【政治】自民党総裁選、9月18日告示・28日投票に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
自民党は31日の臨時役員会で、衆院選惨敗を受けて辞任を表明した麻生首相(総裁)の後任を選ぶ
総裁選を9月18日告示、28日投開票の日程で行うことを決めた。

(2009年8月31日15時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090831-OYT1T01013.htm

[関連スレ]
【自民党】 総裁選日程巡り混乱、特別国会の首相指名「麻生首相への投票はあり得ない」と異論 党分裂含み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251696445/
2名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:01 ID:swO4U9cp0
2get?
3名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:22 ID:ktUeGjl/0
3get?
4名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:53:45 ID:H58/8S5n0
民主党のみなさん、 ランジェリーパブですので
【 ラキマニア 】でググらないで下さい(´・ω・`)
5名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:32 ID:cPU4ih6R0
>>1
はあ?


首班指名のとき、麻生が立候補すんの?
6名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:54:36 ID:iWb2W36i0
もう誰も興味無いだろうな
7名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:18 ID:KzQ6S+Pi0
いまこそオレたちねらーが立ち上がる時だ
自民党総裁こそが日本のトップであることに間違いはない
ミンスはいさぎよく新総裁の首相指名に同意しろ
それが日本国民の総意だ
8名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:40 ID:mtiiCPIY0
>>6
むしろこれが最後の話題だろう。

これ以降、基本的に表舞台に出てくる事はほとんどないだろうな。
テレビの討論番組以外は。
9名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:55:44 ID:TB5jkgW70
10名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:00 ID:sMEtHxRI0
>>7
もういいんだ…もういいんだよ…
11名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:02 ID:9GbwUgq90
ふーん
12名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:08 ID:T+7CznPX0

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   自民死    \
 /       ( ●)   |   
 | |(● )   ‐-‐ |  |  < 構造改革やり過ぎて自公政権自爆wwwwwwwwww    
 | |-‐     | |_/
 \/ /   _/ |       また同じことしたら ブッ潰すwwwwwwww
    |_● ̄  | /
      |/ ̄|/
       しw/ノ
         ∪
     o____, . (、. ' ⌒   `  )
      ./        ~ヽ (. : ) ,  ( '
     /     / ̄ ̄; ) ( . ⌒ ) ブォォォォ
     /     /::::::::::::::::::`‘ `' `" ”, )
    /      |::::::::::::::::::::::/     /
   /       \__/       /
   /___________/

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
13名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:56:49 ID:8kxXrk9j0
これが日本の楽園・福井県の実態だ!
 全国学力テスト 第1位
 全国体力テスト 第1位
 社長輩出率 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位
 地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位

 人口あたり衆議院議員数 第1位 ←New!
14名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:14 ID:Ni2/NX1y0
加藤でも適当に担いでさっさと分裂しろ
15名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:18 ID:vezXb/Cu0


    自 民 党 を 構 造 改 革


16名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:29 ID:TgZP69Qs0


   小選挙区で落ちて比例で受からせてもらった売国奴の中川秀直で決まり!



17名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:57:50 ID:N5m7aDz10
首班指名のリミットっていつだっけ?
18名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:51 ID:IWjI6wloO
まだ懲りずに祭やるのか?
あっもうテレビで取り上げることもないか
なんせ見込みのない新野党だもんな
19名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:53 ID:CjG1tinB0
うまくまとまれるかね。
下手すりゃ来月中に自民党分裂だろうw
20名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:58:59 ID:kUoXU5790
派閥グッチャグチャだからパワーバランスどうなるんだろうな
21名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 15:59:30 ID:wEk2EMHw0
野党の党首なんて誰でもいいよwwwwwww
22名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:40 ID:EZ2kss2Y0
で、誰が。

・石原
・舛添
・小池

麻生続投は・・・無いか。
23名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:00:52 ID:wy9UjXGzO
>>13
newってなんだよ。nyuだろ。
24名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:23 ID:mtiiCPIY0
場合によっては平沼入党→総裁選って可能性もあるんだろうな。

つーか公明党とはどうするんだ。野党で共闘するのか。

自民党・公明党・共産党が野党連合組むとかwww
すげえ時代だ。10年前には想像も付かないw
25名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:01:44 ID:8rJPF5QM0
公明の手を借りないと選挙出来ない体になってる上に支持母体はネトウヨだけだろ
どうやって次の選挙に勝つつもりだ
26名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:00 ID:EdyqlxrQ0
山崎派消滅で、石原派誕生した?
津島派消えて、石破派?額賀派?
27名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:02:18 ID:JQs0CbcB0
もしかして特別国会はこれのあととか?
28名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:34 ID:zaazLVBkO
チョン中川でおKでしょ。


で、自民は終了という事でw

そこまでやらないと残った自民党のクズやガンがまた勘違いしてのし上がって来るしな。

愛国議員達は別に勢力を作ることが良いだろうね。
29名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:34 ID:bRaeaXjY0
>>24
公明は消滅しそうだが
30匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:03:54 ID:iBaw7Mt20
自民党が生き残るには平沼に頭下げて総裁になってもらうか
鳩山邦夫を総裁にして兄弟対決を演出するか。

だが、鳩山邦夫は子分がことごとく落選したから厳しいかも知れん。
31名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:03:57 ID:7JO8XKTv0
今までずっと、与党だった分、大木に擦り寄ってきていた輩も多かっただろうし
これからは、自民内部での分裂を如何に阻止するかにかかってるだろうな・・
32名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:05 ID:xseqPV7hO
でも、今は誰もやりたくないだろうなぁw
33名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:04:57 ID:xbbFiAeUO
生ゴミが結構残っちまったからな
普通に考えりゃ古賀産業廃棄物が主導権握るやろ
34名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:05 ID:WMp2FqFZ0
舛添の一択

それ以外じゃ参院選大敗で、自民党は来夏で終わる。
35名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:17 ID:mtiiCPIY0
>>29
参議院があるだろ。参議院が。

いや、冷静に考えてな、自民党は公明票があってもこの結果だったわけで、
これで連立(野党だと共闘か)解消したら、それこそ自民党解党だろと。

公明党に議席がなくても、共闘せざるを得ないんじゃないの。自民党としては。
36名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:05:39 ID:vrlsxP4V0
さて、だれが総裁になるかとりあえず、トトカルチョ
(1)石原長男
(2)舛
(3)安倍
(4)森
(5)平沢
(6)どっこい加藤

もう、生き残りってこんなもんか?
37名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:02 ID:gM9ay6Yk0
野田とかもありえそうだ
38名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:28 ID:5KYoWugF0
てか公明にそんなに力があるなら小選挙区全敗とかありえないと思うのだが。
39名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:06:48 ID:+Sx67QSR0
>>36様 森元さんでお願いします。
40名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:07 ID:erwO438c0
宏池会から谷垣
清和会から小池
経世会から石破or額賀
旧山崎派から石原
無所属から与謝野

というところか?
41名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:17 ID:bf6ZQi/k0
おいおい、今まで野党の党首選なんか興味あったか?

民主が政権取れるかって勢いになってからは報道もされたけど、
それまでは野党の党首選なんか結果だけ伝えてたじゃないか。
42名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:40 ID:ZvUqgebX0
負け犬が、まだ党内で権力闘争かよ。

民主みたいに一枚岩になれないから、風が吹かないことくらい解れよな。恥ずかしい。
43名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:07:41 ID:5zjzBU8G0
民主が勝ったというよりTVが勝ったんだね
自民もテレビを味方につける事だね
44名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:33 ID:yYg0tOZc0
>>40
比例復活組は無理なんじゃないの?
45名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:34 ID:vrlsxP4V0
>>42
選挙があったから一枚に見えてただけで、国会が始まったらどうなるものやら・・・
46名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:08:59 ID:bI+PB8jm0
>>30
そうだな。平沼新党なら巻き返しできるかもな。
47名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:20 ID:bRaeaXjY0
>>35
でも公明からしたら自民に擦り寄る意味がもう無いからなあ
48名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:22 ID:T2EnXB7P0
誰がなってもバラバラ感は否めない
終わったな
49名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:09:44 ID:8rJPF5QM0
与謝野は野党になっても増税って叫ぶのか
さすがに減税とは言えないし
結局、使い物にならないな
50名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:10:33 ID:UrZf0zuNO
>>42
総裁選が行われることは別に悪くないでしょ。
51名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:23 ID:mtiiCPIY0
>>47
そう、そこなんだよ。公明党はもう理由がないw
でも自民党は公明党に離れられると困る。困るっつーか終わる。

さて、来年の参議院選挙に向けて、どうなっていくのでしょう。
民主はさておき、自公の動きがすげー楽しみ。
52名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:31 ID:bRaeaXjY0
>>45
国会が始まるどころか、今週来週の国家戦略局の創設から
組閣に至るまでだけでも大混乱すると思われ

…ていうかこれから二〜三週間の内に鳩山逮捕とかなったら
どうするんだろう
53名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:11:37 ID:QRh5sNUh0
実は民主の党首回しって表向き内紛が目立たなくて楽かも
54匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:11:53 ID:iBaw7Mt20
>>47
民主党にすりよったところで民主側が拒否するから公明が復権するには自民と組んで
再び自公政権を目指すしかない
55名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:00 ID:ZQHipyPaO
総裁・総理分離論で行けば、
総裁は森元さんが一番だわ。
党内結束の為には。
56名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:06 ID:A/fjYlm20
森とか選んで壊滅して欲しいな
57名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:12:45 ID:RW7yQpEr0
>>40
反乱軍の残党から、中川(女)、塩崎、武部w
58名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:18 ID:GtE15pkd0
自民は残らなくてもいいのが残りすぎてもう駄目だろ。
59名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:22 ID:IiKCcfah0
>>55
ば〜か
60名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 16:13:32 ID:I/gf916l0
>>53
自民もこれから森・安倍・福田・麻生で回すよw
61名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:41 ID:bRaeaXjY0
>>54
連立には加われないけど、国籍法の時みたいに国会では普通に
協力とかしそうだけどな
62名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:43 ID:cSut7Mfa0
野田聖子を党首にすれば幸福実現党並に泡沫政党になれる!
63名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:55 ID:Ary7tPP60
ここでそのまんま東の登場となる

密約密約ww
64名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:57 ID:XZTEoaX30
河野洋平がアップし始めました
65名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:06 ID:w26ySKBdO
しかし残った面子みても、政治的立場が見事なまでにバラバラだな
今までは大所帯だから目立たなかったけど、人減っから個々の違いが
今までより際立ってくるだろうね。
今後自民党がどうやってまとまって行くのか興味深いな
66名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:11 ID:8eiLtaR20
こっちもポッポだったら嫌すぎる
67名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:41 ID:WMp2FqFZ0
『NHK日曜討論』

鳩山さん 東大
福嶋さん 東大
志位さん 東大

麻生さん 裏口から学習院 → 舛添さん 東大

太田さん 京大
田中さん 一橋
綿貫さん 慶応
68名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:14:53 ID:9t1+q1+kO
票に結びつく年金、医療、雇用を担当してた桝添
桝添の演説は年寄り受けがいい
69名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:24 ID:/uhwFXGci
事実。
事実をしっかりと見つめ、もう一度お考えください。

↓実は、公明党をきっちり駆逐した民主党、新党日本。
http://www.komei.or.jp/election/shuuin09/sokuhou/index.html

↓実は、創価学会、幸福の科学、という二大カルト邪教票にすがった自民党。
http://www.hr-party.jp/pdf/090818_2_info.pdf
70匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:15:40 ID:iBaw7Mt20
俺は桝添大っきらいだけどな
ポピュリズムの権化
71名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:44 ID:ieUsO+hx0
>>64
引退したよw
72名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:48 ID:VnS1J9fL0
実質次の次の総理になるのが確実なわけだが。貧乏くじではないぞ
73名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:15:49 ID:PWJkXNce0
小沢が自民党に電撃移籍。
「自民党総裁になるのが夢でした」

プロレスなら良くある事。
74名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:16:26 ID:mtiiCPIY0
というか、今度の自民党総裁は、
河野洋平以来の「総理になれない総裁」の可能性が高いわけだ。

ババを引くのに近いな。ってことはむしろ総理経験者がいいかもな。

やっぱ安部か。
75名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:16:52 ID:1LsLMlv70
ゾンビ、参院は無理という考え方によれば
石破一択しかないだろう。
石原は都議選の戦犯、河野息子は危険すぎる
76名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 16:17:09 ID:I/gf916l0
小沢グループ100人と自民党なら200くらいの勢力だな。
残った民主200で拮抗状態w
77名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:28 ID:q820Tusm0
自民は、下野したこのタイミングでこそ分裂するべき

まずはこのまま、きっちりと公明党との決別を明確にする事
そして

真・保守
新自由主義
利権
リベラル
反日侮日

と来るべき2大政党制にむけて準備しろ。
もう戦後独裁を続けた自由民主党の役割は終わった。
78名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:40 ID:ZvUqgebX0
話し合いで決まる民主的な民主
数の理論で決まる資本主義的な自民

明暗分けたな。

>>50
争ってる場合じゃないんだよ。
日本も自民も
79名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:17:41 ID:6qQejeLi0
レスもつかないでワロタ
80名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:06 ID:+PJKY1490
民主圧勝で

単純バカ「やったぁ!これで日本は良くなる!格差社会終了!」

ネトウヨ「日本は中国・韓国に屈服し支配されるぞ。日本オワタ」

正常な人「民主も右から左までの寄り合い所帯だから、
     あまり変わったことは結局できないんじゃない?」
81名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:18:36 ID:4wTl3Zym0
実際問題、麻生が一番の有力者なんだよね今現在。
他の派閥は消滅しちゃったから。
82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:19:02 ID:l/1eKMGYP
離婚スリーアウトDV禿なら自民停滞
野田や小池が来たら自民崩壊
谷垣あたりでいいな
83名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:19:56 ID:P84M80DR0
>>74
安部ちんかそれしかないだろうね。
いや河野の馬鹿息子がいるな。
親子2代に亘り、首相になれなかった自民党総裁として
名を残せるぞ。
84名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:17 ID:1VhVYx6J0
>>75
おれもイシバしかないと思うが、この人、味はあるが一般受けする華は無いだろう。
85名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:46 ID:MrVZbMhE0
>>10 民主党が確か同じことを言ってなかったっけ
86名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:20:48 ID:jyQnvtpPP
比例復活のフンガーはないだろうな
87名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:21:20 ID:EZ2kss2Y0
>>80
その血液型占いみたいなカテゴライズが一番愚かだと思う。
88名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:21:45 ID:+PJKY1490
>>74

>というか、今度の自民党総裁は、
>河野洋平以来の「総理になれない総裁」の可能性が高いわけだ。

可能性が高いとかそういうレベルの問題じゃなくて、
100%総理になれない総裁だろ。

河野洋平のときは、まだ自民が最大議席を維持できてた。
それで、
「本来なら自民には政権をとる余力がまだあるんだけど・・・」
みたいなニュアンスがあった。
だから、「総理になれない総裁」が話題になったわけよ。

今の自民は、ただの少数野党。
少数野党の総裁が総理になれないのは当たり前で、何の話題性もない。
89名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:26 ID:S/YjmEhL0
何か日本オワタとかインタネットライトウイングスのみなさんがおっしゃるけど、
そもそも自民がまともにやってたらこういう結果にはならないんだよ。

売国とか言ってるけど、カルト政党と仲良くやってきたのはどこの自民党ですか?

それに移民1000万人受け入れ構想とかどこの自民党が推進してきたの?

90名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:46 ID:WMp2FqFZ0
少数野党てのは社民とか指す。自民は最大野党。
91名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:22:51 ID:mtiiCPIY0
>>84
石場は一般ウケしないと思うが、場合によっては化ける可能性もある。

昨日の鳩山の記者会見見てて思ったが、いきなり鳩山が化けてきた。
今までと言葉の重みが全然違っててちょっと驚いたよ。

立場が人を作る、って事もあるし、石場はむしろトップに立ってみるべきなのかもしれん。
92名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:23:20 ID:zPShoGgY0
>>80
今日はこういうまともなレスをあまり見かけないな
93名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:02 ID:w26ySKBdO
>>80
民主党には期待できないけど、自民党が下野し衆院第一党ですら無くなった
ことには大きな意味がある
94名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:47 ID:caFGyxV60

1年経って何人が逃げ出してるかな??



95名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:25:37 ID:L7NhAf2c0
>>52
>ていうかこれから二〜三週間の内に鳩山逮捕とかなったら
>どうするんだろう
一応、憲法74条で首相と閣僚が訴追される場合は
首相の同意が必要って聞いたことがあるから、
鳩山が首相就任してすぐに訴追される事態が発生して
鳩山首相が訴追に同意しない場合は…
衆議院で内閣不信任決議を可決させるしかなくなる
鳩山首相がゴネれば解散総選挙だ(笑)。
96名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:18 ID:ieUsO+hx0
>>81
麻生派は、相変わらず、8派閥のうち6番目の小派閥だよ
町村派 50人
津島派 37人(名前何になるのか知らん)
古賀派 34人
山崎派 19人(名前何になるのか知らん)
伊吹派 15人
麻生派 12人
高村派 7人
二階派 3人
97名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:34 ID:mvPGoNDDO
ゲルでいくなら必ず四年間続けてほしい。
98名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:26:57 ID:miVe0MElO
福ちゃん再登板だなjk
99名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:04 ID:Vq0QaJWY0
麻生批判してるマルチ女

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=9604919
100名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:23 ID:D1mKw7O40
ここ4年で4回総裁選やってる?アホじゃねぇのw
101名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:07 ID:S/YjmEhL0
一般人はイデオロギーとか気にしていないし、
日々の生活がより楽になれればそれでいいんだよ。
102名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:40 ID:ieUsO+hx0
>>97
総裁任期は3年で、連続では最大2期
4年続けた場合、2年しか残らんよ
103名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:28:58 ID:7TS7ogoS0
今度はちゃんと党員も投票できるんだろうな?
104名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:18 ID:EZ2kss2Y0
>>91
> 昨日の鳩山の記者会見見てて思ったが、いきなり鳩山が化けてきた。

化けたっていうか、化けて出そうな憔悴ぐあいだったが。
地検に追われてそれどころじゃないっしょ。
105名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:23 ID:XZTEoaX30
石場だろうな
俺は稲田朋美を希望するが
106名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:25 ID:3mslANFk0
また全国練り歩くのかw
107名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:29:55 ID:8eiLtaR20
>>103
何処の政党だよそれw
108名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:30:34 ID:mtiiCPIY0
>>104
「言葉の重み」の話をしているんだが、そう感じなかったなら別にいいんじゃね?
109名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:31:30 ID:0pU6/xhr0
ウヨの代表格、森が当選しよった。
110名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:32:01 ID:+/eg9JcIO
加藤紘一さんが(・∀・)イイ!!
111名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:32:13 ID:8kxXrk9j0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251577657/
自民党次期総裁を予想するスレ
112匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:32:30 ID:iBaw7Mt20
>>95
国会召集がまだ先だから、もうしばらく鳩山は総理にはなれない
113名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:32:46 ID:FbvL8FJ30
 加藤先生でしょ
114名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:33:20 ID:aGWPZklr0
舛添要一でいいよ。2期目も舛添要一。
115名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:06 ID:S52iux470
麻生,安倍,中川(昭)以外に国士がいないなら
平沼を呼び戻して総裁に据えるべき。
民主と変わらんような奴(谷垣)みたいなのに総裁させると
本当に日本が終わる。
来年の参院選で自民大勝でねじれ状態にしたら
民主なんて直ぐに政権放り出す。
その程度の奴しかいない。
116名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:34:11 ID:WEA+hJMfO
復活当選組から選べ。
117名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:36:39 ID:LuBoN1a30
>>96
比例復活した奴が派閥長なんて名乗れんと思うけど、その中に比例復活組おる?
118名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:37:06 ID:Cy+Xxo+T0
枡添の思想ってどっちなの?なんかリベラルっぽいけど。
もし枡添がリベラルだったら民主と差別化できなくなって益々埋没してしまうと思うのだが。
119名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:37:07 ID:GRmrjEOz0
[有力候補](日経朝刊2面)
石原伸晃(52)、石破茂(52)、舛添要一(60)

[他候補]
安倍晋三(54)、鳩山邦夫(60)、菅義偉(60)、谷垣禎一(64)、細田博之(65)
[老枠]
古賀誠(69)、加藤紘一(70)、森元(72)
[小選挙区で落とされた人(笑)]
野田聖子(49)、、中川秀直(65)、大村秀章
120名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:37:09 ID:uGa6EaSI0
正直、自民党総裁の器がもういない気がする。
121名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:37:27 ID:LaA535Mg0
     [医]_
     ('∀`)   J('ー`)し<テレビで乳がん検診無料と聞いて来たんですが
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [医]<民主党政権になって、それ終わりましたよ_
     ('∀`)   J('A`)し
      (  )     (人) <え?○万円もするんですか!ならいいです・・・
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓1ヶ月後・・・

<民主党政権だから大丈夫だよ!母ちゃん

  ( '∀`) J('A` )し <なんか胸にシコリあって具合悪いんだよね・・・
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1年後、母は乳がんで亡くなった
民主党は結局何もしてくれなかった
ただ残ったのは母の残した病気の治療代と借金

                 ('A` )
         J('A`)し    (  ) <・・・母ちゃん
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

【政治】 民主党、麻生内閣策定の09年度補正予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金など★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/l50
>>36参照
122匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:37:50 ID:iBaw7Mt20
なぜ鳩山邦夫の名が上がらん!!!
123名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:38:09 ID:ZQHipyPaO
身体が治ったんなら、安倍さんだろ。
他のじゃ党内の結束は無理だな。
124名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:38:11 ID:aCL/g2EL0
ここは開き直って古賀誠
125名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:38:52 ID:WMp2FqFZ0
石原伸ってカキコしてるヤツは、頭おかしいんじゃね?

オレは自民嫌いだから、それが一番イイけど。来夏で消滅するぞwww
126名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:14 ID:1LsLMlv70
理想的には
ポッポ兄より若い
衆議院小選挙区で連続当選している
世襲じゃない(少なくともポッポ兄や麻生のレベル)
全国的な知名度(政治好きのおっさんなら知っている程度で可)

以上の条件は最低でもクリアしてほしいのだが、石原兄がぎりぎりか、
石破も中谷も世襲だしな
127名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:39:23 ID:cmMZcLD50
何か全然伸びないなこのスレ…
昨日まで奇声を発してた人たちどこ…?やっぱり国外に亡命したの…?
何か怖いよ最近のニュー速+…
128名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:02 ID:YNY7rZaeO
自民党のなかで孤軍奮闘 森喜朗に怒られ、与謝野馨に怒られ暴いた官僚の嘘
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251703516/
129名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:04 ID:8Z1CPCFw0
まぁおまえらから嫌われてる奴が一番いいんだろうな
130名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:26 ID:r5CkkyqyO
兄弟バトル希望。邦夫ちゃんに一票!
面白そうw
131名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:40:33 ID:xu1jugz20
鳩vs鳩でいいじゃん
132名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:41:03 ID:3VScxJMR0
>>120
へっぽこ野党に成り下がり
最早そんな大それた党じゃなくなた今
誰がなろうと大して問題じゃないじゃね
133名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:41:31 ID:XBJkX05Y0
小泉も山崎も逝った。
そこでYKK生き残りの加藤にしたら
どうですか。これからながあぁぁぁい
野党の期間になるのだから
いろいろ実験したみたらいいんじゃないの。
幹事長は森を推奨します。
134名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:00 ID:3YQQwNHL0
邦夫はちょっと我が過ぎる。壊し屋タイプ。
135名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:12 ID:0oXTvKGE0
>127
野党の党首が誰になろうとどうでもいいこと
136名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:42:26 ID:VyikO+6JO
さすが小泉!自民を見事にぶっ壊したぜ!
137名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:43:22 ID:7TS7ogoS0
>>117
町村
138名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:43:38 ID:GRmrjEOz0
野党だから芯が強い人じゃなきゃダメ
石破か鳩弟
石原は弱弱しい。安倍は無理。舛添はぶれる。
他は論外
139匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:43:57 ID:iBaw7Mt20
邦夫は馬渡が落選したことが痛すぎる。
ただの「終わった人」だった邦夫をたった4年で法務大臣、総務大臣を歴任させたのは間違いなく馬渡の力。
馬渡もセットで当選してれば間違いなく総裁だった。
140名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:05 ID:zvycdZf+0
毎年、秋の恒例の総裁選。
来年も選挙後にやるんだろうねえ
141名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:44 ID:S7Q5J3LB0
    \ お腹痛いよぅ /
  __________
  | ________  |                   ___
  | |晋 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |                    |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____|
142名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:45:48 ID:LuBoN1a30
>>137
じゃ最大派閥は古賀派ってことになんね?
143名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:21 ID:9kLCyD+g0
せっかく110議席以上貰っておきながら分裂したらもう死んだほうがいいよ自民
144名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:53 ID:ieUsO+hx0
>>117
町村と伊吹が復活かな
町村派と伊吹派も名前変わるかもね
145名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:46:58 ID:Apab4vAK0
TV映りがいいなら誰でもいいよ
国民の意識とかどうせその程度
146名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:10 ID:HMSLgwcp0
自民党って与党の権力欲しさで集まっていただけの連中でしょ。
何かしらの分裂・再編があってもおかしくない。
147名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:47:37 ID:L7NhAf2c0
>>138
>野党だから芯が強い人じゃなきゃダメ
>石破か鳩弟
二人とも平成研(旧経世会)だな。
148名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:18 ID:09MmlZDS0
もう自民はいいっての
選挙で結果出ただろうが
自民には政治に関わってほしくないんだよ
パリーグの試合結果の後ぐらいに結果だけ5秒言えばいいよ
149名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:48:57 ID:TXVVKYrTO
今回の選挙が実力だろ。つまり小渕だな。
150名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:16 ID:0oXTvKGE0
野党のくせに派閥とか生意気だぞ
151名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:49:29 ID:ieUsO+hx0
>>142
派閥領袖が変わるだけでしょ
安倍(町村派)とか河村(伊吹派)とかに変わるんかな
152名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:50:09 ID:lxgl5nj50
小泉家のプリンス進次郎さんしかいないな。
153名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:07 ID:leBh7r3n0
もう野党なんだから代表選とか言っておけよ
154名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:31 ID:+PJKY1490
>>115
>来年の参院選で自民大勝でねじれ状態にしたら

そんな余力が今の自民に残ってると思う?

155名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:51:54 ID:02tWh34t0
首班指名は見ものだな。自民の票が分裂するかもしれんし。
民主はほとんど新人だから、ありえないだろうなぁ。

あと、自民党はまだ基本は麻生でいいと思うが、
公明党は首班指名で誰をかくのか
156匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:52:46 ID:iBaw7Mt20
>>154
知名度だけはある議員がたくさん浪人中だからな
候補者選びに困ることはない。
民主が1年でボロボロだったら、自民が参院で勝てないこともないだろ。
157名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:53:01 ID:Krf7i4+OO
谷垣で決まりだろ屎が
158名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:53:13 ID:MOgXUGWI0
>>155
公明党なしに自民党はありえない。傀儡総理など漢字がよめなくてもなれる
159名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:53:55 ID:6GPpaCHy0
>>5
首班指名は立候補はない。

このままだと自民の首班指名
1.とりあえず麻生
2.自由投票
3.舛添や石破などに1本化
しかないわけだが、23は総裁選に影響あたえてしまうのでマズイ。
160名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:12 ID:vwXyMPYR0
山本一太にして欲しい
161名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:25 ID:Rcf5uHg8P
首班指名で相当数が棄権じゃねえの?w
162名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:43 ID:lONLtRDl0
谷垣、町村、安倍、石破、舛添は総理にすべきなので、まだ出すな

差しさわりのないハマコージュニアが最適
163名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:54:59 ID:Bi06glcC0
谷垣総裁、石原幹事長、桝添政調会長、石破総務会長でいいだろ
間違っても加藤は出てくるな
164名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:55:27 ID:3YQQwNHL0
公明党は自民との関係解消だろ。信者が黙ってない。
どことも絡めなくなったのが今回の最大の収穫。
165名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:55:34 ID:EZ2kss2Y0
>>108
今日午前1時ごろの会見だよね?
びっくりするぐらい変わってなかったよ。

とにかく表現が曖昧で冗長、冒頭の記者の質問では
ブレたとも言える表現の軟化があったな・・・。
何についてだったかド忘れしたんだけど、会見の映像どっかにないかな?
166名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:55:57 ID:LQ373l0QO
>>80
人数比の問題だろ

自民党は右寄り中道が多数いたから
少数派の左巻きが喚こうが体勢に影響なし

民主党は左寄りが多数なので、
少数派の右巻きが喚いても影響なし(土屋とか)


167名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:02 ID:OR5rpw4E0
煽りレスはほっといて俺は注目するよ
しっかし爺ばっか残ったもんだな
爺が悪いわけじゃないけどその中でも落ちて欲しい奴ばかり残ったのが最悪
しっかり立て直せよ・・・
>>162
じゃあブラック古賀か鳩山あたりかなw
168名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:05 ID:9Sr9EaAH0
使える駒は谷垣と加藤くらいだな
ゲルは麻生内閣だから筋が悪い
169名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:21 ID:Mz0muzmn0
漢字が読めない人で、今までの爺さんと違うのは居ないの?
170名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:57:08 ID:6GPpaCHy0
>>115
大勝?1人区を勝ちまくって
2人区も公明と分け合って
3人区も自自公でとる。

できるわけねえだろwww
小泉のときでさえ民主は参院選で自民に勝ってるんだぞ。
171匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 16:57:57 ID:iBaw7Mt20
>>170
あの鳩山兄ですらこれだけ勝てたんだから。
選挙は何が起こるかわかりません。
172名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:57:58 ID:epfUd6mk0
>>155
自民党は一応全員が「麻生太郎」と書いて整然と撤退するのか
それとも文字通りバラバラに壊走するのか
この負け戦をどう収拾するかちょっと楽しみだ

公明党はこういう場合自分とこの新代表でいいんでないの?
173名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:58:38 ID:+PJKY1490
全世界で資本主義陣営と社会主義陣営の対立があって、
マルクス主義者を多数抱えた旧社会党が勢力を保っていた時代なら
自民党は、「利権」だけでなく「反共」という思想上の一致点で
団結できていた

やがて社会主義国家陣営が事実上消滅し、
マルクス主義が凋落すると、自民党は、思想上の団結はなくなり、
ただの「利権」だけでまとまる党になった。

民主の半分以下の議席しかない野党になった現在、
もう「利権」も得られなくなったから、
自民として団結して組織を維持する意味はほとんどない。

さんざん言われているように、自民はさっさと思想別に分裂して
政界再編が進んでほしいのだが、民主の方も分裂してくれないとな。
174名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:13 ID:3YQQwNHL0
>>170
民主の失点次第ではあり得るんじゃ?それでも自民に出来ることは
棚ぼたを期待することだけだけどな。
そう言う意味では鳩弟はありか。総理は無理だが野党の党首には適任。
175名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:14 ID:FGl2kqp+0
谷垣・加藤・河野あたりだと民主との協議もうまくいくだろ。
176名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:25 ID:eRkcFbWH0
加藤総裁で大連立という名の吸収合併を目指すのがいいんじゃないかな?w
177名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 16:59:27 ID:I/gf916l0
谷垣とか石破なら民主と差別化できないぞ。
平沼に中川(女)が土下座して戻ってもらえばいいだろ。
178名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:54 ID:MOgXUGWI0
自民党が呼びかけ、議員全員の漢字テストを主催したら?

小学生以下の漢字を書き間違えるのはいいとして読めないのは、ゆとり教育以前の

癒着と関係者の推薦など裏ルートで進学してきた可能性があるよな。
179名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:59:55 ID:KuhBqueuO
>>1
俺含めて、誰も関心ないだろ。この話題

下野とはつまりそういうことなんだろうな
180名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:00:04 ID:x28LY+pCO
何だかんだで麻生さんは小泉の尻拭いの最後の嫌な役をよく逃げ出さなかったと思う
最後は痩せこけてたし
小泉とは反対の立場だったはずなのに
情けと男気のある人だったと思うよ
お疲れ様

最大の敗因は自民党の古い体質と小泉にあって
麻生さんにはお疲れ様といいたいよ
181名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:01 ID:AnNS5k450
もうこんなカスと売国奴とかいないような党は永久に支持しないよ
まともな保守政党ができるまで待つよ
182名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:06 ID:enZL2i0N0
総理やってなかったら
本当は麻生が適任なんだけどなw
183名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:01:27 ID:FGl2kqp+0
鳩山弟にすると、誰かの書き間違えで総理になったりできるのかな?
184名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:01:29 ID:I/gf916l0
>>170
参院は与党へのお灸の意味合いが大きいから、
今度は民主がお灸の対象なんだよ。
185名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:02:20 ID:hscRo9SXO
誰が総裁でも裏で森が牛耳るんだから同じ
もう自民党は終わってる
186名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:13 ID:eRkcFbWH0
>>180
小泉と反対の立場の麻生さんは古い体質の人じゃないの?
187名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:16 ID:GRmrjEOz0
>>179
政治に関心があるやつは、結構真剣に見ると思うよ
50代、60代前半にシフトするか、老人がやって変わらない自民のままかね
もちろん、前者の方がいい
188名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:33 ID:+PJKY1490
>>177
確かに、石破とか谷垣なら、民主とあまり差別化できないかも知れない。

それでは、右寄りの人ならいいのかといえば、
右寄りの支持者層を固めることはできるだろうが、
広い大衆的支持は集まらない。

自民が「寄せ集めの野党」から「純然たる右派野党」に変わるだけ。
189名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:36 ID:02tWh34t0
首班指名で誰か一人くらいネタで「鳩山邦夫」って書いて欲しい

もっとも、本人の可能性もなきにしもあらず。
190名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:03:46 ID:mtiiCPIY0
>>184
そんな甘いもんじゃないぞ。参議院もしっかりと選挙準備しないと勝てないだろ。
自民党が今一番抱えている問題は、「選挙に勝てない」っていう事。

公明党の力がないと勝てないんだから、
ここを何とかしない限り遅かれ早かれ解党するよ。
191名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:21 ID:eRkcFbWH0
いちおう町村派が最大勢力で幹部クラスも生き残ってるんだよね
192名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:34 ID:hscRo9SXO
>>180
アホウは小泉に抜擢されなかったら総理にはなれなかっただろ
小泉の取った議席で政権運営させてもらってたんだから麻生に小泉を
どうこう言う資格はないだろうな
193名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:58 ID:mtiiCPIY0
>>165
だから、その辺になると個人の感覚の問題だからいいって。

俺はあの言葉を選んで話す慎重さと、話す雰囲気に変化を感じたって事。
194名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:05:58 ID:aGWPZklr0
このさえ公明と選挙協力をきっちゃえ
そしたら戻ってくる票が増えるかも。
195名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:05 ID:02tWh34t0
今回、民主党所属で衆議院で当選した人のうち、
鳩山が当選した前回の代表選に投票権があったのは何割くらいなんだろう?
そう考えると、なんかおぞましいな。
196名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:36 ID:ieUsO+hx0
>>156
ほとんどの衆院浪人は、衆院選まで待つでしょ
あと、自公合わせてでもキツイのに自民一党じゃ不可能
中選挙区比例代表で、121人中85人前後、当選しないと駄目なんだぜ
自公でも75人以上
共産党がキャスティングボート握る状況まで持って行くのが精々ってとこじゃね
197名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:44 ID:MbswOJ7LO
そうそう。
一年後だって現状に不満な層が多数なのは変わらない。
民主はお灸を据えられるのは当然だと思う。
198名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:45 ID:PHXuFD610
解散権が首相の最大の武器
それを持たない参院議員が総理総裁候補になれるわけがない
199名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:56 ID:7xzR71hr0
公明より先に電通を切れ。
CM戦略見直さないとダメだろ。
200名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:06:57 ID:gpFKoAXg0
やることが遅すぎる。
時間がかかるのは分かるけどさ。
首班指名どうすんだろ。
201名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:18 ID:h0MOovqKO
稲田朋美を総裁にするべき
202名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:07:23 ID:G/c7Fo350
>>194
公明の組織票無くすのは痛いだろうと思うよ
203名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:43 ID:/jSCKeto0
首班指名のあとに総裁選やってどうするんだとw

まあ野党が何やろうとどーでもいいか。勝手にやってくれw
204名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:51 ID:J4h/lhCv0
まあ石破なら、自民再生の可能性がある。
それ以外なら自民終了
205名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:22 ID:nvUYlb/00
まずは公明党と連立解消だろ
206名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:28 ID:jyQnvtpPP
>>119
菅は菅が総理になるまでとっておくかw
207名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:31 ID:I6BEDmbyO
>>201
新風にでも行けよww
208名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:52 ID:3YQQwNHL0
>>190
今回公明の力を借りても勝てないって分かったじゃん。
小泉以来続けてきた新しい支持層の獲得を引き続き努めるしかない。

森とかしゃしゃり出て相変わらずの古い自民党を演出してしまったら
参院選も死亡だな。
209名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:09:58 ID:2Wq9KlfkO
>>1



…で?
210名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:10:15 ID:+PJKY1490
>>198
参院議員だって内閣総理大臣になれば解散権はありますが・・・

解散権は、「衆院議員」ではなく「内閣総理大臣」に属するから。
211名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:10:22 ID:y/03RION0
財源、道路、政治資金、外交あたりで攻めるとして、
「おまえが言うな」って言われないようなのって残ってたっけな。
212匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:11:32 ID:iBaw7Mt20
>>199
それは間違いない。
今回のマニフェスト?の糞っぷりは電通が最大級の戦犯
213名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:16 ID:VjEGhXgcO
>>200
白紙、又はアホウ
214名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:12:35 ID:J4h/lhCv0
>>198
どのみち野党党首に解散権はない。
215名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:40 ID:mtiiCPIY0
>>208
そうなんだよね。公明票があってこの結果なんだから、見直すいい時期だとは思うけどね。

昨日朝生でイチタが言ってたように、「自民党の新しいイデオロギー」が必要なんだろう。
どういう路線で行くのか、が勝負の分かれ道だな。
選挙前のように古い保守路線(国旗だとか日教組だとか)でいくと、
完全に右の共産党に成り下がるだろうなぁ。
216名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:13:58 ID:leBh7r3n0
自民党葬祭
217名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:39 ID:UokF6Lqb0
衆議員は利権政治家しか残っていない
比例で復活なんかするな
参議員から選べ
218名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:15:57 ID:t0Uxn3MZ0
>>212
電通が絡んでたの?
だったら電通に嵌められたんじゃね?w
219名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:16:01 ID:I/gf916l0
古いことがダメだって考えは棄てたほうがいい。
小泉の時に離れた支持層を取り戻すしかない。
220名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:04 ID:Krf7i4+OO
谷垣がんばれだな屎が
221名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:16:07 ID:mtiiCPIY0
どうでもいいけどワロタw

聖教新聞一面、選挙を華麗にスルー。大敗北なんてなかった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251705039/

http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/frontpage.html
222匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:17:52 ID:iBaw7Mt20
>>218
自民党の選挙戦略は電通がすべて仕切ってる。
民主は博報堂。毎回同じ。

選挙ってのはその二大広告代理店の代理戦争みたいなもんだ。
223名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:18:35 ID:7TS7ogoS0
>>221
ワロタ

なんで創価大学の建物新築が一面トップなんだよwwww
224名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:03 ID:MbswOJ7LO
大衆の劣情を知らないのな。
政策なんて関係ないから。
選挙は鬱憤晴らし。
次のターゲットは政権与党民主党。
225名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:19:18 ID:EZ2kss2Y0
保守路線じゃ弱くなるってのは解るけど、
二大政党政治で片方が保守じゃなくなるって危険過ぎやしないか・・・。
226名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:09 ID:m/vrJWyy0
議院内閣制だもんな
この期に選ばれた首相は短命すぎるだろwwwwwwww
227名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:20:38 ID:iDRpCPor0
推薦人20人集められるやつ何人いるんだよ?
228名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:23 ID:Cy+Xxo+T0
>>222
任天堂は電通でソニーは博報堂なわけだが
こっちは逆に任天堂のCMの方が上手くいってるように見えるな。
229名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:21:41 ID:RLuiviIP0
民主も前回の惨敗後の代表選では前原が菅に勝って新しい風が吹いたんだよな。
まあ堀江メール事件で旧体制に戻っちゃたけど。
230名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:09 ID:UokF6Lqb0
>>225
政策からして民主はかなり保守だと思うけどな
自民も保守でいったら、もっと終わりそうだけど
231名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:22:32 ID:GmnZI1oYO
>>223
阪神大震災の時でさえ、聖教新聞は一面じゃなかったな。
232匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:23:31 ID:iBaw7Mt20
>>230
大きな政府志向を「保守」と勘違いしてませんか
233名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:05 ID:Cy+Xxo+T0
>>225
そう。それが一番自分が恐れてる事。
保守じゃ票が取れないという事で自民が民主と似た路線に走ると誰も保守がいなくなる。
保守層が入れる政党がなくなるよ。
234名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:30 ID:IRNuOCpv0
もう誰もいねえだろw
235名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:24:36 ID:mtiiCPIY0
>>225
保守は保守でも、古い保守の姿勢じゃいかんという事よ。冷戦はとっくに終わってんだから。

ソ連もないし東ドイツもないし中国も変わった。もう右と左の戦いじゃないんだよ。
いまさら「国旗云々」言ったって誰も支持しないわな。一部の右翼以外は。

アメリカのように、民主党は国民皆保険大賛成!!(弱者救済)で、
共和党は国民皆保険大反対!!(政府は自由を奪うな)みたいになるかどうか。
もし↑の路線でいくなら、自民党は今までの自民党を否定する事になるけど。
236名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:07 ID:WMp2FqFZ0
>>223
金持ってんな〜。宮崎学が書いてた 創価幹部平均年収1500万円 は本当。
237名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:47 ID:33m2JMDn0
>>226
野党の総裁選の話に、何で首相が出て来るんだw

>>227
議員数は、全部で201人?っぽいから、数人はいるんじゃね
238名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:25:56 ID:UokF6Lqb0
>>232
違うかな?
239名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:26:33 ID:pyOR6qQq0
谷垣はありえない
地味すぎる
240名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:26:42 ID:dWGVXCji0
これから自民党のスキャンダルが続々出てくるぞ
いま総裁になれてもすぐに責任を取って辞任となるさ
241名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:27:06 ID:+PJKY1490
>>233
自民が、少数の右派政党(それこそ、共産党の右派バージョン)として
純化して、将来の政界再編で連立に参加できればいいくらいの
考えでやっていくなら、そういう路線もありだろう

そのかわり、全国の大衆から広い支持を集める機会は永遠になくなるが
242匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:27:07 ID:iBaw7Mt20
>>238
革新が左翼
保守が右翼
大きな政府が左派
小さな政府が右派

一応こういう理解をしておけばいいかと思うけど
243名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:27:30 ID:v2S90ZwQO
>>215
>右の共産党

正直日本に一つくらいあっていいような。
これだけ議席が激減して完全に一野党に落ちたんだから玉虫色はスッパリ
やめて、当然創価とは縁を切って、ガチンコ保守路線に徹するべき。
今保守の受け皿はないからその方がよっぽど生き残る。
244名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:28:59 ID:I/gf916l0
>>235
中国は選挙ができる国にならないとだめ。
それと北朝鮮の存在を忘れてる。
ヨーロッパとは情勢が違うことを日本人が理解できないから保守がいなくなるのは危険。
245名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:18 ID:le7By6I+0
小泉次男一択だろ
独走で勝利した地盤持ち

横須賀市民はアホばかりだからずーーっと騙せるw
246名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:22 ID:pb0SZy4N0
加藤紘一しかいないだろう常識的に考えて
247名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:38 ID:mtiiCPIY0
>>243
自民党をそれにするのか。いくらなんでももったいなくないかw

右の共産党なんて新風にでも任せりゃいいだろ。
仮にも何十年も政権を担当してきた大政党に、そんなポジションを期待するのはもったいない。
248名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:29:53 ID:3YQQwNHL0
与党に有利な野党党首を選ぶスレにするなw
249名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:03 ID:+PJKY1490
>>242
それは経済政策の問題での路線の違いであって、
日本で言う「右派かどうか」とは別次元だろう

現在の日本で「右派」というと、大きな政府だろうと小さな政府だろうと、
対中国・韓国で強硬とか、靖国参拝に好意的とか、
自衛隊拡充や派遣に積極的とか、
そういう政治路線をいうんじゃないの?
250名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:21 ID:NMsbTzloO
>>72
> 実質次の次の総理になるのが確実なわけだが。貧乏くじではないぞ

はあ?
こんなクズばかり残った政党が何だって?
251名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:27 ID:GhruTNZ+0
>>248
じゃあ麻生w
252名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:28 ID:MEfIsIMji
>>188
めざせ、新党薫風

マジで国粋主義者はあのくらいコンパクトにまとまってほしいわ。
253名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:30:42 ID:nW7g1+zj0
え〜また東国原が出てくるの〜?
254名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:15 ID:kaClBGnE0
臨時国会の前日に総裁選やって、新総裁で首班指名に挑むほうがわかりやすいと思うけど・・・?
255名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:39 ID:33m2JMDn0
>>242
右派左派は、保守革新の度合いが、右翼左翼より小さいだけっしょw
256名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:51 ID:Krf7i4+OO
谷垣の下に素早く一致団結をする必要があるな屎が
257名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:31:52 ID:mtiiCPIY0
>>244
いや、だから保守は必要だと思うけど、
自民党の選挙前のような保守路線は大間違いだよね、って話だよ。
258名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:31:55 ID:I/gf916l0
民主政権でもっと景気が悪化して失業率が悪くなるから、
自民は右の共産党でOKなんだよ。
必ず国家主義の風が吹くときがくる。
259名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:32:31 ID:zvycdZf+0
古賀や石原は選対委員長の責任とって、出馬はないでしょ
260名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:08 ID:y/03RION0
右左より、小さい政府か大きい政府かで分かれてほしいね
261名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:23 ID:nW7g1+zj0
前原が民主党を割って出たらおもしろいのに。
262名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:48 ID:PHXuFD610
>>210

自分だけは議員の身分を保持して、衆院議員を全員首にする
そんな参院議員を総理に担げますか?
263名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:34:19 ID:I/gf916l0
>>257
保守路線じゃないじゃん。
国旗問題で怪文書配るより靖国参拝すべきだったんだよ。
保守に徹しきれないなら自民は消滅する。
存在意義がないからね。民主で十分という話になる。
264名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:34:41 ID:pF++akkCO
弱小野党の総裁戦など興味ねえわw
265名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:34:53 ID:eRkcFbWH0
二階を総裁にして与野党党首が朴られれば良い
266匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:35:19 ID:iBaw7Mt20
民主党内にもいくつかグループがあるから、政権とっても党内で不遇をかこったら
民主党が分裂することもありえなくもない。
あるいは野党根性が染みついてる連中だから「野党のほうが気楽でいいや」ってやつらが
自民党に合流するかもしれない。
267名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:35:48 ID:XPmDmdA5O
ここは思い切って小泉純一郎総裁で行こうぜ。
来年夏の参院前に新総裁に交代ってことで。
268名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:35:58 ID:FZmZ2BSW0
旧ソ連の国粋軍国主義者は右翼なのか左翼なのか?

269名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:00 ID:mtiiCPIY0
>>263
うーむ。そういう純然たる保守路線にいくってことは、
さっき言ったけど今までの自民党を否定する事になるんだよね。

多分分裂するよ。清和会は残るだろうけど。
270名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:18 ID:33m2JMDn0
>>267
もう議員じゃねーじゃんw
271名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:37 ID:Q1zDDb3s0
今日は寂しい総裁選♪
272名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:48 ID:02tWh34t0
マジレスすると、財政に強い人がいいとおもう。
273名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:36:56 ID:eJydUjWAO
自民党保守派と売国派で分裂するんじゃねーの?
売国派は民主合流して、民主党が糞でかくなって一党独裁政治が始まる予感
274名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:42 ID:nW7g1+zj0
>>272
暗に谷垣を推してますか?
275名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:37:47 ID:v+ZmF+rtO
絶対にタレント知事とか呼ぶなよ
276名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:22 ID:I3QCH1z6O
>>264
多分民主はその弱小野党にぼろぼろになるまで追い詰められると思うわ…
277名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:38:32 ID:mtiiCPIY0
>>266

個人的には菅のグループが抜けそうな気がしてるんだよねぇ。。。
古賀辺りが根回しして。30人ぐらいはいるだろ。
278名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:12 ID:Q1zDDb3s0
ゾーンビーばかりの残りカス野党に何が出来ると言うんだろうw 
279名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:15 ID:eRkcFbWH0
>>272
与謝野?
280名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:39:20 ID:I/gf916l0
>>269
今までってどの段階かによると思うが。
中曽根くらいから徐々にリベラルに変わってきてるからね。
281名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:35 ID:8eiLtaR20
>>273
> 自民党保守派と売国派で分裂するんじゃねーの?

んなことしたら、つられて民主党も分裂しそうだがそれもアリかなw
282名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:39:36 ID:6GPpaCHy0
>>171
中選挙区制は差がつきにくいってことだよ。
283名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:00 ID:UyRsqX7V0
ここは大川総裁を。

興業の方ね。
284名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 17:41:10 ID:Ne+cJwt/0
自民党は民営化して経団連企業に株主なってもらったらよい
とりあえず法人所得税を払って、ゆくゆくは株式上場すればよい
285名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:19 ID:8/szbzEu0
>>273
俺は、民主党も保守系と革新系で分かれるような気がするんだけどなぁ
286名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:41:51 ID:mtiiCPIY0
>>280
おいおい。世界で唯一社民主義を成功させたのが、昭和の自民党だぞ。
純然たる保守路線からは程遠い存在。
中曽根以降リベラルなんて冗談だろ。自民党は昔からリベラルだよ。

小さな政府を志向して、新自由主義を標榜するのが今の保守なんだから、
その保守路線を目指すとなると、少なくとも清和会以外は反発するって話。
287名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:03 ID:fxRkHjm10
で、野党になる自民党だが、調査能力の程はどうなの?
共産並みに地を這うような調査で相手をなぶり倒せるの?
288名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:07 ID:/gbJF26G0
自民党総裁は邦夫でいいから、白黒ポッポ対決を見せてくれ


289名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:14 ID:EZ2kss2Y0
どーかんがえても保守派の総量が足りない。
290名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:15 ID:NMsbTzloO
>>276
> 多分民主はその弱小野党にぼろぼろになるまで追い詰められると思うわ…

はあ?
無視されて終わりだろ。
291名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:42:46 ID:eJydUjWAO
>>270
まじで?
無駄ツモどーすんだよ?
大四帝国終わったら、自民党建て直し編始まるんじゃないの?
292名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:04 ID:lkyi77Ov0
ちんシュか与謝野だろ
あれ?与謝野って当選してるよね?
293名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:19 ID:8eiLtaR20
>>287
> で、野党になる自民党だが、調査能力の程はどうなの?

無くても常に情報提供してくれるからなあw
294名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:20 ID:UokF6Lqb0
>>285
与党になった民主は分裂する事はないような気がするけど
自民の分裂の方が可能性大じゃないかな
295名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:43:22 ID:3GcRdQhX0
オレは民主党支持者だが、自民党は後手後手もいいところだねえ(笑い
ここまで遅いと喜劇をとおりこして悲劇だよw
296名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:07 ID:33m2JMDn0
>>292
復活でね
復活組を総裁に据えたら、それはそれで笑うw
297名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:42 ID:MEfIsIMji
小泉以降は、リベラルからリバタリアンになった。
小泉は経済わかんないから、竹中に丸投げだったからね。
298名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:44:51 ID:Imp65vcT0
小選挙区で勝った人じゃないとね。
299名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:15 ID:EZ2kss2Y0
与謝野は体がもたんだろ
300名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:34 ID:WMp2FqFZ0
小選挙区で勝った人にロクなのが居ない件
301名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:34 ID:7xzR71hr0
やっぱ比例復活ってだけで、総裁って感じはなくなるんだなあ・・・。
302名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:37 ID:I3QCH1z6O
>>290
初っぱなから民主はケツに火がついてるからな
無視しててもどんどん火はでかくなるぞ
303名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:47 ID:mtiiCPIY0
>>296
本来は笑うところなんだろうけど、もうなんか自民党が弱すぎて笑えない。
むしろ可哀想になってきた。
304名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:45:48 ID:uw8zCTS20


ハニートラップに引っ掛かった谷垣なんざ問題外だろ
谷垣に古賀、加藤、二階のようなチャイナ派なんざもっての他だ。

またマクロ経済を全く知らず、ドーマー条件を無視した財務省プライマリーバランス派のDQN与謝野も問題外。
こやしが消費税アップを宣言した時、自民の敗北が決定的になった。


稲田朋美を総裁に汁!
で加藤のような北キムチのスパイが抜けた後、平沼新党と連立汁!
305名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:46:07 ID:/gbJF26G0
>>292
比例で受かったやつを代表にできるかw
306名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:47:32 ID:I/gf916l0
>>286
靖国参拝と書いただけで君は純然たる保守だと反応したじゃないか。
中曽根前の総理は靖国参拝してるから君の基準じゃ純然たる保守になるだろ。
昭和の自民党は社民政策を取り入れて終身雇用を一応護っただろ。
そういう姿勢に戻るべきだといってる。
今の自由主義的なものを保守というかどうかは知らんが、
それでは自民党の存在意義はないと言ってる。
民主の若手のほうがそういう思想のやつが多いじゃないか。
307名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:37 ID:q+0Sifwm0
自民党は足の引っ張り合いばっかりしてる場合じゃないと思うし、
国民の顔色だけ見ている場合でもないと思う。
民主党政策は絶対に行き詰まる。
その時を待たないとダメだ。
308名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:47:48 ID:K6Rfa2MB0
森再総裁−武部再幹事長−古賀再選対委員 これが最高だ。
309匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:47:54 ID:iBaw7Mt20
ところで小泉の強さなんだよw
なんで市長選負けたんだwww
310名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:26 ID:TJRPdLjs0
web記事の写真見ただけだが、
麻生、髪薄くなった?
311名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:35 ID:zlldD+KHO
>>295
自分の能力以上の言葉を無理に使わない方が良いよ
頭悪いのバレるよ
312名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:48:53 ID:eJydUjWAO
>>300
比例で勝った老害組もろくなのいねー
小泉ジュニアをジュンイチローを頭脳にして使うか、麻生の2択かな
313名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:49:25 ID:HDCnD91V0
まぁさすがに鳩弟はないな
今回の壊滅的敗北のA級戦犯のひとりで郵政問題のあと馬鹿っぷりさらしすぎてプラスイメージ消失してるだろ
ここまで負けたのは麻生が鳩山弟を総務大臣なんて重要な地位をあたえたせいでもある
314名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:49:37 ID:02tWh34t0
民主が分裂は俺も期待する展開だけど、実際のところどうだろうか。
何人いるかしらんけど、今回の新人はほとんどが小沢の手下だろうし。
そいつらはまずしない。

分裂するなら、例えば、自民党の一部とくっつくとかして、多数派を構成できないと
うまみは無いと思う。
315名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:49:55 ID:8Z1CPCFw0
平沼先生に土下座して就いてもらうしかないな
316名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:05 ID:CsyUwTJM0
河野太郎がいいと思う。

ここは、ひとまず若手に任せては?
317名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:07 ID:vRPZvSzO0
比例老外除外するなら
本物の小泉チルドレンで決まりだな
318名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:17 ID:UQbpKuijO
政党助成金も頭数が減って大幅減、経団連をはじめ企業献金も与党から転げ落ちたのでこれまた大幅減、党職員も維持できなくなったので減、来年の参院選に負けたら復活のチャンスすらなくなるな
319名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:50:40 ID:0+2PhWxiO
民主政権と徹底抗戦・民主政権と協調路線・是々非々で様子見…この3つの選択だよな
小選挙区で当選を果たした古い体質の残るメンバー見ると、自民党改革までは行かず、国会運営を睨んだテクニカルな選択でしかないよな
320名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:51:31 ID:gObzl9jx0
中川秀直も 大村ひであきも比例で受かりやがった
気に入らんな・・売国と公務員擁護のクソが・・
比例など潰せ・・落さねば為らん奴が落ちんわ・・。
321名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:13 ID:mtiiCPIY0
>>306
>そういう姿勢に戻るべきだといってる。

ああなるほど。そういう事か。昭和の自民に戻れ、という事ね。

俺もそれが一番いいと思うが、多分それだと民主党と被ると思う。
昭和の自民党路線を一番踏襲してるのは、実は今の民主党なわけで、
って事は対立軸が作れないから、結局政権取れない泡沫政党になっちゃうよ。

対立軸を作るとするなら、それこそ「靖国参拝」だとか「国旗」だとか、
そういう「純然たる保守」路線しかないのでは、という事よ。
で、それをすると、自民党が分裂する、と。
322名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:13 ID:bBkmM0y40
民主党との違いをハッキリ示さないと有権者にこのまま民主党でもいいと思われる
よって保守、小さな政府を基本としながら社会保障のセーフティネットだけは充実させ
それを信念曲げずに実行できる人間を選びなよ
323名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:23 ID:vRPZvSzO0
>>314
だから、自民の分裂が引き金になる可能性は考えられる
324名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:52:29 ID:eJydUjWAO
>>316
国籍安売りの犯人はない
325名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:01 ID:OprF3Yen0
桝添は無いな参議院だし、石破か石原で良いんでね?
326名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:10 ID:+Fo+fIgX0
残念ながら党勢を挽回できそうな人はいない。
いないから安倍、福田、麻生と続いたのだし。
誰がなっても麻生よりもっとダメかも。
党外からヘッドハンティングしかないのでは。
327名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:53:35 ID:w13fc+dL0
 
もう自民は中川秀直に押し付けようぜ?比例復活したんだろ?

麻生や下村博文とかマトモな自民議員は離党して麻生新党に集結。城内や平沼を誘えよ。

もう自民は100%売国奴だけの掃き溜めにしておこう。
 
328名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:03 ID:02tWh34t0
自民が仮に今より小さくなったら、必然的に民主がでかくなる。
民主が今よりでかくなるんだったら、それこそ、分裂して
第二の自民党みたいのができるよ。
329名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:28 ID:qqzt40yc0
候補に上がってるやつからしてもう自民どんだけ人材不足なんだと
330名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:54:40 ID:lOyQcRfNO
野田聖子が一番だと思う
思いっきり頭を変えて自民の復活の一歩を進むべき
大体自民じゃ野田以外まともな議員いないし
あとは山本一太くらいじゃん
331名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:17 ID:eRkcFbWH0
どうせ4年間は野党なんだから当面は参院でも比例組でもいいだろ
332匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 17:55:29 ID:iBaw7Mt20
>>306
>>321
それは日本とアメリカだけが世界の勝ち組だった時代の夢物語。
現状の世界情勢、少なくとも中国に抜かれ、もうそろそろインドにも抜かれそう。
そんな中で日本が他国から搾取して自国民にばらまける時代は終わった。

その現実を国民につきつけようと意識改革を迫ったのが小泉だったと俺は評価してる。

その現実を受け入れられずに、昔の夢よもう一度という妄想に縋ったのが今回の選挙。
333名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:55:40 ID:5ek65+PT0
>>316
オレも河野がいいと思うな。いままでの路線じゃダメなのははっきりしてる。
ネトウヨは激しく嫌がるだろうけど、このままだと右の社民になってしまう。
334名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:56:18 ID:uw8zCTS20
>>321
>昭和の自民党路線を一番踏襲してるのは、実は今の民主党なわけで、

バカ?
今の統一協会ミンスは、かつての社会党以上の社会党だろ( 苦笑 )
大多数の国民が、おまいと全く同じ勘違いをしてるだけだ
335名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:56:27 ID:vRPZvSzO0
>>325
新銀行沈没
都議選惨敗
小選挙区敗北
タウンページ発行部数減少
336名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:56:39 ID:eXKu4YYu0
野党の総裁wwwwwwwwwwwwwwwかっけえwwwwwwwww
337名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:57:26 ID:Et9rLqxsi
こういう「好き者」が集まる場では誰が良い彼は駄目と議論する向きもあろうけど
世間的にはもう「政権交代した」ところがゴールというか、もう選挙の話題には
良くいえば疲れた、正直なところでは飽きたって感じだろうな。

なんか今回の衆院選、郵政とはまた違った浮かれ方というか、なんかサッカー日本
代表を応援する雰囲気に似てた気がする。ふだんJリーグ観ない層が熱狂した的な?
338名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:57:30 ID:L5zBUxCMO
ゲル大佐、出番です!!
339名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:57:42 ID:tv3fPEUm0
武部にやらせとけw
小泉の偉大なイエスマンだたんだから
340名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:57:49 ID:I3QCH1z6O
つうか公明と連立解消するんだろ?
平沼Gと合流して保守本流の奴を頭に据えればそれなりには形になるぞ



あぁ…問題はその頭になれる粒がいないのか
341名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:11 ID:fxRkHjm10
>>336
どうせなら「総統」にすればいいのにな。
一部マニアから熱狂的に支持されるだろうに。
342名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:22 ID:CsyUwTJM0
帯に長し、タスキに短しばかりだからね。

国民から受け入れられるような人材でないと

う〜〜ん。 難しいなぁ。
343名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:25 ID:UokF6Lqb0
自民でも民主でも分裂するような党では駄目だろな
どこかで政界再編を期待する
与党になりたいだけの政治家にはウンザリだ
344名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:58:53 ID:8/szbzEu0
>>294
自民の分裂はあると俺も思うよ。
民主の分裂に関しては、可能性としてはあるといった感じ。
もう少し言うと、過去の自民党のように党内問題等が起きてもそれを上手く解決して、
党勢力が何十年単位で長期間保持される(分裂が起きても小規模)かというと、それは難しいと個人的に思う。

まぁ、自民・民主が各々分裂して、
保守系政党と革新系政党が新たに出来て、そこで二大政党制になれば面白いかなぁと自分は考えてる。
345名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:20 ID:vRPZvSzO0
>>339
自民党歴代最高の幹事長であったことは間違いない

でも今は小選挙区敗北組
346名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:24 ID:mtiiCPIY0
>>334
>今の統一協会ミンスは、かつての社会党以上の社会党だろ( 苦笑 )

根拠は?
347名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:26 ID:1P2T8Y/20
保守本流と言われた政治思想は今の民主党が受け継いでるんだろ。
自民党が今さら保守本流に回帰しても民主党と被るだけだろ。
348名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 17:59:35 ID:I/gf916l0
>>321
なるほど。
俺と君の認識の違いは今の民主党に対してだわ。
今の民主党が昭和の自民党なのか?
新自由主義の信望者は多いぜ。
地方分権なんかもそうだしな。
349名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:59:51 ID:bbZf8ow20
今回の選挙でもわかっただろうけど
首相経験者とかの老害があんまりにも醜かった

70歳完全定年制
若い総裁
世襲の制限の明文化
執行部のスリム化

いろいろやらないと消滅しちゃうよ自民党!
350匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 18:00:23 ID:iBaw7Mt20
やっぱり俺が立ち上がるしかないな
351名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:00:35 ID:HDCnD91V0
まぁ今度は野党党首だから誰がやっても麻生みたいな異様なネガキャンをやられることはないし
直接対決の相手が鳩山代表だから相対的に評価が下がることはない
352名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:00:45 ID:tv3fPEUm0
>>321
昭和の自民の路線をとる人は民主党にいっちゃったからね。
あなたのいうとおり、そっちに同調する人は国民新党みたいに民主と共闘するか、いっそ民主に移るだろう

自民の看板で残るのは極右政党になるか、新自由主義経済の連中になるかのどっちかだとおもうよ
353名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:28 ID:Et9rLqxsi
>>350
おい総裁、パン買ってきてくれよ。ダッシュでな。
354名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:36 ID:uw8zCTS20

>>346

おまえ統一協会ミンスのINDEX2009も知らねーのか( 失笑 )
地方参政権限定の筈だった在日参政権を、いきなり国政参政権や被選挙権まで与えようとしているぞ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248407313/


 ■ 在日参政権 ( 地方と国政 ) ・ 在日首長 ・ 在日国会議員 ・ 在日大臣の実現 P13
   ( 国籍法を改正、韓国籍のまま日本国籍を取得させ、国政参政権と被選挙権も実現させる、超ウルトラC技! )

 □ いわゆる各種学校 ( = 朝鮮学校 ) への財政資金援助 P24

 □ ねつ造従軍慰安婦への賠償 P1

 □ 人権擁護法 P14 ( 在日 & 解同による、国民つるしあげの魔女狩り裁判 ) 

 □ 国会図書館に恒久平和調査局を設置、日本の過去の 「 罪 」 を調査 P1
   ( 公的機関を騙って、第2・第3の 「 南京大虐殺 」「 性奴隷慰安婦 」 をねつ造?)

 □ 日教組の輿石入閣 ⇒ 日狂組と一心同体の教育改悪 P22
   ( 教科書検定と採択、道徳教育、日の丸君が代、戦前への謝罪教育、教員研修、などで日狂組運動方針を全面採用 )

 □ 夫婦別姓による家族制度解体 P5
   ( 尚、配偶者控除と扶養控除の廃止は、税法上での家族制度の否定そのものである )

 □ 放送事業管轄を総務省から分離、通信ネット/郵便監視と融合させ、独自コントロール P11
   ( 国家とは国民の代表の筈なのに、国家権力からの介入、という文言からして実に香ばしい )


※ P数字は、民主党政策集INDEX2009 ( http://www.dpj.or.jp/news/files/INDEX2009.pdf ) でのページ番号
355名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:01:42 ID:5ek65+PT0
ネトウヨに嫌われているようなのを中心に党運営するべきだな。
まあ、ネトウヨ的には稲田総裁がいいらしいけどw まさに右の福島瑞穂www
356名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:02:22 ID:CsyUwTJM0
利権のドン、古賀が残ったのは痛かったけど・・

もう影響力は削がれたでしょ?
357名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:02:55 ID:Gdhu8klP0
>>351
注目度も今までとは段違いに低いしなw
358匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 18:03:09 ID:iBaw7Mt20
>>353
焼きそばパン売り切れで、コロッケとコッペしかありませんでした
359名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 18:03:19 ID:I/gf916l0
>>332
中国もインドもまだまだ抜かれないな。
国民一人あたりのGDPが違いすぎる。

小泉の評価はいろいろあるだろうが、
他国から搾取できないから日本人から搾取しようとしたんだろ。
360名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:03:43 ID:mtiiCPIY0
>>354
で、昔の社会党がそんな事やろうとしてたっけ?
むしろ、昭和時代の数々の在日に対する政策は、全て自民党がやった事でしょ。

社会党全く関係ないじゃん。どっから社会党が出てきたんだ。
361名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:04:26 ID:YAoPn0v30
今回当選した自民議員を見ると、老人党って感じだな

安倍が若手に見えるよ
362匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2009/08/31(月) 18:05:23 ID:iBaw7Mt20
まぁ、民主の小沢チルドレンがピーチクパーチク燕の雛並にうるさくなるのを生暖かく見守ろうぜ。
小泉チルドレンとそう本質は変わらんだろ。
363名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:49 ID:z4S3eZIS0
ってことは首班指名は麻生に投票するのか
364名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:05:54 ID:tv3fPEUm0
>>359
国内で貧困問題放置しても回るほどのくにはアメリカしかないよ
新自由主義は国家単位で見れば最強国が残りの国からうまみを全部吸い取る仕組みだから、
はじめから日本ではどこかで行き詰る
365名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:10 ID:CsyUwTJM0
もう老人には、パワーは残ってないよ。

与党を落ちた老人にスリ寄る人はいなくなるからね。
366名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:37 ID:cccy8SGO0
現職の自民党国会議員でいちばんパワフルなのを新総裁に選べ



















神取忍
367名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:06:52 ID:HDCnD91V0
>>357
その通りw
小沢や鳩山みたいに連日連夜河豚で舌鼓をうってもバー通いみたいにたたかれることもない
ちなみに河豚は小沢のだだっこ辞任のふりの時の話しな
368名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:08:40 ID:uw8zCTS20
>>360
ますますバカ丸出しだな。
在日特権の主たるもの「5カ条の御誓文」は
1976年10月、社会党の高沢寅男により
国税庁と朝鮮総聯系・在日朝鮮人商工連合会との間でとりかわされたもんだろ。

んな常識すらてんで知らねーおまい、ただのバカサヨだろ
てめーの支持政党のスレに引きこもってろや。
それか民潭へ行って在日参政権実現ごっこにでも興じてろやバカwwwww
369名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:11 ID:9HEYj7dAO
実質政府機構で無くなったんだから「総裁」って生意気に聞こえる。

代表とか書記とか総務とか世話役とかにしたら
370名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:13 ID:OXffk/F30
やっぱり、特会では麻生の名前書くのか?
白票にしとけよ
371名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:09:14 ID:UokF6Lqb0
>>344
>>343たぶん俺と同じ様な意見だと思う
372名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:11:48 ID:/ee9tL/YO
>>366
その人議員だったのかw
373名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:11:54 ID:+Fo+fIgX0
>>355
新総裁はネトウヨ批判発言をして自民党から離れさせる必要はある。
ネトウヨから悪口をいわれることはプラスにしかならないから
上手に発言しなくてよい、最大に反感を抱かれる仕方でよい。
374名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:12:12 ID:8/szbzEu0
>>371
更新せずに書き込んだから、
>>343に気づかなかったorz
確かに、同じ感じの意見だな。
375名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:14 ID:o7n6vD+I0
自民党は、今回の選挙の結果を受けても、
何も反省していないって事だね
376名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:13:56 ID:l+i8mLUF0
総理になれない総裁の悲劇、そこに華はなく困難な立て直しの苦労だけがのしかかる。
そんな後始末だけの野党党首をしたい人がどれぐらい居るかだな。
党の為に身を犠牲にする精神ってヤツが問われる。
377名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:14:43 ID:qRy/CSQJO
小沢チルドレン、小沢一派とやらが一斉に首相指名を小沢にすれば
票が三つ巴になるなwww
378名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:17 ID:UJOvX88u0

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l               お困りですかな。。
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、      もう一度、やりましょうか。
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}     今なら、誰でも同じでしょ。フフン・・・。
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
379名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:16:46 ID:Pj9AoNkx0
細田あたりが貧乏くじ引かされそう
380名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:17:05 ID:0tQP94oV0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  進次カが当選し、ケケ中さんはパソナの会長に就任
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  小泉改革は大成功に終わりました。感動した!!!
    ,.|\、    ' /|、       \____________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
381名無しさん@十周年 :2009/08/31(月) 18:17:28 ID:I/gf916l0
>>360
昭和の自民党の保護政策は旧日本民主党の政策だな。
だから自民党は保守政党でありながら終身雇用政策ができたんだな。
在日に対する政策は社会主義ではない売国主義の社会党がやったこと。
その辺を区別しておかないと今の民主党を見誤るよ。
382名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:30 ID:MPl3NOi30
自民党史上最後の総裁選だね。そういう意味では興味津々。
383名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:18:58 ID:bbZf8ow20
ゲルしかいない
あの顔で議論されたら
勝てる気がしない
384名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:07 ID:CsyUwTJM0
白装束姿で古賀が手を上げてくれたら面白いけど・・・(^^;

責任力で選挙の責任を取りますとね。

公約は、総裁選に負けたら切腹と・・・
385名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:35 ID:HDCnD91V0
平沼城内のグループは自民が弱ってる今が自分達を高く売れる売り時だと思うけどな
民主のマニフェストそのまま実行したら日本はボロボロ
現実路線に走ったら180度ぶれまくりでどっちみち支持率低空飛行内閣が4年間続くし
386名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:56 ID:SZOlaHB70
>>366
馳浩もいるぞ。
387名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:21:28 ID:OXffk/F30
>>379
もう許してやれよ
無理なキャラで、1年頑張ったんだから
388名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:22:51 ID:CsyUwTJM0
参議院議員も総裁候補になれる?
389名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:23:34 ID:gpFKoAXg0
誰が総裁になっても分裂の可能性は常にあるだろうなあ。
野党となった自民党はかなり脆くなってる。例えるなら年寄りの骨みたいなもんだ。
390名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:24:59 ID:EZ2kss2Y0
3ヶ月前くらい?の放送だけど、こういうネタもあった。

青山がズバリ! 総選挙後は「民主」と「公明」が連携?(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=T5WMZbIviGg&NR=1
391名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:36 ID:U0VpeX8vO
首班指名は麻生かよ!
392名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:26:52 ID:/gbJF26G0
>>390
民主が公明を吸収だとおもう
393名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:27:34 ID:CsyUwTJM0
>>391

消化試合だから麻生でしょ? それが、妥当。
394名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:12 ID:/gbJF26G0
>>393
ぽっぽがしょっぴかれたらまた麻生の可能性もあるぞ
395名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:29:49 ID:Ary7tPP60
麻生でいいじゃん。特にやることもないしww
396名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:31:33 ID:Ukbzr12z0
こういう時って、細川内閣の時の河野洋平みたいに、普通の時じゃ総裁になれないような奴が
やるんじゃないの?今なら舛添あたりか?
397名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:32:37 ID:Ukbzr12z0
>>393-394
413 :既にその名前は使われています:2009/08/31(月) 14:36:05 ID:bpoD0NfA
>412
ワンセグで麻生会見見たけど、とても諦めた様子ではなかった。
まだチャンスはある。とりあえず東京地検は動き出したし。
これは特亜+マスゴミvs日本の戦争だ。しかも日本にはほぼ
全世界が味方に付いている。可能な限り合法的な手段で検挙
して欲しいが、最悪の事態ではどこかの国の友愛部隊が動く
だろうな。
398名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:33:09 ID:/l0JUtnLP
野党党首か・・・
もう討論番組でしか見ないな
石破でいいんじゃないか?
399名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:34:42 ID:qSADbOPkO
俺の予想

◎ 石破
○ 石原
▲ 舛添
△ 加藤
☆ 安倍(再)

400名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:37:52 ID:+PJKY1490
>>352
そう。

思想面で野党化した自民をつきつめていけば、
いわゆるナショナリスト政党と、
市場原理主義政党になっちゃう。

反共等を共通点にして、企業にも労組にも農民にも目配りして
右から左まで結集していた体制党としての自民党の役割は、
今、民主党に取られちゃったわけなんだよね。
401名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:39:09 ID:d/r+xsT4O
麻生さん一択!
402名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:40:50 ID:4FJ4od+J0
>>390
その人、総選挙前に公明が自民との連立離脱とか予想してたのに
思いっきり外してるじゃん。

民主は政教分離を唱えてるから公明と組むことなんてありえないだろ

【参院代表質問】民主党、首相に「政教分離」ただす 公明・創価学会念頭に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222924155/

創価学会は「政教一致」 民主党 石井議員
http://www.youtube.com/watch?v=DifmB6mba1Q
403名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:44:24 ID:SyDtk3pL0
安部でいいような気がする
表情が反省顔だったよ
アイツならきっと自民党をよくしてくれる   ような気がする
404名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:03 ID:HDCnD91V0
>>402
政教分離なんかどこの党でもとなえてるよw
そんなこと本気でいいだしたら結局自分に火の粉がとんでくるから牽制に使うだけの話
そもそもなんで民主党に白真勲なんて一般国民になじみのない議員が誕生したか考えたらわかるだろ
405名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:47:04 ID:/l0JUtnLP
安倍は無理だろ
民主が年金改革に手つけてるときに
党首討論してみ?

安倍党首は確か年金問題は1年で解決するとおっしゃいましたよね?どうなりました?
ってポッポに言われたら何も言い返せなくなってお腹痛くなるぞ
406名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:18 ID:isNIgKgO0
>>119
げ、大村って当選したのか。


407名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:48:41 ID:vRPZvSzO0
>>403
元からじゃねーかwww
408名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:49:29 ID:SO9AFWtZ0
安倍が政権放り投げた所から転げ落ちはじめたんだから、罰ゲームとしてヤツにやらせる手はあるなw
409名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:49:31 ID:vg8TKT0Y0
工作員なんてレベルじゃない。システム構築、運営、誘導、全て麻生グループがコントロールしてる。
洗脳されていることに気付かず、常に絶対善だと信じて疑わない2ch脳って、まるで創価学会。

【株式会社エクストーン】
 「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務
   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)
   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持
         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持
【株式会社ニワンゴ】
 ニコニコ動画開発・運営。2ch携帯版、メールシステム等開発、エクストーン社取締役を兼ねる
   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)
【株式会社ドワンゴ】
 ネットコンテンツなどを提供するIT企業、株式会社ニワンゴの親会社
   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)
      (麻生巌略歴)
      麻生ラファージュセメント株式会社 取締役
      株式会社麻生情報システム 取締役
      麻生開発株式会社 取締役
      株式会社麻生地所 取締役
      麻生教育サービス株式会社 取締役
   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
410名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:51:12 ID:EZ2kss2Y0
>>402
青山も懐疑的みたいだったけどね。
でも大敗した公明は自民と組む理由も無くなったし、これから解らんよ。

そもそも鳩山一郎の友愛思想自体が創価と繋がってるんだし。
411名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:52:29 ID:TVbkLsLL0
桝添はイヤ。石破でいいよ。
412名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:54:34 ID:4FJ4od+J0
>>404
自民党が政教分離を唱えてるなら、
どうして公明と組んだりしたんだ?
どうして創価学会に票のお願いなんかしたんだ?
自民党が創価を取り入れたのは選挙で過半数を割ったからだろ。
モラルもへったくれもない馬鹿政党が自民。

http://www.youtube.com/watch?v=sE9ESx7P3G4&feature=related
413名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:55:56 ID:HDCnD91V0
>>410
この人の話は話半分で眉唾物の話も多いと思うけど
在日外国人参政権については公明党が提出、民主が党議拘束かけないで成立さすってのは
普通にありそうだな
今まで何回も公明も民主も提出してきたのに成立するから出さないってほうがおかしいだろw
414名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:57:08 ID:N+9JZtEb0
首班指名どうすんだよw
大惨敗の責任者である「麻生太郎」って書かせるのか。造反続発でいきなり分裂騒ぎになるぞ
415名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:57:40 ID:Imp65vcT0
もうタカ派市場原理主義政党でいくしか無いんじゃないの。共和党みたいに。
前原さんを拉致ってこいよ。
416名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:59:44 ID:aRpkxE630
首班指名は自由投票と言うことでいいんじゃないの?
総裁選の前哨戦で盛り上がる
417名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:02:55 ID:4FJ4od+J0
>>410
ありえないことだが民主がカルト公明を取り入れたら、
あっという間に国民の支持をなくすだろう。

友愛思想ってのは鳩山家の家訓みたいなもんだろ。
創価と繋がってるとか嘘ばかり言ってカルト自民工作員はどうしよもないクズだな。
418名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:02 ID:EZ2kss2Y0
>>413
その流れはまず確実、というか予定調和だろうね。
問題はいつ提出するのかだけど。

公明が提出すれば流れ的に当然民主が割れる。
鳩山小沢が割りたくなくても、公明が割るってシナリオ。
419名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:03:18 ID:+OqA1WWDO
自民は小沢に投票しろよ
420名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:06:48 ID:HDCnD91V0
>>412
政教分離をなんか勘違いしてるんじゃないか?
創価学会が公明の支持母体であるのも立正佼成会が民主の支持母体のひとつであるのも
統一教会が与野党とわず浸透してるのも法律に違反しなきゃなんの問題もない
(実際グレーゾーンでかなりあやしいけど)
当然自民が公明と組むのも問題はない
ただ創価学会に土下座することによって依存しすぎて毒が回って、本来とれるはずの保守票まで
失ってるのは自業自得だな
短期的には得することもあるかもしれないけど学会なんぞと組んだら長い目で見て
確実に損して衰退してくだけだろ
421ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/08/31(月) 19:08:44 ID:Ovd9mdzg0
>>414

  ∧∧
 ( =゚-゚)<全員 自分の名前書いときゃいいだろ?

      そのほうがおもろいw
422名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:24 ID:wLEs5CIS0
>>1
さて、自民は生まれ変われるか否か。

いや、中川(女)とかが幅効かすようになっちゃ困るんだけどさw
423名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:26 ID:WR5s6os70
鳩山弟、石原、小泉jr、舛添

まあこんなとこでいいんでね?
424名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:12:51 ID:+OqA1WWDO
小沢チルドレンと自民が小沢に投票したら 
面白いことになるかもしれないよ
425名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:13:16 ID:+Fo+fIgX0
>>420
全議員が一教団の信者なんて政党は世界中のどこにもないんだが。
426名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:15:15 ID:9Sr9EaAH0
高村という線もあるかもな
427名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:16:45 ID:ibmEidW6O
首班指名は公明党代表に入れればよくね?
組織票なきゃ次の参院選維持も難しいでしょ。
428名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:17:03 ID:VY1ENxcH0
野党になれば与党より少しは長い時間マスコミに映されるらしいけど
ガンガンに攻めて1年持たせず解散に追い込んでくれる人希望
正論をズケズケ言える人がいいな 麻生さんか石破さんあたりがいいと思う
自民党の顔で選んでたら大人しいのばっかりやん

任期は3年だから、次の衆議院議員選挙の1年前までなんだからガンガン行くべき
んで次の総裁に党の顔になる人を立てて衆院選に持ち込めばいい
429名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:18:06 ID:9Sr9EaAH0
>>425
おまえ物知りだな
430名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:19:06 ID:GQ6ZFgixO
外添のほかは世襲議員ばっかりやん。
431名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:19:36 ID:9HizmOI70
いよいよ鳥取から総理が出るか?!
432名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:20:46 ID:EZ2kss2Y0
>>417
んな事言っても、そのカルト(こういう呼び方は好きじゃないけど)と
政策が似通ってるのは他でもない民主じゃないか。

鳩山家訓の友愛にしたって、
もとは鳩山一郎がカレルギーの思想を基として書いたんじゃないか。

民主は大人しく公明を引き取って、派手に政界再編を引き起こせばよい。
二大政党政治が崩壊する程度に。
433名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:21:30 ID:HDCnD91V0
>>425
欧州とかの小政党でキリスト教系なんかでしらべりゃありそうかな?
それに外国にあるかないかなんてなんの関係もない
あともちろん公明や層化のやつら支持やら擁護してると思ってないよね
434名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:22:25 ID:prGA/JXoO

河野洋平が喜んでるだろうなぁ

総理になれなかった自民党総裁www

435名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:23:19 ID:02tWh34t0
そして、息子も同じ境遇に・・・
436名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:24:47 ID:pDlrwc+s0
野党のことなんかどうでもいい
437名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:26:39 ID:wqo7O/rk0
投票するのは誰?
現役の議員はもちろんでしょうが、今までのように全国行脚して
党員全員が投票できるの?

今回県単位で議席が壊滅した地域もあるから、国会議員だけの
投票だと、党の意向が反映されないよね。
どうするの?
民主党に対して鳩山党首を短期間で決めたことに、猛烈に
批判したよね。
まさか密室で短期間で決めるなんてことはないでしょうね。
また1カ月かけて全国回って決めるんだよね。
438名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:27:21 ID:uBbpp6Gi0
野党時代の民主党だって3日ぐらいで決めてたし野党の党首選びなんぞに10日もかけるなよ
そんなに暇でやること無いのか
439名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:27:34 ID:hfEZxS+w0
俺は中学の時二階派みたいな少数勢力に属していた
440名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:28:21 ID:BpjlgVtzO

ひがしくにはら

441名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:28:42 ID:pjybqRig0
弱小野党の党首選などどうでもいい
442名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:31:37 ID:LXTodBF/0
小選挙区で落ちて、比例で復活したやつは総裁選に出る資格なし!
443名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:32:17 ID:UOOKAOn10
自民の総裁はマスゴミにつぶされちゃったな。
露西亜みたいに暗殺の類をやったほうがいいのかもしれないと思った。
444名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:36:20 ID:wqo7O/rk0
近所の草加施設、選挙中は車がいっぱい駐車していたのに、
今日は閑散としていて、ワロタ
わかりやすすぎ。
445名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:37:54 ID:3h+v1tLVO
こんな時こそ麻生だったんじゃね?
ヒールが一番似合う…
446名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:41:15 ID:wqo7O/rk0
>>438
それ、自民党が猛烈に批判したじゃん。
じゃあ今まで通り、1カ月かけて日本中回って党員全員の
意向を聞くべきでしょう。
党員投票じゃなかったら嘘だよ。
447名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:41:30 ID:2zYNyBSyO
河野太郎に投票する
448名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:43:27 ID:wqo7O/rk0
一番すんなり当選したのは、小渕だろ。
小渕党首がいい。
449名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:48:15 ID:+Fo+fIgX0
いっそ全員離党して民主党に入党するとか。事実上の政権復帰だ。
450名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:48:46 ID:HDCnD91V0
>>446
いや普通に、総裁選を9月18日告示、28日投開票の日程で行うことを決めた。って
>>1に書いてあるだろ
党員票については都道府県の議連が決めるだろ
451名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:48:58 ID:bO/ufoJ4O
総裁選で盛り上げて世論誘導…
いまさら無意味か

こんな卑劣な手口ばかりだったよな
452名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:49:08 ID:/Vbz6Tje0
亀井静香が今NHKラジオ第一に出演して
「麻生首相は本当は小泉路線に反対していたと思いますよ。
ただ、その政治に加担していたということは重い」
453名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:50:34 ID:VY1ENxcH0
>>437
推薦人20人集められた人が立候補して党員選挙するって細田さん言ってたよ
454名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:30 ID:0+Ieqgpl0

                    
     ,へ、        /^i     
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |     
     7   , -- 、, --- 、  ヽ  
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ      そんなことより、
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    
   /  <  / ▼ ヽ   >   、     新内閣の話しがでないが、どうしてだ・・・? 
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ   
   `<             ミミ彳ヘ     麻生はいつまで、総理大臣やってるんだ ?
      >       ___/   \       
     /         7      \    
     |        /         
                
455名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:45 ID:HDCnD91V0
>>452
確かに国会でも大臣の時の会見でも普通に言ってたしなw
今回国民新党はみんなの党に完全に食われて勝ったけど負け組みだ
みんなの党もまぬけだったけど
456名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:52:50 ID:9sxKghzA0
主な次期総裁候補

石破・・・自民随一の論客。本命か。保守が薄いのとクセのあるキャラがネック。

石原・・・花はある。演説もなかなか。しかし東京が壊滅状態の今回、立場は厳しい。
     保守が薄くヘタレの印象があるのもマイナス。幹事長候補か。

枡添・・・攻撃力は抜群。発信力もある。だがアクが強すぎる、左翼風味、そして参議院。

谷垣・・・経済通。従米の小泉内閣にあってハゲタカファンドを叩いた気骨ある一面も。
     だが保守が薄く、華も無い。野党党首としての攻撃力も疑問。

小池・・・基本保守。華もあり、初の女性総裁、総理候補としての話題性も十分。
     だが今回小選挙区落選。政界渡り鳥のイメージも強く好き嫌いが分かれる。
     
鳩山・・・キャラは立っている。アピール力もある。しかしあまりにも不用意な発言が多すぎる。
     またコイツの反乱が今回の大敗北の一因でもあり、子分が落ちたこともあって党内の影響力は大幅に低下。

中川(女)・・・名乗りを上げているが、元々イメージの良い政治家ではない上に、今回、党内を混乱させ
        小選挙区でも落ちたことから目は無いと思われる。

安倍・・・責任を取る形で再登板。だが最初のつまづきはこの人の政権から始まっている。
     新生自民党としてのフレッシュなイメージは無い。

平沼・・・貫禄は十分。思想的にも保守本流。本人が復党に納得するか。自民でシンパだった安倍と中川(酒)がいるが
     後者は落選してしまったので説得できる人間がいるか。病み上がりなのも不安材料。

加藤・・・やりたいんだってw
457名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:56:33 ID:YXNupRCG0
なんか麻生はミンス潰しのネタを
持ってそうな気がするんだよね。
何と言っても、ミンスが大勝している分
ポッポ献金問題以上のスキャンダルがあれば
解党ものだからね。
458名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:59:38 ID:AfRu+Km0O
佐藤ゆかりがいない自民党なんて興味ない

野田聖子がいる自民党なんて支持しない

自民党なんて野党だろ、何もできない
459名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:07:34 ID:kVjpqzDIO
民主党が人材不足と言われているが、自民もカスばっかり。
460名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:11:19 ID:1IRzGwSu0
大物ばっかでまとまれるのかどうか
461名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:15:24 ID:TJRPdLjs0
自民は歩のない将棋。
462名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:16:16 ID:8aLcGb0D0
鳩山が自民総裁になって兄弟喧嘩開始!!!
話題性だけわある
463名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:17:15 ID:lU6G8IdPO
>>453
昔みたいに推薦人50人に戻さないと…20人ぽっちなんて甘ったれた事をまだほざいてるのかねぇ。
464名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:21:00 ID:bbZf8ow20
>>461
まさにそれだなぁ
いわゆる大物ばっかりで
終わっていく人たちしかいないとなると前途多難すぎる
465名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:22:10 ID:hWZ6f4DS0
>>463
>昔みたいに推薦人50人に戻さないと…

推薦人が50人居なくなったらどうするんですっ!><
466名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:23:52 ID:wwMsWfBt0
「格」ってことで言えば断トツ平沼なんだろうが、郵政民営化反対の信念は曲げないと思う。
曲げたらおしまいでしょ。絶対にそこ突かれてくるからね。ブレたって言われるだけ。
小池は小選挙区で負けたことが決定的。それさえなけりゃアピール度は高い。
安部は再登板があったとしてもあと10年はダメ。
石婆、谷垣はインパクト無さ杉。今更政策通選んでもな・・・・
人気という点では桝添、石原なんだろうけどコアな自民支持者からすれば「他にいないのかよ〜」って感じだろう。

なんか桝添あたりを選びそうだけど、どうせ人気取りだろうと国民に見透かされる気がするな。

人材不足は否めないな。
467名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:24:11 ID:K0n379RB0
鳩を立てて
鳩対鳩の兄弟党首対決がみたい。
468名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:24:59 ID:uT8FNwgP0
今のうちに、こっそりみんなの党に入れてもらえる算段するべし!
そうすれば、与党議員になれるぞ。
469名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:28:11 ID:RZ6cXbZm0
バカの一丁覚えみたいな総裁選挙だなww
470名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:29:28 ID:AxDEVw+VO
自民党結党以来、総理になれない総裁になるのかね?
471名無しさん@九周年:2009/08/31(月) 20:29:36 ID:Ne+cJwt/0
党内抗争、派閥争いの権謀術策に溺れ、敗れた無数の自民党議員の怨霊がまた牙をむくよ
どんだけ時間をかけても党内で政策が一致しないのは恐ろしい怨霊の祟り
472名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:33:56 ID:PWFErmKAO
小泉進次郎でいいよ
473名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:38:22 ID:4mAGoa/XO
人気がでないと悩むフリをするプロ野球界の体質に似ているんだよ。
どこかでまだ大丈夫という油断がある。
ことの深刻さに気づいてない。
やっぱり民主党はダメだった、となればまた政権とれると思ってるから。
474名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:40:06 ID:2OLMDVML0
>>470
それの先代は先ごろ引退なされました

個人的にゲルは温存希望
475名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:42:51 ID:aVPLO2xh0
渡辺喜美に土下座して謝って
自民に戻ってもらうしかあるまい
476名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:43:43 ID:DPPwW18d0
>>159
ということは、自民党議員は麻生に投票するわけだw
477名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:44:47 ID:utaT9seF0
自民は最悪でも二大政党の片割れには踏みとどまれる、とか思ってそうだが、
万年野党になる危険性を真剣に考えなきゃいけないレベルだと思う
478名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:51:09 ID:VcFwmqhb0
>>474
弾を出し惜しみしてる余裕は無いだろ?
479名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:57:37 ID:wqo7O/rk0
福田や麻生を選んだ時みたいにじっくり時間かけてやれよ。
なんで10日ぐらいで大事な総裁を決めちゃうんだよ。
おかしいだろ。
民主党みたいなまねをするなよ。
480名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:58:29 ID:kQD+JmPo0
どうせ枡添あたりがノコノコ出てくるんやろ
アホやなこいつら
481名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:10:01 ID:aRv/5L960
>>479
今日まだ八月だぞw
482名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:19:33 ID:gyhBIvRtO
小沢が一番嫌がりそうな奴を選べよ。
いないのか?
483名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:23:50 ID:L7NhAf2c0
>>5
1947年に憲政の常道とかで
全会一致で衆議院第一党党首の片山哲を選出したように
鳩山由紀夫を指名したらどうか?
484名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:28:15 ID:Al3grzFE0
比例で復活したやつってお菓子についてくるオモチャみたいやな
485名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:28:26 ID:itTJB/1y0
自民・民主の得票率の差はたったの1.2倍だ。
今の制度では確かに致命的な差だが。

今の支持者数はゼロやマイナスじゃあない。
それどころか、すごい人数だ。
自棄になるなよ。今回せっかく応援したような人にまで
見捨てられるようなことはするなよ。
486名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:28:46 ID:WMp2FqFZ0
>>482
小池。でも選ばれない。
487名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:30:07 ID:/maAuLKXO
押尾学を党首にしなさい
488名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:31:17 ID:sUaXr1W4O
オトポッポでいいじゃん。
489名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:34:56 ID:VYuE5NiZO
完璧とはいえないが、そこそこの人気と実力を兼ね備えてるのは石原しかいない気がする

石場や谷垣では参院選は戦えない

舛添は、参院で選挙区経験すらないのはさすがにネックでしょ

実力度外視で民主との差を際立たせるなら女性総裁もありだが
小池、野田、高市といったそれなりにキャリアある人材はみな比例復活だし・・
さすがに小渕ってわけには行くまい
490名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:41:27 ID:wqo7O/rk0
小渕はもうすぐ子供が生まれるんだろう。
子供には靖国とか日の丸とかインパクトある名前を付けて、
小渕を総裁にすれば、一気に人気が高まるだろう。
491名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:44:14 ID:LuBoN1a30
>>490
それなんてハマコー
492名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:47:34 ID:Cl2EGZ7B0
どうせもう野党なんだし
思い切ってサプライズな総裁にしようぜ。
例えば・・・一太とか。
493名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:51:01 ID:sUaXr1W4O
ジャンケンで決めればいい
494名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:54:21 ID:sUaXr1W4O
>>73
チルドレン連れて移籍か。あり得なくもないな(笑)
495名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:05:21 ID:BPMV2JqY0
オイラ、党員になって二年経たないんだけど、やっぱり選挙権もらえないかな・・・・
496S−RAM ◆67s/mMl4KYYu :2009/08/31(月) 22:32:44 ID:uT8FNwgP0
たしかに、二大政党を潰したのは民主党だな。
てか、オウンゴールの自民党が一番の功労者でせう。
497名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:50:05 ID:gpFKoAXg0
>>456
分かりやすくていいなそれ。
498名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:04:33 ID:AO13PG570
伸晃を総裁にして、次の総選挙あたりで小池を総裁にするのが一番な希ガス
総選挙の段階は安倍さんでもいいんだけど、下野中は無理だろうな。政権奪還後に大きな仕事して挽回しないと総裁返り咲きは難しいと思う
499名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:05:30 ID:QabapD/60
>>438
10日かかるから、民主は諦めて議員だけで代表を選んでいた。
野党は国会の日程調整をできない。

自民は国会を開店休業にできるから、福田や麻生の総裁選ができた。

だが、自民は民主を散々批判してた。”代表を民主的に選べない”って。
逆の立場になった今、自民も10日もかかる総裁選をやれないんだけど、
今さら方針転換できない。
500名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:09:46 ID:WMp2FqFZ0
世襲無能石原が 華てw 演説も糞だが。

去年の総裁選見てないの? >>456
501名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:46:36 ID:9Sr9EaAH0
誰もやらないので仕方なく麻生が責任をとったりして
502名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:48:05 ID:14efrMXm0
高村さんか谷垣さん
503名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:14 ID:Cd4lV2vqO
ひがしこくばる が なかまになりたそうに こっちをみている

なかまにしますか?
504名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:51:41 ID:puDpfSZM0
野党時代の党首といえば河野でいいだろう。
505名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:52:04 ID:t0Uxn3MZ0
>>503
しませんw
506名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:53:58 ID:08PlNV590
あんまり関心ないな。
507名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:55:30 ID:pXH3kGPV0
衆院選:谷垣派運動員を買収容疑で逮捕 京都府警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090901k0000m040109000c.html

508名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:58:39 ID:pLBdRgeV0
谷垣が連座制で当選取り消しになると民主が繰り上がりになるが

その場合、既に比例で当選しているから近畿の他の比例候補が当選する?


誰?
509名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:03:43 ID:nh7EkNyB0
なんか右の共産党になりそうな予感がするな・・・
510名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:48 ID:hGDb0yk00
来年の参院選で負けたら、また一年で辞めるのかな。
もう野党の党首だから、どうでもいいっちゃどうでもいいが。
511名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:07:52 ID:WMp2FqFZ0
舛添総裁は決定事項。

あとは形だけの対抗馬で、誰が出るか。
512名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:10:09 ID:AZ3Qkxnm0
>>508
民主は近畿で候補者が足りずに、自民、公明に議席譲ってるから、
民主にはならないよ
513名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:41 ID:75z26kpU0
>>511
そんな奴を代表にしたら万年野党になるだけだよ
514名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:15:56 ID:gfQOk8iF0
いや、解党消滅する。舛添党首でそれが2年先になるだけ。

石破等の他だと、来夏の参院選惨敗で、即分裂。
515名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:22:16 ID:75z26kpU0
どうせ次の参議院選も負けるよ。
民主が何も出来なくても理由を付けてマスゴミ誘導するから。
もう一度安部にして保守政党として固めていくのが次の衆院選で政権を奪還する唯一の道
516名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:25:48 ID:IbsX4p0x0
ネクスト総理の指名選挙ってとこだな。
517名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:37:18 ID:Twb2HGLh0
マスゾエだと、また人気で決めることになっちゃう。政策とか無い人だし。

石破しかいないんじゃないかなー。
518名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:38:48 ID:Iuhqr0Fz0
衆院選:谷垣氏支援の買収容疑で71歳男逮捕 京都府警
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090901k0000m040109000c.html

キリスト谷垣が連続当選するわけだ
519名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:27 ID:gfQOk8iF0
>>517
自民に政策持ってる人なんか0だが。
520名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:01:20 ID:v9TxP46zi
>>519
これだけ自民党は数減ったけど、数だけの
民主党よりも政策通は自民党の方が多いよ
521名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:08:30 ID:75z26kpU0
>>520
民主の政策は日本解体で纏まってるよ
自民の方はそれに組したりしなかったりとぶれまくってる。
522名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:21:41 ID:gfQOk8iF0
>>520
麻生でも政策通て言われてたなw ごめんごめん。
523名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:21:55 ID:bdbiRUcd0
一応衆議院の派閥所属で総裁候補を挙げると
谷垣、町村、石原、鳩山、石破、高村の6人だな
腐っても元竹下派2人も候補いるわ
麻垣康三で唯一なってない谷垣いいと思ったのに変な事件出ちゃったなw
俺は兄弟対決が面白いと思うがなw
524名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:23:40 ID:dy/bGihZ0
小選挙区で勝ってれば小池という目もあったんだろうけど
525名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:27:31 ID:LLShGGp20
加藤紘一にやらせればいいんだよ。
民主党を分裂させるには穏健派がよい。
526名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:00:43 ID:bthp92Ty0
河野太郎以外は、
誰を選んでも同じだから時間をかけて悩む必要はないのに。

困った時の一文ですべて丸く治まる
 『 自 民 党 は 開 か れ た 党 』(なんでも容認)
527名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:30:07 ID:dQ9j4wMf0
この日程は誰の主導で決めたのか?それが気になる
528名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:32:59 ID:dQ9j4wMf0
>>489
そういう総裁の選び方をしてきたのが大敗の大きな要因だってことがまだ分からんの?
529名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:38:36 ID:k+mo0gCv0
衆参合わせて201人しかいないのに推薦人20人ルールはそのままなんだっけ
これじゃ立候補出来る人間は極めて限られて派閥と自称フィクサーの思うままだから
ドラスティックな変革は望めそうにもないな
530名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:41:59 ID:8GH3npb/0
結局「とにかく分裂を回避するためだけの調整型人事」で
何も変わらない、変われないというオチだろう
531名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:49:23 ID:75z26kpU0
>>529
200人もいると全員がわかる訳ないんで
立候補者の人柄や本信が判らない。
だから最低20人くらいの保証人を付けて欲しいとこだよ。
でもそれでは色んな確執が生まれるんで
1人が複数の候補者の推薦人になっても良いことにすれば良いんだよ。
532名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:05:46 ID:zX6SnhWa0
>>243
右の共産党なんて
ナチスお思い浮かべるよ
533名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:46:33 ID:81M1yIJu0
【麻生首相記者会見の詳報(5完)】「公明党との関係は非常に大事にしていくべきだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090831/plc0908311901009-n1.htm

「今の公明党との件につきましては、公明党も多くの議席を失われ、自由民主党も3分の2、
約ですが議席を失った。両方とも傷を負った。しかしこれまで長い間、約10年にわたって
自民党は公明党との連立政権で、政策協議を数々行ってきた長い間の歴史、こういったものを
きちんと踏まえ、人間関係、いろいろなものが築き上げられております。
こういったものを引き続き大事にしていくべきであろうと私自身は思っております」


自民党はこれからも池田大作のケツを舐めるつもりなのか
こりゃマジで自民潰れるかも
534名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:50:46 ID:75z26kpU0
>>533
現在居る自民の参議院議員の大半が創価票で当選してるから
ここでそう言って置かないと参議院選挙前に党内を不当に乱すから言っただけだよ。
535名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 04:58:43 ID:gcsWEcIdO
>>533
この期に及んで馬鹿としか言いようがないな。
公明が如何に無党派層及び自民党支持者から嫌悪されてるかも理解出来ないとは。
536名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:02:36 ID:k+mo0gCv0
ぶっちゃけた話、創価票がなければ参院選の自民は
比例は10〜15取るとしても小選挙区ほぼ全滅で全部で20議席も取れないんじゃないの?

自民単独ではちょっと風が吹いたぐらいじゃ全く民主に太刀打ちできないぐらい基盤が弱ってるぞ
犬作のケツを舐めねば消滅の危機、舐めれば保守から総スカン
自民党は進むも地獄戻るも地獄だな
537名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:13:56 ID:k+mo0gCv0
> 比例は10〜15取るとしても小選挙区ほぼ全滅で全部で20議席も取れないんじゃないの?
小はいらないな、選挙区で
538名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:14:38 ID:gcsWEcIdO
>>536
本当それ。公明と手を組んだのが終わりの始まりだな。
539名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:27:56 ID:Wzfsxv1A0
自民党と創価学会の選挙協力は半世紀前からだよ。
長い歴史があるから自民固定票と公明固定票の交換が可能なんだよ。
540名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:30:23 ID:wUy/+U6R0
マスゾエさんになるのかなあ
大嫌いだからますます自民離れする
541名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:31:13 ID:9IP+9co/0
加藤紘一さんが(・∀・)イイ!!
542名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:32:13 ID:PgxIakiQO
あれだけ支持率が低く、麻生総裁で戦って負けたのに、麻生を首班指名
するって凄いよなw
国民の意思とは全く反対のことをやろうとしている。
最初からこんなんで大丈夫か?野党自民党よ・・・
543名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 05:33:56 ID:wUy/+U6R0
麻生さん就任すぐ解散してればこんなにぼろ負けしなかったのにな
無能すぎる
544名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:13:36 ID:8vGYRUOD0
>>542
自民党から首班指名を白紙で投票するのが出たりいろいろ波乱がありそうだよ
545名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:27:03 ID:AbFuHexZ0
スレタイとはちょっとずれるけど
政局を狙ってムダに解散を引き延ばすからこんな事になる。
今回民主が概算請求や補正予算見直しを言ってるから
また細川内閣の時みたいに来年度予算が遅れる可能性もある。

衆議院の解散は政権交代に繋がる可能性があるのだから
勝っても負けても次のスタートに余裕を持てる上半期の内にやってもらいたい。
546名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:27:50 ID:75z26kpU0
>>543
あそこで解散してたら負けるのは自民だけで公明は無傷だよ。
自民再生には公明のパージが不可欠。
麻生は公明に配慮する台詞を吐きながらずっと振り回してた。
理想は8月15日解散宣言で9月6日選挙だったらベストだったんだが
小泉チルドレンを焚付けた中川(河馬)等の反乱が想定外だった。
547名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:32:01 ID:0bzPoljE0

【麻生首相記者会見の詳報(5完)】「公明党との関係は非常に大事にしていくべきだ」 (1/4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090831/plc0908311901009-n1.htm



麻生は公明に魂を売り渡してるw
548名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:33:41 ID:33DOiQbx0
自民は馬鹿なのか?こんなのすぐやればいいのに
549名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 06:58:55 ID:AI5UjWO4i
たしかに麻生は最悪のタイミングで解散したよなー。
550名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:06:29 ID:TL/dnKO+O
自民総裁選なんかどうでもいいよ、さっさと解党しちまえ
551名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:14:07 ID:Zv9GhzTt0
河野太郎でいいだろ
552名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:26:50 ID:pJZZp1Hg0
伊吹派は伊吹は小選挙区落ちて、
中川酒は落選、谷津も落選で引退、
河村は派閥トップの器ではない
ということでボロボロ
553名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:31:26 ID:Uy53ypbh0
不本意だが人気的には舛添だな。
ただ、舛添では党がまとめられん。
554名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:42:14 ID:sy8LdNP30
首相選びから、班長選びにランクダウン
555名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:47:02 ID:A5bEcQOiO
これって何の罰ゲームだよって感じだろうな。
罰ゲームなら森元とか福田元とか安倍元、
いっそ小泉マジチルドレンでもいいかw
556名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:47:02 ID:7LW9bsKZO
>>551
親子で総理になれなかった総裁もいいよなww

ノブテルは、立候補しないんだな
557名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:49:51 ID:33DOiQbx0

のびてるは党執行部側だし、
都議選惨敗の責任もあるしね

558名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 07:57:51 ID:yR9GSmDbO

老人・世襲議員ばっかの野党
559名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:07:33 ID:Uu/b2uNDi
野田と小池の自民党ガールズだろ(笑)
560名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:15:21 ID:pbIaTXEJO
麻生の孫→鳩山の孫→歴史は知らん?の孫
561名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:27:56 ID:2gKNiGM90
>>456
うーん、攻撃力だけをみると、桝添、後藤田、石破辺りかな
562名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:37:45 ID:DaxS1qfWO
自民党の誰かになれば民主党のマニフェスト実現しなくなりますか?
563名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:45:29 ID:oTMxw84s0
>>500
お前みたいな馬鹿に噛みつかれると、石原みたいなのでも応援したくなるから困るw
564名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:45:38 ID:BxSrn9rDO
>>562
日本語でおk
565名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:48:06 ID:oTMxw84s0
>>562
自民党とか関係なしにあれ実現不可能だし。

でも実現しなきゃ「嘘つき」って言われるし。

実現したら日本滅ぶし。
566名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 08:58:44 ID:a60f2Ori0
総裁は2期までだから、4年後に政権奪取しても、
2年しか総理できないから今たつのは得策なのかどうかわからないね。

どういう戦略で望むかだよ。

(1)
攻撃力抜群で短期で政権奪還を狙い。
なおかつそれがかなわなくても3年後に交代で納得できる人。
少なくとも参議院選挙はこの人で戦うことになるが、
前回大勝の参議委員選挙なので、起死回生の選挙にはまずならない。

(2)
短期政権奪取はあきらめて、4年後の衆院選で勝利するために
党を壱から立て直せ、かつ求心力抜群の若手。
総裁規定の改正も必要。


(1)なら与謝野。(民主の財源問題をつくのにはうってつけ)、谷垣。
(2)なら石原、石破、桝添等の若手をじっくり選ぶ。

あとはオプションとして、平沼って感じか。


567名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:07:25 ID:oTMxw84s0
>>566
>>前回大勝の参議委員選挙なので、起死回生の選挙にはまずならない。

前回大勝の参院選って小泉内閣のときだろ。
それは安倍内閣の時の参院選で改選されたはず。
来年の参院選は岡田の時の年金選挙で、その時自民は負けてるから、今度は勝利することも可能。

個人的には(2)プランが良いと思うが、どれが一番良いかは正直ワカランね。
568名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:08:14 ID:pBVTTZzJ0
自民党参議院も顔ぶれロクなのがいないな。
自民再生なんて当面無理だろ。
569名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:08:38 ID:G5NBbCiAi
>>566
(2)なら淫行ハゲ、が数カ月前の戦略だったのかも(笑)
570名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:10:18 ID:Z+wICjle0
次も麻生で頼む

by 民主党支持者w
571名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:10:21 ID:a60f2Ori0
麻生でとりあえず首班指名やった場合には、敗北感が濃厚で(麻生にとってもこれは同じ)
負けを正面から受け止めて1から立て直すというのも一つの選択肢ではある。

ただもう一つの選択肢としては
今まで取り組んできたことを全否定するのはいかがなものかと思う。

ということで、個人的には速やかに与謝野にスイッチかな。
国民受けはしないだろうけどね。
572名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:12:36 ID:b+mhVQtHO
在日総裁実現か?
573名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:15:45 ID:+Nzf3HECP

しかし、笑えるよな〜
選挙前あれほどネガキャンや
格差格差格差貧困貧困貧困云々等で自民党を散々叩いたのに
いざ選挙になって自民党惨敗and圧倒的多数で民主党政権樹立となると
選挙前の論調からすると
諸手を挙げて大喜びするかと思いきや
マスゴミ各社、この結果に戸惑ってどういう立ち位置にいたらいいか判らない風が出ていて
本当笑える
574名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:18:02 ID:hZBtKMJKO
>>567
ヒント 半数改選
575名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:18:09 ID:4Jq32JjUO
そもそも下野した自民に総裁が要るのか?無理矢理一人を担ぐ必要性あるのか?
なんなら下野中は空位にして副総裁3人とか5人にして
党として何か決める時にはその合議としてそこをオープン化して国民に見せては?
576名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:18:38 ID:dRzMYBM70
>>563
石原総裁で自民が最速分裂消滅するの見よう。バカw
577名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:18:41 ID:f1cn1uQf0
小沢はもう参院選の準備に取りかかったらしいからな
早く体制立て直さないと、参院選で過半数取り返せないぞ
578名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:20:52 ID:a60f2Ori0
>>573

不景気になればおまんまの食い上げだしな。
そういう意味では、マスコミ、国民含めて応援した層ほど、自分の首を絞めたというおもしろい選挙。
579名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:22:46 ID:4Jq32JjUO
>>577
次では無理だろ?
参議院は半数改選で民主にゴッソリいかれたのは前回だから
そもそもの民主改選分が少ないよ?
580名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:24:39 ID:jOttS95M0
>>573
国民の多くもこの選挙結果に戸惑ってるんだから、マスコミだけがしたり顔で、民主政権マンセーするのもどうかと思う。
政権交代自体は、大体マスコミ歓迎してね?民主政権に不安があるのは当然っしょ。
581名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:34:54 ID:oTMxw84s0
>>574
いや半数改選なのは知ってるが、大勝した時の半数が改選されたのが安倍の時。
で、次の半数改選が民主の勝った時のやつ。
ま〜勝ったと言っても一議席だけだから大して影響は無いだろうけど。

>>575
トロイカ体制かw
まあそれでも建前としてのリーダーは必要だろ。

>>576
日本語でおk。
582名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:35:32 ID:FTKlZacw0
>>40
谷垣は舞鶴市選対本部長の弟が逮捕されたから無理だろう。
583名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:37:38 ID:XD/td+ty0
小泉進次郎でいいじゃん
あの逆風で圧勝した新人だぜ
584名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:38:47 ID:POKIiEWR0
いきなり小泉の息子にやらせれば良いんじゃね
自民党は変わりますって国民に見せられるし
585名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:50:53 ID:2gsYrq5c0
自民よりも、鳩山がどんな内閣を作るのかの方が、興味ある。
586名無しさん@九周年:2009/09/01(火) 09:51:36 ID:493siNLz0
森が小選挙区で落ちてたら、だいぶ違ったと思う。
総裁を変えても、傀儡だと思われて終わりだろ。
587名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:53:26 ID:94lu7OJnO
森再!
森再!
588名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:53:31 ID:f1cn1uQf0
>>584
傀儡だと見え見えだろ
森元とか古賀がまだいるんだから
589名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 09:59:08 ID:SaA7KvANO
本当の地元還元は、 国際的なリーダーシップを持ち、自国益を確保出来る政治活動が出来る人間でなければ不可能。
それが出来ないから退場させられた。

国内でいくらネゴシエーターになっても、 対外的な主従関係を糾せない政治家はダメなんだよ

一時の公共事業も産業誘致も、対外的な主従関係では先細りの付け焼き刃にしかならないからだ。
自分達のルールをグローバルの価値観に盛り込むことが出来ないからダメなんだよ
590名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:02:38 ID:dNic+xKS0
阿呆は最後まで迷惑かけるな

負ける可能性大だったんだから事後のことまで
ちゃんと段取っておけよ
591名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:02:57 ID:w0saZCZU0
ジークジミン!
592名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:16:14 ID:KE1gkeWLO
与謝野にやらせたらマジであの世へ逝っちゃうなwwwwwwwwww
593名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:19:22 ID:cvXeCtf5O
>>592

あ〜

594名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:25:49 ID:94C82sGu0
比例復活組に総裁を任せられるかw

邦夫にやらせろよw
595名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:27:52 ID:CFK+wKJV0

国民にNOを突きつけられて辞意する総裁の名前を書かせようとしている。

こんな空気の読めない執行部では、自民党の再生も思いやられるな・・・

影のA級戦犯は、批判ばかりの細田と解散時期をまちがった菅だ!!

596名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:28:36 ID:9GdT5HwI0
_,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり帰って来てね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ__,.イ人レ、!__ルヽイ i .|
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイ〓〓〓/ /〓〓〓| .|、i |
`!  !/レi'〓〓〓 / /〓〓レ''i ノ   !Y!".| |/ / / / |  |「 !ノ i .|
,'  ノ   ! |  |/ / / / | | i ..レ'    L.',. .| | , --- 、.|  |L」 ノ| .|
 (  ,ハ |  | , --- 、 | |人!      | ||ヽ| | ー'⌒ー' |  || ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ
597名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:41:22 ID:sy8LdNP30
人材がない
598名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 10:41:30 ID:o9KQYvA00
自民党は、保守主義(一種の保護主義)と自由主義の集まりで
内部の路線対立から崩壊したようなもんだから、
この部分を整理しないと結局今回の二の舞なんだな。
599名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:42:36 ID:Rt24g8MC0
穏健保守とか保守内ハト派の受け皿が少ないだよな
中道路線がしっかりしてるとこって意外と共産になっちゃうのかね
600名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:43:37 ID:NDLVf4xo0
>>573
父親とけんかしたら思いがけず勝っちゃった中学生みたいな感じだよなw
601名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:44:59 ID:0Ciz2AUR0
なぜ2ヶ月前に出来なかったんだ><
麻生以外ならあそこまでの惨敗はなかった・・・
602名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:45:49 ID:loze6GLR0
小選挙区で落選した人は絶対ない

造反組とか出戻りみたいな他党にいた人も可能性低い

純潔自民の大物で、小選挙区に勝ったのは高村さんと谷垣さん

どちらかが総裁になるのが順当

個人的には高村さん
603名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:46:34 ID:dlaflKtF0
今年最大の祭りだな、ネトウヨだけにとっては
604名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:47:45 ID:/On/x9RnO
老害と腐ったマソコの比例ゾンビは若手に席を譲れ
605名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:52:19 ID:NZjmUZiI0
総裁選はとにかくとして、とりあえず首班指名は昨日のタックルで
三宅の爺さんも言ってたが、いさぎよさをアピールするためにも自民も
ご祝儀のつもりで今回だけは鳩山由紀夫と皆書いたらいい。
それが身の振り方として最も賢明だと思うよ。
606名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:04 ID:pyuuCMnj0
かーちゃんとも議論していたけど、
これで一度自民党がばらばらになって、ダメなやつはドロップアウトし、
まともなやつだけが残って再生するのにはいいのかも。
そのための落選だったんだよ!!

民主には恒久的には任せられないので、そういうまともになった自民党に、今度はがんばって欲しい。

サードインパクトが始まるのよ!!
その代償として、いにしえ(古い政治家)の生命は滅びる
607名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:09 ID:p1Z/1AX+i
>>590
危機管理の責任カ
608名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:23 ID:Aif4kJKQ0
>>13
福井県は裕福なんだよね。
だから政治に大きな不満を持っていない。

自民が勝って当たり前だったわけです。


それにしても笹木竜三は評判が悪いんですよね・・・
609名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:53:44 ID:DqKLb2cQ0
朝ズバはこの決定を思いっきり馬鹿にしてたな
でも考えてみれば麻生支持の票で受かってきてるんだから、
最初の首班指名で麻生を推さない自民党議員のほうが頭おかしいんだよ

やるだけのことはやって総裁選に臨むのは筋論として間違ってない
ただ、総裁選となると安部総裁復活の目がなくなりそうでいやだな
リベラルな民主党に対してきちんとした保守という旗印が明確なのは安部ぐらいなのに
610名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:56:12 ID:dlaflKtF0
総裁が辞めるんだろ、首班は幹事長の名前を書けよ
611名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 10:56:21 ID:9ue9QYGIO
鳩弟「私は鳩山邦夫と書きます」
612名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:01:02 ID:8qnc+1890
>>609
TBSは野党になった自民党をまだ叩いてんのかw
613名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:05:38 ID:mjED8+fVO
つかもう推薦人の数なんてどうでもいいだろw
さっさと立候補を受け付けて早急に総裁選やるべきと思うが
この期に及んで麻生の名前書きますとか言ってるようじゃ来年の参院選もまた負けるぞw
614名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:05:56 ID:94C82sGu0
公明が離れた自民党に小沢が帰ってくるかもな
やつは政権交代が目的なんだから、このままじゃ次の政権交代ができんしなw
615名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:25:52 ID:pJZZp1Hg0
石破    事実上の出馬表明、推薦人も確保可能
舛添    現在白紙を強調も本人はやる気あり、参院青木と町村派の支援次第
中川秀   出馬の可能性をほのめかす、推薦人が集まるわけがない
メタボ鳩  子分が大量落選で推薦人の確保困難
谷垣    派閥と相談、土壇場で決断できない性格なのでたぶん出ない
与謝野   本人は小選挙区落選で意気消沈、総裁よりフリーな立場で政界再編狙う
河野・一太 出る出る詐欺、毎回推薦人集められず
616名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:36:44 ID:FbzeW6yz0
麻生太郎なんて書けるかとかいってる奴は
自分たちにはなんの責任もないと思ってるんだろうな
いまさら全部人のせいってほんとにダメな奴ら
617名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:51:25 ID:94C82sGu0
麻生で戦って得た議席だから麻生と書くべきだろ。
618名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:53:29 ID:ooiBgdnEO
自民党で残ったのは ゴロツキ・カスだけ。今後 20年くらいは 与党に返り咲くことはないだろう。
619名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:55:19 ID:0aSAe3Hi0
23エニグマ

第23代自民党総裁麻生太郎は自民党最後の総裁になる

28日までに自民党解党かな
なにが暴露されるんだろ
620名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 11:57:28 ID:MiLmTrFx0
>>40

山拓のとこ20人いなくね?
621名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:00:13 ID:xcDxj71D0
総裁選出馬「まだまったく白紙」 舛添厚労相
http://newsmedia.t35.com/news/politics/
622名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:11:52 ID:v4eRKFumO
桝添は勝てそうな時に担ぎたいだろうな。
今なら話題性で小池とか。次の選挙は来年?
623名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:17:24 ID:dRzMYBM70
創価票離れた自民に、勝てる機会なんぞ2度と来るかw
624名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:40:04 ID:f1cn1uQf0
>>622
比例復活のゾンビ議員には支持が集まらんよ
625名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:43:18 ID:oggsWRpyi
この状態で、リベラル派の人間を総裁にしてしまったら自民党は本当に解体してしまうぞ。
今は与党が革新じみた政党なんだから、自民党は保守本流から新保守までとにかく保守政党だという事を前面に出すべきだよ。加藤や谷垣は絶対にありえない。
石破は閣僚レベルで総理総裁の柄ではない。舛添や石原を温存するなら、安倍を今一度添えるか、与謝野か町村が適任だろ。
麻生でも良いが本人は総裁選には出ないだろうしね。
本当の本当を言うと今更だが、自民党を立て直せるのは中川昭一だったと思うよ。

626名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 12:57:57 ID:94C82sGu0
寄せ集めミンスが分裂するのもそう遠くはないと思うよ
627名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:06:30 ID:14quEGDw0
選挙終わったのにまだ工作員っているんだね。そんなに新聞社って暇なのか
628名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:15:09 ID:2UMjgbuk0
>>566
厳密には二期じゃないよ。前総裁の任期で就任した場合、それも加算される。
ただし今回は安倍の任期を使いきっての総裁選だから、MAX6年(=2015年9月)まで。
629名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:26:53 ID:gq/z2RzfO
平沼が新党を作ろうが作るまいが自民党と合流するのもありだな、平沼は自民党総裁にふさわしいと思うぞ

森や古賀や細田や菅など頭がキレる人物はとにかく縁の下の力で結束して小沢の選挙術に対抗すべきだよ
630名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:28:14 ID:uOKO/DTW0
マッチーやってくれ。頼む。
631名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:30:09 ID:SO1T8wRdO
自民支持者だから今まで味わったことなかったけど
野党支持者になるのも面白いもんだな。

まさか与党叩くって言うのが
結構楽しいとは思わなかった。
632名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:30:59 ID:uOKO/DTW0
余命半年。
与党。
633名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:32:10 ID:GOK7MRNwO
「え?誰?」っていう人が総裁になったらそれはそれでおもしろい
平将明さんなんてどうよ
634名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:35:25 ID:uOKO/DTW0
平将明って
あの平将門の…
635名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:35:54 ID:bCZM5zB70




野党の総裁なんてどうでもいいよ


636名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:35:56 ID:mmQBSaxfi
渋く、河合克行とか
637名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:38:10 ID:f1cn1uQf0
参院自民は小沢の狩り場だな
638名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:38:42 ID:Dc5TFGPu0
与党の政権ごっこや組閣ごっこより、はるかに自民党総裁選の方が魅力あるw
639名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:40:07 ID:JbG9GfkE0
自民総裁なんざ安倍か野田にでも押し付けて、河野など若手の有望株は
新党結成するか、みんなの党に合流するべし。
640名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:40:17 ID:4YO+y/I/0
野党に転落した自民党が参院選勝てるはずも無くまた負けて来年も総裁選やってそうだな。
641名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:43:00 ID:OQvcJ7sm0
また、変なの総裁に立てて、衰退の一途かw
642名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:44:10 ID:gFOof6uTO
参院選にらむとなると石原あたりか?
643名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:44:28 ID:awOh/fPk0
「出馬したいけど、やっぱやめとくわ。
 だって、私は初の女性首相になるべき人間だもん」
644名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:45:21 ID:sy8LdNP30
パパ、ボク総裁になったよ!
645名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:45:31 ID:ctTsIYa60

もう自民最後の希望 石破w

顔が変質者じゃなければ、政権奪還可能だったww
646名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:45:52 ID:Zcl/cMUf0
退蔵しかいないべ 
647名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:49:44 ID:xaaekECqO
>>643
岐阜?東京?

どちらにせよ、比例復活じゃねえかw
648名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:51:26 ID:uOKO/DTW0
母田神閣下が最強の日本を作るww
649名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:54:01 ID:Dc5TFGPu0
野田はサッチャーにはなれないんじゃない。
650名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 13:56:57 ID:raTCMvxZ0
たとえ負けても、若手中心なら望みはあるが
若手は軒並み落選して生き残ったのは、かねてから言われてる
「労害」や「二世」ばかり。

やっぱり当分ダメなんじゃないの、この党は。
651名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:01:07 ID:5nGPl/nD0
谷垣は選対幹部が公選法違反で逮捕されたのでもう目は無い
と言うか議員辞職まで追い込まれるだろう 連座制適用されれば失職だからその前に
辞めざるを得なくなる。

石原伸晃はフライデー爆弾が追求されたらアウトw

石破や加藤や安倍では党が間違いなく分裂する。

消去法で逝くとハゲ添くらいしかいないんだが、なんせ自分さえ目立てば良いと言う最低の根性の
人間だから担いだはいいけど分裂どころか離党者続出で雲散霧消するかもねw
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:01:09 ID:0DbJokamO
総裁選出る気満々の中川女、仕切る気満々の森元
こういうのを表に出してしまうと、国民は更に離れるぞ
653名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:01:13 ID:94C82sGu0
久間を倒した福田なんちゃらは自公のおかげで薬害肝炎問題解決の方向に向かったのに恩を仇で返すんだねw
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:43 ID:0DbJokamO
>>653
今じゃ浴びるように酒飲んでるみたいだし、恩なんて最初から感じていなさそうだ
655名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:03:56 ID:wp419JUGO
森元と中川(女)は区別が出来ないぐらい体型と雰囲気似てるよな。
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:04:16 ID:bKAg5BXC0
くじ引きで十分だろ
657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:05:30 ID:/dyzh9LcO
惨敗野党の総裁選なんかどうでもいいw
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:07:31 ID:f1cn1uQf0
ここで福田再登板
659名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:08:07 ID:PgxIakiQO
>>653
自公のお陰ってw
恩着せがましい奴だな・・・
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:18 ID:UYOXvyHiO
火中の栗を拾う奴いるの?
661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:09:35 ID:gMzrNZyr0
>>653
自民が仕事をサボっていなかったら、薬害肝炎は防げた。
放火犯が、「消火活動に参加したから恩を感じろ」と被害者に言ってるのと変わらない。
>>653みたいなバカが支持者じゃ自民も惨敗するわな。

662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:10:20 ID:jOttS95M0
>>638
自民党はシャドウキャビネットとかやんのかね。
組閣ごっこをするのはこれからは自民の方かもな。
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:11:41 ID:oX/TdlH5O
こういう時こそ派閥が動いて
どうしようもない候補が総裁になるのが、自民党なんだがなあ。

小泉改革を全否定するといって、
加藤紘一総裁
鳩山邦夫幹事長
与謝野薫政調会長
古賀誠総務会長
くらいがいいんじゃないのかw
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:17:13 ID:iqPMP0IoO
むしろこれまで自民党の総裁が
「選挙の責任を取って辞める」
ということをしていたのがおかしかったのかもしれん。

選挙の責任は鳩山が首相指名を受けることで終了。
今の自民党の議席は麻生が獲得した議席だから
国会では麻生自民党として活動すればいい。


そういうわけで当面麻生続投。
参院選までに新総裁を選べば良いよ。
665名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:20:51 ID:JPTadwau0
麻生続投には賛成だよ。参院選も麻生で戦えると思う。
とにかく挙党一致で党内の立て直しだね。
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:22:50 ID:zctqYZC50

野党の党首なんて誰でもいいじゃんwww
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:04 ID:hX/BCVo00
これで首相選任の本会議は自民党は麻生にするわけか
自民党議員が何票麻生に行くか見ものだな
668名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:23:33 ID:dDyGJtQCO
首相指名の後に総裁選挙やるの?
自民の議員はまさか麻生に投票するのか?
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:27:46 ID:sy8LdNP3O
麻生の責任って解散時期の誤りぐらいだろ
まあ議員からすりゃそれが全てだろうけど
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:20 ID:vmTiqp3KO
いっそとことん世襲で小泉の進ちゃんでいーだろ
671名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:30:43 ID:fl9ejyB1i
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:31:14 ID:r2XMs9gq0
え? 首班指名は麻生で逝くのか?
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:02 ID:JPTadwau0
>>669
そうだね。解散時期の誤りも厳密に言うと許容範囲だよ。麻生もよく言うけど、就任当時の世界同時不況はアンラッキーだったね。麻生に限らず、あの時点での解散のタイミングを図れる人間はいないっしょ。
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:36:32 ID:DDENYZeX0
結局自民党は、自分たちじゃなく麻生一人が悪かったって思いたいんだろうな。
麻生につきつけられた「ノー」じゃなくて自民党につきつけられた「ノー」なのに、
戦犯は麻生一人! 自分たちは粛々と他の奴を選べば良し! って思ってんじゃないの。
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:37:14 ID:75z26kpU0
>>672
それで良いんだよ。
新しく自民の代表になる人間は首相指名で敗れてない人間の方が良い。
676名無しさん@十周年 :2009/09/01(火) 14:43:05 ID:o9KQYvA00
>>673
安倍が4月に抜き打ち解散を進言したんだがな。
小沢の西松問題で民主がヨレヨレだったあの時期に解散してればな。
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:13 ID:ekGFLc1+0
自分なら 
小渕優子 総裁 枡添 幹事長 石破 政調会長

だな。

石原は親父の件でダーティーなイメージあってだめ。パーティー券の公金使用の件もあるし。

普通なら枡添だろうが、 正直、これだけ 負けて、今更だ。

思い切ってまったく新しい党のつもりじゃないと無理。

小渕には実績らしい実績もないけど、色がついていないというのが最大の強み。
中道左派的イメージあるのもよい。

でも枡添 総裁 幹事長 石原 だろうな。ぱっとしないな。もう 国民は飽きてるよ。

石破 総裁 のがまだ いい。 この人はいい総裁になるよ。
678名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:44:40 ID:2UMjgbuk0
>>673
あの時点で仮に解散していたらおそらくいまごろ失業率10%オーバーはガチで
日経は5000円を軽く切っていただろうね
そして維持できたはずの日本の富の半分が消し飛んでいただろう

そうなったら今頃第三次世界大戦が勃発、しかも熾烈なものになっていたはず
679名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:45:07 ID:VHs6z8/S0
小選挙区で圧倒的支持を獲得したのは石破くらいだろう
石破以外の誰が総裁候補になりうるんだ?
680名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:17 ID:ekGFLc1+0
>>679

圧倒勝利度合いは 小渕優子でしょ。
不思議な人気だよな。人柄だろう。なんというか色がないのがいいんだろう。
681名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:48:32 ID:xBm95+ixO
いっそ小泉ジュニアを総裁にしちゃえよ
682名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:49:13 ID:6Pv/oCZf0
>>40
復活当選組(与謝野・小池・額賀)に総裁は無理だろ。
683名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:08 ID:DDENYZeX0
>680
お腹が大きかったからじゃないの
あれには問答無用の力があるんだよ
684名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:51:09 ID:2UMjgbuk0
>>680
ただこれから2ヶ月は産休だからその選択はない。
685名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:34 ID:hX/BCVo00
次期総裁は人気取りや多数派の工作はいい加減にやめて、実力本意で選んでほしい
686名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:54 ID:Jw2SRvkiO
>>680
対抗馬が社民党じゃどうしようもないでしょう。何で民主党はあそこに候補立てなかったかなぁ。
687名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:54:55 ID:zup5anGW0


       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   ネトウヨ諸君、俺を“平成殉難者”として
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   靖国神社に祀ってくれよな。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    もちろん死んでからの話しだが…
  /|   ' /)   | \ | \   でも死んだも同然だから今すぐ祀って
                   くれてもいいや
688名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 14:59:51 ID:jr7aAijBO
実力的にはどう考えても中川昭一だったんだけどな
もうその他は誰でも一緒だから
人気で選んでいいんじゃないか
689名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:01:40 ID:B57bcJQ60
誰か適当に若いのに任せて
補佐役に石破をつけてやるというのは

というか、盛り上がらんなあ…
690名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:02:10 ID:94C82sGu0
ああ言えば上祐みたいにディベートがうまいやつでいいんじゃない
691中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/09/01(火) 15:02:10 ID:FQnHdLWiO
>>686
負けるから立てたくなかったんだよ。適任もいないし
そこで空気読めない社会党が、出したい人がいます!って言い出したもんだから民主も任せちゃった
692名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:04:53 ID:kYJNc7Fz0

> 麻生首相への投票はあり得ない

        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|  もうずうーと前からこんな感じなんだよね♪
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |  安部さんのときも酷かった     
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |  肝心なところで党内統制がとれない
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :| イメージを払拭しないとダメなのにね  
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.| 
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|  あと、禿はやめましょうね
693名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:14:13 ID:QVP7602e0
総裁は国会議員じゃなきゃならんのか
でなきゃ、そのまんま東にたのめよ
694名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:18:21 ID:lkMIsn9F0
「選挙スタート直後は逆風から巻き返せると思いました。しかし最初の
日曜日に世論調査で民主が300議席を獲得すると伝えられてから、
まったく選挙戦にならなかったんです。有権者に握手しようと手を出したら、
両手で×マークを出された。若い有権者には罵声を浴びせられた揚げ句
、睨みつけられてファックユーと中指を立てられましたよ・・」
695名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:27:43 ID:WCnXiL8KO
若くてイケメンなら国民の人気が得られるんでしょ?
もういっそ進次郎でいいじゃん。
DAIGOのねーちゃんがそんなマンガ描いてなかった?
696名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:34:54 ID:94C82sGu0
697名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 15:38:37 ID:hX/BCVo00
>>686
勝手な憶測だが、小沢は小渕さんに借りがあるんだよ
小沢と対談終えて死んじゃったんだから
698名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:11:17 ID:4Jq32JjUO
>>697
そりゃねえわww
単に「割りに合わない」からだろ?
元々勝ち目薄かったし、わざわざ対抗馬出して激戦やって
勝機見える所まで行っても向こうに腹押さえられたらもう同情票ゴソッといかれる。
万一大変な事態とかにまで行ったら全国のヨソの選挙区まで波及するかも知れない。
そんなデメリットだらけの選挙区イヤだよ。やっかいな大物ならまだしも
譲っても相手は取り柄が七光りだけの無能な小娘だし…
699名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:25:22 ID:WUiWeqCy0
石場・細田・谷垣・安部辺りかなぁ
700名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:29:45 ID:dRzMYBM70
>>696
写真コメントが「自民党の」になってる件
701名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:31:10 ID:WUiWeqCy0
 石破 の間違いです
謹んでお詫びと訂正以下略

こんな状況なんで経済に強人が良いね
702名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:31:33 ID:32Mh6ZJbi
大作様だろ
703名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:34:47 ID:MVdc6tZ10
もう、民主の一部と組んで「小沢一郎」とでも書いちゃえよ
704名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:36:10 ID:DOPkOnLL0
武部、中川(女)、安部、森、小池のチーム「格差歓迎」でいいだろう。
財界も望んでいるだろうしこれなら次の参院選で自民が完全に終われるww
705名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:36:26 ID:pqVMuzafO
解党的出直しなのに党員投票しないって、桝添総裁の誕生阻止だろ

706名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:40:30 ID:dRzMYBM70
経済に強い人なぞ自民党には居ませんから。官僚の言いなりw
707名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 16:49:16 ID:vLgMWmvRO
次期総裁谷垣がんばれだな屎が
708名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:01:43 ID:JiTw/fMF0
2008年9月22日 自民党総裁選

麻生太郎(351票)

与謝野馨(66票)

小池百合子(46票)

石原伸晃(37票)

石破茂(25票)
709名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:06:43 ID:94C82sGu0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
710名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:22:04 ID:not0/zg+O
若林さんでいいんじゃないか
711名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:25:27 ID:a4/6Jo1b0
個人的には、ロップイヤーラビットがいいなぁ。
猫の駅長だっているんだし、うさぎの総裁がいてもいいじゃん。

どうせ、もうせいけんせいとうにはもどれないんだからさぁwwww
712名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:28:06 ID:LK/D6L1V0
>>679
得票率は安倍>>>>小渕>>>石破くらいだったよ
石破程度ならごろごろいる
713名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:29:48 ID:8u39OkR80
ついでにネクスト内閣も決めとけよw
714名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:32:35 ID:AhCJ80HH0
舛添と鳩山弟だけは勘弁してくれ
とても支えようという気になれない
715名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:32:56 ID:LK/D6L1V0
石原でいいと思う
716名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:34:20 ID:M6dXq1aB0
またワイドショー独占か。
野党のくせに話題づくりは上手いな、自民はw
717名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:36:06 ID:uOKO/DTW0
マスゾえは参議院議員だろ。
718名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:37:14 ID:JqWs6sVM0
小渕優子りんは、あなどれないよ。
最初は、世襲の娘っこに何ができる?と思ってたが、
なかなかどうして、彼女は心臓に毛が生えてる。
百戦錬磨の狸ジジイ相手に、堂々としていられるだけで、普通じゃない。
派閥の総力をあげて、手塩に掛けて育ててると思うね。
そのあたりは、腐っても旧田中派。結束力ありすぎ。
旧田中派は、汚職さえ無ければ、古き良き自民党そのものだよ。
そういや石破も旧田中派なんだよな。
719名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:38:15 ID:LK/D6L1V0
マスゾエは麻生と同じで、自分さえ良ければいいってタイプだからトップには不向き
野党やマスコミと一緒になって党の悪口言ってたし

石原でいいよ石原で
720名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:39:30 ID:LDVVImCcO
去年の総裁選に出た奴か解散してても同じ結果
与謝野小池石原石波でも 持たない。
721名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:39:53 ID:dRzMYBM70
石原も自分さえ良ければいいってタイプだろぼけw
722名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:42:04 ID:LK/D6L1V0
>>721
少なくともマスコミと一緒になって党叩きのパフォーマンスはしてないだろ
723名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:43:19 ID:K3KMjiX40
国民新党総裁とかみんなの党総裁とか自民党総裁とかお笑いだろw

三分の一にも満たないんだから、ひっそり党首とか代表とか名称変えろよw
724名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:45:15 ID:dRzMYBM70
>>722
オマエは家族総出で税金に集ってる石原ファミリーの回し者かよw
725名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:46:44 ID:K3KMjiX40
>>718
旧田中派は民主に秋波送ってるよ
2年以内に民主に移ると思われ
726名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:47:36 ID:94C82sGu0
【北海道】子ども手当はいつから? 役所に問い合わせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251793725/
ミンス支持者もこういうレベルのやつらなんだよな
727名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:49:53 ID:LK/D6L1V0
>>724
別に石原大好きってわけじゃなくて、単なる消去法だよ

マスゾエは受け狙いで自党を叩くような品のない男だからアウト
小渕は好きだけど、ちょっと若すぎ
小池も嫌いじゃないけど、比例復活組はきついだろ
石破は朝日系雑誌に良く寄稿してる左巻きだからパス
この板のネトウヨは軍オタってだけで親近感もってるけど、政策的には山拓や加藤と同類項だから
728名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:51:29 ID:t+VYBale0

鳩山邦夫を擁立しろ

これで民主党に圧力かけられる

学者出で理想論の兄とちがって、弟のが生粋の後継者として国民にアピールしろ
729名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:52:14 ID:t+VYBale0

とにかく面白いから邦夫をもってこい

マスゴミもこいつを叩くことは兄を叩くことにつながるから
730名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:52:25 ID:vhnIKzB80
稲田朋美総裁にしたら自民党は劇的に変わる
中川(女)や加藤、河野太郎のような売国議員がいなくなり真の保守政党が出来る
女性が党首なので女性有権者にも受けがいい
731名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:53:12 ID:t+VYBale0
小池はスポークスマンにしろ
732名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:53:31 ID:dRzMYBM70
>>727
石原こそ受け狙いである事ない事いうアホだが?知名度有っても人気ねーぞ。前回総裁選見ろ。

櫻井女史にサンプロでやりこめられ、ブー垂れてたガキw
733名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:54:07 ID:sLVpCrAE0
なんで支持率下げたか判ってないんだな・・・
小沢への捜査を「国政捜査だ!陰謀だ!」って言い切った民主を見習えよ・・・
734名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:54:39 ID:t+VYBale0

鳩山弟を選挙にもってこいってのも、マスゴミに封殺されたからな

こいつが自民党立て直しのキーマンになれるから

小沢が暗躍していて鳩山兄だっていつまで持つかわからないし
735名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:55:18 ID:cGqI8yeu0
旧田中派は空中分解してるからもう派閥の体を成してないよ。
736名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:55:19 ID:CRb9Ml1UO
自公は首相指名選挙で全員「山崎拓」って書けよwww
737名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:55:52 ID:dRzMYBM70
「山本拓」でも可
738名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:59:37 ID:/dBAVRlHO
国会議員に限定せず、広く党員から募ってバキバキ政策論争しろよ。
アメリカの大統領予備選のような活気のあるお祭騒ぎが見たい。
その結果を踏まえてシャドーキャビネットやら
党三役やら次期議員候補を決めればいいじゃん。
自民党の候補は弁が立たなすぎ。政治家なんて
演説と討論できてなんぼでしょうが。

特に県議やら市議や自治体の首長クラスを参加させたらどうだ?
739名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 17:59:44 ID:2UMjgbuk0
いっそ民主へ合流とかwww
民主に取っちゃ節操はないが、参院も含めて8割の議席をとれて、ノウハウも取れてウマーだろ
740名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:00:57 ID:dRzMYBM70
ノウハウて、官僚にあごでコキ使われるノウハウか? 
741名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:04:42 ID:t+VYBale0

いいから、鳩山邦夫で結束しろ

いいな、これで民主党解党にもっていくから
742名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:05:23 ID:ydx1G+ZO0
今、総裁をすれば10年後自民党が与党になれたら??衆議院議長になれます。って
743名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:06:22 ID:dRzMYBM70
石原総裁で1年後に分裂消滅する自民党が見たい。
744名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:06:22 ID:2UMjgbuk0
>>740
アンタに答える義務も義理もありませんねw
政党と言う器とは別次元の、いろいろ調べればなんとなく見えてくるコネがある、とだけ言っておこう。
民主にそのノウハウのある人間は絶無だろうね。
745名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:08:47 ID:dRzMYBM70
自民党の未来が絶無だろw 官僚からは切られ、民主も要らないとさ。
746名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:10:20 ID:4NTPXAO80
       /:::国民::\
      /:::::─三三─\  < 構造改革の恨みを晴らすお・・・           
    /:::::::::(○)三(○).\                               
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \      
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /     影      ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \ ゴゴゴゴゴ…
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/自\      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/民 \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/党 \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/本 \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ 部.::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::??
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __ |__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│   ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
747名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:11:40 ID:2UMjgbuk0
>>745
だから「アンタに答える義務も義理もない」って言ったんだよwww
748名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:12:01 ID:DFLfKlmi0
候補として挙がってるのは
枡添え、石場、石原か?
この中で党内まとめられて、且人気があるのは誰だ?
個人的には石原が良い
749名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:12:28 ID:ydx1G+ZO0
ここは一つ古賀の出番だろっ。嫌気がさした若手が「みんな」へ出て行きそうだ。
750名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:12:44 ID:dRzMYBM70
石原軍団の応援カキコが増えた。ヒマなのかw
751名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:13:33 ID:Jd4Pntw/0
ノビテルはパー券疑惑があるだろw
752名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:14:53 ID:dRzMYBM70
パー券疑惑で石原アウト

選挙違反で谷垣アウトw
753名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:14:56 ID:CRb9Ml1UO
橋下徹は垂涎の的だよな。
いずれ国政に来るだろうが、どの党が橋下を射止めるのか。
754名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:16:12 ID:DFLfKlmi0
>>751
どっかの党みたいに「全部秘書がやりました」と言えば良いw
どうせ野党だしw
755名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:16:24 ID:eLS4v/u1i
>>741
小沢と書いて、選挙神呼んでやれよ
756名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:17:10 ID:dRzMYBM70
>>753
怨嗟の的だ 小泉みたいなパフォーマンスはもう飽きられた。沈む大阪だけでやってろw
757名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:17:23 ID:Dipdq1uBO
みんな総理の順番をまっていたのに、党首で終わりたくないもんだから、大変だろな。年功序列ってさ。
758名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:22:14 ID:zmo+tMoQO
人材がいないもんだから、無理やり世代交代とか言ってノブテル辺りを出した日には前原民主党の二の舞だな。
偽メール問題で辞任するよ。WWW
759名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:22:34 ID:dRzMYBM70
石原パー券総裁をみんなで実現しよう!  by石原軍団
760名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:34:27 ID:je5S7hfMi
>>756
橋下より、小泉登場で政界再編の目がなくなり、
同時に左旋回した民主党を飛び出した
中道保守の埼玉知事、神奈川知事なんかを
使えないものかね?
761名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:35:32 ID:3auBZG/6O
前原でいいやん
762名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:37:42 ID:fxerx2sQO
政治良く分からないんだけど麻生さんは無理なの?
763名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:57:14 ID:5tBMeB1D0
どこの大マスコミも言わないから、田原総一郎でも言わないかな。
「負け犬野党の党首選など、後で結果だけ知れば良い。」と。

実際、しばらくの間政治の決定過程に殆ど何の影響力も無い
身内の責任者きめでしかない。まだまだ、過剰自民報道だよ。
764名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:00:02 ID:2NdMh8r2O
麻生さんだな、麻生さんしかいない
麻生さんがどうしてもだめなら安倍さん
765名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:01:07 ID:r0f9VJD30
自民党は小沢指名すればいいんじゃないかな
766名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:01:36 ID:5GC7/Pwt0
    \ お腹痛いよぅ /
  __________
  | ________  |                   ___
  | |晋 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |                    |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____|
767名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:03:27 ID:zkkfM9HJ0
比例で拾われた敗残者ばかりの総裁選かw無残よのぅ(´∀`)
768名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:07:06 ID:9ue9QYGIO
森元総理でいいよ
769名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:09:19 ID:9ue9QYGIO
細田は出馬しないのか?
770名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:11:56 ID:9ue9QYGIO
古賀誠がいたな
771名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:12:31 ID:Wzfsxv1A0
新風、幸福と並ぶ三大ゼロ議席政党になるか、政権復帰もあり得る
新生自民党になるか、総裁選が分かれ目なるんだろうな。
772名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:12:53 ID:2N1qkVNHi
公明党の毒が完全に回りきったな。
これじゃ参議院もたかがしれてるなあ。

とはいえ、負けすぎた時の奴の改選だから
気がつけたなら良い線行くかもな。
773名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:20:01 ID:VEDAJpLWO
自民党支持の俺から自民党に送る言葉は、ボクシングの四回戦ボーイになって努力する覚悟のある奴は自民党に残れ、嫌なら今すぐ離党せよ。
774名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:22:32 ID:T271nbn10
もうサプライズ的な人事で一太が総裁でもいい気がしてきた。
野党なんだからえー??って感じの人でもいいかと思う
775名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:23:18 ID:cXjnwy/20
とりあえず首班指名だけでも舛添にしとかないと、
麻生って書けと言われたら参院では造反が出る。
776名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:23:36 ID:Azy+TdNGO
少なくとも小選挙区勝った奴じゃないとな
777名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:23:39 ID:9+ER0rUM0
16日の首相指名どーすんだろな
自民もぽっぽ使命?
778名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:27:35 ID:jU8rHsYj0
高市早苗って人気ないんだな。保守でいい感じなのに
779名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 19:39:52 ID:Wzfsxv1A0
>>777
公明党は特別国会までに新代表を決めるらしいが(池田が任命するだけだものね)、
連立していたんだから、それではいけないのか。
780名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:20:50 ID:9ue9QYGIO
甘利とか適当に書けばいい
781名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 20:51:05 ID:nadRkBnc0
>>777
どの道民主党の代表が首相に選ばれるんだから誰の名前を書いたって同じだろう、
何故底で悩む必要があるのかわからない。
782名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:17:20 ID:Uj39WL9y0
>>765
俺もそれを思った。なんか壊し屋の血が再び沸騰するんじゃないか?w
783名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:18:44 ID:XtK8bYnK0

  ∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、カルト /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 官僚  /
    |ネトウヨ| | 自民 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

784名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:19:23 ID:LwvzqEM40
9月30日に任期が切れる人が8月30日に辞意表明したので9月28日に後任を決めます
辞めるはずの人は後任が決まるまで在職します

馬鹿だろこいつら
785名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:20:45 ID:yVLCfluP0
もう古賀でいけよ
786名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:40:57 ID:7NrOgDD30
あいつがしぶとく生き残りやがったからな…
加藤紘一…
まさかでたりしないよな…
787名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 21:56:16 ID:SXH1iV+d0

  ∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、カルト /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 官僚  /
    |ネトウヨ| | 自民 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
788名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:25:09 ID:MVdc6tZ10
>>760
前横浜市長はだめ?
789名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:30 ID:TdfwkOq8O
保守政党として出直すなら鳩山邦夫さん一択だよね。
790名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:30:13 ID:pR4dl4Ns0
ええがなもう舛添で
791名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:40 ID:k+mo0gCv0
自民の総裁選スレなのにこの伸びなさ……
野党になるってこういうことなのね
792名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:34:43 ID:pd2SrGV20
野党の党首戦か
793名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:35:04 ID:rRzU9VSj0
ほんとに麻生ってくずだったな
今総裁選やっても盛り上がらないし
第一首班指名どうすんだよ?
麻生って書くやついないぞwww
自分の名前書くやつ続出するぞ。
794名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:37:50 ID:D7hzeKnZ0
石波は北朝鮮か中国で女抱いて写真撮られてるらしいからな〜
それさえなければ。
795名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:01 ID:yMGHIxUbO
これまでの経緯からすればネトウヨが選ぶ次の総裁は麻生だと思うが違うのか
796名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:33 ID:sXa1gOo/O
誰になるの?

石原?
797名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:38:48 ID:VaMxE21nO
個人的には加藤紘一で。
798名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:12 ID:e+xaFHpN0
瀕死の自民を救うのは、安部総裁か舛添総裁しかないと思う
799名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:00:12 ID:cEFCtzyS0
>>258
権力叩いて儲けててる業者だからな
民主は叩けんし
800名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:12:31 ID:yVLCfluP0
加藤とか古賀のほうが
もう自民に未練がなくなるからいいわ
801名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 23:41:15 ID:2UMjgbuk0
>>784
どっちみち任期満了なんでさっと決めるのはできない相談。
802名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 00:00:40 ID:NQq+r6md0
中川女、武部、小池はどうすんだろ。
比例で復活当選だから離党はしないだろうけど、
自民の立て直しに協力するとも思えないな。
803名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:21:38 ID:Z3Fqx3WX0
兄弟の党首討論が面白そうだから
鳩山弟に1票!
804名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:25:23 ID:/O+GT5pk0
>>803
党首討論で意気投合してその場で民主党への合併吸収が決まっちゃったりして
805名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:26:34 ID:NNQCFB3EO
細田ヒロユキさんでいいと思わない?
将来の総理大臣と思う
お父さん=総理大臣=スーパー議員=日本のおとうさん
お父さんがいっちばん!
806名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:41:20 ID:TcScnKGf0
というか麻生以外だれかいんの?もう解党して保守だけの人間集めて作り直せよ
せっかく層化とも縁切れそうなんだし・・・
807名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:43:15 ID:/O+GT5pk0
実際問題として、2ちゃんねらが喜ぶような”保守”だけの人間集めた党だと
社民党ほどの支持も集められないと思われる
808名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:50:27 ID:zNQ2vmIL0
・東アジアに対して慎重派
・ウイグルやチベット問題に熟知している
・拉致問題解に積極的
・親米派
・明るく朗らか
・奥さんが美人
・女性スキャンダルで騒がれない
・中国や韓国からは好かれない
・健康である
・打たれ強い

こんな人をお願いします
809名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 01:57:20 ID:QEPb5YUO0
>>808白塵の奴隷乙
810名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 08:41:26 ID:T5Q/K4Po0
>>788
いま自民に残ったゴミよりはいい
元々、その当時の政界再編の核になると
言われたうちの一人だし

変な辞め方でミソつけた面はあるが
一若手議員から、大都市市長経験者
に成長したわけだし
811名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:02:32 ID:+/HKGMGLO
田原総一朗が良い
812名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 09:58:32 ID:fgNzsg/Q0
>>84
顔痩せして髪型変えれば意外とイケメンかも
813名無しさん@九周年:2009/09/02(水) 10:04:07 ID:bPaPI6Yh0
日本の富を海外に流失させ、日本を貧しくした経団連輸出企業を素直に恨んどけ
国民を逆恨みしてテロ事件とか絶対に犯すなよ
814名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:10:56 ID:+ADBK1UJ0
桝添じゃ小泉後の二の舞、というか四の舞
人気選考やめなきゃ
815名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 10:45:53 ID:9URbmze40
メディアが持ち上げた自民議員は全員売国奴だからだダメ
816名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:32:16 ID:hyaTUYEA0
自民の議員は首相指名を麻生に入れたくないって言うなら
もう自由投票にして、
自民で得票数が一番多かった人をそのまま総裁にすればいいよ
817名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:41:07 ID:T/JcR1HM0
創価学会以外の唯一の支持勢力ニコ動のアンケートで決める。
818名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 11:52:56 ID:mA3J85c50
>>817
JR
819名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:13:37 ID:0A9R4EPRO
◎ 石破
○ 石原
▲ 加藤
△ 谷垣
☆ 茂木
820名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:27:29 ID:NKaS5SGY0
小沢でいいんじゃない。 
理由は、「会話が成立する相手だから」で。
821名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:33:59 ID:XEl7m2dVi
>>820
民主を分裂させる第一歩だな(笑)
822名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:38:44 ID:yUZL6QV90
「東アジア共同体」で通貨統合、安全保障協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251378483/l50
【政治】 民主・鳩山代表 「友愛東亜論文、反米示したものではない。歪められている。寄稿した事実も無い」★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251810386/

>日本が何もしてないのに、突然核大量に飛ばすとかいう、ありえない仮定には答えられない

日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!

【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180148539/
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070526k0000e030021000c.html&date=20070526152541

在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。

在日米軍再編
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E5%86%8D%E7%B7%A8
823名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:00 ID:yUZL6QV90
年金問題

ダメ公務員の労働団体、自治労は民主党へ投票する民主党の親分、スポンサーだ。
民主党の国会議員には自治労票で当選した自治労組合員の国会議員がいる。
労組が強くて年金入力ミス、管理ミスなどダメ仕事が放置され社会保険庁は腐敗しきってしまった。
そこで、自民党の安倍晋三政権は社保庁を解体し日本年金機構を作る道筋をつけた。
しかし、民主党は腐敗した社保庁を存続させる方針だ。
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま…日本年金機構への移行は凍結★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250395059/
これでは宙に浮いた年金問題は解決しない。労組が強くて年金入力ミス、管理ミスは続く。

※関連スレ
・【政治】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は"解雇"方針→自治労ら、"解雇"なら訴訟検討★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223292746/
・【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185817408/
・【年金問題】"ふざけた覚書" 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/
【政治】「消えた年金記録」 民主党が自己申告に基づき記録を元に戻す「被害回復法案」を提出へ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251815985/
824名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 12:39:20 ID:yUZL6QV90
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。

当選したお祝いに地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに
お疲れ様と餞別(せんべつ)を千円送ろう。できれば千円以上。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。

次の選挙も自民党を応援している。
今は自民党の経済政策、補正予算の余韻(よいん)で日本は持っているが、
1年もすれば、民主党は外交、経済政策などのミスで自分で転げ落ちるから、大丈夫だ。
小選挙区制は、極端なシーソーゲームになるから、すぐに与党に戻れるよ。

そうだ。自民党応援しよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1251839107/

多分、与党民主党は企業献金を禁止する法律をこれから作る。その一方、
自民党は野党なので陳情(ちんじょう)を受け付けられず、企業献金はほとんどないと思う。
国家天下を考えてくれる自民党を個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
「ジャパンネットバンク」と「イーバンク」と「ゆうちょ」と「スルガ銀行」は
ヤフーオークションを使う2ちゃんねらーのメインバンクなので
この4口座同時に作ってくれたら個人献金する側から見ると献金しやすい。
「イーバンク」と「スルガ銀行」はネット振り込み手数料が無料なので
1円10円単位かもしれないけど個人献金が集まると思う(根拠ないけど)。
825名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:34:56 ID:HW9Vv8l9O
>>819
石破はイメージが・・見た目はともかくあのネチネチした喋りで鳩山を責め立てたらいくら正論でも陰険に写るだろ
加藤も今更だし谷垣は連座制で失職するかもしれないし

やはり石原か?
826名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:37:30 ID:kkNrVV5o0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-=о=-、ヽ       ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /° > ='''"  ̄ ̄ ̄      責     ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ              i  ギギギギギ・・・
  ::   /    i   人_   ノ       任      l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',        力    / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::            自 己 責 任
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /     売国 自民党        ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
827名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 14:48:48 ID:XEl7m2dVi
>>820
小沢と話が出来る選挙区当選の
派閥ひとりこと、二階総裁しかないな

828名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:30:56 ID:2Be1ccwD0
俺はさ、何があっても絶対に選挙で落ちない位の、
地元での支持が厚い候補を選ぶべきだと思うわけ。
そんで、今の自民党にそういう議員がいるかと言われると、
それはもう、安倍晋三ぐらいしかいないんじゃないかと。
もしくは、自民じゃないけど、中村喜四郎を自民党に呼び戻して、
(もうさすがに汚職事件は昔の事。小沢みたいな真っ黒な奴だって
表に出てきてるし)総裁を引き受けてもらうしかなかろう。
それでこそ、自民党総裁を任せられるとおもう。
829名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:35:04 ID:tCcTwrbxO
自民は首相指名で全員岡田に投票すればいいと思う
830名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:37:22 ID:mA3J85c50
友愛と書けばいいんだよ
831名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:38:13 ID:vTQQUvV2O
大臣にはなれないけど要職歴任しまくりの逢沢一郎先生がいいよ。
それに初の大臣就任にもなる〈次の内閣○○総理大臣 逢沢一郎
832名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:39:01 ID:mTpp/OdI0
いわきのぶ子でいいよwwwww
833名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 15:54:31 ID:JJCJt7yj0
つ竹中平蔵
834名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:22:31 ID:CWDqZgCvi
埼玉の上田知事引き抜きとか
835名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:25:36 ID:z96JUIBK0
逆襲するなら小泉しかないだろう。
災害現場なんかにこまめに派遣。
836名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:29:12 ID:jDvinWCxO
杉村太蔵
837名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:34:55 ID:OIwW48Wq0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
838名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:42:17 ID:KERIGGNQ0
このスレは28日まで続くのですか
839名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 16:59:08 ID:cyM30aCm0
桝添ー出ない 石原ー白紙 谷垣ー白紙 加藤? 石破?

まあヤル気のあるヤツだけとしたら石破でいいんじゃないか?
840名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:15:28 ID:2GI5svE90
>>828
小泉進次郎
40年は落ちない
841名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:27:26 ID:0uHdFJ0mi
誰でも良いだろw
敗軍の将として麻生続投も面白い。

それで参議院で脱党して民主党に合流する奴がでれば
社会党だのも切り捨てられる。
842名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:27:27 ID:u3ZDs5xYO
総裁は石破になりそうな気がする
843名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 17:56:36 ID:fkC5ltJU0
本気でやるなら、若手が血判状作って土下座して
北川正恭に来てもらえ。

引き換えに70歳以上で首相経験者の議員の離党届が辞表を
取って。議員の必要があれば、簡単に補選可能な選挙区を辞任して空けてでも
迎えろ。
844名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:06:54 ID:t5qkOmCE0
野党の総裁になっても何の権力もねえもんな。
せいぜい野党の反応ってことでマスコミ露出が増えるくらいか。
845名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:33 ID:HW9Vv8l9O
>>844
ないだろうな。
民主党がコケて、仮に来夏の参院選で勝ったとしても今度は民主党が首相の首をすげ替えて解散しない可能性が濃厚。
今度の総裁が4年間も総裁やるとは思えないし。

あとは、自社さの時みたいに、民主党の裏切りやみんなの党あたりと組んで野合連立を仕掛ける道もあるが
その場合、村山内閣のように渡辺あたりに首相を譲る羽目になるだろうし。

いずれにしても今の総裁は旨味はゼロ。
846名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:26:58 ID:egn+ueQQO
総裁選を首班指名までに終えることができない段階で自民党は終わってる。
自民党は憲法も守れない政党ということだ。
847名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:32:41 ID:2crO79gq0
前倒し前倒しと勢いが良かったのに、
どうしたんだよ。
森総裁、古賀幹事長で行くしかないのでは。
やる気のある人なら、
新党を作り自民党を離党していくのでは。
848名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:35:13 ID:U4hbk36P0
前倒し派で、地方選挙通った奴って、山本拓くらい?
あいつでいいお
849名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 18:46:14 ID:jA9wgSP30
おれがしってる確信的民主支持のやつは
石破を一番嫌がってる。
安倍になってくれたら最高だともいってたな。
石原は親父が晩節汚しそうだからな、
850名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:01:31 ID:2WXmOw4s0
桝添出ないんだろ。安部も出ないと言ってる

残りは伸晃、石破、谷垣

まあそれぞれ持ち味は違うがいまいち
851名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:08:36 ID:TGFAjelV0
ひまわりレイ子こと野田聖子でどうだ。
超恥知らずのヤツじゃなきゃ民主には立ち向かえないよ。
852名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:10:55 ID:qsrRD+QI0
>>805
ノビテルは汚職疑惑
ゲルは防戦のみ
ハニ垣は選挙違反疑惑

・・・あれ?w
853名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:26:37 ID:yUojoQP+O
ここは偉大なる皮肉屋福田でいいや。
クラスター爆弾のことや対中関連で安全保障の面で不満なところもあるが、どうせ野党の長。関係ない。

右往左往する与党を皮肉り、泣きついてきても他人事ですませてくれそう。
何より辞めるタイミングを理解してる。
官房長官→菅を道連れ
首相→リーマンショック直前
854名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:56:23 ID:6E1lxFJQ0
小池百合子氏も自民総裁選の不出馬表明
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909020279.html

自民党の小池百合子元防衛相は2日付のメルマガで、党総裁選について
「総裁候補は小選挙区の勝利者で、かつ明確に自民党再生策を打ち出せ、実行できる人物」
とし、比例区で復活当選した自身は立候補しない意向を示した。

首相指名投票での対応については「多くの同志をむざむざと戦死させた『敗軍の将』の名を書くわけにはいかない」と、
麻生首相の名前を書くことを拒否。「ここは白紙だろう。自民党を『白紙からやり直す』象徴ともなる」として、
党として白紙投票を決定するよう求めた。
855名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:58:25 ID:8WhChFVh0
首班指名「白紙」ってことは
「自民党には内閣総理大臣にふさわしい人間はいません」ってことじゃんw
856名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 19:59:52 ID:JJCJt7yj0
『白紙よ書く』て表明した裏切り者はどしどし除籍しろ麻生。

ここまで縮小したら、10人20人減ったって大したこたない。
857名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:02 ID:BE6Kb/HA0
櫻井よしこを連れて来い。
858名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:00:59 ID:oj+SIWrV0
>>854

小池 白紙で投票って、、そもそもお前みたいなのがいたから自民党の評価
落ちたんだろうが。小選挙区で落選した奴が偉そうな事言うな。
859名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:06:24 ID:uEi51swd0
>>829
それちょっと面白いなw
860名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:08:30 ID:zvU/2gNu0
石破か石原あたりになるのかな
中川昭一が当選してれば適任だったと思うんだけど
とにかく保守派の人を立てたほうがいいと思う
861名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:09:35 ID:Li0m6ZYR0
>>855
それどころか、たとえ比例復活でも数万人の信託を受けて国会議員になったのに、
「首相にしたい人物?いないなあ」と匙を投げる、とんでもない無責任な行為だぞ。
そいつに票を入れた有権者は浮かばれないな。
862名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:11:26 ID:JJCJt7yj0
>>860
酔っ払いに投票する自民党員なんか居ないよ。自己管理も出来ないクズ
863名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:14:13 ID:uEi51swd0
小渕でいいよ
とりあえず話題性はある
864名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:36:46 ID:CfV0timt0
イシバと潮崎になる
865名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:53:37 ID:5ANJxbPE0
河野総裁が就任したとき、自民党本部ビルの総裁室なんて、
歴代の総裁(=首相)は誰もまともに使っていなかったから、
まずはちゃんと片付けて、机や椅子もふさわしいのを準備して・・・・
ってのがニュースになっていたな。
866名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 20:54:39 ID:DGuNiCdQ0
やっぱ野田だな

野田に総裁やってもらって一度徹底的にぶっ壊してもらえ
867名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:01:54 ID:ogRTaNXs0
安倍福田麻生は絶対に無い。
自民が下野したのはこいつらの責任なのに、また総裁やる事は
絶対に無い。
868名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:25:21 ID:shAGfnui0
今は誰も出たくないだろうな。
来年の参議院の様子を見て出たいのが本音だろう。
だけど、火中の栗を拾わないとヘッポコ議員は一生芽が出ないぜ
869名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:28:23 ID:T6l1zO9Z0
誰もやりたがらないだろ。
総裁になっても首相になれないもんなw

現金な奴多すぎなんだよ自民は。
870名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:30:34 ID:XfBNU6xAO
石破は恐いよ
871名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:33:43 ID:yVkb6DKXO
阿呆な前任者の尻拭いをやらされるだけの哀れなポジション

ただの罰ゲームじゃないか
872名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:35:08 ID:fap+PyNG0
石破は「民族派」を明確に否定、先の戦争は日本の侵略戦争って認識だし
核武装すべきという結論を出す奴はバカって言ってるから
自民の中核的支持層であるネトウヨには極めて評判悪い。
ここは安倍を自民党総裁にして強固な支持層固めをすべき。
873名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:36:09 ID:AwcOAQ+z0
ホント、どうでもいいよなw
874名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:36:11 ID:A8ExGV120
安倍ちゃんが良いんだけどなあ
875名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:37:27 ID:JyfAV4CbP
>>871
前任者がアホだとあとはやりやすいんじゃないの
876名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:37:48 ID:pjTSTSZJ0
>>872
庶民からしたら、思想なんてどうでもいい
えらい人には、それがわからんのです
877名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:39:06 ID:A/vFgh4EO
いわき兄さん
878名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:39:15 ID:6/8DrfQx0
ゲルが極右政党化

ゲル党に改名
879名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:39:55 ID:A8ExGV120
>>872
思想以上に石破のあの見た目は無いわ
あんなのがサミット行ったらもう日本の恥だわ・・
880名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:42:14 ID:wFgONDsE0
禿しく興味なしだが野田でいいんじゃないか。
あいつは平均年齢が高くなってしまった自民の中では若くて美人で頭も良い。
特にネトウヨから嫌われてるのがポイント高い。
層化よりもまずネトウヨと手を切れるかどうかが自民再生の第一歩だからな。
881名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:42:39 ID:vArDGVAt0
安倍元総理の復帰と言うセンはないのか
882名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:43:09 ID:yVuMgWIn0
>>878
ゲルショッカーでいいじゃん。
883名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:44:50 ID:mFulAiIXO
誰もやりたがらないわなそりゃ
884名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:45:01 ID:fap+PyNG0
>>880
今回ネトウヨ的ネガキャン戦術でダメだったからと
そうやってころころブレるから余計ダメになる。
ここは確実にネトウヨ層の支持を保つために安倍を復帰させるべき。
885名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:46:37 ID:NGCqKkdSO
この後に及んで公明党と連携か?
ゲルダム団とソッカーでゲルソッカー
886名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:48:04 ID:JyfAV4CbP
安倍人気高いね
あの人になったらまた憲法改正だの斜め上いって
来年の参議院選惨敗するぞ
887名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:48:10 ID:HYEHTcM/0
○喜○


クリントンに会った時、「How are you ?」と言おうとして

「Who are you ?」と言った男。

困ったクリントンが機転を利かして 「I'm Hillary's husband !」

とジョークで返したところ

「Oh, me, too !」と最大級のバカホームランを

かっ飛ばした男。


総理大臣時代の話でした。恐ろしい。
888名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:48:48 ID:A8ExGV120
>>881
民主社民政権と対立軸を明確にするには安倍ちゃんが良いね

2大政党制には明確な対立軸が必要だもんね
889名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:50:04 ID:fwwPTRgP0
首班指名投票なんて下らない制度をやめろよ
陛下が第一党の党首を指名すれば良いだけの話だろ
890名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:50:59 ID:OdMl8WxP0
>>883
そこで上手く党を立て直すことが出来れば英雄だ
ピンチはチャンスってヤツか
まあそんな度胸、器量のある人なんてなかなかいないけどねえ
891名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:51:46 ID:6/8DrfQx0
>>882
ショッカーじゃ悪の結社になっちゃうじゃんか
892名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:52:06 ID:gw6GpVDcO
>>888
本来、外交方針とか国家観は対立軸になってはいけないんだけどな
893名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:52:18 ID:fwwPTRgP0
>>888
安倍は候補者の応援演説でも年金とか雇用とか差し置いて
国旗とかボケたこと言ってたから期待できない…
なんで自分が参院選で大敗したのかわかってんのかと
894名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:53:37 ID:+hUiC0pv0
じじいと世襲だもの、イメージ悪すぎ。
数少ない、世襲でない若手でも抜擢すれば?
誰か思いあたらないけど。
895名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:53:37 ID:wFgONDsE0
で、自民は首相指名で誰を書くんだ? やっぱり麻生か。
で、小池みたいに造反が出たら除名?
なんかワクワクの展開だな
896名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:54:09 ID:A8ExGV120
>>893
だから国旗とか気にしないようなのは民主に投票すればいいだけ
対立軸を明確にするには安倍ちゃんが最適
897名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:55:39 ID:fwwPTRgP0
>>896
右派の少数政党になられても困るんだがw
898名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:55:40 ID:mFulAiIXO
阿部とか アホか
899名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:55:52 ID:+hUiC0pv0
>>896
でも、そんなのじゃ次も勝てない。
自民はもっと窮地になるだけ。
社民化を目指すならそれでもいいが。
900名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:58:35 ID:gw6GpVDcO
>>896
それを対立軸にすると民主党右派とは生涯相入れなくなるぞ
そういうのは対立軸にしないで、地味に超党派で粛々と進めて浸透させるべき
901名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:58:59 ID:wFgONDsE0
参院大敗の安倍がなったらまた民主メシウマだな。
国民新と社民を政権から追い出すには良策だけどなw
902名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 21:59:09 ID:qMxc7zm50

この際だから党員にも投票させろよ
903名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:00:21 ID:JyfAV4CbP
>>896
2チャンの麻生支持者と似ていて、自分の好みを押しつけて狭い範囲の
人気だけとっていたら永遠に政権取れない。
大衆が受ける事をやらないとダメだよ
904名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:01:18 ID:xs94MtRWO
石原長男がいいんじゃん?
905名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:01:38 ID:rWZu6Ik60
安倍総裁で日の丸党に改名しちゃえ
906名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:02:27 ID:Li0m6ZYR0
そもそも、麻生が選挙敗北後早々、総裁辞意表明したのが間違いだったな。
就任から1年、あれだけ解散を粘ったんだから、今回も「首班指名を終えてから党総裁の立場は考える」とか濁しとけば、ここまでグダグダにならなかったかも。
907名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:02:57 ID:WBv9uo9X0
自民はミンスと違って自浄作用が働くところがさすがだな、って感じがするわ
908名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:03:22 ID:vArDGVAt0
>>892
外交方針は対立軸になるべきだろ?
909名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:03:32 ID:uu6mWn3E0
適当にクリーンそうな若手をすえればいいんじゃね
今の大半の日本人にとっちゃ、イメージさえ良けりゃ
中身なんかどうでもいいんだし
910名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:05:40 ID:yVuMgWIn0
>>894
小選挙区勝利者、非世襲、50歳以下
稲田朋美 50歳
西村康稔 46歳
小野寺五典 49歳
金子恭之 48歳
古川禎久 44歳
井上信治 39歳

911名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:05:53 ID:68+xG1NXO
>>897-903
やっと冷静な自民支持が出てきたな。
でも今の自民だと「なぜ民主に負けたか」じゃなく「生き残った俺らの経験」を語る老害が明後日の方向
に導きそう。
912名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:02 ID:DGuNiCdQ0
造反でたら自民は地獄だな
民主・社民・国民新党+造反組で2/3いったらまさに明暗分けるね
913名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:02 ID:OsS8Nzbe0
民主全員声をそろえて

「俺たちの麻生!」
914名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:14 ID:9zgo5hC80
        --‐‐‐‐‐‐‐‐---.   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ..|::::::::::/        ヽヽ 
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   アホウよ。これが選挙だ。お前みたいな口だけのひょっとこはすっこんでろw
      |::::::::/     )  (.  .||          
      i⌒ヽ;;|  -=・=-.  ‐・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |               {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |               }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.            .| _     バキッ!!!!!  lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ  (   / ̄\  |   ̄`''ヽ、_,,、      从_ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ  ー´   ⌒  `/ ''"    ヽ..三三三/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 ミンスが・・・ 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'  鳩山が・・・
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ  小沢が・・・・
   |      |     i       /三三三三三 ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 国旗が・・・
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく   献金が・・・
  /   /     / ヽ    /         ,・/ ̄ ̄  ’,∴/\_〉
                                         
ヘビー級の豪腕小沢と               フライ級のローゼン閣下(笑)
915名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:06:51 ID:BYh4OqyK0
小泉総裁誕生時、党員にも選挙権を与えるってことで、
一時、自民党員が膨れあがったよね。
自民党員以外も、小泉に票を入れたくて、自民党員になったから。

野党自民党に、関心を持つ国民が、
いったいどのくらいいるんだろう。
916名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:08:13 ID:zdpJxzHG0
与謝野氏を次期総裁に推す。

次期参院選では、大平首相のようになって、
自民党が逆転する
917名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:12:01 ID:yLEAbnDZ0
ここは派閥解消の先頭に立った二階さんで。
918名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:12:24 ID:6WyQxTklO
>>916 てめえの様なクソ田舎の間抜けが 、使い物にならねえ 元総理だの議員年数長いだけが自慢馬鹿を当選させたんだろうな
土着化した田舎根性で。
世論見ろ馬鹿間抜け
919名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:13:35 ID:mUR2+7HG0
俺は中山恭子になってもらいたい。
920名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:15:58 ID:TGFAjelV0
大勲位中曽根復活。
921名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:27:39 ID:3Bwx53NbO
次は旧田中派からだろ。
清和会から距離を置かないと。
922名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:31:09 ID:Fw4Y5Vkl0
マスゾエも小池も与謝野も石原も出ねえってさ

去年はあんなに次々と立候補したのにねえw
自民党のために働きたいんじゃなかったのかねw
923名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:32:14 ID:lWw/gmyoO
>>916
復活当選の総裁なんか情けないにも程があるだろう。
924S−RAM ◆67s/mMl4KYYu :2009/09/02(水) 22:32:31 ID:b1kFRM/Z0
今度の首相選挙で投票されるらすい、「白票さん」がやれば??
925名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:32:52 ID:58WEVy5u0
野党・自民の仕事は民主党の内政失策を突っ込み続けることだ
・まず実現しないマニフェスト
・一向に回復しない景気と雇用
・グダグダが続く年金行政
有権者・マスコミの関心が高いこれらの議題をメインで攻めて
外交・防衛なんてのはその脇からチクチク痛ぶるぐらいでいいんだよ
926名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:33:42 ID:fap+PyNG0
そういや前の総裁選に出たかったのに出られなかった山本一太がいるじゃないか
927名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:34:26 ID:Aca8oX0A0
とっとと解党しろよ。
国民は自民党を必要としていない.
これからは、民主党の時代だよ。
928名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:38:45 ID:3mVjN+0p0
でも芯が強くてその場ですぐ受け答えができるのは麻生ぐらいじゃないか?
麻生 酒 安部 舛添あたりで固める
でもその前に自民統一しないとバラバラだからまたおかしくなる
929名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:25 ID:Undxc9U/O
「顔」のある自民議員


神取忍
橋本聖子
義家弘介
丸川珠代
丸山弁護士
荻原健司


好きなの選べ
930名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:41 ID:GQ0MvFtdO
今こそ宮崎の禿知事にお願いすりゃいいじゃないかw
931名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:45 ID:SLKaUo8+O
森のバカでいいよ。
どうでもいい党なんだから
932名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:41:53 ID:0QNEG1hmO
上げ潮、売国奴を排除しダウンサイジングした小回りのきく自民党になれ。
9331000レスを目指す男:2009/09/02(水) 22:42:48 ID:dQSPNCnA0
さっさと決めろ馬鹿者ども。
小泉(子)でいいだろ。
縁起いいじゃん。
934名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:45:16 ID:T6l1zO9Z0
ここで
一人ポツンと誰かが
「じゃあ、私がやりましょう」と言ったら
全国の党員から支持が一気に集まるだろうな。
935名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:54:49 ID:o8fqg5HW0
小選挙区で負けてない候補は石破・石原・谷垣あたりかな

派閥でいえば谷垣で財源論も得意だが
古賀が醜態晒した責任があるのとちょっと過去の人

石原はちょっと派閥が弱い

ゲルは前回の選挙も出てるしややつよいか・・
936名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 22:58:39 ID:cyM30aCm0

小池も出ねえって 

やるやついねえな 石破ぐらいか

937名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:09:29 ID:tyvkc9tHO
自民党の総裁と大臣だったら大臣の方が魅力があるから、民主党に移って大臣狙うだろ。
938名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:11:35 ID:ofZpTXch0
鳩山邦夫「お前本当に、俺のあんちゃんか?」
939名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:11:40 ID:9URbmze40
良しじゃあここは西田で
940名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:11:49 ID:FJajTXBR0
>>936
加藤がやりたがってるんじゃないかね
941名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:31:39 ID:htiiHPBq0
平沼氏に自民党へ復党してもらい、総裁にするのが、自民党の立て直しに不可欠。
942名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:32:30 ID:7O/mL1C4O
>>808
ウルトラマン太郎w
943名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:32:48 ID:3P90yz6+0
たかが衆院100議席ちょっとの野党が総裁って生意気すぎね?
党首でいいだろ
944名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:34:26 ID:U4hbk36P0
加藤紘一で、ウヨがどういう反応するか見たいな
河野太郎でもいいか、あとは高村あたり
945名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:34:44 ID:jExJAdW8O
自民党も鳩山総裁でいいじゃん。
相撲みたいに兄弟対決させれば、野党落ちでも目立てるから。
946名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:38:22 ID:htiiHPBq0
>>943
たかが百議席ちょいの野党にビクつくなよ。民主工作員さんw政権取ったんだから
堂々としてなよw
947名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:38:52 ID:QjPe6OqL0
もう「総裁」なんて偉そうな肩書やめて代表にすりゃいいのに。
948名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:42:25 ID:o8fqg5HW0
弟ポッポじゃ反発が出るだろ
自民のゴタゴタを演出した主犯の一人だし
スタンドプレーが目立った
9491000レスを目指す男:2009/09/02(水) 23:45:00 ID:dQSPNCnA0
この次選挙に勝つまで麻生にしといてもいいんじゃないかな。
顔が売れてるんだし。
ネトウヨなんて麻生のためなら臣でもいいとか言ってるんでしょ?
950名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:48:58 ID:zX7/LF3vO
なんか、谷垣さんっぽいね
951名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:52:55 ID:YtYn3vtl0
自民党にはひっそりと余生を過ごして欲しい。つか人前に出てくんな
952名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:55:20 ID:jExJAdW8O
>>948
兄弟対決なら少なくともマスメディアは面白がって味方につく。
マスメディア味方につければ次の選挙は有利に動く。
953名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 23:56:24 ID:egn+ueQQO
もうアホウにやらせとけよ
954名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:00:51 ID:cSWK5J400
>>951
ボケ老人 or 知恵遅れ 扱いwww
955名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:14:21 ID:pgsdQWAsO
うーん、もっと早く出来なかったのか?
首班指名までに新しくしとくとか。
太郎がやる気ねえのは分かるけど。
956名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:17:00 ID:pgsdQWAsO
>>934
そういうことなら話は分かった。
私が明日から自由民主党総裁になろう。
957名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:18:41 ID:262v6+HcO
義家さん評判いいね
958名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:21:26 ID:pk5IdBY30
もう石破しかいないだろ?
959名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:22:59 ID:khV1FtNX0
前回立候補して今回立候補しないやつは、議員失格だな。総理じゃない総裁なんてやってられっかってことだろ?
960名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:23:38 ID:qgx0fD850
鳩山邦夫に一票
兄弟対決が見てみたい
961名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:24:14 ID:yMy0KKJ50
>>956
新総裁、10月には参院神奈川、静岡の両補欠選挙、
来年夏には参院選が待ち受けてるんだぜ

敗北する可能性大なんだが、勿論責任はとってくれるんだろうなw
962名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:25:19 ID:khV1FtNX0
石原伸晃って52歳でもう若くないんだな・・・
自民で3、40歳代で期待のホープっていないのか?
963名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:29:42 ID:ec51pZD50
ショートホープなら・・・
964名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:30:19 ID:fEh2FOFW0
鳩山邦夫いいかもね。
自民党なのに正義の実現とか言っちゃって、へ〜ぇ、やるならマジやってみ?て感じ
965名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:38:49 ID:ic/ndugI0
>>964
そういうおバカは民主だけで結構。
966名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:49:54 ID:NvTYZnfb0
弟は兄より頭悪そうだからな。ありゃリーダーの器じゃないわ。
967名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 00:59:46 ID:AgWuEwEN0
>>966
弟は東大法学部首席だろ?
968名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:05:31 ID:tXdt6gHc0
スタンフォード留学>>>>>>>東大首席
969名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:08:28 ID:TKpvH3f20
っていうかこいつら、
自民党総裁が糞まみれの尻をぬぐう仕事だって今頃になって気が付いたわけ?
せめて参院選で負けた時点で気付いてろとwww
970名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:16:13 ID:Uqi5zA+G0
正直なところ加藤紘一しかいないんじゃね?
小選挙区で勝利して
閣僚経験もあって
麻生、福田、森、安倍内閣の人間じゃない
人・・・・・
とすれば加藤しかない。
谷垣、二階、古賀、石原なんか論外
971名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:16:59 ID:fEh2FOFW0
来年は参院選だろ?このまま自民消滅するのか、踏みとどまって再建するのか本気で決めなきゃ
972名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:19:55 ID:S7FvCXC+O
自民党の総裁に成っても
総理大臣になれないなんてw
973名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:22:37 ID:M/MQT197O
まぁ、小池、石破、石原ぐらいだろ
974名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:35:52 ID:hbQu2NSq0
野中みたいな、元差別民で、与党でないと殺されるみたいな
被害者意識の強い、汚いことでも何でもやるって思考の持ち主ってもういないよな?
もう無理に居座らなくていいよ。あれから段々悪くなったんだ
ちゃんと理念のある人間に出てきてもらいたい
975名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:37:34 ID:3uC7k49CO
思い切って大穴で比例復活だけど柴山昌彦はどうかな?
976名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:41:45 ID:V3zrLdRl0
解党的出直し謳うなら河野太郎にでもしとけ
今まで総裁選出たことあるようなの選ぶようじゃ終わり
977名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:42:57 ID:FnQgIeAe0
>>967 さすがに>>966は釣りだと思うw
978名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:47:49 ID:oL6IG2Yn0
ネトウヨ支持率高い民族主義者の安倍やら平沼やら城内やらになったら確実に今の自民党はつぶれる
979名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:48:01 ID:QuioSAZu0
また、森や青木が暗躍しているようだな
980名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:54:40 ID:Kk0AxqpqP
参院選でまた大敗したら完全に終わるから勝てる人事にしなと駄目だろ
981名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:54:53 ID:tXdt6gHc0
>>977
どう見ても弟の方が頭悪い。兄の発言は不思議ちゃん系だが、弟のは品が無く、頭悪い。「立ちションした仲」 とか生放送で言うなw
982名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 01:58:04 ID:Y/6iy2wx0
石破がやるしかねえだろ。
谷垣なんかになったら来年の参議院選で自民消滅するぞ。
983名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:01:29 ID:gZiZEyb/0
>>981
弟、頭おかしいとしか思えない発言多いのは
認めるが、少しは弟の経歴調べてから
発言してもよいのでは?彼を頭悪いと
評価できる人間はそんなに多くないはずだぞ。
984名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:01:30 ID:+M4gMJ1n0
総裁は加藤か細田、幹事長に石破かな。
985名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:04:39 ID:n59l6XGu0
取り合えず創価票が無いと当選出来ないような奴は論外
986名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:06:06 ID:sMhWYWE90
>>980
誰も候補がいない時点で自民完全崩壊秒読み
987名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:06:32 ID:tXdt6gHc0
>>983
あの経歴だから余計に頭悪く見えるんだけど。まあ学歴と品性は比例しないしw
988名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:08:15 ID:sMhWYWE90
売国政党自民党ポチはご主人様のアメリカに
お伺いを立てて決めたら?
989名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:10:37 ID:QuioSAZu0

どうせ総理になるわけではないのだから、石破 茂 にやらせて、
民主党に潰されるアニメの殿堂の代わりに、キャンディーズの
殿堂の草案をつくらせてはどうか?
990名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:10:39 ID:+M4gMJ1n0
アメリカ(特にロックフェラー)がよく見えてて、
民主にガンガンいえる奴。
民主を指導する役目が果たせる奴。
991名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:11:14 ID:gZiZEyb/0
>>987
あの経歴とはどの経歴のことを言っているのだ?
ただの東大トップじゃないぞ。
992名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:12:37 ID:tXdt6gHc0
ただのバカじゃないね。友達の友達がアルカイダと公言したバカですねw
993名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:26:38 ID:VDNhALCNO
よく考えてみろよ。
鳩山民主党首相にとって精神的に誰が一番やりづらいか。
それは鳩山自民党総裁。
鳩山弟はわりと平気だろうが、かなり打たれ弱そうな鳩山兄にはきくはず。
994名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 02:31:24 ID:tXdt6gHc0
何十年もツラ突き合わせて口ケンカもしてるから、どっちも平気なんじゃね?
995名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 03:05:23 ID:XhYCKgba0
【速報】自民党・麻生新総裁誕生!! 投票1回目で過半数の圧勝ッ!!
14 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:01:47 ID:3JPUL0O00
中韓涙目wwwwwwww
ざまぁwwwwwwww
29 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:09 ID:wUxlYzbp0
圧倒的じゃないか我が軍は・・・・・
42 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:29 ID:PAqV3FlCO
ローゼン総裁誕生!!!
52 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:54 ID:hSJLd5Ba0
ついに2ちゃんねらから総理が生まれた
160 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:05:35 ID:rzl8i+GQ0
格の違いがそのまま票数に表れたな
474 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:15:08 ID:Ti/ThQ7B0
中韓ビビってんぞ!
674 : ネット君臨派(滋賀県):2008/09/22(月) 15:10:46.92 ID:0Hu5ew/C0
なんか聞き入ってしまったw
喋り上手いな
【総裁選】麻生太郎氏、351票を獲得し第23代自民党総裁に選出…2位は与謝野氏
12 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:02:08 ID:1kwhJ7QX0
日本ハジマタ\(^o^)/
52 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:04:31 ID:eHoW5orIO
ローゼン閣下万歳!
71 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:06:48 ID:RvP4vi6j0
漫画オタクの麻生総理!!!
是非「加治隆介の議」を読んでくれ!!!!!!!!
78 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:07:25 ID:tIJoVAPS0
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
祭りだ、オマイラw
86 名無しさん@九周年2008/09/22(月) 15:08:07 ID:eD977YnXO
待ちに待った時が来たのだッ!!
多くの英霊が無駄死にでなかった事の証の為に……
再び大日本帝国の理想を掲げる為に……
996名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:07:38 ID:tvuH8eTcO
>>846>>955
首班指名が16日に迫ってんのに、随分と悠長なこっだよな。
997名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:15:52 ID:xth58FwJO
麻生太郎
石破茂
石原伸晃
谷垣禎一
細谷博之
古賀誠
二階俊博
塩崎恭久

舛添要一(本人否定)
中曽根弘文
998名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:19:09 ID:4RdV/6AZ0
責任力のある麻生にやらせて見たら。
999名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:21:15 ID:IOYe7kS90
消滅するまでアホウでいい
1000名無しさん@十周年:2009/09/03(木) 04:23:25 ID:IOYe7kS90
あーオワタ、削除削除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。