【米国】「普天間移転、アメリカは日本政府と再交渉する考えはない」 ケリー報道官★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:55:11 ID:+7WwzrQH0
さあどうする鳩山
スケボー乗った天使?
4 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:56:02 ID:nESBC+y/0
友愛でハグハグする。
(ノ・∀・)ノ = ●ウンコー
つもりは無くてもやってもらわなきゃ困る。
7 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:32 ID:KO7JCFP50
ハトは日本省と腹をくくってるんだ。
沖縄米軍基地全廃を主張すれば、
交渉せざるを得ないだろwww
8 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:57:43 ID:JeFMmk9o0
おもいやり予算廃止まだ〜
腰砕けになるか、毅然と反論するか。
ポッポ(というか小沢政権w)にとってのリトマス試験紙になりそう。
10 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:13 ID:vNVyluH60
11 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:58:54 ID:YqNspXb10
12 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:06 ID:ct+/Il8A0
さっそく民主・鳩山効果が発揮されたようです!友愛友愛
13 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:30 ID:b/waUqZb0
今後日本政府を相手にせず
戦争か!?
14 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:41 ID:RHA/X6MV0
15 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:59:42 ID:LJoWVw4VO
民主は好かんがアメリカは何様のつもりだ。
16 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:30 ID:UApeYb4l0
基本的には、前の政権が決めたことに従う義理はない。
日本に基地を置くのは、アメリカが置きたいからやっていることであって
日本のためでもなんでもない。
17 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:41 ID:K5Prl+350
鳩山さんは自分の論文のせいでアメリカとのチャンネル閉じてしまったんですけど
一体どうする気なんですかぁ?
18 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:00:42 ID:LC5+zNAR0
自国の領土なのに取り合っても貰えない日本
これが自民党の作った日本なんだよね
ネトウヨさんは何を思うんだろう
アメリカ舐めきってるな。自民党のようにいくと思ったら、大間違い。
20 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:11 ID:muuM9A240
面白くなってきたなあ
でももっとインパクトが欲しい
自民時代じゃこんなこと無かったもんな
21 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:41 ID:4GZ4v+iBO
○アメリカのポチ公からの脱却
○北朝鮮の船舶検査の強化
民主党は結構気合い入ってると思うが。
これに巡航ミサイルで北朝鮮のミサイル施設先制攻撃があれば完璧だろ。
政権交代したんだから海兵隊移転に金出すのは中止な
23 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:01:50 ID:JeFMmk9o0
アメリカ今度はおまいらが金払えやw
24 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:02:23 ID:ct+/Il8A0
25 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:00 ID:B82Fj7FDO
あーあwwww
誰だよ、ミンスなんかに投票した能無しはwwwww
こりゃ完全に日本は世界から孤立するなwwwww
26 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:02 ID:aci0DR180
27 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:11 ID:K5Prl+350
思いやり予算払うのと在日米軍なくなるの日本にとってどっちが困るんでしょうかね?
それとも自衛隊だけで守るんですか?
28 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:17 ID:8A3I8MEaO
そういやポッポ
思いやり予算どーすんだ?
>>18 アメリカに隷属することがネトウヨにとって愛国であり、真理なんだよ。
自分が何人かを根本的に理解していない。
>>24 何千億って毎年パチられてるのに、アメリカの政治家ときたらGDPでいうと1パーセントもない
とか、意味不明な事をw
30 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:24 ID:G3qpJaJ20
「ポチだって、いつも尾っぽ振ってるわけじゃねえぞ」と一発かました。
自民の誰もできないことをやった鳩、GJ。やり過ぎぬように。
民主党 vs 民主党だな。
自民みたいに超保守政党じゃ無いから
覚悟しとけよアメ公w
32 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:34 ID:DCnHwFHo0
米国は民主党を甘くみている 日米安保条約なんかすぐに破棄するぞ
33 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:03:51 ID:b/waUqZb0
米国政府ハ爾後日本政府ヲ対手トセズ
じゃあどこを相手にすんの?
アメリカは馬鹿だなw
すぐにでも中国と手を組むし、場合によっては北とも組むよ
さっさと譲歩しないと、極東に居場所無くなるよ
35 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:04:17 ID:kWYUZe990
あーあヘソ曲げちゃったwww
ポッポせいぜいうまくやれよwwwwww
あめりかがんばれ日本を51番目の州にしてやんぞってくらいがんばれ
「永住外国人への地方参政権付与」について、1万8455人
(男性1万3878人、女性4577人)から回答がありました。
「付与に反対」「容認すれば国益が損なわれる」と回答した人がともに9割超と圧倒的で、
「帰化条件を緩和すべき」という人も約1割にとどまりました。
(1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか YES→5%、NO→95%
(2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか YES→11%、NO→89%
(3)容認すれば、国益が損なわれると思うか YES→94%、NO→6%
【永住外国人への地方参政権付与】
永住者の在留資格を持ち、日本の居住する外国人に地方参政権を与えようというもの。
これまでに民主、公明、共産の各党などが付与法案を出しているが、その対象者や付与する
権利は微妙に違う。ただ、地方参政権については、地方自治体の議員と首長を選ぶ権利
(選挙権のみ、被選挙権はない)に限っているケースが多い。
平成19年末の法務省の統計によると、永住者の在留資格を持つのは約87万人。このうち、
在日韓国・朝鮮人が多数を占める「特別永住者」が約43万人。このほかの「永住者」
(約44万人)の中で最も多いのは、中国の約13万人となっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090827/plc0908271948002-n1.htm
あれだな
交渉のテーブルに着かないなら核実験します。
っていう北朝鮮方式でいくしかないな、これは。
アメリカと同等の立場にっていう鳩山の方針には賛成
アメリカから自立しないと、なめられきってるままだし
何さまだよアメリカ
ただ、外国人参政権には当然断固反対
40 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:01 ID:CizZanVC0
軍事大国化決定
ガチでアメリカと日本がやり合うところって一度はみてみたかったので面白そう
鳩山がビビって譲歩したらつまらん
42 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:14 ID:6f7CWhfR0
>>1 >また、海上自衛隊のインド洋での給油活動について「決定的に重要な役割を果たしている」と継続を求めた。
果たしてないな。
これってシェブロンから油買ってるんだろ。
各国アフガンから引いてるぜ
43 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:05:20 ID:BweTNVmy0
話し合いを拒否するって
何様のつもりだアメリカは。
北朝鮮とさえ話し合っているくせに。
日本は北朝鮮以下かよ。
44 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:01 ID:2kqnPqR90
なにこの偉そうな態度
45 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:17 ID:aci0DR180
>>39 そのためには日本軍と核を持たないとな
民主党ガンバレ
46 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:30 ID:i5vZ86TZ0
>31 自民が超保守とかうけるwwwww
せいぜい中道右派だろ。
腹立つよなぁ
48 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:06:35 ID:8A3I8MEaO
>>32 後先考えないもんなw
色々やらかしてアメリカ怒らせたら
ポッポはお遍路にいくだろうな
鳩山は
「米国債の扱いについては再検討する」
とかなんとかコメントしろよ
>>43 こればっかりは、中国とダライラマの構図に似てると思ってしもたわ
基地の存在が必要かそうでないかは、別として
話し合わないとはどういう事だよと
51 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:30 ID:K5Prl+350
アメリカは日本の事なんてどうでもいいからね
アメリカと本気で話し合いたいなら核実験でもすれば?
52 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:44 ID:4GZ4v+iBO
>>46 自民党は単なる悪代官どもの利権集団
ポリシーとか無いから。
53 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:07:48 ID:t+VYBale0
ざまーみろ、反日左翼の民主
これで日米安保協力なくなった
自主防衛の軍隊装備しないと、日本国民を守れませんよw
うるせー、黙れご主人様!!
55 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:56 ID:aci0DR180
>>52 自民で悪の限りを尽くした小沢が可哀想だから
そんな事言っちゃ駄目!
56 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:08:57 ID:kWYUZe990
>>39 こういう考え方のヤツって気持ちはわかるんだけどさ
そしたら軍隊持つの?核持つの? 何を持って自立なの?
ってのが全然見えないんだよな。
57 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:06 ID:8A3I8MEaO
>>41 びびらないと思う。
アメリカの怖さをわかってなさそうだし。
沖縄の人は状況が解っているんかね?
初めに沖縄から大量の中国移民解禁が始まるんだぜ
まあ自業自得だから知らんけどね
59 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:42 ID:JeFMmk9o0
わんわんお はこれで終わりだ!!
植民地の分際で調子のんなって感じだろーな
あー日本まじで核くらい装備しろよ
61 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:53 ID:K5Prl+350
思いやり予算廃止しても米国債売られてもアメリカにとっては痛くもかゆくもない
鳩山がそんな事をするとは思えないし
62 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:09:53 ID:2kqnPqR90
これってアメリカ国内のことを日本が話し合おうって
言ってるんじゃないんだぞ
日本国内のことで話し合おうって言ってるのにしないとか言って。。
いいかげんなめられすぎ
63 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:10:03 ID:L59uP/c+0
>>57 傍観するのもおもしろそうだな
ぽっぽを応援したくなってきた
でも最後は結局必殺「鳩サブレ」が来るんだろうなww
やっと次スレ立ったか
65 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:07 ID:SaA7KvANO
>>57 米国債を日中が投げ売りしてやろうか?
アメロ作る前にアメリカ分裂。
66 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:11:32 ID:CizZanVC0
バカヒ新聞が日米開戦を煽るのも時間の問題だなw
自民党との違いを出すべき瞬間がこんなに早くやってくるとはな。
民主党にとって、なんつー有利な展開だ。
68 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:03 ID:4GZ4v+iBO
アメリカの目的は民主党を自民党みたいに骨抜きにし、
日本国民を政治不信に陥らせ、
半永久的にアメリカのポチ公として搾取し続けること。
徳川幕府に対する不平等条約と何も変わってないってこった。
69 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:12 ID:aci0DR180
>>56 結果的には、軍隊持って普通の国に・・と考えてたけど
短絡的?ゆとりかな?
これ現実的にどのくらい厳しいの?
71 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:29 ID:ZwhSe7uo0
このスレながれをみてると
米議会調査どおり
民主圧勝の場合「自民政権より右化する」との報告があった
そのとおりだな
72 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:12:41 ID:L59uP/c+0
73 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:14:18 ID:t+VYBale0
日米安保ができなくなったら自主防衛する方法でしか自国は守れない
反米批判をくりかえせるのは無責任な極左の野党だけなんだよ
そもそも自民党は アメリカが親米政権として作ったんだから
路線変えるいい機会なんだよ
75 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:16:18 ID:0l77W3iZ0
>>56 全部禁止
無防備ノーガード戦法で友愛です
>>70 電撃作戦で南方資源確保して国民総動員した上で
第三国の仲裁がうまいこと入れば奇跡的に実現可能
77 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:17:18 ID:aci0DR180
政権交代したそばから笑いのネタにことかかないな民主は
廃れて来たら今度は中国が来る。
日本国内で中国と韓国が争うんかな?
79 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:19 ID:dfNc/sUZ0
さてどうするw
80 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:18:24 ID:L59uP/c+0
>>74 路線変えるのは結構だから、最期までブレずにやりぬけよww
楽しみに応援してるからさwwww
大上段だなオイ。
ま、日本側が今迄グダグダだったのだからしょうがないが。
何様だよ
鬼畜米国
83 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:19:17 ID:YBktdTrR0
84 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:20:04 ID:Z5V24qxG0
じゃあ出てけよ
海兵隊なんぞいらん
アメリカは国内でゴタゴタ、これ以上問題を起こしたくないのが見え見え
86 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:20:34 ID:SaA7KvANO
偽用心棒、ミカジメ外交のヤクザ国家がアメリカだとケリーは叫んでいる。
87 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:20:50 ID:dsCFzMowO
88 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:05 ID:yjNRqSFy0
鳩はどうせ折れるだろ。
あ、違った。
ブレるだろ。
89 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:21:48 ID:tFeF7suZ0
来年の7月は参議院選挙です。
またねじれ国会の始まりです。
90 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:03 ID:aci0DR180
>>75 9条がぼくらを守ってくれるんだよね
両手ブラリ
91 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:04 ID:YLW/5Y8iO
マッカーサーはアッチいけ><
92 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:22:41 ID:4xJF+Ww40
台湾に移転でいいんじゃね?
町内会の話し合いとでも考えてるのかねえ
94 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:27 ID:kWYUZe990
>>70 シャレ抜きで
>>76くらいの事やらないと無理だな
鉄砲持つのヤダナァ。
>>75 お花畑作戦かよw
だが花も咲かねーな
95 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:23:33 ID:npUx8iCI0
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ 早く安保破棄しろっての!こっちは準備万端なんだよ。
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃
by ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
96 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:24:41 ID:WbaRg7tF0
報ステもそろそろ態度を明らかにするべきだ
欧米が望んでいるのは自衛隊のアフガン貢献
インド洋の給油活動『だけ』の日本に不満が高まってる
ここから撤退するなどもってのほか
どうするのかね?民主党は
日本のマスコミはぜんぜん報道しないからもう一度
最低、インド洋からはこれからも撤退しませんとか言っておかないと、
外交的にとんでもないことになるよ
アフガン問題は、日本が考えてるより、
はるかに欧米ではポジションの高い問題だよ
98 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:38 ID:kWYUZe990
マスゴミこそが諸悪の根源だな
99 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:44 ID:aci0DR180
100 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:04 ID:Q0tY1sd6O
テレ朝が鳩山を叩いてるwww
これは予想外w wwwww
101 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:15 ID:CizZanVC0
日中韓枢軸は鬼畜米英を滅ぼすだろう
102 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:22 ID:zWBqFhlF0
ボロカスだな
103 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:32 ID:mdAC6qFf0
俺ネトウヨだけど鳩がヘタれなければハトウヨになるよ
104 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:57 ID:IzGSZlig0
民主は時期的に貧乏くじ引いた感じがするなw
鳩ポッポなかなかやるじゃねーか
最近無視され気味の日本に、アメリカの目を日本に注目させる為に危険な綱渡りするとはよ
アメリカは鳩ポッポを反米主義者だと言ってるぞ。
やはりアメリカは日本を手放すのはキツイのか、米軍アジア支店を潰されたく無いのか。
106 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:27:58 ID:L59uP/c+0
>>100 政権交代してしまえばあとはメディアのやりたい放題。
自分たちの言うことを聞かないと痛い目に遭うぞ、というヤクザまがいの脅しだと思えば別に何ら不思議でもない。
ヤクザアメリカにみかじめ料を払い続けた自民党(笑)
シナ朝鮮に媚へつらう民主党(笑)
ところがどっこい
自民党ってのはアメリカだけじゃなく中国朝鮮にも
媚へつらってるんだよねえ
ころころ変わる自民党の総理大臣が毎回お経のように
「日本はアジアを侵略しました!村山談話をフシュウします!」って
唱えてるだろ?
ま、民主もそのうちアメリカにひれ伏して
全方位土下座外交に方針転換する可能性大だろうが・・・・・
ですよねー
109 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:28:45 ID:kWYUZe990
テキサス親父がアップをはじめ......
110 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:04 ID:RHA/X6MV0
自民党の全方位土下座外交のせいで
アメリカは増長してるな。
111 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:12 ID:GdvqZaaF0
ケリーには打ち首獄門を言い渡す。
関空に移設するのがいいと思うよ。
都合のいいことに、今の大阪府知事は国防に地方が口出すべきではないと言う人だから、
反対の声は上がらないよ。
これは日本と橋本が悪い。本当に最低最悪の総理だったよ。
114 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:44 ID:aci0DR180
故人献金のいいわけだけでも顔面蒼白、不審な様子で目が泳ぐような小心者が
アメリカ相手に喧嘩が売れるわけがねーよ
115 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:45 ID:LPXa2DyY0
アメリカの上から目線な発言には完全に抵抗するべし!
日本の領土から最後の一兵にいたるまで出て行ってもらおう!
今後の日本は友愛なんだから、アメリカに守ってもらう筋合いなんて全くない。
そもそも日本に軍隊送り込んできて、日本から大金巻き上げ続けてるなんて言語道断。
沖縄に3000万人の移民受け入れをするんだから、米軍基地は邪魔すぎる。
これからは中韓と歩調を合わせ東アジア共同体を構築するんだ。
民主党の公約でもあるし、日本の国民がそれを受け入れて、衆議院選挙で圧倒的な勝利を収めた。
鳩山総理には、日本のパートナーはアメリカでは無い、ということをはっきり言って欲しい。
116 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:29:47 ID:yu2eslEN0
米と距離をおこうというのは国民の総意だろう。
いつまでも今の属国状態でいいわけはない。
各種圧力と恫喝かけられようが、屈したり安易な妥協はするな。
もし、米の圧力によって経済が疲弊しても国民に説明すればいい。
もっともっと気高く逞しい国を目指すべきだ。
117 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:04 ID:UvjH/SED0
よろしい、ならばクリークだ
118 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:07 ID:fhaTjnPe0
交渉する気が無いなら全部出て行けって言えば?
119 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:36 ID:4VskhvpfO
ポッポがんばれ
へたれるな
>>96 <=(`Д´) <溺れた犬をを棒で叩く。
後2,3年は自民攻撃を続けるよ。
121 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:09 ID:ExwJ03I6O
竹島移転しか無い
122 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:31:38 ID:CizZanVC0
ハトウヨはガチ
123 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:03 ID:LqQbq/5V0
>>100 予想外でもなんでも無い。
ジャーナリズム=体制批判
と信じているからね。
結果正当な評価を下せず批判に終始したり矛盾が生じる。
視聴率を無視できないからセンセーショナルというよりヒステリックになる。
124 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:05 ID:OMXHjprQ0
いっその事
中国と韓国と組んで
アメリカにガツンといってやるか
125 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:10 ID:zbpxsZVG0
竹島移転に賛成。
あるいは福岡でもいいよ。
126 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:15 ID:xZIgU/mP0
防衛費また削減するんだろ? 自主防衛捨てながらアメリカにわめいたところで犬の遠吠えだわ。
127 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:38 ID:rUKgOxn2O
まずは、おもいやり予算減らしてやれよ
出来たらミンスを少しは、評価するよ。
ドイツみたいに日本もならないの?
同じ敗戦国だけどドイツの方が対等に外交してるよね
何が違うんだろ?
129 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:30 ID:DNPPrL3qO
ケリーはネトウヨ
先週、現地で聞いてきたが、沖縄の人は基地は無いと困ると思ってる
反対してる連中はほとんどが本土から移住した人間だって言ってた
131 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:33:57 ID:Q0tY1sd6O
>>120 いまテレ朝でやってるのは何なんだ?
古館が鳩山叩きしてる?
これは夢なのか?www
132 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:06 ID:PzP9gaPI0
まぁ北がここぞとばかり攻め込んできて、
当然アメリカよりの世界は非難声明は出せど日本を見殺し
鳩は北朝鮮日本支部長に昇格
133 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:23 ID:L59uP/c+0
>>128 ドイツは米軍と一緒に戦闘地域にバリバリ軍隊を派遣しているけどそれがお望み?
134 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:34 ID:QHFHElvS0
民主党は日本をチャイナやコリアに侵略させたいから自衛隊や国内米軍を潰したいんだろ
135 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:43 ID:3pPfRNk10
けん制したら国民だってアメ公何様だって反発して反米支持が高まるのに
136 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:46 ID:wn5n3hjJ0
人の意見は聞かないが、こっちの言うことは聞けって。
自公政治のツケだな。
リップサービスが下手になったな。
なめられているだけだど。
>>66 JALがアメリカの議事堂に墜落するんですね
わかります
138 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:24 ID:Q0tY1sd6O
>>130 雇用問題とかあるね
米軍が出て行くと2万人失業だっけ?
消費も落ち込むし住民税も減収する
139 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:26 ID:dN9rQDXu0
>新政権をけん制する狙いがあるとみられる
アメリカはバカじゃねーの
140 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:36:36 ID:L59uP/c+0
>>131 >>106 例えて言うならヤクザが新規に出店した店からみかじめ料をせしめるために訪問しているところ
>>136 > 人の意見は聞かないが、こっちの言うことは聞けって。
汚沢のことかよw
141 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:15 ID:aci0DR180
142 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:19 ID:UaLdU2mz0
鳩はまだ何もしていないのに色々と周りが凄まじいな。
マスゴミのアジとそれに踊らされる情弱。
鬼畜米英に大東亜共栄圏か。
いつか来た道そのまんまだわ。
>>130 当たり前だ。米軍は犯罪も起こすが飯の種でもある。
いつだって騒ぐのは無関係な馬鹿集団。現地民が可哀相だわ。
小沢院政を確かなものにするための布石ですかね、これは
>>131 なぜか最後は自民党叩きになってたけどなw
147 :
通行人:2009/09/01(火) 22:38:57 ID:SjjUQda90
鳩山代表を第二の角栄にする@米国CIA
米国は、自国の為には何でもする国
>>138 あと、土地使用料の収入が無くなるのも、相当深刻って言ってたよ
149 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:04 ID:fhaTjnPe0
>>138 アメリカ軍を追い出して自衛隊基地でも作れば同じだろ?
軍事予算増やして、プラマイ0
とっとと追い出そうぜ
150 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:04 ID:bsH240WBO
>>133 何の為の国連で、何の為の同盟なんだい?
金だけ払ってりゃいいなんてわけない
肉食ってんのに動物殺した事ないって思うのと同じ
日本人は物凄い偽善ゆとり馬鹿
151 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:04 ID:LqQbq/5V0
まだ1日、2日なのにもうでてきたエクスキューズ
「自民が、前政権が、しがらみが、官僚が」
それを無くすのが民主の訴えなのに。4年後の声が聞こえそうだわ。
「改革には時間がかかる、抵抗勢力が、改革が足りない」
何から何まで小泉の後追いに終わりそう
ネトウヨはアメリカ従属主義なの?
自主自尊じゃない右翼って奇異なんだけど
153 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:53 ID:IzGSZlig0
>>147 国としてはそれが正しいと思うけどね。
そのために線を引いてんだから。
154 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:39:55 ID:0zVd+kotO
約束事を今更反故にしたら国家としての信用問題になるからねえ。
しかしまあ、民主党内の意見を鳩山がどうまとめるか?
鳩山の外交スタンスは?
正直、全く読めない。
155 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:01 ID:S1VhMFRBO
>>128 国民だよ。
自分の国に誇り持ってんだ。
日本を見ろ。米兵が日本で犯罪起こそうと、ほとんどの日本人は他人事。
ドイツで同じ事が起きたら暴動が起こるってテレビでドイツ人が言ってた。
日本はアメリカの娼婦だ。代わりにコーラとかハンバーガー食えるから満足してんだ。
156 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:02 ID:q5VWu60p0
給油中止ならアフガン本土に自衛隊派遣しろってことだよ。
民主は民間人派遣でお茶を濁したいみたいだけど。
行かされる民間人もたまったもんじゃないし、民間人なんて国際レベルでは求められてないんだよ。
なんだかんだで給油延長しかないんじゃない?
社民党連立離脱で少数与党でしばらくやっていくしかないね。
日本が韓国のように世界の笑い物になる日が来るとはな・・・。
158 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:07 ID:dnzE4TchO
アメリカの犬か中国の豚、どっちがいい?
159 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:24 ID:Q0tY1sd6O
>>144 そうは言っても沖縄は民主党が完全勝利だろ
まさに衆愚政治だな
160 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:40:46 ID:ezoL9+pt0
>>144 そういうヤツが住んでる場所には彼らの望みどおり中国軍を駐留させればいいのにな。
米軍のように数年に一度の性犯罪どころじゃすまないぞ。絶対に謝罪もしないだろうし。
162 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:10 ID:L59uP/c+0
>>156 丸腰で行かされるんだっけ?
命令されて派遣される民間人は死ねと言われてるようなものだよな。
163 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:49 ID:b4Q0Hsoy0
早くアメリカ追い出して中国の沖縄侵略の下地をつくれよ。
そのための政権交代だろ。
164 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:41:55 ID:DOEdBJqD0
>>18 九条護憲、自衛隊反対!って自主国防の足引っ張るバカが多いから、アメに頼らざるを得ないわけだが?
165 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:28 ID:WbaRg7tF0
アメリカにたてつくなんて、鳩山にそんな根性は絶対に無い。
167 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:42:58 ID:6Jfx+LrN0
ペキンと相談中
168 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:43:13 ID:lCbkq5PO0
ノムタン扱いかよw
170 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:20 ID:gMXG60lc0
憲法は努力目標だから
守らなくても、罪もないし、罰則もない
核も、軍隊も、独裁政権も問題ないんだぞ、まともに守る必要もないのに
米軍に攻撃してもいいくらいだ
171 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:44:22 ID:kfK9dDUQ0
172 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:12 ID:PzP9gaPI0
おまえ戦争になったら一番前に出て戦うの?
そのために用心棒雇ってんだろ
今の日本は豚しかいないんだよ
173 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:45:11 ID:Q0tY1sd6O
>>152 自由主義、資本主義、西側陣営の日本としてアメリカが同盟国で日本の安全保障を担保しているのはかなりお得な待遇だと思ってるよ
北朝鮮のミサイル実験でコブラボールやイージス、戦略原潜を回してくれたのは信頼に値するし
これで政権大失敗してもし4年後にまた自民政権に戻ったら、日本は世界の笑い者間違い無しだ、アメ公も余計調子乗るぞ
そうなった場合民主は責任取れるんかな、一気に借金増やし世界の笑い者にされた罪を
下手に再交渉されたほうが鳩山は困るんじゃないのかな
これならこの件については野党でいられるでしょw
176 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:09 ID:L59uP/c+0
>>168 最後は飛び降り自殺かよw
故人献金疑惑も相まって冗談に聞こえないところが恐ろしいなw
177 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:29 ID:YS8IeeS40
佐藤内閣時代にかわした米帝との密約が政権がかわったことで反故になっただけ
それをブラフに使うとはさすがにしたたかだな米帝
ポッポは無視してりゃいい
むこうからすり寄ってくるwwwww
178 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:46:35 ID:l4WosDZ/0
最近できたかなり立派な国立沖縄高専は辺野古移転とセットでしょう。
2012年開学の大学院大学も。
おもいやり予算が増えたら笑うなw
180 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:11 ID:9ue9QYGIO
相手がブッシュじゃなくてオバマで良かった
183 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:36 ID:rOeHXT5Q0
よろしい。ならば日米安保破棄だ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:43 ID:0zVd+kotO
>>128 ドイツは国防を放棄してないからだろうね。
対コミンテルンの最前線張って、西側諸国と連携強化してきたから。
対して日本は自衛戦争すら放棄してアメリカに頼ってきただけ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:48:53 ID:0TqTESqt0
アメリカは知らないだろうが、
米下院の慰安婦に関する決議で、自民党親米政府を非難した時
手を叩いて喜んでいたのがこの民主党ですぜ。
ことに依ったら頼りになるのに、交渉しないとはつれなかろ。
186 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:49:09 ID:DOEdBJqD0
>>179 湾岸の時見たく、小沢と15分ほどサシで「話し合い」したら一気に倍増するんで無い?w
187 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:50:35 ID:L59uP/c+0
>>180 オバマも国内問題であっぷあっぷなのに同盟国にバカな首長が現れてつくづく付いてない奴だよなw
188 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:50:59 ID:l4WosDZ/0
>>159 米軍基地で働いてる友達も民主に入れたと言っていた。アホだ。
189 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:19 ID:gMXG60lc0
国民も戦争の覚悟をしながら生きるべきだし
イギリスは常にそうやって生きてる、フォークランド基準なら
北に攻撃するのは当然だし、爆撃しない方がおかしい
190 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:52:37 ID:9ue9QYGIO
まずは来たる日米交渉が入り口
これからだよ
思いやり予算って言っても、基地がある地域で使われるから、無駄金って訳じゃないんだけどね
192 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:54:15 ID:y3Zlk7oeO
担当者変わったんで条件含めて契約しなおして、とか言われたら
そりゃぶち切れるわ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:55:42 ID:WbaRg7tF0
アメリカが交渉する気はないと言っている。
これでも、アメリカを交渉に引きずり出したら俺は鳩山を見直す。
194 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:30 ID:vU7J/P1T0
>>184 ドイツはナチスを断罪したからという意見もある
日本は天皇を残してしまった
195 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:56:31 ID:bu/Jaelu0
金をこっちが出さなきゃあっちから勝手に交渉してくるよ
196 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:57:07 ID:iyM51wZl0
なら出てけや
交渉も何もどこの国だと思ってるんだよ。
沖縄をアメリカの領土とでも思ってるんじゃないのか?
197 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:57:39 ID:0zVd+kotO
>>155 日本は中国人や朝鮮人の犯罪で暴動がおきそうだよ。
>>193 その場合にやってくるのは交渉ではなく恫喝
199 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:59:07 ID:+ZKLZKTb0
大丈夫だろ。
メガフロートで滑走路作って、恒久施設ではないって、言い張ればいい。
200 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:18 ID:Uw5fz8XSO
余計なお世話
201 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:43 ID:HDdFoJ7vO
そろそろ我々の力が必要だろう、日本の諸君 > プーチン
沖縄に米軍のかわりに自衛隊じゃ
沖縄民は飯はくえないの?
親米、自民だが自分の事しか押し付けないのがアメリカならさすがにアメリカ追従反対。
204 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:17 ID:0zVd+kotO
>>194 天皇は犯罪者じゃないからね。
ヒトラーはホロコーストの罪を背負ってるけど。
205 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:02:50 ID:pNf+XWim0
ホントに3度目の核落とされるな。
よかったね、みずぽたんw
>>155 米兵の犯罪って、メチャクチャ少ないよ。
中国人や朝鮮人の犯罪のほうが深刻。
207 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:03:12 ID:3pzt5KC2O
>>196 思っててもおかしくない
戦争で勝って占領したのにわざわざ返してやったんだから感謝しろ
みたいな
>日本政府と再交渉するつもりはない
は?思いやられてる分際でどんだけ上から目線よ?
とっとと核武装するしかねえよ。なぁぽっぽ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:04:57 ID:aci0DR180
211 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:07:15 ID:0zVd+kotO
同盟維持しつつ自前の防衛力強化していくのが一番効率的。
212 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:07 ID:CizZanVC0
思いやり予算で核武装
中国韓国と同盟して
悪魔のアメリカ帝国を殲滅せよ!
213 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:15 ID:fhaTjnPe0
>>210 いいの?って米軍追い出したらその分自衛隊を強化しなければ
バランスが取れないでしょ
っていうか北が核保有国になったし、核の射程距離に米軍を置いておきたくないでしょ
米軍は引き上げて、日本は日本が守るから。これでいいじゃないか
これから非核三原則を布教しにいく鳩山が核武装出来る筈がないwww
防衛費も削るだろうしこの国が無法地帯化するのも民主党次第
215 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:48 ID:PLt37QBY0
交渉ごとにおいて最初にゲンコツでぶち込むのが世界の常識
おまけに向こうは宗主国だってことを分かってるから当たり前の反応だ
鳩山が対等な日米関係とか言ってること自体が有り得ねえーーーって感覚だろう
216 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:08:55 ID:LWKyHkmO0
もう一度交渉で決まってる事だから再交渉はしないって言ってるんだろ
普通は決まって動き出してる契約を再交渉しろってほうが間違いだよな
217 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:09:14 ID:aci0DR180
>>213 わかってねーなw
民主党が、それを許すと思ってるの?
218 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:09:17 ID:Z5V24qxG0
出てけよマジで
出て行かないなら北朝鮮とチベットと東トルキスタンを開放して来いよ
自由の戦士なんだろw
>>211 それしかない。安保破棄とか無理。不可能。
220 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:09:59 ID:oODJsOC+0
どこの世界も間借りしてる方が偉そうなんだよね
221 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:36 ID:TcX8eynf0
>>213 米軍って在日米軍だけが米軍じゃないから、
米軍が引き上げて代わりに自衛隊が、といっても、
自衛隊を今の在日米軍と同じレベルにしたんじゃ足りないと思う。
で、それにどんだけ金がかかるのか、ということだね。
222 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:10:52 ID:jPLQXOUq0
日本もアメリカもカードはお互いに何枚も持ってる
要は容量しだい
223 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:11:07 ID:PzP9gaPI0
おまえら豚なんよ
アメリカ不要って言ってもどのみち自衛隊とか他人に戦わせるつもりだろ
本気で戦う覚悟があるんなら先ず徴兵制度導入が必要だろ
恵まれてる国じゃ志願する奴もおらんしな
今の自衛隊も戦争しないのが前提で入ってる奴ばっかだろうし
224 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:00 ID:vU7J/P1T0
相手がブッシュなら強気で反発すればいいと思う。
しかしオバマ相手にチャンバラするのは、国内世論的にもどうだろうか。
>>202 >>213 沖縄に星条旗や日の丸のついた軍隊はタブーだ。
これからは国連旗のついた軍隊が求められる。
問題はオバマと喧嘩してまでやれるかどうかだ。
>>213 核の傘はどうか知らんが北相手の肉の盾として有効だよな、米軍
226 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:33 ID:aeT9OtlW0
思いやり予算無くせば嫌でも再編だろ?
中国が沖縄狙ってるからな。中国大使館問題を発端として空母まで作りやがった
227 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:48 ID:/zgq0h/TO
中国が攻めて来た時の想定が出来ないやつってほんとにおめでたいね
中国が親日だとでも思ってるのかな
228 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:13:58 ID:/lDnB6qL0
何考えてるんだ?
沖縄は日本の領土だぞ。
しかも、金まで出して使わせてやってるんだ。
うーん、なんかおかしな話しだなw
>>218 油田があるとか将来うまみが出そうなところにしか顔を出しません><
230 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:09 ID:8w/iuG8v0
日本国民の意思を無視するとは…
231 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:16 ID:fhaTjnPe0
>>221 別に外に攻めて行くわけじゃないからな
安保は維持したまま米軍を追い出せば、同レベルで十分だよ
安保を破棄すると、米軍が仮想敵国になる可能性があるから不十分かもな
そうしたら、核を装備しないと無理だ
232 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:20 ID:h3NitnPKO
アメリカって北朝鮮に似てない?
233 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:14:26 ID:0zVd+kotO
>>224 沖縄に国連軍夢見てるゆとりさんですか?
申し訳ないが、アメリカさんの都合だけではどうにもならん。
>>224 国連の旗ならOKって事でもないと思うけど
236 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:15:22 ID:aci0DR180
>>231 核の議論すら許さない、自衛隊の存在すら許さない民主党が
それを許すと思ってるのかw
つ〜か、アメリカの言いなりになる考えは日本国民にはない。
238 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:16:04 ID:Gy2WzDoxO
核武装すべき
鳩はあの小沢をうまく使って政権とったんだぞ。
人扱いはうまそうだから粘り腰でやってくれそう。
けど、さきがけのムーミンパパには感情剥きだしで嫌ってたよな。
武村は考えが国政向きじゃなかった。知事止まりだったな。
240 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:16:41 ID:9ue9QYGIO
駐留米軍の基地の75%が沖縄に集中
米軍沖縄基地の一部をグアム移転させる様打診して思いやり予算凍結を示唆だな
241 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:16:46 ID:dsCFzMowO
日本による侵略の最大の被害者は中国民衆であった。
15年戦争によって日本は中国に対し、兵士・一般住民合わせて死者933万人、行方不明約289万人、
物的損害約1000億ドルという膨大な被害をあたえた。
高等学校新日本史B 桐原書店
↑これに対する謝罪をチョン皇が三跪九叩頭ですれば日本と組んでくれるよ
242 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:16 ID:aM7pabdlO
土地の賃借料も空路占有の賠償金も払わない奴らがよく言う。
思いやりやら経費やら日本の実質負担は年300〜500億円位なんじゃね?
243 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:17:34 ID:TcX8eynf0
>>231 同レベルってのは、本国の核とか第7艦隊も含んでるの?
244 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:18:12 ID:1GOpOtCK0
米 国 債 は 熱 い う ち に 売 れ !
>>128 > ドイツみたいに日本もならないの?
>
> 同じ敗戦国だけどドイツの方が対等に外交してるよね
> 何が違うんだろ?
ドイツのどこが対等なんだよ?
246 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:18:30 ID:0zVd+kotO
沖縄から米軍いなくなると、マジで中共が台湾に武力侵攻するからな。
戦争の引き金を間接的に引いちゃうよ。
247 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:19:19 ID:STfu0Eo00
ガンダムも壊しちまったしどうするべ?
248 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:19:30 ID:LXCiz5Il0
まあ、でも、例えば非核国のスペインやイタリアは
日本ほどアメリカ追従じゃないけど、それはEUっていう
枠組みがあるからね。経済国ドイツに常任理事国の
フランス、イギリスを抱えてる。ロシアとも近く、
EU内の紛争も可能性は低い。
それと比べると、日本は中国、韓国とはいろんな意味で
問題もあるし(少々の問題はEUにもあるが、英仏戦争は
ありえないだろ)。ロシアとも北方領土でやりあってる。
ほかにもアジアはインドネシアとインドとか核保有国同士
で仲が最悪。
資源もない食料もない、アメリカとだって世界第一位と二位
の経済国といっても、3倍のGNPの開きがある。
難しいよ、日本状況は。
249 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:19:48 ID:LWKyHkmO0
やっぱ民主は万年野党がお似合いだな
国際間の約束事は無効にできないってこと理解しろよ
無効にする=戦争勃発 なんだよ
250 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:49 ID:+4rFadHd0
大日本帝国は
軍事的
金融的侵略を繰り返し他国の主権を侵害するアメリカから
独立し東亜新秩序を打ち立て大東亜共栄圏を目指す。
前大統領を
医等苦に対する侵略・戦争犯罪の罪で国際軍事法廷の裁判にかけ
法の裁きを受けさせる。
251 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:21:56 ID:oODJsOC+0
>>227 中国が日本を侵略するつもりなら
日本より遥かに地理的に近く軍事力も弱い台湾を落としてからだろうから
台湾侵略を始めそうも無い状況で日本侵略は考えにくい
米軍基地内でお買い物とか食事してみたいな。
>>116 米と距離おくなら、正式な軍隊の設立と核武装は必須だなw
安易な妥協をせずに鳩には突っ走ってもらいたいもんだw
254 :
名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 23:23:33 ID:4bkoW/ID0
参政権を寄越さなきゃ日本は破滅するよ。
今回の選挙結果は偏に中国・韓国の機嫌を少しで改善せねばと危機感の表れ。
255 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:37 ID:YAeAiggp0
今回の民主の圧勝は、
安保闘争やった団塊の世代が復讐したのかもな。
本音ではアメリカなんて嫌いな世代だから、静かに
選挙で対抗したんだよ。
安保闘争のように自衛隊を出して鎮圧した岸=清和会を
団塊の世代は絶対許さないと思うよ。
256 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:23:51 ID:+aJ2cQIT0
ジャスコが、中国様に泣きつくんじゃねーの?
>>251 沖縄に人民解放軍を駐屯させるはずではなかったか?
258 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:24:36 ID:LWKyHkmO0
>>196 返還される前は沖縄はアメリカだったんだから
ノシつけてアメリカにあげれば解決b
日本からお荷物が消えて国益に一番いいかもな
>>248 鳩山的には東アジア共同体が新しい枠組みなんだろうね
正直鳩山の構想より米中が組んでしまう可能性の方がはるかに高い気がするけど
260 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:24:46 ID:oODJsOC+0
>>246 だから米軍の現実的恩恵は台湾が得ているわけだから
台湾に米軍基地を置くのが最も理に適っている
261 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:15 ID:YAeAiggp0
社民党と決別して、核武装すべき、アメリカと中国は裏で絶対日本を食い物に
しようとたくらんでいる。ここで日本をけん制するのは、アメリカと中国の密約を
壊さないようにするため。
262 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:26:49 ID:TcX8eynf0
>>260 アメリカが台湾に武器を輸出するだけでテンションが上がるのに、
台湾に米軍基地なんて、ほとんど宣戦布告だろ。
263 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:35 ID:ZY2CHz0d0
>260
米軍台湾置いたら戦争煽ってるようなもんだろ
沖縄が一番微妙でいいとは思うが
264 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:27:51 ID:vU7J/P1T0
>>253 そんなこと考えてる者はほとんどいない。皆核も軍隊もアメリカも北朝鮮も嫌いだよ。
民主党は、大多数の日本人の皮膚感覚に一番近い存在だから勝った。
265 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:09 ID:+XzlZ/nO0
米の強面発言の幼稚さ無神経さに、お前は未だに自分しか見えないのか・・と悲しくも同情するわな。
多少気に障ったとしても自尊心抑えて飲み込めよ・・米!
266 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:10 ID:0zVd+kotO
>>260 理にかなってない(笑)
台湾は中国の一部ですよ!
国際的には(笑)
ヤクザアメ公と同盟を維持しつつ、自衛隊強化で問題ないだろ。
中国なんて、
インドとロシアとそのうち潰しあうから
日本としては市場としかみていないのが本音
朝鮮は拉致問題であらゆる要求をシカトの方向で
下朝鮮は勘違いしだしたら
その都度一喝して立場をわからせる
EUはエコ詐欺だけに気をつけてテキトーなお付き合いで
独占禁止方で日本企業叩いてきたらロシア支援で!
269 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:37 ID:YAeAiggp0
台湾を大事にするために沖縄が犠牲になっているのはおかしい。結局、アメリカは
自国を守るために日本を要塞にしているだけ。
270 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:40 ID:y3Zlk7oeO
韓国が大統領変わる度に賠償金再交渉してくれって言ってきたらウザイだろうなあ。
今回はケリーに同情するわ。
271 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:28:49 ID:fhaTjnPe0
>>258 やっぱり、返還する代わりに米軍基地は、永遠に使わせること
思いやり予算を増額することとかの密約があるのかね?
272 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:29:07 ID:fN7QFd6s0
273 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:30:57 ID:4gpMWfHH0
大東亜共栄権を叫んでる日本
中国と組んで日本を倒すアメリカ
まるでデジャブだな、こりゃ
274 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:00 ID:ZpE7qhWW0
考えてみれば鳩山由紀夫って大臣経験がないのだな。
どおりで政治家らしくないと思った。官房副長官にはついたことがあるようだが。
そういう人間がいきなり総理大臣になるわけだ。
大臣経験がなかったのが敗因だといって去っていった福田総理を思い出す。
275 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:22 ID:YAeAiggp0
中国の軍事力なんてたいしたことない。核武装すれば、別にアメリカに
頼らなくても大丈夫なのを一番知っているのはアメリカ、だから怖がっている。
アメリカが一番恐れているのは日本と中国が仲良くなって、アメリカを締め出すこと。
これをやられるとアメリカの経済は破綻する。日本は好景気のバブルで死ぬほど儲かるよ。
君らあの超広大な横須賀の米軍管轄区に入ったことあるかい?
あの土地代も維持管理費も、すべて日本持ちなんだぜ。
277 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:31:48 ID:ZY2CHz0d0
>261
食い物というよりは、アメリカにとっては世界の警官
気取りたいなら対アジア諸国向けの不沈空母だし
中国にとっては邪魔な蓋
日本列島がもっと別の場所にあれば良かったんだろうが
思いやり予算0にして
交渉する考えはないと言えばよくね
279 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:49 ID:Mhjt9RaJO
これはケリーが正しい
前政権の負の遺産も引き継ぐのは世界の常識
f-22さえ売らないアメリカが偉そうに要求で切る立場かよ
281 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:32:59 ID:0zVd+kotO
結局、在日米軍がアジアのバランスの要なんだよ。
これをいきなり無くすなんてきちがいの戯言。
アメリカは日本を敗戦国で交渉できる立場だなんて思ってないし。
他国もアメリカの言うことを聞く、アメリカの非保護国として日本を
理解し、話を聞いてくれる
この立場から脱するのは、明治維新後の日本どころじゃないくらい、
世界に対して発信していった上で、それからようやくアメリカから離れるか
どうかって位の話
今の時点でアメリカから離れられると思ってるなら、現実を知らなすぎる
戦後アメリカに飼い慣らされ続け、アメリカに食わせてもらっていた日本は
まだまだ独り立ちなんて無理、無理
無理矢理アメリカから離れたら中国に食い尽くされて終わり
日本が国際社会にまともに受け入れられるにはあと50年はかかる
今回の政権交代は日本が独り立ちする第一歩だが、焦ると自滅なんで気をつけてほしい
283 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:34:09 ID:ZY2CHz0d0
>275
中共ってなんであんなに外交下手というか、虐殺好きなんだろうなあ
ウィグルは知らんが、チベットなんて平和裡に占領できたし、そのまま
漢族を大規模に移住させりゃいい物を
わざわざ虐殺派手にかまして付き合いきれない
>>152 その自主自尊を達成するためにまず必要なのは、
シナチョンによる、経済的、人的(教育的)支配からの脱却なわけよ。
今のマスゴミ、日教組、パチジャンキーな日本人を見たらわかるだろ?
かといって小泉のやってきた米への売国も許容できるわけではない。
許容できるわけではないが、シナチョンのやろうとしてる亡国論みたいなやり方の方が、
一刻を争う重要な事案、というだけ。
>>264 違法献金疑惑で逮捕されるかもしれない、
秘書二人が行方不明で大東亜共栄圏作ろうとしてる鳩の皮膚感覚と、
日本人の考え方が近いわけないだろw
他も小沢に真紀子にみずぽって、
どんな人選したらこんなになるんだよwwってのばっかじゃん
あくまで「マスコミがひた隠しにしてそう思わせていた」にすぎんよw
285 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:34:48 ID:fhaTjnPe0
>>281 いきなり無くせってレスは無かったと思うが?
自衛隊を強化しつつ、バランス取りながら無くせばいいじゃないか
286 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:35:13 ID:/zgq0h/TO
>>261 社民党と決別してもおざーさんが居るから無理だな
おざーさんが逮捕されても表舞台にあまり出てこない横路がいるから無理だろうよ
>>ほかにもアジアはインドネシアとインドとか核保有国同士
で仲が最悪
パキスタンじゃねーの?
288 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:36:14 ID:TcX8eynf0
>>282 同意。
自前の情報機関すらない国がアメリカと対等とかアホすぎる。
289 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:37:08 ID:/lDnB6qL0
日本政府の許可なく居座ったら、それは不法滞在だろw
ニュークリアシェリング求める格好の材料なんだが、鳩左ブレでは・・・
民主は、今すぐ社民との連立をやめるべき。
そして、党首も岡田にすべき。
2年は持つと思っているが、このままじゃ年内に支持率が下がるぞ。
あと、アメの目的のためなら手段を選ばないえげつなさもしるべきだろw
>>288 スパイ防止法と日本版CIAは、日本自立には必須なのにな。
ま、日本国民待望の反米政権だからな。
ベネズエラあたりと共闘したいね。
米国一極支配というスキームから
やっと抜け出せるんだ。
これで米軍を追い出せるwww。
294 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:24 ID:0zVd+kotO
>>289 法を維持するには、犯罪者を取り締まる武力が必要ですが?
>>291 アメのっていうか、日本以外のすべての国は目的のためには手段なんか選ばん
それが外交ってもんです
296 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:39:46 ID:YAeAiggp0
ABCD包囲陣で日本は資源を絶たれ戦争に走った。結局世界は日本の
台頭を心よく思っていないことを自覚するべきだ。
ハワイに行けば外国人として入国審査しなければいけないのに、内政干渉
するのは、日露戦争後、日本を押させつける世界戦略。
日本が独立するのを一番嫌がっているのは実はアメリカなんだよ。
世界で唯一アメリカと直接戦争したんだからね。未だに日本人嫌いな
アメリカ人はたくさんいるよ。
俺は、そろそろ日本も独立国家としてやるべきだと思う。名誉白人なんて
言われているの変わらない民族なんて恥ずかしいよ。
日本版ノムヒョンって米国のみならず世界中にバレてしまったし、
やっばいよなぁ。
社民なんかと組んでたら防衛は竹ヤリだけでいいって
言いだすぞ
299 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:05 ID:j9au4CWCO
ロシアかインドと軍事同盟結んで核レンタルして貰うってどうだ。別にア
メリカは日本を守るより日本列島を浮沈空母利用して、有事にアメリカに
向けて撃たれるロシアや中国のミサイル迎撃の最前線基地。後、海峡封鎖
して北米に向かう原潜阻止の。核をレンタルなり自前で持った方遥かに安い。
300 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:10 ID:IzGSZlig0
>>285 そうなれば、規模縮小できてアメリカも喜ぶと思うよ
>>285 防衛費削減しながら軍事力強化しろとおっしゃるか
302 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:17 ID:mdAC6qFf0
アルカイダ:友達の兄ちゃん総理なんだぜ
303 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:40:50 ID:jU2wyfzb0
アメリカ頑張れ
民主党を叩きつぶせるのはアメリカだけだ
応援してるぞ
ざまあw
思いやり予算削るんだろ
首相になったらさっさと削れ
305 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:08 ID:LWKyHkmO0
>>271 沖縄はアメリカだった
無償で返還するとは思えないわな
ロシアが北方四島いまだに返さないくらいなのに
実際に日本と戦ったアメリカが何故日本に返す必要がある?ってとこだろな
お荷物な沖縄なんてアメリカに返してOKだと思うわ
306 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:24 ID:dsCFzMowO
東アジアにおけるアメリカ合衆国の戦略拠点として
合衆国民が何百年もかけて生み出してきた技術と発明品を日本にだけ寛大に与えてやったのに
感謝の念もなければ、勘違いして世界一優秀な民族などと吹聴する始末
このようなクズ民族にラプターは売れない
アメリカは基地を使って当然、思いやり予算を貰って当然だと思ってる。
なぜなら米軍基地も思いやり予算も対米戦後賠償だからだ。
朝鮮戦争が勃発し、アメリカが再軍備を要請した時、吉田茂は
「戦勝国へ支払う賠償金を工面しないといけないから、そんな金は無い。」
と言って拒絶した。
それに対するアメリカの答えは
「じゃあ賠償金は要らない。他の国も説得するから、米軍基地を提供して再軍備をやれ。」
だった。
そして、アメリカは全ての戦勝国に対して
「日本への賠償請求を放棄する様に」
要請する特使を派遣した。
ソ連や南ベトナムはこれを拒絶し、サンフランシスコ講話会議に参加しなかった。
インドの国論は二分した。日本擁護派は
「そもそも日本は悪い事をしていない。懲罰的講話条約には反対する。」
と主張。これに対してイギリスとの関係を重視する一派は
「賠償金も取れないような会議に参加するべきではない。」
と主張。講話会議への不信感という点では両派が一致した為、参加を見送った。
アメリカの計らいで、世にも寛容なサンフランシスコ講話条約はこうして成立した。
タダほど高い物は無い。
日本は今だにアメリカに基地を提供し続けている。
別にアメリカと対立するとは言ってないんじゃないか
日本の立場でしっかり意見を述べていくと言っているんだろ
310 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:14 ID:9AtUyBaf0
多少なりとも国際舞台で日本をかばってくれていた米に見放されるときが来た
日本ピンチ
311 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:20 ID:W1oMpV4yO
>>298 あいつらは防衛なんてしなくていい。
人民解放軍が来たら持っている包丁を差し上げて、って言う。
312 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:42:22 ID:H1E3vDYK0
普天間は日本の領土だろうが
なんでアメ公が「再交渉する気はない」なんて
偉そうなこと言えるんだ
313 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:02 ID:/zgq0h/TO
ロシアと仲良くしてほしくないなあ
ロシア人は好きだけど北欧の子と結婚するって夢が遠退いてしまうからなあ
314 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:14 ID:05tTCkAeO
>>298 竹槍使ったら相手が怪我しちゃうじゃないか。
315 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:31 ID:YAeAiggp0
>>306 馬鹿じゃねえ。アメリカだってユダヤ人やドイツ人の技術を戦争で盗んで
作ったのに、お前は売国奴だな。NASAがヒットラー技術だってだれだって知っているよ。
316 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:34 ID:e1tQ4pAN0
鳩ノムかよw
317 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:43:46 ID:TcX8eynf0
>>309 その日本の立場が相対的に弱すぎるのが現実だろ?
アメリカと距離を置くのなら、経済も含めた長期的な戦略がないと。
318 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:45:00 ID:Y8V5wAcG0
ポッポには友愛があるから大丈夫
ちゃんと最後には友愛してくれる
>>301 日本が自立するためなら、多少の出費は必要。
思いやり予算を防衛費に使えるから、少しは
ましになるんじゃね?
とにかく、アメ公の保護国よりも
強大な自衛隊の方がいい。
320 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:45:32 ID:TVDQ0kNw0
米軍は沖縄から出て行けー
>>317 だから距離を置くわけではなく
お互いに話し合って妥協点をみつけていくって意味でしょう
322 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:01 ID:GuvMgABf0
まるで盧武鉉級の扱いだな
あぁあ、恥ずかしい
>>317 そうそう
4,5年でどうにかなるような立場じゃないんだよね
独り立ちの努力を始めてから50年とか100年とかかかるレベル
全面戦争をやって無条件降伏したって言うのはそういうこと
324 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:21 ID:mp7rakLU0
325 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:46:58 ID:LWKyHkmO0
>>312 再交渉だからだろ 交渉は済んでる
国際的な約束は反故したら戦争になっても文句言えないのよ?
326 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:17 ID:dsCFzMowO
三平方の定理、ゼロの概念、代数学、紙、羅針盤、火薬、鉄砲、電気、電話、車、飛行機、インターネット・・・
ニップは世界史的な発明を何もしていない
世界の人々が切磋琢磨して発明したものをただパクるだけ
ギブアンドテイクができない。常に文明の恩恵を受ける側
パクリゴミ民族のニップは世界一優秀な民族だと勘違いしているので、技術提供の際は三跪九叩頭を義務づけるべき
327 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:18 ID:j9au4CWCO
戦後のジェット機もロケットもナチスドイツの技術、アメリカとソ連がそ
れぞれ盗んだ。細菌戦の技術はアメリカが日本から盗んだ。
328 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:27 ID:0zVd+kotO
民主党+社民党に国防強化を期待する奴は何なの(笑)
329 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:30 ID:IzGSZlig0
>>317 経済よりまず軍事ね。
今はそれをアメリカにおっ被せてるんだから。
自分のケツ拭ける様になってから言わんとバカ丸出しじゃん。
330 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:44 ID:/zgq0h/TO
ろくに軍事力をもたない日本がアメリカと対等に渡り合えるって思ってる人が結構いるがおかしなことじゃない
与えられた平和にも代償が付き物だって事がもうすぐ分かるだろう
中国との関係証拠突きつけられて、恫喝に負けてぐだぐだになる。
ようするに細川政権と一緒。
333 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:47:53 ID:YAeAiggp0
日本は資源がないんだから、レアメタルの豊富な中国とパイプライン持っているロシアと
仲良くすればすごい儲かって、景気が良くなるよ。
今の不景気はアメリカの悪あがきの金融資本主義が壊れたから。
本当の国を豊かにしたいならばアメリカと距離を置くべき。
これ以上書くとCIAに殺されるかな。
友愛大東亜論文もアメリカで反発された途端に言い訳してるぐらいだし
鳩山にアメリカと喧嘩する度胸はなさそうだなあ
頼りなさ過ぎる
335 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:26 ID:TcX8eynf0
>>321 そういうのは力関係がある程度拮抗していたり、
取引材料がそれなりにあるときの話。
「世界のバランサー」とか思いっきり言いそうだよなぁ>鳩左ブレ
337 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:41 ID:2v0Gg9AQ0
WASPをなめんなよ!!
338 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:48:49 ID:4gpMWfHH0
朝鮮戦争にも参加しないどころかそれで儲けやがって
ずうずうしい国だぐらいにアメリカも世界も思ってるよ、本音では
>>319 削ってできた金を子ども手当(笑)でバラまくらしいですが
>>285 民主はお前さんの言ったこととは逆行してるのだよw
米軍を日本から追い出すのは賛成だが、そのためには
1.核兵器かそれに準ずる兵器を日本独自で持つ
2.軍事費により多くの予算を割き、空母、原潜、ラプター以上の戦闘機を開発
3.徴兵を行い、現在の30万弱から一気に100万人規模の軍隊を作る
4.スパイ防止法など、国防のための法整備を行う
が必要だが、民主はどれもやらんよw
342 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:50:05 ID:Mhjt9RaJO
日本はアメリカに対して物申すことが出来ないという現状だけは理解してほしい
島国の日本が自前で国防をしようと思ったら核はともかく空母と原潜は最低限必要になるね
344 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:37 ID:0zVd+kotO
>>333 中露との経済関係はどんどん進んでるけど?
別にアメリカと離れる必要はない。
345 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:51:57 ID:Q7WjM4a20
ケリーの言いたいことは分かるが一体何様なんだ?
言葉に気をつけろ。
>>341 変体新聞に血税を注ぎ込むことだけはやめてほしいなwww
>>1 安保条約を破棄すれば嫌でも交渉せざるを得なくなりますね。
>>15 >>18 日本は属国。アメリカは宗主国様。
日本は、支那の属国だった朝鮮みたいな立場にいる。
しかし、日本にも何度か自立の機会があった。
これを拒否して、属国が良いと有権者は判断してきた。
(最近だと安倍晋三政権時の参院選で、自民党が勝てば、憲法を改正する流れに)
日本の自治担当者は、自民党に限らず、属国の範囲で何とかするしかないのが現状。
349 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:09 ID:YAeAiggp0
日本で何故近代史を教えないかがわかれば、いかに我々が洗脳されて
いるかはわかるだろう。
鳩山もフリーメーソンだから、ある程度のところでアメリカに妥協すると思うけど、
逆に、アメリカとの関係を国民が真剣に考えるきっかけになると思うよ。
これ以上国力が下がれば、貧乏人も増えるし、デモも増えるから、
反米感情は増えるだろうね。今までが幸せすぎたんだよ。
350 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:42 ID:OPX4c/V/0
鳩山政権、ワロス!w
早速、盧武鉉扱いされてやんのw
351 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:54:45 ID:LWKyHkmO0
たしか日本に原爆落として降伏させたのはアメリカの民主政権だっけ?
共和党なら日本の言う事をもう少し聞いてくれたかもしれんがな
アメリカの民主党は聞く耳持たないだろ そういう点は日本の民主党と同じだなw
352 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:55:00 ID:/lDnB6qL0
ケリーは馬鹿な事を言ってると田中眞紀子を外務大臣にするぞ。
それでもいいのか?
とアメリカを恫喝すべきだ。
353 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:56:54 ID:TcX8eynf0
>>352 会談を設定してもドタキャンして国会図書館に籠もるから怖くないだろw
世界のジャンアン、アメリカ粉砕!
米軍基地を撤去せよ!
ヤンキーは国に帰れ!
ここは日本人の国。
他国の軍隊が、大きな顔をして、思いやり予算までもらって、
居座ってよいところじゃあない。
さっさと基地を接収すりゃあいいんだ。
んで核でも見つかったら、こっそり
もらっとくwwww
355 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:07 ID:PZ0+HUBWO
日本人は元来DQNだからな。そろそろ暴れてもいいよなw
まずは国連脱退だろ。
356 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:13 ID:WUiWeqCy0
オバマの露払いか
元、古自民を見透かした発言だな
当たっているからなんともはや・・・・・
357 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:15 ID:FfQ/12Q90
再交渉なしなら給油と重い槍予算は取り消しとけ
358 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:57:16 ID:7sWPQoqt0
>>305 沖縄はアメに再返還でいいと思う。
すれば、中国ももう少しおとなしくなるだろ。
359 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:58:23 ID:JL8Cv5hJ0
ポッポに先制パンチ襲来!
コマンド?
たたかう
あきらめる
にげる
友愛する
360 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:58:24 ID:scjBlrCvO
>>348 シナに乗っ取られて消えるよりは、アメリカの手下のがいい
外交手腕としてはなかなか良いが
計算してやってなさそうだから怖い
362 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:58:45 ID:YAeAiggp0
オバマに言われれば納得もするが、ケリーに言われると植民地政策のようで
腹立つわ。やはり植民地なんだと実感するよ。
敗戦国なのはわかるが、いつまでもレイプされているのも頭おかしくなるよ。
いくら洗脳してもキリスト教にはならない遺伝子なんだから勘弁してよ。
363 :
名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:59:36 ID:ZY2CHz0d0
>355
DQNならまだいい、喧嘩の加減とかわかるから
切れると何しでかすかわからない真面目君、ってとこだろうか
>>53 >>73 自主防衛の放棄は、民主党や社民党、
今回は関係ないけど、共産党の望むところ。
防衛費ゼロでみんなハッピー!
って本気で思っているから。
(北鮮、南鮮、支那、ロシア、そして台湾でさえ日本と領土問題を抱えているから)
365 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:01:25 ID:hwOKWW0+0
まあなあ、ケリーは自分でも理不尽なことをいってると思っているだろう。
しかし、交渉ごとは言葉の駆け引きから始まるので致し方ない。
何れ、米軍は日本の意のままだよ。
366 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:02:24 ID:FfQ/12Q90
>>340 発想の転換をしろ
1.核兵器かそれに準ずる兵器は、米国の代わりに、中国とロシアに
担保させる
2.軍事費は削減して 同上、中国とロシアに現状の半分程度の基地を貸す
3.中国陸軍200万の内50万程度の駐留を認める
4.スパイ防止法など、国防のための法整備を行う
徹底的にフルブライト基金などCIA絡みを洗って逮捕する
>>366 ・・・10年後には中華人民共和国日本省とかになってそうだなw
>>364 さらに国防軍どころか警察すら暴力装置として無駄と断ずるのが共産クォリティ
決定的に重要な役割を果たしている(笑)
370 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:05:24 ID:IztQGQU80
沖縄は世界で一番きれいな海なのに、基地があるなんてかわいそうだな。
371 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:23 ID:qjEV+bkV0
>>366 こりゃあ中国が大喜びだな
労せずして日本が手に入る
372 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:06:46 ID:kH6IzdGR0
>>365 首相が替わるんで一からやり直し、という方が理不尽だろ。
アメリカも交渉が進んでるから事業計画を立てて業者と契約したり、
色々と話が進んでるから「今更チャラとかふざけんな」って話だろ?
社長が代わったんでこの間までの話はなしで、って言われたら怒るよ。
373 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:07:07 ID:TaYQaAxp0
中国に取られるくらいならアメリカに無償であげたほうがいいわ
>>370 基地がなくなると仕事がなくなって沖縄の人も困るみたいだよ
米軍がいなくなるなら代わりに自衛隊が入るぐらいしないと経済的にやっていけない
________
| 鳩山 <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄ <政権交代で日本は変わります!
(6 っ |
| ∩___>
| _ ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄
___
/アメリカ\ < 日本政府とはもう交渉する考えないから
/ / vv
| | | _______
| (|| ヽ >_____ |
,ヽヘ / |  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/\\ / | .| . ノ )
/ \\ __ / < ` o `- ´ ノ
/ `\| > /
| ヽ /▽▽\
____
\ ───___
< 鳩山  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
376 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:10:31 ID:IztQGQU80
やはり、核武装しかないと思うよ。中国とアメリカの犬はいやだ。
377 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:10:48 ID:mjGS6rUnO
>>372 同意する
政権交代の度に政策協議をゼロからやる国だったら、世界から無視される
378 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:12:44 ID:pqtTYUyF0
>>360 おいおい、中国様の民度を舐めてるとさくさくと民族浄化されるぞ
379 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:14:16 ID:IztQGQU80
>>372 馬鹿じゃなええ。アメリカの会社なんて社長が変われば契約は変わるし、
会社同士も解消するよ。
それに共和党から民主党になると一気に変わるんだよ。
政権が変わるということは国が変わることなんだよ。
おまえみたいなサラリーマンが日本を滅ぼすんだよ。
380 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:14:25 ID:KQSBPPwqO
意識が独立国の国民ではない売国勢力の本音だな。
中国に取られるくらいならアメリカ様に無償で捧げろってか?
大丈夫かよ(笑)↓
>>373
>>348 属国がいいと言ってみたり、やっぱりアメリカ追従はいやだと言ってみたり、
じゃあ今度はシナチョンについて行くと言い出したかと思えば、
次はやっぱりアメリカ追従って言うのかなw
382 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:15:13 ID:6qeIKLbv0
「つべこべ言わずに出すモノを出せ」って感じか
383 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:16:27 ID:kH6IzdGR0
>>379 契約なんて相手がある話なのに、そう簡単に変えられるかよw
ちなみに共和党から民主党になって、外交で何が一気に変わったんだ?
384 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:16:41 ID:IztQGQU80
だいたい日本人は国際会議でロクニ発言もしないくせに、
これは世界の恥なんていっているけど、恥という言葉自体、
日本しか通用しないんだよ。
恥という言葉を使っている時点で、世界では戦えない。
ということで、来年から安保条約は打ち切りですね。
分かりますw
>>381 その辺を色々と考えると、日本を大日本帝國に戻す、
ほかに方法はないと、考えるに至った。
387 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:32 ID:TaYQaAxp0
軍の移動だのお金かけて計画が進んでるのにどんだけアメリカに手間かけさせるつもりだよ
一度契約して話しが進んでるのに契約不履行にはキャンセル料払わないとだろ馬鹿か?
もう一度実力で沖縄が占領されても文句言えないくらいの失礼な事してるのがわからないのか?
388 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:20:59 ID:HsrAtG3WO
「日本はどーゆー国?」
これをいつまでやってんだって話。
ビジョンすら見えてこないのは外交官の責任だね。
ここんとこしっかり再建しとけよーー。
389 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:22:00 ID:IztQGQU80
>>383 契約していない密約が多いからアメリカがおびえているんだよ。
「核を持ち込みます」なんて契約書にかいてねえよ。
それに契約書には必ず修正条項書くの知っているのかな。
サラリーマンじゃわからないか。
外国と取引やると必ず契約書を修正してくる。日本人はそれで
どれほど騙されているか知っているんかな。
>>387 それで目が醒めるなら、安いものだ。
どの程度の日本人が、死ぬか判らないが、独立には代え難い。
391 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:22:58 ID:3CknZqhH0
アァ?
アメ公は、また日本と戦争するつもりか?
舐めてんじゃねーぞ!
>>386 大正初期くらいの頃が近代日本が一番盛り上がってた頃かもな。
シナチョンも煩くなくて、いい時代だったろうなあ
393 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:23:23 ID:kH6IzdGR0
>>389 話をずらしまくってんじゃねーよw
何が密約だよw
394 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:24:15 ID:0QPqHE+M0
おもいやり予算廃止しろや
395 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:25:01 ID:ivNCTA4jO
ブサヨはまだ分かってないみたいだな。
戦後六十年経とうが日本は「敗戦国」のままなんだよ。
だからアメは上から目線なわけ。
自由?権利?
敗者の俺らにゃそんなもんねぇんだよ!
牛肉の件ひとつとっても分かるだろ。
何様だよ。まずは思いやり削減から始めなきゃな
397 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:26:54 ID:IztQGQU80
おもいやり予算という契約なんてどう考えても契約書にかけないよ。
だれか英訳してくれ。
日米不平等条約と何が違うのか?
>>381 アメリカの属国で良いよ
中国からいちいち文句言われるのの方が面倒だし
アメリカとも中国とも距離をおくなんてできっこないんだから
お前らぬるま湯に漬かりすぎて、アメリカを舐めてるだろ
アメリカは金にならないことはやらないし、自分達の利権を奪おうとする輩には容赦ないぞw
アメリカが今日本に3発ぐらい核落としても、批判はあるだろうがどの国も何もしてくれないぞw
401 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:29:09 ID:3CknZqhH0
アメ公と戦争してやろーぜ
402 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:29:11 ID:Bh+8z98I0
>>397 片務条約だから不平等だよな。
双務条約にしないとな。
403 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:30:40 ID:IztQGQU80
広島、長崎の何の罪のない人をただ人体実験したいために落とした
核爆弾は子供にいくら説明しても日本が悪いという結論にならない。
常識的に考えて、核爆弾を落とすということは我々を人間だなんて
思っていないよ。あの国は、
>>400 とっとと普天間基地撤去させて核撃ってもらうか、跡地に
うるさいのが減ってちょうどいいと思う
405 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:32:19 ID:KD9YMlPz0
自民党以上にアメリカとの関係は緊密にせんとな
そして日本ももっと積極的な外交案件を抱えて、アメリカにきっちり要求もしないといかん
とりあえずは友愛外交でチベットとウイグルの開放を推進しべし 敵国条項の撤廃の推進もしやすいと思う。
>>394 おもいやり予算は(表向きは)契約にないから廃止できる。
前回、本当に政権交代があった西暦2000年から2001年、
支那への援助は打ち切れたでしょ?
(支那からは一向に感謝されず、敵対関係にある支那を富ませるだけに終わった、アレ。
1978年から続いた田中派政権が終演して、漸く終了)
新しく、政権に付いた清和会政権(森、小泉)で。
(細川政権と今回の民主党政権は、
田中派内部での政争と田中派の復権であって、
実は政権交代ではない)
407 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:33:07 ID:IdyPxrPNO
10年後中国はGDPで米国に並ぶ
米中同盟締結は確実であり、琉球は中国の領土という中国の主張を支持し
沖縄を米中の管理下に置くのだろう
408 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:10 ID:c+pPLqdr0
本性だしてきたな
409 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:46 ID:Vkn96e0U0
本性現したな!日本防衛じゃない!日本占領だったんだよ。
まず、思いやり予算は廃止だな。
次は核装備だな。
米軍が出てくまで戦え民主党!
410 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:50 ID:eV4A9grL0
>>402 それは日本の基地をアメリカ本土に置くって事ですか?
411 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:34:52 ID:IztQGQU80
知っているか? Amazonは日本で税金払っていないんだぜ、
iphoneはGPS情報がアメリカに送られているし。
全ての情報と金はアメリカに持っていかれている。
俺はアメリカが嫌いなわけではない。
ただ、生かさず殺さずだったら、日本州にして欲しいだけ。
中途半端な植民地はやめて欲しい。
俺は英語しゃべれるからハワイに移住するよ。
正直アメリカは住みやすい。
害務省の腕の見せ所だな
413 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:35:46 ID:tlvZWbp4O
自民党公明党が如何にアメリカの犬っころになり下がっていたかが分かるな
>>404 今アメが核打つなら名古屋が第一候補だろうなあw
>>405 アメリカと緊密=アメリカに納税
アホサブレの友愛=シナチョン友愛であって、チベットウイグル向けではないので、
虐殺?そんなのしったこっちゃ無いwで終わり
415 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:25 ID:DjIWhvrPO
交渉拒否なら予算執行停止で良い。ヒラリーも苦労しとるよのぅ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:36:49 ID:kH6IzdGR0
>>409 70年前にそうやって鼻息荒くして突っ込んでった結果が無条件降伏。
辛抱強く、少しずつでも確実にやっていくのが賢明。
417 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:37:35 ID:/Z/xRFdeO
団塊世代いなくなるまで、ポチすると思うな。
>>413 田中派や鳩山派、民主党の対応だと、
アメリカ専属の売春婦(日本)から、
ロシア、支那、朝鮮、台湾、そしてアメリカの共有売春婦にさせられるだけ、
なんだが?
419 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:38:58 ID:NSMH6r110
アメリカの余裕のない反応に笑える。
アメポチ自民が日本支配のための装置だったことがわかるね。
日本が多極化への対応と自主路線を選ぶのは正しい。
最終的には憲法改正と核武装に至るはず。
420 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:05 ID:DjIWhvrPO
オバマは「対テロ戦争」や平行して進める植民地支配について
合衆国政府の正式方針ではないと言明する気はないのか?
421 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:06 ID:IztQGQU80
少なくても米中の仲が良いのは日本の国益にはならない。
従って、鳩山が多少アメリカを刺激したほうがいいと思うね。
422 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:24 ID:ocT5+YsX0
政権発足前から、アメリカとの関係が極端に悪くなったな
現実路線への変更をした方が良いと思うけど、
それをするとブレたと言われる
身から出たサビとは言え、早くも難しい対応を迫られてるな
423 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:39:27 ID:bDckGOF6O
結局、アメリカに媚びるか中国に媚びるかの二択。
民社党政権って言っても、2000年頃までの田中派に戻っただけじゃない?
ほんと、戦前に近くなってるな
やはり、戦争を起こすのは、愚民とマスゴミってのは変わらんのね
425 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:40:29 ID:qjEV+bkV0
守ってもらっておきながら陰口を叩いたらバレてしまったでござるの巻
426 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:10 ID:4l7AJiAw0
ピンチはチャンス。 というかチャンスまんま。
プエルトリコ大勝利
アメリカ海軍と海兵隊は第2次世界大戦中の1941年以来、
東部のビエケス島を軍事演習場などとしてつかってきた。
島は「基地の島」といわれ、3分の2がアメリカ軍の軍事演習場と関連施設で占められており、
99年には誤爆により民間警備員1人が死亡している。
演習でつかわれた劣化ウラン弾による被爆で癌(がん)発生率も高いといわれ、
同年には基地の撤収をもとめる運動が激化。
2001年6月には、アメリカのブッシュ大統領が03年5月までに演習を中止すると発表したものの、
01年7月の住民投票では即時演習中止、島の完全返還をもとめる票が大勢を占めた。
03年4月末にアメリカ軍は島から撤退し、60年以上におよんだ軍事演習場使用はおわった。
>>423 だってバックにいるのが小沢じゃん・・・w
どう考えても金丸とか田中とかの時代に逆戻りだよwしかもあの時より体力無い
428 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:48 ID:Y1v5U/TY0
肝心の鳩山が言い訳をしていてどうするのだよ。
そりゃそうだ。ベクテル社が受注する可能性のあるプロジェクトを今から白紙撤回したら、
リアルにJFKの二の舞だからな。
431 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:42:46 ID:kH6IzdGR0
>>426 日本の場合、フィリピンの例から学んだ方が良くないか?
432 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:28 ID:NSMH6r110
「日本政府と再交渉するつもりはない」
だいたい日本の国土に居候させてもらってるくせに、この言い草はなんだ?
433 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:43:43 ID:IztQGQU80
>>423 わかってないなあ。もうアメリカと中国は相当裏でいろいろやっているぜ。
英語話せる中国人がたくさんいるし。中国もアメリカで無料で中国語
教えてるし。
もう日本は終わりだよ。来年中国にGDPで負けて、貧乏人が今より増える。
いまこそ日本人の手でこの危機を乗り越えるべき。
>>428 鳩山の凄いところは、ここのハトウヨと違って、本気であの論文や政策が
反米じゃないと思ってる事なんだよ
まじで馬鹿なんじゃないかと
>>431 フィリピンはアメリカ軍の撤退で、領土失ったから(支那に盗られた)、
日本も、どこかが日本で無くなることを、覚悟しておかないと。
最近の米国外交は日本に対して横着だったから、米国はもう一度足元を見つめ直す
ことが必要だ。
437 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:45:50 ID:mjGS6rUnO
おいおい
大陸からミサイル飛んできちゃうぞ
それもどこに落ちるか分からないやつ
それをアメリカが探知できなかったとか、シラを切って、日本国民涙目だぞ
沖縄がアメリカになったら、プール付き一戸建てが普通になるかも…
439 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:19 ID:Vkn96e0U0
>>416 核持てばこっちのもんだよ。
手出ししないだろ。日本人の恐ろしさは米国が一番知っている。
440 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:30 ID:xJYOP1WJ0
では、交渉に引きずり出そう。それが外交というものだ。
同じテーブルにもつかないというのは、同盟国でもなんでもない。
このままでは、従軍慰安国だ。
441 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:46:43 ID:6IMKNvcr0
別にね、アメリカに喧嘩売って中国に近づくのは政党のスタンスとしては構わんよ。
だが、それは選挙の時にそれを前面に出したならばだ。
ミンスに入れた国民に聞いてみろよ。アメリカと中国、どっちを取りますかって。
そもそも、日本が中国かアメリカか選べる立場だと思ってるのが凄い
さらに両国のバランサーになろうとかw
この間、二国間協議を常設するってなったばかりでしょ
頭悪いとしか思えない。
ハトウヨか、なるほどなんかすげー攻撃的になってるな。
アメリカが本気出したら30分で日本再占領だけど、頑張って守ってくれなハトウヨさんw
主導権を譲りたくない試の先手 揺さぶりだろ
出方しだいを見極めて 力量を見れるし
そうですか とスル〜コメントなら 中々のやり手?
マジコメントなら 元来の日本総理並って感じに 受けとれそうな気がする
アメから軍事的に独立したいのはわかるが
先に武器輸出関連の緩和、核武装、自衛隊の合憲化を行わければならない
446 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:47:48 ID:0yibuAK70
奴隷従属関係から対等パートナーにチェンジ。
ノーと言えるニッポンになるだけ。
ガタガタ言ってきたら思いやり予算全額カット、
米国債を全部売り飛ばしてやると威嚇すればいい。
447 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:04 ID:DUATafad0
>>29 だよね、アメリカの奴隷がネット保守工作のキモだからね
それは自民党にCIAの金や人材が流れている時点で同じ事
まあ国内問題に外国勢力が干渉すべきでは無いしね
基地撤廃を法案化すれば良いだけ
日本領土内の案件で日本政府と再交渉しないとか何様のつもりだ?
448 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:10 ID:DjIWhvrPO
米軍が撤退したら日本列島が日本の国土になっちまうぞ?
449 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:17 ID:yg2+zSQh0
>>424 この前の戦争は負けたにせよ、避けられない戦争だったんじゃね?
フリーメーソン国家と非フリーメーソン国家の戦争だったんだし。
450 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:48:22 ID:IztQGQU80
アメリカに守ってもらう必要あるかな。軍事力は中国よりもあるし、技術力もあるし。
逆に三菱重工がアメリカに止められて戦闘機を作れないようにされているし。
ロボット技術も世界一だし。ターミネータなんて日本が世界で一番先に
作れるぜ。
核武装すればアメリカいらないよ。
レーダー技術も日本が世界で一番進んでいるの知っているのかな。
ハトウヨの鼻息すげーーw
釣りだと言ってほしいわw
まぁ、愚民は「自民にお灸(ry」しか考えてないんだろうけどな
そっちはそっちで、馬鹿の極みだが。
452 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:13 ID:DNwGLa+40
日本のエロゲにイチャモンつけてきてからはアメリカ嫌い
454 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:47 ID:NSMH6r110
>>437 どっちにしろ中国が日本に核ミサイルを撃ってもアメリカは絶対に報復なんてしない。
自国が核戦争に巻き込まれるからね。
アメリカの核の傘は日本にとっては役立たず。
中国の核に対抗するには日本が核の発射ボタンを持つ必要がある。
455 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:52 ID:Yzd6m8lc0
アメと日本は主従関係以外の何者でもない。
456 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:49:54 ID:MIgC4Eb40
大国のリアリズムから生まれた政党(自民党、社会党。ともに外国から資金供与受けてた)と違って
民主党は民主制から生まれた政党で、しかも党が全権を握って国家運営しようという日本で初めての政党
フランス革命政府や誕生直後のソヴィエトに近いんだよ。革命への干渉には猛然と反撃するだろう。
457 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:50:13 ID:ZcNUqY29O
あーあバカな鳩山だな
アメリカと距離置くならロシアに近づいてアメリカに対抗するためにKGBと協力してアメリカから脱却するのが良いだろ
アメリカとは距離置いて中国とも朝鮮とも距離置いて日本に近いロシアと近づくのが建設的
>>443 そんなことが出来るなら、どうして第二次大戦後の米国は戦争で負けか引き分けなんですか。
米国は軍事的に日本を失えば、世界に覇を唱えることはできません。地球儀を眺めれば
誰でも解ることです。
460 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:51:08 ID:KD9YMlPz0
>>414 おいおい 中国に言われるがままに靖国すてるバカはさすがにいねーーーだろwwwwwww
靖国捨てるかわりに、中国にどういう圧力をかけるかが重要ってこと。
チベットウイグルの台湾化推進はかなり効率的な外交戦略だ
>>439 日本の場合、核武装は40年以上前に行っておくべきだった。
今では手遅れなんだよ。
(私は手遅れだとは思わないが)北鮮並みの経済制裁にあって、
日本の産業は全面的に停止。日本人が大勢餓死するよ?
(私は餓死くらいなんだと思うけど)これで、腰砕けになり、反対する。
毟られても属国で良いやって、結論になるな。
>>456 フランス革命政府や誕生直後のソヴィエトに近いんだよ
おまえwフォローする気無いだろww
463 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:51:23 ID:IztQGQU80
話は違うが、黄金町や堀の内のちょんの間をつぶしたのはアメリカだからね。
風俗が好きな人はアメリカに対抗したほうがいいよ。これからもつぶしてくるよ。
464 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:03 ID:IdyPxrPNO
三平方の定理、ゼロの概念、代数学、紙、羅針盤、火薬、鉄砲、電気、電話、車、飛行機、インターネット・・・
ニップは世界史的な発明を何もしていない
世界の人々が切磋琢磨して発明したものをただパクるだけ
常にショートカット
ギブアンドテイクの精神は皆無。常に文明の恩恵を受ける側
パクリゴミ民族のニップは自ら世界一優秀な民族だと吹聴しているので、技術提供の際は三跪九叩頭を義務づけるべき
雨「キムやれ・・・」
466 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:29 ID:mjGS6rUnO
>>446 世界恐慌の引き金を日本が引く度胸があるのか?w
本当に領土分割されるぞ
467 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:52:31 ID:tVWK9XA90
みずぽが一言 ↓
>>441 さんざっぱら中国韓国寄りってのは言われてたから、スタンス通りだよw
>>466 とりあえず、中国が怒って核ミサイル撃ってくるかもなw
470 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:38 ID:n6OJiuvo0
はぁ?
とっとと出て行けよ毛唐
471 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:53:48 ID:ZjDjDf0xO
リメンバー下山事件!
リメンバーロッキード事件!
472 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:54:52 ID:IztQGQU80
世界では常識だけど、日本は核を持っているのと同じ潜在能力がある。
あんなにたくさんあるプルトニゥムを種子島のロケット基地においておくだけで、
十分。
核武装しているパキスタンよりも余程恐怖を与えることができる。
>>466 7割が森林の国をどうやって占領するのだよ。
>>459 そうだね、横田飛行場から発進する戦闘機を体張って止めてきてねw
475 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:55:28 ID:AECyQsRNO
>>446 日本が米国債全部売り飛ばしたらアメリカどころか日本含めて全世界吹っ飛ぶ分けだが…
そんな台詞で脅しになると思う??
鼻先で笑われちゃうよ
もう、ホントにハトウヨは頭お花畑なんだからw
476 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:55:37 ID:ctgeXJDJ0
アメリカとまともに交渉できるわけないじゃん
交渉するなら日本がまず自立しないと
>>450 核兵器はすぐには作れない
戦闘機もすぐには作れない
空母も原潜もすぐには作れない
レーダーで世界一でも情報管理がザル
そして軍隊の規模が違いすぎる
1億人の民があっという間に武装解除したことは世界史的奇跡であったのに、
米国は勘違いしてしまっているようだ。
479 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:57:23 ID:KxnJlYQw0
>>426 プエルトリコは米領。もうじき51番目の州に昇格するかもしれない。
日本で例えるなら、沖縄から自衛隊基地を撤去したというのと同じ。
在沖米軍にもプエルトリコ出身者たくさんいる。
480 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:57:26 ID:xJYOP1WJ0
>>475 実際には使用できない経済兵器、ということでは、リアル核兵器と同じだな。
充分な脅しになるわけだよ。
>>450 ああ、戦闘機は今から作り始めても、
アメ製を凌ぐほどの性能になるには20年はかかるねw
482 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:05 ID:hDATh+IA0
こんなもん、即停止だろw
交渉する考えがないとかどんだけ強気なんだよw
アメリカ民主主義(笑)
ざまあみろ鳩山
俺らにはアメリカ様がついてるぞ
484 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:58:19 ID:GVykNA/GO
アメ公にヘコヘコするネトウヨださい
485 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:19 ID:i1zw+0jw0
沖縄は日本の領土なのに、頭ごなしに
こう言われるのはカチンとくるな
帝国主義時代の租借地でもあるまいし
486 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:59:36 ID:4l7AJiAw0
日本はもう対米従属のみでやっていける時ではない。
今も今までと同じような思考しかできないようではだめだ 情勢はめまぐるしく変わっている
鳩山さんは、日米同盟を発展させ、アジアとの関係を回復すると言っている。
アメリカの力を認め、アジアの重要性を知る、いい見識ではないか。
487 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:08 ID:2qcPW6Zd0
鳩山「沖縄は日本の領土だ。直ちに再交渉のテーブルに着け。
文句があるなら米軍は日本から出て行け。さもなくば自衛隊をけしかけるぞ」
こんな文句でも言ってくれれば良いんだが
>>474 米軍の軍事侵攻はすべて失敗しているではありませんか。日本だけが成功する
わけですか。
正直アメリカと近づき過ぎと思ってたから、
民主党が政権取ることになってよかった。
でも、だからって必要以上に中国や韓国と近づくのも困るけど。
490 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:00:19 ID:mjGS6rUnO
>>473 本州の主要都市を軍事力で押さえて、NHKで戒厳令出すだけで終わると思うぞ
>>484 まあアホサブレの動きを見てなよw
ブレブレだからすぐアメにヘコヘコするよw
せめて「アメリカの力を借りずに自国を守るため徴兵制度を復活させる」
くらいはいえねーと無理だよwww
>>486 どうせ、バイからマルチ、二国間から多国間へとかいって、安保廃止にするんだろ。
493 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:46 ID:4l7AJiAw0
>>479 日本も米領。プエルトリコと同じく自治区。条件は同じじゃないか。
494 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:01:57 ID:IztQGQU80
いい意味でも悪い意味でも時代が変わる予感がする。
やはり明治維新と同じくらい変わるかも。
何日かしか経っていないのに、アメリカがこんなに攻撃するなんて
今までなかったじゃん。もう日本は新たな時代を作らないと
世界で取り残されてしまう。
495 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:06 ID:6/8DrfQxO
496 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:12 ID:p1ecmDde0
日本はこれまで他国との約束事を反故にしたことは無いのになぁ。
嘘つき国家になっちゃうのか。
俺も息を吐くように嘘をつく練習をしないといけないのかな。
鳩山まんせー
497 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:24 ID:IdyPxrPNO
中国から大秦国(秦のような大国という意味)と呼ばれたローマ帝国
美国と表記されるアメリカ合衆国
倭奴(チビ野郎という意味)と呼ばれた日本
ニップが欧米中と対等な関係を持つことは不可能
498 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:02:27 ID:xJYOP1WJ0
日本の軍事力なんてアメ公から見たら子供だろう。
リアル戦争で勝とうと思っても勝てるわけがない。
だからといって、アメのチンコしゃぶってやる必要もない。
アメが永遠に強いわけでもない。あいつらも年寄り国家で、内政はガタガタなのさ。
民主は嫌いだけど
なんで金までもらって居候してるアメリカが上から目線で言ってるの?
>>490 先入観に捕らわれてすぎていませんか。徹底抗戦されたら米国は他国ですべて失敗しているでは
ありませんか。
501 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:05:34 ID:qjEV+bkV0
楽しみだなあ
必ず鳩はビクビクして謝罪するだろうし
そんとき鳩を応援している勇ましい人達はどうなるんだろうw
>>499 アメリカは用心棒で、お金で雇われてる存在だから。
「金をよこすっていう約束を反故にするなら、今度はこっちが賊になってもいいんだぞ?
誰も守ってくれないのにどうするんだ?ん?」
503 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:06:15 ID:p1ecmDde0
>>500 前は徹底抗戦しなかったじゃん。
どうして次はするなんて仮定が立てられるの?
>>480 >実際には使用できない経済兵器
米国債の場合、”起爆装置”はアメリカ側に有ると言われている。
日本が短気を起こして、売り払うなどと口に出来ように。
実際には使用できないどころか、本当に使用できないわけだ。
脅しになるどころか、反逆の証拠になって、処分の対象にされるだけ。
505 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:07:16 ID:IztQGQU80
米軍はそれほど強くないけど、情報戦がすごいんだよね。
旧日本軍が暗号で負けたのと同じで、日本は未だにハード中心。
日本もきちんとした情報網を作らないと、勝てないね。
民主党は是非きちんとした情報網作ってほすい。
l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙:、:l
.!.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.ヾ.:.:/.:.:/.;.r:'::`ヽ:.:.:.:.:.:ヾ!
〉.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:`ー:.ミ.:i.:.:/:':.:;.:r'"'`'"゙、.:.:.:.:.゙:、
!.:.:.:./.:.:.:.:.:.:./`"'゙"'ヾ丶、:;:ィ'"´ i.:.:.:.:.:.:l
|.:.:./.:.:.:.:.:.:/ l.:.:.:.:.:.:|
ヽ:i.:.:.:.:.:.:/ _,,...- i:n.:.:.:.|
l!.:.:.:.:.;イ .............,,,,__ ,.r;'" ___ iK.:.:.:.|
/l.:.:.:.:.ni _,,......三ミ ,.::/;ィ';;;;iナゞ| /.:.:.:!
/.:.:!.:.:.:ム゙、‐<'''1;;;;,,ド、 , ヾ ''一'゙'' レ.:.:.:ハ
;'.:.:.:.l.:.:.ヾ ヽ '`''"´ i.:.:.:/.:.:.゙:、
.!.::.:.:.:.i.:.:.:`::-、 i l.:.:/.:.i.:.:.i:l
|.i.:.:.:.:.l!.:.:.:.:.:.:.゙:、 .. .! /.:;:'.:.i.:l.:.::|
|:l!.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:;ハ、 、__...._,.....,. ,.イ.:.:ト:.:.:|!.l.::l
l:lヽ:.:i./!.:.:.:;イ.:i i \ `ー-- ' ,イ ヽ:| |:./!ハ:i
ヾ ヾl !.:.M:.:|. \ \ /|! 〈. !'ノ ゙i
` ヾ:! /゙| \ ` ー -- ' l ゙:、
_,../ l \ l / i\
茅葺 「一身独立して、一国独立す。私は初めからそう考えて行動してきたつもりです。
茅葺政権はこれまで通り、米帝、米露連合、中国、そしてアジアEU両諸国とも同様の距離を保ったまま、
独自の判断で動く国連協調路線を模索していくつもりです。」
これを思い出した
>>488 首都に米国の基地がある時点で詰んでると思うよ、ああ中国に臨時政府を置くのかw
508 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:08:42 ID:p1ecmDde0
>>505 あぁ・・・なんか永田メールを思い出しちゃったよ・・・
509 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:09 ID:nQcZYwbb0
510 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:27 ID:vj/LQ7ajO
>>501 涙ふけよネトウヨw
博士持ちで英語ペラペラのぽっぽと
遊学(笑)の麻生とはレベルが違うから
悔しかったら民主みたいに東大出をそろえてみな
511 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:37 ID:6/8DrfQxO
>>27 もともと自国は自分で守るのが当然。
さっさと米軍にはお帰り頂いて早急に防衛体制築いた方が良い。
今がチャンス
金融危機で特アも何もできんさ
512 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:09:53 ID:hGLO3SWn0
米国債、売ろうとしても買う人が居ないと・・・。
マーケットで売れるんだっけ?
513 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:10:13 ID:mjGS6rUnO
>>500 日本に徹底抗戦が出来るわけないだろう
外国の軍隊は平気で実弾を打つぞ
それが仕事だからな
>>503 徹底抗戦すれば、米軍は日本を占領下におけない点はいかがですか。
515 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:08 ID:Vr5wojIvO
米国債をひとまず全部売りましょう
516 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:11 ID:2qcPW6Zd0
>>500 次こそは日本国内でゲリラ戦を展開するでしょうね、
友愛精神をフル活動して子供から老人まで武器を持って
米国兵を一人一殺の気持ちで戦うでしょう
517 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:16 ID:AECyQsRNO
>>480 アホ民主が強硬的にそんな事ほざいたら、
>>490みたいな事になって即終了
軍事力>>>>>>経済力
こんなもん常識だろ
あと、日本には米軍が駐留してる事をお忘れなく
喧嘩するにも知恵が必要なんだよ
特にアメリカ、ロシア、中国なんて国に囲まれてる日本は他国の数十倍は知恵が必要
あまり軽々しく馬鹿な発言しないするな
これからは軍事力じゃなく経済力・外交力で勝負する時代だな
519 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:34 ID:IztQGQU80
永田メールはロシア式の情報錯乱攻撃だね。
間違った情報を与えて相手を錯乱させる攻撃。
2chのネットウヨも同じ攻撃型。
残念なことにあまり国民は2chを信用しなかった。
(自民党のミス)
520 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:37 ID:opdQX9Yo0
>>505 昔々、自民党という政党がスパイ防止法という法律を成立させようとしました。
しかし、他の全ての政党(現民主含)とマスコミ各社の反対にあい、廃案となってしまいました。
そんな民主が、マスコミの応援をもらって作り上げた鳩ポッポ政権に、
そんなことできると思いますか?
522 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:11:44 ID:qjEV+bkV0
>>505 永田メール問題のとき、事務所のPCが闇の組織の手先にハッキングされたと告白した
光の戦士原口にでも頼もうかw
523 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:12:19 ID:IdyPxrPNO
巍に朝貢して技術や思想をパクった卑弥呼
南宋に朝貢して技術や思想をパクった倭奴五王
明に朝貢して技術や思想をパクった室町幕府
オランダや朝鮮や琉球から外国の技術や思想を教えてもらった江戸幕府
西洋の技術や思想をパクった明治政府
アメリカの技術や思想をパクった戦後日本
ニップが欧米中と対等な関係を持つことは不可能
524 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:12:27 ID:6/8DrfQxO
>>503 ホリエモンが「徹底抗戦」という本を出したから。
525 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:12:34 ID:vj/LQ7ajO
麻生さんみたいに遊学(笑)で英語もできない人と
鳩山さんは違うから。理系だし
これから日本の軍備も増やすしアメリカにノーと言う
ネトウヨは口だけだからな
引きこもりだから徴兵制出来ても行く気ないんだろうし
526 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:03 ID:w+Oa6p9h0
>>7 >沖縄米軍基地全廃を主張すれば、
鳩山、沖縄の米軍基地を封鎖
↓
アメ、グアムから空輸作戦で基地を支援
↓
鳩山、シナ軍に基地譲渡を約束
↓
シナ軍部隊が上陸して米軍と交戦
↓
沖縄マジ死亡。二度目の焼け野原。
527 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:39 ID:NSMH6r110
>>517 米軍基地は自衛隊で簡単に制圧できる。
逆に在日米軍で日本占領は不可能。
役割が違うんだよ。
日米は互いに補完しあってる。
528 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:13:48 ID:Vr5wojIvO
子供手当ては、円で配らずに米国債で配ればいい
529 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:29 ID:DUATafad0
社長変わって経営方針変わったら戦略も変わるだろ
何バカな事言ってるんだよw
元首変わって国の方針が変わる事なんて世界史じゃ常だろw
530 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:14:55 ID:IztQGQU80
警察はまだアメリカよりだから民主と激突するのが楽しみ、
亀井あたりが警察を牛耳れば、たくさんの自殺者が出る予感
ガクブル
>>516 戦争になりそうになったらアメリカと特亜以外のどこかに逃げるよ
核落とされたら終わりじゃない
811 :本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 12:56:24 ID:kRKwR2ZR0
今日のサンプロ 非核三原則について
鳩「オバマとの信頼関係を築いて、核は持ち込ませません!」
田原「OKしてくれればいいけど、もしオバマがOKしなかったら?」
鳩「しないということはありません OKさせます」
田原「じゃあOKしてくれるまで(日本に)帰らないんだね?」
鳩「えっ・・・・・・」
田原「帰らないんだね?」
813 :本当にあった怖い名無し:2009/08/23(日) 13:03:10 ID:IaKiQDLVO
>>811 そこ異様にしつこかったなw
田「帰らないんだね?」
鳩「え……まあ……」
田「帰らない」
鳩「ええはい、それくらいのつもりで」
田「はい!、鳩山さんはオーケーされなかったら日本に帰ってこない!」
鳩「(´・ω・`)」
533 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:12 ID:qjEV+bkV0
>>525 鳩山さんが聞いたら烈火の如く怒るぞw
>日本の軍備も増やす
534 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:15:20 ID:3mLAVkvV0
>>516 「鬼畜米英」の掛け声が蘇ったようだな。
軍靴の音が聞こえてくる。
>>516 食い物がねーんだよ?
「腹が減ってはいくさは出来ぬ」って言うでしょ?
日本の食糧自給率は、生産・輸送に掛かる燃料を考慮すると?
なんとゼロパーセントだ!
一億二千万人が餓える。
家庭農園がある人や、隣人を殺して喰える腕力のある人は、生き残れるけど?
536 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:04 ID:vj/LQ7ajO
ネトウヨってなんでアメリカにノーと言うとオロオロすんの?
ノビタのままでいるとかバカなの?死ぬの?
537 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:05 ID:6/8DrfQxO
538 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:16:39 ID:p1ecmDde0
>>511 >早急に防衛体制築いた方が良い。
連立政権にはみずぽタンもおられるのですが、大丈夫ですか?
>>514 何を言いたいのか解らんけど、前回は日本が勝手に先に白旗を揚げたんだよ?
日本の体質が変わったと言いたいの?
どちらかと言えばより好戦的というよりは厭戦的になってるじゃんか。
言葉遊びは時間の無駄だよ。
自民党が横着な態度で国民の支持を失ったように、米国も横着をかますと日本の支持を
失うことを気付いてくれるといいたのだが。
日米関係を危険にさらすような事は、国民は望んでないぞ
だいたい、きょうの朝日の世論調査見たら、民主の政策に対して反対の方が圧倒的だった
国民は、ただたんに政権交代を望んでいただけという事だ
でしゃばるな、民主は
541 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:17:27 ID:g7d7zMkZO
>>536 テポドン飛んできたらどうするの?
よく考えようね
>>536 誰と戦ってんの?
いつまでもブサヨの妄想に付き合って、
ネトウヨネトウヨ言ってるから相手にされないんだよw
543 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:09 ID:fjmw1TbT0
>>510 馬鹿?麻生が外務大臣やってたの忘れたのか
544 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:19 ID:WAHVwBpWO
ここで、民主党がアメリカを動かせるなら動かしてみせろ
無理だと思うがな
ここで民主党がアメリカを無視すれば他にも影響がでる
545 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:19 ID:8D4yyjnM0
今回の選挙で勝った候補者は民主2人、社民1人、国民1人、4名全てが
米軍基地県外移設を基軸に戦った人達です。黒鳩さんどうするのかな?
546 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:43 ID:TKosf0Qz0
日米間の亀裂はやばい、ちょっとでもスキをみせたら、尖閣侵攻だよ、、、
547 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:18:44 ID:IztQGQU80
軍事産業は最大の景気回復だから、日本にある米軍基地を全て
日本軍にすれば、そうとう内需が拡大されるよ。
これで景気回復&植民地からの脱却が可能。
548 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:03 ID:qjEV+bkV0
>>536 ウヨサヨ以前に、
民主党をもっとよく知ってから軍拡の話をしてくれ
549 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:06 ID:IdyPxrPNO
大陸の方々が農耕を教えなければ、日本は未だに土人の住まう土地だったであろう
日本がなくても世界史は動いたが、欧米中がなければ世界史は動かなかった
>>526 >沖縄マジ死亡。二度目の焼け野原。
つまり沖縄米軍基地を全廃すべきってことだなww
551 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:15 ID:IhF44YZ0O
>>536どっちがウヨだか分からないサヨの発言だなw
552 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:34 ID:6/8DrfQxO
>>538 ばか言え。
議席数が違う。
社民の意見なんて通るかよ
553 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:34 ID:aq4a44IK0
鳩山は交渉するべきだ
米国を動かせ、外務省が汚名挽回できるチャンスだよん
>>523 しかし、文字一つ発明できない支那人が、何言ってるんだか?
漢字って、余所の民族が発明したのを、盗んだわけだし?
盗品に”漢”って冠せば、自分のものになると思っているのか?
(念のため、文字を発明したのは鮮人ではないよ)
555 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:19:59 ID:Vr5wojIvO
地方への交付金も米国債で配っちゃえよ。
>>540 鳩「選挙で信任を得たのだから、国民は民主党の政策を支持していると考えるのが妥当だ。
そんな(朝日の世論調査のような)データはあてにならない。」
557 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:38 ID:hGLO3SWn0
558 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:42 ID:GVykNA/GO
結局はビビってるだけなんでしょネトウヨは
559 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:20:57 ID:Z+jTUoqM0
交渉してもしなくても、出て行ってもらうのは変わらない。さよなら
>>547 だれがみずほや辻元説得するんだよw
9条改正反対派が内閣作ってるのにワロス
561 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:24 ID:p1ecmDde0
>>552 >社民の意見なんて通るかよ
深夜なのに声を出して笑ってしまった。
気持ち良い気分で寝られそうだww
562 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:34 ID:mjGS6rUnO
アメリカは最早、日本の支持なんていらないだろう
中国、ロシア、インド、EUと連携して、自分達の利益を優先させるだけ
>>536 なにがオロオロだ
安全保障をぜんぶアメリカに頼ってる身なのに、アホだろ
>>525 鳩山はいつから右翼になったんだ
なら選挙やり直して欲しい
絶対民主には入れないから
564 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:22:17 ID:XLy0Wgd9O
糞オバマ糞
>>547 ハトサブレは軍事費縮小、防衛費削減の方向に舵を切ってるんだが・・・www
訓練も竹やりとかでやるんすかwwwww
566 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:03 ID:4l8fFi5k0
>>558 -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /フリーザ。
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <いったい誰と戦ってるんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
米軍撤退はノムヒョンがやっちゃったように鳩山もやる気がする
鳩山の思想がノムヒョンそっくりなんだもん
最後はがけの下から発見されるわけだけどw
友愛で交渉に応じるまで待ちますだね。
569 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:23:51 ID:IdyPxrPNO
>>562 そうです
無茶な要求を突きつけて、日本に振られるように仕向けて新しい彼女(中国)と付き合う気満々
570 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:03 ID:Mb6a1WTf0
これは頼むでミンスw
>>556 まーずいぶん早く傲慢かますようになったな
あんたらの身方、朝日が出した世論調査だ
本当に民主の政策に反対の方が多かったぞ
572 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:24:49 ID:IztQGQU80
勘違いしているな。
今までの自民党政権が続いていたら、おまえらの会社もほとんど
中国とアメリカの資本会社になるんだよ。
そうすればサラリーマンは中国語と英語ができないと出世できない。
もう時代は昔みたいにもどらないんだよ。
これが最後のチャンスだね。
573 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:37 ID:xJYOP1WJ0
>>517 それでは、数十倍の知恵を出すことだ。
最初から怯む必要もなければ、相手を過大に評価する必要もない。
日本は日本の要求をするだけだ。鳩山が最初から要求もしないで、
思いやりの友愛を示して先に譲歩すべきだというのなら、それも現実解の一つだろう。
しかし、日本は次第に安保で米軍に守ってもらうための金さえも工面できなくなるだろう、
そのときまでには覚悟を決めておくことだな。
>>549 日本に水稲が伝わったルートは南方だけど、
ここいらは必ずしも支那ではなかったわけだ。
だから、>大陸の方々、なのだろう?
支那も日本と立場は同じ。世界の辺境。
もっと謙虚になりなさい。
>>563 残念ながら4年間耐え忍んだ後でないと選挙できないんだ・・・w
もちろん、それまでの苦行で死んでしまったら投票できないわけだが・・・;;
>>571 共同通信の調査結果では、民主支持は(政策支持じゃないよ)41%っつーかなり高めの数字なのに、
朝日新聞の世論調査だと違うんだwそういや今日は古館も民主批判してたなw
支那は白人のやりかたをどのように思っているのだろうか。
577 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:28:03 ID:7PPwWZafO
鳩は米英に全く相手にされてないね。外交は無理なんだよ
578 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:02 ID:RBzBxcyI0
これはwww
ネトウヨの俺からしたら日本はとっとと核武装して軍隊も持って
諸外国になめられない強い日本にしてほしいし
ブサヨはアメ公と手を切って中国様に奉仕したいんだろw
お互いの主張が一致するジャマイカw
ポッポガンガレww
579 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:29:45 ID:Vr5wojIvO
もう奴隷国家を卒業して日本も独立だよな。
わざわざ喧嘩する必要はないんだ。
アメリカを含む各国と対等でありさえすればいいんだ。
売国の自民は去ったんだから、ゼロから外交を構築すればいい。
>>571 選挙前でも朝日新聞は民主党の政策への支持は少ないと言っていたな、だから選挙活動は気を抜くなみたいな記事だった
単に政権交代ってお題目先行しただけで中身なんか無かったって事だね
581 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:35 ID:p1ecmDde0
>>578 だから連立政権には社民もいるんだぞと何度書いたら解るんだ?
582 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:30:40 ID:IztQGQU80
>>577 英国なんてもう没落した国として有名だぜ、おまえ世界しらないなあ。
米英になんて相手されなくたって全然食べていける。
これからはアジアの利権を狙って世界中の国がカラスのように群れるんだよ。
日本がアジアと付き合うことがこの不景気を乗り越える最後のチャンスだ。
話し合い拒否のアメリカ民主主義wwwwwwwwwwwww
584 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:34 ID:IdyPxrPNO
>>576 白人を手玉に取ってる方だから何とも思ってない
日本とは器が違う
585 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:31:46 ID:DUATafad0
>>577 黄色いサルは奴隷じゃないと相手したく無いでしょ
奴隷で金払いが良いから相手してた
自分で考えて金を使うようになったら、ライバルが増えるでしょ?
米中の間でのんびりと暮らしたいのが本音なんですが、許されないのでしょうか。
587 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:32:30 ID:TKosf0Qz0
米軍がグアムまで後退したら、、、
中国空軍が沖縄上空を飛びまくり。
人民解放軍が余裕で台湾に進駐。
中国海軍の原潜が日本近海にウヨウヨ出現。
俺は生きた心地がしねーよ!
>>578 俺はネトウヨだからって普通言わないよ?
私女子高生だけど〜と同じレベル
589 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:01 ID:mw6O3tmR0
ほんとに基地減らしたいなら自衛隊の規模拡大しないと
590 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:11 ID:qjEV+bkV0
民主党支持者の多くは、民主党の政治思想を無視したまま応援しているんだな…
591 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:13 ID:DUATafad0
>>586 その間を取る為の交渉を拒否されてるからな〜
交渉姿勢とか極端な要求や恫喝は全て国民にそして世界に公表すればいい
その手段が現代では充実しているんだからね
592 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:29 ID:RWtlIPey0
>>582 アジアとつき合うメリットってなんだ?抽象論じゃなくて具体的にひとつでも言ってみろよ。
593 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:34:45 ID:IztQGQU80
>>587 おまえ洗脳されているなあ。
日本はユーロファイター100機買う金あるんだぜ。
中国なんて全然怖くねえよ。
中国の国債も中国が売りたいときに
売れませんのでw
しっかり勉強しようね
うるせーアメ公。
596 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:35:55 ID:WAHVwBpWO
アメリカは日本が従属していると考えてないと想うが…
ギブアンドテイクの関係でしょう
日本がギブしないならアメリカからテイクはない
日本が奴隷国家から脱出するためには
1.核兵器かそれに準ずる兵器を日本独自で持つ(コロニーレーザーでもかまわんw)
2.軍事費により多くの予算を割き、空母、原潜、ラプター以上の高性能戦闘機を開発
3.徴兵制度を復活し、現在の30万弱から一気に100万人規模の軍隊を作る
4.スパイ防止法など、国防のための法整備を行う
が必要だが、
友愛で軍事費縮小を目指すハトポッポは、どれをやる可能性もありませんwww
598 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:36:53 ID:segHM1l/0
いっぺんこの日本人をナメくさった白豚野郎に、文句あるなら安保破棄、日本から出て行け!
くらい鳩山次期総理にには言ってほしいな。
ついでに膨大な不良債権化している米国債もなんとかしてほしい。
599 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:22 ID:mjGS6rUnO
600 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:37:54 ID:IztQGQU80
>>592 おまえの会社が中国と取引しない会社ならわからないだろうな。
そんな会社が日本にあるとは思えんが。中小企業くらいか
中国とインドはこれから世界最大のバブルになる。
ここで商売できない会社は必ずつぶれるぜ。
サラリーマン君。
601 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:08 ID:73sKCcVs0
602 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:12 ID:qN/gd/Uf0
>>572 英語も中国語もできる、エリートのオレ様はそれでよい。
603 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:25 ID:+CIzlIRj0
>>596 日本からテイクされないとアメリカは何もできない、この事実。
潜水からのミサイル発射だって(ry
604 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:38:58 ID:/KhxCMPV0
アメリカは調子乗りすぎだな。
>>593 空母もねーし、核落とされたらおしまいだろwww
>>598 今の日本はそんなことが言える立場ではない。
アメリカがグアムまで下がるだけで、
毎日ビクビクしながら過ごさなきゃならんのだよ、情けないことに
>>601 残念ながら4番目は昔民主自身が反対して廃案にした。
マスコミも反対してたから、マスコミべったりな民主が実現させる可能性は無い。
606 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:03 ID:vCkMBzUL0
ケリー、お前がどう思おうが、鳩山が、
「再交渉しないなら日米同盟をやめる」って言えば、
再交渉のテーブルに着くしかないけどな。
607 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:40:46 ID:8D4yyjnM0
政権政党になった今、過去の野党だから言えた鳩の米と同等とか基地の県外移設云々って発言
冗談ですって笑ってw許してもらえるのかしら?
608 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:09 ID:p1ecmDde0
>>606 たぶん、「どうぞ、どうぞ」って言って韓国に行くと思う。
口だけでアメリカ支配から抜け出せると思ってるのが民主支持者ってことか
必要なモノ、大きく損なうモノとか全く考えてないから
610 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:41 ID:KD9YMlPz0
民主は今までのはツンデレでしたで済ませときゃいいよ
オバマの外交政策に日本が手を貸し、日本の外交政策にオバマが手を貸してくれれば必ずうまくいく
日本が靖国を捨てて中国友愛を訴え、アメリカとともにチベットとウイグルの支持に回るのが一番ベスト
611 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:55 ID:LGzppdz5O
友愛ノーガード戦法はラオウには通用しなかったんだからやめなさい
>>592 アジアはいい市場だと思うよ。
中国はもう既に廃れてきてるが、インドはまだまだこれからバブルだ。
日本、インド、ベトナムとかで中国包囲網とか作らんかなw鳩には期待しないがw
613 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:26 ID:buV0d+SY0
アメリカと喧嘩するなんて勘弁してくれ。
するなら相応の軍事力を確保してからにしてくれ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:39 ID:73sKCcVs0
>>606 過去に2回も米政府高官に「お前の発言は反米と受け取ってもいいか?」って警告喰らって、
その都度必死に言い訳してた鳩山に、そんな度胸あるわけないじゃん。
615 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:41 ID:nsVAXIU90
政権交代したからには今までの常識ぶっ壊すくらいのことがあって当然。
ただ相手から仕掛けてきたシナリオにただで乗っかるのは良くない。
616 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:42:54 ID:IztQGQU80
みんな知っているのかな。
中国の金持ち華僑がたくさん東京に住んでいることを。
もう日本は中国に占領されているんだよ。
だから別に無理にアメリカに守っていなくていい。
今必死に日本がとめているけど、中国人が日本の土地を
どんどん買いたがっている。
そのうち近所のマンションも中国のものなるのは時間の問題。
アメリカとか中国の脅威とか言っている間に、日本は完全に
独立国としては崩壊している。
617 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:13 ID:qN/gd/Uf0
>>600 絶対ってすぐ言う奴って、バカなんだよねwww
で、例えば中国は、日本の約10倍の人口がいるにもかかわらず、
やっと、GDPが日本に追いつくとかいって喜んでいるわけだ。
すなわち、能力は日本人の10分の1。
なにがバブルだよ、笑わせる。
618 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:22 ID:+nlhRs5I0
>>70 日米同盟から距離を置くことと、
9条維持を同時に主張する
民主党の意見は矛盾している。
前原みたいに敵基地攻撃能力の
検討まで踏み込んでるなら別だけど。
鳩山は米から独立して、中国と軍事力無しに
仲良くすればいい程度にしか考えたないだろ。
>>600 バブルなんてはじけるのが前提だからね〜。今中国の都市部の人件費がべらぼうに上がってるから、撤退してる企業も多いのにお前はどんだけ時代錯誤なんだよ?
620 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:45:18 ID:73sKCcVs0
それでも、鳩山はインドを捨てて中国を取るw
621 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:46:28 ID:4l8fFi5k0
>>600 確かに中国にはバブルの如くはじけて消えるビルが乱立してるビルがあるな
バブルの意味、違ってたっけ?
今更ながら、中国人はプライドだけは一人前で、
技術は三流、心根は怠け者で強欲で、
そのくせ分不相応の評価を貰いたがるw
本当どうしようもない人間の集まりで、商売もハイリスクローリターンだったなw
鳩なら安保解消して非武装中立とか言いそう。
624 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:27 ID:IztQGQU80
>>617 おまえ、知らないなあ。高卒か?ニートか?
中国の金持ちの数は日本人の人口を超えるんだぜ。
それがどういう意味かわかっているのか?
日本の有名なシンクタンクでも言って、同じこと話してみろよ。
笑われるぜ。
625 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:47:28 ID:qjEV+bkV0
軍備増強しろ核を持てとか、よりにもよってあの民主党に要求してやるなよw
民主党マジ泣きしちゃうぞw
626 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:19 ID:7WRdCJMAO
700なら寝るよ。。。
おやすみ
627 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:20 ID:+nlhRs5I0
>>619 無茶苦茶な意見だな。
「中国の安い労働力」ももちろん意味があるんだろうが、
それだけが問題じゃない。
今後、より重要になるのは中国の消費だろ。
中国の人件費があがれば、それだけ購買力が上がり、
中国にモノを売りつけるのが日本の利益になる。
中国と付き合いを切る選択肢は国益の面から全くない。
628 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:48:29 ID:OM0SClbk0
EUの各国は理事会で頻繁にアメリカと対立する意見を言っているけど
同盟には影響しない。
東南アジアの一部の国は911テロの際に
アメリカはやられる理由も考えなければならない(反省が必要)と声明したが
そのあと全然平気。
イラク戦争に否定した国もある。みんな同盟はそのまま継続。
日本は国連でアラブ関連の問題については、
常にアラブ側支持で親イスラエルのアメリカとは対立。
そんなのでもやっていけるんだから、ちょっとくらいアメリカに噛み付いても
同盟はそのまま。
ていうかアメリカの同盟国のほとんどは、ちゃんと意見できる国。
東南アジア各国でさえそうだ。
629 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:49:17 ID:p1ecmDde0
>>597 日本は法治国家だ。
よって、それらを実行する前に、
ヤルタ・ポツダム体制の否定(聯合国からの脱退)、
サンフランシスコ講和条約の破棄と安保条約の破棄(米軍ほかの聯合国軍との停戦終了、つまり開戦)。
日本國憲法の破棄と、大日本帝國憲法の復活。
なんかが必用だな。
まぁ、お隣のノムヒョン政権時を見てみれば…
米軍基地が南に移転してソウルが火の海になっても大丈夫に
なってしまったし、米軍の兵力削減でその分韓国軍が装備他の
面で増強を強いられてるんだよな。
情報も渡らなくなり、反米のノムヒョン政権でさえイラクに兵を
送らざるを得ない程に関係がこじれてしまったし…
632 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:09 ID:vCkMBzUL0
>>606 韓国は北朝鮮への押さえにはなるけど、
中国が太平洋へ進出する事を抑えるためには不向き。
沖縄で、中国を押さえれば、太平洋はアメリカの内海にできる。
沖縄を奪われれば、グアムが最前線になる。
アメリカは沖縄で中国を押さえ込むため、
どんな条件も飲まざるを得ない。
>>614 その点では、仰るとおり。
鳩山にはその胆力はないと思う。
だから、「鳩山が・・・言えば、」な訳で・・・。
>>624 ソースださないと、2chでも笑われるけどなw
634 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:11 ID:TKosf0Qz0
仮にケリーが「オーケー、交渉しよう」って言ってくれたとして、
米軍基地をどこに移設するのよwww
すべての他府県が嫌がってるじゃんwwwどこも受け入れしたくない
モメて決まらないのがわかってるのに、民主党はアメリカと再交渉するつもりなの?
635 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:15 ID:OM0SClbk0
>>614 何度警告があっても、いくらでも繰り返す。
警告に効果がないということ。
むしろ「それは反日と受け取っても良いか」とケリーを問い詰めろ。
636 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:53:22 ID:IztQGQU80
俺ももうすぐ寝るわ。
このすれ書いている人、あまりCNNや海外で仕事したことが
無い人ばかりで疲れるわ。
所詮、日本に利用価値がなくなればアメリカからも相手に
されなくなるのに、一生懸命片思いして貢いでいる女性のようだ。
多少喧嘩してもお互い尊敬できる国になったほうがいいと思うけど。
日本に親に食べさせてもらっているニートが多いのがよくわかったよ。
国がニートだからな。情けない。
637 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:54:12 ID:p1ecmDde0
>>628 EUの首脳の誰も「アメリカが終わりだ」とか「駐留軍出て行け」とか言わないからな。同盟国は。
ノムヒョン政権下の韓国ぐらいか。
638 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:54:13 ID:+CIzlIRj0
アメリカにまともに応対する必要なし。
>>632 それ日本にとっても国益なんだけどなぁ
シーレーンを中国に完全に握られてみ
日本は中国に金玉握られた状態になる
沖縄の基地は米軍が撤兵しても
自衛隊がそれなりの規模で駐屯せにゃならん
640 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:34 ID:IdyPxrPNO
いずれにしても日本は米国か中国頼みの斜陽国家だという認識を皆持ってるようで嬉しい
641 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:55:52 ID:dvm22RUW0
メリケンどもが何さま態度なのは仕様
腹は立つが、それがメリケンの国民性だと納得するしかない
しかし鳩山は首相になる前からあっちこっちで自爆してる
こんな奴に日本の外交を預けられるわけがない
国内外から批判されたときに「ボク知りません、秘書が勝手に…」
と言い出す首相なんか国辱ものの恥晒し
あとなぜネトウヨ=親米つーのは間違った先入観
はっきり言ってメリケン野郎なんか大嫌いだし恨みはたっぷりあるが
個人の好き嫌いと外交で得られる効果は全然別問題
ま、多分いわゆるサヨクの人たちにとっては
好き嫌いの感情と国益のための外交は別だってわかんないだろうけど
あと鳩山よく言った頑張れって言ってる奴ら
日本は単独防衛できるだけの軍事力がない国だと自覚しろ
みんな敵国条項忘れてないか?
本当に米軍から自主独立国防をするなら、もう一回全面戦争やって勝つしかないんだぜ。
643 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:31 ID:4l8fFi5k0
>>624 で、日本人の人口の何倍の人が1日1ドル以下の生活なんだ?
あ、1か月数ドルの間違いだったかな?
まずは両国とも実施の合意は崩さないだろう。
国同士の基本合意を政権が変わったからといって
反故にはできないので。
でも実施時期を先延ばしすることはできるだろうね。
100年先か1000年先か。
645 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:56:59 ID:qN/gd/Uf0
>>624 >中国の金持ちの数は日本人の人口を超えるんだぜ。
>それがどういう意味かわかっているのか?
全くわからないな。
詳しく説明してくれよ、そうしたら褒めてやる。
だって、『シンクタンクでも言って』なんて書くバカだからな、オマエは。
オレは、バカは嫌いなんだよね〜www
646 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:07 ID:vVxM7FCo0
左翼って馬鹿だからオバマが穏健派とか思ってんだよなwオバマは相手によって
硬軟を使いわけをする。イランには対話路線だが北朝鮮には圧力路線に変わってる
そういうとこが全然わかってないんだよねwあっあとオバマの首席補佐官は強硬派
だからね。首席補佐官とは大統領の側近中の側近。副大統領より権力に近いと
言われている役職
>>630 3つ目は代替案もあるだろうが、1,2番目は必要だな。
鬼札として、市民による革命政府ってのも有りだがw
648 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:58:21 ID:+nlhRs5I0
>>630 それらが必要な意味がわからん。
法治国家だとしても、
>>597の実行の為に、
どれも必要ではないだろ。
649 :
643:2009/09/02(水) 01:59:01 ID:4l8fFi5k0
もちろん中国内での人数だけど
650 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:12 ID:OM0SClbk0
>>634 長州でいいじゃん。
長州を全部基地にしろよ。
>>639 普天間でシーレーンを守れるわけがないだろ。
あそこは米軍の中でも落ちこぼれの行き着く先だぞ。
優秀な奴はみんなヨーロッパだ。
普天間は補欠の待機所だ。
そりゃレイプも当たり前だ。
そんなクズ共の養育費で、なにが思いやりだ。
651 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:20 ID:qN/gd/Uf0
>>636 あらら、にげちゃった。
議論ふっかける前に、論理的思考能力と日本語の勉強をもっとして欲しかったな。
まあ、しょうがないか。
どうせチョンゴンレンだろ。
652 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:59:23 ID:mjGS6rUnO
じゃ、佐賀に移転っつうことで
秀吉の朝鮮出兵跡地もあるし、米も沢山取れる
オヤスミ
653 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:00:31 ID:+nlhRs5I0
>>635 「鳩山は問い詰めろ」というのはただの希望・妄想。
前言を撤回して言い訳を繰り返すのが現実。
654 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:00:31 ID:DUATafad0
>>606 だよな〜日本のデメリット語ってる奴ばっかだけど
アメリカからしたら日本無くなったらアジアはほぼ真空地帯になるわけだし
軍事的にも情報戦的にもね
日本無しでは世界戦略なんて練れないのは明らかなんだからw
アジアの対米資産はどうやって守るのw
情報はどうやって取るの?電子情報含む
10万トン空母が入れるドックは日本しかないぞ?
655 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:03 ID:IdyPxrPNO
何もしなくても女が寄ってくるアメリカ、中国
自分から女にアタックしないといけないブサイク日本
656 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:01:34 ID:TKosf0Qz0
>>652 佐賀県は米軍基地を受け入れするの?
それこそ社民党とか大反対じゃないの?
しかしアメやシナチョンからの独立を目指すなら安部政権の参院選で、
自民が勝てば実現するはずだったのに。
一旦鳩に政権まかせて、鳩じゃだめだと絶望してからじゃないと駄目ってのが、
(俺を含めた)日本人の愚かしいところだなw
>>656 土地余ってるし、平野が多いから、田んぼにしとくよりはいいかもねw
その次は長崎は山の上にミサイル基地設置だな
658 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:03:41 ID:KD9YMlPz0
>>642 敵国条項はチベットとウイグルをアメリカと共同で支持したら、削除できるかもしれん
659 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:10 ID:p1ecmDde0
>>654 沖縄か日本全体をトラップにしたら良いわけじゃん。
わざと真空地帯を作って中国戦艦とかを招きいれ、わざと衝突。
同盟(あるいは地域の安定)を口実に沖縄を主戦場にして戦争して再占領・再統治。
660 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:19 ID:+nlhRs5I0
>>645 購買力があるということだろ。
中国が嫌いで軽蔑するとしても、中国の金持ち連中に対して、
日本製品をふっかけて売りつけまくるのが日本のメリットだろ。
バブルでクレジットで借金漬けにしてでも
売りつけまくればいい。
なぜそういう付き合いまで否定するんだよ。
661 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:04:54 ID:okc8se3vO
鎖国しよう
いまこそ泰平の世の中をとかいって
662 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:22 ID:Oti0nIVb0
ネット右翼はどこいった?
ネット右翼は親米なのか?
663 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:05:26 ID:VcEKaTYwO
664 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:06:00 ID:dFWrFU2E0
日本とアメリカが戦争になって、日本再占領。
空港、港湾、自衛隊基地を、アメリカ軍が占拠。
日本は独立を失い、アメリカの領土になるw
田原の提案した
首脳会談でアメリカに認めさせるまで鳩山は帰国しない作戦
を実行するしかない
せめて前政権との取り決めを尊重するよう希望するぐらいのことは言えんのかボケが。
お前らの属国じゃねえんだぞ。
667 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:07:44 ID:TKosf0Qz0
668 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:07:46 ID:IdyPxrPNO
>>650 落ちこぼれをよこしてくるってことは米日同盟を解消して、米中同盟を締結したいから
日本の方から振ってくれなきゃアメリカが悪者扱いされるからなw
669 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:08:30 ID:+nlhRs5I0
>>663 ID:IztQGQU80は、姿勢は煽り気味で最悪だが、
「中国との付き合いは避けれらない」という意見はまともだぞ。
それを否定する連中がいるのが信じられん。
中国やアジアと付き合うメリットってなに?という意見にはあきれるよ。
中国を蔑視するにしても、
付き合って、利用して、連中の金を吸いだすのが日本のメリットだろ。
670 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:10:51 ID:C4hqMz7N0
舐めんなダメリカ
がんばれ宇宙人
>>669 しかし、中国はハイリスクローリターンなんだよね、全般的に。
人件費も高くなってきたし、だからといって出来るものが品質がよくて安全かといえばそうでもない。
それに引き換えインドはいいね。中国はもう無視してもいいが、インドとはうまく付き合わないとw
丁度両国の共通の敵として中国があるわけだしw
米国の基地問題で米国が言ってるのはブラフだと勘違いして失敗
した、韓国、フィリピンみたいになりそうだよな(w
まぁ、日本人は北朝鮮の時みたいに目の前に危機が示されない限り
能天気だから経済でも防衛でも本当の危機に直面する良い機会だから
とことん落ちて欲しい。
673 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:12:47 ID:vCkMBzUL0
>>639 それは仰るとおりですが、
「日本が普天間移転の再交渉を求めるが、アメリカが拒否する場合」、
日本政府は、「いいよ。中国に守ってもらうもん。気にしないもんね。」って、
馬鹿な事を言い出せば、アメリカは不利な条件でも受け入れるしかない。
アメリカにとって、グアムを安全圏に置くか、最前線にするかは、
少々の問題ではないので、日本がイニシアチブをとる事ができるという話です。
韓国の米軍(最前線が、韓国か日本か程度の問題)と違いって、
アメリカ自身に関わる問題なので、日本を捨てる訳にはいきませんから。
これには、鳩山の胆力や交渉力等、交渉人としての個人的な資質が
試される訳で・・・ひよった挙句、アメリカの逆鱗に触れる事がない事を祈るのみです。
>>650 あそこは海兵隊置いてるだろ?
海兵隊にも航空戦力あるんだよ
675 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:13:36 ID:73sKCcVs0
中国は安い労働力が多く使えるから、外資が利用して貪ってるだけだろ。
そのおこぼれが中国人にもいってる。
物価や人権費がどんどん上がったら外資が当然引いてくけど、その時
中国に何が残るか・・・。
676 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:14:28 ID:jZddYBSq0
ここでヘタレた対応しかできないようじゃ政権交代した意味もないな
>>669 日本は菅原道真公による鎖国以来、明治までの千年間、あの地域との正式な国交は無かったんだよ?
支那とは鎖国。これが日本史においては正常な状態。
昭和20年から昭和47年までも、支那とは鎖国してた。
日本が支那と付きあうと、碌なことにならなかったのは事実だしな。
現代は異常事態だよ。
支那から不法移民来る、
安い商品が流入して、日本国内で失業を拡大するしな。
680 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:16:38 ID:+nlhRs5I0
>>671 それは「労働力としての中国」だろ?
人件費が上がるなら、それだけ中国人が金を持つということだ。
貯蓄の観念もなく、短期的な未来しか見ない奴らは格好のカモだぞ。
「中国蔑視」が「中国との断行」
に繋がる人は感情的すぎるだろ。
その点だけは、口や性格が悪かろうが
ID:IztQGQU80の意見は正しいぞ。
681 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:17:44 ID:rr6HSfRX0
スタンフォード大留学の語学力で直接交渉しなさいよ
鳩ちゃんのEnglish 早くご披露してほしいな〜
発音とか最高なんだろうな〜
楽しみだなぁルンルン
もうあれだ、沖縄アメリカにあげちゃったらどうだろ?
あの位置じゃ正直日本人には荷が重いだろ
683 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:14 ID:IdyPxrPNO
中国で蛮行の限りを尽くしたニップを中国が守る?
寝言は寝ていえ
重慶でのサッカー中日戦で中国人民が反日感情を爆発させたのを知らんのか
684 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:24 ID:ONsoz8tl0
俺的には将軍様の初手に期待している(生きてれば)
685 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:18:54 ID:+nlhRs5I0
>>679 それらは中国と断行する合理的理由にならないだろ。
中国貧民の移民と犯罪に厳しくして、
中国の金持ち相手にカモにしまくればいいんだよ。
蔑視するにしてもせめてそういう発想にしてくれ。
蔑視の余り、断行を言い出す人は日本にとってマイナスだよ。
在日米軍再編の見直しは民主党のマニフェストにのってることだからな
これをやらなかったら民主党はマニフェストを破ったことになる
今後の政策も信用できなくなるな
鳩山は説得できるまでまじでアメリカから帰ってこない方がいいよ
元気出せよハトウヨwwwwwwwwwwwwww
この話題でネトウヨ連呼厨が来てもさすがにボロが出るわな。
689 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:19:46 ID:LOjqT3AeO
ケリー△
鳩山もこれの半分でも物事をはっきり言えば少しは見直すのに
後の事は知らんがw
面白くなってきますた
>>673 んなこと言っても、中国が日本を守る気ないでしょ
というか根本的に今の日本の仮想敵国は
中国とロシアと北朝鮮、それにもしかしたら韓国なわけで
そこから中国に守ってもらうという状況が成立するには
外交どころか国家の指針すら揺るがす大転換をしなきゃならん
それに加えて、中国側に日本を味方にする価値がなきゃいけない
太平洋へ出て行くための玄関とはいうが
台湾さえ手に入れてしまえばそれは叶うのが現実
中国にはアメリカと日本が険悪になって
アメリカが中国との直接交渉に熱心になってくれれば
労せずして日本が勝手に没落してくのを高みの見物できる。
わざわざ火中の栗を拾って対米関係を悪くする気はさらさらなかろう。
>>683 支那が日本を侵略して、第二次世界大戦を起こさなければ済んだ話。
その悪い支那は、日本軍の正当防衛の反撃の後、共産党に敗れて、
台湾に落ち延びたがな。
もしかして、支那を日本が侵略したって思ってない?
とんだ情報弱者だな。ネット環境有るんだろ、調べなさいよ。
693 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:23:18 ID:CnvAGDr8O
おもいやり予算は思いやる気持ちがあればこそでしたな。
694 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:28 ID:yg2+zSQh0
>>683 共産党員が煽ってただけじゃねえか。お前とおんなじだよ。
女子サッカーじゃ、日本チームの大人な態度に自分らを恥じてたし。
695 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:24:59 ID:9fGPzq8S0
蔑視していい、とかカモにするとか言っちゃって、イタイよお前ら
もう一部の製品(通信機器とか)は技術的にもほとんど追いつかれてるよ
日本のケータイは世界一ぃいいい、なんて妄想してるうちにね
もうすぐ中国ブランドの携帯電話が日本上陸するんじゃないかな
カモられるのは日本人
いやまてまて、ここは本当に大事なところ何だからアメリカとは絶対に喧嘩するな
アメリカとは友愛しない鳩山
兄貴との仲も悪いみたいだしな
>>685 >貧民の移民と犯罪に厳しく
出来てないなぁ。何時やるの?酷くなる一方ではないか?
支那方面とは鎖国。これしかないよ。
付き合いたいのも金の為でしょ?それも僅かな端金。
そう言うのを、僅かな金で国を売る、「売国奴」って言うんだよ?
699 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:16 ID:qN/gd/Uf0
>>695 中国製の携帯?
買わないだろ、普通。
ちょっとワラタ。
700 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:27:36 ID:dnuhXRf/O
701 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:08 ID:rr6HSfRX0
みなしゃ〜ん
お花畑にあんまりお水あげちゃいけましぇ〜ん
702 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:28:09 ID:WAHVwBpWO
民主党に投票した有権者のほとんどは外交を期待して投票していないと思うぞ
ここで民主党がへたこいて国益損ねる外交したらどうなるかな
703 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:29:24 ID:+1rbId/gO
さぁさぁ、どんどんカオスな展開にwww 売国のハズの民主がアメリカからの独立ってwww 立派な保守じゃねーの?
もうわかんねぇwww
>>695 中国のカメラ買ったら写り有り得ないくらい悪いし速攻ぶっ壊れた。買う奴は馬鹿
中国人も日本の携帯持つのがステータスだしな
>>683 まあ、お前さんの発言は釣りだろうが
事実中国は日本の苦境を助けるような真似はしないでしょう
中国が手を下すときは本当に日本が致命的になったときで
資本を投入して日本と言う国家ブランドごと
中華資本にしちまうことだな
それが一番効率的で中国にとっては平和な支配拡大だ
ケリっていう鳥の鳴き声は、そんなに綺麗でもないけど
時々妙に聞きたくなることあったりするよね
707 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:30:54 ID:CnvAGDr8O
出て行くぞ!ゴルァ!とやられたら、どうぞと言ってやれば良い。
いさせてください。おながいします。と言うまでな。
708 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:31:55 ID:+nlhRs5I0
>>695 蔑視している連中が中国断行を掲げる党に票を入れてみろ。
日本にはマイナスにしかならんだろ。
カモるという目的の下では、
技術の流出は当然防がないとダメだぞ。
日本の技術の流出に賛成なのか?
709 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:16 ID:H87/I2zq0
民主党、早速アメリカに軽く揉まれてんじゃんw
710 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:17 ID:dnuhXRf/O
711 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:18 ID:qjEV+bkV0
>>703 しかし当の鳩山はそんなつもりは毛頭なかったのであった
ちょっと格好つけて夢を語ってみただけだったのである
これはマニフェストで民主党が公約した事だ
鳩山総理は立派に遂行してくれるでしょう
713 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:32:59 ID:T8Uo2t1WP
一方、鳩山はペキンと相談中
714 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:17 ID:IdyPxrPNO
>>694 日本人が中国を侵略したことに対して反省していることを知り、自らの態度を恥じたんだな
ところが、ネットウヨは南京大虐殺も認めないし、中国が日本を侵略したから日中戦争が始まったという始末
タモゴキブリ野郎は日本は侵略国家ではないと中国を逆なでする発言を繰り返す
アメリカから日本を守ってもらいたいなら、チョン皇による三跪九叩頭謝罪が不可欠
基地移転などアメリカに対して反対姿勢をとるならば
政治家を使うのではなく、住民投票してその結果を突きつければ良いだけだろ
民衆が反対してますとハッキリしめさないから、アメリカもつけあがるw
716 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:34:38 ID:+nlhRs5I0
>>698 移民・犯罪対策ができていないのは同意だよ。
だが、そこから鎖国に跳躍する論理が理解できん。
金と経済は国の根源だぞ。
売国奴呼ばわりは国力を低めるだけ。
日本を弱体化したいのか?
鳩山総理「基地県外移転はまだ現実的ではないかもしれないが、夢を持つことは決して悪い話ではない」
718 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:35:23 ID:qjEV+bkV0
>>707 韓国で米軍出てけの大規模デモをやって、いざアメリカが「出てくよ」って言う段になったら
米軍出ていかないで!って大規模デモやったことあったな
>>704 最近は、日本企業の製品でも、製造は支那製ばかりだからねー。
だからどうだか?
これらの似非日本商品、値段だけは、完全な支那企業の支那製品とは懸け離れている。
要は値段が高くて、日本企業の製品が、完全国産だった時代と同じ水準。
こんなことしてたら、コストの差で企業は儲かるけど、
その分は日本で失業が増えるだけだ。
中国とも今は喧嘩しちゃ移管、どっちともなぁなぁでやり過ごせ
721 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:38:45 ID:Q5wsEKUd0
米国 「おまえらジャップはフリーライダーだ。俺らにメリットねーし、引き上げるぞ!」
鳩山 「国民のみなさーん、米国が何もメリットないから引き上げるって言ってます><;」
米国 「ちょww 勝手にバラすなw 三分の一とか引き上げるかもって言っただけだ!黙ってグアム移転費用出せ!」
鳩山 「無理。金ねーもん。出て行きたいんすか?」
米国 「え?本気だよー脅しじゃないよー」
鳩山 「国民のみなさーん!」
米国 「おい!www 待てってwww 今日のところは許してやるw」
>>714 支那人が支那人を殺した、南京大虐殺ならあるぞ?
支那が日本を侵略して、第二次世界大戦を起こした日付知っているか?
西暦1937年の8月13日だ。
723 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:39:55 ID:dFWrFU2E0
ハトぽっぽの、ハト山だから、なめられるんだよ。
ハゲタカ山にしろって、言ってるだろw
略して、ハゲ山でいいよ。
>719
まーいままでの構造だな。それをやらないと国際競争に勝てないしな
日本人の国内雇用を守りながら国際競争に勝つ方法ないからね。移民は論外だし
725 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:03 ID:DUATafad0
>>707 だよね
正直戦場に付くまでにアジアで輸送艦や輸送機が「事故」に会うかも知れないけれど
それを検証したり直ぐ動ける基地は無くなる訳だけどね
ちなみにNSAとかは電波情報収集なために大規模なレーダー基地をひつようとするけどそれも出来なくなるよ
情報無しの作戦がどうなるか・・・アメリカなら判ると思うけど?
日本を舐めすぎてないか?
726 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:41:36 ID:rr6HSfRX0
ケイタイ~ケイタイ〜ってみんな騒いでまんけどな〜
ケイタイの機能が頭打ちになったとときにゃ
技術もなんも関係にゃ~時代に突入するんだスよ
ケイタイ産業なんて第二のVHSビデオデッキなりまんねん
コマケーことで時間つぶすにゃ
北からの核ミサイル一発でぼくちゃんの2ちゃんねるがぁぁぁ
>>720 それが正解だな
日本のような資源を持たない商業国家が
イデオロギーに振り回されても衰弱するだけだ
民主党が馬鹿ではなく中国寄りを装ってるだけなら
かなりの妙手なんだが・・・中身見てるとなぁ
728 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:42:57 ID:wu7KT/kg0
アメリカ怒らせたら怖いぞ 鳩山わかってんのか?
これだけ国内に中国人がいる状態でアメリカ抜きで中国と戦争なんて無理だよ
物量で押されたらアメリカですら負ける
頼むからなぁなぁでやりすごせ
アメリカが日本占領してるのに自分から出て行くわけ無いだろ馬鹿すぎるw
732 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:33 ID:IdyPxrPNO
中国を侵略した挙げ句、南京大虐殺は捏造
日本は侵略国家ではない
中国の反発を無視して靖国参拝しろ
一方で、中国に守ってもらう(失笑)
ネットウヨはゴミ
733 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:44:40 ID:Q5wsEKUd0
国民の対米感情は最大にして唯一の日本の外交カードだよな。
しっかりと使うべし。
米国の舐めきった脅しは国民的議論にしてやれば良い。
893にはな、毅然とした態度で臨まないといけない。
734 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:06 ID:Cu6/gGEG0
日本にはアメリカに楯突いて自立する実力なんか無いのだが、どうしてこう威勢の良い人が多いのですか。
735 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:45:51 ID:vCkMBzUL0
>>691 仰るとおり、その通りです。
江沢民時代(10年ほど前)に、「この世から日本という言葉を全てを消すには
核兵器数発でいい(日本列島を水爆で消す?)。20年後には
日本という言葉はこの世にない」と、いうような話まであったと言われる中国を
信じる馬鹿は居ないでしょうが、あっけらかんと「友愛だから中国を信じるよ」なんて
言われたら、win-win戦略を捨て、アメリカを守るためだけに日本に媚を売るしかない。
日本を戦場にするか、アメリカを戦場にするかは、アメリカ政府には大きな違いですから。
アメリカにとって日本というより沖縄防衛は、東アジア戦略の要です。
その為(戦場にする為)にアメリカ領にせず日本に(アメリカ領のままにして
万一アメリカ市民になった時には、対中戦争ができないから)返還したのが沖縄。
日本が足元を見ればどんな条件でも飲ませる事ができる。
太平洋の安全な支配に関わる問題だから。
「ようは、日本は沖縄を中国にあげても良いと思っている」と思わせれば、鳩山の勝ち。
736 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:46:02 ID:2H1uGkd60
外交やばいなこれ
アメリカや中国に喧嘩を売るのは金融危機が再燃するまでマジで待て
今は機嫌をとりまくれ!!
自民政権同様、ナメられっぱなしだな。
日本がアメリカなしでは考えられないのと同じように、もはやアメリカも日本なしでは考えられない。
怯むなポッポ。
>>733 国民の対米感情www
マスゴミが煽るかどうかのサジ加減だけだろ
そんなもんにアメリカが耳貸すわけもない
何かアメリカに居させてやってるって意見が多いけんども
日本の現在の防衛体制は米軍が居なきゃ成り立たないの
分かってるのかねぇ
それを一から構築して軍備増強してって
それやると今の防衛予算じゃとても足らんのよ?
そんなとこで増税とか勘弁願いたいだろ
おい、どうすんだ。
政権とったから、方針転換か?
742 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:47:20 ID:Q5wsEKUd0
>>734 反米感情の醸成こそ、自主防衛への近道ですお。
憲法改正が〜とか言って、永久にできない事をのたまうのがGHQ自民党です。
>>716 支那方面とは何千年付き合っているんだよ?
昨日今日の話じゃない。いい加減懲りろって。
それが安逸だが、日本人の知恵。
本当は、積極的に政情に介入して、世界中と協力して、
支那は数百の民族と地域ごとに分割した方が、
世の為人の為、世界平和の為になるが、どうせ反対でしょ?
あの地域で支那が自国民と決めつけている人々だって、躊躇わず虐殺しているけど、
そんな事象には頬被りして、何が商売だ?
744 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:28 ID:WAHVwBpWO
ぽっぽは中国寄りでアメリカとは距離を起きたいというの本音だと思うが
民主党に投票した有権者のほとんどはそんな事は考えてないと思うぞ
745 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:37 ID:vAmBtEcFO
グアム移転費の総額102億7000万ドル(1兆1400億円)のうち、日本側が事業費ベースで59%の60億9000万ドル(6760億円)を負担すること
基地移転で他国がこんな負担した前例はない。
日本超大国すぎwww
746 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:48:41 ID:I+3/qel/O
ボロボロの戦闘機売り付ける奴は いい加減サヨナラ
>>742 9条改正反対の民主党がそれやったらただの無防備都市宣言なんだよ。
世論誘導おつかれさまです
748 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:42 ID:C4hqMz7N0
>>734 隣に何時攻め込んできてもおかしくないガチ敵のイランやトルコがある
内乱状態のイラクですら撤退させたのに
なんで日本に実力なんか無いとか言えるの?売国奴さんw
749 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:49:42 ID:Q5wsEKUd0
>>746 そうだな。ロシアから買うのもよかろう。
750 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:53:00 ID:Q5wsEKUd0
>>747 9条なんて改正しなくても防衛はできますし、自民党の9条9条と言ってるのはただの米国のために動く自衛隊を作りたいだけですね。
自民党なんかに任せておいたら、永久に奴隷です。
751 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:17 ID:OfiOLLHZ0
なるほど鳩山は基地外であった
752 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:54:37 ID:Cu6/gGEG0
アメリカは確かに型落ちの戦闘機を寄越すが…でも関係が良い限りラプター来るし、空母も来るし、抑止効果はあると思うけどね。
753 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:55:43 ID:Q5wsEKUd0
>>752 関係が悪くても米国が日本から撤退するなんて100%ありえません。
そこまで夢見てないですよ。そういう日が来ると良いですがねー
>>750 国連警察作るんだろ?常任理事国が拒否権発動したら無能の集団だぞ
中国がせめてきても、ロシアがせめてきても拒否権発動すればゴミ
ただの常連理事国の属国になるだけだ
無防備都市宣言となんらかわらん
金融危機が再燃するまで刺激するな
アメリカしたたかだから反米してるうちに日本捨てて中国と仲良く
日本孤立とかなりかねんぞ
756 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:58:07 ID:Q5wsEKUd0
>>754 米軍が日本から撤退する事のメリットと、デメリットを述べてみ?
そのうえで、米国が日米安保を解消して、日本から撤退するストーリーを披露してみ?
お花畑認定してあげっから。
日米安保解消なんて誰一人言ってないのよ。君らネトウヨを除いては。
鎖国時代は隣国や大国との煩わしいいざこざのない平和な時代であっただろうに
あの頃に帰ろうぜ
>>735 ある程度のところで落としどころを見つけられないと
交渉にはならないよ
普天間基地は存続、日米地位協定は改定
思いやり予算の縮小がいいところだと思うがね
アメリカは交渉の余地がないと思ったら
すっぱり切る国ですよ、韓国のときのように
どんな条件でもと言うけれども日本が
沖縄に米軍基地を必要としてるという点を
疎かにした交渉は成立しないとみなされるでしょう
759 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:23 ID:FnrxDMpI0
報道官の一人や二人友愛してくれよ
760 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 02:59:58 ID:QXPsnkfw0
アメリカに頼らずにやっていくだけの意志と金と力はあるのか日本に?
762 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:01:02 ID:Q5wsEKUd0
>>761 ん?俺は米国が撤退なんてするわけがないと確信してるから、そんな妄想は繰り広げられませんよ。
お前も同じなの?
>>762 自分で披露しろといって、自分ではやりません?
話しかけないでくれる?
765 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:03:45 ID:WAHVwBpWO
9条のおかげで昔は自衛隊の空中給油機も駄目で、空中給油機能を持った自衛隊機をわざわざ金をかけて空中給油機能を取り外していたんだよな
空母も所有できないし自衛隊は9条で手足は雁字搦め
軍隊としては不完全
その不完全さを米軍で補っている感じだな
766 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:03:46 ID:Q5wsEKUd0
>>764 つまり、お前は妄想を披露するのが恥ずかしくなったわけだ。
それなら、民主党のやり方に文句言うなよw 恥ずかしい奴だな。
>>760 意志と力は無いよ。
意志がないのは、戦後幾たびも行われた選挙で証明済み。
力は、日本が大半の資源を自給できない以上、持ちようがない。
金はあるが、野党(今日からは与党)が反対してきたな。
何か違和感あるな・・・
ネトウヨと呼ばれてる対象が微妙にシフトしてないか?
基本的にウヨってのは軍事に関しては保守的で
現状維持から増強に向かう人だと思ってたんだが・・・
>>763 4年前の鳩の考え方なんて参考になるかよ。コロコロ言うこと変わる人間が
民主党が選挙前に発表したのは国連警察だろ
770 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:26 ID:Cu6/gGEG0
自衛隊の装備は外征できないようになってるからね。でも防衛力は相当なもんだよ。F15だって実戦じゃほとんど落とされたことが無いはず。
771 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:06:51 ID:Q5wsEKUd0
>>768 昔から、ネトウヨと言えば、一にアメリカ、二にアメリカですお。
GHQ自民党とアメリカの支配を望む勢力、それが右翼と呼ばれる人の共通した特徴ですお。
772 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:07:29 ID:i4w/o0430
鳩山、ここでアメリカにNOを突き付けるんだ。
そして軍備を増強し、中国、朝鮮を除いた亜細亜で大東亜連合を形成して
真の1等国として欧米、中国、ロシアと対峙しようではないか。
773 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:08:24 ID:rr6HSfRX0
これからやっと、2ちゃんねるもオモロクなりそうだに
774 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:09:40 ID:SPhGtwiZ0
沖縄を中国との両属地域にして
日中両軍が共管すれば米軍いらんだろ
775 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:10:07 ID:qjEV+bkV0
>>771 えっじゃあオレサヨか
そういや民主はもう体制側なんだから俺は反体制なんだな
新鮮だなあ
>>771 反米右翼ってのも存在するけどもな
それと今のご時世にアメリカの支配だの
GHQ自民党だのと言う妄想入った解釈で
現実を認識してる奴もそうは居ないと思う
777 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:12:23 ID:Q5wsEKUd0
>>776 反米右翼なんていませんよ。
内政干渉これだけされといて、自民党がGHQでないなんて思ってるとしたら、それは余程右翼思想に犯された人か、
もしくはテレビをのほほんと見てる主婦でしょう
>>770 ただ、時期F-X選定はいい加減はっきりしないと。
F-4はさすがに限界だぞ。
ただ民主政権になってタイフーンになる可能性もかなり高まってきたな。
アメリカ側が折れてF-22でいいよというのが日米関係考えれば理想なんだけど。
すげーな、民主党工作員の方向性は県外移転か
鳩もやっちゃうのか
これも世論誘導できるか見物だわ
780 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:00 ID:vEBc7IRT0
>>771 あんた、いろんな意味で間違ってるわ。
面白いから指摘はせんけど。
781 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:41 ID:Cu6/gGEG0
つーかアメリカが最強なんだから、組めば一番得だと思うんだけど。あえて二番、三番と組んだり、自分たちの金と命だけで勝負する必要がないよね。
>>777 じゃあ、アンケートなり何なりとってご覧よ
それの結果がお前さんの言うとおりだったら
素直に信じることにするよ
まあ、そんなアホなアンケート取る勇気があればだけども
783 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:14:56 ID:Q5wsEKUd0
>>780 面白いから指摘してくださいよww
間違ってたらウンコ食べるわw
784 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:03 ID:C4hqMz7N0
>>776 保守の平沼や中川酒、石原新太郎も
みんなアメリカ基地を批判してるわけだが
あ、麻生はただのアメポチだからw
爺さんガチアメリカ工作員だし
785 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:15:37 ID:mkjjZbmX0
まぁ戦争に負けたから仕方ないな。そんな負け戦をさせたのは今も変わらないアホな国民だ
自業自得じゃないか
>>774 では、支那本土の北京から北あたりを(満洲なんかも)、
日本と支那の両方に属する地域にして、
日本軍と支那軍で、共同管轄しようぜ!
これでロシア軍の脅威とはおさらばできるぞ!
787 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:23 ID:r46lHPEfO
>>765 今や空中給油もできるし海外派兵もできるよ。
だって9条にダメなんて書いてないから。
自衛隊持った時点で9条は死んでる。
9条はうるさい共産、社民への言い訳に使ってるだけ。
やつらは9条の文言を変えなければ憲法を守った気になってる馬鹿だからね。
788 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:27 ID:sdKzYArE0
そりゃ国際公約というか条約締結したら、政権が変わったから前のは
無しね♪は通用しないからねぇwww
日本じゃなくなったら自動的に消滅するけど?w
789 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:28 ID:i4w/o0430
>>758 真面目に書くが、スッパリ切れるわけない。
沖縄、横須賀を中心とした日本に駐在する米軍基地を手放したらアメリカの
軍事的プレゼンスは大打撃を受けるので韓国とは全然状況が違う。
もう一点、アメリカが一番恐れるのは日本の核武装と軍事産業の拡大。
中国も脅威だが巨大な軍事力を備えた日本は最大の脅威。
790 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:27 ID:vAmBtEcFO
アメリカは日本の軍拡を阻止するためにいる。
ドイツが再び巨大化して戦争した経験から、
ほかにも金負担してくれる旨みだったり朝鮮情勢やロシア、中国、台湾などいろいろあるが。
軍拡阻止が一番の目的
791 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:17:59 ID:Q5wsEKUd0
>>784 右翼と、保守を一緒にしちゃいけませんよ。
清和会=右翼 経世会=保守 志帥会=右翼 です。
平沼も中川酒も右翼なので、反米ではありまへん。ポーズです。ポーズ。
792 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:18:07 ID:Cu6/gGEG0
F4はもう駄目だね。F35なら配備はいつになるのか…やはりタイフーンかな。F15のステルス版はどうなんだ、とか…
>>778 民主政権でアメリカが甘い顔する可能性は低かろう
F-22はこれで完全消滅、その代わりにタイフーンってのもなぁ
微妙すぎてなんとも言えん
シルエット的にはスホイが欲しいなぁ・・・
794 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:20:19 ID:C4hqMz7N0
>>791 その理屈で言ったらあいつらは反中とも答えんわなw
795 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:21:18 ID:Q5wsEKUd0
>>794 ナベツネが作った志帥会が反米なわけがないでしょww
寝言は寝てから言ってくらはい。
>>793 ロシアは本気で売りたがってるらしいな。
さすがに買わないだろうけどw
797 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:22:40 ID:BYh4OqyK0
>>673 >日本政府は、「いいよ。中国に守ってもらうもん。気にしないもんね。」って、
そんな何の根拠もない事ブラフにもならねーよ。
それに対米政策でブラフをつかったらそこで終わりだろうな
798 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:08 ID:Pgf7/giDO
>>774 いや中国もいらん。
日本が強ければ米もいらん。
沖縄は日本のもの。
799 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:42 ID:ezPRwX2q0
wwww
800 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:23:49 ID:WAHVwBpWO
民主党は防衛予算をかなり削減するようだから、自衛隊の装備も弱体化、自衛隊員のモチベーションも低下しそう。
>>789 書き方が悪かったか
すっぱり切るってのは民主党の意向がん無視ってことです。
交渉のテーブルにもついてくれないと
802 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:25:43 ID:C4hqMz7N0
>>795 中川は親父の自殺にこんな説があるくらいだ
中川一郎の自殺に関しては、いろいろ説があり、CIAが
暗殺したという説まであるようです。米国による謀殺説は元々KGB
クレムリンに報告した資料にあったというのが根拠となっており、
「自殺」のNHK特集番組でも取り上げた上で、当時の盟友
石原現東京都知事の米国謀殺説に対するコメントを放送しました
が石原は「CIAが暗殺したとしてもMIA(米陸軍情報部)あた
りが黙っていないないだろう。考えられない」との見解を示して
おりました。
803 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:26:42 ID:Q5wsEKUd0
>>801 まだまだ交渉の初期段階です。
お互い牽制から始まるんすよ。交渉なんてもんは。
交渉過程において、反米感情が醸成されれば民主党の勝ちですお。
804 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:30 ID:7qyvpUSr0
なんか面白くなってきたなぁ、いろんな意味で
>>796 いいよねー、性能比較名目で2,3機購入してくれないかなぁ
>>800 防衛予算の削減は現実的ではないな
実現したら、中国が諸手を上げて喜びそうな政策だこと
>>800 弱体化どころか74式にかわる新型の戦車が配備されるから心配すんな。
>>803 反米感情なんぞでどうこうできる問題じゃなかろう
そんなもの煽ってもろくな結果にならん
他国への敵愾心は冷静な判断と
譲歩の余地をなくす諸刃の剣だ
中韓見てりゃ分かるだろうに
>>787 9条でダメなのは、交戦権がないから、自衛権がそもそもない。
威嚇を禁止していることから、示威行動、パレードも違憲です。
警察行動も認められないでしょう。
また「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」となっていて、
これを厳密に解釈すれば?
”その他”で戦争を可能とするもの、
鉄道や道路(軍隊を移動できる)、工場(兵器を造れる)の保有も禁止している。
あらゆる産業は営業禁止になります。武器を造れ、兵力を養えるので。
要は原始的な採取生活しか、日本人には許されていないわけで。
狩猟すら弓矢、刀、槍を使うから禁止の方針だったのだろう。
実際、戦後の一時期までGHQの指令によって、柔道、剣道、弓道は禁止されていた。
(剣道は日本の独立まで禁止)
縄文時代よりはるか以前にカエレって”憲法”なんですね。
(石器の使用ですが、これも武器となりますので、憲法九条のその他の戦力に該当するため、違憲です)
こんなガチガチの囚人服務規程を、大層に有り難がっているのが、俗に言う9条信者ですね。
809 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:34:18 ID:vCkMBzUL0
>>758,797
基本的には仰るとおりだと思いますが、この件に関してのみの個人的感想では、
アメリカには、沖縄を切ると「良い筋」が残って無い気がするのです。
此処まで、やってしまうと日米関係は凄くデジタルになりそうですが、
そもそも「民主党のアメリカ」に日本を守る意思はなさそうなので、
良い選択になる(共和党のように日本を重視するかの踏み絵)とも
考えられる。と思うのです。
具体的には、日米同盟を止めてしまえば、「パックス・アメリカーナの終焉」で、
日本を中国にプレゼントした上で、「米中の冷戦時代」の開始。
最前線はアメリカ領のグアム(戦場にすれば、支持率に直結)で、
中国側は、日本が最前線。東アジア、東南アジアに足がかりなし。
中国の潜水艦はグアム近辺を徘徊し、空母まで投入する見込み。
こんなインチキゲームは、アメリカだってやってられないでしょ。という所。
当然ですが、この話では日本人の運命に関しては、一切無視してます(涙)。
810 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:16 ID:qjEV+bkV0
反米煽って親中へ誘導かあ
おっかねえなあ
811 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:22 ID:WAHVwBpWO
812 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:35:25 ID:Q5wsEKUd0
>>807 植民地支配において最も重要なのが、国民の感情コントロールでしょ。
現状がおかしいのよ。これだけ搾取されまくり、これだけ内政干渉されまくって反米にならないのが。
ちゃんと脅しは脅しとして、マスコミに報道させれば、すぐに反米になります。
選挙で反米政権を存続させる。これが民主党の生きのこる道でしょ。もう二度とGHQ自民党は勘弁と思わせる。
内政は内政でしっかりやって、外交は外交で二度と植民地に戻らないようにしないといけません。
813 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:36:04 ID:C4hqMz7N0
>>795 1983年1月9日に謎の死を遂げた自民党の中川一郎代議士にまつわる疑惑がある
.超タカ派の政治家として名を挙げた彼は、ある時期ソビエトとの接触を重ねるよう
になった.それは、日本独自の文化や思想などが、アメリカの粗暴な政策による支配
の中で荒廃されるとしそれに対抗し日本が大国として生き残るにはソ連との連合しか
ないと考えたからである.
ソビエトとの極秘の交渉を重ねる彼の身に異変が起きたのは、彼も出馬した総裁選の
直後であった.警察は神経衰弱による自殺としてこの事件を片付けた.しかし、KG
814 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:37:34 ID:Q5wsEKUd0
>>813 中川一郎は反米でしたよ。粛清されたけどね。
で、ナベツネが志帥会作って懐柔したんでしょ。
>>809 自分で言ってて分かってるかと思うが
日本がどの道最前線でしょ
ろくな結果にならんし
同じ組むならアメリカだと思わんか?
中国は規模も質もこれからアメリカに匹敵するようになるが
遠交近攻という言葉もある。
近すぎる大国は周辺の国にとって害にしかならんのは
歴史を紐解けば枚挙に暇がない
816 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:30 ID:DhenFo0A0
ことさらにアメリカと対立する必要もない。
が、核武装は必要。
もはや核は政治的発言力を高めるだけの手段。
もちろん核武装した場合の対日制裁シミュレーションなど、機械脅威分析は必要だと思うが。
817 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:39:58 ID:vCkMBzUL0
>>809 書き間違えた。ごめん。こっちが正解。
最前線はアメリカ領のグアム(戦場にすれば、支持率に直結)で、
中国側は、日本が最前線。アメリカには東アジア、東南アジアに足がかりなし。
アメリカの日本撤退が見えてきたな。
日本は鎖国するか中国領になるか、どっちか選ぶしか無くなった。
>>812 おk、どうやら思考の立脚点が違うらしい
お前さんにとってのスタートラインは
日本はアメリカの植民地であり
アメリカは日本を一方的に搾取し
帝国主義的な支配を継続していると
こりゃかみ合わんわけだわ
820 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:51 ID:i4w/o0430
>>809 勘違いしてるけど日本はアメリカが離れると判った瞬間から軍事大国になるからね。
中国に属すといことは侵略されない限りありえないし核の抑止力を持つでしょう。
イデオロギーまみれの団塊世代が衰えたらたぶん日本人は軍事的な強い日本を
築きたくなると思う。
民族が持つDNAの恐ろしさだ。
821 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:41:52 ID:wAf7d6XoO
世界の野口なめんなゴラ!
822 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:42:29 ID:C4hqMz7N0
>>814 従米議員でタブーな空気つくるなかで一人言うことは言ってるし
おやじの意思を継ぎアメリカに完全には懐柔されてない・・・と信じたいw
823 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:44:12 ID:Q5wsEKUd0
ま、日本は主権国家として、ごくごく当たり前の常識的な条件をアメリカに突きつけて行けば良い。
向こうさんが勝手にファビョるw
おいしい展開だ。
824 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:45:38 ID:C4hqMz7N0
>>820 全世界と一国で最後までやり合った国のDNAかw
考えてみりゃ凄いな
>>820 その為には、日本は法治国家だから、色々やることがあるのさ。
>>630 なにせ法律で決めないと?
国旗の「日の丸」と、国歌の「君が代」さえ護れなかった国だ。
826 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:46:38 ID:Pgf7/giDO
憲法改正して日本の軍備を整えて、兵器持てるようにすればいい。
あと工作員対策。
在日警戒。
国内の外国人組織の排除。
気化は厳正審査。国内の気化人、外国人の把握。
公務員は日本人のみ。
当然外国人参政権などもってのほか。
なんか色々した方がいいよね。
827 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:47:06 ID:Q5wsEKUd0
>>822 平沼もそうだが、取り巻きは右翼ばかり。とっくに懐柔されている。
828 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:50:46 ID:9fGPzq8S0
民主党の再交渉って、米軍基地をどこへ移転する案なのよ?
この問題は対米問題である前に国内問題でしょ?
移転先未定で、アメリカと交渉できるの?
バカなの?死ねの?
829 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:51:06 ID:C4hqMz7N0
>>827 で
このままで良いと?
民主の半数は20代と30代の若者で出来てる
舵の切り時だ
大きくきれなんて思わないが
いままで小さくすら舵を切ってこなかった
830 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:51:33 ID:ux+qEcKr0
軍事大国になっても税金増えるのはやだなぁ・・・
832 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:00:06 ID:i4w/o0430
>>831 その前に子供手当は、子無し家庭、老人、独身者にとって増税だからね。
年間7.1兆円が子供手当で消えます。
もうひとつ、高速道路無料、車を使わない首都圏人は基本増税です。
年間1.1兆円が高速道路無料で消えます。
833 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:02:05 ID:Pgf7/giDO
>>831 タダで安全を手に入れようなんて甘いよ。
他国や国内の役に立たない無職外国人への無駄なODAとかまわしたり、兵器開発で潤うかもしれないじゃん。
834 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:05:32 ID:vCkMBzUL0
>>820 一応、この話は普天間移設交渉で、日本が再交渉を要求するなら、
「日米同盟なんて破棄してもいい。中国が守ってくれる。クルックゥ!」
なんて首相が言い出すとアメリカも交渉せざるを得なくなるんじゃない?
ってお話だったはず。
万一なし崩しで、「じゃあ中国が頼りになるって思うんならチェンジ!してみろよ」
なんてアメリカに見捨てられる事になると、軍事大国になる為の時間がなさそう。
日本の核保有で安全確保のリミットは、中国の空母ができるか、
日本列島を水爆で沈める決心ができるまで・・・。結構ハードじゃない?
>>832 いや、まあ、子供にお金をかけるべきだとは思うよ
だから、その辺については悪くないんだけど
民主党は無駄を無くすといって実質増税だったり
やってることがちぐはぐなんだよねぇ
増税をして手当て増やしましたじゃ
ありがたさはあまりないわなぁ
836 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:07:42 ID:mTpp/OdI0
>>834 >中国が守ってくれる。
なんでこういう、捏造部分を当たり前のようにくっつけるの?
何でジミン信者はこういうことを普通にやるのかね。
ほんと頭おかしいのが多いわ。
837 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:08:39 ID:5rjXBo1a0
そんなに脅したら鳩左ブレがまたガクガク(((((゜Д゜;)))))ブレブレ しちゃうからやめろ鬼畜米国w
838 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:13:59 ID:+Hd3+o720
>>833 より安いコストで安全が手に入るなら?
どーも、ここの米軍追放自衛隊強化論は
その辺のコストを甘く見積もってる気がしてしょうがないのよ
自衛隊を単独で運用するためにはシステムから
全部構築しなおさなきゃならん。
それと兵器開発は基本的にどの国でも採算取れてないよ
だから躍起になって他の国に売ろうとしてる
日本は法律で兵器を他国にゃ売れないし
実戦での評価が無い日本のカタログスペックだけの
馬鹿高い兵器なんてどこも欲しがらないと思う
>>836 傍から悪いが、お前人の話をよく聞けだとかよく見て落ち着いて行動しようって通信簿に書かれただろ?
841 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:18:38 ID:+Hd3+o720
842 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:19:22 ID:i4w/o0430
>>835 子供手当を否定しているわけではなくて一律一人につき
2万6千円支給しますってのが間違っている。
こども二人目以降とか、夫婦の総年収が500万以下とか
条件をつけないと。
あと金を振り込む方法どうかと、DQNな家庭はパチンコ、
酒とか、子供のためには使わないぞ。
>>836 発言を読み返せ
そいつは少なくとも自民信者じゃない
民主信者かどうかも分からんが
中国の傘下に入るのを対米交渉の
札のひとつとして使えないだろうかと言ってるだけだ。
845 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:21:55 ID:ZX6gDqGj0
日本が自由になるのをアメリカが邪魔するなら、
アメリカを倒す算段をするのが正道だろう。
846 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:22:27 ID:Pgf7/giDO
>>839 じゃあ核もつだけでもいいんじゃないか?
脅しかけれるだけの憲法改正するだけでも違ってくると思うけど。
安い安全てどんな?
>>846 現状にプラス日米地位協定の見直しに伴う
各種思いやり予算の縮小かなぁ
核は経済的な側面以外のリスクが多い
核を持つという事は国際政治の発言力は
増すかもしれないが敵を作る最たるものだ。
国際社会でのらりくらり敵を作らないように
やってきた日本にとってそれは大きいマイナス点だ
それに最終処分場すら大反対にあうこの国で
核兵器持つなんざ世論の反発は反米の比じゃ無かろう
848 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:34:49 ID:i4w/o0430
>>839 アメリカが本当に日本を守る気があるならね。
もともと国家の安全保障はどの国でも優先事項で、ましてアメリカの安全保障が曖昧なら
再構築しなければいけないだろう。
武器輸出に関しても法改正すればいい話で、自国の安全保障を高めるには他国より優れた
軍事技術を持つという発想がなければ安全保障のことは語るな。
実際問題、日本は原子力発電から核兵器転用もできるし、ICBMの技術を持っているので
コストを考えた兵器と抑止力ならこれが一番安いだろう。
849 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:40:55 ID:Pgf7/giDO
>>847 そうかな。インドはうまくやってるよ。
弱い日本の現状を考えれば、日米同盟は必須と思ってる。
米にやる気なくても、基地があるだけで牽制できるし。
米もタダでは動かないと思う。
850 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:41:05 ID:KukPZC1c0
ウゼェんだよアメ公
基地借りてる分際で生意気だぞ
尖閣諸島に移設しろ
鳩山の友愛がどの程度のものなのかの試金石だな
852 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:46:48 ID:3WfaxxyJ0
ここはアメリカに反抗してる俺カコイイ!な団塊スレです。
マジレス禁止。
853 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:51:40 ID:KukPZC1c0
再軍備して自主防衛や!
米軍なんか最初からいらんかったんや!
854 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:53:11 ID:hNcaPKgU0
こういう偉そうな物言いが嫌われてるってわからないのかよ。>アメ公
今の日本のような情勢で。
こんなこと続けてると自民党と同じで一気に反米世論が湧いてしまうぞ。
856 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:13:15 ID:Pgf7/giDO
好きも嫌いも関係なく、今は日米同盟と米軍基地は必須。
まずは憲法改正で外交の幅を広げたいなぁ。
米軍もやだ憲法改正もやだとか話が進まない。
857 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:16:03 ID:KukPZC1c0
>>856 >好きも嫌いも関係なく、今は日米同盟と米軍基地は必須。
こんな事は皆分かってるがアメ公の高圧的な態度に反発してるんだよ
858 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:06:30 ID:CWDqZgCv0
何所の人間が金出してどんな考えを教え込まされてるか直ぐにわかるなw
属国の運営か・・・舐められてるな
771 名無しさん@十周年 New! 2009/09/02(水) 03:06:51 ID:Q5wsEKUd0
>>768 昔から、ネトウヨと言えば、一にアメリカ、二にアメリカですお。
GHQ自民党とアメリカの支配を望む勢力、それが右翼と呼ばれる人の共通した特徴ですお。
スレタイを見てみさくら語の「ケニーもねー」を連想したのは世界で俺一人だけだと断言できる
860 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:29:16 ID:SwWmuRz+0
じゃあ、「おもいより予算」はゼロだねw
861 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:31:39 ID:5UEI1T4oO
862 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:35:57 ID:SwWmuRz+0
アメリカのマスコミ、言論人、軍人、政治学者は占領軍&占領国家意識丸出しになってきた。
「属国は我々の指示に従っていれば良いのだ!」って感じ
863 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:42:32 ID:Q5wsEKUd0
米国 「おまえらジャップはフリーライダーだ。俺らにメリットねーし、引き上げるぞ!」
鳩山 「国民のみなさーん、大事な税金をこれだけ援助してきてもタダ乗りだと言われました!米国が引き上げるって言ってます><;」
米国 「ちょww 勝手にバラすなw 三分の一とか引き上げるかもって言っただけだ!黙ってグアム移転費用出せ!」
鳩山 「無理。金ねーもん。出て行きたいんすか?」
米国 「え?本気だよー脅しじゃないよー」
鳩山 「国民のみなさーん!」
米国 「おい!www 待てってwww 今日のところは許してやるw」
865 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:46:47 ID:SwWmuRz+0
>>864 ご自分で検索してくださいw
自分で海外ニュースも調べない怠け者を相手に出来ないだろw
アメリカうぜええ
思いやり予算廃止にしてやれ
867 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:51:49 ID:VBFcq2kn0
ついに日米開戦っすか
868 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:52:28 ID:UxSHUoFXO
守ってもらって文句を言うのはピースボートと同レベル。
869 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:53:28 ID:nok9ST/K0
>>863 それをやってなんでアメリカが困るんだw
そうされた場合はアメリカは戦場を日本列島に設定するだけだぞ?
今の状況はアメリカによるジャパンパッシングも理由のひとつだ
871 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:54:23 ID:RbvK4CMh0
核武装して米軍全部追い出せば良いのに
安保体制とかアホかよただの奴隷契約だろうが
872 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:55:25 ID:Q5wsEKUd0
>>869 え?GHQ自民党が政権に返り咲けなくなるじゃんw
アメリカ死亡って奴じゃね?w
国民世論って重要でな。日本人が反米になるなんて、米国からとったら最も恐ろしい悪夢なのよ。
873 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:57:06 ID:VBFcq2kn0
日本政府には軍事費に回す予算が無いので、
アメリカ様に駐留していただかないと困ります
874 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:58:02 ID:SwWmuRz+0
もう、面倒だから米国債を叩き売ってしまえ、一蓮托生で中国も一緒に落としてしまえ! w
中国が最も多くの米国債を買ってるから、日本が米国債を叩き売るとアメリカ、中国、日本、ロシア・・・等々
米国債を大量に持っている国が紙くず米国債を持つことになる。
875 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:58:10 ID:Q5wsEKUd0
>>873 年次改革要望書を全部断って、思いやり予算全額カットでも奴らは居座り続けるよ。
オマエラネトウヨと同じ。国外逃亡するぞするぞと言っていつまでも居座ってるだろ?w
876 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:59:39 ID:+ORTK0W2O
>>872 ノムヒョン時の韓国みたいになるだけだろ。
877 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:59:47 ID:QMRI9llwO
>>874 経済国なのに世界を敵に回してどうすんだよ
878 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:00:19 ID:X+jYCV8U0
日米再戦にはオレは大賛成だな。即刻、日本は負けますのでマッカーサーの派遣をお願いすべきだw
879 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:00:36 ID:p1ecmDde0
>>872 同盟状態を保ったままどんどん日本から米軍撤退する手もあるんだよ?
>>659に書いた通り。
880 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:02:45 ID:Q5wsEKUd0
>>876 ノムのバランサー外交なんてどうって事ないよ。何も問題起こってねー。
>>879 だから、出ていく出ていく詐欺は通用せんって。
フリーライダーなら、じゃあ、なんでアメリカは日本に居座ってるんだ?アメリカってそんな素晴らしい思いやりのある国だとでも?w
881 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:02:51 ID:lXmJoztr0
日本が頼んで米軍基地を置いてるだけなのに
何でこいつらこんなに偉そうなの?
じゃあ日本が「米軍基地はもう要らない」と言っても
出て行かないのかよ?
882 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:03:13 ID:5sG2iAN8O
そりゃそうだ
既に政府間で合意したのに
与党が替わったからあれなしね
なんて通るわけないだろ
883 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:03:45 ID:X9IQUpLW0
>>879 それが理想じゃないか
同盟関係保って米軍撤退。自衛隊強化
それでこそ対等な関係になれる
例の論文についてきちんと説明できないようじゃこれにも反論できないわなw
885 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:04:31 ID:oSVs+ioy0
>31
何が覚悟しろだよ気持ち悪い
886 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:04:43 ID:p1ecmDde0
>>880 いや、出て行くよ?
どうして詐欺だと言い切れる?
887 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:04:45 ID:SwWmuRz+0
>>877 米国債を大量に持っている国々は出口探しで四苦八苦なんだろ、実態は
米ドルが崩壊する前に上手く売り逃げたい・・・w
で、中国は米ドルで資源を買いあさっているとか?
オーストラリア、アフリカ、南米、様々な国から資源を買ってる。
ロスチャイルド家は金を買いあさっているとかの情報も有る。
米ドルを手放して金に
888 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:05:39 ID:eiAkoZXp0
アメリカってどこにあるんだろうw
889 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:05:47 ID:R7DfyhY40
日本は舐められて当然のことばっかりしてきたとはいえ
ほんとアメって思い上がってる。
前政権が国内向けに決めたことを反故にするのはいいけど、国家間で決めたことを反故にするのはよろしくない
891 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:05:58 ID:Q5wsEKUd0
>>886 出て行かないよ。そんなに独立は簡単じゃない。
米国が出ていく事のメリットと、デメリットを述べた上で、ちょっとアメリカが日本から撤退するストーリーを披露してみてよ。
892 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:07:27 ID:l+JGJ6BGO
日本再占領って言ってる人がいるけど、
すでに占領してるのに、再占領は不可能だろ
こんだけ日本中に米軍基地があるんだから、客観的に考えれば、
すでに占領されてるは明らかだろ
893 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:07:54 ID:bR893vo+O
米軍さえいなきゃ9条さえなきゃ軍事工場や徴兵で雇用が生まれるのに
日本人は大量に余ってるんだから
894 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:08:17 ID:u5LxQo6x0
895 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:09:37 ID:HIgoqXEE0
今まで如何にアメリカの言いなりだったか分かるな。
とてもパートナーなんて言えないだろ。
896 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:10:03 ID:b1Ur6Hys0
鳩山の事だ、思いやり予算カードを切って、普天間移転を飲ませるだろう。
897 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:10:07 ID:Q5wsEKUd0
だいたい、てめぇの軍隊を植民地に置いて、守ってやってるとは何事だ。
メリットないなら出ていけ。ボケ。 メリットが無いなんて口にするような国なんて信用できん。
まずは出て行け。
898 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:10:28 ID:p1ecmDde0
米の居座りで滅びそう
大学に墜落とか米兵の事件とか
米に攻撃されてるし
900 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:11:03 ID:SV0VLFcq0
日本版ノムヒョン政権だな
901 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:11:35 ID:0erxGKb60
在日米軍居ぬきで買取はどうじゃ?
902 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:12:40 ID:I1LKidZP0
単純に疑問なんだが
アメリカってまさかここの連中よりミンスを知らないなんてことはないよな?
どう見ても自分たちにとって害でしかない連中を政権交代前に潰さなかったってことは
何か戦略があるのだろうか。
903 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:12:51 ID:4iFYr5kl0
>>898 素面じゃ恥ずかしくて口にも出せないような事を
さも正義であるかのように堂々と言わせるのに必要だろw
904 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:13:17 ID:i2IuRICnO
友愛w
905 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:13:56 ID:AM5JN8yvO
906 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:14:02 ID:HP+QxYQM0
アメリカと同等の立場ってなら、核武装しろよ。
907 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:14:15 ID:SwWmuRz+0
米兵を雇用問題で減らせないので世界中へ展開している米軍を撤退させる事が出来ないって事だろ
日本の米軍基地を減らすとアメリカ本土に米兵が多く戻って雇用問題が悪化すると困る。
アフガン戦争を拡大する理由も米兵の雇用問題が有るから。
イラクから撤退してもアメリカ本土に米兵を戻すと困るって事情だとw
908 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:14:37 ID:Q5wsEKUd0
右翼(清和会) も 左翼(社民党) もホントゴミだよなぁ。
こいつら、必死にアメリカの属国を望んでるんだから。
鳩山には頑張ってもらいたい。
909 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:14:49 ID:X+jYCV8U0
アメリカにとっては困った問題だが、日本を甘やかすことで解決とはしないのは確か。
どういうしっぺ返しがあるか知らんが、ガツンとしたのを一発貰う覚悟はしておくべきだな。
正直出て行かれると日本も困るから痛し痒し。
税金が数倍にならないと中共、ロシアに対抗できんw
>>902 アメリカ人がアメリカについて考えてないから、とうぜん民主党のことなんて知らないだろうねw
912 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:15:17 ID:p1ecmDde0
>>891 ん?
日本が出て行けって言うんだろ?
これまでの約束事を反故にしてまで。
なら当初はそれなりの駐留延長の努力は数年するかも知れないが、
思いやり予算も無くなったらアメリカ側に駐留するメリットがどんどん
なくなるじゃないか。
アメリカは別に日本を守りたい訳でも何でもないんだよ?
913 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:15:25 ID:bR893vo+O
アメリカが出ていくわけないだろ
日本の土地と金でアメリカ人を雇ってくれるんだからアメリカにとってこんなにおいしい話はない
日本人は大量に失業してるというのに……
>>902 日本を潰すには民主政権が都合良かったのかも
915 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:16:26 ID:MeYJeoBK0
日本そのものが友愛される日も近い
916 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:16:54 ID:Q5wsEKUd0
>>912 出て行けとは言わないよw 出て行くならどうぞと言えと言ってるだけで。
おまえ、さっきまで、米軍は脅しじゃなくて、本当に撤退するぞとか言ってたじゃんw
ストーリーを早く披露してよw
917 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:19:03 ID:yXgAtbV2O
>>905 基地の回りに街ができ学校が出来た。
基地の周りは金が沢山落ちているからね
>>902 正直、もう日本を喰っちまう算段を中共と取り付けたのかもしれんと俺は思ってるw
920 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:21:08 ID:2MFyaa4cO
>>902 一気に日本を潰す気じゃねぇの?
天誅とか革命とか
アメリカは本当に恐いよ
アメリカにはスーパーマンやバットマンがいるから
日本は仮面ライダーだな
アメリカが戦闘機や軍艦でせめてきても
日本はガンダムやウルトラマンをだせばいい
921 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:21:21 ID:i2IuRICnO
>>913 たった数千億で米軍のプレゼンスを維持出来るのは安い
アレを日本単独で維持しようと思っても、防衛予算倍増ぐらいじゃ無理
922 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:21:22 ID:HP+QxYQM0
対米のドサクサにまぎれてシナチョン追従工作がひどいなあ。
日本の独立とかいいながらシナや北チョンからの核ミサイルをどう防ぐかって事に言及してない書き込みは、唯の反米シナチョン追従だろう。
923 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:22:49 ID:Q5wsEKUd0
ただただ、米国の言われるがままに政治するんなら、小学生でも出来る。
自民党や産経の主張なんて、小学生でもできる政治なんだよ。そんなもんいらん。
924 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:23:06 ID:Qj2jaYbU0
アメリカが嫌がることなら正しい
925 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:23:53 ID:8nvklmac0
取りあえず日本も核を持とう。
話はそれからだ。
>>921が言うように、防衛上の優位点は明らかなんだから、いてもらわなきゃお互い困る
ただ、裁判権だけはなんとかしないと、米兵による犯罪があった時に市民団体が五月蠅い
そこだけなんとかすれば解決する問題だと思うんだがね
927 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:24:16 ID:+v52Y8zX0
再交渉したかったら、アメリカの気が変わるぐらいの手土産が必要なわけね。
鳩山さん気前がよさそうだなあ。
928 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:24:16 ID:SwWmuRz+0
>>921 小沢一郎が言ってるように、日本を普通の国家にして、日米安保は第七艦隊だけで良いよw
929 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:24:34 ID:QtKvZwMF0
これ 「再交渉するのか?」 って質問した記者がいるだろ。
930 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:25:10 ID:X+jYCV8U0
まあ、ニュー速+なんぞが日本のマトモな世論と勘違いする馬鹿など、もう麻生くらいしかいないだろ。
日本人のほとんどは親米で日米同盟に賛成。それが得だから。
多数を装う術に長けたニュー速+民など信用できるかw
>>921 そうだよな。思いやり予算だけで米軍基地成り立っている人がいるとおもうが。
基地内の建物の改修費とか維持費に関しては米軍持ちなんだよね。
マスコミは思いやり予算だけで米軍が日本に駐留していると思っているが
警戒されまくってるなw
大丈夫かポッポ?
933 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:26:36 ID:i2IuRICnO
934 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:27:06 ID:IB/wzKmpO
>>918 基地が出来る前から小さな村や集落はあったよ、沖縄戦で焼け野原になったところに米軍が基地を作った
935 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:27:24 ID:Q5wsEKUd0
>>931 軍事費だけじゃねーよ。アホ。
プラザ合意、日米構造協議、年次改革要望書と、搾取されまくりだろうが。馬鹿。
死ね。
馬鹿。
死ね。
936 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:28:09 ID:SwWmuRz+0
>>930 だって昨年、対中貿易が対米貿易を超えました。
インドにもスズキ自動車が出ているしw
何時までもアメリカ占領下で良いわけ無い
国民としてプライドが保てないな、アメリカ占領軍に占領されたままってのは
敗戦から64年も経ったのだよ、いい加減に出て行って貰いたいね
937 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:29:56 ID:ZVv/fGK1O
日本の再軍備がなければ日本の独立なし
938 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:30:27 ID:SwWmuRz+0
>>931 その程度の評価なら「おもいより予算」はゼロで良いよねw
ゼロでも米軍は大して困らないって訳だから
939 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:30:28 ID:Q5wsEKUd0
>>937 反米なければ、日本の再軍備もまた無し。
もう在日は全部祖国へ帰れ
金も掛かるし自衛隊だけで十分
>>935 意味不明
まぁとにかくお前の大好きな民主党ならアメリカを追い出してくれるさ
福島や辻本もいるしw
942 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:30:49 ID:5sG2iAN8O
>>928 航空優勢無い所に米軍は空母置かないよ
在日米軍いなくなれば第七艦隊もグアム行きだよ
>>937 代わりに国連軍でもアジア共同体の軍隊でも駐留させればいい。
自衛隊は要らない。災害救助用に陸自を再編して空自と海自は解散していい。
領空・領海侵犯とか放置してればいいんだよ。人が死ぬ訳じゃあるまいし。
944 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:32:20 ID:i2IuRICnO
>936
だから代替えの予算や人員、兵器、運用ノウハウ、それに伴う国民の理解は君が用意してくれるの?
945 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:32:22 ID:RgdsLsSa0
鳩山は、中国やアメリカに毅然とした態度をとってほしいな。
核も持たず、米軍にも頼らない日本独自の防衛ってのを考えてみたんだが
ガンダム以外に思いつかなかった
>>938 ゼロにしたらイイじゃん
民主党が出来るならね
出来ると思う?
948 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:33:20 ID:Q5wsEKUd0
>>941 意味不明ってwwwwwww プラザ合意知らんの??www
日米構造協議も、年次改革要望書も知らんの?www
それでよく、日本が得してるとか言えるわ。 腹痛いw
右翼と左翼は仲良く手をつないでわめき散らせばいいよw
経世会がしっかりやるから。
さっさと逃亡準備してた方がいいぞ?w 何度目か知らんがw
自衛も確実に出来ない日本は結局他国に金を渡して守ってもらうしかないな
軍拡するしか道はない
>>916 反米のキューバにも、米軍基地がある現状をどう考える?
日本は、米国と永久租借の条約を結んでいないから、
米軍が現在の日本の主権が及ぶ範囲から、撤退することは充分考えられる。
問題なのは、アメリカは日本人の入出国を制限し、
市場を日本から閉ざすだろうと言うこと。報復としてね。
メキシコやカナダも同調するだろう。
ほかにはロシアに占領されている北方領土を、日本を無視して借りる、
南鮮や台湾に日本を攻撃目標とした基地を借りる、などの方法で、
敵となった日本に対して、影響力は行使するだろう。
そして何かあるごとに、
アメリカ大統領は「悪の帝国日本!」と名指しで非難して、世界中に宣伝するぞ?
たまには空爆する。大統領の支持率を上げる為に。
かってのリビアやイラク、バルカン半島などで散々使った手だ。
それでやっていけるのか?
951 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:34:08 ID:3Cc2+Zk/0
EU内にもアメリカ軍は駐留してるわけだがw
952 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:34:36 ID:8nvklmac0
>>939 衆院選最中の米中協議での記者会見の内容を聞く限り日本がこのまま
ノー天気のまま進んでいるとアメリカは日本を中国の属国にしてしまいそう
な勢いだがw。
>>948 不必要な行間を空けなければ注目されない程度の内容なら書き込まない方がいいよ
ぽっぽならきっと斜め上な事をしてくれるに違いない。
アメリカが日本から撤退すれば、中共が太平洋に進出する。
それだけの話。
第3次大戦をお望みならば沖縄の基地返還でよろし。
956 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:35:42 ID:SwWmuRz+0
>>942 だから「普通の国家」で良いじゃん、米軍無くても良いような国に造り替える。
社会党の夢物語は現実の世界には通用しない事くらい日本国民は知ってる
憲法9条は日米安保と引き替えに作られただけの物
天皇が軍隊を放棄する代わりに米軍が日本の国防を担うはずだったが、嘘だった。w
957 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:36:00 ID:Q5wsEKUd0
>>950 で、アメリカにとってのメリットはなに?w
それやってw
韓国も日本跳び越して防衛すんの?
まぁ、面白かったw 長文乙
958 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:36:06 ID:szEBcBg80
>>863 お花畑の思考って、本気でアマちゃんなんだな。
ってか、カスの頭の中ってこうなってるのね。
>>952 それもいいんじゃね?
半世紀前にアジアの人口を半減させた帝国の末路としてはふさわしかろう。
>>950 >反米のキューバにも、米軍基地がある現状をどう考える?
ヒント:本土との距離
961 :
あいこく:2009/09/02(水) 07:37:01 ID:dkzTSZtr0
アメリカ、今までの自民党政府とは違うぜ、対等を目指してる民主党ですよ。
アメリカ、へたに上から目線だと、日本国民を敵にまわすことになる。
それに、鳩山困ったと面白がってるやつらって、ほんと愛国心のない、売国奴だと思う。
962 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:37:05 ID:p3Vpt8URO
思いやり予算は払わない。この件で米国と話し合うつもりは無い。
>>936 それでなんで自民党を負けさせたの?
一応は、日本の自立コースを歩んでいたか、自立を目指していたのは、
自民党ぐらいだが?
>アメリカ大統領は「悪の帝国日本!」と名指しで非難して、世界中に宣伝するぞ?
>たまには空爆する。大統領の支持率を上げる為に。
こんなことしても国際社会からあきれられるだけ
相手がイラクだったからこそできた話
まじで、アメリカが切れて日本から引き上げたら、
その瞬間を狙って沖ノ鳥島とかが消滅させられるんじゃないか・・・・
まぁ、日本は中国さまのものと言うなら別ににいいけど。
966 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:37:34 ID:szEBcBg80
>>868 ピースボートが政権取ったと思うんだ
書いて敵分悪くなった('A`)
967 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:38:01 ID:SwWmuRz+0
>>947 そこが瀬戸際外交なんだろw
北朝鮮の様に立ち回る外交交渉も必要だろう
968 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:38:24 ID:Q5wsEKUd0
>>958 まだ自民党の憲法9条改正!!!ってのを信じてるとはwww
またまたお花畑全開だなw 70年騙されて、まだ信用してるとはw
困った。右翼って本当に馬鹿なのか、悪人なのかどっちだw
969 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:38:25 ID:E+KOAHPkO
もう米国債売って世界中リセットしたほういいかも
>>966 いや、その昔ピースボードが政権を取った時期がありましたな・・・。
>>957 米軍の基地撤廃は、アメリカのメリットではなくて、
民主党支持者の願望なんだろ?
間違えるなよ。
>>945 無理だろ、論文の件だけであの有り様だよ
973 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:39:37 ID:i2IuRICnO
>>948 得してるな
自衛隊での出費は最低限に抑え、米軍に便乗して、世界中で商売しまくってるからね
つか、年次改革要望書は日本からも出してるし
アメリカの実行率は高いよ
>>967 いつから日本は乞食になったんだ?
なぜ日本が乞食にならにゃあならん。
冗談は止めてくれ。
975 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:39:52 ID:GI4uYgr/0
民主党を選ぶって事はアメリカにたてつくってことだから。
アメリカに楯突いて国民もろとも容赦なく躾けられる。
これも民意。
>>965 アレを島だって言ってるのは世界で日本だけだ。
あとマーカス島(南鳥島)も米国に返還すべきだよ。相手が何も言わないからっていつまで不法占拠続けてるんだ?
977 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:40:44 ID:Q5wsEKUd0
>>971 いいえ。
誰も米軍を追い出せとは言ってませんよ。
アメリカは居てくださってるんでしょ?君らの意見ではwww
おかしいね。なんで民主が追い出したい事になってんの?
民主は、搾取をやめさせるってやるだけですよw
978 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:41:13 ID:MeYJeoBK0
>>961 大丈夫
鳩山はすぐアメリカに土下座するよ。
こやつが対等に話せるほどの器じゃない。
>>964 70年前は、普通にやってましたが?
軍事技術がそれほどでもなかったから、日米開戦まで直接的な被害はなかったけど?
イラクも日本も、親米だった時期はあるけど、
米軍はそんなのお構いなしだよ。
981 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:42:24 ID:srlZ6PuU0
普天間は現状維持で十分だろう、そのうちに米帝国軍は総退却になり
何もしないでも基地はなくなる、約束は知らないといって無視すればいい。
その費用を核武装や空母艦隊の建造に振向けるのが普通の選択だろう、
それでも中国の急激な軍拡への対応としては不十分だろう。
アメリカを敵に回して得なことなど何一つないわけだけど
最低でも9条改正して自分で武力を持つ気はあるんですかね?
>>18 ミンス党だから相手にしてもらえないんだろw
この際だからと、沖縄とサイパン・グアムの交換を言い立てたらポッポは神になれる。
985 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:42:59 ID:oleSBDDJ0
>>148 米軍は土地使用料なんか払っていないだろ。
986 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:43:48 ID:Q5wsEKUd0
結局、アメリカは、日本をフリーライダーだとか散々コケにしつつ、
居座り続けます。
オマエラ、ネトウヨと全く一緒じゃんw
「ミンスが政権取ったら、国外逃亡する!」って言ってたのに、居座ってるだろ?w
そういう事。 金は一切やるな。いさせてやってるだけで、米国にはとてつもないメリットだ。
>>979 鳩山なんて飾りだろう。権力の中枢ではあるまい。
アメリカは日本は敗戦国としか思ってない。
それを躾け直そうとするだけだ。
日本が何を持ってる?拒否権もない、核もない。
北朝鮮にすら何もできない。
ウヨサヨの前に国際社会のルールをよく理解することだよ。
日本なんか本来なんの発言権も無いのだよ。
>>975 そういうアメリカのイメージだと、アメリカを好きになるというのはほとんど不可能だな
まあ、反米というのは日本においては、そういうものなのかもしれない
990 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:45:39 ID:IRksenIr0
沖縄の代表が喜納昌吉だぜ
アメリカが相手にするはずがない
日本人は自分の立場分かってない
991 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:45:51 ID:+ORTK0W2O
ここまで中国への言及がほとんどネェ。
民主が政権とるとTBSのニュース番組みたいになるんだな2chも。
事実、日本が人的経済的援助を行わなければ、
フリーライダーと呼ばれるのは致し方ない。
世界の平和安定のため、米軍への協力は今後とも欠かせない。
>>988 ロシアも中国も同じだよ。
インドもイラクも中東もアフリカの諸国もみんな同じ。
あんたがアメリカなんて嫌われてケセラセラなんて言って
新しいパートナーに幻想を抱いたとしても
もっと辛辣な扱いを受けるだけだろう。
バカ女典型。
>>986 だってフリーライダーじゃん。
どこかに核撃たれても報復すら出来ないのに、アメリカと対等とか言ってたら嫌われる。
995 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:46:43 ID:SwWmuRz+0
>>974 北朝鮮と違って、日本は様々な外交武器が有る。
世界第二位の米国債、優秀な企業、外交カードも増えてきた、中国、ロシア、インド、ブラジル、ベネズエラ
日米一蓮托生の経済問題も有る(コレが武器になる)
食糧自給率は自民党政府の失政で落ちたがw
米軍追い出して自主国防とか言ってる奴いるけど、
防衛費5000億削減とかい言ってる政党に何を期待してるんだろうか。
>>995 ああ、ごろつきになれって事か。
乞食と一緒だな。
998 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:48:56 ID:P6FMlHkHO
憲法第9条があるかぎり、日本は米国に頭が上がらない。
999 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:48:55 ID:JZJgAdeS0
,. -- 、
〃´ ̄ ``
{li
__ -- 、ヘ ,. -- . ー‐‐へ
´ . ´ `丶´ ̄ヽ`ヽ
. / , ' , ' ヽ、 \ ̄\ ト、
/// , ' / 、 \ ヽ メ 〉.
/ / , ' , '. / i ト、ヽ、 \ V メ 〉
/ / //// // ll l ヽ \ ヽ ヽ メ、
/ ////_/_i l ll l ,.. >== ヽ. ヽ V//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ .l ll l | ,ィテくj ,イ j::::ハハへ ヽVヘ. | 王は国を守った、しかし国は王を守らなかった。
l | ll l l ' |r';:jト. |.仆ノノ N ヽ ヽ´ ̄`ヽ. | ただそれだけのことだったんですね。
八| l lト、ー‐'. ´~~´ ,イ メ/ヽ ヽ/ /,. -- '´ ̄ ̄ ̄`ヽ. _乂____________
| l l| i\ ___, |メ、ヽ ヽ V.メ. __ ,. -- '´ ̄ ̄ `` ´
| l l| \ / |´⌒ヽ\ Vハー -x
从 ハ ヽ i > _ _ / __ .. =ヘj ノ V V⌒ Xこ二二フ
リ V ヽヽ 「 ┐r‐ ´__ >=ー ‐‐ ‐‐ 、
,. --- / ̄ ̄ ̄ ヽ / \\ `ヽ.
/ / \ __ __ .. -- ‐ヘ. \\ 〉
1000 :
名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:49:01 ID:cJVRZHRl0
アメリカ怒らせたら、日本は中国の省になると思う。中国に住んだことあるけど
日本人への憎しみは計り知れない。東京大虐殺かな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。