【民主党圧勝】 麻生首相、正式に退陣表明…ポスト麻生に舛添厚労相、谷垣前政調会長、石破農相らの名★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・麻生太郎首相は31日午後の記者会見で、自民党総裁を辞任することを正式に表明した。

 麻生首相はまた、結党以来初めて衆院第一党の座から転落する歴史的大敗の敗因について、
 「自民党政治そのものへのの不満があったとともに、私自身への不満が党の内外にあった」とし、
 解散時期については「判断は決して間違えていなかった」と述べた。
 さらに自民党の再生に向けて、「党のあり方を検討する場を早急に設定したい」とも述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090831/stt0908311407006-n1.htm

※元ニューススレ
・【民主党圧勝】 麻生首相、退陣表明…「ポスト麻生」に舛添厚労相、谷垣前政調会長、石破農相らの名★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251674989/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251696405/
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:38:30 ID:WKI5HOag0
>>3の家に、公明惨敗で怒り狂った層化信者達が大勢押しかけてきて
そのまま篭城される。残念だがこれは変更不可能だ・・・
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:12 ID:mW1+huk/0
マスゾエはないな。
参議院議員(笑)
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:30 ID:udNvRG040
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:35 ID:d0mz9u0o0
桝添えさんだろうね。あとは
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:37 ID:2sSYMIWy0
衆議院じゃ駄目って法律だか憲法もないがな
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:41 ID:1xsyyPgx0
>>3
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:42 ID:0pU6/xhr0
森を忘れてもらっては困る。
ユンソナ応援効果抜群じゃわい。
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:54 ID:1l6w9h0R0
んで?つぎのババは誰がひくわけ?
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:11 ID:QX62tPIx0
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:23 ID:sd/JwVGb0
マスゾエにしたら、一時的な人気で選んだ安倍や麻生を選んだときと同じになる。
自民党が変わることができなかったという証明になってしまう。
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:30 ID:iPP1VagQP
いや戦犯そのものだから
売るに売れず持ち続けた株を、最終的に底値で手放したトレーダーみたいなもんだ
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:35 ID:dWTl+OUY0
桝添・谷垣は火中の栗は拾わない。
もしかすると石破かも・・・。
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:58 ID:H8U3aNyn0
自民党最後の総裁か
解党おめでとうございますって感じだな
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:41:34 ID:EwiB2Qfc0
とうとうネトウヨの法則が麻生太郎にまで及んだか・・・
こいつらに愛されてご愁傷様としか言いようがないなwww
16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:41:42 ID:URfPbrcR0
マスゾエは無いぞ
コイツは計算高いから総理にもなれない自民党総裁なんて興味なし
下手すりゃ民主に鞍替えしちゃかもよ
17:2009/08/31(月) 16:42:08 ID:nrmasZIk0
河野太郎が次の総裁になったら,
日本人の名前の付け方をよく知らない外国人は
Taro は,普通のよくある日本人の名前だと勘違ひするだらうな.

日本では,人間には普通タローとつけない.これは,犬の名前だ.
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:11 ID:FZmZ2BSW0
野党の代表戦なんか本当にどうでもよいのだが、
マスコミは今までの慣れで、ついつい過剰取材に入るだろうな。

その内、野党発の情報がパワーゲーム上意味を成さなくなってる事に
徐々に気付く。その時、残酷なほど放ったらかされるだろう。
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:17 ID:02tWh34t0
結局、この状況で残ってるやつらってのは実力者が多いだろうから
その中で、出直し自民党をアピールする陣営てのは難しいだろうなぁ。

そんなこと言っても、やっぱり若手を中心にはしないとダメだろう。
中川酒が落選したのがくやまれる。
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:32 ID:pjooZc4p0
> 解散時期については「判断は決して間違えていなかった」と述べた。

え?
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:53 ID:gXp0tFm60
小泉改革は間違っていたのか正しかったのかハッキリ言ってくださいよ自民党さん
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:53 ID:cRP14THp0
自民党代表ね
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:43:58 ID:khN/ZEbh0
阿部ちゃんじゃ駄目なの?
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:44:16 ID:vsOUEtfX0
野党らしい面子だな
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:44:23 ID:IDIAGudvP
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ 民主党の  /      ./  これは  i,     ヽ それは国際的な /
  \ 手柄  /   y     |  良いこと  |  n    \   問題か? / 
   \   / <―――― .'i, である? /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \  アメリカが /   ̄   .   |
                    \  原因だ/            | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それは小泉政権以降に |
                            | 起こったことか?     |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            |  小泉が悪い  |     |古い自民党が悪い|
            \______/     .|_______/
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:44:28 ID:Zqm3g3UN0
どうせ森元がうぜーから
森元にやらせろ
どうせ野党だし

問題を起こせば自分の進退の問題になる
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:02 ID:Cf4l/EVk0
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:05 ID:XgtXuXAf0
ろくな人材いねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:41 ID:oV9wHVxy0
とりあえず人気取りで変な奴代表はやめてくれ
今回だって別に鳩に人気があったわけじゃないし、単なる自民側の自滅

どんなにがんばっても民主にだって失策は出てくるんだから
その時しっかり叩ける奴じゃないと

ボロでまくりのタレント選んで新・ブーメラン党とか勘弁
30名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:56 ID:w490aa570
小池百合子で決定。
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:06 ID:k9bdo0Rx0
ここで満を持して野田さん登場ですよ
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:19 ID:7xzR71hr0
いっそのこと、党員じゃなくても日本国籍があれば誰でも投票できるようにして、
10人くらい立候補させて見ればいいのに。

そういう目新しいことが国民は大好き。
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:27 ID:Y7TpFQcs0
まぁ、最初は加藤紘一で民主とよろしくやりながら様子見て他の人に交代だな
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:47 ID:47mbTZ6ji
のりぴー吸引じゃなくて注射の証拠画像キタコレ

>他スレから転載
>のりぴープロデュースブランドのこの商品って注射痕隠すためのものじゃないの?
>http://rakuten.zz.tc/sakainoriko
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:56 ID:EI3rioLLO
4年かかりましたが、たしかに自民党をぶっ壊しました!
父のマニュフェストは100%!100%達成です!


って横須賀いってそう
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:00 ID:xLxocahx0
もう森でも阿部でも一回総理やったやつを適当に立てておけばいいんじゃないか?
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:30 ID:Zqm3g3UN0
>>23
下痢するからダメだな。
森とか町村消さないと
ストレスで下痢するぞ
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:47 ID:H8U3aNyn0
>>32
国民は党費を払ってる党員に投票させない党の方が好きだよ
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:51 ID:8h8j3FqG0
>>21
それはとても答えるのに難しいねw
「正しい」っていったら「そのせいで格差社会・・・」となり
「間違ってた」といえば「お前は自民党の議員でそのとき何してたんだ」
ってことになる。
結局「改革は必要だったが、やりすぎた」とかなんとか。
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:11 ID:Rcf5uHg8P
マスコミのネガキャンがどうこう言う奴いるけど、与謝野や石破がなってたら
失言どうこうでマスコミがあそこまで叩くことは無かったのは間違いない。
実際にはそれほど人気あるわけでもない奴を人気があると勘違いして、元々
失言癖のある男を総裁にしたのは、大失敗と言わざるを得ない。
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:11 ID:XgtXuXAf0
2人目の自民党総裁なのに総理にされない人ですか
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:32 ID:MaJAGIEGO
真面目に石破さんがいいな
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:37 ID:pjooZc4p0
まあ、野党の党首なんてどうでもいいか、10年単位で政権復帰もなさそうだしな
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:08 ID:lvSTjd0Z0
もうしつこいなお前ら何度言えばいいんだよ
腐ったもんはどう料理しても食えんのよ
今度こそいい加減にわかれよ
痴呆ネトウヨ乞食 プッ
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:08 ID:xuJcYaJ6O
小泉進次郎

天才政治家、小泉純一郎の長男
関西の名門、関学飛び級
石川遼似のイケメン
逆風の中、天才政治家、小泉純一郎を輩出した政治的センスのある横須賀で圧勝

まさしく彼こそが総裁にふさわしい
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:10 ID:amiU6FsQ0
升添だけはだめだ
人気はあるが、あいつはピラミッドのトップのための政治しかできん
ゲルは総裁やりたくないらしいし、谷垣でおk
47アジアのマミ:2009/08/31(月) 16:49:40 ID:tjXw0nFt0


山本イタチか平沢勝つ英でおk
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:45 ID:kXxRfd6m0
吉田茂の孫が、自民党をぶっ潰したんだね・・・・・
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:02 ID:7xzR71hr0
>>48
ぶっ壊したのは間違いなく小泉純一郎
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:39 ID:Bwdswe1k0
あんまり期待スンナ
どうせ谷垣だから
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:49 ID:xY7NMwog0
日本終了とか、日本から出て行く準備するとか
言っていたネトウヨは日本から出て行くよな。
亡命の準備しているよな。
ちゃんと出てけよな。
誰か
”ネトウヨが日本から出ていく”
スレとか立ててくれ。
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:52:23 ID:FgINQ6VQ0
>>49

小泉は、壊したんじゃなくて売り渡したんだけどな。
5305004019585876_gm:2009/08/31(月) 16:52:37 ID:Zmdotf45O
今回の選挙結果で、自民党はショックを受けたけど、
ネットユーザーは別にダメージは受けてない。

ま、自分が失職したわけではないし、そんなもんです。(笑)

「自民党を勝たせられなかったからネットは止めるぜ!」とか?

ないない(笑)

54名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:52:43 ID:Jx4lmyi10
石破は石橋を叩いて渡るタイプだからな
悪く言えば臆病者
この逆風の中、どうだろうな?
チャンスだがリスクも当然大きい
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:53:21 ID:bvQQZVCq0
自民党も外務省と同じで、中国派とアメリカ派の売国派に別れてる。谷垣、加藤
後藤田、二階、河野とかと清和会で別れるべき。本当の希少種は日ほ丸党でいい
やん。3つに分ければすっきりするぞ。
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:53:40 ID:0pU6/xhr0
石ばは5回政党を変えてんだろ?
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:32 ID:hscRo9SXO
 麻生のやったこと

・国籍法成立
・尖閣諸島領有権問題放置
・北方領土問題でロシアに譲歩
・拉致問題進展なし
・靖国参拝せず


 ただの売国奴ですなw
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:33 ID:OqhQ5LgF0
もう どうでもよくね

なんの影響も力もないし
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:55:27 ID:1l6w9h0R0
吉田茂と鳩山一郎
時代はまた繰り返しましたか?
60名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:55:37 ID:xLxocahx0
小渕でもいいな
お腹の子出産して、また妊娠して、また出産して、また妊娠して、また出産して、また妊娠して、また出産して
そんな自民党総裁を見るのも楽しいかもしれない
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:36 ID:0pU6/xhr0
お前ら昔はハニ垣と呼んでたくせに。
これからは暖かく迎えるのか?
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:37 ID:7xzR71hr0
>>54
石橋を叩いて渡るやつは新生党に行ったりしないだろー
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:41 ID:+TynNrd70
>>51
ネトウヨじゃなくて独身が追い出されそうな勢いだよ。
子供手当に負けた俺の敗北感は惨敗自民公明と共通のものだ。
単身小梨世帯は相対的な収入減の覚悟をしておいた方がいいぞ。
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:57:15 ID:xY7NMwog0
まぁ、自民は結局、売国奴しか当選しなかったな。
自民は終了ってことだ。復活もないよ。
国民は民主がバカなことしないように
これから見守るだけだ。民主支持ってわけでもないのだから。
で、ネトウヨ、はやく日本から出て行ってよw
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:57:19 ID:xxumip240
比例復活したベテラン連中を除名したら、評価してやるよ。
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:58:10 ID:0UBN4c+o0
野党なら熱く激論できる奴がいいだろうから石破だけはやめとけ
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:58:19 ID:X9EgWFdA0
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:58:59 ID:mbXGUx7VO
次期総裁候補の弱点
舛添
→年金関連で官僚に手心を加えていたことが発覚の可能性。
安倍
→政権投げ出しの「実績」。

高村
→統一協会とズブズブ。
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:07 ID:ppMVf3pN0
>>20
党利をとるか、国民をとるかの違い。

国民に迷惑をかけてもいいと考えて党利をとれば、就任直後に解散した方が良かった。
それは誰もが言っていたように麻生さんも分かっていたはず。

でも、麻生さんは国民をとった。
だからこの人は、政治家として信頼できると俺は思う。
70名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:21 ID:CjG1tinB0
【政治】自民党総裁選、9月18日告示・28日投票に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701568/
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:31 ID:P3rVbMC60
「判断は決して間違えていなかった」

が、間違えだとあれほど
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:41 ID:OKQT0MBI0
ここで、野田投入ですよ。
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:43 ID:IvkvMAfw0
党員をバンザイ突撃させて玉砕
惨敗でマスゴミお祭り騒ぎ

古くからの支持者に冷水浴びせた麻生の無策ぶりを
本当に批判しなきゃいけないのは保守層だぜ
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:00:06 ID:0pU6/xhr0
実は、民主にも加藤紘一議員がいるんだぜ。
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:00:24 ID:NMsbTzloO
こんな老害世襲利権クズ政党の党首なんてどうでもいいわw
党首はネコにでもやらせとけw
麻生はこれから頭に日の丸を立てとけばいいよw
76名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:00:34 ID:g/vc1gPq0
まず゛

こうめいとうと
手を切れ
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:11 ID:spCrAW0P0
>>73
保守層が本当に批判しなきゃいけないのは小泉。さらに遡るなら村山を担いだ当時の執行部。
78名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:28 ID:mcsstnfX0
もう東国禿でいいだろ。
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:37 ID:bvQQZVCq0
>>64
小選挙区創価の支援ついて議員が受かり易いから当然の結果だね。
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:49 ID:xY7NMwog0
>>69
負け犬の妄想遠吠えw
81名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:58 ID:WMp2FqFZ0
いや、こうめい党から切られるだろw
82名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:09 ID:2H6lsYOk0
斉木武志 新 〈元〉NHK職員 [選:静岡7区] 惜敗率48.8
83名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:15 ID:Y8mBSTDH0
>>63
なら結婚して子供作れよ。てかそういう政策なんだしw
年寄り優遇社会だ!とか言う癖にいざ子供の為に現役世代に少し犠牲払ってもらおうとしたら
途端に文句言うんだなw
84名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:28 ID:6Q/dI0/H0
>>69
まあね。
あの時期に日本で総選挙なんかしたら、
デフォルト起こす国家がもっと増えていただろうし、
あおりを食った日本の経済はさらに酷いことになっていただろう。


小沢だったら、やっただろうけどさ。
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:30 ID:epNsWk7I0
>>70
両議院総会でなく、ちゃんと総裁選挙をやるのか。
これが再生の第一歩だね。
民主はこれを端折ったから、後で大変なことになるけど。
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:30 ID:kAfwPWfkO
ニュー速からきましたネトウヨのみなさんざまあですね
87名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:38 ID:ppMVf3pN0
>>76
公明とはもう手を切ったも同然じゃないの?
野党連立はしないんでしょ?
88名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:47 ID:Waa2fHyf0

総裁選28日だって?

特別国会で麻生に何票集まるかが楽しみだな

まあ麻生はそれでガス抜きだろうが二度と中枢に出れない
というか、次回の選挙厳しいんじゃないか?

89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:48 ID:0pU6/xhr0
>>76
それは難しい相談だ。
90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:54 ID:bTaqxFun0
ところで副議長は誰なんかね?
森元にやらしたらおもろいと思うが
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:19 ID:pOMuAhgP0

 自民党が300議席持っていても何も出来なかったのだから、民主党が政権を取っても日本は何も変わらないよ。

 結論:選挙で政治は変わらない!
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:38 ID:IvkvMAfw0
>>77
選挙の話。選挙勝ってナンボ。
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:48 ID:TXLUwvUqO
>>75
おい民主はさっさと革命戦士の辻元同士を警察長官にしろや
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:57 ID:YC2NvIXd0
自民党の最後の総裁として歴史に名が残るかもしれんぞ
95名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:04:24 ID:Krf7i4+OO
谷垣でええな皆で支えるしかねえだろ屎が
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:04:40 ID:kH187vE/0
>>91
創造は難しいけど
破壊は簡単
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:04:41 ID:ed1AMewm0
生き残った議員の顔ぶれみても何を軸に結集できるのか想像もつかない。
今までは利権繋がりで維持できたけど下野したらそうもいかない。
鳩山邦夫や中川・武部に塩崎とかは離党もありえるだろ。
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:04:42 ID:o0pVLvPY0
ここで小泉息子を総裁にすれば一気に盛り返すぞ!
キムタクドラマ見習え!
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:10 ID:xLxocahx0
麻生が一番無難じゃんw
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:25 ID:khN/ZEbh0
>>37
胃腸さえ強ければ・・・・・
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:31 ID:xY7NMwog0
>>84
負け犬の遠吠えw

なぁ、いい加減さ現実みろよw



102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:37 ID:ppMVf3pN0
>>98
逆に、見放す人も増えると思う。
真剣にこの国の行方を考えてる人は特に。
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:59 ID:oZioxj390
禿げ添以外だと、誰がなってもまたマスゴミの異常な叩きに合うから、
マスゴミが比較的叩きにくい禿げ添でしゃーないな
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:03 ID:n9yvlgCqO
小池百合子は?
105名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:13 ID:z8xwLE/h0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
この後に及んでまだ顔変えごっこしてる自民党wwwwww自浄能力ゼロwwwwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:24 ID:6qQejeLi0
ますぞえの禿はやる気あるんか?
どうみても自民党は再生しないだろ
残った面子わるすぎ
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:37 ID:xil0BPgl0
石破さんでいいと思うけどな〜。
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:51 ID:xuJcYaJ6O
小泉進次郎

天才政治家、小泉純一郎の長男
関西の名門、関学飛び級
石川遼似のイケメン
逆風の中、天才政治家、小泉純一郎を輩出した政治的センスのある横須賀で圧勝

小泉進次郎が間違いなく総裁
109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:07 ID:IvkvMAfw0
麻生が離党してマンガ党でも作れば
自民はまとまることができる。
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:12 ID:lvSTjd0Z0
>>84
負け犬妄想遠吠えの傷のなめあい
ゲロ気持ちワルス
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:21 ID:epNsWk7I0
ちゃんと総裁選をやれば、治まる人がちゃんと治まるよ。
時間がないとか言って、これを端折っちゃダメ。
民主党と同じ轍を踏む。
112名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:40 ID:QgFapywRO
麻生が一番ましだろ
113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:49 ID:1P2T8Y/20
バラバラだった民主党をまとめた小沢のリーダーシップは凄かったんだな。
今の自民党に小沢みたいなリーダーシップを持った奴がいるのだろうか。
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:51 ID:xY7NMwog0
公明と手を切ろうが、自民復活は無い。
当選した議員見てみ、売国奴ばかりだろ。
終わりだよ。
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:07 ID:spCrAW0P0
>>92
確かに今度の選挙は負けすぎ。しかし政道上デタラメな解散うっても勝ったから小泉万歳
なら保守失格。しかも小泉は全然保守じゃない。
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:26 ID:4/maHSX30
>>87
切れないと思う
これだけ負けたのにさらに票を減らしてどうするって
小選挙区から出る議員からかなりのクレーム出るだろう
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:28 ID:PfgN/b3iO
顔が出るから、批判される
ともだちみたいにマスクかぶれば
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:33 ID:rpUzONzqO
>75
ネコだが
断る!
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:17 ID:xLxocahx0
もう小沢に離党してもらって自民党総裁やってもらえばいいじゃん
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:26 ID:6Q/dI0/H0
>>93
本当にやりかねないぜ?

>>111
民主主義に必要なコスト、って奴だね。
独裁主義なんて、一時強そうに見えても、時間の経過には案外脆いからな。
それは、小沢の経歴を見ても明らか。
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:29 ID:6qQejeLi0
予算の組み替え過程で自民党の悪事が続々とばらされると思う
自民の再生は無理だろ
122名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:31 ID:mfdkDNg90
石波にしろ
他の二人はダメだ
123名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:33 ID:epNsWk7I0
>>113
> バラバラだった民主党をまとめた小沢のリーダーシップは凄かったんだな。
> 今の自民党に小沢みたいなリーダーシップを持った奴がいるのだろうか。

最も肝心な論点を全部すっ飛ばして、「政権交代」ってだけだもんなあ。
政権与党になれば、全部が噴出してくるよ。いままですっ飛ばした論点が。
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:53 ID:Q8ciPtmP0
石破さんは、防衛大臣以外はホントはやりたくないんじゃ・・・。
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:56 ID:vQDOjg0OO
麻生が降りたら自民には興味ない
今の自民はミンス以上の売国ばっかだし

これからはミンス保守派の前ナントカと岡田を応援するよ
126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:10:01 ID:xYezer6aO
独身貴族や既婚小梨世帯は増税だな
子孫を残すのは生物の義務だろ
それをはたしていないのだから増税もやむなし
どうせ子供は贅沢品とか言って溜め込んでいるからいいだろ
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:10 ID:ppMVf3pN0
>>125
岡田って、保守だっけ?
中国の顔色伺ってばかりなイメージがあるんだけど。

前原さんは良いと思うけど。
128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:23 ID:0pU6/xhr0
>>95
谷垣は、宮沢喜一の弟子らしいよ。
経済の谷垣は地味だから人気取りの自民では芽が出ないらしい。
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:31 ID:UnueQHdEO
麻生個人は支持してるわけじゃないけど、麻生の政策は支持してたから残念。
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:39 ID:vA8vENOE0
>>39
間違いを間違いと言い切る勇気は必要だと思うぞ。
小泉はもはや過去の人間なんだし、少なくとも国民の間では小泉改革が
間違ったものだったからこそ、今回のこの結果があるわけだろ?

だから、小泉改革の功罪を問い、特に、罪の部分をクローズアップすることは重要だと思う
そして民主の方針を国民の選択の結果として評価するとともに、単純に迎合するわけではなく
野党として民主を監視する立場であることを強調する必要がある。

そしてそれは若手にはできないな。
森元あたりが、敗戦処理を行い、党内を引き締め、地盤固めを終えた辺りで引退すれば有終の美。

その次を若手に任せれば良い。
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:45 ID:hscRo9SXO
そりゃまあ小沢からすれば今の自民党の上層部なんて、自分が自民党のトップだった
時代にはペーペーだった雑魚ばっかりだもんな。
そんな奴らを捻ることなんて造作もないこと。
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:51 ID:NMsbTzloO
>>93
お前は誰と戦ってんだよクズ。
俺たちのアホウ(笑)
とてつもないアホウ(笑)
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:11:57 ID:qoTo+LhB0
解散時期については「判断は決して間違えていなかった」と述べた。

麻生さん首相になってすぐに解散してれば、公明合わせてぎりぎり過半数取れてたかも知れん。
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:06 ID:PHXuFD610
総裁選で文盲太郎を支持した森元や壺ゾウはどういう気持ちでいるんだろ
135名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:07 ID:Vh9M6ypA0
次の選挙で滅亡するためのメンバーが残った感じだな
136名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:08 ID:kaClBGnE0
自民党は政権を失ったが、清和会は自民党内の主導権も失ってしまったと思う
清和会にとってはダブルパンチみたいなものだろうな・・・
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:23 ID:NPUTVNN30
舛添要一て政治家になって何年目だっけ
なんかタレント政治家なイメージ持ち続けてたから
首相になったらびっくりだ
138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:01 ID:l2fu7UgRO
舛添か石破だな
谷垣はねーよ
139名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:06 ID:/1GbQeXl0
平沼御大はやくきてくれーーー!!
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:19 ID:VXsHMnHRO
▼反日スパイ防止法に反対したのは▼

1 :リスナァφ ★:05/01/30 16:25:13
鴻池:
あのねぇ、スパイ防止法作ろういう動きがあったんです。昭和六十二三年、僕が初当選した頃です、衆議院で。
これ物凄い議論した。やるって。俺達はやると。(中略 防衛庁職員、ソ連との裏取引で捕まるも、懲役1年)
それで我々は、これはスパイ防止法作らんといかんいうて無茶苦茶頑張ったけども。朝日新聞。
もういっぺん言うといたろ、大きな声で。反対キャンペーンをしたのは朝日新聞。
それから、どッ…。ゲフン……。土井たか子。
それから自民党にもおる。自民党にもおる。自民党にも。弁護士の自民党のほとんどが。
大反対のキャンペーンですよ。バンバンやられた。 (宮崎:日弁連…(ボソッ)) (中略)
三年やりましたよ。ところが、潰されます。自民党でもねぇ、名前言うといたるわ。
今の財務大臣の…俺、仲良いよ、だからそない悪口じゃないけども、谷垣。ね。
それから落選しとる白川。それからあのデブチンのあの村上誠一郎っての。今、閣僚なっとる。
こんなんがこぞって反対や。
(宮崎:弁護士ばっかりですね…)弁護士ばっかり。弁護士が日弁連に言われて、
それで朝日新聞の尻馬に乗ってウワー反対してる。それで…、スゥーっと消されてもた。

ソース:よみうりテレビ やしきたかじんのそこまで言って委員会 05/01/30放送分
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:43 ID:VSOcwbMu0
なんかこのマスゴミ総出のフワフワ浮ついた雰囲気に既視感。
考えてみると、社会党土井時代のマドンナフィーバーだね。
「山が動いた」と大層な事言いながら結果は・・・。
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:50 ID:QAomIG2qO
小選挙区で勝ったヤツの中から決めてくれ
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:51 ID:vg8TKT0Y0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:54 ID:+aCOTMsH0
日本国民は考える力を持ってないんだな
情けないよ

http://www.youtube.com/watch?v=H9-omdobTtk
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:00 ID:t2J8HTA2O
マスゾエは嫌だ
権力に対する欲が国民に対する誠意よりちっとばかし上回っている
巨悪にはならないが、大器でもない
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:13 ID:IvkvMAfw0
>>115
戦う相手は、あくまで小沢。策士相手に無策で負けた。
大体、麻生は誰のお陰で2/3使ってこれたのか
筋が生命線の保守政治家にあって
これほどの茶番はなかった。
147名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:22 ID:+Z/sQDeU0
石破は今使い捨てにするには勿体無い人材だろう
もうどうせ暫く大人しくしてるんだろうから谷垣で良いんじゃね
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:48 ID:xY7NMwog0
>>135
そう、売国議員だけが残ったのが
自民滅亡の始まりだよ。
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:49 ID:uFa0dyWUO
麻生さんにもう一度、総裁をしてほしい。
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:14:54 ID:+/ehmwYO0
>>133
逆に何でやらなかったことが不思議だよ。
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:12 ID:Zms0phGi0
人材不足だな
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:18 ID:vA8vENOE0
>>139
平沼さんはもう年だしねぇ。
筋目を通す首相の器だとは思うけど、健康面も微妙だし。

自民党に復帰とかしてくれれば面白いけど、もしそうなったところで
マスゴミは「自民党必死だなwwww」って報道するだろうしね。
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:30 ID:RTj0hSyM0
たかが、100人程度の正当で総裁とか、ままごとぽいな
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:36 ID:hscRo9SXO
>>130
国民は改革そのものは必要であると今でも思ってると思うぞ。
だからその期待を込めて民主党の票が伸びた。
麻生になって改革路線を止めて古い自民党に戻ったから支持を失ったことに
自民党もネット右翼も気付いてない。
155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:57 ID:NMsbTzloO
>>149
> 麻生さんにもう一度、総裁をしてほしい。

ねえよw
156名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:15 ID:U7Kgbqx4O
麻生さんお疲れ様でした
157名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:40 ID:rXrs6/8w0
東国原でいいじゃんw

158名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:42 ID:N+soFeIA0
まあなんにせよお疲れさん、と言ってあげたい
ある意味貧乏くじ引いたようなもんだからね
159名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:59 ID:1P2T8Y/20
清和会は死に体だな。
これから経世会(民主党)の時代だよ。
石破も早く自民党を出て民主党に合流しろ。

160名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:59 ID:spCrAW0P0
>>146
俺は安部総理時に解散総選挙やれって思っていたんだけどね。政道上あの馬鹿郵政選挙の
300議席はリセットするべきだと。
161名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:19 ID:0pU6/xhr0
俺は谷垣がいいな。
人気だけで考えるなら枡添だな。
162名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:29 ID:VXsHMnHRO
>>125

岡田克也は以下の通りです。↓

▼民主の実態▼

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる
(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、
常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢一郎
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立 他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、 安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
☆『博士の独り言』HPのコメントより抜粋
163名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:38 ID:vA8vENOE0
>>150
経済政策優先させてたしねぇ。

故に経済上向けば、自分に対する評価も上がって良い状態で
選挙できると踏んだんじゃないの?

何よりも小泉さんからもらった300議席というのが、どうしようもなく嫌で目障りだったんだろうね。
164名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:49 ID:2dNDUMNs0
麻生も思えば哀れなポチであった
165名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:51 ID:0KQimd+J0
桝添はね〜わ
前回の参院の戦犯じゃん
口先だけだし、自分の評価を他人への非難でもってあげる奴って
最低

こいつだけは絶対無い!
片山うそつきの元旦那って時点で、類とも
どういう人間かわかるだろうに
166名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:17:53 ID:/uhwFXGci
事実。
事実をしっかりと見つめ、もう一度お考えください。

↓実は、公明党をきっちり駆逐した民主党、新党日本。
http://www.komei.or.jp/election/shuuin09/sokuhou/index.html

↓実は、創価学会、幸福の科学、という二大カルト邪教票にすがった自民党。
http://www.hr-party.jp/pdf/090818_2_info.pdf
167名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:18:56 ID:+Z/sQDeU0
>>148
売国議員ばかりが残る投票をした有権者って見る目無いですよねー
168名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:00 ID:Rcf5uHg8P
まあ麻生になってから公明言うことはすべて聞いてるしな
169名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:00 ID:LsvoH0PI0
 「日本国民よ、揺るぎない真っ直ぐな道は我々の目前に伸びている。永遠なる薔薇色の未来へ。
だが、我々の旅は憎悪や偏見の荒野を渡り、因縁の敵の悪意により、荒れ果てた嘘が蔓延る大地を進む旅だ。
 我々の敵は我々を恐れている。だが油断してはならない。民主党は伝説と自由の薄っぺらな盾に隠れつつ
狙撃してくる、魂の無い無情な奴らなのだ。奴らは情けない声で自由と正義を主張しつつも、日本国民の顔を
憎しみと嫌悪の眼差しで見る者だ。敵は我々を右翼だといっている。敵を倒すしか能の無い軍国主義の
化け物だと。敵にとって我々は人間以下。だが、彼らはその過ちに気づくだろう。我々は彼らに日本国民の
肉体の下の鋼鉄の体を見せるのだ。そして崩れることの無い、我々の固い意志をもだ。我々は彼らに真実を
気づかせる。日本国民の子供たちは、我々の種族が、日本民族の国が、人類の進化の次のステップだと心で
解っていると。
 第二次大戦が終わった時、我々は迷子の瀕死の敗残兵の集まりだった。当初、原子爆弾と焼夷弾のの焼け野原より
復活することはないと思われた。だが違った。日本国民は我々の内なる能力と、強さと、崩れることの無い魂を引き出して
くれた。高度成長で我々は生まれ変わった。そして我々は国々を渡りライバルを打ち砕くことが出来るようになった。
 日本国民よ。君たちは輝かしい遺産の化身。我々が毎日戦って求めている勝利の継承者だ。君達こそが
未来を築き、我々の民族の運命を決められる者達だ。神は弱いものや臆病なものに自由を委ねなかった。
我々は優柔不断でひ弱な民主党の者共に、我々の道を決められはしない。指導者として選ばれた時、
私、麻生太郎は喜んでこの国の動力源になろうと決めた。私の唯一の望みは、我々の民が、己の宿命を
当然の様に支配できる様になる事だ。」
170名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:09 ID:SFWBJdDwO
自民党は解体 しろ

消え失せろ
171名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:26 ID:1fHQHa9V0
消去法で選んでも、数人しか候補がいないだろう。比例補欠は
もう無理だし。

茶坊主谷垣で参院選を戦うなんてとても想像ができないね。
参院選で互角に近い結果が出ないと、もうほんとに終わりだろ?
172名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:40 ID:0pU6/xhr0
宮沢喜一を低評価する日本は駄目駄目だな。
173名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:55 ID:gfa82nGF0
細田がいいんじゃないの?
174名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:58 ID:kaClBGnE0
>>150
あのタイミングで福田が辞任したのは、麻生で就任即解散という予定だったはず
麻生が解散を先送りしたから、福田の思い描いたシナリオが狂ってしまったわけだ・・・
175名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:11 ID:spCrAW0P0
>>154
小泉のやった改革って何?
176名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:16 ID:Krf7i4+OO
谷垣一択だろ屎が
177名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:22 ID:6Q/dI0/H0
>>163
経済が上向けば、
実績が上がれば支持率が上がるというなら、
安倍の敗北はなかったな。

安倍に関しては、
確かに小泉が勝った300というのが、足かせになった。
あれのお陰で、勘違い始めた連中が、
安倍を支えなかったお陰で、あの始末だ。
178名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:47 ID:PHXuFD610
自民党惨敗を小泉改革のせいにするのは大間違い
壺ゾウ、フフン、文盲と三代の後継者が改革思想の持ち主でなく守旧派に属したことが原因だ
最大の責任は、壺ゾウのお帰りなさいの一言だけどね
179名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:52 ID:IvkvMAfw0
>>160
麻生の時、誰の目にも解散のチャンスはあったよ。
180名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:56 ID:4aWaMZgw0
俺たちの麻生(笑)
181名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:12 ID:YAoPn0v30
今回の選挙で当選した自民議員を、一覧で見れるサイトってないかな?
182名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:12 ID:xY7NMwog0
>>167
そう、結局、今の自民の支持者も
売国奴ってことだw
183名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:15 ID:vQDOjg0OO
麻生支持でネトウヨ認定もされたが今の自民はマジで応援したくないわ

なにが楽しくて加藤や野田の応援せにゃならんのだ
184名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:25 ID:Rcf5uHg8P
>>172
宮沢は評論家としては非常に見識が高く優秀。指導力が必要なトップは向かないだけw
185名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:32 ID:BpjlgVtzO
参院選に負けたら自民党は終わりだよ
だから、「私が総裁をやれば負けない」お宮崎のお知事にお総裁をお願いする一択
186名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:51 ID:t2J8HTA2O
>>154
改革が好きなのは主に団塊以上の連中だと思うんだが
何でそんなに改革とか革新が好きなのか知らんが、若い世代の実感としては
改革=改悪 にしかなってないだろ
景気の良いときにお祭り感覚でやってた改革やら運動やらの夢に取り付かれたままなんじゃないか
景気が悪い時は、寄り集まって嵐から身を守るべきだろ
187名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:56 ID:BeLhFnTvO
小沢がいるから民主がある。
小沢がいなければまとまらない。空中分解だろうね。
自民もそれが分かっていたから、党批判ではなく小沢個人への異常な攻撃をした。
小沢は選挙中にも関わらず平気に農協批判をしていたが、一番小沢を恐れているのは官僚や既得権益団体だろうね。

民主の左寄りのところは大嫌いだが、官僚主導から政治家主導の政治に変わることを期待したい。
出来ないなら下野しろだな。

自民にも本気で戦える政治家に是非総裁をやってもらいたい。
まあ一番は、平沼に土下座して復党してもらうことかな。
188名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:07 ID:67APsmnG0
>>166
幸福の科学って自民の打診で今回の行動に出てたんか。

やっぱ宗教法人に課税されるかもしれないって危機感があったのかね。
民主がやってのけたらそれこそ大変革なんだが・・・。無理だよね。
189名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:07 ID:N+soFeIA0
まあ岐阜の腹黒議員が落ちたのだけはざまあwwwwwwwwwと思ったw
みんなやっぱりこいつは黒いって思ってたんだなとw
あんな都合よく事務所の書類だけもやされるとか、マンナンライフ叩きまくって
地元の企業の蒟蒻ゼリーがすぐさま入れ替えとか
おかしすぎるしwwwww
190名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:11 ID:xuJcYaJ6O
>>175
宣言通り、自民党をぶっ壊してくれたじゃん
さすが天才
早く進次郎が総裁にならないかなー
191名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:40 ID:VXmRgPnf0

また「【嘲笑】民主的な総裁選【バ〜カw】」とかをするんだと思う。
192名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:23:45 ID:YC2NvIXd0
公明と手を切ってくれれば次の選挙で応援することも考えるよ
公明とくっついてる限り投票対象にはならない
193名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:23:53 ID:NMsbTzloO
>>189
マンナン野田はちゃっかり比例復活してますがw
194名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:23:55 ID:0Smczbsi0
もう小泉ジュニアでいいよw 暴走しちゃえw
195名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:02 ID:0pU6/xhr0
>>184
石原等の自称ウヨどもの言う事を聞きすぎ。
196名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:07 ID:spCrAW0P0
>>179
就任直後か小沢秘書逮捕・小沢代表辞任の3回あったかな?経済情勢でムリだったと主張
する人もいるからなんとも言えない。覚悟があればやれたかな?
197名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:17 ID:N+soFeIA0
とおもったら比例で復活かよざけんな野田
198名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:57 ID:xY7NMwog0
問題は民主がどう組閣するかだな。正直不安だ。
でも、もう日本終了なんだから、ネトウヨには
関係ない話だなw
199名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:17 ID:MSrZoMrZ0
総理になれんのに
誰がやりたがる
200名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:24 ID:qYuCtC0e0
あれだけ一年間ネガキャンされたらオバマだって落ちるわ
201名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:49 ID:OGZ6PcXk0
当然、小泉進次郎を総裁にするべきだ。
アホの寄り集まりから、臭い老害ジジイや腐れオメコが少し減ったんだから、
何も知らないだけマシな若者が、野党ジミンとして暴走してゆけばよい。
202名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:53 ID:cSatIH8V0
なかなか面白い面子じゃん。

石破さんがんばれ!
203名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:26:18 ID:spCrAW0P0
>>190
保守なら怒るハズなんだけどねえ。まだ靖国参拝で騙されたままなんだろうか?
204名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:26:49 ID:PHXuFD610
小泉が総理総裁になったとき、赤いランプの終列車と言った評論家がいた
今思えば至言としか言いようがないな
205名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:26:56 ID:urjBf1QT0
国民を見下すような奴を党の要職に就けない方がいいよ。
206名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:27:06 ID:jFhbNAzs0
どうせ野党なんだから、いまのうちに谷垣にやらせろや。
中国売国奴だとしても、いまなら実害ないやろ。
207名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:27:47 ID:Krf7i4+OO
谷垣に任せるしかあるめいな丁度民主に似とるしええ対抗馬になるだろ屎が
208名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:27:50 ID:1fHQHa9V0
>>174
福田は自分の個人的な人気が無いのを自覚し、自分が犠牲になって
傷が浅い段階での選挙を目指したんだよな。
それが麻生によってぶちこわし。福田ははっきりと麻生を批判すべきだと思う。
209名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:09 ID:EABBjq2R0
谷垣は麻生に俺に先にやらせろと頼ませて譲ったと思ってるから
次は俺だと思ってるだろうな
210名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:13 ID:IsvVUDNsO
舛添のビンボーくじ成り上がり術は異常
211名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:17 ID:1F9JwS7W0
民主党の試金石

・日米安保 在日米軍の駐留

・自衛隊の存続 国連軍に組み入れとか寝言言ってたけど・・w

・外国人参政権

・移民政策

これらにどこまで現実的な解答がだせるか
全部実現したらさすがに死亡だろ。
212名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:21 ID:IvkvMAfw0
>>196
都議選に配慮とか言う理由はありえなかったな
213名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:37 ID:a2iCb4550
>>125
保守は松原仁だけだろ
あとはマスゴミ朝鮮もどきだけ
なんで前原と岡田なんだよ?wガチ売国奴だろ
214名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:39 ID:xY7NMwog0
>>200
現実を見よう負け犬3号の遠吠え。
ネガキャンで負けたと本気で思っているのか?

215名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:40 ID:vQDOjg0OO
組閣で人気目当てでミズポやバイブとマキコが入ったら短期終了だが

コイツらを入れないなら長期政権の可能性も出てくる
ミンスにもそれなりの人材はいるし
216名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:28:58 ID:cns+xBjz0
野党のトップなんか誰でも良いだろ
狸の置物でも置いておけ
217名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:12 ID:hscRo9SXO
>>186
逆だろ。
老人ほど古い縛りの中で既得権を確保しておきたい。

改革の手法なり手順が誤っていただけで、国民は改革そのものは
今でも必要であると思ってる。
そこを読み取れずに、古い自民党に戻してしまったことがこの結果を招いた。
218名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:12 ID:ekPuZMHE0
【ネット】 2ちゃんのニュース速報+板で、リモートホスト晒す「裸祭り」…民主党擁護する人は参加せず?★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250706314/178

明らかに、選挙期間中は民主工作員だらけw
やっぱドメイン強制表示にしてもらいたいわ。
219名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:38 ID:spCrAW0P0
保守政党って言ってる政党が「改革」謳って矛盾してないか?。それも中身を吟味させずに。
220名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:40 ID:YC2NvIXd0
軽くて受けのいい奴を神輿に抱え上げて
それをしっかり支えられる力のある奴を下につければいいべ
221名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:51 ID:6Q/dI0/H0
>>175
小泉のやった改革と、国民が小泉に求めがイメージは別だから。

小泉の改革は(恐らくは)
中央政府が地方を公共事業で養うという、
延々と続いてきた仕組みの打破。
郵政も、骨太の改革も、「痛みに耐えて〜」も、
歳出削減も、その文脈の中で整合性を持つ。
完成すれば、それなりに効率の良い仕組みになっていたかもな。

ただ、
国民はこのうちの見栄えの良い方しか求めなかった。
痛みを甘受する覚悟は、変容後の国家を受け入れる覚悟は、
無かったという事になるんじゃないかな。

このギャップを小沢につかれたのが、前回の参院選。
昨日の選挙も、結局その一環でしかなかったな。
222名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:01 ID:Ray2uMiTO
酒事件さえなければ
候補は中川だったかな?
223名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:05 ID:0pU6/xhr0
>>218
民主支持者10人くらい醸したの見たぞ。
224名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:12 ID:7uhF8D2S0
5月の補正予算成立を基に公募があった機関へ応募した。

書類審査を経て、面接審査もあった。

採用の可否は?というと、補正予算が執行停止になったために不採用とのことだった。

民主党のせいで俺はプー太郎になった。
225名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:13 ID:2iguogRF0
本人が受けるかどうか微妙だが、鳩山(弟)だろうよ。
で、来年の参院選は「兄弟対決」w
そんな安っぽい企画しか浮かばない連中だからなw
226名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:20 ID:eQorwh5WO
伊吹だとか町村あたりが
責任取って汚れ役総裁を受けろ。
こんなところで石破とか勿体ない。
227名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:30 ID:KjZ5N8oQO
要は、小沢と団塊バカが消えてくれれば、マトモな選挙と政治になるな


といっても、外国人を入れなければの話だがw

小沢は自分が居なくなることを想定して外国人参政権を推進したのかもな。

つまり、利権政治を伝承出来るのは在日しかいないとw
228名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:41 ID:WdumFwILO
ハゲ添wwwwwwww
ありえんwwwwwwww
229名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:02 ID:xY7NMwog0
>>215
同意、ほんとどんな政治をするか以前に
まずは組閣で決まる。
民主支持者も浮かれずにここは注意した方が良い。
鳩や小沢には、たのむから多くの国民がなぜ民主を
勝たせたのかを理解して欲しい。
230名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:16 ID:QQ0LXNhTO
NHKニュースでは公明党と民主党がくっつくみたいな報道がされてるような…
見間違いだよね?
231名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:37 ID:2dNDUMNs0
麻生は消える
自民党の消滅まで一ヶ月だ
232名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:43 ID:7TTkJ6PP0
>>130
だから選挙で負けるんだよw
そんな考えじゃ復活も無いよ
233名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:44 ID:IobHZMV80
>>226
選挙区で落ちた人間は総裁選に出られんから
234名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:57 ID:Q1zDDb3s0
235名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:32:36 ID:IvkvMAfw0
>>233
秀直やる気らしいぞ
236名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:32:53 ID:spCrAW0P0
既得権壊すつもりが共同体破壊してそれでも保守政党・・・・改革って何なんでしょう?
237名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:18 ID:blAWSuid0
谷垣ってハニトラの?
238名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:41 ID:AzzXTWwT0
自民党を支持して30年。祖父の代から自民党支持です。

 総裁を舛添さんという案があるようですが
 彼の総裁には強く反対します
 彼は年金・インフル等で口先だけ男の馬脚を現しています

 舛添総裁だけは断固反対します

 
239名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:45 ID:xY7NMwog0
>>218
なぁ、もう選挙は終わったんだよ。
むなしくないか?
240名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:47 ID:1wcw8wYeO
石破巻き込まないでくれ
241名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:55 ID:ekPuZMHE0
>>223
どうせネトアサだろ
242名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:56 ID:IobHZMV80
>>235
あいつはある程度票まとめて勝つほうに味方して
執行部入り狙いとか、毎回そういう奴だろw
243名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:34:00 ID:gEoOeerOO
ねえ みんな
なんで私をそんなに誉めてくれたの!?
私のどこがそんなに優れてて
いっぱい応援メールや声援をくれたの!?
みんながあんまり誉めたりするから
私 自分が支持されてるって勘違いしちゃったじゃない!!
それで このザマよ!
私なんてホントはダメダメだったんだ
勝手に閣下なんてつけないでよ!!!
一票にもならない書き込みで勘違いさせないでよ!!
244名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:34:23 ID:luZM1V6Ni
>>119
参院選前に民主ぶっ壊して来るかもな(笑)
馬鹿世襲を毎日50回の辻立ちでたたき直して
くれそうだな
245名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:34:31 ID:ppMVf3pN0
総選挙、もう一度やりなおしにならないかなぁ…
246名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:35:21 ID:Krf7i4+OO
谷垣始動!だな屎が
247名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:35:42 ID:zc46kMWY0
最近ようやくわかってきた。
2ちゃんでボロックソに言われてる人が、現実の社会では立派な人で
2ちゃんで褒めた耐えてる人が、支持されない人なのね。
248名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:07 ID:0pU6/xhr0
>>241
秋葉でさえ民主支持が過半数いったんだぞ。
249名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:20 ID:xY7NMwog0
>>238
お前やお前の祖父が自民支持とか
どうでもいいよ。自慢?
誰も相手にしないよw
250名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:03 ID:ppMVf3pN0
>>196
それは、国民を犠牲にする覚悟?

>>211
人権擁護法案も含めておいて。
これを実現されたら、マジで洒落にならない。
251名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:03 ID:7TTkJ6PP0
・4年前は圧勝で、今回は惨敗
・みんなは伸びて、国民新党は凹む
・橋元は相変わらず人気

票を得る答えなんて、小学生が見てもわかりそうなもんだ。
252名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:13 ID:spCrAW0P0
>>221
公共事業で地方を養う事を放棄するなら財源移譲は必須のハズ。さらに郵政民営化は改革
ですらない。
253名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:18 ID:ekPuZMHE0
【ネット】 2ちゃんのニュース速報+板で、リモートホスト晒す「裸祭り」…民主党擁護する人は参加せず?★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250706314/178

明らかに、選挙期間中は民主工作員だらけw
やっぱドメイン強制表示にしてもらいたいわ。
254名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:25 ID:mZESxqet0
>>233
じゃあ塩崎で決まりだなw
255名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:47 ID:gpFKoAXg0
新しい総裁を誰にするかも大事だが、
自民党がどっちの方針で何をするかも大事だと思うがねえ。
政権も無いのに与党面できるのもそう長くはない。
新政権が決まったら一気に取り残されるし、マスコミも離れていく。
256名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:11 ID:1fHQHa9V0
今回の内閣で麻生を支えたやつらは責任をとって発言力がない。
つまり古賀にも菅にも細田にもない。比例補欠組にも力がない。
中川女にも武部にもない。
やっぱり森の一声で決まるんだろう。
257名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:17 ID:vQDOjg0OO
組閣はマスゴミ受けを狙ってマキコは確定だろうな
あと辻本あたり

どちらも攻めはつよいが守りの脆さは異常

どつちかが入ったら短期政権と予想
258名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:28 ID:xY7NMwog0
>>247
その通り、それが現実。
なので日本終了じゃなく再興だ。
日本人なら日本終了と思う前に再興を願うだろ。

259名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:42 ID:U/0FX3m40
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<>>251 国会議員になるのを諦めて「無所属」「改革派」の知事に立候補すればいいんだ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
260名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:52 ID:IobHZMV80
>>251
みんなの都市部での伸びはまじですごかったな。
来夏の参院選では民主への不満票がかなり出るだろうけど
都市部の票はみんなにかなり持っていかれると思う。

自民の執行部がここの連中みたいなくだらないウヨサヨ論争に
時間を費やさないことを祈るばかり。
261名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:02 ID:1l1lCki00
あのさあ、東国原にやらせようよ。

どうせ野党の党首なんだから、誰だっていいわけでしょ?

自民生き返らせるのは彼しかいないよ。
262名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:15 ID:1kC9D2510
枡添くらいしか国民的に受けがいいのはいないだろう
ここで地味な人立てたら来年の参院選まで負けるぞ
263名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:17 ID:sh01riRF0
今、大きな問題になっているのは
麻生が「すぐは辞めない、国会の首班指名選挙には党総裁として
立候補する、そうして落選したら辞任する、そういうことだ」
と記者会見で発言したため党内から非難の声が高まっています
9月中旬の鳩山首相誕生まで自民党総裁の座に留まるというのは
非常識でありえない話だと谷垣元財務大臣などは強く反発しています
今後、自民党分裂の火種になりかねない発言ですが、この麻生発言は
ポスト麻生でも党内で発言力を維持した森元首相の意向があると言わ
れています
264名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:46 ID:YC2NvIXd0
石破が本当に政権与党を引っ張っていける力があるのかどうかを
この逆境を任せてみて試してみるのもありか?
265名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:40:02 ID:Jv8JbErp0
ゲル
266名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:40:16 ID:blAWSuid0
いっそ野党慣れしてる鳩山兄を引き抜く
267名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:40:49 ID:7TS7ogoS0
ネトウヨ層に人気の安倍晋三の再登板がいい。
口先ばっかり強がりで実際は何もできない無能世襲が、
確実に自民党を消滅に導いてくれるだろう。w


268名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:18 ID:6Q/dI0/H0
>>252
完成系では、税源も移譲する事になっていただろうよ。
それから、郵貯が「ムダな公共事業」の中核だったのだから、
「小泉改革」には必要だった。

ちなみに、俺はあくまで俺の知る範囲を説明しているだけだぞ。
269名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:32 ID:0pU6/xhr0
>>246
普通の感覚なら谷垣だろ
最後にクソがの意味は?
270名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:54 ID:Krf7i4+OO
麻生で総括管理総裁やってもらって谷垣で首班指名だろ屎が
271名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:59 ID:SCtNwoZN0
「政治とお金の問題は政権交代しないと無理って身内がこれだけはっきり言うのだから、
相当に腐敗しきっていたのは確かでしょうね・・・。」

「自民党の総裁になって党のことを何でもやってくれって言われたらね、
世襲候補の立候補制限をやりたいと思っているんです。」山本一太

http://www.jinbou.com/

TVでこの人の名前もあがってたw
ちょっと前ならありえないよなあ・・・
272名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:27 ID:YVlaiDmo0
舛添じゃ中身は麻生と大差ないよ
血筋(笑)と神の分量分、麻生のほうがましなくらいじゃないの?
273名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:28 ID:5+1wDVCV0
小選挙区制度がようやく政権選択できるように正しく運用されたってことだよ。
小泉の後の安倍、福田、麻生は国民が選んだ首相じゃなかった。
これからは、政権のたらい回しはせずに、4年間もしくは衆議院解散するまでは
同じ首相が続けるべき。
274名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:40 ID:7TTkJ6PP0
>>260
そうそう。
国民は飢えてるんだよ。

関心が無いわけでもなんでもない。
飢えてる。
旧態依然を打破する勢力に。
275名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:59 ID:blAWSuid0
ハニーとラップ谷垣?まあ民主の方がもっとトラップ喰らってそうだから良いかw
276名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:03 ID:spCrAW0P0
>>250
昨日総選挙やった根拠は?経済状況はそれ程好転してるとは思えないんですけど。
国民の為と言うなら任期ギリギリまでやるのが正道ではないでしょうか?だからと言って
麻生総裁が全て悪いとは思ってません。むしろ小泉の新自由主義が保守を名乗るのが合点
行かない人間です。
277名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:12 ID:8tPlkhFG0
石波位だろ、適任は
278名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:34 ID:FgINQ6VQ0
>>261

鎖国政策をするなら、誰でもいいんだろうが。
あれが党を率いても、人望ねぇから組織が分裂するだけだぜ。

本質的には小泉と一緒で外面だけだから。
もっと他人の面倒見のいい人間にリーダーをやらせないと、弱体した組織がさらに壊れるだけだ。
舛添もおなじな。あれも自分のことしか考えていねぇ。
279p022c3f.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp :2009/08/31(月) 17:43:41 ID:RwGBEV8S0
麻生退陣はしかたなかろうが、しかし後継の名前がなんともなあ
280名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:53 ID:bklyB2oB0
舛添さんの発言て、総じて恐ろしいものが多いんだけど、何故か国民の受けは良いんだよね。
今まで何も成し遂げた事が無い口だけの人なのに。
でも、逆に考えれば、それのほうが国際社会も煙に巻くことが出来てやっぱり総裁の器かな。
副作用で国民も煙に巻かれるけど。
281名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:20 ID:Krf7i4+OO
>>269
重要度を示す捺印みたいなもんだな屎が
282名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:05 ID:EQufATFG0
>>273
小沢さんの選挙手腕で鳩山さんが選ばれたのに?
283名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:19 ID:6Q/dI0/H0
>>276
衆院の任期ぎりぎりだった訳だが?
284名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:45 ID:1fHQHa9V0
参院選では民主との対立軸を示さないといけないだろうけど
これが難しい。
輸出企業を伸ばす成長戦略の部分か、地方公務員改革に
なるのではないか。
285名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:52 ID:blAWSuid0
やっぱ安倍が「もう私は投げ出さない!」とスキンヘッドに眉毛そりで現れたら
お前ら歓喜するんだろ?
286名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:46:36 ID:8+tQq9D30
>>143
オカ板住人だな
287名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:02 ID:2dNDUMNs0
単に公務員のモラルハザードを恐れずリストラ断行すれば良いのであった
国籍条項の撤廃はむしろあって当たり前なのだった
288名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:29 ID:0pU6/xhr0
ウヨは、中国・朝鮮を基準に考えてるから、ズレるんじゃないの。
谷垣をハニトラでしか捉えられないだろ。
不良債権処理に反対したのは、中川さけと谷垣。
289名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:35 ID:spCrAW0P0
>>268
郵貯が無駄(とされる)公共事業(精査が必要だと思う)の中核なのは行政のせいじゃないでしょ?
立法府も通さずに出来るの?政治家の怠慢のツケを民営化の包装で誤魔化したに過ぎない。
改革でもなんでもない。セーフティネットとしての郵便・郵貯・簡保を放棄してまで民営化なんて
理解できない。
290名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:50 ID:bpnqde6/O
なんかショボい候補しかいないな。
舛添、石原が有力とか終わってる。

長期権力の中では老害ばかり増えて新しい力が育たない。
意外と民主党の長期政権になるかもな。
自爆癖がアレだが。。
291名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:18 ID:IobHZMV80
>>284
公務員改革は自民が民主にたいして優位に立てる数少ない論点だったんだが
阿呆さんは就任早々「役人は敵じゃない」とか宣言して、
さっさと自分から武装解除してしまったからな。

あのバカ殿を大将にしたまま選挙勝てたら奇跡だよ。
292名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:18 ID:FgINQ6VQ0
>>280
劣化小泉かぁ。
お前、いい加減に懲りろよ。学習能力ないのか?

口だけの奴ほど権力握ったときの暴走と破壊力がすさまじいということを
理解していないというのはお前がガキだから?
社会人なら、もうあの手の人間には絶対についていかないよ。

つまり、票を稼げない。
293名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:49:29 ID:/i9BrK5B0
こんだけボロ負けしたのに、
なんで、加藤とか二階とか河野とか古賀とかが当選しちゃうかね。

代わりに、こいつらが落選すればよかったのに。
294名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:31 ID:GuZFch190
例外もあるが、世襲議員の馬鹿殿どもが世間の変化も理解出来ずに
自民党を大敗に追い込んだっていう感じだね。
295名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:41 ID:BeLhFnTvO
平沼だったら保守層も戻ってくるんじゃね?
信念貫いて下野した男だから、野党自民党を引っ張っていけそうだが。

ただ、小泉改革の総括はやらざるを得ないけどな。
296名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:19 ID:6xtgEsmy0
野党党首なんだから、ハニーだろうが、ノビテルだろうが、風車の百合女だろうが・・・どうでもいい

どいつも、イメージ良くないから一緒
297名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:35 ID:S3YhYoKo0
総理でない総裁なんて誰がやりたがるんだよw
手を挙げれば小泉Jrとかでもなれるぞw
298名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:39 ID:FgINQ6VQ0
>>293
地元に仕事と金を持ってくるという点は、きちんと抑えているからだろ。

選挙毎に出馬する選挙区をランダムで決めるような選挙システムなら、全員得票率一桁だろ。
299名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:55 ID:kFclJiWW0


-政界事情通生の声 ◆cc3RB/STnCwU氏
8月上旬に民主獲得議席数307と予想。

】生の声が政治を語る9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1250922463/7
http://c.2ch.net/test/-/yume/1250922463/i


300名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:59 ID:6jUTEX2l0
適任者いないだろ。とっとと解党でもしたら
相変わらず自民支持者は、バカだな。
301名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:05 ID:KamIV/9U0
総裁は比例復活組じゃなく選挙区当選者から選出してほしいねー
302名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:29 ID:Wzl7fMeg0
こんな時こそ、小池ゆり子か野田聖子でいいよ。
303名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:29 ID:ExKpzzen0
>>292
権力はこの場合持てないじゃん
野党党首なんだから
304名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:36 ID:Vh9M6ypA0
邦ポッポははやく脱出すべき
305名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:19 ID:H8VaiPCuO
10年後には社民党と同じくらいの議席になってるさ。
306名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:34 ID:6Q/dI0/H0
>>289
公共事業は、行政だろうに。

>セーフティネットとしての郵便・郵貯・簡保を放棄して
意味が判らないぞ。

>>292
別に、嘘でもない。
それに、行政の現場にいる人間としては、
役人敵に回しては、仕事にならないからな。
正直すぎて、ややはったり(嘘っぱちとも言うか)で小沢に負けていたのは、
確かだが。
307名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:44 ID:Ary7tPP60
アホウ太郎のままでいいよ

どうせ何の役にも立たないしね(笑)
308名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:59 ID:FgINQ6VQ0
>>297

さすがに、それは自民党がなくなるわ。
中堅に少しは使えそうな奴がいるだろ?
アレだけの議員抱えていたのに人材が枯渇したといのなら、
自民党はもう政治なんて辞めちまえよ。
309名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:02 ID:zlldD+KHO
小泉のパフォーマンスと
安倍の誠実さと
福田の図太さと
麻生の心の強さをあわせもつ
最強の政治家を作り出せ
310名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:37 ID:2uwLY5kB0
中谷元だな。
311名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:55 ID:Wzl7fMeg0
なんでミンス信者が口出ししてんの。
早速暗礁に乗り上げそうなミンスの方を心配すればいいのに。
312名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:56:41 ID:ExKpzzen0
政治家に人望がある政治家って誰だ?
まさかの野田とか勘弁してくれよな
313名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:56:47 ID:spCrAW0P0
>>306
行政単独じゃ出来ないでしょ。予算を立法府でチェックしてないの?特別会計だから出来ません
は立法府の怠慢じゃないの?
314名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:57:22 ID:qg+cAhNc0
確かに自民党に適任者いないけど、それは総理にふさわしい人材がいない民主も一緒。
まさに似たもの同士だと思うよ。

正直、選挙報道での麻生のインタビュー(NHK)にはとても好感が持てたよ。潔かった。
それに比べて小沢の酷さといったら無かった。あ、鳩は空気だね。

自分は、石破の方が面白そうだけどね。
315名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:21 ID:mt4GthA10
左バネばかりが後継候補かい
舛要一なんて総裁になったら正に与野党非日本人総体制だな
まあ日本はまだまだ売国が足りない
日本人を覚醒させるためにはいい事なんだろう
バカは実際に火が着ている服に燃え移らないと熱いとわからんからなw
316名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:22 ID:mr+EikPzO
かっこつけて「総裁」だと(笑)
党を解散しないなら野田聖子総裁希望!
317名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:25 ID:6Q/dI0/H0
>>306
あー、>>292>>291 な。
間違えた。

>>309
まともなマスコミがあるだけで、本当は十分なんだけどな。
318名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:09 ID:0hjdPFaPi
>>255
景気対策という名の社会主義政策が好きなんだから、瑞穂と合流でいいだろ
319名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:44 ID:FgINQ6VQ0
>>309

金正日将軍のことか?
320名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:53 ID:spCrAW0P0
>>306
あとセーフティネットとしての郵便・郵貯・簡保は地方に行けば判ると思うんだけどね。
郵政は単独で赤字垂れ流していた訳でもないから、民営化のメリットって理解出来ない。
321名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:54 ID:gObzl9jx0
安倍はカスラックと統一教会の犬だ・・既に洋ナシ
落すべき対象に過ぎないと血祭り候補だね
他にも一杯居るけどね・・ま〜コレでカネは切れるだろ
322名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:00:05 ID:dCebfE/RO
>>310
俺もそう思った
323名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:00:34 ID:p0YM/DeiO
自民はこの世の終りみたいな雰囲気だけど、早くも来年に参院選で政権を揺るがすチャンスがあるじゃん。
三分の二持ってた自公ですら、参院失ってズタズタにされたんだぜ。
三分の二持たない民社国は下手したら解散に追い込まれるよ。
自民は早く前を向くべき。
324名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:00:57 ID:TlYKvAUX0
>>322
ジャパニーズプーチンに慣れる可能性があるからな
325名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:16 ID:yX515jO70
キチガイ政党って名前変えた方がいい。もうすでに自民ではなくなってる。

労働者を怠け者扱いするハゲ

自衛隊についてえらそうに語るキモオタ

それによくわからんジジイ

そんなのが名を列ねてるだけで!!!



326名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:22 ID:AR2Ft7T8O
>>293
古いタイプの政治家も田舎では頼もしい存在だったりするんだよ。

仕事とお金持ってくるから。
327名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:03:29 ID:GQ6ZFgix0
弱小政党、それも野党の党首なんて
正直どうでもいいわ
細々と総裁選でもやるんだな
328名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:03:52 ID:PZlFi6Tg0
>>84
まったくその通り

あの時期に解散!解散!と連呼してたやつ等が
「国民の生活が第一」なんて笑わせるよ


ほんとの所は「韓国民の生活が第一」で間違いない
329名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:04:03 ID:V5DpxROb0
森よしろう総裁→日本神の国党

石破しげる総裁→日本賢者党

小泉しんじろう総裁→日本新自由主義党

安倍しんぞう総裁→日本憲法改正党

ますぞえよういち総裁→結局今までの自由民主党

あなたはどれにしますか?
330名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:04:41 ID:0pU6/xhr0
>>329
谷垣が抜けてる。
331名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:04:53 ID:Waa2fHyf0
参院選も負けるからそこで辞任せなあかん総裁だとキツイな
やっぱ短期ハゲマスか?
332名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:11 ID:FgINQ6VQ0
>>323
そこまで楽天的になれるおまいは幸せもんだ!!

今回ボロ負けして政権座から転がり落ちた自公が、
どうやって自分達の主張をアピールして勝ちに繋げるというんだ?
民主もバカじゃないから、来年までは地道に点数を積み重ねるやり方で国民を馴染ませるよ。
333名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:11 ID:GrDMqLus0
参院選は自民を選んで「ねじれ」を作ったほうが良いのか?
社民、共産の連立を切る為に民主に過半数取らせるか?どっちがいいの?
334名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:15 ID:/e/VpR96i
もういいんじゃね?
最後なんだしまだ総理やってない奴で毎日総理交代すれぱ。
335アジアのマミ:2009/08/31(月) 18:05:51 ID:Kd6EVyKR0

ネウヨの予測も全くあたらずwww

トンズラー・ネウヨは、しばらくはここに立ち寄らない。
336名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:55 ID:bBkmM0y4O
石破がいちばんポスト欲しがってるだろ
あいつのいやらしさは異常
したたかで、いやらしい
337名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:12 ID:c6S+dykT0
野田がなる目もありそうだな
笑いが止まらんwwwwwwwww
338名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:16 ID:y2DjV6AFO
だから何度も言っていたとおり、本当はここで麻生ってのが良かったんだよ。
福田は惨敗予想してまんまと逃げ出し、
奴の言った貧乏クジ どころか、麻生にはクジすらなかった。
最後の挨拶で言った積年の不満、という 麻生の言葉は本当に見抜いていたし麻生馬鹿じゃねえんだが、いかんせん総理を焦ったよ。
339名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:21 ID:YC2NvIXd0
このまま自民が空中分解するようなことになればあまりよくないね

民主に対抗できるくらいに復活して国民の選択で政権交代が
出来るくらいにはなってほしい
340名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:07:43 ID:hcZpj+Rz0
おまえらの麻生で良いじゃん
なんで騒がないの?
341名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:30 ID:Q33go4lhO
アホウさん、あと4年間議員でいたかったから自分で解散したんだろ?
342名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:33 ID:FgINQ6VQ0
>>333

自民党を消滅させて、新しい人材を国会に送り込むのがいいんじゃねぇの?
基本的に、自民党は大臣になるまでの順番は年功序列なんだぜ?
何十年もかけてりゃ、真っ白だった新人議員だって歪んでドス黒く染まるよ。
343名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:54 ID:PZlFi6Tg0
>>332
さっそく外国人参政権与えて


在日 中・韓国人パワーで参院選も圧勝の予感
344名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:56 ID:vRPZvSzO0
>>340
正論だな
345名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:53 ID:OojctuUj0
麻生が勝つチャンスはあったよ。

国民のフラストレーションがどこにあるか読めてればね。

小泉を信じて投票したのに、生活がちっとも良くならないばかりか逆に悪くなったことに対する怒りだからね。

麻生が主導してることがわかる形で、郵政民営化でうまい汁を吸った連中、小泉&竹中を逮捕とかすれば支持率は80%を超えたと思う。

それが、郵政民営化を総括するわけでもなく、民主を批判するビラなんかつくってるから、国民の怒りは頂点に達した。

麻生の政策自体は小泉なんかより庶民よりでよかったと思うけどね。
346名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:06 ID:11k4O6GbO
ネトウヨにとっての地獄はこれからだよ。
自民は反省するだろうが、民主との比較じゃなく、党内の勝った奴負けた奴を比較すると思う。
そうすると結論として、古賀、森、二階が「俺らが良い見本」と主張してそういう方向に。。。。
347名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:32 ID:xsx5fHip0
麻生の昨日の真剣な顔が選挙前に見たかった! 
348名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:10:59 ID:vg8TKT0Y0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
349名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:11:19 ID:Q2x38Mj4O
>>333
まだ判断するの早くね?民主党がいい政治出来たんならそのまま任せておけばいいワケだし。
350名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:11:25 ID:7XG33eyh0

森喜朗の一睨みで、震え上がるのが枡添
この関係は、昔から現在まで全く変わっていないw 


 
351訂正:2009/08/31(月) 18:12:31 ID:FgINQ6VQ0
×年功序列
○当選回数の多い順
352名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:12:38 ID:xwL5hVq+0
もう一回麻生でいいよ
353名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:12:47 ID:6Q/dI0/H0
>>342
人材を鍛えるシステムとして、陣笠議員っていうのは、
それなりに機能していただろう。
実際、民主党の勝利だって、そういう家庭でノウハウを身につけた、
小沢のお陰なんだから。

それから、あんまり綺麗すぎると、
逆に後で酷い汚れ方をしそうだが。
354名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:08 ID:V35Z5pls0
思い切って、小池
355名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:17 ID:/Y0PlxQZP
野田聖子にすればいいじゃん。
意地汚さ、根性の悪さ、私利私欲と利権と自己保身。
それに弱いものいじめ。いまの自民党にぴったし。

あの鬼のように意地汚い顔、自民党の顔として、いいよ。
356名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:14:44 ID:vRPZvSzO0
>>355
今更ながら田中マキコの流出が痛いな
357名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:23 ID:efpEc6D90
幸福実現党は政界の楽天
358名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:37 ID:/CrURx5/0
新しい自民がきれいに落ちて
古い自民が残りました。
359名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:15:50 ID:HMgCWdSU0
360名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:07 ID:efBo8hmw0
小池とか野田とか女は絶対嫌だ
361名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:33 ID:V35Z5pls0
じゃ、ウルトラDで森元
362名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:45 ID:xsx5fHip0
俺的には
 加藤紘一でもいいと思う
363訂正:2009/08/31(月) 18:16:50 ID:FgINQ6VQ0
>>349

政権交代ができるように、『民主党』に対抗できるまともな政治勢力が絶対に必要なんだが、
少なくともそれは『自由民主党』ではない。
つか、『自由民主党』と書いて『おばすてやま』と読む。もはや使えない連中の吹き溜まりだ。
364名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:01 ID:GVGx/dGF0
「使途不明」 政党交付金:自民関連企業に97億円 具体的業務明かさず
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news22.2ch.net/wildplus/1195325708

自民の政党助成金から身内2社に82億円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-01/2008010115_01_0.html

株式会社自由企画社、株式会社システム収納センター、日本情報調査

この3社に、自民党が受け取る政党助成金の約20%が流れている。
              =================================
自民党からしか仕事を受けていない。
国会で「ここで何をしてるのか」と問い正しても一切答えない。

どれも役員名簿どころか社長の名前すらなく、非常に怪しい会社。日本情報調査のホームページは、報道後に消滅。

9ヶ月後に共産党が再び報じている

自民 資金は政党助成金 身内企業に35億円発注 国民の税金が還流 [2008年10月12日]
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-12/2008101215_01_0.html

政党支部のモラルも崩壊

【政治】自民232支部、政治資金収支報告書 提出怠り解散 6千万円余使途不明[01/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231362600/
【政治】政治資金収支報告書、82の政党支部が未提出、82件の内、自民が78を占め
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190431572/

で、こうなった

【自民党】 党員が10年連続減少 最盛期の5分の1に [2008/02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1203688670/
365名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:04 ID:Bmb9DUL00
これからの自民党
加藤紘一がミンスよりの改革案を掲げて総裁に
有権者混乱→政界再編→と云うシナリオ
366名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:20 ID:uw8zCTS20

>>345

ようネットアカヒ
まだ小泉ネガキャンを続けるのか


でも小泉Jrは当選してしまい、くやしいのうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

367名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:03 ID:effFdw1o0
派遣切り→本人不満→両親等不満→愛知県自民党壊滅
368名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:29 ID:YC2NvIXd0
>>363
今回落ちて逝った自民の若手をまとめ上げて
次の選挙まで養えるパトロンがいれば
新しい民主対抗勢力を作れるかもしれないね
369名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:52 ID:xsx5fHip0
加藤紘一総裁であれば
可もなく不可もなく落ち着くよ。
370名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:25 ID:Waa2fHyf0
まあ選挙区で勝ったヤツ見てれば田舎政党になりそうだな

「ふるさと党」なんてどうだ?

371名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:34 ID:L7NhAf2c0
>>333
自民・民主・公明以外にしたほうがいい(みんなor共産)。
どうせ、国民は長谷川が移籍できる2010年に民主に吸収される。
372名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:41 ID:FgINQ6VQ0
>>348

俺は、基本的に2ちゃんを引退した人間だからどうでもいい。
いまいるのは、一昨日、昨日と工作員がどれだけ暴れてるかがみたかったのと、その惰性。

もう、コテ名を出すのもめんどくせぇ。
今はもう、ブログがメイン。『自民公明草加を潰す』っていう目的が半ば達成されたので、
次のネタ探し中。
373アジアのマミ:2009/08/31(月) 18:23:05 ID:Kd6EVyKR0
>>370
土人党
374名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:05 ID:NMsbTzloO
>>333
参院選まで自民党が存続しているのかが疑問なんだが。
375名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:21 ID:Jv8JbErp0
>>372
パンツさん おひさしぶりっす!
376名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:22 ID:jfMhL4z+0
野田にしとけ
笑えるからな
野党なんだから問題ねえよ
377名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:24:04 ID:uw8zCTS20


ハニートラップに引っ掛かった谷垣なんざ問題外だろ
谷垣に古賀、加藤、二階のようなチャイナ派なんざもっての他だ。

禿げ添えも問題外。
郵政選挙で圧勝しカルト公明との連立解消の機会に、
連立継続をゴリ押しした黒幕だからな!
禿げは自民を出てカルトに入信汁

またマクロ経済を全く知らず、
ドーマー条件を無視した財務省プライマリーバランス派のDQN与謝野も問題外。
こやしが消費税アップを宣言した時、自民の敗北がダメ押しされた。

この意味では、汚沢代表辞任で支持率がアップした時に郵政西川問題で騒いだポッポ弟も同罪!


東亜3国関連は外交にとどまらず、在日参政権の実現やねつ造性奴隷慰安婦への賠償法案など
内政にも大きくかかわる最重要マタ―なので、
稲田朋美を総裁に汁!

で加藤のような北キムチのスパイをとっとと追い出し、平沼新党と連立汁!
378名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:12 ID:8j7VigZ9O
どっかのスレにも書いたが、
「将が悪ければ戦いは負ける」
これなんですよ。相手より補給(資金)や戦力(閣僚経験者などの人材)があり、かつ政権政党としての旨味も民主を凌いでいたのに、それを何一つ生かせずに負けたんだから、麻生は無能確定だな。
379名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:35 ID:xsx5fHip0
この時期に
桝添も小池、石波も我が強すぎて混乱する。加藤紘一ぐらいで
  落ち着かせたほうがいいぞ
380名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:39 ID:V35Z5pls0
そういえば、評論家(笑)が比例ゾンビ組はダメだって言ってたから、小池はだめか
381名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:25:45 ID:FgINQ6VQ0
>>345
そんだけ頭に血が回るなら、森の代わりに麻生が担ぎ出されていたよ。
382名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:03 ID:jnOJ335/0
麻生太郎の敗因は、定額給付金と高速道路1,000円、「郵政民営化は賛成ではなかった」発言。
郵政造反組復党問題で、安倍晋三の支持率が急落したことを振り返っても、旧態依然なばら撒き政治に対して暗に批判が高まっていたと思われる。
383名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:09 ID:kXP+OhB60
しかし、どうすっかねぇ。

森とか町村とか伊吹じゃ新しい顔にはならんだろ。
河野洋平のときみたいな「クリーン」「若さ」で売れるような人もいないし。
社会党が土井たかこ選んだ時みたいに、女性起用するしかないんじゃない??
384名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:12 ID:6Q/dI0/H0
選挙の洗礼を受ける前提で、麻生で良いと思う。
きついだろうが、もう一度頼みたい。
385名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:23 ID:0tQP94oV0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   オレを“平成殉難者”として
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   靖国に祭ってくれよな
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  いや、もちろん死んでからの話しだが…
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
386名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:25 ID:Lo06U6FF0
しかし比例で中川秀 野田 武部が復活して
中川酒 与謝野 小池が落選したけど何考えてんだか
本当に落ちてほしい奴がことごとく復活してやがる 
387アジアのマミ:2009/08/31(月) 18:26:44 ID:Kd6EVyKR0

自民では比例復活は、半分扱いだそうだ
388名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:27:47 ID:/Y0PlxQZP
野田聖子がいいよ。麻生以上のバカ発言するから。
それにキョドッタ態度。意地汚い顔。
これまでの自民党の象徴として、ぴったしだよ。
389名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:28:06 ID:V35Z5pls0
イジメで小泉ジュニア
390名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:28:12 ID:uw8zCTS20
>>386
与謝野は比例で復活した
391名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:24 ID:gxea1kt7O
自民党はマジで人材が枯渇してるな。
民主党には最強の五人衆(鳩山、小沢、管、前原、ロボコップ)がいるのに。
392河豚 ◆8VRySYATiY :2009/08/31(月) 18:30:14 ID:FgINQ6VQ0
>>375
あんなヘタレ犯罪者と一緒にするんじゃねぇ!!

つか、パンツは3月頃に俺を殺すとか行ってたけど、とうとう来なかったよ。
なんなの、あのキチガイは?
393名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:32 ID:m9oFt10vP
石破はいい仕事するけど、脇を固める役の方がいいな。
変な所で担がないで欲しい。
394名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:35 ID:kXP+OhB60
>>386
びっくりさせるなよ、小池も比例で復活してんじゃん
395名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:39 ID:uw8zCTS20
>>379
バカサヨはミズホスレで遊んでろ 糞ゔぉけ !!
396名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:40 ID:NMsbTzloO
>>386
与謝野、小池は比例復活しただろ。
397名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:30:46 ID:pn7l4oCG0
麻生は絶対ないんだから論外
与謝野はマジで死にそうだから止めたほうがいいだろう
舛添はありうるだろうが参院だからなさそう
保守保守言い過ぎてたからバランス見てハト派なやつ来そうな予感
398名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:31:01 ID:OV7dftFp0
ココでまさかのそのまんま東
399名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:31:41 ID:gN/XCie00

お前らミンスが今度臨時国会で成立を狙っている
「人権擁護法案」の内容を知っているか?
大筋はこんなところだ。不勉強の部分は申し訳ない。

●シナ・チョ−セン人に対し人種差別的な発言をしたら
相手方のシナ・チョ−セン人は
役所に設置された「人権委員会」に
何処の誰に人種差別発言をされたと訴える。
人権委員会の構成は日本人と限らない。
シナ・チョ−セン人も人権委員会の構成メンバ−に入っている。

●人権委員会は人種差別発言をした日本人を人権委員会に呼ぶ。
事情聴取の上、差別発言ありと認めた場合は、
日本人に対してペナルテイとして30万円を支払えと命ずる。

●この場合、訴えられた日本人が委員会への出席を拒否し
又、ペナルテイを支払わなかった場合は。
後の処理は交通違反金を支払わなかった場合と同じように処理される。

●すなわち裁判所に呼び出され、裁判の被告となり刑事罰を受ける。
 
この法案のもの凄いところは、警察も省略される。
シナ様チョ−セン様に一言でも逆らったら最後30万を払うか
払うのが嫌だったら豚箱直行だ。
日本人はチョ−セン様の奴隷になるのだぞ。
これで1000万人のシナチョ−センを受け入れるミンス。
こんな法案が通過するのだぞ。ミンスに投票した奴。どうなんだ。
400名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:32:18 ID:V35Z5pls0
>>393
石破には、もっといい時にトップに立ってほしいから、
被害担当艦には、そこそこ目立ってて、致命傷を負っても
どうでもいい奴がいいかな。
401名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:33:04 ID:b/Hjn7bC0
自民党には老害ども抑えられる香具師なんて1人もいない
402河豚 ◆8VRySYATiY :2009/08/31(月) 18:33:11 ID:FgINQ6VQ0
>>398
舛添と一緒に、南米辺りでワニのえさになってもらいたいなぁ。
403名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:33:46 ID:6Q/dI0/H0
>>392
お前も立派にキチガイだとおもうが?

>>399
マスコミが報道するわけがない。
404名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:35:13 ID:gpFKoAXg0
つーか、小泉→安倍→福田→麻生という一連の変遷が、トコロテン方式というか
何かの序列があったんでしょ。今回もきっと何らかの序列の法則が働くっしょ。
405名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:35:37 ID:YC2NvIXd0
正直、今の自民党の状態は党が消滅しかねないほどの危機的状況なんだから
選挙区で落ちたからダメとか、参院だからダメとか言ってる場合じゃないわな
406河豚 ◆8VRySYATiY :2009/08/31(月) 18:35:48 ID:FgINQ6VQ0
>>399

経団連と一緒になって自国民殺しまくってる自公より狂った政党はねぇって思う感じ。
407名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:36:05 ID:kXP+OhB60
麻垣康三 だと、やってないのは谷垣だけか。
もう、谷垣に冷や飯食ってもらえばw
408名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:36:38 ID:8rZk/gqZ0
そのまんまでいいよ
409名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:36:43 ID:Jv8JbErp0
二階派からだれか出せばいいじゃん
410名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:36:50 ID:7XLXUSGYO
麻垣康三さんが有名だったなぁ
411名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:37:20 ID:VqyJg7djO
>>401
野党になったんだから、今更そんなもんないんじゃない??
412名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:37:22 ID:7pHr59td0
谷垣がなったなら自民支持辞める
413名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:38:50 ID:GpCMriXe0
>>405
まあ民主も昨日までは同じくらいの議席数でやってたんだから
党の消滅ってのはオーバーすぎるよ
俺は谷垣でいいと思うけど
414名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:39:08 ID:i9a20TchO
麻生続けろよw
自民党は総裁がコロコロ変わるから国民に見放されたんだろが。
415名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:39:17 ID:thrPsp4f0
>>382

小泉信者は必死だな・・小泉に責任ないことにしたくて・・・

郵政復党なんて国民の中でたいした問題でなかったし、そもそも濃小泉氏が認めていたことだし、一度造反しても小泉し自体が詫び状入れた
人間を公認しているだから、念書かかして復党させたことくらい、一時はどうあれ国民はいつまでも粘着質に思ってないわ(粘着質に思っているのは信者くらいだろうな)

実際は年金・医療、教育 住民税 などの小泉時代にきめた負担増が安倍政権以降、福田、麻生それぞれの内閣で直撃して、それの是正が小泉チルドレン
にじゃまされて、ままならず、国民の不満を鬱積させてしまったことにあろうな
416名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:40:01 ID:FgINQ6VQ0
>>403

キチガイにもいろんな種類があってなぁ。
あんなクソッタレと同じにされたくはないなぁ。
417名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:40:03 ID:S+6+45vQ0
舛はゆかりと供に消えろよ。
418名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:40:16 ID:Krf7i4+OO
谷垣で行くぞだな屎が
419名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:40:28 ID:PZlFi6Tg0
>>406
中国みたいに、政府が直接殺してたわけでもないだろう?





はいはい政府が悪い政府が悪いw
420名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:41:06 ID:IzQ5U5mS0
ここはまさかの森元さん復活しかないだろ。
421名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:41:46 ID:V35Z5pls0
>>417
さつきじゃないのかよ
422名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:41:57 ID:/l0JUtnLP
舛添は外様って感じがするなぁ
谷垣はリーダータイプではないだろ
423名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:42:02 ID:7XG33eyh0

アソウもフクダもアベも
売国奴コイズミの残した負の遺産の後始末に
右往左往させられたわけだね

 
424名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:42:23 ID:awgqBw/eO
谷垣はやめてええぇぇ〜!
425名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:42:40 ID:rTTLt39p0
小粒揃い
自民の人材はどこいったんじゃー
426名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:43:23 ID:FgINQ6VQ0
くじ引きでいいんじゃね?

崖を転がり落ちてる最中にジタバタしてもしかたがねぇ。
誰がやっても同じだろうし、壊れるなら派手に壊れた方がいい。
もう政権党ではないから誰も困らん。
427名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:43:41 ID:gICHh0yb0
日本人のみんな、民主党に投票してくれて本当にありがとう。

あとは頑張って税金をちゃんと納めてね。
428名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:45:19 ID:YC2NvIXd0
>>413
民主は少数慣れしてるからあの数でも党としてやれてたけど
結党以来常に最大政党であり続け金と数が結束の原動力であった
自民がその2つを失ったわけだからねぇ

ここで党運営誤れば間違いなく空中分解するでしょ
429名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:45:41 ID:OwMijRzx0
最後の切り札
東京都知事ですよ

430名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:45:55 ID:K1NXScK2O
石原は?
431名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:46:06 ID:FgINQ6VQ0
>>419
ボロボロになるまで大企業が派遣で搾り取って、
使えなくなったら捨てて。
その実態を把握しながら政府は放置。

むしろ中国よりも酷いと思うけどねぇ。
はいはい。
自己責任自己責任w
432名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:46:41 ID:kXP+OhB60
えー、ここで石原慎太郎?
新銀行東京なんとかしてからやるならいいけど。
433名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:46:44 ID:D7BVvJxz0
河野jrでいいやん
434名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:46:52 ID:eHhM4mSU0
>>428
自民の空中分解とかないよ
民主党がすぐ自滅するから
435名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:18 ID:oTH3sqR40
嗚呼、自民が逝く...
436名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:17 ID:Jshd9kXw0
安部は参議院選に負けた時潔く責任を取っておけばいいのに
責任取らずに続投したからいい攻撃目標になった、マスコミの。
437名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:42 ID:R9R1mIumO
やっぱり小泉しんちゃんで森が後見人
438名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:13 ID:pn7l4oCG0
小選挙区で勝ってそのうえ総理経験がないとかいう条件なら何人くらいいる?
439名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:28 ID:GlQWZPWTO
勘違いして舛添なんかにしたら勝てんぞ
改革路線の急先鋒でないと
舛添は間違っても選ぶな。上に立つ器ではないから
440名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:27 ID:uSEmczwY0
河野太郎でいいじゃん。

親父続いて下野中の総裁である意味運命。
441名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:58 ID:6Q/dI0/H0
>>431
所謂、小泉改革の陰の部分、って奴だが、
少なくとも、派遣労働法と為替介入、そして企業優遇をセットにしたお陰で、
企業業績は回復し、国内に産業は戻ってきたわけだ。
それ以前は、そんな雇用すらなかったのは、どう思うね?
442名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:49:04 ID:awgqBw/eO
>>333
民主党はありえない。参議院の存在意義がなくなる。今回の選挙も、日本人の政治的バランス感覚のなさを世界中に披露したというのに…。
経済に独占禁止法があるように、寡占は怖いんだよ。
443名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:12 ID:FgINQ6VQ0
>>434
政権とるためにここまで耐え忍んで力を蓄えてきた連中が、
いきなり空中分解とか。

どんだけお前は、自分に都合のいい分析しかできないんだよ。
常に最悪のケースを想定しろって。
民主は長期政権化することを党内で確認しあって結束してると考えるべきだろ。
じゃなきゃ、小沢に反旗を翻してどんどん出てきたはずだ。
444名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:16 ID:KlkvNcla0
どうでもいいが自民の解体再編成してくれ
445名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:18 ID:/l0JUtnLP
そうだな
民主は昨日まで少数でやってたと言っても
年齢が若いからプレイングマネージャー的な事もできるが
少数に転落 しかも老害ばかりの野党自民はちょっと動きが鈍くなるんじゃねーか?
446名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:44 ID:OTlzVayTO
小泉ジュニアでいいだろ
447名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:50:55 ID:oV9wHVxy0
民主が壮大な自爆でもしない限り、誰がやっても次の参院も勝てんだろうし
地味でも落ち着いて内外をまとめれる奴がいいな

一般受け気にして枡添とかにしたらもう終わりだろ
448名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:51:03 ID:xfxIWn5ZO
人気取りで石原息子だろ?
449名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:52:06 ID:vRPZvSzO0
>>442
だたら自公の寡占を解消したんじゃね?
450名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:52:28 ID:Svnc/W/uO
舛添が党首になったら真っ先に年金問題や医療制度問題で逆に攻められそうだね、谷垣が無難だろう
451名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:52:47 ID:S3YhYoKo0
次の参院選まで自民党が存続してないだろ。
452名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:54:02 ID:OwMijRzx0
この政権2年持たないらしいから

都知事任期満了でちょうどいいじゃん。
453名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:54:23 ID:vRPZvSzO0
>>448
新銀行沈没
東京都議選惨敗
小選挙区敗北
タウンページ発行部数減少
454名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:54:59 ID:6Q/dI0/H0
>>443
二度あったことはなんどでもある。
小沢の吸引力(金と票だが)で無理矢理まとめていた集団が、
目的を達成したんだぞ。
どいつもこいつも、一斉にご褒美をねだり出すさ。
我慢するとはとても思えないな。
455名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:55:46 ID:V35Z5pls0
>>451
自民より先に消滅しそうな小政党があるのに、もうちょっと粘るだろ。
456名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:56:22 ID:QEbMhWmT0
生き残った連中がカスすぎて。
もう、しんじろう君を中心に立て直すとかそのレベル。
457名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:56:38 ID:FgINQ6VQ0
>>444
やだ。

っつうか、
解体→再編成するぐらいなら、新党作った方がはるかにはやくてやすいっつうの。
どこまでお前は『自民』という名前が好きなんだよ。
『機動戦士自由民主党』とか『美少女戦士自由民主党R』とか、新党に好きな名前つけろよ。

『与党!! 自由民主党』の最終話の放映は基本的に昨日で終わったんだよ。
続きは同人の作ったやつで我慢しろよ。
458名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:56:55 ID:eHhM4mSU0
>>443
おまえのIDで書き込み見たが、おまえこそ自分に都合のいい分析しかしてなじゃないか
民主は今までは自民の悪口や政権交代と叫んでいればよかったが今度は違う。
さんざん自分達でハードル上げて来てるらこれからが大変。

>>454
民主党最大のガン細胞は小沢だね
459名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:57:27 ID:sqMVubcW0
>>442
大昔から衆参両方とも自民が抑えてたじゃねーか。
なにを今更バランスとかwww
ネウヨはいつもバカ丸出しw
460名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:57:33 ID:WNaUUHUh0
>>384
アホかwwwこれだけぼろ負けしといてどの面下げて出てくるんだ
党内も国民も納得するわけ無いわ。自民党を下野させた実績をもつ総理だぞ
461名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:58:57 ID:awgqBw/eO
>>449
自公は寡占といえる議席数じゃなかったよ。連立過半数だからね。
462名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:59:27 ID:dtC+aLVa0
あのさ、マスゾエって
去年の年末の派遣村騒動のさなかに、厚生労働大臣として、
地方自治体に対して国保税・年金等の徴税をどんどん厳しくやりなさいと言ったんだよね
だから、どんどん地方自治体が差し押さえ、ネットでオークション売却を始めたの

つまりあの騒動の最中、
彼は、税金を払うことがなかなか難しい社会階層の末端を”殺せ”と命じたんだよね

もうちょっと温和に表現すると、税金払えない奴は”市場経済の消費者から外しますと”いったの
スポイルしたの
あのね、経済って理論的には、大多数の人がどんどん消費して、たくさんの人の間を紙幣が廻りまわって、
その紙幣が手垢にまみれて、経済が発展していくの

彼は学者出身を気取っているけど、まったくの無知、無能


463名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:59:59 ID:6Q/dI0/H0
>>460
あれだけの逆風とネガキャンの中で、
それなりに善戦した実績がある男だぞ。
何が問題なのか、判らないな。
464名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:00:32 ID:PZlFi6Tg0
>>431
>その実態を把握しながら政府は放置。
 
  マスゴミに踊らされるだけの情弱w

>まず、急がなければならないのは、雇用対策だと存じます。
>特に年末までに急がなければならない。年度末ではありません。
>年末までに急がなければならないことは、雇止めや解雇された方々の
>住宅問題、住居問題です。社宅を追い出されると住む場所がなくなる。
>この方たちのためにも、直ちに引き続き社員寮などは住み続けられるよう、
>事業主へ要請します。

[生活防衛のための緊急対策 記者会見] 2008.12.12


http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2303.html
http://202.232.190.90/jp/asospeech/2008/12/12kaiken.html
http://202.232.190.90/jp/asospeech/2008/12/081212kaikensiryou.pdf
465中華人:2009/08/31(月) 19:00:50 ID:DA8usEhLO
大大大大大大大中国>小小小小小小小日本

↓真的中国
http://www.youtube.com/watch?v=qt1QidMgUCE

        中日比較

         中国        倭国

歴史      4000年      1500年
国際地位   常任理事国   敗戦国
GDP(2050年) 44兆4530億美元 6兆6730億美元(美国=35兆1650億美元)
軍事      核保有国     被米軍駐留国家
面積      970万平方公里   37万平方公里
人民      13億人      1億3000万人
文明      四大文明国    対中国朝貢国
政治      社会主義     軍国主義
466名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:01:35 ID:WNaUUHUh0
>>463
マジでいってんのか…
善戦って、ミンシュですら予想外の議席数取ったのに
しかも逆風を起こしたのは麻生自身な
467名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:01:52 ID:OwMijRzx0
惨敗の最大の原因は自民の責任じゃない不景気。
参院選時不景気なら民主惨敗。

468名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:01:50 ID:E0t5ynJU0
中国の古館一郎が日本の実態を暴露

http://www.youtube.com/watch?v=caF0mCanPfk&feature=related


ジャパネットタカタわろた
469名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:02:10 ID:FgINQ6VQ0
>>454
すてきなご褒美=大臣の椅子。

これでじゅうぶんだろ? 自民党だって同じ餌に群がっていたんだから。
せっかくその餌を作る権利を手に入れたのに、自分達の政党を壊してどうすんだ?

真面目に、自分に都合のいい状況判断はやめれ。
CPU相手にしたゲームじゃないんだから。
当然長期政権を目指すし、布石としては自民党が一番嫌な手を打ってくるに決まっているじゃん。
470名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:02:21 ID:yx3wt4FH0
安倍、福田、麻生とリーダー3人出てきたけど、揃いも揃って
馬鹿なのを露呈。これで今後に期待できる人はマゾ。
471名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:02:29 ID:awgqBw/eO
>>320
世界に類を見ない優良資産だったから、解体させたかったんだよね、アメリカ様が。
小泉&竹中は本当に売国奴。
472名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:02:54 ID:sqMVubcW0
だいたい散々参院無視して衆院でごり押しし続けた自民が
いざ選挙でボロ負けしたら「参院の存在意義が〜」なんてムシが良すぎるなw
473名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:12 ID:6Q/dI0/H0
>>466
そんなに、自分のお馬鹿加減を宣伝しなくても良いよ。
474名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:26 ID:5eqDZHKs0
>>463
死ぬ思いをした自民党の先生がたは鳩山が勝つことに決まってる指名投票に
ただ麻生の名前を書くことすら嫌みたいですよ
475名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:34 ID:V35Z5pls0
>>463
それなりに善戦でも、一度大敗北したら、今回は続投はやめておいたほうが本人のため。
476名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:52 ID:WNaUUHUh0
>>473
煽りならいいよ。反論をちょうだいね
477名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:06:04 ID:CrWcRRvX0
>>443
あちこちから合流してきたミンスが今までは政権奪取という一つの目的のために一丸になっていただけだが
それが目的を果たしたあとどうなるか、右やら左やら色々な思想を持った奴らがいてまさに船頭が複数いる状態
考えがぶち当たり捲くって右往左往して分裂しかねんのはミンスのほうだがな
478名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:06:42 ID:FgINQ6VQ0
>>458

自民は負けるって言いつづけて、
その通りになったんだから、正しい分析して正しいことを言ってるじゃねぇか。

なんなら、おれのぶろぐもついでにみにこい!!
ひらがなで「かわぶたこうこく」と検索すればいちばんうえだ!!
479名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:06:44 ID:uIluxkF50
>>467
しかし、1991年以来デフレ続き地価は下がり続き、特に地方は
勝つ気があるならインフレ起こす政策採ればよかったのに
地価が上がらなければどうしようもないよ
身動きが取れないデフレで借金だけが増えてしまう
どうして自民党は手を打たなかったんだろうか
480名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:07:08 ID:awgqBw/eO
>>260
さっそく民主党に擦り寄ってたけど、初心を保ってほしいね。みんなの党。
481名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:07:09 ID:6Q/dI0/H0
>>469
ご褒美は、大臣の椅子か?
(ま、馬鹿どもは欲しがるだろうが)

利権。
制度改定。
利益誘導。
補助金。
法律改定。

いくらでもある。
お前は失念しているようだが、
奴らは目的があって、政治に関わって居るんだ。
政権その物を目的にする小沢とは、温度差があるだろうさ。
482名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:08:07 ID:z3o+xxX/O
ずっと自民党支持だが、
参院議員の舛添を総裁にするようなら、
社民党と同じ泡沫政党とみなして支持をやめる。
483名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:09:00 ID:njjLPk7S0
野田総裁だろうなw
484名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:10:09 ID:7Ns8Owzk0
おまいらの麻生だろ
最後まで応援してやれよ
485名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:13 ID:FgINQ6VQ0
>>481

それもこれも、政権政党として君臨しつづけて初めて手に入るものじゃねぇか。
いきなり政権とったのでご褒美に利権くださいとか、犬じあるまいし言うはずねぇだろ。
逆に、政権政党として長い間権力を握っていれば、黙っていても利権は転がり込んでくるだろ。
それこそ、小沢に要求するようなものじゃない。
486名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:36 ID:s+ftPqXQO
武部はどうだ?
487名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:43 ID:PZlFi6Tg0
>>479
>90年代の日本は、バブルのピークから商業用不動産の価格が87%も下がった。
>株や土地の下落によって1500兆円もの国民の富が失われた。企業は95年ごろ
>から多い時で年間30兆円の巨額の借金返済に動いていた。

>それでも日本のGDPは18年間、一度もバブルのピークを下回ることはなく、
>失業率も5%台で好転した。これは大変な成果である。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812160255005-n1.htm
488名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:48 ID:eHhM4mSU0
>>481
政権取れば求心力が働いてとか言うのがいるけど、
国民福祉税の騒動とか知らない人も多いみたいね

民主党最大のガン細胞は小沢なのは間違いない
489名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:13:46 ID:spCrAW0P0
>>471
サンクス。あの馬鹿げた郵政選挙で自民党は芯からダメになったと思ってる。あの結果を少しでも
はやくリセットしていれば・・・
490名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:14:20 ID:e7uMu8oUO
>>460

麻生じゃなくても自民のボロ負けと下野は避けられなかった
誰が総裁でも同じだったわけだよ
麻生に個人的憎悪でもあるんなら麻生の全責任って思考になるんだろうけど
やたら「w」を使って煽り風味な文章にしているところを見ると釣りなのかもしれないけどw
491名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:14:30 ID:FgINQ6VQ0
>>484

俺の麻生じゃないし、麻生が保健所で駆除されても俺は何とも思わんけど。
今まで、麻生批判派したことがあっても、麻生を肯定する書き込みはしたことがないんでなぁ。
492名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:17:14 ID:WNaUUHUh0
>>490
いや分からないよ。麻生のぼろが出る前に、総理になった時点で解散して、支持率が高いときに総選挙をすれば
下野するまではいかなかったかもしれない。なににしてもここまでひどくはならなかった
493名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:17:24 ID:GVGx/dGF0
麻生や安倍はネオナチ党つくれよ
外国人排斥はバカウヨの大喜びだろ
494名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:17:39 ID:3RVuLb2+0
舛添、谷垣、石破で何するんだ? 高福祉、高税率の保護主義か?
自民は、誰を党首にするかよりどんな党にするかを元に考えた方がいいぞ。
与党と違い野党では、実績が無いのだから方向性が重要なのだから。
495名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:17:42 ID:HHW6ixPx0
泡沫政党人事なんかどうでもいいよ。
もう選挙に強い小泉進次郎総裁でいけよwww
496名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:19:06 ID:AEl5Afo20
上海総合すげーーよな
497名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:19:12 ID:FgINQ6VQ0
メシ食ってくる。

とうぶん2ちゃんにはこないだろう(なんせ、たもんから直々にアク禁喰らった身だから)。

っつうことで、おまい等元気でな。
そろそろ、夢と洗脳から覚めろよな。
冷静にみれば自民も立派なカルトだぞ。
世襲という名のカースト制度と奴隷制度を肯定する思想。
んな政権に期待なんかしても無意味だと気がつけよな。

じゃあなぁ〜。たっしゃで〜!!
498名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:20:36 ID:6Q/dI0/H0
>>485
そこら辺、はたして旧社会党系の連中が理解しているかな?
もし、理解していたら、小沢の離党騒ぎにはならなかっただろう。
あの騒ぎから判ることは、

1.小沢と旧社会党左派には、かなりの温度差がある。
2.旧社会党左派は、彼らの完全な政権を求めている。
3.旧社会党左派は、何が最適手かは見えていない。

こんな所だと思うぞ。
特に、三番目は最悪だ。

そして、今は彼らは圧勝した。
多分、自分の実力を勘違いしている。
社会左派は、かなりの俗物だぞ。
民主ちゃんねるに登録されている動画でも、たしか興石だったかが、
しきりに自分の国会内での部屋の待遇の悪さを訴えていたぜ。
政権選択云々を訴えているくせにさ。

まあ、予想でしかないけど、火種は十分だぜ。
499名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:21:07 ID:awgqBw/eO
>>488
でも民主党フィクサーが小沢だしね。ああ、だからガン細胞か。自分の細胞なのに、自らを攻撃して、加療すると自身が疲弊するっていう…。
500名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:22:04 ID:WNaUUHUh0
>>498
都合の悪いことはスルーなのな
501名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:24:28 ID:o6HkI8geO
鳩弟は可能性ないの?面白いと思うんだが
502名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:24:39 ID:K+XFx79r0
>>19
あーすごく同意だわ
503名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:26:41 ID:uT8FNwgP0
今後、与党から共産党と同列の扱いを受ける野党の党首なんか誰でもいいじゃん。
504名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:28:22 ID:e7uMu8oUO
>>492
自民党は参院選ですでに審判を下されてしまったじゃないか
まあ、その時の総裁は安倍だったがやはり誰が総裁でも負けただろう
総裁が誰と言うより、有効な景気対策を打てない、天下り禁止をしない、大企業ばかり優遇、貧民切り捨てなど
自民全体に対する不満と閉塞感が自民不信という形になったわけだろ

麻生が早期解散したところで下野は避けられなかった

政策度外視で誰が総裁かだけで勝てるわけはない

事実、民主には風が吹きまくりだったから小沢が総裁のままでも誰が総裁でも民主が勝っただろうし。
505名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:29:10 ID:WNaUUHUh0
ここまで負けるとネトウヨも勢いがないな
自分たちの意見がいかにマイノリティだったかと自覚できたかな
てかこのスレでもそうだけど、ミンシュのネガティブキャンペーンをやってるようじゃダメだろ
自民とミンシュを比較するべきだった。冷静にな。それで自民の優れているところを示せばいい
怪文書なんてもってのほか。カルトかっつーの
506名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:30:44 ID:H7GggR6kO
谷垣はなしだろ。
507名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:30:45 ID:uXn4a0SY0
「こんにちわ自民党です。確かな野党を目指してがんばりま〜す。」が次の選挙のキャッチフレーズ。
508名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:32:23 ID:Mbtl5A1g0
>>504
福田末期で党独自調査の議席獲得予想が210議席とかそんなんだから
麻生冒頭解散なら自公で過半数はとれてた。

というか、民主は昨秋の時点で100小選挙区で候補者未定だったんだから
そもそも300とか絶対とれねーし。

チャンス逃した麻生が大敗の最大責任者なのはまちがいないね。
509名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:32:30 ID:WNaUUHUh0
>>504
誰でも負ける選挙だから麻生に責任はないっていいたいのか?
んなわけないだろ。数々の失言、失政、明らかに自民敗北を悪化させてる
要はマスコミ対策が下手だったんだ。そこが小泉と違う。小泉は味方に付けた

>事実、民主には風が吹きまくりだったから小沢が総裁のままでも誰が総裁でも民主が勝っただろうし。

だからその風を作り出したのが麻生自身なんだって。ミンシュの優れた政策のおかげでこれだけの議席を
取れたとは誰でも思ってないだろ
510名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:33:25 ID:iiZSWDYM0
イシバさんか河野さんでいいのでは?
511名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:33:37 ID:OlAkcMiNO
民主圧勝はorzだけれども
創価全滅はお赤飯じゃないの
自民は節度を取り戻すいい機会だろうよ
512名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:36:29 ID:PZlFi6Tg0
>>509
失政てどれの事?
513名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:36:47 ID:6Q/dI0/H0
負けた瞬間から次の勝負が始まるのは事実だね。
514名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:37:05 ID:DnubbOFO0
舛添なんかになったらそれこそ終わりwww
このハゲだけは大嫌い、それなら麻生のままでよい
515名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:37:05 ID:mWFxIhAF0
ビックマウスで、結局厚生労働省の犯罪者どもに迎合したペテン師桝添はあり得んな
516名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:37:46 ID:WNaUUHUh0
>>512
いっぱいあるけど鉄板なのは定額給付
517名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:37:55 ID:jF1wysBc0





野党の総裁なんてどうでもいいよ



518名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:38:15 ID:Mbtl5A1g0
まあ、政治家も今回の結果に懲りて
二度と2ちゃんとニコ動は参考にしないだろうから
お前らもあんまりはりきらんでいいよw
519名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:38:20 ID:thrPsp4f0
>>510

それなら民主党とあまりかわらんな
520名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:38:30 ID:uIluxkF50
>>504
だよなー、結局は金だよな
仲のよい夫婦も金がなきゃ犬猿の仲になる
地価は下がる給料は下がる株は下がるじゃあどうしようもないよ
521名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:39:13 ID:YNY7rZaeO
今だに谷垣なんて名前が出てくるようだから選挙に負けんだよ。
522名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:39:34 ID:LvmaPQj7O
>>493
アジア・ゲートウェイで移民いらっしゃいな安倍ちゃんになんてことをw
523名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:39:59 ID:SdEv5BSj0
敗戦処理、野党としてでも「総裁」になりたいのかな?
衆院解散がなければ絶対2期やらなきゃ日本国総理になるチャンスないのに。
524名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:40:12 ID:eHhM4mSU0
>>519
そう。民主党との対立軸を明確にするという意味では安倍元が良いのかなあ。
教育問題とか折角正常化しようとするときに日教組が力持ってしまったし。

525名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:40:50 ID:6Q/dI0/H0
>>516
だから、そんなに自分のお馬鹿加減を宣伝しなくてもいいって。
526名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:41:12 ID:/mzlb7oR0
舛添は勘弁
自民は笑えるほど空気読めてないから舛添を担ぎあげそうでウンザリ
527名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:41:34 ID:Xuu/KrfFP
河野洋平だけだったかな、総裁でありながら総理になれなかったのは
528名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:41:56 ID:WNaUUHUh0
>>525
あ、まだ居たの?煽るなら根拠のある反論をよろしく
529名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:42:40 ID:HW3wUuMp0
石破なんてマニアしか喜ばないだろ
530名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:42:53 ID:bImfnUIZ0
ここで石破を使い捨てにするのはもったいない。
4年後に総理になってもらわなければならない人材なのに。
531名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:44:27 ID:xZjyRqV40
民主支持の俺の立場からすれば
安倍ちゃんや平沼、野田聖子が党首なら有難いねぇ
532名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:44:36 ID:pCRTFU8F0
舛添なんて劣化小泉じゃん
533名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:45:12 ID:4ulITJmaO
谷垣しかいないだろ
桝添とか小池が党首になったら本格的に見放すよ
534名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:45:28 ID:WNaUUHUh0
人材がいないな。まぁ短期間で三発使っちまったからな
535名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:45:37 ID:WPfNJL090
>>477
とりあえずバラマキ政策やって、
金が足りなくなって緊縮政策やって、
野党に支持者を奪われて政権交代する。
536名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:46:37 ID:YC2NvIXd0
>>530
そんなに優秀な人材ならこの難局を乗り切ってそのまま
総理で突っ走ってもらえばいいじゃないか
537名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:46:43 ID:ggB70gaf0
今回の様な場合、捨て駒である野田が妥当だろ、靖国参拝した閣僚だし
女性初の総裁で多少注目度もあがるし、創価と手を切って4年後に石破辺りで選挙して
二大政党の出来上がり
538名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:46:45 ID:Qs/QYiw/0
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
539名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:47:10 ID:+BajG5k80
誰がなっても色んな名前の党に分裂しそう

分裂した中に自民党が残ったとしたら、麻生が残って代表やりそう
540名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:47:15 ID:PZlFi6Tg0
>>516
世界中で似たような事はやってるし、

海外でもそれなりに評価されてる政策だけど?
541名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:47:21 ID:uT8FNwgP0
まずは、真面目に反省するべきでしょ、何が国民の逆鱗に触れたのかを。
その反省が出来ないなら、次回選挙でさらに負ける。

 当 た り 前 で し ょ !
542名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:48:01 ID:hscRo9SXO
>>512
公務員改革を止めたのは大きかったな。
あれで改革路線を止めて従来の古い自民党に戻ってしまったことを
国民に印象付けた。
543名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:48:32 ID:qeEqFloH0
自民凄いよな。
見事に俺の嫌いな奴しか残っていないw
544名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:49:18 ID:+GFHBr770
>>539
それはどうだろう
どうせ民主党はまともな政権できないと踏んで次の衆院選はまた
自民党が与党になれると踏んでいる議員も多いだろうからな
本格的分裂は民主党がまともな政権をとったときだろうな
あるとすればだが
545名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:49:17 ID:8+50LEfTO
石破は人望が無い
単に農協の支持と土建屋が強いから選挙には強いが
農協次第の選挙区だし党内人望が無い

桝添も人望が無いが
今、残った議員たちが選らびそうな人は石原だろうな

546名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:49:57 ID:+BajG5k80
>>542
内から足を引っ張られてこけ、それを外から批判され・・・で散々だったな
547名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:50:26 ID:GK5EeOuw0
小池か舛添だな、谷垣なんぞあり得ないイメージ地味すぎ
548名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:50:31 ID:6Q/dI0/H0
>>542
公務員改革は止めていないぞ。
というより、民主党より確実に先に進めている。
もっとも、推進役が飛び出して、別の政党を旗揚げしちゃったけどな。
549名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:30 ID:Mbtl5A1g0
>>548
阿呆がとめたから渡辺は党出たんだろ。
もう都市部の比例票は自民にはもどってこないだろうな。
毎年すこしずつ減っていく農村の老人専門の政党になるしかない。
550名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:44 ID:lkrWoP380
ヒント:うなぎ犬
551名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:53:00 ID:WNaUUHUh0
>>540
金をばらまく政策は確かにいろいろな国でもやった
でも日本ではタイミング、額が違う。
経済が悪化してここで上げたいって時に迷走して遅れただろ?さらに配られたのは一人あたり1万2千だけ
この中途半端な額でどうしろと。そしてもっとも致命的だったのが国民がこの政策を支持してなかったこと
これだけのばらまき中のばらまき政策で、むしろ支持を下げてしまった。どう考えても最低の政策
552名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:53:05 ID:nlTuY15b0
民主がダメだったときの変わりの政党は自民しかないのか?

もう民主が糞だったとしても自民なんて支持するのも嫌だぞ
553名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:53:42 ID:qaeMKV6aO
負け試合のリリーフピッチャーと思って適当な奴使ったら、今度は「自民党、やっぱ使えね〜。万年野党やってろ!ゴルァ!」と言われる。
554名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:53:49 ID:+BajG5k80
>>544
もうじき年末だから、この有様じゃ政党助成金も苦しいんじゃない?

自民に一番ダメージが大きいのは、これから成立させられるであろう、世襲議員が親の地盤から立候補禁止法。
民主に有利、自民に不利な選挙制度に変えられたら、もう最初から自民党として蘇るのは諦めた状態になりそう。
555名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:54:05 ID:ibUrfj1g0
日本国民のせいにしたしな。
許すべきではない。
556名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:54:05 ID:V35Z5pls0
>>549
渡辺がでたのより、派手な動きをするポッポ弟を御し切れなかったのが痛い
557名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:54:19 ID:QGSOQMq3O
民主がダメだったら共産党しかないよ
558名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:55:11 ID:6Q/dI0/H0
>>551
極力効果が出ないように支給時期をバラバラにしたのが、
自治労の連中だがな。


また、馬鹿を証明しちゃったね。
559名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:55:50 ID:YC2NvIXd0
>>544
次の参院までが勝負だな
そこで民主がこけなかったら分解する確率がすごく高くなると思う
560名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:08 ID:lkrWoP380
選挙の日当、地方公務員は6、7万ももらってるって昨日福岡氏が言ってたね
周知徹底しないと。
561名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:08 ID:Mbtl5A1g0
>>556
デブぽっぽが暴走する以前の6月頭の、支持率が三割以上あった当時ですら
自民の調査ではすでに130−150議席しかとれないっていう
絶望的な数字が出てたんだとよ。

デブぽっぽが切れて暴れた時点ではすでに手遅れというか
麻生は辞任する以外に選択肢なんてなかった。

にもかかわらず、都議選大敗までいすわって、あげく自分の手で解散だから。
562名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:27 ID:hSCtIa5lO
自民支持だったが、麻生だから投票しなかった。
563名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:43 ID:gXp0tFm60
鳩山更迭がイミフだった。
麻生は小泉にビビってたのか?
564名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:57:45 ID:AEl5Afo20
ポスト麻生とか、野党なんてどうでもいいんだよ
やっぱ産経は馬鹿だな
565名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:02 ID:6Q/dI0/H0
>>561
この状況で、党の事情を優先にしなかったのは、立派だと思うよ。
566名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:27 ID:FkTnVPTn0
>>563
そこが麻生のいいところであり駄目なとこだな。
結果的に選挙勝ちたいなら更迭すれば良かった
567名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:36 ID:WNaUUHUh0
>>558
自治労がわざとタイミングをばらばらにしたとでも?
すげー陰謀論。
568名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:58:59 ID:YC2NvIXd0
>>558
法案に支給完了期限を入れて交付金でも楯にとって
自治体をたたきまくりゃ少しは効果があったのかもな
569名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:59:59 ID:hscRo9SXO
かんぽの問題で鳩弟を裏切って、西川に付いた時点でリーダーシップの
かけらもないただのクズだということがバレてしまったのも大きい。
570名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:00:21 ID:6Q/dI0/H0
>>568
それでも、当初思われていたよりは効果があったらしいからねえ。
571名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:01:34 ID:Fr/dNDZAO
フシュウとか言ってたカスは早く去ってくれほんとに。
思い出しただけで嫌だ。

ちなみに俺はミンス大嫌いの自民支持者だ。
572名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:01:35 ID:Mbtl5A1g0
>>569
だから日本郵政は阿呆がすでに詰んだ状態で駄目押しでおきた事件だから。
あの事件は2ちゃんの阿呆信者ですら阿呆がやばいってのが自覚できただけで
まともな日本人は小沢が鳩山に変わった時点で
「いっぺん民主でいいや」って判断してたの。
573名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:01:53 ID:uIluxkF50
公務員改革とか無駄無駄ー
高度経済成長の時に公務員批判なんてなかったわけだ
江戸幕府崩壊も太平洋戦争も用は金ですよ金
574名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:02:15 ID:xZjyRqV40
>>557
だな
天皇家は防波堤の自民が崩れて今頃ガクブルしてるだろうw
575名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:15 ID:WNaUUHUh0
>>570
当初思われていたよりも効果がなかったんだよ
どんなお花畑解釈したらそうなるんだ?
馬鹿を露呈したのはどっちだろうな
576名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:21 ID:uT8FNwgP0
>>574
天皇が今一番恐れているのは!そりゃあ癌細胞でしょうよ、そりゃそうだ。
577名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:36 ID:+BajG5k80
>>552
そりゃ、今のところ二番目に大きな党だからね。
自民が立ち直れなかった場合、もう50年くらいは民主党政権が続くんじゃないかな。

>>561
何度も変え杉って批判されてたのに、麻生から変えたってうまくいくわけないじゃん。
そもそもの間違いは、せっかくイメージの良かった安倍をみんなが自分の都合で圧力かけて潰したことと、
その次に福田を担いだこと。
福田をジャンプしてあのときに麻生にして何かやらかす前に即選挙でもしてたら、まだダメージが少なくてすんだだろうに。

結局、派閥同士が欲と都合をむき出しにして足を引っ張り合って自滅した。
578名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:05:40 ID:8XdNMbX90
麻生は馬鹿だ、なぜ早期解散しなかった!と
色々な所で言われているが
それは麻生を「普通の人、一般人」として見ているから出る台詞だ。

麻生は脳に重大な疾患がある。
人の気持ちや空気が読めないのも
基本的な漢字の読みが全くできていないのも
口が曲がっているのも
ATM外交しかしなかったのも
全て麻生が精神障害者だから、である。

そう考えると全てにおいて整合性が取れ、納得がいくのである。
579名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:06:05 ID:K/cft2AT0
このタイミングなら石破はありだな
桝添や谷垣は民主が倒れた後のカード
小池なんか今総裁にしたら社民化するわ
580名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:06:19 ID:dlwtqUnb0
テレビ局が一番困ってるよな
自民叩きしかしてこなかったから今何していいかわかんないようだ
どの局も奥歯に物が挟まった感じで歯切れが悪くて見てて面白い
581名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:08:12 ID:nsx6gygS0
論戦なら石破氏だな
ペテン民主をやっつけられる答弁能力ありそうだなw
582名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:08:53 ID:GK5EeOuw0
あんなムリなマニフェスト全面に出して勝っちゃったんだから
民主テンパって馬脚を表すのは時間の問題だろw
その時の反転攻勢のためにも、一般受けのいい小池か舛添が党首のがいいと思われ
583名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:09:19 ID:thrPsp4f0
>>577

結局安倍さんをみんなで支えて、選挙したほうがいちばん良かったろうな。
584名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:09:21 ID:Mbtl5A1g0
>>577
どこぞの大学教授の調査では6月に阿呆から新総裁に変えてりゃ
190議席は確保できてたって数字もあるからな。
阿呆のまま選挙やったのは完全に判断ミス。

選挙ってのはようするに数の勝負だからな。
阿呆みたいにキモヲタだけに熱狂的に支持されても意味ないの。
585名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:11:22 ID:6Q/dI0/H0
>>577
確かに、あの小泉による圧勝を、
自分たちの実力と勘違いした老害連中が安倍を支えなかったのが、全ての始まりだった。
そう言う意味では、いつか倒れる運命だったのかも知れない。
安倍は運が悪かったな。
586名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:11:41 ID:1P2T8Y/20
>>581
石破では民主党と違いが出す事ができない。
民主党と対峙したないならネオコン、ネオリベ路線しかない。
どっちも今、世界中で嫌われてる思想だがw
587名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:12:07 ID:RsyY1RX40
ハニガキと中川(女)は洋ナシ
588名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:12:58 ID:thrPsp4f0
>>558

地方自治体は、なんか見事にサボタージュしていたみたいだったよな
589名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:13:05 ID:N+9JZtEb0
細田「暫定税率廃止はもったいない」@NHK

減税を「もったいない」ってwww
あと30年野党にいろ
590名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:13:51 ID:5SVb6HMN0
>>586
石破だと都合悪いの?
小沢信者

小沢の政治なんて20年前に逆戻りじゃんバカ
591名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:14:47 ID:Wqrp+BZD0
細田でネトウヨの勢力総結集でいいだろ。
592名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:15:43 ID:jnOJ335/0
>>415
> 郵政復党なんて国民の中でたいした問題でなかったし、

内閣支持率が20%ぐらいは急落したのは無視ですね。

> 実際は年金・医療、教育 住民税 などの小泉時代にきめた負担増が安倍政権以降、福田、麻生それぞれの内閣で
> 直撃して、それの是正が小泉チルドレンにじゃまされて、ままならず、国民の不満を鬱積させてしまったことにあろうな

具体的には?
593名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:15:51 ID:uT8FNwgP0
>>584
自民の党利党略から言って正論言ってた中川(女)にも力無かったのだからしかたがないでしょ。
594名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:15:58 ID:gnMntFGPO
石破さん以外居ないだろ
595名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:16:55 ID:N+9JZtEb0
石破は解散直後「今農水省にマニフェストをまとめさせてる」という
面白い発言をしていた。何で官僚が自民のマニフェストをまとめるんですかね
596名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:17:07 ID:O/jMnfEM0
そこで加藤紘一
597名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:17:40 ID:WNaUUHUh0
>>595
もともと自民のマニフェストは官僚任せ
598名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:19:07 ID:m2yYy2Q10
桝添じゃまやかしに他ならない。
古賀総裁こそが、自民党の象徴。
599名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:19:09 ID:NedAIw7v0
石破って軍事オタク自称してるけど 
安全保障に関してかなり現実路線で、安倍みたいな国粋主義的な右派とは大分違うんだけど 
ネトウヨと呼ばれてるような奴らは、石破をどう思ってるのかね? 

靖国参拝反対、大東亜戦争は日本の侵略戦争だと明言してて 
ネトウヨ的には受け入れられないんじゃないかって主張してるけど 
600名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:19:29 ID:thrPsp4f0
>>592

信者は粘着質でウザイなあ・・
全文を良く見ろ・・「一時的には」とかいてあるだろうが・・・
全体を見れ似ないからそういう粘着をする
601名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:20:17 ID:qXYU41NL0
自民党は小さな政府、自由経済を追求する本当の"保守党"になれないなら
もう必要ないね。
民主党がマニフェストの通り大きな政府、再分配重視をするなら必ず弊害が出る。
その時に必要とされる政党になってなければ国民に選ばれないね。
602名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:20:52 ID:PZlFi6Tg0
>>551
タイミングが遅れたのはミンスのせい
tp://blogs.yahoo.co.jp/seigi552007/48760780.html

しかも、支給されたらされたで批判するやつなんて皆無だったと思うが?
マスゴミの言う国民の声と、野党の反対で支持されてないと思い込んでるだけだろ

エコカー減税、エコポイント制、給付金いろんな対策の効果で
最悪時期を脱しかかってる所だと思うんだがな

なんでもかんでも自民のせいって考えるのは短絡すぎる
603名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:21:02 ID:h/7olHkf0
自民にとっては創価と手を切る機会をようやく得られたからヨシとするってのいいんでないの?
連立与党なうちは絶対に無理だったでしょうに
旧社会党系や左巻きの自民民主に巣食う連中をミズホに引き取ってもらって、民主と連立すればいいじゃない
民主の中核なんて竹下派じゃないか
穏健保守な新党結成でもいいよ、みんなとか国民新とか合流できるとこにはしてもらってさ
604名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:21:03 ID:q5UruAfI0
来年の参議院選挙の顔としての役割が最重要ポイントだから桝添か石原だろうね
とりあえず中身はともかく、口だけは滑らかだから選挙向きだ
石破はしゃべりがまわりくどい、オタッキー、シャープさに欠ける
605名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:21:16 ID:WNaUUHUh0
>>600
粘着って…
2レスしかしてないじゃん
606名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:22:59 ID:Mbtl5A1g0

政治なんていかに多数派を形成するかっていうゲームなわけだから
思想的な純化路線なんて支持者減らすだけの最悪の選択なんだよ。

右派色強めろだのいってるバカは学生運動の歴史でも調べればいいんだ。
こういう掲示板のぞいてた阿呆が正常な判断できなかったのは当然だわな。
607名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:23:07 ID:1P2T8Y/20
>>599
石破は保守本流の流れを汲む外交ハト派。
ネトウヨの思想とは相容れない人物。
608名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:23:20 ID:thrPsp4f0
>>599

まあ、一般的な左翼からみれば『現実路線」でなく『極右タカ派』だろうな
君からみれば穏健現実路線保守の安倍氏が『国粋主義的な右派』にみえるように・・・
609名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:23:35 ID:1uC1OGxX0
同じ間違いを繰り返そうとしているな。舛添人気あるは虚像だし
勘違いだし、総理の器じゃない。いい例は安倍と麻生だ。
安倍は人気あるからと総理に担いだがあの通りだ。麻生の人気も
間違っていた。総理の器であるか無いかで決めるのが常識だ。
舛添は相手を馬鹿にした発言が多々ある。政治家は蔑視発言に似た
事をしゃべると人気は落ちる。総理の器では無い舛添は候補から
外した方が自民のためだぞ。空気読めないのもいい加減にしろ。
610名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:23:40 ID:kXP+OhB60
ところで、自民党総裁は党員じゃなくてもいいのか?

だったら、グラビアアイドルでも総裁にしたほうが注目集まるぞ
611名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:24:04 ID:+BajG5k80
>>599
さあ、右派の岡田(民主)タイプってところじゃない?
612名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:24:14 ID:jnOJ335/0
>>600
郵政選挙で大勝したときの路線を変更して大敗したのだから、麻生内閣が小泉路線を踏襲できなかったので惨敗とも言える。
613名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:25:05 ID:YC2NvIXd0
>>598
まぁ確かに最も自民らしい人だけどさぁw
614名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:25:41 ID:6Q/dI0/H0
>>612
郵政選挙の後に小泉路線を踏襲した安倍が、
参院で負けたことは、どう思うね?
615名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:25:57 ID:h/7olHkf0
森と古賀が発狂して、野田を神輿に乗せるとか・・・さすがにないよね?
616名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:26:06 ID:9bgtbS9a0
民主政権で外交はすべてうまくいきそうだな


それにくらべて糞自民は2度と石の下から出てくるな

ガーッハッハ!!

617名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:26:39 ID:WNaUUHUh0
>>602
ミンシュのせいもなにも、反対することぐらい分かっていただろ
つまり給付のタイミングは十分分かっていたこと

>しかも、支給されたらされたで批判するやつなんて皆無だったと思うが?

なにいってんの?さんざんだっただろ。もう忘れたのか?

>エコカー減税、エコポイント制、給付金いろんな対策の効果で
最悪時期を脱しかかってる所だと思うんだがな

日本はリーマン以降のGDPオチ幅が先進国中でほぼトップだったが?こういう事実はスルー?
主観的な話はやめろよ
618名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:26:58 ID:jnOJ335/0
>>614
郵政造反組復党問題で、安倍晋三の支持率が急落したことから考えて、安倍内閣が小泉路線から外れたことが原因。
619名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:27:35 ID:m2yYy2Q10
オホーツク武部党の武部が、なんで自民の名簿に載ってるんだ?
620名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:28:52 ID:thrPsp4f0
>>607

保守本流っの本流って、「ほんもの」といういみではまったくないからなあ・・・
戦後体制でGHQと折り合いながら政治権力を握ってきたという意味にしか過ぎない(思想的にも折り合うところがあった)
その流れから見るとタカ派(俺はぜんぜんそう思わないが)になるだろうな。
621名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:29:12 ID:vtjuR8cY0
ここは森元でいこう!
622名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:30:44 ID:CxJ8R31nO
政治なんて、討論番組で、なにやらアツク言っているのを、
バーカちげーよ!と無責任にほざくのが楽しいのであって、

それがなかったら、雛人形と変わらないじゃん。

そこをミンスが自民によって破壊されたものを再構築するか見物だね。

純粋野党でないから、何とも言えないけど。
623名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:30:53 ID:BpjlgVtzO
朝鮮カルト統一と仲良し
朝鮮カルト層化がパートナー
最大派閥は下朝鮮とズブズブ
今度は、総裁がチョン?
624名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:31:18 ID:6Q/dI0/H0
>>618
マスコミは、そうやって揚げ足を取ったな。
だが、実際の争点は、「改革の陰の部分に光を」だの「自民にお灸を」だった訳だ。
改革の踏襲は、ずっと続いていたのだが。
625名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:31:23 ID:qXYU41NL0
党の思想をしっかり持たなければ二大政党の一つとして必要とされることはない。
中選挙区の頃と同じように他の党の思想を呑みこんでコロコロ路線変更していたら
支持層も作れずにどんどん弱体化する。河野太郎の言う通りなんだよ。
保守主義政党なら自由経済志向をはっきり示せ。
626名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:33:06 ID:IdE2S5yG0
>>9

次のババを引くやつは決まっている。鳩山だ。

問題はその次のババを引くやつだ。
627名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:33:34 ID:215P3h1v0
小泉路線の微修正はセーフティネットの構築など必要だったが方向性としては国民は改革を支持してたよ。
派遣拡大も派遣社員を守れなかったのは確かだが失業率低下に役立ってた。
むしろ正社員や公務員などの利権を破壊していくべきだったのに麻生の代で完全に古い自民に戻ってしまった。
特に公務員改革を潰して官僚に屈服したのは屋山が「こんな馬鹿見たことない」と言ったくらいだ。
幼保一元化や厚労省分割も腰砕けになるし保守を強調しても保守らしいことなど小泉や安倍に比べて何もやってない
民主が世間から不安に思われてる安全保障問題で現実路線にブレたのは歓迎されても
麻生のブレは歓迎されない
628名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:35:04 ID:LJm8Yj4x0
>>609
安部はまだ早かったけど、麻生は立派な総理大臣だった。桝添は口だけ
これらに共通するのは、ポスト〜の時はマスコミが応援しており、国民からも人気がある
で、総理になった途端に叩きまくる。
629名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:07 ID:jnOJ335/0
>>624
> 実際の争点は、「改革の陰の部分に光を」だの「自民にお灸を」だった訳だ。

改革の陰の部分が不明確。

> 改革の踏襲は、ずっと続いていたのだが。

郵政造反組復党問題。
日本郵政の経営に過剰に干渉をする総務大臣。
道路会社の経営に打撃を与える高速道路1,000円政策。
行革担当大臣だった渡辺喜美の自民党離脱。

これらは小泉路線の踏襲ではない。
630名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:17 ID:WNaUUHUh0
>>627
その通りだと思うよ
ただ小泉の自由主義路線の限界は、その本場であるアメリカの破綻で見えちゃったからな
その点はなんとも言えない
631名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:29 ID:215P3h1v0
>>624
揚げ足なんて取ってないよ。改革の影の部分が批判されるのと改革自体を否定するのは違う。
年金問題でも閣僚の不祥事でも安倍がリーダーシップを取れなかったのが原因。
ただしこのころまでは「お灸」だけで国民は政権交代までは求めてなかった
632名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:41 ID:B/AgeC0e0
阿倍さんでお願いします
633名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:36:43 ID:thrPsp4f0
>>618

だから国民は信者は別にして一時はどうあれそんなに気にしないって・・
総裁選前に小泉氏も認めていたことだし、一度造反しても念書で許すことは小泉氏もやった手法だし、
そのご事務次官会議もすっ飛ばすなど、ぜんぜん官僚改革に臨む姿勢はぶれたないしな。
その後期医療制度の第一次施行や年金問題、住民税。障害者法等々、小泉時代に決めた負担増が、一気に
時限爆弾のように噴出し、国民の不満が鬱積し安倍内閣もその後も苦しんだんだわ
634名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:38:14 ID:m8396RMIO
まさかの安倍再登板
635名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:38:51 ID:qXYU41NL0
>>630
どんな政策も万能じゃない。
時には社民主義も必要だし、時には自由主義も必要。
政権交代によってバランス取るんだよ。偏ると碌なことがない。
636名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:39:28 ID:thrPsp4f0
>>627

小泉氏は自分の時代に負担増になるように法律を設定してないからな。
小泉氏自身も常日頃「増税して選挙に勝てるわけない」といっている。
ある意味相当無責任だわ。
637名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:39:46 ID:QL2vFOG90
国民が吊るし上げなきゃいけないのは竹中平蔵
638名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:39:58 ID:Mbtl5A1g0
>>627
屋山は公務員改革にたいする阿呆の姿勢に本気で怒ってたからな。
外務大臣時代には阿呆をきちんと評価してた人が
あれだけボロクソに叩いてるのを見て、ああこりゃもうダメだなと思ったもん。

ここの阿呆信者どもは必死で屋山叩いてたけどな。
639名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:40:29 ID:WNaUUHUh0
>>635
そうだろうな。だからこそ2大政党になるべきだな
でもそれだと、やはり自民はミンシュとは違う方向性を示さなきゃ行けない
それこそ小泉の新自由主義をやるぐらいの方向性を
640名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:40:45 ID:u9nyT3h90
ならば自民も鳩山代表だ
641名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:44:00 ID:thrPsp4f0
>>635

そう、小泉氏の悪いところは 「受け」を気にして政策の方向が偏っているところ
そして自民党を柔軟性のない政党にしてまった。
642名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:45:21 ID:xcqmMoyg0
自民の議員はなぁ・・・・
内輪もめして露出を狙ったんだろうけど、その作戦は裏目に出たよな。
この内輪もめプロレスをまだ続けるの?
河野太郎とか後藤田正純とか山本一太とかは追い出すべきじゃないの?

特に山本一太は東京湾に沈めるべきじゃないかな?
643名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:45:32 ID:h/7olHkf0
民主もなんだかんだで、小沢に会津の渡部のおっちゃんとかが中核だからな
2大政党とかに持っていくには、新党なり、大きな合流、離脱なりが無いとダメなんでないの?
自民もいつの間にか保守じゃなくなってたしな
644名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:45:54 ID:mUY2qf5Z0
参院選勝ち炊きゃます添えしかいないだろ。ただその場合次の衆院選までずっとます添えになるだろうけどな。自民がそういうよそ者を大将にすえる度量があるかどうかだな。

645名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:47:05 ID:+pNopAqj0
安倍が国民に完全に嫌われた理由の1つは残業代ゼロ法案だと思うがね。
国民の大半はサラリーマンなのに、サラリーマンにケンカ売って選挙勝てると思ったのかね。
646名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:47:51 ID:Mbtl5A1g0
>>644
出自云々でいえば小池も外様だし、イシバも出戻りだから
それは問題なかろうが、参院総裁でどこまで執行部が機能するのかは
かなり疑問。
647名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:49:09 ID:thrPsp4f0
>>639>>それこそ小泉の新自由主義をやるぐらいの方向性を

小泉支持者は『空気を読め、空気を読め』を口癖のようにいていたが、
いまは小泉支持者がいちばん空気を読めていないかんじだぞ。
648名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:49:21 ID:d0QqLSFI0
>解散時期については「判断は決して間違えていなかった」と述べた。

物事が全く見えて無いというか頭が弱すぎだなw
就任後とっとと解散してれば間違いなく与党のままだったし小沢問題の時もそうだった。
小沢が辞めた後は再び逆風になるのは目に見えてた支那。民主を支持したいが小沢じゃ
ダメだって言ってる人間がたくさん居たんだから。
649名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:49:50 ID:eMUtWA+O0
あ、−びっくりした。 何でハゲが一番目なんだよw
650名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:49:59 ID:YC2NvIXd0
>>644
前に野に落ちた時に政権復帰の為に社会党を頭にしたくらいだから
政権復帰できるのならそれくらいのことはやるんじゃね?
651名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:50:03 ID:rCmR4DhA0
この勢いだと、東が自民から出馬して勝ち残ったら、そのまま総裁になれたかも
しれないなっていうくらい、自民は人材がいなさすぎる
652名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:51:14 ID:JNDgwsde0
>>643
鳩山も岡田も自民党田中派出身なんだよな。これでマキコも合流したから
田中派が姿を変えて復活かとも思う。
653名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:51:30 ID:wwMsWfBt0
前回の自民大勝も今回の民主大勝も、大きな力を発揮したのはマスコミ。
政策の中身なんてどうでもいい。外交安保なんて大部分の国民は気にしてない。
「変わるぞっ」という雰囲気が大事。

マスコミを制するものが選挙を制す。
654名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:53:59 ID:008y/Hpv0
誰がなっても一緒なんだから小泉を総裁にしとけ。

谷垣とか石破は政権を取り返した時のために温存だ。
655名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:54:21 ID:d4V2gKwj0
>>653
そうなんだが、
いつまでもマスコミ、愚民に媚びた政治じゃいかんだろ。
国民を引っ張っていく政治をそろそろやってもらいたいもんだよ。
656名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:54:42 ID:WNaUUHUh0
>>647
もちろんその主義の善し悪しは別
ただ2台政党をつくるならミンシュに対して対立するような主義が必要だと。それが小泉路線てのは妥当
657名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:55:52 ID:PZlFi6Tg0
>>617
>なにいってんの?さんざんだっただろ。もう忘れたのか?
どんな感じだったかソース付きで具体的に詳しく

あとリーマンショックは9月終わりごろだったと思うけど
10月30日には、はっきり給付金方式も含めて景気対策打ち出してたんだけどねw

http://202.232.190.90/jp/asospeech/2008/10/30kaiken.html
http://202.232.190.90/jp/asophoto/2008/10/081030taisaku.pdf


しかもミンスはこの時期に解散!解散!騒いでただけ
だいたい、野党だから何でも反対するなんておかしいんだよ

同じ時期のイギリス野党党首のコメント
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、
政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事だ。
我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の危機から
救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/51058937.html

>日本はリーマン以降のGDPオチ幅が先進国中でほぼトップだったが?こういう事実はスルー?

実際、景況感はアップしてるんだけど?
http://mainichi.jp/universalon/clipping/archive/news/2009/06/09/20090609ddm008020092000c.html

>主観的な話はやめろよ
自分自身に言い聞かせてるのか?ww
658名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:56:51 ID:NedAIw7v0
新聞はともかくTV局なら、経団連がある程度コントロール出来る筈なんだけどね
TV局にとって大事なのは、視聴者じゃなくてスポンサーなんだから
選挙におけるマスコミの影響力なんてたかが知れてるよ
659名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:21 ID:mUY2qf5Z0
ます添え、橋下、東のよそ者三羽がらすにすれば十分大逆転もある。それ以外は誰を立てても無理だな
660名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:34 ID:QL2vFOG90
古舘もなぜか勝ち誇ってるwww
661名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:47 ID:2Zy0j/mA0
民主に経済政策対抗という意味で谷垣、
弁論・農政・防衛対抗で石破どちらかで。
662名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:58 ID:yPId7SDT0
第一章 中道右派成る ライオンほえる
ライオン総理の無双状態の戦いにより中道右派政党が地滑り的勝利。

第二章 中道左派成る UFO来襲
これに対して宇宙人も黙ってはいなかった。合体したい総理や自爆総理
アホー総理の中道左派政策で同化しようとしたが失敗。ブレが評価されなかった。
中道左派政党が地滑り的勝利   ←今ここ

外伝 預言者石破
UFOの来襲を警告していた預言者がいた
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071220/plc0712201151004-n1.htm
石破防衛相「UFO対処を頭に入れるべき」(詳報) (1/3ページ)
2007.12.20 11:51
663名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:58:55 ID:6Q/dI0/H0
>>658
さすがに説得力がなさ過ぎるな、それは。
664名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:59:23 ID:WNaUUHUh0
>>657
関係ないソースを適当に上げてもらっても困る
GDPの低下を言ってるのに、景気観のアップを示されてもまるで関係ないだろ
どこの国よりもGDPが下がったってことは、どこの国よりも景気対策がおろそかだったってことだ
665名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:59:50 ID:rsmaevC6O
ミンスチルドレンw

4年後には全員いないくせにw
666名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:00:00 ID:4j9AjnN70
>>ます添え、橋下、東のよそ者三羽がらすにすれば十分大逆転もある。それ以外は誰を立てても無理だな


吉本帝国の話か?
667名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:00:55 ID:hscRo9SXO
マスゴミと自民党は何十年の付き合いだから、本当に自民党のヤバいことは報じない。
むしろ自民党が叩かれるのは、政権という後ろ盾を失ったこれからだと思うよ。
668名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:01:14 ID:6Q/dI0/H0
>>664
そんなに自分が馬鹿だって、力説しなくても、みんな判っているからw
669名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:01:31 ID:bjaZY4rDO
参議院議員の総裁は勘弁。
あと、構造改革は必要だから、そこは麻生的でない人がよい。
イデオロギーは純粋保守で。
特に北朝鮮問題は違いを出せるテーマだから
強硬路線で行ってもらいたい。
これが再生自民党に求める最大公約数だろ?
670名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:03:25 ID:mUY2qf5Z0
WWW いやけっこーまじめな話よほどの人気者でないと
671名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:03:40 ID:WNaUUHUh0
>>668
そうだろうね。どっちがただ煽ってるだけなのかは、端から見れば一目瞭然だな
672名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:04:02 ID:6Q/dI0/H0
>>671
なんだ、自覚はあるんだw
673名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:04:37 ID:m/vrJWyy0
340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!

342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!

343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!

345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!

346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww

350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!

351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww
日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!
674名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:04:40 ID:lZXrInZSO
保守派はいないし、「改革」を止めるという人物でもない。
いやせめて「改革」を止めてくれればいいか。野党だけど。
675名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:05:36 ID:PZlFi6Tg0
>>664
関係ないソースかよww

>どこの国よりも景気対策がおろそかだったってことだ

だからミンスが必死で足引っ張ってたんだろって
676名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:06:27 ID:WNaUUHUh0
>>672
473 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 19:03:12 ID:6Q/dI0/H0
>>466
そんなに、自分のお馬鹿加減を宣伝しなくても良いよ。

525 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 19:40:50 ID:6Q/dI0/H0
>>516
だから、そんなに自分のお馬鹿加減を宣伝しなくてもいいって。

558 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 19:55:11 ID:6Q/dI0/H0
>>551
極力効果が出ないように支給時期をバラバラにしたのが、
自治労の連中だがな。


また、馬鹿を証明しちゃったね。

668 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 21:01:14 ID:6Q/dI0/H0
>>664
そんなに自分が馬鹿だって、力説しなくても、みんな判っているからw

672 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/31(月) 21:04:02 ID:6Q/dI0/H0
>>671
なんだ、自覚はあるんだw
677名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:07:03 ID:Vh9M6ypA0
この人も当選しちゃったんだな
678名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:08:02 ID:swPLVh8A0
新しい血を入れる為に、「オホーツク党の武部」に頭を下げて総裁になってもらえよwwww
679名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:08:24 ID:rvHVWHJb0
野党の党首なら桝添さんがお似合いだろう
680名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:08:34 ID:6Q/dI0/H0
>>676
うわぁ、ついに本格的に荒らしはじめちゃったよ。
最悪だな、お前。
681名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:09:01 ID:WNaUUHUh0
>>675
与党の政策が間違いだと思ったら、それに反対するのが野党だろ
「足引っ張る」の何が悪い?民主主義の基本を分かっていないよお前
反対がないなら中国とかの一党独裁と同じだアホ

あと給付金の叩きソース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090524AT3S2401624052009.html
682名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:09:03 ID:DVtGXpx90
創価が離れたら、永久に小選挙区に勝つのは難しいだろう。
4年間予算を民主が組んだら、干し上がって族議員は野垂れ死に、自民は空中分解する。
683名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:10:13 ID:vS6BhWWS0
舛添が総裁になったら自民党は相変わらずだなって印象
684名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:10:58 ID:Gm2Xj5iH0
参院から選ぶとかないわーw
685名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:11:12 ID:VauPpNN90
<自民>津島派第4派閥に 「推薦人不在」5つに増加
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000148-mai-pol

 衆院選大敗を受け、自民党内の8派閥はそろって所属議員を激減させた。
9月28日の党総裁選で立候補に必要な推薦人(党所属国会議員20人)を
確保できない派閥が、改選前の2派閥から5派閥に増加。
二階派で当選したのは会長の二階俊博経済産業相だけだった。

衆参合わせた議員数では最大派閥の町村派以下の勢力順位は、
選挙前後で変わらなかったが、衆院議員単独では、古賀派が25人とトップに立った。
かつて衆参100人以上の最大派閥だった津島派は衆院だけではわずか13人に激減、
衆院第4派閥に落ち込んだ。

 今回の衆院選では派閥領袖も苦戦を強いられ、山崎派会長の山崎拓前副総裁は
小選挙区で敗れ、比例復活当選を果たせずに落選した。
町村派会長の町村信孝前官房長官、伊吹派会長の伊吹文明元幹事長、
津島派会長代理の額賀福志郎元財務相らは比例で復活当選した。
麻生太郎首相が率いる麻生派の当選者は7人で、参院を入れても11人にとどまる。


      衆院   参院  合計
町村派 23(62)  27  50
津島派 13(45)  23  36
古賀派 25(51)  9   34
山崎派 16(37)  3   19
伊吹派  8(20)  6   14
麻生派  7(16)  4   11
高村派  5(14)  1    6
二階派  1(12)  2    3
686名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:11:18 ID:8qCZU2RO0
枡添えかアンパンマンだな。谷垣は人気でそうにない。
枡添えは忙しいからアンパンマンでいいよ
687名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:16:35 ID:ufJGlrlE0
東京足立区千住警察署警察官の職質強要
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

 職務質問(職質)苦情スレ 42
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1251521415/
688名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:16:39 ID:2iOPF6sR0
こんな状態でも喜んで引き受けるのはマスゾエだけだろ。
689名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:20:39 ID:QEbMhWmT0
中央五紙+東京新聞の社説と一面コラムを読んできた。
やっぱ産経だけ飛び抜けてバカだわ。

敗因は、衆愚と、自民が保守色を出し切れなかったことだと。
だから党の立て直しには、保守色をもっと、だと。

保守・革新なんつー古臭いくくりが争点になったと思ってやがる。
さすが、都議選時も、今回衆院選の直前にも、靖国が〜靖国が〜と、
一人喚いてた新聞だけある。
690名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:22:40 ID:IZBk+OuF0
>>681
給付金みたいな瑣末な問題で足を引っ張るんだったら本末転倒だな。
691名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:23:30 ID:qXYU41NL0
>>689
彼らの頭の中はまだ冷戦が終わってないんだよ、きっとw
692名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:24:15 ID:PZlFi6Tg0
>>681
反対した上で、対案出すならともかく
二言目には解散総選挙だったろ

しかも世界がパニック的状況で
国民の生活が本当に頭にあったなら
解散総選挙なんて出てくる言葉じゃないってw

しかもそのソースって一人の大学教授が批判的意見言ってるだけだろがwww


もう、お馬鹿さんの相手も疲れたから退場するえわw
あとは、勝手に馬鹿晒して息巻いてろ
693名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:24:35 ID:GUpTT5Zu0
記者「総理、今回の責任を取って辞任するという意見が出ていますが?」総理「あっそう。だろうね。」
記者「太田代表、公明党の小選挙区が全員落選となりましたが?」太田代表「そうか。がっかり。」
694名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:25:14 ID:Q1zDDb3s0
また旧態依然とした感性で総裁を選びますかw
695名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:25:48 ID:WNaUUHUh0
>>690
何兆って金が動く政策なのに、これを「瑣末な問題」とはすごい解釈だな
696名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:27:59 ID:WNaUUHUh0
>>692
はいさようなら。負け犬は去るタイミングが大切
697名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:28:26 ID:IZBk+OuF0
>>695
その何兆のほとんどは国民の懐に返ってくるんだから瑣末だな。
698名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:29:07 ID:tEZnPYAAO
>>689
右とか左とか、思想やイデオロギー、宗教原理や理念は必ず人を不幸にするよ。
産経には宗教原理主義的な危うさを感じるわ。
699名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:29:54 ID:nGs96F1O0
なり手がいないんなら今こそ東国原だろ

もちろん背後に北野武の存在を匂わせる
700名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:30:10 ID:WNaUUHUh0
>>697
それをいうならバラマキ政策のすべてが肯定されるな
701名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:31:21 ID:enFZLkX50
インド洋の給油継続の問題が最初の正念場になりそうだから
石破ともう一人中谷を発言力のあるポストに置いといたほうがいい
ほっといても与党側でもめるだろうからその時にこの二人で畳み掛けられるようにね
702名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:31:47 ID:+qSUXiqy0
国内で循環するマネーがいくら増えたところで別にたいしたことは起こらんよな
定額給付金で海外旅行いくわけじゃないし
海外旅行に行ってしまったら大損害といえるけど
703名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:32:09 ID:QL2vFOG90
>>699
ようやく日本ジョルト党が動き出すってことか!
20年近く待ったぞ・・・
704名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:32:39 ID:q32snktW0
>>617
「国民の生活が第一!」の政党が政局を優先すると読めなかったとか?w
705名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:34:17 ID:IZBk+OuF0
>>700
給付金を肯定はしないがあの予算の中では瑣末な問題だよ。
706名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:35:38 ID:WNaUUHUh0
>>705
君の中では些末な問題なんだろうな
でも普通の国民はそうじゃなかったから大きな問題になったんだろ?
707名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:36:28 ID:008y/Hpv0
誰も居ないなら俺がなってやろうか?
708名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:36:35 ID:69QQzt/0O
負け犬が喚いてうるせーwwwwww
709名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:38:01 ID:VtmYkd2a0
ミンスで経済がパーになるから谷垣がいいな
思いっきり突っ込めるぞ
710名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:38:11 ID:IZBk+OuF0
>>706
さあ?
みんな小遣い貰って喜んでただけだと思うぜw
711名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:41:17 ID:WNaUUHUh0
>>710
みんな喜んでたら自民の支持率も上がっていただろうね
712名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:43:03 ID:IZBk+OuF0
>>711
それとこれとは別だわ。
あんなお小遣いで一票になるなんて感覚は今の庶民には無いよw

あんた庶民感覚が全然ないね。
713名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:43:13 ID:hscRo9SXO
単に層化/公明に言われてやっただけだろw>定額給付金
714名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:46:07 ID:WNaUUHUh0
>>712
じゃあなんで下がったのさ?
評価してたのならあがることはあっても下がることはないだろ?
715名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:47:31 ID:IZBk+OuF0
>>713
多分そう。
いかにも公明党らしいばら撒き。

>>714
あれはほとんど支持率には影響してないだろ。
あんなもんで一票を売るやつは今の日本にはおらんよ。
716名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:47:39 ID:spCrAW0P0
産経は靖国参拝を政争の具にするなよ。参拝しただけの偽装保守小泉絶賛とか変な事になるんだよ。
保守の踏み絵扱いは英霊に対して失礼極まりないと思わないんだろうか?
もちろん政争の具にした朝日・いらん火付けた中曽根も同罪なんだが。
717名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:48:21 ID:MBZH8pq70
麻生続投でいいじゃん。
阿部福田に続いて麻生まで途中で投げ出したら自民は永遠に信頼は得られんぞ
718名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:50:11 ID:V1JY2kQdi
>>3
おれ、今から行くわ
719名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:50:53 ID:u9nyT3h90
>>714
その前に、その政策一個でどこに投票するか決めるのか?
720名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:51:13 ID:n+h0VeFj0
>>715
麻生はアレで支持率が上がると思ってたんだからおめでたいよ
721名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:51:28 ID:WNaUUHUh0
>>715
は?給付の迷走ぶりと予算の批判でずいぶん下がったじゃないか
どうして自民擁護の人間て、みんなが知っている失策を過小評価するんだろう

>あんなもんで一票を売るやつは今の日本にはおらんよ

いるわ。節穴かお前の目は
722名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:54:12 ID:WNaUUHUh0
>>719
そういう人間だっているだろう
外国人参政権やらで自民に投票するのと同じさ
723名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:55:00 ID:IZBk+OuF0
>>721
じゃあ、その一票を売ったやつを連れてこい。

もう一つ言うと、お前の理屈だと民主党はマニフェストで
買収したことになるがそれでいいんだなw?
724名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:55:14 ID:y1OpxWGO0
>>32亀だが、そんなに投票規模でかくすると金かかりまくるってww
725名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:56:15 ID:2HKzD4q20
もう、麻生内閣メールマガジンは届かないのかな…
鳩メールなんかは即座に受信中止だけどな。
726名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:57:08 ID:WNaUUHUh0
>>723
もう言ってることがむちゃくちゃだなお前

>お前の理屈だと民主党はマニフェストで
買収したことになるがそれでいいんだなw?

なにがいいたいんだ?マニフェストでミンシュを選んだ人間は普通にいつだろう
727名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:59:29 ID:zWwwndUT0
なんか選挙終わったらウヨみたいなやつらいなくなったな
728名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:01:10 ID:IZBk+OuF0
>>726
民主党はマニフェストで金を恒久的にばら撒くと有権者に約束したんだよ。

定額給付金で一票を売ると言う理屈が成立するのなら、
もっと金額の大きい民主党のばら撒きは当然の買収行為に当たる。

実際には両方とも買収行為ではないが、お前の理屈を当てはめるとそうなる。
729名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:03:25 ID:WNaUUHUh0
>>728
だからどうした。些末な問題だ




って言うのはお前の理論だけど、俺に言わせりゃ全く問題ない。それを選んだのは国民だから
はっきりいって買収なんたらはお前の勝手な拡大解釈だけど
730名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:03:27 ID:ipxVUPCN0
そういえばもう麻生メルマガも終わりなんだな
次は鳩山メルマガか
731名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:04:59 ID:enFZLkX50
友愛の二文字が溢れまくったメルマガになりそうだな
732名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:05:37 ID:WNaUUHUh0
>>730
麻生の最後のメールは気になるな
733名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:07:19 ID:u9nyT3h90
>>722
そういう人間がいるというのと、それが理由で支持率に影響するというのを同じに扱うのはおかしいだろ?
見方を変えれば、それ以外の理由で不支持な人間もいるわけで。
734名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:07:52 ID:IZBk+OuF0
>>729
はい?
あなた日本語は大丈夫ですか?
だから、定額給付金も問題無いんでしょw

  >>721
  >あんなもんで一票を売るやつは今の日本にはおらんよ

   いるわ。節穴かお前の目は

こう言ったのはお前だよ。鳩山と一緒で鳥頭だなw
735名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:10:30 ID:WNaUUHUh0
>>734
話かみ合わないな

問題ないかどうかは国民が判断することだろ
給付金は支持率低下という形でNOを突きつけた

>あんなもんで一票を売るやつは今の日本にはおらんよ

いるでしょ。確率的に。1億人いるんだぞ
736名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:11:55 ID:YC2NvIXd0
>>730
小泉が250で断トツ
安倍、福田がそれぞれ46
麻生は44で終わりになりそうだな
737名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:12:00 ID:wwMsWfBt0
4年かけて50代を育てるべし。
石原、茂木、稲田、下村
みんなの党、平沼グループの行方も気になる。
738名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:13:31 ID:IZBk+OuF0
>>735
かみ合わないんじゃなくて、お前に日本語を理解する気が無いんだよw

自分の論理的を間違いを受け入れられない病気なんだよ。
機能的文盲と言うやつだなw

それじゃあなw
739名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:13:41 ID:WNaUUHUh0
>>733
結局同じだろ。何いってんの?
740名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:15:44 ID:bpAAmt/z0
思想がなく、損得でお互いがつながりあった、そんな政党が
利権がなくなって、金がなくなって、支持母体が離反してしまった
野党に転落して
いったいどうしろというのだ
すでに公明票がないと当選できない候補者が大半のこの候補者たちは
公明に頼らざるを得ない
参院選前までに、公明といっしょになる(吸収される)に違いないと思う
日本の二大政党は宗教政党と世俗政党の二つになるということを意味する
公明党と仲良くできる人が総裁に選ばれる
それしか道はない
741名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:16:04 ID:WNaUUHUh0
>>738
逃げたwだせぇ
742名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:16:58 ID:2HKzD4q20
>>730
発行されるか?それより、メルアドが民主に知られるのが嫌だ。
情報の引き継ぎなんかやらないだろうな?
743名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:17:36 ID:DneLPOBs0
しかし、舛添を総裁候補とか言う馬鹿がいるらしいが、タレント
候補を党首にしたら宮崎県だろw

744名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:18:46 ID:IZBk+OuF0
>>741
そこまで言うなら一対一で論戦できる所へ行くかい?
745名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:19:01 ID:1Apjb2VR0
信次郎にでもやらせてろ
746名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:19:25 ID:WNaUUHUh0
>>744
どこだよここでいいじゃん
747名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:21:18 ID:IZBk+OuF0
>>746
ここだと120秒ルールで議論が進まない。
時間がもったいないので手早く済ませたい。

それと、ここもあと250レスしか使えないから、もっとたくさん使えるところがいい。
748名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:23:11 ID:WNaUUHUh0
>>747
俺はここでいい。いやなら落ちろ
749名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:24:16 ID:IZBk+OuF0
>>748
逃げるんですねw
750名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:25:36 ID:WNaUUHUh0
>>749
逃げないよ。ここにいる。
751名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:27:35 ID:IZBk+OuF0
>>750
逃げるのは議論からですねw

あそこまで挑発したんだから議論から 

逃 げ て は い け ま せ ん よ w
752名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:29:29 ID:gpFKoAXg0
誰がなろうが自民総裁マンセーするために待機するスレはここですか。
あんまり待たせないでほしいもんだなw
753名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:29:33 ID:WNaUUHUh0
>>751
煽りは結構。ここで議論をするなら相手をしてやる
これ以上煽るだけならそれで終わり
754名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:30:56 ID:IZBk+OuF0
>>753
つまり、 逃 げ る ん で す ね w
755名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:32:45 ID:YC2NvIXd0
夜は長いんだからじっくりやっとくれw
必要なら記者に頼んで次スレ立ててもらえばいいじゃん
756名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:34:29 ID:IZBk+OuF0
>>755
明日も仕事何でそういうわけにはいかんとです。
120秒ルールを盾に逃げるようなやつは許さんとです。
757名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:47:03 ID:0Al9mJVJ0
ひとまず、加藤紘一で民主と接近しながら様子見ですかねぇ
758名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:48:29 ID:WNaUUHUh0
てかいつ決まるんだ?麻生の次
759名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:50:39 ID:CjG1tinB0
もう自民党は期待されてないようだな
760名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:54:46 ID:09RmoRTH0
衆院選:谷垣派運動員を買収容疑で逮捕 京都府警

 衆院選京都5区で当選した自民党の谷垣禎一氏への投票を取りまとめる報酬など現金を渡したとして
京都府警捜査2課と舞鶴署は31日、同府舞鶴市大内野町、無職、千歳嘉四郎容疑者(71)を公選法違反
(買収)容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
 逮捕容疑は、25日ごろ知人の男性2人に対し谷垣氏への投票や票の取りまとめなどの選挙運動を指示し、
報酬として合計1万1000円を供与したとされる。【田辺佑介】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090901k0000m040109000c.html

谷垣アウト
761名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:57:12 ID:G8iDqbRa0
京都府警は31日、衆院選で票の取りまとめの報酬として現金を渡したとして、公選法違反容疑で無職の男(71)を逮捕した。
関係者によると、男は谷垣禎一氏の選挙対策本部幹部を務めた自民党府議の弟。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/118869
762名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:00:05 ID:N1g1pPlY0
新総裁決定は首班指名後でいい。
首班指名は「前原誠司」で党議拘束をかけろ。
763名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:00:14 ID:Cl2EGZ7B0
もう野党なんだし
もっと思い切った起用をしようぜ。
例えば一太とか小泉ジュニアとか。
764名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:01:36 ID:UoziYD4z0
ハニ垣、連座制に該当しそうなヤツが公選法違反でパクられたね。
765名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:02:42 ID:pROwGfuz0
麻生は俺的にバカ扱いだったけど、
さすがに昨日からしおらしい姿を見てると若干の同情はする
766名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:04:49 ID:UoziYD4z0
>>761
選挙対策本部幹部を務めた自民党府議→の弟

この捕まった弟の兄の指示で兄も逮捕となったら
連座制でハニーフラッシュか。
767名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:04:54 ID:Sz6p/q3f0
野党で総裁ってなんかエラそうだな
大川工業や幸福も総裁なんだけどさ
768名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:06:31 ID:w52JrgKjO
見た目やイメージで鳩山に負けるが、有能なのは石橋ゲルだろ?
769名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:07:36 ID:T4gZfoyD0
>>765
「俺が悪いんじゃなくて小泉が悪い」とか会見で開き直ってたじゃん。
小泉→安倍→福田で失った票より、麻生内閣の数ヶ月で失った議席数のほうが
はるかに多いのに、こいつのバカさ加減には驚く。
まじで氏んでほしい。
770名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:07:55 ID:fUU1UIc9O
まあ順番だと谷垣だけど。
それだと何にも変わらないだろな。
771名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:10:14 ID:W9OVH1hoO
ゲルしかいない
772名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:11:26 ID:pROwGfuz0
>>769
そりゃそうだが
今回に関しては小泉もニトロ炸裂させただろ
773名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:12:17 ID:HUZ+VKHX0
どいつも首相の面じゃねーな
774名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:13:37 ID:Cl2EGZ7B0
>>768
30日の夜に敗戦について語ってたが
表情一つ変えずに冷静に語っていたのは
なかなか好感が持てた。
目が泳ぎまくってた菅なんて論外。
775名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:13:56 ID:Waa2fHyf0

少なくとも実力の伴わない傲慢さで麻生に勝るものなしだな
776名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:14:05 ID:swPLVh8A0
古賀誠「党出直しの先頭に立つ」・・・・

らしいので、古賀新総裁で良いだろw
777名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:17:00 ID:IKzQBvwmO

舛添と石破は党首を固辞したよ。
となると、自民党首はハニ垣しか居ないな。

小政党に転落したのだから、総裁の呼称は止めな。
党首とか代表で十分だ。自由民主党代表
778名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:18:39 ID:sazpRJLZ0
加藤鉱一総裁にしてとどめを刺しちゃいなよ
779名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:18:50 ID:WNaUUHUh0
>>777
ハニ垣上の方で終了宣言でてるけど…
780名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:19:37 ID:xpIeOhlU0
誰もやりたがらないから麻生継続だろうな
781名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:23:03 ID:8VAYr09e0
谷垣では順当すぎてダメじゃないか?次の選挙勝てるんかね
782名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:24:02 ID:T4gZfoyD0
>>780
ありえねーって。
白紙投票のほうがまだましって議員からもいわれてるのに。

総裁選までに準備期間が必要なら、みんなで麻生を撲殺して
時間つぶしでもしたほうがいいって。
783名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:27:53 ID:8VAYr09e0
まぁでも、谷垣が無難ではある事はあるんだよね
784名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:33:49 ID:gObzl9jx0
マスハゲでも良いが3代遡って日本人である事を証明させろ
自民党はそれほど疑われているんだ
真性売国の民主党を選んでもまだマシと思われてるんだ
確実に朝鮮人&中国人ばかりだからな次は確実に
落しても人間性は失われないが 自民党はダメだ!
もう騙されんぞ!
785名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:37:57 ID:RVdWfnrGO
麻生はよくやったよ。
ただマスコミに突っ込まれやすい言動が多かったのがいけなかったかな。
漢字間違いとかバー通いとかどうでもいいじゃん、と思うんだけど
お茶の間の皆様はそうじゃないらしいから。
786名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:40:31 ID:hAXkL1Gv0
>>781>>783
公選法違反容疑で男逮捕 兄は谷垣氏選対本部幹部の府議

30日投開票の衆院選で、投票や投票の取りまとめを依頼し、現金を渡したとして、
舞鶴署などは31日、公選法違反(買収)の疑いで、京都5区で当選した自民党の
谷垣禎一さんを支援していた舞鶴市大内野町、無職千歳嘉四郎容疑者(71)を逮捕した。
千歳容疑者は谷垣さんの選挙対策本部幹部を務めた千歳利三郎府議(自民)の実弟。
今回の衆院選で、京都府内での逮捕者は初めて。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009083100244&genre=C1&area=K00
787名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:41:19 ID:DhC2tiG+O
麻生さんの退陣表明で涙でた、まるで日本敗戦みたいな
麻生さん日本のために今までありがとう。お疲れさまでした。
日本を世界で一番最初に不況から脱させたり、景気対策や外交や失業対策などなど色々黙って実績残して、マスゴミの偏向や情弱者の批判に負けないで良く最後耐えられたと思います。
本当に色々大変だったと思います。
これから日本が心配ですが 野党となりますが、マスゴミや情報弱者他圧力に負けずに、これからも立派に日本守って下さい。
788名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:13 ID:AzzXTWwT0
舛添しか居ないだろ。
麻生続投はあり得ないし、
石破は喋りが駄目。
谷垣とその他大勢は地味過ぎてリーダーとしての素養が無いように見える。
789名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:43:15 ID:gObzl9jx0
どこ見てるんだ?総理のイスは誰でも座れる ホント誰でも良いんだ
の次の日に ドウかもう一度私を総理のイスに座らせて下さいと2枚舌で
全国放送・・挙句に自民飛び出したバカと連携・・キチガイだわ
更に負けても首班指名は出ると脳タリン全開・・コレで文句も言わない
バカ議員なら全員落選まで棄権は継続だな 見込みは無い
790名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:33 ID:BsBxnWhG0
>>788
>石破は喋りが駄目
おいwwww
791名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:45:41 ID:qpcEOJN/0
勝ち馬にのってはしゃいでる馬鹿の多いことw
民主政権になってもワープアはワープアのままだよw
だって政治に関係なく馬鹿だからワープアなんだから。
まあそれもすぐに、証明されるけどね。

因みに真面目に次の総裁は鳩山邦夫がいいかな。
792名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:47:16 ID:cdoChZsm0
ポッポのメルマガなんて読みたくないよ・・・
登録解除しようかな
793名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:49:37 ID:sJKME2c10
その中だったら・・・麻生だいい
ぽっぽをガンガンいじめてくれる人がいいんだけど
794名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:50:20 ID:jipV3RKy0
損な役回りになるから半端な人が総裁になるのは目に見えている
となれば舛添、谷垣、石破の3名から言うと谷垣しか残らないということだ
鳩山邦夫というのも手だろうがそれは鳩山家が許さないだろう
795名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:56 ID:TLG6d06H0
貧乏くじかもしれませんよフフッと言いながら貧乏くじを引くのを嫌がり
自分は自分の選挙に専念してちゃっかり通った前首相に比べて麻生総理は
天晴れな散り際だった。
未曾有の経済危機にも迅速に対処したし、国境問題など日本の権益をしっかり
他の国に主張した。
俺はあんたを本当の漢だと思ってるぜ。
796名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:24 ID:L6FqRcQkO
舛添みたいな口だけ男が総裁になったら
本当に自民党は終わっちまうぞ
797名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:10 ID:WMp2FqFZ0
舛添で決まりなのに、まだやってんのかw

町村と間違われるほど印象薄い谷垣 キモイ石破総裁 は自殺行為
798名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:13 ID:TLG6d06H0
>>785
具体的に麻生の失政って特にないんだよね。
むしろ小泉がやりすぎた後始末を頑張ってやってたような。
漢字読めないとか、バッシング報道であっさり転向した馬鹿どもは
いったい何を見てたんだと思う。
俺はあの総裁選で麻生が勝って、麻生がすぐ衆院を解散せずに
経済危機に対処してくれた国恩を決して忘れないよ。
あの時麻生を支持した自分の判断に間違いはなかった。
799名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:56:42 ID:UHo/EAOT0
谷垣みたいな親中弁護士は保守じゃない
800名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:57:31 ID:k98EXKCt0
自民支持ではないが、石破が圧倒的にまともに見える
801名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:19 ID:WMp2FqFZ0

 て事で、谷垣アウトwwwwwww

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090901k0000m040109000c.html
802名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:16 ID:EHA0PO/LO
連座連座
803名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:00:27 ID:gfQOk8iF0
石破もアウト。

去年の総裁選の得票数、地方の党員票数見てみ。
804名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:14 ID:NzQniqHr0
じゃあもっかい安部ちゃんでいいよ
野党ならお腹痛くならないんじゃない?
ガンガンいじめてくれそう
805名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:06:14 ID:w/p8QgP30
やっぱり勝つべくして勝った二階か古賀しか無いだろうなw
806名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:24 ID:W+PFen+h0
ポスト麻生がそと添えさんか、、、
終わったなw
そと添の内心は国民なんて虫けらとしか思ってないだろw
今までの発言みたらわかるだろw
いい加減にしろよ!
807名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:12:08 ID:JjYOejchO
>>798
文章からネトウヨ特有のサゲチンオーラが感じられます
808名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:18:27 ID:VNZCc7O8O
ネトウヨネトウヨ言ってるやつは何を見えない敵と戦ってるんだ…?
809名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:17 ID:1sljUBme0
谷垣、石破、枡添がダメなら加藤、古賀が来そうw
810名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:23:40 ID:zndfjJq50
>>808
おや、あなたもシャドーボクシングですか?
811名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:14 ID:JjYOejchO
風呂が沸いたな
812名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:00 ID:0Nxw7qJE0
一番、マシなのは谷垣なんだが、鳩山がリベラルより左の政策を
取るだろうから、保守右派が望ましい。

石破か・・・。 自民再生は遠いな。。。
813名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:26:27 ID:gfQOk8iF0
舛添がダメな合理的理由は無い。

「初の参議員総裁!」で寧ろマスコミへ目玉になる。来年参院選だし。
814名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:27:15 ID:W+PFen+h0
とりあえず55歳以上の議員と世襲議員はKYだから排除しろよwwwwww
815名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:36 ID:eiZHQozo0
>>34にマジでワロタw
さすが2ちゃんねらはキモオタばかりで女に縁が無いだけあるなw
普通の紫外線防止用の腕カバーじゃねーかw
816名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:28:37 ID:pLWIgMsf0
>>810
お前の言うネトウヨは民団朝日日教組とかを明確に敵にしてるけど、

「ネトウヨ」とか言ってる奴は何を敵にしてるの?

ネトウヨってどの組織?どの連中?そもそも定義はなに?
817名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:29:42 ID:dBD0iVZl0
>>798
正直マスコミ対策をできなかった時点で、能なしの部類の総理だと思う
818名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:30:36 ID:mNfNhFFn0
誰かが推奨していたんだが
福井1区の稲田朋美ってどうなんだ?

ググったら…右翼とかネタがくっついてきてるんだが
まだ50代の女性で今回も小選挙区勝ち上がり組だが
あまりに離れすぎていて情報が少なすぎる
819名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:16 ID:PgxIakiQO
マスゴミも使いこなせないバカに国家の舵取りなんて出来る訳ねーっての。
アホウは総理の器じゃなかった。
820名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:39 ID:W2ULwJSE0
前回野党時の総裁は一度党を割って出た河野だ
今回も野党時に好き好んで総裁やるやつがいるはずはない
誰もやりたくないから平時では総裁になれないやつが総裁だよ
821名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:31:55 ID:dBD0iVZl0
>>816
でたよ、最近流行の「ネトウヨの定義ってなに?」
チョン認定と同じようなものだよ。レッテル貼ってるだけ
どうだっていいじゃん。
822名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:09 ID:0Nxw7qJE0
古屋圭司はどうだ?

小泉チルドレンが消えた事だし、平沼グループを戻して
城内実になると嬉しい。
823名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:33:25 ID:NzQniqHr0
ほとんどの日本人がネトウヨになるネトウヨ一覧あったね
824名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:32 ID:dPDoimzp0
変に人気取りで舛添とかやめてほしい
谷垣あたりで地道に体力つけていく方がいいんじゃないか
825名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:34:35 ID:PgxIakiQO
ネット右翼という言葉に異常に反応するのがネット右翼w
まともな右翼/保守派とは区別したいからこそ、ネット右翼なる言葉が
用いられている。
826名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:36:07 ID:zndfjJq50
>>816
ネトウヨ=おもちゃ。
政治に前のめりなおばかさん。

827名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:02 ID:DIDdYkpt0
今こそ東国原だろ
828名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:39:32 ID:dBD0iVZl0
>>826
yahooニュースの※欄行ってみな
いまでも遊べるよ
829名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:22 ID:oV9VoA+80
あせってマスゾエみたいな屑にするのだけは止めてくれ
そのまんまで懲りただろこのタイプは
民主が上手くやれる合理的要素は何一つないんだから
明智幕府が3百年続くらいの奇跡
830名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:41:27 ID:JR0nCaOK0
平成の鈴木貫太郎探し

というには言い過ぎか・・・
831名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:43:10 ID:wqgbAI5X0
麻生でなく、もっとまともな人物が総理総裁だったら、逆に自民党が勝っていた
はずなんだがなあ。そんな人物を出すこともできなくなったことが、自民党の
末期症状なのか。
832名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:43:18 ID:DpLYyeCZ0
危機的状況なんだから参院はダメだとか選挙区落ちた復活組はダメとか
言ってないで使える奴はどんどん使えばいい
833名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:43:52 ID:gfQOk8iF0
>>829
あせってマスゾエみたいな屑にするのが、今の自民党だろw こぞってな。
834名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:43:58 ID:zndfjJq50
>>828あんがと
835名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:46:58 ID:VNZCc7O8O
>>830
平成の東くにの宮、平成の幣原も…
836名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:50:56 ID:2+9tYiMt0
報ステでは、総裁選日程が後になって
首班指名は麻生のまま…とか言ってたな
投票する議員は麻生と書くのか、白紙や別名でぐだぐだの船出になるのか…とゲストが喋っとった
837名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:53:45 ID:ZXZb23240
>>817
その基準なら小泉最強になるな。
838名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:56:14 ID:ZXZb23240
>>831
まともな人物って誰?
839名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:59:11 ID:fPMKgT+B0
谷垣か加藤がいいな。
保守本流じゃないと。

保守本流代表  谷垣・加藤
メディア受け  舛添・石原
改革派     秀直・小池
オタク・変人派 石破

の4人で争うぐらいがいいんじゃない?
840名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:59:53 ID:XgM4NjKw0
舛添みたいなパフォーマンス馬鹿はいらない。
しかしパフォーマンス嫌いで好感を持っていた福田康夫があのざまだったからな。
あとはもう石破しかいないか。
841名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:02:47 ID:fPMKgT+B0
いちばんまともなのは谷垣じゃない?
欠点も長所もない。

842名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:03:52 ID:XgM4NjKw0
>>836
嫌がらせで、民主党議員の名前を一人ずつ書いてやればいい。
843名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:05:16 ID:xTudHuJ+0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
844名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:07:16 ID:mNfNhFFn0
>>840
 石破氏は淡々と話す口調だから総理には向きそうなんだが
 野党として攻めるにはちと力不足という気がするんだよね

 野党として、また「ケンカ上等執行部」を組織しないと目立てない訳
 そうなると>>839のメンバーではノブテル一択じゃん
 小池百合子は…小選挙区取れなかったのが微妙にイタいな
845名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:19:13 ID:gfQOk8iF0
ノブテルもケンカなんか出来んよ。迫力0
846名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:37:14 ID:m2sAzpMO0
GDPを大幅に下げたくせしてちょっと上がっただけで神扱いとかwwwww
最悪の時期から比べたらだれだって上がったと思うだろwwwwwww
やっぱ阿呆は阿呆だよ
847名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:13:06 ID:/lAybVQX0

自民敗北で愛国者だけが残るんですよねネトウヨさんw

これから自民を立て直す大物議員(笑)

森・野田・福田・町村・武部・中川秀・小池・加藤
二階・大島・菅・金子・伊吹・川崎・細田・河村・塩崎・古賀

+小泉・小渕Jr

新生自民に期待(笑)
848名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:23:51 ID:DIkNqah6O
こんな泡沫政党の党首なんてどうでもいいし、誰でもいいよ。
849名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:28:36 ID:UYnDJAyn0
舛添えさんは人気ないだろ、自民党は国民が見えなくなってるからなぁ。
850名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:27:40 ID:LoAnd5Np0
小泉・安倍の新自由主義と決別できる政治家じゃないと。
自民党を支えてきた支持者って普通のサラリーマンや農家なんだから。
851名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:36:05 ID:DtQB7rD+O
麻生さん、おつかれさん。給付金とか、けっこうユニークでかつありがたかったよ。スピーディーだったし。まともなサラリーマンは、経済が上向いてきたこともわかってるし、評価してます。
852名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:24:48 ID:0CGbEGt4O
>>818
女性議員ではかなりまともな部類
853ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 08:06:49 ID:kkLPymqAO
>>850 石破とか推したいのならそう書いたら如何だ?田中派系の買国似非日本人議員で良いのなら汚沢や鳩山で良いだろうが。
854名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:31:03 ID:NeUH6S4JO
稲田がまともってアホか。徴農とか言ってる奴だろうが。
855名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:32:55 ID:qxl7X6p20
超ネガティブ思考の舛添だけは止めとけ
有権者から呆れられるのは必至
856名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:43:40 ID:0l/JxUXj0
■韓国人の不法入国・不法滞在・不法就労−民主党政権になれば合法化されます■

民主真の目的は子供手当て目当てに 日本で出産しようと流入してくる移民。
一旦入るととめどもない税金の食いつぶし外国人家庭はふえるばかりで
収拾が取れず埋蔵金などでうめられない 毎年の経費増大
不法滞在であろうと婚外子であろうと子供手当てをばらまく民主
ほうがいな手当て、生活保護など特権で優遇するだろう
http://newtou.info/entry/1744/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009080802000095.html
民主案 子ども手当、6月支給 婚外子・外国人も !東京新聞 090808朝刊
http://ame〇blo.jp/campanera/entry-10310500877.html

民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して、すべてのオーバーステイしている
者約11万人を3年後の法改正時に全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているのです
http://blogs.yah〇oo.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
国籍議連開催―民主党は不法滞在外国人のための政党か!?

★来年6月支給ですぐに流入 翌月7月の参院選で餅効果で大量当選 
三年後の法改正で絶対的合法化までも狙う恐るべき売国党!★

この活動に目を通した平沼赳夫会長は
■鳩山の友愛精神とは、不法滞在者のための精神じゃないか!■と叫ぶ


来年には実現される軽い気持ちでお試し期間中の民主党の罠。
857名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:08:37 ID:Q/X5rT3+0
これだけ大敗をした麻生執行部が総括というのがもうね
858名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:17:59 ID:ybj1Wo3e0
どうせ民主に政権維持能力はないから
相手がこけるまで頑張ってくださいな
もっとも自民に自浄能力があるかどうかは別の話だが
859名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:39:02 ID:wEjXu/wZ0
やっぱ、東大卒じゃないとな
中堅私立程度じゃ勤まらないことがわかったろ
860名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:41:16 ID:LLShGGp20
>>859
東大がそんなに良いなら官僚主導政治でいいじゃん。バカだな。
861名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:42:27 ID:J3FrFKBh0

森とか福田とかいう早稲だの縁故ごろとか麻生マンガを首相にするからこうなる、
出直しは難しいね、消滅まではいかなくともさらにちっぽけな団体に落ちぶれるだろう。
人材がまったくいない。
862名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:43:54 ID:Se3y2Qg+0
>>859
ええっと、ガセメールの永田みたいな奴がいいの?
それとも、「日本は日本人の物じゃありませーん」のぽっぽがいいの?
もしかして、みずぽたんが好きなの?
863名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:48:08 ID:L5XPXy8Y0
とりあえず誰でもいい。
そのうち必ず民主が空中分解する。

そして小沢がチルドレンを引き連れて合流。
新自民と、小沢政権の誕生。

現自民の反小沢な人と、現民主の岡田グループが合流して、新民主。

これですっきりしたかたちの2大政党政治が出来上がる。
864名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:49:15 ID:oBrDPDbGO
舛添って何寝ぼけた事言ってんだなめてんのか


と思ったけど口だけ上手くて都合の悪い事を何でもかんでも他人のせいにするのが得意な舛添は
野党の党首向きかもな
865名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:19 ID:i1TJHimp0
>>836
いっそ自民は首班指名を審議拒否しちまえw

都議会でもやってるだろ。
866名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:56 ID:7+jXAX6k0
小沢は本当は民主に政権を取らせることが最終目的なんじゃなくて、
二大政党政治を確立させたいわけだ。
だから気分は民主や自民のどっち贔屓じゃなくて、両党を超越した気分でいる。

おそらく、小沢の頭には、次は自民をどう立て直すかのプランが出来つつあるはずだ。
鳩山には適当に頑張ってもらえればいい。

おそろしい男だよ、小沢という奴は…
867名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:54:06 ID:ReVysffa0
総裁選の告知決まった様だけど、敢えて自民に物申すとするなら
「従来の党内や地方組織」だけで総裁や方向性どうする?っていうの
やめた方が良いよ?
現総裁選出した時に一般国民の思惑や感情とは明らかに乖離してたじゃん?
これだけ拒否を突きつけられた現実を真摯に受け止めるのなら、党員とか
関係者だけの内輪でゴニョゴニョ決めるのは止めたら?
政治は政党だけのものじゃないって基本に帰れよ。
868名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:55:51 ID:Se3y2Qg+0
>>866
時々そんな夢みたいな話をする奴が居るが、
信用できるわけがないだろう。
869名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:57:57 ID:m2c7EKzu0

麻生が敗戦の記者会見してるとき
横に座って疲れ果てて悲しそうな顔をしている笹川さんが
本当に可哀想に見えた・・・
870名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:08:48 ID:p1Z/1AX+i
>>865
麻生が選挙前に民主が勝つと東京都議会のようになると
恫喝していたんだしな(笑)
871名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:09:29 ID:K0xz68lk0
>>30
小池は比例復活だから資格なしw

石原はエロ拓派で担げば、町村派にも支援者多いし、推薦人は楽勝
舛添は参議院議員であることがネックだが、一番は青木が容認支持するかどうか?
青木が支持した場合は、基盤が津島派にある石破は微妙

谷垣は古賀の胸先三寸でどうなるか判らない。古賀が谷垣を本気で担げば
出馬できるが、古賀派内では谷垣を嫌う者も多い。丹羽も落選したし古賀次第だが、
古賀派は津島派と合流する気配もあるし?麻生派との関係もある

872名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:10:40 ID:Se3y2Qg+0
>>871
つくずく、このまま麻生で次の選挙まで戦えって思えるラインナップだな。
873名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:16:11 ID:8AEK9jDI0
選挙戦戦った自民党議員が東京へ戻ってきたら、
麻生なんてボコボコにされるよ。

分裂は9月中だな、どうせ多くの議員が小沢に一本釣りされるだろうし。
874名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:18:33 ID:L5XPXy8Y0
>>868
だが、>>866 のように考えるのがまだわかりやすくないか?

小沢のこれまでを省みても、
政治家として一体何をやりたいのか理解できない。
政権をとってどういう政治を執ろうとしているか、まったく見えない。

どうしても、政権交代が手段じゃなく、目的にしか見えないんだもの。
875名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:21:37 ID:KW0dnHRj0
>>1

石破と小沢なんて完全なる師弟対決じゃん

てか産みの親、育ての親である小沢なんだから
肉親対決と言っても過言ではない
876名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:28:20 ID:K0xz68lk0
>>873
小沢が一本釣りに成功したら、自民党を消滅させられる議員が1人いる
それは、自民党参議院のドン青木だ

これに成功すれば自民党は瓦解するし、参議院自民で青木に
従う者も多いよ

連立組む予定のミズポの社民党を政権から追い出してもミンスは磐石になる
と同時に来年の参議院での自民党の勝利もなくなる
877名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:32:44 ID:p1Z/1AX+i
>>873
議員宿舎からの退去で忙しいんだよ
878名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:38:32 ID:7eokOKYk0
>>873
衆院はお腹いっぱいだから釣りにならないだろ

参院なら20名ほど釣りたいだろうけど
879名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:40:38 ID:K0xz68lk0
日本政界最大の癌細胞である与謝野が比例復活してしまったのは日本の悲劇だ
与謝野さえ落選してれば、ミンス政権に官僚達は抵抗する気力すら失ったはずだ
特に財務官僚は与謝野が生き延びたことで、自民復権を画策してくるだろうね?

とりあえず、小選挙区で惨敗した与謝野は候補者にはなれない。(小池も同様)
ただ、与謝野は必ず谷垣を擁立しようとするだろう
そのお先棒担ぎはご存知、ウザイ後藤田正純

舛添と谷垣だけは自民党総裁にしてはならない

理想的には石原をエロ拓派と町村派と麻生派の有志が担ぎ、石破を津島派と
谷垣派と高村派の有志が担いだ石原、石破の石、石対決位しか期待できない

都会の人気取りなら石原、地方再生、農民票奪還なら石破が最適
880名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:41:56 ID:Se3y2Qg+0
>>879
お前がそう言うなら、与謝野でも良いかな。
881名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:51:48 ID:yiYlpxgbi
膿ばっかり残ったな。
882名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:51:59 ID:p1Z/1AX+i
>>880
命の方がヤバイんでない
来年の参院選挙を弔い合戦で勝つというのは
良くない
883名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:54:34 ID:abGI1YAD0
誰がなるにしても
大物(笑)どもが裏でゴソゴソ圧力かけるような
候補者選びやったらもう再生なんて無理だな
884名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:54:50 ID:Ew/AUgf10
石破大臣、ちょっと痩せたみたい。彼の噛み砕いた物言いは分かり易いし
国家観もしっかりしてるし、街頭選挙応援のスケジュールでも地元安泰なひとが
ラインナップしてたし、あの中だとますぞえ大臣と石破大臣かな。
885名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:58:54 ID:7eokOKYk0
>>879
与謝野が何しようが衆院で120議席じゃ何もできないだろ

まあ野党自民党の総裁は伸晃とか石破に若返りするしかないけどね


886名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:00:01 ID:4spQmEGaO
さ。

メンドクサイ事は、全部ミンスに押しつけて、
我々はホルホルに精をだそうではないかin Summer
887名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:00:33 ID:Mwm1HC4I0
麻生総理はよくやった!麻生内閣が1年間かけて行った数々の政策にはなんのミスもない!
この惨敗の結果は長年の自民党政治に対する批判であり、麻生内閣に対する批判ではない!
麻生総理は貧乏くじを引かされたに過ぎない!これでめげることなく新生自民党の一員として、自民党の再生に尽力して欲しい!
麻生総理が決して否定れされたのではない!現に政治に興味のある10代では麻生総理の支持率は断トツである!
1年間お疲れ様でした!胸を張って総理を退任されてください!
本当にお疲れ様でした!!!!!
888名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:11:40 ID:/mgSIrixP
変わったイメージや一からやり直すイメージを打ち出しつつ
来年の参院選で勝つ総裁候補なんかいるのか?

谷垣、高村でそういうイメージだせるのかな?桝添は逆効果。
どうせ人気取りでしょ?って絶対言われる。
889名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:19:14 ID:TASwxrPr0
>>887
だね。
本当の事は強い。
麻生さんの評価はじわじわと上がっていくだろう。
知っている人は、出来る限り周りに広めてあげよう。

そして、また総理になってもらいたい。
890名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:21:20 ID:/mgSIrixP
一つだけ言えるのは解散のタイミングを何回も逸した
麻生派の発言権は限りなくゼロに近いということだw
891名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:22:34 ID:8AEK9jDI0
>>889
また総理になってもらいたい

おまい民主党員だろ!
892名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:28:07 ID:KwUEmHfOO
舛添が人気あったのは大臣として仕事してます感があったからで無役になった参議院議員なんて空気でしかないだろ

伸晃か軍オタどっちかしかいないと思うんだが伸晃は都議選惨敗戦犯になってるしな

いしばならいいと思うが谷垣やらが出てきてそっぽ向かれる可能性たかそうだ
893名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:29:38 ID:Mwm1HC4I0
次期総理は石破さんしかいない
落ちぶれた壊滅しかけている自民党をコツコツと立て直せるのは石破さんいがいにいない
894名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:32:36 ID:rU5wnQMi0
民主の感情論に対応するには、
石破の理攻めが一番良いと思う。
895名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:34:29 ID:KwUEmHfOO
まさかの阿部総裁
福田幹事長
森元政調会長
麻生総務会長

希望
896名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:36:39 ID:TASwxrPr0
>>891
なわけない。

本当に麻生さんは最近の首相のなかで最強レベルだったと思うよ。
解散時期を逃したという批判があるが、あれだって、政局より経済対策を優先させた結果だろう。

党利より、国民生活の安定を優先した。
自分が泥を被ってでも、日本国民の為に行動した。
あの判断は正しかったと、俺も信じる。

恐らく、小泉が同じ立場だったら、解散を選択していたと思う。
897894:2009/09/01(火) 12:41:07 ID:+rDzQhth0
この期に及んで首班指名を引き延ばすとか、ほんとグダグダだな自民党は。
今責任政党としてやるべきことは、スピーディな国会召集と、
新政権への引き継ぎ・事務処理だろ。
総裁選びはその後じっくりとやればよろしい。
マジで自民党は民意を尊重するということを忘れてしまったようだ。
このままグダグダが続くと本気で党消滅しかねないなw
898名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:41:59 ID:Mwm1HC4I0
どうでもいいちょっとした失言を責めたり
つまらない揚げ足取りをしたり
ほんとうにくだらないことでしか麻生総理を攻撃しなかったマスゴミ
実務面、政策面に問題があればそこを叩くべきなのに、そういう肝心なところでミスは麻生総理は一切なかった
未曾有の経済危機も見事に乗り切った
今回の選挙、自民党は100を割るという意見もかなり多かった
しかし120近く維持できたのは、冷静に政治を判断できる国民が麻生政権は決して悪い政権ではないという判断の結果
政権の維持よりも日本の立場を優先させた麻生総理は祖父吉田総理に引けを取らない名宰相でした
麻生総理は胸を張って総理を退任すれば良い
899名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:45:04 ID:4zKJnOivO
>>839
加藤やら谷垣は本流じゃなくて奔流の間違いだろうが。

谷垣だ加藤と釣りはともかくだ、保守本流と言うとほとんどが民主党執行部行きなんだよな。

どうせしばらく衆院選無いんだから博打に走り軍ヲタかね。
政策自体はまともだし。財務か経済産業あたりに谷垣ならば>839のような自民党内左派も納得するんじゃないか?
900名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:46:10 ID:lfVzrD3wO
>>898
お前ら自民圧勝って言ってたじゃないか。
901名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:48:35 ID:Mwm1HC4I0
>>900
自分は国民はアホだから、自民は100を切ると言ってた
120近く維持出来たのは正直驚いている
902名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:50:11 ID:+SKKlsSi0
マダム・プッシーしかおらせんやろ
903名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:58:14 ID:CWk5p5ftO
やっぱ一太だね
904名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:01:12 ID:LI87C9z10
>そして、また総理になってもらいたい。

ないないww
党内基板が脆弱な麻生はもともと総理の器じゃなかった。
麻生人気なら選挙で善戦できると思われてたことだけが求心力をつなぎ止める唯一の綱だったが、
結果は無残なほどの惨敗。

今となっては、選挙に弱く、人気もない、求心力もない。こんな人を誰が評価する。
党内の舵取りすらできない人間に日本の舵取りを任せられるわけが無い。
905名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:02:17 ID:mmQBSaxfi
>>890
麻生派なんてあったか?
河野グループたろ
906ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/09/01(火) 13:09:45 ID:XVFOhGmU0
石破だあ?こんな親チョンろくな物ぢゃねえぞ、軍ヲタだからウヨなのかなんて関係ねえぜ、
金豚や中核派なんか滅茶苦茶軍ヲタなんだからよ。
907名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:11:40 ID:IDlRtMs+0
まだ最後の切り札
山本一太大先生が残っている
908名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:13:33 ID:mmQBSaxfi
>>907
泣きの大村がいないのが残年だ(笑)
909名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:16:25 ID:fNqrUfT70
このひと首相就任直後に選挙やるはずだったのにな
決断できないとこういう結果になってしまうんだな
おれなんか結婚できなかったで済んでるけど、首相はなぁ
910名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:18:23 ID:+ppcIc1e0
どいつも微妙だな
自民復活って感じがまったく無い
911名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:20:12 ID:0UNVlrQTO
え(笑)国際政治学者のマスヅォエさんが取り急ぎとは言え総理候補とかって(笑)

エロいwww彼氏は年甲斐もなくエロいから(笑)ウケる(笑)
912名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:28:36 ID:8AEK9jDI0
>>980
選挙区落ちたけど、比例でゾンビのように復活した。
913名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:29:50 ID:PP7vetsQ0
谷垣総裁に消費税UPをぜひ実現してほしいです
914名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:31:17 ID:ctTsIYa60
谷垣で無難に行くしかないだろ。
麻生みたいな馬鹿じゃ無さそうだし・・・

石破は良さそうだけどw
選挙の顔には無理!! 変質者の顔にしか見えない。

915名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:32:25 ID:HLPPQW9NO
事実上、自民党を立て直す力を持っているのは古賀誠しかおらん
916名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:33:24 ID:pTzwl7ajO
加藤の再乱
917名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:36:12 ID:/R72VMwd0
いつの間にこんなに人材不足になっちまったんだろうか、自民党。
そして、オレは君等とは違うんだ、ってまだ上から目線で威張ってる。
918名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:41:14 ID:6+q9pCR8O
>>917
自民は昔のジャイアンツ、今のタイガースだよな。

民主はホークスか日ハムかな…。

共産党は広島で社民は横浜か。
919名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:57:50 ID:7eokOKYk0
>>918
横浜市民として抗議する
せめて「みんなの党」にしろ
920名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:02 ID:L5XPXy8Y0
>>918
自民枠に西武も入れといて。

楽天は国民新党かな?
921名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:41:20 ID:YlGGOLgj0
町村は立候補しないんだろうか
922名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:46:28 ID:SujW2AIh0

 自民党┐   ┌───公明・共産
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          | ヴィィィィン!!!
 │        民主連立       ,!
  l                    ./
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  < 第1次鳩山内閣が発足します!(笑)
   \    `ー'  /
   /      ::::\
  ;;し    鳩  ::::))
 /しし     山  ::::::i ))
 ししん   首  :::::|J)
  し/i    相  :::::/u/
923名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:06:00 ID:7ebvDbTa0
鳩山内閣、ねぇ。

読売新聞に書いてあったように、故人献金のほうは捜査に入ったようだけれど、
首相指名の前に特捜でも入ったら、どうなるのかな?

924名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:09:09 ID:iYGXg3/60
>>923
首班指名の9月14日の時点で起訴されていなければ無問題
指揮権発動すればそれで終了
地検特捜部は解体される
925名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:47 ID:C6eVKMgHO
>>917
一応ゆっとくけど
第一党の民主党は人材はもっと幼稚。
だから自民党から民主党に人材が流れたわけでもない。
つまり政治が、処世術に長けた
無能と声のでかい素人だらけになったということ。

926名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:16:35 ID:vLgMWmvRO
谷垣がんばれだな屎が
927名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:35:36 ID:ekGFLc1+0
>>925
幼稚じゃない 安部 福田 麻生の 迷走は

幼稚園レベルとマジで思うけどね。
とくに安部は 到底総理の器じゃなかった。
928名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:10:25 ID:hVV9ZGoH0
>>798
人としてリーダーとして信用されてなかった。たかが漢字じゃないかと言うが漢字読めないってことは
官僚から用意されたものを読んでるだけじゃなく原稿チェックしてないってことだ。失言も同じく軽率さや
事前の準備や情報チェック、予習をやってないことから来てる。
発言や政策のブレも根回しが出来てない、党を掌握出来てないことから来ている。しかも小泉のように
抵抗を跳ね除けて突っ走る度胸や信念も無い。顔と態度だけはいつも自信たっぷりなんだけどね
結局官僚に使いこなされただけで何も出来ない総理だった
929名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:37:09 ID:edv4Epvv0
リベラル派が加藤紘一かついで自民分裂だろ

ざまぁwwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:30:31 ID:knnk7L39P
野田聖子を総裁にしたら?。

意地汚さ、根性の悪さ、頭の悪さ(ヨン様発言等で実証済み)、醜さ。
日本国民からの嫌われ度合い(支援者除く)。全て兼ね備えてるよ。

あの意地汚い人相、いまの自民党総裁にいいんじゃない。
キョドッタ態度で、麻生さんより、バカ発言するから、もりあがるよ。
931名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:29:39 ID:IMHQnaPW0
>>929
カトウが抜けてくれるなら、それは喜ばしいような気もする。
ついでにコガやニカイ、ノダなんかも連れて行って欲しい。
932名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:53:04 ID:1XQPUdSA0
麻生太郎の業績を見返すと、選挙で大敗した理由が良く分かる。

(1)貧困対策なのか、景気対策なのかさえ分からない定額給付金。
(2)日本郵政の経営に過剰に干渉をする総務大臣。
(3)道路会社の経営に打撃を与える高速道路1,000円政策。
(4)行革担当大臣だった渡辺喜美の自民党離脱。
933名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:54:25 ID:jRVJw/X/0
バカウヨが敬遠するような人間を総裁に据えて、バカウヨが嫌う政策を
積極的に進めるべき。そうすれば疫病神であるバカウヨが逃げてくれるから、
自民はまた支持を集めることができるようになるよ。清和会の馬鹿議員ども
は全員党除名で良いんじゃないか?
934名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:56:19 ID:W93+98JE0
>>932
1は公明党のせい
2,3はたいした問題ではない
4、一番の原因はこれだろ
渡辺離党はどうでもいいが、公務員改革が出来ないと思われてしまったのは最大の敗因だろう
935名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:14:22 ID:hVV9ZGoH0
定額給付金は台湾みたいに商品券方式のほうがよかったな。たぶん外国の仕送りに流れたお金も多かろう。
メディアセンターもそうだが中身を詰めてない状態で出してきて後から突っ込まれたりゴタゴタしたことが余計
支持率を下げた。(2)は正直どっちでもよかったんだよ。西川でも鳩山でもどちらかについてその理由を
きちんと説明できればね。メディアも西川派と鳩山派に割れてたし。トップダウンで決められず優柔不断な
姿を見せたことが問題。高速道路1000円は悪くなかったと思う。
渡辺離党に象徴される公務員改革の後退が一番まずかったな。多分これでそれまで小泉、安倍を支持してた
保守層がかなり逃げた
936名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:27:37 ID:1XQPUdSA0
>>934
民営化とは行政からの経営判断の独立なのだから、鳩山総務大臣の言動は、郵政民営化に逆行していた。
最終的には鳩山の首を切ったのだが、麻生内閣が郵政民営化の意味を理解していなかった事は確か。
郵政造反組復党問題で安倍内閣が参院戦に惨敗したことからも、鳩山大臣の横暴も麻生内閣の信頼を大きく損なっていたと思われる。
937名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:16:28 ID:28v8wF5X0
【鳩山内閣】福島みずほ党首に防衛大臣打診?【日本オワタ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
938名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:00:45 ID:pXNBV/8p0
民主で石破に討論で対抗できそうなのって誰なんですかね?
討論の内容が面白い面白くないは置いといてw
岡田とか枝野?
939名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:07:26 ID:K1njfxe80
>>938
石破と岡田の討論ならかなり面白いと思うぞ

暗いけどw
940名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:41:10 ID:g8EqnmXf0
舛添も偉そうにしてるけど選挙前に失言連発だったからなぁ
この人材の無さは本格的に終わってるわ
941名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:53:45 ID:WApmUvMU0
加藤が捨て石として残っているな。
ようやくお役に立つときが来た。
942名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:56:10 ID:NA6TgnF50
谷垣を総裁にして国民に何をアピールしようと?
943名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:59:22 ID:D2N+Y2K+0
名前ばかりが先行するようでは何も期待できない。
じっくり議論をして体制を修復する青写真を描いて、それに相応しい人を
代表として選出するしないと・・・・・・
順番が逆じゃね。
944名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 04:59:36 ID:p2oMmFvd0
後任は舛添かな?
とんでもない貧乏くじだよね。

麻生も貧乏くじだったのかも知れないけど首相の椅子は味わえたし。
945名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:00:50 ID:5PmbZiBqO
夏休みが終わったらネトウヨ減ったな。
実に分かり易いw
946名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:01:57 ID:VPkr6Xp20
>>943

マスコミが名前挙げてるだけ。
947名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:03:30 ID:nlKRaSKvO
ここは取り合えず石原だろ。良し悪しは別にして。
んで幹事長が桝添。野党ってネクスト大臣決めなきゃいかんのかね?
948名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:06:18 ID:NA6TgnF50
まさかの森総裁
原点に返るという意味で
949名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:07:04 ID:iMbztiqX0
ネトウヨ減ったかも知れんがまともなコメントも減った。
読んでてツマンネ
950名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:07:35 ID:/caMNfxj0
落選した恥知らずで利権欲の塊エロ拓が立候補したら楽しい。
マス添えさんは麻生さん以上に切れやすく口が悪い。
谷垣氏は色が無さ杉だし石破さんはスグ顔が赤くなるのが欠点。

ゆりこ氏しか居ないな。 出て行かなければだけど。
951名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:08:29 ID:ve0WuZ7Z0
8月の総選挙で民主党が第一党になり、政権交代は確実。
ところが電凸の結果、マニフェストの「子ども手当を中学卒業まで支給する」は嘘と判明。
鳩山由紀夫事務所と民主党政策調査会の両方に電凸済み。

↓民主党サイトの子ども手当法案提出のニュース
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
法案では「中学卒業」の文字はなく、「15歳の4月1日の前日まで」と完全に年齢で規定しているが、
マニフェストなどの宣伝では「中学卒業まで」の文字が躍っている。

つまり中学校で留年するなどして卒業時期が16歳となっても、中学卒業までの支給はされず、15歳のうちにストップする。
これによって影響を受けるのは主に学齢超過の小中学生。
該当者は約5万6千人で全小中学生の約0.5%と少数であるが、有権者を騙したことは疑いない。

↓本スレ 【民主党】マニフェストの子ども手当の内容に偽りが判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251617290/

↓電凸音声とスライド(ニコニコ動画の会員でなくても見られます)
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8099778
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8108614
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8110212
http://vidy.livedoor.biz/archives/795304.html?id=nm8111161

余談だが高校無償化でも「支給は約20歳まで」という年齢制限があるが、あまりそのことは知られていない。
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:09:43 ID:NA6TgnF50
将来の首相候補とか言われても小選挙区で簡単に負ける野田じゃ駄目だよな
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:11:10 ID:3fm4fR6sO
森か野田か古賀で4649
954名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:17:37 ID:texaI8wC0
もうここまで減ったら分裂を恐れずにぶつかりまくれ。
玉虫色すぎてよく解らんぞ自民党
955名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:21:22 ID:qy/L0U6QO
加藤の乱(笑)
956名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 05:48:17 ID:NJ2XAQhK0
>>939
地味な組み合わせだなー。
画面映りもしゃべる内容も盛り上がらないだろうなあw
957名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:33:54 ID:adR5MWY50
舛添不出馬らしいけど@読売朝刊
958名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:36:21 ID:7pFpvcNk0
石破は出戻りだしなあ
出戻りの総裁なんて河野洋平ぐらいじゃないの
野党に転落するとそういう人に押しつけられるのかねえ
959名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:53:42 ID:0erxGKb60
やっぱ馬鹿安倍

馬鹿安倍総統閣下
町村非村ー宣伝相
野田月餅留守国家安全相
吉本パチンコ相
鴻池おばさんとお泊まり鉄道相
津島帝国子供銀行総裁


国教は統一教会とし靖国神社管理は統一教会

自衛隊は朝鮮統一復興軍と合併、手始めに北方金軍閥を掃討


ヤマグチを正当な独立朝鮮国とし南北朝鮮を非合法化。

ヤマグチ組を自衛隊参謀本部とする

などおいしい企画がいっぱい。

960名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:57:14 ID:adR5MWY50
つーかやっぱ人材いないよなぁ・・・

安倍の頃から安倍支持理由が
他に変わりがいないからが上位に来てたし
961名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:58:54 ID:fSsczPKE0
ゴミ党総裁

ゴミの中から 一番のゴミを選ぶ
962名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:59:14 ID:1+aT6+Se0
自民「政権奪還できる」66%…読売調査2

衆院選結果に関する読売新聞社の緊急全国世論調査(電話方式)によると、
自民党が再び政権を取ることができると思う人は66%で、「できない」の19%を
大きく上回った。政権奪還を「できる」との回答は、民主党の支持層でも62%、
支持政党のない無党派層でも61%を占めた。自民が党勢を回復し、民主との
2大政党による政権交代が起きると見る人が多いようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00054.htm

舛添厚労相、自民総裁選不出馬の意向

舛添厚生労働相は1日夜、都内で自民党の森元首相と会談し、麻生首相(党総裁)の
後継を決める総裁選(18日告示、28日投開票)について、「自分は安倍、福田、麻生の
3内閣の一員として仕事をしたが、支持率を上げることができなかった。責任を痛感している。
そういう状況のもとで自ら総裁選に出ることはできない」と述べ、出馬しない考えを伝えた。森氏も了承した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090902-OYT1T00038.htm





963名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 06:59:15 ID:17hbcRb9O
麻生の続投でいいじゃん
敗戦の責任取って4年間総裁やらせておけよ
964名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:00:33 ID:OQBmauY00
加藤はダメだな
965名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:03:32 ID:34OXKswV0
舛添は降りたね
都知事選に行く確立が上がったね
それで東京から(自民の)再生(経済の)復興を!とやるのかな
966名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:04:06 ID:c6ctPZiKO
>>960
舛添でなくて谷垣は選挙買収での問題が出て
小選挙区落選組は論外だから確かに誰もいないw
967名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:05:20 ID:+kBfrh0fO
地味に平沢勝栄をプッシュしとくよ
968名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 07:59:02 ID:ul3nOWKm0
舛添は火中の栗は拾いたくないということか
969名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:11:58 ID:25Ufa9Yyi
>>954
玉虫色こそ、自民の理念だろが
それを否定したら、存在しえないわ
970名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:14:19 ID:YbvcmBjQO
官僚と癒着業者と既得権益の天国を実現するために
もう一度がんばろう
971名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:55:44 ID:g4qkcxZH0
舛添は器ではない。まして、議員経験が浅く、党内での力も弱い。
断るのが賢明だよ。
972名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:57:53 ID:kpDqdtD00
安陪さんでお願いします。
次点で石破
973名無しさん@十周年 :2009/09/02(水) 10:01:39 ID:jh8FYNol0
野党の総裁としては河野さんがいいと思います。

親父さんもそうだったし。
974名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:04:53 ID:RaY+rMVi0
舛添出ないならそれこそ石破ぐらいしかいないな。
谷垣は名乗り出ればそれなりに数は集まるだろうけど。
今安倍だとマスコミにやられる。
975名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:05:56 ID:KM40jE+O0
平沢勝栄はどうかな
976名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:08:26 ID:JJCJt7yj0
安倍じゃ永遠に叩かれるだろ。中からもw なぜ大敗したか分かってる?
977名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:09:30 ID:25Ufa9Yyi
クリントン、小浜、ブレア等々40代で
トップになったんだから、40代でいないのか?
978名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:17:07 ID:kpDqdtD00
>>976
マスゴミもミンス支持者も安陪を嫌がってるから。
よっぽど触られたくない利権に手をつけたみたいだね。
979名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:27:38 ID:9eKMZ79+i
野党はとんがった方がよいだろ。
民主党はそれがハマって権力を分捕ったわけだし。
980名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:08:56 ID:XjON4umM0
とにかく中のグダグダを見せるなよ
981名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:31:18 ID:AyF3HF320
産経社会部、総選挙めぐり不適切書き込み 自社ページに
「ツイッター」と呼ばれるインターネットの投稿サイトに産経新聞が
開設した専用ページに、同社社会部の選挙取材班が「民主党さんの思
うとおりにはさせないぜ」「産経新聞が初めて下野」などと書き込んで
いたことが分かった。

 書き込みには批判が多数寄せられたといい、同社は同じサイト上で
「軽率な発言だった」と謝罪。
http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200909020075.html
982名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:37:28 ID:4jINbubJO
麻生さんが良かったのにもう取り返しがつかないんだな…ミンスに入れた奴うらむぜ
983名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:41:19 ID:V4oLl8bKO
>>975
器じゃない
984名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:44:15 ID:3LVjsQyCO
>>977
40代でめぼしいやつってマジで後藤田くらいしかいねえw
こいつも森元ほどではないにしても落選を期待されてたのになあ。
これならいっそのこと小泉マジチルドレンでも変わらんレベルだわw
野田? 冗談は寝てからにしてくれw
985:2009/09/02(水) 13:45:29 ID:fwtC1ZO10
野党の党首なんだから,麻生でもいいし,非議員のノブ子でもいいよ.
986名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:46:26 ID:zo6DbyrB0
ここは安部総理復帰で、

鳩や小沢に政治と金の問題で、
皮肉まじりで、自分が総理だった時に言われた言葉を
なげつけてほしいw

987名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:49:04 ID:zo6DbyrB0
>>976
教育問題で教師と
さらにはパチンコでマスゴミを敵に回したから
988名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 13:57:03 ID:E+im0VVLO
>>987
要するに
日教組とチョン企業系を敵に回したからだね?


あれ?
なんかスーツの人達が
989名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:09:44 ID:ITY573Mm0
アニメの殿堂は中止なのか
990名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:37:02 ID:f9earb6r0
でも誰であっても、ここで自ら手を挙げられる人の方がいいわ
991名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:30:32 ID:qMR3PcK70
誰がやっても今は貧乏くじだしな
992名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:34:02 ID:cyM30aCm0


安部に期待なんてネトウヨだけだろう

993名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:37:34 ID:pleXPsLL0
フクダ再登板
AAいっぱいあるし
994名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:45:20 ID:zBYpiV+a0
後藤田でいいよ
イケメンだし
995名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:33:12 ID:13KdZGXO0
石破さんがいい
人間ができているから
996名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:52:49 ID:SqCkKeiz0
石破氏でもいいけど、どうせなら
もっといい局面でやらせてあげたい気がする
997名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:01:15 ID:Lm5bPaVA0
増税魔・谷垣が増税を掲げて戦えばいいじゃん。
998名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:03:55 ID:39xOEf7X0
いっそ、一太にやって欲しい。
やつなら、国民にアピールするし、多分骨身を削ってやるだろう。
999名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:21 ID:uFhG3wIW0
はとやましね
1000名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:08:10 ID:WfI0PfIBO
1000なら麻生総理復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。