【裁判】 マンションの更新料は「消費者の利益を一方的に害する」−更新料訴訟で原告が逆転勝訴★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少佐ρ ★
 賃貸マンションの更新料は消費者契約法に違反し無効として、京都市の男性会社員が
マンションの家主に、支払った5回分の更新料など55万5千円の返還を求めた訴訟の
控訴審判決が27日、大阪高裁であった。

 成田喜達裁判長(亀田廣美裁判官代読)は、原告側の返還請求を退けた1審京都地裁
判決を変更、家主側に4回分の更新料など45万円の返還を命じた。

 一連の更新料返還訴訟で高裁による判断は初めて。今年7月には京都地裁が消費者
契約法に照らして更新料特約を無効との初判断を示し、家主に全額返還を命じていた。

 成田裁判長は判決理由で「更新料は単に契約更新時に支払われる金銭で、賃料の補充
の性質を持っているとはいえない」と認定。消費者の利益を一方的に害する契約条項を無
効とする消費者契約法10条に該当するとした。

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090827/trl0908271501002-n1.htm

前スレ
【裁判】 賃貸マンションの更新料訴訟で原告が逆転勝訴、家主側に45万円の返還命じる−大阪高裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251353895/
2名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:24:28 ID:8v5ohk5h0
大家と更新料
3名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:25:47 ID:Y+ZKTvEJ0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>2
4名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:26:59 ID:pXIX4yFXO
>>2
吹いたwwwwww
5名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:27:03 ID:ICu+oXkv0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!::::
6名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:29:12 ID:yOnpTg9J0
ふつうは長期契約割引だろう
7名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:30:04 ID:xLJIsKy/0
え、そうだったの…。あんま意味ないじゃん。
意味ないのに高いし。
8名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:30:07 ID:OmJBXMr30
>>2
ほぅ
9名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:30:08 ID:hpJ2kDoy0
これ、過払いに続く弁護士の食い扶持?
10名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:32:23 ID:6TBB1Rtw0
ミニミニが涙目。
11名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:33:36 ID:w07KGVIIO
もう香辛料はらわなくていいなかな
12名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:34:07 ID:eXAyFBF/i
こういう判決を出すと、借家供給が減って家賃が上がるから、家を買えない連中が困るのに。相変わらずの近視眼だな、ばか裁判官。
13名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:34:14 ID:yrKF7HHxO
マンション(笑)
ホントの意味は一戸建てがマンション、集合住宅はアパート(笑)
14名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:36:37 ID:eaTJqXkDO
>>12
だから上げたけりゃとっとと値上げしなよ
需要パイは減るなかで(笑)
15名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:40:17 ID:DQ1qqG0X0
>>2
なかなかやるな
16名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:41:23 ID:IsAlcde30
>>2
うめぇ
17名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:42:45 ID:F6ImWxVs0
26か月住む人に比べて、23か月住む人が
月々の支払いが相対的に安くなる制度はおかしい。
 
本来は短い人ほど高く払うべきじゃん
18名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:43:22 ID:dIToOXOx0
>>2のどこがどううまいのか教えてたもれ

”おおやとこうしんりょう”ってなんかあるの?
19名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:45:00 ID:i0BnWh0f0
家賃が高くなれば、「じゃぁ買うか」ってなるから、
内需拡大になるんじゃね?
20名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:46:47 ID:H1cZODQeP
これはいい判決
ついでに礼金とかいう意味不明なヤツも廃止させろ
21名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:47:08 ID:SfF1amUG0
黙って 納めさせる不動産屋は共犯か?

22名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:47:53 ID:3yL/+2xW0
>>18同様、私も>>2の意味が分からない・・・
23名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:48:29 ID:OmJBXMr30
>>18>>22
わっち でググレ
24名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:48:37 ID:hpJ2kDoy0
俺も>>2がわからんw
25名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:49:01 ID:nueHfcpO0 BE:900824573-2BP(0)
契約って、なんなんだろう。。。
26名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:49:09 ID:M3iuGpsl0
狼と香辛料だろ
27名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:51:46 ID:hpJ2kDoy0
>>23
主に岐阜県、北海道、山口県などにおいて「私」「僕」など自分を指す一人称の方言。代名詞。
28名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:52:02 ID:JI+KJGLT0
商慣習まで否定するのはおかしいのではないか?
29名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:54:27 ID:fxYKN+pb0
まぁ最高裁でひっくり返るだろうな
最高裁が高裁判断支持したら弁護士ウハウハだろうな
30名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:54:43 ID:FLtOF7/e0
大リーガーの大家が香辛料すきなことは有名
31名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:58:07 ID:899HvA7E0

おい、おまえら!  
 不動産業者が 更新手数料と称して 0.5ヶ月分を搾取してるのを知ってんのか!!

32名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 12:59:12 ID:YLrmH/43O
楽して何もせず金を得る不動産(笑)

33名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:00:41 ID:vh7IRrmt0
今わっちが住んでる物件は更新料とらないから借りたんだが
更新料がなくなれば家賃が軒並み1割上がるかといえば
そういうもんでもなかろ?

市場には相場というものがあるのではなかったか?
34名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:01:47 ID:8OwAYntl0
金出して借りてやってるのに更新料とかなめてるだろ
35名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:01:57 ID:hpJ2kDoy0
>>32
何もしなくていいのは貸地ぐらい。貸家は厳しいよ。

実はこれ以前に敷金返還請求の範囲が判例や国交省ガイドラインで変更
されており、通常の摩耗・損傷は家主負担になってる。

大家にとってはどんどん厳しい状況。
36名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:03:29 ID:v7hx8UPD0
敷金礼金、更新料、
原状回復するために入居前から汚れていた壁紙代払わされたり
それとマンション買った時に、ちょっとした書類手続きするだけで
行政書士?に10万円払わなきゃら無かったのが納得できなかった。
37名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:04:13 ID:O0Uy7c+j0
更新事務手数料として1575円なら払ってもいいよ
38名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:05:34 ID:+dsGEVgh0
>>2
久々に評価される>>2を見た
39名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:06:10 ID:p/rvpCl70
>>33
賢狼の訓示?
40名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:07:16 ID:hpJ2kDoy0
>>33
この判例以降、その「相場」が上がっていくとは考えない?
41名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:09:12 ID:b/1cmLzB0
>>40
考えられないねぇ。
こんな不景気の中値上げの根拠が乏しいよ。
値上げするにしても相当の理由がないとダメだし。
42名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:11:49 ID:gtOA9riZ0
とりあえず、この結果を不動産に聞いてみるかの。
2chでは強気な俺が、人間の前では弱気になるので、
何の進展もないとは思うけど。

43名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:11:50 ID:V1EcgAKv0
>>6
そうだよね、御得意様なんだし
44名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:12:47 ID:M56BkCm0O
>>23
菊池しょう太のおせんが出てきた
45名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:13:54 ID:M7RLsVsL0
【豆知識】

○民法第606条(賃貸物の修繕等)
 賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。

○国土交通省「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」
 (1.賃借人の原状回復義務とは何か より)
 「原状回復とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故
 意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を
 復旧すること」
 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifukugaido.pdf

○消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
 「民法、商法その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、
 消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、
 民法第1条第二項に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、
 無効とする。」
 http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/keiyaku/index.html
 *公の秩序に関しない規定 = 任意規定(民法、商法のほとんどは任意規定)
 *民法第1条第二項に規定する基本原則 = 信義誠実の原則
 *消費者契約法は平成十三年四月一日施行、施行後に締結された消費者契約について適用。
 *裁判所は施行後に正式な手続き(両者の合意)により更新された契約についても適用と判断。

○敷金返還請求の時効は(民事)10年。(民法167条1項)
 賃貸人又は賃借人が会社の場合(商事)5年。(商法522条)

○60万円以下の請求であれば小額訴訟が便利。(弁護士不要、基本的に審判は1日)
 少額訴訟マニュアル
 ttp://s-bengoshikai.com/shougaku.htm
 裁判所 Courts In Japan「小額訴訟」
 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
46名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:14:38 ID:/1N8b7Ry0
意味不明の商慣行である更新料と、
市場原理にさらされている賃料との性質的な違いが分からない馬鹿がいるね。

今回の判決は更新料のみだが、礼金についても禁止できんもんか。
47名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:15:14 ID:GypXraZs0
プロバイダや携帯電話の契約で、2年に1回、2か月分を払えとか、
長期になればなるほど損をしますよ
なんて言われれば、一斉にふぁびょるだろうに、
更新料に関しては、なんでこんなに肯定的なやつが多いんだ?
やっぱり2chには家主とか、地主が多いのかな
48名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:15:32 ID:3E69EEej0
毎年、家賃の2倍以上の更新料を取るのは異常。
49名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:17:25 ID:b/1cmLzB0
>>47
不動産屋が多いんじゃない。
50名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:17:40 ID:hpJ2kDoy0
>>46
更新料支払の有無だって市場原理じゃないのかね?

更新料なしというのをウリにしてる賃貸物件だって
あるわけだし。
51名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:18:43 ID:UG0cYCGw0
多摩つか国分寺の日吉興業はえげつない。
52名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:19:04 ID:IfJxml8rO
京都は異常。
学生が毎年来て回転するから、長く住まれるのホント嫌がるんだよな。
保証金(敷+礼)が家賃×10ヶ月分、1年更新で更新料家賃3ヶ月分とか山ほどある。
53名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:19:30 ID:1xRNfUNu0
最高裁判決が出さえすれば無敵。100%勝てるようになる。
そこからは返金ラッシュ。
早く最高裁判決が出ますように。

54名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:20:46 ID:Ix2YDoJ10
更新料として適正な額ならいいんじゃないかなぁ。事務手数料相当+α(更新時に何か頼んだ場合)
さすがに家賃一か月分はボッタクリだと思うけど
55名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:21:30 ID:idMJN0uO0
今までさんざん、不明朗会計で騙して儲けてきたけど
客の方が、だんだん賢くなってきて、もう通用しなくなったってことだ
56名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:22:14 ID:1HUHtxD90
>>22
「狼と香辛料」ってライトノベルがあったはず。
香辛料はそのまま同音異義だし、オオカミとオオヤも似てると言えないことはない。
単なる、通じる人が限定されるダジャレだよ。
57名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:22:44 ID:7WXoGn720
>>2の何が面白いんだよ?
58名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:23:04 ID:qlNVCi7p0
そういや9月中旬更新でいつもは一ヶ月前に更新料と事務手数料払えって
連絡が来るのに今回はまだ来ないな
情勢を見て廃止したのか単に忘れてるのか
59名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:23:46 ID:hpJ2kDoy0
関西って敷き引き?とかいう特殊な制度があるんだよね。もう今はない?

この判決が全国的に適用されるかどうかは別だという気がするが・・・
60名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:24:16 ID:M7RLsVsL0
【豆知識】(情報提供/問題提起(政策提言)先)

★公共機関
国土交通省 ホットライン・ステーション
https://www.mlit.go.jp/useful/hotline1.html
 → ご意見・ご感想はこちらにお寄せください → ●住宅・建築関係 1.賃貸住宅 
国土交通省住宅局「賃貸住宅に係る相談・情報提供窓口」
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/madoguchi16.7.14.htm
電子政府 各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
国民生活センター(消費者トラブルメール箱)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国の消費生活センター 
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
公正取引委員会 相談・届出・申告の窓口
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html

内閣総理大臣認定 適格消費者団体
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/zenkoku.html
(続く)
61名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:25:11 ID:9aiTRLYXO
先月払っちゃったじゃないか。
62名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:25:20 ID:1xRNfUNu0
つーかどんどん裁判起こせよ。一人暮らしの奴は。
メチャクチャ良い流れなんだから。
8割がた勝てるぞ。今なら。
63名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:25:44 ID:b/1cmLzB0
>>61
少額訴訟でかえしてもらえば
64名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:25:50 ID:heY0sRJgO
更新って、いったい何を更新してるんだろう?
家賃が現状維持なら新たに契約するでもないのに。
65名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:26:40 ID:k4mHwR7V0
ヤクザなお仕事だことwww
66名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:26:43 ID:M7RLsVsL0
(続き)
★政党
自由民主党(ご意見)
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html → 総合
民主党(ご意見はこちらへ)
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html → ご意見・ご感想を送る
公明党(あなたの声を公明党に)
http://www.komei.or.jp/index.html → あなたの声を公明党に
日本共産党(メールはこちらに)
http://www.jcp.or.jp/index.html → メールはこちらに
社民党(お問い合わせ)
http://www5.sdp.or.jp/index.html → お問い合わせ
国民新党(国民の声を聞く)
http://www.kokumin.or.jp/ → 国民の声を聞く
新党日本(新党日本へのご意見)
http://www.love-nippon.com/ → 新党日本へのご意見

★国会議員
ザ・議員
ttp://www.giin-net.com/index.html
(ここから各議員のホームページにリンクできます。直メールも可能。
 又、TV・新聞社等、各種報道機関へのリンク一覧もあります。)
67名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:14 ID:BqleaXZW0
>>12
頭悪いな
賃貸住宅は過剰気味、余裕こいて借主選んでると誰も入らないからローン抱えた家主は首吊るしかない
客選んでる余裕あるのは借金のない金満オーナーだけ、もちろん少数派w
まあ賃貸不動産などに投資するからにはこういうリスクも自己責任だわなwww
68名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:28 ID:t95mg4t60
うちは敷金礼金香辛料0の代わりに最初にクリーニング代&2年契約
家賃は周りより2万割高
69名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:30 ID:UG0cYCGw0
日吉興業って裁判やってるっていってたが、相手はもちろん普通の個人だろうに
よくやるよな。俺は無理そうだ。
70名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:45 ID:o2LQqgCb0
俺、2年ごとに不動産屋に仲介料みたいな感じで1か月分の家賃取られてるけど
裁判起こしたら全部戻ってくる?
71名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:46 ID:Ix2YDoJ10
>>64
契約の更新の事務、再審査とかじゃないかな。あと大家と家賃交渉頼むとか。
72名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:27:58 ID:rdg3Z+Ug0
>>27
岐阜(濃尾平野部)育ちだが「わっち」などという一人称は聞いたことがない
73名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:28:13 ID:YG+8/WeP0
東京の多摩地域に住んでたころは更新は2年に1回、更新料は家賃の半分だった
これくらいならまあ納得できる
関西っていうか京都はエグイね
74名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:29:22 ID:b/1cmLzB0
まぁ、大学の入学金とかも返還の世の中だから
更新料なんて・・・。
75名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:32:05 ID:XvVQj0McO
>>64
連帯保証人の再確認やら書類作成。
契約内容の見直し、再確認等々。
大家、店子にお互いの利益になります。
更新料はゼロだが、更新事務手数料として10kぐらいすら認められなくなったらこの国はもうだめぽ\(^O^)/
76名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:34:35 ID:IfJxml8rO
だいたい礼金とかも戦後のとんでもない住宅難時に
お礼(チップ)するから、先客のある物件こっちに回してよ的な
陰のやり取りだったんだろ。
なんで、当然の如く大きな顔して未だに要求してくんだよ。強欲すぎ。
77名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:34:43 ID:eaTJqXkDO
>>57
狼と香辛料と言うライトノベルのタイトルをもじった駄洒落
さらにいうと上記作品は狼が若い女の姿に化け
行商人の男をたぶらかし色々ぼったくる話
78名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:36:06 ID:M7RLsVsL0
【豆知識】判例検索

○裁判所サイト 判例検索システム
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01

期間指定し、全文検索欄に「敷金」とか入力すると、いろいろな判例が見れますよ。

○弁護士会サイト
弁護士会の中には消費者問題等の判例情報を公開している所があります。
例)
兵庫県弁護士会 消費者問題判例検索システム
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/


○「消費者契約法の評価及び論点の検討等について」
             平成19年8月20日 内閣府国民生活局消費者企画課
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/hokokusyo.html

(参考10)消費者契約法に関する裁判例
      不当な契約条項に関連する裁判例 (pdfの6-23ページ)
 http://www.consumer.go.jp/seisaku/shingikai/hokokusyo/file/s-005.pdf
(参照条文欄に10条とあるものをピックアップして見ていくといいyo。
79名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:36:47 ID:oittObar0
この判決の意味がわからん

更新料が違法だとしても
大家側は毎月の賃料を値上げすれば済む話だろ

それとも高裁側は
賃料を値上げしたら違法とかいいだすんだろうか・・・

80名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:37:47 ID:gtOA9riZ0
>>71
それは、更新手数料という名目があるような
81名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:39:17 ID:BqleaXZW0
>>79
礼金だの更新料だので見かけの家賃を下げる手法は消費者利益に反するという判断だろうね
まともに賃料一本で勝負しろってことだから、「法律の範囲内で」賃料を上げることはもちろん問題ないだろう。
82名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:40:03 ID:6Df2Ydt60
そーいや、日本の家は本当にウサギ小屋なのか?を検証した番組で、
「一戸建てや分譲マンションの広さは他国と大差ないが、賃貸物件がダントツで狭い」
って結論が出てたの思い出した。
83名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:40:41 ID:XvVQj0McO
>>76
買えないのに借りる時に文句言う人ちょっと…おとこわりします
84名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:41:07 ID:g1bOCIlk0
>>79
契約途中で、賃料値上げするには「正当な理由」
が、必要だったような

新規で契約する人は、賃料高いと誰も借りない。

大家さん涙目だろうな。
85名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:41:25 ID:1xRNfUNu0
払う必要無い金は一切支払うべきじゃない。
みんな戦おうぜ。
86名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:42:00 ID:zr5eIXPV0
踏み倒しリスク分も含めて家賃に上乗せすればいいのかい?
87名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:42:40 ID:GypXraZs0
>>49
そっちの線か。
昼間から暇な不動産屋が多いんだな。だから必死か。
88名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:43:04 ID:iiJk7h6XO
>>86
それは敷金でカバーする
89名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:45:04 ID:IfJxml8rO
>>83
家持ってないのに大家ぶるあんたのノイローゼが早く治るようにお祈りします。。
90名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:47:40 ID:eaTJqXkDO
敷金でカバーじゃなく、敷金は元々滞納保証の預け金だよ
敷金は現状回復費だから返金しなくていいと勘違いしているバカ大家が多くて困るよ

預け金は全額返すのが法律でも書かれてる
ただ単に現状回復費とのやり取りが面倒だから相殺しているだけ
91名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:49:33 ID:qlNVCi7p0
そうそう
原状回復の名目で当然のようにクリーニング費を引いてくる
まあいちいちこっちもモメないけどさ
92名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:49:43 ID:iiJk7h6XO
>>90
だから踏み倒されたら敷金でカバーするんじゃん
93名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:52:22 ID:b/1cmLzB0
更新料払わないと面倒な部屋なら1万円位
供託すればいいんじゃない。
後は裁判でもしてくださいって感じで。
94名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:54:24 ID:LegcLYBu0
敷金返還訴訟が相次いだのを受けて、「東京ルール」ってできたじゃん。
あんまり知らないかな。
原状回復義務と言い張ってきたものを、
すべて事細かく、特約事項として契約書にした。

以下のものは賃借人の義務とする。

・風呂の蛇口のパッキン交換
・日焼けした畳の交換




みたいに。

あれも絶対、訴訟に持ち込めばNGになるよなあ。
誰か最高裁までやってくれない?
95名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:54:24 ID:anGpS6Y/0
>>47
プロバイダや携帯電話なら、滞納したら契約解除で良いからな。
業者側が対処すれば、即座に接続できなくなる。

それに対して、貸家の場合には滞納したからと言って簡単に契約解除できない。
何ヶ月も居座られて、裁判で金使って挙句の果てに夜逃げなんてのも居る。

当然、そういうリスクも込みで経営せざるを得ないから、真面目に家賃払っている
連中は、リスク分の負担をさせられているって事になる。

つまり、一番損をするのは、真面目に金を払う賃貸人って事になる。
96名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:55:23 ID:eaTJqXkDO
>>92
それは敷金でカバーするってレスに対し
誤解の無いように補足したんだよ

それは、じゃなく敷金は本来それ(滞納カバー)にしか使えないと
97名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:58:09 ID:5kBF1gtM0
うちのマンション、
家賃は安いから暴利とはいえないんだけど
更新料は毎年、しかも2.5ヶ月分相当
さすがにきつくなってきて退去すると迫ったら半額にしてくれた・・
98名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:58:42 ID:b/1cmLzB0
>>95
連帯保証人はなんの為?

後、大家も個人事業主のはずだから、損金扱い
するんじゃないの?

別にマジメな賃貸人が必ずしも損する事ないと思うなぁ。
99名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:59:21 ID:Ix2YDoJ10
>>94
特約だといちいち面倒になるからねぇ。原状回復義務は無いけど、双方合意で実質原状回復特約を結びました
ってことになると、話がどうなるか・・。
100名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 13:59:52 ID:GypXraZs0
>>95
なるほどな。その事情はわかるが、
自分が賃借人なのに、そこまで斟酌して「更新料も仕方ない」と書いてるんではなく、
やっぱり、不動産屋か大家や地主が多いんだろうな。
平日昼間だし。
101名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:01:51 ID:dzpUJtVU0
>>36
故意に大きな穴でも開けてなく
日常生活による経年変化の壁紙は
国土交通省のガイドラインに
借り主がその原状回復代を支払う必要ないって
あるよ。
立ち退き時に原状回復代請求しようとした不動産屋に
国土交通省のガイドライン知ってるか?
こっちは払う義務ないけど?
ってその旨伝えたらひっこめた。


102名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:01:59 ID:b/1cmLzB0
>>100
なんせ春の引越しに続く秋の引越しの時期だからね。
そろそろ賃貸会社のCMも始まりだすかな。

契約時ゴネられても面倒だしね。
103名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:02:25 ID:UG0cYCGw0
長野や新潟はそんなガメツいた大家や不動産やはいない。
更新料なんてとらないし、返還するものは返還する。
104名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:08:04 ID:5UAMSf5F0
>>101
俺業者に国交省のガイドラインではこうなってるけど?
つったら、うちはこうやってますって普通に突っぱねられたわ
105名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:10:38 ID:NI98mEsZ0
不動産業界は自民が負けたら民主に鞍替えするんかね
106名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:11:11 ID:0UBYBK7N0
俺、ゆくゆくは相続することになるんだろうけど
なんかめんどくさそうだな。。
金で揉めて挙句の果てに首つるやつでも出た日にゃもう。。。
107名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:14:51 ID:LWC0Co09O
契約更新料って大家の臨時小遣いだったんだろ、ある意味。
108名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:15:41 ID:jwmuwYuA0
>>97
奴隷契約乙
109名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:16:09 ID:1HUHtxD90
>>104
「なら、どっちが正しいか、出るとこ出て白黒付けよか?」
と言えばなんとかなったかもしれん。
ただ、それでも開き直られちゃうと、実際に訴えるのはかなりの
手間と費用が掛かるんだよな。

1みたいな訴えの場合に、
>家主側に4回分の更新料など45万円の返還を命じた。
これ以外に原告が弁護士費用とか懲罰的な意味での慰謝料を
請求して、それが認められるのが当たり前って流れになれば
いいんだがなぁ。
110名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:16:16 ID:c9wu92OH0
そもそも更新料の意味が分からん
111名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:16:37 ID:b/1cmLzB0
>>104
そしたら都道府県庁の建築指導課(不動産会社を監督している部署)に
ご相談して下さい。
112名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:17:08 ID:dzpUJtVU0
>>104
そこなんだよ。不動産屋が「うちはこうやってる」っていうのは、
あくまでもそっちの勝手で借り主が従う必要ないよ。
俺だって不動産屋に国土交通省の名称を出す直前までは
「それって契約上払うことになってましたっけ?」って聞いても
「ええ、契約上はゴニョゴニョ、お願いするようにしてます。」としか言わなかった。
だから国土交通省のガイドラインではこの壁紙の状態に
こちらが払う必要はないはずだけど?と伝えることにしたんだよ。
契約上にも商法上にもなかったら折れちゃだめ。

113名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:18:16 ID:5UAMSf5F0
借りるのに必要な費用は家賃に一本化されたほうがトラブルは少なくなるだろうからそれが望ましいんだけどな
値上げしたら借り手いなくなるからって貸し手もびびってんだよね
需要は減るし
114名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:20:12 ID:9C5lNJkQ0
アメリカみたいに敷金だけ取って連帯保証人なし、
その他もろもろ経費なしでいいじゃないか
滞納したら追い出せるようにしてさ
115名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:21:30 ID:UG0cYCGw0
一旦払ったら絶対に返さないからなあ。
116名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:21:55 ID:5kBF1gtM0
>>108
ヽ(`Д')ノ ウワアアン

ところでみんなどの地域にどんな契約で住んでるの?
全員、自宅警備員だったらアレだけど
117名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:23:42 ID://im8Lhi0
因みに、読売新聞によると更新料自体を
「一審判決では家賃の前払いと認定したが
高裁裁判長は”かなりの高額で前払いと見るのは困難”」
って言及してるわけで、やっぱり総合的な更新料の是非では
なくて、個別案件としてぼり過ぎだからそういうのは認められない
ってスタンスだな

最高裁では更新料の値段構成が争点になるでいいのかな
118名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:23:52 ID:dzpUJtVU0
>>116
千葉県北西部エリア
戸建購入
都内通勤
119名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:25:00 ID:eaTJqXkDO
だいたい預け金である敷金を大家側は預金で銀行に預けるだけでも利息つくのに借主にはなんもないひどい大家だと運用に回してるケースもある

敷金を難癖つけて返さない、または敷引されるケースはほとんどこれ
120名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:25:47 ID:LegcLYBu0
>>99
微妙か。てか微妙にするために考え出された手口か。
たとえば畳交換だけとか、本当に「特約」だったらいいけどさ。
俺の賃貸契約書、ありとあらゆる箇所が網羅的に、
4ページに渡りみっちり記載されてるw
これマジで俺が全て払うのかー?と、今からガクブルだ。
121名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:27:08 ID:MGiRN0Vf0
>>114
> 滞納したら追い出せるように
なってないよ
122名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:28:15 ID:Ix2YDoJ10
>>114
法律が大幅に変わるから、難しいでしょうねぇ。

向こうだと滞納即契約不履行→契約解除、強制退去だし。
デポジットもほとんど戻ってこないし
123名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:28:24 ID:edZgef3p0
もともと土地を所有するという概念がおかしい。どう考えてもみんなのものだろ?
一人に何坪とかちゃんと分け与えるようにしろよ。
生まれてきたときから土地を持っている人間と持ってない人間と区別をつけられるのは納得できないぞ。
そのうちに空気にまで所有権を付け出すんじゃないか?

昔は土地の所有権なんて一般庶民にはなかったんだから全て反故にしろよ。
ユダヤの割る字絵にそそのかされてなんでも金で解決しようとするなよ。
124名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:29:32 ID:5UAMSf5F0
>>123
共産国家に住めばいいよ
125名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:30:56 ID:Ix2YDoJ10
>>120
そんなに細かく・・w
あんまり戻ってこないようだったら、文句言えば見直してくれると思うけど、3割くらいは覚悟すべきかも・・。
126名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:31:13 ID:JadiQq+M0
最高裁で原告が勝利して、不動産業界がサラ金みたいな変換騒ぎになったりしない?
127名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:32:51 ID:QhJToKiL0
>>126
ならん。
異常な更新料設定はダメよって話。
128名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:33:07 ID:M59PtZ6S0
敷金礼金更新料ゼロなんて、家賃でぼったくっているんだぜ。

礼金や更新料を払った方が、家賃は安くなるな。

しかし、この国は、借主有利の借地借家法を大改正しないとダメになるな。
129名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:33:59 ID:eaTJqXkDO
>>128
大家必死だな(笑)
130名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:34:57 ID://im8Lhi0
>>126
手前味噌で申し訳ないけど>>1に無い話で
読売新聞だと>>117という事らしい
もちろん断片的な話だから断定出来ないけど
更新料の存在というよりも提示した値段構成に
問題があるというフシも無きにしも非ず
131名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:39:12 ID:LVZr5kTA0
>>128 ありえない。
>>129 大家はそんな事書かない。

なぜなら、更新料は仲介業者の取り分であり、大家には一銭も入ってこないから。
大家から見れば、あっても無くても関係無いというか、入居者さんの印象になるから無い方が良い。
132名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:40:48 ID:TK1zwk/bO
家賃出費も所得税から控除してくれ。
133名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:41:12 ID:b/1cmLzB0
>>128
確かにそんな部屋もあるが、そんな部屋は余程か、
居住者審査がアマアマなんだろう。
反対に言うとそんな物件や人物にでも貸したいんだろ。
不景気だねぇ。
134名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:41:30 ID:M7RLsVsL0
賃借人も「サブリース(一括借り上げ)」の仕組みぐらい知っておこう

Wikipedia(サブリース)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
「一括借上とは不動産会社が大家(個人オーナー)から土地・建物・付帯施設をサブリースで
借り上げ、運営・管理を一気に引き受ける賃貸システムである。」
「オーナー側が不動産会社から受け取れるのは賃借人が支払った家賃のうち手数料を差引した
保証金のみであり、月々の公益金はもちろんのこと入居時に支払われる礼金や敷金なども
受け取ることはできない。」

不動産会社のHPだが、公平な解説だと思う
ttp://homepage2.nifty.com/CENTURY21/owner/sublease/sublease.htm
135名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:41:52 ID:5ZSm6Ogw0
>>131
んなもん管理会社と大家との契約次第。
136名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:44:29 ID:kfgaEkxb0
弁護士事務所の電車つり広告とCMが増えるな
137名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:44:37 ID:b/1cmLzB0
>>131
そうなんだよね。
結局は契約書に判を押すのは不動産屋じゃなく
大家だし。
138名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:50:52 ID:iL76ehmg0
先日マンションを借りたんだが
消毒料とかいう不明な料金を支払った

原状回復義務は前住人にあるというのに
なんで俺が消毒料なんてもんを支払わなきゃいかんのだ・・
139名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:52:08 ID:LVZr5kTA0
そんな事言い始めたら、判を押すのは入居者も同じ。
だからこそ、更新料でもめるくらいなら、更新料なんて無くなった方が良い。
140名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:54:30 ID:UY7wESrS0
\(^o^)/ 法曹屋の無知のせいで不動産仲介業界破綻です。 ヤッタネ
141名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 14:56:08 ID:5ZSm6Ogw0
>>138
払わなきゃいいじゃない。
142名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:00:23 ID:iL76ehmg0
>>141
もうクリーニングされてる状態なんだから
支払わないわけにはいかんだろ
そこの部屋に住みたいんだから

まぁ俺が出て行くときに
敷金は全額返して貰うつもりでいるけどな
143名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:01:10 ID:lGQuc+fq0
困るのは駅前にあるような大手仲介業者だけだな
144名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:03:48 ID:Uu20HktzO
>>2
これどういう意味?
145名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:05:31 ID:5ZSm6Ogw0
>>142
知らないまま作業されたのなら、その代金を請求されても払っちゃダメだろ。

普通は
契約→消毒→入居
の流れで契約の時に拒否すりゃ済むこと。
146名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:07:56 ID:ud4uyslS0
日本の内需ってその殆んどが不動産なんだよ
不動産業の下落は直接GDPを直撃するぞ
最高裁でも勝訴が確定すると、その破壊力は計り知れない
147名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:08:45 ID:iiJk7h6XO
>>142
心配しなくても出ていくときにもきっちり消毒料を取られるよ
148名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:10:26 ID:Uu20HktzO
外国ではどうなんだろ?
やっぱ敷金、礼金みたいなのはあるのかな?
149名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:10:53 ID:dYfoaHKL0
最高裁は既に買収済みだよ
150名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:13:17 ID:mvPPoIyr0
あるある。最初の契約から値上げが決まってるのよ。
151名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:15:22 ID:iL76ehmg0
>>145
そういうことではない
152名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:15:47 ID:HPnlZOXy0
まっとうな判決だな

昔、田舎なんかでアパートや一戸建て借りても、
契約年数が明記されてなかったりするから、
契約の更新そのものがないわけよ
だから、更新料ってのもないわけ

都会だけの慣習だ!

で、大家がそれを取る理由は更新時にまた賃貸借契約書を作成
するので、そのためいちいち宅建主任者に文書作成料を払う
その金を借り手に負担させるためだ

じゃー、なぜ都会は概ね2年契約で更新させるのか?
それは間違って悪い借主が借り手も最長2年しか居座れないようにする
事態への担保だ
それに、地価の路線価が高騰して固定資産税が高くなったとき、
家賃を値上げする際、契約期限がないと契約途中で借主に
値上げ交渉しなくてはならない恐れや負担への対策でもある
もちろん、より高いふっかけ家賃でも借り手が見つかる場合に
備えて、体裁よく今の借り手を追い出すための対策の2年契約
153名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:17:48 ID:BAAnf/PT0
海外から日本に来た人が、敷金は理解できるが更新料は理解出来ない仕組みだって憤ってたな
154名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:20:24 ID:5rd+ph6N0
今までぼったくってきたツケが一気に回ってきた感じだな。
返還訴訟でケツの毛までむしられる不動産屋w
155名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:23:10 ID:T9sWYa360
これってこれで決定じゃなくて、最高裁もあるの?
上告がなかったら決定?
156名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:25:08 ID:5ZSm6Ogw0
>>151
そもそも消毒自体いらないものってのを理解してる?
部屋の契約の時に消毒を拒否できないのなら、それ自体がおかしい。

こういうところから敷金を返してもらうのは骨折りそうだね。
157名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:26:08 ID:0+86TJx7O
退去時の現状復帰でもぼったくって来たんだから
よい気味だ。

サラ金が過払い請求で苦しむように
ぼったくって来た不動産屋や地主は苦しめばいいw
158名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:31:27 ID:hd+rqaIy0
俺大家だけどマンションの更新料は取ってないよ
更新を機会に出ていかれるのは割りが合わない
不動産屋は大家の意見なんか関係なく回転したほうが得だから色々勧めるが無視だ
但し更新時不動産屋には更新事務手数料として一律31500円こっちが払ってる
長く住んでもらった方が結局得だよ
159名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:31:37 ID:rD2OuuRY0
時代が変わった。もう大規模建設不動産の時代は終わった。
小規模でユニークなものだけ生き残る。
160名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:32:17 ID:ym3XKSpS0
更新料ほど意味わからん金も無いからな
161名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:33:02 ID:iCvr6Ysg0
大手でもいやな管理会社あるな。
162名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:33:16 ID:iL76ehmg0
>>156
契約→消毒→入居 ではない

消毒→契約→入居が俺のケース
消毒してある部屋を契約するのは私的自治なので問題はない

ただ予め消毒してある部屋+消毒費を入居者が支払う
という不思議なシステムに関して疑問を抱いているだけのこと
163名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:35:25 ID:LVZr5kTA0
>>158
更新時に入居者さんに出てかれるって、どんな付き合い方してるんだよ・・・。
164名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:36:54 ID:uCeHvuS40
そりゃ、旨みを感じなけりゃ出てくぜ。
165名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:37:37 ID:iiJk7h6XO
>>162
消毒してある部屋を契約するのが私的自治だというのなら
あなたのケースも私的自治の範疇じゃないの?
どっちが費用を負担するかも含めての契約でしょうに
166名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:38:24 ID:hd+rqaIy0
>>163
ワンルーム系は特にそれが顕著だよ
不平不満じゃなくきっかけだろうな
167名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:38:56 ID://im8Lhi0
>>162
なんかそれ前入居者と二重取りしてそうな感じだな
金額的には訴えて元取れるのかはわからんが
気分悪いまま諦めるよりも、一度どこかに相談した
ほうがいいんじゃない?
168名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:39:39 ID:Ix2YDoJ10
>>152
あるよ。契約年数書かなきゃ定めの無いってみなされるだけで。借地借家法でも契約年数の規定はあるわけだし。
更新もある。
更新料が慣習てのはその通りだけど。サービス部分については発生してもおかしくは無いけど。
169名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:39:59 ID:Xb/si8LjO
東京の土地成金って、貧しい農民が土地売って一気に大金持ちになっただけで、何の教養もないんだろ。
田中角栄の改革で地価が上がったらしいけど。
でかい自宅建てて24時間エアコン付けっぱなしの道楽人間どもが
貧しい学生から家賃、更新料等々ぼったくりまくって楽して生活してるらしいじゃん。
そんな奴らが存在していいのかねぇ。ニートと大差ないよ。
170名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:40:59 ID:Kx2+iqK60
>>163
昔じゃないんだから、今の大家と店子って、別に「付き合い方」なんてないだろ。
金払う・貰う/部屋を提供する・されるってだけじゃね?

あと、大家がどうこうとか関係無く、期間を区切った契約をしてると、満了を一つの
タイミングと捉えて、他の部屋に引っ越してみようかなって人も居る。
俺の同僚はそのタイプで、市内の南部から北部とか、次は西の方とか2〜3年毎に
移り住んでるらしい。
171名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:41:51 ID:hd+rqaIy0
>>152
短期賃貸借契約の最長が2年じゃなかったっけ??
田舎がいい加減過ぎるんだろ
172名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:43:34 ID:ym3XKSpS0
え?更新時期=引越し考える時期だろ
周りはみんなそうだぞ。まあ学生とか一人暮らしだけど
173名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:43:56 ID:Odcbjwr50
>>56
だがゴロの悪さは頂けない
174名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:44:14 ID:dzpUJtVU0
>>138
俺がエ○ブルで新築アパート借りる時
新築なのにクリーニング代請求されそうになったけど
そんなもんやらなくていいって支払い拒否したけど。
175名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:44:17 ID:5ZSm6Ogw0
>>162
その流れでも>>145の通りで、払った以上はどうしようもない。
ここで文句を言うより、契約時に管理会社に対し文句を言うのが筋。
176名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:54:06 ID:PnDe/Ai90
で、結局、更新料ってものは払わんといかんものか?

どういう場合には払わんでいいのか、基準をはっきりさせてもらいたい。

契約書にどう書いてあろうが、1年か2年ごとに、家賃の1.5倍から2倍の金払わされることには変わらんのだから。
177名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 15:54:39 ID:OM5UPE7oO

エイブルで賃貸契約する際に
部屋のクリーニング代として3万円請求された!!
『汚れていても結構です!』
って断ったら
『じゃあ9800円でお願いします』
って値下げしてきた(笑)
勿論断ったら,泣きついて来たから仕方なくその値段で
クリーニングとやらをしてもらったよ(笑)
多分繁忙期ならこういったことは不可能だが俺が
引っ越しのは6月で比較的引っ越しが少ない時期だから
できたかもしれない。不動産屋の見積りはいい加減だな(笑)
178名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:06:43 ID:aPGOgvxB0
>>177
へぇ…。今は入居者がクリーニング代払うのか…。
179名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:09:02 ID:vh7IRrmt0
>>40
おんしは早合点をするクセがあるのか?
誰も相場が上がらんとは言っておらん

わっちが言いたいのは、更新料がなくなった分が丸々全部が毎月の家賃に
反映されることはないのであろ?ということじゃ
180名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:13:11 ID:iL76ehmg0
>>178
まぁ礼金が取れないご時世になってきたから
不動産屋も色々工夫をしなきゃいかんのだろw

おかしいと分かっていても
そういう慣行として払ってやりゃいいんだよ
こんなものは

まぁ切羽つまってるやつは噛み付きゃいいがw
181名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:13:57 ID:Gq9kSY2lO
>>177
勝ったつもりでいるんだろいが負けてるぞ
んなもん借主が払う義務はない
182名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:15:06 ID:dzpUJtVU0
>>178
その、ひと月前には
退去者が清掃代払ってるw
183名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:16:01 ID://im8Lhi0
>>176
少なくとも商習慣としての更新料の存在を
全否定って感じではない印象を受けるから
全国全ての更新料において全額戻るとかいう話ではなくて
個別でみて金額的に後出しでボってるようなものは
許容できませんよって話だと、個人的には解釈したけど
今回の判決でおぼろげに見えたのが

「1年で更新料10万(家賃の1.5倍くらい?)を要求するのは
更新料としては高額で認められない」って事だから
じゃああとはその更新料がどれくらいなら家賃の前払いとして
妥当なのかという法的な基準は最高裁次第、かな
184名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:18:32 ID:m9vFgy3+0
わっちは2年に一度、あれが欲しくなるのでありんす
185名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:18:54 ID:dzpUJtVU0
>>177
エイブ○の担当者はひどかったぞ。
アパートすすめるトークで
担当者「ここはとってもいいところですよ。
     環境もいいですしわりと静かでキレイで・・・・・・・。」
俺「で、現地に行かれたことあるんですよね?」
担当者「・・・・私が行ったことがあるわけじゃないですけど・・。。。」

186名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:20:55 ID:v0+oMb3iO
クリーニング代とか前の入居者と新しい入居者から二重に取ってる可能性あるな
187名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:24:13 ID:aPGOgvxB0
>>180
>>182
敷金から取れなくなってきたもんだから、新しい入居者からとってんのかと思ったわ。
188名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:24:47 ID:laEPgioG0
過払い訴訟のように、払いすぎた香辛料は還してもらいましょう

って、悪徳弁護事務所がCMやりそうだな


189名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:24:57 ID:JadiQq+M0
抜き打ちで調査して、晒すしかない
190名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:26:06 ID:crypAK4y0
>>180

礼金は不動産屋が貰うんじゃなくて、大家が貰うものだよ。
勘違いしちゃいかん

191名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:31:50 ID:iL76ehmg0
>>190
まぁ建前はね
192名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:38:53 ID:TrYjTH520
わっちが更新料が払えないという話を
誰か書いてる予感。
193名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:51:28 ID:PnDe/Ai90
仲介量、敷金、礼金、更新料、更新手数料、クリーニング代…

対価から考えて、こんなにあやふやな料金体系の業界ってないね…

言い方しだいで、どうやってでも金取れそうだ。
194名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:51:54 ID:cy86xMWWP
>>6
確かにw
195名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:56:08 ID:MrUFOdHh0
敷金制度は入居時に納めておくのは当然だと思うけど、毎月きちんと家賃を払い
なおかつ礼金までとっといて、更新料なんてのは家主側のボッタクリ以外何があるの?

196名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 16:59:46 ID:hd+rqaIy0
>>195
だから今は礼金を取らない物件も多いだろ
真面目に物件の条件を比較して契約しろよ
ついでに言えば不動産屋に「礼金がなかったら契約するんですけど・・・」と交渉してみろ
確実にある程度は譲歩してくるぞ
子供かよ
197名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:02:20 ID://im8Lhi0
この上告した家主側も、更新料を全額認めてもらいたいとか
そういう気じゃなくて、じゃあどれくらいが妥当なんだって言う
明確な基準を欲しがってる気はする

この判決が良くも悪くも今後の業界的な一定基準になる
可能性もあるから、この際きちっと結論が出て欲しい
198名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:03:37 ID:Qt0i21bx0
>>103
新潟で一戸建て借りた事あるけど、退去時クリーニング代はしっかり引かれたぞ。
あと、契約前に大家との面接があった。
別に聞かれて困るようなことはないから黙って受けたけど、感じ悪いと思った。
199名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:08:30 ID:0JiwY6zRO
超胡散臭くて陰険な不動産業界激震じゃん。
切羽詰まって一人暮らしの女性が住んでる情報とか、売り始めそうだな。
200名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:12:07 ID:cy86xMWWP
>>195
まあ礼金も本来は取ってはいけないんだけどね
201名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:13:06 ID:dxE1oEhD0
最近は、どうも物件がDB化されているようで、どこの不動産にいっても同じ物件が出てくる。
で、自分とこの管理下じゃないと・・・・仲介料を余分に取られる。

なんだそれは!!
202名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:14:03 ID:ZG2Epm/YO
僕の今まで払った更新料を
まとめて返してください。
203名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:16:50 ID:hd+rqaIy0
>>201
どこでも普通は一ヶ月分だろ
自分のところの管理物件は0.5ヶ月分ってのはたまーに有るが二ヶ月分は取られ無いだろ?(違反だし

ついでに言えば大家側は広告費の名目で一ヶ月分不動産屋に払ってる
204名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:18:58 ID:dxE1oEhD0
>>203
最近はちがうんだってば。

例えば直接物件入居管理しているA社にそうでないB社が掛け合った場合余分に一ヶ月分取られる。
205名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:20:49 ID:hd+rqaIy0
>>204
それ宅建業法違反
都庁に相談すればその不動産屋は業務停止だな
206名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:24:11 ID:sMWTmVxR0
最高裁の判断が確定したら
返還請求が続発して、カネのない家主は相当困ると思うよ
207名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:28:03 ID:xrsEbIG2O
うーん
次の更新から家賃値上げしないとならないな。
208名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:29:54 ID:Ix2YDoJ10
>>204
2社関わったら、取り分が減るだけ。それでも上限(1ヶ月分)以上とったなら違法だから返還請求汁
209名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:34:21 ID:NI98mEsZ0
>>204
普通は1か月分の手数料をA社とB社で折半
210名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:38:08 ID:eaTJqXkDO
>>131
ならなんで今回の裁判は大家に返金命令が?
211名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:39:38 ID:57Bq6BZK0
返還請求は更新料を懐に入れている不動産業者にいくから問題ない
212名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:41:49 ID:Ix2YDoJ10
>>210
京都はまた事情が違うみたい。
213名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:43:24 ID:hd+rqaIy0
>>210
更新料が10万とすれば大家が賃借人に10万円の領収書を切る
その10万円の内半分の5万円を不動産屋に渡し「更新事務手数料」の領収書をもらう

つまり賃借人からすれば不動産屋は関係ないひとだから
214名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:44:57 ID:jmUpnp/H0
このまま借り主側が勝訴したとすると、各地で返還訴訟が相次ぐかもね。
215名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:45:26 ID:i/6aoE4T0
>>211
それって宅建業法違反じゃないのか?
仲介業者が得ていい報酬は仲介手数料1ヶ月のみだぞ

礼金とか更新料とか横領したり
広告代や仲介事務手数料や書類作成代や鍵交換、サニタリーだの名目つけて取るのは本来は違反行為だよ
216名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:51:01 ID:O0Uy7c+j0
消費者金融の過払いと同じ流れでワロス
217名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 17:53:52 ID:eaTJqXkDO
不動産業者や大家は消費者金融と根っこはいっしょだもの
218名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:24:11 ID:uIToI/5F0
さて・・・20年分の更新料を
返してもらおうかな・・・。
219名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 19:30:27 ID:BRTIqwFZO
スレタイとは少し違うが、畳表換えや網戸張り替えなどガイドラインの特約で借主負担とするケースもあるが、
特約の要件を満たしても「貸主がそれらの負担をしなくてもよい」という解釈の方向ですすめるつもりらしい。

ソースは先日の少額訴訟調停の体験。


ま、状態にもよるらしいが、最高裁の判例主義で、独自の意見も示さないのが少しムカついたな。

過払い訴訟みたいに錦の御旗はやめて欲しいわ。
220名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:43:04 ID:M/9mIfF50
>>219
内容が矛盾しててわからん。
二行目の貸主は借主でいいのか?
221名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:46:05 ID:W3q/xfVvO
更新の度に賃貸業者が変わっているうちのアパートはどこまで請求できるんだろうか。
222名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:47:49 ID:VPc1Cb1f0
>>12
あほか
223名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:49:02 ID:gTvqCWhn0
最初っから家賃に上乗せしてわかりやすい
料金体系にすればいいのに、ややこしくするから消費者の批判を受ける。
224名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:50:24 ID:8rUUXdTv0
こんなの、自分で契約書作ればいいんだよ。
日付だけ新しい期間にかえればいいだけだもの。
A4用紙に印刷しなおせば終了。
俺は自分でやって、無料にしたぞ。
たかだか日付変えるだけが、1ヶ月分の仕事って、馬鹿にしてるよまったく。
皆自分でやりましょう。
225名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 20:56:30 ID:vitrUDuWO
敷金礼金払って入居したマンションは、ハウスクリーニングを老いぼれ大屋がやってた。
なんかすっげームカついたな
226名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:08:28 ID:duxZuNzZ0
誰がクリーニングやっても同じだっつーの
227名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:12:26 ID:BxvJE3vz0
普通に考えて長期割引きになる所が
追加徴収なんて頭おかしいよね。

不動産余りでこれからドンドンと変な風習にメスが入れば良い


ちなみに俺は更新料払った事無いよ。アホくさ
都内だが
228名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 21:42:28 ID:i/6aoE4T0
鍵交換=実は鍵は2つか3つをローテーションしているだけで15000〜30000円(業者による)
害虫駆除=バルサン炊くだけで10000〜15000円(広さによる)
光触媒=実は何もしてないけど10000〜25000円(広さによる)
クリーニング(エアコン)=仲介業者の社員が適当に掃除するだけで5000〜8000円(良心的な業者はちゃんとウォッシャー使う)
クリーニング(水周り)=仲介業者の社員が適当に掃除するだけで25000〜30000円(良心的な業者はダスキン)
仲介事務手数料=家賃1ヶ月前後、仲介手数料は仲介業者が複数介在する場合は折半の為、別名目でぼったくる(宅建業法違反に当たる報酬)
広告代=家賃1ヶ月前後、仲介手数料は仲介業者が複数介在する場合は折半の為、大家からぼったくる(宅建業法違反に当たる報酬)
書類作成代=ピンきり(売買契約の場合は司法書士に頼む書類があるが、賃貸ではWORD、EXCELか協会・団体の雛形プリントだけ)
礼金=通常は大家が戦後の賄賂の商慣習を踏襲してぼったくるものだが、最近は仲介業者が横領
敷金=通常は家賃滞納の保証としての預け金だが、原状回復費と勘違いしている馬鹿大家多数

※害虫駆除、光触媒をセットでサニタリーと称してボッタ来る業者も多数あり
229名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:00:43 ID:uPRB9bMu0
働かずして銭の運用で利益を得ようとしてる者は
あらゆる大きなリスクを受忍すべし
230ふわふわ:2009/08/28(金) 22:23:01 ID:XUvB2UYWi
神判決
ただ今の大家さんは良い人だからなかなかこちらからは申し上げにくいんだよなぁ。
早く最高裁で判決でろ
231名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:29:26 ID:V1bYS8b+0
都内だと2年ごとに払うよな
マジで返して欲しいぜ
232名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:12 ID:enas1M/7O
次から断固として払わないことにする。
233名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:24 ID:gMEk1+lJ0
ついでにさ
携帯会社の契約手数料って人を小ばかにした、全く意味不明なボッタクリとか
銀行ATMの手数料とかそんなのも裁判でやっつけてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
234名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:31:53 ID:OM5UPE7oO

テレ朝でやってる(笑)
大阪は更新料無しなのか?
235名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:10 ID:Ln7jobbK0
はよ最高裁まで行って判例作ってくれ
そうすればサラ金のグレーゾーンみたいに返金祭りになるw
236名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:15 ID:V1bYS8b+0
大阪ないのが羨ましいな
237名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:41 ID:ZCP0+pKlO
つーか、香辛料に関しては消費者の3勝32敗なんだが。
238名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:33:54 ID:Vmh/TAqU0
さすが大阪だな。こういうときだけ参考になるw
239名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:21 ID:7qv+jVE50
最高裁に上告の方向らしいが
最高裁で上告棄却となると影響はでかいぞ。

最高裁が方向性を示すために弁論を開くかも・・・
240名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:32 ID:i/6aoE4T0
家賃が安いから更新料で補填してた?
なら契約書にそう書いとくか、家賃そのものを上げればいいだけだろ?
ちゃんと判決嫁って言いたいな、馬鹿大家
241名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:42 ID:ioEpUFXCO
そういう契約で納得して借りてる、しかも過去払い続けて急に払わずに訴えるのが凄いな。
まともな精神の日本人じゃないな。朝鮮人か?
一匹のキチガイ守銭奴が起こした今回のテロで返還請求訴訟が立て続けに起きて混乱するだろうな
242名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:34:56 ID:N5C20tVy0
これ何年分遡って請求できるんだ?
243名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:35:11 ID:WsyFlC8m0
本当に腹立たしいシステムだよな。
毎月きちんと払ってるんだから、更新のときはむしろ割引券でももらいたいぐらいだ。
244名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:35:10 ID:HD2l/x21O
これ確定したらつぶれる不動産屋出てくるな。
245名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:36:32 ID:+3aUU2jXO
ここも借りる側が多いから酷いなwww
246名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:36:58 ID:UPy34D420
これも面倒臭いね。
国でマニュアルつくんなよ。 いい加減うぜーよ。個々にまかしてんじゃねーよハゲ。
247名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:00 ID:ea3hkSu20

過去に遡って更新料返還請求が続発するね

強欲大家ざまぁ
248名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:01 ID:XF7Zqq4Y0
マンションオーナーは困るって言ってたけど
かなり裕福な生活してそうだよな。
249名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:02 ID:i/6aoE4T0
>>241
判決内容読んでからレスしろよ
250名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:37:06 ID:N5C20tVy0
うち10年で12万×10=120万帰ってくるってことだよね?
これで引越しできるぜ
251名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:39:51 ID:YTyi55PgO
人の生き血をすすって生きている鬼を退治してくれ
252名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:40:01 ID:KUZdGQov0
勘違いしてる人が多いけど、今回の高裁判決は
更新料自体を否定するものじゃないのよ
あくまで今回の件は個別案件

一審で更新料自体は家賃の前払いとして認定されたけど
高額で賃料の先払いとしては認められないって事だから
無茶な価格設定の部分が問題になってるもので
更新料の存在自体は否定されてるわけじゃない
253名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:40:15 ID:CKt4qx9F0
>>242
不当利得返還請求権も債権ですから
民法167・・
時効は10年じゃないか?
254ふわふわ:2009/08/28(金) 22:41:02 ID:XUvB2UYWi
>>241
街金への利息返還も認めない立場?
日本は訴訟起こしにくい中原告はえらいと思う。
255名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:41:40 ID:N5C20tVy0
家賃4,5万
更新料12万

うちのほうが高額やん
もちろん説明なんて受けてないしな
そもそも契約時に文句言ったら入居させてもらえないんだよ
256名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:42:21 ID:KnmrjIEs0
責任を一切とらないカスゴミの偏向報道には参るね

あと世間知らずのサヨク呆曹界のチンカス共は4んでくれ
257名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:43:29 ID:i/6aoE4T0
>>252
前も判決内容よく読んでからレスしろよw
一審も二審も今回のは更新料は前家賃として認めてる
問題は消費者契約法では、名目毎に「用途や理由を明記・説明しろ」とある


で、契約書に「更新料は家賃の前払いに当たるものである」と明記されてない事で大家敗訴なの
258名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:43:32 ID:+3aUU2jXO
過去に遡って家賃上げましょうか。
259名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:43:52 ID:BSrN5i/K0
日本の家主は
殿様商売丸出し。
きっちり市場のルールに則って、
公正明大に商売をしていくべき。
260名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:44:56 ID:KUZdGQov0
>>257
じゃあ読売新聞に

「一審判決では家賃の前払いと認定したが
高裁裁判長は”かなりの高額で前払いと見るのは困難”」

って書いてあったのは誤報といいたいわけ?
261名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:46:30 ID:i/6aoE4T0
今回の判決からすれば礼金も返金請求できそうだな
消費者契約法に照らせば、使途、目的を明記していない名目は無効なんだし
更新料、礼金は単なる商慣習だから必須なんです、では消費者契約法では認められないわけだしな

正直日本の不動産業の慣習とか、まじ糞だから透明化してほしいよ
葬儀業も最近は明朗会計な業者増えてきたけど、以前はほんとひどかったよな
名目は色々並んでいるけど、一体それが何なのか、説明もないし
何より聞く事がタブーみたいな事もあって、葬儀屋やりたい放題だし
262名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:46:55 ID:N5C20tVy0
なんにせよオレみたいな貧乏人から

家賃収入で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

な家主から返金してもらえるってのがいいな
263名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:48:29 ID:4HbONG9R0
こんな判決じゃ逆効果だよな
裁判してくる借主には返却すればいいだけだし、
裁判されなきゃ黙ってもらっとけばいいってなる
今までに払った更新料の3倍ぐらいの支払い命じなきゃダメよ
264名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:49:35 ID:i/6aoE4T0
>>260
じゃあお前は毎日新聞に自称正体不明カルデロンについて
「カルデロンさんは偽造旅券で不法入国したかもしれないけど、可哀想だから特別に許すべき」
と書いてあったから、犯罪者を許すべきといいたいわけ?




そもそも、今回の原告の主張が「更新料は前家賃ではないから返金しろ」だったのか?
消費者契約法に照らし、更新料は無効だと返金請求したんだろ?
だから高裁は「更新料について契約書に使途、目的が記載されていないので無効」と判決を出してる
265名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:52:00 ID:ZCP0+pKlO
この前更新料払ったけど、最初からの約束事だから払うのが当たり前だと思っていたがな。
あとから約束をひっくり返すことが認められると、相互信用社会という根幹が壊されて、攻撃側もいつ守勢側にされるかわからない世の中になると思うが。
266名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:52:54 ID:1zTF+qIZ0
01年4月1日から、消費者契約法が施行されたから、
その以前は返ってこないな
来年更新だよ、どうなるんだ!!
267名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:53:14 ID:UeMeyQLm0
控訴人は契約時、無職であり生活保護を受けていた可能性ありだって
大家側は生活保護を受給するとの予定で入居に同意したらしい。
てことは更新料とか家賃とか行政が払ってた可能性がある。
更新料の返還しても元々このおっさんの金じゃないかも。
268名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:54:01 ID:KUZdGQov0
>>264
そうじゃなくて判決の内容に書かれている要素を
なんで否定するのかって話なんだが?
269名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:54:19 ID:g9HAhdy+O
家主のワシが言う

更新料って家主が貰えるのか?
初めて知ったぞw
270名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:54:40 ID:i/6aoE4T0
>>265
だから、その約束事の中身がいい加減なのはダメだよってのが消費者契約法なんでしょうに
某携帯キャリアの契約書みたいに、虫眼鏡じゃないと読めないような文字サイズでズラズラっと長文書いてあって
今すぐ判子押してください、押印した以上は不服申し立ては認めませんとかいう悪質なのがいるからね

ていうか悪質大家乙
271名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:55:34 ID:OgIgAFSe0
更新料がいくらって、普通どの時点で知らされるんだ?
契約書にサインする時点?
272名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:55:44 ID:7qv+jVE50
>>265
最初に決めた約束事が国の法律に違反してる場合は無効になるというだけのこと。
273名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 22:59:08 ID:i/6aoE4T0
>>268
判決の内容?なんとか新聞に書いてある作文の間違いだろw
上で書いた皮肉もわからん馬鹿だったか

>>271
一般的には賃貸借契約を結ぶ際に、契約書に更新料(2年/1回 新家賃1ヶ月分)とか(年/1回 新家賃2ヶ月分)とかあるはず
ただ更新料が何の為にあるのかとか、何に使われるのかまで説明している業者はいないと思う
その説明や記載がなかった為に、消費者契約法に違反しているとして無効とされたのが今回の判決

なので全ての更新料が否定されたんじゃなくて、更新料についてきちんと説明・記載があったかどうかが問題だって事
契約書に細かく「本更新料は家賃の前払いに当たり、また支払い後の返金はありません」とかあったら負けてた
274名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:01:50 ID:Q/+2ctSk0
4万円台の家賃の契約なのに、毎年10万円の更新料をとってた。
年間に授受される金銭の1/6を更新料が占める。
要するに更新料という名目だけど実質は家賃の前払いだね。
裁判所が言ってるのは、曖昧な慣行をやめて、
ちゃんと家賃に上乗せして徴収しろということ。
275名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:02:10 ID:0VOHNN84O
>>271普通賃料を教えてもらった時に、敷金いくら、更新料は何年毎にいくらとしり
契約書交わす中でうたわれていて、印鑑押すって事になってるわなー。
大抵皆、自分も納得して印鑑ついちまってんだから払わなきゃ仕方ないと思って支払って来たわけだろ。
この判決なら、今から更新料を払ってくださいよーと家主に催促されても支払わなくてもいいって事か。
いや、更新料をとる事は日本の法律で違反だって事なら
更新料ストップ!ってなCMやらんといけないよな。
276名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:02:11 ID:pIzpRlkVO
ミニテックはどう出る?!
しらじらしく電話でこう聞いてみよう
「更新料って払わなくてもよくなったんですよね?」
277名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:03:26 ID:ZCP0+pKlO
>>270
大家でもなんでもないんだが、これ認めると資本主義の根幹を否定することになりかねないんだが。
278名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:04:27 ID:i/6aoE4T0
>>275
民法、消費者契約法では

○○払ってね

だけじゃダメだって事だよ

××の為に、○○払ってね

でなければならない

家賃は「住居を利用する対価」としての目的、使途がはっきりしてる
更新料について、目的、使途がはっきりしている業者がどれだけいるだろうか
礼金ならなおさらだ

慣習だから、これは認められないというのが今回の判決なんだよ
279名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:07:26 ID:i/6aoE4T0
>>277
何故根幹を否定なんだ?

契約を結ぶ際には「双方の理解と合意の上で」というのが民法の大原則だろ?
礼金や更新料は何のためにあるのか、きちんと説明している業者や大家がどれだけいる?
商慣習だから取れるもんは取ります、これだろ?たいていの輩は
あまりやりたい放題やってると、アメリカみたく借り手も弁護士やエージェント付ける時代になるぞ
280名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:07:40 ID:0VOHNN84O
>>278例えば、どんな使途?
281名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:09:59 ID:OgIgAFSe0
>>273
何に使うかも説明ないとかそりゃ違法だね。
契約書に判押す直前までは知らされないのか、
契約する方として、それまで労力使って、判断した上で契約に望もうとしてるんだから、
その時点で更新料の事知らされたら、拒否しづらいだろうな。卑怯なやり方だ
282名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:10:15 ID:mG6SPKNd0
283名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:11:37 ID:96R0afOm0
別に大家もぼったくってるわけでもないぞ、
固定資産税で年数十万から百万近い金が飛んでいく訳で、
家賃分に換算すると33ヶ月分位は税金に納めなきゃいかん。(これを下回ると赤字って事ね)
残りが利益になるがここからローンや、マンションの修繕費としてプールしておかないと行けないから
はっきり言って儲けてるのか、マンションを生かすために金を払ってるのかが分からんのがマンション経営。
284名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:12:15 ID:i/6aoE4T0
>>280
何が?更新料の?それなら俺に聞かないでくれよ
その説明が契約時にきちんとできなかったから、家主敗訴だったんだろ
285名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:12:36 ID:ZCP0+pKlO
>>279
まじでおめえ怖いわ。礼金とか払えと脅迫されたわけでもないのに、あとから返せと言うのが通るのか?
解らないことや嫌なら契約しなければいいんじゃね?契約に何か脅迫でもされたのかい?
286名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:15:04 ID:Er5gqBPz0
>>285
論点すり替えワロタ
資本主義の根幹をどう否定したか言ってみろよw
287名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:15:47 ID:i/6aoE4T0
>>283
なら言ってやろうか

「嫌なら家主業なんてやるなよ」

つまるところ、儲かるから家主やってんだろが、このクズが
もしくは税金対策だろ?クズが

家主は儲からない?ぼったくってない?
ならなんで家主やってんの?
日本の家主はみんながみんな親の遺産を継いだとか言うのか?

目的あってやってんでしょうに、このクズが

> はっきり言って儲けてるのか、マンションを生かすために金を払ってるのかが分からんのがマンション経営

ならなんでやるんだ?家主
288名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:16:15 ID:Q/+2ctSk0
これからは定期借家契約にすればいいんだよ。
2年たったら借家人には退去してもらう。
どうしても継続して住みたいと言う借家人とは再契約を結び、
再契約の際に契約手数料として家賃の一ヶ月分を徴収する。
これで更新料をとった場合と同額の収入を見込める。
問題のあるテナントとは再契約を断ることもできる。
289名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:16:44 ID:0VOHNN84O
>>284そういうつもりじゃなかったんだわ。わりい。
様々な使途があんだろうけど、借りる身で今後貸す身にもなるから聞いておこうと思っただけだ。
290名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:17:12 ID:hd+rqaIy0
更新料はちゃんと特約を結べば取ってもいいことになっているし国交省も認めている
但し:合理的な範囲での更新料の支払い特約。とのこと
今回の案件は家賃に対して不当に高い更新料を取ったから無効にされただけだよ
お前らが喜ぶようなケースとは訳が違う
291名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:18:19 ID:A66hBnaF0
賃貸大家オワタ\(^o^)/
292名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:39 ID:ZCP0+pKlO
>>286
資本主義の根幹は相互の意志による自由な契約だろ。馬鹿はおまえだ。
自由な契約の前提はお互いの意志で、脅迫や詐欺なら排除するんだろ。
293名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:44 ID:UeMeyQLm0
今回の場合、入居者が生活保護者をいいことに
大家が更新料をふっかけたっけこと
294名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:45 ID:96R0afOm0
>>287
まぁ俺が知りたい。
今の人は儲かると思ってマンション建ててんのかね。
昔の人はその初期の儲けが永続的に続くと思ってマンション建てたんだろうか。
どう考えてもそのうちマンションなんて飽和状態になって、税金が圧迫してくるのは目に見えただろうにな。
295名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:20:49 ID:i/6aoE4T0
>>290
金額が高い京都の場合では「家賃の前払い」という事で、そこはクリアしてたはず
問題は「それなら契約書に更新料は家賃の前払いであると書いとけボケ」って事だよ
296名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:21:22 ID:3NbRwCOp0

俺が店子の頃に言ってくれよ。
大家になってからでは遅すぎる。
297名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:22:29 ID:iLAX8aB+0
交通安全協会に払った1000円も返さないといけないな。
298名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:23:15 ID:96R0afOm0
>>293
生活保護者は、家賃が生活保護以外からまた別に出るらしいね。
つまり生活保護7万+家賃負担を国がやってくれるんだとさ。
ホントか知らんが。
299名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:24:49 ID:hd+rqaIy0
>>295
京都の特殊事情なんて知らね
高裁の判事なんて全部東京基準だから引っかかったんだろ
更新料一ヶ月なら通る案件だな
ただし俺っちのマンションは更新料を取って無いからみんな俺んところへ住め
300名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:12 ID:i/6aoE4T0
>>299
東京高裁の判決じゃねぇぞw
301名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:27:34 ID:ipNMfkCV0
また家賃も払わない乞食ニートが暴れているのかwwwwwwwwwwww
さっさと日本から出て行け社会の寄生虫がwww
302名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:28:40 ID:oUvrgmdK0
ID:i/6aoE4T0

なんでこいつ必死なの?www
303名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:28:52 ID:hd+rqaIy0
>>300
判事は転勤族だ
意味はわかるよな
304名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:29:41 ID:Q/+2ctSk0
更新料をとらないマンソンは、
立地が悪く建物がボロいのに家賃は標準並み。
立地や建物は標準的だけど家賃が高い。
のいずれかだよ。
305名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:30:04 ID:KUZdGQov0
>>273
確かに原文ママではないけど
全く書いて無いなんて事は無い

本件更新料特約は賃料二か月分として11.6万円を
支払うものであるが(もろもろの理由で)原告にとって大きな負担である

と書いてあるよ
306名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:31:30 ID:i/6aoE4T0
>>292
> 相互の意志による自由な契約

お前自分で自爆してんじゃん
相互の意思というなら、相手にきちんと説明しなさいねって事だろw
判決わかってないなら、レスしなくていいぞ

>>305
だからそれが判決の決め手だったの?
307名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:31:40 ID:SkVawFdBO
不動産屋の契約書って決まった書式にサインさせられるけど、
最後に一筆

契約更新は2年毎に行う、更新2ヵ月前に借り主から契約解除の申し出が無い場合自動で更新するものとする

って書けばすむんだよな
次から書こう
308名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:32:14 ID:qBuRVTKq0
よし僕も大学卒業前に訴訟を起こそう。
おなじ京都の裁判所だから勝てるかな?
309名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:32:48 ID:96R0afOm0
長年支払われてきたものだから、
別に「不当」ってわけでもないだろうにな。
葬式のお金だって誰も疑問なく3万円包むだろう。
「3万円は多すぎるから、千円にしておこうかな」とか、
まともな人間は考えない。
310名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:33:19 ID:qikIF68CO
こんなのが消費者契約法に引っかかってたら
NHKは完全に消費者契約法違反だろ
311名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:33:36 ID:hd+rqaIy0
>>304
2年毎に出ていかれるより家賃が少し安くても10年住んでもらった方が大家としては断然得だよ
だから更新料も取らない
普通に経営判断でそうしている
仲介の不動産屋は回転が悪いから不満そうだが知ったこっちゃない
312名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:33:55 ID:WqaFJiKJ0
4万5千円の家賃に対して、毎年更新料10万は高すぎるわな。
この件だけの特殊事情だろうが、
そのうち、共益費や礼金もまな板に乗せられそうだな。
313名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:35:04 ID:i/6aoE4T0
>>309
資本主義が進めばなおさら今回のようになるよ
文句言うならきちんと契約書に書いとけって事だ
そして書いてあっても、一方的に不利益な内容は認められないってのもあるがw

ま、いやなら大家なんてやらない事だよ
今後は市場のパイはどんどん減っていくんだしね
中古マンション市場なんて、もはやババ引きだぜ
誰が最後にババを引くかみたいな状況
314名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:35:34 ID:4HbONG9R0
そろそろ「更新料は取り戻せます」みたいな弁護士事務所のCM出てくるかな
んでやっぱり、手数料取りすぎの悪徳弁護士が問題になるかな
315名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:37:01 ID:KUZdGQov0
>>305追記
ああ、それと更新料に対しての諸々の説明不足ってのも
原因ってのは理解してるよ

それと、更新後二ヶ月で退去してるのに返金が無いから
その辺りでもボろうとしてたけど、返金しない事で
更新料は賃料の先払いって前提が崩れてるなんてのも
負ける理由になってるね

一つの理由のみで負けたんじゃなくて諸々の理由が重なってて
負けたわけだな
316名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:37:21 ID:96R0afOm0
1000円のカレー食っておいて、
「この味は800円の価値しかないから200円返せ」
ってのと似たような話じゃないか?
317名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:38:26 ID:i/6aoE4T0
>>310
あくまで決めるのは裁判所なんだよ
だからNHKについても誰かが最高裁まで争ってくれればいいだけだな
お前がやればいいんじゃね?言いだしっぺの法則で

>>314
つーかすでに出てるぞ、司法書士事務所だかの奴でw
過払い金と同じ1枚チラシで投函されていたよw
「あなたのマンション、更新料払っていませんか?取り戻せるかもしれません」
と書いてあったw
318名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:38:35 ID:hd+rqaIy0
>>315
分りやすい判決の説明ありがと
319名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:38:49 ID:wigzocYl0
ちょっと詳しい人に聞きたい

更新料が家賃の前払い分だとすると、
1ヶ月分は家賃を払わなくて良いのか?

神奈川で、俺が前に住んでた場所だと、
家賃+更新料で、結構つらかった記憶があるんだが。
320名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:39:50 ID:KUZdGQov0
>>306
争点になってるのに決め手じゃないって言うの?
それにそれ以外に敷引きでも大いに揉めてるし
逆に言うと更新料のみが決め手になってるわけでも無いと言える

もっとも今時敷引きなんてのを特約に入れてる時点で
俺でも擁護できんけど
321名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:39:55 ID:SkVawFdBO
>>316
1000円のカレーをお代わりしたら
追加で1500円取られたって感じじゃね

500円の上乗せは、配膳手数料とか言われて
322名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:39:57 ID:S3eyGvXo0
不動産業の刷新をしてほしい
外国では不動産屋は地元では名士だが日本ではそうなってない
暗にぼったくってるってみんな思ってる
323名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:40:18 ID:uL/+wFdW0
>>312
うちは一ヶ月だけど、二ヶ月以上取るところも多いね
金額の明確な根拠はないんだろうなあ
324名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:40:47 ID:i/6aoE4T0
>>316
それは全然違う
1000円のカレーという時点で、その1000円はカレーの費用だって明確だろ?

今回のケースを食べ物に例えるなら

カレー 800円 ぬるぽ 200円

と言われて、ぬるぽってなんだか説明もなく
お前が店員に聞いたら「この地域では慣習なんです」
とだけ言われて払わされたって事
325名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:41:13 ID:z+0BbJc10
>>314
今それを書き込もうと思ったんだよw
サラ金の過払い金もそろそろ少なくなってきてると思うけど。

ところで保証金ってなんぼか不動産屋が乗せてるよな、たぶん。
これも取り戻せないかな。保証金の目的と違うって。
326名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:42:48 ID:Ba8FEqDl0
前住んでた物件で契約書に更新料の事載ってたけど払うべき時期に払ってないな
向こうも言ってこなかった
327名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:43:02 ID:96R0afOm0
>>324
それでも納得して払った時点(契約した時点)で負けじゃないのか?
10万円のステーキを買ってしまった人が、
やっぱりどう考えても不当だから金返せ!と言っても養護できないだろ。
328名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:44:32 ID:i/6aoE4T0
>>327
だからそれが消費者契約法なんだってば、文句言うなら法律制定した奴にいってこいよw
329名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:45:00 ID:Q/+2ctSk0
>>326
法定更新したんだよ
330名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:45:17 ID:wigzocYl0
>>327
10万のステーキは、肉の値段だろ
高いが安いが、それは肉の値段だ

ステーキが8万で、ぬるぽが2万
10万払えってのが今回のだろう

で、ぬるぽって何?という説明がなかったから、負けたと解釈してるが。
331名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:45:36 ID:Ux56s3/30
公序良俗に反する契約は無効といってだな・・・
332名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:46:01 ID:ZCP0+pKlO
>>306
俺、こんな奴がいるとは信じたくないんだが。自爆してんのお前だろ。
納得しなければ契約しなければ良いだけじゃん。契約したのは誰なんだい?
333名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:46:48 ID:hd+rqaIy0
>>322
家賃を滞納した段階で追い出せるなら敷金2ヶ月分も必要ないな
しかし悪意の滞納者を追い出すのに都合10ヶ月以上もかかって弁護士・裁判費用も含めると
何をやってるのか分らなくなる
その分善良な賃借人に転化されてるのが現状で真面目な人がぼったくられてると感じているんだろう
開き直った弱者にやさし過ぎるんだよ
ちょんさん系はマジ要注意
334名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:47:12 ID:i/6aoE4T0
あと更新料、礼金と並んで廃止して欲しいものがある
居酒屋とか料理屋の「お通し」


あれまじでむかつくわ
更新料はまだ契約書に名目くらいと金額は書いてあるけどさ
お通しってメニューにも、ぐるなびとかにも書いてないんだぜ?値段も
でも店行くと頼んでもないのに、強制じゃん

これまじで消費者契約法違反だよなwww

せめて出てくるお通しが、気合入ってる内容なら納得もするけど
キュウリが入っているだけで380円だの480円だのとかだと、ほんとムカツクわw
335名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:47:40 ID:wigzocYl0
>>332
契約内容を全て説明しないのも問題があると思うが。

言った、言わないの問題で、
じゃぁ、契約書を見よう、、、ってなったら、穴が開いてたんだろう

穴が開いてる契約書を作った方が、バカだろ
336名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:47:40 ID:Ba8FEqDl0
>>329
そういうこと
337名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:47:58 ID:462/6X9b0
>>327
納得して払ったなら有効だよ。

ただ、今の法律の建付けでは
@契約したのはもし払いたくないといったら借りられない、
A払わなかったら追い出されると思ったから払った
というのが貸主借主関係の原則になるので、

貸主の側できちんと説明して、借主も納得してたことを立証しないと敗訴する。
裁判所もそういってるでそ。

by名もなき弁護士
338名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:50:31 ID:rNBdb4jW0
>>334
お通しいらないって言えばいいんじゃ??
339名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:51:21 ID:SkVawFdBO
>>334
あれも、いりませんって言えるよw

それでもダメと言われたら出ればいい
御通しは腐る前の食材を強制換金するのに使ってそうで。
寿司屋とかの煮たマグロとか怪しすぎwww
340名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:51:53 ID:oUvrgmdK0
礼金無くしても、更新料無くしても、家賃が高くなるだけなんだけどな。
更新料なんて2年契約して、もう2年契約しなおす際の事務手数料みたいなもんだと思って払ってたけど。
341名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:53:08 ID:i/6aoE4T0
>>332
だからさ、消費者契約法の勉強してきてよ、ね?
話が通じないんで、君と

業者と消費者では、全然立場や力関係が違うでしょ?
その中で、説明を求めても「慣習なんで」とはぐらかすのはダメなの

それに君が言ってるじゃない、「相互の意思」と
民法の契約でも「相互の理解と合意の上」とあるでしょ?
理解って部分、わかってる?

相手に説明すらしないのは、理解と合意とは言わないの

>>333
生存権、居住権については確かに過保護すぎるよね
あれは確かに借り手の立場の俺も、あまりにもひどいなって思う
追い出したくても追い出せず、悪質な滞納者がいるのも事実で
結果的にまじめな借り手と家主が馬鹿を見るのは確かにおかしい

滞納は1ヶ月目から強制的に追い出せるくらいの緊張感があるべきだと思う
入金が1日遅れるくらいでも追い出すのか!とか言う奴もいるけどさ
1日だろうが1ヶ月だろうが、入金が遅れるってのはそれだけのことって理解するべきだし

>>327
では納得して払ったのか否かを立証するにはどうする?
契約は口約束でも成立するが、録音でもしてない限り記憶の中の話で論争しても信憑性で争う泥沼だわな
となると、契約書を見るわけだけど、契約書には名目と金額しかなかった→敗訴
342名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:53:27 ID:/5AqGn/OO
今回は2ヶ月は取り過ぎって話
343名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:54:09 ID:KUZdGQov0
>>340
いんや、もう最近では礼金と更新料とかは
ネガティブなイメージなるということで
取らないところが結構増えてるよ
344名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:54:14 ID:96R0afOm0
>>337
「追い出されると思ったから払った」ってのはどうなんだろ。
追い出されても健康な体であれば簡単に別の住居に移る事ができる訳で、
住人が勝手にそれを恐怖と感じてしまってるだけで、
それを盾に”仕方なく払った”と被害者面するのは変な気がする。
それはどう考えても今の住居に対する対価を自分の意志で払ったという事にならね?
345名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:54:50 ID:wigzocYl0
>>340
今現在、住んでる場所の家賃はいきなり上げることはできねぇよ

んでもって、
今、東京とか関東なら、賃貸は腐るほどあるから、
値上げしたらダレも人が入らん

俺が住んでた場所だと、年々家賃相場が下がっていったし、
弟は、通勤に近い場所に引っ越しても、ほぼ同じ広さ駅歩で、家賃下がった
346名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:55:39 ID:SkVawFdBO
>>342
うちは1.5ヵ月なんだがどうなん?

なんで高い家賃だと手数料が高くなるかが不明瞭だし
なんで家賃の何倍とかで決めるのかな
347名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:55:41 ID:kx55o0Sa0
たった一つの判例で、更新料払いたくないだの、
更新料返せだのわめいているやつがいるが、
実際に返って来るわけ無いだろ?

そのうち、定借が主流になって、再契約手数料で
徴収されるだけ。何も変わらないよ。
348名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:56:43 ID:i/6aoE4T0
>>338-339
そうなんだけど、論点は>>1に準えて、入店前とか注文前に確認や説明しろよってことだよw
説明もなく慣習で出してくるって点で、更新料や礼金以上にひでーじゃんw

>>340
だから高くすればいいじゃん
今回も家主の言い分は「更新料は家賃の前払い」なんだろ?

更新料なくなると家賃が上がる?それはおかしな言い分じゃないか?
だって更新料が単なる前払いならば、支払う総額は同じじゃないの?
更新料がなくなると、更新料を月に分割した場合よりも値上がりしちゃうのか?wwwwwwwww
349名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:57:05 ID:462/6X9b0
>>344
法定更新があるから、そういう理屈にはならない。
借主にはそこに住み続ける権利があるっていうのが建前なので、
追い出されても・・・という前提にそもそもならないんだよ。
350名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:59:05 ID:rNBdb4jW0
>>348
すません。浅はかでした・・・
確かに言うとおりです。
351名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:59:41 ID:wigzocYl0
というか、マジで教えてくれ

家賃+更新料を払った場合、
更新料が家賃の前払いだと主張すると、俺は家賃を多く払ってることになるよな?

これって、返ってくる金じゃないの?
352名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 23:59:57 ID:462/6X9b0
>>347
その場合、手数料として妥当な額かどうか(実質的に他の物を含めた額になってないか)
という判断から、額によってはやはり無効ということになると思う。

あと、定期に変えるというのは妥当な考えだけど、
すぐに変えられるわけではないので、基本新規でしか対応できないね。
あと、これまでの更新料返還義務によるダメージについては解決策がない。
REITとか本当にどうするんだろうか。
353名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:00:26 ID:lvSq8oDC0
>>347
定借が主流になることはないだろ・・・
354名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:00:52 ID:ZE8FQWdo0
>>340

家賃を上げる家は、皆出て行くだろう。
以上。
355名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:01:51 ID:fcie+1oh0
>>351
不当利得返還請求すればおk
356名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:02:32 ID:hd+rqaIy0
>>337
すべての物件が更新料必要ならその手も有りだが、今は更新料有り・無しが混在している
そこからわざわざ更新料有りの物件を選んだ賃借人を弁護できるかな?
今回の京都の案件はレアケースだろ
357名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:02:35 ID:UeMeyQLm0
>>349
法定更新があるから賃貸借契約の期限は意味無しって事?
358名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:04:15 ID:j4w3GynR0
確かに更新料って意味不明だもんな。
部屋を直してくれる訳でもないし。
359名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:04:57 ID:SkVawFdBO
更新料はうざいが、
町の小さな賃貸専門不動産屋はあれで食ってるんだろな
3万の駐車場が100件あって
2年に一度300万入ってくる
10万の単身マンション100個あれば
これだけで夫婦で食えるもんな
360名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:05:04 ID:feG2hNlI0
過払い請求みたいなこと出来るんかな
361名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:05:47 ID:AJ7v7knT0
>>357
法的に一応意味はあるけど、
期限としての意味合いはほとんどないのとおなじ。
362名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:07:09 ID:WWNqKoGm0
>>360
最高裁判決で確定したら弁護士のテレビCMがバンバン流れて大量に訴訟発生するよ
363名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:07:11 ID:hM4qjqTx0
>>351
家賃として徴収すべき対価の一部を更新料という名目でとってただけ。
更新料という慣行を前提に、月々の賃料を安くし、差額を更新料で補填したわけだから、
賃貸の対価を多く払ってるわけではない。
更新料という名目での徴収をやめた場合は、その分月々の家賃に上乗せされることになる。
364名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:07:17 ID:sD8SNAdM0
>>352
まあ常識的に、2年で家賃1か月分までは、
契約上有効と認められるだろ。

それ以上取ってる場合は、わからんけどな。
365名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:07:38 ID:96R0afOm0
>>349
もちろん実際に追い出される事がないのは分かってるよ。
でも家賃を払うのは自分の意志だと思う。この男性はすでに計5回、
少なくとも最初の1回は意図しない物だったとしても、4回分は自分の意志で払いつつ
更新料システムがあるのを分かりながら他の物件に移ろうとしてない時点でどうかと思う。

もちろん法律の解釈と、直感的な感覚が一致してないのがこの問題ではあるけどな。
もう更新料も家賃扱いにしちゃえばいいんだけどなー「家賃」か「家賃じゃないら」みたいな言葉遊びは馬鹿らしいし。
366名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:08:02 ID:gXGmqOur0
>>364
2年に1ヶ月分の更新料も実は一般的ってわけじゃないよ
367名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:08:58 ID:fcie+1oh0
宅建業者と家賃保障業者は淘汰されるべきだな。
368名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:09:11 ID:3k/DB0ldO
>>356
そういうのって全体の2割くらいでしょ
明らかに借り手が付かない汚い家

普通の家はたいてい敷金礼金更新料とるよ
369名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:10:18 ID:qvF0EcC10
そんでうちの更新料やめさせるにはどうしたらいいんだね
370名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:10:33 ID:gS3QC9TF0
元々更新料は民法にも借地借家法に宅建業法にも規定されてない規定で
未だに業者や家主側にとって判断基準が曖昧になってるのが問題だな
こればっかりは消費者契約法が出来たときに国が
借地借家法や宅建業法に反映するべきだった

法的根拠が判例のみだから貸し手も借り手も混乱する原因になってる
371名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:11:00 ID:Bg0M6yHRP
更新料っていう用途がわかりづらいものは払う必要がないってことでしょう
そもそも書面上の手続きなら1,000円から高くても3,000円ぐらいが相場なんだから
不当に高すぎだったんだよ 不動産業者涙目だな これからは借主は更新料のチェックが厳しくなるよ
372名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:11:29 ID:AJ7v7knT0
>>364
手数料としては認められないんじゃないか?
そこまで手間のかかる作業が発生するというなら別だが、
再契約時にそんな手間は発生しないだろう。

>>365
いや、だから自分の意志では払っていない。
それが裁判所の認定でしょ。
事実認定は証拠に基づくから、証拠出せない以上、
貸主が負けるのは既定路線なわけだけど。
373名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:13:14 ID:4VonRxP70
>>368
うちのは礼金無し、敷金3ヶ月分、更新料無しだよ
他の大家に比べてハードルは低くしてあるから入居率はいい
そしてみんな長く住んでくれるからせかせかしないし長い目で見れば全然得だ
374名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:13:41 ID:fcie+1oh0
上場している某賃貸専門の宅建業者
更新手数料の名目で大家から更新料半分貰ってた記憶があるな
375名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:13:48 ID:PcfOgoBs0
「更新料なくそうぜ」

って働きより「更新料をちゃんと説明させること」と
「更新料も家賃の一部であるというのを明確にする事」の方が大切なんじゃネーの
376名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:15:29 ID:dqgcItBk0
更新料なんて手続き上の経費なんだから、高くても数千円で良いはずだろう。

更新料がなかったら業者がやっていけないつぅんなら、素直に月々の家賃に組み込めば良い。
見せ掛けの割安感を考えてる暇があったらマンションの掃除でもしにこい。
377名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:16:13 ID:7FBXAdzDO
更新料の理由がわからん。
かといって、更新料やめさせたら単に家賃値上げして済ませるだけだろうな、どうせ
378名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:16:30 ID:sD8SNAdM0
>>366
社会的影響を考えれば、首都圏で一般的である、
2年で家賃1か月分までは契約上、妥当とされるだろうという意味だよ。

全国的に考えてるわけじゃない。更新料をとってない地域もあるんだから。

>>364
司法書士や、行政書士、弁護士に、依頼したことがない人の意見ですね。

家賃1か月分程度の手数料なら、手数料としては普通ですよ。
誰でも出来る土地の登記でさえ、依頼すれば、
5〜10万程度(税金除く)は普通に取られますからね。
379名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:16:52 ID:71RISvBZ0
商売が分からない一般人は、商売人の知恵に右往左往するばかり。
380名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:17:21 ID:AJ7v7knT0
>>375
説明すればいいよ。
家賃の一部というのを言い出すと、不当利得の話になるし、
オプションとして更新料払わないバージョンってのがあるのかって話になる。
そうすると家賃表示も問題になってくる。
381378:2009/08/29(土) 00:18:02 ID:sD8SNAdM0
>>364 じゃなくて、>>372へのレスね。

司法書士や、行政書士、弁護士に、依頼したことがない人の意見ですね。

家賃1か月分程度の手数料なら、手数料としては普通ですよ。
誰でも出来る土地の登記でさえ、依頼すれば、
5〜10万程度(税金除く)は普通に取られますからね。
382名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:18:14 ID:3k/DB0ldO
>>373
へー
うちは新築、都心電車10分で11万だったかな
敷金礼金値切ったが、新築なので無理とあっさり言われた
周辺相場が14万からだから
新築で11万有り難いと思えと言われて、ははぁと頭を下げて借りました。
大家がたまに小遣いをくれるんだが(数百円)
そんなんより更新料なんとかしてほしい
383名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:19:29 ID:hM4qjqTx0
>>373
借家人が長く居座るということは、借家人に明らかなメリットがあるということ。
つまり家賃が相場に比べて安いんだよ。
逆に言えば大家としては延々と損をしてることになる。

ちなみに借家人の適度な入れ替わりがないと、礼金収入などが見込めない。
また、室内の修繕やメンテナンスがおろそかになるから建物の老朽化も早い。
384名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:22:29 ID:qq91PGXW0
>>348
だから何でそんなに必死なの?w
今回のケースだけで全国のことが当てはまるわけではないのに。
別に今あんたの住んでる部屋を上げるなんて目の前の話じゃなく更新料が良いか悪いか関係なく、
更新料ありきの家賃設定だったんなら、無くなったら家賃は上がるんじゃないのって。
上げたら人が住まなくなるならないなんてのは後の話。

ってか何でそんなに必死なの?www
385名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:22:46 ID:gS3QC9TF0
>>375
最高裁でどういう結果になるか待たずに既に流れはそうなってるよ

でもこの際敷金礼金更新料についての規定を明確化するのが
経済にとっても業界にとっても消費者にとって一番いい気がする
もちろん各々禁止するって意味も含めて
386名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:23:34 ID:4VonRxP70
>>382
えーと
値切り方とすれば礼金2ヶ月分なしにしてね。
その代わり敷金を3ヶ月分積み増すから、、の方が良いと思うw
しかしその大家は自分の意思で契約条件を決めているんじゃなくて決められた仲介業者の
言いなりなんだろうな
諦めてください・・・
387名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:23:56 ID:AJ7v7knT0
>>381
手続きを十把一絡げにされてもね。
なんか登記するものがあるの?
賃借権は登記できるけど、してくれるわけ?w

あと、前レス読めばわかるけど、私弁護士ですが何か?
388名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:24:44 ID:SRLrtUo+0
更新料
礼金

すべて朝鮮みたいな制度だよね
日本はこういうところクリーンにしないと!

正義は勝ちます!今回も悪の大家に仏罰が下りました!!!勝利!!!!
389名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:28:29 ID:LUpWrHDA0
この判決で、大家側が十分説明し契約上明確に記載されている
というのは認めているんだよ。
だが、このおっさんに十分な知識がなく情報格差があったっていってるんだよな。
借地借家法上の強制規定の存在を知らんかったと…
消費者保護もいい下限にしろといいたい。
390名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:30:27 ID:4VonRxP70
>>383
回転率を上げて礼金で儲けましょうってのは不動産屋の論理なんだよ
彼等はすべて手数料に出来るからね
しかし空き部屋が出来ればリフォームしなきゃならないし7年以下の入居なら
敷金をどうするかで頭を悩ませる
ファミリータイプなら10年は住んで欲しいなあ
そうすればこっちから商品券でもお礼をしてあげたいわw
391名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:31:02 ID:sD8SNAdM0
>>387
弁護士だったんだ。

じゃぁ、自分の手数料を安売りするような
意見は言うべきじゃないね。

>>手続きを十把一絡げにされてもね。
それを言うなら更新手続きだって同じでしょ。

一般人には、登記の手数料も、契約更新の手数料も金額の区別付かないからw
あなたの考える手数料の価格差なんて、理解して無いよ。
それこそ弁護士の方がボッタクリwww
392名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:32:07 ID:7JAHtrn8O
>>388
逆だろw
いいか悪いか別にして、いかにも日本的な風習。

決まってた約束を反故にする。一例に悪乗りする。
いかにも朝鮮人的w
393名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:32:47 ID:3k/DB0ldO
>>386
なるほど、転勤者の家の手配もやってるんで参考にしまつ

しかし、今まで大家がくれてると思ってた小遣いはなんなんだろw
よく考えてみると正確には誰かわからないんだよな…
たまにポストに金券が入ってるから、大家さんありがとうって思ってただけで
394名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:34:39 ID:gXGmqOur0
>>381
土地の登記と、賃貸借契約を同列に語る馬鹿
395名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:35:04 ID:AJ7v7knT0
>>391
弁護士はぼったくりだけど、裁判官は潜在的な弁護士だからw
もっとも法律相談1万円ってのは全然ぼったくりじゃないよ。
むしろ法律相談についてはほとんど赤字だろうと思うよ。

更新手続もものによるといいたいの?
そんな多様性が出てくるとは思えないんだけどw
396名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:37:57 ID:gS3QC9TF0
>>392
>>388の書き様は確かに頂けないけど
現代において昔ながらの風習が全ていいものとは
限らんというのもまた真実じゃないか?

少なくともこの更新料問題に関しては、明らかに
トラブルの原因になってるのに国が先送りして
放置させてきたってのが今のねじれに繋がってる

業界での圧力とか陳情みたいなものもあったんだろうけど
流石に個別で判例も対応も違うって言うんじゃ
業界関係者や士業のひとならまだしも一般消費者にとっては
混乱して不利益になるだけだ
397名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:38:39 ID:gXGmqOur0
>>383
あのさ、日本の賃貸引越し時に掛かる費用を考えてから物言えよ
首都圏での話を一般的と言っていいならそれこそ
敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、前家賃1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険1万〜2万、引越し代+付帯などで
実に家賃の7〜8ヶ月分くらいは転居に掛かるんだぞ?

長く居座るってのはメリットがあるからだけじゃなく、出て行けないっていう面もあるんだよ
398名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:46:35 ID:wf+mtK6/0
関係ないとニュース見てたら
家主側の弁護士が半笑いで判決を批判するのを見て
いっきに原告側の応援をしたくなった
399名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:48:25 ID:gS3QC9TF0
>>398
具体的にはなんて言ってたん?
400名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:51:22 ID:sD8SNAdM0
>>395
一般庶民から見れば、法律相談1万円はボッタクリに感じる。
法律相談だけで、弁護士が赤字であろうと無かろうとね。
相談だけで1万円?ふざけんなよ!って、これが庶民の感覚ね。

更新手続きで1ヶ月分も払えるかよ!これも庶民の感覚ね。
ただ、大家としては1か月分貰っても、全て不動産屋の手数料。
更新料もらえなければ、逆に赤字。それも、借主からすれば、
それも関係の無い話ね。

業種が違うんだから、同じ事をしても、手数料が高い安いなんて、
簡単に判断できないでしょ。みんなそれで、それぞれの業種が成り立ってるんだから、
みんな自分の業種は正当な手数料だと思ってる。(もしくは安いくらい。)
法律相談1万円が妥当だと思ってる奴は、ほとんどいないよ。
更新手数料についてもそうだとは思うけどね。
401名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:52:11 ID:B75XJ4Y0i
>>348
お通し代も払えないのなら、居酒屋にいかなければいい。by 俺
402名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:59:03 ID:NBnbP63P0
>>397
今月引っ越した者です。

>>397氏に同意です。
更新すれば更新料(=家賃1ヶ月分)+火災保険料で済みましたが
更新せずに引っ越ししました、そのほうが金かかるの承知で。

旧居には8年。
長く居座ったというより出ていけなかったから。
更新し続けた方がお金かからなくて済むんでね。

しかしまぁあらためて見ると
理解に苦しむ費用が多々ありますね。
新規契約時の、礼金。管理費。仲介手数料。カギ交換代。
更新時の、更新料。事務手数料。
退去時の、ハウスクリーニング代。
そして、賃貸保証料。(礼1敷1物件で賃貸保証会社加入要。)

『引っ越し貧乏』ってコトバ、よく耳にしません?
403名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 00:59:46 ID:4VonRxP70
>>400
弁護士を馬鹿にするのも良いが専門職の知識の蓄積は半端ないぞ
いろんな場面で弁護士・税理士に相談するけどその知識全部を自分で身に付けようと考えると無理・無駄・無意味
自分が足りないところは専門家に相談するのが吉

で更新手数料1ヶ月分は不動産屋と折半な
それがだるいんで俺は更新料なし
しかし手続きは不動産屋がやるから更新事務手数料として一律31500円払ってるさ
404名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:01:16 ID:L3L1O2Qa0
家を借りる時に契約結んでるのにな。
それを無視して弁護士に訴えるとか
電話で脅しをして来るとかもうね…もう金いらんから死ねと思う。
405名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:11:34 ID:gS3QC9TF0
>>404
民法に「公序良俗に反する契約は無効」っていう規定があるのですわ

無論訴えれば全て認められるわけじゃないけど
今回の場合は正直家主側が調子に乗ってぼり過ぎてる
それ以外にも負ける理由のオンパレードで
判決的には個別のケースだと思える

でも今回の件で契約書見直してる不動産屋や大家や借主が
かなり多いんじゃないかね

かく言う俺も契約書引っ張り出して眺めてる
406名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:12:22 ID:YPd7KRJi0
慣習として万単位のお金を持っていかれるはマジで勘弁してくれ
どんどnやめて行くべき
それで不動産屋が潰れるならどんどん潰れろ
田舎の土建やじゃあるまいしw
407名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:12:45 ID:sD8SNAdM0
>>403
別に馬鹿にしてないよ。いつもお世話になってるし(笑)

ただ、>>395が弁護士って言うから、例えに出しただけ。

弁護士も、いろいろだからねw
408名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:17:00 ID:NgJgV5LAP
>>404
知らないで済むんだよ。
業者が「違法です。でも契約して下さい。」って言った場合はどうか知らんがね。
409名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:37:32 ID:/I+pCmFt0
>>363
でも、その更新料が家賃の前払いとしての名目であることが、
契約書にかかれてなかった場合、これは返還請求できるだろう

410名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 01:55:01 ID:3ZmqQEuW0
更新料を家賃に含めればいいのでは?
411名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:09:23 ID:BjCNoLfq0
>>2AAが無いだと…
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  ・  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ・  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ・ / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
    { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  ? | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
     ヽ::::ー-..    ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;       ::::::::::: /: i
::∧: : :|: |J     ⊂つ    /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___   _ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|   |: : :|: |
412名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:12:51 ID:HVtOBPp70
サラ金の過払いも結局借りた方の全面的勝利だったし
また祭りになりそうだな。

どこまで遡って請求できるかが焦点だろ。
413名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:17:11 ID:6AR+o6vc0
年収400万くらいある年金生活者の介護を年収250万のワープア介護労働者がやってる。

「あら、いいわねぇ〜。介護の給料上がるんだって(ほんの数千円〜1,2万円だが)」と
お年寄りが言う。

不妊治療で夫の給料の何倍もの医療費を払い、経済的、肉体的、精神的に追い詰められた女性に
「あら、何やってんの!少子化なんだし子供生みなさいよ」と何のためらいもなくお年寄りが言う。
高齢者の医療費は年収500万円まで1割。不妊治療の助成金は無し。

「しっかり働きなさいよ。将来大変よ」と、支払額の5倍を超える年金を貰うお年寄りが、
労働者に言う。社会保険料の増額が企業と労働者を圧迫してるのに。

老人医療費と年金支払いに62兆円を費やす日本。4000万票を持つお年寄り。
せめて、一律に若者がお年寄りを支えるのではなく
収入のあるものが収入のないものを支える国にならないのかと思うが。

どの党も老人票を集めるのに必死だよ。無理そうだな。
414名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 02:45:01 ID:hi/CFOAB0
更新料なんてない地域もあるんだからぼったくりの習慣はやめような
415名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:22:03 ID:0HGZLhf90
次は礼金だな。
416名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 06:37:18 ID:d+nXFFr30
都内で普通のマンションに引っ越すと考えるとほぼ100%敷金2礼金2、
更新料1か月分取られる
よっぽどボロイアパートでない限り

契約書に書いてあってサインするのは自分だが、選択肢がそれ以外ないのでどうしようもない
大家と不動産屋丸儲け
417名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:03:02 ID:tOBPbsxsO
>>47
>プロバイダや携帯電話の契約で、2年に1回、2か月分を払えとか、
>長期になればなるほど損をしますよ
>なんて言われれば、一斉にふぁびょるだろうに、

でも携帯やプロバイダは一方的にサービスや契約プランん変える事があったり、不払いだと即回線停止や強制解約するよね?
大家にはリスクは高いがリスクヘッジの手段はどんどん奪われたら、そりゃあ怒るでしょ?

食い逃げが詐欺罪で捕まるのに、家賃滞納や不払い夜逃げが捕まらないばかりか居住権が守られる訳で…
せめて、家賃滞納には契約解除の権利と夜逃げには詐欺罪適用、更新時には大家側も更新拒否する権利と新契約の交渉権利があれば文句言わないよ…
418名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:22:50 ID:AoMmtcanO

大阪は更新料は無いが入居時に家賃の5〜6ヶ月分を
保証料として支払う(退去時返却)慣習はある。

419名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:23:38 ID:smqK22z30
今の部屋に引っ越す時にかかった金180万位
借りるだけなのになんでこんなにかかるかなぁと思うわ
420名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:26:06 ID:2t/1d8iTO
何で更新料なんか払わなきゃいけないのかわからん
421名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:30:26 ID:bglrHbA30
こういう大昔からの既存の悪習はとっとと崩壊させて欲しい。
外人から見ても変。

ほとんど老人ばっかりが土地持ちだし。
422名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:37:37 ID:SRRP/gb+0
俺もこの更新料とはつねに戦ってきたよ  家賃とちがってはらわなきゃならん法律はないからな

不動産屋の態度がころっと変わるのが快感にもなる。
423名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:42:05 ID:QfSPbymrO
二年くらい前に六年住んでたところあるんだけど、それはもうだめ?
424名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:45:41 ID:K8lK0Ulg0
いやなら他のところに住めばいいじゃん
契約してから文句言うな
425名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:49:34 ID:hi/CFOAB0
>>419
借りるからわけのわからん金がかかるんだよ
持ち家ならわけのわからない金はかからない
426名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:50:43 ID:FoIkwpFn0
これからは2,3年の定期借家で行くべきだな
427名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:52:28 ID:A+hRliGEO
法定更新でヨロって手紙書いてずっと払ってない。
なんでみんな契約更新にするの?法定でいいじゃないか
428名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:53:52 ID:K8lK0Ulg0
無くなれば月の家賃が上がるだけなのにな
429名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:54:02 ID:YQF0az/60
これってグレーゾーン金利と同じように
全国で返還の嵐になるの?
430名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:56:06 ID:j4p70I1m0
ええ話やな 最高裁もこの判決を支持して欲しい
431名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:56:53 ID:K8lK0Ulg0
地方高裁の判断じゃならないね
432名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 07:57:21 ID:A+hRliGEO
>>309
グレーゾーン金利もサラ金屋はそう思ってだろうね
433名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:18:42 ID:K8lK0Ulg0
そのうち契約時に更新料無し家賃幾ら・更新料有り幾らとかになるかもな
434名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:24:32 ID:untA+ciW0
民主党の年金「一元化」案ですべての人から収入の15%を徴収する件ですが・・・・

某巨大掲示板では工作員が「労使折半はなくならない」と火消しのために

新聞記事を持ち出してくるんですけど、民主党は新聞記事の責任なんてとらないと思います

サラリーマンだけ労使折半だと‘著しく’公平性を欠くのは明らかで

労使折半は無くなって全額負担になると考える方が自然です

また夫婦の場合、夫婦の収入を合わせて2で割る方式が検討されています
その場合、やはり労使折半は現実的じゃありません

自営業者の方の大幅な負担増はもちろんのこと
サラリーマンの労使折半が無くなるのは実質的増税です

選挙戦の最後に全力で広報していきます
435名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:26:11 ID:t6yM/9zJO
うち1・5ヶ月とられる
436名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:33:47 ID:PUhTTIkHO
アパートやマンションに3軒ほど住んだけど、
更新料なんて、取られたこと無いや。
むしろ、この手の訴訟が始まって、初めて知った。
437名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:36:39 ID:pko/nZ4jO
>>428
あげれば。
誰も借りなくなるから
438名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:39:52 ID:kG/TwcCXO
>>424
京都で働いている人が、更新料のある京都に住まないで
高槻あたりに住む人はいる。
439名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 08:53:11 ID:oKUPtMEV0
本当に日本に更新料とる地域があったんだな。
何で誰も文句言わなかったんだろう
440名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 09:03:27 ID:02BGkfsa0
で、過去の更新料を取り返せることが確定したわけだけど
具体的にどういう風に進めれば良いの?
441名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:06:32 ID:AJ7v7knT0
>>400
庶民の感覚云々じゃなくて、
手数料として実際にかかる額かどうかって話なんだが。
更新時の手続きにどれだけの手間がかかるの?
更新手続きしなければ同額以上稼げるの?

そういう話。
442名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:41:36 ID:B4Mg9eue0
まあ一番いいのは賃貸住宅全廃だろw

生活保護とかもこれで全滅できて税金の無駄づかい減るぜ?

尚かつ家なにがなんでもかわなきゃいけないし、親と同居増えるから
老人の孤独死減るし、いいとこづくめだぜ。

とりあえず貧乏人は実家でないでいろってことだw
で金貯めて家買う。

まじでこれできれば経済よくなるんじゃね?
443名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:48:21 ID:k//jOjsu0
3ヶ月滞納で強制的に追い出せるようにするべきじゃね?
444名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:49:54 ID:WgHN4EHC0
よくわからん。

仮に最高裁が同じ判断をしたら、
我々にも、これまでに払った更新料を返してもらえるように、
おふれでも出してくれるのかね
445名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:51:52 ID:I0BbjSJs0
遡っても、01年4月からだよ
446名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:53:55 ID:D+y4eZmr0
>>443
3ヶ月!?


やさしいな。
3日にすべき。
447名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 10:59:08 ID:y1rjD2720
更新料かかる地域がどこか知りたいな。

東京、京都。
他にどこだ?
448雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 11:10:14 ID:0iO1L3+R0 BE:3590395889-2BP(112)
京都の人間は銭ゲバとうか守銭奴が多いからねぇ〜(; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
あとこっちが本命な意見なんだけど、もともと都が京都にあったから
京都の人間=一番偉い で、京都府民以外のよそものを追い出す為に
この様な形で変化した策が取られた。
と母が京都府民の兵庫県民の雛が言ってみるテスト (=゚ω゚)ノ
そこまでは良いのだが、お陰で京都の家主が大阪で賃貸経営を
する時に、同じ制度を取り入れてるのは住人からすれば迷惑じゃなかろうかw
そのせいで客がなかなか付かず部屋が多く空いてやっていけなかった
家主から物件安く叩いて企業への社宅用に提供できて管理費で
儲けられてるからwこっちはお陰で商売安定ですがね( ´,_ゝ`)プッ
仲介しないから宅建免許不要だしw管理事務所として各企業様の総務課に
案内年一回出す程度で春先にはワンサカ申し込みウマー♪
449名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:11:16 ID:jFQRu0RV0
>>444
最高裁通ったら消費者金融と同じ運命を辿る
過去の過払い金請求ラッシュで物件を所有している賃貸業者もしくは大家は破産する
450雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 11:14:07 ID:0iO1L3+R0 BE:3590395698-2BP(112)
>>309
たかが一般人の葬儀に香典3マソ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
それって失礼やん・・・早く死ねって意味を指すのに(´・ω・`)
上場のシャッチョーさんとかなら別やけど、私は会社名義半分
個人名義半分にして極力、金額を少なく見えるようにしてる。
451名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:15:14 ID:ioeOC6eh0
>>283
それきいていかに家主が楽して儲けているかが分かった。
452名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:15:21 ID:dn7FRDKGO
最高裁判決で賃貸業界死亡だが、果たして…。
サラ金業界の時は高裁までで和解して最高裁判例作らないようにしてたな。
で、パンドラの箱を開けたら…
453名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:15:42 ID:/I+pCmFt0
>>447
神奈川と静岡
454名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:16:28 ID:B846eTJI0
>>446
それじゃお前、00物件の893不動産とかわらねーだろ
455名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:18:02 ID:J96F5Ut30
最高裁も国民審査前にがんばったなw
456名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:20:12 ID:exCKJwyuO
2年おきに出ていってもらって新たな入居者から礼金2ヶ月貰う
これがデフォなので入れ替えが無いと損しちゃうから更新料で補填してます理論
つまり更新料=礼金なので
更新料撤廃が決定するなら礼金も同時廃止でおK
457名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:22:14 ID:ioeOC6eh0
こないだ「タバコOK」ってことで入ったアパート出たんだが
「タバコのヤニがすごすぎる」ってことで敷金かえってこんかったな。

どうゆーこっちゃい。
ほんと家主ってもんは信用できない。
458名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:24:04 ID:jIJkK+fm0
>>2がν速とは思えぬ返しw
459雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 11:34:35 ID:0iO1L3+R0 BE:598399362-2BP(112)
>>456
関西では礼金すらも取らなくなった物件そこそこありますよ(∩.∩)
もっとおもろいのは同じ物件で賃貸会社を数社回るといいw
敷金礼金や家賃の値段でその家主に対する不動産会社の力が解るから(=゚ω゚)ノ 
同じ物件で総額が違うこともしばしばあるw
もちろ同じ会社の中でも営業によりまた家主への力がある人と
ない人に分かれるが( ̄ー ̄)ニヤリッ
460名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:41:16 ID:CokhsIj9O
5回分で55万5千円て、すげー安くないか?
京都だからか?
461雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 11:52:56 ID:0iO1L3+R0 BE:3141596579-2BP(112)
>>460
元々の家賃が5マン程度ならそんなもんでしょ?w
仮に5マンとした場合は関西以外の地域では
どれくらいボッタw おっと失礼w取られてるの?
462名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 11:56:46 ID:NwcC/qsW0
>>460
どんだけ取られたんだよ・・
463名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:07:14 ID:kBAKb/pg0
更新事務手数料とか今日日パソコンあるし1件1時間もかからんだろ。
どんなに人件費掛かったとしても5000円以上はぼったくりだし、そんな都合は
借主は知ったこっちゃ無い話しだわな。
礼金もおかしな話だからそっちも違憲突きつけてやれ。
464名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:08:41 ID:S2ZDsz2e0
>>447
埼玉も
465名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:09:50 ID:ipderwfk0
中古の鍵を使い廻すくせに1万円以上取る鍵代とか
この業界はまっくろくろすけ過ぎる。
466名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:23:20 ID:AoMmtcanO
>>447
大阪と兵庫以外は更新料あるよ
467名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:34:08 ID:MQtLye110
>>457
常識の範囲を超えてたんだろ
借り物なんだから、あんまり汚すなよ
468名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:36:31 ID:qq91PGXW0
>>467

>>457←ってかこいつ僻み根性丸出しじゃん
469名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:38:25 ID:/U9nJdeY0
更新料1か月分、17万取られてたな。
今更だが戻ってくるのかなあ。
470名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:38:58 ID:J96F5Ut30
>>463
大体5万10万を明細も内訳もなく手数料だといってポンと払えという
乱暴な商売が21世紀の日本でやってていいのかって問題さ。
471名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:50:15 ID:ucqvg0UG0
賃貸なんて言ってみればレンタル屋だろ。

借りたものが汚れたからと金を取るのがふざけている。
472名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:52:14 ID:B1ZKgw9e0
>>2
うまいこと言ったつもりか
473名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:55:06 ID:ACcO0c5x0
運転免許の更新もいらねなw
474名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 12:59:23 ID:JhSfQP9QO
更新料なんてコスイまねせずに分割して家賃に入れときゃ良いのに
475名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:01:46 ID:X+urR0nS0
>>469
月々の決まった支払いとは別に、17万円の出費はでかいなぁ・・・。
476名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:05:32 ID:D4uRCBdxO
弁護士たちが食い扶持求めて次に狙う獲物はどこかな〜
携帯業界なんてボッタクリもいいとこだしな。
つーか、家電だって保証一年とかおかしいだろ。
あと病院関係ね。強い立場を利用して患者を圧迫してるからな。
まあ一番は公務員、お役所関係に消費者契約法を適用するべきだな。
一般人は、消費者契約法の曖昧な基準のせいでいつ自分に降りかかるか分からないから戦々恐々だが、公務員は呑気なもんだからな。
477雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 13:09:47 ID:0iO1L3+R0 BE:1795197694-2BP(112)
>>476
そそw医者も腕のない医者や悪質な病院が増えてきたからね〜
もっと医療関係には弁護士も突っ込んで欲しい。
しかし医療ミスに特化した弁護士はおらんもんなんかなぁ〜?
医学部中退で法学部に再度、入学した腕利きが欲しぃ( ̄(エ) ̄)
478雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 13:16:14 ID:0iO1L3+R0 BE:1196798764-2BP(112)
京都のエイブルってさぁ〜なんであんなに高飛車で家主よりなん?
仲介手数料が半分しか取れなくなったからって
管理費や広告料で儲け住人無視なわけ?
そういえば大阪の長居店や西田辺もだっけ?
そこの社員は家主から会社に内緒で数万、手数料貰ってるよねw
帝塚山に住む家主の会社の顧問税理士から直接訊いたぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ
479名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 13:59:51 ID:gXGmqOur0
>>417
ならなんで大家やるの?馬鹿なの?
480名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:36:10 ID:dbXo9sK60
更新料が廃止になればいいのにね。
481名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 14:38:57 ID:SHfpdhLM0
>>467
それ以前に、クリーニング代を敷金から出していいんだっけ
482名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 15:09:53 ID:AJ7v7knT0
>>477
医学部中退で法学部に再入学した人も
医学部卒業して医者になった後になった人も知ってる。
483名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:21:28 ID:xw9HQQ2D0
>>12
ほんとお前の方が近視眼
10年後に少子化の影響で現状の4割が空き部屋w
大家なみだ目


ってうちもマンション2棟持ってるんだがな。
484名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 16:24:47 ID:yLlZoK4O0
更新料=ぼったくりサブマリン家賃
485名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:03:58 ID:/I+pCmFt0
>>483
それはどうかな

空き部屋が増えたら
中国人や南朝鮮人を住まわすことになるんじゃない?

不動産はこれから厳しいよ
団塊もその上の世代も次々と死んで、
入れ替わる若者の数は減ってるんだから

本当にアレなのは15年後だろうな
今の小学生とかが一人暮らしし始めるころには、
田舎やベッドタウンが、過疎化が進みはじめて、
便利なトコにしか人が居ないなんて、
絵がなんとなく想像できる

電車もきっと今より空いてて、
ラッシュの時間帯も減るんだろうな
486名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:06:26 ID:gXGmqOur0
え?中国人や朝鮮人を住まわせるって?wwwwwwwwwww
事実池袋とか横浜とか蕨とか鶯谷の賃貸がどーなっているか調べてから発言しろよwwwwwwww
487名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:09:15 ID:O3OGOUTa0
大家が客に礼金を払うべきだと思うんです。
488名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:12:34 ID:8SSri4oz0
更新料を取る自体がおかしいだろw
毎月家賃払ってなぜ別の金を取られる
更新手続きの事務費がそんなに高いのか?紙一枚5万もするのか?
ボッタクリ商法に乗せられている奴は哀れ
489名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:21:45 ID:gXGmqOur0
賃貸での事務手数料なんて認められるのは2000円とか3000円だよな、常識で考えて
礼金についても、戦後の焼け野原で住宅不足の中、優先的に入居をお願いする為の賄賂の慣習なんだから
現代には相応しくない制度だし、ほんと不動産業は慣習の名の下にやりたい放題

で、最近は訴訟とかで白日の元に晒される事になってとたんに
「やっていけない」だの泣き言ほざいていてメシウマ!

「家賃を上げるしかない」とか言うならとっとと上げろよwwwwwwwwww
更新料や礼金が家賃の前払いだって言うなら、本来は満期まで入居するなら総額は同じだろ?
むしろ前払いがなくなるって事は、入居者はいつ出て行ってもいい分お得だわ

今回の判決だって、更新後2ヶ月で退去したが、更新料が賃料の前払いという主張なら
月割で返金するべきだって主張も通ったから45万の返金を命じてるわけでしょ?(満額なら56万くらいなはず)
490名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:26:14 ID:08FVRjfI0
オマイラ、熱い奴もいるだろうけど

結局、「消費者の利益を一方的に害する」ものがすべて違法ということにはならん。

日本の司法、法律がルールやジャッジでないというのはこんなとこにあるんだよ。wwww

腐ってるんだ。


消費者の利益を一方的に害するものなんざいくらでもある
ATMの手数料、ヤフーの年会費、それこそ銀行預金の利息にしてもそう
てきとーにやってるってのがわかるよなwww   

司法は適当なのよww

明日は最高裁の裁判官全員バツにしてみww   ヤツラは投票すら誤魔化してるから誰も首にならねーよweww
491名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:26:41 ID:f335t4xcO
大家ざまあみろwwwwwwwwwwwwwww

返還訴訟おきまくりwwwwwwwwwwwwwww

糞大家地獄におちろwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:30:43 ID:gXGmqOur0
>>490
何そのスピード違反で切符切られた奴が
「お前ら警察はこんなことしてる暇あんのか!もっとひどい犯罪してる奴いっぱいいんだろ!
 俺なんかよりも、まずそいつらを取り締まれよ!」的ガキの言い訳wwwwwwwwwwwwwww
493skinny legs mama41:2009/08/29(土) 20:31:47 ID:oOFsFBCp0
>>487正論ですね。というより、それが当たり前のこと。
   お客さまに感謝しなさい。
>>483ごもっともです。そのとおりですよね。
494名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:32:17 ID:zdCm0bI70
>>457
「返してください」じゃ無理
強く出ないと
敷金関連訴訟は判例が沢山あった希ガス
消費者センターでもよく扱う案件らしく、細かい指標とかあったな
495名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:35:48 ID:2GSsY3/A0
うちの部屋の管理会社なんか
退出時に敷金二ヶ月分もってくって初めから契約書に明記してある。
プレステージ高い土地だからそんなもんなんかなと思ってたけど。
これってもすかすて勝てるレベル?
496名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:36:46 ID:Qw7TPXNu0
携帯の違約金とかも何とかしてほしいなぁ。
セブンイレブンのコンビニオーナーも
違約金が壁になって簡単に契約を切れないし、
違約金こそ消費者の利益を一方的に害してると思う。
497名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:36:54 ID:8SSri4oz0
>>490
先に訴えた者勝ちの世の中だしな
企業と一般人と知識勝負ってわけさ、頭の良い側が勝利する
何も知らない一般人は、その制度が当たり前なんだと旨く洗脳されてしまうから、気付かない内に相手のペースに嵌って騙される
でも解ってるやつは、始めの契約を結ぶ時点で指摘する
銀行の引出し手数料なんかボッタクリだろ、自分の金を出すのになぜ金を取るんだと
そして一般には10%以上の利息で貸付といて、銀行が一般人に出すのは0.1%とか舐めてる。
ヤフーも二重三重に手数料ボッタくってるしな、手続きが必要な登録会社を複数に分ける事でそれぞれ金を取る、落札手数料を取る自体がおかしい、システム手数料という物が既に別で取られているのにな、だから俺はすぐにヤフーは辞めた、朝鮮企業のボッタクリだしな。
498名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:37:00 ID:zdCm0bI70
>>477
普通に両方の免許持ってる人おるよ
被告側(病院側)につく傾向にあるらしいが
499名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:42:45 ID:zdCm0bI70
>>497
銀行、保険、ライフライン等々の契約内容は、約款で決まってるから
賢いだとか、出し抜かれたとか、関係ない
約款は各々の監督省庁が管理してた希ガス
500名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 20:51:58 ID:ilCzX953O
この判決イミフ
更新したら更新料払うって契約で入居したんでしょ?
民間の契約なんだし違法も何もないんじゃないの?
金額的に過剰に取ってるわけでもなし

というかそもそも更新料払いたくないなら出ていけばいいだけの話では…
501名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:08:46 ID:dnt6YyIh0
>>457>>494
タバコのヤニでクロスが汚れたのは借主負担だよ。
502名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:12:17 ID:CvHuDTSDO
>>500
契約書に書かれているからって
それが全てが有効になるわけではない
503名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:32:03 ID:gXGmqOur0
>>500
意味不明なのはお前の脳みそ
消費者契約法という法律があるんだよボウヤ
504名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:37:30 ID:ZyVtbstC0
505名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 21:54:34 ID:9A2mUEPI0
http://tinntai.blog99.fc2.com/
予言の書通りだwwwwwwwwwwww
506名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:03:06 ID:5Y11iVMc0
>>503
>消費者契約法という法律があるんだよボウヤ

えらそうに書いてるけど>>1に書いてあるw
507名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:11:25 ID:gXGmqOur0
>>506
>>1の判決がイミフって奴に言ってるんだが
508名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:14:37 ID:5Y11iVMc0
>>507
今回高裁で判決が出たばかりだし
意味不明という見解があってもおかしくないだろ
509名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:15:05 ID:VU7J6KS6O
>>487
うむ。そのとおりだ。この業界はほんとおかしいよね

鍵交換、クリーニング代、諸経費等 ←なんだよ諸経費ってw
510南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/29(土) 22:16:30 ID:rBYujh7/0
各地で返還訴訟が発生するに1000円qqqq
511名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:18:27 ID:jC6NZDgQO
家賃あげれば済む話じゃないのか?

512名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:20:08 ID:e6KC91RYO
>>511 入居者があらわれてくれりゃいいけどな
513名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:20:31 ID:aqhZ2gzn0
流れで金持ちの家に生まれた子供から金を巻き上げるとかならないだろうな・・・
514名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:20:43 ID:gXGmqOur0
>>508
だから消費者契約法っつーたんだよw
どんだけループ好きなんだw
515名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:21:16 ID:GcEhztCG0
今まで払ったの全額かえってくるのかね
516名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:25:52 ID:6FPSgFaQ0
>>500
賃貸契約の場合、大家側が圧倒的に強いのね
で、それをいいことに入居者に一方的に不利益な契約は×になる

この判決で、更新料の設定自体がそれに該当するとでたわけ
517名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:28:10 ID:WXoUmwA60
>>495
黙って払う人からは取っておいて、
国交省ガイドラインがどーとか、公庫の賃貸住宅建設融資基準がどうとか、言い出すと返してくれたりする。
518名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:30:02 ID:+PTjc5ca0
>>2
秀逸だな
519雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 22:31:37 ID:0iO1L3+R0 BE:897599063-2BP(112)
>>498
まぁ〜おるんやろうけど、数が天然記念物のトキと同じぐらいなんでは?
病院側につくのはそっちの方が確実に稼げるし、医療裁判は
原告側(患者側)の方が結構負けてるとも聞く(ー'`ー;)ウゥ・・・ン
東住吉森本Hの森本部長に上腕部の激痛で診察してもらったらただの寝違え
などとほざきやがったo(`ω´*)o
激痛が治まらないので難波の富永脳外科で診てもらったら頸の骨が
激務で湾曲して神経が圧迫されて上腕部に激痛とシビレと言われて
言われるがままに半年もリハビリして寒い時期に頸の神経痛の
後遺症は若干でるものの何とか完治と呼べるまで治った。
森本の糞ジジイ、寝違えで激痛のまま痛み止めだけで3日で治るとか
ぬかしよった・・・しかもレントゲンにCTとか上腕部だけ撮影して
原因をまったく究明出来ずw
そこへいくと富永は上腕部の痛みと症状を伝えると頸や脳の検査をしてくれた。
やっぱ腕の良い医者は違うねぇ〜ってか、森本なら訴えてやりたいと思っているw
あれで部長やってるというのだから片腹痛いわ( ´,_ゝ`)プッ
あと帝塚山のシャッチョーさん達も森本は行きたくないって言う人が多いね。
皆、府立急性期の個室を選べと言う。
何も知らんかった私は神戸女やけど、地元の評判は聞いておいたほうが良いね。
救急でタクシーで逝ったから仕方ないけどorz
とスレチ すまそ m(_ _)m
520名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:32:48 ID:2GSsY3/A0
>>517
へー。
そういうものか。
十年近く住んでるんだけど、さすがに越そうかと思って契約書見たら、あれまーな感じだったもんで。
俺はそんなに悪い思いしてないけど、仲介管理業としては業界内でも非常にあくどいって、
良い噂ひとっつも聞かない会社なんだ。やたらでかくなってるしw
521名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:38:04 ID:SHfpdhLM0
日本人はあんまり裁判やらんからね
おまじないのつもりで強気に書いておくと結構有効
しかし実際に訴訟になっちゃえば別の話、と
522名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:42:16 ID:DsNb9WqG0
は?
523名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:46:35 ID:WXoUmwA60
>>520
その類の手引き書はあちこちで出回っているよ。
うちの場合は敷引き40万だったのが、内容証明で明細書をお願いしたら35万返ってきた。
それぞれ事情は違うとは思うけど、いちいち争いたくないという人が意外に多いのも事実。
524名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:52:43 ID:uAJBAzq60
どうせ家賃に上乗せされるようになるだけだろうな。
525名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:57:07 ID:dnt6YyIh0
>>524
出来るものならどうぞというところだ。
まあ無理だろうけど・・・
526名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 22:57:44 ID:2GSsY3/A0
>>523
あがとー。
527雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/29(土) 22:58:49 ID:0iO1L3+R0 BE:3590395889-2BP(112)
>>523
争いたくないんじゃなくて
やっかいな者に数万程度で話がつくなら
巻き込まれたくないだけなんでは?
サヨに派遣などの客はウザイけど
そういうのを入居させないと家賃収入が
激減する低脳家主もいるからねぇ〜。
賃貸家業なんざ元々地主がするものなのに
土地買ってマンション建ててとかもうキチガイとしか(ry
自分で自分の首絞める様なことを何故するのか?

こりゃ売買や建築もやってる某賃貸会社とか辺りに家賃の満額保証しますとか
謳われてマンション建てさせられて、支払いが出来なくなったとたん
全部差し押さえで持っていかれてる低脳家主もっと増えるな( ´,_ゝ`)プッ
528名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:07:34 ID:QiOgXFwYO
そもそも何故、更新料って必要なん?
その金って何処にきえてんの?
払った事ないから意味不明。
529名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:18:07 ID:ilCzX953O
イヤなら出てけばいいだけなのに、なんでわざわざ裁判すんのかも分かんない。
大家からしたら、出てってもらっても構わないんじゃね?
だって新規入れれば礼金入ってくんだし。
借り手が延長したいから更新するんでしょ?
長く住めば、敷金から引ける金も下がるし、大家にとって更新ってあまりメリットないっつうか、借り手にこまらないとこだったらむしろ損じゃね?
そこらへんを含めて更新料が設定されたんじゃないの?
そもそも更新料が違法だったら借地借地法とかで規制されると思うんだけど
この判決、高裁のトンデモ裁判官が突っ走っちゃっただけに感じる

自分は一人暮らしのうちに色んな町に住みたいから一度も更新したことないや
まあ更新料も礼金も払ったことないから言えることかもしれないけどね
530名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:20:36 ID:NgJgV5LAP
>>529
何故か?
単純です。礼金も更新料も本来は必要でないから。
531名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:20:57 ID:dnt6YyIh0
>>529
訳のわからない金を払わされてるから出て行くときにまとめて返してもらってるんじゃないの?
532名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:21:17 ID:7lec6YMn0
>>501
クロスは、通常の使用方法でも汚れるから
クロスに限らず、部屋の痛み具合が常識の範疇内なら、貸主負担
533名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:27:14 ID:SeXPn1qB0
>>519
後医は名医なりという言葉があってだな・・・

まあハナから医者を信用せずドクターショッピングしてる
ような輩には言っても無駄か。
534名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:32:35 ID:EYIdyHZm0
歴史が変わるぞ
535名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:35:02 ID:6mfeK2IY0
やべえな
次から取るのやめるか
536名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:42:38 ID:ilCzX953O
だから礼金払いたくなきゃ礼金ないとこを予め選べばいいんだし、納得いかない金払うとこを最初から選ばなきゃいいだけなのに、
なんでわざわざ敷金礼金ありのとこを借りて、後から揉めるのかが分からないんだってば
今どき、敷金礼金無しの不動産屋くらい探せばあるじゃん
ただイチャモンつけたかっただけにしか思えんわ
537名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:43:20 ID:zcwFLEmoO
退却するときは東京ルール以外の金額を拒否すると言えば不動産屋は渋々納得する。
ただし弱々しい人は不動産に丸めこまれておしまい。
538名無しさん@十周年:2009/08/29(土) 23:52:42 ID:fcie+1oh0
>>536
消費者契約法策定した議員に文句家
539名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:12:55 ID:yM/XS+DxO
よくわからんが消費者契約法をつかえば、何でも後出しでタダにできそうだなw
540名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:14:52 ID:rECKJht00
不動産屋は大家と店子の間に入って公正中立な不動産業者としての
仲介裁定をするわけではない。店子からも金を取るくせに、継続的な
大口の顧客である大家だけが客なのだ。
541名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:16:44 ID:i6ay3NGoO
>>539
そもそもが法律に違反している契約だからって事を理解してない馬鹿発見。
法律に則った契約内容なら問題は無い訳で。
542名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:17:46 ID:Mu2KtWBY0
「契約条項をみても更新料の説明がなく、単に契約更新時に支払われる金銭という以上の認識はない」

そりゃいくら家賃の一部と主張しようが契約書に記載が無きゃ一般論として家賃の補充と
みなすことはできないわな。
消費者契約法違反の理由についてのところで「一見安い賃料という印象を与える」ともあるから、
判決理由が最高裁でも引用されたら敷金・礼金・更新料を「家賃の補充・一部」とすること自体が
消費者契約法違反とみなされるようになるかもね。
543名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:20:25 ID:Ji19LjLvO
>>536
消費者問題を理解していないね。
まさにそれは契約自由の古典的契約観。
18世紀から来たの?
544名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:21:27 ID:Uc/KWjec0
香辛料はどうも不動産屋が手数料を中抜きする目的でできたものらしいね。
大家になって俺は香辛料みたいな不明朗なものは取らないと管理不動産会社にかけあう
とそれは認めませんという不動産屋が多いらしい。
実際大家になって延滞がなく長期で借りてくれる人はお得意さんで香辛料なんかで引越し
の動機をおこさせたくない。大家にとって一番のリスクは怪しい借り手なので優良な借りて
が引越した後に変な人に借りられるのが一番怖い。怪しい借り手を追い出すにはすごい
金と時間が必要になります。
545名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:22:58 ID:yM/XS+DxO
ん?そおか?
だって更新料が違法だというのも、高裁の判例がひとつか二つあるだけだろ
これも上に行ったらひっくり返るかもしれない
全国一律で違法と決まったわけではないよ
高い飯屋で食ったあとにまずかったから金払わないってのと同じレベル
546名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:27:47 ID:Mu2KtWBY0
まぁ狼側は上告するのは確定らしいから、半年後くらいには結果が出るだろうね。
547名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:29:35 ID:jko25+pDO
積水なんか積和を使って更新料金取らせてる。最近のとこでも。
548名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:32:44 ID:yM/XS+DxO
>>543
そこまで大仰な話じゃない
家賃に話を戻すと、消費者保護を徹底した結果、更新料を一律禁じたところで、家賃に転嫁されるだけ。
個人が過剰な料金がないとこを選ぶ方が利口だって言いたいんだよ
あまり騒がれて、家賃相場が値上がりなんてことになったら迷惑です
549名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:35:27 ID:YjgvPs0h0
選べればいいけどね
まともに選択肢があるのは大都市部だけじゃないかな
550名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:35:52 ID:82fQfDQW0

よ〜し、みんなで更新料払うのやめよう




高い裁判費用と手間・時間かけて。。。。
551名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:37:44 ID:TTJ5P64sO
>>544
そういうことしたら、どんな事になるか解らない人を発見。
まず法律を勉強してみようか?ね(^.^)b
552名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:40:20 ID:yM/XS+DxO
田舎はもとから家賃安いし、礼金ついても激安or個人の一軒家を借家とかだから更新料ってなくないか?
俺、学生の頃、ど田舎で一軒家借りて6年くらい下宿してたけど、敷金も礼金も更新料もなかったよ
逆に大家のおばちゃんが食いもんくれたし
553名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:46:15 ID:gLmm8MZt0

サラ金相手の過払い請求の次は、大家相手の更新料返還請求だな

554名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 00:47:18 ID:Hg6KdDtY0
気になって、試しにネットで京都の物件を検索してみたんだが、
http://www.taikoh-kyoto.co.jp/cgi/apdb.cgi
学生用の1ルームマンションで2年で礼金20万とか30万なんてザラ、
更新料も1年契約で家賃1か月分、2年契約で2か月分だって。
いったいどんな世界なんだよ。京都人って強欲なのか?
555雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 00:56:56 ID:9H4nL6po0 BE:598400126-2BP(112)
>>536
客だけじゃなしに仲介不動産屋の営業に問題が結構ある。
つ手数料
他の地域じゃどうか知らんが関西ではまず、客が予算を告げると
絶対と言って良いほど案内の時に、1万うpした部屋を見せるw
そうすると客は少々無理しても設備や綺麗な部屋を選ぼうとする。
気の弱い客は気の毒だが、そういう気の弱い客に派遣が多いのも事実w
そういう場合、客のことを考えてる営業は客の意思に沿って逆に
家主に賃交渉してくれたり、家主が値下げNGと言った場合は
予算内で見合うマンションを探してくれる。
そういう営業はリピ客が必ずついてる罠(´・ω・`)y-~~
客に無理して高い部屋を勧める営業マンは要注意w
まぁ〜そういう理由からクライアントの社員で部屋(社宅出たい)を
探してる人がいれば、必ず予算は低めに伝えろ!って
アドバイスはするけどねw
あと探すなら6月にしろとも言ってる。
この時期は家賃が5千〜1万は安くなってる・・・12月〜翌年5月まで
特に3月までは『時間に余裕のある人』であれば引越さないほうが賢明w
引越代とか何から何まで高くなってる。
ついでに言うと案内の時に見せ付けられる良い設備の部屋や
逆に汚い部屋は「当て物」と呼ばれ、本命物件は「決め物」と呼ぶ。
案内する方もされる方も時間の無駄やから、さっさと決め物
案内しろっつ〜の♪
556雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:00:15 ID:9H4nL6po0 BE:2792530278-2BP(112)
>>554

>>448>>459読み直せヴォケw
あと京都ならエリッツに池!
珍しくエイブルが食われてる特殊地域だ( ̄(エ) ̄)
557名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:01:44 ID:UbcDswWb0
そもそもデフレなのに家賃が高すぎねーか?
558雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:04:44 ID:9H4nL6po0 BE:3141596579-2BP(112)
>>557
バブル時に投資で買ったり、その後も本来の価格以上で転売されてきた
糞物件(売り手はだいたい満室の状態にわざとして売る)ので
元を取れてない低脳家主と銭ゲバ家主のどっちか( ´,_ゝ`)プッ
もし今後、物件を買う人がいるなら過去7年間の客付け情報と
通帳及び決算書を見せてもらえw
559名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:06:29 ID:Hg6KdDtY0
連投スマソ。
と思ったら、京都にも敷金や礼金が無料の物件もあるんだね。
京都の名誉のために報告しておく。
http://www.kyoto-life.co.jp/search/index.htm

内容を見たら、礼金や更新料がなしの物件が、その分だけ
ありの物件よりも高い相場の家賃とは全然いえないと思う。
よって、「賃料の補充」という家主側の主張は無理がある。
大阪高裁がその主張を退けたのも、当たり前か。

結論:大家次第ということか。
560名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:08:01 ID:Gh3+OJIY0
>>548
このご時世に家賃が値上がりするわけ無いだろ。アホか。
561名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:12:11 ID:iTO+ovblO
京都で敷金、礼金、更新料無しのところはたいてい…

おや、だれか来たみたいだ…
562名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:13:37 ID:yM/XS+DxO
>>560
急に上がると思ってる?築年数に比べて値下がりが少ないとか管理費とか、不動産屋は汚いから何だかんだで合法に取れる手段で取られるかもな
563名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:13:52 ID:v/2I0OCj0
またそういうことを
564名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:14:49 ID:vHaEug9E0
ほしゅほしゅ
565名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:16:40 ID:gLmm8MZt0

京都の賃貸は悪質

何人も留学生が泣かされてるのを見た

無知な大学生の足元見るのも多い

天罰覿面、強欲大家に天誅
566雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:17:03 ID:9H4nL6po0 BE:2243997195-2BP(112)
>>559
ライフ系はサクラ多しw
嘘だと思うなら実際に探してみればよい。
さっき決まったばかりなんです〜 とか
それは学生専用なんです〜 とか
そこは女性専用ですとか
しまいにゃ数年後に立替予定あるだとか
もうすさまじい営業トークしてくるからw
あと家主審査があるとか(保証人会社のじゃなく)いって
自社の管理物件に住ませようとわざと審査落ちたとか抜かしてくるぞw
京都で物件情報持ってるのはエリッツとエイブルがほとんどだから
抜け策案として、手付けうって賃貸借契約書貰って
そこに大抵は家主か管理会社の情報がかいてあるから
自分が勤める会社の人事総務に直接交渉してもらうか
又は少しでも安くしたいなら、その情報を元にその物件の側の
小さい不動産屋に逝けば鍵交換代とか部屋の掃除代(消毒代)とか
訳の解らん費用も搾取されるこた〜ない( ̄(エ) ̄)
567名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:17:38 ID:60g95GJe0
うちの場合、2年に1度更新料として家賃1ヶ月分(4万円)+手数料2万円。
更新料とは別に手数料を取られてるんだけど、このパターンってうちだけかな?

ちなみに群馬です。
568雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:22:36 ID:9H4nL6po0 BE:1795198649-2BP(112)
追加w >>559
ライフに限らず最初の電話の段階では、まずどこの賃貸業者でも
部屋は空いてますよ〜と言うから、約束した当日時間の直前に
わざと電話を入れ、まさかそっちへ出向いたとたんに
決まったばっかりとか言われたたら嫌だから、念のために
部屋は間違いなく空いてるかとか、今日はその部屋は間違いなく
見れるのかとか告げておけ!
そこまでしておけば、向うも煩い客だと思い、決め物クラスを
別に用意しておいてくれるからw
569名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:27:06 ID:jsWekNth0
俺も更新料の紙きたけど、無視していいのかな。
新潟でアパート4.6万。更新料1万w

1万でも払うのはいや。契約して、住んでんのに
なぜ更新の契約が必要なの?ほんと。
570雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:27:39 ID:9H4nL6po0 BE:1047198773-2BP(112)
>>567
入居時に保証会社かませてる場合は手数料は取られる場合がある。
いわゆる保証料なので・・・
家主が払ってくれてるところもあれば、入居者が負担するところもある。
それ以外の手数料であるなら、違法性高し。
571名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:28:06 ID:ljjh8QVk0
うちは更新料2万円。前回までは請求が来て支払ったけど、今回は音沙汰無しw

572名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:29:33 ID:iz7AHwUI0
これって、香辛料でぼったくってる
不動産と家主どうすんだろ?

事務手数料とか言って定期的にかねとるでそ?
573名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:31:46 ID:iz7AHwUI0
>>569
一万とかは事務手数料の名目だけど
高いところは2年毎に10万とかとるからな>家賃5万レベルで
574名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:33:37 ID:XDJ76IF50
最高裁まで行ってないけどもう確定かな
575名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:35:32 ID:TA/Wci5f0
愛知在住だけど更新料とか払ったことないけど
地域差が大きいのか?
576名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:36:27 ID:XDJ76IF50
このスレ勉強になるな
577名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:40:09 ID:Uc/KWjec0
>>575
おれも払ったことなくてネットで調べると昭和30年ごろから東京から始まったらしい。
地方差、大家差は大きいらしい。
578名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:42:35 ID:rfxcsPa0O
やっとこういう判決が出てくれたか…
常々更新料の存在を疑問に感じてたから、ちょっと感動している
どうみてもボッタクリなのに、皆当たり前のように払ってるし、不思議で仕方なかった
一度抗議のつもりで払わなかったら、何度もしつこく電話がかかってきて、
しまいには実家に電話かけられて、結局観念して6万払ったけど、
最高裁で勝訴したらその分返してくれるのかな…
579名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 01:52:30 ID:XDJ76IF50
なるほどさっさと出て行ってもらえれば新しい賃借人から礼金をいただけるというシステム化
580雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 01:57:24 ID:9H4nL6po0 BE:598400126-2BP(112)
>>573
>2年毎に10万とかとるからな>家賃5万レベル
ちょwwwそれって更新料の名目を事務手数料に変えただけやんw
ってかそんなとこに住むのやめれwww

>>575
愛知ならminiminiがあったよね?
地元じゃまだ健在?
関西に進出してきた時などは、関西ではバカみたいに
家賃の半年分〜10か月分とかの敷金礼金(まとめて保証金と呼称)を
取っていた家主に3ヶ月程度で抑えてくれた功績は大きいと思う。
エイブルには決して出来なかったことだ。
特に阪神間では有難たかったけど、大阪の中心地に逝くと
まだまだ高額な保証金搾取の家主は多かった様なw
近年、保証会社が出来てやっと敷礼なしのゼロゼロ物件が増えた。
でも保守的な関西ではむしろ問題を起したゼロゼロは
miniminiが主流で導入に動いたと思う。
581雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 02:00:00 ID:9H4nL6po0 BE:2243997195-2BP(112)
>>578
最高裁で判例作ってもらえれば強気で家主に交渉できるんでは?
特に京都などの守銭奴系の家主は一度痛い目にあわせたらなアカン( ̄(エ) ̄)

>>579
家主側が考えたんではなく管理受け持つ賃貸業者側の発案だとも言われてるよねw
582名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:20:12 ID:BtlzCz6r0
マジで不動産業界は不透明すぎるからな
敷金礼金更新手数料おかしいことだらけ
583名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:22:40 ID:px0C5+fo0
不動産屋が入居前に「うちは更新料半額ですから」とか何度も言うもんだから
へーなんて構えてたら2年後に更新料が家賃の2か月分来た。
どういうことだ、って電話したら「更新事務手数料が半額」と。
契約書にはばっちり更新料は家賃の2か月分とあったんで、
こちらが把握してなかったのが悪いんだが…
なので、2年ごとに更新料で家賃の2か月分、事務手数料で0.5か月分、
その月の家賃1ヶ月分も払う羽目になってて辛い。
584名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:44:57 ID:iz7AHwUI0
>>580
大阪だと契約手数料も0.5とかあるけど
その回りの地域はまだ2とか平気で取るよ

たしか1.0以上は契約者の同意の上だけど
領収書の上にちっさく書いてたりな
585名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:55:54 ID:+yPvvr5c0
>>548
更新料廃止した分を家賃に乗せるだけなら支払う総額に変わりはないと思うんですが
更新料を廃止すると家賃を更新料を分割した以上に値上げするって事を言いたいんですか?
ならとっととすればいいんじゃないですか?値上げとやらを
誰も借りないだけなんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 02:56:18 ID:ZzWPQJup0
>>384
なんでそんなに必死かどうか答えてもらったら満足なの?
587雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 02:59:33 ID:9H4nL6po0 BE:299200223-2BP(112)
>>584
2ヶ月も取られるなら私なら同じ費用を弁護士に払ってでも
交渉するけどねw
その程度なら弁護士費用も知れてるわ。
しかし2ヶ月とるようなぼったくり不動産さんって
関西は大阪なら不動産の佳住(かすみ)グループが最高峰かもw
何せ社長が中国孤児の野田(本名 陳)さんやからやることがえげつない( ´,_ゝ`)プッ

まぁ〜どっちにしろまだ銀行と同様にまだまだ借り手の方が立場が弱いと
いうことやな (; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
588名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:02:33 ID:d+yLbbON0
>>20
大家で不労所得やってるの多すぎだからな
おまけにくそ高い
東京周辺は特にな
先祖から受け継いで、たまたま住んでた土地が都市になっただけでさ
農地解放くらいの規模の出来事が必要な頃
589名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:03:19 ID:iz7AHwUI0
鍵の交換も厳密に言えば大家負担なんだろ?
借りて頂くものの不備を賃借人に負わせる習慣w
590雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 03:08:26 ID:9H4nL6po0 BE:1346399339-2BP(112)
>>589
あ、それはね大家の負担と云うか義務w
防犯上、元の住人が勝手に部屋に入ってこれないようにする義務があるから
借り主に負担させるのは全くもって違法。
しか〜し困った事に入居時にそれを言おうもんなら家主審査に
落とされるから・・・かと言ってそれが原因で入居出来なかったつまり
消費者の権利を剥奪されたと証明する手立てもないし・・・困ったもんよね┐(´ー`)┌
591名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:11:37 ID:sJ38cUSb0
更新料は家賃を安く見せかけて客を騙す手口。
賃貸経営が成り立たないと言うなら、更新料相当額を家賃に添加して適正価格にすれば良い。
それまでの家賃がダンピング価格だった。
592名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:13:46 ID:pEGqFWyl0
要するに、入居時に払ってもらう礼金を、入居時だけ、てしてしまうと
出たり入ったり回転の速いところ以外おいしくないので、
2年毎の更新の度にまた払ってもらおう、て話だろ?更新料って。

更新料と一緒に礼金も廃止して欲しい。
ないと経営が苦しいってんなら家賃を経営にみあう価格にすりゃあいいよ。
593名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:17:47 ID:Uc/KWjec0
なんか更新料がなくなると家賃が高くなるけどそれでいいのか!と騒いでる不動産屋さんが
いますが、元より借り手は12ヶ月+2ヶ月(更新料)なんかより14ヶ月/12の毎月の家賃
と表示してもらいたいんですが。少なくとも借りてに不都合はないですね。
594名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 03:19:09 ID:PnheQOP/0
画期的な判決だ。更新料なんかもう払わないもんね。
595雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 03:22:30 ID:9H4nL6po0 BE:1795197694-2BP(112)
>>593
>更新料がなくなると家賃が高くなるけどそれでいいのか!と騒いでる不動産屋さんが
立派な脅迫w
そう言われたら泣き寝入りせずに「どうぞ」と言ってやれ♪
わざと値上げさせて裁判所へ自分が納得出来る家賃を供託させとけば
まず家主側が折れてくる( ̄(エ) ̄)
その際に、脅迫されたことやその内容も裁判所に伝えておけw
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:43 ID:dfGKJ42P0
別に更新料も納得した上で契約してるんだから。
今更文句言うのもずうずうしいっていうか、腐ってるっていうか。

金の亡者とクズ弁護士が金儲けに必死だよな。。
って感じ。

イヤなら契約すんなよ。
で終わる話。
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:31:21 ID:pEGqFWyl0
>>596
昔だったらその理屈なんだけど、
いまは消費者契約法ってのができたからね。
その法律が出来た以上、以降の法解釈においては
「いくら契約時に合意したとはいっても、一方にのみ都合のいい契約は無効」
て考えでいかんわけよ。
598雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 03:32:02 ID:9H4nL6po0 BE:2692797269-2BP(112)
>>596
>別に更新料も納得した上で契約してるんだから
一応、納得しておかないと自分が希望するマンションに住めないだろうがw
契約した後で供託や裁判するのは当然の権利。
そうでないと消費者側に一方的に不利益が被り易い罠。
但しそれ以外で普通に家賃滞納する派遣などはもっての他でクズだが( ´,_ゝ`)プッ
599597:2009/08/30(日) 03:36:00 ID:pEGqFWyl0
間違えた
×考えでいかんわけよ。
○考えでいかないかんわけよ。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:37:49 ID:ax4ME8tO0
これから賃貸マンション経営者にとっては完全な冬の時代が到来する。
世帯数が毎年100万軒以上減っていくのだから、悲惨なものだ。
俺は絶対に住宅などつくらねー。と言うか、木賃住宅を売り払って
道路沿いの土地に買い換えている。面積は半分ぐらいになるが、
コンビニに箱貸している。相手は大会社なので集金せずとも毎月50万
以上の賃料が振り込まれる。木賃などアホらしくてやってられまへん。
こういうのを3軒ほど所有して、箱貸し専門の会社を経営してます。
現在、木賃やマンションは1軒もなくなって清々しています。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:38:57 ID:ePlJQ+SE0
ウリの若い頃は更新料払って家賃も5000円ぐらいうpしていた。
どーゆー理屈でそうなるのかは不明だったが、それが当然の時代だった。
もちろん入居時は敷金礼金各2ヶ月、退去時には追加支払い♪
もうわけがわかりません。
602雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/30(日) 03:42:31 ID:9H4nL6po0 BE:1795197694-2BP(112)
>>601
ちょwwwおまいどんだけ素直で可愛い奴やねん(∩.∩)
愛されキャラなのかwww
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:05 ID:W8Id42NWO
更新料も5000円くらいならいいが、
2年ごとに家賃1ヶ月分の更新料は高すぎ

こういうのは廃止してほしい

604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:02 ID:iz7AHwUI0
>>600
東京以外は世帯も激減するしな
東大阪のワンルームなんか、既に地方都市より安くなってる
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:09:25 ID:Bd2KMEA10
更新料が無くなれば、その分安くなると思ってる馬鹿は放っておくとして
敷金・礼金と同じように表示を義務付けた方が良いだろうね

地域ごとに慣習が違ってくるし、ネットで物件検索したときに表示されない
のは、比較検討する上で支障が出る
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:19:14 ID:H2uu8Xws0
>>45
なぜ国交省なのかしら
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:10:47 ID:+yPvvr5c0
>>606
宅建業の管轄は国土交通省や各都道府県の知事
不動産屋の免許番号の交付を見てみればいい
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:48 ID:oZr6VQhG0
西のウジが湧いてるな。
おまいらの領域と日本列島は別枠だ。そっちでおさまってろ。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:53:44 ID:KGZq0RTWO
これは更新料が無効なんじゃなくて
全国的に見て金額が高すぎるから無効という判例だろ
こんなの東京なら1ヶ月分だから慣習として再契約料は有効と判例出ているだろ

適当な記事書くなよ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:37 ID:Uc/KWjec0
>>609
どのくらいが一般的商習慣の範囲内と裁判所が判断したのか分かりずらいですね。
5回更新で4回分返せというから5年で2ヶ月ぶんぐらいにしろというのか、5年で
11万ぐらいだから1回につき2万ぐらいにしろという判断なのか。
被告側の裁判の戦略として「(もともと低く設定している)賃料の補充という性質がある」
なんて言ったもんだから更新料は更新料であって賃料の補充じゃないだろということ
で「家賃の補充分」がばっさり切られたのかな。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:05 ID:OWTqGVoU0
>284* :名無し不動さん [] :2009/08/27(木) 15:05:29 ID:C4AifSwt
>重/要 
>2009/8/27 大阪高裁 
>
>更新料無効の判決
>判決の概略です。
>
>最初の契約は平成12年8月であり、消費者契約法は適用がない。
>よって、平成13年に支払われた更新料は有効。
>
>平成14年以降の更新料は、消費者契約法に違反しているので 無効であり、
>全額の返還が必要
>
>更新料の法的性質
>@更新拒絶権放棄の対価
>A賃借権強化の対価
>B賃料の補充、
>の3つの性質すべて否定
>
>消費者契約法適用関係でいえば、法定更新の強行性について説明を回避し、
>賃借人から強行規定の存在から目をそらさせてといったような理由で、
>前段・後段要件、中心的条項性といった 被告の反論をすべて否定した。

最初の1回分が無効なのは事後法ということらしいので、遡っても消費者契約法
施行以後のものだろうが、今後にかなり影響を与える判決だと思うし、最高裁まで
行ってどうなるかというのもあるが、最高裁でも支持するようなら国土交通省やら
行政が明確に通達したほうがいいな。大家にとっても条件が統一されたほうが、
募集に関して表示により変な差異がつかなくて良いだろう
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:13:28 ID:Uc/KWjec0
>>611
なるほど。
よく分かりました。
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:34 ID:BtlzCz6r0
商慣習とカルテルの違いは微妙だな
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:26 ID:7bTDU7cw0
>>611
これを見る限り、
更新料はどんな条件をつけても取れないな
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:22 ID:+yPvvr5c0
大家なんていう不労者にはいい薬だよ
今日もメシウマ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:13 ID:cu30b+Qy0
もう何と言えば
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:58 ID:bChfpjrI0
age
618名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:08:23 ID:+yPvvr5c0
大家がどーとか以前に、日本が終わるようだからよかったね、大家
619名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:11:54 ID:106sAxKn0
1年で2ヶ月分は高すぎだわ
620名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:12:38 ID:4P5kt1kQ0
毎年12マソの更新料を取られていたが
結局、来年以降毎月の家賃が1マソ上がってハイそれまでよ〜でしょw

すでに取られた12年分の更新料が取り返せたらウマーなんだが・・むりだろうな
621名無しさん@十周年:2009/08/30(日) 22:27:33 ID:7bTDU7cw0
>>620
多分、>>611を見る限り平成14年以降のものは取り戻せるだろ
で、今契約している物件の家賃賃上げをいきなり行うことは出来ない
622名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 00:02:08 ID:GQ4eUUDqO
こないだ更新したんだけど、2年ごとに4回目の更新。
さすがに部屋の中の設備がダメになってるのがあったから、
ダメになった箇所書いたら大家さんがすぐ対応してくれた。
大家さんはいい人だからいいんだけど、エイブ…がなぁ〜
ちなみに更新料の半額はエイブ…が持っていきますた
エイブ…なんて入るとき以外世話になってないんだから
いっそ大家さんに全額渡したいわ
623名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:06:47 ID:vqABr9r+0
>>622
大家さん良くていいなぁ。
うちもあちこちガタがきてるけどマジになんにもしてくれない。
管理会社もいい加減すぎて話にならない。忘れたふりして延ばしまくりやがる。
新宿でやたら事務所増やしてる会社だけどさ。更新料だけがっつり持っていく。名前晒してやりたいくらい。
624名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:28:01 ID:oum7qwJiO
スレチかもだけど、店舗で借りてる物件の設備(駐車場や業務用クーラー)
なんかがガタが来てる場合の家賃負担って家主?それとも
賃借人?
クーラーは造作になるから賃借人かなぁ。
でも最初からあったしなぁ。
教えてくださると有り難いです。
625名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:29:43 ID:zR+FZa7R0
>>2は天才
626名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 01:34:26 ID:rhafKoqFO
よーし3回分40万円取り返すぞー
待ってろエソッシ
627名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 03:17:39 ID:FI6dyiU90
契約がうんたらという書き込みがちらほらみかけられるが、一時期問題になったリフォームの契約みたい
628名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 05:40:02 ID:MabqEjyjP
>529
>敷金から引ける金も下がるし

つまり敷金ぼったくているわけですね
629名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 08:06:01 ID:ABsu/SNKO
>>611
これじゃ礼金も適法とはいえないのでは?
630名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 13:21:14 ID:vcOFgxYHO
消費者契約法の次の獲物はどこかな。
医療関係かな?手術前の同意書とか脅迫だろあんなもん。あれで責任逃れるなんておかしいだろ。
携帯業界も、2年使わなきゃ金払えとか頭おかしいよ。ボッタクリ体質だし。
製造業とかもそうだ。高いブルーレイレコとか買って一年過ぎたら壊れても保証外とか、なんだそれ。
交通機関もさ、遅れたら返金しろよ、目的を果たせないんだから。
普通郵便だって、届かない場合は責任とりません?はあ?
まあ消費者契約法が及ばない公務員はここでも勝ち組。
631名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 13:50:58 ID:ZLOI/AiQ0
多分2年で1ヶ月ぶんまたは毎年1万円とかの更新料なら問題にならなかったと思う。
この裁判の大家のように1年で2ヶ月とかのぼったくり大家が出てきて裁判所も
野放しには出来ないという方向になってしまったのだろう。
強欲は身を滅ぼすの典型かな。
632名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:13:26 ID:hgtaHdlU0
>>631
だから判決内容見ろよ
金額がどーとかだけじゃないんだよ、大家敗訴理由は

>>611みれ
633名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:24:49 ID:MabqEjyjP
>>632
わかってて工作活動してるんだろ
千三つ屋はネットでも所詮千三つ屋
634名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:27:42 ID:jw2l8UAN0
まあー自由に住みたければ、一戸建ての家を買いなよ。
借家で文句を言うのは半人前やで。
銀行のアンケート調査に、持ち家か借家を書く所が
あるやろー。彼らもそこを重要視してまんねん。
635名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 16:56:55 ID:ABsu/SNKO
>>634
借家で自由にできるのが理想でしょ

欧米のエリートリーマンはまず壁紙変えるし、内装いじる場合もある。
636名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:08:19 ID:D9P/hzeL0
しょうがない。家賃を値上げするか

で終了
637名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 17:33:10 ID:hgtaHdlU0
>>636
だから値上げすればいいじゃんw
前払いがなくなると、逆に支払い総額が上がるのか?馬鹿じゃないの?
割り算すらできないのが大家かw
638名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 18:20:02 ID:ABsu/SNKO
俺の不動産屋なんか更新しなければ住めませんとか言ってたぞ

代官山の不動産屋
639名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 19:49:32 ID:rZS/+gi10
まぁ最高裁判決まで待ちなよ
640名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 20:58:31 ID:vqABr9r+0
まぁ関西とか九州みたいにゴネ得な生き方したいとは思わないな。
641名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:04:52 ID:0O0DGgRA0
んで最高裁判決っていつ頃出るの
642☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/31(月) 21:18:11 ID:L8QJO++10
>>469
過払い金返還訴訟の例から視ると特別な例を除き契約終了から10年は請求権が残ってる筈だね。
643名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:30:12 ID:9d5MNp/N0
>>642
利息制限法は古い法律だから時効上限の10年まで認められたけど、
この件は消費者契約法によるものだから2001年(平成13年)4月1日に成立した契約だけですね。
644名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 21:58:02 ID:nNj3AXWh0
>>637
この子、何言ってるの?
645名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 22:09:48 ID:9d5MNp/N0
>>643
訂正
誤:2001年(平成13年)4月1日
正:2001年(平成13年)4月1日以降
646名無しさん@十周年:2009/08/31(月) 23:23:47 ID:KH36Uzuf0
>>644
家賃が上がるとしても需要と供給のバランスが在るから、更新料を月割りにした分だけしか上げられない。
大家が欲張って相場を無視した価格にしても、客が入らなければ意味が無いのだから。
したがって住人の負担総額は変わらないので別に困らん。

って意味じゃないの。
647雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/31(月) 23:27:19 ID:77HiTEgd0 BE:1745331375-2BP(112)
>>604
大阪市内でも6畳スペースのワンルームなら3マソ切ってるとこ多いよ。
家主も賃貸会社に預けるのじゃなく自力で企業と契約してみるのも
一案だと思うしw
うちなんか取引先のシャッチョーさん達に依頼されて築15年クラスの部屋を
狙って家主と交渉して部屋まとめて一括借りてる(仕入れてる)から
因みに2万5千で借りて3万2〜3万5千(共益費込)で企業に放出してます。
企業側は家賃共益費で6万とかいって表面上、折半と偽って
事実上は満額で企業負担無しで従業員に貸してるみたいですが・・・w
1棟辺り最低20戸あり、それ+固定管理費頂いてます。
んで、企業側には喜んで貰えてます(∩.∩)
これがエイブルになると更新料も広告料も手数料も取られるけど、
うちはそういうの一切取らないからねぇ〜w
保証人は親と会社の連盟にしてるので今んとこ取りっぱぐれもないし
うちにそんな事したら取引先の本業の税金が大変なことになるのでw
あとリフォームとかもベテランの職人さん一人、懇意にさせてたら
日当(3マソで備品入れ替え代金などは当然だが家主持ち)だけで
施工して貰えるし、ついでに自宅のリフォームも業者に頼むと
数十万〜数百万かかるけど、雛のとこはそういう手段でするから
下手に費用がかからないって家主側も喜んでくれますw
数棟かかえるだけで管理費だけで百万ちょい稼げるから
私には投資用に高額ローン組むとか、管理や宣伝広告費が大変な
賃貸業なんて考えれられへんわorz
648雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/31(月) 23:35:31 ID:77HiTEgd0 BE:1047198773-2BP(112)
>>605
>敷金・礼金と同じように表示を義務付けた方が良いだろうね
えっ(゚Д゚;≡;゚Д゚) 表記してない所ってあるの?
契約する時にも重説きるから、仮に表示してなくとも
ダメ押しで確認は出来ると思うんだけど・・・
そりゃ〜いきなりハイッ更新料頂戴 とか言われたら驚くけどw

>>609
新聞ちゃんと読め この貧乏人がw

>>615
不労所得なんてものは経営者の終点w
厳格には費用がかからない場合をさすが、家主の場合は管理費に
修繕代に広告料や手数料などがあるから、不労所得とは言えない。
もっとも働かずしてという意味では、言わんとする事は解るけどね。
元々の地主が賃貸で食べるのと投資で土地から買って建築して成すのとでは
収入はかなり違ってくる・・・後者の家主には悪いがw生計が苦しいのは
自業自得( ´,_ゝ`)プッ
649雛 ◆LoveJHONJg :2009/08/31(月) 23:47:00 ID:77HiTEgd0 BE:997332454-2BP(112)
>>620
どんだけボッタされとんねんwww
ってか、おまいも新聞ちゃんと読め(; ̄_ ̄)=3 フ〜〜
次レスにあるように勝手に値上げは出来ない。
もし強行手段に出られたら供託に出せ!
ってか知識は身を・・・って言葉聞いたことないか?
タバコやパチンコや風俗に使うお金のうちたった3千円を
新聞代に回すだけでええんやで?
新聞にはネットでは表記されない特になるネタが結構書いてある。
私はちゃんと切り抜きにしてファイリングしてあるぞw
あと変更になればその情報も入るし・・・新聞の社員販売価格は
3千円なので、それ+¥100夕刊まで付けて数社まとめて
永続、新聞取ってるよ。

>>622
あぁ〜それ家主に更新料が入ってないなら、もしかしてエイブルの
管理物件になってるのでは?
そこでもしエイブルの保証人制度使ってるなら、仕方ないけど
もし普通に連帯保証人立ててるなら、契約書を再度見直してみて?
エイブルとの契約になってるの?家主との契約になってるの?
家主と契約でエイブルが一般契約でただの仲介だけなら
払う必要はないはず。
650雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 00:01:52 ID:77HiTEgd0 BE:398933524-2BP(112)
>>623
せっかくのネット社会なので名前は晒すべきw
その際に、事実を書く程度にするのがコツ。
悪く書く場合は、その根拠と法に反する場合はその法案もカキコ
違反してれば免許取上げとか宅建協会とか色んな手法がある罠。

>>624
私が知りうる限りは家主がほとんど負担してますよ。
古過ぎてガタがきてる場合もあるし、自然な故障であれば問題ないと思います。
但し、最近はやたらと「現状貸し」という表記があるので、
仮に半壊したままでも自己負担になる場合があるので、その辺は注意して下さい。
うちの例でいうとエアコンが古過ぎて幾らエアコンクリーニングしても
茶色い水垂れがしてきたと住人に言われましたので、ヤマダ電機で
4マソ(工事代込み)というのを買って交換してあげますた(=゚ω゚)ノ
651雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 00:10:03 ID:HClL1e8L0 BE:747999353-2BP(112)
>>629
礼金などはまだいい方w
関西ではバブルの時に、物件がなかったからしまいにゃ「権利金」なるものまで
登場しとったし・・・エリカ様じゃないがwこれが諸悪の根源だったorz
893のシャバ代そのもの( ´,_ゝ`)プッ
礼金や権利金などそういう慣例などは実質、根拠がないから違法扱いされて当然。

>>631
家主なんてのは、地主より投資で買う人の方が頭が悪い人が多いw
地主のほうは大体、堅実な生活してる人が多いので、ムチャはしない。
とは銀行談w
そんなバカ家主に大東犬託や積輪などの営業マンが悪知恵つけたりする。
そんな糞会社が組織を大きくして生き残れてるかどうか判断したらよく解る罠。
積輪の役職なんか自分で積輪は積水の重荷とかほざいてたぞ( ´,_ゝ`)プッ
652名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:13:26 ID:jxW+AGzT0
京都は1000年前から知能最低(笑)

不動産屋も住民もアホが多い
しょーもない飲食店でチャージ料取るとか

京都は1000年前から知能最低(笑)
653雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 00:16:41 ID:HClL1e8L0 BE:1196798483-2BP(112)
>>636
そそw値上げしてやっていけるかどうか・・・生き残れるか潰れるか
それこそが資本主義の醍醐味w
まぁ〜頑張って生きて逝って下さい(=゚ω゚)ノ 

>>638
>更新しなければ住めませんとか   ×
更新料払わねば住めませんとか   ◎
更新しないと、そりゃ住めませんがなwww
更新料を払わないと・・・そこまでちゃんと相手に言わせて録音して
脅迫の証拠を残す( ̄(エ) ̄)
客はどっちであるか、まずは自分でも認識すること(; ̄_ ̄)=3 フ〜〜

皆さぁ〜、そんなに弱気でどうすんの?orz
654名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:24:42 ID:3gP8i/VBO
礼金0、保証金50万
敷引き50万ってのも詐欺だと思う
655雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 00:33:15 ID:HClL1e8L0 BE:698132472-2BP(112)
>>654
ちょwww
それはね「ものは言いよう」っていうのw
もし住んでる広さが3DK以上あるなら、家主さんに全部くれてあげなさい(=゚ω゚)ノ
656名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:58 ID:GuYj4GAS0
>>653
それ以前に、
既に住んでいるトコの家賃の賃上げは、それなりの理由がなきゃ出来んよ

少なくとも、更新料を取らなくなったから、
で賃上げは認められないし、やったら別の判例が出来上がるだけだ
657名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:35:59 ID:YDFcZNjL0

この更新料って、「毎年、家賃の2か月分」とからしいな。
関東の相場では「2年で1か月分」とかだから、「同じ判決にならない可能性が高い」
って言ってた。
658名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 00:40:47 ID:GuYj4GAS0
>>657
また、微妙な言い方を

日本語が読めるなら>>611を理解できてるし、
言葉が理解できるなら>>611が分かってるわけで、
そんなことを言い出すバカは、日本語が読めないか、キチガイのどっちかだな

更新料が何を指しているのか、を争っているわけで、
額の問題じゃない

少なくとも>>611を見る限り、
>@更新拒絶権放棄の対価
>A賃借権強化の対価
>B賃料の補充、

が完全否定されてるから、更新料は無理だよ
659雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 00:59:25 ID:HClL1e8L0 BE:897600029-2BP(112)
>>656
>それなりの理由がなきゃ出来んよ
当然でしょw
値上げしないとやっていけないというなら商才がないのだから
ローン抱えてる身なら尚更、シンドイだけw
さっさと売り払って破産手続きでもしなさいっていう嫌味で書いたのが解らんの?
家賃収入がまんま左団扇であるなら銭ゲバ経営者は皆賃貸業に走るっつ〜の。
何が悲しくて苦労して人育てて運営せなアカンのってなるやん。

>>657
ゼロゼロ物件など最初に費用がかかってないとか入居契約(情状)内容で、
若干の判決の差はあると思う。
裁判の結果といえどもまだまだ高裁だから、これが最高裁まで行けば
判例化しやすくなるけど、これから裁判員制度の問題とかもあるし
どうなるでしょうね・・・まぁ〜とりあえず、あなたが家主であるなら
皮算用だけじゃなく数年後でも満室になるシュミレーションが
ちゃんと出来てたか、とか維持費に税金などの費用とか
経営判断が出来てたかどうかだ・・・残念ながら生計が立てられないなら
能力がなかったと言う事。
経営能力のない人はリーマンと兼業すべきw
賃貸業に関わらず、経営能力のない人間は自分や家族を始め周りを不幸にするだけ!
660名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:11:34 ID:Qm60ya600
これが駄目になったら、単に仲介業者者手数料が月々の家賃に
上乗せされるだけなんだけどな・・・

661名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:12:28 ID:/CJt6Nxr0
『狼と香辛料』って前期資本をネタにして
いるから読むのが難しい。家計簿も付けられない自分。
金の出し入れに慣れている人なら、スーと頭に入るんだろうけど。
662名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:21:22 ID:G4AWfdCnP
>>660
それでいいじゃん
何か問題あるの?
663名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:25:14 ID:h7z0CS2f0
>>648
最近の大家は自分できちんと管理してるなんてあるの?
たいていは管理会社とか仲介業者に○投げじゃん
一括借り上げ(サブリース)なんてその極みだろ

そんなの不労所得といわないでなんていうのさw
664名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:29:08 ID:h7z0CS2f0
>>660
仲介業者の手数料がなんで月々に乗っかるんだよw
仲介業者の手数料報酬は、初回に家賃1ヶ月分まで
仲介業者が複数の場合は折半と定められているわけで
更新料を仲介業者の報酬として受け取っているなら
それは違法行為だぞwwww

百歩譲っていいとしたって
月々に分割するだけで、借りる側からすれば総額は変わらないなら問題ないでしょ?
むしろその方がいつ出て行ってもよくなる分、借り手には○だよ

家主の「前払い」と主張からすれば
じゃあ満期までいなかった場合は月割で返金してくれんのか?って話だろ
665雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 01:39:35 ID:HClL1e8L0 BE:2393597568-2BP(112)
>>663
サブリースは別だけど、自分で管理できない家主は自分の能力を理解した上で
丸投げにしてるならともかく、大体は賃貸業者に言い寄られて渋々管理任せてる。
賃貸業者なんか嘘吐き多いし、いい加減なのが多い。
まともな家主(地主に多いけど)は自分で管理会社を節税も含めて
かませて堅実な運営してますよ (∩.∩)
本来の不労所得の意味を履き違えてる人間はサヨに多いね( ´,_ゝ`)プッ
預金利子みたいに税金以外掛からない&寝てても入ってくる
この二つを備えて初めてそう呼べるw
まぁ〜他人を僻んでる様じゃどこいっても使い者にはならんから
そうやって家主を怨み続ければいいだけの事。
666名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:43:48 ID:519MoPLX0
恨まれる立場の側からいうと
更新料は無くなってもあまり影響ないよ
無いよりあった方が嬉しい慣習だが
667名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 01:45:19 ID:h7z0CS2f0
>>665
でもお前が何を言おうが、違法行為は認められないって判決なんだし
法律は守ろうね、糞馬鹿大家さん
あと割り算すらできないってのはどーかと思うよ


家賃を上げざるを得ない(キリッ だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とっととあげろよwwwwwwwwwwwwwwwww
668雛 ◆LoveJHONJg :2009/09/01(火) 01:55:31 ID:HClL1e8L0 BE:1196798483-2BP(112)
>>666
マトモな家主さんであれば、あなたのおっしゃる通り
あんまり影響はないでしょうね。
入るお金はあるに越したことないから、あった方が嬉しい慣例だと思う。
敷礼(又は合計4ヶ月分以内の保証金)程度ならともかく
それ以外の色んな名目は入居者側である客にもマイナス要因だし
私としては、家主よりも賃貸業者側に多くは問題があると思いますね。
契約時に色んな名目でお金を取ろうとする。
更新料・火災保険に消毒代(バルサン炊くだけ)に鍵交換代とか
部屋付きが悪い家主さんは自分の専用の契約書を作ると良いと思います。
その上で仲介業者に入居を妨げるような不要な経費の請求を客にしない様に
その辺を釘さしてた方がよいと思いますね。

>>667
あんたレス番号間違ってるよw
専ブラまで入れてて、何やってんの?( ´,_ゝ`)プッ
ただ絡みたいだけならBBSPINKにでも逝けばぁ〜?
出会い系サイトとかで自称シロートの売春女に
いつも騙されてそうなスペック脳の持主みたいやけどw

それじゃオヤスミ〜♪
669名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:00:03 ID:Do7g8Snc0
>>660
まあそういうことだわな

敷金礼金ゼロ物件ってのも、結局月々の家賃に上乗せされてるだけ
670名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:25:16 ID:h7z0CS2f0
>>669
だからそれの何が問題なの?
支払う総額が変わらないなら借り手の損にはならない
むしろ契約済みの場合は、余程の理由がなければ家賃の値上げはできないし
一方的な値上げはそもそも出来ない
じゃあ値上げに従わないなら追い出せるかと言えばそれも無理だわな


むしろ普通の商慣習からすれば
長期利用者に対して割引があってもいいくらいだろ
671名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:27:53 ID:h7z0CS2f0
>>668
ちなみにそんな仲介業者や管理業者に嫌々だろうと
従っている(契約している)大家も同罪だろ

借り手からすれば、その仲介業者が大家の代理として立つんだから
あともし不特定多数の業者がつく一般仲介だから俺は知らないっていうなら
専任・専属で契約しとけよ、ボケ
672名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 02:53:34 ID:GJlJ3Tdt0
ID:h7z0CS2f0

お前はちょっと顔真っ赤過ぎ
僻み貧乏も大概にしとけw
673名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:38:59 ID:h7z0CS2f0
>>672 ←悪徳業者がsageで必死
674名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 03:45:48 ID:rjBMPFGl0
いいかげんな不動産屋もグルだから、
ビシバシやってくれよ。
675名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 18:56:49 ID:gCfQ9fTJO

鍵交換手数料 25000円
部屋クリーニング代29800円
ボッタクリだろ!! エイブ○
676名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:26:11 ID:GuYj4GAS0
>>672
まぁ、しょうがないだろ

>>611を見る限り、更新料に法的根拠がない
消費者金融の過払いよろしく、更新料訴訟が吹き荒れるだけだ
677名無しさん@十周年:2009/09/01(火) 22:32:35 ID:1/n1OrGBO
更新料は四年毎ぐらいにして欲しいなぁ
678名無しさん@十周年:2009/09/02(水) 03:28:42 ID:Z7ebYOn60
更新料を月々の家賃に含めるでいいじゃん
更新料にこだわってる人は何考えてんだ?意味がわからん
679名無しさん@十周年
あと借主優遇だとか言ってるアフォ大家は
定期借家って制度がすでにあるんだから、定期借家にすればいいだけだろに