【政治】「オバマ政権は、相手にしないだろう」 民主・鳩山代表に欧米から反発噴出★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
次期首相と目される民主党の鳩山代表に、欧米で警戒感が広がっている。米紙への投稿で、
経済や安全保障のアメリカ主導を批判し、東アジアを軸に考えるとしているからだ。

■「オバマ政権は、相手にしないだろう」
民主党が総選挙で圧勝し、海外でも政権交代に関心が集まっている。
まだ開票から1日のため、海外のメディアで鳩山由紀夫民主党代表への論評は少ない。しかし、
鳩山代表の考えに違和感を表明した向きもあり、今後、海外でも政策を巡る論議が広がりそうだ。

鳩山代表の考えで特に注目されたのは、米ニューヨーク・タイムズ紙に2009年8月27日載った
寄稿論文「日本の新しい道」(英文)。そこで、鳩山代表は、冷戦後、アメリカ主導の
グローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。
そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。
その現れとして、イラク戦争や金融危機があるという。

鳩山代表は、代わりに、世界は多極化の時代に向かっているとした。「日米安保条約は外交の要」としながらも、
日本については、友愛精神に基づいた「東アジア共同体」を提唱した。
具体的には、東アジアの通貨統合や恒久的な安全保障を想定している。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/08/31048551.html
英エコノミスト誌の記事
http://www.j-cast.com/images/2009/news48551_pho01.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/08/31(月) 21:17:11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251728709/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/09/01(火) 02:01:59 ID:???0
この「鳩山論文」については、アメリカ国内の専門家らから批判が相次いでいる。
朝日新聞の29日付記事によると、元米政府関係者は、「オバマ政権は、
論文にある反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう」と語った。
米政府の担当者が日本をアジアの中心に考えなくなり、G7の首脳らにも同意が得られないとしている。

■経済政策については、影響力がなく、関心もない
欧米のメディアからも、鳩山由紀夫民主党代表の考えに異論が出始めた。

ニューズウイーク日本版は、2009年9月2日号で、アジア版(英文)にも載ったコラム
「沈みゆく日本」で、「ビジョンは内向き」と批判した。

同誌は、日中間で海上油田の採掘権や過去の侵略問題を巡って対立し、平均年収の差もあるとして、
東アジア共同体の実現困難性を挙げた。そして、中国が2010年にも経済規模で日本を追い越す可能性があり、
日本は、世界で勢いを盛り返すには、経済成長が何より大切だとした。
しかし、自民党に攻撃されるまでマニフェストに「経済成長戦略」を明記していなかったと批判したのだ。

英エコノミスト誌は、8月20日付サイト記事「間違った敵に攻撃している」で、鳩山代表が奉じる友愛に噛みついた。
それは「感傷的に聞こえる概念」だというのだ。日本で鉄壁の保護を受けている農業をグローバリズムから守り、
非正規労働の禁止や最低賃金引き上げだけを考えていると批判。経済政策については、影響力がなく、
関心もないとの指摘が出ているとして、民主党の政策には限界があるとしている。

また、英フィナンシャル・タイムズ紙は、28日付サイト記事「民主党代表の政策への疑問」で、
友愛の概念を具体的な政策に移す鳩山代表の能力に疑問があると指摘している。(おわり)
3名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:02:20 ID:xPn/WG+W0
..┌──-┐           .┌───-┐ .┌───-┐   .| 7       | .7     ┌───┐ .┌────-┐
..│┌-┐ |┌─────-.┐ .|┌──.┐|  |┌──┐.|   .| .|       .| .|     .└──.┐.|  .|.┌───-'┘
 | |  | | . ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ .|└──.┘|  |└──┘.|┌─┘─┐┌─-┘.───┐     | .|  .| └───┐
 | └-┘ .|     | |      |.┌──┐.|  |┌──┐.|└─ .┌-┘.|┌─-=ミ──┘.┌──┘|  .| 「 ̄ ̄ ̄ ̄
 | ┌-.┐.|     | |      .|└──.┘.|  .|└──┘.|    | .|   .| |   ./ ./      | ┌─┐」  .|└───┐
 | |  .| .|     | |      .| ┌──┐」  |_」──-┐|    | .レ-7.| |   .| |      | .|      | .| ̄ ̄ ̄ ̄
 | └-.┘.|     | |      .| .|             | .| ,--'''~ ,-'''~ | |   /./      / .' ̄ ̄''7 |ニ ニ''''ニニニコ
 | ┌─┐|     .| .|      | .|             .| .| `-'''~7 |   .| |  ././  <`、  .|_」 ̄ ̄| .|  | .| ~| |、 ,,-'^-、
 | |   | .|     .| .|      | .|             .| .|    | .|  ././  /./  .ヽ.ヽ      .| .|  | .|  | ,`ニ-''''~
.../ /   | .|     .| .|      | .|             .| .|    | .|  ././ _/∠,,,,,,,-ニ .ヽ      | .|  .| .|   ミヽ
ノ /  _| .||ニニニニ_ニニニコ | .|          __| .|  __| .| /./ ヽ_,,,,--─'~ヽヽ  __ノ .| .,,,,┘└''''''コ\..\_
ヽ'  `--┘           .└┘         ヽ---┘ ヽ--┘v'~          `'~ .ヽ___ノ ヽ-─''''''~   `-,,/
4名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:03:02 ID:+BbHttKz0
ポッポ脂肪フラグktkr
5名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:09 ID:rv5Yr7WJ0
欧米(笑)
鬼畜米英だろw
6名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:34 ID:aZF/Yo0KO
アメ公とシナチョンならアメ公のがまだマシ
7名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:47 ID:H7qK9TwL0
アメ工のいいなりよりマシだな
8名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:04:49 ID:cyWlZ+tgO
アメリカにしたら日本が一致世前の口きくんじゃねぇ!てな感じだろ。
黙って、アメリカの言う事聞いてりゃいいんだよ!ボケ!
9名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:05:24 ID:3vTky+yl0
小浜は最初から日本軽視だよ
麻生も鳩山も小泉のようにすり寄っていかないからね
10名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:05:35 ID:KLNzEu6J0
オバマの娘が幼稚園から戻ってきてアンパンを手に持って
テレビでシンプソンズを見ながら一言
              ↓
11名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:06:28 ID:4mBA9RfI0
>>7
で、友愛で中韓のいいなりになると。素晴らしいねぇw
12名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:06:30 ID:wKyq3IMs0

625 :名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 17:30:41 ID:uGO8StJc0
経営の素人(やった事の無い)が経営者をやる訳だ。
その上、取締役(官僚)を罵倒し続けてるから、むちゃくちゃ反抗されるだろう。
株主(国民)は成果を早く出せと騒ぐだろうが、スグには成果は出ない所か、
売り上げは最初にかなり落ち込むのが目に見えてる。
それでも株主は我慢出来るのだろうかね。
13名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:06:55 ID:rYKoG0Jk0
日本の保守にも相手にされていない。
友愛=周囲の人間は理解不能!
理解出来るのは在日朝鮮人、特捜だけ・・・
14遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/09/01(火) 02:06:55 ID:YqOXQQ2CO
二ヶ月後ぐらいに何かあるかも。。。
15名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:06:58 ID:dYghJ0+70
鳩山を相手にしてるのは日本のマスコミだけだろ
16名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:07:57 ID:eKOFGRtE0
サルがいきなり口利いて自分の意見言い出したら驚くだろ

しかもお前のパシリなんざやっとられんわと言い出したら頭くるだろ
17名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:08:31 ID:UfrTsogoO
民主を支持した奴は反米親中ってことだろ?
18自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ:2009/09/01(火) 02:08:55 ID:Ylyraenn0
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ
  /        ヽ
 i         ..ヽ
 i   ハLlLlLl llLlll|    選挙でマス操作が発生した。某マスコミは、愚民にミンス投票させるために、
 |  |.●   .●.||   
 |.(|..|""  _ ""||)    イギリス人には 「紳士はこういうときにミンスに投票するものです」
 | ☆|   O ./☆    ドイツ人には 「規則ではミンスに投票することになっています」
 | ||.|\____.イ :||   イタリア人には 「さっき美女がミンスに投票しました」
 | ||.| _| .|_ | :||   アメリカ人には 「ミンスに投票したらヒーローになれますよ」
 | ||.|/ \ノヽ| :||    ロシア人には 「ミンスに投票したらウオッカが貰えます」
 | ||.|ぬこにゃ) :||    フランス人には 「ミンスに投票しないで下さい」
             ペニィンシュラ人には 「ミンスの起源はあなたたちですよ」

            そして日本人には 「みんなもうミンスに投票しましたよ」と伝えた。
 
 
19名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:09:42 ID:gsPRe++00
アメリカにとって既に日本はアジアの中心ではないから、
何を今更寝言言ってるの?って感じ。

日本がアメリカと距離を置くことで金融面で将来的に
欧米vsアジアの図式に結びついては困るんだろうな。
20名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:09:45 ID:Q0dzCf+/O
鳩山はお花畑過ぎてヤバイな
早く逮捕キボンヌ
21名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:09:51 ID:kyCqpx+s0

お花畑論文なら漏れでも書けるぞ
政治は明確な実績だからね
22名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:10:00 ID:nQFl6Lmw0
つまり、白人に逆らう小生意気な猿にお仕置きって事で
日本は物資や燃料を封鎖されてしまうんですね
23名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:10:32 ID:wofULVU6P
>>12
コピペにレスして悪いが、ちと違うな。

官僚ってのは従業員だよ。
次官が執行役員クラス。
取締役は大臣に相当すると思う。

「従業員が働かないから会社がおかしくなるんだ!」とのたまった
経営者がいたけど、あの会社もずーっと低迷しているよね。

24名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:10:52 ID:vHiNzbVT0
相手にしないなら米国債売るだけだからな。欧米はほんと馬鹿。
25名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:12:25 ID:cvXeCtf50
横須賀から東京爆撃なんていつでも出来るからなあ
26名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:13:35 ID:rYKoG0Jk0
円の価値=米国債の信用。アジア統一通貨は反米!
民主党は世界恐慌を起こしたいの?
27名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:13:46 ID:cyWlZ+tgO
>>24
アメリカ国債全部売れば、日本は無くなるけどね。^^
28名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:14:12 ID:L59uP/c+0
本当に鳩山逮捕くるかもな。
しかも既に与党だから「国策捜査では?」なんて言い訳もできなくなるわけだしw

どうすんだろうね?
他人事ながら心配してしまうよw
29名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:14:56 ID:p1aBkTyR0
ニューヨークタイムズは本当に日本が嫌いなんだなあ
30名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:01 ID:VDLuB8WXO
オバマは中国しか相手にしていないから違和感はない。
31名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:03 ID:og1wR0ns0
>>1という事は、日本人にとっては結構いいって事だな
欧米は日本人を食いものにできないので叩いてるにすぎない
32名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:08 ID:QXTdFzRM0
海外のほうが、日本の売国路線に気づいてるしな…w
33名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:16 ID:ULMWraKUO
どーでもいいけど、日本の政治に朝鮮人が口出すなよ
34名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:43 ID:N3GgQunBO
東アジアの通貨統合って・・・
元になるのかなぁ〜
35名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:53 ID:L59uP/c+0
>>31
叩いてない、鳩を見てバカにしてるだけだよw
36名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:17:58 ID:OQPa4ra5P
ネトウヨ素直に負けをみとめないのだな

あほだな。
37名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:18:39 ID:cyWlZ+tgO
>>29
在日アメリカンスクールの学生に日本好き?て聞いてみな、嫌いと答えるか何も返答(気遣い)だよ。
アメリカ人は基本的に日本を嫌ってるよ。
38名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:18:40 ID:6Zb/YBUV0
鳩山は政治家になる前は大学教授
専門はコンピュータによる戦術シミュレーション

経歴・過去の言動は民主の中でも最右派と言えるが、
それを隠すくらいの知性は持っているところが麻生・安倍あたりとの違い
左翼のNYはそりゃいちゃもんつけたくもなるだろうさw
39名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:19:16 ID:gsPRe++00
>>27
それはやり方次第じゃないか?
FRBって民間の機関がアメリカ借金穴埋めのため、
ドル紙幣を印刷しまくっているという事実は不健全だと思う。
今のままではドルはもうすぐ終わるよ。
40名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:19:33 ID:rYKoG0Jk0
オバマが相手にしない訳は、特捜が息の根を止めてくれる
確信があるから?
41名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:20:17 ID:u7bBGI7i0
アメリカの都合で日本が存在するわけではない。
42名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:20:21 ID:a80jIwnM0
鳩山首相の道はもうないかw
43名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:20:31 ID:q2J980Se0
なんだ?「オバマ政権は、相手にしないだろう」って発想が馬鹿丸出しだな
国交を断絶せず外交において相手にしないってどういう意味だ?
オバマはもうすぐ来日するし、鳩山も訪米する予定がたっているんだが・・・
相手にしないってどういうこと?なんとなく伸びるスレって・・・
ゆとり教育ってこわいね〜
44名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:20:33 ID:L59uP/c+0
>>37
> 在日の学生に日本好き?て聞いてみな、嫌いと答えるか何も返答(気遣い)だよ。

よくわかるよw
45名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:21:07 ID:rv5Yr7WJ0
つかオバマがアメリカ国民から見放されつつあるんだがw
最近のアメリカは必死すぎて見るに堪えないw
46名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:21:38 ID:RWy2rEx70
欧米との摩擦に怯えることを止めるのが改革の第一歩である。
鳩山には戦後の日本人が失った純粋な勇気を見せて欲しい。
47名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:22:00 ID:O4OpDs5P0
へっぽこ中韓北と闘う麻生を勇者と持ち上げ
ラスボスアメリカと闘う鳩ポッポに畏れをなす
ネトウヨの品格がよくわかる。
48名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:22:37 ID:dQ9j4wMf0
正しい間違ってるの問題じゃなくて
鳩山にアメリカと渡り合っていける狡猾さがあるとは思えない
49名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:22:48 ID:L59uP/c+0
>>38
> 鳩山は政治家になる前は大学教授
> 専門はコンピュータによる戦術シミュレーション

鳩は他人を分析するよりまず自分の脳を解析してもらえよ、fMRIとかPETとか
最近はいい医療機器があるだろw
50名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:12 ID:cyWlZ+tgO
>>41
いや、日本はアメリカのお陰で存在している。
恩を徒で返すのか貴様!
51名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:16 ID:tzAGM6tl0
相手にしないも何もないだろw

殴り合いながら握手するのが外交なんだから

アメの反応は当然だし日本も一発カマしてから談笑だろw
52名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:32 ID:V9Qw61W00
 オバマもネトウヨか・・・
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i    
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ   
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
53名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:45 ID:eKOFGRtE0
>>23
経営者の判子持ち出して 勝手に事業開始 横領 贈収賄 ピンハネ

をかましてる犯罪従業員だけどな
54名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:14 ID:dQAeYkcS0
アメリカ>>>>>>友愛

>>47
どっちが得かで考えたらアメリカの方が遥かに得
中国はわかるけど
韓国は何の特にもならない
55名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:31 ID:4mBA9RfI0
鳩山の外交理念が世界に通用すると思い込みたいネトウヨ連呼厨の葬儀会場はここですか?
56名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:42 ID:rIoh/fQIO
鳩山さんは脱欧米・親アジアの友愛外交
お前ら毛唐なんか相手にしてないんだよ
57名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:44 ID:k0Y+bFZ00
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|    自民だったら怪我してるところだったが…
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …民主のおかげで致命傷で済んだ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     底辺は更なる負担増で地獄に落ちるけど
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/       自民よりマシ 自民よりマシ
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /   民主信者   \   ハァハァ....
58名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:45 ID:N1XpskC20
>>24
昔、橋本がそれ言ったら大変だったよな。
59名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:24:59 ID:L59uP/c+0
>>46
勇気どころか首相になる前から他人が悪いだの秘書が悪いだの責任転嫁のオンパレードなんだんがw
60名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:25:41 ID:nTJ9QEJZ0
>>7
中国と友愛統合よりマシとな?
61名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:26:06 ID:oLKgeWwX0
凋落するだけの米国の犬より、アジアで主導権握った方がいいだろ。
62名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:26:13 ID:QZehvbKw0
海外の一流紙への寄稿論文なら、麻生さんのフィナンシャルタイムズに掲載したあれは本当に素晴らしかった
切り取って額に入れて机の前の壁に飾ってる

63名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:26:39 ID:/rN2qJ0o0
民主党は半年後に3分割に
前原保守党 小沢東北党 その他党
64名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:27:03 ID:klA/xzCp0
欧米の消費が落ち込んで日本が不景気になったのに、
お得意様の欧米に相手にされなくて、どうやって景気回復するんだろうなぁと。

あとキャピタルゲインの増税、赤字国債の停止、
その他増税で消費の足かせまで公約してるし。

折り込み無し&ご祝儀無しで円高&株安になったってのはヤバイよ。
65名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:27:11 ID:CvHkPbxv0
>>51
殴り合いは接触があってはじめて成立するわけですよ
いまの情勢は「スルー」そういう話です
鳩山の意味のわからない電波論文を受信できるかたでも上記の理屈はわかっていただけると思います
66名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:27:16 ID:e/sIlsMz0
北から核ミサイル飛んでくるとする

アメリカ軍に助けてもらうか
日本男児が強制徴兵でトレーニングし民兵として戦うか

どっちを選択するかだよ
67名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:28:00 ID:h513frtY0
>鳩山代表は、冷戦後、アメリカ主導の
グローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。
そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。
その現れとして、イラク戦争や金融危機があるという。

喧嘩を売ってるのね。
友愛はないのか、こういう場合。
68名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:28:41 ID:kF17BjlmO

総理 鳩山由紀夫
官房 蓮舫
外務 岡崎トミ子
財務 阿部知子
防衛 福島瑞穂
文科 姫井由美子
厚労 福田衣里子
法務 辻元清美
農水 田中眞紀子
金融 円より子
国公 小沢一郎(副総理)

(°□°;)
69名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:29:19 ID:L59uP/c+0
>>64
批判の矛先はミンスだけでなくカスゴミにも向かいそうだな。
それも視聴者からではなくスポンサー経由でな。
70名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:12 ID:QZehvbKw0
あんたらが麻生さんを邪険にしたツケだよアメリカさん

71名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:24 ID:lQ8EfoO/0
>冷戦後、アメリカ主導のグローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮に
>もてあそばれてきたと指摘。そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、
>「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。その現れとして、イラク戦争や金融危機があるという。

あってるジャンw
72名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:26 ID:3vTky+yl0
過去にミンス党は9・11のテロもアメリカの陰謀って言っちゃってましたwww
73名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:34 ID:jJLippb20
ツケを払うのは資源のない日本なわけですが
74名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:41 ID:vyC8Htxf0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
75名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:42 ID:1ND3IVwX0
ってか、オバマってもとから日本相手にしてなさそうな気がするんだけど・・・
76名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:31:37 ID:usSygH8K0
>>1
これだけ見ると、民主党の方が自民党よりもアメリカに依存してるな。
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1251739058073.jpg
ミラー http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1251739705726.jpg
77名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:31:40 ID:DSytf3ceO
東アジア共同体とかいって、ミサイル向けてる奴どう仲良くやれと
78名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:31:41 ID:L59uP/c+0
>>71
あってると思うのなら撤回するなよ



















撤回するんだろwwww
79名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:32:31 ID:QZehvbKw0
>>75
麻生さんと距離をおいたのは、麻生さんのことが世界に正しく知られるとオバマが霞むから
麻生さんを邪険にして馬鹿扱いして距離を置いておくのが正解と考えた
80名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:32:47 ID:fDvGJSb00
>>1
このニュースが最近のマスコミの話題になっていた(過去形)が、
鳩山の発言とされる部分は、新聞社の鳩山の著書の中からの勝手な引用で、
オバマ政権自体には、何の影響力も無いようだね。

オバマは、民主党と良好な日米関係が築けるだろうという趣旨の声明を発表しているし、
アフガンの給油停止にも、問題は無く、新たな協力を民主党が提案するだろうと声明を出している。
81名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:11 ID:0Rn4VI0R0
アメリカから距離を置くのも一興。
どうなるか、じっくりと見ていよう。
82名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:23 ID:8SSfQA650
ぽっぽ寄稿してないらしいよ
83名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:26 ID:StYo4sFSO
鳩ポッポの特定アジア限定友愛は汚らしいが、アメリカ主義とかほざく自意識過剰バカ国家もムカつくな。
何様だキサマラ。体臭キツいしか能がないくせしやがって。

外人っちゅー外人、全員日本から出ていけ。
84名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:46 ID:b+6sVm2+O




ネクスト外務大臣
白 眞勲




http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html




85名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:55 ID:Xo6pxBMc0
利権を失いそうな雨工が、絶叫しております。
86名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:55 ID:vJONwcrs0
いずれにせよ発表が早すぎた
少なくともドルが崩壊した後発表するならまだしも
欧米にまだ体力があるうちにこういうことは言うべきでない
反撃を喰らう
87名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:33:59 ID:h513frtY0
鳩山の事務所の人間が抜粋、英訳したらいいけど。
88名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:34:05 ID:o3LrVj3f0
角栄がそうであったように、数ヵ月後には
鳩と小沢はCIAによって沈没する
89名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:34:19 ID:klA/xzCp0
>69
国内の下層、というかDQN以下の派遣とかの連中を国内で救済する為には、
国内生産品を海外に買って貰うのが一番てっとり早いし、
資金調達は有利子負債が無い金融市場で賄うのが良いのに
全部、民主党潰しちゃってるし。

おまけに予算見直しとか・・・民業のトップは額の大きい官需がついてから
トップダウンで予算が降りるのにアホじゃないかと。

小泉純一郎の言じゃないけど、お手並み拝見としか言いようがない。
90名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:34:19 ID:HDDkPV0k0

>> 61 プッ、アジアで主導権? 取れるわけ無いだろボケ。
  尖閣を喜んで譲って、シナの御機嫌取りするといわれているやつだぞ!!
 
91名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:34:27 ID:XYbPbhpn0
・・・・・・
吉田茂  東京帝国大学
鳩山一郎  東京帝国大学法学部
石橋湛山  早稲田大学大学部文学科
岸信介  東京帝国大学法学部
池田勇人  京都帝国大学法学部
佐藤榮作  東京帝国大学法学部
田中角榮  中央工学校
三木武夫  明治大学法学部
福田赳夫  東京帝国大学法学部
大平正芳  東京商科大学(現一橋大学)
鈴木善幸  水産講習所(現東京海洋大学)
中曾根康弘  東京帝国大学法学部
竹下登  早稲田大学商学部
宇野宗佑  神戸商業大学(現神戸大学)
海部俊樹  早稲田大学第二法学部
宮澤喜一  東京帝国大学法学部
細川護熙  上智大学法学部
羽田孜  成城大学経済学部
村山富市  明治大学専門部政治経済科(現政治経済学部)
橋本龍太郎  慶應義塾大学法学部
小渕恵三  早稲田大学大学院政治学研究科
森喜朗  早稲田大学第二商学部
小泉純一郎  慶應義塾大学経済学部
安倍晋三  成蹊大学法学部
福田康夫  早稲田大学政治経済学部
麻生太郎  学習院大学政治経済学部
  ↓
鳩山由紀夫  東京大学工学部→スタンフォード大学大学院博士課程
歴代内閣総理大臣で、初の大学工学部出身が登場予定!
 
92名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:35:14 ID:/S44Vg/R0
自国が「米国に相手されない」と書かれて喜んでる奴らってどんな層なんだ?
93名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:35:18 ID:sxNiLrLCO
教えてほしいんだが
自民党は政権取ってた間になんで中選挙区制に戻すとかしなかったの?
負けが小さくて済んだはずなのに。
94名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:35:31 ID:fDvGJSb00
>>81
距離を置くというよりも、新たな日米外交が始まると、アメリカでも
好意的にニュース報道されているようだ。
95名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:35:56 ID:Pohsym4e0
>>72
事実だろ?少なくともきちんとした捜査が行われたとは俺は全く
思ってない。民主党は好きではないけど暗殺された石井議員や
911事件を追及した藤井議員といった期待できる人物もいる
事実関係をはっきりせずにあの戦争とすら呼べないイラク・アフガンでの
大虐殺に我々の税金が使われた、今も使われていることには我慢できない
96名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:35:58 ID:QZehvbKw0
>>91
そういう基準て、馬鹿みたい
いかにも低脳
97名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:36:12 ID:h513frtY0
>>04
日本語でおk
98名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:36:13 ID:BsVnMj6N0
アメリカに住んでるんだけど、民主党の公約ってどう見てもめちゃくちゃだよな。
まあ自民もたいがいだけど。
あと外国人受け入れ関係だっけ(一番最近のは具体的に民主党がどう言ってるかは知らんけど)
ほんと、治安悪くするぞ。
責任取れるのか?
99名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:36:19 ID:L59uP/c+0
>>91
> 歴代内閣総理大臣で、初の大学工学部出身が登場予定!

このバカのせいで「理系は政治に口を出すな」という風潮が広まりそうだなw
100名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:36:23 ID:DERfYOM00
東アジアとかお荷物なんてレベルじゃないだろ・・・
アジアの枠からむしろ脱するべきなのに何考えてんだこのカスは
101名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:36:33 ID:XQiUm98S0
>>88
小沢は寝返りが早いし、また生き残るだろ
102名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:37:08 ID:2ATaf52b0
アメリカ民主党も元々日本相手にしてないじゃん
103名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:37:24 ID:e/sIlsMz0
南も北も男は訓練されてるからな
日本人は銃の扱いどころか手にしたこともない
朝鮮からすりゃ日本潰すの朝飯前だぞ
104名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:37:44 ID:fDvGJSb00
>>92
自民信者かもねw
ま、マスコミは権力を批判すれば、飯が食えるから、
その程度の三流記事ということで、良いんじゃないw
105名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:38:14 ID:klA/xzCp0
>101
一新会が抜けて、こうもり政局に持ち込んだら
15年くらい前と同じ迷走になるんだけど
小沢ならやりかねない所が嫌。
106名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:38:36 ID:c/XxZILPO
選挙前はいかに政権取ろうかと何も考えず美味しい事ばっかで国民釣るだけ釣っていざ政権取ったらどうしよう…って感じだろ。
先の事なんも考えてないんだろうな…鳩天パってんじゃね?
107名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:38:40 ID:V+mFTCDR0
そりゃ、民主党がこれまで発表した、「印字された」文章を読めばバカらしさに驚くだろう。
日本人ですらそうなんだから・・・
ただそれだけの事だろ?
108名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:38:46 ID:XItUW2Vw0
発言内容だけなら相当まとも
政策は自民よりはまし
109名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:39:46 ID:qbEhLFaU0
みんなアメリカにびびりすぎ

まあ戦争中はこれ以上ないくらいひどいことされたから
無理もないけど
110名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:40:48 ID:L59uP/c+0
>>95
ミンスの小沢は自衛隊をアフガンに派遣しろだとよ、それも丸腰でw

これに対して何か反論はありますか?















ありませんかwwwww
111名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:40:54 ID:jJLippb20
アメリカに敵対してアジアだけで経済やっていけると思ってんの?
112名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:41:50 ID:klA/xzCp0
>109
びびる以前に、あいつらが日本製品を消費しなかったら、日本だけ北斗の拳状態だよ。

派遣が切られたのも、円高も株安も全部、連中の消費が無くなったのと金が無くなったから。
113名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:41:56 ID:lLy+mUUe0
>>61
アジアで主導権?
中国の飼い犬にされるだけだろw
114名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:42:39 ID:0QA1zUNW0
アメリカの態度はむかつくが、はとぽっぽが駄目ってのは同意せざるえないなぁ。
東アジア共同体なんて無茶も良いところだし。

2chネラーはいやがるだろうが、日本・韓国・台湾・シンガポールあたりの共同体
というか中国包囲網ならまだ実現可能性があるけどさ。
115名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:42:54 ID:JeFMmk9o0
ダメリカ株が下がってるぞ世界に迷惑かけんなよ
116名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:16 ID:pBpOcxhD0
>>113
だよなぁ。友愛だしw アジア中心でもいいけど、関り方がなぁ。
もろに下手に出そうなんだよな、こいつ。
117名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:25 ID:/oC3nLOO0
馬鹿だねポッポ、態々敵を作ることもないのにw
118名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:30 ID:NajwLMmt0
まあ、外交音痴のおぼちゃま君には何を言っても無駄だろう。
誰も首脳会談に応じてくれなくてはじめて気づくんじゃないか。
いや、それでも気づかないかな。
119名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:42 ID:L59uP/c+0
>>114
> 2chネラーはいやがるだろうが、日本・韓国・台湾・シンガポールあたりの共同体
> というか中国包囲網ならまだ実現可能性があるけどさ。

どさくさ紛れに余計な地域を一つ混ぜるなw
120名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:42 ID:LqHUqC4iO
>>1
日本の神風は国民が一丸となった時に吹く

今回は民主党に神風が吹いた

121名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:43:42 ID:BsVnMj6N0
何かアメリカは堅調に景気回復のテコ入れが進んでるのに、日本は追い抜かれそうだな…
変な政権になって…
122名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:15 ID:OQPa4ra5P
しかしネトウヨは勢いだ

もう4年後が射程内wwwww
123名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:20 ID:M9Ew9lCQ0

たよりなさにかけては、ぽっぽの右に出る者はいないようだ
124名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:39 ID:e/sIlsMz0
男はいっぺん日本でて海外で仕事なり生活したほうがいいぞ
125名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:42 ID:ZEdrr51hO
アメにはマスゴミがいないからね。
126名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:44:52 ID:xTudHuJ+0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
127名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:45:14 ID:PvfvrYW70
ハトさん、壮大な外交ビジョンを携えて総理になることには好感持てるけど、

到底現実不可能なこと言ってるよね〜。

万一、本気なら中国、韓国のマスコミに宣伝するべきでは。

打って出るべきでは。

128名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:45:48 ID:lZBs5kR00
>>121
わざわざ補正予選の執行を止めるぐらいだから、また財政再建に舵を切って、
景気の回復が遅れることになるだろうな。
129名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:46:07 ID:aTqrglhy0
130名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:46:09 ID:WKP9zVdH0
今までは「もうお前の面倒見てやらん」ですぐ「ごめんなさい」してた日本が
「あ、別にもういいです、別に国のお財布になる事にしますから」って言って来てんだもんな。
そりゃ雨さん達も叩くわな。
131名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:46:11 ID:tZkkbbGi0
>>127
ではでは
132名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:09 ID:2dzupBUK0
「政府の犬」の地位を失っても、まだ「アメリカの犬」の地位は残っているわけだ
よかったなネトウヨども
133名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:12 ID:jJLippb20
中国バブルの崩壊と共に集団自殺モード。

一度でも喧嘩を売った相手とは同じ政党で媚びれまい。
134名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:15 ID:I3+nUbZx0
東アジアの通貨統合って…日本にどう得するの…?
135名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:19 ID:g2ajuRBa0
ぽっぽ〜頑張ってぽっぽ〜
136名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:47:49 ID:XQiUm98S0
>>134
歴史にポッポの名が残る
137名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:14 ID:4mBA9RfI0
>>132
で、ネトウヨ連呼厨は「中韓の犬」になれと吠えるわけだw
138名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:39 ID:dQ9j4wMf0
さて、これからネトウヨの垂れ流し続けたデマがデマであることがどんどん明るみに出るんですね
楽しみだなあw
139名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:41 ID:LqHUqC4iO
アメリカに基地を無駄に移動するために3兆円むしり取られたりしても戦後アメリカとズブズブな日本政府はNOと言えなかった。

政府が言えない代わりに日本国民が一丸となってNOを叩きつけただけのこと。

むしり取るだけむしり取って「何故日本はこんなになったのか、もう用無し」みたいな発言をアメリカがしたりして、他人事。
お前が言うな>アメリカ
140名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:48:46 ID:CsvLXdcx0
>>61>>113>>116
アジア主導ってどういう意味かよく理解しないと。
アジアで主導できる国ってどこ?
日本が主導なら日本主導というだろ。
そういわないってことは、つまり中国主導ということだよ。

アジア主導なんて、中国主導を濁すために言ってるだけにすぎない。
鳩山が言いたいのは、中国主導ということ。


>>118
気づかないだろう。


>>120
神風が吹くのは日本が国難に直面したときだよ。
神風はまだ吹いてない。吹くのはこれからだ。
141名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:49:19 ID:ukwQzFA/0
爺さんは朝鮮人にタコ殴りにされたってのにね。
142名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:49:59 ID:OQPa4ra5P
>>134
円と元 いずれが主導権をにぎるか。もっとも元の札には圓(円の旧字 って既に書いてあるんだぜ。
143名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:50:00 ID:klA/xzCp0
>121
地方の財政を圧迫してる地方公務員減らしつつ、赤字国債ガンガン出して、公共事業やって、
手に職ない派遣だのブルーシートのおっちゃん共に稼いで貰って
税金分だけキャッシュバック&職歴付けるとか、欧米が底打ったら円安誘導して
日本製品売りつける=工場の生産が増えるとか、そういう政策採らないといけないのに、
鳩兄が言ってる事、やろうとしてる事は、民業の下層には厳しい物ばかりだからね。
公共事業見直し、予算見直しで、不景気なのに緊縮財政路線だし。

マジで失われた10年の再来&ゆとり二号が産まれかねない危機的状態。
この先10年はITバブルも、欧米の金融バブルもない。
144名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:50:18 ID:ZUNHtTvT0
>>1
輸入高関税と、国内農産物の高価格維持政策が持論の自民党に対して
民主は農業自由化、FTA導入、その分個別の農家への直接の所得補償というのが政策の筈
海外メディアが、民主党のほうが農業へのガードが高いというのは、公約を全く見ていないで、感覚だけで語ってるのでは?
常識的に考えて、海外の輸出農業従事者は、民主党政権を歓迎するはずなんだが
ここまで反発が大きい事を見ると、日本の農業の未来は明るいんではないか?と逆に思ってしまう
145名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:51:01 ID:JeFMmk9o0
ダメリカに消費されていたお金は国内に回せばいい
今度こそさようならダメリカ
146名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:51:18 ID:2S6J4M4yO
>>134
つ日本人はアジア最下層の地位が貰える
つ日本の金と技術は中国・韓国へ無償提供
147名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:51:59 ID:jJLippb20
>>144
受け入れ先があれば・・・のはなし
148名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:52:44 ID:eAHwG4zwO
ニューヨークタイムズ=朝日新聞
149名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:52:58 ID:OQPa4ra5P
おいおまいら

在日韓国人への生活保護費の予算年間二兆円だと


ひとりあたり年間500まんえん。
150名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:53:23 ID:KFy07w76O
株価も下がったし
これから本格的な日本売りが始まる訳か…
151名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:53:39 ID:3JN/0WbL0
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠 急増する癌患者
http://www.youtube.com/watch?v=jevwRpXOeyQ
152名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:04 ID:oaY96Kdb0
>>48
つ 小沢の傀儡
153名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:32 ID:PJtMoCa80
欧米といっても、もはや吹けば飛ぶような
アメリカとイギリス強欲資本主義者のプロパガンダメディア

それよりイギリス、ブリティッシュは今後どうするんだろうね
自国の産業も乏しい、失業率も非常に高い
アメリカ頼みも望み薄、
ヨーロッパのはずれの孤立した島国になるか
アイスランドのようにEUに加盟するか
ゴールドブラウン首相はどっちに向くだろうw
154名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:36 ID:edDgvWbBO
民主党支持の人は、アメリカ無視してアジアの皆で仲良し外交出来ると思っているの?
中国なんて報道規制してるけど現在進行形で民族浄化の為に、ナチ以上の陰湿なやり方でホロコーストしている国だよ?
155名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:55 ID:ukwQzFA/0
>>150
円も時間外で93円切ったね。
156名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:54:58 ID:pSX7ebnO0
>>143
その通りで、麻生が総理になってすぐ解散してたら、と思うとゾッとするものはある。
まぁ麻生内閣のやった景気対策を全部ご破算にしてしまうかもしれないけど。
民主党の中にも、理解している議員はいるとは思うんだけど、声は出さないだろうな。
157名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:55:00 ID:yokkvXD9O
鳩山責任とれよ!

158名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:55:09 ID:klA/xzCp0
>145
アメリカは紙切れ錬金術で作った金で、日本の株式、不動産、企業、製品を買い漁ってた訳で、
アメリカの消費が無くなったら、日本はこのザマだ。

日本自身は、人口設備共に供給過剰で、供給能力に見合った需要は作れない。
一般家庭に業務用の炊飯器が要らないようなもんだ。
159名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:55:10 ID:2S6J4M4yO
中国の大学出の奴等の給料バンバン下がってるらしいから、日本を売るなら早くしなきゃね。
160名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:55:12 ID:BsVnMj6N0
>>143
何かねえ、2004年のブッシュ再選の時と同じような雰囲気が漂ってるんだよ。
あの時周りにいた人は「アメリカおわた。カナダにでも引っ越したい」とかそんなこと言ってる人ばっかりで、
どういう人がブッシュに投票したかというと、「ハンサムだから」「キリスト教だから(自分の宗派が民主党に入れることを許さない)」とか
そんなんばっかりだった。
でも逆に日本にとってはチャンスかもね。
「政治家変えても何も変わらん」と察したら、「自分たちで何とかしなければ」と思うようになるんじゃないかと…
161名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:55:22 ID:L0DYBVUu0
平成の翼賛体制。
回りまわってまた太平洋戦争。
162名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:56:22 ID:iLXLxeQ20
英訳大変だぜ。鳩山の発言は日本語でも意味不明だからな。
163名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:56:59 ID:SZPKZb2k0
>>1
政府批判のスレなのに丑が立てるわけじゃないんでせうねw
164名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:57:10 ID:od8KKEdi0
今までの貿易黒字とかアメリカに徴収されてたんだろうなぁアフォだろ自民党
内需拡大!無駄な支出を減らせ!官僚潰せ!国民全員平等に!
これが出来たら民主30年は固いのに(´・ω・`)
165名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:57:17 ID:DERfYOM00
ポッポって頭の中お花畑なんだろうな
電波・お花畑板にスレ立てねーかな
166名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:57:44 ID:4YU1xiqs0
中国の属国になるぐらいならアメリカの属国のままのほうがまだましだ
気分としては社会主義者に主権をとられたかんじ
無茶な公約を実現させるために鳩山の圧政がはじまるよ
日本はもうおわりだ
経済大国からアジアの小国へ
167名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:05 ID:2S6J4M4yO
>>160
そうさせない、考えさせない為に有るのが日本のマスゴミです。
168名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:14 ID:klA/xzCp0
>150
売り、というよりは去年の10月からの買いの利確だな。
日本市場からの手じまい・縮小に近い。

少なくとも日経に名を連ねて居る企業にとって、
現在の民主党の政策には得がない。

付加価値落として、中国企業に日本企業を格安で買収させたいのかも知れないけどね。
二部上場なら、株安になれば金に困るのは目に見えてるし。
169名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:24 ID:xkwTwPX5O
鳩山wwwww
170名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:27 ID:LqHUqC4iO
>>149
自民は政敵なのに民主党の在日優遇や移民や外国人参政権を叩かないよな

その辺見てたら自民と民主は裏では仲がいいと言っていたハマコーの言葉が本当だと分かる
171名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:31 ID:izFK6XTMO
あれ?北にミサイル撃たれても

どこかも守ってもらえないじゃんwwwwオワタ
172名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:58:46 ID:WnEfgiHR0
論文に書いた思想を持つのは勝手だし、問題ないと思うが、なんで鳩山はわざわざ
それをニューヨークタイムズに投稿したんだ? アメリカに喧嘩売ってるようにしか
見えないじゃん。

アメリカに対して友好的に笑顔で振舞いながら、主張するところは主張する、
そういうふうにやったほうが国策的にもよいのに。

もっとしたたかにやれよ。先が思いやられる。
173名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:59:04 ID:lQ8EfoO/0
>>153
英国は自国の言語を半ば世界標準にした時点で勝ち組決定なんだよ
悔しいが、これは先手を打った向こうの勝利
174名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:59:06 ID:OQPa4ra5P
けっきょく

せーけんこーたいって日本に巣食うダニ・韓国をぶっつぶす

ってことよな。
175名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:59:32 ID:PJtMoCa80
>>166
中国嫌いというと
アメリカ共和党w
176名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:00:28 ID:jJLippb20
自衛隊を派遣するか、金だけ出すかの選択に
自民は自衛隊、民主は昔の自民のように金を出す。

どのみち、アメリカの属国に変わりない。さらに中国の属国にも・・。
177名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:01:01 ID:BbKeSmx5O
大切なのはリーダーシップ
178名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:01:20 ID:tX+VYTPG0
>>144
農業自由化は「党としての正式な議論ではない」。
日米FTAは「推進」するがコメ自由化は「簡単にはしない」
(党内の農林族は日米FTA自体が寝耳に水)。

こんなんで海外メディアが政策評価できるわけないよ。
179名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:01:52 ID:iLXLxeQ20
鳩山「友愛!」
小浜「YOU? I?  ??」

こんな感じか?森元と良い勝負だなW
180名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:02:18 ID:2qDP84eMO
>>166
大丈夫!中国にもあまり好かれてはいない。
あっても韓国の属国になるだけだ。
181名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:02:21 ID:56yFtCGw0
民主は勿論馬鹿だけど自民も結局中国に擦り寄ってたからな。
日本が崩壊するとしたら、戦争ではなく内部から中華に
乗っ取られて終わる可能性が一番高い。
国民も馬鹿が大半だからどうしようもないけど。
182名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:02:23 ID:2S6J4M4yO
来年東京は中国人韓国人だらけで街中臭そうだなww
日本人刈りに気を付けろよ
183名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:02:24 ID:CvHkPbxv0
>>170
憲法違反だから反対だと言ってるよ
加藤紘一や河野太郎のような売国奴は知らんが
184名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:02:52 ID:jE4BWvWk0
日米両方のトップが日米同盟の重要性を理解してない悪寒がする
日米同盟破棄も十分ありうる
185名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:03:02 ID:KmElgevU0
本物のウヨなら怒るはずだが、
日本のウヨはなぜかアメリカ マンセー
186名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:03:21 ID:WboX7PTBO
明確な姿勢がアメリカ共和党の残党と欧州各国のネオコンの耳に届けばよろし。
自民党を責めても相手が小さ過ぎる。


米共和党・ネオコンですら、イラク戦争・リーマンショックなど、自ら撒いた膨大な財政赤字のツケと瀕死経済を
オバマ民主党の内需型経済志向に異論もいわず見守っている状態。
異論は即、米世論の共和党ネオコン非難に繋がるからな。
なのに、対日的にはポチ政治家を使い、隷属化の維持による今までの市場型経済からの脱却を阻止しようとのダブルスタンダードだ。

死ぬまで吸い尽くそうとの表れで、共和政権奪還工作費用を想定してのお財布なんだろうが。

これからの世界経済を見通したとき
日本経済を再生させるべく民主党は、ネオコン型米市場経済を放棄し、堂々と内需型経済のバランス化と人間性社会を強力に進めればよい。

バランス化された内需型人間性社会がやがては日本経済を再強化し、
外需一辺倒経済とドル基軸道連れ経済からの脱却を図り、豊かな人間性社会日本を模索すればよい。

アメリカの軍事プレゼンスをにらみながら、
東アジアに横たわる歴史問題の明確な総括がアジア地域に属する日本の経済にも、恒久平和にも必ずや大きなプラスとなる。
東アジアに対しても言うべき事は言い、聞くべきは真摯に耳を傾けるという、バランスの取れた外交が有益。

米ネオコンの世界戦略に、死ぬまで付き合う必要はない…

187名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:03:48 ID:SLUbZkdV0
なんだ、ソースジェイカスじゃねえか
188名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:04:31 ID:pBpOcxhD0
相手にはするだろう。本人も反米じゃない、って必死じゃねぇかw
ニューヨークタイムズが書いてるだけで焦るなって。
189名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:04:35 ID:pSX7ebnO0
>>176
> 自衛隊を派遣するか、金だけ出すかの選択に
> 自民は自衛隊、民主は昔の自民のように金を出す。

給油活動はその折衷みたいなもんで、これをISAFや多国籍軍の代わりにしていた。
給油活動やめて、何もしないのか、金だけ出すのか、ISAF参加するのか、民主党はどうするんだろうね。
190名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:04:42 ID:ZUNHtTvT0
>>172
まったく逆
民主は農業に関して自由奔放に市場取引する事を公約に掲げてた
自民は保護貿易を掲げていた

なぜか農業自由化を主張している民主が勝って、アメが怒っている
中川(酒)が、あの失態の後にもかかわらず、日本最大の農業基地の十勝で接戦を出来たのは
自民の保護農業政策のおかげ

この記事書いてる奴は、物事の1から10まで全く読解する能力がゼロの池沼かと

米国の輸出農業従事者で、自民勝利を願ってる人物なんて情弱もいいところだろ
191名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:04:42 ID:LqHUqC4iO
アメリカは石油利権の為にありもしない大量破壊兵器を潰す名目で戦争おっぱじめたあたりから景気悪くなったしな。

戦争のためなのか、日本が今までタバコの値上げみたいにチビチビ税金上げてたのを、アメリカが一気にむしり取るようになって、郵政民営化だのさせたりした。
小泉政権になってから後先考えずに一気にむしり取らせるよう命じた。
その反動が今。
192名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:05:00 ID:klA/xzCp0
>160
欧米の顧客が再びお金を持った時に、
「日本」という選択肢を除外しかねないのに、チャンスはないわな。

ブッシュが再選したのは、中絶問題とか経済の変化を嫌った保守的な力が働いたから。
サッカーマムとか、そこそこ金持ってるミドル以上の保守的な層にとって
リベラルな民主党は魅力がなかった。

共和党が落ちたのは、その保守層の生活に変化を加えたからに過ぎない。
911にしろサブプライムにしろ、ど貧乏人よりも安全だった中産階級の方がダメージ大きい。
193名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:05:31 ID:PJtMoCa80
>>179
友愛とはfriendshipフレンドシップ
friendshipで何が悪いの?
194名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:06:05 ID:0cDpsIa00
仕返しに猛烈な円高攻撃を受けるだけ。
195名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:07:50 ID:xkwTwPX5O
鳩山早くもこれかよ
196名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:08:33 ID:jJLippb20
>>193

相手の気持ちも考えずにフレンドシップなんて押し付けられたら
あんたならどう思うかね。
197名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:09:03 ID:PJtMoCa80
>>194
なるほど強欲資本主義者のギャンブラーたちなんだね
198名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:09:15 ID:IOIjruaE0
>>76
四つ目を見て笑った。
何もしなくてもアメリカが守ってくれるってお花畑
199名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:09:46 ID:BsVnMj6N0
>>193
下心のある友愛なんていりません。
200名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:10:06 ID:RHAjA6Qk0
>>193

鳩山のは
fratrnalism
だよ
201名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:11:06 ID:FcXX8rXv0
アジアで固まれたら、
かつて、国際正義を表に掲げ、
実は白人国家を守る&中国の権益のが目的だったアメリカが黙っていない
202名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:11:36 ID:3vTky+yl0
>>193
フレンドシップは友情だから、友愛は直訳でフレンドラブじゃないか?
203名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:11:38 ID:gsPRe++00
相手にしないだろう発言は、日本を相手にしなくてもやっていけるという意味だろ?
それはそうだよ「使いっ走り」なんだから。
欧米では少子高齢化と財政赤字で日本は終わってるっていう認識。
だとしたら、いくら日本が米国に尽くしても早晩捨てられるよ。
204名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:11:54 ID:mD8tJx8Y0
>>1
寄稿もしてない論文で叩きとか、米国必死だな…
物凄く動揺しているように見える。

もし鳩山が馬鹿なダメ野郎なら、話題にすら上らないだろうな。
欧米の対中利権に食い込むつもりなのかもな。これは自民も頑張ってたとこ。
仮に経済圏が出来上がれば、結果的に日本による囲い込みになるし、
欧米は更にやりにくくなる。
205名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:12:08 ID:3kunoQXT0
>>76
ミンスのお花畑にふいた

年金は一切納めないが、将来、絶対貰えるはず!…みたいな話だ
206名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:12:28 ID:1jMscNTi0
毎日イモと水だけでもいいから鎖国したいです。
207名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:12:44 ID:bfm1AT6AO
>>200
違いますー
コミュニズムですー

鳩の論文の全文和訳とかある?
208名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:13:22 ID:PJtMoCa80
>>199
ま、オバマ大統領がどう鳩山さんと対応するか
お互い楽しみだねw
209名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:13:38 ID:1DpqIrQE0
半日思想の強い中国とやって行くのか
日本が搾取されるのが目に見えているな
210名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:13:40 ID:WXMt9UaF0
歴史認識について鳩山氏が「私たちは歴史を正しく眺めることができる政党だ」と述べると、
李大統領は「両国が正しい歴史認識を共有できれば、未来へ手を取り合っていける」と応じた。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009083101569&rel=y&g=pol
211名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:14:07 ID:3tLKq0wa0
鳩山の論文(翻訳)読んだけど、俺はしごくまともなこと言ってると思ったけどね。
サブプライムショックに端を発したこの未曾有の世界的金融経済危機を経験して、
未だにこれまでアメリカが推し進めてきたグローバリズム(といいつつアメリカの経済ルールの世界への押し付け)や、
市場原理主義(≒新自由主義)を盲目的にマンセーしてるヤシなんてどれほどいるんだ?w

鳩山論文(翻訳)
http://ameblo.jp/spellbound1227/entry-10330148376.html
A New Path for Japan (原文)
http://www.nytimes.com/2009/08/27/opinion/27iht-edhatoyama.html?_r=1

ただ、ここに来て、↓なんかややこしい話も出てきてるから、
【政治】民主・鳩山代表「米紙論文、反米ではない。寄稿した事実も無い」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251733605/

さらに大本の8月10日発売のVoice 9月号に掲載された「私の政治哲学」のリンクも張っとくw

「私の政治哲学」
鳩山由紀夫
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
212名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:14:11 ID:hBnB19G9O
>>193俺たち友達だよな!って言うヤツほど信用できないよね
213名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:14:35 ID:jJLippb20
友愛なんて抽象的表現は外交に不向きだし、日本人すら理解できていない。
(一部の宇宙から電波キャッチするメンヘラー除く)
214名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:14:36 ID:CvHkPbxv0
>>194
自分で円をすらないで何言ってるんだと思うが
鳩山なら言うだろうな
他者責任がすきそうだ
215名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:15:07 ID:LqHUqC4iO
鳩山は米誌への投稿して今までのようにはいかないと宣戦布告叩きつけるような真似するなんて、今までアメリカのイエスマンだった日本政府しか見てないからビックリした。
地検に逮捕されて引きずり降ろされるだけではなく暗殺されてもおかしくない。
命をかけてくれてるだけマシ。
口下手でも四面楚歌されて失敗してもいいよ、一生懸命やってくれれば。
216名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:15:10 ID:wPvxvKDV0
日曜選挙速報見ながら、夫が公私共に交友のあるドイツ2人と中国人2人、
アメリカ人他数カ国のビジネスマンと飲食してた。
彼らの意見は大方「日本は先進国からは相手にされなくなり、発展凄まじい国からは踏み台にされるだろう」
ってことだったらしい。
その大まかな話を聞いて、政治経済に疎い私は『そんなもんかー』と思った程度だったけど、
このスレタイ見つけて、意外と現実なのかも・・・と思った。
217名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:15:14 ID:RHAjA6Qk0
218名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:15:23 ID:L0DYBVUu0
>>193
fraternity と frendship では意味合いが異なってくる
219名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:07 ID:xRJTEP3i0
論文ていうか、薄っぺらい感想文じゃん(笑)
220名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:08 ID:ugT7+xSD0
これをネタに脅しまくられて、
大量の米国債を引き受けざるをえないことになるのですね、わかります。

え?引き受けず逆に売る?
戦争するつもりですか、アメリカと。
221名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:24 ID:xcZ3K6W80
欧州も怒っているようだ。
もう白人社会を完全に敵に回してしまった。
今後は皇帝様の為に我々の“小さな”命を
捧げて死ぬまで働くのみだ。
222名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:24 ID:DWKBK41I0
黄色い猿は黙ってろってことか
223名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:39 ID:ZBYjX7FgO
>>193フレンドシップって書いてなかった気がする…。
兄弟的な意味だった気がする。>>友愛
224名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:16:59 ID:jJLippb20
戦争になったらスイスに逃亡
225名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:17:22 ID:BsVnMj6N0
>>216
だって自国のこと全然考えてないし…
226名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:17:49 ID:u2k5EcY30
東京では放送されない鳩山兄、幽霊献金
http://www.youtube.com/watch?v=OLpGdpFXgo8
http://www.youtube.com/watch?v=qP8AwC4RaKo&feature=fvw

【断舌一歩手前】日本列島は日本人だけの所有物じゃない??
http://www.youtube.com/watch?v=jdvoDMQKP_I&feature=channel
227名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:17:50 ID:0l/JxUXj0
4月時点の反日組閣構想 
//★日本の未来は明るい★//    ●国旗国家反対議員
総理 小沢一郎 (不動産王)(西松)(国連中心主義)(反日デモ代表の韓国人が秘書)
            (参政権推進)(人権侵害救済法案推進)
副総理菅直人 (シンガンス)(参政権推進)(日韓議員交流委員会)(日朝国交議連)(●国旗歌反対)
    輿石東 (元社会党)(日教組のドン-日政連)(国立追悼施設を考える会)(●国旗歌反対)
国務 鳩山由紀夫 (在日地位向上議連)(国立国会図書館法の改正派)←自虐日本書籍を置く
官房 直嶋正行 (自動車総連)(参政権推進)
総務 原口一博 (光の戦士)(参政権推進)(●国旗歌反対)←電波料下げるよ僕もTV局欲しい
           http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc民主と報道の癒着発言
外務 鉢呂吉雄 (元社会党)(日教組-日政連)(在日地位向上)(日朝友好議連)
            (日朝国交議連)(●国旗歌反対)
防衛  浅尾慶一郎 (国籍法)(移民1000万人提言)
内閣府松井孝治 (村山談話の起草者)(新左翼-民主統一同盟)(移民1000万人提言)(二重国籍推進)
財務 中川正春 (共通通貨)(パチ)(サラ金)(在日地位向上)(日朝友好議連)(日朝国交議連)
金融 大畠章宏 (元社会党)(日朝友好議連)
厚労 藤村修 (民潭大会)(在日地位向上)
年金 長妻昭 (「北朝鮮の核は日本にも責任」発言)(国立国会図書館法の改正派)
経産 増子輝彦 (マルチ)(パチンコ)(在日地位向上)
法務 細川律夫 (元社会党)(国籍法)(在日地位向上)(日朝友好議連)(二重国籍推進)
文科 小宮山洋子 (元NHK)(皇室「解放」)(「外国人も国民」発言)(在日地位向上議連)
           (人権侵害救済法案推進)(夫婦別姓推進)(二重国籍推進)(●国旗国歌反対)
子供 神本美恵子 (マイク・ホンダ)(日教組-日政連)(在日地位向上議連)(日朝国交議連)
農水 筒井信隆 (元社会党)(在日地位向上)
国交 長浜博行 (日本ユニセフ協会)(参政権推進)
環境 岡崎トミ子 (元社会党)(在日地位向上)(国費で反日デモに参加)
              (慰安婦問題解決促進法案提出)(二重国籍推進)(●国旗歌反対)
官房副 福山哲郎 (民潭大会参加)(人権侵害救済法案推進)(二重国籍推進)(●国旗歌反対)
228名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:18:00 ID:Mh17PnL50
GMの倒産が象徴するようにアメリカの製造業の衰退は著しい。
巨大な力を持ってた金融業も投資銀行があっけなく消滅し虚像が崩壊してしまった。
アメリカは中国に急所を握られ、米中関係が世界で最も重要な二国間関係と公言。
日本は従来のようなアメポチ路線ではやっていけないよ。
鳩山さんが暗示してるように、
日本を盟主とする大東亜共栄圏を指向するのは正しい選択だ。
229名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:18:15 ID:ZUNHtTvT0
>>216
で、お前の意見は何なのよ
2chはリスナーの葉書を紹介するラジオ番組じゃ無いんだけど
230名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:18:22 ID:klA/xzCp0
>194
90年代と違って、海外拠点の拡充が終わってるから、
円高は日本企業には、そんなにダメージないんだよね。

90年代にそれを乗り切る為に、リストラやって再構築して現地生産と販売網拡張して
その時に、苦い思いを散々してきた。

だからクリティカルにヤバイのは、日本国内に居る製造業の下請と、サービス業の連中。
自民党に文句言ってた連中だよw
231名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:19:46 ID:jJLippb20
>>228
上海は不安定だからね〜。もんすごい急落してたよ。
中国バブルの崩壊にあおられて集団自殺か。
232名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:20:14 ID:6iWTC1hU0
>>216
いいかえせよ!夫!www
233名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:20:45 ID:sEdhchat0
この論文の最期に、

「私の弟の友達の友達はアルカイダである」

と掲載してほしかった。
234名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:20:46 ID:56yFtCGw0
夢見がちな少女に政治をやらせたらこうなるって感じだな。
人類皆兄弟とか愛があれば戦争はなくなるとか本気で信じているんだろうな。
235名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:21:24 ID:v3al/rofO

これは親米ポチ政権から脱却するまたとないチャンスだろ!
236名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:21:29 ID:FcXX8rXv0
>>229
落書き場なんだから、別に構わないだろ。
237名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:21:42 ID:pSX7ebnO0
>>230
> だからクリティカルにヤバイのは、日本国内に居る製造業の下請と、サービス業の連中。
> 自民党に文句言ってた連中だよw

ほんで最低賃金と派遣法改正でトドメを刺されると。
238名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:21:43 ID:3tLKq0wa0
>>193 >>200
鳩山論文のベースになった↓読めばわかるけど、
鳩山の言う”友愛”ってフランス革命で謳われたフランス人権宣言の標語、「自由・平等・友愛」の友愛のことなわけだけど、
通常、フランス人権宣言のこの「自由・平等・友愛」の友愛は英語ではなんて言うんだろ?w


「私の政治哲学」
鳩山由紀夫
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
239名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:21:59 ID:XZbCk8/lO
米相手のいくさ、なら地球市民は、民主党を応援します。
240名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:22:30 ID:PZJYLMN10
売国自民には出来ない政策
・おもいやり予算0円
・来年継続の日米安保保留
・米国債の売り出し

すぐ来い。遅れると思いやり予算を24時間につき5%減らす。
こう言えばジャック・バウワーくらい一生懸命に駆けつけてくれるよ
241名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:22:46 ID:4mBA9RfI0
>>235
で、親中ポチ政権になると。バカですか?
242名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:23:00 ID:etnMfIuD0
>>228

> 日本を盟主とする大東亜共栄圏を指向するのは正しい選択だ。

頭オカシイだろw
中国が日本の下につくわけないだろ?

中国を盟主とする中華経済圏なら可能性があるけどな。

243名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:23:20 ID:d7psw5uk0
むしろ今回の一件で多数有る道のなかに戦争まっしぐらな道が1本出来てしまったわけだが
244名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:23:24 ID:3WxUeuiR0
>>224
俺在スイスだから、泊まっていけよ。

鳩山、言ってることはわかるんだけど、
アメリカ抜きには無理だよね。
それはどの国にも言えることじゃないの?
ソ連があった時代ならまだしも。

それよりも痛いブログ見つけちゃったよ。日本は平和だわな。
http://blogs.yahoo.co.jp/reotoreo
245名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:24:10 ID:ggTJ1enu0
民主はやはり外交で行き詰るな。
小沢やハトはアメリカを舐めすぎ。
アメリカは原爆投下をいまだに正当化してるぐらいだからな。
アメリカ人からすればアメリカあっての今の日本だろ?という意識。
246名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:24:38 ID:rXU6aeMl0
繰り返しアメリカを批判する一方で
日本自身が拠(よ)って立ってきた基盤を否定したこの論文は、波紋を広げている。
さっそくアメリカの識者が言ってきた。
「ハトヤマはチャベス(ベネズエラ大統領。激烈な反米主義者)と全く変わらない」

鳩山さんが傷つくこの英文を、なぜ誰もチェックしなかったのか。
チャベスはともかく、この論文と同じようにアメリカ一極主義のおかげで世界が悪くなったとやったのは、
プーチン・ロシア大統領(当時)、2007年2月のミュンヘン演説だ。
欧米の猛反発をかったが、そのプーチンですらグローバリズムまでは批判しなかった。
鳩山論文の内容は、むしろ、グローバリズム反対を叫んで
G8サミット妨害を繰り返す欧米NGOの主張に近い。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090901/stt0909010304005-n1.htm
247名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:24:45 ID:pSX7ebnO0
>>328
http://www.nytimes.com/2009/08/27/opinion/27iht-edhatoyama.html?_r=1&pagewanted=1&sq=hatoyama&st=nyt&scp=3

In these times, we must return to the idea of fraternity ― as in the French slogan “liberte´, e´galite´, fraternite´” ― as a force for moderating the danger inherent within freedom.

ということで、fraternity.
しかしフランス革命って、ベルバラ日本で思われているほど、欧米で賛美されてないと思うがな。
248名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:25:04 ID:LqHUqC4iO
戦争になったら洗剤2種類混ぜて全滅してやる覚悟くらいある。
誰もいない土地を勝手に使うがいいよ。
アメリカは金は自分で作りゃいいだろ。
一気に搾取し過ぎるから尻つぼみになるんだよ。
249名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:25:30 ID:gsPRe++00
「使いっ走り」がその状況から抜け出すには
争うことを恐れず,勇気を持って行動すること。
北朝鮮のような外交を行うこともたまにはいいのでは?
250名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:25:47 ID:PZJYLMN10
>>114
外国人地方参政権の相互付与を東アジア共同体の条件にすれば、中国を完全排除できる
これが外交と政治
251名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:25:59 ID:WXMt9UaF0
今頃従軍慰安婦さんたちがアップしてるんだよねww
252名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:26:34 ID:JiMcenXk0
てか想像以上にメリケン警戒しとんな。


まあ、いまのとこはいい薬じゃね?
どう考えたって「思いやり予算」みたいなのは廃止にしていいもんだしよ。

つかそんなことすらやれねえと思うけどなミンスは。
253名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:27:31 ID:RHAjA6Qk0
>>247

米国育ちだけどさ
fraternityが足りないって日本人が米国人に向かって言うのって
米国人が日本人にむかって、これからはワビサビだろ?って言い募るのと似てて
かなり違和感あるんだな
254名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:27:52 ID:bfm1AT6AO
寄稿したかしないかは関係なく、これが鳩山の意見・思想だというのが問題
255名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:28:19 ID:ggTJ1enu0
親米ポチ政権

親中ポチ政権

どっちがいい?
256名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:28:38 ID:k4NEHScV0
民主は内向きの政治をやってくれ。
中国に抜かれてもいい、トップに立とうなどと考えるな。
アメリカは利用価値がなくなりそうだから、いらんとゴミを捨てるように
日本を扱うだとうが、勝手にグローバルでもなんでもして国民を自爆させとけばいいよ。
しかしアジア共同体とか共同通貨とかには反対だ。
257名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:28:41 ID:Vfp9JVil0
自民も民主も「どこかに付く」という思考で何も変わらん。
さらに民主が付こうとしてるのは、国民に選挙権すらない中国と来たもんだ。
あの国に人権が存在するか?平等な社会が存在するか? 憲政が存在するか?
あるのは中国の利益と漢民族の繁栄、ただそれだけだ。

経済の発展性だけで考えてたらえらいことになるぞ。
だいたいそれって民主党が散々批判していた経団連の思考と何が違うのよ。
アメポチは良くないからといって中国にべったりとか正気の沙汰じゃない。
258名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:28:56 ID:UtJvCtNv0
通貨統合によって金融政策に足枷が出来てしまうのはよろしくない。
ユーロにしても、それぞれの国で物価水準が違いすぎて金融政策の枷になっている状況なのに
日本と中国、その他のアジア諸国との経済構造からシステムからして欧州以上に違い過ぎる。それぞれの国に応じた金融政策が必要な事が明らか。
259名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:29:12 ID:2S6J4M4yO
白豚から馬鹿の資格を得た鳩山
260名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:29:19 ID:jJLippb20
ところでイギリス人から日本人は裏表があると言われたことがある。
友愛って言葉も眉唾で見られているんだろな。
261名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:29:23 ID:EZegOcRE0
アメリカの言いなりが小泉と竹中だったんだろうが。
沈んでるのはアメリカも一緒だグダグダ言われる筋合いじゃない。
262名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:29:25 ID:etnMfIuD0
>>252
> てか想像以上にメリケン警戒しとんな。

市場原理主義とグローバル化を否定したらなあ。
てか、そもそも中国が発展してるのは市場原理主義とグローバル化なんだけどな。

263名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:30:04 ID:gNqGWyIN0
最適通貨圏理論からして、アジアの通貨統合なんてありえないよ。
264名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:30:21 ID:wPvxvKDV0
>>229
え・・・2ちゃんって何?
>>232
言い返して納得させるだけの要素がなにも・・・w
265名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:30:32 ID:OQy7vfG80
だからCIAが鳩山と小沢を暗殺すればいいこと。
過去、日本の政治家に何人もそうやっている(田中角栄は除く)と噂があるんだから。
266名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:30:33 ID:WXMt9UaF0
>>255
福沢大先生もおっしゃるとおり
アメリカに決まってますが何かww
267名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:30:55 ID:ugT7+xSD0
特亜だけでなく、アメリカとヨーロッパまで敵に回すことになるのか…

ああそうか、特亜の自治州になるわけやね


血盟団まだかなー
268名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:07 ID:RHAjA6Qk0
>>260

4枚舌の英国人には適わない
と言い返せ!
269名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:12 ID:bEKiFG+/0
>>264
今アナタが書き込んでいる掲示板のことです<2ちゃん
270名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:26 ID:JiMcenXk0
>>262
シナの発展に関してのご意見は
なんともいえんね。
271名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:31 ID:H1IBB6+T0
57 :名無しさん@十周年 [] :2009/09/01(火) 00:11:12 ID:FgnbgbgY0
〜8/30の記者会見〜

・エコカー補助金
・家電のエコポイント
・子育て支援関連
・高校生、大学生支援(授業料減免等)
・医師不足解消の為の基金の創設
・婦人系のガン検診の無料化
・介護職員の収入アップ
・住宅購入時の生前贈与税の減免
・学校耐震化、太陽光パネル設置、IT化
・雇用を確保する為の中小企業への補助
・失業者への生活支援金の給付
・失業者への住宅支援
・地方への総額2.4兆円の交付

これが無くなります。少なくとも半年以上なくなります、下手すると全部。


683 :名無しさん@十周年 [] :2009/09/01(火) 02:34:02 ID:xseIU3AS0
>>57
そりゃ2次補正予算だけですよね。
執行中の1次補正予算も当然未執行分は停止されます。
・出産一時金の拡充
・子育て応援特別手当
・妊婦健診の14回分無料化
・第三子以降の保育料無料化(注:幼稚園の費用ではない)
・住宅ローン減税
・中小企業の育児支援

これらも政権移行後は廃止(凍結)されます
272名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:36 ID:YMR50hj40
>>265
つか、小沢と鳩山は叩けば埃が出るし、情報のリークだけで政界から消せるでしょ。
273名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:31:43 ID:iGZJWQLE0
>>245
下2行は本来その国に存在する政党であるなら
当然のこと。まずは自国の利益が大事であり、
自国の行動は全て是が大前提。
そうでない国がなぜかあるけどなw
理想に近いが、現実を直視していないともいえる。
274名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:05 ID:1XYz7lpE0
外政の場でベースが友愛の提案したら、いい笑いものだぞ
対中以外で
275名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:13 ID:gw0zoVz6O
別にいいだろ。
欧米みたいな差別主義者達と組むより、世界一の科学技術国である韓国と歴史ある超大国の中国と組んだ方が日本の国益に繋がるし、ひいてはアジアの欧米支配から脱却できる。
民主党と鳩山代表の考えに反対している奴は現実見ろよ。国民の大半はそれを知ってて民主党を選んだんだ。
差別主義者アホウ自民信者のアホウヨさん達は欧米に亡命でもしたら?
276名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:23 ID:jJLippb20
>>268
いや・・私がふざけて嘘ばかりついていたのが原因だが。
糞スレすまん。
277名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:29 ID:UtJvCtNv0
金融政策の失敗とは、物価の安定が達成できないことだ。
物価と失業率の関係は言うまでもないこと。
為替リスクがなくなること以上に、自国に応じた金融政策が発動出来なくなる事が大きい。
278名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:44 ID:WXMt9UaF0
>>265
福島と犯罪者の辻本もリストに入れてくれ!
279名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:32:48 ID:etnMfIuD0
>>261
> アメリカの言いなりが小泉と竹中だったんだろうが。

サブプラの被害が一番少なかったのは日本だよw。

サブプラ崩壊直後は小泉改革の成果って評価されてたけどな。
280名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:33:03 ID:uU6kEPoS0
自民党員くやしいのうw
自業自得だ!
281名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:33:14 ID:3tLKq0wa0
>>247
あ、いや、うん、ニューヨークタイムズに掲載された鳩山論文において”fraternity”って英語が使われてるのは知ってるんだけど、
でも、その表現が一部でおかしいみたいな指摘がされてるわけでしょ?
だから、”fraternity”がおかしいなら、一般的にはフランス革命のその「自由・平等・友愛」の友愛は英語では言われてるんだろうと思ったわけ。

それとも、鳩山が使ってるように、フランス革命のスローガンとしての友愛を言う場合、"fraternity"であってるわけ?
282名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:33:25 ID:0DbJokamO
>>255
親米
人権のない中国のどこを信用できるんだ
近くなればなるほど、庭に蠍が入ってくるぞ
283名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:34:22 ID:ZUNHtTvT0
>>264
議論する場に決まってるだろ
その為の掲示板だ
自分の意見は言いたくないけど、誰々さんはこう言ってるよ?
おかしいと思わないの?それって議論なの?
掲示板の必要すらないじゃん
反論される度に誰々さんに意見を聞くの?
284名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:34:52 ID:FcXX8rXv0
>>275
国民の大半は何も知らずに流された
285名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:35:02 ID:3xYWRWwI0
麻生よりも扱い軽くなるんじゃね。

>>271
国民全員分のインフルエンザワクチン作る技術の研究費とかも入ってるな。
今年のには間に合わんが重要な予算だぞ。。。
こういうのの1000億は報じられないが、アニメの殿堂はレッテル貼りで叩かれ続ける・・・
286名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:35:13 ID:Mh17PnL50
友愛と戦争はコインの表裏。
現にアメリカが大きな戦争に突入するのは一見穏健な民主党の時代が多い。
理想が高いほど行き詰まると過激化しやすいということだろうね。
日本がアメリカの支配から脱却し、憲法改正、独自核武装まで進むとしたら、
それは自民党政権では不可能。民主党にしかできないと思う。
287名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:35:18 ID:klA/xzCp0
>260
裏表っていうよりは、建前と本音だな。

イギリス、特にアイリッシュは、友好を謳って右手で相手と握手してるのと同時に
相手のライバルに左手で握手するのが基本。
288名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:35:31 ID:sUlOk0QAO
ハトが訪米したらエリア51に連れていかれそうな。
289名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:35:54 ID:JiMcenXk0
>>282
「どっちもいやだ」が正解なんじゃないか?
290名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:36:11 ID:jJLippb20
>>286
武装となれば核保有の話になるわなぁ。
マジで大丈夫かよ。
291名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:36:26 ID:VBkQdRPoO

◆黒人のオバマが大統領になったから、日本も変えなあかんなと思ったんだがな!

292名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:36:37 ID:ggTJ1enu0
アメリカはいま中国と仲良くしようとしていることを忘れてないか?
293名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:36:58 ID:3tLKq0wa0
>>253
でも、これまでアメリカがグローバリズム(あるいはグローバルスタンダード)の名のもとに推し進めてきた弱肉強食の新自由主義って、
fraternityとは対極に位置する経済思想だったんじゃまいか?w
294名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:07 ID:4TbnXA4u0
アメリカがなんて言おうが気にならないが
輿石氏の見た目なんとかならんかねぇ
ダンディ輿石希望
295名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:09 ID:DhADOTk20
アメリカを怒らせて政権が続くわけないんじゃない。
鳩山(民主党)を政権から追い落とそうという風が米国から吹いて来そうだ。
296名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:11 ID:FsB6+Y/X0
親米ポチっつーけど、中国に擦り寄ったら、親米中ポチに成るだけってのをお忘れなく。
ご主人様をもう一人増やしないの? なんか良く分からん。
297名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:35 ID:m1FwbYOQ0
相手にしてくれないなら尚結構
これから日本が何を行おうと相手にしないでねw


さっさと核作ろうぜw
298名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:43 ID:YMR50hj40
>>285
ま、良いんじゃね。インフルで人が死のうが経済吹っ飛んで失業者増えようが、
この国の大半の人間はそれでも民主党を選んだ訳だし。
流行りに流されて、後になってどうのこうの言っても遅いってのを、そろそろ身をもって分からせんとな。
299名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:37:50 ID:3xYWRWwI0
>>282
長野で聖火ランナーが走った時の中国人の傍若無人ぶりは忘れねー
300名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:38:21 ID:WXMt9UaF0
>>297
核とかwwww本気で言ってる?
301名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:39:14 ID:jJLippb20
この論文騒動って、下手をしたら中国においしいとこを持っていかれるかも。
アメリカvs日本で中国が間に入って解決する代わりに何らかの支援を求めるとか。
たとえば、技術の公開なんて。
302名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:39:19 ID:TqZStaQA0
>>298
だからネトウヨは一人で氏んでて!
303名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:10 ID:0GO96wHn0
>>41
日本は孤立して生存できない。 
304名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:17 ID:3xYWRWwI0
>>295
> 「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」
> http://amesei.exblog.jp/10158951/#10158951_1
> 以下はマイケルグリーン様のありがたいミンスタソへのお言葉。
> ※ 民主党は意志決定をする前に、米国だけではなく、世界の主要国に意見を聞いてから決めるべきだ

> ※ 民主党政権は、まずは官僚の言うことに耳を傾けるべきだ。
> もちろん、民主党は官僚機構に命じることが出来るが、その前に彼らから詳細な情報を聞くべきだ。
> 日本では官僚が8割方の情報を持っている。
> そうした情報をなしに、沖縄(基地)政策の変更や、インド洋の撤退を決めたら
>  本 当 に 日 本 は 後 悔 す る こ と に な る。 

このまま脱官僚もgdgdになるな。

一番肝心なのに・・・・
305名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:27 ID:iGZJWQLE0
>>284
たとえそうでも選ぶ側により確かな目を求め絶えずその質の向上を求めるもの。
そして選んだ国民が最終的に責任を負うのが民主主義。
もちろんこれは今まで自民党を選び続けてきた国民達にもいえること。
それを忘れているのだとしたならそもそも票を投じる資格すら
持ち合わせていないことになる。
306名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:30 ID:3vTky+yl0
>>297
社民党が与党で核作れるはずねーってw
307名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:32 ID:etnMfIuD0
>>298
>ま、良いんじゃね。インフルで人が死のうが経済吹っ飛んで失業者増えようが、
>この国の大半の人間はそれでも民主党を選んだ訳だし。

それには、同意するw
俺が選んだわけじゃないから、無責任に書き込んでる。
308名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:34 ID:0DbJokamO
>>289
そもそも外貨獲得しないとなぁ
鳩の外交はどうなんだろう
実際のところ、国益を一番に考えてくれるなら、親米でも親中でもいいんだが
309名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:40:46 ID:OQy7vfG80
>>293
だがアメリカもそれほどひどくないから、リングにあがらないものには適用しようとしていない(リングにはあげようとする)。
リングの下にいるものにも口先三寸で適用させたのが、竹中。
310名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:41:09 ID:wPvxvKDV0
>>283
へぇ、そんな決まりがあったんですかw

でもケンカ腰の人と議論する気はないです。では。
311名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:41:56 ID:UoI0QX4t0
もともと相手にされてない
312名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:42:23 ID:HhCUzNeZ0
東アジア共同体か。
鳩山はやるだろうね。
参政権を得た中国人と朝鮮人が猛烈に後押しするだろう。
2015年には日本は東アジア共同体の一員になってるかもなw
楽しみだなーw
313名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:42:41 ID:snPSvfB90
>>271
なんだよ?自民が立ち上げた案はこれ見よといわんばかりに廃止にするのか
国民が今すぐにでも施行してほしいやつばっかじゃないか
314名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:42:42 ID:etnMfIuD0
>>304
> このまま脱官僚もgdgdになるな。

ノムヒョン政権みたいになるかもなあw
経済グダグダ、外交ボロボロ

315名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:42:56 ID:3xYWRWwI0
>>308
ポッポの外交って・・・
来年の日韓併合100周年に合わせて、天皇訪韓と土下座外交にらんでると思うわ。
これだけはガチ。
316名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:43:06 ID:YMR50hj40
情報を集める人脈もコネも共産党以下で、この先やっていけるのかね?
ってのが最大の問題点でもあるよな。当然自民の連中は知ってても知らぬふりで、
後になって問題が出てから資料をきっちり出して叩きにかかるだろうし。
317名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:43:09 ID:0GO96wHn0
>>302

お前の妄想の為に大量の日本人が死んで逝くんだよ。
楽しいだろう、国賊戦争犯罪人になるのは。
318ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 03:43:15 ID:ZUXKgQ150
>>308

  ∧∧
 ( =゚-゚)<国益とは簡単にいえば、「金儲けと安全の確保」♪
319名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:43:19 ID:F3w+awEJ0
 ポチ小泉を操ることにより、日本のGDPを世界の40番台に低下させることに成功した。
鳩山さん以前に、もはやアメリカは、日本を相手にする必要などないんでないの?
320名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:43:24 ID:DWKBK41I0
>>307
俺には関係ない?ははは
321名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:43:45 ID:ggTJ1enu0
これからはアメリカが中国を使って日本を支配する。
日本は新米とか親中とか言ってられないと思うのだが。
日本はこれから中流国家に転落。
322名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:04 ID:RHAjA6Qk0
>>293

大学の同窓会を基盤とするfraternity組織って全米にあるんだが……
日本でいうと、体育会のつながりみたいなもんで
生涯をfraternityのコネクションと相互扶助のなかで送る安心感と交換に
不合理な会則やら絆の確認やらしないといけない
当然、個より所属集団を優先しなきゃいけない
排他性のいやらしさも我慢しなきゃいけない

グローバリズム経済を友愛経済で打破ってさ
意味わかんね
誰かとfraternity形成するってことは、その埒外の人と敵対することも辞さないということだから
323名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:23 ID:pcmLEYPv0
>>255
どうでもいいが日本の歴史の殆どがずーっと新中国だぞ。
324名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:26 ID:60OFGuH90

鳩山総理大臣様

日本が中心、リーダーシップのとれる
東アジア共同体が実現できる。
とお考えのようであれば、事実難しいと思います。

中国が中心の東アジア共同体になるでしょう。

325名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:29 ID:l2P+HVK30
>>312
中国人も朝鮮人も反日教育丸出しで日本人を敵視してるから
数の力で乗っ取られたら日本人は犯罪のカモだろうな
326名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:46 ID:FcXX8rXv0
>>305
まぁそうだけど、
日本にある民主主義は所詮、アメに与えられたもんだからな〜
自分達で掴み得てないから。まぁ国民が悪いんだけど。
327名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:44:47 ID:klA/xzCp0
教育制度のみならず「処理能力」だけは、間違いなく世界一の日本の官僚制度まで崩壊か・・・

馬鹿とはさみは使いようって言葉があるけど、切れるはさみを切れなくする事で
子供が使っても安全にする事を、国民は望んでないんだけどね。
328名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:45:00 ID:H1uzPOzRP
アメリカの犬じゃないというのは、アメリカと敵対してほしいってことじゃないんだぞ
329名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:45:30 ID:c79wT08t0
アメリカのいうままにしたら今の惨状があるわけだが。おまいが言うなって感じだな。

こいつらは所詮ケケ中の同類だよ。
330名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:46:52 ID:3xYWRWwI0
>>326
戦争中はともかく、それ以前はちゃんと民主主義あったんだがw
大日本帝国の民主主義って本があるから読んで見ると良い。
アメリカに与えられたとかは、戦後の教育の賜物だろ。
331名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:46:59 ID:fI7WJ1UO0
>>237
しかも今度の補正予算執行停止で中小企業支援もストップだろ?
中小企業からリアルに死人でるよ。派遣どころじゃない。
332名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:47:11 ID:+P92NoSy0
この前もアメリカでは日本切捨て、これからは中国っつってただろーがw
日本を散々軽視しておいて批判されたらファビョるのかよ
333名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:47:12 ID:H1uzPOzRP
>329
なにいってんの?
あたま大丈夫?
334名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:47:29 ID:jJLippb20
中国への輸出に関税をかけないため通貨を・・と考えてるだろうけど
どうしても不安と恐怖心が先にくるわな。
これが排他的思想なのかと言われたら、そうなのかもしれない。
335名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:47:40 ID:YMR50hj40
>>329
アメリカの完全言いなりにならないように、福田や麻生が手を回して来てたんだが、
お前らがそれを見てぶれただの何だの言いまくった結果、鳩山が政権取ってしまいましたとさ。
で、反米に舵切ってまたスーパー301見たいなの出されたらどうする訳?
336名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:48:07 ID:klA/xzCp0
>328
良いとこ取りしてる=犬ってのは、厨二だろうと。

企業で言えば、有利子負債もない、株式も公開しない、顧客に媚びない企業以外は
犬だと言ってるようなもんだ。

犬云々でいえば、アメリカですら自分だけで立つ事、引き籠もる事はできない。
337名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:48:39 ID:aci0DR180
>>312
そのころにはそろそろ中国による民族浄化がはじまっているかなw
338名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:48:39 ID:cvekWMKD0
鳩山が麻生以上にただの無能だとばれたらまた笑われるな
339名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:49:00 ID:ZUNHtTvT0
>>310
ありきたりの当たり前の反論にケンカ腰とか言うのは
ネット適性低いかと、文字だけで反論するなら、どうしても角は立つよ
文字だけで全て伝えようとするからな、それはある意味どうしようもない
こんな事でネットから離れるなよ?
今日2chは既にインフラになっている、自らそれを絶つな
340名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:49:12 ID:3tLKq0wa0
ていうか、スレタイにある「オバマ政権は、相手にしないだろう」って発言、
実際にそう発言したのは、
>>1
>元米政府関係者は、「オバマ政権は、>論文にある反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう」と語った。
とあるように、元米政府関係者なわけで、”元”ということは、ブッシュ共和党政権時代の政府関係者である可能性もあるわけで、
そうであれば、ブッシュ政権がこれまで推し進めてきたグローバリゼーションという名のアメリカの俺様ルール至上主義を批判する鳩山を、
反米として批判するのは、至極当然なわけだけど、
ただオバマ政権自体、すでにそれまでブッシュ政権が推し進めてきたそういうアメリカ至上主義的なやり方に、
あるいはなんでも市場原理に任せてやりたい放題やらせて置けばいいというような新自由主義に批判的だったりしてるわけで、
むしろ鳩山の政治思想はオバマに近いわけで、オバマ政権下のこれからの新しいアメリカとはむしろうまくやっていける可能性が高いだろ。
341名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:49:30 ID:PDHShJK50
財布の日本に内向きでいられたらアメは困るものな。
342名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:49:42 ID:Aij+S/NdO
>>22
新ABCD包囲網か(・◇・)?
343名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:49:51 ID:Ti+xeVhv0
そりゃあアメリカ人も日本の政治的選択は理解不能だろ。
麻生を「資産家のボンボンでラーメンの値段も知らねえ」ってこきおろし、
次の総理に資産100億以上(ワシントンポスト)の鳩山選んでんだよ。
おまけに、祖父が自民党の創設者で父が自民党政府の外相でポッポの
マニフェストに世襲政治反対って書いてんだぜって、ワシントンポストが
書いてるよ。「ジョークかよ。
344ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 03:50:04 ID:ZUXKgQ150

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ねこになりゃいいんだ
345名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:50:06 ID:ggTJ1enu0
>福田や麻生が手を回して来てたんだが

ワロスww
小泉竹中だと思うんだがww
346名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:50:22 ID:nFRiU4mW0
民主キライなネトウヨだけどこういう
日本が何か言ってもどうせ相手にされない的な悲観論は好きではないので
アメリカ追従でもなくアジアべったりでもない独立した国にしてくれって思う
347名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:50:34 ID:pcmLEYPv0
>>326
だからあれは日本の解放戦争だったと小泉がブッシュに対して言ったんだよな。
348名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:50:45 ID:FcXX8rXv0
>>330
今の日本の事を言ってるだけっす。
349ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 03:50:46 ID:ZUXKgQ150
>>343

( ^▽^)<わっはっはw
350名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:51:09 ID:gsPRe++00
クリントン政権時代と同じようにオバマ政権とはほどほどにつきあって、
後の政権と対等で友好的な関係を作れるように、今は少子高齢化と財政問題
といった国内問題をしっかりやればいいんじゃないの?
351名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:51:20 ID:pSX7ebnO0
>>281
> それとも、鳩山が使ってるように、フランス革命のスローガンとしての友愛を言う場合、"fraternity"であってるわけ?

あってる
352名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:51:40 ID:9BpFc6eR0
>>28
> 本当に鳩山逮捕くるかもな。
> しかも既に与党だから「国策捜査では?」なんて言い訳もできなくなるわけだしw
>
> どうすんだろうね?
> 他人事ながら心配してしまうよw


そのセリフ、おなじことを西村幸祐氏がチャンネル桜の座談会で
言ってたぞ。選挙の1週間前の放送。たしか、ニコニコに上がってるよ。

353名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:51:59 ID:XkISWRYC0
>>47
お前らの魂胆がバレバレですよw
354名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:52:02 ID:3xYWRWwI0
>>335
日本の輸出企業がどんだけ死ぬかねぇ・・・
355名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:52:17 ID:WfVbiwno0
なんで円高になっとるですか?
やっぱり輸出国だからとかそーゆう理由でつか?
356名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:52:45 ID:OQy7vfG80
<福沢諭吉『脱亜論』の現代訳>

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)


100年以上前に「東アジア共同体」など幻想に過ぎぬと喝破した福沢
まさか21世紀になって「夫婦揃って韓流ファンで〜す♪」「東アジア共同体目指しま〜す♪」
などとほざくキチガイが日本の代表になってるとは夢にも思わなかったろう・・・
357名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:11 ID:pcmLEYPv0
>>332
だからアメリカが中国と仲良くなるなら日本はそれ以上に中国と仲良くなっておけばいいじゃ無いか。
358名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:28 ID:LWCUwbCR0
反米政権になったから、
阪神大震災のときみたいに、
またHARRPで攻撃うけちゃうの?

ハローバイバイ関が
HARRPのこと言ってたよね?
359名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:31 ID:fI7WJ1UO0
>>343
連中からしたら東洋情勢は複雑怪奇…w
360名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:35 ID:pSX7ebnO0
>>349
あ、ネコちんだ。
昨日、地検と故人献金のスレで、ネコちんのふりをした自作自演釣り師がいたぞ。
361名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:35 ID:l0NJ+ZZX0
不治痛?不日鵜?
362名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:57 ID:klA/xzCp0
>345
小泉と竹中の「虚業で喰ってる金融バブルの国に日本に投資して貰おう」って魂胆は正しかったし
引き上げられたお金を麻生は呼び戻そうとしてた。

そいつらの金が日本に流れてきたおかげで、日本の株式、為替、不動産、製造業は安定できた。
去年の10月まではね。それが無くなった途端、派遣は切られ、
下請は受注減らされて、国内限定のサービス業は停滞した。

世の中、10:0は無いんだよ。妥協した分以上にこちらに利益があればそれで良い。
363名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:53:58 ID:LqHUqC4iO
>>28
CIAのせいにすりゃいいんじゃね
364名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:54:28 ID:b5V5mj/5O
>>343
それマジで書かれたの?
あああああああああ恥ずかしいいいいいい!!!
365名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:54:37 ID:lJyGsuYv0
マイケルグリーンはヤクザの使いみたいに見える
恫喝して日本に金出させれば米国内で評価が上がるという仕組みなのでは
366名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:54:58 ID:sXGJZHZ/0
>>357
何で、あんな国と仲良くするんだ。
367名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:55:10 ID:3xYWRWwI0
>>343
日本人バカデース・・・orz
368名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:55:37 ID:etnMfIuD0
>>355
> なんで円高になっとるですか?
> やっぱり輸出国だからとかそーゆう理由でつか?

まあ、理由は色々あると思うけど、「アメリカ国債は買わね」発言と、鳩山論文の結果じゃねーの?
選挙前の一週間でだいぶ上がってる品。
369名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:55:45 ID:pcmLEYPv0
>>335
だから、そのために鳩山はアジア外交重視なんじゃん

>>330
戦前に民主主義なんかねーよw
370名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:56:01 ID:klA/xzCp0
>354
製造拠点と販売拠点、仕入れ先は確保してるから、大企業はそれほど困らない。

1,000人くらいの中小企業なら、海外拠点や提携先持ってるから
法人が死ぬまではいかないだろうと思う。

それ以下の国内の製造業は死ぬな。90年代と違って逃げ道ないし。
371名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:56:16 ID:aci0DR180
>>359
日本人の俺でも理解不能だからなw
372名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:57:33 ID:VBkQdRPoO
>>1

◆小心者!!


373名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:57:33 ID:3tLKq0wa0
>>322
あぁ、俺も今回の一件でfraternityの意味をとりあえずwikiとかで調べたりしたから、君が言いたいこともわかるんだけど、
ただ、鳩山がこの論文で使ってるfraternityはあくまでフランス革命のスローガン「自由・平等・友愛」で言われてる友愛のことを言ってるわけだからw

フラタニティとソロリティ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3


ちなみに君のツッコミは、もはやこの日本においてケケ中と並ぶ最後の新自由主義者とも言うべき(?w)池田信夫もブログで同じようなこと言ってたねw
374名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:57:39 ID:aFmC2siW0
>>357
中国と下手に仲良くすると技術やノウハウを盗まれるのがオチだ
375名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:57:50 ID:HhCUzNeZ0
>>369
男は普通選挙してたよ。
女は馬鹿だから選挙権無し。
正しいと思います。
376名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:57:52 ID:N/Xhs2dL0
>>369
1928年 衆議院選挙 有権者は、25歳以上の男子。
377名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:10 ID:bfm1AT6AO
>>293
弱肉強食が自由市場だと?
何か勘違いしてないか?自由市場は搾取を無くすためのシステムだぞ
378名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:16 ID:8u3ATLYy0
献金の説明責任も果たしていない。
身内に選挙法違反の疑いもあるご様子。
在日外国人による選挙運動が違法でなくても
外国人団体から献金がなくても
饅頭1個といえど民主党勝利に貢献があれば選挙法違反では?
個人的には外国人から献金が無いなんてあり得ないと思う。
鳩山が真っ黒なのはみんな知ってること。
逮捕がなければ正義とはなんだろうってことになる。
CIAの世話のなるか?
日本人ども。
379名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:21 ID:3xYWRWwI0
>>369
>大日本帝国の民主主義―嘘ばかり教えられてきた! (単行本)
>坂野 潤治 (著), 田原 総一朗 (著)

まぁ、アマゾンでこの本の解説でも読んで来いw
380名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:38 ID:RHAjA6Qk0
>>369

大正デモクラシーというものがあったと学校で習った
あと、明治の民本主義思想も
板垣死すとも自由は死なず!の人とか
381名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:43 ID:klA/xzCp0
>355
ポンドのバブルがまだ収束してないのと、
ドルとユーロの不良債権と地雷の処理が終わってないから。

損失とか地雷の無さでは、日本が一番安全。
でも欧米が顧客の企業が多いから、株式に全力投資はできない。

それと民主党の公約が、全部円高を招く政策ばかり。
その二つで円が買われてる。

長期金利が上がる&一番地雷がないマシな通貨を買わない馬鹿は居ない。
382名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:58:51 ID:sXGJZHZ/0
>>369
日本で男子普通選挙が認められたのは、イギリスに遅れることわずか7,8年。
お前、どこの国の出身だ。
383名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:03 ID:va9MUpNH0
>>369
戦前の日本を誤解しているな
制限付ではあるがちゃんと民主主義はあったよ
384名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:11 ID:9BpFc6eR0
>>369
何この思考停止の馬鹿www
戦前に民主主義がないだって?
お前の民主主義の定義を聞かせろよ、知能があるならwww
ブッシュ脳並みか? ブッシュも小泉にお前と同じこと言ってたよ。

組閣前から火の車、逮捕目前で必死だな(わら
385名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:12 ID:fRazl++0O
鳩山兄は確か、フリーメイソン会員だったはずよね?だから友愛友愛言ってるのか・・・

しかし、あんまり電波な事やらかして弁明ばかりする事になれば、フリーメイソンから追放されたりしないのかな?

友愛の精神と紳士的態度、高い教養とそれなりの資力を有する、ってのが入会条件だったはずだが・・・うろ覚えにつき、違ってたら済まないが。
386名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:19 ID:DWKBK41I0
>>346
俺もそんなスタンスだが万が一にも鳩山に上手く舵切りされるくらいなら
日本が傾いた方がマシという願望があるっぽいのが恐ろしいわ
ま、自立への道のりはあまりに厳しいけどな
387名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:27 ID:pcmLEYPv0
>>366
さあ、我々がこうやって文字で会話が出来るのも中国のおかげだし。
隣国で発展目覚しい国だし。
敵対する理由が見当たらないよね。

世の中では対中貿易は増すばかりだし。
388名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:35 ID:ZUNHtTvT0
>>344
ネコちんは普段何食べてるの?
やっぱり玉ねぎとイカは嫌いなの?
389名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:59:59 ID:fI7WJ1UO0
>>369
本気で言ってるならヤバイ。
大正以降の日本は普通に民主主義。
女性の参政権が部分的に認められていなかった点ぐらいなもので
そんな国は当時米と欧州列強以外に存在しない。
390名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:00:12 ID:etnMfIuD0
>>369
> 戦前に民主主義なんかねーよw

アジアで普通選挙が導入できたのは日本ぐらいだぜ?
大正デモクラシーって知らないのか?w

391名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:00:50 ID:RHAjA6Qk0
>>373

アメリカ文化を知っていれば、当然の違和感だと思う
fraternityを軸に外交を押し進める日本の首相というのは

ところで、文末にいちいと”w”をつけるのは
笑いながら話しているぞ、というサインか?
392名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:00:58 ID:jJLippb20
よく海外へ行くと自分は平和ボケだな〜って感じることがある。
他人を敵と思わないから。
393名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:01:09 ID:0N4DGNFsO
pcmLEYPv0
394名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:01:09 ID:t4i9SSZ20
ぽっぽなんて好きじゃなくても
こういう風に自国のトップがコケにされると
腹が立ってくるもんなんだね(´・ω・`)
395名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:01:31 ID:3xYWRWwI0
>>384
そーいや、本土にいた朝鮮人にも選挙権あったよね。
ご丁寧にハングル表記まで。

あ、半島人の国会議員も居たよね。
396名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:02:12 ID:pcmLEYPv0
>>374
というか、どっちみち日本がこれ以上に豊かになっていくには、
中国にもどんどん豊かになってもらうしか道はないんだよ。
それを理解できないネトウヨどもが中国叩きに必死になってる。

技術が盗まれるとか何とか言いてるけど、
その前に無償提供もあれば無断コピーもあるし、とっくに技術なんて持っていかれてるだろ。
397名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:02:16 ID:LxU4kyAn0
>>373
それはここに詳しく書いてあるよ。
フランス革命の博愛を鳩山一郎が友愛という言葉で翻訳してるんだよ。

しかし、鳩山一郎の偉大さと比べると、孫はどうしようもないな。

民主党の正体
――矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠
西村幸祐 (編集)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775514229

矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠。それが民主党の正体だ。

日本の進路に大きな影響を与えた平成21年衆院選挙。この選挙に、本当は何が
問われていたのだろううか? 民主党は本音を隠したまま、投票詐欺を行ったの
ではないか?
しかし、ほとんどのメディアは、そんな問いに答えなかった。メディアは、最も
大切な問題を隠蔽した政治キャンペーンを行った。日本人を蔑視、愚弄する、
そんなメディアの情報統制に、私たちはどう立ち向かったらいいのか?
本ムックでは、民主党の隠れマニフェストや隠された政策を徹底解説。さらに、
民主党の支持母体や問題議員を徹底分析して、この政党の隠された顔をあぶり
出す。緊急座談会に、藤井厳喜、遠藤浩一、三橋貴明、西村幸祐が登場。さらに
西部邁、荒木和博、西岡力、阿比留瑠比、山村明義、水間正憲、高森明勅ら、
戦う知識人、ジャーナリスト各氏が最前線から執筆。また、アメリカから古森義久、
沖縄から恵隆之介両氏が最新情報で民主党を解析する。
「民主党の正体」に、今こそ、全国民が目を向け、監視、行動していかなければ
ならない。今後の日本の進路にヒントを与える全国民必読のムック、西村幸祐の
責任編集で注目のリリース。
398名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:02:32 ID:ieL0KqD60
>>369
どの戦争の事を言ってるんだ?
399名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:02:47 ID:PMkss+bz0
 でも、そもそもオバマがヒラリーらを起用して、親中路線にシフトしたからなあ。
ブッシュ時代のような蜜月は期待できん。大使も知日派の重鎮ジョセフ・ナイじゃ
なくって、なんかルースとかいう聞いたこともない奴を起用されたし。
 まあ、麻生政権がレームダックだったから相手にされなかったってのもあるだろ
うけどさ・・・

向こうに袖にされた以上、オルタネイティブな発想としては親中路線が出てきても
おかしくはないのかもしれない。


ただ、個人的には親中路線は絶対イヤだが・・・同じ東アジアでも韓国や台湾
ならまだしも、反民主的な国とは・・・


祖父の血脈を思って親ロ路線はどうよ?連立する宗男のパイプもあるしさ。
対米、対中政策を考えればロシアは悪くない新パートナーでは?
エネルギー資源も豊富だし、中国よか民主的だし。
400名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:02:48 ID:iGZJWQLE0
>>387
核ミサイルを向け自国の利益にそぐわない民族に対しては
容赦なく弾圧を行いおよそ現在の日本にはとおくおよばない
自由しか認めてない部分を見なければな。
401名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:04 ID:fI7WJ1UO0
>>395
植民地の国民にまで選挙権与えたお人よしは日本ぐらいなもんだろなw
402名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:31 ID:OeY7HY1n0
ていうか、これに反発や批判しているのはユダヤ人だからw
403名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:35 ID:etnMfIuD0
>>393
> pcmLEYPv0


pcmLEYPv0って、よほどの民主信者か大正デモクラシーも知らずに政治を語るドアホかのどっちかだなww

404名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:39 ID:RgNvwe830
ユダヤ人怒らすなよw
俺は自民指示だが、ぽっぽよりは小沢がマシ
ぽっぽは総理大臣の器ではない。
405名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:40 ID:3xYWRWwI0
>>387
和製漢語使わなきゃ、現代中国人も会話できませんよw
406名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:03:48 ID:H1uzPOzRP
>398
きっと京都の人で、先の大戦は承久の乱な人なんだよ。
407名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:04:06 ID:8/r/Gja8O
外交音痴の平和ボケ国家が自分達のためならなんでもするような国と仲良くしますとか言われたらそら心配するよ
408名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:04:08 ID:RHAjA6Qk0
>>398

ああ、戦争とは戊辰戦争って落ちかよ!
409名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:04:38 ID:pcmLEYPv0
>>376
結局戦後になって女性の候補者などが出てきてやっと政治に花が開いたと感じたと大体やねーの竹村が言っていた。
410名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:04:56 ID:SA7DXWenO
ハトは操り人形にもならんぐらいタコ。
鳩のクセにタコ。
411名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:04:57 ID:bGOIxGVj0
>>397
ポッポの爺さんは軍部暴走の原因を作った一人ですぜ
412名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:03 ID:va9MUpNH0
>>406
京都で先の大戦というのは応仁の乱では?
413名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:19 ID:VBkQdRPoO

◆やっとアメリカから独立できるな!

よかった。よかった。

414名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:24 ID:wofULVU6P
フラタニティとソロリティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

なんか、秘密結社とか書いてあるんですが・・・
415名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:29 ID:klA/xzCp0
>396
それはない。今問題になってるのは、
付加価値がそこそこの物品を製造する事で日銭を稼いでる下層の日本人が、
中国人に喰われてる事。

日本人が供給するハイエンドの付加価値を持った製品に関しては
欧米だけ相手にしていても充分喰える。

それは今の不況を見れば明らか。
416名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:42 ID:o2Ut1Q4r0
>>406
承久の乱なら仕方ない
417名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:05:56 ID:3xYWRWwI0
>>396
日本でも産業スパイの防止法はもう出来たぞw?
418名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:06:00 ID:LxU4kyAn0
>>387


( ´,_ゝ`)プッ


知能の低い工作員だな。







>>398
> >>369
> どの戦争の事を言ってるんだ?


きっと、白村江戦いのことじゃない? 
まだ大和朝廷だから民主主義とは言えない。ww
419名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:06:00 ID:klA/xzCp0
>406
マジレスすると応仁の乱
420名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:06:47 ID:8/r/Gja8O
>>408
たしか京都の人に取って先の大戦っていったら応任の乱って聞いたことあるぞ
421名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:06:56 ID:u0qPiV1H0




         


            郵貯の金を経済復興に使えなくなりそうなダメリカ様は大慌てしている最中ですw



                郵政民営化の中止をなんとしてでも阻止したいダメリカ様の次の一手はなんでしょうかww






【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730513/l50

422名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:06:58 ID:jJLippb20
中国って国は、広すぎて統括するのに手段を選ばないからね。
そんな国と友愛って言葉でつながるのかと。
民間人とは同じアジアで欧米や中近東に比べたら似てるところ多いし付き合えるよ?
でも政治的には文化があまりに違いすぎる。
平和ボケで突進すると足元すくわれるよ。

いろいろと各国を旅した私の感想。
423名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:07:09 ID:bGOIxGVj0
>>387

一応言っておくけど、世界で最初に文字が出来たのは中国じゃないぞ。
シュメールのはず
424名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:07:10 ID:pcmLEYPv0
金持ちの男だけが政治を司るのがニュー即民の民主主義。

中学生にも笑われるw
425名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:07:46 ID:fI7WJ1UO0
>>403
まぁ時間が足りずに近代史やらない高校とか多いからなぁ。

ホントに京都時間かもしれないけど…w
426名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:06 ID:8u3ATLYy0
>>387
さあ、我々がこうやって文字で会話が出来るのも中国のおかげだし。

馬鹿だねぇ。あんた。
漢字を開発したのは昔あの地域に住んでいたひとたちだよ。
今の中国人は知能的にも精神的にもまったくの別人とかんがえていい。
427名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:11 ID:sXGJZHZ/0
>>396
技術を産み出すのに、どれだけの金・時間・労力がかかってると思ってるんだ。
日本は技術者の努力の結晶を守るべき。
428名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:15 ID:ioIgEeG1O
鳩の本音…
アメリカの犬に成り下がったこの状況を打破したい。
しかしながら、日米同盟を悪化させて安保解消しちまうと、日本ヤバイな。
見せかけでも中韓と組んだら(・∀・)イイ!!
しかし、チョンはバカでもシナは油断出来ん。暫くは尻尾振って腹まで見せとかんと…妥協出来るギリギリ(鳩の主観の範囲)まで言いなりになっておくか。
安保解消で米軍撤退と同時に自衛隊の軍隊化と核武装しよう。 ・




駄目だ…無理が有りすぎだw
429名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:25 ID:LgkdtS0m0
東アジア通貨統合なんてしたら政治的に中国に飲み込まれないの?
統合をちらつかせてアメリカとうまく交渉ってのならわかるが、
日本ってそこまで外交うまくないように思うんだが
430名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:26 ID:ABN5dTH/0
オバマだって日本を軽視してんだろ・・・ここで政権交代した者同士、
新たな関係を築き上げていくべきだろ?日本はそこまでアメリカが
見向きもしなくなるくらい落ちたか?なら核兵器を保有しようか?
今の日本の技術なら、北朝鮮より早く、そして強力なものを
短時間で作り上げるぞ?ミサイルも海の適当な場所に落とすのではなく
ピンポイントで狙えるものを開発できるぞ?かなり前にロケットは
妙な軌道を描いて失敗したがw
431名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:41 ID:aci0DR180
>>413
核も軍隊もなしにどうアメリカから独立するのか言ってみろって
432名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:08:44 ID:wqp71ioA0
>>419
幕末の鳥羽伏見の戦いとかは京都じゃないから応仁の乱なの?
433名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:00 ID:3tLKq0wa0
>>391
とりあえずアメリカ育ちらしい君に確認したいんだけど、
アメリカではフランス革命の、あるいはアメリカが体言してるはずの民主主義のスローガンである「自由・平等・友愛」の友愛って、
通常、英語でなんて言うわけ?w

friendship?fellowship?もしくはfraternity?w
それとも他の言葉があるの?

>ところで、文末にいちいと”w”をつけるのは
>笑いながら話しているぞ、というサインか?

2ちゃんねる内のあるfraternityにおける、お互いが同じfraternityであることを識別するためのサインですw(ウソw)
434名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:03 ID:va9MUpNH0
>>424
言うに事欠いてそれかよw
もう少し知識を身に付けてからおいでw
435ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 04:09:04 ID:ZUXKgQ150
>>360

  ∧∧
 ( =゚-゚)<たまにいるw
436名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:05 ID:etnMfIuD0
>>409
> 結局戦後になって女性の候補者などが出てきてやっと政治に花が開いたと感じたと大体やねーの竹村が言っていた。
欧米に比べて遅れてはいたが、アジアでは唯一の民主主義国家だったんだよ。
公民の教科書読んでから書き込めドアホ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E9%81%B8%E6%8C%99

>1792年 フランス革命期の国民公会において、世界初の男子普通選挙が実施された。有権者は25歳以上とされた。
>1870年 アメリカで男子普通選挙が実施された。
>1918年 イギリスで男子普通選挙が実施された。
>1919年 ドイツ共和政において、世界初の完全普通選挙が実施された。
>1920年 アメリカで女性に選挙権が認められる。
>1928年 日本で衆議院選挙の際に男子25歳以上の者で実施された。
>1928年 イギリスで女子(21歳以上)に選挙権が認められた。
>1945年 日本において男女20歳以上の者に選挙権を与える規定に基づき婦人参政権が成立した。
>1945年 フランスで女子(21歳以上)の選挙権が認められた。

437名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:07 ID:c92VRdhf0
>>424
なに慌ててるの?

犬にも笑われるよw
438名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:31 ID:r/HNOQy60
シナチクよりマシだ
439名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:09:53 ID:pcmLEYPv0
>>399
そうだよ。
中国から下って時差のない日本との交流を今以上に進めたいと思ってるのは当然のこと。
そこら辺をちゃんと話し合えば、日中間ではwin-winで纏められる。
440名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:10:11 ID:lJyGsuYv0
>>432
全部燃えたとかなんとか恨み言のようによく聞くが・・
441名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:10:11 ID:8/r/Gja8O
>>403
大正デモ暮らし?

大正の人はデモばかりしてたの?
442名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:10:18 ID:fI7WJ1UO0
>>424
自由民権運動まで否定する左翼ってはじめて見たぞ?
443名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:10:25 ID:3xYWRWwI0
>>409
そんなもん、フランスも同時期だろがw

>>426
明らかに今居るのは北方系だよな。
漢民族という括りで誤魔化してるが、昔あの辺に居た人達とは違うよなw
444名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:10:48 ID:RgNvwe830
やっぱ日本無くなるんじゃねーか?w
アメリカから中国にシフトするとなると、中国にいいように利用され、
中国の侵攻を発端にアメリカ、中国、ロシアで取り合って終わりと。
445名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:11:21 ID:LgkdtS0m0
>>430
鳩山さんは非核三原則を明文化して法律にしようとか言ってなかったっけか?
その時点で日本独自で立つという考え方はないように思えるよ
446名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:11:32 ID:CvHkPbxv0
>>436
しかもこのイギリスの女性参政権は戦争に行くのと引き換えみたいな性格がある
447名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:11:45 ID:ZUNHtTvT0
>>425
きっと京都出身の前で
大正時代が話題に挙がってても、「灯台もと暗しー」とか言っても、失笑すらしてくれなくて、
「???」なんだろな。それはそれで寂しいな。まぁオレも祖父の代まで代々京都なんだけどもさ
448名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:11:47 ID:wqp71ioA0
>>440
そういう感覚なんだ。

ありがとう
449名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:12:21 ID:8/r/Gja8O
>>426

オレからしてみたらホントにあの国が儒教発祥の国か?って今だに疑わしい
450名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:12:34 ID:qSWgDDPL0
お前ら、頭は大丈夫か?
一回、病院に行け。
451名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:12:46 ID:3xYWRWwI0
>>445
カンベンしてくれバカポッポ・・・
452名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:12:52 ID:rYKoG0Jk0
鳩山首相誕生に危機感を抱いているのは宮内庁では?
なので誕生前に特捜が頑張る。周りの連中は怯える!
残念民団w
453名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:13:00 ID:oTzi2tCb0
自ら進んで中国様のケツの穴を舐めに行く話だもんな
そりゃ馬鹿にされるわ
454名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:13:11 ID:iGZJWQLE0
>>424
最初から完全な民主主義など世界のどこにも存在しなかった。
そして今も存在してない。
すくなくとも第二次世界大戦前に日本は一応民主主義だった。
その実はどうであれな(当時それは日本だけに限った話ではない)。
そろそろ間違いは素直に改めた方がいいのでは。

455名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:13:17 ID:pcmLEYPv0
>>405
そういうところが謙虚さがないって言うか、韓国人的な日本人の特製が時々出て来るんだよなー
何か恥ずかしい

だから、国内の下層民と中国人を競争させてるからそうなるんだよ。

中国が裕福になったらそんな競争に意味なくなるんだよ????
456名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:13:53 ID:fI7WJ1UO0
>>449
でもやっぱり道教の国だよなと思うときはあるぞw
457名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:14:23 ID:LqHUqC4iO
戦後アメリカに毟り取られて無ければ今頃核も軍隊も兵器もたくさん持てて外交も楽々だったのかもな
458名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:14:47 ID:HhCUzNeZ0
中国が民主化して普通選挙するようになったら、まともに付き合う事も考えてもいいだろう。
市民を戦車でひき殺す中国が豊かになれば、問題解決のため軍事力を外国に向ける事は明らか。
具体的に言うなら尖閣問題で中国が上陸して実効支配するって事。
459名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:20 ID:zat+cTyr0
オバマ「日本はアメの属国であることを思い知らせてやっかんねー」
460名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:32 ID:lJyGsuYv0
>>441
アホか
自由民主嫌悪運動知らんのか
461名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:35 ID:H1uzPOzRP
>447
京都は時間が止まっているわけでなくて
第二次世界大戦で自分とこは被害を受けなかったから、という話じゃないか?
462名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:37 ID:3xYWRWwI0
>>449
つ 腐れ儒教

>>455
謙虚も何も事実を言ってるだけだがw
そもそも会話できないなどと持ち出したのはお前だろw
463名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:47 ID:sXGJZHZ/0
>>449
言ってることと、やってることが乖離してる国だからな。
464名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:15:50 ID:YinEaYRW0
>>331
冷たい言い方をするが、銀行が金を貸さないってことは、
潰れるべき企業なだけじゃん?
ゾンビ化の為の補助金をつぎ込むか、生活保護につぎ込むかの違いだろ?

そこはドラスティックに割り切るべきなんじゃないかと最近思う。
465名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:16:06 ID:8/r/Gja8O
>>456
道教ってなんなん?

たしか仙人になるとかいう話だよな?
466名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:16:35 ID:i94lBlXO0
>>449
毛がぶっこわしたんだろ
たぶん
467名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:16:53 ID:pcmLEYPv0
>>422
今後ずっと友愛という言葉で続けられるかというとそれはどうか解らないが、
初めのメッセージとしてはかなりいい言葉を選んだとは思うよ。

>>387
オマエはな何人だかワカランからいえないが、
オレら日本人には漢字が文字情報の基盤なんだよよ。

公教育では中国の古典から哲学までみっちり教育されるしね。
468名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:17:02 ID:LqHUqC4iO
>>452
他の事を鬼のように片付けないといけないから宮内庁とか構ってる暇ないんじゃね。
それは自民党の靖国参拝みたいに暇でやることない時にパフォーマンスとしてやるんじゃね。
469名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:17:29 ID:RHAjA6Qk0
>>433

自由・平等・博愛の「博愛」はfraternity

しかし米国人にとっては、fraternityは排他的な学友組織の印象のほうが強いし
マニフェストという単語も「公約」というよりは、過激派の犯行「声明」とか共産党「宣言」の印象が強いので

日本の首相が、友愛とかマニフェストっていいまくるのは、正直不気味
470名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:17:39 ID:LgkdtS0m0
>>444
アメリカとしては最低沖縄さえ残れば御の字だろうしなあ
侵攻はないだろうが通貨統合したら経済的に飲み込まれてそこから政治にも〜
って流れにはなりそうに思うんだがどうなんだろう
471名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:17:39 ID:va9MUpNH0
>>467
自分で何人だからわからんとか白状するなよw
472名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:18:00 ID:LxU4kyAn0
おまえら、本質はこれなんだよ。


西村幸祐 <いま・ここ>にある危機
http://book.jorudan.co.jp/cgi-bin/browse.cgi?action=7¶m=nuuuunux3u1xnx7n4n6

 細川内閣を生んだ <政治改革> 、小泉内閣を生んだ <構造改革> 、鳩山
内閣を生むであろう <政権交代>。これらの言葉は、結局、ほとんど中身が
ないという意味で同義である。改めてここで、この二十年間日本の政治を
動かした政治的言語が、じつは国際社会に全く関与しない、引きこもりの
独り言のように無意味なものであったという事実に改めて驚かされる。しか
も、これらの言葉に意味があるように囃し立てたわが国のジャーナリズムや
言論界は相変わらずそのままなのだ。
473名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:18:00 ID:OeY7HY1n0
うたた寝しちまったんで、この時間に起きてるが、シャワー浴びたらまた寝る。

ところでお前らいつ寝るの? 会社だいじょうぶか?
474名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:18:09 ID:H1uzPOzRP
>466
そういや、文化大革命で知識人を皆殺しにしたせいで、中国人の質が下がったという話を聞いたことがある。
475名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:18:57 ID:VBkQdRPoO

アメリカなんかどうでもいいわ!
家の修理の方が大事だわ。

476名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:16 ID:bfm1AT6AO
中国が変動為替と全貿易障壁を撤廃し、著作権に関して国際基準を充たすなら中国と仲良くするのも良いだろう

でなきゃ駄目だ。市場など中国以外にもいくらでもあるからな
477名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:25 ID:q9A+1Ik30
>>464
・・・開いた口が塞がらない今。
本物の馬鹿だろお前?
478名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:42 ID:sXGJZHZ/0
人民解放軍って名前をいまだに使ってる。
人民侵略軍だろ。
共産党は、日本解放を目指してるんだとさ。
笑えるだろ、いや笑えんか。
479名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:43 ID:3xYWRWwI0
>>467
なんで自分にアンカー付けてんだ?w

欧州の国で教養としてラテン語学ぶ程度の事だろw
現代のチャンコロがふんぞり返る話でも無いw
480名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:50 ID:etnMfIuD0
>>469
> 日本の首相が、友愛とかマニフェストっていいまくるのは、正直不気味

鳩ちゃんて、単に言葉の響きだけで言いまくってるんじゃないの?w
具体的な説明なんてしてないでしょ。
481名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:19:59 ID:va9MUpNH0
>>470
まあ現実問題今の中国と通貨統合なんてどう考えても無理だから
今のところはそれほど心配する必要はないけどな
482名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:20:14 ID:ieL0KqD60
>>449
なんたら大革命ってので中国がニューアルしたから?
483名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:20:26 ID:fI7WJ1UO0
>>465
まぁそうだね。快刀乱麻を断つとかの化け物さん達。
老荘で調べたほうが早いかも。
484名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:20:51 ID:Cw+kzO6H0
>>23
富士通のことかー!

FUJITSU WAY(笑
485名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:20:58 ID:FcXX8rXv0
無知で申し訳ないのですが、
中国って薬漬けにしたイギリスを今、叩いたりしてます?
486名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:04 ID:8U380uIr0
>>1
東アジア共同体とかいう部分はともかく、指摘の部分はほぼ正しいんじゃないか?
487名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:05 ID:Ou1ANuH/O
軍靴の音が聞こえてきた様だな。
みゆきに相談して決めろよww
488名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:12 ID:RgNvwe830
>>470
ああ、そろそろGDP中国に抜かれるんだったな・・・
中国企業に日本企業は買収され、技術は全て奪われて、
日本は用無しってことかw

あ、ハワイのように観光地になるかな、中国人さまの。
温泉とゴルフねw
489名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:43 ID:fRazl++0O
>>383
確か、立憲政友会と立憲民政党の二大政党政治は、確か1920年代後半から軍部政治が強大化する1940年まで続いた・・・だっけ?

民政党の濱口雄幸総理が、海軍艦隊派にそそのかされた過激分子に暗殺されたあたりから、戦前日本は道を誤り始めたんだよね。

特に、海軍の合理主義が精神主義に傾いていくのもこのあたりからだったかと。
490名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:47 ID:8/r/Gja8O
>>473
やあ同志

オレも7時ぐらいから寝始めてさっき起きたんだよ
491名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:21:57 ID:lJyGsuYv0
応仁の乱 > 長引く戦乱と盗賊の跋扈によって何度も放火された京都の市街地は焼け野原と化して荒廃した。

こりゃひどい・・
492名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:01 ID:xQfNnSi60
NYTに弄ばれる日本。
493名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:13 ID:pcmLEYPv0
>>427
売れるならな。
てゆーか、守るべきとか書いてる時点でもうそれって売れてないってことだろ?
どうやって守る?税金の大量投入していくか?

>>433
つーか、アメリカ育ちに日本のワビサビとか理解できねーだろうし、
全てがアメリカ中信支店になってしまうから他国人とはまともな議論は無理だろ。
494名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:27 ID:etnMfIuD0
>>479

> なんで自分にアンカー付けてんだ?w

クソ ワロタw
支離滅裂なことを書きすぎて、自分の発言もわからなくなってるんだな。

>>467
>>387
495名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:36 ID:yRl3G3AI0
そりゃそういう反応だよな。
だってうちらだって意味不明だと思っているんだから。
これが日本の総意だと思われたら非常に不味いな。
496名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:38 ID:3xYWRWwI0
>>485
一応叩いてるらしい。日本のマスゴミはスルーだがな。
でもイギリスって、チャンコロなど相手にせず、植民地支配とか肯定的に教えてたりするからなぁw
497名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:51 ID:km5IeL2H0
いいね、 やっとアメポチから脱出か。 日本から米軍基地が無くなる
本当の意味での終戦も近いな。

英霊にどうやっていい訳すんだよ 60年たった今も占領されてる現状をよ。
498名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:22:51 ID:QWVzC9910
死の部隊

アメリカ陸軍米州学校(現「西半球安全保障協力研究所」)やイスラエル、スペインなどの支援により訓練された、
軍や情報機関、警察あるいは自警団などの準軍組織の民兵などにより行われる。
警察の関与が証明された場合超法規的処刑と呼ばれる。
誘拐が伴うことも多く遺体が見つかるまで強制失踪と呼ばれ(=拉致)、被害者は拷問にかけられることも多い。
499名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:13 ID:3K5G1eUq0
とうとうアメリカが本性表したな。根がシナチョン並みな発言ばかり。
500名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:24 ID:ZUNHtTvT0
>>426
いまの漢族と言われる人達って、満州あたりの北方の出だっけ?
たしか清族は満州の民なんだよな
だから清の王族を連れて満州国を作った

元の中国人の多数を占めていた民族の末裔もいると思うんだけど
どのへんなんだろうな

中国はほんとわけわからん
501名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:44 ID:CNat0ZjeO
オバマが鳩山と会談して『こいつ危ない』と認識したら献金問題で逮捕じゃないか
ヒラリーが小沢と会談してGOサイン出した時みたいに
502名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:51 ID:oTzi2tCb0
>>496
そういう無意識に強気なのが羨ましいな
503名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:52 ID:iGZJWQLE0
>>496
自国が行ってきた悪いことをとても悪いことでしたと
教える国は少数派だから、まあ仕方ないさ。
当時のボス的そんざいだしなw
504名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:24:58 ID:aci0DR180
>>496
イギリスって中国批判した番組を放送した後に中国が恫喝してきても
「中国が番組内容に対しこんないちゃもんをつけてきました」って淡々と報道するからな
505名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:25:10 ID:FcXX8rXv0
>>496
そうですか、有難うございます。
506名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:25:36 ID:yRl3G3AI0
>>497
そういう話以前に、
友愛っていう思想が入ってしまっているのが問題なんだと思うが。
507名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:25:48 ID:YH8reeQb0
日本はアメリカの言いなりになってればいいんだよ
これがアメ公の正体
鳩山になっただけで動揺してる
508名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:25:51 ID:BVPNKn2wO
>>480
嫁もアレだもんww
509名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:15 ID:GytTDDxaO
アメポチから脱却しようと思ったらいつの間にか特アに乗っ取られていたの巻
510名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:27 ID:Rnrfdwgu0
グローバリゼーションというものも、日本に導入するに当たって、
相当歪められて導入されたと思うんだが。
5割ピンハネな派遣とか、アメリカでもあるのか?
511名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:31 ID:pcmLEYPv0
>>443
でも同じような言葉喋ってるんだから大体同じだろ。
日本だって当時から考えたら相当人種も変わってきてるだろ?

>>454
一応変な民主主義があったから財界主導で訳のわからん権益を守るために多くの若い日本人が犠牲になる事になったんだろ?
それは解るよな?
512名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:35 ID:0PC1vx/L0
>>53
勝手に、じゃなくて必要な手続きは踏んでるぞ
ただ、責任者がメクラ判を押してるだけで
513名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:45 ID:sKFaMrbb0
脱走した飼い犬が保健所に捕まったでござるの巻
514ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 04:26:53 ID:ZUXKgQ150

                  ____
                   |.   ,、  |
                   |   /ハヽ |
            /l_∧   | ._// !ノ.|  
           ヽ__ノ`ヽ | (__ノ ´ |   ミンス党政府ヲ相手ニセズ      
            ノニニヽフ i...      i    
        ∧,∧(^▽^ヽミ..|...____|    
<ニニロ━━/) ・ )Qニ)<;;>)i━━━━∞  
        /   ノミ  ((`ヾゝ                __
       (o_ノヽ__`~|(__) ノ~⌒`ヾミミミ彡  ./\  ┃一│
          lllllllノ=| |====lllllll).     /__\┃♪│  近衛かよw
         // ノ'ーl-lーー''''〈 ノ      (゚-゚= )..┃  │
         ヽ/./ニフ   /<>━━━⊂━━⊂ヽ   ̄
         /_|     /_|   (_ヽ      し'ヽ__) =3
515名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:26:58 ID:wPvxvKDV0
>>488
リアルすぎます><
516名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:27:46 ID:fI7WJ1UO0
>>467
いや、日本の授業で中国の古典(三国志か?w)はともかく哲学はやらんだろ?
漢文って哲学か?w

>>497
実力行使も出来ないのにどうやって米軍基地なくすのさ?
517名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:27:55 ID:8u3ATLYy0
ID:pcmLEYPv0

もうお前だまってろ。
お前のような輩が民主党を貶め、
日本を貶め、
中国人を貶め、
極端に言えば、人類を貶めるんだ。
518名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:28:01 ID:oTzi2tCb0
友愛なんて日本語でもイミフなのにどう英訳されてるんだろうか
519名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:28:33 ID:8/r/Gja8O
アメリカとかにしてみたら外交に友愛とか持ち出す時点で失笑ものなんだろうな
520名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:29:07 ID:LgkdtS0m0
>>495
選挙で第一党になった以上、総意とまではいかないが大方の考え方と取られるのはしょうがないかと
もちろん彼らも違う意見持ってる人がいるとはわかってると思うけど
521名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:29:08 ID:pcmLEYPv0
>>455
だって日本人は基本的に縄文人と弥生人の混血でしょ?
その後弥生人が中心となって文化が広がった。


そして高度な技術を持った渡来人が多く渡ってきたのだ。
そこで日本人が雑巾崖から一生懸命技術を教えてもらっていた。
または下働きをしていた。
522名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:29:14 ID:bfm1AT6AO
>>510
知らん
ピンハネしない派遣を作れば良い。そうやって不正は淘汰される
523名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:29:47 ID:LxU4kyAn0
>>511
こいつ知障?

支那か朝鮮の工作員?
524名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:29:49 ID:RgNvwe830
そもそも、隣近所と仲良くしようって発想が間違ってる。
どこの国でも隣近所とは争いが絶えないだろ?
県でも市でも村でも町でも住宅街でも同じ。
生物の本能だよ、本能。

民主は力を得るには自民とベタベタのアメより中国に擦り寄った方が
戦略的には良かっただろうが、民度が低すぎるぞ中国は、
アメリカ以上にいいように利用されるのが目に見えてる。
525名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:01 ID:etnMfIuD0
>>511
> 一応変な民主主義があったから財界主導で訳のわからん権益を守るために多くの若い日本人が犠牲になる事になったんだろ?

ていうか、お前、民主主義は無かったって断言してたんじゃねーの?w
さっさと中学の教科書で勉強しなおせよ。
526名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:05 ID:3xYWRWwI0
>>455
>>521
だから、お前一体なにやってんだよ?w
527名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:15 ID:aci0DR180
>>519
アメリカに限らずどこの国でも
話にならんwwwwって思われてると思うわ
528名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:17 ID:utcmbg5yO
外交じゃ票にならない選挙結果がこれ。
529名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:26 ID:oTzi2tCb0
>>497
自前の軍隊(ちゃんと武力行使できるやつ)持たずに米軍だけ居なくなられても困るだろ
530名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:38 ID:ieL0KqD60
>>507
や、俺も結構動揺してる。
計画書作りなおさな。徹夜が続きそう…
俺、こんなトコでなにしてるんだろう。
531名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:52 ID:NDAkjvv60
いま、もっとも経済の成長が期待できるインド・中国
そこを抑えられたら欧米が困るから
532名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:57 ID:wofULVU6P
>>53
うん。一部の事業所では、組合がすき放題やってる。
それが株主に批判されていた。

で、今度の経営者は組合が押す人たち。
533名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:30:57 ID:i94lBlXO0
>>510
政府が法で規制しなくても
そういう銭ゲバは市場で淘汰されて
適切な賃金を払う企業が残る寸法だろ
実際うまくいくのか知らんg
534名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:13 ID:FcXX8rXv0
友愛は世界を超え、大友愛
535名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:17 ID:va9MUpNH0
>>500
清とか満州とかはつい最近だが漢民族自体はかなり昔から変わってて
五胡十六国から南北朝あたりにかけての混乱でかなり北方系と混ざった
その後の隋唐以降の統一王朝も明以外は全部北方系
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:42 ID:sXGJZHZ/0
>>489
艦隊派=悪、条約派=善って考え方なのかな。
拡大して、陸軍=悪、海軍=善となるのかな。
俺も阿川弘之氏の作品を読んで、そう思ってた。
でも、最近に研究では愚行といわれたノモンハン事件では日本軍が相当健闘
したといわれるし。
俺も、もっと勉強せねばと思ってる。
スレ違いかもしれんな、不愉快に思う人がいたらすまん。
537名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:44 ID:sKFaMrbb0
>>518
ちょっと検索して見つかったもの

>Economist誌も指摘したように、このfraternityの使い方はおかしい。フランス革命のfraterniteの語源は「兄弟」で、
>これはキリスト教における信徒の共同体(あるいはフリーメーソンなどの結社)をあらわす言葉です。
>日本の教会でも、信徒どうしは「鳩山兄」のように呼びあいます。神の前ではすべての信徒は兄弟だ、というのがfraternityの考え方です。

>つまり友愛というのは、個人が国家や身分を超えて(神のもとに)結びつく普遍的な原理であり、
>むしろ鳩山氏の指弾する「グローバリズム」の原型になったものです。これを「地域の伝統」を守る根拠にする鳩山氏は、
>友愛の概念を逆に理解しているのではないでしょうか。
538名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:56 ID:SMQ+IzZR0
恫喝でも懐柔でもなく、無視かw
まあ書いた本人も実行する気はないだろうな
539名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:57 ID:LxU4kyAn0
>>521


( ´,_ゝ`)プッ




おまえ、NHK教育のキチガイ歴史番組に出てくる
朝鮮ウリナラ史観の信者なのか?

540名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:31:57 ID:3tLKq0wa0
541名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:32:00 ID:pcmLEYPv0
>>479
ただ単にどっかと間違っただけだろ。
そんなことに一々面白がって指摘してくるのは夏厨だけだぞ
542名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:32:00 ID:YH8reeQb0
ああシナ人が紛れてるのかw
中共の犬が大口叩くなよ
543名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:32:29 ID:8/r/Gja8O
>>527

だからとかっていってるんだよ

鳩山が本気でいってるならまさに平和ボケ、戦争アレルギーの賜物だよな
544名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:32:49 ID:etnMfIuD0
>>523

> こいつ知障?
> 支那か朝鮮の工作員?

工作員なら、もっとマシ。
とりあえず知ってる限りの単語を並べて、遊んでるだけ。

545名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:32:50 ID:q9A+1Ik30
>>497
自国の国力に見合うだけの軍備なりを持たない国が、
丸裸で、どうやって外交をしていくのか教えれ。

546名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:33:23 ID:wofULVU6P
>>533
それは失業率が低い状態の話。
失業率を高めに維持してれば、ウマーってのが今の状態。

ただ、それを露骨に言っちゃうと問題になるので、
改革改革!と中身を意味不明にしといて期待だけ煽るの。
547名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:33:51 ID:fI7WJ1UO0
>>511
お前さん歳いくつ?
高校生ならちゃんと近代史勉強しろwどこにも受からんぞw
いい歳したおっさんなら諦めるしかないが…

大戦の原因は中国大陸利権での衝突だ。
それも露と米の欲に巻き込まれた形でのな。
不凍港が欲しかったロシアと、出遅れたアメリカが中国欲しがったのと
日本の日清戦争勝利がバッティングしたんだよ。日本の財界は関係ない。
548名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:34:20 ID:EzsgB2KN0
わかってない奴多いよな

戦勝国の立場からすると
アジア主義てのはリベラル達がさんざん言ってきた軍国主義と同義なんだぞ
549名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:34:22 ID:3xYWRWwI0
>>541
じゃぁ何度もやるなよw
550名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:35:19 ID:ieL0KqD60
>>511
人種が変わるのか?
551名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:35:49 ID:bfm1AT6AO
>>546
ほう、規制緩和のお陰で失業率は右肩下がりだった訳が……

どうして失業率を高めに維持してるように見えたんだ?
下がりまくりなのに
552名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:36:07 ID:pcmLEYPv0
>>517
とうとう反論できなくなったなw

ネトウヨはまず言葉を知らない。
553名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:36:31 ID:6CjvurGtO
写真のはしっこにいたあそうは相手にされたのか
554名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:14 ID:dsSRyWFP0
オバマ政権相手にしない
在日米軍各基地から続々撤退
喜んでいたら韓中朝国軍日本侵攻
そういう風にみんなが選んじゃったんだからしょうがないが
日本語を捨て中国語を習え

捨日本語取中国語!奉仕日本人為中韓!という
555名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:15 ID:EzsgB2KN0
鳩山さん国際舞台でウヨデビューw
556名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:18 ID:fI7WJ1UO0
>>521
うーん、さすがに釣り針太すぎるわ。
そろそろ夜釣りバレるぞwwww
557名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:37 ID:i94lBlXO0
>>546
強欲市場原理馬鹿が考えそうなことだな
558名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:58 ID:sXGJZHZ/0
>>552
そんなことより、戦前の日本の民主主義について語ろうではないか。
559名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:37:59 ID:FcXX8rXv0
>>547
大戦の最も深い原因は白人国家を脅かそうとしてた日本を恐れたと思ってた。
勿論、中国権益もだけど。
560ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 04:38:22 ID:ZUXKgQ150
>>536

  ∧∧
 ( =゚-゚)<陸軍が別に無能とかバカとか 辱める気はさらさらないが

      中国での戦争継続にこだわりすぎて
      アメリカ・イギリスとの関係 決定的に悪くしたのは事実だ

561名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:38:28 ID:3xYWRWwI0
>>551
小泉政権以前から自殺者3万人超えしてたのを、年表ぶち切ってすべて小泉改革の
せいにしてるコピペとかは散々見たなw
562名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:38:28 ID:pcmLEYPv0
なるほど、レス番がずれてるんだな。再起動スレッ場いいのかな?

>>526
多分レス番ずれてる。
再起動してみる。
563名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:38:31 ID:oVHkJfhK0
>>1
>>鳩山代表は、冷戦後、アメリカ主導のグローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義
>>の風潮にもてあそばれてきたと指摘。そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「
>>人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。

事実だな。
564名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:38:45 ID:S2bNQK4dO
通貨統合とかorz

馬韓国の事知っててやるのがもうね('A`)

日本\(^_^)/
565名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:39:14 ID:eR62WADJ0
脱アメリカは良いがそれで中国の属国化するのだけは簡便してくれ
566名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:39:14 ID:dhHIcYsg0
特亜のひともどきとは縁を切れと。
通貨統合は一体日本に何のメリットがあるんだよ。
日本円まで紙切れになるだろがボケ
567名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:39:47 ID:6CjvurGtO
海外のメディアて鳩山誉めてなかった

日本のケネディとか
568517:2009/09/01(火) 04:39:57 ID:8u3ATLYy0
>>552
おまえ…
569名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:40:11 ID:hjYDZqzv0
そりゃもうすぐ逮捕される奴なんて相手にしないでしょ
570名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:40:13 ID:ieL0KqD60
再起動。
まぁ何でもやってみなよ。
何事も経験だ。
571名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:41:08 ID:wofULVU6P
この流れでマキャベリ嫁っつーとネウヨ扱いされそうだから、
とりあえず韓非子嫁って言ってみる。
572名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:41:11 ID:3tLKq0wa0
>>540 訂正(live2ch使ってるけどたまにいつのまにかEnterで書き込みがオンになっちゃうのはなんでなんだぜ?)

>>469
>自由・平等・博愛の「博愛」はfraternity
へえ、やっぱフランス革命のスローガンとしての「博愛」(友愛と言っちゃだめなの?w)は、fraternityでいいんだw

>しかし米国人にとっては、fraternityは排他的な学友組織の印象のほうが強いし
ふーんそうなんだ。
でも、フランス革命の、あるいは民主主義の精神を表す「自由・平等・友愛(博愛でもいいけどw)」の友愛だってことなら、
アメリカ人でも言わんとすることは理解されるんじゃない?w
最初の>>211でも指摘したけど、そもそも鳩山自身が了承した上でニューヨークタイムズに掲載したものじゃないみたいだし、
大本の雑誌VOICEに掲載された「私の政治哲学」ではフランス革命うんぬんのくだりもあるのに、
それがニューヨークタイムズに掲載された論文では削除されていきなりfraternity(友愛)なんて言うから誤解を生んじゃうんだろうとw

「私の政治哲学」
鳩山由紀夫
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/090810.html
573名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:41:18 ID:a7I789+y0
鳩山は世界政府促進するだろう
資本家の思う壺
574名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:41:21 ID:Oy4uMBSKO
自民党は日本国民の金をアメリカに無条件に渡してアメリカではロックフェラー財団を使い、その金を自動車産業に投入して自動車産業が儲けを出したら日本に還流させていた。その、からくりが民主党に成ったら出来なくなるからアメリカは批判してるだけ
575名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:41:28 ID:pcmLEYPv0
>>550
変わるんじゃね?
その辺りはDNAの調査とかでわかって来るんだろうけど
576名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:42:06 ID:plZn+AG10
>>562
何を言ってるんだ?
頭がズレてんよ
577名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:42:17 ID:fI7WJ1UO0
>>559
欧米は日本如きは恐れてはいなかったと思う。
ロシアが強すぎてそれどころじゃないから。
実際問題、アメリカが口を出してくるまではイギリスとは上手くいってた。
イギリスとロシアを巡って利害関係が一致していたしね。文化的にも近かったし。
ただ、新参国家のアメリカは日本をウザイと思ってた可能性はあるわな。
578名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:42:25 ID:R7zoft/s0
今週中には株価で結果でるだろw
579名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:42:31 ID:ZUNHtTvT0
>>535
おー解説嬉しい
よく、中国4000年の歴史とか言うけど
確かに国としてはそうかもしらんけど
今の中国人の大多数の「民族としての歴史」じゃあ、他の国と似たり寄ったりだと改めて思ったわ
まぁ古代から現在まで大国を維持してるだけで驚嘆ではあるけどね
580名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:42:49 ID:tQElKGGD0
pcmLEYPv0 は、朝昼史観の人かな?(w
581名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:43:11 ID:sKFaMrbb0
チベットを例に出すまでもなく、中国や北朝鮮というだけで
そっちの方が人間の尊厳は失われているだろう、常識的に考えて。
582名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:14 ID:3xYWRWwI0
>>575
古モンゴロイド、新モンゴロイドってのを"人種"っていうならなw
583名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:17 ID:LqHUqC4iO
半世紀以上に渡り続いた自民党政権を打ち破った。
幕府を倒した時の如く。
今、世界中が注目している最大のチャンスに鳩山がアメリカに揺さぶりをかけなければ、アメリカは日本から無理矢理搾取し過ぎて自民党を潰してしまった事を反省しないだろう。
また反省させることにより今後は無視から米と対話できるよう変わってゆく。
584名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:37 ID:fI7WJ1UO0
PC再起動じゃなくてルーター再起動してきそうだなw
585名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:44 ID:YinEaYRW0
>>477
反論するなら脳みそ使ってくれw

俺の周りの中小企業の経営者は、なんでこんな連中に補助金
出してるんだろうって奴ばっかだよ。
土建関係なんて酷いもんだし。
羽振りが良かった頃の態度なんて浅ましい限りだったしな。
表立っては言わないけど。
586名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:47 ID:wofULVU6P
>>551
日本の失業率統計で失業率3%以上は、高失業率状態。
ソース俺。

ちなみに、失業率が低下していったのは、規制緩和のおかげではない。
テーラー=溝口介入と呼ばれる、外為介入を経由した金融緩和と、
アメリカのバブルのおかげ。

規制緩和論者だって、短期的に効果があるなんて言っていないよ。
規制緩和は漢方みたいな長期的な体質改善効果を期待した政策だ。
体質改善にならん可能性もあるけどね。まー、中の人で得する人と
損する人が出てくるくらいの効果しかないでしょうね。
587名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:44:56 ID:pjWILLsd0
ポッポの発言は、日本人でさえ何言ってんのか理解出来ないのに、欧米人に理解出来る訳無いわw

ポッポは反日、在日チョンの為の政治やろうとしてるって、誰かホワイトハウスに教えてやれよw
588名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:45:10 ID:pcmLEYPv0
>>558
大いに語れ

>>572
外交で学友組織の話なんか持ち出さんだろw
常識で判断しろよ
589名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:45:16 ID:6CjvurGtO
日本がアメリカから金を搾取したみたいになってんだが
590名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:46:19 ID:O7g3qfIz0
そりゃパクパク漫才夫婦なんか相手にしてられんわw
591名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:46:46 ID:mJrRpTNLO
日本人以外の勢力によって作られた政権が日本人のために働く訳がないだろうw
592名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:47:36 ID:fI7WJ1UO0
>>579
チベット仏教は言うの及ばず、イスラム(回教)系も結構いるからな。
まとめてる共産党が癌なだけで、基本的には色んなのがいるよあの国は
593名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:48:16 ID:pcmLEYPv0
>>589
実際にホンのお得意様はアメリカだし、
これからも復活したアメリカ経済に車とか沢山売ろうと考えてるんだし
そう思われるのは当然。
594名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:48:48 ID:3xYWRWwI0
>>579
維持してると言うか、何度も崩壊してるというか・・・w
595名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:48:53 ID:rv5Yr7WJ0
アメリカはもうお腹いっぱい
はよ隠居しろ
いつまでも世界はお前らに構ってられない
596名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:49:17 ID:ZUNHtTvT0
>>591
日本国の中で日本人の人口て少数派だったの?
初めて聞く論だから、資料が是非欲しい
597名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:49:26 ID:wofULVU6P
フラタニティとソロリティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%A8%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

なんか、秘密結社とか書いてあるんですが・・・
598名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:49:33 ID:EsoVqyCeO
マスコミばかりのミンス。

当選 北海道12区 松本謙公  元北海道通信社取締役副社長
当選 山形2区  近藤洋介  元日経新聞記者
当選 宮城1区  郡和子   元東北放送アナウンサー
当選 宮城2区  斉藤恭紀  元東北放送(TBC)キャスター
当選 宮城5区  安住淳   元NHK記者
当選 群馬1区  宮崎岳志  元上毛新聞記者
当選 埼玉9区  五十嵐文彦 元時事通信社記者
当選 東京6区  小宮山陽子 元NHKアナウンサー
当選 東京7区  長妻昭   元日経ビジネス記者
当選 千葉3区  岡島一正  元NHKカメラマン
当選 千葉6区  生方幸夫  元読売新聞記者
当選 神奈川4区 長島一由  元フジテレビ記者
当選 神奈川6区 池田元久  元NHK記者
当選 神奈川9区 笠浩史   元テレビ朝日記者
比当 神奈川11区 横粂勝仁  元あいのり出演者
当選 静岡6区  渡辺周   元読売新聞記者
比当 静岡7区  斉木武志  元NHKアナウンサー
当選 長野4区  矢崎公ニ  現毎日新聞総務部休職中
当選 長野5区  加藤学   NHK広島ディレクター
当選 岐阜5区  阿知波吉信 元産経新聞記者
当選 愛知3区  近藤昭一  元中日新聞記者
当選 京都1区  平智之   元KBSパーソナリティー
当選 大阪3区  中島正純  元テレビコメンテーター
当選 大阪16区  森山浩行  元関西テレビ記者
当選 兵庫1区  井戸正枝  元東洋経済新報社記者
比当 愛媛1区  長柄孝子  元南海放送アナウンサー
落選 高知2区  楠本清世  元日経ビジネス編集アシスタント
当選 沖縄3区  玉城デニー 元ラジオパーソナリティー

599名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:50:51 ID:NszOBgNb0
またJ-CASTか(笑)
600名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:52:01 ID:fI7WJ1UO0
>>598
そのコピペいたるところで見かけるけど、何度見ても

>>比当 神奈川11区 横粂勝仁  元あいのり出演者

この部分で噴くw

確かに民主党から出れば誰でも受かる状態ではあったけどさ。
この国の有権者おかしいってw
601名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:52:02 ID:q9A+1Ik30
>>585
土建屋か、そっち方面の事は考えてなかったw
俺の開いた口が塞がらない状態は、中小企業(主に零細製造業)
に対しての補助が無くなれば、地方を支える住民の生活すらままならなくなる
だろうって事。 ただでさえ物が売れない状態で、根本の解決方法の無いまま、
補助だけ打ち切りでは、それこそ失業率も上がるだろうよ。
602名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:52:35 ID:oTzi2tCb0
>>579
古代から今まで大国を維持はないだろww
603名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:52:40 ID:6CjvurGtO
前から海外メディアがいい加減なのだが、日本のケネディとか誉めてるのあるのになぜ、嘘を書いてるのか
これ自体が情報操作だよな
604名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:52:54 ID:fRazl++0O
>>536
どちら善で悪だ、と判断するのは相当難しいですよね。
艦隊派の言い分、戦艦の保有率対英米7割死守は、当時の海軍戦技と、米国のオレンジ計画に対抗するという視点から考えれば至極当然な訳ですし。本音を言えば7割でも彼等にしたら譲歩した数字だったでしょうしね。

ただ、あの時は世界的な恐慌で大日本帝国もガタカタ、国家予算の約三割が軍関係予算でなお増大も有り得た状況。

なおかつ、英米も戦艦長門級・重巡妙高級就役に強い警戒感覚えてた訳で、英米刺激は得策ならずの条約派と、国民の困窮解決したい濱口内閣の判断が、国家安定の観点で考えればやはり正解だったのでは?と、拙いながら思いますね。

ま、あの時確実に間違いない判断出来る人は恐らくいなかったんでしょうが。
605名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:53:16 ID:ieL0KqD60
つか、日本の産業ってハイブリッドエンジンとかハイビジョンテレビとか
それまで無かった新技術を開発していかないと成り立たないハズだろ。
どうすんだ、中国に売るのか?
どうやっても欧米に依存せざるを得んだろ。
606名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:53:24 ID:j7ZIGhE30
ポッポは
世界大戦勃発の引き金をひくつもりかw

ブロック経済の再びか?w
おいおいw 勝手に一人で中韓とともにしねよw
607名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:53:47 ID:8u3ATLYy0
>>598
左巻きが更なる急加速をはじめたな。
大丈夫か?日本人。
608名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:53:54 ID:LqHUqC4iO
>>598
最大の武器マスコミを手中に入れたのは得策かもな。
あとは検察とか他の権力もジワジワ奪わないと政権維持は難しい。
609名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:54:10 ID:bfm1AT6AO
>>586
俺はお前を信用していない
別の根拠を出せ
3%は政府基準の完全雇用に近い
だいたい、推移として下がった事をもって維持していないと言ったのだ
「維持」とは水準を守る事だ。守られていないじゃないか
それとも、3%近くから急激に失業率の低下が起きなくなった根拠でもあるのか?
金融緩和も規制緩和であり、アメリカは失業率が下がる前からずっと好景気だった

よってこれだけでも規制緩和単体の効果と言えるが、何より、派遣の規制緩和が短期で効果が無いとする根拠が無い

長期に効果があるのなら短期に多少の効果があるのは当然の話だ
でなければ短期曲線の定義と長期曲線の定義から矛盾する
610名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:54:18 ID:irhbKgwK0
今まで相手にされてたっけ?
611名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:54:21 ID:wofULVU6P
>>579
中国の国としての歴史はまだ60年くらいでしょ。

その前は清朝で、あれは満州人が支配してた国だし。
レジスタンスが「反清復民」とか言って戦っていたわけで、
その連中が辛亥革命を起こして中華民国を作ったわけで。
更にそのあと共産革命があったわけで。
612名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:54:43 ID:O8MFaxVc0
まぁ、もう既にアメリカは中国にしか目を向けてなかったけどなw
表面上でも一応日本を立ててくれてたのが、鳩のせいで今後どうなるか。
613名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:54:50 ID:dAEOdGSE0
中国も韓国もロシアもアメリカも日本とは政治も文化も考え方も違う
だから多少の摩擦があるのは普通だと思う
だが日本がここまで周辺国と仲違いさせられてるのは米欧の策略も絡んでる
とも思う
614名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:55:20 ID:CBbqwncOO
簡潔に言うと鳩山政権になったら…

@中国様、韓国様、私達、日本人はあなた方の下僕になります。

A中国様、お土産として沖縄を差し上げます。

B韓国様、お土産として九州を差し上げます。

C日本人から莫大な税金を摂取し毎年、謝罪いたします。

D在日の方には今まで以上の高待遇を約束します。

E参政権を与えますので、我が党の党旗のように日本を分断してください。


これ以外に何かある?
615名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:55:24 ID:H1uzPOzRP
>598
マジかよ!
日本人は党で選びすぎだろ。人柄というか経歴も少しは見てもらいたいもんだ。
ちなみにうちの選挙区のミンス党員は経歴がハゲタカだった。もちろん当選したorz
616名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:55:27 ID:sXGJZHZ/0
>>588
何だ、一緒に語ってくれんのか。
残念だ。
おれも知識不足だから、議論することにより高めあえると思ったのだが。
617名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:57:04 ID:d9F/FAns0
>>598
なるほど
618名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:57:09 ID:txsrMY7q0
日本人は欧米から反発されると結束して反発しだすからねヤバイ
619名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:57:21 ID:6CjvurGtO
一度政権交代するのはいいことだよ

今まで自民がずっと支配してたことがおかしい
620名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:58:21 ID:sXGJZHZ/0
>>619
まともな政党ならばな。
621名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:58:34 ID:LqHUqC4iO
朝のニュースでも見るか
622名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:58:53 ID:wn5n3hjJ0
どうでもいい。
さっさと、アメリカ大使館の滞納している家賃だか借地料だか払え。
623名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:59:07 ID:8sWqHn5K0
>>565
> 脱アメリカは良いがそれで中国の属国化するのだけは簡便してくれ


だから、そのためには自主憲法制定しかないんだよ。
で、日米安保、日台安保、日印安保を締結すれば、日本は50年は安泰。
624名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:59:08 ID:fI7WJ1UO0
>>619
というかまともな野党がなかったのが一番おかしい

普通の国なら政党として存在してないような党まで平気で残ってるからなぁ。
日本人は寛容というか適当というか信じやすいというか騙されやすいというか…
625名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:59:55 ID:yRl3G3AI0
>>619
いやいや、細川の時があるから。
あれから野党系が政権を運営できるまで成長したかどうかという問題だろうな。
626名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:59:56 ID:EzsgB2KN0
>>622
占領地に金なんか払うかよ
627名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:59:56 ID:fdV61DdlO
欧米の包囲網に負けるな!アジアの為に戦うんだ日本!!


( ゚∀゚)o彡゚軍靴!軍靴!
628名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:00:09 ID:ExwJ03I6O
距離をおくことは大事である。
いつまでもヤンキーの犬扱いされてるにも程がある。
629名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:00:13 ID:ieL0KqD60
>>619
支配って単語がどうにも引っかかる俺の感覚がおかしいのか。
630名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:01:12 ID:tQElKGGD0
>>600
横くめ氏は、東大法学部卒の弁護士出身。
杉村たいぞう氏とは、毛色が違う。
631名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:01:27 ID:6CjvurGtO
造反議員とか下らんパフォーマンスしたジミンは
632名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:02:09 ID:wofULVU6P
>>598
>比当 神奈川11区 横粂勝仁  元あいのり出演者

これは流石に外してやれよw

>>609
バブルの頃は2.1%まで行ってるよ。
今の就労人口の年齢構成考えたら3%くらいだね。

その近辺までくると、有効求人倍率があがって、君の言うような
効果が出始める。物価もあがるが賃金はその1.4倍くらいの
ペースで上昇を始める。それまでは労働者が余ってるので、対して
変化無しだな。

これが、実感なき景気回復の正体。もうちょっと回復すれば良かった
のにな。結局は日銀が利上げして潰しちゃうんだけど。

つかさ、君の言う規制緩和って何の規制緩和?
それによって、考えるべきモデルも違ってくるでしょ。
あと、長期に効果があるからといって短期に効果が多少出るとは限らない。
一旦マイナスに振れるモデルだってある。
633名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:02:15 ID:ZUNHtTvT0
>>619
自民なんて、ただのエサくれる水族館の飼育員でしかなかったのに
エサくれなくなっても。4年間エサくれるかもとwktkしてたからな
自民も民主もどっちもエサくれないと解った時に初めて、エサを自分から取りに行くようになるのかと
634名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:02:42 ID:8sWqHn5K0
>>583


( ´,_ゝ`)プッ


田中派と旧社会党が結託した60年体制が民主党の本質で、
歴史の後退、って西村幸祐は言ってるよ。


民主党の正体
――矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠
西村幸祐 (編集)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775514229

これに載ってる「メディアの暴力と弁証法的民主党解党論」
635名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:02:50 ID:LqHUqC4iO
今ニュースでホワイトハウスの報道官からは「どの党が与党になっても強固な関係」「日中の核がどうたら」とか言ってたから大丈夫じゃね
636名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:03:05 ID:QYuR8uDK0



          _ ,.. . .,, _
       ,. ィ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ー 、
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.\
    /:./:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.ト、:.:.:.:.:.:.:.',
.   /:./:/:./:./:.i:.:.:.:i:.:.:.|:.:,::i "' 、:.:.〈_i',
   i:./:.i:.:.i:.:i:.:イ:.:.:.:i:.:.:.:!:.|i:|   'くハ〉
   |:i_,イ:.:!:.:i:.i |:.:.:.:i:.:.:/:.| i|    V/|:i
   |:.:./`T''二_ー-i__/i_|i リ  _ レ::|:|
   |:.:.|´ミ  ,ィtテミ-   _,ィテチ、 !ヽ|:.!
   |:.:.| 、'( ` 辷ソ`    .辷ソ` /ノノ|:|
   |:.:.|ゝ、_,      ,     ,'ノ:::|:|
   |:.i:|:,.-‐,ゝ、    _    .∠::::::::|:.!
   ';i:.|  i  ', 、. __ ,.  ´, ヽー;|:.|    企業・団体献金禁止して
   /`'!.  |  ヽ   /  }  i i  ', !;|     自民党の息の根止めろや!
  ノ    .|   \_  ,ノ   | i.  i
 く´    .|   ,ィ´'∨´`ゝ  レ'  .ト 、
.  }     /`- ´く`ー-‐ヘ,シ'`ー!    }
 .〈`ヽ,,._ノ    ` '' ゛   .i    /
.  /`ー--/           ./ー-‐.´ノ
  i    i|           .ハ`ー ´',   



2007年政治献金総額 自民:総額224億円 民主:総額40億円
経団連加盟企業の関係の企業献金 自民:29億1000万円 民主:8000万円

637名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:04:25 ID:fxkrOifZ0
欧米なんぞからなんといわれようと、
武力なり経済なり資源なりで実力を発揮すれば良いだけなのだが、
民主にはどれも無理そうだからな・・・
638名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:04:57 ID:OJz8aXV90
>>597
秘密結社というか現状でフラタニティと言う場合
名門大学に通う上流階級の子弟で構成された集団
そして卒業後も強固な仲間同士の互助関係を持つ
日本で言えば
松本深志高校同窓会が長野県の政財界を独占とか
弘前高校同窓会が青森県を実質支配のイメージ
 
友愛と言うより同士愛=仲間と認めた者同士の愛
639名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:05:13 ID:6CjvurGtO
日本のケネディて悪いことか

改革者てことでは
640名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:05:21 ID:SL9cbyUb0
>>28
総理大臣を逮捕するほど警察は馬鹿じゃない。
641踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 05:05:31 ID:zP8WO8Ov0
>>627
>>628
しかし、なにもアメリカに正面きって喧嘩売らなくてもいいと思うんだけどな、
一応建前としては同盟関係を維持しながら、あんまりムチャな事を
言いだしたらうまくごまかして矛先をかわしてゆけばいいんじゃないかな、
うまく立ちまわった方がいいと思うよ。
642名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:05:53 ID:YinEaYRW0
>>601
零細製造業もピンきりだからね。

ただねえ、地方の暴走族崩れのDQN車屋とか、朝鮮玉入れとか
飲食店なんかも中小企業なんだよね。
商工会企業なんて、同族経営の2世・3世とか社会常識がないというか
世間知らずの連中も多いし。

製造業も、バブルの頃の経営者の放蕩ぶりを見てるから、
正直ぜんぜん同情できなかったりするんだわ。
643名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:06:18 ID:Z047GKOu0
欧米が反発しているんじゃなくて、米英が脊髄反射しているだけだなw
最初のカマシとしては成功してるってことだ。
644名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:06:46 ID:ss6geV+zP
>>37
外国人はHENTAI新聞を読んでるから仕方がない。
645名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:06:57 ID:0KFjgxPR0
>>636
企業献金が無くなると、献金の不透明さが加速するんだがw
646名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:14 ID:Q176nmpZ0
二度と自民政権はないからね 比例ゾンビメンバーみるとよくわかる
647名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:21 ID:3xYWRWwI0
>>640
首班指名されるまでは候補に過ぎないw
648名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:27 ID:8sWqHn5K0
>>635


(゚Д゚)ハァ?


それはただの形式的なメッセージだよ。
649名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:32 ID:6CjvurGtO
中小の経営者は成功すればかなり楽

経費でほとんど落とせるし

今は、どう
650名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:39 ID:jxPOgCdY0
どうぞどうぞ、どこも自国で手一杯で日本構ってられないだろ
ゆっくり外国あしらいに慣れてくれ
651名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:43 ID:3tLKq0wa0
>>598
>比当 神奈川11区 横粂勝仁  元あいのり出演者

ここ笑うところだよな?w



ってか、横粂って比例で復活したのかよ!w
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:07:45 ID:Y2Swjmyn0
冷戦が終わって甘い汁吸える立場じゃなくなっただけなんだけどな
653名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:08:29 ID:bfm1AT6AO
>>632
お前は、短期に効果が無かったという根拠を出してない

他の要因を出して、全てをそれの効果だと吹聴しただけだ

それでは規制緩和が短期で効果が無かった理由にはならない
種に肥料と水を与え、芽が出たのを、水のお陰であって肥料は何の効果も無かったと言っている

俺が指す規制緩和は総合的な規制緩和だ。談合は許さんがな
投資と供給の自由化を主眼としている
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:09:51 ID:fI7WJ1UO0
>>640
不逮捕特権があるからな。それまでに動くかどうかによる。
まぁたぶん小沢が動くだろうし、対策する時間が足りないかな…。

膨大な資産があって脱税疑惑があっても選挙では庶民に人気とか
そりゃ確かに外国メディアからみたら理解できないわなwww
655名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:10:18 ID:3tLKq0wa0
>>638
>秘密結社というか現状でフラタニティと言う場合
>名門大学に通う上流階級の子弟で構成された集団

スカル&ボーンズとかw
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:10:54 ID:8sWqHn5K0
>>640


( ´,_ゝ`)プッ



犯罪者は捕まるつーの。

つーか、鳩山では追及されてたないって小沢は分かってるんだよ。
問題は辞任のタイミング。
で、小沢は次は菅に決めてるって、チャンネル桜の討論会で
西村幸祐が言ってた。
オカラは自己主張するけど、管は小沢の言いなりらしいよ。

657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:10:59 ID:YinEaYRW0
>>601
601の言うこともそうだとは思うんだけど、今の制度だと社会コストを
かけても助けるべき企業と、そうでない企業の選別って無理なのよ。
だから補助金だけが垂れ流し状態になっちまうんで、
金は無いんだから、一旦割り切りってもいいのかなと。
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:11:15 ID:6CjvurGtO
>>654
だからさ、日本のケネディは無視か

都合いいんだな
659名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:11:24 ID:ISruoDpx0
>>639
ケネディってのは親父が禁酒法時代、酒の密輸で大もうけしてイギリス大使までなったんだけど
ナチ融和政策主張して失脚したんだよ。ケネディ家の悲願である大統領になるってことを
形振り構わず密輸時代に昵懇になったマフィアにまで頼って弱点であるカトリックってのを克服して大統領になった
闇から支援うけた野郎ってのは結局豆泥になって死んでいくもんだぜ。ぽっぽも闇支援うけてこれからどうなるかな
ケネディ家みたいに一族郎党をほとんど暗殺や事故で亡くす事まではねえと思うけどな
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:11:38 ID:m3yebhiTO
アメリカが相手にしないと言うより、日本が特定アジアの方々を熱烈歓迎しますとなったんだろ
661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:11:55 ID:yRl3G3AI0
>>646
それだと結局いままで通りだと思うが?
両軸がそれなりに力を持たないと。
662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:12:13 ID:dAEOdGSE0
米英が売り込んで来るだろう戦闘機にNOと言って
国産戦闘機心神の開発続行&配備まで行って欲しい
だがこれが喧嘩せずに出来るかどうかは微妙だから民主政権の今がチャンス
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:13:24 ID:gGrhIrEX0
 よくぞ言った!日本の尊厳を取り戻せ!Fuck鬼畜米英
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:13:30 ID:ZHf82VUrO
「キミ達(欧米)とこれからもともに歩むからこそ、建設的に言うべきことはいう」な態度と、
「おまえら(欧米)のやり方が気に食わないから言いたいことを言わせてもらう、
従わないならボクチンはヤダモン」な態度。

鳩は後者と見られたわけだ。
665名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:13:31 ID:RHAjA6Qk0
>>658

ほめられてるのか?
日本のケネディ家ってさ
あと、嫁は、日本のマーサ・スチュワートって呼ばれてるな
(脱税で捕まったのが記憶に新しいが)
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:13:56 ID:Hw2qgxqN0
馬鹿ハトまたかw

総理になる前から何やってんだあの馬鹿www
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:04 ID:LqHUqC4iO
悪い事をしていた政治家を入れてでも、人脈強い奴がいないと、民主党の議員の命を守れないし悪い奴を味方につけ利用しないと何も動かせない。
相手は悪役勢揃いだったんだから毒をも喰らわねばならない。
政権交代後、ホリエモンと同じタイミングくらいですぐ逮捕されるとしても、党首は何人でもすげ替えればいい。
政策を実行する為の人柱は必要。
668ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 05:14:17 ID:ZUXKgQ150
>>604

  ∧∧
 ( =゚-゚)<イギリス つうかヨーロッパの地位低下の 力の空白に

      チャンスを見出したといえなくもないけど

      結局 アメリカに全部 もってかれた・・・・・・
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:20 ID:wofULVU6P
>>640
つ ロッキード事件

不逮捕特権があるけど、辞職したら捕まるっつーパターンだよ。
辞職しない間は、野党・マスコミにフルボッコにされる。
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:27 ID:bfm1AT6AO
>>657
企業に完全競争を求める訳だな?
なら、労働者も完全競争をして貰わないとな?

最低賃金、生活保護を始めとする生活保護の義務の全廃、そして雇用条件の自由化をしないとなぁ

良いのか?それで
671名無しさん@10周年:2009/09/01(火) 05:14:32 ID:BQFfYLYo0
欧米は表面では付合ってるけど中国から産業をどんどん引き上げて
る。そしてここ数年チベット。ウイグルに対する中国の侵略の実態がメデイアで何度も
語られ中国人の権意識に対する嫌悪感が広がっている。其れが見えないでやたら眉中な鳩山は時代錯誤だ。
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:35 ID:EihkQt5V0
反日は国家も民族もひれ伏してね
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:37 ID:8sWqHn5K0
>>643


最初の漫才でしょ?




>>662
そんなの売国ミンスには不可能。
まともな保守政党ができるまで、日本の独立はない。

西村幸祐 <いま・ここ>にある危機
http://book.jorudan.co.jp/cgi-bin/browse.cgi?action=7¶m=nuuuunux3u1xnx7n4n6
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:15:29 ID:l8kLU1mo0
政治のことは殆ど知らないというか分からないんだが
友愛ってなに?宗教みたいなもんなの?層化のような?
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:15:49 ID:RHAjA6Qk0
>>664

日本でも米国でも
集団のトップ同士は、対外的には「俺たちの関係は、これまで以上に良好です」って言いまくって
トップ同士が交渉するときは、笑顔で騙しあいだろ?

鳩山は逆を行ってる
676名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:16:20 ID:3xYWRWwI0
>>662
辻元清美が防衛大臣のポストを希望
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51504590.html
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:16:44 ID:fI7WJ1UO0
>>667
それって今まで田中とか金丸とか古い自民党がやってきたことそのまんまだよね。
まぁ小沢がいるんだから当然そうなるんだけどさ。
それって結局政治は何も変わってないってことになるんだけどいいの?
今までの政治に失望して政権交代して、同じ事を繰り返すのって支持者的にありなん?
678名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:18:14 ID:8sWqHn5K0
>>663
こういう単純馬鹿がミンスに入れたのか?
面白いな、たまに来るとあの選挙の実態が分かるwww



>>676
幾らなんでもネタだろ。実現したら、大規模な反政府運動が起きるぞ。
それに、クーデターも起きそうww
679名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:18:35 ID:ekGFLc1+0
だれもが
大東亜共栄圏を 想起するもんな。

第2次大戦の原因になった考え方そのものだし。

鳩山さんはその点をきちんと説明しきれてなかったよ。
つめがあまい。友愛をとくなら きちんとした現実路線を踏襲しないと。

鳩山には小沢とか菅 岡田がどうしても必要だな。
680名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:18:43 ID:HqAw5dED0
日本に反米政権が誕生したんだからただではすまない
表面上は米中関係はいいように見えるが明確な仮想敵国
日中関係強化は米国がいらだつ要因になる
中国軍の弱点ハイテク技術が中国へ流れれば軍事利用は必至
681名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:19:01 ID:+0wz1cOh0
>>677
おまえアメリカ人をバカにしてんのか
682名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:19:10 ID:QW0OUJoL0
意外とアメリカへの影響力は自民党の頃より増すかもな。

イエスマンより、何をするか分からん奴の方が尊重されるもんだ。
683名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:19:27 ID:fI7WJ1UO0
>>676
なにその捨て身(注:日本の)ギャグは
684名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:19:32 ID:wofULVU6P
>>657
すまんが、「助けるべきでない企業」ってのがどういう意味か
教えてくれないか?
685名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:20:07 ID:6CjvurGtO
>>671
カンヌて中国映画出品多いぞ

ちなみに今年日本ゼロな
686名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:20:23 ID:ss6geV+zP
>>676
こうなったらむしろ防衛大臣になってめちゃめちゃに破壊して欲しいわ。
687名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:20:24 ID:8sWqHn5K0
>>682


(゚Д゚)ハァ?



なにこれ?
688名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:20:38 ID:dAEOdGSE0
>>671
確かに中国と組んでもあんまりいい事ない気がする
インドや独仏と仲良くして選択肢を増やす方が面白そう
689名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:21:17 ID:ISruoDpx0
ぽっぽがケネディ家なら邦夫がロバートかww
690名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:21:22 ID:3xYWRWwI0
>>683
体じゃなく、国を張ったギャグ・・・
691名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:22:20 ID:gGrhIrEX0
>>687
対等の関係になるってことだよ
我々は犬から人になる必要がある
692名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:22:28 ID:rxiTI8cC0
>経済や安全保障のアメリカ主導を批判し、東アジアを軸に考えるとしているからだ。

恐ろしく危険だ
というのも東アジア、中国や韓国は日本を利用しようとしているだけであって
真剣に同盟など結ぶつもりはない。

現に捏造歴史、日本の先祖の名誉を汚してまで利益を得ようとしているではないか
693名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:22:46 ID:LqHUqC4iO
最悪民主が何もできず最悪な形で悪化させダメダメ政党で終わった時は、共産党に入れるわ。
それまでに共産党のテレビ露出が増えたりCM流すようになったり上手く立ち回れるようになってればだが。
ダメなら比例だけ共産党。
694名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:23:22 ID:/NtD5v43O
自民党に嫌気がさして、仕方なく民主党に任せてみるかってことで今回の結果だろ?

鳩にやらせてもアホだし、結局短命で終わる…

どうなるんだ日本…

過半数を優に越えた状態で、まともな政治が行われるのか?

民主党のやりたい放題じゃねーか…

まったく団塊の世代だけ甘い汁吸って、それ以降の世代にとっては余りにもつらい時代。

団塊の世代と政治家はとっとと消えてくれ。

日本のガンだ。
695名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:23:34 ID:pUS/HAOS0
馬鹿が白人は中国人と日本人が我々と言い出すのを嫌がる
黄禍論が必ず出てくる。米国はNASAから中国人を追放し
技術流出を防ごうとしている。米中は裏では争っているんだよ
696名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:23:45 ID:ZHf82VUrO
>>682
鳩は、この前死んだ Shucho Of S.Korea と同じことをしようとしている。

実行結果は…火をみるより明らかだ。
697名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:23:46 ID:KkU4DXAU0
>>1

これはもうその通り
でなきゃ、なんで民主党が圧勝するかよ
イラク戦争・ネオコン・新自由主義・金融危機の背景
みんな関係有るよ
698名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:24:19 ID:+0wz1cOh0
アジア重視
自由と繁栄の弧

どう違うんだ?
ブレずに答えられるかい?
699名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:24:31 ID:5wP1ga0Y0
就任した後も同じこと言っていられるか見ものかもね。
700名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:25:36 ID:ISruoDpx0
>>694
せめて国連の潘みたく「何もしない無能」であって欲しいもんだな
701名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:25:38 ID:dAEOdGSE0
>>673
軍需産業が新しく立ち上がれば国内経済効果は計り知れないというのに

>>676
これ悪夢だな
702名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:26:37 ID:QfV2jlv1O
マメリカ全体が反日的になったらどうすんだよ
703名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:27:18 ID:QW0OUJoL0
>>696
米仏関係も一時期すげー悪化してたが普通にやってるし
外交以外の関係が良好なら問題ないよ。
704名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:27:26 ID:rxiTI8cC0
何年か前に中国に対してのODA見直しの話が出た時の事。
それからしばらく経って、あるニュースをラジオで聞いた。
【中国が南京大虐殺記念館をユネスコの世界遺産に登録申請する】
【それについて登録に必要な記念館の土地面積を3倍に拡張する工事を始める】

「こ、ここまであからさまにやるのか?」・・・さすがにブルった。

>ですから、「南京で発生した事件」と「南京大虐殺」は分けて考えなければいけません。
>わかり易く言うと「南京大虐殺は虚構であり、悪質なプロパガンダである」と認めたうえで、
>南京でどのような事件が発生したのかを論じる必要があるという事です。
>ここがポイントなんですが、南京大虐殺否定論というのは、
>中国の主張するような数十万市民を大量に殺戮したという事件は発生しなかった、という論なのです。

論点(1) 南京事件と南京大虐殺の区別
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nankin/page022.html

何故30万人じゃなきゃ駄目なの?
彼ら中国人は、数が多い方が日本人の贖罪意識も強くなると思っている。
数に疑問が投げかけられると
さらに増やした。

>その中国共産党が、半世紀近くも経た今日「南京では40万人の人々が虐殺された」
>(「証言・南京大虐殺」南京市文史資料研究会編 邦訳(青木書店)162ページ)
>「動かぬ証拠は山の如く、言い逃れは許さない」(「証言・南京大虐殺」南京市文史資料研究会編 
>邦訳(青木書店)60ページ)と声高に叫び始めたのは一体どうしたことなのだろうか?
http://www.history.gr.jp/~nanking/reason11.html
705踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 05:28:13 ID:zP8WO8Ov0
>>692
そうなんだよな・・・こうして日米関係を破壊して日本が孤立してから中国がハシゴを
はずす危険は非常に大きいと思う、正面切って反米をかかげるよりも、建前としては
日米同盟を維持して、あんまりムチャな事を言ってきたらうまくごまかしてのらりくらりと
矛先をかわしていった方がいいと思うよ。
706名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:29:22 ID:Uzkpz8Tk0
>>10-11
その流れすげえwww
707名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:29:43 ID:ouNccaX+0
アメリカと友愛してください。支那朝鮮は無視でよろ。あーー友愛怖い友愛怖い友愛怖い;;
708名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:30:19 ID:RHAjA6Qk0
日本は、これまでアメリカの駐留軍と憲法九条のおかげで
軍事費を福祉や殖産興業につぎ込むことができた
世界に稀に見る中負担・高福祉の正体はここにある
軍事費が軽い

冷戦は終わったんだから
こんな夢見たいな日々はもうおしまいなんだ

鳩山は、米国に向かって
「今後も体を張って日本を守ってくれ。しかし、俺たちは対等だから、気に入らないことがあればNOを言うよ」と宣言したわけだろ?
おかしいよ

軍事力を自前でつけてから
「これからは対等な同盟だな」と宣言すべきなんだ
709名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:30:57 ID:iIjN0lG50
>>705

今回の躍進を担った全共闘世代の学生時代のスタンスが「反米」だからどうしようもない
三つ子の魂百までとは言ったもんだ
710名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:31:00 ID:29TITMXkO
生放送のnhkで「出してません!失礼だ!」と
不規則発言状態になるまで連呼してた岡田サンはどうなっちゃうのかしら
視聴者的には完全に嘘つきに見えますよ
711名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:31:17 ID:JyyqmmVZO
米は中国とくっつくより、ロシアとくっつくことを警戒してるんじゃね
712名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:32:48 ID:YuT5WrGN0
そもそもアメリカに相手にしてもらおうとすること自体おかしいでしょ
いい加減核兵器持って自分の国は自分で守ろうよ
713名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:33:22 ID:gGrhIrEX0
>>708
軍隊ってのは最も安価に雇用を創出する
軍事費は科学技術の発展に貢献する
それを日本は放棄し続けてきたわけだ
714名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:33:36 ID:I+o8fQvu0
アングロ・サクソンとは友好な関係を維持し続けたほうがいい。
彼らと離れた時は怖いぞ。
715名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:34:55 ID:i94lBlXO0
>>670
新自由主義の原理でいえばそういうことだろ
退場すべき企業は退場
労働者保護、福祉も撤廃かわりにベーシックインカム導入
716名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:35:45 ID:1A5r8M7H0
日本の民意をなめるな、黒人大統領なんて相手にするな
717名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:36:17 ID:mm4h5GQf0
>>93
一人だけ選ぶ小選挙区制はデジタル的。1か0か、右か左か。
中選挙区や比例区はアナログ的。0もO.6も1もある。

だから地すべり的勝利、敗北が憑き物。
718名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:36:34 ID:H14OfCjk0
はいはい
ネットウヨが探してきた小さいニュース記事ねw
がんばれ
719名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:36:56 ID:EzsgB2KN0
属国憲法と占領軍スルーして対等も糞もあるか

アメ公も不思議に思ってるだろうよ
720名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:36:56 ID:FFYASQcn0
アメ公からの搾取から逃れられる良い時期だな
憲法改正に邁進すべき
721名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:37:55 ID:1Wq+otwzO
辻元きよみ の件

帰化チョソ辻元 が日本の最期の砦での防衛を支配し ありとあらゆる秘密を知りたがっている。
まともな国なら 有り得ない事態です
722名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:00 ID:jFI8WMu10
日本を軽視することは無いよ。自国の利益の為に牽制してくることはあるけど。
今まで通り。
723名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:02 ID:FzBrYfTdO
なんか辻元コペテンしかねないな、赤尾敏先生のように
724名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:10 ID:3xYWRWwI0
>>718
朝日にも記事が載ってるそーだよw
725名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:31 ID:sLO4tIE00
>>716
おい朝鮮人、人種差別してんじゃねえぞwwwwww
726名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:40 ID:/NtD5v43O
>>700
何もできないくせに何かやろうとしてかき混ぜて混乱させて終わるだけだろうね…

まぁ自民党(麻生)も同じようなもんだけど…
727名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:38:43 ID:xkxg95uMP
JCASも右翼論調で有名ですから。w

ネトウヨと自民信者(野党)にとってはJCASは頼もしい味方かな?wwww
728名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:39:11 ID:/lcUHYZw0
ニューヨークタイムズとは何か?
ナチスを支援 = NYtimes です

NYtimesはユダヤ人虐殺の報道を「否定するため」に報道機関に働きかけ
ユダヤ人虐殺を含む反ナチ運動を「弾圧する」広告、記事を繰り返し
反ナチ運動を抑えていくのである。

NYtimes社主のArthur Hays Sulzbergerについて
http://en.wikipedia.org/wiki/Arthur_Hays_Sulzberger
Sulzberger, a practicing Jew, has been accused
by Laurel Leff of deliberately burying accounts of Nazi atrocities
against Jews in the back pages of the Times.
729名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:39:59 ID:bmr1Y9iq0
俺が老人になってその時の孫がいい年になるころ

日本が冗談抜きになくなっているんだろうな。
俺も結婚しないで語学学んで世界中でも旅しようかな。
730名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:40:01 ID:plZn+AG10
>>695
いやー
そこで、国民のコンセンサスも無し、アジア構想の根回しも無しに
何で表立って米批判を掲げるのよ
731名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:40:26 ID:as3t/CEF0
>>720
護憲9条カルトの民主党がそんなことをやるとでも?
アタマおかしいんじゃねーのお前?w
732名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:41:25 ID:dAEOdGSE0
>>711
日英が極東石油コンビナートに投資した時、
完成寸前に強引にロシアに権益を全部持っていかれた事がある
そういう事もあって、ロシアとは四島返還等よほどの事がない限り
日本が仲良くなる事はない・・・筈だった
733名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:41:28 ID:i94lBlXO0
>>731
鳩も小沢も改憲派だろ
734名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:41:47 ID:56yFtCGw0
昔ポール・ボネの本を読んでいたが、当時の政権は今の民主と同じことをやってたな。
735名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:42:34 ID:pHugs5Tw0
アメリカと日本の政治対立から日米同盟関係に亀裂が入ることを中国はほくそえんで見守ってるよ。
中国は日本に手を差し伸べながら日米間の同盟が修復不能なほど悪い状態になったときに手のひらを返して日本を見捨て中米経済で世界を牛耳るべく舵を取る。
日本国内の親中派の甘い口車にのったら日本の独立さえ怪しくなる。
736踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 05:42:48 ID:zP8WO8Ov0
>>709
全共闘世代か・・・恐ろしいな、機動隊相手にゲバ棒振り回して反米を叫んでいた世代が
日本をつぶしてしまうかもしれないな・・・。
737名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:43:09 ID:/lcUHYZw0
最近、スイス銀行の内偵が入ってるとの情報がある。
米国副大統領のジョーバイデンは、カトリック教徒で、シオニストだ。
シオニストの秘密に抵触しない限りで
これらNYタイムズなどのナチス関係の暴露を握るのだろう
ナチス関係?いやこれは、パレスチナ、イラン問題なのです。
NYタイムズは反シオニズムの記事を書いてパレスチナ支援をしたり
イラン大統領をNYに呼んで講演させたりしている。
複雑ですが、これはパレスチナに資金援助していたのは
ナチス支援の資金ルートと同じだったと考えれば、謎は解けます。
つまり、NYタイムズでパレスチナ記事を書いていたのは
シオニストに反するユダヤ派閥、これは同じく国際金融資本の一角です
ユダヤvsユダヤ をやっているのです。

738名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:44:06 ID:jFI8WMu10
まぁこんな論文一つに対する反応でがたがたになるようじゃしょうがないと思うけどね。
どうなるでしょうか。
739名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:45:26 ID:dN9rQDXu0
>アメリカ主導のグローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。

全くもってその通りだよね
日本人なら皆そう感じているはず
740名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:45:51 ID:YinEaYRW0
>>670
715に言われちゃったけど、労働者もそうあるべきだと思ってる。
だからこそ、競争に負けた時のセーフティーネットがあればいい。
俺は補助金に金をかけてゾンビ企業を延命させることと、
潰して再起するまでそいつらに生活保護費がかかるのを天秤にかけて、
より安上がりな方を考えるべきだと思ってる。

>>684
競争に勝てない企業は原則淘汰されるべきでしょ。
税金つぎ込んでも保護すべき産業って、逆に何?ってこと。
741名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:46:08 ID:8sWqHn5K0
>>686
何を破壊するんだよ?www
ミンス党をって、こと?

それならネタ的には面白いが、世の中の常識、国民の良心と理性、
自衛隊のプライドが許さないでしょ。


742名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:46:12 ID:b285lqBE0
>>1
筋金入りの反米親中極左の寺島実郎なんかにゴーストライターをやらせるからこんなことになる。
743名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:46:46 ID:RHAjA6Qk0
与党になって、「自民が悪い。自民のせい」といえなくなるから
これからは「アメリカが悪い。アメリカのせい」路線に転換するんだね
744名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:47:17 ID:Vcj+oV8hO
アメリカを怒らせようが高速無料はやってくれよ
745名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:48:01 ID:iIjN0lG50
>>736

辻本の愛人が赤軍派だしな
漏れの高校の担任も赤軍派だったわw
746名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:48:33 ID:3aiWOYuVO
鳩山政権との「政治」はすでに始まってるって事だな。
747名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:48:35 ID:9/b0wGoR0
20代だけど、マジ終わったな日本。。
日本って識字率低いのかな?
748名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:48:45 ID:lLy+mUUe0
中国人ってのはパワーバランスに敏感だ。
自分より飛びぬけて強大な者には媚びへつらい、少し強大なものは対等に扱い、同等のものは威圧し
下の者は睥睨し簒奪する。
日本が軍事力でアメリカをバックにして経済力が段違いだった頃でさえ対等程度の扱いだったのに
経済力で追いつかれた今、日本がアメリカと距離をおき軍事力のバランスまで崩れたら
日本はチベット並みに扱われるに決まってる。
749名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:49:04 ID:4MAojEx90
なんだか物騒な首相だな。
>38
防衛大学校?
750名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:49:17 ID:D4BZpnAx0
で、相手にしないと言ったのは誰なんですか?
751名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:49:22 ID:/NtD5v43O
>>729
日本にいること考えたら、ある意味その方が良いかもね…

残念ながら腐敗した政治時代と愛国心を育つ環境でなかった若い世代には、日本に執着することがないしね

海外脱出しても、爺になるころには昔のように日本がある程度一目おかれた存在が忘れ去られて、良い扱いされそうにもない気がする
752名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:49:33 ID:/lcUHYZw0
最近、スイス口座の公開捜査が再度注目をあびました
このNYタイムズなどパレスチナイラン支援の解明も
ルートの一つとして解明されるかもしれません  
byボストンからのblogより


ただ、日本に関しては、反日で、記事を書いているのは朝鮮人だ。
これは北朝鮮の一派が関係しています
東アジアのイスラムと置きかえれます。

NYtimesは北朝鮮人民虐殺(または拉致)の報道を「否定するため」に
報道機関に働きかけ
北朝鮮人民虐殺を含む反北朝鮮運動を「弾圧する」広告、記事を繰り返し
反北朝鮮運動を抑えていくのである。
>>728
このように置きかえれます。
753踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 05:49:42 ID:zP8WO8Ov0
>>735
俺もそう思う、日本は建前としては日米同盟を維持しながら、ムチャな要求には
のらりくらりとかわし続けるようにするべきだと思う、日米関係が決定的に悪くなったと
中国が判断したら中国は即座にハシゴをはずしにかかるだろうから、表面的には
アメリカと友好関係が維持されていると中国側に思わせるべきですよ。
754名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:49:58 ID:7lsHQUuOO
>>739
実は自分も感じてた
たぶん海外の人も感じてると思う
755名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:50:07 ID:EzsgB2KN0
>>742
寺島実郎て安倍が戦後レジームて言葉使ったとき反米だって
わざわざ渡米して告げ口して回ったんだよな

今度はてめえが反米呼ばわりされるとは笑える
756名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:50:34 ID:XWebr1QU0
組閣後にアメリカに鳩山総理として出向くだろうから
そのときの対応を見てからだな。
冷たい態度取られたら、ジャパンパッシング再びだろうな。
757名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:50:57 ID:Y+sXN0cR0
核武装しとけば米と距離取れるのにな
758名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:51:43 ID:rTARBfdEO
欧米から相手にされないなら、とりあえず東アジアの結束を固めるだけだろw
いつまで無視できるか、楽しみだなww
759名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:52:39 ID:anExESeNO
俺らは空気のような存在
いてもいなくても何も変わらない
ただ流されるだけで流れを変えたり止める事は出来ない
760名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:53:26 ID:KkU4DXAU0
代替エネルギー開発を急ぐことだね
日本のネックは軍事力というよりも、そこなんだから
761名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:53:47 ID:/lcUHYZw0
そして、NYtimes社主Arthur Hays Sulzbergerというのは
アルゴンキン円卓協定の一員であることは有名でした。
このアルゴンキン円卓協定というのは
NYの財界、著名人達によるヒトラー支援の中心集団だった
つまり
NYタイムズというのは当時、ヒトラー支援の中心メディアだったということだ

Sulzbergerが常駐してヒトラーを支援していたアルゴンキン・ホテル
http://hotels.uptake.com/blog/files/2009/07/algonquin-hotel-new-york.jpg
ハイルヒトラーをしています

ロゴの書体が同じです。
http://www.moxiefirecracker.com/images/films/press/girlhood/new_york_times.jpg
http://www.mediabistro.com/fishbowlny/original/new-york-times-0905-01.jpg

Swastika
http://www.timboucher.com/journal/wp-content/uploads/2007/06/swastika-coca-cola-rolla4.jpg

この人も手を挙げています
http://static.insing.com/images/2f/d5/0a/00/pc_large_image.jpg
762名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:53:59 ID:+c5kYibV0
初期のコーエーの国取りゲームなら常套手段なんだろうけどな
763名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:54:51 ID:+0wz1cOh0
そんな日本からグリーン・ニューディールが出ず
石油の出るアメリカから出てしまう不思議。

この国は案外みんな能天気なのかもね。
764名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:55:06 ID:BBPTvBr30
欧米って書いてるから「あれ?」って思ったけど米英な。
それならわかる。ドイツフランスは、汎米的なグローバリゼーションには一線を画してる
から、極端な親亜はともかく、反グローバリゼーションに文句は言わんもんなあ。
765名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:55:07 ID:0BLT/eTeP
特定アジアを除いた大東亜共栄圏なら大賛成だが
766名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:55:08 ID:KzckV4yT0
>「オバマ政権は、論文にある反グローバリゼーション、反アメリカ主義を相手にしないだろう」
微妙にスレタイとニュアンスが違う。
読解力が無いか、悪意を感じる擦れたいですね。
767名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:56:18 ID:iIjN0lG50
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、

「愚民教育明日のため、ですぞ」
768踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 05:57:26 ID:zP8WO8Ov0
>>745
とにかくなんとかして冬の時代を乗り越えてゆかなければならないですね。

>>747
簡単にあきらめてはダメだよ、我々日本人が生き延びるためには、なんとしてでも
日本を守ってゆくしかないんですから、もしアメリカに吸収されたら、良くていままで
以上に搾取されるし、悪くすれば自衛隊を解散させられて日本を丸腰にしてから
優秀な人材は高給で引き抜かれて、残った日本は丸ごと中国に引き渡されて
しまうかもしれないのですよ、なにしろ日本人は一億人もいますから、もし人口三億の
アメリカに吸収された場合日本人は三分の一の選挙権を持つ事になってしまうけど、
アメリカがそのような事を認めるかどうか疑問ですからね、アメリカの目的が日本を
中国に引き渡して中国人に日本人を皆殺しにさせる事である可能性も考えなければ
ならないのですよ。
769名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:58:04 ID:Kbe46OCRO
今時毛唐どもに平伏す時代でもなかろうに。歴史的に見ても世界の混乱の震源地はこいつらだ。
日本もやっと民主主義が機能したんだ。自民は毛唐の言いなりだったからやりやすかったもんな。
770名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:59:41 ID:EzsgB2KN0
>>769
軍隊置かれて憲法まで作られて
思いっきりひれ伏してるんだけど
771名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:00:24 ID:KkU4DXAU0
>>758

そこにエネルギー資源はないよな
封鎖されたらどうする?
772名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:01:35 ID:usFnSTE60
大体大東亜共栄圏のあとに、日本を敵視してるのは中韓だけだしな
大東亜共栄圏を教訓にするなら、こいつらをはじくのが当たり前。
773名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:01:51 ID:E7xa1pus0
民主に政権を与えたことは大失敗!すぐにそれが分かるよ!
774名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:02:39 ID:fI7WJ1UO0
素朴な疑問だけど地滑りが民主主義なの?

右から左左から右と反動が激しいのはこの国の有史以来何も変わってないのなと思うけど
775名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:02:46 ID:oTzi2tCb0
>>770
戦争が起こらない限りは今の形態が一番効率良いんだよな
日本は軍備に金かけずに済むし、アメリカは極東に基地置けるし
お互い支配感も被支配感も特に無いし

有事を考えたら憲法改正して自衛隊を正規軍に格上げすべきだとは思うけど。
776名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:02:48 ID:iHcoDkam0

◎              へ          (´<_` )   早速やらかしやがって、余計なこと言わないで黙ってろよ!
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      )   おまえらの政策なんて期待してないから!
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |    まず現実的な政治ができるようにしろ!
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿    いつまでもママゴトやってんじゃねーよ、糞野郎
       |  |  民主党  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |       世界相手にこれじゃ通用しねえんだよ、カスが!
       |  〉三三三[□]三)        |  |
777名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:02:58 ID:mVZl2uwP0
これ、今のうちから冷や水ぶっかけといた方が政権安定させやすいからじゃね。
小渕さんのときソッコーで「冷めたピザ」とかってバッシングされてたが、
後にはまあまあ評価されてたし。死んじゃったけど。
最初にぶっ叩いとけば後は上げるだけなんだから。
778名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:04:25 ID:BUorcs6V0
欧米っつーか、英米の意見じゃないのよ。 独仏EUはどう考えてるの?
779名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:04:28 ID:/pyWY6OQO
>>773
もう、今更そんな事を言った所でどうにもならんわな。
780名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:06:21 ID:avpSRFLx0
>>778アフガニスタンの給油活動を
やめた後、何もやらなきゃ一緒だろうよ。
781名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:07:09 ID:3Wv8hw9lO
人民解放軍にきてもらって、北日本(中国)と南日本(アメリカ)になれば平和になるのだろうか。
782名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:07:35 ID:uKEQzKrF0
中国の国防費はGDPの20%以上
海軍強化して黄海に12隻の駆逐艦披露してたじゃん

世界で一カ国だけ招待されてなかった日本自衛隊
783名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:07:54 ID:0ybZsLau0
民主政権誕生で株式売却益の税率30%か

先の総選挙の結果を受けて民主党政権が誕生することになるが、
投資家たちが気になるのは市場の行方だけではなく、株式売却益への課税強化方針も気になるようだ。

 民主党の菅直人代表代行がかつて、報道番組に生出演した際に、株式の売却益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいにあげるべきだ」と述べたことがあった。

 ある億万長者トレーダーは「最高税率50%のFXと同じくらいにまでなったりしないか。
それはそれで公平だが…」と話した。また、月収100万円前後のあるデイトレーダーは
「これからは手数料だけでなく、税率も気になる」と話した。

 現行よりも高い税率が公的な場でなされたのは異例。
しかも、政党の幹部クラスの発言だけに、発言を投資家たちは重く受け止めている。

 現行は、2011年末までは10%(所得税7%、住民税3%)に軽減されている。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090831/40080.html
784名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:08:48 ID:mJxT4v6I0
世界で三人からしか祝いの電話もらえなかったって
785名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:09:09 ID:Kbe46OCRO
軍も憲法もいい加減何とかしてほしいが。
ただ、そこをいじるとアジア周辺各国はうるさい。戦後総括を全くしてこなかったから。
これをきちんとしておくこと、教育を正しく行わないと、戦争を知る世代がいなくなった時に敗戦国だの侵略者だのという勝手な理由だけで日本の財産が奪われてしまう。
ああ、こうなると民主党では無理か!っていうか既存の政党ではどこも無理じゃん
786名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:09:13 ID:fI7WJ1UO0
>>778
EUは自分とこが火の車だから日本どころじゃないw
787名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:09:19 ID:oZJJTSYq0
予算編成イチからやり直すらしいな。「オレらが組んだ予算じゃないから」って理由で。
この金融危機の最中、ずいぶん余裕あんじゃないの。
788名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:10:27 ID:3Wv8hw9lO
>>784だれその三人
789名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:10:50 ID:eXnA272F0
普通まともな欧米のメディアはこういうことは言わない。 一定期間ニュートラルな視点で静観する。
790名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:11:09 ID:dAEOdGSE0
アメリカが日本を叩くとしたら、それはアメリカの国益に反する時だろう
中国は政府が主導して国民全員にバッシングさせるが、アメリカの場合は
マスコミを上手に利用してバッシングする

世界的な不況が続く今、日本は外国に物を買わせるか内需拡大したい
不景気で内需が広がらない国は日本を含めた外国に物を買わせたい
そのためならバッシングして相手政権を揺らしたりもする
791名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:11:14 ID:u0qPiV1H0
郵貯を渡そうとしない民主におしおきするために、ダメリカ様はやるきマンマンですw



【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730513/l50


【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730513/l50


【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251730513/l50



792名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:11:21 ID:hTcISZIVO
こんな創価系お子ちゃまエコノミストの寝言に何の価値もない

米軍の即時撤退もできないのにあり得ないだろ
793名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:12:10 ID:bmr1Y9iq0
>>773
もう1年でいろんな毒を出し切るということにしておこう。
景気と制度がガタガタになるのは目に見えているけどな・・・。


794名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:12:14 ID:KxqPo+Km0
日本は足引っ張るなって事かな。
795名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:12:21 ID:FzoLYZ5FO
これが外交だな。
自民党がやってきた事はなんだったんだろう。

交渉において、相手方から歓迎しかされない交渉など、ありえない。

そんな無能社員は会社では即クビだ。

国政でもクビになったが(笑)
796名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:12:39 ID:SY/SXkyv0
日本をアジアの中心としてみないなんて、オバマがずっと前からやってることだからな。
所詮、「ポチはだまって金だしてりゃ良いんだよ」ってだけの話。
797名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:14:01 ID:ud9a2p+t0
バーカ、こんなレベルの低い奴をアドバイザーに選ぶなよ。

オザワの左遷を待て。
798名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:14:19 ID:CsZbUqWX0
やっと日本始まるか。
799名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:14:30 ID:fI7WJ1UO0
>>793
俺はそれでも目が覚めない方に一票いれるけどね。
目が覚めれば来年の参院選でまたねじれになるだろうけど正直疑わしい
800名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:15:17 ID:mnUowpb+O
本当は日本のマスコミがこういう批判をしなくてはなりませんでした

政治的定見がない小沢チルドレンが生活の為に議員の椅子にしがみつきますので、四年間はこのままです
801名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:15:42 ID:/pyWY6OQO
>>788
コキントー、明博、馬くらいじゃねーの?
802名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:16:45 ID:heOCBjCP0

「オバマ政権は、相手にしないだろう」

今やこの一文に全ネトウヨの希望が詰まっていると言っても良い
803名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:17:40 ID:/Ee24UJRO
民主に入れたが
まだ 景気はよくならんのか けしからん
804名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:18:11 ID:FzoLYZ5FO
アメリカにはもっとね、激しく日本叩きをやってもらいたい。

金出さないなら、日米安保解消するぞ!

とか。

アメリカが敵国だと、平和ボケした国民も気付くだろう。
自主防衛への一歩だな。
805名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:18:21 ID:iIjN0lG50
>>791

指揮権発動で無理だろう
アメリカが留学組検察官僚を動かしてどうのこうのという事態ではなくなってるぞw
806名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:18:49 ID:lKaF8PjW0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
807名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:18:58 ID:dAEOdGSE0
>>788
韓国とオーストラリアとあと忘れた
オーストラリアは農作物自由化に必死なのが分かる
808名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:19:37 ID:BUorcs6V0
>>786
へ? そんなひどいの? ニュースが流れないから、今どういう状態なのか
さっぱりわからんのだが。
809名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:19:50 ID:/pyWY6OQO
>>802
元から相手にされてねーし、それは無い。
米民主も中国重視だしな。
810名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:20:03 ID:DUX0+C/0O
>>802
でもさ4年間で日米同盟がガタガタになって米中の仲が加速していったら...
811名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:20:37 ID:FzoLYZ5FO
>>805
せいぜい細川の時みたく、佐川急便(893)でも使って、ありもしない犯罪をでっちあげて、

マスコミで24時間騒ぎ立てるぐらいだろう。

マスコミ潰せば良いけどね(笑)
812名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:21:37 ID:FFQJtDVb0
>>12
自民党の議員って、大臣クラスが大企業の経営者、末端でも中小企業の親父って
感じだけど

民主党って幹部クラスでも、コンビニオーナー、末端はアルバイトって感じ。
813名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:22:26 ID:dAEOdGSE0
>>804
アメリカはそういう事は言わない

具体的に言うと、普天間移転費3兆円くれ(本当は3兆円もかかる筈がない)
その代わりオマエの政敵のスキャンダルをあげるよ(直後に小沢失脚)
814名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:22:39 ID:++ONJLe70
アメリカが「この政権つぶせ」と命令すれば、外資系の広告主から電通に圧力がかかって
マスコミが一斉にネガキャンするんだろ?
815名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:22:43 ID:SY/SXkyv0
オバマにしてみりゃ、アメリカの保険料払ってくれるポチ日本が
政権維持に不可欠だからな。
まあ、民主で4年間篭城できたら儲けもんだろ。
816名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:22:45 ID:iIjN0lG50
>>811

いあ、ロッキード級の爆弾をアメリカが握ってることには変わりがない
小沢が幹事長だった時の湾岸戦争の金の流れなw
817名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:22:50 ID:+SuJdlsk0
東アジア云々言われても…信用出来る国無いw
本気で米の神経逆撫でする勇気が鳩にあるのか楽しみだ。
日本が核武装しますって言って、米怒らせるのが一番最高なんだけれどねwww
まぁ、自民みたいに平身低頭なのも相手に舐めなれるだけだからな。
駆け引き的する、危険な綱渡り外交もたまには悪くない。



818名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:24:53 ID:2WcUt6u30
鳩山は中国・朝鮮というものがまるでわかってない
個人レベルでの友愛はありえるが国レベルは1000年経っても無い
819名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:25:31 ID:F8RI7H9w0
>>805
指揮権発動なんてタブーだよ
やった時点で政権崩壊
820名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:25:58 ID:/pyWY6OQO
>>817
鳩は何も考えてなさそうだけど
821名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:26:13 ID:MMrS0RbY0
>>1
もともと反日のオバマは、どんな政権でも相手にしないだろ
822名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:26:28 ID:FzoLYZ5FO
>>813
アメリカは脅しが封印されるわけだな(笑)

まあ、なんか脅しがある度に、民主党がそれをオープンにしてやれば良い。

アメリカは日本国民の反米感情をコントロールしながら、日本を占領し続けなければならなくなる。

非常に困難な外交をしなけりゃならないわけだ。
満州国で政権交代が起こったようなものだな
823名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:27:44 ID:HMZkuC5wO
アメリカに潰して貰いたいな鳩山内閣は
特亞に吸収されるなら
アメリカの一部になった方がいい
824名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:28:50 ID:iIjN0lG50
>>823

鳩山のジーさんはアメリカに逆らってソ連との和平交渉をすすめたから潰されたのだがな
825名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:29:17 ID:xAqdd+E10
中国向きになるのがいいのか悪いのか、たぶん悪いと思うけど、
アメリカと表向きは仲良くやっていたのを
急にはしごをはずすのは、攻撃されても仕方ない。
問題は、はしごを外すと分かってて、その対策を講じているかだ。

たぶんマニフェストみたいに鳩の理想を言っちゃっただけなんだろうなあ。
826ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/09/01(火) 06:29:24 ID:ggntNyr+O
世界から孤立する日本…
827名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:30:15 ID:ST2ZcbeFO
ぽっぽがブレるのマダー?
828名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:30:39 ID:9kpAVDnQ0
今回吹いた風はカミカゼではなくて、大陸からの偏西風です。
829名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:30:51 ID:fI7WJ1UO0
鳩山逮捕は総理指名までが鍵。
それを抜ければ不逮捕特権でスルー。
たぶん、地検が動くには時間が足りない。
830名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:31:08 ID:+SuJdlsk0
>>820
能天気そうだもんなw
東アジア共同体がEUみたいになるとは本気で考えていそう…
831名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:32:19 ID:FzoLYZ5FO

民主党には国民の反米感情をうまく武器にしながら、米国と正面きって交渉してもらいたいものだ。

日本国民が反米になるなんて、米国にとっては悪夢そのものだからな。

ざまぁ。アメリカ

内政干渉を続けてきた報いだ。

政治家は国民が選ぶ。米国に殺されてたまるか
832名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:32:55 ID:DVJXOwZ2O
初の政権交代&絶対安定多数で先行き不透明だからて先ず叩くとは・・・
いつまで欧米は王様気取りかとw
833名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:33:00 ID:WAGwX4Bx0
オバマ政権は相手にしないだろう。。。って
民主的には何ら困らなくねーか??
834名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:33:01 ID:/pyWY6OQO
>>822
ノムヒョン政権時の韓国やフィリピンみたいにするだけなんじゃねーの?
835名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:33:15 ID:TFEu1eJI0
アメは欧州と中国を巻き込んで日本製品の追放を全世界規模でやってくるだろうね
自国産業を保護したい国は五万とあるしWTOも所詮は国の代表
そんな中で内需云々で生き残れるのかね
836名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:35:36 ID:FzoLYZ5FO
>>834

ノムのバランサー外交は何も失うものは無かったし、日本はフィリピンと違い、核も開発できる。

また、米国も日本を失いたくない。

脅しをかければ、反米を煽れば良い。真の保守がやっと誕生するだろうな
837名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:36:20 ID:WAGwX4Bx0
>>835
それ米もただじゃすまなくなるぞ。。。失業率がw
838名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:36:22 ID:bmr1Y9iq0
>>835
それアメが反発くらって終わりな気がするんだけど。
アメリカ製品ってそこまで良いものじゃないしな。
839名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:37:13 ID:eb/l2yR10
>>835
高品質の日本製品を追放したくなるのは、よくわかるなぁ。
840踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 06:38:17 ID:zP8WO8Ov0
>>823
いや、日本をアメリカに吸収させるのもだめだよ、もしアメリカに吸収されたら、
良くてもいままで以上に搾取されるし、悪くすれば自衛隊を解散させられて
日本を丸腰にしてから優秀な人材は高給で引き抜かれて、残った日本は
丸ごと中国に引き渡されてしまうかもしれないのですよ、なにしろ日本人は一億人
もいますから、もし人口三億のアメリカに吸収された場合日本人は四分の一の
選挙権を持つ事になってしまうけど、アメリカがそのような事を認めるかどうか
疑問ですからね、アメリカの目的が日本を中国に引き渡して中国人に日本人を
皆殺しにさせる事である可能性も考えなければならないのですよ。
841名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:38:36 ID:kWQGKjQA0
本来なら蛍の墓はアメリカがつくるべき映画だったんだがなぁ。
もうアメリカと手を切って日本は核武装でもいいよって気になってしまうほど
アメリカの自省の無さぶりに呆れてしまう。
842名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:39:04 ID:MMrS0RbY0
>>835
日本製品の追放やっても
現地で工場持って現地人を雇用してるから
自分らの国民にダメージを与えるだけでしょ
843名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:40:28 ID:7Hqp8XZJO
日本のマスゴミは選挙が終わってから真実を報道します、これがお決まりのパターン、マスゴミの
論調の逆をすれば良いと日本人はもう気付けよ
844名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:41:10 ID:DLDlVmXw0
アメリカは総選挙の最中、中国との記者会見の中で公式に
「中国との関係は、他のどの国よりも重要である」と述べている。
鳩山の投稿の前の話である。鳩山の論文はその意味でアメリカの公式見解に
対する日本の返事ととらえても問題はなかろう。
鳩山、よくやった!
845名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:41:51 ID:gTFAx0lt0
日米同盟解消して、戦前の日英同盟有名無実化後と同じ道を歩むんですね
846名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:42:11 ID:FzoLYZ5FO
>>841
植民地外交とはそういうものです。

新聞は読まれない、政権は交代する、特捜部もひょっとしたら解体されてしまう、

米国にとっては、やべぇの一言でしょう。

アホアホブッシュが全てを壊したんすよ(笑)
847名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:42:25 ID:E0L/XJAb0
>>823

尖閣を見ても、日本の対中姿勢の低さが出ているし、将来は
どう考えても中国に売っぱらわれる可能性の方が高いような、、
848名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:42:43 ID:dAEOdGSE0
ステルス塗料とか日本が開発したものをアメリカは散々奪ってきてるんだし
もし日本製品の追放やったとしたらそれはもう修復不可能な決裂の時だな
849名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:42:48 ID:Jt6tpAdN0
これから政治と金
問題発言に突っ込まれまくるわけだな

どれくらい持つかねwww
850名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:43:47 ID:7xaHixzV0
もしアメリカ政府が日本政府を相手にしないなら

在日米軍全て出て行ってもらうけどいいの?
思いやり予算も無しでいい?

日本の協力が無くなるのではなく、在日米軍基地のバックアップがなくなるよ?

それでアフガン戦大丈夫w  世界戦略成り立つの?

NSAやCIA大丈夫? 
日米の機関の共同作戦時のデータは日本にも有るんですけど、このデータ自由に使っていいんですよねw
851踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 06:44:26 ID:zP8WO8Ov0
>>835
もしそんな馬鹿な事をやったらまちがいなく第三次世界大戦になる、
また世界を灰にするつもりですか。
852名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:45:27 ID:ofbRG1bU0
去年だかにシンガポールに叩かれまくってたな
853ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/09/01(火) 06:45:31 ID:ZUXKgQ150
>>829

  ∧∧
 ( =゚-゚)<総理に不逮捕特権なんて ねーよw


      不逮捕特権があるのは 天皇陛下・各国外交官・在日米軍のみ

      議員は国会の会期中のみ
854名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:45:50 ID:KkU4DXAU0
軍靴の足音が聞こえるw
855名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:46:39 ID:FzoLYZ5FO
まあ、米国にとったら民主党のここまでの圧勝は誤算だよな。

絶対安定多数も越えられて、4年間は安定だもの。

ナベツネも4年の間に死ぬし、特捜部も解体されるだろうし、テレビはオークション制導入されて多チャンネルと。

もう日本を支配する道具がないわ。残るは暗殺のみ
856名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:47:32 ID:lx8EXk2Y0
差別主義者に愛国を名乗る資格など無い。
真の愛国者ならば自分の国に自信があるため、
わざわざ他国と比べて優越を得る必要などないのだから。
差別をする者は自分の国に自信がないから、他国を攻撃するのだ。
これは国だけじゃなく人間にも言えること。

俺はネトウヨは愛国者なんかじゃないと思う。
国も自分も愛せないかわいそうな人間なんだと思う。
857名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:48:49 ID:TFEu1eJI0
国連の敵国を始末するだけだから世界大戦にはならんよ
どん底な時には少々の雇用だけじゃ押さえにはならない
今世界は敵を欲してるんだし反米するつもりならば経済制裁以上は覚悟するんだな
858名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:49:14 ID:af2vWWqiO
>>851 それこそ2012年滅亡なんだな
859名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:49:42 ID:7xaHixzV0
>>855
いいこといってるね
真の外交は対等な関係から始まる

今までの植民地状態から変わるのは間違いないから
860名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:49:47 ID:aQkT6dxh0
なになに

日米関係を堅持しつつも
東アジアの人々のために
日本を中心とする大東亜共栄圏の構築をめざす か
861名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:49:53 ID:/pyWY6OQO
>>856
鳩山さん、乙ですww
862名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:50:49 ID:MMrS0RbY0
次にアメリカがどこかで戦争をした時に
今までのように、まっさきに賛成!って言わなくなるからね
863名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:51:09 ID:FHP19zaD0
要するに独自外交麻生は目障りだから降ろしたかったが
反米鳩山はもっと困るってことかw
でも欧米メディアも政権交代を後押ししたんだから自業自得だ罠
864名無しさん@九周年:2009/09/01(火) 06:51:20 ID:PKbNfN7o0
昨日のTVタックル見たけど、ミンスマンセ−だった。
タケシおかしいぞ。
金がありすぎて政治を操れると、思い込んだようだ。
865名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:51:22 ID:9IL9oWGO0
ポッポは「アジアのチャバネ大統領」を目指すのか
866名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:51:37 ID:0BLT/eTeP
>>850
新しい外交政策がそういうのになったら、閣僚やその家族がごにょごにょ…
867名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:51:43 ID:0qKOpBmiO
>>855
電柱の時代到来か
868踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 06:52:01 ID:zP8WO8Ov0
>>857
もし日本がアメリカから独立した場合、世界はまちがいなく日本の側につくよ、
本格的に日米が離反した場合、確実に第三次世界大戦になりますよ。
869名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:52:01 ID:53HhrO9JO
郵政民営化も製造業への派遣解禁もアメリカの要求だったのでしょ。
粛々と従って日本をぶっ壊した自民党が下野したのは当然だけど、これからがまた大変だね、全てアメリカの言いなりにならなくても良い方策を。
870名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:52:30 ID:xpXFIxk40
>>11

いいんじゃないの?それも
871名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:52:36 ID:EiXOk2usP
【政治】民主・鳩山代表「米紙論文、反米ではない。寄稿した事実も無い」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251742395/

勝手に意図的に引用しておいて寄稿したことにしてたのかよ
またオオニシかw
872名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:52:54 ID:QSKfF+PC0
鳩山、今度は「そんな文章寄稿してない」って言ってるよ。

873名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:53:01 ID:Ea2YWa+80
やはり第一次大戦のドイツと同じ道を歩むことになりそうだな
874黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 06:53:02 ID:nkmuRu4IO
>>856
非難=差別って、どちらの同盟さんですか(笑)
875名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:53:13 ID:OyBnnxNp0
いかんせんアメリカ自身が、親米保守派をないがしろにするような
言動多すぎた。日米離間工作の一環として、特亜人が暗躍していた
のは確かにしてもだ。だから反米左翼なんかが大勝利してしまった。

このスレも、思った以上に鳩山を痛快がるレスが多い。
アメリカのリベラルが、特亜と友愛して反米言動をふりまく日本に
どう反応するか見ものだな。特亜も、アメに背を向けて事大してく
る日本は受け入れるはずだ。日本を屈服させアメリカの覇権を切り
崩す武器と化した特亜の反日史観に、どう反応するかだ。
876名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:53:21 ID:tcpMPRVi0
何をいまさら。
2ヶ月前からこんな報道、出っ放しだったじゃん。
民主に政権獲らせたら日本はヤバいって。

日本のマスコミが民主を勝たせるために紹介しなかっただけなのに。
877名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:53:54 ID:eb/l2yR10
>>860
日本を中心とする? 貧弱な敵地攻撃能力の日本が?w
878名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:54:00 ID:0LF70VPqO
アメリカの国債売るぞ

アメリカに何百億も貢いでいるのに、いつまでもポチではな。
879名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:54:47 ID:w55LkRD40
いい恥さらしだな、ぽっぽw
もう出鼻くじかれちゃってw
夜郎自大な妄言もいいとこなのに誰も止めなかったのかよw
880名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:55:21 ID:lLy+mUUe0
>>856
素晴らしい!
ぜひ韓国の人に教えてあげてください^^
881名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:56:16 ID:BUorcs6V0
オバマが相手にする可能性はゼロではないわなぁ。
882名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:56:43 ID:xtSHgmIo0
反米の覚悟もないのに粋がるな
本当に反米をやりたければ一人で米国行って反米と言って来い
誰も止めないから日本人に迷惑をかけるな
883名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:56:46 ID:8fJ95g320

自民をアメリカの犬だと罵って調子に乗っていた民主の連中が
アメリカに対立したらどうなるかこれから身を持って知ることになるかと思うと実にワクテカですねw

欧米からはすでに完全に「親中政権」と見られ警戒されてますから。
内政では公約実現の重圧、外からは欧米からの圧力と、これは1年もたないだろうな
884踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 06:57:08 ID:zP8WO8Ov0
>>872
??????一体何が本当なんだ???虚々実々だなwww
885黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 06:57:09 ID:nkmuRu4IO
>>878
国債売ったら民主党政権は確実に死にますね
下手したら米軍に東京押さえられて日本自体が解体されるかもなw
886名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:57:15 ID:7xaHixzV0
今のアメリカの現状を良識有る人は嘆いているんだよな

愛国法や児童ポルノ法等、アメリカに真の自由が無くなったと嘆いている

まあブッシュ政権で行なわれた事なんだけどね
887名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:57:36 ID:UrPszjpb0
特亜協調路線っスか
日本オワタ
888名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:57:58 ID:BUorcs6V0
ま、オバマ自身、最近自国のマスコミからは結構たたかれてるよな。保険制度改革なんかで。
889名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:58:34 ID:q/YcpaeE0
保護貿易の対象になりそうだよな
日本車叩き出してアメ車復活か
890名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:59:37 ID:75qLHt1W0
9 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:22:43 ID:ZfqNgOLx0
民主党に投票したと言う親父に、民主党の政策や主張を事細かに説明したら
今しがた首吊ってるのが見つかった。
これから従業員の人達とか親戚に連絡する、こういう場合は警察と病院のどっちに連絡すれば良いんだ??
突然の事で混乱してて、もうワケがわからん

10 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:28:40 ID:ZfqNgOLx0
»905
ありがとうそうするわ…
しかしどうすっかな、親父いないと工場やっていけんわ

11 :名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:35:30 ID:ZfqNgOLx0
親父の事はお袋に頼んだ、これから従業員の人達に連絡を入れるんで落ちるわ
色々とありがとうな

110 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 16:08:52 ID:ZfqNgOLx0
心配かけたようで申し訳ない、今は少し落ち着いている
親戚や近所の人達、それに従業員の方々の家族まで来てくれて
親父を見送る準備を手伝ってくれてる、お陰でこうして少しだけ休憩させてもらってる
親父は補正予算執行停止の事を知らずに投票してしまったらしく
遺書にその事への後悔が書き綴ってあった
今回の世界不況の煽りを受け、私財を売り払って従業員への給料を払ってた親父には相当ショックだったらしい
俺が民主党の政策や主張、それによる社会への影響を説明しなければ
こんな事にならなかったかも知れないんだよな
従業員の方々はこれからもうちで働きたいと言ってくれてる、本当に嬉しい
こんなに慕ってくれてる人達がいるのに、吊っちまうなんて馬鹿だよな
こんな時に部屋で2ちゃんにカキコすんなとか言われるだろうけど、俺もそう思うよ
部屋から出たくないんだよ、下に行きたくないんだよ
家とか作業場とか見たくないんだよ、信じたくねぇし認めたくねぇ、畜生
891名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:59:59 ID:FzoLYZ5FO
まあ、日本の一番の外交カードは国民の対米感情にあるんだから、使わない手はないわ。
反米結構。これだけ搾取されて反米になるのは当然の帰結であり、メディアがマトモでないだけの話。


どんどんアメリカとは交渉を進めて欲しい。
困難に直面したら、国民が応援しよう。
892名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:00:31 ID:hFl3eluxO
>>34
UI
893名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:01:20 ID:SeO0tV1W0
>>891
馬鹿発見w
894名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:01:22 ID:xkymiep70
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   「民主党ならすべてを解決してくれる!」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
895踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:01:48 ID:zP8WO8Ov0
>>885
米軍が東京を押さえるのは無理でしょう、在日米軍は海軍と空軍が中心ですから。
896名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:01:49 ID:BUorcs6V0
>>889
日本車たたきだしても、アメ車は復活せんよ。 品質管理も新技術の投入も満足に
できないってのに。 潰れて再建したものをどうやって維持するかで手一杯。
897名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:01:49 ID:/pyWY6OQO
>>889
米の工場で、米の労働者を使って作ってるから無理だろ。
898名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:02:25 ID:gGrhIrEX0
孫の世代を心配してる奴がいるけど
おめーらに孫がいる確率は1/16くらいだろw
だいたい今の世代が結婚すらできてねーのによ
899名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:02:46 ID:dAEOdGSE0
とりあえず社民を連立に引き入れた事は右翼化しないって名言したようなもんだろ
でもアホみたいな値段の戦闘機買うくらいなら戦闘機だけでも国産で開発して欲しい
人工衛星やロケットの部品まで作っちゃう大阪の町工場みたいな技術を残す為にも
900名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:03:27 ID:z4SAPwDmO
鳩ホッポは何ヶ月持つかな?媚シナチョン政権じゃ、長続きしないよ。毒餃子事件等で騙されたのにね。
901名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:04:09 ID:7+RPoddP0
結論:日本は黙ってカネを出せ
902黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:04:38 ID:nkmuRu4IO
>>891
ローマに滅ぼされた、カダルゴにならなきゃいいけどね♪
903名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:04:59 ID:DkUE7ZOI0
         ,.、. :.:;:"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙.:.``ヽ
       ,. '´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`ヽ、
      /.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.:r'"´ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙`ヽ
     /;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.: .、          ',
     !;;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::,          ',
     !;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;;:;:;:,.: '゙´          l
      !;;;;;:;:;:;:;;;:;:;:;:;,'′     ,,、-'''''''ミ  ノ-.{
     V⌒ヽヽ.:;.:;    .,, _´,, ィrテぇ゙゙ {ェッノ
      V い } `゙゙     ' ´  ̄~`   ヽ`ヽ
      '、ヽ_ソ    '.  ;    ,.ィ   ヽ l
       ヾ__ ノ      i   ,r'´ `¨'''"´V
        j!        l  ; { ,r--_‐イ /
        ;    : 、   :.  {`ヽ _ェ ェ_ソV   ハトヤマはアメリカを敵に回すのか?
        /l     : .、  :.  '.、 `二´ /
      / ヽ      ヽ、        {     アメリカより中国を選ぶのか?
     /i   \      丶;: ;:;:; :.:._ノ     
  ,. イ.:.:.:.:',    \    ,. イ i`゙゙゙゙"´      戦争して勝てると思ってるのか?
"´:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ヽ     \ ___ ノ |.:`ヽ、
:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:..:.:.:\   , イ ⌒ ヽ |.:.:.:.:.:.`丶、
.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.::::::::::::.:.\/  ヽ: : : :lヽ|::::::::::::::::::::.:.丶
904名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:05:01 ID:SeO0tV1W0
>>899
社民を引き入れた事は右翼化 ではなく反米媚中極左政権ですって明言したんだろw

国産の戦闘機をつくれるようになるまでどれだけ時間がかかると思ってんだ。
その間シナ朝鮮と言ったキチガイドも相手にどうすんの?
905名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:05:21 ID:Ylyraenn0
韓国のノムたん路線まっしぐらってとこ
日本も本当に韓国に追い抜かれて馬鹿にされるんだろうな
906名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:05:38 ID:7xaHixzV0
>>891
核持込の密約でもアレだけの騒ぎだからね・・・

しかしアメリカはほんと日本を奴隷扱いしてたからね
自業自得・・・でも自民の選挙戦見ても判るけど、強欲な権力者ほど自分を省みないからね・・・

日本の存在がどれだけありがたかったか知る事になる

CIAやNSAとか大変だよね、情報収集の空白地帯が存在する訳だしw
そこで何が行なわれているか、不透明だものね

それでいてアメリカの指示で動いていてデータを持っていた連中が居るんだからw
酸いも甘い経験済みの連中が独自に動き始めたw
907名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:05:41 ID:FzoLYZ5FO

アメリカはやりづらくなるだろうよ。

民主党政権は無理な要求されたら、国民議論に発展させりゃいいだけなんだから。

こんな簡単な事はない。

米国は鳩山と交渉するんじゃなくて、日本国民と交渉せざるをえなくなる(笑)

ざまぁ(笑)
908名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:05:52 ID:BUorcs6V0
>>904
社民なんて、右にでも左にでもそのときの情勢でどっちにでも転換するよw
909名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:06:48 ID:L0VuSAS80
ふふ、いい反応だな
奴隷が独立しようとすれば奴隷主が怒るのが当然
それほど日本が重要な国であることを表した何よりの証拠だな
頑張れ鳩
910名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:07:42 ID:fI7WJ1UO0
>>890
ネタにこういうのもなんだが、その親父がいれてもいれなくても
結局変わらなかったんだし無駄死にだと思うが。
911名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:07:54 ID:SeO0tV1W0
>>908
社民がいつ右に転換したの?


そしてあなたのいう右ってどんな事を言うの?
912名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:08:07 ID:dAEOdGSE0
>>904
実はもう開発中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
再来年初飛行の予定だからとりあえず4年間仲良くしてくれればいい
913踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:08:20 ID:zP8WO8Ov0
>>902
だから、そうやって挑発するのはやめるべきだよ、感情に流されても
いい結果にはなりませんよ。
914エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/09/01(火) 07:08:37 ID:eo80qmPSO
>>908
それは無いw

売国奴政党だからw
915黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:09:09 ID:nkmuRu4IO
>>895
7艦に、東京湾を封鎖されたら一撃で詰みですね♪
厚木の米軍機も出るだろうし、自衛隊では撃破する勇気が無いし、全面戦争になるのを恐れるから官邸も強きに出れない
で、ゴタゴタのうちに白旗あげておしまい
916名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:09:26 ID:nLtGiflo0
>>911
自民と連立を組んだとき、あっさりと自衛隊の合憲性を認めたじゃんw
917名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:09:29 ID:G75oWtlYO
田中角栄の反米路線復活か?
そもそも清和会と違って経世会はどちらかと言えば米と距離を置くタイプだから旧経世会系が多い民主党政権になったから今までみたいなアメリカの犬にはならないかと。
918名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:09:46 ID:8U4y1bbY0
日本共産党が中共やロシアに相手にされないように
社会主義者が多い日本の民主もアメリカに相手にされてないな
919名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:10:07 ID:BUorcs6V0
>>911
自衛隊絶対反対が、自衛隊容認に転換して、また自衛隊反対にもどるとかな。
920名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:10:07 ID:SeO0tV1W0
>>912
心神・・・。
アホか・・・。

これが実用配備になって現実に使いこなせるようになるまで4年ですむと思ってるならマジ馬鹿だ。
みんす脳かよw
921名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:10:09 ID:ttXzRsdE0
ポッポ総理になる前から終わってたwww
922名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:10:17 ID:mP/nu/O/0
>>895
送電線を切れば
首都は麻痺状態だよw
923名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:11:00 ID:Us61mfum0
>>857
国連の敵国って台湾のことあるか?
924名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:11:31 ID:BUorcs6V0
>>922
この間もあったよなぁ。首都麻痺状態。
925名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:12:03 ID:NU3SrS2N0
>グローバリゼーションの中で、日本が市場原理主義の風潮にもてあそばれてきたと指摘。
>そして、人々が目的ではなく、手段として扱われ、「人間の尊厳が失われている」とまで言い切った。
人間の尊厳はともかく、去年の原油高騰とか、賭博の負けを一般人が支払わされるというのは癪に障ったな。
926名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:12:39 ID:SeO0tV1W0
>>916
自衛隊を合憲と認めた←コレで右・・・。

キチガイ極左からみたら右って訳ね。

>>918
そう考えるのがフツーだわな。
現実が見えてないお花畑w
927名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:13:22 ID:fI7WJ1UO0
でも、このスレのひとはよく言った!って喝采してるけど
当の鳩山本人はそんなこと言ってないって否定してるんだよねw
928名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:13:52 ID:dDjLW3/00
植民地が独立したいなんて言い出したらアメリカは武力で制圧してくるぞ
929踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:14:02 ID:zP8WO8Ov0
>>915
まあ、具体的な戦略的を話すわけにはいかないからこれ以上具体的な事は何も
言わないけど、それは無理ですよ。
930名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:14:03 ID:2N9AS6mh0
>>917
湾岸戦争の時の小沢を思い出せ。
931名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:14:33 ID:BUorcs6V0
しかし、この辺のメディアは、もうマードックがぜんぶコントロールしてるんじゃないかいな。
932名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:15:00 ID:BUorcs6V0
>>930
今回の手土産は日米FTAと。
933名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:15:38 ID:KhkgSftm0
>>898
自分が生きてる間もってくれと思うよw
934名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:15:53 ID:c6ihp2zJ0
まさに無態w
935名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:16:03 ID:dAEOdGSE0
>>920
飛んだ事実と安全性があればとりあえず配備は可能じゃないか?
この辺は政治的判断でいけると思う
936名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:17:47 ID:Us61mfum0
>>918
社会主義者が多い

民主では少数派だよ
937名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:18:34 ID:5R/Pe2KRO
日本にとって、結局大事なことは福祉や年金、経済でもなく安全保障だった・・・

こんなことにならないようにだけして欲しい。
938名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:19:58 ID:pBVj4uyO0
>>936
そうなのか?
労働貴族の為の労働団体である連合が支持母体じゃなかったっけ?
939名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:20:06 ID:tXYz2IIEO
>>22
WWVがアップを始めました。
940名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:20:09 ID:BUorcs6V0
>>937
安全保障がなけりゃ、福祉も年金も経済もないよ。 取引の安全が確保されないからな。
941名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:20:58 ID:ixeFialE0
>>936
隠れシンパ
所詮自民にいられなくなった香具師らがメインで、戦後教育世代だから元共産信奉者多い。
942黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:21:35 ID:nkmuRu4IO
>>935
四年で戦闘機の開発なんてムチャクチャ過ぎる…
943名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:22:20 ID:f/3gEAyC0
日米FTA締結してアメリカの農業ロビイスト味方につければ百人力。
944名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:23:24 ID:ttXzRsdE0
>>936
つ輿石
945名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:23:29 ID:mP/nu/O/0
>>942
でも、やるんだよ!w
946名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:23:47 ID:pa99aqvt0
つーか何故大戦が起きたかも理解していないのかよ
日英同盟が維持できていればしなくて済んだんだぜ

今度は日米同盟を破棄させるつもりかw
947名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:25:00 ID:SeO0tV1W0
>>945
戦前の日本ならまだしも、今の日本じゃ無理。
948名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:25:06 ID:A5bEcQOiO
>>93
そんなこと思い付くくらいのしたたかなところがあればこんなに負けてないだろう。
ようは、自民、とくに古い自民の人(麻生含む)に選挙に何の戦略もビジョンもなかったってことの裏返しだわ。
949踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:25:28 ID:zP8WO8Ov0
>>942
ずっと前から準備してたに決まってるでしょ、日本がなんにもしないで
のん気にかまえていたわけないでしょwww
950名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:25:43 ID:heOCBjCP0
「オバマ政権は相手にしないだろう」

ポチ 「ハハー、ありがたやありがたや」
951名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:26:56 ID:pBVj4uyO0
>>946
そうだよ。まずは安保を実質無効化するために、NATO型の集団安全保障にするんだろ。
左翼がよくいってるじゃん。
952名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:27:07 ID:/y3H0Zao0
アメリカ国債をバンバン売り払えばいくらでもバラマキ資金が確保できるぞ!
953名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:29:17 ID:heOCBjCP0
>>890
ずいぶん、心の弱い経営者だなw
954名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:30:29 ID:7xaHixzV0
>>940
そもそも内政がボロボロなら安全保障なんて出来ないからw
全て逆なんだよ、言ってる事が

国力が無ければ、約束なんて守られないからw

でその内政をボロボロにしたのがアメリカとその傀儡の連中
そいつ等だけ潤ったw
955黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:31:50 ID:nkmuRu4IO
>>949
スパクル可能なエンジンすら製造不可なのに、どうやって開発するんですか?
956名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:32:25 ID:BUorcs6V0
>>954
北朝鮮は内政ボロボロでも、核兵器開発して安全保障に力そそいでますな。
旧ソ連もそう。 内政がどんなにボロボロの国でも、軍隊は基本維持するもんだ。
957名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:34:01 ID:V95kKOdkO
子供手当とかどうでもいいから経済政策なんとかしろよ
958名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:34:19 ID:zXoMI3plO
>>953
自分の一票で当落が左右されると妄信してるキチガイだろw
959名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:34:42 ID:SeO0tV1W0
>>954
内政がぼろぼろw


具体的にどうボロボロなの?
960踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:35:05 ID:zP8WO8Ov0
>>955
わはははは、日本を甘く見すぎwww
961名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:36:24 ID:BUorcs6V0
>>959
北朝鮮は餓死者がいっぱいでてるじゃないか。 中共だって、何千万人飢え死にさせても
核兵器開発に固執したし。
962名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:37:22 ID:SeO0tV1W0
>>956
それが常識なんだよな。

攻め込まれ占領されたら何もかもがおしまいだからな。
内政云々言ってられない。

>>961
日本の話じゃないのか? 内政がボロボロって。
963名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:37:23 ID:ixeFialE0
>>959
金持ち増税
で貧乏人にばら撒き

つか貧乏人にもエコロジー強制で増税

日本全体が貧乏に
964名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:37:29 ID:5R/Pe2KRO
>>954

たとえば今、安全保障のハシゴを外されても、内政がよければなんとかなるのか?
経済大国になって、国力があると勘違いしてしまってないか?
965名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:38:12 ID:f/3gEAyC0
日米FTA締結で米国の農業圧力団体を味方につければOK。
966名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:38:53 ID:BUorcs6V0
>>962
ボロボロっつーたら、餓死者が何十万人もいるとか、ホームレスが何百万もいるとか
そういうレベルにならないと。
967名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:39:17 ID:KNpE5iPS0
とりあえずオバマは国民の批判を逸らすための格好のスケープゴートがみつかって喜んでいるんだろうなあ
968名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:39:42 ID:SB++8CsB0
いきなりアメリカと交渉にハンデを負ったな 下手だなぽっぽ
969名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:39:47 ID:/pyWY6OQO
>>963
一時期よりは貧しくなったのは確かだけど、ボロボロってレベルじゃ無いのでは?
970名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:39:49 ID:QfV2jlv1O
オバマとの会談に持って行く手土産のハードル上がったな
971名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:40:37 ID:yyAs8D2o0
>>962
国威発揚しつつ自国民に銃を向けてなきゃ政権維持できないもんね。
972黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:40:41 ID:nkmuRu4IO
>>960
いや、だから戦闘機開発には通常の技術開発以上に、途方も無い時間と技術がいる訳で…
973名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:41:00 ID:ixeFialE0
>>966
年収や生活レベルが5%下がるだけでもボロボロ感が出るだろ?

>>965
何という皮肉 ついでにシナチクろびいもつけてくれ
974名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:41:34 ID:rNYqvJJP0
外交ってのは駆け引きですから
上手く使え
975名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:02 ID:BUorcs6V0
>>973
そりゃ感じ方の問題だからねえ。 よそから見れば、その程度でボロボロだ、っていうのは
何いってんの? ってなもんだろう。
976名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:02 ID:6Rs3YCjmO
いよいよ 大東亞共栄圏構想ですね
977名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:16 ID:pBVj4uyO0
鳩山は理系だぞ。
菅も理系。
何でたたくんだよ。
彼等と支えないと理系の未来はないぞ。
978名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:40 ID:a6u6yWlHO
核を持ってない日本が国防を疎かにしたら誰も守らんよ
アメリカから武装を買っても技術は供与してもらってないしね
979名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:49 ID:GgSlH7W60
世界は日本がリーダーになることを恐れている
980名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:43:12 ID:bJuu1EAJ0
米相手にそこまで強気にいけるわけないだろww
少し嫌味を言えるようになっただけマシだわ
981黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:43:20 ID:nkmuRu4IO
>>974
駆け引きも糞も無いでしょ
新聞に書かれただけで狼狽するような首相なのにw
982名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:44:20 ID:vEDAI8JEO
ついに合衆国日本が…
983名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:44:21 ID:Cu0d+fKKO
小泉郵政といい今回の選挙といい、マスコミに踊らされる愚民が多すぎる。
984名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:44:37 ID:ixeFialE0
>>975
そんな客観的な評価ができるような人間なら民主に投票なんかしません
985踊るガニメデ星人:2009/09/01(火) 07:45:00 ID:zP8WO8Ov0
>>972
まあ、これ以上具体的な事についてはなにも話せないけどね。
986名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:45:06 ID:nvSVeTM90
将軍様が相手してくれるからいいよ
987名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:45:40 ID:EtFnvIJJ0
オバマ人気に便乗して徹底利用したことも教えてやれ。
988名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:45:43 ID:BUorcs6V0
>>984
ん? 何がボロボロかなんてひとそれぞれだから。 主観的評価だよそれは。
989名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:46:21 ID:S7hDNah60
自民にお仕置きして
白人様からお仕置きされるジャップw
990名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:47:19 ID:Wz2Fmv570
投票が終わるやいなや一番最初は韓国に訪問しますと宣言したぽっぽ
991名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:47:35 ID:kWQGKjQA0
アジア、イスラム、EU連合 対 アメリカで
アメリカ本土が戦場になった時、アメリカは勝てるかな。
992黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/09/01(火) 07:48:52 ID:nkmuRu4IO
>>991
EUとロシアはアジアの味方はしませんね♪
993名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:49:13 ID:2UIf9BZt0
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。
また、件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ6 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198893834/
(他にもトンデモ要望多数)
994名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:50:48 ID:KNpE5iPS0
>>993
年次改革要望書って日本からアメリカにも出しているのはもちろん知っているよな
995名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:52:03 ID:mkvuyU4F0
>>966
それは国がボロボロだろ
内政政策がボロボロってのとは話が違う
996名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:52:14 ID:5R/Pe2KRO
結局、ダメリカであっても逆らえないのが今の日本。
日米同盟破棄して、日中同盟になるくらいなら今の方がマシ
997名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:52:16 ID:RQXwOhKp0
菅直人も東工大だし、理系の時代だな。
東大理系卒なのに「メールの写し」を信じちゃった人は死んだけど。
998名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:54:51 ID:DjdJQgZm0
本当に、寄稿しないでも勝手に論文が載るの?
著作権とか、デュアルパブリケーションの問題は?
999名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:03:56 ID:NDiseEW+0
1000名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:04:45 ID:x3qXbAlK0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。