を元に戻す「被害回復法案」を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251815985/
11名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:33 ID:Aehdo3mdO
A級先輩
12名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:48 ID:7D57DvKE0
寄稿した覚えも無い…?
13名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:12 ID:GqyD6AXV0
相手が感じた時点でてめーの失態だ
ドルの機軸通過が終わるとか抜かしたりお前のせいで世界各国が大迷惑なんだよ
14名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:23 ID:4olGKHl80
>>1
CIAが証拠持ってるから、リークして米紙にそう書かせたんでしょ?
鳩、大丈夫か?今は黙ってネクスト大臣の仕事していろ、この程度でブレるなよw
15名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:37 ID:hmrvgsKj0
中共への忠誠を示したものです
16名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:03:49 ID:kXqcSmgC0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂\鳩/ )
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ (O) (O) )
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  (   パクパクしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(__人_)  太陽なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./ " ≫   今は反日している。
    | ( | ( ’’’    | ( /   。\
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ    `て
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
17名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:11 ID:qNz2Tb5p0
                 ノ´⌒ヽ,,
             γ⌒´      ヽ,
            // ""⌒⌒\  )
             i /   \  / ヽ )
             !゙   (・ )` ´( ・) i/
             |     (__人_)  |  < 寄稿もしていないのに勝手に取り上げられて
            \    `ー'  /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     論文が歪められている!!
           / ○   ○  ○ .\
    ( ( ( ((( |_________|     これも極右勢力の陰謀工作です!(笑)
         /                   \
        〔_____________〕  
            \_/  \_/  \_/
18名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:23 ID:Ue3zSABB0

鳩の失敗は論文を寄稿した事もモチロンだが
最大なモノは、光の速さで「進化」した事だな

これでこの話題を国際社会に話題を出す事「すら」不可能になった
もうアフォかとw
19名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:47 ID:SkIaKIQ60
極左翼の大学教授が書いたみたいな論文で、一国の総理が書いたとなると
マズイんじゃないかって小西克哉も言ってた
20名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:52 ID:B0L0c6ir0
今現在コイツが左右にブレる幅をメートルで教えて下さい。
21名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:04:57 ID:c0OcE8XP0
「ムシャクシャして書いた、今は反省している」
「酔ってて何を書いたか覚えてない」
                    もうこの言い訳しかないだろ
22名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:05 ID:n3Br18kG0
>>12
死んだ人が献金してくれる人ですからw
雑誌が勝手に高い金払って投稿しても何ら不思議ではな〜いwww
23名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:20 ID:YD+WdI3u0
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
24名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:23 ID:RjVFqoOE0
東京地検特捜部

故人献金と偽装献金

見逃すな 国民は見ている 監視している
25名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:28 ID:fUdB74Ec0


書かなきゃよかった苦悶死期wwww
26名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:34 ID:REZwRe+d0
 ・・・・・・七英雄の伝説・・・・・・

数多くの悪しき野党候補を倒し、日本を救い、
その後いずこかへ消えた・・・・・・
      :::::::;;;;;.       ;;;;;::::::
      :::::::;;;;;;.      ..;;;;;;::::::
       :::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
        ::::::::::::::::::::::::::::::::
              、i⌒i,
        .l¨l. /\_/\ .( ).
    ∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´  `, ∧
 o (´ `l    |  ̄ == ̄|    l   ヽ .u.
i´: :`|    |   |   ||   |    ノ   |´ `i
....:::::::::::::::.....i........ |   ll   |  .....i........::::::::::::::::.....
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
森、福田、武部、二階、古賀、野田、加藤
いつの日か彼らは再び戻ってきて日本を救うのだという・・・
27名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:38 ID:nyx7O3+G0
これ米ヤフーのトップになったんでしょ?
なんで、こんなくだらない論文出したんだよ。
田母神を馬鹿に出来んぞ。
28名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:55 ID:uOysIw8v0
>>20
反復横とびを思い出したwwww
鳩山は得意そうだなw
29名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:14 ID:j0V1c8UO0
これも進化するのか?
30名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:02 ID:yXdQq6Vv0
切り貼りで発言の主旨を歪めて叩くのはミンスとマスゴミのお家芸だけに
そういう物の考え方しかできないんだな
31名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:04 ID:yKNdnosW0
もう遅いよポッポ
諦めろ
32名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:26 ID:Iry7NRIEO
キチガイ民主党
NHK生討論をちょっと見ただけで起こった事


Q.子供手当てもいいけど配偶者控除廃止とかやりすぎじゃね?
A. 岡田「これは皆さんに誤解されてるからはっきり言いたい。
  「専業主婦が優遇されている現状を打破しないといけない。」


Q. 高速道路無料化ってちょっとどうよ?考え直したら?
A. 岡田「高速道路代から一般道の整備費が出てるから高速道路しか走らない人には不平等、
 だから高速道路無料化!」


Q 高速道路無料化の渋滞で地方からの農産物輸送が時間も読めなくなるよ?
A 岡田「鹿児島は高速道路が渋滞なんてしない」


Q 地方から東京に輸送するまで色んな高速道路乗り継ぐわけだけど?
A 「そんなことない!」


視聴者FAXの財源への不安を紹介、連立予定の他党出演者にも少したたみこまれると
A 「もう選挙は終わったんだからできない、できないなんて言わないで!」


Q 米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090829D2M2901J29.html について
A岡田「そんな論文出していません、失礼な事言うな!出してない!出してない!出していません!」
33名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:32 ID:FQev6ZlI0
米の情けなんだろうね
この警鐘で気づかなければ
34名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:37 ID:ukM13rDEO
鳩山君の勘違い

・韓国でも外国人の参政権→一般人なら該当しない厳しい条件でね。要は韓国に有益になる者に限定している。

・友愛外交
→いや素晴らしいですね。本来そうあるべきですね。あとは悪に足元すくわれて、国民までも道連れにしないでね。
35名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:58 ID:rdrJ1+b+0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ    秘書が! 秘書が!
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )   秘書が! 秘書が!
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i ) /`/`)
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/ .// ,/) ))
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_) j /   /) ))
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  ./(    ニ⊃ )
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈ノノ   ⊃
    |.    / トエェェェェエイ |   /リしヾ  ''''' .}  、、)ヽ)
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|  / しんノ_,_,,,,,,,,,,,.ノ''、)
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/  しし/ /   ノゝ
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;\_/ ノ
36名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:01 ID:n2VLoivI0
勝手に鳩山の論文を寄稿したのは何者なんだ
37名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:08 ID:4olGKHl80
>>23
お前、箸使って猫に「あ〜ん」ってやらないのか?
友愛精神の無い奴だな、まったく。
38名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:31 ID:XJ40yioI0
>>33

日本のノムヒョンが気付く訳が無い
39名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:45 ID:Iu3/HzDJ0
しかしこの鳩、ブレブレである
40名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:02 ID:oWn7JLGx0
鳩山の事務所が翻訳したところまでは事実だったらしいが
鳩山のウェブサイトかなんかに載せた翻訳を勝手に記者が
抜き書きしたらしいな。
しかも無名紙に載ったのをNewYorkTimesが再掲載らしい
訴えてやれ
41名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:15 ID:yndaU/lm0
はいはい 友愛友愛
42名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:27 ID:Whw9EZCV0
あとで何言いつくろっても無駄だろ
口から出たものは永遠に戻ってこない
43名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:46 ID:RQZeY0YY0
麻生の「自由と繁栄の弧」とは大違いだな。
44名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:10:16 ID:FQev6ZlI0
>>37
だね。
バランサーには期待してない。国民の問題だね。
45名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:10:55 ID:XJ40yioI0
>>36
てか、次期首相になる可能性高い奴が政策論文だしたら、
普通は入手するだろ、常識的に考えて。

そこまで日本は無視されてねーよw
46名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:02 ID:eC51hhCiO
>>22
故人献金も秘書が勝手にやったことらしいから、今回の寄稿も友愛精神溢れる有志が勝手にやってくれたんじゃね
47名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:09 ID:rPw3WOXl0
政権交代が現実味を帯びていたのに野党気分が抜けなくて反米を気取った馬鹿鳩w
終わりだな、日米関係。
48名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:13 ID:EtVpy0Qa0
最近の+は0:00〜1:00の間はスレ立てないのか?
49名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:29 ID:EfbT0MyW0
アメリカ合衆国は自分で考えて判断するだろ、冷静にな
50名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:37 ID:WtjW8TY70
いっそのこと米国債を売却し反米を強め
アメリカに再占領されたほうが幸せかもな
日本国籍のひとだけはちゃんと米国籍を貰えるっていう条件で
51名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:42 ID:p1ecmDde0
>>40
でもきっとニューヨークタイムズは厚意で(同時に自国政府に対する批判記事として)掲載したんだよ?
鳩山が怒ること自体失礼だと思うぞww
52名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:50 ID:jrULwqkA0
鳩山論文叩かれすぎワロタw

米専門家のブログより
(中略)
I do not buy the idea that his original essay was distorted through translation
- if anything the translated, abridged version was far superior to the original, which
I found to be "a mishmash of pop-anti-globalizationism, mystical brotherhood-ism,
and nostalgic conservatism," and distressed by the idea that it might be a serious
guide to Hatoyama's thinking. And at no point in the original essay did Hatoyama
give much thought to the positives of globalization. The original reads just like a
longer, harsher version of the translation, with nearly a page of discussion of how
capitalism treats people as ends, not means, and about how it destroys values,
traditions, and communities.

(私は、彼のオリジナルのエッセーが翻訳の過程で捻じ曲げられたという意見には同意できない。
どちらかといえば、翻訳・要約されたバージョンの方がより一層オリジナルより優れている。
「大衆迎合反グローバリズムの寄せ集め、不可思議な兄弟愛思想、懐古的な保守主義」であり、
鳩山氏が何を考えているかを理解するにはとても難解なガイドであるこの考え方は私を困惑させている。
そして、鳩山氏はオリジナルのエッセーの中でグローバリゼーションに対するポジティブな面を
深く考慮している箇所は一つも無いのである。オリジナルバージョンは翻訳文のより長い、より荒いバージョン
のようであり、ほぼ一ページに渡って、いかに資本主義が人々を終焉させたかや無意味なものにしたか、
どれだけ価値観、伝統、共同体を壊したかについて議論されているのだ。)
53名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:55 ID:KCt88nyw0
鳩山がオバマと面会した懇談の席で

「大統領の核廃絶を訴えた演説は素晴らしかったです。かって日本で投下され30万人の罪なき人々を虐殺した
国際法違反の恐るべき非人道兵器を世界から無くす為、日本は喜んで協力していきたい。」

って言ってくれたら一生、民主党に入れる
54名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:12:59 ID:FQev6ZlI0
>>37
申し訳ない>>38に訂正。
55名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:10 ID:AM2RzzNw0
米ワシントン・ポストが鳩山氏に警告「米国との決別は危険」
2009.9.1 23:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090901/stt0909012357021-n1.htm
56名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:16 ID:8tBeTkB10
進化すればいいだろう。

反米は、旧人類と言うことにして。
57名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:07 ID:WadmveS90
寄稿しようがしまいが、
日本で発言したことが世界で駆け巡るという感覚がないのがどうも…
これは民主党に限らず、日本の政治家に共通する問題。
58名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:36 ID:H31QuhNi0
そんなことを言っても、もう世界中の新聞に載ったんじゃないの?
59名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:39 ID:WtjW8TY70
独立記念日に宇宙人は退治されるんだよなぁ
60名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:46 ID:Z5WFJzK8P
>>57
総じて軽率ってこったね
61名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:05 ID:QTG6HUP3O

反米はかまわない
自主亡命の裏付けがあるなら。ただし、それでさえよほどのバカでなければ表には出さない


ただ、東アジア共同体、共通通貨はやめろよ気違い

家族がいるんだよ
62名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:16 ID:b9b38HCW0
良く博士号取得できたな。
政治じゃなく経営学だけどさ。
63名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:25 ID:nyx7O3+G0
>>55

うわぁぁぁぁ
鳩山飛ばしすぎだろ。
もう中国から直接指示されてる又は、洗脳されてるとしか思えん。
しかも中国とアメリカは、緊密化されてる。



64名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:25 ID:SnWkzfLP0
その日本の資産が国内(内需)に向かわず海外の金融詐欺師の元へ出張して
いたからね。
輸出や海外の儲けが膨大でも(輸出企業内部留保35兆円)国内には還元され
ずマイナスデフレよ!内需崩壊!
さらに金融詐欺師は雇用緩和と賃下げ、はたまた膨大なシナ人移民を求める
とは厚かましい!
金融自由化と規制緩和、雇用改悪は国内の安定を破壊し転落させた。
犯人は誰か解かるだろう?
金融詐欺師を野放しにして世界経済をどん底にさらし日本の虎の子の資金
を狙っている英米の主張の逆をやるべし!!
65名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:38 ID:ASmBcWD20
前スレで世界日報が絡んでると聞いて、あっさり謎が解けた。
66名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:43 ID:yynZJBSG0
創価学会員の民主叩きに注意を。
創価学会員の民主叩きに注意を。
創価学会員の民主叩きに注意を。
創価学会員の民主叩きに注意を。
創価学会員の民主叩きに注意を。
67名無しさん@10周年:2009/09/02(水) 01:16:04 ID:bpSWDmIF0
こんな幼稚で感情的なイデオロギーだけの文章投稿して全米で読まれるなんて
米国で働いてる何万人もの日本人は穴があったら入りたい思いだろうに。
わざわざ反米、自分はアジア共同体で貨幣通過も将来はユーロみたいにアジア全体で一つにしたい
なんて書いて此れからの日米貿易に障害がなければ良いが。
全くもっとスマートな外交が出来んのかね。外交の素人丸出しだ。まあオバマは相手にしないとか
太っ腹見せてるけど 情けないよ。
68名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:16 ID:q5IfNr950
Dow 9,341.51 -154.77 (-1.63%)
S&P 500 1,003.94 -16.68 (-1.63%)
Nasdaq 1,978.69 -30.37 (-1.51%)

アメ公m9(^Д^)プギャー!!
69名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:43 ID:KmdDB1F00


民主党の鳩山由紀夫代表は10日発売の月刊誌「Voice」9月号に寄稿し、

東アジア地域の安定した経済協力と安全保障の枠組みとして、将来の

「  ア  ジ   ア   共   通  通  貨  」を視野に入れた「東アジア共同体」の創設を目指す

考えを表明した。
70名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:45 ID:9QHp5vPj0
こういうスレでは親米保守が巻き返そうと必死だなぁ
71名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:05 ID:WtjW8TY70
>>60
一応それを恐れてか総選挙で圧勝したときは
小沢さんも鳩山さんも方針についてはノーコメントだったな
72名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:06 ID:Tpvo8bhI0
      ___ _,,,,,,,,、    ;;;;;;;i
  __,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  /;;;;;;;i  /;;;i;';
 ,,;;;;;;;;;;,  ;;;;;;;;;""""""'‐、/""".i .,,,;;;;;;/;       友            愛
i ゙';;;;;/  ;;;;;;"" ミ""゙゙゙゙"'i  .i i"""./;'          ______
/i ;;"  ゙゙"  ミ゙     i  / i .i  ./         / v┴┴‐「l┴v\
;  .i;,,,,,,,,,,,,,, i゙;;;;;;;ミ    ミ゙゙゙ '- ' ';;;,ノ        /  V   nヘヘ|.|  V \
;;;  ;;;;;;;;;;;;" .i.゙゙''''゙ミ   ミ゙゙      ;;;;       /  <   l<◎>|   > \   大丈夫  ほぅ〜ら…
;;;;,,,,,,,i ゙゙゙".i ..i,,;;;;;;;;ミ、  ゙ミ  ___ ヾゾ       |    ∧  ├―┤ ∧    |
;;;;;;;;;;".i;;;;;;;;,  ヾ ゙''''''''ヾ,,,,,,;‐ヽ、~`゙'''ー-、      \    / ̄(__人__) ̄ヽ /       怖くない…
/  ヽ.,,,,;ヽ‐‐\  \.>,,-ー'ヽ`゙,ー-、__、`゙ - 、 --― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/
/  /     、`ー‐'`     ̄ ゞー‐ '〜   .\\::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     ボクは米のトモダチだよ・・・
,,,/ /          ̄ヽ、ヽ、 /´ ,-‐''ー"    \:::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
;i/              \ー,,'"´ ,,,-‐‐      \:::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l..
          _, --‐‐''""'ー-ゝー,_" ._ -‐ヽ      \::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::|
       ,;-ー´   ー    ー ヽ´   i   \_     .) ::::::::\:::::゙、|||:::/:::::::::::|:::|
73名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:11 ID:q9Lyqrm80
鳩山総理の論文の一部だけを抜粋して勝手に掲載する
ようなひどいことをしたのは誰だよ。
わざと反米だと誤解させようとした者の仕業だろう。

誤解を解くために正式版の掲載を求めるべきだよ。
そうすれば、鳩山さんはオバマくんに、ともだちに
なってほしかっただけだと判るはずだよ。
74名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:16 ID:jWSX5H8CO
読んでないけどいいんじゃね
アメリカの保守もキモい
75名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:21 ID:2qcPW6Zd0
マスコミを敵に回すと怖いんだよ〜
とポッポに脅しをかけただけだろ

麻生はマスコミによって政治生命を失った
76名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:24 ID:Dy4UwBz80


鳩だけにやっぱチキンだったなw

77ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 01:17:26 ID:AubMu2Kd0
相手によって言うことをコロコロ変える奴という国際評価が確定したな。
本人は虚言癖なんで自覚してないし どうしようもないな。
78名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:34 ID:b9b38HCW0
ホワイトハウス滞在時間の記録更新しかねないな。

さすがにノムを超えることはないだろうが、
G8のトップには立つかもしれない。
79名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:53 ID:H31QuhNi0
>>76
関係ないけど、
昨日駅前の楽器屋から出てきた高校生3人組がハトの大群をカバン振り回して追い回しながら、

「この鳩チキンだぜwwww」

と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
80名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:55 ID:FOzH2xYVO
また秘書の仕業かwww
81名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:59 ID:3mLAVkvV0
>>62
カネの力。
82名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:59 ID:kD87mArK0
池田信夫のブログで色々とコメントがついているな( ・ω・)y─┛〜〜

鳩山氏のNYT論文は捏造?
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/018fdd795763b4a72fce875f9ac20b76
83名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:02 ID:hbyFinJDO
>>69
いやあああああああああ
やめてええええええええ
84名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:03 ID:TVMFW2gTO
綸言汗の如し
85名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:21 ID:+w+mabl80
ネトウヨネトウヨ言ってる奴らが全く来ないから笑える
86名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:31 ID:V3oOjivg0
voiceにはどうやってその原稿とどいたん?
寄稿したんじゃなけりゃ盗んだの?
87名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:49 ID:nyx7O3+G0
>>70
新米保守っていうか・・・
アメリカに喧嘩売ってなんのメリットあんの?
88名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:58 ID:yNpxUVxH0
>>57
野党ならヤジを飛ばすだけでもいいかもしれないが
与党のそれも総理大臣になろうかという人間の発言だからな

そりゃ野党の時のようにはいかない
89名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:14 ID:nPXcKLZt0
寄稿した事実は友愛されました。
90名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:26 ID:SnWkzfLP0
日本が一番金融詐欺師に貢献したから内需はどん底!民主が内需回復に本格的な

政策を行うと本来の金融詐欺師の胴元、英米が資金枯渇で一番困ることになる。

英米金融詐欺師の子分のメディアが民主に脅しをかけているのがみえみえじゃん。

日本国民の内需(生活)を犠牲にして金融詐欺師を助ける道理は無いぜ!!

91名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:31 ID:QofJufzL0
ポッポの秘書は、忠実なのか無能なのかわけわからん
92名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:59 ID:ILqDTHz/0
鳩山氏に政策面で失望の可能性も 「友愛」皮肉り米紙が社説
2009.9.1 07:34

31日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは社説で、鳩山由紀夫民主党代表の
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090901/amr0909010738001-n1.htm
93名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:00 ID:Dy4UwBz80
>>85
あいつら政策論争さえしないキチガイだったなw

【ネット】 政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251821244/

ココに居て見えない敵と戦ってるけどw
94名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:35 ID:b9b38HCW0
野党のときは(今も正式には野党だが)日本のマスコミさえ押さえておけばよかったんだろうけどね。

95名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:44 ID:P5US0HkXO
まあ鳩山もメディアの作為的な切り取り報道やら捏造やらの洗礼受ければ
麻生総理や安倍元総理の気持ちがわかるんじゃないか
96名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:00 ID:s4O1L0Wq0
論文ってのは世間に見せるもんだろ。
妄想日記ならチラシの裏にでも書いてろってんだ。
mixiで犯罪自慢してる馬鹿と同じレベルなのか。
97名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:04 ID:V2aWrX5O0
戦前も今もサヨクはアメリカと戦争したくてしょうがないんだな
98名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:21 ID:yNpxUVxH0
>>73
おまっ、わざと言っているだろw
99名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:30 ID:nWHXRt9H0
鳩論文読んだ、前半は引用が多くて話に一貫性が無いのが特徴
>そして次の段階として、通貨の発行権など国家主権の一部も、EUのような国際機構に移譲する……。
国家主権を移譲するのかと思うと
>われわれが友愛の現代化を模索するとき、必然的に補完性の原理に立脚した「地域主権国家」の確立に行き届く。
地域主権国家かと思うと
>国家目標は「東アジア共同体」の創造
後半はアメリカの悪口
>アメリカの金融危機は、多くの人に、アメリカ一極時代の終焉を予感
>ドル基軸通貨体制の永続性への懸念
>イラク戦争の失敗と金融危機によってアメリカ主導のグローバリズムの時代は終焉
>世界はアメリカ一極支配の時代から多極化の時代に向かう
>アメリカは今後影響力を低下させていく
>圧倒的な人口規模を有する中国が、軍事力を拡大しつつ、経済超大国化していくことも不可避の趨勢
>地域の安定のためにアメリカの軍事力を有効に機能させたいが、その政治的経済的放恣はなるべく抑制
>「アジア共通通貨」の実現を目標
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
100名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:46 ID:DHRKiwuF0
数の多そうな方について上から物を言いたいゆとりがほとんどだよね>>85
101名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:57 ID:jWSX5H8CO
これダメっていうやつなんで?
アメリカが必死すぎなのがむしろキモい
102名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:07 ID:KDGVbTBs0
>>1
鳩山は前科あるからなwwww
こいつすぐ嘘つく



★故人献金>>1


2009年7月7日
【政治】「鳩山由紀夫の秘書が生死の境をさまよい面会謝絶」は事実無根の嘘と判明 / 事務所「普通に出勤してピンピンしている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246956098/


↓    翌日


2009年7月8日
【鳩山代表問題】 鳩山代表 「問題の元秘書、体調悪くて面会できてない」「虚偽記載、全く問題ない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247003264/


※他には「TBSフィルター 鳩山」が炸裂した時の核問題
 自分は関係ないと言い出した。
 田母神から、人をすぐ裏切る人間は信用されないと嘲笑される
103名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:25 ID:8hBu3Q6Y0
>>87
>東アジアの共同体構想
それも意味不明だが、こっちも意味不明。
104名無しさん@10周年:2009/09/02(水) 01:22:34 ID:bpSWDmIF0
まあ日本の国債は下がる一方、こんな論文読んだ後は欧米は日本には投資しないよ。
中国に日本は安く叩かれて買われていく未来が待ってるね。
105名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:55 ID:WadmveS90
日本、中国、韓国、ASEANで世界の四分の一のGDPを占めていて、
EUみたいなアジア共同体を作りたい、
と言えば、アメリカとの決別という事にはならないはずだけど、
アメリカは失敗した、アメリカの一極主義は終わるかも知れないとその前に述べていて、
文脈がやばい。

どうせ中国と同盟を結んでアメリカとの同盟を破棄する度胸は無いんだろうから、
それなら、アメリカにメダパニを唱えてはいけない。
106名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:13 ID:oWn7JLGx0
政権取る直前に論文寄稿するなんて
どんだけタイミング悪いんだと思ったらそういう事か。
早く優秀なスタッフ集めないとやばいな
107名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:34 ID:FQev6ZlI0
言い訳して解決するならそれでも良い。
しかしねぇ・・・自己の言論に責任を取らないのが国のトップって。
言論で勝負しないということは、全て友愛か?
108名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:43 ID:us9dlX3W0
>>9
速度落としたいんだろ。
109名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:03 ID:QKmxhQbq0
次期総理大臣を騙り、なおかつ日本の信頼をも損なうなんて大問題だよな?
警察には絶対犯人を探し出して捕まえてもらいたい
110名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:15 ID:z52O7rYXO
売国奴しね
111名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:15 ID:KDGVbTBs0
>>102
間違ったwwwwww
これ翌日ですら無い
同じ日に二転三転してるんだwwwwwwww
すげえええええ


2009年7月7日
【政治】「鳩山由紀夫の秘書が生死の境をさまよい面会謝絶」は事実無根の嘘と判明 / 事務所「普通に出勤してピンピンしている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246956098/



2009年7月7日
【鳩山代表問題】 鳩山代表 「問題の元秘書、体調悪くて面会できてない」「虚偽記載、全く問題ない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247003264/
112名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:32 ID:r1txHyU/0
アキューになったらどうなるんだろうな。1アキュー1円ぐらいになるんだろうか。
113名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:43 ID:G+NJD95I0
選挙終わってまだ3日しかたってないのにwww
114名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:47 ID:COd8h/DV0
火消しに必死だな
115名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:56 ID:fKX9AUnZ0
鳩山は、日本から一歩も外に出るな

恥ずかしいわwwwwwwwwwwww
116名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:16 ID:SnWkzfLP0
>>65

世界日報って統一教会という半島人カルトの系列だよな?金で雇われて日本国内

を半島並みの基地外カルトを持ち込もうとする連チュ?
117名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:22 ID:7YabT5ie0
↓地政学についてはこれを見れば一目瞭然。

http://kita.kitaa.net/10/s/10mai508.jpg
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai509.gif

沖縄〜尖閣〜台湾のラインは太平洋への出入り口だ。

中国は必ず台湾を取りに来る、できれば尖閣〜沖縄もね。
中国が太平洋を制するためには、日本を先に制しなければならない。

上海万博が終わったら、中国は必ず台湾・尖閣侵攻やる。
核ミサイルを盾にして、日米に「手を出すな!!!!」と言うだろう。
日米とも手が出せず、台湾・尖閣は中国のものとなる。

台湾・尖閣・沖縄のラインは日本のシーレーンと密接に関係すること忘れてはならない。
中国は日本を押さえるのに、直接本土に軍事侵攻したりしない。
日本に対しては 「移民」 と 「シーレーン封鎖」 で押さえようとする。

中国が建造中の空母もそのためのものだ。
アメリカ相手に空母を建造してるわけではない。
機動部隊が運用できるかどうかなど、全く的はずれの話だ。

中国の空母は、日本のシーレーンのど真ん中に居座るつもりなんだよ。
日本のシーレーンのど真ん中で、突然演習を始めるくらいの嫌がらせはやるだろう。
日米とも 「遺憾の意」 は表するだろうが、それ以上は何もできない。

北朝鮮の石油パイプラインの蛇口を握って支配しているように、
日本のシーレーンの蛇口を握って支配しようとしてるのさ。

そうなった時、日本はどうするの? って話。
武力で対抗するのか? 何もせず支配下に入るのか?
118名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:24 ID:7OT1cXtr0
この上、逮捕になったら面白いよな。
119名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:28 ID:w24Fry7Z0
>中身が一部、ゆがめられて、というか、一部だけとらえられて書かれていると。

党首討論のノーカット放送を求める麻生に何て言ってたっけ?この人
120名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:34 ID:nyx7O3+G0
>>101
アメリカとの協力が、日本にとって一番大切だからでしょ。
わざわざアメリカの市場原理主義に駄目出ししたり、
ドル基軸通貨を否定するような内容を書いたら、反米と
とられても仕方ないのでは?
121名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:40 ID:7YabT5ie0
孫子の兵法 上策

■最高の戦争は、敵の策謀をうち破ること、
  その次は他国との同盟を阻止すること、
  その次が実戦に及ぶことで、
  最も拙劣なのが城攻めである。

孫子曰く、戦いは国に損害を与えないことを上策とし、敵国を破ることは次策である。
軍に損害を与えないことを上策とし、敵軍を破ることは次策である。
旅師団に損害を与えないことを上策とし、敵の旅師団を破ることは次策である。
卒に損害を与えないことを上策とし、卒を破ることは次策である。
隊伍に損害を与えないことを上策とし、隊伍を破ることは次策である。
ゆえに百戦百勝することは、最善ではない。
戦わずして敵を屈服させるのが、最善なのである。

具体的には城攻めだ。
敵城にこもる3倍の兵力で城攻めをする。
そうすれば、城を陥落させられる。しかし、それは最低最悪の勝ち方だ。
敵城の10倍の兵力で囲む。そして、相手が降伏するのを待つのが上策だと。
(実際に10倍の兵力で城を囲んだら、通常、自軍の兵馬の水食料の兵站が底を突く。
 豊臣秀吉連合軍15万兵が北条氏政5万兵の小田原城を陸海で3ヶ月間包囲した。
 小田原城の隣に有り余るヒト、カネ、モノで巨大な石垣山一夜城を建造した。
 その一夜城でお茶会ばかりやっていた。北条氏政は一夜城にたまげて降伏、切腹した。
 兵站輸送、ロジスティックの天才、大金持ちの豊臣秀吉だからできた例外的な戦だ。)

つまり、中国は有り余る財力で台湾を秀吉のように政治的に屈服させる。
中国は台湾に着弾する弾頭ミサイルを1年に100基づつ増やしている。軍資金、続くか?
122名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:54 ID:b9b38HCW0
>>115
残念ながら嫁同伴で・・・
123名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:00 ID:jWSX5H8CO
欧と米はすでに別物だろ
124名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:03 ID:7YabT5ie0
>まぁこれでアメリカは日本にラプターと核ミサイルを提供しなければならなくなったわけだな。

中国ロシアの核ミサイルが日本に何千発も着弾しようとも
米国が核の傘ビジネスモデルを放棄するわけがない。
米国が日本へ直接核を売ることはありえない。
米国が核を外国へ売るなんて、
ディズニー社がドル箱のミッキーマウス版権、権利を
日本のサンリオ社へ丸投げするくらい起こりえない事態だ。

米国発、日本核武装論 News23 2003年9月25日
http://freett.com/tamafine/A_Japanese_nuclear_armament_News23_20030925.html
アーミテージ元国務副長官の日本核武装に関する見解
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html

北朝鮮が日本へ核恫喝しても、日本人は核武装しない。
北朝鮮が日本へ核ミサイルを向け核恫喝すれば、
それにおびえた日本の有権者は、より米国へ財産・国富を切り売りし、従属する。
日本は米国の被保護国であり、日本はその経済力を国際社会に寄附しつづける。
日本人は温室の花だから核武装するわけがない。(日本はとけて無くなるゲタの雪だ。)
一方、中国は台湾を併呑し、一級の世界大国としての地位を築く。
元米国大統領補佐官 ズビグネフ・ブレジンスキー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%93%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/10/26/post_476/
http://www.t-net.ne.jp/~shouei.co/newpage89.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20061205-regref.pdf
125名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:11 ID:J07V20eL0
NYタイムズ、なすりつけられてんぞw
日本だとこれ通じるかもしれんがねー
みっともない奴…

>>27
そういや、仲良く写真におさまってたな田母神と
126名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:23 ID:oepW/+rn0
http://www.youtube.com/watch?v=Z5kLyqI5QgY
台湾李登輝前総統 靖国参拝後の講演での質疑応答(感動した!!鳩山とは違う)

http://www.youtube.com/watch?v=iFyVaODo-rw
靖国参拝した朝鮮皇族

http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4
大東亜戦争の名言集

http://www.youtube.com/watch?v=ORHvxuT1XLg
第二次大戦 名言集 W

民主党は、一度、上の動画を見て、靖国や慰安婦問題や戦争を語ってくれ。
127名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:28 ID:nuMBeLab0
アメリカの反応や内容より、
自分は寄稿してない、ゆがめられてると言ってるところが。
鳩山の原稿を英訳したものであることは間違いないし
ゆがめられちゃいないと思うが。
一部分を切り取って…というのは自分らもやってきたことだしな。
内容について堂々としていればよいものを。
128名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:33 ID:7YabT5ie0
1 名前:.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:16:22 ID:???0

・ 日本の核保有阻止目指す 米報告、抑止力維持強調

ゲーツ米国防長官とボドマン米エネルギー長官は30日までに、米国の「核の傘」
への信頼が低下すれば「核兵器を持っていない一部同盟国は自前の核兵器を
持つ必要があると感じるかもしれない」と分析、これらの国の核保有を阻止する
ためにも米核兵力を維持する必要があるとの報告書を連名で公表した。

北朝鮮が2006年に核実験を行った際、ライス国務長官ら米高官は「米国は核抑止力
を含むあらゆる手段で日韓の安全を守る」と確約した経緯があり、報告書が北朝鮮の
脅威に向き合う日韓などを念頭に置いているのは確実とみられる。

「21世紀の国家安全保障と核兵器」と題する報告書は、米国が直面する安全保障上の
課題として(1)大量破壊兵器を持っていたり、その獲得を目指すテロ組織や過激派
(2)北朝鮮やイランなどの「懸念国家」(3)核兵力近代化を進める中国やロシア−を
挙げ、特にテロリストと「懸念国家」の連携に懸念を示した。

>>>http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000634.html
【国際】日本の核保有阻止目指す 米報告、抑止力維持を強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222780582/

279 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 17:46:34 ID:jPVYItJx0
>>247
>日本はこれを契機に真に独立すべき
>アメリカの傘なんか信用できない

地政学で海洋国家日本は孤立できない。
海洋国家は海洋国家同士で仲良くするのが最上の選択だ。
日本と米国の両海洋国家は良好な関係を続けてゆくべきだ。
日本の核武装は日米同盟と両立させなければならない。
129名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:35 ID:pveEIsTt0
>>105
アジア通貨な反ドル・反米
日本もドルが潰れりゃ大損
日本は米国債を大量に持ってる
中国はこの時期あえて米国債を増やしてアメリカとの関係を考えてんだが・・・
130名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:18 ID:7YabT5ie0
>日本が何もしてないのに
>突然核大量に飛ばすとかいう
>ありえない仮定には答えられない

日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?
森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!

【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541

在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。

在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
131名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:22 ID:KmdDB1F00
>「  ア  ジ   ア   共   通  通  貨  」

.............................................................
132名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:23 ID:73sKCcVs0
鳩山、過去に同じこと2回もやらかして米政府高官に「お前の言ってることは、反米と取っていいか?」
って警告されて、シドロモドロに言い訳に終始したのにまたかよw

3回も同じこと言うほど信念に持ってるなら、言い訳しないで貫き通せよw
133名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:31 ID:4olGKHl80
>>112
コーラ1本買うのに、1億アキューとか?
134名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:37 ID:hbyFinJDO
>>101
・アメリカと敵対するメリット
・東アジア(大陸と半島)の下僕になるメリット

以上が見つからないお陰です
135名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:44 ID:Tpvo8bhI0

>>1
こんなこと実際にやってちゃねぇ とりあえず態度でしめそうよ
     ↓

・インド洋の給油活動撤退方針

・米に核兵器持込拒否を強行示唆w

・保有米国債売却を示唆w
136名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:27:47 ID:7YabT5ie0
>日本は中国・ロシア・朝鮮と手を組んで
>アメリカに戦いを挑むしかないな

>アメリカが没落したら中国に擦り寄ればいいだけ

>日中韓がいがみ合って得するのってアメだよね
>仲良くしたくはないけど

>そもそも最近アメリカと同盟結んで良いことなんてあったのかよ。
>アジア通貨危機もバブル崩壊もアメリカの計算通りというのは最早定説。
>虎視眈々と罠を張り巡らして、アジアを地獄に突き落とす一方で
>金融でぼろ儲けしてるのが今のアメリカ。

完全に自国だけで護りきれる海洋国家なんてほとんどないのが現実。
夢物語を語ってるんじゃないよ。
海洋国家と海洋国家の結びつきを利用して生き残る、これが地政学というもの。
外交評論家として最高権威の岡崎久彦も
地政学や海洋国家という言葉こそ使っていないが、
これと同じことを「アングロサクソン」という言葉で言い換えて言っている。

大陸国家の中国は日本のような海洋国家の世話をできない。
わかりやすい具体例で、たとえば、
マラッカ海峡の石油タンカートラブルを中国は米国のように仲裁できない。
何か日本の石油タンカーでトラブルがあったとき、
海賊に襲われただの、独裁国家に拿捕されただの、通商破壊されただの、
それらのトラブル時に助けてくれる、仲裁してくれるのが米国第七艦隊だ。

http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/308f_lif.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%B3%A1
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2006777/20067771.html
137名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:04 ID:jrULwqkA0
これ結構笑えないよ

海外誌見てるとほんとに失望させられたっていう感想ばかり

日米関係にひびが入り始めてる




これクーデタなんじゃないか?民主の秘書がスパイだったとか
138名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:11 ID:Z5WFJzK8P
歪められている、というか鳩そのものが歪んでるんだな。
寄稿の真否よりも立場を弁えた適切な発言や表現をするべきであって、
一国の相になろうという者が、一旦表現した内容についていちいち弁解
したり翻意するのは小器を内外に喧伝するようなものだし、またその
内容についての是非はともあれ、政治家である以上は確固とした信念を
持つべきだ。

鳩以外の有象無象にも該当するけどね。
139名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:19 ID:aWE274Ar0
不満から不安へ!
支持団体の意向が第一!
140名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:32 ID:nRTgsV3+0
9時のNHKニュースも完全スルーだったなぁw
てか、むしろこの失態をフォローするような鉄壁の守りの編成だったw

残念ながら、この調子で様々なことを進めるつもりなのだろう
141名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:41 ID:e/QCLZgc0
>>113
日本国内はマスコミを掌握しているけど
全世界に無能のレッテルを貼られてしまったからな。
日本の面子は無きに等しい。
142名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:45 ID:Oti0nIVb0
これも交渉の一つだろ
相手に一言言われびくびくしていてもしょうがない。
北朝鮮を見よ!!!!
弱小国でもあそこまでやるんだ。
143名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:52 ID:QKmxhQbq0
しかし着地するまでに何回転するつもりなんだ?
オリンピックでも余裕で金が取れそうだぞ
144名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:54 ID:7YabT5ie0
>集団的自衛権に反対すると無防備になるのかお前の頭の楽園では。

日米安保が機能不全になり、無防備になる。無防備になる可能性がある。

日米安全保障条約の抜け道(日本政府の公式サイト)
http://www.mod.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.html
第五条
武力攻撃を認め「共通の危険に対処する」ように行動する
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。
145名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:22 ID:73sKCcVs0
>>137
各国マスコミの論調

中韓は歓迎
アメリカ、ヨーロッパは非難
146名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:26 ID:cgehBbaE0
選挙に負けた日に麻生がしきりに国際金融がどうのこうのって言ってた。
この件だったんだなw
147名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:29 ID:HfUy3To/0
鳩山の「本心」に米が関心を寄せているわけで
論文、会見、インタビューなど、「本心」の表明の仕方はどうでもいいんじゃ?
ましてや 寄稿したしない も関係ない

「寄稿してない」って言い訳しても「本心」は変わらずなんだから
的外れな言い訳。シャブP並み
148名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:39 ID:fb7GCCepO
相変わらず野党根性だなw
与党の政策に反対するだけで今まではご飯食べて行けたけどね。
しかしこの人、死んだ人から献金貰ったり知らないうちに論文を出稿したり忙しいなw
正体不明の人が知らないうちに国民の財産を中韓にあげちゃう法案を通さなきゃ良いが…
149名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:42 ID:7YabT5ie0
中共の対日破壊工作・「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
150名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:44 ID:yNpxUVxH0
>>140
テレ朝報ステも相当なものだったぞ
151名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:53 ID:jrjgRHMH0
これは牽制でしょ。
152名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:53 ID:WadmveS90
>>123
EUはキリスト教国で、NATOで軍事はがっちり同盟してるから。
日本は異教徒で外様と言うことを忘れたらダメ。

それに小沢が前に米大使に嫌がらせみたいなことしたりと、
伏線があるからね。
単に与党への嫌がらせだったというのが伝わってない。
アメリカがやたらと警戒してる。

民主・小沢代表、駐日米大使の会談要請を断る
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7700/news/20070802ia02.htm
153名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:18 ID:hda3RzM/0
麻生ってよかったんだなぁ
154名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:48 ID:5oaCjk89O
もう分けてくるないかな
民主支持者とそうでないの
馬鹿のとばっちり迷惑なんだけど
155名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:03 ID:hbyFinJDO
>>141
あんだけ「日本の恥さらし」と罵られた中川(酒)よりよっぽど恥ずかしいわ
しかも(酒)と違って仕事してねえ…
156名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:32 ID:/KhxCMPV0
反米こそ愛国。
鳩山はアメリカのポチ・自民との違いを見せつけるべき。
アメリカに屈するな!!!
157名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:42 ID:s1LPMwVZ0
>9
政権交代が第一だからねえ
日本救国のためには
細かい説明は明日いこうだな
158名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:47 ID:1QsKzLKIO
はいはい、鳩左ブレー鳩左ブレー
ブレないで反米認めりゃいいのにね
人のせいに言いわけみっともないよ(´・ω・`)
159名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:50 ID:GeWrjTxn0
その論文は実は論文じゃなくて政策集で、本当の論文は就任後に発表する
とかそういう感じ?

>>138
好意的に解釈すれば、批難された瞬間に言い訳回路がスイッチオンになって
その場しのぎの言い訳で自分を正当化する可愛そうな精神状態の子なのかもな。
160名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:59 ID:NwSeo9oC0
誰か早くこいつ逮捕しろや!!!!!!!
161名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:32:03 ID:KmdDB1F00

鳩山総理(予定)の給料は、アジア共同通貨のアキューでお支払いw
162ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 01:32:28 ID:AubMu2Kd0
>>147
アメリカにはアメリカ向け、中国には中国向けの論文を用意してたのに台無しになったんじゃない?
163名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:32:41 ID:5JYKLADp0
誰が鳩山騙って出したんだ?
こんな悪質な奴は草の根分けても探し出して社会的に抹殺すべきだろ!?
164名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:32:53 ID://a+B2SRP
ええとぉ、寄稿した事実が無いなら、署名入りでNYTimesのサイトに載ってるとわかってるんだから
「著作権侵害だ」って叫んでWebから削除してもらうべきじゃ..........?


165名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:01 ID:TegRZndy0
>>1
ねぇポッポぉ。で、誰が英訳したんですか?
166名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:10 ID:V2aWrX5O0
>>155
あれ日本のマスコミだけが一番はしゃいでて
言われるほど外国は騒いでないからな
167名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:12 ID:P6DrwnJD0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \ 
    // ""´ ⌒\  )  
   .i /\  /   i  )
  / (・ )` ´( ・)  \,/    パニック パニック パニック みんなが あわててる〜
 /  (_人__).     /⌒i  
 |   `ー'       .ノ  
 ゝ_       ,r-'´ ̄ヽ 
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~  
 ι_―--―_λ   
 /        )   
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、  
    ∠ノ  ∠ノ
168名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:25 ID:jWSX5H8CO
アメリカが終わってきてるというのは正しい
前世紀は民主主義のためといって仮想敵を作って同盟国を煽ることで影響力を保ってただけ
新しい世紀のための価値観は出せていない

いまはイスラムと戦ってるのはアメリカだけ
もう共産圏なきいま核戦争なんか起きないし
抑止力も価値低下

鳩山の扱いで正しい
169名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:26 ID:HwPvSBcz0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
170名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:32 ID:73sKCcVs0
鳩山のアジア共同体思想に、インドが入ってるかが気がかりだな
171名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:38 ID:HEIHC8s10
左ブレポッポ
172名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:33:53 ID:Kntpu/WNO
ホントはどっち?w
173名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:05 ID:jrULwqkA0
>>145
そうなんだよなぁ...

でも中国韓国は鳩山政権を失脚させる可能性のある、こんな事件は起こさない気がするよ
マスコミが報じないから失脚は逃れることができるっていう前提なのかな?

麻生の漢字で世間がギャーギャー言って、こっちの問題発言について何も言わないマスコミってマジで屑だな
174名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:06 ID:ddMbBp0nO
アカヒコムも寄稿と書いていますよ
175名無しさん@10周年:2009/09/02(水) 01:34:20 ID:bpSWDmIF0
素人外交丸出しだね。先が思いやられる
176名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:37 ID:Fy7d9x4F0
日本語が堪能な外国人は沢山いて原文を読んでるんだから
恥の上塗りみたいな言い訳はしない方がいいよ。
だんねんながら民主党は政権発足前に世界の笑いものになってしまったけど
日本のマスコミは大多数が「民主党応援団」なので
事実を歪めてでも擁護してくれるよ。
177名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:41 ID:GeWrjTxn0
>>140
中韓北の賞賛だけはどこでも流してる所が恐ろしいよな。
178名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:44 ID:q9Lyqrm80
ちょっと米のマスコミに批判記事がでたぐらいで
なにビビッてんだよ。
ほんと自民信者てチキンだな。

9月に鳩山夫妻がオバマと面会した時に
オバマミュージカルを2人で歌って踊れば、
すぐにともだちになれるさ。
179名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:55 ID:biLRlFp3O
つうかアメリカと敵対する必要ないのに、なんでアメリカにケンカ売ってんだこバカ鳩山は

アメリカにはどんないいわけも通じない
後で付け足そうがな

敵なら朝鮮人や中国人がいるだろうに
180名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:07 ID:p1ecmDde0
>>168
思うのは良いんだけどさ、政治家として公表するにはそれなりの覚悟があるってことだろ?
それだけの覚悟があったのかな?って対応見てて思うわけよ。
181名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:27 ID:RgyYdSPa0
政治家は実績
今日のNHKとかテレ朝とか、テレビはこれからの民主政権の話ばかり
選挙前なら宣伝にもなるだろうが今ではあんなのを見るのは馬鹿か余程の信者だけ

しかし、この件は違う
すでに鳩山が論文に書いて雑誌に発表しちゃったもの
本人の実績だから徹底的に批判される

意外にの朝日新聞が日米関係を気にしてこの問題を批判的に見ている
どうすんだよ、鳩山!w
182名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:30 ID:tNQoNBAI0
はよ代表を小沢さんに替えなはれ
183名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:46 ID:c0OcE8XP0
根本的原因はマスコミだろ、あんな滅茶苦茶な報道ばかりして。
中韓大好き、日本糞喰らえのマスコミさ。日本の信頼が落ちれば大喜びだ。
自分達の利権と考えさえ通ればそれでいい連中だ。
これからも隠蔽・捏造・情報統制で誤魔化す気なんだろうな。
これで民主主義国かよw
まあ、そんなマスコミに踊らされる大衆の責任も大きいけどな。
184名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:46 ID:qxRvidnH0
アメリカの国益に合わなければ徹底的に潰しにかかるぞ、というサインだろうな。
小沢がどこまで耐えられるか見ものだね。
185名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:36:13 ID:KmdDB1F00
外交の時、第2の村山談話が作られないか心配です。
186名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:36:15 ID:nyx7O3+G0
>>178

お前わざとだろ。
187名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:36:28 ID:wL9bGxUMO
ま、アングロサクソン系に物言う時には少々、過激でないと奴等は考えもしない
要はその後に落ち着いて話し合えば・理解が・・進む・・・ん?

ポッポ!落ち着けって(゚Д゚;)
188名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:03 ID:WadmveS90
>>168
アメリカの力が落ちているのは間違いないが、
終わると言う表現は…
アフガンでは今もヨーロッパの同盟国が戦ってるし、
十字軍は延々と続くだろ。
189名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:20 ID:HfUy3To/0
>>162
各国向けに良好な関係維持の為にある程度、色付けして論文用意するくらいなら良いが
鳩山の政策だと、かなりの二枚舌使わないと無理じゃね?
コウモリ的な
190名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:29 ID:p1ecmDde0
>>185
俺はもうその覚悟はできた。
逆にwktkしている自分がいる。
191名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:33 ID:biLRlFp3O
マスゴミに騙されてる人は、アメリカが日本になにかしかけてきたら驚くだろうな
マスゴミの言ってることの違いに

192名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:43 ID:CXsQWtdy0
報道ステーションは与党民主党についてどういってるのさ
政権与党に厳しいのがジャーナリズムなんですよね?
193名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:48 ID:ZY72EMdf0
日本の首相なんてどこの国の誰にも覚えられない人達ばかりなんだから

鳩は凄いよね〜〜 まだ指名も受けていないのに各国で騒がれて。

このくらいの「奇人」じゃないと注目されない日本の首相。 存在感あって良いじゃん!
194名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:56 ID:BbXo6pO00
「私の政治哲学」

縦読みしても、斜め読みしても、どうやっても反米としか思えない。
195名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:56 ID:HavMwwTL0
>>182
表に出れば何も出来ないよ。
196名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:57 ID:SbydbwFe0
こいつ本当に大丈夫か?いや大丈夫だとは思ってないんだけどさ

中国と米国の板挟みになってファビョってとんでもないことやりだしそうで怖すぎる
197鳩山さんは派手にアメリカに喧嘩うったなー:2009/09/02(水) 01:38:03 ID:nQcZYwbb0
民主党を支持ない日本人=ネットウヨ

って位置づけなら

売国奴+在日シナチョン=ネットサヨ

になるな

ネット左翼&売国奴どもよろこべwww 

お前ら在日チョンシナの夢がかないそうだぞwww

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=119928

在日韓国人に参政権を付与する問題について、

鳩山氏はグローバルかつ開かれた考え方を示した。同氏は日本列島は日本人だけの所有ではないと話した。

「そこに住むすべての人々の権利や、豊かな暮らしに向けた条件を作ることに積極的でなければいけない。

その地域に住む人々の不便を減らす方向として、地方参政権を与えるのは当然だ」。
198名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:07 ID:hbyFinJDO
>>185
安心しろ
その心配は必ず現実になるさ!
199名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:27 ID:7nyLhARr0
マニフェストのときと同じ言い訳かよ
200名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:27 ID:xuxYrsvM0
必死だなーw
201名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:33 ID:yNpxUVxH0
>>180
まして一国の代表になろうという人間の発言だからな
202名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:35 ID:1kh+SoJy0
また誰か勝手に寄稿した人が友愛されちゃうの?
203名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:35 ID:nyx7O3+G0
そういえば、インド洋の給油活動も来年1月で停止するんだよな。
オバマとの話し合いで、なんとかするって鳩山言ってたけど、
大丈夫かよ。幸先不安だね。
204名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:36 ID:ddMbBp0nO
ポッポ ここでユル愛だよ
205名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:06 ID:E69wqi5yO
またお得意の「人のせい」かよ。
呆れる
206名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:11 ID:QKmxhQbq0
>>192
アクロバティックな擁護の連打で感動すること間違いなし
207名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:17 ID:cJXtkThn0


392 名無しさん@恐縮です New! 2009/09/02(水) 01:39:01 ID:td5AR+uy0
http://moosa.seesaa.net/article/127009405.html
東大生が24時間マラソンを猛批判
208名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:26 ID:GtmVO1oJ0
ブ レ ま く り w w w
209名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:35 ID:s4O1L0Wq0
鳩山談話を語るまで
無事ならいいけどね。。。
210名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:39:45 ID:JoGM+UXMO
秘書が勝ってにやったことだ?
ゴーストライターに任せ過ぎだろ。
211名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:00 ID:KmdDB1F00
2012年の危機って、まさかこの内閣が原因じゃ・・・
212名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:02 ID:Xhr1zJ700
鳩山「次期首相」、曽祖父から4代にわたる中国との「深い関係」に注目―中国紙 2009年9月1日
http://news.livedoor.com/article/detail/4325499/


213名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:09 ID:jrULwqkA0
オバマが不気味に静観してるのが気になるんだよね...

日本に目をつけてないからっていう意見はおいといて、オバマも中国よりの日本に期待してるのだろうか
214名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:27 ID:FvtGCj//0
逆襲のシャア(アナザーストーリー)

クエス:ダメ・・・直撃コース?ハサウェイ!どきなさい!
チュドーン(アルパアジール爆沈)

その爆沈する光景を遠方から静観する紅いモビルスーツがあった。

シャア:クエス・・・私のことをロリコンロリコンと皆に吹聴した罰だよ。
しかし、さすがのクエスもララアとのフィニッシュの時に私が「お母さん!」と毎度、叫ぶのは知らぬまいてw
それに私が両刀使いの少女趣味のサドだとも知らずにノコノコと・・・フッ

アムロ:・・・ゴクリ(しっかり光盗聴していたアムロであった)
215名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:38 ID:XJ40yioI0
>>105
ていうか、EUだってしっかり対USAなんだけどね
政治・歴史的にも緊密だから、大きな問題にならないけど

なので、アメリカの仮想敵国だらけのアジアで、EUみたいのつくるとか、
そんなもん、反米と思わない訳がない。
216名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:48 ID:yTrW7P900
鳩山の辞書に「責任」の二文字は無いのか?
217名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:15 ID:JFBYR+Dq0
>>125
鳩も小沢も根は保守だしな
左騙して票集めてましたwってオチだったら笑える
218名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:17 ID:M8bcKDm50
鳩山は夜寝られないんじゃないかな?
理系出身で政治に向かない奴が選挙で大勝
同情するよ
後輩の誰かみたいにならんようにw
219名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:25 ID:7OT1cXtr0
いまだに、反米反日を唱えれば知識人と勘違いしている奴らっているよな。
220名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:49 ID:4olGKHl80
>>203
国連協力部隊を創設して、地上戦に参加するんじゃないっけ?丸腰でw
221名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:53 ID:csiGfUYz0
小沢って昔は右翼だったんじゃないの?
顔がそういう顔してるんだけど。

タイミングを見計らって小沢がなにかやらかすんじゃね?
小沢グループ160議席もあるんでしょ。
222名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:56 ID:btZX+PKL0
>>211
次の参議院選挙でまた民主が勝ったら日本は絶滅
223名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:06 ID:hda3RzM/0
故人献金
故人寄稿
ポッポのまわりには幽霊がいっぱいだな
これから幽霊になる人も含めて
224名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:43 ID:KmdDB1F00
日本丸。沈没まであとわずか・・
225名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:54 ID:yNpxUVxH0
>>217
実際のところそうじゃないか?
ブレまくりかつ言い訳つきでは大層な信念があるとも思えん
226名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:03 ID:hbyFinJDO
>>221
> 顔がそういう顔してる
待て、どういう根拠だw
227名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:25 ID:5KuoCYcO0
寄稿した事実も無いってw

既に日本のTVでもニューヨークタイムズで鳩山が
米国主導の世界経済を批判して波紋を広げているって放送されてるじゃん。
で、実際に前々から面倒な党だってワシントンで思われて
来たけど、余計混乱が生じているって言われてる。
228名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:27 ID:biLRlFp3O
てか鳩山おまえが言うなよ
政府のどんな言葉も歪め揚げ足とってきたおまえが
日本とアメリカ戦争なったら真っ先にヤバくなるのは、民主党どもとマスゴミだからな

売国奴として
国家反逆者として覚悟しとけ
229名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:29 ID:GtmVO1oJ0
>>221
アイツの考えはもともと小泉やった政策とかなり近かったからな。
230名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:54 ID:Oti0nIVb0
鳩山、対応が下手。
まあ、いろいろご意見はありましょうが、オバマ大統領とあって
その辺はいろいろ話してみますよ。。。ぐらいはぐらかせ。
231名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:44:45 ID:p1ecmDde0
>>217
本当は左の幹部による傀儡党首だろ?
小沢を大きく見せているのもマスコミ対策。
あの二人は左の幹部にキンタマ捕まれてるよ。
232名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:44:55 ID:jWSX5H8CO
お前ら何びびってんの?
自民にはいえなかったことだけでこれで今世紀の流れ的にはOKなのかもしれない
負けたら自民に戻るだけだろ

今世紀は安全保障より環境問題がくるんだよ
そうしたら米中が課題国になる
233名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:03 ID:Z5WFJzK8P
>>159
論文として世に出せば、その人の思想として通常捉えられる。
飴の反発を予想していたのであれば二の手を用意しておくべきだし、
まして予想外だったというなら単なる軽率鳩であって実質、
その辺の子供と大差ないわなぁ
>>216
「転嫁」の二文字しかないと思われ
234名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:07 ID:8Tt3qmtD0
歴史は繰り返すのか?
なんだか100年前の出来事が今現在始まろうとしているように思える。
日米同盟破棄。日中同盟になるの?
ならないよね?
235名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:10 ID:KCufxXGH0
グローバルゼーション=悪って至極マトモだけどな
だから悪の権化シナが世界を滅ぼそうとしている。。
236名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:21 ID:aWE274Ar0
ミンスの鳩ポチ
ミンスの鳩ポチ
ミンスの鳩ポチ
ミンスの鳩ポチ
ミンスの鳩ポチ
個人資産86億の坊ちゃんは麻生以下の腰抜けだな、こりゃw
237名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:21 ID:WbMGqIl7O
寄稿してないなんて言っちゃったらNYTがマジギレするんじゃないか?
キレるとまでは行かなくとも、鳩山を騙った輩が寄稿した記事を載せたって事が事実かどうかを調べるんじゃないの?
238名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:44 ID:WadmveS90
>>213
オバマはアフガンへの増援が当面の関心事で、
中国とはテロとの戦いで協力したいだろうから、
日本が中国と揉めないのはオバマにとってはプラスのはず。

でも民主党がインド洋の給油(アフガン戦争の協力)をするかどうか、
その辺を見極めたいってところじゃないかね。
アフガンはオバマにとっての主戦場だから、
そこは気をつけないと。
239名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:58 ID:ksEF5xBP0
歪められようが、盗まれようが、勝手に投稿されようが
友愛で許してやれよな〜

こんなことで怒るなよな。別に税金でお金払うわけでなし。
240名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:12 ID:q9Lyqrm80
なあに、9月に会談したときに
オバマは、歴史的な選挙でしたね。おめでとう。
て鳩山総理にいうから、
その時、
いやあ、真夏の選挙で真っ黒になりました。
あなたも日焼けしてますね。
て答えれば、すぐに2人はともだちだよ。
241名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:29 ID:tD+Gm3dm0
>>213
オバマはそこまで暇じゃないってだけだろ
242名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:49 ID:GtmVO1oJ0
>>240
ベルルスコーニ乙。
243名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:53 ID:/5O0bK4k0
>>234
鳩山の本音かもしれないがw

さすがに民主党でもそんな奴は少ないと思うよ。
244名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:55 ID:biLRlFp3O
アメリカ人のすごいとこは行動力なんだよね

鳩山が反米なら戦争も躊躇しない
国会占拠ぐらいやる

日本が侵略されてるとな
245名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:12 ID:j1F06lSX0
テロ朝が
「鳩山がアメリカ様に失礼な事言っちゃった」
とTVで変なアメリカ使用人呼んで大騒ぎ
おまえらマスゴミはどこまで奴隷根性なんだ

代替わり襲名で一発かますのは常識だろ
246名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:18 ID:V2aWrX5O0
>>238
小沢は前からアフガンに地上部隊を送るって言ってたな
247名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:53 ID:Nurmkhvy0
ハトウヨ元気ないなwwwwwwww
248名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:54 ID:1kh+SoJy0
>一部だけとらえられて
これが歪められてることになるなら、
今までの自民の発言の歪められっぷりはとんでもないことに
249名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:16 ID:4olGKHl80
>>240
オバマが「いやー鳩山さんの腹に比べれば白い方ですよ、はははは」ってか?
250名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:44 ID:WOpYm9+h0
中国は政治家だけは日本の政治家よりはるかに優秀なんだよ。
そんな奴らと手を組んだらどうなるかわかってるんだろうな。
251名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:45 ID:ASmBcWD20
ネトウヨ元気だなwwwwwwwwwwwwww

アメリカ様を怒らせたら怖いんだぞ〜っていう感じ?
252名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:49:02 ID:RNtLY9so0
友愛を唱えた鳩山一郎は戦前、権力を握るためにワシントン軍縮条約に反対した海軍と結託して民主的な政権を攻撃した事実があります→統帥権問題

つまりは友愛(八紘一宇)の精神で東アジア共同体(大東亜共栄圏)を造ろうという軍国主義が鳩山の言う友愛の精神です
253名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:49:08 ID:ddMbBp0nO
つぎの参院選のころには名前違うかも
254名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:49:37 ID:73sKCcVs0
>>251
いや、鳩山は言い訳せずに信念を貫けw
255名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:49:41 ID:zoROqwZx0
                 ノ´⌒ヽ,, 
             γ⌒´      ヽ, 
            // ""⌒⌒\  ) 
             i /   ━   ━ ヽ ) 
             !゙   rェュ` ´rェュi/ 
             |    ""(__人_)" |  アメリカも友愛しちゃおうかな☆ 
            \     `ー'  / 
256名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:09 ID:jrULwqkA0
>>238
オレは後ろでユダヤ世界政府が操ってるように見えるよwベンジャミンフルフォードのせいだw


>>241
無関心って言っても対応がひどすぎると思うんだよね。

鳩山政権が誕生したときもちゃんと顔を出さずに、ホワイトハウスの声明だけで済ませやがったのはちょっとムカついた
257名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:16 ID:7OT1cXtr0
アメリカはネトウヨ
258名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:23 ID:HfUy3To/0
>>232
 >自民にはいえなかったことだけでこれで今世紀の流れ的にはOKなのかもしれない

寄稿してないって否定して逃げてる
「寄稿はしてないが自分の考えは論文のとおりです」
と言ったのならまぁ、、、どっちみちやヴぁいがw
259名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:39 ID:MMHZnqzy0
>>251
鳩山自身が逃げ腰だからな。
毅然としてればいいのに。
260名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:53 ID:biLRlFp3O
多分第三次世界大戦くるね
勢力図かわる戦い

鳩山こんなこと言ってんだ戦争起きるだろう

不況の次は戦争だ

歴史は繰り返す
261ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 01:50:57 ID:AubMu2Kd0
>>244
妄想だな
アメリカに 「在日米軍の駐留を認めない」と一言いえば撤退するよ。
262名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:05 ID:aWE274Ar0
>>251
腰抜けのハトウヨ乙w
263名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:11 ID:Iwsl/ehT0
鳩はもう野党じゃないんだからいい加減にシロよw
マスゴミも無茶苦茶な話を歪曲もできないぜw
264名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:12 ID:XJ40yioI0
>>234
なるわけない。

グローバル経済で今一番恩恵受けてるのが中国って事、鳩山は知らないのかと
265名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:13 ID:e/QCLZgc0
>>252
S級(A級より酷い)戦犯じゃないか!!鳩山は!!
266名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:15 ID:hbyFinJDO
>>251
おお!
スレが1/4消費されてからようやくいつもの人が!
267名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:42 ID:p1ecmDde0
>>251
違うよ。
「自分で書いておいて、アメリカに気づかれたくらいでビビんな、鳩山www」だよ。
268名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:51:57 ID:WadmveS90
>>256
毎年ころころ変わるんだから、
名前も覚えるだけ無駄と思ってそうだがな。
日本の政治のトップなんだから、
せめて4年くらいは持たせないと。
269名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:52:12 ID:j1F06lSX0
鳩山はよく言った

今の日本人って皆情けない「阿Q」だな

              魯迅
270名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:52:25 ID:m5+434NP0
>>8
普天間基地移転・米海兵隊グアム展開見直し
          → 米政府から再交渉拒否の先制.

も足しといてください.

つーか,米国相手に戦争する気にしか見えねーんだが...無血開城すれば一般市民は被害無いかのぉ...その後の展開もプライドも何もグチャグチャだが.
271名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:52:41 ID:keXE0YLB0
あれ?鳩山ってフリーメイソンじゃなかったんだ?
なんか自動的にそう思い込んでいたし、裏で親米ポチになると思ったんだけど。
272名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:52:57 ID:hda3RzM/0
アメリカを敵に回すのはいいさ
そういう覚悟の上で論文を出して、そして首相になるというなら
国民も覚悟しなけりゃならん
でもなんだこれ
「寄稿もしてない」とかシドロモドロな言い訳
そんな覚悟で論文を出したのか
大学生のレポートじゃねぇんだぞ。卒論だってもっと真剣に書くわい
273名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:13 ID:mICeoZTg0
離間工作なんじゃね?

鳩山 勝手に論文切り貼りされて反米食が強くなっていた。自分では投稿してない。

欧米で批判 中道左派のレッテル貼り

米紙に寄稿の「鳩山論文」相次ぎ批判 米国内の専門家ら
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908280447.html

途中略

別の元米政府関係者も「グローバリゼーションについての米国への批判は一方的に過ぎるし、
日米同盟の重要性に触れたくだりも、非常に少ない。鳩山氏はもっと日米関係に理解のある人だと思っていたが、
変わったのだろうか」と話す。

特にここが気になった。
274名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:20 ID:rXxpqZN/0
反米っつーか、反日でしょ。友愛東亜なんてしたら、中国に飲み込まれる。
275名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:23 ID:Z5WFJzK8P
>>250
まさに莫迦が嬲られる状況になるだろうね。
あっちのほうが数段上手。
というよりも、日本の政治屋からして底辺だからそれ以下を
探すのが難しい。
276名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:27 ID:WbMGqIl7O
>>265
A級戦犯の「A級」ってそういう意味じゃねーよ
277名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:37 ID:hbyFinJDO
>>256
鳩山政権てまだ誕生してねーだろw
278名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:43 ID:zNzDqWs00
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5255466.html
こういうことをTVではやらないのですか?
早くわかってくれって感じなんだけど
279名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:49 ID:biLRlFp3O
>>261
インチキ臭いコテ左翼がきたか
あなたの言うことこそ現実味がないよね
言っただけで帰る国などない
280名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:54 ID:jrULwqkA0
>>268
そうだよな〜w変わりすぎだよなw

>>271
親ユダヤポチじゃないw?
281名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:55 ID:yNpxUVxH0
>>251
何びびっているんだよ鳩山さん
むしろ原文を叩きつけるくらいのことをしてくれよ

って事です
282名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:55 ID:zoROqwZx0
>>260
ゴイムのジャップ共が煮え湯飲まされるのは毎回のことで笑えるだろ?
スーフリソーメンのユッキーナが総理になった時点で決まっちまったことなんだな。
283ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 01:54:13 ID:AubMu2Kd0
鳩にとっては、相手によって言うことをコロコロ変えるのは当たり前だという感覚がにじみ出てるな。
寄稿先の問題じゃないだろ

284名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:54:22 ID:HBUNdz9i0
中国と安保組んだら一緒にチベットやウイグルに進行させられるぜ
いいのかそれで

285名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:54:51 ID:ddMbBp0nO
政治家卒論?
286名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:54:58 ID:plF1Jxja0
>>1 日本の週刊誌にポッポが執筆したのが米国の新聞で取り上げられただけ。ポッポが書いたことにかわりがない。
287名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:02 ID:ASmBcWD20
まっ、ネトウヨには分からんだろうな、この話のカラクリはwwwwwwwwwwww
288名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:05 ID:nyx7O3+G0
もしかして、鳩山って反日+反米?

まさかね。
289名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:07 ID:q9Lyqrm80
いったいなにを心配してるんだ。
オバマと会談したときに
鳩山総理が、わたしは金星人です。
といえば、きっとすべてを納得してくれるよ。
290名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:35 ID:v9RAeBm80
>>245
テロ朝もこの茶番にかんでるのか
本当にマスコミ政権なんだな
291名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:04 ID:aWE274Ar0
ハトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:04 ID:t1ZufM260

これはママンに尻拭い頼めんわ
ってか逃げまくってブザマだな
293名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:36 ID:i6QXgm6Y0
売国党ニダポッポヽ(´▽`)/
294名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:38 ID:73sKCcVs0
>>264
安い労働力が多く使えるから、外資が利用してるだけなんだよなぁ。
そのおこぼれが中国人にもいってる。

物価や人権費がどんどん上がったら外資が当然引いてくけど、その時
中国に何が残るか・・・。
295名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:43 ID:/KhxCMPV0
ドルに魅力なくなったし、アメリカ離れは世界の流れ。
EUのように隣国同士でまとまるのが一番賢い。
296名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:50 ID:52Za+R+p0
アメリカ相手に、日本のマスゴミに擁護・捏造してもらういつもの手段が通用すると
本気で思っているのが痛い
297ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 01:57:46 ID:AubMu2Kd0
>>281
「上げ足を取られるので公表は控えたい」
298名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:47 ID:BnMLiTte0
寄稿して無くても自分で書いたんだろw
自分から喧嘩売っといて、相手が睨み返して来たからってビビってんなよ。
299名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:49 ID:biLRlFp3O
日本ほど制圧しやすい国はないよアメリカさん

マスゴミと民主党抑えれば後は雑魚
戸籍から中国人と朝鮮人を洗い出し退去させるか射殺すれば楽
300名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:55 ID:5KuoCYcO0
>>251

現実問題として次期首相が海外の新聞社にわざわざ寄稿した文章のせいで

米国からの信頼がガタ落ちになった責任は取れよって感じ。

もう与党なんだか当然だろ。
301名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:58 ID:4olGKHl80
>>294
希望という名の広大な砂漠が広がっていたとさ、めでたしめでたし・・・
302名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:01 ID:WadmveS90
>>284
それは絶対にない。
中国本土へ日本の軍隊を入れるのは
反日教育をやってるから非常に反発が強い。

でも台湾へかり出されそうで、それは困るけどな。
303名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:01 ID:pgAbAYNZO
とりあえず夜が明けたら嫁と太陽でも食えよ。
なんとかなんだろw
304名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:03 ID:hbyFinJDO
>>295
隣国通貨なんて魅力がないどころの騒ぎじゃねーだろ
305名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:09 ID:q5IfNr950
【人界観望楼】外交評論家・岡本行夫 鳩山さん、よく考えてください
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090901/stt0909010304005-n1.htm

> 鳩山論文の内容は、むしろ、グローバリズム反対を叫んで
> G8サミット妨害を繰り返す欧米NGOの主張に近い。

これ思った。「反米」とかじゃなく反自由経済、反資本主義みたいな
青臭さを感じさせるんだよ。アカ臭さでもいいが。

> 日本はグローバリゼーションの犠牲者ではない。人、金、モノが
> 自由に動く一体化した世界経済から利益を享受した側である。

世界中にトヨタやソニーを売ってきた国のリーダーが言うことかと
思うよな。俺が意地悪な大国のリーダーなら各国に根回しして
「これからはみんなで日本製品に関税をかけようぜ」って言う。
306名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:32 ID:t1ZufM260
>>245
>代替わり襲名で一発かますのは常識だろ

そしてこのブレっぷり逃げっぷりw
307名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:36 ID:m5+434NP0
>>273

英訳したのはポッポの事務所じゃなかったっけ?

離間というより,ヌルぽかーん
308名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:38 ID:jWSX5H8CO
>>258
まあそこは玉虫色も政治家だろ
反米とか脱米をいうやつらは欧州にもアジアにもたくさんいるからな
面白いことになることを期待
309名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:36 ID:GeWrjTxn0
>>237
オバマ会談の内容次第でマジギレGOサインがでるんじゃね?w
310名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:00:06 ID:QKmxhQbq0
せっかくだから明日か明後日の朝刊一面に論文を完全な状態で載せてくれよ
311名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:00:15 ID:jwXR8xNm0
秘書が勝手にやりました
312名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:00:44 ID:t1ZufM260
>>307
英訳した奴と投稿した奴は友愛だな

また「秘書が勝手にした事です」って言うのかな?
313名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:10 ID:WbMGqIl7O
>>309
会談を待たずにマジギレGOサインがでるんじゃね?w

笑えねぇ
314岩瀬こうた:2009/09/02(水) 02:01:21 ID:Oti0nIVb0
すべてフリーメーソンの仕掛けです
315名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:24 ID:WadmveS90
>>305
> さっそくアメリカの識者が言ってきた。「ハトヤマはチャベス

なんだか、日本人が思っている以上に反米と取られちゃったみたいだな。
チャベス面白いんだけどな。
316名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:35 ID:hbyFinJDO
>>311
私財勝手にいじくったり論文勝手に外国に送り付けたり
鳩山はマトモな秘書雇えよw
317名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:46 ID:fb7GCCepO
>>295
隣国がまともならなw
アメリカが落ち目なのは良くわかるけど、おとなしく墜落していくと思う?
318名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:53 ID:GeWrjTxn0
>>256
世界政府ってなにそれw こえぇぇwwwwwww
319名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:02:04 ID:nRTgsV3+0
>>295
アメリカ離れw
日本も中国もごっそり米国債かかえてるのに離れられるわけねえだろw
暴落覚悟で売ろうとしたとき、いったい誰が買うというんだ?
そんな金もってる奴は世界中どこにもいない
320名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:02:05 ID:GtmVO1oJ0
何でもかんでも勝手にやっちゃうほど優秀な秘書がいるんだなw
鳩山いらないねw
321名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:02:16 ID:sbU+DN7x0
海洋国家同士であるアメリカと日本には同盟を結ぶ意義がある。アメリカとイギリスも同様である。
大陸国家である中国と日本では同盟はありえない。
ネトウヨだのアメポチだの言ってないで、地政学くらい勉強しようぜ。
322名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:02:56 ID:EvLqxiAs0
おまえがいうな
323名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:02:59 ID:vVxM7FCo0
「米との決裂は危険」と警告=鳩山氏は経験不足−W・ポスト紙社説
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090200014

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポストは1日付の社説で、民主党の鳩山由紀夫代表を
「経験不足の政治家」とした上で、「日本政府が米国との決裂を模索するのは危険だ」と
警告した。ただ、衆院選での民主党圧勝については、民主主義には政治的競争が必要だとして歓迎した。

社説は「自民党は緊密な日米関係を支持してきたが、鳩山代表はアジアにより軸足を置いた
外交政策を目指し、米国の市場原理主義を批判している」と指摘した。さらに、鳩山代表が
米軍基地再編見直しを主張していることを念頭に、オバマ政権とこの問題で交渉する
余地はあるが、北朝鮮の核の脅威が存在する中、日米両国が関係を悪化させるのは危険だと論評している。




324名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:00 ID:jrULwqkA0
>>311
鳩山の秘書は友愛率も高いよw
325名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:09 ID:biLRlFp3O
いずれにしろアメリカにはいいわけは聞かないから面白い展開だ

オバマが日本に侵攻する理由ができた
どんどんたまっていくな
材料が
326名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:25 ID:2iAEY4SM0
田中角栄の二の舞ですか?
327名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:36 ID:ukM13rDEO
アジア、特に特亜に目を向けだして日本おかしくなってきたね。
伊藤博文の言ったことは正しかった。
328名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:39 ID:6gtwm1320
は? いまさらなかったことにしようっていうのか鳩ぽっぽ君
329名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:42 ID:t1ZufM260

電凸したら面白いだろうなぁ
330名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:09 ID:/HyKmRNK0

>>27
米ヤフーのトップになったって本当なの?
そのTOP記事のソースは?
331名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:12 ID:s1c0zM3o0
ノムタンを見ているようだ
332名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:29 ID:yNpxUVxH0
>>325
向こうではマスコミも庇ってくれない
どうなることやら
333名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:48 ID:jWSX5H8CO
何びびってんの?
仏独もイラクで米に喧嘩売ったよな
べつに対等な国どうしの意見の言い合いで戦争になってないよな
334ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 02:04:52 ID:AubMu2Kd0
アメリカにピンポンダッシュ
335名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:12 ID:7OT1cXtr0
>>315
アメリカに物申す鳩山首相かっけー!!
みたいな意見もあるけど、どう見ても後ろから撃ってるだけだよな。
336名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:13 ID:jrULwqkA0
>>318
ビルダーバーグ会議でググってみて

この会議で世界が決まります
337名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:24 ID:biLRlFp3O
景気対策で戦争する理由アメリカに作らせてどうすんだよ鳩山W
アメリカ人の恐ろしいとこはマジやるんだよね
必要なら
338名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:24 ID:tTacAvBK0
バラマキやっといてグローバリゼーションの否定とはこれいかにw
339名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:37 ID:Z5WFJzK8P
まあどんどんぶっ壊してみるといいさね。
新たに何が出来てくるか見ものではある。

代議士センセー方の先見明察にせいぜい期待しよう。
340名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:43 ID:WadmveS90
>>333
ドイツもフランスもアフガンではずっとアメリカと一緒に戦って、
戦死者も出してる。
341名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:47 ID:vVxM7FCo0
仏独はオバマ政権になってから関係修復に努めてる。そして友好関係に戻ってるw


鳩山だけだけだよw今時こんなこと言ってんのwww
342名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:52 ID:t1ZufM260
>>337
また小沢経由で400兆アメリカに貢ぐ事になるんですね
343名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:07:13 ID:GeWrjTxn0
>>273
気になる部分の訳
「俺らの悪口言ってるって噂だけどさぁ〜
お前がそんな事言うわけないよなぁ〜?まさか言ってないよなぁ〜?」
344名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:03 ID:GtmVO1oJ0
一国の代表になろうとしてる人間がキチガイNGOの連中と同じこと言ってるなんて…w
345名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:23 ID:HfUy3To/0
黒い鳩からコウモリに進化するしか無い
アメリカ行って土下座、中国行って土下座
346名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:34 ID:fUdB74Ec0
反オバマ連合かよ
347名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:56 ID:YB2My+A20
でもお前ら選んじゃったしな
348名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:14 ID:BnMLiTte0
万が一秘書の独断が事実だとしても、
秘書の行動すら管理・把握出来ない奴が、
総理として内閣の舵取りなんか出来るのかね?
自分が指名した大臣がそれぞれ勝手にしだすんじゃねーの?w
349名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:29 ID:8Tt3qmtD0
333>>
不振な国家に対する認識の違いだった。
結果は仏独が正しかった。

時代と世界は時に見誤ると思う。
350名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:42 ID:Z5WFJzK8P
>>345
で、日本国民から吸血するんですね。
351名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:09:42 ID:biLRlFp3O
まだ野党気分だもんな鳩山
もう無責任なこと言えないんだぜバカが
352ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 02:09:49 ID:AubMu2Kd0
まあ、鳩が国際的に注目されるのはこれが最初で最後だろうな。
ざっと見回ってきたが、もう欧米は相手にしてない。
353名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:03 ID:tTacAvBK0
ま〜、アフガンに自衛隊出してから反米しろや
ってな感じだろうな
354名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:19 ID:Fy7d9x4F0
「鳩山論文に日本マスコミが理解を示す」という非常に危ないコラムが出てる。
衆院選で民主党を勝たせるためにマスコミが手を貸してきたところまで触れているから
日本の事情に詳しいのは確か。
355名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:34 ID:t1ZufM260
>>346
連合?

中国はアメリカにつくんじゃね?
356名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:35 ID:s4O1L0Wq0
まあ実際土下座外交しかできないっしょ。
鳩が他人に強く意見を言える姿なんて想像できない。
357名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:38 ID:yNpxUVxH0
>>348
管理責任・任命責任は鳩山代表が野党時代になんども繰り返してきた言葉だからな
まさか与党になったらなかった事にする気ではあるまいな
358名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:03 ID:WadmveS90
アメリカと距離を置きたいと思ったら、
中国とアメリカが手を結んじゃったでござる。

これが最悪のシナリオ。
359名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:17 ID:q5IfNr950
>  鳩山事務所によると、論文は鳩山氏側がPHP研究所に持ち込んだ。インター
> ナショナル・ヘラルド・トリビューン(IHT)紙にも転載されたが、一部省略されてい
> るという。芳賀大輔秘書は、「PHP研究所とIHTの間ではやり取りがあったようだ
> が、IHTとニューヨーク・タイムズでどうなっているのかは知らない。IHTなどが論
> 文を転載する際、事務所に事前許可を求めることはなかった」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000061-san-pol

ある種の工作の可能性がないとは言えないが、「言った言わない」
レベルでは鳩山の秘書も信用できないしなw
360名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:11:22 ID:HgvACQAA0
>>352
本気で夢なんか語ってるぜ、この厨房wとか思ってるよなw
361名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:07 ID:vVxM7FCo0
寄稿した・しないの問題じゃねーよw事実としてこの論文書いてんだから同じこと。
寄稿してなくても、この文を書いた事実は一切消えない
362名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:09 ID:jWSX5H8CO
>>341
一回ぶつかってから戻るから気を使い合う関係なんだよ
対等とはそういうこと
363名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:11 ID:GeWrjTxn0
>>283
その場その場で相手の顔色を伺って、思っても無い事が口から出ちゃう子なんだろう。
本人自身の考えは無いんだろう。

>>294
だから元を機軸とした共通通貨を日本のカネで作って凌ぎたいんじゃね?
364名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:15 ID:GtmVO1oJ0
日本語だけならともかく英語になっちゃうと悲惨だね。
日本は思想でもガラパゴス化していると思い知らされる。
外国ではキチガイ扱いの思想が普通に言われているw
365名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:31 ID:3PFwvnQAO
中韓は、アメリカみたいに間接的な搾取をせずに、日本の領土や財産、権利を平気で奪っていくだろう


政治ごっこしてる二世三世の日本の政治家は日本を守れるのか?
366名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:39 ID:hbyFinJDO
>>357
まあ選挙期間中に鳩山本人が「秘書が犯罪犯したならその議員は辞職すべき」とまで仰ってたしな
367名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:06 ID:ASmBcWD20
>>305
さすが、産経って感じの典型的なアメポチ保守だなw
368名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:15 ID:t1ZufM260
>>358
多分そうなると思う
369名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:24 ID:Kntpu/WNO
>>359秘書さん友愛されてなかったんや。辞めさせたんじゃなかったのかー?
370名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:42 ID:QKmxhQbq0
>>358
最悪じゃなくて、普通そうなる
371名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:18 ID:CGgkTnkN0
>>1
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /    
        ,____/ヽ`ニニ´/    ?つきには国民の 
     r'"ヽ   t、     /        
    / 、、i    ヽ__,,/         チンパンを受けてもらう
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |    
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /    
    |      "'ー‐‐---''
372名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:32 ID:K65WHk6D0
アメリカ政府筋はネット右翼だな。ニートなんじゃねーの。
373名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:33 ID:S7ruf8rj0
だれが寄稿したかは然程問題ではない
日本の新しい首相になろうかとしている人物の思想がこうだという事実が問題なんだよなぁ
374名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:44 ID:biLRlFp3O
>>354
日本はマスゴミによって言論統制され北朝鮮みたいな報道だが、アメリカはまじもんの自由だからな

冷静に見てる
それおかしいだろって思ってるよ
375名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:15:14 ID:cj9H0rzA0
全体を読めば判るとか、バカかよww
マスゴミが、ネタになりそうな部分だけ切り抜いて報道するのは百も承知だろうが。
今まで、自分もそれに乗っかって政府を叩いてたくせにww
376名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:15:15 ID:hbyFinJDO
>>369
鳩山の従えるジェバンニは一人じゃないってことさ
377名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:01 ID:jWSX5H8CO
>>364
意味わかんね
この論文に反発するのは超大国気分が抜けない米だけなんだが

欧州で反グローバリズムとかマジョリティだろ
ガラパゴスは米だろ
378名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:05 ID:okc8se3vO
徳川幕府より無能なきがする
379名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:21 ID:biLRlFp3O
今度のブーメランは命懸けだな鳩山と民主党

今までにないぐらいデカイぞ
380名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:29 ID:t1ZufM260

アメリカや中国は麻生ほど優しくないぞ>鳩
381名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:31 ID:zoROqwZx0
>>370
さて日本は独立できるでしょうか?
孤立しちゃうんでしょうか?
それとも分割統治されちゃうんでしょうか?
382名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:42 ID:GtmVO1oJ0
>>377
くやしいのうwwwくやしいのうwwwカルトポッポwww
383名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:57 ID:k8m0W8qCO
小浜市は激怒だろな
鳩山はいきなり失禁ですね
384名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:08 ID:VwHKxVeb0
このスレにネトウヨ云々って全然ないんだけどなんで?

って思ったらネトウヨ認定されるの?w
385名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:21 ID:TsEzkmzZ0
>>377
欧州だと、今回のぽっぽ論文並に米批判してたりすんの?
386名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:50 ID:S7ruf8rj0
>>358
すでに米は中にかなり妥協して中もすり寄っている。
中からしたら、今なんで米を敵にすること言ってんのよ、状態かと。
米にも中にも相手にされない国、日本になるかと。
387名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:51 ID:8O4YWf3s0
もう反米ですって言っちゃえよ
388名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:01 ID:pP8ayoIT0
アメリカを敵に回す
  ↓
日本、独自武装が必要に
  ↓
9条改正

こういうことなんですかね?
389名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:03 ID:gfFHw6axO
鳩チームの勢いがないなと思ったら、どうやらJカスのネトウヨスレに引き籠もってるようだ
390名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:58 ID:j1F06lSX0
アメリカの小役人の一言に
マスゴミもネトウヨも大騒ぎって

おまえらどこまで奴隷根性なんだよ
391名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:59 ID:qxFIzMSr0
>>384
ネトウヨ連呼厨は隔離スレでしか活動できないから
392名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:59 ID:GeWrjTxn0
>>354
そこまで突っ込んでくれるなら歓迎。鳩唯一の成果になるかもなw
393名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:04 ID:nyx7O3+G0
もしかしたら、鳩山の存在自体が、
日本を核武装化に推し進める原動力になるのではないか?

まさかね。
394名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:17 ID:WadmveS90
>>377
いや、全然、マジョリティじゃないだろ。
一部の農民や環境団体がサミットなんかでデモってるだけだろ。

米有力紙が鳩山氏に警告 「米国との決別は危険」
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101001085.html

アメリカが空気読めなかったのか、
鳩山が空気読めなかったのか、
どっちかはともかくとしても、
アメリカの大手メディアが「危険」と言っちゃったからには、心配だ。
395名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:22 ID:wwQF5fu40
アメリカ様を怒らせたね大丈夫だよ何もしないから
絶対何もしないから絶対にねふふふっ
396名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:26 ID:GtmVO1oJ0
FTもポッポをキチガイ扱いしてたけどな。
アホポッポ信者はFTがどの国のメディアか分からないらしいw
397名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:39 ID:zoROqwZx0
>>379
今までは投げたブーメランは民主党に返ってきましたが、
今度からは国民に向かって返ってきます。
生活が一番!生命は知らないw
398名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:20:44 ID:hbyFinJDO
>>388
アメリカを敵に回す
  ↓
日本、ドレスデン化

こうだろ
399名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:00 ID:jrULwqkA0
>>374
結構マジで日本のメディアを分析した論文があった
http://www.fas.org/irp/dni/osc/japan-media.pdf
400名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:01 ID:Rts9nhMj0
鳩山の専門のオペレーションズリサーチは生かされないのかね
究極の社会主義を作りたいんだろうに
401名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:05 ID:t1ZufM260
>>381
カリフォルニアの尻拭いと
中国バブルの尻拭いじゃね?

戦争の形態は経済戦争だから
作戦も根回しもせず宣戦布告して速攻で降伏した感じか?
402名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:22 ID:JBkWDKLvO
文章歪めるのはそっちも得意だろ
403名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:21:26 ID:tTacAvBK0
一般の地方在住者なんて反米とかどうでも良いと思ってるだろ
欧米もクジラとかイルカじゃなく町中あちこちにある賭博パチンコ批判しろよな
404名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:13 ID:BnMLiTte0
マスゴミの大好きなネタの一つジャパンパッシングの開始ですねw
米・中両国から。
自公政権の時は散々ネタにしてたんだから、また取り上げるんだよね?
405名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:22 ID:F31O1QaZ0
>>76

鶏ではありません。
鳩です
406名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:22 ID:NINZzVr7O
米に叱られ、ビビりまくりの黒鳩w
407名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:45 ID:WadmveS90
>>395
イランにはアメリカの戦闘機トムキャットがあるんだぜ?
ラムズフェルドはイラクのフセインと握手してたんだぜ?
408名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:45 ID:okc8se3vO
ついに我が国にも反米政権が誕生したのか
悪の枢軸の仲間入りでいまなら盟主になれるぞ
409名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:22:47 ID:biLRlFp3O
アメリカが貿易規制やりだしたら、鳩山終わるな

国益を害した発言として
ついにラスボス小沢がでるか
410名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:29 ID:NfGdp8LT0
>>367
資源が何もない日本の今の繁栄は自由貿易の上に成り立っているのは事実だろ
日本製品が売れるのも、原油や食料が買えるのもグローバリゼーションの賜
世界経済がブロック化すれば日本人は大量に餓死
411名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:43 ID:hbyFinJDO
そろそろ弟は友達の友達に連絡とるべき
412名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:46 ID:3PFwvnQAO
選挙期間中にアメリカは何もリアクション起こさなかったけど、ちゃんと準備をしてたんだね

あとは日米首脳会談前までに円高株安にしてさらに鳩山を追い詰めると




イイな♪
413名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:10 ID:MVO/nCgu0
日米会談の時に土下座して謝れば許してくれるよ
414名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:14 ID:7fjDV59yO
ミンスは半年もたないな
415名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:25 ID:pP8ayoIT0
マジで鳩山タイーホされるかも分からんね
416名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:32 ID:P8bEWl5e0
今はネトウヨの民主党支持者が、なぜ自分たちがネトウヨになったことを認めないのか
いかに悪意を込めて、当時の体制支持者たちを「ネトウヨ」と呼んでいたかが良く分かりますね。

ネトウヨ=体制支持者
ネトウヨ(当時は≠今は)=街宣右翼 
ネトウヨ≠右翼思想
右翼思想≠街宣右翼

良く分かる定義ですね
417名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:45 ID:GeWrjTxn0
>>397
生活のためなら死ねる\(^o^)/
418名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:54 ID:Ywe81zWu0
日本の輸出産業も日本から出て行く日もちかいな・・
419名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:57 ID:t1ZufM260
>>391
まあ、あいつらに経済の話と外交の話は難しいわな

痴呆の振りして超理論展開して
レッテル貼る位しかできない
420名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:11 ID:WadmveS90
>>408
石油の出るイランは歴史的にも日本は敵対してないからいいとして、
もれなく北朝鮮がついてきちゃうのはちょっと。
421名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:34 ID:biLRlFp3O
鳩山のこの発言

まるで早々と小沢に交代するためのシナリオ作ってるみたいだW
422名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:25:55 ID:mICeoZTg0
鳩山は本当に心外なら、犯人探し出してつるし上げないとな。
秘書なら言い訳無用、チンクス、チョンならまあ考え直すだろw
423名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:02 ID:HocaFzhSi
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
424名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:11 ID:NfGdp8LT0
>>359
IHTとニューヨーク・タイムズは同じ会社
東京新聞と中日新聞のようなもの
鳩山事務所はそんなことも知らないのだろうか・・・
425名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:35 ID:FxkRwzIaO
というより、日本はアメリカにそろそろ見切りをつけるべきということかな
友好なんて言ってるが、アメリカは日本をこきつかってるばかりだし
426名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:37 ID:Z5WFJzK8P
>>422
たぶんキンタマが上がってると思う。
427名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:44 ID:qjEV+bkV0
>>354
読みたいねえ
428名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:26:50 ID:bTVvj/+l0
こういう言い訳しなくていいと思うんだよ。
日本は独裁国家じゃないですよって言ってりゃすむ話だろ?
なんなんだよこの臆病者は・・・まだ小沢のがマシじゃねーの?
429名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:05 ID:okc8se3vO
いいから反米路線にしろよ
430名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:12 ID:hKpbOMSYO
どこにでもイイ顔しようとする
日和見野郎のポッポwww
431名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:13 ID:TlVdsVDN0
「すべて秘書のせいです」
432名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:30 ID:vEBc7IRT0
反米なら反米でいいけど、
戦略も覚悟もない、言い返されたとたん
「それは誤解だ!」とブレて媚を売る。

そりゃアメリカにナメられるだろうな。
433名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:46 ID:cYMM/BqQ0
だったらさっさと、勝手に寄稿・転載したヤツを吊るし上げろよ。
434名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:51 ID:vVxM7FCo0

ニューヨーク・タイムズ紙の社説は、民主党の圧勝が「経済苦境と政治の行き詰まりに終止符を打ち、
派閥間の取引とは違う真の指導力を発揮するよう望む」と評価。その上で、「鳩山氏の政策提案の
いくつかは妥当だが、懸念を持たざるを得ないものもある」として、より明確な説明を求めている。
その筆頭が、海上自衛隊によるインド洋での給油活動の見直しに触れた鳩山氏の発言だ。同紙は、
「オバマ大統領が新たなアフガニスタン政策を進めるなかで、日本はリスクを帯びないこの活動を
少なくとも来春までは継続すべきだ」と言明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090902/amr0909020154000-n2.htm



左翼紙にまでボロクソwwwwwwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:17 ID:vL3IXWJE0
>>429
それでどうなるか生暖かく見守るのも面白そうだな
436名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:18 ID:t1ZufM260
>>409
ああ、それはありそうだな

スーパー301条再来か?
437名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:23 ID:MVO/nCgu0
>>421
小沢さんは、控え席と答弁席を行ったり来たりするのが
面倒だし、心臓に悪いので総理大臣にはならないそうです
438名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:32 ID:NINZzVr7O
米政府がマジギレしたら、日本は窒息だねw
439名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:34 ID:D6wTLVkL0
サブレ
440名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:41 ID:mICeoZTg0
>>424 うわあああああwwwww だめだこりゃw
441名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:46 ID:zoROqwZx0
>>428
だからあれほど鳩は「小沢さん程クリーンな政治家は他にいない」と言っていただろう。
442名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:03 ID:orHnGuKG0
ポッポッポ 鳩ポッポ
443名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:13 ID:rSH1riSQ0
ていうか寄稿か否かで話をそらす以前の段階として、論文(=発言)自体は本物なわけだよね。
444名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:28 ID:YvQ33Atu0
友愛頑張ってるようね
445名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:54 ID:rXxpqZN/0
次期首相が、東アジア共同体を作って、中華人民共和国の一部になりたいってさw
お前ら今から北京語の勉強しておけよw 東アジア共同体の公用語は北京語だぞw
446名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:54 ID:biLRlFp3O
アメリカはこういうの対応はやいよ
もう次々と手を用意してる
明日、なにかしかけてくるだろう
447名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:20 ID:U6yUJiI0O
反米にしてもいいけど、自力で国防を担っていく覚悟も持ってくれないと国民として困る。
民主党に防衛費の拡大はできるの?
448名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:56 ID:pP8ayoIT0
TV見てないんだけど
この件について、民主の議員なんかは
何かフォローするようなこと発言してた?
449名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:14 ID:q5IfNr950
>>420
海賊対策もできないような政権でタンカーをどうやって守るのかとw

つまるところ、前回の敗戦もきっかけはこんな感じだったのかね。
450名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:29 ID:vVxM7FCo0
「米との決裂は危険」と警告=鳩山氏は経験不足−W・ポスト紙社説

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポストは1日付の社説で、民主党の鳩山由紀夫代表を
「経験不足の政治家」とした上で、「日本政府が米国との決裂を模索するのは危険だ」と
警告した。ただ、衆院選での民主党圧勝については、民主主義には政治的競争が必要だとして歓迎した。
社説は「自民党は緊密な日米関係を支持してきたが、鳩山代表はアジアにより軸足を置いた
外交政策を目指し、米国の市場原理主義を批判している」と指摘した。さらに、鳩山代表が
米軍基地再編見直しを主張していることを念頭に、オバマ政権とこの問題で交渉する
余地はあるが、北朝鮮の核の脅威が存在する中、日米両国が関係を悪化させるのは危険だと論評している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090200014


ニューヨーク・タイムズ紙の社説は、民主党の圧勝が「経済苦境と政治の行き詰まりに終止符を打ち、
派閥間の取引とは違う真の指導力を発揮するよう望む」と評価。その上で、「鳩山氏の政策提案の
いくつかは妥当だが、懸念を持たざるを得ないものもある」として、より明確な説明を求めている。
その筆頭が、海上自衛隊によるインド洋での給油活動の見直しに触れた鳩山氏の発言だ。同紙は、
「オバマ大統領が新たなアフガニスタン政策を進めるなかで、日本はリスクを帯びないこの活動を
少なくとも来春までは継続すべきだ」と言明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090902/amr0909020154000-n2.htm


451名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:41 ID:mICeoZTg0
オレはきりはりNY論文しか見てないけど
失礼で鳩は狂ったかと思ったよ。
かなり挑戦的な内容になってた。
452名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:51 ID:vL3IXWJE0
>>447
無理だな
453名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:13 ID:w+Oa6p9h0
いままで麻生発言をとことん歪めた貴様が何を言うか。
454名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:18 ID:oqE8ty8y0
韓国が反日でないと国が持たないとか揶揄があるが、
日本こそ、もうずっと反中で国が成り立ってきてると思うんだが。
日本人は中国を反面教師にしてきたんだから、折り合いが付きようがない。
銭を介した大人の付き合いがお互い一番摩擦が少ないのに。
鳩山はこういうのがまったく分かってない宇宙人だから嫌なんだ。そのうち「ワレワレハ・・・」とかいいだすぞ。
455名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:25 ID:hbyFinJDO
>>445
アメリカ様に早々に占領されたい気分になるから困る
456名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:51 ID:7fjDV59yO
>447減らすと言ってたはず
457名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:55 ID:FqhjyE9n0
政権発足前からこんなんじゃ組閣も大変だな
執行部にカンガンスや江田五月なんて名前が出れば
アメリカ国務省やCIAも警告発するんじゃねえかな
458名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:03 ID:kbbCI6aw0
鳩は半年持たないよ
小学生にもわかります
459名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:04 ID:pP8ayoIT0
>>445
やべぇ
学生の時、第二外国語はチャン語選択してたけど
マー マー マー マーァ
ってのしか記憶にないw
460名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:08 ID:zoROqwZx0
>>447
今回の政権交代は無血革命だよ。
事実上の国家転覆。
共産国家として歩むのなら中国指導の下、軍拡は必然。
461名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:09 ID:jWSX5H8CO
グローバリゼーションって意味わかんないけどアメリカ化ってことだろ

確かに自由・正義の理想とかいい面はありますよ
でも拝金とか大量生産方式とかやばい面もある

アメリカ行ったらわかるけどあの企業生産の食物の飯がまずすぎる
やっぱり保護でも何してもうまい飯は必要
いまある国の文化を大切にだよ
462名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:35 ID:biLRlFp3O
>>436
アメリカなら301やりかねない

なにしろドル通貨さえ否定したからな鳩山
アメリカの敵だ
とことん落ちてくよ
463名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:52 ID:Dn1Z9xx40
>>447
純減純減
464名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:33:57 ID:vkbd9aLg0
>>454
どこが?
基本中韓にはずっと土下座外交じゃないっすか
反中教育が行なわれた時代なんてあるか?
465名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:00 ID:t1ZufM260
>>359
芳賀大輔って故人献金で解雇したとか言ってた秘書だよな???
466名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:01 ID:nJvlD6yz0
鳩山の「よげんの書」が明るみに出てしまった。
467名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:14 ID:HBUNdz9i0
>>448
岡田がNHKでつっこまれて
失礼な!そんなこと言ってません!投稿してません!
って興奮して言い返してました
司会者も不審な顔してたけどw
468名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:21 ID:wCd4MH1x0
「アメリカに仇なす敵は叩き潰す」 byオバマ就任演説
469名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:26 ID:FxkRwzIaO
アメリカは日本に舎弟でいてほしい
中国は日本を乗っ取りたい
どっちももういや
470名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:42 ID:Rts9nhMj0
どさくさに紛れてモンサントの種子とか入れるの止めて欲しい
生態系が終わる
471名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:47 ID:GqVU4WO+0
いっそ反米なら清々しい。
けどこいつは、どうせアメにこづかれて、びびってペコペコするよ。
で、結局全方位土下座外交。
シナにもペコペコ、アメにもペコペコ。
472名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:53 ID:mICeoZTg0
小澤が傀儡色を強くしようとしてやってるとか?
首相無能→やっぱりおざわさんだねええ
473名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:04 ID:ASmBcWD20
>>454
反中でないと国がもたないって誰の説だよwwwwwwwwwww

チャンネル桜かよ、それはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:32 ID:Y+NCkT1i0
英訳は鳩山事務所で行ったという。同紙関係者は本紙の電話取材に対し
「紙幅に合わせて短縮しいくつか不明瞭(めいりょう)な単語を変えた
内容で本質的なことが編集で変えられたことは断じてない」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090831-OYT1T01277.htm

訳したの鳩山事務所メンバーのようだな
友愛されちゃうのかしら?
475名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:56 ID:pP8ayoIT0
>>467
うわっ
でも論文書いたのは鳩山自身なんだよな
なんかフラフラしてるな
こんなのが与党でいいのかねぇ・・・
476名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:36:02 ID:hbyFinJDO
>>447
社民と連立組むんだぞ
察しろ
477名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:36:41 ID:bTVvj/+l0
日本はどこへ行っちゃうのかねぇ・・・
478名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:36:58 ID:w+Oa6p9h0
>>454
>日本こそ、もうずっと反中で国が成り立ってきてると思うんだが。

おまえバカですか?それともガキですか?

日本の70年代と80年代は「日中友好、熱烈歓迎」がデフォルトだった。
パンダにジャッキーチェン、中国四千年の味に加えて雑伎団。
アニメでさえドラゴンボールとらんま。一億総親中状態。
479名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:03 ID:zoROqwZx0
>>473
反中でないと国がもたないことは無いけど
反米でこの国は痛い目合うのは定説じゃね?
480名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:13 ID:U6yUJiI0O
>>467
あっそれ見た。
司会者が怪訝そうな顔で岡田を見つめていて
細田が呆れて横向いていたな。

岡田は純粋だからTVでの討論には昔から向かないよなあ〜と思った。
481名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:18 ID:Rts9nhMj0
いまさらだけど友愛ってポアのことかな
482名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:37:55 ID:vkbd9aLg0
>>476
とはいえ、社民は公明ほど発言力は無いと思うんだよね
483名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:29 ID:npjzyM5B0
さぁ徹底的に反米に徹するんだ 
怒っても友愛を主張すりゃ許してくれるよ
484名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:54 ID:ATFHKQJe0
>>447
友愛があれば
防衛費なんか要らない
485名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:04 ID:VWa0xZZ00
>>1


いや、鳩の信条として「親中反米」でしょ?


歪んでないよw
486名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:08 ID:Z5WFJzK8P
>>477
屈折した論理かもしれないが、ここまで腐ってくると最早、
強大な外患に晒されるほうが日本の為なのかもしれない。
487名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:10 ID:gfFHw6axO
>>447
え〜?どこと連立してると思ってんの?支持基盤見てもそれは100%ないよ
だから、どうすんだろね?
488名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:22 ID:pP8ayoIT0
選挙前から国防とか安全保障について
民主側から大々的に発信されてたことってあったか?
政権とった後どうしようと思ってたんだ?
今頃になってあせってるんじゃないだろうなw
日本国の舵取りをしていかなければならないっていう
自覚があるのかね?
今まではただ批判してればよかったが
これからはそういうわけにはいかないんだよ・・・
489名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:25 ID:hrJ9dIVB0
「米国との決裂模索は危険」米紙、鳩山氏の外交を論評
http://www.asahi.com/international/update/0902/TKY200909010465.html
490名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:34 ID:mICeoZTg0
岡田憤死しそうな情景が軽く浮かぶwwww
491名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:56 ID:Dn1Z9xx40
>>482
鳩山が時代に合わないから陸自はいらないってさ
492名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:19 ID:vVxM7FCo0
「米との決裂は危険」と警告=鳩山氏は経験不足−W・ポスト紙社説

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポストは1日付の社説で、民主党の鳩山由紀夫代表を
「経験不足の政治家」とした上で、「日本政府が米国との決裂を模索するのは危険だ」と
警告した。ただ、衆院選での民主党圧勝については、民主主義には政治的競争が必要だとして歓迎した。
社説は「自民党は緊密な日米関係を支持してきたが、鳩山代表はアジアにより軸足を置いた
外交政策を目指し、米国の市場原理主義を批判している」と指摘した。さらに、鳩山代表が
米軍基地再編見直しを主張していることを念頭に、オバマ政権とこの問題で交渉する
余地はあるが、北朝鮮の核の脅威が存在する中、日米両国が関係を悪化させるのは危険だと論評している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090200014


ニューヨーク・タイムズ紙の社説は、民主党の圧勝が「経済苦境と政治の行き詰まりに終止符を打ち、
派閥間の取引とは違う真の指導力を発揮するよう望む」と評価。その上で、「鳩山氏の政策提案の
いくつかは妥当だが、懸念を持たざるを得ないものもある」として、より明確な説明を求めている。
その筆頭が、海上自衛隊によるインド洋での給油活動の見直しに触れた鳩山氏の発言だ。同紙は、
「オバマ大統領が新たなアフガニスタン政策を進めるなかで、日本はリスクを帯びないこの活動を
少なくとも来春までは継続すべきだ」と言明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090902/amr0909020154000-n2.htm



御花畑政治家が首相なんかになるから、こうなるwww投票したやつがアホ
493名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:28 ID:8RYfagfv0
海外のサイトいろいろ回ってみたけど、これあちこちで引用されてるぞ。
軽率としか言いようがない。日本で思ってるよりずっと大事になってるぞ。
494名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:33 ID:biLRlFp3O
鳩山が串焼きになりそうだな
アメリカはこれを理由にいろんな玉売ってくるぞ

やる前からこれじゃ
495名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:43 ID:qjEV+bkV0
>>486
外圧によってしか変われない国だからなあ
496名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:49 ID:5V4SJoa+0
情けないw
ダメリカ人が大々的に釣られてくれてるんだからもうちょっとニヤニヤ眺めてればいいのに
反米路線なら反米路線で貫けよ
基地移転も含めて強気で逝くんだろ
何でこんなトコで弱気になってんだよ

497名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:40:53 ID:ASmBcWD20
>>480
というか、図星突かれて、細田の顔がひきつってたじゃん。
またネガキャンかよって感じだったな、あれは。自民党はホントにクズになった。
498名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:03 ID:U6yUJiI0O
しかし、国防の一部をアメリカに頼っている現実がある以上
反米にするには軍備の拡大が必要だろ。
親中国になって人民軍に国内の自衛隊基地を提供するならまた話しは別だが。
499名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:04 ID:iLBWHc9Z0
>>467
ファビョリ具合すごかったよね
他の党の出演者が落ち着かせようと「雑誌だよね」とか曖昧にするフォローまでせっかくしてるのに
「失礼だ!」「言ってません」「出してない!」
興奮がとまらず異様だった
500名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:12 ID:yNpxUVxH0
>>475
誰が投稿したかは問題ではないよな
中身が問題だというのに
501名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:14 ID:TgeGcBez0
>>478

ドラゴンボールとからんまで親中とか頭がおかしいんじゃないか?

パンダ人気はあったが直接的な親中ではないし

親中にしようって流れはあったね。その頃の日教組とか怖かった
502名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:30 ID:okc8se3vO
「人間であることを放棄したかのようなデブ」が
うようよいるような国に勝てるはずなかったと
爺さんが述懐するマンガがあったな
503名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:42 ID:VSEBWpjJ0
昔、ロッキード事件というのがあってだな……
504名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:20 ID:HBUNdz9i0
>>497
いあ、あれは民主が図星でしょw
ぽっぽの論文の話だよ
505名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:27 ID:w+Oa6p9h0
>>498

鳩山政権下で核軍備まで完了して、その後もう一度自民になって自由主義圏に戻れば最高のシナリオ。
そうなったら鳩山は靖国入りの資格ゲット。
506名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:44 ID:pP8ayoIT0
外務大臣は誰になるんだろう・・・
と今ふと思った
507名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:16 ID:IECWiAKj0
徹底的に報道しない癒着カスゴミ政権wwwwwwwwwwwww
民主が支持された訳じゃないぞ勘違いすんなクソ売国奴www
ドラゴンボール風に言えば自民に修行する時間を与えてるだけだw
細川政権見てみろw8ヶ月wwwwわずか8ヶ月で退陣なんだよw
シナチョン友愛政権はどれだけもつのか今から楽しみで仕方ねーw
自民は細川の時と同じように献金問題徹底的に追求するだろうしなw
支持母体がヤクザ、カルト、マルチ、キムチの民主党じゃ3ヶ月後の支持率で(ry
508名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:24 ID:zoROqwZx0
>>497
細田は岡田に「引いた」が正解
509名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:48 ID:70+UGy/90
蓋開けてみたら自民のように土下座外交だろ
510名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:59 ID:GtmVO1oJ0
やっぱり鳩山政権は超短命かなw
511名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:01 ID:TgeGcBez0
>>491
陸上兵力は海兵隊で賄うのか?


それじゃ侵略用の軍隊じゃないかwww

マジで民主党が政権について戦争が近付いたな。
夢想的な平和主義者が政治のトップに就くと戦争の確率が上がる
512名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:05 ID:vL3IXWJE0
>>497
まあ自民政権時の民主のネガキャンに比べたら可愛いもんだろ
513名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:10 ID:nd5/jT6U0
アメリカ暴落で金融不安再燃かもしれんのに鳩山が首相か・・・
これは死人がでるな・・・
514名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:10 ID:jWSX5H8CO
お前らそんなに米好きならマックとケンタだけ食ってろよ
欧州のいいところは小さなうまいレストランがたくさんある
それが文化だよ

東京はヒルズとか再開発で小さな店たくさん潰れたよな
515名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:11 ID:VSEBWpjJ0
65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 01:15:38 ID:ASmBcWD20
前スレで世界日報が絡んでると聞いて、あっさり謎が解けた。

251 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 01:48:45 ID:ASmBcWD20
ネトウヨ元気だなwwwwwwwwwwwwww

アメリカ様を怒らせたら怖いんだぞ〜っていう感じ?

287 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 01:55:02 ID:ASmBcWD20
まっ、ネトウヨには分からんだろうな、この話のカラクリはwwwwwwwwwwww

367 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 02:13:06 ID:ASmBcWD20
>>305
さすが、産経って感じの典型的なアメポチ保守だなw

473 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 02:35:04 ID:ASmBcWD20
>>454
反中でないと国がもたないって誰の説だよwwwwwwwwwww

チャンネル桜かよ、それはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 02:40:53 ID:ASmBcWD20
>>480
というか、図星突かれて、細田の顔がひきつってたじゃん。
またネガキャンかよって感じだったな、あれは。自民党はホントにクズになった。
516名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:23 ID:BnMLiTte0
>>509
自民以上の土下座外交だろw
517名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:26 ID:q5IfNr950
面白い記事見つけたw

>   「最大の政策的課題は外交だ。野党だと情報が圧倒的に少ない。米国のオバマ
> 大統領と『バラク−ユキオ』と呼び合える関係ができるかどうかだ」−。民主党の鈴
> 木寛政調副会長は8月26日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、鳩山由紀夫
> 代表が9月下旬にも予定している訪米などの機会を通じてオバマ大統領とファースト
> ネームで呼び合える個人的信頼関係を構築することへの期待感を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=avOhdDtHqvto&refer=jp_japan
518名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:30 ID:biLRlFp3O
日本人の敵は中国人や朝鮮人なんだからこの不用な発言は、さすがに長引くな
国会でも追求できるよ
519名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:03 ID:GeWrjTxn0
>>467
鳩は千本ノックで岡田をしごいてんのか?監督は小沢で
520名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:12 ID:w+Oa6p9h0
>>516
でも土下座の相手が違うとwww
521名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:52 ID:nQhESaPZO
首相になる人物の文章が紹介されるのはあっていいことだと思うが
鳩的にはまずそうだな
522名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:02 ID:vkbd9aLg0
>>516
だろうね
中韓には土下座って言うかもはや土下寝
アメリカにもこの件で責められてさらに発言権が無くなる
523名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:13 ID:MHsx3Dy40
アメリカ様もっと怒って、いたぶってよ。
鳩山にはお仕置きが必要。
524名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:19 ID:gfFHw6axO
>>468
「日本に仇なす敵とは話し合います、どこまでも」byニッポンの政治家
525名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:21 ID:U6yUJiI0O
>>499
確かにファビより方が凄かった、
他党が必死にフォローしてくれていたのに。

岡田さんは今後二度と討論には出ない方が民主党のためだね。
幹事長でマスコミ対応するのが向いている。
526名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:24 ID:HBUNdz9i0
>>519
なんか最近岡田顔色悪いよね
心配w
527名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:36 ID:TgeGcBez0
>>520

同じだよ。

米中に韓国が増えるだけ。
528名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:16 ID:mICeoZTg0
取りあえずNK先物売ってるから目先OKw しかしなんとか海外の知り合いにメールしとくか・・・
529名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:17 ID:okc8se3vO
日本語の論文はどこで読めるのかな
530名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:20 ID:vBXay7Kw0
ともいえない〜い!
とかいう自民のネットCMを思い出した
531名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:29 ID:zoROqwZx0
>>523
選んだのは国民だろ。
ツケは国民が払うの。
532名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:59 ID:pP8ayoIT0
でもさ、この政権を望んだのは大多数の国民なんだよなぁ・・・
民主に投票した人達ってちゃんと
国防のこととか考えて民主を選択したのか?
選挙前から民主が政権とったら社民と連立組むことは分かってたはず
その事だけでも怖くて民主なんかに投票できねーよ、普通は
533名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:09 ID:Y+NCkT1i0
>>514
アメリカにも小さなレストラン山ほどある
ヨーロッパにもマックやスタバはゴロゴロある
534名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:11 ID:t1ZufM260
>>369
故人秘書じゃね?

故人を意のままに操る鳩山すごいなぁ(棒
535名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:34 ID:MVO/nCgu0
全方位土下座外交を始める鳩
536名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:17 ID:BnMLiTte0
>>514
イギリスに行った事が無いのは分かった。
537名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:40 ID:GqVU4WO+0
でも国民はこいつで良しとしたんだろ。
自民が自滅したのは確かにそうだが、国民は麻生より鳩山を選んだわけだ。
信じらんねえよ・・
細川の時騙されたのはまだ理解出来るよ。
新しい顔に期待したんだ。でも鳩山の力量なんて、散々見て来てるはずなのに。
これからは、その能天気ぶりに世界はもっと驚くことになるだろう。
レベルは違うが、カーターみたいになるだろう。
538名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:46 ID:FaSZ7hSH0
今や二国抜きには諸問題は解決しない
ttp://j.peopledaily.com.cn/94476/6711204.html (米中戦略・経済対話)
>中米関係、国際的な地域的問題、世界的問題を主なテーマとして取り上げる。
>また経済対話では協力によって国際金融危機に対処することを主軸とし、反金融危機の政策措置、
>経済の持続可能な成長、金融システム改革、貿易投資協力などを議題とする。

明確な国際貢献を示さないと日本のプレゼンスが下がる
金融危機から底抜けしないように先進各国で協調して経済対策してきたのもその一端で
その体制を崩すような論文出されて、日本は疑念を持たれた、欧州からも。
539名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:17 ID:10LU/wkS0
>>517
何このロンヤス会談
540名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:24 ID:biLRlFp3O
>>531
んで国民は民主党と鳩山にツケを請求するわけだ
541名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:50:49 ID:kNBDH2Tc0
>1
ほんと、こいつは見苦しい。
なんかもう話し方から言うことなすこと、気持ち悪いいいいいぃいい
542名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:03 ID:zoROqwZx0
>>535
そのDOGEZA外交を
「友愛外交」と評するジャーナリスト(笑)。
ガシッ!ボカッ!この国(笑)は氏んだ。
スイーツ(笑)
543名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:04 ID:q5IfNr950
>>518
逆説的だが、追及してほしくない。何言い出すかわからないし、
国会の答弁ではこの論文のような言い逃れもできない。
とにかく鳩山以外を首班指名するのが「国益」ではないか。
544名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:16 ID:DLPA27gQi
これ何て大東亜共栄圏?
また戦争するの?勝つの?
545名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:19 ID:okc8se3vO
フルネームはバラク・オバマさんだっけ
バラクをブラックといい間違えたら
とんでもないことになるな
546名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:38 ID:jWSX5H8CO
だから国防とかもういらないだろ
北とか中国とか前世紀の緊張に比べたら何でもないんだよ

今世紀は環境問題に対して新しい哲学を示せた国がリーダーになる
547名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:49 ID:jrULwqkA0
>>534
秘書やめさせたって言ったのにまだやらせてたのか...

また嘘付いたのか?




いやいや...もしかしてもしかしてなんだけど....
その芳賀って秘書はとんでもないアホで、マジで故人献金やっちゃったのかな
548名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:50 ID:JZJgAdeS0
>>514

イギリスのいいところは中東移民が多すぎて、中国人比率が低いことだ
549名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:53 ID:TgeGcBez0
>>540

ツケといっても落選するだけだろ。

金持ち由紀夫には痛くも痒くもない。
550名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:55 ID:WadmveS90
オバマや米民主党は候補の時に公式サイトで
その外交政策なんかをどうするつもりなのか詳しく書いて公開してたから、
日本もそれと同じ事をやっていけば、
つまらん誤解は減るだろう。
551名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:51:59 ID:hrJ9dIVB0
日本人は平和ボケで選挙の争点としてほとんど無関心だけど
「外交」とか「安全保障」とかは、海外メディアからしたら重要かつ優先度高い関心事。
外交デビューする前に、海外からいろいろ色付けされたり、立ち位置決められたりして、
まさに危なっかしい素人政治家って感じ。
552名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:00 ID:UGB/0JjlO
出たお得意の二枚舌w
こんなペテンが外交で通用すると思ってる所が怖いんだよ。
553名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:36 ID:w+Oa6p9h0
ハルノートになぞらえて、鳩山ノートと呼ばれる向きもあり。


あるいは「日本」と書かれたデスノート。
554名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:52:45 ID:/pEiACRS0
おい、おまえら原文よんでこい意外とマトモなこといってるぞ。
むしろ保守の人間がいいたそうなこと前半かいてあっておどろいた。
なんでしゃべるとむちゃくちゃなポッポがこんなちゃんとした文章かけるんだ?
アカピのゴーストがかいた麻生論文よりぜんぜんいいぞ。これ。
555名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:29 ID:UZNmWFzB0
鳩山論文は別に歪められて解釈されてる訳じゃないだろ。
書いてるとおりに読めばそうなるだけで。

歪んでんのはおまえの脳内だ、鳩ぽっぽ。
556名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:37 ID:TY5eCzzm0
>>546

は?

冷戦時代並みに緊張が高まってきているのに何を言っているんだ?

中国やらインドやらその周辺国が何をやっているのか知らないのか?
アメリカやロシアに欧州はどうしている?
557名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:37 ID:zoROqwZx0
>>549
つまりバカな国民だけが損をするわけです。
いつの時代もね。
558名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:46 ID:vkbd9aLg0
>>546
で、中国様は環境問題に対して新しい哲学を示せるの?
あの七色の河を持つ国が?
エチゼンクラゲ大量培養してる国が?
559名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:48 ID:BnMLiTte0
>>546
23世紀から来たのか?
560名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:52 ID:t1ZufM260
>>547
鳩は秘書を解雇したから分からないって言ってたよな・・・

処分もしないし釈明もしないで嘘つくとかどうなんだ?
561名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:53 ID:Z5WFJzK8P
>>532
上っ面のマニフェストと自民への失望感とマスゴミの扇動で
なんとなーく「んじゃ民主かな」的なノリじゃないの。
民主にそれなりの価値観を見出している人以外は大多数の衆愚だーね。

生活に反映してくると掌を返して既存他党へ流れる。
その程度の民意を背景にウキウキしてる鳩を見るだに不安になる。
562名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:56 ID:qjEV+bkV0
>>532
いやあ、鳩山頑張れ!アメにガツンと言ってやれ!軍備増強だ!核配備だ!とか
ネタじゃなくてマジで言ってる民主支持者もいるし、なーんにも民主の中身なんか
考えずに投票してるよ
563名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:21 ID:vL3IXWJE0
>>545
バラク・フセイン・オバマ
564名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:46 ID:sdKzYArE0
ハトポッポはいずれオバマと会談するんだろ?
その時真意をちゃんと説明しないと遺恨残す事になるぞ?
それとプーチンにも会っとけw
アメリカ、ロシア、中国、EUと挨拶周りしてくると良い。
565名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:46 ID:RgI72FhE0
>>536
安くてうまいのは、インド人の客中心のインド料理屋くらいか?

塩、胡椒を持ち歩いてたから、英国でも普通に過ごせたけど。

566名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:14 ID:IECWiAKj0
>>531
ツケを払うのは投票した愚民だけにして欲しい

>>532
相変わらずテレビ、新聞、メディアの偏向された

古舘者(国賊司会)、コメンテーター(あんた誰?しかも反日)、記事(反体制が命!)、コラム(自社論理で脳内はお花畑で幼稚)

こんな奴らの言葉だけ盲目的に信じてる愚民がいるのよw
567名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:14 ID:vBXay7Kw0
エーリアンに聞くよりシャドーショーグンから直接聞いた方が手っ取り早いって誰か教えてやれよ
568名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:20 ID:sw3vyF6M0
麻生の発言の一部を抜粋して問題発言扱いしてたんだから
鳩山の文章がたとえ抜粋されたものであろうとも文句は言えないわな。
569名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:20 ID:biLRlFp3O
>>543
そんなのは無理でしょ
日本は破壊と再生の岐路にいるんだよ
流れは必然

かわらない
570名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:23 ID:10LU/wkS0
>>548
印度も多いんだぜ。そのせいでインド料理が美味いw
571名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:36 ID:jrULwqkA0
>>554
お前は英文になると途端に陳腐な文章でも賢そうに見えてしまう病か?
572名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:46 ID:3zdmQePi0
鳩山の狙い通り 

彼らを動かす黒幕の計画通り

米と離れるように見せるのもシナリオ通り

裏ではある目的のためきっちり連携している

全ては、日本を揺さぶって、分裂、混乱に導き、弱体化させて、その後制圧するため

在日米軍は、そのために置いた最前線基地
573名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:03 ID:GtmVO1oJ0
>>545
バラク・フセイン・オバマ・ジュニア
574名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:16 ID:wU3aet0m0
689 ::2009/09/01(火) 18:52:33 ID:3GpCX+FU
ttp://kei-iza.iza.ne.jp/blog/entry/1198561/
鳩山氏のNYTへの寄稿 2009/08/30 02:34
NYTに鳩山氏が文章を投稿したそうですので、読んでみました。
正直、めちゃくちゃ驚きました。はっきりいって、「喧嘩売っている」
としかとれない、文章でした。
恐らく、思っていることをそのまま投稿してしまったんだろうとは思い
ますが、私がアメリカ人だったら、「親日」だったとしても、「何故、
こやつに、このように新聞紙上で言われないといけないのか?」と思っ
てしまうだろうなと、感じました。

「失礼」な文章だと思いました。

選挙の前で総理大臣に決まったわけでもないのに、偉そうに「アメリカ
の時代は終わった」と宣言したのですから、彼の外交手腕が大変に疑わ
れました。
これが日本人の正直なアメリカに対する考えだと思われたら、ちょっと
堪らないです。少なくとも、私は彼とこのような考えを共有してません。
彼や民主党を支持している人たちは、たとえそれが消極的理由だとしても、
このような行動や言動がもたらす結果に責任を持てるのでしょうか?
私は無党派ですが、今回の選挙での報道や人々の傾向を見ていると、
あまりに安易な思慮に欠けた方向転換支持者が見られることを大変危惧し
ております。
575名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:21 ID:PYHH6Lvk0
>>561

というか大勝したにも関わらず支持率が高くない事に気付くべき。

576いじり万子:2009/09/02(水) 02:56:56 ID:YE+onBlU0
政治板初のネットウヨ逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251818437/l50
577名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:56:57 ID:Kntpu/WNO
>>560オカ板に無事を祈るスレまであった人なのに、普通に生きて秘書しててワロタ
578名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:21 ID:sdKzYArE0
>>572
何で征圧する必要あるの?www
アメリカにしたらそんなの意味ないじゃんw
579名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:31 ID:U6yUJiI0O
>>570
インド料理自体がまずいのだが。
580名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:57:49 ID:/pEiACRS0
>>571
おまえはこの程度の英文も読めないバカ?
581名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:06 ID:Ywe81zWu0
>>546
凄いな・・それしかいえないや・・

582名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:12 ID:MHsx3Dy40

          _____    日本人の
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
583名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:15 ID:pP8ayoIT0
>>561
なんでこう日本人ってのはマスコミに扇動されやすいんかね
戦時中とかわんねぇw

オレの上司が奥さんに「民主なんかに投票したら国が滅ぶ
自民に投票するように、ママ友にそれとなく言っておいてよ」
って頼んだら
「いやよ、そんなこと言ったら友達なくすもん
みんな子供手当て欲しいから民主に入れるってー」
ってかんじだったらしいw
目先のエサにつられ過ぎw
584名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:35 ID:t1ZufM260
>>577
普通に会えるのに
故人献金を追及しないマスゴミはマジで腐ってる
585名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:50 ID:zoROqwZx0
>>566
そこは一蓮托生だろ。
国防や外交を教えず、考えず、否定したツケだ。
等しく国民に降りかかってはじめて気付く程度の民度なんだよ。
586名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:16 ID:kNBDH2Tc0
アメ公が破綻したんだから、東アジア共同体なんていらんだろ?
587名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:29 ID:3zdmQePi0
戦後の、占領、占領政策はリハーサル

米ソ冷戦もリハーサル

これからの第三次が大惨事の本番
588名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:51 ID:PYHH6Lvk0
>>583

あ〜あw

大増税+子供が成長したら貰えない子供手当w
589名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:46 ID:qjEV+bkV0
自民にお灸を据えたつもりで自分が大やけど、ってのが現実になってきたなw
笑い事じゃないけど
590名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:00:49 ID:MU1SNArl0
翻訳は鳩山事務所という噂はどうなの?
ってか早くも外圧か、潰されるの早そうだな
591名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:02 ID:MVO/nCgu0
オバマには土下座をして
記者団には「ガツンっと言ってやりましたよ!」
と言えばいい
592名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:17 ID:biLRlFp3O
これがわざとだったら褒めてやるよ鳩山

小沢にやらせたいんだろ?譲るシナリオだろ総理を

就任する前からやる気ねえ
593名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:20 ID:BXYLMEr40
わからんのだが、寄稿した事実もないものを勝手に載せられたってこと?
594名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:57 ID:sxvJCRKx0
日本がアメリカに喧嘩うって誰が得する?
595名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:13 ID:ASmBcWD20
>>554
抽象的だけど友愛の意味が多少はっきりするよな。行き過ぎた自由(グローバリズム)も
行き過ぎた平等(マルクス主義)もよくない。それを埋めるのが友愛(共同体)だととか
2国間で協議するのはかえって紛争を高めることになりがちだから多国間でやるほうが
いい結果になるとか、地域主権の話もあってなかなかよかった。
「とてつもない日本」より賢そうだったぞw
596名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:36 ID:PYHH6Lvk0
>>590

外圧関係無しに鳩山が潰れるのは目に見えてる。

首相のイスに座れる人材なんて居るのか?
597名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:02:49 ID:jrULwqkA0
>>580
え?TOEIC900あるよ
598名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:03:46 ID:8SsnveLN0
全文よんだが、反米じゃないって書いてるよ。
しかしマスコミ対応が下手。馬鹿正直に寄稿してませんとか言っても混乱するだけだな。
599名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:38 ID:Z5WFJzK8P
>>575
結局、つなぎ政権で終わりそうな気がするやね。
どれを見ても大体似たよーなもんだが。
その間に何を仕出かすか、出してくる法案に要警戒。
>>583
でも、大体は生活に直結した部分しか見ないもんだし、
それも仕方がないのかもね。
総合的に見て得をするかという所までは考えない。
ましてや「国」という概念となるとry
600名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:04:43 ID:sdKzYArE0
外交は「言葉」だけじゃ通用しない世界だからねぇw
ハトポッポが肝試ししたいなら、「プーチンのバカ!」って
言ってみると良いよ?www
601名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:06 ID:qjEV+bkV0
>>598
正直の概念が違うようだw
602名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:15 ID:9e9PcBRF0
>>454
日本は親中だろうが
どれだけの日系企業が中国にあるとおもってるんだwww
603名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:20 ID:IECWiAKj0
こいつと総理のノーカット党首討論見れば民主に投票しようと思う奴は皆無だと思うがな
マスゴミの世論操作って戦時中となんら変わってねーじゃねーか
こいつら全員地獄に行きやがれ!
604名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:29 ID:Y+NCkT1i0
>>590
英訳は鳩山事務所で行ったという。同紙関係者は本紙の電話取材に対し
「紙幅に合わせて短縮しいくつか不明瞭(めいりょう)な単語を変えた
内容で本質的なことが編集で変えられたことは断じてない」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090831-OYT1T01277.htm
605名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:34 ID:MVO/nCgu0
政治家が公に発表した文章は、誰に読まれてもいいはずなので
こんな言い訳は恥ずかしいこと
606名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:05:38 ID:okc8se3vO
小沢が総理になったら小渕さんみたいな死に方しそうだな
607名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:09 ID:GM0FfRGN0


朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090901-OYT1T00602.htm
608名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:05 ID:biLRlFp3O
>>593
寄稿した事実はある
また文も鳩山事務所が翻訳
アメリカは全部を見て言っている

鳩山は抜粋されたと嘘言ってるが
それをしたのは日本のマスゴミだし

全部見て判断されたのだから抜粋もクソもない
609名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:12 ID:NINZzVr7O
鳩山の言い訳は、いつも稚拙でみっともない。
610名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:21 ID:sdKzYArE0
>>607
お?みずぽ反対しないの?
611名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:22 ID:NoJGiQrU0
選挙前は嫌だったが
こうして現実のものになると
亜米利加の慌てる姿を見るのは楽しいし
中国領日本省でもいいかなと思ってきた
612名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:27 ID:pP8ayoIT0
もう鳩山を公の国際会議とかで発言させたくないな
サミットとかは「お腹痛ーい」って言ってすぐ帰ってこいよw
613名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:30 ID:zoROqwZx0
>>607
民主なら、党提出の法案もボイコットしそうで楽しみだw
614名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:40 ID:Ywe81zWu0
>>593
少なくとも
おおやけに雑誌に発表したんだから、引用されて、ひととなり紹介されるのは当たり前でしょ。
問題は中身であることなのに、すりかえようとしてるだけ・・

たもがみ論文を思いだすね。
615名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:53 ID:v+M7/1Q/O
>>602
とても親中とは言い難いよ
616名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:08:35 ID:jrULwqkA0
>>554
それで友愛の意味がはっきりしたって言えるの??
そんな行き過ぎた自由と行き過ぎた平等が駄目だっていうのは政治経済で中学校で習わなかったか?
そんなのあたりめえなんだよ

社会主義者、お花畑左翼から見たら賢そうに見えるだろうなw
617名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:03 ID:PYHH6Lvk0
>>603
マスコミはスポンサー様やらの言いなりなわけよ。
結果的に戦争(争い)を呼び込む。

毒なわけよ。少量で適量なら薬になるが今みたいに肥大化して利権化したら完全な毒
618名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:19 ID:2d8TlIiF0
日本のマスゴミの抜き出し切り貼りに
助けられて来たハトッポッポだが世界のマスコミは甘くなかった(笑)
619名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:44 ID:sw3vyF6M0
>>607
政府案と同内容ってw
おまえらなんで反対してたんだよ。
「政策より政局」だったのを自ら証明したな。
620名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:44 ID:Kntpu/WNO
全文どこで見れるの?
621名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:54 ID:zhAeA/Zn0
>>609

個人献金→秘書が勝手に虚偽記載した(秘書がやったことだから詳細は不明。しかし違法性がないことは明白)
反米論文→NYTが勝手に抜粋・加工のうえ、私が寄稿したかのごとくに掲載した(だが、英訳は鳩山事務所が行った)
622名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:54 ID:6pxfN5ZH0
>>359
解雇されたのは勝場氏の方ではないか?との見方が強い。

スクープ!鳩山由紀夫「消えた金庫番」2人の顔
ttp://antikimchi.seesaa.net/article/123475650.html
>消えたこの二人について由起夫事務所に問い合わせると
>「勝場本人から入院しているという報告がありましたが、30日付で解任したためその後については知りません。

勝場氏は今も消息不明

>「奥さんが毎朝犬と散歩する姿をよく見かけたんだけどね、どこにいっちゃったんだろうねぇ・・・」(近所の主婦)
>埼玉某所にある勝場氏の豪邸は雨戸とカーテンで閉じられ、勝場本人だけではなく、家族の気配すら感じる事が出来なくなった。
623名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:57 ID:RgI72FhE0
>>570
インド料理は安いし味もちゃんとしてていい。

中華はクソ高くて、おまけに塩っけ苦手なイギリス人向けに塩を抜いてるから
日本人には食えん代物www
624名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:02 ID:GeWrjTxn0
>>561
なんとなーくなら良いけど、公務員が(?)官僚が無駄遣いが利権が
富の再配分で子供手当てと高速無料化!政権交代で景気回復!って
したり顔で力説されたし
625名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:05 ID:t1ZufM260
>>602
世界中のいたる所に腐るほどありますがな

中国からは絶賛撤退中だが
626名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:23 ID:LKpLBNab0
>>611

アメリカが慌てているように見えるのなら考えを変えた方が良い。

アメリカは探っているだけ。慌てているのは日本の方だぞ。
627名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:31 ID:/pEiACRS0
これ鳩山由紀夫が書いたと思うから違和感があるのであって
鳩山一郎が自民党結党のの理念、自主独立うたったものとしてよむとしっくりくる。
628名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:59 ID:biLRlFp3O
日本マスゴミみたいにアメリカは抜粋なんてしないよ
みんな見てから言う

どこどこだけ悪いなんて報道しないぞ
629名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:05 ID:jrULwqkA0
>>595
頭悪いのかお前?お前の理想郷は鳩山の理想郷と同じらしいw
630名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:20 ID:9e9PcBRF0
>>554
つーか、このスレの誰よりも鳩山のほうが頭いいだろw
631名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:32 ID:mICeoZTg0
>>569 不安を煽る係りw
632名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:32 ID:Z5WFJzK8P
>>606
順天堂に来たらまさにお迎え
633名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:11:35 ID:nQhESaPZO
>>591
ノムヒョンか
634名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:25 ID:t1ZufM260
>>609
また使い捨て秘書のせいってか
故人責任にするつもりかしら?
635名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:29 ID:GeWrjTxn0
>>600
チビの方が効くと思う・・・・打ってて緊張してきたw
636名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:48 ID:gfFHw6axO
>>591
テルミー、ガツゥン!懐かしす
637名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:03 ID:YtTGME2g0
>>622
解雇というか既に友愛されてるんじゃ…
638名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:08 ID:zhAeA/Zn0
>>635

通報しといたからw
639名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:08 ID:OZffbJVoO
海外のメディアにも五百億出せば(笑)
640名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:28 ID:LKpLBNab0
>>630
学歴が良いと言いたいの?
641名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:35 ID:9kijSrq4O
ぽっぽ弟 何処行きました?
642名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:39 ID:jrULwqkA0
>>554
学歴で判断しちゃうの??みずほも東大だよ?
643名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:13:57 ID:rVKsS3BaP
644名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:09 ID:9e9PcBRF0
>>626
日本は常に慌ててるだろ。
寧ろアメリカで最高の教育を受けてきた鳩山のような人物がどっしりと腰を据えて政策を実行することの方が信頼されるだろ。
645名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:13 ID:2BfqMvJL0
9月に訪米って話だけど、
予算の法は無駄の検証とかほんとにしてるのかな?
一から見直して無駄を徹底的にって言うなら、
今からでも時間足りないくらいだろうに。

今のところ「ダメだろなぁ」って意見でてるけど、
予算案がはっきりして民主が実効性・優先度が低いって判断したものや、
縮小していった内容によっては、各分野において大きなダメージにもなるんだけど。

小出しにしながらでも議論していかないと、まとめて出して収集つかなくなると、
経済・技術面以外でも日本が大きくつまずくんだけどな。

民主側でいつまでにそういった動きとか、計画を出してる記事とかあったっけ?
646名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:19 ID:8SsnveLN0
野党時代に評論家の気分で書いたんだろ。
647名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:46 ID:vjRQdr0y0
ものすごい速さでブレはじめたな。ガッガッガ
648名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:52 ID:t1ZufM260
>>622
違う人なのね。
ってか勝場さんやっぱ友愛されてる?
649名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:34 ID:Kntpu/WNO
全文はどこで見れるんすかー
650名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:59 ID:LKpLBNab0
>644
早速キョドってる鳩山を見て何言ってんだ・・・

あんな言う事がコロコロ変わる奴なんて信用されるわけ無いだろ。
651名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:16:11 ID:MVO/nCgu0
鳩山家の家宝である黄金のタイヤをオバマにプレゼントして謝ればいい
652名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:17 ID:t1ZufM260
>>611
反日教育続けてるのに何言ってるんだ?
チベット行って来い
653名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:35 ID:8SsnveLN0
654名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:37 ID:qjEV+bkV0
これからの鳩の対応が見物だな
655名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:50 ID:pP8ayoIT0
4年で政権ひっくり返るかなぁ・・・
以外に長持ちとかしたら困る
民主が政権握ってると
ちょっとづつちょっとづつ日本の国土が
狭くなっていくような不安にかられるw
656名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:59 ID:GeWrjTxn0
>>638        ターン
サラバー :y=-( ゚∀゚)・∵;;
657名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:07 ID:biLRlFp3O
つうか前から言ってるが鳩山絶対なにか薬やってるだろう

いつも挙動不審

目がヤバイもんな

嫁も普通じゃねえし
658名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:48 ID:IkLyY4cL0
これは自民党の陰謀だ。デマだ。策略だ。ネガキャンだ。
あたかも鳩山民主党がアメリカに叛旗を翻した如きイメージを植え付け
日米関係を破壊する鳩山民主は危険というプロパガンダをする気だ。
659名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:04 ID:tTacAvBK0
世界中のマスコミはポッポの事、フルボッコじゃん(特アは除く)www
660名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:08 ID:NoJGiQrU0
>>657
風俗の龍不で行政機関に控訴してきた
661名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:23 ID:J07V20eL0
ところで、秘書が勝手に…って海外でも通用すんの?
662名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:31 ID:nNw+Nya+0
>>635
まだ生きているか?
663名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:19:43 ID:mICeoZTg0
オレの勝手なレーティング アメリカへの失礼度
AからEで

日本語原文 C 英語編集版 A ざっと見てこんな感じ
664名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:20:30 ID:biLRlFp3O
>>658
そのレスこそ民主党の陰謀だろう
なんも関係ねえよW
665名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:20:34 ID:t1ZufM260
>>630
こいつ相手に論戦挑んだら
大抵の奴は勝てるんじゃね?

このスレの誰が首相になっても
こんなアホな事態ならないと思う
666名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:20:52 ID:Z5WFJzK8P
>>624
同僚がなんだか熱狂的でね。
おんなじよーな内容を昼飯時に熱弁してたんだが、おいらが
口滑らせて「鳩」って言ったら途端に口数が減ったよ。

まずかったかなぁ…○○、サーセンw
667名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:20:58 ID:qIFD9lfCO
>>644
アメで最高の教育をうけた永田は死んじゃったし
東大首席だかの福島はアレだし
ハーバード大学院の自民伊藤は落選したぜ

なんぼ頭良くても思想理念のベクトルがお花畑じゃ意味ないんじゃないの?
668名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:05 ID:RgI72FhE0
>>598
反米じゃないって、どこに書いてあるの?
669名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:38 ID:Ukes/soG0
また秘書が勝手に送りつけたんですよね
670名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:44 ID:TUZweIv50

今回、朝鮮鳩が犠牲にする秘書はまさか、少し早いかもしれないが「嘘つき隆」こと
上杉隆ではなかろうね。 それなら、朝鮮鳩が「友愛殿下の秘書」にしたいはずだと納得
ですが。
671名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:45 ID:tTacAvBK0
世界のマスコミvs日本のマスコミのプロパガンダ合戦だな
ネットがあって良かったな、まさか規制とかしないよな
672中国除けやっとこ:2009/09/02(水) 03:22:49 ID:t1ZufM260
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、シ、シナーよけのおまじないなんだから、」
          ♪    
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨    
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
673名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:58 ID:mICeoZTg0
そういや永田も巧妙にはめられたな。民主党はなんか変
(自分の印象だと最大チャンスでいつも自滅して自民を助ける補完勢力)
674名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:06 ID:LKpLBNab0
>>659
そりゃねぇ・・・普段言っている事が言っている事だから仕方ない。
675名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:20 ID:RgI72FhE0
>>649

「私の政治哲学」 鳩山由紀夫
Japanese
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html


“My Political Philosophy” by Yukio Hatoyama

English .doc format
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810_e.doc

English .pdf format
http://www.pasoneko.jp/090810_e.pdf


蛇足だけれど、憲法「試案」も載っていて香ばしい。
http://www.hatoyama.gr.jp/tentative_plan/index.html
676名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:22 ID:qIFD9lfCO
>>671
普通するだろ。俺がもし鳩だったら絶対に規制するね。
677名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:28 ID:9peV/lxY0
鳩山のホームページに載ってた英語版とニューヨークタイムズの記事を比べてみたけど、
ゆがめられた抜粋というより、よりこなれた文章表現になってると感じた。
日本語版と英語版もくらべてみたけど、言っていることは同じ。

省かれた部分は、中国はナショナリズムがひどすぎて反日の暴動が起きるとか、
インターネットが普及してうんたらかんたらとか、親中の新聞屋が嫌いそうな部分とも感じる。
678名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:29 ID:sdKzYArE0
>>671
敗戦決定だなwww
マスゴミ焼け野原になると良いなw
679名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:29 ID:M4swoWh80
>>653
いま読んだ。
なるほど、後出しジャンケン的な主張を展開して
そして負けてるわけですね。
680名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:33 ID:zhAeA/Zn0
>>661

アメリカの場合は、勝手なことをやって信用を失墜させた秘書を訴えて法廷で争ってはじめて
「秘書が勝手に……」との言い訳がスタート
法廷で勝っても、部下掌握能力の低さ、リーダーシップの欠如が明らかになってしまうので、政治家としてのダメージは避けられないが、少なくとも、虚偽記載や意に論文投稿が政治家本人の意思ではなかったことが証明できる
681名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:39 ID:Kntpu/WNO
原文ざっと読みした感じでは、自身が言う友愛からズレてますな。
いや、ブレてると言うべきか。
682名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:41 ID:8SsnveLN0
>>668
「国際協調と日米同盟」の冒頭でまず言ってる。

http://www.hatoyama.gr.jp/speech/090223.html
683名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:08 ID:uNNuqjxu0
なんというか、これでもかというくらい盧武鉉と同じ雰囲気がしてくるな・・・
684名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:10 ID:vVxM7FCo0
「米との決裂は危険」と警告=鳩山氏は経験不足−W・ポスト紙社説

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポストは1日付の社説で、民主党の鳩山由紀夫代表を
「経験不足の政治家」とした上で、「日本政府が米国との決裂を模索するのは危険だ」と
警告した。ただ、衆院選での民主党圧勝については、民主主義には政治的競争が必要だとして歓迎した。
社説は「自民党は緊密な日米関係を支持してきたが、鳩山代表はアジアにより軸足を置いた
外交政策を目指し、米国の市場原理主義を批判している」と指摘した。さらに、鳩山代表が
米軍基地再編見直しを主張していることを念頭に、オバマ政権とこの問題で交渉する
余地はあるが、北朝鮮の核の脅威が存在する中、日米両国が関係を悪化させるのは危険だと論評している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090200014


ニューヨーク・タイムズ紙の社説は、民主党の圧勝が「経済苦境と政治の行き詰まりに終止符を打ち、
派閥間の取引とは違う真の指導力を発揮するよう望む」と評価。その上で、「鳩山氏の政策提案の
いくつかは妥当だが、懸念を持たざるを得ないものもある」として、より明確な説明を求めている。
その筆頭が、海上自衛隊によるインド洋での給油活動の見直しに触れた鳩山氏の発言だ。同紙は、
「オバマ大統領が新たなアフガニスタン政策を進めるなかで、日本はリスクを帯びないこの活動を
少なくとも来春までは継続すべきだ」と言明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090902/amr0909020154000-n2.htm



御花畑政治家が首相なんかになるから、こうなるwww投票したやつがアホ
685名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:13 ID:biLRlFp3O
ドルけなして新しい通貨作ろうって言ったら反米ですよ鳩山

反米じゃないなんて不思議なこと言うな

意味不明です
686名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:15 ID:9Z/kg5o80
>>661

通用する国と通用しない国がある

鳩山が好きな国ほど通用する気がするw
687名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:24:42 ID:6IHHkqn7O
>>391
あれ隔離スレだったんだw
確かに言われればそうだ。勉強になったよw
688名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:25:10 ID:t1ZufM260
>>672
                             【 中国人締め出しAA・通称“殺中剤チャンコロリ” 】
   ヽ人_从人__从_从人__从人_人        
   <                  >   中国共産党が嫌がるNGワード満載で、中国からのアクセスを遮断。    
  <    二度と来るなよッ!!   >       
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\         【 使用上の注意 】
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\     華僑(中国系移民)、中国人留学生、韓国人、朝鮮人、在日、
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\    エセ中国人、左翼、売国奴 等には効果がありません
689名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:25:28 ID:UicFA0pV0
ちょっと関係ないけどさ、ポッポ、麻生、福田などなど、
みな祖先の政治的立ち位置を踏襲するのはなぜなんだろうな?

別人格なんだから、たまには祖父や父と思想の違う人がいても
よさそうなものなのに。そういう人っている?
690名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:25:58 ID:ndUYGQFu0
>>676
中共の工作員キタコレw
691名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:26:01 ID:b9b38HCW0
>>667
学歴・思想はともかくとして
鳩山兄って政治家としての能力・適正は実はかなり低いと思わんか?
弟のほうがよっぽど、良くも悪くも政治家らしくない?
692名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:26:37 ID:Ay46wYP90
>>689
国籍法の件を除けば河野の息子は親父と正反対のdでもない極右だね

ちなみに鳩ポッポは親父に政治家になるのはやめろと言われていたらしい
お前は向いてない、とね
693名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:27:03 ID:LGNmTSbEO
アメリカのマスゴミか。
694名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:27:07 ID:qjEV+bkV0
>>673
民主がアホすぎるだけじゃね?
メール問題のときなんか2chの住人はいち早く捏造認定してたのに
延々と「エルメスの包装紙が」「黒い組織が」とかわけわからん擁護してたろ
695名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:27:26 ID:Z4ML9/6p0
>>683
力が無いところまで盧武鉉そっくり。
696名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:27:41 ID:M4swoWh80
アメからしたら、日本の内政の問題まで
アメリカのせいにしてやがる
と思うわな
697名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:27:53 ID:t1ZufM260
>>688
何故か中共の工作員によるコピペ爆撃が止むおまじない(鮮人・在日・売国奴には効き目無し)


六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan


このおまじないが効く理由
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20158707,00.htm
698名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:12 ID:vL3IXWJE0
>>676
日本には言論の自由があるんだよね
699名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:16 ID:RgI72FhE0
>>682
「反米じゃない」って一言も言ってないように見えるんだけど?
700名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:21 ID:b9b38HCW0
>>683
だねw

雰囲気もどんどん似てきたw
701名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:44 ID:Kntpu/WNO
情報知るのに海外メディアの方が役にたつとは。

702名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:52 ID:tTacAvBK0
>>678
オイルマネー、ユダヤ資本vsパチンコってな感じかな
703名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:56 ID:ziQMAsAM0
>>691
弟の方が頭が良くて勉強も出来るらしいからな。
親が言うには
704名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:29:02 ID:Ywe81zWu0
>>653
気持ち悪い・・友愛だよな・・
まあ・・反米親中な思想だよな。

どうして、こんなアメリカ全否定論文かけるか不思議だよ。アメリカ怒ってあたりまえだろうな・・
705名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:29:32 ID:biLRlFp3O
いくら冒頭で国際協調と日米同盟唄っても

中身違うんだから反米と判断される

カバーが文学小説、中身はエロ小説のサラリーマンがよくやる騙しの手口だ
706名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:30:06 ID:TsEzkmzZ0
>>697
面白いけど、それホントに効いてるんかね?
707名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:30:38 ID:gw9rtjd70
>>700

一番の相違点

盧武鉉=貧しい農村出身

鳩山由紀夫=これでもかと言うほどボンボン
708名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:45 ID:8SsnveLN0
俺的にはアメリカにはもうすこし物を言った方がいいと思うんだが。
おまえらそう思わないの?
709名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:52 ID:FeeEP5xS0
一党独裁
景気停滞
朝日新聞に政府の提灯記事
反米政権
東アジア共栄圏構想

これが本当の「いつか来た道」
710名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:31:56 ID:J07V20eL0
>>240
すでにインドのシン首相相手にやらかしてるから
実現してしまうかもしれん

>>680>>686
レストン
鳩は訴える前に友愛しちゃうからなあ…
711名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:08 ID:Z5WFJzK8P
長居しちゃったな。
最近のウヨサヨ騒ぎがない分、随分と落ち着くスレだった。

あと3時間しか眠れん。おやしみー
712名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:13 ID:RonvFTQF0
>>706
民間相手には効く

政府公認(直轄)の工作員には効かないんじゃね?
713名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:24 ID:2iAEY4SM0
ポッポ行き詰まって 自殺なんかするんじゃねーぞ
714名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:54 ID:jrULwqkA0
今回の出来事をざっと時系列に並べてみると、

8月10日 Voice 9月号(鳩山氏のウェブサイト上の英語版の日付も8月10日)
8月13日 Financial Times
8月19日 Christian Science Monitor ←このあとで反米的な表現のみ切り取られてNYTに寄稿されたらしい
8月27日 New York Times
8月29日 Huffington Post
715名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:32:55 ID:R/CbwPCvO
確かアメリカでファンタジー列島と書かれたね
もう韓国をウリナラファンタジーと笑えないよ
716名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:33:21 ID:FV/NUjbI0
>>708

物はちゃんと言うべき。アメリカも「色々言ってくれ」と言っている。


鳩山がやろうとしているのは「ちゃんと物を言う」とはかけ離れた事だ。
717名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:33:30 ID:t1ZufM260
>>706
ID:9e9PcBRF0
ID:NoJGiQrU0

を観察中です。
718名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:11 ID:zhAeA/Zn0
>>708

言い方が問題
相手国が同盟国であろうと仮想敵国であろうと、恥をかかせるような不意打ちはダメだ
首脳同士が密室でやり合うのはOKだが、マスメディアを通じてコケにするのは、下作中の下作(北朝鮮がよくやるけど)
719名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:11 ID:OZffbJVoO
こんな論文書いて反米じゃないとイッテモナ。
鳩山さん海外じゃ既に有名人だね(笑)
ぽっぽちゃんの部下の長妻君は自己申告で年金あげる
みたいな話をしてるようだし、君ら凄いなw
720名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:20 ID:biLRlFp3O
>>708
これは鳩山のせいで戦争になってもおかしくない発言だよ
なのにまだ言いたい?
冷静になって

子供もケンカじゃないんだよ
721名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:36 ID:Mokih7q10
鳩山が自殺しようがその前に検察に捕まろうが
どうでもいい
早くコイツを政界から引き摺り下ろせ
722名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:40 ID:RgI72FhE0
>>708
嘘はいかんだろ?

鳩の論文読んで「反米じゃないって書いてる」と読んじゃうのは
どんな頭なんだよwww
723名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:36:40 ID:8SsnveLN0
>>716
米国追従外交から脱却とか口走ってるのは馬鹿だねと思うが。
724名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:37:43 ID:5jUcTaRA0
妄想してみた
9.11に又米でテロ発生、日本が裏でと難癖つけられてアボーン
725名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:01 ID:Kntpu/WNO
顔見知り程度の奴から「お前ムカつく」って言われたようなもんだ。

726名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:12 ID:FV/NUjbI0
>>723
いや、そういう問題じゃないだろ・・・

もっと根本的な問題だ。鳩山にはビジョンがない。
727名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:38:47 ID:NINZzVr7O
角栄の二の舞になるのは勝手だが、
国民を巻き込むな、ポッポカス!
728名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:06 ID:biLRlFp3O
なんでいちいち敵作るねかね鳩山は

無駄に争いばかり

友愛の精神どこよ
729名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:08 ID:MVO/nCgu0
反対路線で反対ばかりしてたから、すっかり言葉が軽くなっちゃった
某口の曲がった人は言い間違いまで叩かれたのにね
730名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:39 ID:9e9PcBRF0
>>698
今のネットが言論の自由なのか?
731名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:45 ID:zhAeA/Zn0
田中角栄は、米国にとって「危険な」首相だった
だからロッキード事件で潰した
しかし鳩山は、米国にとって「おバカでむかつく」首相に過ぎない
よいように利用されるだろう
732名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:40:05 ID:OZffbJVoO
オナニー見つかった厨房みたいな言い訳すんなよ。
ティッシュ握りしめて。
733名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:40:10 ID:RgI72FhE0
>>723
どう読んでも反米的立場から書かれているとしか読めないんだけどなwww

>>653で引っ張ってくるのは、まずはこっちだろ
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
734名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:40:25 ID:8SsnveLN0
米国に対して批評を加えると反米って理解する精神構造にされてるんだとしたら

日米関係は追従でしかないねとは思うね。

右翼の諸君は米国追従でいいの?
735名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:40:56 ID:GeWrjTxn0
>>708
言い様があるってもんだしさ、ばれないと思ってコソコソ陰口叩いてたみたいのは情けねえとおもわん?
736名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:25 ID:a9peLrsdO
日本人を騙してもアメリカさんにちゃんと監視されてますよポッポさん
友愛に米は必要ないからなw
737名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:34 ID:t1ZufM260
>>728
鳩山のHPのFlashでも
友愛を前面に出しながら
小泉と常に争ったり殺したりしてるがな
738名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:36 ID:QCP67BhR0
一部がゆがめられて…

正しく伝わってない…

負の部分だけじゃない…


そういやココのとこよく政府関係者から出た言葉も同じようなことばっかりだな。
自分たちがやられたからって慌てるなよ。

そもそもは「秘書のせいじゃすまない、議員辞職が常道」
この発言からはじめましょうか。
739名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:51 ID:9e9PcBRF0
>>706
ただのおまじないだって書いてあるぞ
740名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:42:22 ID:Ay46wYP90
>>734
批評を加えただけでは反米にならないと思うが
741名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:42:25 ID:jrULwqkA0
反米的な箇所が切り取られてNYTに載った記事
http://www.nytimes.com/2009/08/27/opinion/27iht-edhatoyama.html



読んでみたが、かなり反米的だwwwwwwVOICEとかと比べ物にならんw
742名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:42:31 ID:RgI72FhE0
>>734
左翼脳で鳩のページを見ると「反米じゃないって書いてるよ」と読めることはわかった。

743名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:01 ID:tTacAvBK0
>>708
言っても良いと思うが、論理的なお且つ直接な
744名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:06 ID:f4WRrviN0
>>726
ビジョンは無くともピジョンはあるだろ、鳩だけに
745名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:22 ID:Kntpu/WNO
>>734いきなり対決姿勢なんだぜ?相手が身構える事するのが友愛か?
746名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:48 ID:t1ZufM260
>>706
まあ、日本にいる留学生とかには効かんから
ほとんど意味無いけどね

お守りくらいの効果
747名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:43:59 ID:sdKzYArE0
つか物申すのは良いのだけど、何で相手の新聞にこんな形で出たの?
普通の外交ならこんなやり方失礼も甚だしいよ? まして一学者とか評論家
でもない一国の責任者となる人間が、こんな事するって理解出来ない。
逆にオバマが大統領に勝利する前後に、日本の新聞に「これからは日本重視
しません。中国と仲良くしますね♪」って投書したと考えたら、温厚な日本
人でも「バカにしてるのか?」ってなるでしょうに・・・
748名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:44:25 ID:b9b38HCW0
>>729
反対することだけが仕事だったからな。
実現できそうな代案のひとつでも出したか?

幼稚な文句ばっかり言う部下を持ったことがあるから良くわかるわ。
相手にするとこっちまでバカになるタイプだ。
国政レベルでそれをやってた鳩山。
749名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:45:27 ID:AfUKwCOb0
>>738
>一部がゆがめられて… 正しく伝わってない… 負の部分だけじゃない…

ネトウヨが言うマスコミの麻生論のまんまじゃん。
750名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:00 ID:tTacAvBK0
>>747
同意!
礼儀知らずにも程がある、ボンボンだからかなw
751名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:08 ID:8SsnveLN0
>>745
野党時代の論文だし危機感がなかったんだろw
752名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:09 ID:biLRlFp3O
自分の論文さえ歪めてめちゃくちゃだな鳩山

片方では協調同盟

けど、よくよく聞くと反米
どちらわからない

支離滅裂でメンヘラみたいだ

753名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:12 ID:LmB3vUVw0
お粗末
754名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:20 ID:QCP67BhR0
>>747
そもそも数ヶ月前には総理になること自体考えられなかったわけで
汚沢が落ちたおかげで今の立場になっただけで
中韓にリップサービスで書いた記事が騒がれてるだけだろうけど、

自業自得だなwww
755名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:47:14 ID:MVO/nCgu0
日本のマスコミは、前言を翻してもスルーしてくれたけど
ガイジンはそのルールを知らないんですよ、鳩山さん
756名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:47:53 ID:b9b38HCW0
>>747
与党としての自覚がないからな。

昨日今日のマスコミでしゃべってるの見るだけで
次の内閣(笑)ってなんだったのと。
何の心構えも出来てないじゃん。
757名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:48:16 ID:zhAeA/Zn0
>>734

日本はいかなる国からも独立し、対等な関係を結ぶべきだ
しかし先の大戦で負けたから
(1)米国軍が駐留している
(2)エネルギーおよび食料を米国に依存している
(3)米国に工業製品を売らずして生き延びることができない経済構造をつくってしまった
(4)国連の敵国条項が撤廃されていない
(5)自主防衛するには防衛力が心もとない

以上の5つの現実がある
威勢のよい主張をしたところで、独立は果たすことはできないのだ
一歩一歩、上記の縛りをはずしていくことでしか、米国からの独立は適わない
気の遠くなるような時間と忍耐が必要な作業であって
左翼に米国追随と罵られようとも、現実は現実だ

もっとも危険な思想は、
アメリカから独立したいがために、中国におもねることである
これでは、追随先を変更するだけであって、独立ではないばかりか
価値観を共有できない中国に追随することは、より悲惨な未来の選択となるからだ
758名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:33 ID:Kntpu/WNO
>>752芯の無い政治家と自ら証してるよね。
759名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:45 ID:Ywe81zWu0
同盟国に向かって、お前の国は間違いだらけで終焉が近い、
そうはいってもまだ軍事力はあるからしばらくは利用させてもらうけど
東アジア共同体を作って安全保障、恒久平和をめざす・・・

これで怒らないのは日本人だけだろ・・
760名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:49:58 ID:RgI72FhE0
>>751
今でも正式には野党だけどなw こっちの日付は8/10だぜw

http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html



最近の左翼が嘘から入ることもよくわかったwww

>>598
598 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 03:03:46 ID:8SsnveLN0
全文よんだが、反米じゃないって書いてるよ。
しかしマスコミ対応が下手。馬鹿正直に寄稿してませんとか言っても混乱するだけだな
761名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:08 ID:FV/NUjbI0
>>734

批評?
762名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:28 ID:mTpp/OdI0
507 :名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:43:16 ID:IECWiAKj0
徹底的に報道しない癒着カスゴミ政権wwwwwwwwwwwww
民主が支持された訳じゃないぞ勘違いすんなクソ売国奴www
ドラゴンボール風に言えば自民に修行する時間を与えてるだけだw
細川政権見てみろw8ヶ月wwwwわずか8ヶ月で退陣なんだよw
シナチョン友愛政権はどれだけもつのか今から楽しみで仕方ねーw
自民は細川の時と同じように献金問題徹底的に追求するだろうしなw
支持母体がヤクザ、カルト、マルチ、キムチの民主党じゃ3ヶ月後の支持率で(ry



ネトウヨの理解不能なキチガイぶりwww
763名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:35 ID:ZirGJaRk0
もう日本の首相なのにこんな適当な発言ばっかでいいの?
こいつ真性のバカ?
764名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:56 ID:jrULwqkA0
>>749
麻生
100のことをやってるのに20しか伝えられない→支援者がちゃんと伝えろ!と言う

鳩山
100のことをやって100伝えられたのに-100だったと言う→自分でちゃんと伝えろ!と言う


この違い分かるかな?
765名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:51:00 ID:8SsnveLN0
フランス人ならこれぐらいアメリカ批判するのはざらだろ。
日本の独立は遠いよな・・・
766名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:51:06 ID:t1ZufM260
>>749
全文読んでも反米やがな
切り貼りしたの鳩山事務所だし
767名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:51:56 ID:ZfMdoe1f0
今回もお母さんに尻拭いしてもらえばいいじゃん
768名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:52:36 ID:jWSX5H8CO
読んだら確かにアメリカ批判だなこれ
まあでもさいつもいちばん金だしてて血を流せとか言われたりうざいし
国債買わされてばかりだし
たまにはいいと思います
769名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:52:43 ID:zhAeA/Zn0
>>765

フランスは、核を含めた軍隊を持っており
国連の常任理事国である
アメリカ軍に駐留されてもいない
また、エネルギーと食料をアメリカに依存していない

日本とは条件が違うのだよ
770名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:53:15 ID:RgI72FhE0
>>765
嘘つき左翼さん 

ここは日本なんだぜ

>>598
598 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/02(水) 03:03:46 ID:8SsnveLN0
全文よんだが、反米じゃないって書いてるよ。
しかしマスコミ対応が下手。馬鹿正直に寄稿してませんとか言っても混乱するだけだな
771名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:53:18 ID:b9b38HCW0
日本のマスコミは見て見ぬ振りですんだかもしれんが
海外はそうはいかんだろうに。
その辺も国際感覚が欠如してるんではないか?
772名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:53:34 ID:tTacAvBK0
漢字読み間違えましたどころじゃなくなりそうだな
773名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:53:36 ID:xu65615x0
>>749

事実を露骨に歪める日本マスコミと欧米マスコミを比べるなw

あっちのマスコミも大概だが日本マスコミほど腐ってねーよ。
774名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:04 ID:Ywe81zWu0
>>765
フランスは核あるしね・・日本はアメリカ軍依存だしね。
775名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:54:54 ID:jWSX5H8CO
アメリカに食料依存してんの吉野家だけだろ
米くってんだけど
776名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:55:03 ID:ocT5+YsX0
小沢と鳩山の考えが違うなら、はっきり表明すべきだね

つうか、日米関係に対して民主は構想があるのか?
777名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:55:29 ID:Kntpu/WNO
>>771海外留学してた意味あったのかな。。。
778名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:55:39 ID:q5IfNr950
「ものを言う」のは手段であり、それ自体が目的になってはいけないよね。
ただ言うだけなら「言いたいことを言う」と同じだ。

日本語の「グローバリズム」は過激派とか共産主義者によって異様に
意味が歪められているように感じる。鳩山が慎重な定義もなく、安易に
「globalism」を批判してしまったのは、安易でお手軽な日本のマスコミの
せいもあると思うね。
779名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:55:46 ID:sdKzYArE0
>>768
批判するのは結構だけど、こういうやり方はアメリカ政府に直接言えば
良い話で、何でアメリカ国民にイメージ悪いような事するわけ?
日本国民もそうだけど、公に新聞とか利用して自国の悪口書かれたら
どんな思いすると思う?
政治家がやって良いやり方じゃないよこれ・・・
780名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:56:20 ID:t1ZufM260
>>765
EUのドンだし。
食料生産国だし。
核持ってるし

立場が違う
781名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:56:37 ID:jrULwqkA0
>>775
なんか深夜で頭がおかしくなってるのは分かるけど、もうちょっと考えてレスしてね
782名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:57:15 ID:b9b38HCW0
>>760
自身のホムペにのっけてるのかw

まさか、これを日本国内だけが閲覧可能だと思ってるんじゃないだろうな?w

783名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:57:17 ID:biLRlFp3O
米国批判してんだから反米じゃないなんてファンタジー通用しませんよ
ぽっぽ

日本人だって鳩山おかしいこと言ってると思う
784名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:57:20 ID:MVO/nCgu0
鳩の好きな中国なんか、グローバリズムのおかげで発展できたのにね
785名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:59:15 ID:zhAeA/Zn0
細川やノムヒョンと同じだな
「アメリカにガツンと言ってやったぜ!」
(前提:アメリカは何言っても守り続けてくれる)

アメリカはお母さんじゃないんだからさ
786名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:59:15 ID:jWSX5H8CO
よくわからないけど
エネルギーとか中東からだろ
安全保障も仮想敵がなくなれば不要
北ももうすぐ民主化するだろうし
787名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:59:46 ID:t1ZufM260
>>760
そのうち消されそうだな

魚拓ある?
788名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:59:52 ID:RgI72FhE0
>>760
>>675
御叮嚀にワード形式で載せてる。

改変推奨なのかもなwww



>>765
鳩は曲がりなりにも次の首相になりそうな政治家なんだぜ。

一般人とは違うよ。

フランス人ともなwww
789名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:00:32 ID:b9b38HCW0
>>777
専攻が政治学じゃなく経営工学だからなあ。
790名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:00:54 ID:xu65615x0
>>786
完全にイミフw

>安全保障も仮想敵がなくなれば不要

北朝鮮は仮想的ではなく敵ですよ。

どうやって民主化するの?
民主化=味方とか頭のおかしい事を考えてる?
791名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:01 ID:VvmSgxh+0
まあ唯一の救いは論文があまりにも電波すぎるので
真に受けるのもアホらしいと思わせるところだな
全文読めば「なんだ酔っ払いのたわ言か」と相手にする気なくなるよ
792名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:53 ID:RgI72FhE0
>>787
そういえば魚拓はまだです
793名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:04:00 ID:ocT5+YsX0
民主は外交政策をはっきりさせた方が良いね

中国、韓国、北朝鮮との付き合い方も漠然とした表現だし、
アメリカについては何も語って無いんじゃないか?

小沢が米軍の大半を撤退させるって言ったくらいだろ

そもそも漠然とした理念以上の考えがあるのかな?
794名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:04:35 ID:xu65615x0
795名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:04:39 ID:UScBZ6ZrO
>>777
あったよ!「ボクチンの太陽」みゆキティ(当時恩人弟の妻)の略奪
796名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:04:59 ID:qhh7iT+G0
797名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:05:40 ID:Kntpu/WNO
>>789コミュニケーションの取り方とかをさ。
ニュアンス違うから、失礼な事言ったり行動しないように注意するよね。

本当にサミットとか国連演説とか出て欲しくない。
798名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:06:09 ID:72AaxSO+P
総選挙3日目でEASYMAN扱いかよ鳩山
論文の内容が稚拙過ぎてオバマ政権から
「相手にされてない」のが救いか

例えば「グローバルスタンダード(実はアメリカンスタンダード)」
って部分

EUがグローバリズムに基づいてEU東方拡大し
経済破綻した今となって、塗炭の苦しみにある事実なんざ

もしかしてご存じないのではないか?

って言うくらい稚拙
799名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:06:44 ID:t1ZufM260
800名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:29 ID:jxW53xc20
>>798

鳩山は歴史のれの字も知らないよw

他国を訪問した時の発言からもよく分かる。
801名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:43 ID:RgI72FhE0
>>791
個人レベルではそうだけど、他国との交渉での判断材料にされますねw

802名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:44 ID:8SsnveLN0
>>793
外交方針まとまってないよな。とりあえずは現状維持で運転するしかなさそう。
803名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:08:59 ID:jWSX5H8CO
>>790
アメリカが共産とか勝手に敵つくって日本が躍らされてきたんだろ
804名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:09:14 ID:zAAfnbHH0
>>793

「インド洋から撤退させる!」

社民「ソマリアから撤退させる」

小沢「アフガンに国連軍として自衛隊を送る!」


どうすんだろうね?
805名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:09:43 ID:t1ZufM260
>>794
>>796
取ってしまった。
まあ、いいか
806名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:09:49 ID:72AaxSO+P
>>800
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   ノムヒョンからかってたら、
  ヽヽ___ノ     自分の国の首班がノムヒョンになったでござる                          
                  の巻
807名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:10:07 ID:U6yUJiI0O
>>793
小沢、鳩山、岡田、管、前原、それぞれ個人の意見はあるが
党としての統一した方針はまだ無いってさ。

政権取ったら調整するって語ってたから今ごろ調整中なんじゃないかな。
808名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:10:28 ID:Kntpu/WNO
野党の時になーんにも考えてなかったんですねー。

809名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:10:32 ID:iVzkX4hF0
>>803

はぁ?どういう思考回路してるの?
具体的に説明してよ。

「アメリカが共産とか勝ってに敵つくって」とかの下りをさ
810名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:11:29 ID:mICeoZTg0
いまやイラク戦争は誤った戦争だったと多くのアメリカ人が考えるようになりました。
オバマ大統領もイラクからの撤退を表明しています。5年前に米国がイラク攻撃を決定したとき、
同盟国の対応は分かれました。イギリスは積極的に参戦し、ドイツとフランスは反対、
日本は支持を表明しました。(丁寧に説明してる)

I also feel that as a result of the failure of the Iraq war and the financial crisis,
the era of U.S.-led globalism is coming to an end and that we are moving toward an era of multipolarity.

そこは切り取られ該当文は確かにあるが「イラク戦争と金融危機でグローバリズム終焉(アメに頼らず)多極化だ!」

これは非常に巧妙な工作と見た。
811名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:11:58 ID:8SsnveLN0
俺的には来年の参院選で社民の影響力排除したいもんだと思うんだが。

左翼認定されてると言っちゃいけないのかw
812名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:12:03 ID:lj0AibLc0
>>807

パワーバランスはどうなるんだろうね?

細川政権再びだろ・・・
813名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:12:46 ID:C8rPLIEd0



    ぽっぽがこんだけ焦ってるってことは
    よっぽど怖いんだろうな・・・



814名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:12 ID:U3bsL9/c0
正確に英訳した秘書だか事務所の人間がネトウヨなんですね、分かります。
815名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:21 ID:RgI72FhE0
>>804
インド洋・ソマリア→アフガン
816名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:33 ID:72AaxSO+P
>>810
論文は日本の月刊誌「Voice」9月号に掲載されたもので、
英訳は鳩山事務所で行ったという。


817名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:51 ID:WtjW8TY70

そのうち英語禁止ってことになるんじゃね?

818名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:14:09 ID:/CmqaoFd0
>>811

いや、民主党(党内の社会党派)にとっては社民党と連立することで正常な状態に戻るんですよ。排除なんてとんでもないw

国民新党は元自民派と繋がってる感じでしょ。

負の部分の集合体w
819名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:14:42 ID:ocT5+YsX0
>>807
民主内部でもそれじゃ、連立与党でまとまるまで、
かなり時間がかかりそうだな

けどもう、まとまってないからって党の幹部が個人として、
外部に意見を表明するのは、止めた方が良いね

個人の考えなんて言い分は、海外じゃ通用しないと思う
820名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:15:38 ID:U6yUJiI0O
>>812
まあ今回は単独過半数だし、小沢チルドレンが100人いて党内からの反乱も無いから
細川政権程ぐだぐだにはならないだろうが。
821名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:16:33 ID:tTacAvBK0
>>817
漢字の次は英語かよwww
822名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:16:45 ID:jWSX5H8CO
敵がいてはじめて軍事力や核抑止力が発言権に結びつくって意味だよ
それを知っててアメリカは
イラクとかわざわざ敵を作りだそうとしてるけど

そんな時代はもう終わる
823名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:16:50 ID:/CmqaoFd0
>>820
そう、細川政権が続いたら?のifを見せてくれると思うw
824名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:17:12 ID:72AaxSO+P
>>817
敵性語禁止か
825名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:17:14 ID:A+2/Axrv0
論文に英語版だけじゃなくなぜか韓国語版がある時点でお察し
826名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:17:43 ID:OZffbJVoO
組閣揉めてんなー。
鳩山は極秘会合とかやってんのか?
小沢の勢力がデカすぎて警戒してんだな。
こんな状態でアメ怒りモード(笑)
初日から大混乱だな。
827名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:06 ID:scv1PbBe0
前から思ってたんだけど、この人かなりの小心者じゃない?
これからも記者やら外国に何か言われるたびにオタオタするのが容易に想像できてしまう
今からでも遅くないから小沢と代わってもらった方がいいと思うな
828名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:15 ID:mICeoZTg0
永田の件もあるし鳩山スタッフが臭いな。ただし捏造でなく切り取りだから訳が間違っていると言う感じではない。

つけると全体が柔らかくなる説明を思いっきりカットして、米批判中心に編集した感じ。

ID:jWSX5H8CO ・・・・
829名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:22 ID:o1864GIA0

これで当分弁解に専念しないといけなくなったわけで。
外交的には次からが非常にまずい。
830名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:04 ID:tdV46ajaO
まぁこれで自称日蓮の生まれ変わり犬作御大もおとなしくなるでしょ。
あとは鳩が逮捕されるのをまつのみw16日には捕まるぜw
831名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:05 ID:/CmqaoFd0
>>822
えーと

今の世界情勢を見て「そんな時代はもう終わる」と言えるわけですね。


具体的にどういう風に終わるのか説明してくださいよ。

「アメリカが共産とか勝手に敵つくって」も具体的にお願い。
832名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:17 ID:RgI72FhE0
韓国語版でどう書いてるか非常に気になる

http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090817_k.doc
833名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:28 ID:U6yUJiI0O
選挙前に討論に出てきた民主党議員は外交の話しになると「私個人の意見としては…」と必ず語っていたから
党内は凄まじくバラバラなんだろうね。もしくは強く箝口令がひかれていたかのどちらかかな。
834名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:39 ID:Kntpu/WNO
>>822その的が日本になる論文なんだが。
835名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:20:12 ID:8SsnveLN0
細川政権のときは政治改革しかやること決まってなかったしな。短命もやむなし。

民主は公約色々練ったんだが、逆に出しすぎ。国民はあんなてんこ盛りのマニュフェストじゃ期待しないだろ。

子供手当てと、国家戦略局おいて行政改革しますぐらいで十分だったような。
836名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:20:35 ID:ZTFmbYko0
中身を一部だけ取り上げるとか歪めるとか、先日まで自分の得意技だったような…
837名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:21:19 ID:prZZ9h+YO
そういえば鳩山はまだ総理と決まったわけじゃないんだよな?
民主党のサポーター制ってどうなってんだ?
また今回の総裁選もお呼びかからずかなwwwwww

>>822
そんな能書き垂れるのは、おまいの家の扉と窓についてる鍵を全部撤去してから言えよ。
838名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:21:35 ID:mICeoZTg0
米株下がって鳩山でうほほほほ〜い
短時間(数日)売国奴はもう寝るw
839名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:21:47 ID:/CmqaoFd0
>>827

小沢も小心者だという事を忘れるなw

強面だから勘違いされる時もあるが
840名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:21:56 ID:72AaxSO+P
ところで
鳩山チルドレンと呼ばれず
何故に小沢チルドレンなんでしょうか?

民主党新人議員
841名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:23:16 ID:8SsnveLN0
小沢が選挙しきってたからでしょ
842名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:23:34 ID:RgI72FhE0
>>833
社会党の議員・事務方に、自民党のかぶりものをさせてみました〜

党内がまとまる方が気持ち悪い

マニフェストの裏表も、実は党内がばらばらにならないようにするのが
本来の目的だったりしそうだ。
843名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:23:48 ID:ocT5+YsX0
寄稿した事実は無いって、鳩山は言ってるけど、
アメリカじゃ、ニューヨークタイムズのが鳩山より全然信用されてるだろ

アメリカ人って、こういう言い訳を嫌うんじゃないか?

寄稿した事実が無いとしたら、オオニシさんが、
嬉しすぎて、勝手に載せたって事だな
844名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:23:54 ID:023BqmkR0
>>837

親戚宅が鍵を掛けないんだよな・・・(田舎

香典やら何やら事あるごとに盗まれているw
845名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:24:00 ID:tc9Mgmub0
さっそく叩かれてるなァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
こりゃ短命政権になりそうですなぁ
846名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:24:06 ID:t1ZufM260
>>822
中国とか水利権で周辺国とバチバチやってますがな

日本にも尖閣諸島とかガス田とか
847名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:24:53 ID:jWSX5H8CO
>>831
いやソ連とアメリカが何で争ったとかよくわかんないけどさ
それを理由に戦後アメリカが西側リーダーで
それがなくなっていま変わってきたのは事実じゃね
848名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:24:58 ID:wAf7d6XoO
友愛→爆笑
849名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:25:50 ID:5pNkOjM00
反米とかじゃなくポチからの脱却ってことだな。
いつまでもアメリカに尻尾振るポチの状態で喜んでいるのはバカウヨだけ。
850名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:14 ID:72AaxSO+P
>>841
既に鳩山外しは既定路線なのかと
思っちゃいますよ
851名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:16 ID:t1ZufM260

もう鳩山降ろして岡田に代えろよ
どうせ逮捕されるんだしそれでチャラにしちゃえよ
852名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:28 ID:0JgJ/9E5O
>>840
小沢が金主だから。
853名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:39 ID:8RlfeTvK0
投稿していないにしても、実際に書いているからなぁ。
全文読んでもアメリカが社会破壊の原因であるとしか読めない。
854名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:42 ID:prZZ9h+YO
>>844
うちの田舎の実家もそんなもんですw
最近は中国人やフィリピーナ増えてきたから簡単な鍵はかけるようになったらしいが・・・
855名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:44 ID:rVKsS3BaP
>>847
夏休みの宿題は終わったか?
終わってないなら机に戻れ。終わったなら寝ろ。
856名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:46 ID:MrNYEx/A0
>>847

1次大戦〜2次大戦〜冷戦時代 の流れくらい軽く勉強してから言え

冷戦時代は終わったなんて10年以上前から言われてるわw
857名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:26:56 ID:JZJgAdeS0
YAHOO!みんなの政治で唯一の保守派投稿者への誹謗を見てみぬ振りする運営!
本来、他の投稿者への誹謗は厳禁にもかかわらず、queen_no_shocking_pink氏への批判を放置
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2009000174&s=0&d=1&r=19
858名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:27:48 ID:Ukes/soG0
余計なことしてくれるぜポッポ
米国内に日本ヘイト蔓延させる気かよ
859名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:28:20 ID:scv1PbBe0
今回ので外国から異論がでるとすぐに持論を引っ込めるイメージができたんだが
こんなんじゃ外国にいいように振り回されるよ
860名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:28:34 ID:CfZD/+kC0
>>849

アメリカとの戦争(争い)を喜ぶのがウヨだろw

サヨだと思っている奴が実はウヨだとはよ気付けよw
861名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:28:41 ID:Ywe81zWu0
アメリカが中国よりにどんどん、なるだけなんだがな・・
日本、どんどん無視されるようになるんじゃないかな・・金だけ出して口出すな・・
国際貢献すこしでも、できることやってきたのに水の泡かもだな。
本当に馬鹿なやつだと思うよ。


逆説的におもいだしたよ・・
安部のインド国会での演説、あれこそ国益って感じだけど・・だれもしらんだろしな・
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10147708656.html
862名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:29:36 ID:72AaxSO+P
>>859
実は細川がそうだったんで
細川政権と同じ結末になるのではないかと

863名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:29:45 ID:t1ZufM260
>>847
冷戦終わったから何?

世界中に戦争の火種なんか腐るほどあるだろ
864名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:00 ID:prZZ9h+YO
>>847
まぁ手っ取り早く解りたいなら、WW2〜ソ連崩壊までかかった時間ROMてる方がいいよ。
865名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:28 ID:yDJrbjoQ0
>>863

むしろ冷戦が終わって戦争が増えた。
866名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:44 ID:ocT5+YsX0
>>849
その発想って、日本側の視点しかないんじゃないの?

飼い犬が勝手に逃げる様なもんだから、
ポチを辞めるってのは、アメリカ側からしたら敵対行為だと思う

アメリカとの関係を悪化させる覚悟で言ってるなら良いけど、
民主にそういった覚悟はあるの?
867名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:47 ID:5pNkOjM00
>>860
そんな国粋主義的な奴は少数派。どちらかといえば新米右翼の方が主流
868名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:50 ID:2E6n4wRf0

日本では抽象的表現が通じたとしても
アメリカじゃ通じないから。
てか、白人では絶対に通じない。

これ、アメリカに住んでた鳩山なら知っていて当然なんだけど。
869名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:30:56 ID:B0Dt1lB7O
>>860
本気でそういう認識してる訳じゃないよね?
ふざけてレスしてるだけだよね??
870名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:32:25 ID:jWSX5H8CO
敵がいないと国々はまとまらないとしよう
冷戦終わって米はイスラムを敵としようとしたけど
あんまり同調ないよね

でリーダーシップが落ちてます
で間違いないだろ
871名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:32:39 ID:t9Z3tk/X0
>>867

君の右翼の定義って何?

国粋保存主義こそ右翼だと思うんだが?
872名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:33:10 ID:0JgJ/9E5O
>>862
細川はワイロだろ。
それでも顛末は一緒か。
873名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:34:00 ID:scv1PbBe0
>>868
それ以前にアメリカの反発は想定済みだとばかり・・・
アメリカが鳩山の構想に諸手を上げて賛成するとでも思ってたんだろうか
874名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:34:45 ID:hUFRh8DC0
>>870
まず前提がおかしい。
勝手な仮定を作るな。

リーダーシップが落ちてる?
仮に多少落ちたとしても唯一の超大国な事に変わりはない。
つまり落ちてねーよw
875名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:35:58 ID:Ck9/Syyy0
>>849
その割にはポッポは必死で「なかったこと」にしようとしてますがw

>>868
不倫で忙しくて、そんなこと学習してる暇なんてありませんでした
876名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:36:06 ID:o1864GIA0
鳩(左)→岡田(?)→小沢で救うパターン?
877名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:36:28 ID:2E6n4wRf0
>>873

そもそも、日本人ですら友愛政策やボランタリー経済ってのが
訳ワカランのに海外で通じるのかと。
曖昧な言葉が怪しい新興宗教のようで。

878名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:37:54 ID:q5IfNr950
> 戦後の日本は、アメリカ発のグローバリズムという名の市場原理主義に翻弄されつづけた。
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html

こんなことよく言えるな、と思う。戦争に負けてから、資源も何もない日本で
俺たちの爺さん婆さん世代は、内職でアメリカの子供が遊ぶおもちゃを
作ったりして糊口をしのいできた。アメリカから製造業を奪うことで日本が
経済成長を遂げてからも、自動車や家電をひたすらアメリカに売ってきた。
2008年でさえ日本の貿易収支で一番の黒字を出した相手国はアメリカだ。
http://www.jetro.go.jp/world/japan/stats/trade/excel/gaikyo2008.xls

「翻弄」という言葉には悪い意味しかない。アメリカ人でなくても「今まで
散々その『グローバリズム』で儲けてきた日本が何を言ってるんだ?」と
思うだろうな。俺は今日の日本売りが結構怖いよ。
879名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:38:31 ID:UScBZ6ZrO
>>868
アメリカで、みゆキティを直接的な交渉で略奪したら怒りをかったという経験に基づいてると思う
880名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:39:14 ID:jWSX5H8CO
外に敵を作る発想で人心をまとめるのが古今政治の常道
歴史上それに例外があるか?

その発想はでももう終わるべき
881名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:40:36 ID:hUFRh8DC0
>>880

日本語でおk

例外なんていくつでもある。

それらは突然の外敵で終わったりしてるけどな。
882名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:41:31 ID:Kntpu/WNO
>>880それ特ア
883名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:41:48 ID:xP5n3PEL0
あれは秘書の書いた論文です。
884名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:41:50 ID:13zA30re0
そうだよ ぼくが ゆうあいだよ
885名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:42:16 ID:5pNkOjM00
>>875
そりゃそうだろ。アメの勘違いを和らげて穏やかに進めるものだ。
だいたい国内の雑誌に発表しただけなのに、当人が知らないうちに勝手にNT誌に
抜粋されて載せられて、それでアメちゃんに勘違いされるのはアホくさいしな。
886名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:42:22 ID:Ck9/Syyy0
>>880
ローマ帝国の「パンとサーカス」をご存じない方ですか?
887名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:01 ID:VGdriQZY0
民主党は官僚は潰すって言ってるけど
地方公務員を潰すとは一言も言ってないぞ
888名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:05 ID:hUFRh8DC0
>>885

いや、その前に日本人に対して誤解が解けるようにちゃんと説明してくれ。

誤解なら良いけどなw
889名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:15 ID:sdKzYArE0
>>880
ならハトポッポに言ってやれ。
このやり方は外に強大な敵をあえて作る、挑発する手口だろ?
あんたはアメリカばかりに言ってるが、日本はお咎め無しだと
思ってるの?
890名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:33 ID:t1ZufM260
>>870
>安全保障も仮想敵がなくなれば不要

ってのとどう繋がるんだ?
891名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:34 ID:jWSX5H8CO
突然くる外敵なんて宇宙人しかねえよ
いまこれだけ地球が狭くなって
892名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:43:55 ID:prZZ9h+YO
>>878
まぁ【おつり】の概念がない経済音痴だから仕方ない。
893名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:45:07 ID:p0WnnJbP0
>>891

突然ってのは今日明日とかそういう意味じゃねーよw

20〜30年後に中国が暴発したとしても突然だぜ。
894名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:45:31 ID:NA6TgnF50
895名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:45:54 ID:t1ZufM260
>>880
核発射されたり拉致されたり
人の領土に踏み込んだり占領したり
人の領海の資源強奪したり

作られた敵じゃないだろ
896名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:05 ID:U3bsL9/c0
今後はあらぬ誤解をさけるためにも

日本語で日本の雑誌に発表したものは、日本語が理解できる外国人が読むべきもの
でもなく、事務所の人間が英訳してサイト上に公表しても外国人はその内容を読んで
理解するようなことがあってはならない

って、党規にでも書いておけばいいんじゃないでしょうか。
897名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:26 ID:72AaxSO+P
>>891
鳩山が宇宙人でインベーダーでした
ってオチかよ

898名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:39 ID:Ck9/Syyy0
>>885
そうですね。
本人も知らないうちに依頼が来て、本人も知らないうちに事務所のスタッフが翻訳したんですよね。
ところで話は変わるが、マイナスイオン製品とか信じてた口の方ですか?
899名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:47:03 ID:2E6n4wRf0
そんなに海外に知られたくないなら暗号で発表すればいいのに
900名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:48:02 ID:sdKzYArE0
>>899
翻訳されちゃったんだろうなw
これは勝ち目ないwww
901名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:48:41 ID:p0WnnJbP0
>>897

そういや「鳩山はその容姿や言動から宇宙人(Alien)と言われている」と紹介されていたなw

その記事を読んだ外国人は「なんで日本人はそんな奴を国のトップに選んだんだ?」と思うだろうなw
902☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/02(水) 04:49:10 ID:BGLdXPcK0
鳩は多分自分自身では何も考えて無いね。
先ずこの人の言葉から何の意思も感じ無い。
回りくどい言い回しの割には何の中身も無い。
903名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:49:11 ID:2E6n4wRf0
日本人の私ですら友愛とは共産だと思ってますんで。
904名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:49:54 ID:Kntpu/WNO
暗にブレトンウッズ体制を批判してるのが痛いよね。

サルコジは喜びそうだけど。
905名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:50:06 ID:Ck9/Syyy0
>>899
俺、凄いこと気がついた。
ひょっとして、発表しなけりゃ海外に知られることもないんじゃね!?
906名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:50:10 ID:jWSX5H8CO
中国が暴発しようがアメリカが暴発しようが
核戦争で生き残るやつらはここにいないんだが
国は関係なくトップの階級の人間が生きのこるだけだろ
907名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:50:29 ID:t1ZufM260
>>891
想像力が足らんな

中国が10年後バブル弾けて
分裂したらとか考えた事無い?
908名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:52:20 ID:72AaxSO+P
>>899
公開されちゃ不味い日記帳なら
チラシの裏に書けば良かったと思う

909名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:52:33 ID:p0WnnJbP0
>>906
なに妄想力爆発させてんの?

自分が言っていることが荒唐無稽だと自覚しているんだねw
910名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:53:07 ID:Ck9/Syyy0
>>906
別にアメリカが暴発した場合、日本に対しては核なんて使う必要ないんですけどw
911名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:53:34 ID:RgI72FhE0
>>885
で、本人が知らないうちに、英語と韓国語バージョンが出来て
勝手に自分のサイトに掲載されて公開されているのですねw
912名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:54:22 ID:JXXg1xE80
>>ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿
麻生の時も、極右政治家ってネガキャンしてたね、この新聞。
913名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:54:39 ID:EYaDb9ay0
この報道ひでえな。ほとんど捏造に近い、鳩山バッシングじゃん。

これがしばらく続くんだと、民主は大変だなあ。俺は応援するけど。
914名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:56:00 ID:72AaxSO+P
>>913
英訳した秘書が鳩山バッシング?
915名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:56:30 ID:p0WnnJbP0

今まで、仮想敵は無くなる、敵が居ないんだから外敵を作るやり方は必要ない、争いがなんで起こったのか分からない、
などとイミフな事を言ったあげくにこれだからなw

>核戦争で生き残るやつらはここにいないんだが
>国は関係なくトップの階級の人間が生きのこるだけだろ

>>913

いや、バッシングではなくアメリカ側からしたら当然の疑問だが?
916名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:56:32 ID:t1ZufM260
>>913
どの辺が捏造かkwsk
917名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:58:08 ID:U6yUJiI0O
どうでもいいけどTVのニュースではどう報道されてるの?
918名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:59:56 ID:T9cunbQM0
ニューヨーク・タイムズって人民日報の北米版みたいなものでしょ
919名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:00:17 ID:iMbztiqX0
ニュースでなんて何もいってないだろ
民主不利になることはいわないのが常識
920名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:00:19 ID:sdKzYArE0
>>917
ノリピー問題で忙しいそうです・・・
921名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:00:47 ID:Kntpu/WNO
>>917フルタチが切り貼りされてる!と擁護

あんたらの得意ワザなのに。
922名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:01:18 ID:72AaxSO+P
>>902
修飾語ばっかりって
そりゃ朝鮮語の言い回しだな

先に朝鮮語に訳して、それに基づいて
英訳したんじゃないか?

どんな文章でも喧嘩腰になるという話だ


923名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:02:47 ID:jWSX5H8CO
>>915
矛盾ないだろ
貧しいウヨが踊らされてる脅威論ってさ
それで得する自分は絶対安全なやつらが発してるって本当だと思う

ゴルゴ13とかでそういう死の商人とか出てくるだろ
924名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:03:22 ID:GRFRZeMNO
>>26
最後はそいつらが融合して襲い掛かってくるのか
でも野田にテンプテーションは無理だろ
925名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:05:39 ID:PpboaUIK0
ニューヨークタイムスなんて甘い方だ。韓国や中国のメデアは、もっともっと
ひどい捏造歪曲しまくり。でも友愛鳩は、ひたすら友愛すんでしょ。
なら、NYタイムスとも友愛すれば?抗議なんてトンデモはっぷん。韓国
に対するのと同じ様に、友愛、友愛!
926名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:05:45 ID:p0WnnJbP0
>>923

いや、争い事の基本が分かってないのに矛盾も糞もねーよw

だと思う・・・w
ゴルゴ13はフィクションですよ。
927名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:05:48 ID:au7ZX1Dm0
>>919
で、海外では問題になってるのに、日本人の大多数は知らないという
過去にもよくあった状態に
928名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:05:53 ID:Ck9/Syyy0
>>922
いや、この論文に限ったことじゃなく、ポッポの普段の言動の話っぽいが

>>923
存在しないはずの外敵がなんで核を撃って来るんですかねえ?
右とか左とか関係なく、首尾一貫してない時点でお前の頭はたいへん弱いですね
929名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:06:07 ID:t1ZufM260
>>917
ゴミがまともに報道するわけ無いだろ
930名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:06:34 ID:8+hGrY670
>寄稿したという事実はありません

秘書が勝手に寄稿しますた
931名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:07:06 ID:WmjPQeR00
ジミンのつまらん抵抗
932名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:08:15 ID:p0WnnJbP0
>>931

自民関係ねーしw
933名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:08:16 ID:v66Y0PjF0
日本の国内向けにとりあえず「友愛」とか「アジア」とか書いておけば市民にウケルだろうと
安易な考えで書いたものを、国際的な場所に転載されて厳しい目線に晒されて今
涙目になって慌ててるんだろ鳩山は。
934名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:08:40 ID:2E6n4wRf0
この説明を見て「?」と思うのは国籍問わずということですね。
友愛外交とボランタリー経済について誰かおしえてー

http://www.youtube.com/watch?v=TO-5rIJkJvI
935名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:10:18 ID:/BEpedie0
>>933
つか、鳩山は基本「どうしてこーなった?どうしてこーなった?」だろ・・・
936名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:10:38 ID:SbAEnnPU0
国際舞台では全く通用しない三流政治屋だもんなぁ。
角栄が生きてたら仰天すると思うぞ。鳩山由紀夫が首相だと????って。
937名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:10:43 ID:3krnVbT10
ま、ユーアイなんて頓馬な事を言ってる
お花畑総理を担いじまった我が国は
世知辛い世界の格好の餌食だろうな・・
いままでも餌食だったが、それ以上になりそうなのが鬱だ
938名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:11:51 ID:72AaxSO+P
>>931
ジバクでしょ
939名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:12:24 ID:ve5nRTYT0
イデオロギー対立でグダグダになるな。
先日からスタートの円高といい何から何まで村山政権と同じ歩みになりそうだ
940名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:12:47 ID:2E6n4wRf0
友愛とボランタリー経済の中身を知らずに支持できるって、ほんと凄いわ。
941名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:12:56 ID:Y7vgzI6+0
まぁこれでびびって萎縮するよか、
開き直ってグローバリゼーションの暗部を批判したほうが鳩山個人にとってはいいんじゃねぇの。
942名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:13:04 ID:au7ZX1Dm0
>>933
ウケルと考えてるなら良いんだが、本気で言ってそうなところが怖すぎる

多分1年もたたないうちに辞任すると思うんだが、どうよ?
943名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:13:34 ID:/BEpedie0
>>941

まともに批判できる脳みそがあるように見えないが?
944名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:13:39 ID:jWSX5H8CO
平和とかはさそれが軍事力によってしか担保されない矛盾で輝きを失った

けどこれからの時代は友愛もいいと思うしあとエコだな
環境問題のいいところは外に敵を作れないところ力で解決できないところ
ひとりひとりの意識の問題だからな
945名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:14:07 ID:nu7YZ5I90
なに、えんえんと 言い訳してんだよ >>1

どーしようもないな。


民主にいれた連中は責任とれや
946名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:14:34 ID:nd5/jT6U0
メリケンには対等な関係を
中国様には神社のお参りも出来ないぐらい平伏w
947名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:14:35 ID:YX91JnCX0
私の「夢」...鳩山式「しんよげんのしょ」だな
948名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:15:00 ID:2E6n4wRf0
>>941

グローバリゼーションといっても、
アメリカは低福祉を補填するだけの企業の商品サービスが充実してるから。
日本は都合よく各国の制度をつなぎ合わせて労働者に不利な制度へ変えただけ。
これで他国の制度を批判するのは八つ当たりだわ。
949名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:15:06 ID:/caMNfxj0
寄稿だろうがリークだろうが関係ないな。
麻生氏の事をマスコミと組んで散々叩いていたろう。

幼稚な考えがダメだしされた事を素直に反省し勉強しなおせば良い。

期待してないから大丈夫さ。
950名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:15:54 ID:Ck9/Syyy0
>>942
辞任以前に、総理になれない。
再来週あたりに逮捕される。

>>944
フルボッコにされたんで壁打ちですか?w
で、友愛ってなんですかね。
説明してくださいよ。
951名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:16:00 ID:/BEpedie0
>>942

辞任できればいいねw

>>944

環境問題は力が無いと解決できないよw
今まで訴えてきたり実践してきた人達は力が無いから広げられなかったわけで

誰かが言ってたろ
とりあえずカギを掛けないことから始めたら?>平和は軍事力を担保に云々
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:16:26 ID:72AaxSO+P
>>944
海外のメディアに
鳩山はナイーブ(世間知らず)って批判されてる
サミット会議で晒しモンになる前に

もっと「大人な」奴を党首にしてくれよ

953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:16:39 ID:nu7YZ5I90
>>948
それが、馬鹿鳩
なにもわかっておらん。
言い訳ばっかだよ。自分のいったことも、すぐ忘れるしな。
民主にいれた奴は何を考えてるんだか
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:17:01 ID:YX91JnCX0
数十年先の「夢」は見えても、数日先の「未来」は読めない...ダミだこりゃ...orz
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:17:38 ID:Y7vgzI6+0
>>948
八つ当たりかもしれない。
しかし、何でもとりあえず濡れ衣おっかぶせて批判するのが世界的な流行じゃん。
捕鯨とか男女平等とか民族問題とか児童ポルノとか……

ちょっとしたガス抜きは大目に見てくれるんじゃないの。
956ココ電球(ネトウヨ) _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/02(水) 05:18:35 ID:AubMu2Kd0
         _____________________
         |
         | 東京都立友愛病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄http://ime.nu/www.matsuzawa-hp.metro.tokyo.jp/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <鳩を迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立友愛病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:18:49 ID:/BEpedie0

つか環境問題は思いっきり外に敵を作ってるだが?

排出量云々でアメリカやら中国やら途上国と対立したろw
ロシアと中国、中国とインド、環境問題で対立しまくり下手すりゃ戦争w

日本が環境問題で中国に口を出せば中国はうっせーと猛反発するだろ。

日本の環境問題は中国抜きには語れないぞ。
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:18:57 ID:sdKzYArE0
>>944
何が言いたいのか意味不明。
平和=平穏なくてエコも糞も無いのだけど?
環境問題はエネルギー問題にも直結してる話で、友愛とかそういう精神論とは
無縁な話。
逆に環境を一定基準にする求める為には、ある程度の強制力が必要になるから
力は必要。
ほっておいたら勝手に森を焼き払い、海に汚染物を垂れ流し・・・
そんなもん個々人の意識だけで解決できる問題じゃないだろに。
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:19:06 ID:ASmBcWD20
>>950
今回の論文、全部読んでみたら謎だった友愛の意味が多少分かるよ。

自由(グローバリズム)、平等(共産主義)、友愛(共同体)だな。さっさりいうと。
960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:19:47 ID:Ck9/Syyy0
>>653
>民主にいれた奴は何を考えてるんだか 
めさきのことー。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251826218/l50

>>955
いつから本質を突かれることを「濡れ衣」というようになったんだw
オザーさんとポッポが「国策捜査(笑)」とか寝言を言い出したあたりからか?
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:20:59 ID:2E6n4wRf0
>>955
いや・・世界的に流行じゃなくて外交だから。
いくら中国バブルといったって、アジアだけに執着して日本経済を立て直せるない。
せっかくアメリカにエコカーが売れてるのに保守政策を後押しさせるだけの気がす。
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:21:18 ID:j9EW1xG90
うんこすぎる
963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:22:08 ID:Ck9/Syyy0
>>959
EUで失敗した、カビの生えた概念だってことですね。とりあえず全然わかりません。
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:22:40 ID:Y7vgzI6+0
>>960
事実の指摘であっても、鳩山さんに証明能力が無いなら濡れ衣になっちゃうでしょ。
ガリレオみたいに死んだ後でごめんなさいされたってしょうがないんだからさ。

だから、証明能力が無いならいっそ開き直れって話なんだが。
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:22:53 ID:9CczwJe00
こういう政治家こそ危ないんだよね
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:24:46 ID:/BEpedie0
危ないよな。

戦争前夜だと思う。
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:25:19 ID:Y7vgzI6+0
>>961
だって俺、>>948で日本と言う国家にとってどうか、ではなく、鳩山個人の身の振り方について言ってる訳で。
そもそも、鳩山に期待されてる経済対策は「自分の思い付きでは何もしないこと」だろうw
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:25:19 ID:jWSX5H8CO
リーダーはナイーブくらいがいいよ
世間慣れしたおっさんとかいらないよ
自分の上司でもそうだろ
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:25:33 ID:72AaxSO+P
>>963
大体、EUを注視してたら
2004年のウクライナオレンジ革命辺りから
それまで万能感まであったEU東方拡大政策の雲行きが
怪しくなってきたことに、気が付くと思うんだが

明後日の方向でも見てたのかねえ・・・
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:26:51 ID:q734ifQR0
なんか散々、外国から無視or搾取された挙句、
国内向けにはマスゴミフィルターでうまくいっているように
見せ掛け国民が実情を知らないうちに孤立していく様が
想像できてしまうんだが。
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:26:54 ID:/BEpedie0

ナイーブな上司とか勘弁してくれw

でさ、具体的な話を求めている所には全く答えないよな>ID:jWSX5H8CO
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:27:41 ID:gBo42b3vO
チキン鳩山(笑)

にらまれたからと、急に態度を変えるなよ。
973967:2009/09/02(水) 05:28:09 ID:Y7vgzI6+0
だって俺、>>948で日本と言う国家にとってどうか、ではなく、鳩山個人の身の振り方について言ってる訳で。
↓訂正
だって俺、>>941で日本と言う国家にとってどうか、ではなく、鳩山個人の身の振り方について言ってる訳で。

EU圏は「ロシアに電撃戦を挑まれると手も足も出ない」のが露呈しちゃったからもう拡大しない気がする。
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:28:11 ID:VoFzoa0K0
日本に外国人入れられないのなら、共同体作ろうって発想か
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:28:31 ID:SAJeaqhd0
とりあえず、周りの意見から政権政策を考えるんじゃなくて
支持すべき政策なのか?というのを自分で考えるべき
特に、官僚体質を変える部分には中止しておかないと

おれら国民が監視する機能がないまま
ボトムアップからトップダウンにパワーバランスを変えようとしているだろ?

なんか変だとおもわんか?誰も疑問を呈さない
官僚主体で国民の声が届きにくいとな?
じゃあトップダウンでいいって理論にはならんよな
今回の構造改革は結構極端に進めている

官僚の利権を吸い上げ
政策決定を独裁的にして
一切の監視機関を弱める

あいつらがしようとしている初めの一歩だ
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:28:45 ID:Kntpu/WNO
頼むからダウ上がれ。今日の日経が・・・

と世界に連動するこのシステム全否定論文が世界に配信とか。
組閣したら解散しろ。
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:28:47 ID:sdKzYArE0
>>970
それって太平洋戦争前夜から敗戦まで
そのままじゃん。
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:29:23 ID:jWSX5H8CO
>>958
まあ細かくはそうだけど
日本は技術も生かせるし世界をリードできそうな分野だろ
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:30:22 ID:72AaxSO+P
>>977
スターリングラードの戦いの雲行きが怪しくなってるのに
気が付かず、真珠湾攻撃始めちまった

って感じがしないでもない
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:30:38 ID:nu7YZ5I90
どっかで見たが、

1 怠惰で優秀な奴
2 勤勉で優秀な奴
3 無能で怠惰な奴
4 無能で勤勉な奴

が使える順。

まさに、鳩は4

やる気があるだけに、無茶苦茶なことになりそうで、恐ろしいね。
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:31:27 ID:Y16wm/300
ホッケの煮付けもこのくらい色々考察されるべきだった
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:31:31 ID:/BEpedie0
>>977

>>975まさに戦争前夜だな。

こういう思想だけの馬鹿がトップに立つと大抵戦争に突き進む
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:32:01 ID:Y7vgzI6+0
>>970
鳩山がアレな上に、何処の指導者も…どいつもこいつも前任者とちがってタカ派なのが頭痛いな。
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:32:38 ID:Ck9/Syyy0
>>969
少なくとも、現在の世界情勢を見てないことは確定ですな。
「アフガンのヘロインは海路でなく陸路で動いてる!!(キリッ」
とか言っちゃうひとですから。
おそらく、20年ぐらい前のデータで時が止まってるんじゃないかと。

>>964
あんな抽象論に事実も何もないと思いますが。
つーか証明されてないものを事実だと確信するとか、頭大丈夫ですかw
985名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:33:00 ID:5rjXBo1a0
>>931
これがハトウヨ脳か・・・
勉強になったw
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:33:26 ID:LjgBlWvd0
>>978
世界をリードするというのは世界に技術を配って回る事じゃないぞ。
今の日本では搾取されるだけでリードなんて出来ないよ。リードできるような政治力がない。

環境問題=政治だぞ。政治力がないとリードなんて不可能。
987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:33:31 ID:XY6JTq++0
鳩山は無能な操り人形、故人献金疑惑の容疑者だし
すべては汚沢次第で決まる首相は韓がやる事になる
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:33:59 ID:Uvl867MY0
ポッポの会見見てると
突然事業部長に抜擢され数百人の部下が出来て
焦りと不安で固まっている窓際のオッサンを想像してしまう
スキル不足で出来ないことが自分で分かっていないw
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:34:19 ID:Y7vgzI6+0
>>984
ちょっと分からんのだが、>>960でそちらの言った「本質」って何?
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:34:42 ID:9xYjWV9gO
この人 病気でしょ!! 詐欺師みたいで。 外国でも 出来もしない事いいそう。 国連の演説が楽しみ。
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:34:42 ID:Y16wm/300
民主党の事務方が左一直線に行くようにハシゴはずしたんだよ
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:35:37 ID:Ck9/Syyy0
>>989
諸外国からのツッコミー。
993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:35:41 ID:2E6n4wRf0
アメリカと中国が手を組めば、日本の技術なんて簡単に奪えそう。
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:35:52 ID:jWSX5H8CO
日本の首相なんだけどな
ちょっと青臭い論文があったくらいで潰すような権限は米にはもうないよ
こんなのオバマは黙認だよ
995名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:36:11 ID:LjgBlWvd0
>>993

手を組まなくても奪えます。
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:36:40 ID:72AaxSO+P
>>990
国連程度なら好きにしろって言いたいけど
サミット前には変えてほしいな党首

997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:36:59 ID:Y7vgzI6+0
>>992
そこか。

鳩山個人にとっての利益を優先するなら、ガリレオみたいに殊勝な態度をとらず、
日本の国益も省みる事無く、開き直って相手を罵倒し続けたほうが得だ、と俺は言ってる訳で。
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:37:05 ID:OXD8z52z0
>>994

いや、だからなんで終始妄想力大爆発なんだよw

さっきまでの話はどこに飛んでいった?
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:37:28 ID:a8NW0i/T0
100ならは鳩タイーホ
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:37:45 ID:Ck9/Syyy0
>>994
まだ就任してませんけどw
日本の法律をご存じない方ですか?

>>997
ロクな益ないなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。