【政治】 「誰かいないか」 定職に就いた経験少ない磯谷さん、たまたま名簿に登録→当選…未知の世界へ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★衆院選:民主、比例当選の磯谷香代子氏 43歳驚きの転機
 
・比例東海ブロックで最後に当選が決まった民主党の磯谷香代子氏(43)は2週間前まで国会議員に
 なるなど想像したこともなかった。降ってわいた名簿登載と驚きの当選。31日、名古屋市内で毎日
 新聞に「いろいろな事情を抱えた人々の話を丁寧に聞きたい」と抱負を語った。

 磯谷氏を連れてきたのは同党の谷岡郁子参院議員。7〜8年前、愛知万博の市民プロジェクトで
 知り合い、07年の参院選で事務所スタッフとして手伝ってもらった。公示3日前の8月15日、
 小沢一郎代表代行に「比例候補が足りなくなるかもしれない。誰かいないか」と言われ、磯谷氏に
 声をかけた。

 定職に就いた経験が少なく、友人の仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏。「仕事を辞める
 必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」という条件が人生の転機を
 呼ぶとは思いもよらなかった。

 谷岡議員から「人に迎合しないところが政治家向き」と言われたという。出馬打診に「(前回の
 郵政選挙で)面接を経て候補者になった杉村太蔵君(今回は出馬断念)の方がまし」と周囲に
 漏らしたが結局名簿に載ってしまった。

 議席は、みんなの党の当選枠が埋まらず回ってきたもの。当選に喜ぶ谷岡事務所の人々を横目に、
 顔の引きつりが止まらなかった。40代、独身。「将来の展望もなかった」という生活から
 未知の世界へ。「人々が効果を実感できる政策を一つ一つ実行していきたい」と話した。
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090901k0000e040004000c.html?inb=tw

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251773607/
2名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:02:39 ID:kVlgX1T70
ワロタwwwwwww
3名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:02 ID:PjUYJp4O0
生レバーは許す
焼きレバーは許せない
4名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:10 ID:qDATu4Wm0
女タイゾー
5名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:14 ID:Pb+K+BJ00
 ∧_∧
<丶`∀´> クックック
( ∪ ∪   >>3を層化信者にするニダwwww
6名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:30 ID:18l205lp0
ミッチーの世界…
7名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:40 ID:7w1kUwd+0
議員歳費は貯金します
8名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:40 ID:Mbuk3kI00
おい
こんなのが政治家になるってふざけんな

日本本気で終わるぞ
9名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:44 ID:dDfclTrG0
自民支持者の断末魔の叫びにも似た
書き込みが、読んでいて楽しくてしょうがない。


10名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:47 ID:fDvGJSb00

これムリだろ。いくらなんでも…。
11名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:53 ID:ZdPZ8gID0
>>1
フリーターが民主公認かよw
12名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:04:35 ID:L0DIIbeb0
現代のシンデレラだな。俺と結婚してくれ!
13名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:04:51 ID:FVz7Z0iE0
PC初心者が液晶にマウス当てちゃうレベルだな・・・
14名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:04:53 ID:/oHqq6HtO
ゴミ女死ねよ
15名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:08 ID:vBC4Z1az0
これも国民の選択ですwwwww
16名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:14 ID:28ys4ulL0
17名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:17 ID:LKfZJP38O
こりゃ俺が民主擁立立候補してても当選してたな
18名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:29 ID:mwPym7Cs0
「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」

で、世襲が何だって?
19名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:35 ID:usxFP7EWO
谷岡議員か……こりゃたまげたなあ
20名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:37 ID:dC0IS26+0
あああああんn
21名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:43 ID:zANkIgKGO
>>9
今までの人生楽しくなかっただろうなw
22名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:51 ID:5K6tinMp0
TVタックルとかに出て欲しい。
23名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:08 ID:ChC6T/h/O
経験もクソもないクズ議員が大量に……
郵政の時も何人かいたけど、あの時の比じゃないな
24名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:16 ID:bQlGkGhx0
25名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:21 ID:I5Ue3uZm0
ぶっちゃけ自民以外、誰でもよかったんだろ。
26名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:22 ID:LXRnva2EO
タイゾウの方がまだマシなんじゃないか
27名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:27 ID:kSS4pBWqO
政治でいうところの数は意見の数ではなく賛同者の数


充分だ
28名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:31 ID:XJwh0M+L0
いいな、女は定職が無くても世間から何も言われないし
男だったら定職ついたことない奴なんか絶対候補にしてくれないだろうな
29名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:43 ID:8Xg3om/90
政治家に利権があるから「政治家=金持ち」というイメージになっている。
本来、政治家は普通の職業として質素な生活を送るべきなんだよ。
そうやって初めて庶民の気持ちがわかるってもんだ。
金持ちの殿様なんて日本にはいらないんだよ。
30名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:45 ID:8B+CJMzp0
こういう強運の持ち主が真の勝ち組
31名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:52 ID:EPZ70mlV0
なんかいっぱいスレ立ってる

ttp://twitter.com/grazie4812
32名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:55 ID:WE/VqTrK0
こういうことや小選挙区で落ちた奴の復活当選、さらに無所属の候補者を差別する比例ってどう考えてもいらないだろ。
33名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:06:56 ID:I2IPkIeZ0
これは期待できる
34名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:08 ID:gPsxi7OT0
タイゾーみたくワロ話してくれるお茶目なのをミンス期待しても無駄かw
35名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:10 ID:RgtcyA7Y0
>仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人
ワロタw
汚沢もここまで勝つとは思ってなかったんだろ

早く中選挙区制に戻して、比例は廃止した方がよさそうだ
36名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:14 ID:NcjKL9kx0
ちきしょー
なんで俺にも声掛けてくれないんだよ
やる気満々だっての
37名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:15 ID:Ao7msY2W0
名簿に名前貸しただけで4年間年収4000万以上
おいしいね
38名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:22 ID:7/srZXDV0
与党がタイゾーだらけになったわけだがどうなるんだ
39名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:26 ID:qKv19Ksk0
この人の公設秘書の実態をどっかの時点で調べないといけないな。
「公設秘書」といいながら、やってることは党の事務員、なんてことはないでしょうね。
40名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:29 ID:EHJ6JmC00
>人に迎合しないところが政治家向き

単に、定職に就いた経験がないから、相手に合わせることなく
自分の好きなことを言っていられるというんじゃないのか?
41名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:30 ID:mBowGmX6O
誰かいないかじゃねーよ
42名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:55 ID:3vwRen+WO
一生懸命政治やってて落選した奴らは発狂するだろ、これwwww
43名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:59 ID:zrKrUziC0
アメリカンドリームならぬジャパンドリーム
44名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:03 ID:UtVrl2390
無職も選挙の手伝いぐらいしとけってことか?
45名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:17 ID:43resAnb0
無職から一気に高額納税者級の高所得者へ!
鳩山擁護するネトウヨは土下座して詫びろ!
46名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:25 ID:9JblbGgeO
タイゾウ級のバカが100人くらいいそうだな(´・ω・`)
47名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:38 ID:jRRW1Do00
>>24
汚いババアだなwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:53 ID:BZPYkgbd0
職歴なし30代男性だったらニートの星と呼ばれていたことだろう
49名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:02 ID:h/uF6JfqO
大勝する党があると必ずタイゾーや愛知和男みたいなのが出てくるな
50名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:03 ID:lEufS9bz0
やる気ないなら辞職しろよ
タイゾーはやる気はあったんだから
51名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:04 ID:GbpFRU4+O
今回は何チルドレンって呼ばれるんだ?
52名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:05 ID:lF83OyRM0
ちょっと名前貸しただけで、年収が2400万に。
まさにシンデレラストーリー。
53名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:13 ID:FJEZS3i40
こんなどうでも良いような人物よりも、
今回落選してしまった政治外交経験豊富な中堅議員を
復活させたほうが全然国益に適うだろwww
54名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:17 ID:ogIE5N7Y0
高学歴のエリートばかりが議員になる必要はない。
40代の独身女性として同じような境遇の人の声を拾って、
国政に反映させればいい。
55名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:19 ID:wkiMLdiD0
民主党は官僚を批判するけど議員は馬鹿でもなれるし。
56名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:42 ID:jSH8zKXG0
>>37
年収2200万+各種議員特権です
57名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:44 ID:1nSwBSfIi
>未知の世界
吹いたw
58名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:46 ID:AljtbLlYO
有権者って何にも考えてなかったんだね
59名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:51 ID:5K6tinMp0
小泉チルドレンの方が数倍有能な人が集まってた。
今回比例当選したミンスの人達の中に、こういう人いっぱい居そうな悪寒。
60名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:10 ID:wFGB6LEt0
今回の件で何度目だ?
参議院とか名ばかり議員ばっかだし、何だよ横峰とか
問題外だろ

相対的に政治家の数減らせよ
無駄に多い政治家が一番の税金の無駄遣いだろうが
61名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:27 ID:0sSjbzyM0
10万票とか取った奴が落選して
名簿に書いただけのバイトのおばさんが当選する制度はおかしくね?
62名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:27 ID:N4Y544DEO
>>43
まさに
63名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:31 ID:Mdks1mXx0
そういえば、秀吉はどうしてたんだろう
64名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:34 ID:43resAnb0
>>54
ばか、それは地方議員の領域だ
ネトウヨは死ね
65名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:38 ID:zq5qt+ufO
>>54
反映させられず、ただの駒になるからダメなんだよ。
66名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:42 ID:UtVrl2390
民主がつけばどこでもよかった訳ですねw
67名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:50 ID:ycZp8kyD0
これは・・・w
俺に声かけてくれれば
68名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:55 ID:9toPUayKO
>>1

正に前回の総選挙の裏返しだな。
小泉チルドレンが小沢経世会になっただけ。
69名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:56 ID:qgHoCAiP0
100人150人とか適当な数を言ってるけど、実際どれくらいの無能な小沢チルドレンがいるのよ?

地方を含む首長、議員経験、および秘書経験もない今回が初めての立候補 
定義としてはこれでいいか
70名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:58 ID:c8U61HUH0
_ノ乙(、ン、)_ 未知の世界へってやめてやれよw政治の世界へだろJKw
71名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:07 ID:YvWoe3Cm0
もう比例代表をなくせ
72名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:09 ID:h84VJgH50
なんか社会党ぽい顔つきだな…
73名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:16 ID:nIaaAF+G0
なにこのやったもん勝ちの世の中w
74名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:24 ID:FkNMmm0q0
えーと、「小沢チルドレンなんて呼ぶな。あっちは選挙前にかき集めた人材、
こっちは入念に準備と勉強を重ねた人材。一緒にされては不愉快」
と言ってたらしいんですが、鳩も小沢も
75名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:25 ID:81VOb2BfO
何も言えないわ( ゚д゚)ポカーン
76名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:25 ID:uX4Sjaft0
おい!小沢がちゃんと選んだ候補じゃなかったのか?
たまたま名簿に登録して当選?
小泉チルドレンより酷い状況じゃんw
77名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:33 ID:iG2Kz1hT0
小泉チルドレンでも武部の後輩だかの
スーパー経営のおっさんも名前だけ貸したら当選したな
78名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:36 ID:YqNspXb10
愛国心ある自民候補がいっぱい落ちてるのに・・・

今の制度やめて中選挙区にしろ!
そうでないと偏り過ぎる!
79名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:57 ID:G+r5Q66jO
TNOK
80名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:58 ID:Ugsgcs530
今回の利権交代で、採用のしかたが変わったんだよ。
経験者と素人で区別せず、やりたいやつにやらせてみて、

ダメなら、次の選挙でクビにする。
81名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:02 ID:/21Vbaw40
そうか、名簿に載るには無職じゃないといけないのか・・・
82名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:09 ID:oPnUT+5s0
コネの世界だな
83名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:11 ID:tSFAnqZT0
国会議員ってムダ人間の集まりだったんですねw
84名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:13 ID:lRxNyoxb0
この選挙制度やめろよマジで。
85名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:18 ID:FHN0A+NaO
ま、黒いベテランよかマシ

天然政治たのま〜
86名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:33 ID:ogIE5N7Y0
>>64
民主に入れたんだからウヨじゃないよ
87名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:12:36 ID:oeGexjAoi
88名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:06 ID:K+jE4YJYO
>>47
お前は、心が汚いな。
89名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:07 ID:UtVrl2390
>>78
比例無くしてたら自民はさらに涙目だった訳だが
90名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:13 ID:zRYaCvA60
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc87018047.htm

おまえらの大嫌いな世襲議員じゃないんだぜ?
底辺レベルの人間が体験してきた事が国政に反映されるなんて
痛快じゃないか。

まあ実際にはなにもできないだろうな、この人。
91名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:18 ID:Kkqnr79/0
勢いだけで当選した新人ばかりの烏合の衆だな
92名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:21 ID:4l3WvGBj0
Hey! U,U Iしようぜ
U,U Iさせてあげるぜ
U,U I宇宙の声が聞こえて来るぜ
min-naのハートに




「はぁ〜?」
93名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:24 ID:4wpY5PJn0
比例区を無くせばいいと思うよ
公明党のカルト教団の組織票も無くなるしな(笑
94名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:25 ID:Zkbemk5s0
>1
ろくでもない政治家が多すぎだよ。定数半減にしろよ>>政治家さん
95名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:27 ID:dHVnmCGG0
解散がない参議院のほうがいいわ
96名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:29 ID:NcjKL9kx0
4年後の衆院選でもこの現象が起こる可能性あるから
ニートはとりあえず自民党事務所に登録させてもらった方がいい

>>59
その有能な人たちはこの4年間なにしてたの?
寝てたの?
97名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:34 ID:nIaaAF+G0
今までの政治とどこも変わってねえじゃねえかよw
民主に入れたやつ責任取れ
98名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:39 ID:YvWoe3Cm0
>>78
愛米心の間違いだろw
99名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:13:47 ID:07eeU06NO
みんなの党も近畿、東海の比例に無職の名前借りとけば、7議席とれたのに。
100名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:09 ID:E4B7wFQP0
>>68
ぶっちゃけ、俺はこれも小泉チルドレンだと思う。
党が違うだけで、小泉のせいで出てきた有象無象だ。
101名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:10 ID:lHxj+/iIO
俺もなりてーよ!!
102名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:27 ID:v0CERXaDO
落選した自民候補ざまぁ
はよ死ね
103名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:36 ID:GbpFRU4+O
タイゾーは、友達の手伝い程度じゃなくて
ちゃんと派遣先の企業で毎日仕事していた人だがな。

自民公募には論文を提出して採用されているし。

このおばちゃんとは、底レベルながら違うだろ、さすがに。
104名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:37 ID:O3q/K/KV0
名古屋の民主候補って選挙活動の方針変えた人が多かったような…
層化以上の電話攻撃+訪問攻撃で、無茶苦茶組織的に動いてた。
105名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:42 ID:I66GgyM0O
>>13PC初心者にサーバー管理任せるようなもん。

民主に政治を任せるのは、チンパンジーに核ミサイル発射ボタンの周りを掃除させるようなもん。
106名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:45 ID:4Oljfp8+0
年金未納の議員さんなんていないよなw
107名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:14:49 ID:5bl5XU11O
慢ることなく日本のために頑張って下さい。
108名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:21 ID:wJS9OUuQ0
自分で努力せずに 政治が何とかしているだろうと考えている奴は
永遠に底辺。
109名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:23 ID:43resAnb0
>>86
ネトウヨ認定されて
「民主に入れたんだからウヨじゃないよ」

これだからネトウヨは馬鹿って言われるんだw
110名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:26 ID:2PTnznhFO
40歳、独身、処女
111名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:30 ID:5K6tinMp0
>>96
小沢チルドレンのお手並み拝見させていただいてからお返事いたします。
112名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:48 ID:ixx3vonxO
次の選挙までに議員の数を減らさないと。
比例は180もいらん。
113名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:15:49 ID:xLT5yLgk0
タイゾウは高校時代に国体のテニスで一位をとったという何か大きなことを成し遂げた経験がある。
政治家になる気持ちがあって面接での選抜も受けている。

政治家になる気さえなかったこの女性よりマシ。
114名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:01 ID:FHN0A+NaO
アホばっかがセンセぶってる実情を天然暴露してくれえ!
115名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:03 ID:wrA+WUJG0
前の自民党選挙もそうだけど
自民と民主の選挙を普段からちょっとづつぐらい手伝ってると
こういうラッキー当選があるといういい事例なんじゃないの

さてと、俺は次回の選挙に備えて、
さっそく幸福なんちゃらあwせdrftgyふじこlp;
116名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:19 ID:7Xu2HTYy0
>>68
小泉チルドレンは80名
今回の小沢チルドレンは140名
117名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:21 ID:q2AeMFYnO
タイゾーと同じような理由で当選だな。
前の選挙戦から見ると右から左に移動しただけだよな
118名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:28 ID:L0DIIbeb0
>>47
あんなカワイイおばさんに何てこと言うんだ!!
119名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:50 ID:PyvLSknRO
中選挙区制に戻すのは反対だが、小選挙区はそのままで比例を削減すれば議員数の削減にもなるし創価退治も出来て一石二鳥。
120名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:16:59 ID:lI1BbZc00
>>59
キャバ産廃の太田和美
帝京女子短大からパチンコカードの田中美絵子
まだまだいますよ^^
121名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:02 ID:pftsDYwnO
俺は、今まで自民支持者で今回、民主にいれたが
元総理小泉さんの息子と同じレベルだと思うけどなあ
お前らどう思う?
122名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:03 ID:s5EkadCL0
日本オワタ
家計簿すらつけたことなさそうな主婦が
123名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:07 ID:Ini6Z0DK0
もうなっちまったんだから仕方がない
ちんけな活動家出身やら頭の偏った学者やらゴミ官僚出身やら詐欺師ばかりじゃつまらん
こういう人が一人や二人いても面白い
辞職しないなら粉骨砕身よろしくw
124名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:17 ID:sk5hWolI0
議員の数が多すぎる
二院制も意味がない
議員報酬があまりに高額すぎるし特権ありすぎる

官僚がどうのよりなにより議員こそ変えなくてはいけない
125名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:19 ID:xeQzf1VZ0
タイゾーもこれに比べれば経歴はそんな悪くなかった気が
126名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:29 ID:ioEonEoMO
>>109
ネトウヨとかいうやつはチョンかマスゴミのカス認定
127名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:30 ID:EPZ70mlV0
後に「平成の女帝」と呼ばれることをこの時誰も予想していなかった
128名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:38 ID:kgjziZQd0
何考えて票入れたんだろ
129名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:00 ID:ilrp2F6S0
民意w
130名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:13 ID:IGBjz+ld0
↓自民前職が落っこちながら一言
131名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:29 ID:ogIE5N7Y0
>>109
自民が惨敗したからって、そうイライラするなよ。
真のネトウヨ君!
132名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:32 ID:sKIbcDlS0
まあ新人はとりあえず一期目は教育期間だから・・・
とはいえ政治や法律、経済の知識が乏しい状態から始めるのは大変だな
4年間はひたすら勉強だろうね
133名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:34 ID:eDDRTBT50
この他の党の比例が回ってくるというのがおかしいと思う
無理やり定員いっぱいにすることも無いだろうに
134名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:18:58 ID:v2SU2akbO
ヤバイw
こうゆうダメっぽいヤツ結構好きかもw
135名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:02 ID:NQSBtR4D0
>>1
>降ってわいた名簿登載と驚きの当選。

磯谷が「私が知らない間に、勝手に名前を使われました!」って言い出したら
爆笑なんだけどなw鳩山献金問題でも、「俺は献金した憶えはない!」って怒るジジイが
TVに出てたもんなw
136名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:02 ID:WfCxO3olO
このババァ年金払ってきたと思う?w
137名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:06 ID:1pv+QUIJ0
どこまでやれるかによってはドラマ化されるな
138名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:10 ID:1g7Z+dZU0
まあ小選挙区制度だから
定期的にこういう人は出てくるだろう
そしてその度にタイゾー議員などと呼ばれる
タイゾーは歴史に名を残し続ける
139名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:24 ID:xLT5yLgk0
>>122
主婦じゃないよ。独身。
140名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:26 ID:L0SHZvd90
>>128
何も考えてないんだろ
だからお灸を据えるとか言って、こういうバカが勝ち
一方では小泉のガキも勝つw
141名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:29 ID:0xUrztdJ0
ひでえなw
142名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:33 ID:6Ze+lTQo0
選挙の手伝い。。。は時期的にすぐにはなさそうだが、

代議士周辺とコネになりそうなバイト・ボランティアってどんなのがある?

代議士センセを論破して次の選挙候補になろうぜw
143名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:38 ID:iDgbCe210
>>109
意味もなく認定する側が馬鹿だろ
ネトウヨの定義ってなんだよwww
144名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:46 ID:wFGB6LEt0
このババアが何が出来るんだ?
アホぬかすのもいい加減にしろよ

こういうのこそ無駄遣いって言うんだろ?
数合わせの票持ちだけしか存在価値が無い政治家なんかいらねーんだよ

何がこういうのが一人や二人いても面白いだよ
ほんと民主党支持者は自分達の無駄遣いは正当化して他は悪いだもんな
全然説得力ないよ
145名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:48 ID:FHN0A+NaO
経団連にコネがない凡人なとこがよいwww
146名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:53 ID:ZUVCZ/EX0
比例の悪いところ出たな。

とりあえず、民主党が言ってる比例議席80減を即やってくれ。
147名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:19:57 ID:NAQpo2GF0
言っておくけどお前らが出てもムリだからな
148名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:02 ID:r1kNFo5dO
>>122
>40才、独身
149名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:06 ID:dV+0xabP0
立候補するのは自由だろう

これは投票して当選させた国民が悪い
どうせ北海道だろうと思ったら名古屋か。ニアピンだった
150名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:09 ID:NcjKL9kx0
誰かが昨日書いてたが
日本には常に100議席ほど必要のない無駄な枠があるって
納得
早く議員数減らせ
151名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:12 ID:lw9kEqH2O
>>125
経歴も大事だが、人格も大事
タイゾーは口が軽すぎたし
152名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:17 ID:BO9+8tPTO
政治屋の数減らせよ…

なんでゴミクズに税金食われなきゃイカンのだよ…
153名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:36 ID:pqVMuzafO
>>100
確かに!

小泉が自民をぶっ壊したお陰で、今回の量産に繋がった。
だから、小泉チルドレンだね。

それとも自民に止めを刺したって事でアホウチルドレン?
154名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:45 ID:1pv+QUIJ0
>>128
比例で投票したってことはその党の政策に賛成しているんだろうから、
その通りに動いていてくれるイエスマンが当選するのは良いことなのでは?
155名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:57 ID:nIaaAF+G0
ニートが政治する国ニッポンw
156名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:02 ID:PyvLSknRO
>>133
完全に民意に反するよね。
自分の票がアンチの党に行ったりしたら堪らん。
157名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:03 ID:3M8r0OQj0
第2のタイゾーだけど、マスゴミは華麗にスルー
158名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:11 ID:ybbopEXyO
オザーもまともな仕事したことないよな
159名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:12 ID:R/xu3/mp0
国民が民主党を選んだわけじゃないって事が立証されたなwwwww


ただ自民党以外にしたかっただけだwwwwww政治のセの字もないwwwwwww
160名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:26 ID:hFl3eluxO
あ〜あ
161名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:21:27 ID:kI9/2Xjm0
これに味をしめた管の息子が、アップを始めたようです。
162名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:04 ID:ZUVCZ/EX0
>>132
正直、次の選挙で受かるのは極めて難しいから、
何もしないで任期中ひたすら貯金が最強だと思われ。
163名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:16 ID:EPZ70mlV0
造反、そして離党へ
164名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:29 ID:KUWNA7XSO
35歳無職独身の俺ももしかしたら議員になれたかもしれない?
165名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:29 ID:3RLWLa9H0
そう。主婦にさえなれなかった。
しかも仕事に打ち込んでの行き遅れって訳でもなく
消極的に生きてきてそのまま独身。
最底辺の女。
166名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:34 ID:FHN0A+NaO
分身の術に長けたサイバー忍者のおまいらよか百倍マシだろwww
167名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:39 ID:43resAnb0
>>143
「ネトウヨ」の定義もわからんのか!この馬鹿者め!!

自分に異なる意見を唱える奴を罵倒する時に使う用語だ。憶えておけ、このネトウヨ!
168名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:43 ID:oKEeF87vO
今から勉強してどうなるレベルじゃないなこりゃ、辞退してくれたら一番いいんだが
どうしても代議士になるなら重要なことは何もするな、毎日何をしたかをレポートでもしていろ
169名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:54 ID:sOfgHwTK0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\  カルトと連立している自民より
    /    ( ●)  (●)\ 民主の方がマシだろwwwjk
    |   ::::::⌒(__人__)⌒:::: | 
     \       ( )  ./ 


福島みずほ氏、辻元清美氏、亀井静香、キャバ嬢、肝炎女、田中真紀子、青木愛入閣

       ____ 
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   
  /    (__人__)   \  あ、あれぇぇぇえええええええええ
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
170名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:07 ID:oVj2XYmtO
やっぱり議員数を減らした方が良いな!
171名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:08 ID:GD5prVQQO
こんな奴が年収二千万?
172名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:13 ID:zCm3wfa0O
案外こういう人のほうが頑張れるんじゃないか?
結果は別問題でな
173名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:23 ID:6+a/QNIX0
公募で来たタイゾーの方がまだマシでは。。。

だからバブル選挙なんだよなぁ。前のも含めて。
中選挙区制に戻した方がいい気がしてきた。
174名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:26 ID:+qbseAdz0
必死に訴える候補者もいるのに・・・ぷっ

ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっ


ぷはあああああああああああああああああああああああああああああああああ


公明党ざまぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ
175名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:30 ID:1pv+QUIJ0
小選挙区はともかく、
各ブロックの比例単独立候補のリストをきちんと見ていれば
「民主」と書くのをやめていた。って人は多かったかもしれない。
176名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:32 ID:7Xu2HTYy0
>>121
小泉の討論見たことあるか?
177名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:36 ID:Q68WvgrK0
>>136
マスコミはお塩取材イランから、この人を直撃して欲しい。
無職で40過ぎまでどーやって年金払ってきたか。

個人叩きをしたくはない。
どんだけ無駄な議員、無駄な歳費が発生してるかを知らしめ、
国会から地方の村会議員まで一律に定数半減させろと。

次の選挙では、議員一律半減か否かで争ってほしい。
178名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:45 ID:nIaaAF+G0
おまえらが必死で仕事した税金がこいつの給料になりますw
さあ、愚民ども真面目に働けw
179名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:49 ID:K+jE4YJYO
>>113
テニスで議員になれるのか。
スポーツ平和党みたいだな。
180名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:50 ID:NAQpo2GF0
誰でもなれます、バカ民主議員wwwww
181名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:54 ID:EN+HnmOy0
過去つまらないタレント議員やタイゾー等がいたが、間違いなく能力的に
史上最低の国会議員だ。勇気を持って辞めれ。
182名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:55 ID:57bf/xHj0
>>149
そもそもみんなの党のものが回ってきたわけだからシステム上の欠陥だよ、これは
183名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:57 ID:cZRcPuQ60
民主信者ってバカだね。マスゴミに乗せられて郵政の反省もなく、また偏った独裁政権作るし。
民主ってだけで政治のド素人を大量に当選させて…。
タイゾーの件をもう忘れたのか?
高給取るだけで何の役にも立たなかったし、完全に税金の無駄だった。
ド素人だから。
184名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:24:40 ID:xLT5yLgk0
>>54
この女に反映させる力なんてないだろ。
周囲も無視するさ。
「我々のように選挙期間中に毎日頭を下げ、のどをつぶし、日焼けして苦労した経験もないやつの言うことなんて誰が聞くか」ってね。

ただでさえ比例は軽視されるというのに。
185名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:24:43 ID:FHN0A+NaO
今から炎上ブログと逮捕者が楽しみだ
186名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:24:51 ID:M3jATk5xO
民主主義の何たるかを、学校でもっと丁寧に教えなきゃ!
輸入品とはいえ、それで国家運営してるのが現実なんだから
187名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:24:56 ID:9PP11Y8i0
美談と思ってる毎日の感覚を疑う
チェンジさえすれば何でも良かったのかよ
小沢の言うとおりに票入れて歳費もらえるのか
うちの犬でもできるわ
188名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:05 ID:pqVMuzafO
辞退しろって騒いでるヤツは、この人が辞退すると代わりに当選出来る他党のヤツか?
189名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:14 ID:yTQUxIu80
ミンス党は議席を埋められれば誰でもいい、と
幸福実現党と一緒ですねw
190名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:15 ID:SjR+Wxrj0
まぁ、一生懸命やってくれればいいんじゃないの?
学歴や知識よりも、行動力と人柄が重要なのが議員だろ。
ブレーンが優秀であれば、議員なんて御輿でOK

タイゾーみたいに勘違いしたら困るけどな。
191名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:15 ID:HfAJ5uNDO
流石に小泉チルドレンと比べるのは小泉チルドレンに失礼だろ。

少なくとも無職やキャバ嬢はいなかった。
192名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:21 ID:8GMVrS9VO
オモロ
193名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:31 ID:rakIs4r7O
こうゆうの見るとやるせなくなるよなぁ
194名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:42 ID:mTN3u8hV0
鼻先のにんじんに吊られて民主なら誰でもいいの結果がこれかw
195名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:25:52 ID:3dNrPdP60
彼女が秘めた才能を発揮し総理の座に上り詰めるまでそう長くはかからなかった。
将来の日本の舵取りを”定職に就いた経験少ない磯谷さん”が担い、
後に救国のジャンヌ・ダルクとなることを2009年の日本人はまだ知らない…。
196名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:02 ID:V9kTrBeiO
これはひどい
197名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:05 ID:b8I8zMpe0
ちょっとびっくりだけど、アリだと思うよ。
色々な立場の人に、やって欲しい。
198名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:13 ID:UfXLjzur0
はいはい、産経、産経、あ、あれ?
199名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:14 ID:nh85TIy1O
福田とかもまともに仕事してないだろ
200名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:29 ID:l6BS2RnP0
え・・・政治に何のビジョンもない人間を選挙に出して当選?
ありえないにもほどがある、日本どうしてこうなった。
201名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:30 ID:WEXmKSHf0
こいつといい肝炎訴訟のプロ市民女といい
小泉チルドレンを上回るクズばっかwwwwwwwwwww
202名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:49 ID:ahRydcrpO
自民惨敗ざまあなんだが、これはちょっとな。
こういうの除外して民主単独でなんとか過半数、連立で安定くらいになってたほうが緊張感あって民主政権にとってはよかったんじゃないかと思う。
203名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:51 ID:S8LNkU740
この人の最終学歴は?
204名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:52 ID:xLT5yLgk0
>>187
○美談と思わせようとしている

×美談と思っている
205名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:55 ID:6twTHlG00
民主も民主だが、みんなの党も罪深いぞwww
206名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:26:56 ID:lmxNLDHI0
とりあえず野次要員。と思ったけど、ババァじゃなぁ
207名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:16 ID:FHN0A+NaO
周回遅れ団塊悪代官が去り政治が身近になったなwww
208名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:17 ID:cj15tfmm0
>仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人
ちゃんと選挙公報に書いたのかな
209名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:26 ID:LD8mGviX0
は?
完全になめとるな
こんな奴で日本が良くなるのか?
ポイ捨て人材じゃねーかよ

おまえらは友愛を持って受け入れろよ!
210名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:53 ID:bm6tqnKF0
>>1
五体満足で死体以外なら何でも良かったんだな。
211名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:55 ID:bh0Vc7Vv0
タイゾーを超えた逸材
212名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:58 ID:GbpFRU4+O
このオバちゃん、常任委員会はどこに入るんだろう?

常任委員会……
政策分野別に、実質的な議案の審議が行われる機関。
府省庁の組織に対応して各委員会がある。
国家議員は必ずいずれかに所属しなければならない。
213名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:01 ID:cn/vJnT60
小渕と同じく議員年金付くんだろ? ウハウハじゃまいか
214名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:08 ID:9mdpCwiX0
政治家なんて誰でもいいのがよく分かる、選挙なんて金の掛かる事をしないでくじ引きで選出すべきだろ
215名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:15 ID:nIaaAF+G0
近い未来きっと犬かサルが議員になる日が来るw
216名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:19 ID:o9c6HKuBO
国会議員も安っぽくなったもんだな
質も落ちすぎだろう
217名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:31 ID:xLSOlel3O
無職ババアに税金を払って差し上げるなんてミンス支持者は裕福だなww

お前はただ賛成してればいいとか、言われるだけになりそう
218名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:33 ID:Nlenx10l0
このシステムダメだろ
同じ選挙区で数十万票取った人がダメで
数百票程度の当選とかメチャクチャ
219名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:42 ID:4fud+igqO
タイゾー
220名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:49 ID:sKIbcDlS0
具体的にこの人は何ができるんだろうな
民主党で教育はやっていくだろうが
政治、法律、経済に疎いんじゃ主体的に何もできないだろう
ただ国会や委員会に参加するだけで終わり
221名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:28:57 ID:KVlW85DZ0
自民の老害どもよりはマシだわな
222名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:00 ID:ZUVCZ/EX0
20代の美人ならまた話が違っただろうな。
223名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:18 ID:sOfgHwTK0



624 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/09/01(火) 14:06:44 ID:sbSNAMzQ0

鳩山内閣(仮)支持率きました 33%だって@ラジオ
224名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:21 ID:QtHmDGgN0
どんだけ人材難なんだ
225名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:22 ID:s5EkadCL0
いろいろ言っちゃいけないことを
暴露してくださいな

そういう仕事がアンタのすることだwwwww
226( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/09/01(火) 14:29:28 ID:DPeHb8lH0
( ゚Д゚)<13億かけて
( ゚Д゚)<一議席もとれないところも
( ゚Д゚)<ある一方
227名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:29:38 ID:SjR+Wxrj0
ふざけた芸能人や、引退スポーツ選手がやるより、
庶民感覚がある分まだマシだろ。

こんなのは異例中の異例で、単に人数あわせのつもりが、
民主もここまで大勝するとは思ってなかったんだろうな。
228名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:03 ID:BKI0a8iqO
>>180みたいな意見が一番痛いな
タイゾーや大仁田厚とか
自民側の過去の当選者はスルーかよ
 
あと、議員削減したら
こういう問題は解決するだろうに
229名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:06 ID:pqVMuzafO
>>199
でも世襲だから当選してしまう

230名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:23 ID:FHN0A+NaO
百姓が大統領になるナメリカンデモクラシアンがんばりあんwww
231名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:27 ID:1I9ujSqk0
彼女が20年後に日本を再生させる名総理になるとはこの時は誰も思っていなかった。
232名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:29 ID:Q68WvgrK0
今年の3月に行われた静岡市議会議員選挙で、
得票数最下位2111票の人が、
衆議院議員に当選してる。

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/22/00009205.html

これらを、選挙制度を改革するか議員定数半減させる契機にすべし。
233名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:51 ID:CBtmjfcoO
みんなの党が比例単独で出さないからこんな事に…
とにかく民主党は自民党と供に比例代表枠を削減してくれ。
234名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:55 ID:dMzQ/udtO
俺たちの血税がまた無駄に使われるのか…
235名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:59 ID:cK1BY1mEO
タイゾーみたいに金だけ貰って政治家やめるだけだろ、金稼げればいいてぐらいにしか思ってなさそう。
236名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:03 ID:3SEKijE/0
未知の世界へ吹いたwwっw
237名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:03 ID:fthf6osH0
>>223
小泉の時とはえらい違いだなw
半分以下じゃないか
238名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:12 ID:Ini6Z0DK0
哲学があればなんら問題ない
議員は専門学者じゃねーんだよ
なんも思うところがなければ問題だがな
239名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:19 ID:g/sG/R9z0
国会を日本の縮図として考えればこういうのが入るのはおかしいことじゃないのかもしれんが
とりあえずブログでも開いてマメに活動記つけるくらいのことはしてくれ
240名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:19 ID:ULKm+m4G0
民意(笑)
241名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:29 ID:xcs/QfBM0
まともな定職につかずに43歳まで生きられるんだ・・・
242名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:36 ID:wvohz+G40
>仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人
なにこのゴミみたいな条件・・・
243名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:49 ID:K+jE4YJYO
中選挙で大敗した自民党が、自社さ政権で小選挙に変えて、
郵政選挙で大喜びして、今回は小選挙を批判。
244名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:52 ID:l6BS2RnP0
選挙のシステム改革してくれよ、これは明らかにおかしすぎる
245名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:52 ID:WEXmKSHf0
そういやニコニコ生中継で新宿だかどっかの駅前で演説してた
派遣切りにあったーって叫んでた民主候補の若い男はどうなったの?当選したの?
246名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:54 ID:c82Nvt7KO
>>209
オマエモナー(´∀`)
247名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:54 ID:ZUVCZ/EX0
タイゾーもそうだったが、大勝するとこういうことは
これからも有り得るだろうな。
248名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:55 ID:U+HpFrEO0
俺を製作避暑に雇って下さい!
249名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:02 ID:LPXIKyL1O
市長経験者だろうと職歴なしのオバサンだろうと一期目は採決のためのコマにしかならない
250名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:02 ID:AEnlgjuV0
名義貸し議員ですか
251名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:06 ID:kTyciUylO
つまり名簿載る所まで行けば俺でも当選できたって事か
ダメだろこりゃ…
252名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:12 ID:YZFK2a0fO
辞退しろ
民主党に供託金出してもらったんか
253名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:14 ID:3RLWLa9H0
>>231
ありえないしシャレにもならん。まったく面白くないから。
254名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:25 ID:8ogAKEVt0
え、何で当選したのこの人?
ていうかなんで票入ったのこの人?
255名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:32 ID:dNAQ83hAP
車はベンベに買い換えるんですか
256名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:40 ID:qBnAD4As0
議員に声をかけられるだけでも相当凄いと思うぞ。
この人、何気に人脈が広いんじゃね?
257名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:56 ID:YPD4vBbE0
めちゃくちゃや・・・
258名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:32:56 ID:oVj2XYmtO
>>223
流され層が自公を懲らしめる
ためだけに投票したのが分かるな
259名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:13 ID:sKIbcDlS0
まあ日本は官僚主導だから政治家は何もできなくてもどうにかなるんだけどなw
260名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:12 ID:4MzivRBUO
なんか元キャバ嬢なんてのもいるんだろ?
261名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:31 ID:fthf6osH0
>>239
どうせ今日食べたものブログになるだろw
262名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:33 ID:NhlOFUQO0
こんなのが議員になるなんて、国の代表になって国政に関わるなんて。
議員の数は減らすべきだな、民主さん。
263名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:33 ID:rHS040uF0
>>232
禿同
もう、比例とかイイジャン。
264名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:34 ID:yokkvXD9O
ふざけるのもいい加減にしろ!ボケ!

民主党は日本国民をバカにしてるのか!

鳩山死ねよ!
265名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:34 ID:/nRgQAQ60
このオバサンが税金で食えるようになるのか。
何より無駄遣いだろ。仕組みがおかしい。
266名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:36 ID:oKEeF87vO
二回連続でこんなウンコ代議士作ってしまったら流石にこの選挙制度はおかしい、変えなきゃって声がでかくなるんじゃない
267名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:33:40 ID:rdBpNn9M0
>>228
とりあえず自民にいれときゃ良いか、が
とりあえず民主にいれときゃ良いか、になっただけで
根本的には何もかわってない。
入れてしまった国民が悪いんだけど、そんなあほな候補者を擁立する
党も当然悪い。偉そうに言ってても、自民も民主もやることはほとんど
かわってないってこったな
268名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:04 ID:TVfEYPQ10
アホ過ぎるが面白いからやってみろ

日本の国会酷すぎて笑えてきた、これが俺達の住む国日本だ!
269名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:09 ID:ZUVCZ/EX0
今回の教訓としては、ニートでも外に出て政党関係者に
コネを作れということだな。何か良いことがあるかもしれない。
270名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:10 ID:xcs/QfBM0
つれてきたのが谷岡郁子って・・・・w
271名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:17 ID:IYKAjJcw0
今回は史上最悪のネタ選挙だなw
272名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:22 ID:X2qjBgPF0
>>1
> 「仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」

世襲のほうが政治家の親を見てるだけ100万倍ましだと思ってしまった
273名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:23 ID:N5Ki4Fwn0
板垣退助が泣いてるぞ
274名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:24 ID:6Ze+lTQo0
なんでこの人に票入ったのとか、言ってるカキコ、
選挙行かなかったやつだろ。
投票しなかったやつは文句言う資格ねーよw
275名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:25 ID:iV7xH3o70
いきなり億万長者。!
276名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:29 ID:1AOaCONS0
女タイゾー(笑)
277名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:33 ID:GzGnj7/FO
たまたまで供託金は払えんよな
278名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:33 ID:LN2jA1rNO
タイゾー以下だな
こんな無職の糞ババァに税金払うんだぜ?ふざけんなよ!
そこら辺の犬っころに払った方がマシだろ
ババァなんてどうせボーッとして使いモンにならないんだからよ
279名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:38 ID:o/We1jjY0
>>254
ちゃんと>>1を読みなよ
>議席は、みんなの党の当選枠が埋まらず回ってきたもの。
280名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:39 ID:pBjFCwhNO
すごいね

民意とやらは、フニーターさえも国会議員にしちゃうんだ
281名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:43 ID:pqVMuzafO
>>252
党から貰う公認料で払えるんだろ

公明の場合は逆に党に払うんだっけ?
282名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:46 ID:CBtmjfcoO
比例代表枠は削減廃止する方向は間違ってないのを確信した。
283名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:48 ID:9rSuOQk70
これじゃ高田馬場から出てきたリーマンを適当に選んだほうがずっと仕事してくれるだろ。
284名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:49 ID:oJ3UbKQfO
降ってわいた議員生活
これをモノにするのは困難だろうが
のし上がってくれ
285名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:34:55 ID:x5I1zdw50
政治家は選挙+資格にしろっての。
最低でも法律や経済の知識は覚えさせておけよ。
286名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:01 ID:MVUPo6730
誰かいないかって秋田のなまはげみたいだな
287名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:05 ID:Jb6Ja6gwO
幸福なんたら党に分けてやれよw
288名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:13 ID:Yl3I5SFYO
たいぞーよりひどいだろこいつ。
289名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:26 ID:xWbSJKV+0
ビギナーズラックw

これは案外黄金律なのかもしれんなw
裏でこね回してる連中よりはるかにマシだなw
290名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:33 ID:umixjO8Z0
意外と大物になったり…しないか。
291名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:34 ID:sXgeTVrD0
比例っておかしのこといくつかあるけどこのままでやり続けるのかな?
小選挙区と重複で復活とか、当選した党の人数足りなくて別の党の人が繰り上がるとかw
292名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:38 ID:lmxNLDHI0
公設秘書もパートのババァどもなんだろうな、きっと。
民主党は税金の無駄使いをなくすというのなら、このババァの最初の仕事は、辞表を書くことだ
293名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:43 ID:FHN0A+NaO
>>238
ハゲ!ハゲ!ツルッパゲ頭!
294名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:44 ID:o/We1jjY0
>>282
あと中選挙区に戻すべきだね。
295名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:47 ID:5OOggVVp0
こんなんでも、
「金持ち」で「世襲」が落ちるのを尻目に当選すれば
「痛快」「メシウマ」なんだろうねえ。
選挙が、憂さ晴らしになっちゃったら、日本終了。ってこっちゃ。
296名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:50 ID:zn08k/LjO
>>254

比例区ってかいてあるだろ

> え、何で当選したのこの人?
> ていうかなんで票入ったのこの人?
297名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:35:58 ID:x4FOtJBm0
毎朝ラジオ体操をするとか、探せばきっとどこか光るものがあるはずだ。
298名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:06 ID:AMujvhL4O
で、小泉チルドレンは四年間で何やったの?

目玉の片山とか佐藤も何もやってないから落選したじゃん
国会に出社するだけなら、誰でもできたよ
299名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:10 ID:oyLFUhv70
ありえん
300名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:20 ID:r2HU2acw0
これが自民ならこの新聞社はなんと書く?
301名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:20 ID:KwwC+VErO
これは単純にもう自民じゃなけりゃ誰でもいいっていう
302名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:23 ID:ZUVCZ/EX0
比例制度なんて廃止すればいいだよ。
衆議院も参議院も何もしないで当選が決まる
制度がおかしい。
303名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:37 ID:X2qjBgPF0
>>266
変えるべきは有権者だよ
いっそ在日だけに参政権を認めてはどうだろう
304名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:38 ID:ogIE5N7Y0
>>184
民主党員は無視しないよ。
元々庶民の声を拾い上げるというスタンスで当選した議員が多いからね。

そういう凝り固まった考え方は森元そのものだよ。

305名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:42 ID:WE/VqTrK0
まさかタイゾーよりひどいのが議員になれるなんて4年前は夢にも思わなかった。
政治の世界は奥が不快なw
306名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:44 ID:2yx01Mr30
こんなオバハンを当選させる日本のジジババどもw
こいつら政治をおもちゃにしてる池沼世代が死に絶えてくれないと日本の未来は無い
307名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:52 ID:P9wIfsTw0
タイゾーを超える猛者がきたか。
308名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:04 ID:E8sdiKEG0
大仁多がなれるんだからありじゃないかと・・・・
309名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:05 ID:EN+HnmOy0
http://i.yimg.jp/images/democracy/event/senkyo08/180/8361452.jpg
人前で話する事すら満足にできなさそう
310名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:13 ID:5K6tinMp0
>>238
この人の政治家としての能力なんて、全然わからないけど
政治をやりたい意思が感じられないのが、気になる・・

>>239
そうだね。そんな事も知らなかったのか・・って笑われる事を恐れずに、
見た事、聞いた事、こまごまとした事でもいいから、国民に報告してくれると
いいね。
311名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:18 ID:xcs/QfBM0
神取忍ってのもいたなぁ
312名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:31 ID:nIaaAF+G0
次は犬コロでも当選させようぜw
313名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:38 ID:xWbSJKV+0
政権交代はしてよかったけど
いくらなんでも民主は寄せ集めしすぎだろ
314名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:43 ID:nrWMo+KO0
小選挙区制で比例なしの方がはるかに怖いからな。
今回も自民の議席が少しはあったほうが安心する。
315名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:50 ID:mGP5Ke1L0
優秀な中共革命家とこういったニートとどちらの方が実害が少ないのか
悩むところだ。
316名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:53 ID:N5Ki4Fwn0
カナダの首都も知らんのだろうなぁ
317名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:02 ID:1AOaCONS0
>>262
選挙で支持を集めれば、フリーターだろうが二世だろうが誰でも国政に参加できるのが議会制民主主義の本質

世襲叩きなんぞ、結局何の意味も意義も無かったんだよ
318名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:04 ID:xkhizSck0
まあ、次落ちても、国会議員なんてめったになれるもんじゃなし、
面白い経験になるだろうな
しかも年収2000万+だっけ?
宝くじが当たったようなもんだな
319名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:16 ID:6JOKlMPC0
>>61
タイゾーもそうだったけど、それ以上におかしい。

それはそうと自民党の秘書とか議員宿舎とか
問題あるな〜
議員宿舎は野党のとき散々無駄っていってたけど
落ちた自民党議員がぬけてもたらんらしいじゃん
どーすんの
320名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:29 ID:VjSZOh8v0
人生、運が全て
少なくともこの人が良い人なら良いけど
それよりも谷岡郁子が一番の問題だろ
321名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:32 ID:sXgeTVrD0
カリスマ・フリーターだな
322名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:41 ID:nVx+EAzcO
つーか辞退しろよ
政治を動かしたくなければ辞退しろ。
ゴルファーの親父もそうだ
323名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:45 ID:K+jE4YJYO
比例復活した野田聖子は、さぞ綺麗な比例当選なんだろうな。
324名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:51 ID:sKIbcDlS0
まあ日本の場合国会がほとんど機能してないからなんとかなるよw
行政主導つまり官僚主導だからね
予算から法案からすべて行政から下がってきたものを形式的に議論しておしまい
325名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:51 ID:t4hvKEQ90
最初は誰だってズブのシロート。経験積んでプロになる。いいことだ。
326名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:04 ID:U+HpFrEO0
スーザン・ボイルと同じ感動が俺を・・・包まない↓
327名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:04 ID:/1X8z1oV0
これが民意だ!

ワロス
328名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:06 ID:1lH6pi+pO
こいつどーすんだよw
民主投票したやつはきっちり面倒みてやれよ
329名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:08 ID:xWbSJKV+0
磯谷さん、今までの人脈は徹底的に大切にしろよ。
これからの人脈は徹底的に疑え。これから近寄ってくる連中は金の亡者・利権の亡者だから。
330名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:14 ID:pqVMuzafO
比例に不満の人が多いいね。

だったら政権交代可能な小選挙区制でだけでいいじゃん。
331名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:27 ID:buSw7v+jO
>>228
自分で働いてるだけマシだろう
大仁田は苦労人だぞ
興業の金を方々に工面したり、レスラー囲って面倒見たり

それが政治家の資質かと聞かれたら疑問だが、このおばさんよりは遥かにマシだと思う

杉村だって俺やお前と比べたら才覚ある方だろ
どちらにしろ、このおばさんよりはよっぽどマシ
332名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:39:53 ID:zxMKYZBZO
>>289

何も知らんから、逆に利用される。

それでも純粋に正義を貫く気概があれば、良い方向に化けるかもしれんが。

333名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:04 ID:5n9C6lBh0
これといった定職なし→国会議員

こういった議員ってのは世襲議員には結構多いと思うが
世襲じゃない分変なしがらみがなくていいとも考えられる
334名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:07 ID:9PP11Y8i0
>>238
現に政治哲学も理念も紹介されてないのに
評価しようがない
335名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:20 ID:6+gBOAUsO
>>1
そんな素人ババアに税金から高い給料払うぐらいなら
その分は恵まれない子供達にまわせ!
無駄遣いすんな
336名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:22 ID:TYQ1dy4s0
慶應卒乞食ネトウヨが羨望の眼差し www
337名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:28 ID:tlaobc030
またニート代表かw
てか募集条件か制度見直せよ世界中の笑いものじゃねーかw
338名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:33 ID:Dmv0nqFH0
リアルニートがリニアルート画定に関わるわけか
339名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:34 ID:JzvkLn4cO
>>309
セックスは遠慮する
340名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:35 ID:GbpFRU4+O
自民も、公募してきた派遣の若造に論文提出させて
合格者を名簿に載せたり(タイゾー)したけど

今回は、本当にそこに居たオバちゃんの名前を書いただけ…
341名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:39 ID:QVg8baWz0
あたかも最近流行ってる犯行動機みたいだな
「誰でもよかった」
342名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:40:45 ID:FHN0A+NaO
千成りダイソー
成り上がり豊臣秀子でよろちい
343名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:01 ID:fthf6osH0
>>289
アホだなぁ
自分の家を釘を打ったことも無い大工が建てる事になったのと一緒だぞ
しかも圧倒的な議席でもう口出しすらできない
344名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:05 ID:pXpPzcdq0
タイゾー女版かw
勝ち組の世界へようこそw
器が人を作るって言うじゃん
タイゾーですら一応それっぽくなったんだしなんとかなるっしょw
345名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:05 ID:JF8aPL050
>>319
反対していても、自分らが入るときはいいんだろうな。
346名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:20 ID:NP6q5aPx0
>>71
衆議院はかつて「中選挙区」で、「比例代表」は参議院にはあっても衆議院には無かった。

衆議院を全部「小選挙区」にして、参議院を全部「比例代表」にすれば、二院制にもそれぞれ
の特徴が出て面白いかもね。
347名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:28 ID:UBY6tfnt0
みんなの党には、比例単独で名簿に載せるだけの供託金を出す金が無かったのです。
金さえあれば、みんなの党が議席を得ていました。
比例の供託金600万円は高すぎます。
348名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:32 ID:xLT5yLgk0
>>323
野田は小選挙区で当選した民主候補とほぼ互角の結果を出したからな。

この女性は何もしていない、何もない。
野田のほうがはるかにマシ。
349名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:50 ID:oJ3UbKQfO
初めてと言ってもいい手垢の付いてない議員
注目していこう
350名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:51 ID:TBOvZm/rO
声が小さくなるところはプレーンがしっかり支えないとな
国民の中にはこの人に代表されるカテゴリーの人たちがいるんだから
351名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:53 ID:DtXIGLXDO
国政なんだと思ってるんだよ民主党…
こんなやつに投票しちゃっう有権者もどうかしてる
352名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:57 ID:nMemNJjdO
ワーキングプアが多い世の中で、こういったひとが国民を代表して国政にでるのは正しいと思うよ。

森の国会議員の資質発言でそう思った。
353名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:01 ID:xkhizSck0
国会議員の数が多すぎんじゃないか?

老害た二世や新人ばかり、悪いとは言わんが
こんなに大量に税金で養う必要もなかろう
354名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:12 ID:igxc5OvQ0
公示日三日前とか…さすがに酷すぎるだろ
355名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:15 ID:xWbSJKV+0
>>331
>杉村だって俺やお前と比べたら才覚ある方だろ
横レスだが、そいつも結局運だろ。
才覚は同じぐらいだろ。
356名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:28 ID:h513frtY0
テレ朝あたりが、「庶民の目線で」とか、「〜女の国会便り」とかいうほのぼの路線で番組作るだろう。
タイゾーの場合と全く違って、批判的視点は一切なしに。
357名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:36 ID:LN2jA1rNO
元キャバ嬢とか無職ババァとかナメすぎだろ
43歳にもなって定職にほとんどついた事がないって生きてる価値ないだろw
辞退しろ、糞ババァ
てめぇみたいなゴミクズに税金払う為に票を入れたんじゃない
358名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:42 ID:sKIbcDlS0
>>332
そもそも正義とはなんぞや?
外国人参政権、人権擁護法、児童ポルノ単純禁止
全部視点を変えたら正義だぜ
正義ってのは利用されるんだよ
359名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:50 ID:cX8fuNqF0
優秀そうな人間が集まっても腐る方向にしかいかないんだから
ゴミクズが紛れたってかまやしねえな
360名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:42:58 ID:2BMXCBTWO
早いうちに崩壊しそうだな
361名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:06 ID:mWGStFoU0
このような政治家?と
官僚、どちらが国民にとって
有益でしょうか
362名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:07 ID:E8sdiKEG0
定職に付いた経験が少ないといってもわかんないもんだからな
おばさんって意外と強いし・・・
363名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:08 ID:K+jE4YJYO
自民党支持者は、次は「中選挙区に戻せ」だって?
都合良すぎるんじゃないの。
いっそ、大選挙区制にしてしまえば?
364名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:12 ID:n+rfDbfY0
おまえらみたいなのにボコボコにされるのかと思うと胃が痛い
365名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:14 ID:e7Ah7cEH0
>>358
まさよし?
366名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:25 ID:iHcoDkam0
      /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
367名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:29 ID:VOS1OAyMO
いくら庶民派をアピールしたいとはいえ、正真正銘の庶民を引っ張り出す馬鹿がいるかよ

…いたってことだよな、現実に
368名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:30 ID:UDGj2xO9i
>>1
> 谷岡議員から「人に迎合しないところが政治家向き」と言われたという

思いっきり迎合してるじゃん。断われよ
369名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:39 ID:xrqYS+EV0
とうとう本人が望まないのに国会議員か・・・
そもそも仕事ができるのか
能力は必要ない仕事か
370名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:45 ID:uXsm/R2TO
>>341 激wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:46 ID:lmdsl3LV0
何処の馬の骨かもわからんやつが知らぬ間に当選してるとか…
日本の選挙システムそのものを変えないとダメだろ
372名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:48 ID:DuGkT2ppO
こんな社会経験の無い人間が議員になって何が出来るんだ?
タイゾーが何か出来たか?
373名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:50 ID:lI1BbZc00
>>311
神取忍はああ見えて柔道世界選手権のメダリストだぞ。
何の取り得もない人間とは違う。
374名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:53 ID:7pvopPER0
年金払ってないに34元
375名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:58 ID:MVUPo6730
http://i.yimg.jp/images/democracy/event/senkyo08/180/8361452.jpg

デパートなんかで男子便所に入ってくる掃除のおばちゃんだろ
376名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:00 ID:roA3asP40
ノダあたりにいじめられても泣かないでね
377名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:01 ID:xwgYVuWr0
タイゾーの時みたいにマスコミはこの女を叩けよ
378名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:14 ID:j8Udge9sO
さすがにこれはマズいだろ…
379名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:27 ID:Wx8jx5un0
>>31
なんかこういうおばちゃん議員が一人くらいいてもいいかなって気になったw
小選挙区なら問題だけど比例だし・・まぁ・・・いいのかな・・・
380名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:36 ID:6zxNQK8X0
これ、民主の責任だな。
小泉のときはこういうのを教育する余裕がまだあったけど、今回の民主は立て込んでるから、結局税金泥棒を量産することになるかもな
381名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:42 ID:VjSZOh8v0
鯛ゾーは、大した奴だよ
その間利用して金持ちの娘までGETしてるんだから
嫌いだけど何か持ってるよw
ミンスに多いただ勉強だけ出来る奴よりも
何か良さそうな気もするけどな
382名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:44 ID:sXgeTVrD0
まだwikiもない。謎すぎるw
383名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:55 ID:ZUVCZ/EX0
政党もある意味話題を作るには、これから意図的に無職から立候補させて、
人生の逆転劇を演出すれば良い。
384名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:55 ID:PU7mtD0t0
タイゾーと同じようなもんだなw
385名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:06 ID:9fTRXCA70
こいつの方が問題じゃないか 7どうせ組合貴族出身なんだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc87018043.htm

386名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:07 ID:pjWyLZ4w0
「殺すのは誰でも良かった」

「国会議員は誰でも良かった」
387名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:09 ID:pqVMuzafO
>>328
当選させたのは、みんなの党に投票したヤツな
388名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:15 ID:xLT5yLgk0
>>355
タイゾーのようにテニスで国体一位を取ったような他人に誇れるキャリアがお前にあるのか?
389名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:19 ID:F22F5any0
比例区やめろ
ゴミが当選するだろ
390名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:23 ID:9kLD9GsgO
つ〜か、ババァもババァだろ。
何、立候補してんだよ。
始めから断れよ。アホか。
391名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:31 ID:GLqfSEzm0
タイゾー2世
392名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:31 ID:xkhizSck0
>>375

微妙にキョドってて、
ヘンな色白さが、お外にあんまし出てない喪女さんって感じ

誰かAAにして
393名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:32 ID:fthf6osH0
>>350
政治的に何もしたい事が無い人にブレーン付けてもただのお人形さんだろw
こんなお人形さんに年間2000万も払うんだったらパンダの方がマシだわw
394名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:50 ID:xWbSJKV+0
>>348
餅より危険(笑)らしいマンナンライフ潰そうとして、それだけじゃなくジポ法で犯罪増やそうとした奴が評価できるのかぁ。
へぇ〜(藁
395名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:51 ID:+m8pMISi0
理念も志もない人に無駄に高額の税金が使われます。

これ民主党のいう税金の無駄にあたりませんか?
396名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:51 ID:sKIbcDlS0
庶民感覚はいいんだけど、知識に乏しいと利用されるんだよなー
例えば法案なんかだと一見よさそうな中身に見えるんだよな
人権擁護法だって何か名前をみたらよさそうに見えるし
397名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:55 ID:k7JDOlEZ0
>>352
言葉が悪いが、無教養の馬鹿に一体何が出来るんだ?
まだ高学歴の世襲議員の方が期待できる
398名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:59 ID:Diq6z6hVO
むしろこれだけの経歴で選挙戦を勝ち抜いた実力を買って選対委員長に指名してはどうだろう。
399名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:14 ID:BHJG7xqi0
世襲よりはマシだな







ってやつ居そうで笑えるwww
知識も経験もないやつに年何億も税金使うのかよwwww
400名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:16 ID:6uZz/c7IO
他人の幸福くらい喜んでやれよ
401名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:27 ID:LN2jA1rNO
タイゾーは政治家の秘書やってたんじゃなかったか?
無職のババァはそれ以下だろw
自民でも前に八百屋のオヤジっつーのがいたけどなw
とにかく面白半分の浮かれ野郎はいらねーんだよ
402名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:38 ID:CndICQaU0
まぁなったからには必死に勉強して
必死に仕事をしてくれ。
403名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:43 ID:qeqZMDrs0
これは流石に...
404名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:48 ID:kTyciUylO
これが比例代表に猛烈に反対し、後に選挙を変える事になる「鬼女の磯谷」の誕生だとは、この時はまだ誰も知る由もなかった
405名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:47 ID:K+jE4YJYO
元派遣社員を馬鹿扱い自民党
406名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:58 ID:qZtrFMab0
>>353
>国会議員の数が多すぎんじゃないか?

むしろ1票の格差の方が酷いだろ
定員を減らさなくてもいいから、選出議員の配分を格差是正の方向で柔軟にやればいいだけのこと
407名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:04 ID:kdcfkrpqO
ごめん、タイゾーて今回どうだったの?見てないから正義のヒットマンがやってくれたのかな
408名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:09 ID:meaxOt6PO
頭数揃えの人材
409名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:09 ID:lI1BbZc00
>>401
鳩山事務所でバイトしてた。
秘書じゃあないな。
410名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:15 ID:lmdsl3LV0
>>400
無能の所為でこっちが不幸になったらたまんねぇよ
政治ってのは教育無しでできるもんじゃないことくらいわかるだろ…
411名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:17 ID:Iv/D2mOI0
これを名簿に載せた民主はクソ
通した国民もカスだな
412名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:18 ID:Xq6hX93r0
リマンバー・タイゾー
ノーモア・タイゾー
磯谷タイゾー
413名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:22 ID:e7Ah7cEH0
新人議員でGDPの意味わからないやつとかいるって原口一博が言ってた
414名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:24 ID:tyCcW8uSO
なぁ…こいつが国民年金払ってると思うか?
払ってなかったら、俺らの年金を掠め取ろうとしてるチョンと一緒じゃね?


別に議員に選ばれたんなら死ぬ気でやってくれればそれでいい。
でも、日本国民としての最低限の事はちゃんとしろよ
415名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:25 ID:ghjdwtgd0
これが衆議院議員だぜ
日本の未来を決める絶大な権力を持つ一人だ

終わってんだろ、谷岡郁子なんでこんな女を選んだ
女なら誰でもよかったか・・・
416名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:29 ID:9PP11Y8i0
>>397
同感
訓練されてない馬鹿と訓練された馬鹿なら
訓練された馬鹿のほうがまだましだろ
417名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:36 ID:QBETWPeC0
タイゾーの代わりが見つかったなw
418名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:44 ID:F22F5any0
議席は、みんなの党の当選枠が埋まらず回ってきたもの
なにこれ?
渡辺は候補たてとけよバカ
419名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:47:52 ID:5K6tinMp0
この人に早く政策を発表してもらいたい。
420名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:04 ID:xWbSJKV+0
>>368
たぶん、「どうせ私落ちるでしょうし・・・」と思って名前貸したんだろ。
なんかこう、欲が無さそうだから何となく好感が持てるw
421名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:07 ID:GLqfSEzm0
>>407
公認もらえそうもないから出馬すら出来なかった
422名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:07 ID:mkwjHWuC0
政治家もベテランになると利権屋みたいなのばっかりだし、
そんなのに血を吸われるぐらいなら、ど素人のほうがましなのかも。
423名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:09 ID:56vgr4VeO
>>1
40代、独身。
これ強調する必要あるのか。
424名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:12 ID:AkQhVyVp0
産経記者はこいつ追っかけまわせw
面白いコメントが山のように取れるぞ。
425名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:19 ID:sXgeTVrD0
まぁ、メンチカツのお釣りはしっかり貰うだろうしカップラーメンの値段も知ってるだろな
だからどうしたって話だけどw
426名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:21 ID:DI6vAY+X0
みんな一応名簿に載せといてもらえばよかったな
427名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:26 ID:IsEXW5HT0
タイゾーと同じようにイジメ倒してやるか
428名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:28 ID:/kfFHn8W0
どこにも・なにも染まってないという意見あるがこの人は、なにもないwだからなw
染めるものすらない人をどうやって染めるというのだ。
なにもない人間が国政にいってなにができるんだ?今回の4年だけやればいいってもんじゃねーし。
まだ杉村の次の選挙にでる!とごねてたほうがやる気あるし、経験をつめばなにかやってくれるかもしれないしな。
今回だけで次はできないとかいうバカなら早めに辞めさせろ。税金のむだ
429名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:31 ID:DWMCkiJ90
ええええええ
マジかよ
430名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:34 ID:eV/diuDaO
国民を馬鹿にするにも程があるわ。辞退しろ。
431名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:39 ID:RPVX7gAwO
田中角栄は小卒で中学校すら出てなかった

これ豆知識な
432名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:40 ID:rdBpNn9M0
>>416
それはあるね
話の通じるバカと、話の通じないバカ
同じバカでも前者の方が100倍マシ
433名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:51 ID:9/+43sD20
にっぽんは いいんだろうか こんなんで
434名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:02 ID:ZUVCZ/EX0
これで結婚フラグが立ったじゃね?
435名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:14 ID:kdcfkrpqO
>>421
ありがとー
436名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:20 ID:u09WPJ4K0
>>298
他人がやったなら自分もやっていいって考え?
小泉チルドレンで痛い目にあってるのに、また繰り返しだから批判されてるんじゃん
今回お仕置きとか意味不明な理由で民主に入れた人間は底が知れてるな
民主が終わったら次のお仕置きで共産にでも入れるのか?
437名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:22 ID:fthf6osH0
>>400
政治の無駄遣いを無くすと公約した党が、さっそく税金の無駄遣いしてればむかつくだろ
438名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:23 ID:ddY58o910
>>421
お前、本当にそう思ってるのならこの漫画を右上から左下までくまなく読んでから発言したまえよ。
http://kanazawa.cool.ne.jp/upupupup/kolikoli.jpg
439名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:33 ID:LLKredvx0
小沢にしてみれば、こういった人間の方が自分の思い通りになる傀儡には良いだろうしな
440名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:43 ID:xLT5yLgk0
>>394
小選挙区で接戦だったということは有権者の支持を受けているってことだからな。
この女性はそんなことは一切ない。

社民と仲がよく、児童ポルノが大好きな中核派はこっちのスレに帰れ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251713466/
【衆院選】社民・保坂展人氏落選に落胆広がる 児童ポルノ法改正反対の論客

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251718711/
【よく頑張った】保坂展人応援スレ7【再起を!!!】
441名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:01 ID:9PP11Y8i0
>>420
保証人でもなんでも名前貸したら責任も生まれるんだよ
その程度もわからん女が政治家とかやばすぎる
最低限自分のしている行動の意味ぐらいわかってくれてないと
国民の不利益になるだろ。
442名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:22 ID:RdYR9L+P0
>>430
言っちゃあなんだが、こいつを国会議員にしてしまう国民の方がもっと馬鹿じゃね?
443名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:22 ID:EN+HnmOy0
一番の問題は、政治家になりたいと思ってもいない人間が政治家になることだ
と思う。国政史上初じゃないか?
444名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:30 ID:dVIEG3XsO
こんなのが当選。
欠陥だらけの選挙制度。
445名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:32 ID:DI6vAY+X0
>>413
政治経済の一般常識テスト受けさせて
合格点とれたやつだけ
名簿掲載OKにすればいいのに

いくらなんでもひどすぎる
446名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:41 ID:sOfgHwTK0
102 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:38:22 ID:Wyox41tB0
政権交代についてアメリカ人の反応

アメリカ人の反応

kemarxx89 (47 分前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信
does Japan intend to become even the independent nation?
jap is impertinent,MORON
lenny380 (55 分前) 表示 非表示 0 スパムとしてマーク 返信
great for "change" - I now cringe when I hear that.
anthony6661 (7 時間前) 表示 非表示 -1 スパムとしてマーク 返信
party over Japan

125 :名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:43:09 ID:NLNfajxR0
>102
does Japan intend to become even the independent nation?
jap is impertinent,MORON
「日本が独立国面か?生意気なんだよバカヤロウ」
great for "change" - I now cringe when I hear that.
「偉大なるチェンジ、とまどうわ」
party over Japan
「お遊びはそこまでにしとけよ、日本よ」
447名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:56 ID:PrRhQ32f0
タイゾーですら、政治家になる意思はあったのに…
448名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:50:58 ID:K+jE4YJYO
>>348
野田聖子は、アグネスチャンと手を組んでいるんだってね。
449名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:00 ID:cfhRCX2L0
「私も戸惑っているが、有権者の方がもっと戸惑っていると思う」。
比例選東海ブロックで最後に当選を決めた民主党の新人、磯谷香代子さん(43)は苦笑した。
名簿登載順位は最下位。みんなの党が獲得した当選枠だったが、
同党の名簿登載者の小選挙区での得票数が10%に達しなかったため、議席が割り当てられた。

磯谷さんは大学卒業後、正社員としては2003年の1年間、金融関係の会社に勤めた経験があるだけ。
その後はアルバイトをしたり、病気がちの両親の看病をしたりで、
今は知人が経営する会社で1日2時間ほど手伝いをしているが、「無職と言えば無職かな」。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090830-592896/news/20090831-OYT1T00839.htm

比例で民主に入れた東海ブロックの有権者は
ある程度責任を負えよ
450名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:03 ID:EPZ70mlV0
キムタクのCHANGEみたいになる
451名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:06 ID:K4zzT78f0
小泉チルドレンの次は小沢チルドレンかよ、ふざけんな!
本当にもう比例代表なんていらない。これこそ税金の無駄遣い。

ところで、おまいら早く魔法使い党でも作れよ。
452名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:09 ID:xWbSJKV+0
>>413
ひょっとしてこの人か?w

>>438
ん?顔がどうしたって?
453名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:17 ID:rHS040uF0
これでも良いってヤツは
電話番号の抽選で、議員を選んで良いのか?

マジで由々しき事態だ。
454名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:18 ID:xkhizSck0
でも保坂が落ちたのはマジでイタイよな

このおばちゃんも悪気はないんだろうが
この人の代わりに保坂の方がよかった
455名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:34 ID:6uZz/c7IO
一方的な結果になることが予想される選挙の時は選挙がらみのバイトをするライフハック
456名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:50 ID:7yqIw7rEO
面白いから外務大臣かなんかにしろ
457名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:53 ID:nwrlQ3BY0
>>445
投票する側にもそれ欲しいな
458名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:07 ID:FHN0A+NaO
おまいらの遊びソースが増えそうだなwww
459名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:12 ID:AolwYGW2O
当選させた奴が馬鹿なんだよ?
460名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:12 ID:7AmpHmAk0
逆にタイゾーよりビンボーしてたから、別の経験は豊富なんじゃないかと思う。
それを生かしてほ・・・・・・・・なんでもない
461名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:13 ID:Xq6hX93r0
>>431
角栄は小学校卒をウリにしていたが、実際は専門学校を卒業してるんだぜ。
462名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:37 ID:oKEeF87vO
>>413
それはネタだよな?
まさかリアルに知らないって訳でなく其れくらい可能性持った初心者って例えだろ
って本当に小沢ガールズには突き抜けた無能がいそうで笑えない
463名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:42 ID:YdXa9C+70
タイゾーどころじゃねぇだろ・・・
464名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:52:51 ID:LN2jA1rNO
>>375
何だ、この汚らしいババァはw
おまけに無職で独身なのかよ?
人の税金かすめ取ろうとしている薄汚いババァめ、とっとと失せろ!
465名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:03 ID:DWMCkiJ90
やる気の度合いも違えば知識もないとすりゃ
操り人形になるだけな気がするが
466名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:03 ID:V74/L21O0
>>446
米国債売るよ、とか逝ったらミサイル打たれそうだなw
467名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:03 ID:zIPX2pty0
前の自民もそうだったけど、勝ちすぎたら数合わせの人らが増えるね
まあ数合わせでなくても、レベル変わらないかもだけど
468名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:08 ID:agHf/ra60
こんな奴が国会議員ねぇ....これこそ税金の無駄だろ!
議員定数減らせよ
469名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:15 ID:bkakvmgpO
議員は半分に減らすべきだな
470名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:27 ID:JYnk5UEV0
小選挙区制を続ける限り、タイゾー枠は存在し続けるw
471名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:40 ID:ghjdwtgd0
これで足りるなら衆議院議員はこんなに人数いらないってことだな
数削れよ
472名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:42 ID:EmwZpoEW0
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、   /  /   皆さ〜ん !
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   悔しさ一杯の 自公工作員による
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   
       'r '´          ',.r '´ !|   憂さ晴らしの書き込みが  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \ 続きますよー!
       | |                   \
       | |
                                          
                                 ∧_∧
                      キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///直近 /民意~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/自公 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

「与党での生活が第一  自滅党」       「学会の存続が第一  公迷党」 

473名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:43 ID:xWbSJKV+0
>>440
自己紹介乙w
474名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:43 ID:sKIbcDlS0
まあ何もできないだろうから、その点は族議員なんかよりはましかもね
475名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:51 ID:Kkqnr79/0
歯車の派遣にも及ばない只の数字に過ぎないが
小沢の言うとおりに賛成と反対をするだけで
年収2千万円が得られるおいしい仕事だ
476名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:53 ID:tC/4ZKPF0
社会人ではないニートが政治家か
これぞ、ジャパンドリーム!!!
477名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:54 ID:goc3/mRR0
          

老害な政治屋 志の無い2世、3世 、たいぞうみたいな 

たまたまな候補者 タレントの内から 名前を書けという 

ものすごい、どうでもいい日本の選挙制度 でした。
 
これからも続けるつもりでいます。      
478名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:53:59 ID:fthf6osH0
>>439
素人じゃちょっと怒鳴ってから優しくしてやれば簡単にいうこと聞くだろうしな
小沢じゃ赤子の手をひねるようなものだろう
479名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:05 ID:P9kOlA3N0
>>1
よくホームレスにならずに生きてこれたな。
というか友人の心の広さに驚いたわ。
480名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:05 ID:F22F5any0
名簿登載順位は最下位。みんなの党が獲得した当選枠だったが、
同党の名簿登載者の小選挙区での得票数が10%に達しなかったため、議席が割り当てられた。

これ比例の制度が悪いだろ
比例枠で投票してんだから小選挙区関係なしにしろ
481名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:08 ID:K+jE4YJYO
>>373
プロレスラーと議員の関係は何ですか?
482名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:10 ID:sXgeTVrD0
大卒だし意外と頭キレる人だったらラッキーだな
483名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:12 ID:VM3DpX1XO
40歳、独身が当選
40歳、独身が当選

ニート、アラフォー、魔法使い

の星かそれとも干しか?
484名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:17 ID:cj15tfmm0
Change!を見て目覚めたおばさんかな
485名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:18 ID:fTXF0IGBO
民主のタイゾー
486名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:20 ID:GbpFRU4+O
タイゾーより社会経験ないじゃん。

若者には未来があるし、年寄りには実績がある。

タイゾー程度より未来も実績すらもない
即席・名簿要員。

ありえん。
487名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:31 ID:QcadOlj5O
名前書いただけ…こんな発言して政治に関心すらなくやる気ないなら辞退してほしいわ。選挙システム変更の時代、過去の職歴や人生経験を生かして命と引きかえに奉仕の気概ある人が誰でも立候補できるように
488名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:41 ID:nIxWXsqXO
40過ぎても独身って顔見りゃ納得するわwで今まで無職で人の手伝いで生計を立ててきた?日雇い婆かよ
489名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:44 ID:bj56CxnZ0
お笑いコンビのガリットチュウのツッコミの方の親父はダメ無職だったが、
街の人が気の毒に思って「だったら町会議員になりなよ」と言って
投票して当選させて町会議員にしたってほのぼのエピソードがあるが、
国政レベルで似たような事されると吹くなw
490名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:47 ID:lI1BbZc00
>>413
キャバやら帝京短大が知らなくても不思議じゃないな。
491名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:50 ID:W/PQvXcy0
褒めるとき : 人に迎合しない
けなすとき : 融通が利かない 頑固 意固地

下のパターンにならないよう、立ち居振る舞いにはお気をつけなされ
492名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:01 ID:YBqG11DY0
>>415
絶大な権力なんてない。
あの田嶋陽子ですら権力を手に出来ず500分の1の権力に満足できず知事選に鞍替えした。
メディアに出てる方がよっぽど国を動かせるよ。
493名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:15 ID:nrWMo+KO0
タイゾーと違って女だからな。
つっこみたいとこだが、これは自民議員もスルーした方が無難だな。
森元あたりが危ないか。マスコミはどこで揚げ足をとるかわからないからな。
494名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:17 ID:FHN0A+NaO
ようやく慣れた頃に解散とかwww
495名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:38 ID:gbWia+Y20
民主党は無駄な出費を減らして財源に充てるんだよな?おかしくないか?
496名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:42 ID:JLo/Frna0
昨日のテレビのインタビューで
これから勉強してがんばりたいですって言ってたorz
そんなおばさんが年収2000万
497名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:55:53 ID:rHS040uF0
該当者が居ないんなら、後で補欠選やればいいだろ?

まあ、比例単独なんて要らないが。
498名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:10 ID:yQIq3uCEO
タイゾー以下じゃねーかwwwwwwww
499名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:16 ID:JGeZvf7Q0
これは事故みたいなもんでこのひと責めるのはどうだろ、
辞めても辞めなくても叩かれる。
500名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:26 ID:lgvmFTJ40
>定職に就いた経験が少なく、友人の仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏

漫画家のアシスタントじゃね?

しかし、酷い…>議員の質
501名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:27 ID:vDyOsgYuO
ポルナレフが貼られてないことに失望した
502名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:27 ID:pqVMuzafO
タイゾーって公認貰えなくて出馬しなかったんだろ?
例え公認貰えなくても出馬するって吠えてたのに屁垂れもいいとこ。

所詮、口先だけの人間で政治家は無理。
503名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:29 ID:oVj2XYmtO
徹底的にぶっ叩かれる
サンドバック役要員としては
最適♪

本人が耐えられるかは知らんがな!
504名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:56:51 ID:3HgRSZ3+0
タイゾーが自民崩壊のトリガーとなったと
感じてるヒトもいるだろうから、この人も
民主のアキレス腱になるんじゃないの?
少なくともマスコミは今後もおもしろおかしく取り扱うだろ。
505名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:04 ID:r3SmhQsOO

あれ?

自民党も四年前に同じことしでかしてたよな?

八百屋のオヤジや、ニートの若造を

入れて当選されちゃったよな?


なんで、お前ら自民党信者は今回のことを笑えてんの?

なあ?
506名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:07 ID:sKIbcDlS0
議員の数は多すぎるね
実質執行部とベテランだけで政治を動かしてるわけだからさ
単なる操り人形を置いておくのは無駄
507名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:17 ID:ghjdwtgd0
>>492
500分の一の権力じゃ満足できないってすごいな
日本を動かせる権力の500分の一なのに
508名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:18 ID:fthf6osH0
>>492
与党議員と野党議員じゃ天と地の差がある
役所での扱いからして全然違う。立派な権力者だよ
509名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:25 ID:lNY72Sr00
議員くらいちゃんと選考しろよ
学歴くらいはしっかりしてるんだろうな・・・・
510名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:28 ID:qWB/fIRt0
裁判員精度さ、そろそろ議員に対して適用すべきだと思うんだが。
世襲もなにもなくなるし、いろんな立場の人が議員になれるから多方面から物事がみれる。
官僚は据え置いておけば素人でも安心。
511名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:35 ID:87EuJBao0
誰だよ、磯谷香代子氏に投票したバカは?
こいつに日本の政治まかせるってありえねーよ。
512名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:47 ID:VM3DpX1XO
>>482

学位があるってことは

大学中退のタイゾーよりはましだな。
513名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:52 ID:FHN0A+NaO
間違いなく官僚にヒソヒソシカトくらうな
514名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:55 ID:xWbSJKV+0
>>474
だなw

>>503
それなら参議院にいるだろ。
姫井だっけ?
M気質は有名だぞw
515名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:57:57 ID:Ao7msY2W0
指示通り票入れるだけのこの人が手に入れたもの

月給137万5000円
ボーナス718万円
文書交通費、毎月100万円(非課税)
立法調査費、毎月65万円(非課税)
三人の公設秘書 年間約2000万円
その他各種特権
516名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:05 ID:rmj3JE+80
当選おめでとうございます
517名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:27 ID:0HLV7bJPO
キムタコがやってたドラマみたいだなwww
518名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:36 ID:YdXa9C+70
>>472
>自公工作員による
>憂さ晴らしの書き込み

誇大妄想ってホント怖いな

工作員なら憂さ晴らしなんてする必要ないのに
519名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:39 ID:74sIodTF0
屑だな
何も考えず投票した屑共死ねばいい
520名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:50 ID:ZtWkzmmb0
名義貸しで議員になった人ってことか
民主も随分適当に名簿に登録してるんだね
最悪
521名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:52 ID:b/waUqZb0
こんなおばさんに最低2千万×4年の税金が投入されます。
522名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:54 ID:sOfgHwTK0
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970203706604574379764010140656.html
2009年8月30日、午後4時55分ET
Japan's Audacity of Hope
日本の厚かましい望み
523名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:56 ID:K4zzT78f0
>>363 自民党支持者云々の問題じゃなく、中選挙区か大選挙区にしたほうがいいだろ。
市町村に毛が生えた程度の小選挙区なんかで国会議員を選んでも意味ねーし。
小選挙区じゃ、ちっこい視野しか持たない議員だらけになる。
524名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:58:56 ID:6uZz/c7IO
ここはスゴい釣り堀ですね
525名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:59:11 ID:tPvROubF0
>>511
比例だ、比例。
526名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:59:16 ID:pqVMuzafO
この人は、はしゃいで
「料亭行きてー」
とか言わないから大丈夫でしょ。
527名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:59:22 ID:COk1onPq0
>>499
こいつが責められて当然だろ!!!!!!!
断ればいいんだよ!!!!!!!!!!!!!
528名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:59:49 ID:agHf/ra60
>>511
ヒント:比例
529名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:00 ID:PDoLkovC0
530名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:16 ID:Pz56KIKh0
法律のこと良く知らない看護婦のおばさんが法務大臣やったことだってあるんだ。
座ってるだけならカーネル人形でもやれるから心配すんな。
531名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:27 ID:etlkBNw10
最後のほうに比例下位用にどばっと増やした候補者らは
ほとんどこんなやつばっかだろ。
小泉チルドレンより知的レベルがなんだって?
532名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:34 ID:HTURYHMo0
裁判員制度みたいに
[今年はあなたが議員に選ばれました]と
やれば?w
533名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:42 ID:N5Ki4Fwn0
このニュースはアメリカに送信しないとな
534名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:48 ID:YBqG11DY0
>>518
仕事を失って憂さ晴らしだろw
535名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:53 ID:xLT5yLgk0
>>492
田嶋陽子は「客寄せパンダ」にされたことに怒って社民党を飛び出したんだろ。
権力があるないじゃない。
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:56 ID:LN2jA1rNO
>>499
何が事故だよ
名前を貸したババァが悪いだろ
無職のこ汚いババァに話を持ちかけた奴も悪いが
政治の勉強どころか、未婚のくせにまともに働いた事もないんだぞ?
ロクなもんじゃない、婆は恥を知れよ恥を!
537名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:00:57 ID:LsTn6o/t0
選挙ってつくづく無意味だね
538名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:00 ID:fthf6osH0
>>509
学歴よりも、政治的動機が無い奴が議員になるって方が大問題だ
何もしたくない奴に日本を任せなきゃいけないんだから…
539名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:01 ID:RbOtoCMM0
姓名判断でみると運がいい名前ぽい
540名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:02 ID:K+jE4YJYO
自民党支持者は、来年の参議院選挙に向けて早くもネガティブキャンペーンですか。
541名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:09 ID:FHN0A+NaO
官僚イジメの詳細をぜひブログ化してくれえ!
税金の意義をしっかり考えてなダイソーババア!
な?
542名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:16 ID:xWbSJKV+0
>>446
自国の立場がわかってないのって怖いねぇw
自国しか興味ない国民性だから仕方が無いかw

スレ違いの書き込みスマソ
543名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:36 ID:P9wIfsTw0
まぁこういう素人を入れることによって小沢にとっては小沢派が1人増えて影響力が増大するわけだから
小沢の選挙後の戦略まで考える間違っていないだろう。
民主衆院の半分が小沢派と言われる現在、4年後に勝てれば小沢党も夢じゃないわけだ。
544名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:39 ID:5K6tinMp0
>>503
そんな党の都合に税金使われちゃ、困るんですけど・・

でも、凄い叩かれようだね。
自分がもし当選してたら、現時点でここまで叩かれなかっただろうと。
経歴という点ではね。
でも、国会議員の器じゃないから、名簿に載ることも断るだろうけど。
545名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:40 ID:EPZ70mlV0
処女かなあ?
546名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:55 ID:7qaMQljV0
比例の名簿に載せるだけなら選挙活動しなくてもいいんだよな?W
547名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:11 ID:KyWebyuhO
専業主婦してたのかと思ったら独身か...
プロ市民してたのか?
548名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:14 ID:e7Ah7cEH0
藤井が財務大臣になるの?学部卒なのに?他の国の経済閣僚は博士課程いってるのに
549名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:20 ID:F1OWPzJE0
クソワロタ
ただのおばちゃん当選させてどうすんだよ
550名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:37 ID:5n9C6lBh0
>>530
阪神優勝したら川にダイブしなきゃならんのだぜ? >カーネル
551名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:47 ID:r3SmhQsOO
>>511
比例のシステムもわからんアホが文句垂れてらw

自分のうっぷん晴らすためにネットでヤジるだけの
無能な引きこもりが。

日本最強のゴミはお前なんだよ、自覚しとけ。
552名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:00 ID:W9N6J00T0
これが
お前らが選んだ
民主党
だよ

けっ
553名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:12 ID:GbpFRU4+O
なんか色々よい事を言ってる風だから
民主党に任せてみるかという思いめあったが
たまさかなぁ。


タイゾー以下を議員として用意してるなんて
反民主党の人間ですら想像してなかっただろ。
554名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:14 ID:tC6We9z+0
小沢ガールズktkr
555名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:23 ID:pqVMuzafO
中選挙区じゃ国民が政権を選べないから
政権交代可能な小選挙区制がいいね。

実際、史上初めて国民が政権を交代させた選挙になったしね。
556名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:25 ID:cfhRCX2L0

愛知県立大学卒業

人材会社アルバイト

金融関係勤務(37歳)

退職(38歳)

産業カウンセラーアルバイト(一日2時間)

衆議院議員(43歳)

557名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:41 ID:I66GgyM00
ニー党旗揚げしてもらっておまえら手伝いにいけよ
そっからこの国はじまりそうだろ
558名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:43 ID:bBeQo1/a0

@鳩山 一郎(はとやま いちろう、1883年(明治16年)1月1日 - 1959年(昭和34年)3月7日)は、
日本の政治家、弁護士。第52・53・54代内閣総理大臣。正二位 大勲位。
初代自民党総裁であり、日本国とソビエト社会主義共和国連邦との
二国間の国交回復を成し遂げた内閣総理大臣でもある。


@鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお、1947年(昭和22年)2月11日 - )は、日本の政治家。鳩山 一郎の孫
衆議院議員(7期)。民主党代表(第2代・第7代)。内閣官房副長官、
(旧)民主党代表を歴任。鳩山一郎元首相は父方、
ブリヂストン創業者の石橋正二郎は母方の祖父。前総務大臣の鳩山邦夫は弟。

@鳩山 邦夫(はとやま くにお、1948年9月13日 - )は、日本の政治家。鳩山 一郎の孫
衆議院議員(10期)。「邦」の字体は、へんの縦の払いが上にはみ出ないのが正式とされる。
文部大臣(第117代)、労働大臣(第58代)、
法務大臣(第79・80代)、総務大臣(第10代)、内閣府特命担当大臣(地方分権改革担当)などを歴任した。

@@鳩山由紀夫氏の総資産額は75億6643万円ではないかとのこと。
資産の大部分をしめるのは母方の祖父であるブリヂストン創業者
石橋正二郎氏から生前贈与された株だという。それ以外でも預金だけでも12億。
559名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:45 ID:2h3boCIGO
こんなバカげた事態を許してたら日本終わるわ。
そもそもこいつに出馬の意志はあったのか?
ついでに供託金は誰が支払った?

民主党が如何に適当で杜撰なのか、一事が万事で、墓穴掘りまくりだろ?

公職選挙法調べ直した方がいいかも知れない。

ネトウヨは嫌いだがどうもぽっぽは好かん。
まだフランケン岡田の方がいいかも。
560名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:03:49 ID:V7xaGunR0
>>526
それはなさそうだなw
561名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:14 ID:K+jE4YJYO
>>523
自民党は、何故に小選挙区制に変えたんだろうな。
そのまま、中選挙区制にしておけばよかったのに。
562名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:15 ID:fjzYcubq0
>>552
選んでよかったです^^^
563名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:24 ID:F22F5any0
みんなの党に投票した比例の40万票はわけのわからん制度のせいで無駄になったわけか
564名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:34 ID:wOL3h5tx0
これこそ民主クオリティ。

烏合の衆とはよく言ったもんだw
565名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:39 ID:6uZz/c7IO
運も実力のうちだろ。
お前ら何が不満なの?
566名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:48 ID:AoQDpcdM0
俺も今度出馬してくるわ
567名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:27 ID:x6R9Bcfw0
小泉チルドレンの時に同じような話を聞いたような気がする
568名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:28 ID:K4zzT78f0
413 GDP=GIANT DICK PEE
569名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:30 ID:+RyHXjS80
国会議員が多すぎる。

一院制で100人くらいでいいだろ。
570名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:33 ID:FHN0A+NaO
>>564
最強の百姓一揆じゃねえかwww
571名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:05:39 ID:osqtKzhj0
海外からの失笑が聞こえてくるようだ
572名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:04 ID:rHS040uF0
まあ、裁判員制度も似たようなもんだけど、ね。
573名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:07 ID:GwxQwo7n0
今回、近畿から民主比例に出ていれば・・・
悔しいのお
574名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:20 ID:YoNtJIXSO
何とかしてくれタイゾーがまともに見えてしまう
575名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:24 ID:9PP11Y8i0
>>513
官僚だって仕事があるんだから、
GDPの意味から説明してる暇はないだろう
まず急ぎの仕事のない学校の先生とかにでも基礎を教えてもらえ
それでも年収2000万、選良の1人なんだから大いなる無駄だな
576名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:25 ID:2h3boCIGO
高速無料化→タイヤ減る→ブリヂストン大儲け→ぽっぽウマー
577名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:40 ID:75z26kpU0
>>535
田嶋が抜けたのは
フェミ政党だと思って入ったら
北のスパイ政党だったからだよ
578名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:41 ID:sKIbcDlS0
さすがに大臣クラスになると官僚とやりあわないといけないから大変だけど
一議員なら何にも出来なくても問題ないねw
まあ大臣クラスでも無能が多いのが現実だけどさ
579名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:49 ID:walubsLxO
民主党の新人で当選したのって何人いるんだろう
過半数超えとかないよな
580名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:57 ID:ZUtGaBn30
タイゾーよりひどいw
581名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:57 ID:LN2jA1rNO
次はうちのぬこを出馬させよう
582名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:00 ID:5n9C6lBh0
>>561
共産党封じ
あと、公明党の意向
583名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:16 ID:JYnk5UEV0
タイゾーはネタ満載だっけど、民主タイゾー枠のおばちゃんは何をしでかすかなw

太蔵議員、盗作疑惑謝罪…身の上話が人気塾講師著書に酷似
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060524-OHT1T00022.htm
自民党の杉村太蔵衆院議員(26)がインターネット上のブログ(日記風サイト)でつづった
身の上話が、予備校の人気講師の体験談と酷似していた問題で、太蔵氏が問題の部分
を削除していたことが23日、明らかになった。太蔵氏は“盗作”を否定しながらも、この日
更新したブログでなぜかおわび。講師にも謝罪し、週末にも直接会うという。
“タイゾー節”が実は盗用をもとにした“ニセゾー節”だった可能性が浮上した。
問題となったのは結婚前日の今月10日、太蔵氏が19歳のニート時代に自殺未遂を試
みたことを告白する部分。自分が嫌になって真冬の北海道・大雪山で凍死を図ったが、
あまりに寒くて車に戻って暖をとり、結局断念したという話。「やっぱり寒くて、『これじゃー
風邪ひいちゃうよ』とか文句を言いながら帰った」とつづっている。
対して代々木ゼミナールの人気講師・吉野敬介さん(39)は1998年に出版した自伝で
19歳の時、長野県・志賀高原で凍死しようとしたことを告白。寒くて車に戻ることを繰り
返した揚げ句「風邪ひいちゃう、死んじゃうと思って」アパートに帰った、と書いていた。
実はこの体験談は太蔵氏の「十八番」。昨年、ニート・フリーターを集めて行われた「杉
村太蔵が聞きたいっ!」でも堂々と披露していた。また吉野氏も著書だけでなく、受験生
を前に雑談としてもよく使い、笑いをとっている。死を望む人間が、風邪を心配して断念と
いう“オチ”も共通だが、2人が話の最後付け加える「死のうと思っているのに、なぜかジ
ャンパーまで着ているんですけどね」というひと言も一致している。
太蔵氏は「(吉野氏の)自伝は読んでいた」と認めた。「パクリではないが同じような体験
で似てしまった。僕のミス」と話したが、報道陣に対し「コントラストを表現したいと思った
時に本が頭にあったのは事実」としどろもどろ。“疑惑”を否定しきれなかった。
吉野氏は「生徒に5月、自殺未遂の経験を話したら『それ杉村議員のパクリでしょ』と言
われた。政治家はもっとモラルを持って」とあきれた様子だった。
584名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:29 ID:Aq9bfsXj0
水増し議員かよ
585名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:40 ID:yU1LOYNq0
>>565
運だけで政治やられても困るんだが?
ラックだけのバカや愚者に付き合って地獄になんぞ逝きたくないから
586名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:44 ID:VM3DpX1XO
>>538
学歴ない奴がへたに政治するよりは他人から評価を受けないと貰えない学歴がある奴が政治に関わる方がまだましかな。

その政治的動機ってのが過激だったらマイナス。

右でも左でもない真ん中の奴は政治には必要。

学位がある情報があるんでほっとした。


587名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:47 ID:cV7m5B/90
タイゾーmk2、テイクオフ!
588名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:51 ID:bYzRbV1i0
俺に声かけろよ糞民主
589名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:07:53 ID:EN+HnmOy0
>>511
こりゃひどいな 幼稚園児なら許す 
590名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:08:02 ID:z47HtdC1O
>友人の仕事を手伝ったりして

正しい日本語では「〜たり〜たり」と複数で使うと思うが…いいのか
591名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:08:26 ID:cAeC4nqjO
これで年収2500万か
592名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:08:51 ID:a6oVDH/PO
この人、選挙活動はしたの?
こいつに税金何千万使うのだろうか
593名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:08:57 ID:59FyA+vn0
日本の国会議員の再選率は50%弱
国会議員の半数はさいちょう年間の思い出作り
594名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:03 ID:nk0cpabW0
杉村太蔵を思い出した。
595名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:09 ID:qBbJFmB+O
なんで俺にも言ってくれなかったんだよ
このオバサンだけずるいぞ
596名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:12 ID:sXgeTVrD0
>>579
100人以上いる
597名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:25 ID:osqtKzhj0
記念真紀子がフルボッコにされたのに
今回大臣になって官僚とやりあえそうな奴って何人居るよ?
598名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:57 ID:P3VUYkTJO
これでこのおばちゃんがなんか大きいことやってくれたらドラマになるな。
599名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:00 ID:4X9PdYYGi
>>8
>おい
>こんなのが政治家になるってふざけんな

>日本本気で終わるぞ

既にタイゾーという先例があるから自民党は文句をいえない。
しかし、このおばさん、次の選挙じゃタイゾーと同じ道を歩みそうだな。
600名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:04 ID:HR34iKMc0
ただの世襲よりは期待できるんじゃないの?
まさに普通の人でしょ。普通の人が政治家になるとどうなるのか?
601名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:08 ID:r3SmhQsOO
>>565
ほっとけよ
自民党信者が負けた腹いせに
叩けるものは全部叩いて暴れてるだけだから。


自民党信者ざまああああああああああw
602名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:09 ID:NtRLEOz6O
タイゾー未満だな
603名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:12 ID:FHN0A+NaO
アホウが総理になる時代だしな
昭和じゃねえしじじいは早く逝け
604名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:14 ID:2h3boCIGO
自民公明もダメだが
民主社民はもっとダメ
もうイヤこんな国
605名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:19 ID:pqVMuzafO
学歴あっても中身がない人もいるからね。
小学生でも読める漢字が読めないとか。
606名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:27 ID:YBqG11DY0
>>583
半端ねえ。
小泉jrと同じで人気取りの巧みさが目立つ
607名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:33 ID:gjHMTcMsO
こりゃあ狙い撃ちだな
608名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:36 ID:ghjdwtgd0
一番の問題は谷岡郁子じゃないの
比例で国民審査ないのに、適当なの選んでるんだし
こいつに責任があるだろ
609名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:10:49 ID:7qaMQljV0
非拘束名簿にしろよ
610名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:23 ID:walubsLxO
>>596
まじかw
この先の展開が違う意味で期待できるな
611名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:26 ID:LZg4DTFlO
タイゾーですら、自分から論文を書いて提出して、
それが認められて名簿に載ったのに、
自分の意志すら曖昧なまま名簿に載ったのか。
612名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:31 ID:rHS040uF0
>>597
そんなヤツは、今まででも何人も居ない。
大半の議員は数合わせで、役人からもスルーされたまま任期を終える。
613名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:35 ID:sOfgHwTK0
電話の擁護必死すなあ
614名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:37 ID:LN2jA1rNO
>>591
>>375の無職婆のニヤケた顔が目に浮かぶようだ…orz
生活保護でパチンコやってる爺婆と変わらないな
615名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:40 ID:K4zzT78f0
>>560 だが「勤務は週2日でいいですか?」とか言いそう
616名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:47 ID:eMVKjO0kO
なんで俺に声をかけなかったんだ!
ところで、どうせ毎回こんな奴が出るなら
いっそ毎回の与党の比例一位は有権者の中からくじで選ぶってどうだろう?
宝くじみたいできっと盛り上がるぞ
617名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:11:56 ID:VM3DpX1XO
>>556

ほうっ!
公立大学卒か。

意外に使えるかもな。
618名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:12:31 ID:osqtKzhj0
国会で挙手するだけの簡単なお仕事です
経験不問、初心者歓迎、志望動機不要
まずは民主党本部までお電話を!
619名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:12:32 ID:Kzj8hRuz0
「民主党なら誰でも当選する」はマジだった

どこまで日本人をコケにする気だろう
620名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:05 ID:K+jE4YJYO
>>582
共産主義者潰しと、創価学会優遇か。
民主主義とは思えない軍国主義な考え方だな。
自民党自体が悪な感じだ。
621名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:05 ID:Rt887g3S0
>「人に迎合しないところが政治家向き」
これだけあれば必要十分というものだ。
622名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:06 ID:59FyA+vn0
日本の国会議員の再選率は5割弱
国会議員の半数は最長4年間の思い出作りですから
623名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:22 ID:rArTbNbZ0
普通の人が何十兆、何百兆といった金の使い道を判断できるわけないだろうw
624名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:24 ID:aY+iDOLR0
>>619
投票して当選させたのは日本人自身です
625名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:25 ID:tzpe8PL4O
>>579
143人だよ。ほとんど小沢チルドレンだろ
626名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:34 ID:4X9PdYYGi
>>138
違うだろ。比例代表制だからだろ。
627名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:45 ID:sKIbcDlS0
政策通の官僚集団と素人の議員が勝負できるはずがないんだよな
大臣になって勉強を始めたような人間がどう論争するんだよw
628名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:46 ID:FHN0A+NaO
>>618
是非実情をブログ暴露して時のひとを目指していただきたい!
629名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:13:49 ID:rHS040uF0
おまえら、考えてもみろ。
これが公明だったら、、、。
630名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:13 ID:uVXgOh3D0
比例廃止まだーーーー
631名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:20 ID:i+54bwqN0
>>232
市会議員でも最下位落選の人が衆議院当選ってひどいな。
632名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:25 ID:pjWyLZ4w0
まさか自分に回ってくるとは思わなかったんだろうな
決まり事だから仕方ないけど、党内で他のエリアから持ってこれる用に改定しないとダメだね
633名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:32 ID:F22F5any0
タイゾーこのばばあも比例だから
比例をなくせばいいんだろ
全員選挙区で戦え
中選挙区でいいだろ
634名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:40 ID:loIwuyhX0
正直、民主って言えばお前らでも当選したよ
635名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:51 ID:EEEivaW90
民主ってこんな議員ばっかりなんだろ。
636名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:52 ID:oKEeF87vO
コイツや肝炎姉ちゃんは毎日長時間の激務に耐えられるのか
まあボスの小沢も病院入り浸りでまともに登院していないんだが
637名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:59 ID:WEXmKSHf0
というか経歴見るに、年金払ってなさそう
638名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:04 ID:/jNPIms6O
こんなの連れてきた谷岡と、登録した民主は支持者をなめてるな
639名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:05 ID:hw68gGag0
住民票ひったくられて比例候補に載せられた訳じゃないんでしょ?w
これだけ無知無能晒して、
身元の確かな無職wってだけで、立候補しようと思うバカは
とことん「公人」として晒して叩かれる必要があるよ。

池沼でもないかぎり、「公人」になるってことの意味ぐらいわかってるはずだよ、
いい年こいてんだからw
640名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:42 ID:nwrlQ3BY0
>>579
<衆院選>民主当選、半数が新人 再チャレンジ組も35%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000081-mai-pol
641名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:54 ID:RgTWOhIJ0
民主党員のほとんどがこんなんばっかり。
地方の人間は馬鹿だろ。
642名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:54 ID:pqVMuzafO
タイゾーみたいに「料亭行きてー」みたいな発言しないだろ?
タイゾー程馬鹿じゃないよ。
643名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:15:56 ID:W0YlG64F0
何の政治理念も無い人間を当選してしまったのか。
こんなの当選させた選挙区の有権者アホだろ。
644名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:03 ID:7qaMQljV0
選挙活動もしないで当選していいわけ??
645名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:13 ID:dFe3Z8P/0
なんだったら、オイラが政策秘書をやってやろうか

資格だけは持っている。
646名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:29 ID:zxMKYZBZO
専門分野は何なんだ?

647名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:31 ID:/uHlmaYt0
こんなのに国民の税金が最低でも毎年6000万以上使われます
648名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:50 ID:FHN0A+NaO
ハトの素人政治と揶揄されるトップ見出しが目に浮かぶwww
649名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:53 ID:poVVQXWAO
確か五人の子持ちで選挙期間中は実家に子供を預けてた人も居たな

議員になって東京に行くわけだが、子供を転校させるのだろうか?
それとも子供は放置か?
650名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:59 ID:NQSBtR4D0
>>621
>「人に迎合しないところが政治家向き」

つまり、鳩山とか岡田とか小沢とか菅にも迎合しないってことでOK?
651名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:02 ID:sOfgHwTK0
【日本・北朝鮮】北朝鮮の貨物検査法案、民主提出へ…政府案と同内容[09/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251785416/
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:12 ID:fthf6osH0
>>642
43歳未婚者だぞ
どうみても問題あるだろ
653名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:15 ID:EEEivaW90
馬鹿でもチョンでも議員になれる政党。
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:22 ID:vTgGtbHUO
>>1
ナメてんのか?

バカばっかりだな
655名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:35 ID:S8LNkU740
>>1
ふざけんな氏ね
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:36 ID:LN2jA1rNO
キャバ嬢とか無職の糞婆に何千万も税金使うんだったら投票した国民に金よこせや
657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:39 ID:zAcFnR6BO
>>636

肝炎姉ちゃんは完治したらしい

小沢は選挙のとき楽しそうだったけどこの先暇になるのかな
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:17:40 ID:Xc6fZrv60
>>636
何が激務だよ
選挙区もないから地方に行く必要もないし
周りも期待してないからずっと東京でのほほんとしてるだろ
659名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:04 ID:+4CZTUgv0
長野4区でも変なのが当選してますよ。
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:10 ID:tzpe8PL4O
>>592
山岡達丸もよろしくねって、賢次とミンスはいってますが‥‥
661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:19 ID:g1EA64ecO
>>634
ぜったいないw
たまにリアルねらーぽい奴が秋葉原とかでインタビュー
受けてるのテレビ見るけど、外見で既にアウト
662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:26 ID:8o27CvXc0
ウヨ嫌いだけど、これはやばいだろうw
住民票もってるニートとかなら誰でも議員になれるってことだろw
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:30 ID:K+jE4YJYO
「ババァ」とかカス呼ばわりしているヤシは、なんで比例立候補しなかったんだ?
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:38 ID:6Bgfx+KhO
これはダメだろ…
665名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:41 ID:pqVMuzafO
今の制度で比例だけ無くせばいいよ。
定数も300に減らせるし、どーよ?

比例で生活してる政党は猛反対だろうけど。
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:45 ID:m5ITrvgpO
楽しい人生送れるんだろな
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:10 ID:nrWMo+KO0
ネラーの平均スペックより下か?
668名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:15 ID:mP/nu/O/0
俺も立候補しとけばよかったwwww
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:17 ID:loIwuyhX0
>>661
いやいや、お前でも行けるってマジでw
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:30 ID:444AWX9J0
>>1
何か胸が熱くなるな。
新しい日本の夜明けを見ているようだ
671名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:31 ID:JSEM7+9A0
ボタン押すだけだから大丈夫、あとは党の指示に従って。
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:34 ID:AvCP4f/J0
ちょwwww

ただの事務所の手伝いのおばちゃんだろww


日本オワタマジで
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:45 ID:osqtKzhj0
>>661
名簿に名前が載ってるかどうかだけが問題だから
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:19:51 ID:Kr5JEqHFO
それでも小泉進次郎よりかはマシ
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:12 ID:K3idtdNL0
せ、せめてFランク大学でも卒業してれば、
いいんじゃないだろうか・・・。
676名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:14 ID:sXgeTVrD0
まぁ世襲だってただ敷かれたレールでなんとなくって始めた人いるはずだよ。
どんな大物でも最初は誰でも新人で例えば麻生さんや森さんの初当選した
当時どんなレベルだったのか知らないけど疑問だよw
育った環境や比例タナボタなんかと比べて失礼だけどね。
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:17 ID:b9midI+q0
こんなのに何ができるんだよw
678名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:17 ID:xyQ6vuVd0
おまえら叩いてるけど磯谷さんは立派な人だよ。
政治家の資質は十分ある。大臣に起用されてもおかしくない。
679名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:18 ID:FHN0A+NaO
>>663
ヘタレサイバー忍者だからwww
680名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:36 ID:GTKIgeI+O
本人がタイゾーの方がマシって言ってるしw
681名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:40 ID:EEEivaW90
>>671
ただのおばちゃんでもできそうだな、マジで…
682名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:43 ID:r3VP+K6p0
日本一国で民主主義の欠陥全てを暴露してるな
683名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:20:55 ID:EN+HnmOy0
このおばちゃん、人前できちんと話できるのか?まずそれからだ。
684名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:03 ID:sOfgHwTK0
>>678

例えば?
685名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:05 ID:i+54bwqN0
みんなの党の東海比例候補は落選してるな。
比例単独の方が優先されるってこと?
686名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:09 ID:8o27CvXc0
これ激戦区のベテラン議員涙目なんてもんじゃないだろw
群馬の福田の対抗のフジ社員も求職して1ヶ月前に立候補とかふざけたヤツだったけど、相当いい線いってたしw
687名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:09 ID:nwrlQ3BY0
>>659
誰かと思えば、変態新聞の人か
不祥事の責任取りすぎて議員にまでなっちゃったんだな
688名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:27 ID:R/i2jk8iO
ヤンキー義家もなんとかしろや
教え子二人孕ませてんだぞ!
689名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:21:32 ID:K+jE4YJYO
>>652
お前は、すごい差別主義者だな。
690名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:00 ID:osqtKzhj0
管さんとこのニートもさぞ悔しがってるだろうなw
691名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:05 ID:rnbfP7hCO
タイゾー枠っていうのを新設すべきだな
692名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:17 ID:OvD9YzzO0
タイゾー散々叩きまくってた連中は当然このおばちゃんの件も非難するんだろうね?
693名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:23 ID:loIwuyhX0
今フジテレビ見てたらオレでもできるような気がしてきた!
694名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:31 ID:J8NKBPMwO
バイト議員か
誰にでもできる簡単なお仕事です未経験者歓迎。
695名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:32 ID:O+O96Fak0
いいなぁ
696名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:36 ID:Iv/D2mOI0
タイゾーて今何してるの?
697名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:22:48 ID:sXgeTVrD0
エロ拓とか涙目だろな。なんでこうなるのって感じで
698名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:23:03 ID:ghjdwtgd0
>>671
詐欺だよな、押すボタン指示してる奴は国民騙してるんだもんな
自分で判断して間違ってると思ったらボタン押すの辞めて欲しいわ
699名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:23:05 ID:EPZ70mlV0
でも言われるが侭に票入れたりハンコおしたりしてたら、物凄い罪を被せられて
ホテルの一室で発見されたりしちゃうかもしれないんだぜ?
700名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:23:12 ID:dAjYcB7Q0
とんでもない数合わせが議員になってるな
701名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:23:21 ID:EEEivaW90
日本の未来は一体どうなっちゃうんだろう?
702名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:15 ID:pqVMuzafO
>>696
自民党の事務員
703名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:29 ID:LN2jA1rNO
>>690
ニートの息子は自分探しの旅(笑)からは帰って来たのかね?w
こんな婆を出すくらいなら息子を出してやれよな
教えれば政治の知識も身につくだろうに
704名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:30 ID:YBqG11DY0
>>652
>43歳未婚者だぞ
>どうみても問題あるだろ
それは「○○差別」だろ?
年齢差別か女性差別か未婚差別か?
705名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:32 ID:Xc6fZrv60
たしか名簿の人数が足らなくて民主が2・みんなの党が1議席を
他の党に譲ったんだよな
他の党に譲ることになるくらいなら、その議席は空けるか廃止になるように
制度を変えろよな
706名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:58 ID:dv59n0wPO
腹立ってきた
707名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:57 ID:Iv/D2mOI0
大卒ならいいじゃん
しかしすごい人生だな
708名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:24:59 ID:K4zzT78f0
FAXでも手紙でもいいから、知識のないまっさらな今のうちに永住外国人参政権や人権擁護法案の問題点を投書し教育して、立派な嫌韓に仕立て上げるというのはどうだろう。
709名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:25:36 ID:fthf6osH0
>>689
43歳未婚。したい事は何も無かったが名簿に名前乗っけて朝になったら国会議員になってました。

これの何処に問題が無いといえるのか
710名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:26:03 ID:osqtKzhj0
>>702
じゃあこのオバハンも4年後はミンスが再就職先の面倒見てくれるのか
711名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:26:08 ID:5K6tinMp0
>>699
政治の世界を知らないだけに、いいように党に使われて棄てられたら気の毒だな。
まあ、自業自得といえばそうなんだけど。
712名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:27:11 ID:yzzBJzOSO
>谷岡議員

これはちょっと汚いだろ
713名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:27:18 ID:Iv/D2mOI0
この人なんか猫好きそう
猫好きなら応援する
714名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:28:15 ID:K3idtdNL0
>>704
 小泉の息子ってだけで低学歴だのって言われるんだから、
許されるんじゃねーのwww

ほんと何処いったの?小泉JR叩きまくってきたやつらwww
しんじろー以下の低学歴が出てきたじゃんwww
715名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:28:47 ID:S1pDpayWO
それより28歳女が当選してんだわ
なんの力も経歴もない単なる女当選させてなんかいいことあんのか?
716名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:28:49 ID:osqtKzhj0
叩けば嫌になるほど埃が出てくるだろうな
報道するかどうかはマスコミさまの匙加減一つだが
今色々穿り返して調べてるところだろうね
717名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:29:05 ID:pjWyLZ4w0
票が無駄になるって考え方が有るからエリアに関わらず政党で選出が良いと思う
譲るってのが杓子定規だ
718名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:29:09 ID:M+FVzJ3A0
別に10人くらいくじ引きで決まった奴がはいってもよさそうだけどな
4年後どんくらい悪人面になるか楽しみだw
719名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:29:21 ID:/uHlmaYt0
>>710
4年間ボタン押してるだけで億は稼げるんだし
今までの生活水準でいいならもう働く必要はないだろう
720名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:29:34 ID:LN2jA1rNO
>>713
俺はぬこ好きで、民主に投票したがこんな婆は応援しないぞ
っつかそんな理由で応援すんなやw
721名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:29:42 ID:K4zzT78f0
691 高校野球の21世紀枠みたいだな
722名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:01 ID:COk1onPq0
国民の血税をこのバカに年間1億円も払うのか
723名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:06 ID:lYOkQfpl0
酷い話だ
724名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:19 ID:GbpFRU4+O
あの馬鹿麻生ですら、学習院大を卒業後にスタンフォードに留学して
汚い英語ぐらいは話せるのに。

クレー射撃の名手で日本代表にもなったし
六年間の社会人経験があって出馬したのに…
725名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:24 ID:eMVKjO0kO
>>714
田舎では
公立大学>>関東学院
726名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:30:41 ID:Nvhq4uRE0
.>>1

ニート議員キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
727名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:00 ID:K+jE4YJYO
自民党支持者が、いまだに衆議院選挙結果叩きしているけど、
小沢は、既に来年の参議院選挙に向けて活動しているぞ。
あと6年したら参議院自民党は消滅するんじゃないのか。
728名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:01 ID:5Y68dCcr0
格差社会(笑)だね。
729名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:36 ID:w+QucYp20
小沢「誰でも良かった。むしゃくしゃしてやった」
730名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:45 ID:bKlEuF160
ボーナスゲームみたいなもんで稼いでいってください
731名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:49 ID:Sihy66yT0
大量の小泉チルドレンが去って、大量の素人が当選したのか。
国会議員が多すぎるってことじゃまいか?
減らせよ。
732名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:54 ID:FHN0A+NaO
口ばっかの芸人よかマシだがなw
733名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:31:59 ID:zPP03WxB0
タイゾーは正社員として働いていたし
国体で1位になったこともあるし
国会議員としてはいまいちだったが
民間企業の中にあれば可愛がられるタイプだろ
それと比べるとこの女は
734名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:32:01 ID:0afKaWg60
おいおい民主党の議員はみんな小沢が集めた
大変優秀な方ばかりで直ぐに法律を作れる精鋭ばかりと
「原黒」が昨日タックルで言っていたのは
嘘なんだな
735名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:32:04 ID:osqtKzhj0
陣笠だらけでまともな政治できんのかね?
736名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:32:32 ID:waohWSEM0
野党になった自民党の恐ろしさを知らんウヨがたくさんいるようだ
737名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:32:35 ID:nwrlQ3BY0
>>713
議員は芸能人とは違うんだぞ
738名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:03 ID:Iv/D2mOI0
>>724
麻生さんは馬鹿じゃないよ
739名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:09 ID:rXZ4A/1x0
まさかタイゾーより酷い国会議員が出るとはなwwwww
740名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:10 ID:9PP11Y8i0
こんなんでも議員宿舎建て直して住ませないといけないのか?
こいつのとりえは庶民感覚(俺はこれすら疑わしいと思うが)だけだろ?
一等地豪華議員宿舎に入ったら本当になんのとりえもなくなってしまう。
小沢が責任とって小沢マンションにでも入れてやれよ
741名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:15 ID:LfGQSPCz0
(´・ω・`)しっかし、今の選挙制度、個人候補に圧倒的に不利よな
742名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:22 ID:/uXRwVki0
そんな適当に名簿にニート入れるくらいなら、1議席好きな党にやれよ。
743名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:33:56 ID:DSNH5EYa0
>>167
バカはてめーだ
ネットウヨクの略だよカス
744名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:30 ID:LN2jA1rNO
民主党の面汚し以外の何者でもないな
恥を知れよ40過ぎて定職にもついた事ないなんてよ
しかも主婦かと思ったら未婚だしどうやって生活してたんだ?
まさか路上生活者じゃあるまいな?www
745名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:36 ID:qZtrFMab0
比例の得票率で計算した議席はこんな感じ
小選挙区制は第一党だけトクをする異常な選挙制度

ttp://uploader.rgr.jp/src/up0721.png

民主 202
自民 128
公明 55
共産 35
社民 20
みん 16
国民 8
日本 4
大地 3
幸福 3
746名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:49 ID:6uZz/c7IO
民度に合った政治家と思うのだが
747名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:50 ID:osqtKzhj0
もうニート以外立候補するの禁止にしたら良いんじゃね?
748名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:58 ID:/MIoHAvKP
そんな政治家がいる国の国民の方が未知の世界だわ。
749名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:10 ID:N/BfAZ+hO
>>734
原口はいつも調子のいい事しか言わないからな
750名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:12 ID:zW9jc6ds0
ただ単にダメなヒトってだけでなく、メンヘラの可能性があるからコワい
751名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:18 ID:u0nDkRk+0
これはなかなか良い経歴じゃね。いまのご時世にあってるよ。
せっかく当選したんだから頑張ってもらいたい。
752名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:22 ID:XOxND7He0
ハッキリ言って国民が馬鹿じゃないの
753名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:23 ID:GIlnJFcp0
国会議員があんなにいらないことの証明だよなwwwww
754名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:27 ID:pqVMuzafO
タイゾーよりマシで安心した
755名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:31 ID:rXZ4A/1x0
もう衆院には抽選枠作れよ
5人枠でいいからw
投票したら1枚くじ券がもらえて、後日抽選。あなたも議員にw
756名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:44 ID:OUO942QFO
できるのか?
なんか必死なって潰れちゃいそうだ
かわいそうに
757名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:45 ID:3g/0CEpq0
みんなの党って民主と連立完全スルーされてるんでしょw
1枠儲けさせてもらったのにな
758名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:35:56 ID:hockuNnb0
>新聞に「いろいろな事情を抱えた人々の話を丁寧に聞きたい」と抱負を語った。
聞くだけで年収数千万円
759名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:00 ID:K3idtdNL0
>>745
なんかそっちの方が面白そうだな。
760名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:09 ID:lx0E0yi/0
>>744
今は独身だけど、何らかの理由で離婚したとかじゃね?
家は金持ちとかさ

谷岡ももう少しマシなのいなかったのか…マルチ前田が反対
されたからってのもあるんだろうが三重県連は県連幹部だったし
岐阜辺りが、岐阜県連幹部登録でも良かったんでは
761名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:15 ID:eMVKjO0kO
>>741
その上、中小の政党にも不利で
民主と自民だけに有利な糞制度だよな
762名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:15 ID:FHN0A+NaO
>>748
外人がまた便所でクソしてらwww
763名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:22 ID:8chtKUHeO
所詮民主党のための一議席というユニットでしかない
こいつに議員としての価値なんてまったくないよ
764名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:36:31 ID:tzpe8PL4O
>>692
ところがしないんだよ
民主党は代表からして「自民にいわれたくねぇ」一辺倒だからな。「自民とは違う」とは言えないのよ、大して違わないからww
765名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:37:02 ID:oZJJTSYq0
定職についたことも無い国会議員・・・。
親の薫陶があるぶん世襲のがマシだろ。
766名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:37:32 ID:Yp6FS3Xv0
料亭行きたいとか食い物にケチつけるオ野次よりマシだろ
767名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:37:45 ID:NRWlcggIP
民主比例の後ろの方ってこんなのばっかりなんだろうな…
768名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:06 ID:GbpFRU4+O
ニート議員?

いやいや、ニートと呼んでもらえるのは15〜34歳までの若年無駄業者だ。

43歳無職じゃ、ニートですらない。

こりゃ、何しに来たのかわからない。

つーか、本人ですら何かするつもりですらないww
769名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:14 ID:cfhRCX2L0
民主党はいろいろいるぜ

磯谷香代子(43)人材会社アルバイト
小林正枝 (37)茶販売業役員
櫛渕万里(41)元NGOピースボート事務局長
河上満栄(38)元ペット関連会社員
小原舞(35)植木職人(造園施工管理技師2級)
福田衣里子(28)元薬害C型肝炎九州原告団代表
中島正純(40)防犯親子カフェレストラン経営、元テレビコメンテーター
平智之(50)元KBS京都ラジオパーソナリティー
770名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:27 ID:K+jE4YJYO
>>709
ぶっちゃけ、宝くじが当たったんだろ。
それなら、人間は苦労しないでギャンブルするんだ。
何回も書き込むけど、
パチンコ議連で献金収集している自民党は何だ?
平沢が当選して、大村が比例復活。
なんでこいつらを非難しないんだ?
771名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:28 ID:Nvhq4uRE0
まぁこういうのが1名いてもいいだろ
貧乏人の気持ちが分かるだろうし
772名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:33 ID:T+DNftc/O
>>743
うるせーよネトウヨ
お前が死ねカス
773名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:41 ID:LZg4DTFlO
>>676
麻生は自分で基盤を作り直してて、最初は落選してる。
774名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:50 ID:7SdFgkND0
>>749
やっぱ一太とペアで出ないと駄目だな、あの男は
775名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:08 ID:ghjdwtgd0
>>756
潰れても逃げ出すだけじゃないのかな
その点は心配なさそう
失敗しても自殺するほど、政治家って仕事に熱はいってなさそうw
776名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:27 ID:tT/y6VWXO
まぁ議員定数減らすとカンは言ってたから
こんな議員でるのも最後だな
777名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:37 ID:EN+HnmOy0
「杉村太蔵君(今回は出馬断念)の方がまし」って、タイゾーに失礼やろ
自ら「私は国政史上最低です」と言え クソババア
778名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:48 ID:osqtKzhj0
敬語使えるかどうかも怪しいw
779名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:39:56 ID:QQ/DWs+B0
タイゾーみたいな感じじゃなければいいよ
料亭とかアホみたいに浮かれるヤツじゃなければ
俺はタイゾーを初めてテレビで見た時に、次は絶対に自民には入れないと思ったもん
780名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:40:03 ID:hjYDZqzv0
しかし舐めてんなぁ
781名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:40:25 ID:WyfM9MgGO
>>771
働かないで生活出来たんだから貧乏じゃないでしょ。
782名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:40:31 ID:pjWyLZ4w0
国政なんだから比例だけで良いんじゃね?
地域のインフラは自治体でやってもらうとか
783名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:19 ID:LN2jA1rNO
>>768
楽したいが金欲しい
の典型的なダメババァだよなw
だから今まで定職についた事もないんだろ
今回だって宝クジみたいなもんで当選して金が入ってくればしめたモンだわ
位にしか思ってねーよw
784名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:30 ID:RyHGJbzKO
>>769
前なら社民党とか共産党にいそうだよね。
785名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:46 ID:nwrlQ3BY0
>>769
これも追加な

矢崎公二(49)元毎日新聞デジタルメディア局プロデューサー
786名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:41:58 ID:lx0E0yi/0
>>773
あの小泉も最初は落選しているんだよな
>>769
かといえば元検事の山尾とか、元官僚の広末従兄の三村や
有名なトレーダーの今井もいたりする
787名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:42:02 ID:K+jE4YJYO
>>714
小泉は、低学歴・世襲・親のすねかじり。
週刊新潮にデートスクープされる馬鹿。
788名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:42:28 ID:/9m7jOFl0
前回自民党は比例ぜんぶうかっちゃって
社民にプレゼントしたんだっけ?
789名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:42:49 ID:7SdFgkND0
しかしながら人脈の勝利だろうな
お前らも、たまにでいいから人の手伝いとかしとけよ
790名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:42:57 ID:UMRMZPed0
タイゾーよりひでえぞwwwなんだこれwwwww
791名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:43:09 ID:UAAr2Fhi0
自民支持者の団地妻の叫びにも似た
書き込みが、読んでいて楽しくてしょうがない。
792名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:43:12 ID:XW5DuzEm0
民主のタイゾーですかw
793名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:43:29 ID:N2XkbMWX0
前回の郵政選挙でもそうだったが、一党に勝たせすぎ。
ちょっと考えれば、選挙区と比例は別の党に入れたほうが良いとわかるだろうに。

794名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:44:05 ID:6uZz/c7IO
この人にキレる人ばかりで制度にキレる人がほとんどいないのが笑える
795名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:44:31 ID:GbpFRU4+O
>「面接を経て候補者となった杉村太蔵君の方がまし」

>と周囲に漏らしていたが結局名簿に載ってしまった。


わかってるw
本人、分かってるよ。でも名簿載っちゃったw
796名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:44:49 ID:z1enuyEX0
カズヤ「未知のエリア」
797名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:45:14 ID:lx0E0yi/0
>>788
そう、それが保坂だった
今回はみんなの党の佐藤氏が小選挙区の得票が足りずにプレゼントした
金の問題で比例単独は無理で、重複しか出来なかったらしい
しかも地元でない静岡1区から出馬だった
798名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:45:34 ID:pqVMuzafO
>>793
そう考えてあえて比例はみんなの党に入れたんですがwww
799名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:04 ID:ZIh0KiS90









定職に就いた経験が少なく、友人の仕事を手伝ったりして生活してきた磯谷氏
。「仕事を辞める
 必要がなく、立候補に必要な住民票などをその日のうちに出せる人」
という条件が人生の転機を
 呼ぶとは思いもよらなかった。
800名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:12 ID:cfhRCX2L0
>>785
マスコミ出身者も多いんだよなー
あと、「脱官僚」といいながら官僚出身者も大勢いるしw
801名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:22 ID:GYB7UDJe0
ムカつくけど、どう見ても勝ち組だよな。
802名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:25 ID:5LkTrjOy0
4年前の自民も同じ事やってたな
803名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:46:47 ID:LZg4DTFlO
>>786
確か郵政関連を敵に回したんだっけ?
当時の選挙は勢いだけで勝てる様な甘いもんじゃ無いんだな。
804名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:01 ID:D1E/O4Fx0
小選挙区で政策訴えて選挙落ちた人と家で寝ながら比例で当選した人
おかしい。おかしいぞ。何かおかしい
805名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:06 ID:tzpe8PL4O
>>774
一太は鼻糞おばさんとコンビ組んでない?
806名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:19 ID:7SdFgkND0
そもそも定職についてた政治家って
みんなコネで役職ばっかりじゃねーの?
807名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:46 ID:VeSshZ3A0
磯谷の昔の写真見つけた
http://ark.cute.bz/?loda1335.jpg
808名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:47:59 ID:Zv99uhSR0
こんないい加減な政党に国政を任せられるかよ
いますぐ自民党に政権を戻せ
809名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:00 ID:pqVMuzafO
>>800
マスコミ出身は自民にもいっぱい居るから
810名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:03 ID:XW5DuzEm0
>>794
そりゃそうだろ
自民層化に棚ボタで1議席とかもあったりするしww
811名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:20 ID:0afKaWg60
>>779
しかしあれは普通の若者の態度だったはずだけど
朝日は本当に怖いよな
放送しないって約束だったのに・・
812名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:24 ID:RyHGJbzKO
磯谷香代子(43)人材会社アルバイト 経済産業大臣
小林正枝 (37)茶販売業役員 消費者庁大臣
櫛渕万里(41)元NGOピースボート事務局長 防衛大臣
河上満栄(38)元ペット関連会社員 農林大臣
小原舞(35)植木職人(造園施工管理技師2級) 環境大臣
福田衣里子(28)元薬害C型肝炎九州原告団代表 厚生大臣
中島正純(40)防犯親子カフェレストラン経営、元テレビコメンテーター 文科大臣
平智之(50)元KBS京都官房長官


こんな感じでどう?
813名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:26 ID:90VlQui2O
こういうサプライズは面白いw
814名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:38 ID:Iboi9gaV0
 サプラ〜イズ
815名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:48:52 ID:t0wlEmCL0

比例の人数合わせであろうと、自分の名前載せてくれるような
議員の知り合いを持っていたというだけで、このおばさん偉い。
過去ではなく、これからに期待する。頑張ってくれ。
816名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:28 ID:vFq+hVj5O
これアレだろ。
いじめられっ子が学級委員長押し付けられるパターン。
817名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:45 ID:R2TwvyiPO
ホームレス議員
818名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:45 ID:nwrlQ3BY0
>>793
小選挙区っての自体がそうなってしまう制度だからしょうがない。
819名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:49:54 ID:UvslBwRF0
だから比例定数削減なわけですね。わかります。
820名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:50:05 ID:1BsIP14n0
まぁ年収3000万分、働いてもらえばいいでしょう。
821名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:50:28 ID:GbpFRU4+O
>「面接を経て候補者となった杉村太蔵君の方がまし」

面接すら無しに候補者になったのか、おばちゃん。
822名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:50:28 ID:LN2jA1rNO
>>794
制度は悪いが婆も悪い
無職の無能な婆が政治家になろうなんて勘違いも甚だしい
話を持ちかけた奴はかたっぱしから声かけて断られて、最後に残ったのがこいつだったんだろうか
ボーッとしてそうだしw

政治家こそ金の無駄だな
議員数をもっと減らせ
823名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:50:38 ID:pqVMuzafO
>>811
確かに、政治に関わらない普通の若者だったらいいんだけどな。
824名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:06 ID:I28nzXdJ0
185 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/08/30(日) 23:51:44.26 ID:EINK2zM+
長崎2区の肝炎ねーちゃん。
「民主党支持団体の決起集会」で支持者が「農業は?」「漁業は?」「道路は・?」と聞いたら
「わかりません・・」といって泣き出した。
横にいた西岡(小沢のウンコw)が「当選してから勉強すればいいじゃないか」といって慰めた。
825名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:13 ID:8zZGwUvP0
>>565
スポーツじゃねえんだよバカか
826名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:19 ID:vr1TqBb/0
>>812

いかにも私怨だけで政治をしそうな。。。
827名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:39 ID:b537yxaCO
官僚や企業と癒着しまくって、数年後には大物になってたら笑えるな
828名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:51:46 ID:QQ/DWs+B0
ちゃんと分をわきまえて、上の指示に従って手駒としてしっかりとやってくれたらいいよ
それこそが政党政治だ
829名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:04 ID:3g/0CEpq0
経歴見るとお手伝いが得意そうだから党内の雑務手伝ったりで役に立つだけで十分だな。
タイゾーみたいな若い兄ちゃんと違っておばちゃんってそういうのやってくれそうじゃん。
830名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:06 ID:yvgmEf1CO
精一杯やってくれればいいよ
831名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:08 ID:rHS040uF0
>>769
舞ちゃん、植木もいじれるんだ。
京大院卒の海自出身だけではないのか。
832名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:14 ID:EN+HnmOy0
>>794
俺は制度以前に、名前を安易に貸した本人に憤りを感じてる
833名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:26 ID:lx0E0yi/0
>>800
マスコミ出身っていっても、大半がアナウンサーとか記者とかだし
平社員とかわらないんでは?アナウンサー出身は知名度という点では
有利だけど
中には元首長とか、元地方議員とか政治の基礎知識あるのもいるんだけどな
834名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:54 ID:Ffa9Coq60
貰った宝くじが当たったようなものか
835名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:52:59 ID:osqtKzhj0
>>828
バイト議員www
今日も国会でボタンを押す仕事が始まるお・・・
836名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:53:00 ID:R1GC1SfA0
被選挙権さえあれば誰でも通るんだったら幼稚園児にも被選挙権与えろよ
837名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:53:13 ID:nwrlQ3BY0
>>800
ただのマスコミ関係者ならまだしも、
変態記事騒動の責任者と言ってもいい立場の人間だったからなこの人。
838名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:53:48 ID:KM3yFvjT0
>>729
超ウケル
839名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:53:58 ID:WjVcb0TR0
>>812
3万もだせば買収できそうだな
840名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:54:03 ID:pqVMuzafO
>>825
スポーツしか出来そうもないヤツが当選したりするよな
841名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:54:10 ID:wXDUc7My0

プロ市民活動家の「都合のいい無職のお手伝い」さんが、突然、代議士に。。。

ホームレスに「宝くじ」が当たったようなもんなのに、なんでTVは取材しないの?

842名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:54:31 ID:QQ/DWs+B0
>>835
それでいいと思うよ
その方が政党運営がスムーズにいくはず
どっかのアホみたいに、自分が本当に偉くなったような錯覚を起こされると
やりにくいだろ?
843名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:54:35 ID:YBqG11DY0
>>714
確かに小泉の息子っていうだけで「低学歴」と叩くのはおかしいな。
叩かれるべきは世襲であって低学歴ではない。
もちろん叩かれるべきは「低学歴」であって「世襲」ではない、という人もいていいが。
844名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:54:48 ID:VM3DpX1XO
>>806
自民党があきれる前例を一杯作ってるからな自民党は恥ずかしくて民主党を批判出来ない。

例えば、日本のかつてのトップ小泉元首相は働いてない実態がないニートなのに、会社から給料もらってたり

自民党はひどすぎる。
845名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:55:19 ID:I8UU3mvi0
もしかしたらたまたまガンダムに乗ったけど
すごい才能を持っていた彼みたいな人物かも・・・

なわけねーなw
846名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:55:23 ID:EN+HnmOy0
でもね、43才でも独身ならもうちょっと若く見えて当たり前なのに、
何この老けた感じは…
847名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:55:36 ID:reD6w+Z4O
まあネットやってちゃむり こんな機会に遭遇しない 嫉妬するな
848名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:56:15 ID:u0nDkRk+0
>>812
小原は元海上自衛隊員の植木職人
中島は元刑事、これも珍しいなキャリア官僚じゃない元警察って他にいるか?
平はトンチ先生として一部で有名。越前屋俵太とTVやってた。理系で賢い。

福田は別にして、その程度は知ってるな。後はしらね。小選挙区だし。この人らは。
なかなか期待できる面子じゃねーか。
849名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:56:26 ID:wXDUc7My0
>>847

ネットに偏見ありまくりのおっさん登場w
850名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:56:43 ID:HRdr1qfbO
>>844必死ですね(笑)
851名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:05 ID:001Sf0k00
http://kobayashimasae.net/index.html
こいつもやばそうだな
852名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:14 ID:osqtKzhj0
>>829
党内の雑務って例えば何?
トイレ掃除とか?
853名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:21 ID:VeSshZ3A0
>>807
2009/09/01 15:49:48 203.180.101.195 idmnsmx6.soumu.go.jp http://ime.nu/ark.cute.bz/?loda1335.jpg Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoP loda1335.jpg

総務省からアクセスあったんだけどw
854名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:37 ID:pjWyLZ4w0
先ずは表に出ないと俺たちにお鉢は回ってこないw
855名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:47 ID:tzpe8PL4O
>>829
そういうおばちゃんが国会議員である必要性は?
856名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:54 ID:pqVMuzafO
>>844
ニートでも内閣総理大臣になれる
まさに、ジャパニーズドリーム!

一国会議員になったくらいじゃ驚く事もない

857名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:57:59 ID:CmEedhmJi
タイゾウほどキャラが立ってないな
858名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:02 ID:R1GC1SfA0
定住外国人参政権の次は定住外国人被選挙権
そして比例の名簿上位に・・・
859名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:28 ID:GbpFRU4+O
タイゾー
レポート提出と面接ありの勤労青年

磯谷
面接すらなし。定職すら無し。
小沢が声をかけたその日に出せる住民票は有り
860名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:38 ID:OarIHiEPO
>>844
働いてない実態がないなら給料もらってもいいじゃん
861名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:47 ID:RDUMZF1j0
>>846
「これ、小沢ガールズなんだぜ」
862名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:50 ID:9y7esZXEO
後の総理大臣である。
863名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:58:58 ID:320Ey5fN0
国会で4年間の思い出作りですかwww



舐めてんのか

まあ、悪いのは民主にいれまくった国民


自業自得だ死ね
864名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:01 ID:3g/0CEpq0
>>852
勉強会の資料配りとかw 党の会合などイベントごと手伝わないと
865名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:22 ID:TNcp8Q5m0
いくらなんでもちょっとは考えて候補・投票にしてよ('A`)
866名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:30 ID:w+QucYp2O
兵庫なんて人たりなくて別の党の候補者が当選だからな
比例代表制は早急に見直すべき
867名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:45 ID:K+jE4YJYO
>>812
フジテレビアナウンサーがないけど
868名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:52 ID:QQ/DWs+B0
政党も組織なんだから、色んな役割の人がいた方がよい
言われたことをハイハイとやるだけの人も必要
このおばさんが、そういう人であって欲しいね
癖が強くて自分が一番だと思ってるヤツばっかりの政界の中で、貴重な存在となりえる

自民党みたいに派閥ばっかりできても、何一つまとまらないだろ?
869名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:59:58 ID:/aRqEroR0
>>846
そら、B層の代表格だもん。
これくらい「貫禄」がないとなw
870名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:00:21 ID:daMlyg2v0
タイゾーのほうがまし
871名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:00:28 ID:79T8cmXoO
比例登録の条件に選挙区当選から6年以内とか
ルールを作ってくれ
872名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:00:33 ID:8/CZdawYO
>>859
タイゾーに劣るのかよw
873名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:00 ID:osqtKzhj0
思い出議員
最後はヘッスラで国会入り
874名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:08 ID:lx0E0yi/0
青木愛と1歳違いというのが信じられん…まあ青木は元芸能人だから容姿は元々違うが

かといえ25歳以下は出せないし、それ以上の年齢でこの人になったんだろうな
谷岡ももう少し知り合いいなかったのかよと…
875名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:15 ID:m3yebhiTO
四年間はお勉強ですね、卒業前に留年停学退学されないように頑張って下さい

その頃ミンスもジミンも分裂消滅しているかも知れないが
876名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:17 ID:NQSBtR4D0
最下位だからまさか自分が国会議員になるとは思ってなかったんだろうなw
こいつも被害者っていやあ、被害者だよな。
こいつが国会議員で保坂が落選だってw
まあ、保坂が落選したのはメデタイことだけどさw
877名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:23 ID:GS8Q7ATY0
>>24
パートのおばちゃんw
878名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:01:53 ID:3m8o509K0
民主はこの人をひた隠しにするだろうな
少年事件の少年みたいにシート張ったりしてw
879名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:16 ID:RyHGJbzKO
>>867
じゃあ、その人が総理でいいや
880名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:20 ID:tzpe8PL4O
>>847
なんで不自然な空白あるの?その携帯に慣れてないの?
881名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:23 ID:5LzMclGG0

皆様の選んだ政権政党はこんなボンクラ税金パラサイトの婆しかいない朝鮮民主党でございますwwwwww
882名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:40 ID:xOPcz2En0
>>868
民主も既に派閥だらけだろw
883名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:44 ID:Rr8mcXqZ0
党に盲従する下僕が一人居るだけで法案可決の助力になるだろ。
決議以外の時は党が放つオーラ、霊体、居ないものとして扱えば良い。
884名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:02:55 ID:K+jE4YJYO
>>858
公明党ですね
885名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:03:10 ID:nrWMo+KO0
2ちゃんなら叩きまくれるけどアラフォ女に喧嘩を売るマスコミは少ないだろうな
886名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:03:17 ID:hkJgAg3E0
>>599
タイゾーはメディア露出したりして存在感アピールしてたろ
官僚候補打ち破って当選した平成のジャンヌダルクとかいう大田なんとかいうほうが謎
887名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:03:29 ID:1BsIP14n0
一般的な43歳オバちゃんはこんな感じでしょw
青木愛44歳は元芸能人だからね。
888名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:03:33 ID:vr1TqBb/0
>>852

性欲処理。
889名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:20 ID:hMd5v4wL0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
890名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:31 ID:ZU6hdjQ2O
まぁ、国会議員は国民の代表だから、こういう人も…ね。
891名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:38 ID:QQ/DWs+B0
しかし公明党は党代表が落選したというのに、民主はこんなおばさんが当選する
政治の世界ってまだまだ不思議が多いなぁ
892名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:42 ID:pqVMuzafO
タイゾー消えてくれて良かった良かった
893名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:55 ID:EN+HnmOy0
>>851 それなりに努力してるじゃないか
894名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:04:56 ID:02PC+oEZ0
こんなんに税金払われるんかw
895名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:01 ID:Za0BUgkw0

何の才能もなく何の展望もない人間が国会議員になれる日本はおかしい
896名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:02 ID:YXKlT3QEO
>>868
実質そういう役割だった小泉チルドレンなんか
党の決定に従うだけの無能集団と散々叩かれてきたけど
なんでこのオバちゃんは持ち上げるの?

よかったねぇ、レス安価付けてもらえて。
今日の時給はいくらだい?
897名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:27 ID:LN2jA1rNO
>>829
政治の知識も皆無で定職についた事もない40越えてもバイト感覚な婆だぞ
簡単な雑務しか出来ない奴はいらない
皆、雑務をやりつつ重要な仕事をしているんだから
898名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:33 ID:5FiAfx7f0
比例がいかにくだらないシステムかって証左だな
899名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:38 ID:9AMNYCOiO
>>871
載せる候補が居ません(>_<)
900名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:47 ID:r4ueLKVG0
43歳でなんで独身?
本当に一度も結婚したことがないの?

と不思議に思ったが、写真見て納得した。
901名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:05:57 ID:GS8Q7ATY0
>>874
そんな歳イってたのか。。若く見えるな
902名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:03 ID:Iv/D2mOI0
>>787
デートくらいいいじゃん
903名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:20 ID:GbpFRU4+O
こういうのは、民主党だけにしてくれよ。
他の政党まで、こんな事されたら日本の政治は堪ったもんじゃない。
904名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:25 ID:lx0E0yi/0
>>851
この人は小沢政治塾生だ、まだ政治の知識はあるだろ
なんかどこかの市議会議員か何かに立候補したらしいし
905名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:38 ID:iFzMqwJK0
なんだかんだ言って、親が資産持ってたりするんじゃね?
大蔵も親、歯科医だったし。
選挙に負けてもポンと現金払える家族構成なんだろうな
906名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:06:40 ID:osqtKzhj0
あんだけ朝から晩まで自民のネガキャンを各局でやってりゃこうなるってことだ
こわいこわい
907名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:01 ID:3mxjZ9xG0
45名無しさん@十周年 [] 2009/09/01(火) 14:08:17 ID:43resAnb0
無職から一気に高額納税者級の高所得者へ!
鳩山擁護するネトウヨは土下座して詫びろ!


64名無しさん@十周年 [] 2009/09/01(火) 14:10:34 ID:43resAnb0
>>54
ばか、それは地方議員の領域だ
ネトウヨは死ね

109名無しさん@十周年 [] 2009/09/01(火) 14:15:23 ID:43resAnb0
>>86
ネトウヨ認定されて
「民主に入れたんだからウヨじゃないよ」

これだからネトウヨは馬鹿って言われるんだw


167名無しさん@十周年 [] 2009/09/01(火) 14:22:39 ID:43resAnb0
>>143
「ネトウヨ」の定義もわからんのか!この馬鹿者め!!

自分に異なる意見を唱える奴を罵倒する時に使う用語だ。憶えておけ、このネトウヨ!
908名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:04 ID:wX5zN4n20
たいぞーよりひでえw
909名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:11 ID:VM3DpX1XO
>>733
タイゾーは正社員じゃなく契約社員として働いていたし
大学在学中に女に中だしして子供が出来て女の親と揉めて大学中退して中途半端だし。

910名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:18 ID:4srLTBHQ0
俺と代ってくれ
911名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:07:35 ID:tzpe8PL4O
>>882
小沢派強すぎッス!
912名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:10 ID:/+oUxzRl0
まるで中国共産党の人民大会の委員に選ばれた農民みたいだな
いよいよ日本も中国共産党の仲間入りか
913名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:19 ID:6Heqcevv0
比例がなくなったら、自民議員90割ってたよな
914名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:22 ID:ymuTTQiT0
俺でも当選したのかな?
915名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:30 ID:cfhRCX2L0
ブームって怖いね
この人の一日を密着取材してほしいわ
なにすんだろ?
916名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:08:46 ID:QQ/DWs+B0
民主は極端な話、考えるのは小沢さんだけでよいんだよ
あとの300人は全員、このおばさんでよい
917名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:01 ID:GbpFRU4+O
タイゾー消えたと思ったら、もっと凄いの来たw

歴史上、何度もあったが、
ただ単に上を倒せば、次は良いのが来る訳じゃないんだな。
918名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:03 ID:F0ovl2390
>「人に迎合しないところが政治家向き」

協調性が無いっていうことだろ?
919名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:19 ID:iboBphst0
ひでえ…酷すぎるわあ
920名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:26 ID:3g/0CEpq0
>>914
比例名簿に載せてもらえればね
921名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:29 ID:pqVMuzafO
>>913
小選挙区だけなら64だっけ?
922名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:33 ID:wX5zN4n20
>>905
んでも両親の介護やりながら知り合いのとこで一日2時間バイトしてたみたいだぞ
金持ってるのかなこのおばちゃん
ってか政治の知識もなく学んだこともない
政治家になるつもりもなかったやつが当選するなんて恐ろしいや
923名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:38 ID:osqtKzhj0
>>914
した
お前が飼ってるハムスターでも名簿に載せてもらってたら年収ウン千万だった
924名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:09:49 ID:GM0+vCdl0
気の毒に
これからさんざんおまいらに私生活はバラまかれズタズタに叩かれるハメに

友達は選びましょう
925名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:05 ID:RyHGJbzKO
>>905
財政難に苦しむ日本に、ポンと私財を投入し、まさかの救世主に…
だったらおもしろいな
926名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:08 ID:AMlKSoo0O
これはひどい
927名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:09 ID:yERcbdRy0
なぜ俺に声がかからなかった!
928名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:15 ID:mjoiXgRtO
小泉チルドレンと変わらんなあ。
929名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:29 ID:x3hEzFFO0
エヴァンゲリオンでいうところのシンジになるか はたまたトウジになるか
930名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:29 ID:EPZ70mlV0
>>916
おばさんだらけの強行採決
931名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:29 ID:CfvZTtVX0
【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で
名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻

選挙事務所でのバイトの打診が。
投票日まで朝8時〜夜10時拘束で休みナシ、という実態は、今の私には難しい・・・・。
(7月30日)
http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/p/16535.html
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50901575.html
932名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:10:55 ID:QQ/DWs+B0
>>927
今までネットでさんざん民主の悪口ばっかり言ってきたかだろ
933名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:21 ID:d78Qz6ZoO
なんだこりゃ
934名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:24 ID:lx0E0yi/0
>>922
両親が介護って事は、金はそれなりにかかっていそうだな…
まあその内人生が明かされていくだろうけど
それ系の分野では発揮できそうじゃないか?
935名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:34 ID:vr1TqBb/0
俺も選挙事務所でバイトしようかな。
辺境の地方議会議員なら数百票で当選できるし、
そこから始めよう。
936名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:38 ID:3g/0CEpq0
>>927
事務所スタッフのバイトで手伝いに行けばよかったな。残念
937名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:42 ID:nuLAaIBo0
>>909
大田和美千葉で何かした?
938名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:49 ID:osqtKzhj0
このオバチャンも毒女板で暴れてたかもしれんのだぞ
939名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:05 ID:LN2jA1rNO
>>915
自宅議員でワイドショー見ながら煎餅食って、尻掻きながらゴロ寝してんじゃねw
940名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:10 ID:WqDO18DsO
タイゾーみたいなもんか
941名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:19 ID:Y+s4WrNr0
>>56
正直うらやましい

とりあえず
国会に出席したり会合に顔出すだけでいいんだろ?
942名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:24 ID:rbXFBYc70
政治って腐っているな。
943名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:30 ID:Iv/D2mOI0
みんな内心羨ましいんだろ
944名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:12:40 ID:5tsOS9ViO
大蔵二世か?
945名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:10 ID:/XNMZ0RJ0
野田みたいに私腹を肥やす議員よりはいい
946名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:25 ID:QQ/DWs+B0
>>941
宝くじで5億当てるひとも毎年、何名もいる
まぁそんなもんだ
もっと羨ましい人だっているだろ
947名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:30 ID:ymuTTQiT0
俺もブラックな会社で徹夜でプログラム書くくらいだったら
民主の事務所の手伝いしてたほうがよかったな・・・
948名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:41 ID:pqVMuzafO
いくらなんでも、仕事振り見てから叩かないと可哀想だろ。

結局タイゾー並に仕事出来なきゃ叩けばいいし
姫井の様に仕事出来るかもしれないし。
949名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:13:58 ID:d0NROqqn0
いきなり衆議院の与党議員だもんな。ミラクル
950名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:05 ID:oKEeF87vO
小沢の心臓が限界越えて政治活動出来なくなったら民主党は完全にオチマイだな
951名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:14 ID:GbpFRU4+O
自民より腐っている証左の1つだな。
これはない。
952名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:29 ID:EVlDa3vBO
今回民主から出馬すれば俺でも当選できたかもしれないと思ったがまさか本当にいたとは
953名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:31 ID:wX5zN4n20
>>934
43歳未婚職歴1年だぜ?
954名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:45 ID:osqtKzhj0
タイゾー2世どころか100世くらいまでミンスには居る
955名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:14:50 ID:oE22PPdw0
自民も次の参院選で似たようなことやってるんだろうなぁ・・
956名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:00 ID:ZdPZ8gID0
>>948
民主党の公認候補ってところが叩きどころ
957名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:03 ID:jOttS95M0
数年後にテレビドラマになりそうな予感
958名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:46 ID:jLQFdjPx0
前回のタイゾーといい今回のこれといい比例は癌だな。
落選突きつけられたやつが復帰してくるのも疑問だし。

かといってマスゴミが「左向け」「右向け」っていえば
国民の大半が言われた方向向いちゃう状況では
比例がなきゃ偏りが半端なくなるのもまた事実なわけで。

なんか上手い手はないもんかね。
959名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:56 ID:ymuTTQiT0
>>943
そりゃ4年の任期を勤め上げたら
8000万だかの収入になるんだから
これに加え、なんか気に入られてスポンサーがつけば青天井
うまくすれば議員年金で一生安泰ですよ
960名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:15:59 ID:pqVMuzafO
>>952
民主に公認して貰えたらなw
961名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:12 ID:3FOPgLQrO
こんなのが当選するシステムがおかしいわ
比例も無くして、立候補できる条件もきびしくしないとダメだろ
962名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:13 ID:/5yiTsM60
自民政権の時は、公明党との関係で比例制度をなくせなかった。
民主政権になると、社民党等との関係で比例を温存せねばならない。
ま、現実的に廃しは無理だろうけど、こういうヤツが当選しないように定数は大幅に削減した方がいいな。
963名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:49 ID:nuLAaIBo0
杉村太蔵 の検索結果 約 212,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

太田和美 の検索結果 約 55,600 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

比例のおこぼれで当選したわけじゃないくせにこいつ何やってたの?
964名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:16:51 ID:wX5zN4n20
>>943
うらやましいというか
正直怖い
965名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:17:06 ID:iFzMqwJK0
大学とか出てるの???
22歳〜43歳まで何してたんだ?
2003年(37歳?)のとき一年だけ正社員。
ほかはニートだったん?
むかしは女は家事手伝いっていう逃げ道だったけどな
966名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:17:35 ID:CfvZTtVX0
>姫井の様に仕事出来るかもしれないし
笑うところですねw

おばさん連中は側室制度で小沢に守られるから大丈夫w
967名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:18:02 ID:YXKlT3QEO
>>948
議員になりたいという志もなかったと言うだけで叩くに値するだろ。
世の中舐めてんじゃねぇよって。
同時に小沢も叩かないといけないけどな。
有権者舐めてんじゃねぇよって。
968名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:18:56 ID:/uHlmaYt0
年収2000万以上
税金かからない経費名目の収入が年2000万
親族秘書で更に年2000万
一等地の格安住居、交通機関乗り放題にその他諸々特権

うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
969名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:00 ID:/XXpZiN30
日本には1億4000万人近い人間がいるのに
比例のたった数百人も埋められないのか?
970名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:06 ID:nuLAaIBo0
太田かずみ の検索結果 約 57,300 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

小選挙区で2選してるのにこの注目度のなさは何?
971名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:23 ID:QQ/DWs+B0
お笑い芸人だってレスラーだって国会議員になれるんだ
おばさんがなって、何が悪い
972名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:25 ID:IKMkhyy80
まさに小沢チルドレン
こりゃタイゾーより酷いな
973名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:27 ID:+K4A3Fq6O
四年後は一般人になるんじゃね?
974名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:44 ID:MHNt9U9r0
友達の手伝いはするもんだ

来年の道徳の教科書にのります
975名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:45 ID:NnVqWPhkO
磯谷さんはタイゾーみたいだな。
976名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:19:49 ID:GS8Q7ATY0
中川酒かわいそすw
977名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:05 ID:9PP11Y8i0
>>824
糞だな
だから○○被害者の会出身はだめなんだよ
978名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:07 ID:cfhRCX2L0
4年後には
「元ホームレス」の国会議員が誕生する勢いだな
公園の整備の充実に力を入れたりしてね
979名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:27 ID:ymuTTQiT0
友愛を体現ってことかw
980名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:39 ID:QluHNBNr0
今まで親の金で生きて来たのかな
友人の仕事を手伝ってなんだろ
981名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:40 ID:pqVMuzafO
>>966
岡山で姫井主導でコンビニユニオンまとめたの知らないの?
982名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:44 ID:GbpFRU4+O
本人に政治的な意思もなく
民主党は面接すらしないで
「誰かいないか?住民票だせる奴」

だぜ。

これは公認とかそんなもんじゃないだろ。
983名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:20:52 ID:tzpe8PL4O
結局、たいぞうとか自民とかそういう単語使わなきゃ擁護もままならんとはね‥‥世間では民主一色なんだから、こんなところで必死にならなくてもいいと思うんだけど
984名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:00 ID:1BsIP14n0
これから一生懸命勉強します!って人は、立候補しないでほしいですな。

その道のスペシャリストなら年間ウン千万出してもいいですが、、

世の中良くなるために期待できそうですからね。

なんでオバちゃんの授業料+生活費にウ千万出さなきゃならないのかとw
985名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:17 ID:lx0E0yi/0
>>982
小沢もかなりいい加減だよな、愛知県連への確認なしで前田も登録しようとしていたし
986名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:26 ID:B2s7RRB/0
タイゾーはテニスうまいって特技があるからタイゾーの勝ち
987名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:39 ID:FCw8M5gG0
民主最大の派閥

民潭派閥
労組派閥

の2つに民主等は牛耳られてます。
988名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:50 ID:Iv/D2mOI0
未婚なのはマイナスだが、立候補する為に偽装結婚するよりマシじゃね
989名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:21:54 ID:Y+s4WrNr0
>>841
タイゾーのときも騒がれたんだから
テレビ取材されないとおかしいよな
990名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:22:19 ID:1pXO5wq+O
谷岡俊一
991名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:22:39 ID:GS8Q7ATY0
いや、こんなんでも磨けば光るんじゃねw
ある意味これからの成長が楽しみではある
992名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:22:42 ID:29FnrdcnO
票の格差がひどいから、
比例削って選挙区増やせよ。

比例は全国ブロックだけで50議席にすればいい。
993名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:22:46 ID:67pZktWt0
熊本の殿様はこれを見て何を思うんだろうか
994名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:06 ID:nuLAaIBo0
>>989
もう太田和美の例があるからな
995名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:21 ID:LN2jA1rNO
1000ならババァが国民謝罪して辞退する
996名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:24 ID:dsjCvk1h0
タイゾーじゃなくてキャンドゥなら何か出来そうなのにね、名前からして
997名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:42 ID:BGGxE07sO
案外ダイヤの原石だったりするかも
998名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:23:44 ID:d0NROqqn0
小泉チルドレンのときテレビで夕方の時間帯やワイドショーそればっかりで凄かったもんなw
999名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:02 ID:9PP11Y8i0
>>883
そんなバイトに年2500万かよ
無駄をなくすんじゃなかったのか?
1000名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:24:17 ID:wX5zN4n20
>>824
実家の親と電話したとき、その人のことをうちの母親信念が通ってしっかりしてるとか言ってたわw
C型肝炎については被害者の側だから信念もあるだろうし
どうやりたいのかはっきりしてそうだけど
そのほかのことはどうなの?なんかうさんくさくないか?と聞いたら
うさんくさく思うのは勝手だけど
あんたと1つ違いなんだからうんぬんかんぬん言い出したw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。