【衆院選】 民主党320超、自民党100前後に…22〜25日・朝日新聞調べ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・朝日新聞社は22〜25日に全300小選挙区の有権者を対象に電話調査を実施、取材網の情報を
 加えて探った。それによると、
 (1)民主は非常に優勢で、衆院の再議決に必要な3分の2の320議席を得る可能性がある
 (2)自民は大敗が確実になり、100議席前後に落ち込む見通し
 (3)公明は小選挙区で苦戦、20台にとどまりそう
 (4)共産は比例区でほぼ前回並み、社民は小選挙区で善戦、などの情勢。

 投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割弱、比例区で3割弱おり、終盤にかけて
 情勢が変わる可能性もある。

 民主は序盤の勢いをそのまま維持している。
 自民候補と競合する263選挙区のうち188で優位を固めたうえ、28選挙区で一歩リードの形勢。
 さらに、競り合いを展開している33選挙区での上積みを目指している。
 北海道、岩手、新潟、山梨、長野、愛知、滋賀、長崎の8道県では議席を独占する可能性がある。
 前回1議席しか取れなかった東京で20議席に迫る勢いなのをはじめ、埼玉では15選挙区中14、
 千葉では13選挙区中12で有利な戦いを進めるなど、都市部では特に強さが目立つ。
 また、これまで比較的弱かった中国、四国、九州でも議席を着実に伸ばす状況だ。
 比例区でも11ブロックすべてで大幅に票を上積みしそう。推計すると、各ブロックでそれぞれ前回から
 1〜5議席増が見込まれ、全体で90台(前回61)に乗せる可能性もある。

 一方、自民は小選挙区で優勢なのは18にとどまる。やや優勢なのも6選挙区しかなく、かつてない
 厳しい戦いになっている。民主の公認候補がいない選挙区では比較的強いが、そこでも26選挙区中
 5選挙区で、民主の推薦や支援を受けた国民新や社民の候補にリードを許し、さらに2選挙区で
 社民にややリードされている。
 比例区でも前回の77議席を大幅に下回り、過去最低の00年の56議席に届くかどうか微妙だ。
 小選挙区に前職8人を立てた公明は3選挙区で競り合うものの、残りは後れをとっている。
 比例区と合わせても前回の31議席に届きそうにない。(抜粋)
 http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908260489.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363330/
2名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:06:21 ID:YxLx+B2K0

都議選 (中選挙区制)の開票速報を思い出してごらんよ
圧倒的な民主党の当確を、ブルブルと震えながら見てたよね > あ、嫌なもの思い出させた?www
しかし、毎日2chのスレで民主のネガキャンしてたのにな残念
それもクソ記者が叩けるスレを立てて、信者が一日中叩いて上げてたのにね

でも自民党もここまで来ると、もう末期なんじゃねーの?衆院選は、小選挙区制だよんwww
だから、信者は痩せ我慢しなくていいんだぞ
涙を流しながら泣け、喚け、街中で地面に寝て、手足をバタバタしても良いぞ

くやちいwww くやちいwwwと

少しは気が紛れるだろ?な?(笑

衆院選獲得議席 予測
 民主党 330議席(115)
 自民党  94議席(300)
 公明党  24議席( 31)
 共産党   9議席(  9)
 社民党   9議席(  7)
 国民新党  3議席(  4)
 みんな   4議席(  4)
 諸派     7議席(  8)

見所は、自民は三桁維持できるのか?w

参考
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/images/TKY200908260516.jpg
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090822k0000m010164000p_size6.jpg
3名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:07:41 ID:LkQ56T240
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  阿呆を切り札だと言っていたバカ者はどいつだ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゛'、。フ| )     
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゛i ) ∧ ∧ ∧ ∧
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゛ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
4名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:07:51 ID:HXi7HJ730
鳩山首相
5名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:08:26 ID:sbHlehgu0
もし一年後、国民が「民主党に騙された!」と叫ぶ時
それは騙されるべくして騙されたのだ
6名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:08:33 ID:vmCMz0at0
トキ「ちょwマジで入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww」
トキ「いやwwまだ入れるってwwwww
   そこ!wそこ100%いけるwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
トキ「wwwwwwwwwwwwww」

ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
7名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:08:40 ID:oGl6nDeV0
8名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:08:50 ID:Z7GDR9/k0
麻生は去年の総裁選で圧倒的な得票だったわけで
自民党の候補者が文句を言うのは筋違い
9名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:09:05 ID:SQk86Hb6O
層化大勝利!!!!!!!
10名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:09:46 ID:NzMxCDWm0
自衛隊がアフガンで実戦経験ができていいじゃない^^


11名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:09:52 ID:gzGQpGqr0



工作は予定通り、進んでるアルな
     ∧∧ 民主党政権樹立で日本併合も近いニダね
    / 中\    ∧_∧     ∧_∧
   (  `ハ´)   <`∀´ >、   (@∀@-)我々、反日マスコミによる日本人
    (  ,⊃旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と ) 愚民化工作も着々と成果を上げております。
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'

12名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:10:43 ID:6yZ/Tr4z0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
                   ___
             ♪ ∩/ || ̄ ̄||♪ ∩∧__,∧
               _ ヽ|.....||__|| 7 ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
               /`ヽJ   ,‐┘/`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪    `) ) ♪  
13名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:11:11 ID:sX2pJYjL0
>千葉では13選挙区中12で有利な戦いを進める

あの千葉県農村部でも自民党有利な選挙区が1つか無えのかよ・・・
現金バラ撤きできなくなって壊滅か

ま、自民党千葉県連は在日参政権推進決議やったようなとこだから
死ねだが
14名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:12:01 ID:SG50EaV70
俺は超能力者だけど、民主政権による阿鼻叫喚の地獄絵図がはっきりイメージできます。
15名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:12:04 ID:0h2KliVx0
戦前の翼賛会選挙なみの朝日新聞論調
16名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:12:57 ID:HXi7HJ730
ロックフェラーの言いなり人形 日本のマスコミ
17名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:13:46 ID:r4ilB0VE0
自民党の行く末を考えると、少数精鋭で、
例の配布怪文書に書いてる内容ばかりを主張する政党になるのかね。
世間的には少数のネトウヨ層を代表する政党として生きる道も、それはそであるだろうな。
18名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:14:18 ID:SaDKyZa10
19名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:15:02 ID:huTG24bY0
地元の民主党議員の街頭演説人が全然集まらない不人気だったけどな。
本当にこんなに民主党議席取れるの?
20名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:16:19 ID:bMRLewVr0
まあ蓋を開けてみるまでが選挙
さらに言えば、選挙違反が出るまでが選挙
21名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:17:07 ID:F+o0DMREO
開けてみたら100にも届きませんでしたとさ。
22名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:17:21 ID:B2ZLCAUg0
>>17
4年後の選挙で自民党のマニフェストに

『 政 権 奪 還 』

と書いてあると思う。
23名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:17:41 ID:knrv5zQa0
>>19
反自民だからな。
民主党の内容は全く関係ないんだよ。
足立の街頭演説が邪魔臭く思ったが、地元では比例民主だな。。。
24名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:19:11 ID:AIFY3WNF0
社民の健闘が理解できんのは俺だけか
25名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:19:25 ID:cJHlnXa7P

今回は民主独占で、さらにマスコミは世論操作に自信つけるだろうね。
マスコミが偏向するなんて事、気付いてる国民どのくらいいるのかな、

自民でも民主でもイイけど、、(多かれ少なかれ賛成反対議員がいるから)

  人権侵害救済法、人権擁護法案 
 (マスコミ権力強化、国民束縛法)

これを進める議員に投票する事は、マスコミに騙されてるとしか思えない!
(ノ゚听)ノage (ノ゚听)ノage反マスコミ記事
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/239028 (印刷用大型jpg)
ttp://moepic.logdb.net/img/upload/0001242020090811040040.jpg (宣伝用 劣化版)

  「  ひと目でわかる候補者選び  」 で検索!
26名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:19:31 ID:Bi0Ha3qJ0
衆法 第164回国会 40 公職選挙法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g16401040.htm

問題
民主党が提出したこの悪魔の法律に、「2年以下の禁錮」という悪魔の言葉が、
何回出てきたでしょうか。


答え → 6回
27名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:20:43 ID:+M3apWir0

カルトの広告料に目が眩んでるから
選挙は行くな、寝てろ
って言ってるんだろうな

 
28名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:20:59 ID:qKLbOzQSO
マスコミは期日前投票の出口調査である程度流れをつかんでるんだろうな
29名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:21:10 ID:yGci9Rtg0
>>21
俺もそれを期待しているんだけど、都議選の結果とかを考慮すると何だかんだで
150議席位は獲りそうな気がするな。
あれ程酷い目に遭わされているのに、田舎の自民人気は根強いもん。
30名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:21:46 ID:SQk86Hb6O
ネトウヨ諸君は出国準備おkですか?
31名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:22:07 ID:7fEE2UxS0
   ____      ________             ________
   |書き込む| 名前:|fusianasan     | E-mail(省略可): |unknown       |
    ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,ィ/~~~'' 、
    、,/ 〃 ̄`ヽ}    If you write "fusianasan" in name column, 2ch will receive heavy load.
    ,》@ l(从_从))  /
    ||ヽ!| ゚ -゚ノ| || /  fusianasan = FUCKING JAPAN
32名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:22:16 ID:0h2KliVx0
民主!民主!と叫ぶ
世論調査が2回もかかってきた
全部の回答を自民にしてやったが
俺のところに世論調査の電話なんてかかってきたことがないのに
絶対おかしい
民主の選挙運動屋の仕業?

33名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:22:25 ID:K3UiMPXZO
>>19
小泉みたいなバカ騒ぎじゃないだけ良いわ。
過剰な期待は憎しみに変わりやすいからね。
34名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:23:00 ID:C0VLLGWgO
ま と も な 日 本 人 な ら カ ル ト 創 価 公 明 党 に は 絶 対 に 投 票 し ま せ ん ! !
35名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:23:31 ID:RojkzbfwO
そもそも自民は右から左までごちゃごちゃいるだろ
まぁそれはミンスも同じだがw
36名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:23:45 ID:FcIwV6ct0
見えます。337議席行きます。
37名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:24:45 ID:0JfVg67c0
>>36
民主は330人しかいません
38名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:25:37 ID:pQ5ZdJ9E0
>>29
俺もそれくらいカナ?と思ってるんだけど
大体、民主300弱で自民100前半くらいかと思ってるけど
何があるかわからんからなあ、宗教系の増強薬剤も使ってるから
39名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:25:51 ID:vCHkz65+0
何もかも国民は自民党のせいにしているが
本当に悪いのは自民党に依存して続けてきた国民にある
やっと国民が自民党から脱却する時がきたのかもしれんね
40名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:26:28 ID:HXi7HJ730




竹中はパソナ会長




41名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:27:10 ID:bMRLewVr0
何かなあ・・・もう自民の各候補の声がだんだん聞こえなくなってきている。
選挙中だからか、マスコミの露出量自体が減ってるのかもしらんな。
何が言いたいかっつーと、自民の候補がもう麻生について賛美も糾弾もしていないということ。
今は腫れ物に触れたくないんだろうな。
選挙後の、自民党総会が見ものだw
42名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:27:16 ID:IZLXDbFgO
俺ひねくれてるから、民主には入れない。勝馬にのって良い事有ったか?この4年間
43名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:27:31 ID:JQ+XefPp0
この一週間で自民だいぶ巻き返してきたね。4年前と一緒。
自公振りと言われていた中
自公で2/3
今回はそこまではいかないだろうが
過半数は硬い。
44名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:27:40 ID:N5YEre1x0
45名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:28:22 ID:xVYCPcNvO
なーんだw朝(鮮)日(報)かww
46名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:28:30 ID:dSUc/f+BP
変な工作員が湧かなければ、もっと民主の悪いとこを述べたのに

子育て支援金なんて、財源不足でそのうちカット

増税だけが残って消費税導入しないですんだ(官僚ニヤニヤ)ってなるのにね
47名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:28:41 ID:L9xRznDvO
民主党が取ったら間違いなく円と日本の信用が暴落するよ
48名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:28:41 ID:V1ZV2kdW0
私の戦闘力は53万です
49名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:29:13 ID:xllEHLm10
今日期間前投票してきたんだけど
投票用紙を二つ折りにしてもすぐ開くんだけど
ぴったりしつこいぐらい折り曲げても置いたらすぐ開く
あれなんでだ?
あれじゃ立会人に見られちゃう
50名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:29:18 ID:fCjqK8IZ0
自民もこれから「反対ばかりで対案を出さない」
とか批判される立場になるよ。
51名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:29:59 ID:pQ5ZdJ9E0
>>49
釣りなのか?それはwww
52名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:30:35 ID:/3cke95R0
解散してさっさと選挙すりゃ良かったのに
53名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:30:39 ID:Y29bWmsv0
>>24
貧乏生活に転落した女票だろ
54名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:31:07 ID:Gw8KmkYZ0
【企業】 人材派遣大手のパソナ会長に、竹中平蔵氏が就任★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251363647/

【衆院選】 投票率向上に逆行する動き 午後8時の締め切り時間を繰り上げ、全投票所の24%(2005年)→30%に 総務省が発表★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251320018/

1 :擬古牛φ ★:2009/08/27(木) 05:53:38 ID:???0

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

 30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち、
約30%にあたる約1万5400カ所で午後8時の投票締め切り時刻が繰り上げとなる。
総務省が25日、発表した。2005年衆院選の繰り上げ率約24%に比べ、割合が増えている。

 投票時間は原則午前7時〜午後8時だが、自治体の選挙管理委員会が
地域の実情に合わせて午後6時までなどと変更できる。
今回、町村部に限ると、繰り上げる投票所が半数を超す。
投票率向上を目的に投票時間を午後8時まで延長した経緯を考えれば、逆行する動きだ。(00:08)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090826AT3S2501125082009.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251264044/
★1の立った日時 2009/08/26(水) 14:20:44

▽過去スレ
【参院選】 総務省、約3割の投票所の終了時間繰り上げを発表…30日午前7時までに全議席確定★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184997845/
【参院選】 民主党、投票時間繰り上げに反対 「公職選挙法の規定をはるかに逸脱しており、到底容認できない」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185364732/l50
55Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/08/27(木) 21:31:23 ID:8q/mtpbr0

何より理解できんのは民主党政権になったら中国に獲られそうな沖縄や
ロシアに獲られそうな北海道に限って民主党を支持してる奴らが多いし、
冗談抜きでホームレスに転落するかも知れん非正規雇用者や低額所得者も
民主支持が多いってこと。
ぶっちゃけ本州に住んでる富裕層は、民主党政権になったところで多少の
不愉快な思いとかはするかも知れんが自分の家族のことだけ考えるのなら
危険もないし生活にも困らないだろう。ところがそんな人達に限って逆に
反民主が大半だ。
これって普通に考えたら逆じゃないか?誰か分析してくれる人いない?
56名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:31:53 ID:GWuPqx+u0
>>52
2年前の参院選であの惨状なんだし
年金でジジババが反乱してからは多分勝てなかったんじゃね?
57名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:32:58 ID:rnRSPyBN0
小泉さんの時、自民が圧勝ムードの選挙だったが
こんな議席がいくつ取れそうとかのアンケートしたっけ?
58名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:33:39 ID:Gw8KmkYZ0
【衆院選】 民主党、300議席超す勢い 自民党は議席半分以下に 情勢は変化する可能性も…讀賣&日テレ・10万人調査★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251015902/l50
【衆院選】 民主、300議席超が当選圏で圧勝の勢い 自民、100議席弱で半減以下必至 8/30に向け流動的要素も…日経新聞・情勢調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250884828/l50
【衆院選】 民主320議席超す勢い 自民100議席を割り込む可能性 情勢が流動することも…毎日・世論調査★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251058791/l50
【政治】 民主党300議席を超える勢い・・・時事通信社の世論調査(8月21〜23日)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251032034/l50
【政治】 政権交代は確実な情勢、民主単独300議席の見通し・・・産経・FNN合同世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251133060/l50

【衆院選】「民主大勝なら保守的内閣」 「辛勝なら社民の行こう尊重したリベラルな内閣」 米議会調査局が分析
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250663711/l50
59名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:33:44 ID:pQ5ZdJ9E0
>>55
最初の2行は簡単だ
そんな妄想を真に受ける有権者はおらんちゅーことだ
北海道に民主党が強いのはもともと炭鉱労働者組合から始まった名残だ
覚えておけ
〜〜が攻めにくる〜なんてのは現実には通用しないんだ、わかったかw
60名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:13 ID:PhZT3KLn0
週刊誌の予想見ると知名度ない者同士の選挙区は民主が必勝だな
小選挙区は怖いね
61名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:24 ID:Y29bWmsv0
>>55
2ちゃん脳の妄想と分析結果がでますた
62名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:41 ID:knrv5zQa0
>>55
マルチうぜーんだよ。
消えろカス。
63名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:43 ID:+e3BNjaD0
>>55
お前の頭が悪いだけ
64名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:55 ID:BUOhqHn10
日本の真の姿を見た気がしたね。
日本の国益を考え行動する方が潰される。
そういう勢力が戦後から未だに支配し、利用されてる国なんだなって。
65名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:34:58 ID:qpsLg5/e0
66名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:35:24 ID:y8bV30jA0
330人立候補で320超とか景気のいい話ですね。
馬鹿こくでねぇw
67名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:35:30 ID:k0s6s2X+0
【民主】 新手の振り込め詐欺はじまる。100万円で韓国籍取得、働かずに生活できる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250777745/
68名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:35:31 ID:+qR8kSSdO
景気対策ない民主党で大量殺人
69名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:35:49 ID:FvE7mw4t0
民主支持しないのここだけ
朝鮮層化と一緒のカルトだわ
70名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:35:58 ID:0NkyF9SE0
ああ、もうすぐ投票日 ^^
楽しみじゃのう。わくわくするのう。
カタルシスじゃのう。
71名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:36:13 ID:DMveIMq/0
わたくしは悲観しません 
 日本と日本人の底力に
  一点の疑念も抱いた事がありません
     
 麻生さんちの娘さんカワイイんだね知らなかったヨ (・ω・。)萌           

2009年08月27日 12:45:53 投稿
麻生太郎スペシャルサービスメドレー(特盛り)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8055423
72名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:36:16 ID:OVXrjCy20

オレが無職で金がなくて彼女出来ない結婚できないのは自民党のせいだってことが良く分かった。

民主が政権を獲れば生活は楽になるし彼女もできて結婚もできる。

73名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:36:41 ID:bxfGTEeY0
どうでもいいけど国民新党は何やってんだw
とんと消息を聞かないが、もしかして与党でもないが民主でもないんで埋没か?
74名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:36:53 ID:jqZ4psAz0
こういう記事ってホンマなのかよw
まともな正社員や生活の安泰を望む老人が
バクチをしなければならないほど切羽詰まってるとも思えないのだが。
75名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:04 ID:lALQeJRs0
>>37
自民の陰謀だな。
汚い。
76名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:06 ID:Gw8KmkYZ0
【世論調査】 次期衆院選で投票したい候補は民主41.2%↑、自民16.8%↓ 麻生内閣を不支持69.6%、支持20.2%…8/23放送・新報道2001★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251031824/l50
【調査】 「政権交代」を望む人、66.5%に達する。比例代表投票先、民主党45.8%・自民党24.4%…産経・FNN調べ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251122429/l50
【衆院選】 政権交代を「望む」人は75・4% 無党派層に根強い政権交代志向…産經&FNN世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251157811/l50
【政治】 「どちらが首相にふさわしいか」 鳩山氏45.5%、麻生首相22.6%・・・産経・FNN合同世論調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251116418/l50
77名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:08 ID:TBawgfn40
実際は270議席前後だろ。

300はないよ。
78名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:11 ID:u1H/rYYz0
参院選は自民にお灸をすえる心理が働いた
今回はそんな生易しいレベルじゃない
国民がはっきりと自民に拒絶の意思表示をしたんだ
79名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:32 ID:hmoccn5n0
改革詐欺集団の自公政権にはもう騙されません。(笑)
80名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:37:47 ID:6FDTQXeJ0
自民党の100議席って多すぎないか?
81名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:38:35 ID:ZpHfa8Vw0
明日のフライデーがスッパぬく、石原ノブテルのスキャンダルで、

自民轟沈ケッテ〜イだね。嗚呼、南無阿弥陀仏。
82名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:38:38 ID:oue1WSvm0
つーか自民なら出来る、その責任があるとか言ってさ
だったら今までだってやってたはずだろ
83名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:40:18 ID:rcFsU/hY0
公明党の大将、大田危うし。

カルト公明空中分解。

気持ちがいいねえ〜、爽快です。
84名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:40:46 ID:2XN471qy0


≪ ネトウヨ ≫戦果功績史

 
 本社筑紫大空中戦撃墜 ( 08年 )

 池作の国籍本名暴露TKO勝利 ( 09年 )




日本復興の神風ですなあ〜〜〜〜〜〜〜







85名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:41:08 ID:mzkQSnu/0
>>25
のり塩の麻薬騒動でうまく工作できたな。
7/30衆院解散で8/3逮捕か。
報道番組まで延々とこの話題でワイドショー化。

国旗問題はスルー。

マスゴミは、8/31から

さて、皆さんの民意で民主党が選出されたわけだが。
民意で選ばれたんですよ!!!!!非国民は誰?
86名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:41:41 ID:PhZT3KLn0
まぁ都議選のままって事なんだろうな
都議選もトップ当選民主だらけだったからね
2位でも当選できたから議席数の差は今回の予想みたいな事にならなかったけどね
87名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:42:02 ID:twW7iqKz0
今でも十分自民にひどい目に会わされてるだろw
88名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:42:25 ID:5XRygLTC0
地方の自民鉄板区だったところでも軒並み接戦だもんな。
俺のところも公示前はどこの調査でも自民候補◎だったのが最近の新聞ではもはや△か▲。
89名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:43:00 ID:8H9eBSvD0
で?

東アジア共同体の出来上がりってか?

90名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:43:13 ID:OcugHp690
民主が勝ちすぎで無駄に自民に議席が流れるのはやだから、比例は共産にいれるかね。
理想的には民主:300、共産:60,自民:80,その他:40くらいでいいか。
91名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:43:17 ID:RE0PRjjZ0
>>84

すみません。
ネトウヨって何ですか?
92名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:44:22 ID:XX/3hHKI0
おい朝日、自民の有利もしくは名前が先に書いてる者全て合わせても41しかいないぞ。
50て数字、膨らませやがったな。比例とあわせても100届いてねえじゃねえか。
民主の全候補当選という見出しをわざとさけやがったのは、アンダードックを回避するためか?
93名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:45:12 ID:M/rXucT8O
まあ、民主290±15だな
自民110±20 公明22±5
94名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:45:59 ID:OcugHp690
公明を半減させたいんだけど、これだけ投票率上がりそうな情勢でも公明の予想議席数は大して
減らないんだよなあ。本当この10年でカルトに無駄な力を与えてしまったのが返す返すも残念だ。
95名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:46:07 ID:lALQeJRs0
>>91
リアル少数派
96名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:46:13 ID:5XRygLTC0
>>90
どうしても自公に議席を回すのが嫌な人はこのスレを参考に。
民主の議席が余っても自公に議席を回さない戦略投票を検討。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251002469/l50
97名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:46:47 ID:srrLqACn0
うあぁああああああああああああああああああああああああ

当選の赤いバラの花が

足りない

www

98名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:47:25 ID:bMRLewVr0
小選挙区で下野確実の自民候補を勝たせるとこがどんだけあることやら。
99名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:47:47 ID:bxfGTEeY0
>>80
思い出したかのように言うなww
みんな思ってるが、あいつらだってバカなりに培ってきた組織があるんだから
ある程度はとるさ・・・不満だろうがw
100名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:47:50 ID:dAlLYxDZ0
101名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:48:08 ID:k5LzpAkA0
固定電話調査はなぜか自民党に不利な数字が出るんだよね。
4年前でも自民240予想が300だったからね。

今度も大分大きな誤差がありそうだ。
102名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:48:51 ID:2AtpWWFS0
期日前投票に行ってきた。
今回は、野党になる自民党候補者はまったく選択肢になかった。
まもなく政権を担当する民主党の候補者に入れてきた。
小選挙区(地元代表)とはそんなもん。
で、まかり間違って政権奪取できないとまずいから、念押しに比例も民主党と書いてきた。
地方紙が出口調査やってたのでアンケート記入してきた。
103名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:05 ID:hmoccn5n0
>>94
創価マネーに汚染されきったマスゴミが
公明党のスキャンダルや批判を一切口にしないからな。
カルト宗教を政治から駆逐するためには、自・民・共が
本気で力を結集しないとダメだ。
104名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:37 ID:V9f6paoq0
民主の大増税と在日保護を受け入れてでも自民は嫌ってことか
105名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:49:40 ID:v1N3WkChP
自分で計算したら、自民の当確鉄板が40なんだよね
当落線上が100ぐらい。問題はこの100の動向。10勝90敗か、50勝50敗か
90勝10敗かで明暗が分かれる
106名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:50:02 ID:SfN/hyls0
東京ブロックは小林興起みたいな比例下位まで当選しそうだから、
保坂のセーフティネットのために社民に入れとくわ
107名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:50:22 ID:nj+QdpbbO
これ自民党と民主党の街頭演説見比べると明らかにおかしいだろう

民主党に圧勝してもらわないとマスゴミには都合が悪いから、数字をでっちあげて印象操作してるようにしかみえないよ

大手新聞と地方紙でも数値違うみたいだしね。
108名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:50:23 ID:gWFAVHj60
>>101
ないよw
ほぼ当ててるよん
さすがに300超えを予想したのはなかったがね
109名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:21 ID:XwabSpzX0
>>107
見比べると、どうなのよ?
110名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:26 ID:vAmZ0RhU0
これで公明退治が出来たと思っているやつは相当の馬鹿だね。選挙後に民主と公明は
連立(または閣外協力)組むのにな。公明は永久に与党なんだよ。あと民主党に入れる
やつも自分の首を絞めているのに気がつかない馬鹿。民主党になって得をするのは、
既に定年退職を迎えようとしている団塊世代のみ。現役勤労世帯は、彼らのために
これからたくさんの税金、健康保険料、年金保険料を払わせられるという事も知らずにな。
民主党の政策はまさに団塊世代が学生の頃思い浮かべた友愛左翼思想そのものだ。
111名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:26 ID:knrv5zQa0
>>107
>大手新聞と地方紙でも数値違うみたいだしね。
ソースは?
112名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:38 ID:+QGSmbzK0
もうお通夜の練習かな
アホウヨが少なくなってつまんないや。
それともやっぱり少数工作員が複数IDでカキコしてた?
オレ騙されてた?
113名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:39 ID:YWg+UVgwO
就任の頃 いったことあるよ
懐かしい記憶だ

解散権ちらつかせ 逆転だ! 逆転だ! ほら!
でも今じゃそんなことも忘れて
世論におびえるように 毎日生きてる

君がくれた支持率 18% 18%
でも民主の支持率 50(%)弱

生き残れる議員は 100以下! 100以下!
でも民主が増やす議員は200弱
114名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:51:49 ID:OdBwsa8S0
創価のプリンスはケツに火が点いて、慌てて選挙区にとんぼ返り。
他人の応援してる場合じゃないwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:52:11 ID:RE0PRjjZ0
>>95

ありがとうございました。

バカウヨとドウイゴですね
116名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:52:46 ID:5XRygLTC0
>>107
地方紙は地元の大物議員の情勢を悪く書けない。
大人の事情。
117名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:53:06 ID:gWFAVHj60
>>107
世論調査とはそのままの数値を発表するものではないのはたしか
いろんな補正を加える
ただし今回は、補正前の数値だとさらに民主党上積みですがw
発表の数値は自民党の組織力を考慮して補正加えてやっとこの数字
118名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:53:30 ID:dAlLYxDZ0
新聞社各紙に載っているような、
「選挙に行く 80%以上」が本当に反映されるのであれば、
相当公明党は焦っているだろう。
冬柴と太田がピンチなんだぜ?
119名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:54:36 ID:YWg+UVgwO
>>118
時事の情勢調査によると北側も危ない
120名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:56:13 ID:yTZLjSit0
うおおおー おー あー わああ うおおおおー ああー あー
121名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:56:20 ID:Z16Dgr5M0
お天気次第だな
雨なら300はないだろ
122名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:57:05 ID:5XRygLTC0
今テレビ見てふと思ったが,自民党のCM麻生を喋らせるのを止めた?
顔だけ映して後はナレーション。
123名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:57:08 ID:9TSDaLUS0
もはや政権選択でなく、
民主単独で3分の2(320)か
社or国どっちか込みでないと3分の2にならないほうがいいかの選択になってる
124名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:57:26 ID:lALQeJRs0
>>121
ニホンジンの民度は高いので雨に左右されません!
125名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:58:00 ID:lNfQbFZi0
>>107
マスコミはバカウヨが言う程民主寄りってわけでもない。
朝日だったかに座談会形式の記事が出ていたりするが、民主党を
持ち上げてるわけでもない。内容的には普通に中立。毎日の座談会
記事では西原理恵子あたりの民主批判が載ってたりするし。
朝日、読売、毎日のいずれも民主の圧勝を予測している。バカウヨが
唯一読んでいるであろう産経ですらそう。前回の郵政選挙では毎日
の予想が一番精度が高かった。次が朝日で、その次が読売。
だいたいランダムに相手を選ぶのにどうやって工作するんだ。それに、
この手の世論調査の発表は+にも−にも働き得るわけで、どう転ぶか
なんぞ誰にもわからん。
だいたい、郵政選挙の時には自民の圧勝という世論調査の結果だった
わけだが、あれも何かの印象操作か?w
126名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:58:31 ID:Z16Dgr5M0
共産党も民主案にはかなり賛成するんじゃないか
127名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:58:44 ID:SfN/hyls0
今回は期日前投票だけで20%行くかもしれない勢い
128名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:59:01 ID:qfmSgkGeO
そういや期日前投票が8月23日時点で前回衆院選の1・5倍だったかな。
期日前投票が浸透してきたという事を差し引いても有権者の関心が高いという証明にはなるだろう
前回の衆院選も投票率は高めだったが今回はそれ以上になるかもね
129名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 21:59:11 ID:v1N3WkChP
>>122
そういえばそうだな。
新バージョンなのか、あの声を聞きたくないという苦情が入ったのか不明だが
130名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:01 ID:JYsaLc4f0
他野党に票食われて、民主は議席伸びないだろ
131名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:01 ID:xHOO4DHj0
公明は今度は民主とくっつくのかな?
132名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:24 ID:bMRLewVr0
まあ何にしても、自民が追い詰められてるのは確かなんだろう。
窮鼠猫をかむというからな。油断はならん。
133名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:32 ID:OcugHp690
とりあえずカルトを国政の場から放逐する ←最重要
この10年カルトへ無為に力を与え勢力拡大に寄与してきた馬鹿政党に鉄槌を下す ←2番目に重要


は冗談にしても、郵政以降特に安部以降の自民の終了活動っぷりを見せ続けられた
今となってはどんなに馬鹿ウヨがあれこれ他所のネガキャンしようがもうどうにもならんと思うよ。

自らの過去4年間のどうしようもない行動の数々を呪いましょうwww
134名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:34 ID:Z16Dgr5M0
俺も期日前行ったけど
ホントに人が沢山いた
若者も多かった
135名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:00:48 ID:FL1G/MCI0
朝日はいつから自民の見方になったんだよ。

民主ボロ勝ちボロ勝ちって宣伝したら、選挙いかなくなるだろう。
136名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:01:06 ID:RAvdYMdvO
何気に調査の有効回答率が70%と高過ぎる
普段は50%程度だぞ、感心の高さが異常
137名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:01:36 ID:Sx/hhkgG0
民主が勝って小沢独裁政権誕生www
民主に入れたやつらは「こんなはずじゃ無かった…」って泣くのかwwww
オレは民主が勝ったら得するから、みんな民主に入れてね☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
って言わなくても民主が大勝しちゃうもんねぇ〜wwwwwwwwwwwwww
日本列島は日本人だけの物じゃないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:01:40 ID:ffrR4jeqO
投票率は良くても60%までは行かないよ 前回は56%ぐらいだよ 多分前回より低いと思う
俺の友達がア○ヒ新聞にいるけど前回の郵政選挙でも事前調査では自民党が300議席だったらしいけど
139名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:01:54 ID:y8bV30jA0
>>125
マスゴミの意図がわかってないの?
今は民主寄りか多少中立を保っておいて、選挙で民主が大勝した途端、
手のひらひっくり返して集中砲火加えるだろうよ。
コロンと騙される程度の国民はこう思うだろうね。
「日本の政治はもうだめなんだ・・・」
そこに政治的真空状態が生まれた時、喜んで吸い込まれてくるのは
何だと思う?
140名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:02:02 ID:2BPTeR8i0
民主党が300議席を取れるわけがない。
これは、マスコミを使った謀略だ。
141名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:02:27 ID:7yoickTy0
自公政権がいったい何をしようとしたか。
前回の選挙のときに何一つ公約していなかった2次規制、児ポ法改悪だ。
俺たちはもう騙されないぞ!

769 解放戦士 sage 2009/08/27(木) 21:13:01 ID:rdiBLLEX
アスキーMW筋よりいくたたかのん氏の話

・男性向け絵師も女性向け絵師も流れは相当民主党に流れている
・作家の性質上期日前投票に逝く人が結構多いが、比例では6〜7割が民主に入れたと言っている。
 東京では表現規制反対の保坂を救うために社民に入れた人もいる
・「比例は共産」は戦略投票で入れる(予定の)人がいるくらい
・児ポ法と自公が表現規制を強力に押し進めたのが自公から離れた要因
・自民党の「怪文書」に呆れた人が相当数いる。
 『政策ではなくネガキャンでしか民主を追いつめられないのか』と言うエロゲブランドの代表がいた
・エロゲブランド・メーカー・流通に野党の市議区議・比例候補者が「表現の自由を守りますから力を与えて」と伺いに来ている
・多分自公への恨みは次の参院選まで消えないだろう、下手したら自民は消滅するかも知れない
・ちなみにいくた氏は4年前は小泉に騙されて選挙区は自民に入れた
142名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:02:55 ID:Z16Dgr5M0
いや、祭りに参加したい層の投票が増えるかもしれんぞ
143名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:02:59 ID:8fwHahal0
せっかく選挙まで40日もあったのに有効に使えなかった

反省して愚直に政策を訴えればよかったのに

何を勘違いしたのかネガキャンばかりで

かえって票を減らした

完全に戦略ミス

東に出馬を依頼したり

ネガキャンばかりやったり

票を減らすことばかりの自民党

一方、小沢は打つ手打つ手がズバリ的中

自民・公明の大物に女性刺客

元自民を比例に立候補させて自民票を取り込み

小泉チルドレンとは違った徹底的な地上戦を指示

麻生と小沢の器の差が出てしまった

144名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:03:08 ID:l+7AJc9x0
民主厨歓喜www
145名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:03:12 ID:DRnDiRj+0
さあ今回こそ自民圧勝、憲法改正だな。小泉総理には頑張ってもらおう。
郵政民営化反対議員は全員落選だ!おまいらも投票に行こうな。
146名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:03:18 ID:rcFsU/hY0
国が一丸となって自民を潰す気か?

こんなワクワク感のある総選挙は初めてだ。

テレビに釘付けで、誰々落選のニュースにガッツポーズしちゃうんだろうね。

147名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:03:51 ID:9KiUbQvS0
公明はたぶん、太田が落ちたら衆院から撤退するよ。
太田が落選すれば次の衆院選には公明党から候補は立てないだろう。
148名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:04:06 ID:bMRLewVr0
>>138

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 前回の衆院選の投票率は
  小選挙区が67.51%
  比例代表が67.46%

 次の衆院選は

   めざせ投票率72%!

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

◆◆◆投票率ageageブラザーズ◆◆◆
149名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:04:47 ID:hGTjo90yO
Tもうやめてくれ。どんだけ特亜大好きなんだか
150名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:05:22 ID:DRe/tZgHP
>>147
比例のみにするんじゃないかな
151名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:05:23 ID:wY70+Vj1O
自民党の大物と言われる議員はことごとく落ちるだろ
選挙後、麻生、安倍、石原長男、菅、加藤紘一、マスゾエ、小渕娘、世耕、一太などが自民党の柱になる
こいつらどこから見ても雑魚だろw
自民党は来夏の参院選どうやって戦うんだ?
152名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:05:35 ID:5XRygLTC0
>>142
昨日の朝日の対談によれば「血祭り」だなw
自民の大物が落選して涙目になるところをみんなwktkでお待ちかね。
153名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:05:59 ID:Ui3d2/xc0
おまいら、8月30日には勿論幸福実現党(笑)だよな (16) - ニュー速VIP板@2ch
154名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:06:01 ID:o8W75fqJ0
慶應卒乞食ネトウヨ 失望落胆し世をうらむ ww
155名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:06:05 ID:vAmZ0RhU0
どう考えても民主党は330議席をこえるだろうな。これは別に今回だけとくべつじゃあない。
もっとも人口の多い団塊世代が無収入・年金受給世代の仲間入りするわけだから、民主党が
年金支給額は削減しません。収入のない年金世代に間接的に負担を強いる消費税は上げません。
後期高齢者制度も廃止します。あなた方の年金や健康保険などの負担は全て現役勤労世代に
押し付けますといえば、人口ボリュームの多い団塊世代は、今後も民主党に投票し続けるであろう。
人口の少ない現役勤労世代がいくら反発しても多数決の民主主義の前では無力。働けば働くだけ
リタイヤ組に搾取され続ける事になるであろうな。
156名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:06:54 ID:8OQQe8Oh0
>>139
俺もこうなると思う。
マスコミは結局誰かを叩いて面白がりたいだけ。

たぶん民主は数ヵ月後にはここでさんざんに叩かれることになる。
今日本が駄目なのは世界的な景気の悪化のため。
自民の政策も失敗したかもしれないが民主もその足を引っ張ったことで同罪。

もっと国民が利口にならなければ日本はオシマイだ。
157名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:07:09 ID:bDtnXlx50
>>150
いや、衆院に敢えて立てないで、どこが勝ってもいいように二股膏薬かけるんだろ
158名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:07:41 ID:8fwHahal0

歴史的な選挙にどちら側で参加するかといったら

普通は勝つ方だよな

せっかく歴史に参加できるわけだから

自分の一票が政治を変えた

自分の一票が歴史を変えたと思えるからね
159名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:07:46 ID:RwPH0IJ30
>>138
前回の投票率は67%で実際自民は296取ったぞ
おまえと俺じゃ違う日本に住んでんのか?
160名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:08:07 ID:Z16Dgr5M0
4年後なんて全然分からないよ
今は民主に強烈な追い風が吹いてるけど
景気回復を実感出来ないようであれば
また自民党に振れる人も大勢出るだろう
161名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:08:44 ID:dAlLYxDZ0
石原伸晃のパーティ券が税金で買われている−杉並区議たちが政務調査費で−
誌名 : フライデー [ 2009年09月11日号]
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG14/20090828/5/



フライデー、大丈夫か?
自民軍団が殴り込みにくるかもよ。
162名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:08:46 ID:PhZT3KLn0
うわこれ凄いなw
太田が小選挙区で負けてもどうせ比例で復活だろ?とか思ってたけど小選挙区のみなんだな・・・
優勢ひっくり返されちゃってるし焦ってるだろうなwww
163名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:09:52 ID:rcFsU/hY0
>>151
石原は児童ポルノ所持禁止反対の保坂と接戦らしいぞ。

児童ポルノ所持禁止反対の保坂は我々の味方。

是非当選していただきたい。
164名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:10:01 ID:2ktL28Z60
604 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/27(木) 17:15:16 ID:SvDLigRg0
竹中がパソナの会長になったのは、
職をうしなった数百人の自民党員に仕事を紹介するためだな


本日のレス大賞
165名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:10:35 ID:gWFAVHj60
とりあえず、30日20時過ぎて少しの時点で
各局が自民党に生中継をつなぎます
その場面での台詞を予言しておきましょうか

スタジオ「ずいぶん厳しい予想結果がでていますが?」
自民党担当者「予想は予想ですので結果を見守ります」

この台詞は絶対でてくるはず
166名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:11:01 ID:OcugHp690
麻生&馬鹿ウヨが痴障なのは、この後におよんで大半の国民が何を望んでいるのか
欠片も理解できていないところ。

なぜ小泉政権だった時には自民であってもあれだけ支持率があったのか。
なぜ安部以降の総理は総じて支持率がダメダメ続きだったのか。
なぜこの一ヶ月で自民の支持は地の底まで落ち込むはめになったのか。


小泉のときも、今回も国民が望んでるのは変わらず「政治の改革」なんだよ。
不満のある世情を変革してくれる相手を希望しているだけ。

間違っても馬鹿麻生が標榜する「保守」なんぞではない。


そんな改革を望んでいる国民達の前へ、
「自分達は間違ってなかった!!!このままあと4年私達に任せてくれ!!!」
とか
「どこかの党は国旗をビリビリに切り裂いた!!!」
とか
「どこぞの党では北朝鮮にのっとられる!!!」
とか
まあ自らネガキャンしてるとしか思えないこと延々吹聴してりゃあそりゃ支持率も激減するわなwwww
167名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:11:17 ID:8OQQe8Oh0
>>155
その点は多かれ少なかれ今も同じな気がする。
ただ今度は働かない組もそれに追加かな?

>>160
結局運次第って感じだね。大多数すぎて4年持ちそうなのが怖いところだ。
それともまた参院でねじれ議会になるかな
168名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:11:31 ID:jsJK28xo0
 今回のテーマ「永住外国人への地方参政権付与」について、25日までに1万8455人(男性1万3878人、女性4577人)から回答が
ありました。「付与に反対」「容認すれば国益が損なわれる」と回答した人がともに9割超と圧倒的で、「帰化条件を緩和すべき」という人も
約1割にとどまりました。

 (1)永住外国人へ地方参政権付与を容認すべきか YES→5%、NO→95%

 (2)むしろ帰化の条件を緩和すべきか YES→11%、NO→89%

 (3)容認すれば、国益が損なわれると思うか YES→94%、NO→6%
169名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:11:52 ID:BTfKa8daO
そろそろ雨乞いの時間
170名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:11 ID:hzbrBalp0
パソナ竹中会長就任でさらに減るかな?
171名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:27 ID:1ertBlwN0
悪政したのに自民100も取れる たいしたもんだ
172名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:33 ID:5VKmYM0x0
>>162
喜ぶのは公明の高木さんだから
ほくほくしてそうだ。層化がバラバラw
173名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:49 ID:hmoccn5n0
>>155
まだ空気読めてないのな。だから自民が大敗するわけだが。
高齢者と現役勤労世代の対立を煽って、構造改革を支持させて、
世襲&資産家&グローバル超階級だけがうまい汁を吸いまくるのが、
ペテン師小泉の手法。湯浅とかが出てきてその化けの皮が破がされ、
皆「もう自公政権のペテンには絶対に騙されない」となってるのが今。
団塊だけではない。田舎の農民漁民も非正規労働者も医者もみんな。

その空気も読めずに、未だに5年前に成功したペテンが通じると思って
みっともない工作活動に勤しんでる惨めなウジ虫がおまえ。(苦笑)
174名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:50 ID:P7xwvgFL0
>>138
君はどこの国に住んでるんだw
前回の投票率は67%だよ
ついでに言えば、戦後総選挙の最低投票率は59%
175名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:12:54 ID:tXFhJQj/0
1 名前:擬古牛φ ★[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 14:20:44 ID:???0

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日は17時で締め切る投票所がありますのでお近くの投票所の閉所時間に注意してください。
自公の悪あがきです。要注意。みんなに知らせてください。

ちなみに
小泉純一郎 松沢病院で検索も忘れないでね。
176名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:13:47 ID:r4ilB0VE0
しかし、自民党が200以下なんて見たことねえな
本当に100くらいになるのか。昔の社会党並みになってしまうんだぜ。
177名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:13:59 ID:/tlDTLAF0
300以上取ったほうがいいんだよ。
その瞬間、「あれ、勝たせすぎたんじゃね?」と大半の人は胸の奥がひんやりしてくる。
で、いままで隠されてきた民主のマイナス材料がここぞと噴出してくる。
財源の手形はない、経済無策、外交安保で党内分裂、故人献金問題は予算委員会で激烈に追及される。
小沢秘書の公判が秋から始まってこれもタダでは済まない。
政権交代という催眠術が解けて国民は現実に目覚めるわけだ。こんなはずじゃなかったと。
読売は自民と民主の大連立は望んでいるけど、民主単独大勝は望んでいない。
しかも外国人参政権には絶対反対の立場だからテレビと連動した大キャンペーンを始める可能性が高い。
衆院選挙で300議席以上獲っても、来年の参院選挙は苦しいだろうねぇ。
いったんバランスシートが傾くとワーッと一方向に動くというバカっぽいところがあるから、日本人は。
178名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:14:44 ID:XwabSpzX0
占い業界、大もうけだな。
おれは多少その業界と付き合いがあるんだが、
「明日の街頭、どっちへいったらいい?」って
毎日吉方位聞きに来るんだってよ。
自民の大物が。
179名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:14:56 ID:TxA2iCpC0
良くて民主240が現実的な数字
220でも驚かない
180名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:14:59 ID:bMRLewVr0
>>176
みんな、見たことないものを見たいんだよ。
多分それは、小泉の時と同じだ。
181名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:15:02 ID:Z16Dgr5M0
雨降るかもしれんし
期日前で投票しとけよ
簡単だよ、手ぶらでOK
182名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:15:18 ID:UG7fF6AY0
祝、2009年8月30日、日本国民による無血革命成就の日。

???????二重課税千葉地裁判決???????

平成18年所得の税源移譲分に、所得税と地方税が同時に課税された二重課税事件について、
7月24日、A氏の提起した二重課税行政訴訟に千葉地裁で判決があった。
立法府の決定は憲法違反に当たらないという、A氏の予想したとおりの判決である。
判決の内容を精査してみると、

a. 二重課税は平成18年所得の1年限りだから、いいじゃないか。
b. 年度単位の納税者の負担は大きく変わらないから、いいじゃないか。

という二つの「いいじゃないか」の論拠により、憲法違反に当たらないとしている。
二重課税問題は、スーパー自公堂千葉支店で買った38,000円のスーツの代金を夏のボーナスで支払ったのに、
冬のボーナス時に再びズボン代18,000円を本店から請求されて支払ってしまったのと同じである。
ズボン代金はスーツ代に含まれているはずで二重請求だから返してほしい、というのが訴訟の主旨である。
それを1回限りだからいいじゃないか、夏と冬に分けて請求したからいいじゃないか、というのが判決である。
実に分かりやすいでたらめな判決というべきである。
A氏が控訴したのは当然といえよう。
納税者の皆さん、だまされてはいけない。
同じ所得の所得税をいったん支払ったのに、地方税と名目を代えて再度課税して徴税した詐欺課税なのだ。
この詐欺課税を立法して実施したのは、自民公明政権である。
次の総選挙でとるべき行動は、おのずからわかるだろう。
これを二重課税と認定する人が、衆議院選挙時の国民審査で最高裁判事を不信任にしても、誰も非難できないにちがいない。
183名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:15:45 ID:4dW6Yc3x0
>>181
いや葉書いるでしょ(w
184名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:15:46 ID:YgMgQl3S0
>>176
見た事ないから見られる様に1票投じろと?
俄然、投票意欲がわいてきた
名づけて自民涙目選挙
185名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:16:44 ID:hmoccn5n0
毎年3万人の日本国民を生活苦で自殺に追い込んでる売国自民が
100議席なんてまだまだ多すぎる。20議席ぐらいあれば十分。
共産党と均衡してるぐらいがちょうど良い。カルト創価は論外。
186名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:16:46 ID:y8bV30jA0
まあ、何のこと無い、
「小泉に騙されたー!」といってる連中が、
今度は「鳩山に騙されたー!」になるだけなんですがね。
何故自らが騙されたのか、その分析が無い。
187名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:17:01 ID:ZLR7+Rsf0
>>179
残念だが世間は君の部屋で完結してないのだよwwwwww
188名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:17:35 ID:5XRygLTC0
>>183
いらんよ。
あった方が早いだけ。
189名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:17:38 ID:fya6bwZgO
バカウヨが第2の宮城事件起こすのはいつ(笑)バカウヨは無学無知蒙昧だからしらねーか(笑)おんなじよーに惨めに坂下門で切腹してはてろ(笑)外人参政権反対のビラでもまきながら(笑)全く同じだなイカレバカウヨ(笑)
190名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:12 ID:hzbrBalp0
とりあえず層化が与党からいなくなるだけで嬉しいや
191名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:17 ID:FN5DdxLD0
こりゃ気の弱い自民のお坊ちゃん議員が落ちたら自殺しそうだな
192名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:26 ID:bMRLewVr0
>>186
「麻生には、自民にはもう騙されねーぞー!」だろ、常考・・・
193名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:26 ID:/tlDTLAF0
在日、中核派、労組の寄生虫諸君は歓喜しているようだけど、
残念ながら民主党は選挙が終わった瞬間が頂点だからね。
政策で支持されたわけじゃなくムードに流されただけだから。
マニフェスト詐欺、経済音痴、売国外交、外国人参政権、人権擁護法案、
故人献金に小沢秘書公判と、
これだけ素晴らしい材料を抱えているわけで、あとは堕ちていくだけ。
山が高ければ谷も深い。
これから始まる壮大な伝統芸、民主ブーメラン劇場が開幕するのかと思うと楽しみで仕方がない。
194名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:36 ID:Wz4+e7rWO
街頭で活動する民主信者らにちょっと話かけてきた。
コイツらやっぱり民主党のマニフェストもろくに知らずに応援してたよ。
ただ政権交代だけを目的にやってるようだ。

なんで、民主政権の増税リスト書いた紙くれてやったよ。

これ知って血相変える奴もいたんで明日もちょっくら教えてきてやるぜ^^
195名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:53 ID:3Rcl7jBvP

   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■
196名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:18:57 ID:VpbVYW8i0
現状を変えて欲しいって思ってる奴が多いんだろうな。
”変える”じゃくて、”変えて欲しい”ね。
そんなんだから、現状に甘んじてるのにね。
また騙されるんだろうね。
197名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:19:04 ID:8OQQe8Oh0
>>185
残念ながらその状況は変わらない。というか、しばらくいろんなことが不安定になって自殺者が増える予感。
教員が日の丸君が代がらみで自殺することはなくなくなってめでたい。
198名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:19:09 ID:3ZVmDY1i0
>>172
公明は山口、高木体制にシフトするらしいからね。小沢がすでにコンタクト取ってるらしいよ。ソースは立ち読みした週刊誌( ・ω・)y─┛〜〜
199名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:19:38 ID:IyWx8tV80
民主が300議席越えて、社民が善戦しちゃうの?
日本人って馬鹿なの?身売りしたいの?死にたいの?
200名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:20:09 ID:4MP2YGgqO
>>185
ぶっちゃけ亡くして惜しい奴なんてその中に1人いたらいい方だろ。
自分からみて生きる価値のない奴なんて他人からみてもゴミ以下。
201名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:20:45 ID:/z54hCxk0
今度の選挙では、「一票の格差」にも注目してほしい。

北海道1区 0.5票  福島2区 0.6票  茨城2区   0.6票  埼玉1区 0.6票
東京3区   0.5票  千葉4区 0.4票  神奈川12区 0.6票  静岡1区 0.6票
愛知1区   0.6票  京都1区 0.6票  大阪2区   0.6票  福岡1区 0.6票
(高知3区の選挙権を一票とした場合)

人口の多い選挙区に住んでいる人の一票は、人口の少ない選挙区に比べて、
のきなみ半分くらいしか価値がないんだよ。

「法の下の平等」と言いながら、住所地によって半分の選挙権しかないという
不正がまかり通っているのは、最高裁判所が現状を容認しているからだ。

衆議院選の際には、同時に最高裁判所裁判官国民審査が行われる。
これは、投票用紙に記載されている裁判官のうち、やめさせたいと思う人の名前
の欄に×印を記入し、投票数の2分の1以上が×とした人を辞めさせるという
ものだが、白紙投票すると自動的に信任したものと見なされるということもあって、
これまで不信任率の最高が15%くらいで、罷免になった裁判官は一人もいない。

現在の最高裁に満足していない人は、最高裁国民審査の全員に×印を付けよう。

ここで注意しないといけないのは、×印以外のものを書くとその投票用紙全体が
無効になってしまうことだ。
たとえば、一人の人に○を付けると、他の全員に×を付けていても、その投票用紙
全体が無効になって、結果として全員を信任したことになってなってしまうのだ。
信任したい人がいれば、そこは空欄にしておくだけでいい。

202名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:00 ID:ZLR7+Rsf0
>>199
世間の風を感じられない君がバカなだけだから
なぜなら、日本人はいかなる選挙結果であってもそれを受け入れ認める度量があるからw
203名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:06 ID:XwabSpzX0
公明党はもともとポリシーなんかない。
昔々、民社党とがっちり握手して、
「中道革新!」って叫んでたよ。
204名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:11 ID:DLE9EABC0
自民はどれだけ大負けしても90を割るのは
難しいだろう。自民・民主以外の小政党・無所属が
60議席はとるだろうから、残りの420を自民と民主が取り合う
ことになる。民主は最大330議席、だから自民は最低でも
90議席はとれる。来年の参院選、その次の衆院選でどうやって
盛り返すかが焦点になるだろう。

鳩山は「2大政党制の実現」を目指すといっているから、
来年の参院選で単独過半数を固めた後は、選挙制度改正で
小政党潰しに走る。そのために自民党にトドメを刺すことは
しないだろう。
205名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:19 ID:1J8MoVIV0

麻生の「貧乏人は結婚するな」ってオウンゴールで20議席は失った。
206名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:22 ID:fya6bwZgO
>>193なんとでも喚け おまえに残された道は坂下門での切腹(笑)大好きな英霊畑中少佐が呼んでるよ(笑)
207名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:28 ID:hmoccn5n0
>>191
「落選したのは自己責任。努力が足りない。自殺は甘え」と嘲笑してやろう。
きついようだけど、これらの言葉を真面目に頑張ってる日本国民に、この5年間、
投げつけてきたのが、こいつら世襲議員の売国ウジ虫どもだ。情け容赦は不要。
精神的に追い詰められて自殺するまで、自己責任を追求してやるべきだね。
それがこいつらのために自殺していったみんなのために日本人がやるべきこと。
208名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:21:51 ID:DRe/tZgHP
単発が必死だなw
209名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:22:10 ID:bMRLewVr0
>>200
ふむ。自民もまた、国民にとって価値が無いがゆえに、選挙によって政治的に葬り去られるのかもしらんな。
210名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:10 ID:Ut+9EGP00
100議席?ふざけんな!




5議席くらいで十分だろ
211名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:18 ID:knrv5zQa0
>>156
>自民の政策も失敗したかもしれないが民主もその足を引っ張ったことで同罪。
クソワロタwww
主因は、経済の構造改革が停滞しているせいだろ。
212名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:22 ID:y8bV30jA0
>>189
君の文章の方がよほど池沼っぽいんだが。
213名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:45 ID:8OQQe8Oh0
>>200
じゃあまずおまいが死ね

>>201
最高裁国民審査なんて興味ある人ほとんどいない。
あれでやめさせられるようなら最高裁の裁判官になんてなれねーよ
214名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:56 ID:wY70+Vj1O
バカなネトウヨもやっとここにきて、自民党が劣勢だと気づいたみたいだなw
おまえら本当にどうしようもねーなwww
215名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:23:59 ID:hmoccn5n0
>>193
負け犬がきゃんきゃん吠えてるみたいだけど、まだ気が早いよ。
8月30日に目に涙を浮かべながらきゃんきゃん吠えなさい。w
216名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:24:00 ID:v1N3WkChP
>>191
安倍なんてやばいんじゃないの
お腹痛いじゃ済まない
217名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:24:17 ID:q/m9jb+W0
まあ、逆説的な言い方をすれば、民主党は次の総選挙で「過半数+数十議席」
をとれるような政策を実施すべきだな。
218名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:24:25 ID:XPfv6EBG0
朝日の生数字は330超えたみたいだよ。
自民は100以下。
それをあえて320超、100前後って濁した表現にしてる。
219名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:24:26 ID:CuXK3LJK0
さーて、自民の下野が確実になってきたけど、
経団連のジジィどもはどうでるかね?w 製造業は着実に海外シフトを進めているが。

しかし、話は変わるが、
マスコミがまるで民主が与党になったがごとくの批判記事オンパレードには笑えるw
220名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:24:55 ID:erKEz1nP0
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114

221名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:25:07 ID:v7Mw4+4I0
【問1】
総選挙直前になって一部自民党議員が支持率低下にもかかわらず
「貧乏人は結婚するな」などの発言や
報道関係者にお茶をかけるなどの行為を行っていますが
この状態に当てはまる四字熟語を記せ (2009年度センター試験より)
222名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:25:13 ID:ef2zXZNK0
ぶっちゃけ自民は今やどうでもいい。
公明がどうなるかに興味がある。
223名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:00 ID:XwabSpzX0
自民の議席は、当初100かそこらだろうけど、
1年後には50もないよ。
分裂するからね。
224名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:25:59 ID:mNqwopRxO
これだけ期待されて、
もし有権者を裏切るようなことがあったら
暴動とか起こるかもしれないね。


自民党だと、半ば諦めてたから
そんなに騒ぎにはならなかったけど。
225名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:04 ID:bMRLewVr0
>>221
自暴自棄?
226名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:05 ID:fya6bwZgO
バカウヨの思考回路は宮城事件起こした畑中となんらかわるところはねーっつってんだよ(笑)惨めにはらきって果てろや(笑)イカレバカウヨ(笑)イカレバカに無知蒙昧無学のおまけつき(笑)
227名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:06 ID:55IXHJ3m0
降伏って議席確保できんのか?供託金乙で終わるのか?
228名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:22 ID:Z7GDR9/k0
永田メール君も生きていれば比例の隅っこに載せてくれたかもねえ
229名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:31 ID:v1N3WkChP
>>219
ロビーは政権与党に近寄って自分たちの政策を実現させようとするから
今度は民主への献金や政策協議は必然になるでしょう

アメリカの財界がヒラリーとかに献金増やしたように
230名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:36 ID:8fwHahal0
みんなこの祭りに参加したいんだよ

この歴史的祭りに

後世、自分はあの政権交代に参加したんだと

自分の一票が日本を変えたんだと

こんな歴史的選挙で負ける側には投票したくないという意識は大きいよ

明治維新のときに各藩が雪崩をうって官軍側についたようにね
231名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:26:46 ID:sm+dAFJi0
>>221
自縄自縛
232名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:27:09 ID:8OQQe8Oh0
>>211
君はわかってないよ。
ところで今後民主はどんな経済の構造改革ができるんだろうね

233名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:27:10 ID:BTfKa8daO
二階とか古賀がなんだかんだ接戦らしいな
勘弁してくれよ
234名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:27:54 ID:1J8MoVIV0
俺も、公明がどう出るか興味しんしん。

証人喚問が怖くて、尻尾振るしかなくなるんじゃね。
235名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:27:56 ID:DLE9EABC0
>>222
民主党が衆参両院で単独過半数達成後、
比例区削減の選挙制度改正で公明はかつての
共産党と同じ道をたどるのでは?
比例区でしか通らない小政党として徐々に埋没し
運動員の士気も低下、組織が衰退する。
10年後には自民党の一支援団体程度に転落
してるかも。
236名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:28:11 ID:5u+JZhyM0
>>229
企業献金廃止はどうなるんだろ?
237名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:28:48 ID:4dW6Yc3x0
>>211
消費が落ち込んで、民間が貯蓄に走って、その資金の投資先が無いからだよ。
現状だとその資金が国債に回ってる。
小泉の構造改革で景気は良くなったか?なってないだろ?
ミンスは単に民衆のウケのいい言葉で取り繕ってるだけ。
238名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:23 ID:JmJ7vvrB0
自民党の議席は雪崩を打ったように消え去るよ。
その事には何の不思議も無い。簡単な話だ。
自民党の選挙区の議席が、今までなぜ維持されていたか考えてみれば直ぐ分かる。

そう。地元への利益誘導だ。
地元選出の自民党議員は、中央との太いパイプであり、政権党の力以外の何ものでもなかった。
本当に、それ以外の何ものでもなかったのだ。

だから、自民党が政権党で無くなると認識した途端、地元選出の自民党議員の存在意義は消滅した。
政権党に所属している事だけが、彼(女)の存在意義だから。
まさに、金の切れ目が縁の切れ目。

今まさに、全国の選挙区で、そういう事が起きている。
従って、選挙区で、自民党は壊滅的打撃を受ける。
もう、どうやっても、誰にも止められない。

ま、少子高齢化によって、地方経済が疲弊・衰退していることと、
地方の自民党支持層が高齢化してしまったことも重要な背景だが。
239名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:40 ID:8OQQe8Oh0
>>224
民主に入れる人もそこまで期待はしてないだろ。ただ政権交代してみたら、くらいだと思う。
そこまでマジで期待してる人がいるとしたら相当お目出度い人だと思うよ。

日本人は大人しいから暴動なんてないよ。
240名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:49 ID:3Rcl7jBvP
   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■
241名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:50 ID:hmoccn5n0
んで、おまいらはこの歴史的瞬間にどんな形で関わるの?

歴史を変える革命を後押しする一票を投じた人間として?
それとも
最後まで空気読めずにペテンに騙され続けた愚民として?

自称・情報強者は後者が多そうだな。(苦笑)
242名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:50 ID:Htcp1EDJO
>>233
いなきゃいけないひとでしょ
久間の刺客とかあんなん一言もしゃべらず4年たちそうじゃん
243名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:29:55 ID:4oGlXam60
自民党に3ケタはいらない
244名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:30:02 ID:N3QYD5CI0
通常野党は、政治とカネや霞ヶ関の官僚の横暴を追及して国民の人気取り
するけど、野党の自民党て何するんだ。経団連の民主党への献金増加、自
民党への献金打ち切りは許さないぞ。政治主導での官僚苛めは許さないぞ
天下り禁止や特殊法人改革に手を付ける民主党を打倒せよとかか。
245名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:30:37 ID:q/m9jb+W0
いっそ、昔のイタリアのように、「全国区の比例代表」のみにすればいいのに。
246名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:31:01 ID:V001yQSw0
>>238
今回の選挙で自民党は、世襲議員ばかりが残りそうだが、
中央とパイプのない世襲議員なんて、ほとんど価値がないからな。
247名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:31:06 ID:v1N3WkChP
>>236
自分のところに献金が来て止めたらすごいと思う
止めなかったら第二の自民党化になるのでは
248名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:31:07 ID:VnxFDyTb0
自民はさらに4年後で消滅
本当に害にしかならない党だったなー
249名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:31:12 ID:Ye8cIltK0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::

250名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:31:28 ID:0/VZtBhh0
ざまあみろ糞+民w
251名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:00 ID:mSu53MVF0
2chでこれ以上ネトウヨが何言っても
民主党の公式アンケートだって政権交代賛成の意見が大多数だよ
http://ai.yimg.jp/bdv/2380/808071/20090817/hcc_90aejp5x0n14ipp2-b.swf
民主の勢いがありすぎてサーバーエラーになるほどだ

エラー直前↓
http://imepita.jp/20090820/399940
賛成30,676人 反対31,579人
エラー後↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1140083.png
賛成992,715人 反対1,068人

直前まで千票くらい政権交代反対が勝ってたって、一瞬で千倍の差がつく
これが民主党の勢いなんだよ、すげーだろ
ネトウヨの妄想もネットですら通用しなくなったんだから諦めろ!
252名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:03 ID:1J8MoVIV0
自民の役割は、民主党小沢派が引き継ぐんじゃね。
253名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:03 ID:164YXWAY0
自民信者は負ける自民党に労いでもしてやれよ
半世紀も政権にいたんだからその実績を讃えて饅頭でも送れ
負けたらバイバイはただの権力の犬だぜw
254名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:04 ID:2NJ+YK8f0
麻生落選もありか?
255名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:11 ID:SQk86Hb6O
これまで、ゆとりウヨのレス笑えたが、最近は哀れみを感じて笑えなくなった件
256名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:43 ID:ZLKCm2Zj0
    *  *  *
  * 祝 祝 祝 祝 *
 *     ∧∧    *
 *    / 中\   *
 *   (  `ハ´)    *
 *  政 権 交 代  *
  *ありがとう参政権*
    *  *  *
       |
        |
       |

 アレ? Λ_Λ   Λ_Λ
    ( ___) <`Д´; > アッ
    /|_(祝)_|ヽ /|_(祝)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_フ
257名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:32:55 ID:v7Mw4+4I0
「貧乏人は結婚するな」ってのは明らかに時爆発言だと思うけど
ひょっとしたら麻生的には選挙前だからかなり控えめな意思表示だったんじゃないかと…

これでもし自民が勝ったりしたらどんどん本音が出てきて
「国民は死にさらせ」とか言い出しそうだ
258名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:33:31 ID:VnxFDyTb0
>>246
今回でまともなのは落ちて世襲と爺しか残らない
未来もなさそうだな
259名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:33:33 ID:vlSV5tFEO
比例は自民に入れた
小選挙区は 内緒だ
260名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:33:53 ID:BTfKa8daO
世代交代が必要なのにおじいちゃんばっか
自民は残りそうだな
261名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:33:58 ID:knrv5zQa0
>>232
君が分かろうとしていないだけでしょ。
民主はやる気はあるが実現は難しい、自民は全くやる気なしだろ。
で、どっちを選ぶのさ(´・ω・`)


>>237
層化ジミー党が招いた結果だろ。。。何言ってるのよ。
262名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:34:00 ID:Z16Dgr5M0
自民党には声高らかに
我々に投票しない国民はバカだと
言って欲しい
263名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:34:10 ID:8OQQe8Oh0
>>241
まあ、よく言われるけど前回小泉に入れたような連中が今回民主に入れるわけだ。
そうでないと計算が合わないんだからね。日本人懲りてないなあ。

>>244
そういう感じのように思えてそうでない。
ものごと万事そうなんだが、批判する方が楽だし頭がよく見えるもんだ。
漫才でボケ役のほうが頭使うのと一緒だな。
264名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:34:33 ID:XwabSpzX0
♪バーカ、カース、ちんどん屋、おまえのかーちゃんデベソ、
チャンコロ、チョンコ、ジミントー♪
って子供たちが歌うだろう。
265名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:03 ID:5u+JZhyM0
>>247
会社名じゃなくて
社長名で個人献金扱いするとか。
266名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:09 ID:4NdmdkSdO
>>1-260
工作員乙。時給いくら?
267名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:24 ID:AM2Jisuf0
庶民が来年度の消費税UPに人生を賭けてどうするんだ?
無知じゃねw
268名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:26 ID:u4x06WFf0
ここでコピペしても票の上積みできんよ?ネトウヨw
269名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:30 ID:VYHPh7rfO
丑さんは毎日の情勢調査のスレもたてよう。
270名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:35:59 ID:4dW6Yc3x0
>>261
それで、民主党の政策は君が批判する自民党の失敗した政策を引き継ぐんだけど(w
構造改革とか緊縮財政とか。100%失敗するよ。何せ歴史的に見ても成功例が無い。
271名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:36:20 ID:v1N3WkChP
>>237
自分はあまり民主党の経済政策は賛成しない派なのだが
年金の安定化って消費にいい刺激を与えるのではと思う
老後がある程度目安が着けば、今度は預金に勤しまなくても安心できるからね
272名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:36:46 ID:IyWx8tV80
>>202
世間の風に自分の人生と社会を任せているの?
ヒトラーから小泉フィーバーまで何も学んでないの?
今週もおばちゃんたちが鳩ぽっぽに手を振って何か叫んでたね。




といいつつ、民主政権は2年持たないし、そこで政界再編されるから心配してないんだが。
273名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:36:52 ID:8OQQe8Oh0
>>261
民主は政権交代に関してしかやる気がないんだよ。
274名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:36:56 ID:xdMI4rgD0
RAPでわかる民主の実態 「830」

http://www.youtube.com/watch?v=zM4OhCFyyL8

ビザ無し受け入れ三国人 犯罪は増加しより残酷に
国籍法変えて増える「自称日本人」たちが選ぶ
史上初のシナ人首長誕生 同胞の粗相は大目に見よう
外人無税 日本人増税 君が代なんて歌わせませんぜ
学校じゃシナ語が必須科目 島の安全はシナが守る
住み難くなったウチナンチューが本土移住すればもう手中
やりたい放題だすべてシナモード 沖縄の次はモチロン本土
先人が流した血、涙にまた背を向けるのか俺たちは
繰り返す何度目かの敗戦 一度取られたらもう取り返せん
報道されない裏マニフェスト もう時間無ぇぞ 本当に来るぞ
全て踏まえての賛成反対 意思を示せ 8.30
275名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:37:08 ID:N3QYD5CI0
小沢も鳩山も、収賄罪にもならない政治資金規正法違反のショボイのつかれて怒り心頭だろうし
政権交代後は、報復凄いだろうね。報復というか、普通は収賄罪で捕まるけど、与党だから見逃
されてただけのを、普通にやらせればいいだけだけど。自民党消えて無くなるんじゃね。
276名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:37:12 ID:UG7fF6AY0
祝、2009年8月30日、日本国民による無血革命成就の日。

自民党は敗戦処理を考えろ。
もはや救いようがない。2桁の議席数は決定した。
民主が330の議席を取るより、自民が2桁になるほうが衝撃は大きいぞ。
2桁になったら選挙後に党勢を維持することもできまい。
ネガティブキャンペーンのせいだ。
誠実に政策の話をすればよかったのに、民主党の悪口だけを宣伝に使った。
この策を立案した菅(スガ)を放逐しろ。
菅はやることなすことすべて裏目に出る珍しい男だ。
これから自民党は解党し出直さなければならないだろうが、菅は百害あって一理もない男だ。
こんな小ざかしい男を要職に据えてはいけない。
277名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:37:55 ID:Dc+cG8VE0
右よりの人間としては
民主が政権とるのはやっぱり悔しい。

永住外国人の地方選挙権も断固反対!!
民主党さんせめてP献金の追及だけはよろしくお願いします。
278名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:37:56 ID:jqNEpG0D0
民主は330人しか候補立てなかったのが残念
自民以外の他党・無所属の議席は50〜60 MAX60としても
自民が100はとってしまう
しかも民主のオーバーフローもブロック均等に出るわけないだろうから
本来350や360の議席分の票を得ても330はいかない
どう転んでも325が限界だろう そうなると自民は100乗る
あーあ 自民の70議席なんて姿が見たかった・・・実態はそんなもんだろ
279名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:38:41 ID:hmoccn5n0
ネトウヨって何のために生きてるの?
ネトウヨが支持してる政治家達って、ネトウヨのことを一番バカにしてる
連中なのに。これマジで言ってる。ネトウヨに同情的なのは社民あたりだろ。w
どんだけドMなの?
280名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:38:51 ID:y8bV30jA0
>>241
普通に自民に入れるがな。
自民に不満が無いわけじゃないが、少なくとも故人献金はあるわ、不倫はするわ、
太陽は食うわ(w)な電波な代表に、危なっかしいマニフェストを実現させるわけにはいかん。
心情的にはもっと良い政党・候補者があれば、自民も民主も切りたいところだ。
281名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:39:02 ID:x6fTuwHr0
テレビ朝日選挙を一切報道しないw
282名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:39:46 ID:knrv5zQa0
>>270
民主は(建前的に)政官財癒着からの脱却だろ。
それは難しいと思うけど、まったくやる気が無い政党に入れる気がないだけだよ。
自民党が方向転換しない限りは、反自民ってだけで、俺も民主マンセーじゃねーからさ。

政策を謳ったから実現しろって言ってるのは、おまえ見たいな馬鹿様だけだろ。
283名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:39:58 ID:v1N3WkChP
>>265
個人献金経由でやるのか。
すると西松とかと似たような感じになるよね
284名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:40:27 ID:NjeB6zB40
30日20時ちょうどに、会見開いて敗戦の弁を述べたらその潔さに免じて
来年の参院選は自民党に投票してやるよwwww
どうだ自民党、検討してみないか?ww
285名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:05 ID:8OQQe8Oh0
>>271
年金の安定化なんて無理じゃないかな。年金制度自体もう解体するしかない気がする。
そうでなければそれこそ税金で年寄りを養うかどっちかだ。

>>275
今までの例からして民主がヤバくなるともと自民で今民主にいる連中が鞍替えしてくるってパターンはありそうだな。
民主は全然一枚岩じゃないからな
286名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:09 ID:4dW6Yc3x0
>>280
ある程度、個性みたいのがある候補だったら民主でも入れるんだが、うちの選挙区はまんま鳩コピー主張の新人だったんでお断り。
あの鳩に投票するように思えて気分が悪過ぎる。
287名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:12 ID:IyWx8tV80
>>280
>危なっかしいマニフェスト

読んだけど、危ない部分はモザイクどころかカットされてた。
絶対多数を取ったら、しらっと売国法案を通してくるのかなあ。
288名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:23 ID:jLAzkr7J0
まだ100もとれるのかよ
289名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:43 ID:1J8MoVIV0
なんだかんだ言っても、腐っても自民。

最後の何でもありで、150議席は取るだろ。
290名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:47 ID:HlrJ8u/10
投票カードが来ないんだよな
いままでこんな事なかったのにorz

291名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:48 ID:/3HoHsRn0
>>248
ホント、自業自得としか言いようがない。
子供の頃から田中・中曽根・竹下の頃を見てきたオサーンの俺からすれば、
こんな形で自民が自壊するとは思わなかったよ。

次の4年後までに、小沢は自民に止めを刺すだろう。
間違いなく、4年後に自民党は存在しないよ。
小沢を軸に政界再編があるでしょうな、きっと。
292名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:41:56 ID:hmoccn5n0
>>284
来年の参議院選挙の時には自民党は消滅してるから、無理。w
293名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:42:03 ID:uR5rShrg0
>>208
自民党SMプレイの奴隷役も大変ですねwww
294名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:42:06 ID:MyqnOgyT0
民主党で,日本が守れるとは思えないんだよな。

日本の衰退を見て,中国とかが,喜ぶだけじゃねえの。

295名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:42:57 ID:BTfKa8daO
キャッチフレーズでボロ負けだよ自民は
なんもわかってない
国民の実態を理解してないんだろうな
296名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:43:08 ID:N3QYD5CI0
>>281
テレ朝は自民党寄りだよね。東国原で第三極とか取り上げたのもテレ朝。こけ
たら、橋下や中田をよく取り上げたのもテレ朝、橋下が民主支持表明すると、
橋下の話題は全然やらなくなり、渡辺のみんなの党とか取り上げだした。民主
圧勝の流れになると、今週は政治は無視して新型インフルのニュースばっか。
政治の話題をやらないとこ程実は政府寄り。
297名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:43:46 ID:VNH8m0Ms0
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★506◆◆◆
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251178653/l50


A本って誰だよwwwwwwwwwwwwww

ネタじゃないなら今まで2ちゃんねるで言論封殺してた

なんてどんだけ正論好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:44:07 ID:hmoccn5n0
>>294
日本が衰退したのは自公政権の成果ですが、何か?
もう自公政権のペテンには騙されませんよ。(笑)
299名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:44:41 ID:v1N3WkChP
>>285
政権交代は年金に目安をつけさせるための意志も多いわけだから
ダメだといって解体してもらっても困るわけで
税金で老人養うと民主党案に近くなるよね
300名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:44:43 ID:y8bV30jA0
>>287
マニフェストに書かない政策だってやっちゃいけないわけじゃないからね。

ちなみに、うちの選挙区、自民・民主・幸福がいて共産の候補がいないんだぜw
共産も甘っちょろい政策抜かしてても政権取る気がないんじゃどうにもならんよな。
301名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:44:54 ID:5OlwHzET0
子供手当てに納得いかない
子供ないヒガミかもしれないがなんで他人の子に金渡さないといけないの
302名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:45:13 ID:TWXpuZvO0
落選は努力不足 失職は自己責任 マスコミに責任転嫁するのは甘え

ブーメランというか、もう因果応報レベルだねw
303名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:00 ID:BFx7qj1z0
そういや前の選挙ではこんなコピペあったよなw


     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
304名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:04 ID:sms/2F590
>>296
あの局(と資本関係ある築地社)は「ブレない反権力」
今までは自民党が権力なので・・
最近は民主党が権力につくの確定なので・・・
これからは民主党が権力なので・・・
305名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:23 ID:9TSDaLUS0
衆院選:民主が勢い保つ…終盤、本社世論調査
更新:8月27日 22時7分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090828k0000m010090000c.html
毎日最新調査
306名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:25 ID:hmoccn5n0
祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。


ペテン師自民&公明の皆さん、
永遠にさようなら。
307名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:34 ID:VnxFDyTb0
自民だけは勘弁w
308名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:46:59 ID:3HGCI7CSO
小沢に匹敵する人物がもう1人いないとなぁ
309名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:47:03 ID:sgI0OiU3O
>>296
テレ朝というと民主党のイメージなんだが

森さんの時代、朝日新聞新潟総局で選挙バイトしてたことがあったけど、
明らかに民主党ヨイショだったなあ
310名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:47:08 ID:KoZYYgPz0
>>290
創価がポストから盗んでいったんじゃないの?
選管に問い合わせたら?
311名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:47:27 ID:8fwHahal0
みんなこの祭りに参加したいんだよ

この歴史的祭りに

後世、自分はあの政権交代に参加したんだと

自分の一票が日本を変えたんだと

こんな歴史的選挙で負ける側には投票したくないという意識は大きいよ

明治維新のときに各藩が雪崩をうって官軍側についたようにね
312名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:48:51 ID:5u+JZhyM0
>>283
政治資金規正法に則った処理すれば問題ないからぁ。
それが出来るかだけど。
与党になると、ついうっかりが命取りになりかねない。
313名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:49:12 ID:8OQQe8Oh0
>>282
新たな癒着が起きるんじゃないかな。小沢は金丸の弟子だし、こういう体質は治らないと思うわ。
かならず政治には利権がからむって点では俺はもう諦めてる。

>>298
で結局民主党のペテンにだまされたと泣かないように。これはからかってるわけじゃないよ。

>>299
そのことを国民が納得するならそれでもいいんじゃないかな。敬老精神は大切だ。

>>300
>マニフェストに書かない政策だってやっちゃいけないわけじゃないからね。 
そこの部分が政権交代にあたってものすごく不安。
314名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:49:22 ID:IyWx8tV80
>>300
うちの選挙区は自民・民主・幸福・共産
さすがに供託金没収が目に見えている選挙区には立てられないと思うぞ>共産党

今回は民主・自民の二軸に巻き込まれて消滅しないことが優先だろう。
比例区中心で10議席確保できればいいのではあるまいかと。
315名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:14 ID:Gu/3tlX50
国政参政権は憲法で規定されてるから通らないとしても
地方参政権は速攻で通してくるんだろうな・・・(´・ω・`)
そもそも傍論が根拠とかなめてんのか。

国籍法よろしく官僚が施行令とか施行規則で歯止めかけるしかないのかねえ。
韓国並みの厳しい条件でも付ければまだマシなのだが。
もちろん通らないのが一番だが。
316名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:39 ID:4dW6Yc3x0
>>304
そう言えばニコニコで「マスゴミが解散特需で決算を乗り切る為にミンスマンセーをしてる」とか面白い見解をしている動画があったな。
終わったら民主を叩いて潰せばまた選挙の特需(特に広告料)で儲けて、今の苦しい経営を乗り切ろうとしているとか。
317名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:42 ID:1j+z3w8l0
自民の政治活動パンフによると、
民主は労組の言いなりだから大半の上場企業は人件費アップになる。
公務員の労組にも逆らえないからやっぱり人件費アップ。
その結果ますます官民格差が広がるとしている。

つまり大企業と公務員が官で中小企業が民というスタンス。
でも民主は中小企業の減税を掲げてるんだよね。
自民党って相当国民をバカにしてるよ。
318名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:43 ID:gEdXBkRy0
自民の新総裁は誰ですか?当選確実なゆうこりんですか?
319名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:50:49 ID:Z16Dgr5M0
テレ朝は毎日新聞系だから
民主のはず
320名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:11 ID:CRj0r27t0
>>20
↓こんな書き込みがあるんだがw 誰かタイーホされちゃうのかな? 勿体つけてないで書いちゃえばいーのにw・・・
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51263406.html
848 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/27(木) 03:02:57 ID:QBZcDkfc
いよいよ一つの大きな決戦のときが近づいて来たニダね。
本当にここまで良く、地道な努力を積み重ねてくれたと心から感謝、敬服するニダ。とはいえ、この衆議院選挙は只の序盤戦。
今の世界情勢は文字通り、未曾有の危機に差し掛かっているのは様々な場所から漏れ伝わってくると思うニダよ。
つまり、今の戦いは最終決戦ではなく、次の戦いの始まる序章に過ぎない、と言えるニダ。
気を緩めることなきよう、と言うのはここのスレにいる人たちへの只の蛇足に過ぎないニダね。
さてさて、我が国の中の情勢について、流石に今の報道はどうも“変じゃね?”と感じる一般の人々も出てこられた様子ニダ。
一言で言えば「仕込みは完了した♪」という情勢ニダよ。
ところで、ローゼン閣下の外交での強さの秘密の一端をご存知ニカ?
ローゼン閣下の強さの柱の一つには、「情報の強さ」があげられるニダ。
なぜ、麻生派が僅かに二十数名の弱小派閥にもかかわらず、自民党の内部でその他の派閥の魑魅魍魎を押さえ込んで御し、
自分のプランを進めることが出来るのか、疑問に思われたことはないニカ?
つまり、そういう事ニダ。
官僚や財界などを含めた、恐るべき麻生ネットワークの真の実力が発揮されるのはこれからニダよ。
むやみに他の政党の候補を今の時点で逮捕しないのは、逮捕しない理由があるニダ。
そんな事をすれば政治不信を加速して今後の政策を遂行するには大きな障害になる。
そしてマスゴミに「強権を発動して与党の立場を維持した」という格好の攻撃の的を与えてしまうニダ
321名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:13 ID:jR7W9PSL0
選挙特番、せっかくの自民大敗お祝いムードで東国原の辛気臭いツラは見たくないけど、
フジだけスルーすれば大丈夫かな?
TBSもちょっとヤヴァい?
322名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:14 ID:hmoccn5n0
>>313
別にミンスに入れるとは一言も言っていないが。
売国ペテン師=自民&公明には退場を願うだけ。
323名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:16 ID:xZqmKq5v0
>>308
それだよね。森元と古賀がいなくなったらもう相手になるようなのが
いなくなる。
324名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:22 ID:3HGCI7CSO
郵政解散の時は風が吹いただけだったけど、今度の総選挙は大地が動いている
325名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:51:41 ID:S3q3myhs0
>>311
それはあるだろうね。

自民にも分があれば(拮抗している/自民に同情すべき点がある等)、
揺り返しもあっただろうけど、
ここまでワンサイドゲームになっちゃうと、
迷っている層は、負け戦を避ける行動に出るもんね。

民主大勝とか、どうでもいいから、
公明を大敗させたい。
326名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:14 ID:nK4+Z5He0
民主党は庶民を助けるどころか増税で苦しめる。

★【温室効果ガス 30%削減の衝撃】(1)民主案 36万円家計負担増
 「光熱費払えない」悲鳴

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090826/env0908260823000-n1.htm

 政権公約(マニフェスト)で「国家公務員の総人件費2割削減」を掲げる民主党は、今回の
閣議決定をいったん白紙に戻すものの、改めて勧告内容を完全実施する閣議決定を行い、
関連法案を秋の臨時国会に提出する考えだ。同党幹部は「労働組合から反対の声も出るだろうが、
押し切る」としている。

▽Yahoo!ニュース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000995-yom-pol


★民主党「子ども手当」 増税ホントは7万円 2000万世帯に影響

・民主党は、「子ども手当」の財源として提案している配偶者控除と一般扶養控除の廃止に
 ついて、「専業主婦世帯…では税額が若干増える」「平均的な収入(年収437万円)の
 世帯で年間1万9000円(月額1400円程度)」と説明しています。しかし、この金額は
 かなり過少な試算です。

 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html

※表:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.jpg
327名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:37 ID:knrv5zQa0
>>313
>新たな癒着が起きるんじゃないかな。
これは禿同だよ。
そのための政権交代で、政官財の深い絆を断ち切るべき。
8年後に自民(新党?)が再度政権を取り返せば良いだけ。

経済改革も政治改革も長い目で見ないと。
328名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:52:57 ID:ZN7iRGCi0
民主もこれから大変だぞ。
これまでの自民の無駄遣いのツケを背負わされるんだから。
329ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/08/27(木) 22:52:59 ID:8X30IQew0
もう終わりだな日本は。
あんな売国政党が300議席超えるかもなんてありえねーよ。
ここの板ですら民主信者の多いこと多いこと、数ヶ月前なら考えられんかったのに。

凄く残念だよ。一所懸命愛国活動したのに。
どうしてこんなことになっちまったんだ。。。
330名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:53:14 ID:4dW6Yc3x0
>>325
マルチコピペ相手にするなよ。
オマケにこれって国民は版籍奉還と廃藩置県で梯子を外されるのと同じって暗喩になっているぞ。
331名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:02 ID:Q4RrG7090
>>948 強盗したカネを税金で納めたくらいで威張るなよ(w    
   強盗を止めて1984年の全員正社員に戻してから威張れよモヒカン強盗(w
       /   u \    民○党なら派遣禁止法を可決してくれる
      /  \    /\  民主党は労働者の党だ。終身雇用復活して
    /  し (>)  (<) \ オレタチを結婚できるようにしてくれる 
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ    若者     \ | | FMV       | 
         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
            ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 派遣禁止法で派遣は禁止 |  
  /:::::::::::::::::::::             | |だけど契社・請負はOK |  
 |::::::::::::::::: l               | |ひきつづき一生結婚できず|
                  非正規奴隷で民○党と財界
                  に搾取され続けてください(w
派遣を正社員にするのは共産だけ!  
若者の怒りを利用して、権力掌握したらポイ捨て。小泉の再来!=民○党
=================================================
非正規も年収180万のうち40万納税しろ!滞納はブタ箱←NEW!
年収180万の人は、年間37.5万円の納税 手取り142万 ←結婚しないで死ねってか?
332名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:19 ID:8OQQe8Oh0
>>317
この点に関しては公務員も民間も一斉に所得は上がる気がする。
ただ、それにこたえきれない企業が破綻したり海外流出するってこともありそう。
公務員安泰は変わらないかも。

あと、ここでいろんな制度が変わって、お役所関係のITについての大出費があるだろうな。
IT関連が一時期良くなるかも。
333名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:35 ID:y8bV30jA0
>>311
おまえ、奥羽越列藩同盟の地域の人に謝っとけなw
334名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:41 ID:VNH8m0Ms0
これから民主党も大変だけど

もっと大変なのは

今回の選挙で民主党候補が当選されなかった選挙区民では?

オザワっていつまで代表なんだ?
335名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:54:50 ID:5+9I0hd10
アカヒの世論調査なんて信じられるわけないだろ
売国サヨクどもの陰謀に惑わされるな
336名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:55:15 ID:K3UiMPXZO
ヒャッハー、自公は退場だー!

モヒカン北斗の世界が来ないように、自公は消滅させるべき。
337名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:55:43 ID:9tdbvT/k0
マスゴミって何の反省もしていない猿どもの集まりだって分かるな
郵政選挙の時には(小泉によって)刺客騒ぎに乗せられた、とか選挙後反省したくせに
今回も政権交代というムーブメントに乗せられているんだもんな。
338名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:55:57 ID:3HGCI7CSO
>>323
小沢は麻生が総裁になったとき「麻生が相手ならやりやすい」って言ったらしいけどそのとおりになってしまったよ
麻生が日の丸がどうのとか言ってる間に、自民の地盤を切り取りまくった

民主の比例名簿には元自民の地方議員まで搭載されてる
339名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:08 ID:JLaUc0CT0
有権者が投票の際に死に票を避けるためには

自分の投票した候補者が当選し and その候補者の所属政党も勝つ

必要がある。 逆に

投票した候補者が落選 or 候補者は当選したけど所属政党が負ける 場合は死に票になる。

ここまで民主有利になったら、幾ら公示前に自民有利の選挙区でも厳しいだろうね。当選しても野党に
転落するなら、入れる意味は半減する。
340名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:19 ID:3SpMaKxo0
正直、あの自民党を2桁に追いやれるということに
感慨深いものがある。やっと戦後が終わるのか。
341名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:35 ID:XwabSpzX0
民主党左派と社共が組んで、公明党に憲法違反で解党を迫るだろう。
342名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:56:42 ID:zMZBI7Uc0
いわゆる世の中の巨悪ってのは、マスコミのことか。
343名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:57:06 ID:lwv3qUdK0
祇園精舎の鐘の声すなあ
自民党さん?w
344名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:57:12 ID:hmoccn5n0
>>329
自公が負けたのは努力が足りないから。単なる自己責任だな。
同情の余地は全くない。他人のせいにするのは甘え。
345名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:57:14 ID:xZqmKq5v0
自民が負ける理由は言われてるようにたくさんあるけど、
惨敗するのは麻生さんのせいだよ。
ここまで嫌われた総裁で選挙したことなんてあまり記憶にないよ。
346名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:04 ID:5XRygLTC0
>>318
野田も小池も落選だからありうるかも
どう考えても無能なお飾りだろうが
347名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:06 ID:ekO/6IYw0
民主支持者は鳩山の友愛精神についてどう思ってるの?
348名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:12 ID:8OQQe8Oh0
>>328
いえてる。そういう意味では民主気の毒だな。
ただ大増税で国民から搾り取るれば問題ないかも。

>>331
なにそのNew
払い忘れてた税金払って来なきゃ・・・
349名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:37 ID:IyWx8tV80
>>345
でも、演出したのはマスコミだけどね
マスコミに支配されてるんだよ。今の日本
350名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 22:58:38 ID:3SpMaKxo0
>>341

これも自由公明党では絶対にできないことだな。
日本の政治がようやくまともに機能する。
351名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:00:25 ID:9tdbvT/k0
しかし、マスゴミの報道の仕方もあるのだろうが
それを差し引いても自民(麻生)のグダグダぶりは余りにも酷いお粗末ものでしたとさ
自民への嫌悪感というのはゴキブリやネズミを嫌うようなものに酷似してると思うよ。
352名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:00:32 ID:hmoccn5n0
イヤマジで公明党に解党を迫ってほしい。
宗教法人課税を実現してほしい。
353名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:00:54 ID:WaaDckHd0
ちゃねらーがいくら言っても出口調査や世論調査は正確だな。

まあ出口調査は投票所へ行かなければいえないからね、
ニート自宅警備員自称自民党信者は投票へ行かないから。
354名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:00:59 ID:DmXXHm090
>>303
今回は「出口調査は幸福実現党」らしいよ
355名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:01 ID:RwPH0IJ30
>>349
民主はないって言いながらこんなとこで遊んでんだもん
反対者がこの体たらくじゃ民主は勝つわな
356名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:07 ID:xZqmKq5v0
>>349
いや、マスコミから叩かれたら今までの自民党なら、勝てる候補にすぐに
替えたはず。党内基盤が弱くて、一般の支持もない総裁で
選挙に突入するなんて自殺としか言い様が無い。

357名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:08 ID:y57zoEp40
>>341
これと、公務員改革だけは、やってほしいわ
キャリアはクビきっておk
358ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2009/08/27(木) 23:01:09 ID:8X30IQew0
>>344

   まずは うんこくえ
    __   結構いけるぞ
  /_|_`人 
  〈(`・ω(__)  モグモグ
  /つ-o,;´___)/
〜O   ヽ___ノ
   ⌒  ┴┴
359名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:21 ID:dKjF9CZkO
自民は比例60で選挙区100位だと読む…
保守系無所属10位で公明党と合わせても200〜210位だろな
民主党は240〜270位かな
320ってのは無理だろ
360名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:01:45 ID:8OQQe8Oh0
>>339
死に票を否定するなら選挙の意味なんかないんだけど?

>>341>>352
それは良いことだ。賛成。

>>344
今回の民主の勝利も民主の努力の結果ではないんだけど・・・w
361名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:02:26 ID:2BaloUij0
民主はよくても290までだろうな
362名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:17 ID:OkaPDPT+0
朝日のこんな数字の情報は何なのか。
危機感を煽って、自公への投票をお願いする魂胆なのか。
ソウカの切り崩し、F鳥が激しくなって住民は困っているよ。
363名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:18 ID:zku7jfFK0
そろそろ逮捕祭りとかないの?

364名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:39 ID:/OVnzyQc0
麻生さんの言動が不自然だったなあ・・。
ほしのあきのハニートラップに脅されてたとか・・?

西松事件から日本郵政の社長人事に至る辺りで
挽回のチャンスがあったのに、弟さんからお兄さん
に塩が送られる感じで終わってしまった。

鳩山家、石橋家は三井財閥とつながりあるし、
毎日(楽天が最大の株主)も三井(朝日)−ゴールドマンサックスだ。

小沢さん後押ししてるのもゴールドマン系なんだっけ?
365名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:41 ID:1rLA8Jka0
東西冷戦終結で実質的に役目を終えて、迷走し続けてる今の自民党の議席なんて、
もっと少なくて良いよ。ちなみに、それと対立する共産党もな。
今の自民党なんてその支持団体の顔ぶれから言うと、宗教党だし、
観念論・精神論優先で、これ以上、政治をされたのではかなわない。
366名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:46 ID:NPlDurwl0
>>337
小泉が「自民ぶっこわす」って勝ったのはよくよく考えれば反自民。
このとき「自民が勝った」とか考えたのがマヌケ。

あんときから今回の事態は予想されてた。
あーオマヌケ自民。

367名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:48 ID:BHT6eD7U0
民主党政権はまずいって・・・まじで。

368名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:03:58 ID:1j+z3w8l0
政策で判断してくれってのも国民をバカにしすぎだよ。
だって前回選挙は政策で選んで大量議席を与えたのに、
その大量議席でどんだけ政策をねじ曲げてきたんだよw
その果ての政権が継続前提で投票すると思うのかい?
369名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:05 ID:twClLajQ0
自民は2/3以上取らなきゃ法律は通らないんだから
民主にやらせるしか無かろう。
良くも悪くも日本は回り続けなきぃかんのだ。
止まったらおしまいだよ。
370名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:30 ID:y8bV30jA0
>>348
それで気の毒だというのは間違ってる。
与党を止められなかったのは野党だし、与党の座にそのような
政党を担いでいた国民にも責任はある。
・・・というと、「国民のせいにするのか」って言うのが出るだろうけど、
民主主義で代議士を送っておいて責任が無いと逃げるのは、
無責任に他ならないからな。
371名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:42 ID:wBwRvOww0
         ___
       / 自 民 \ キリッ
      /   \ , , /\    民主党は財源が曖昧だ!
    /    (●)  (●) \   
     |       (__人__)   |   こんな無責任な政党に日本を託すわけにはいかない!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\ <で、あなた方の財源は?
      /       \      ____
      |::::::        |   / 自 民 \      はあ?突然聞かれても解りませんよ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    あとで園田さんに聞いてくださいよ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ oOO ( マニフェストは官僚が作ってるのに・・・ )
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
麻生首相、自民マニフェストで財源示せず(8/1)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090801-525799.html
372名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:04:58 ID:hmoccn5n0
自民狂信者の脳内では、泥酔状態で記者会見に応じるのも、
マスゴミが悪いんだろ?もうそういうことでいいよ、哀れだから。w
373名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:06 ID:y57zoEp40
あと、選挙法改正も!

ネットの選挙運動も許可してくれ。
野放図に許可するのがまずいなら、
マニフェストをネットでダウンロードするだけでも、許可してくれ。
374名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:35 ID:OcugHp690
>>367
まあお前ら馬鹿ウヨどもは30日以降さっさと国外退去でもすれば良しw
375名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:46 ID:Yh43CeA90
一日一日、ワクワクしてくるよー
376名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:49 ID:/RL3NHCv0
>>341
ちょっとまて!それだと我らが幸福実(ry
377名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:58 ID:dKjF9CZkO
選挙区で半分近くがまだどうするかわからんって言ってんのに、なぜ民主に320の数が出るのかよくわからん
半数がまだわからんなら全くわからん状態じゃんかよ
378名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:05:59 ID:8OQQe8Oh0
>>357
そんでバカがキャリアの代わりに座るわけですな。
そもそも自治労が支持母体なのに大胆な公務員改革なんてできるわけない。

>>368
>その大量議席でどんだけ政策をねじ曲げてきたんだよw 
当然ですが今度は民主が同じことをします。すでに参院で始めているしさ。
379名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:06:18 ID:BN+G6vF/0
>>364
だから、そういうネガキャンは逆効果だってw
三○とか金男なんてもろ小泉・竹中路線ジャン。

まあキミが民主の工作員なんら別に良いけど。
380名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:06:23 ID:Gu/3tlX50
>357
お前アホだろ。
この国動かしてるのは紛れもなく官僚。
国民の政治を取り戻すとか言う綺麗事に惑わされて
アホの多い政治家主導にしたら今度はマジでこの国は
立ち上がれなくなる。

必要なのは官僚に対するアメとムチを上手く使い分けること。
381名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:06:33 ID:XwabSpzX0
>>373
ネット選挙も解禁になるだろう。
自民はテレビ局と電通の売上が下がるから、ネット止めてるだけ。
382名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:06:35 ID:2ugj+IjO0
テレビをどうにかしないとね
俺の周りでもテレビを頭から信じきってるオバサンとかが多い
で、本当の民主党の実態を教えてあげると、みんな「ゲェー」って顔をする
もっとネットしてる世代が台頭すれば日本は変わるかもしれないけれど

だいたい年金が選挙の大きな争点だなんておかしい
年寄りの意見ばかりクローズアップされて若者視点の争点が小さく扱われてる
383名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:07:06 ID:3SpMaKxo0
>>352
公明に限らず、生臭坊主がガレージに隠してる車を見るだけでも、
全ての宗教法人に課税すべきと思いますね。

彼らはいつもパソコンの前で経費の打ち込みばかりやってますよw
384名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:07:27 ID:hmoccn5n0
ネトウヨは自己責任で8月30日に割腹しろよ。
最後ぐらい愛国者らしいところ見せてくれよ。w
385名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:08:11 ID:gzGQpGqr0


 |_∧∧_∧ ∧_∧   | 民主党マンセー!   
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧   地方参政権よこすニダ
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>   
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧    民主党マンセー!民主党マンセー!
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ     民主党の工作員を応援するニダ!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |      地方選挙権の次は被選挙権よこすニダ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.     民主党マンセー!
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )  


【在日】民団幹部「地方選挙権獲得したら次は被選挙権を求めていく」 民主党ヒアリングで表明★2[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215601511/


386名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:08:48 ID:XwabSpzX0
宗教法人に課税したら、財源どころか消費税いらなくね?
387名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:09:07 ID:wBwRvOww0
>>385
政権交代へのMVPは真性ネトウヨ
無差別長文コピペ、国民は馬鹿だなどと無党派を辟易させ民主に流れさせる
かつての仲間のネトウヨもあまりの麻生擁護などのカルトっぷりを見て真実に目覚め自民離れ
388名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:09:20 ID:v7Mw4+4I0
民主のマニフェストに草加の違法化って書いてたら?
おまいら投票するんじゃないのか?
389名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:09:24 ID:3SpMaKxo0
>>366
反自民を自民票に持ってくるというマジックも、
その後の成果を残せなければこうなることくらい
分かってただろうに、自民党員はよくもまぁ
小泉竹中に責任を取らせずに逃がしたなぁ。
390名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:09:39 ID:8OQQe8Oh0
>>384
小泉の時に割腹した亡霊は成仏してくれないかなあ
391名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:06 ID:5XRygLTC0
>>377
そのほとんどを結局は民主が取りそうな情勢なんでしょ
392名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:18 ID:hmoccn5n0
>>382
それは間違い。みんな民主党に「ゲェー」としてるふりして
心の中ではおまいに「ゲェー」としてるのに、気づいてない
おまいが哀れ過ぐるよ。いい加減気づけ。しっかり周り見ろ。
自民支持してれば多数派でいられた時代は終わってるんだよ。w
393名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:19 ID:y57zoEp40
>>380
だから、今国民は自民に政権をとらせたくないんだよ。
分かっていないようだけど。

自民→官僚とズブズブ確定
民主→どうせ官僚とズブズブになるだろうが、真っ黒ではなく限りなく黒に近いグレー

で、真っ黒自民を切り捨てているのが、今の国民
394名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:26 ID:OPLKEC2Zi
>>384
【政治】 民主・鳩山氏 「日本が進む道…友愛で、東アジア共同体を創る。通貨統合や安保協力も」…米紙に寄稿★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251374435/

これは君が望んだ世界なんだよねきっと。
僕には理解出来ないのだけれど。
395名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:10:35 ID:MolJIefV0


ネトウヨの葬儀会場はこちらでよろしかったですか?
396名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:07 ID:qvFdNTNH0
マドンナブームってのもあったなww
小泉の郵政解散は最近か。
お殿様総理の時も盛り上がったな。

公職選挙法で人気投票の結果を公開するのは禁止するってあったな。
ある一定の数の調査が選挙中に出ると票が雪崩のように移っていくのを防ぐ為だと聞いた。
何故かマスコミの電話調査はそれに当てはまらないらしいが。

つかさ4年前の小泉のことをもう忘れちゃったんだなあって思う。
騙されやすいな、日本人って。
そりゃ戦争中に1億火の玉になるわけだ。
397名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:14 ID:6a0rEvHy0
ニュースZERO
幸福実現党無視www
398名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:11:44 ID:3SpMaKxo0
>>382
すまん・・・その・・・言いにくいんだけど・・・

その「ゲェー」はあなたの必死な弁論に対してじゃなかろうか。
399名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:12:14 ID:sgI0OiU3O
>>386
とりあえず食料品と100円ショップの消費税は廃止すべき
400名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:12:27 ID:PAh70nZJO
電話で政党支持の世論調査きたから、熱烈民主支持ですと答えといた。投票は、自民にするけど。
401名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:12:30 ID:VrFdWgBV0
残る楽しみは公明の議席数だな。
カルトの阿鼻叫喚を肴にうまい酒が飲みたいぞ。
康夫がんばれ!
402名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:12:46 ID:9/Lb6nxpO

>>357>>378
おまえらミンスの公務員改革の中身わかってて言ってんの?

スト権の付与が目玉だぜ?
403名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:13:05 ID:wBwRvOww0
>>402
政権交代へのMVPは真性ネトウヨ
無差別長文コピペ、国民は馬鹿だなどと無党派を辟易させ民主に流れさせる
かつての仲間のネトウヨもあまりの麻生擁護などのカルトっぷりを見て真実に目覚め自民離れ
404名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:13:38 ID:FSolX3Xh0
これで心置きなく日本沈没だな。

仕方ない、国民の判断だから。
405名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:06 ID:Yh43CeA90
マスコミの問題じゃなくて、人間の資質の問題だと思う
自分で考え自分で行動できる主体性ある教育さえすれば
今のマスコミなんて特に問題なし。
あくまで一つのソースとして受取れるようになれる逞しい人間になれる。

そのためには、人と面と向かって話し合うことをたくさんすること。
日頃から議論になれて、自分の考えを鍛え強くし、
また相手に対する思いやりも生まれるし、
高い思考レベルが身につく。

なんでもかんでも批判より、自分たちが変ればいいだけのこと。
406名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:33 ID:XwabSpzX0
みんな民主が好きなんじゃないんだよ。
自民がとことんいやなんだよ。

民主が政権をとれば、政治家と官僚の癒着がはがれて、
役人がちゃんと仕事するだろ。
行政がちゃんとすれば、形骸化した立法府が少々馬鹿でも
日本はしばらく動けるんだよ。
407名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:40 ID:3HGCI7CSO
>>402
日本はILOから公務員の労働基本権について何度も勧告受けてるし、仕方ない流れだよ
408名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:46 ID:5VKmYM0x0
クリスチャンの麻生さんも宗教法人課税については
あまり振れて欲しくないようなことを
裏から言われているのだろう。

政治活動との線引きでまず課税をすれば良いだけなのだが。
宗教法人がお金が儲かっているのは
甲子園の広告看板を見てれば分かる。
宗教感系の学校や聖教新聞や
今年は特に目立った。
409名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:48 ID:PPnx0RT6O
まあさすがに百は切らないだろうし、三百は越えないだろうと思うがな…
410名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:14:57 ID:3SpMaKxo0
まぁ、これだけ自民党のCMをプロデュースして流しておきながら、
散々な結果だと、自民党の怨念で電通も淘汰されるだろうねw

411名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:15:00 ID:vrVbMKnt0
朝日の調査だと公明党の小選挙区きつい感じにでてるけど
実際どうなんだろうなぁ・・・

読売のが公明党に甘い感じになってた
412名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:02 ID:bMRLewVr0
つーか政権交代したら、それを理由とした自決者とか出るのかなw
こんだけ日本オワタオワタ言ってるんだから、一人ぐらいは真に受けた馬鹿が自殺しそうな気がするw
413名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:17 ID:Yh43CeA90
>>411
実際は、当日にわかる
414名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:50 ID:X3AdDfeq0
>>410
韓流が完全におわるなw
ただぽっぽの母ちゃん悲しむだろうけどw
415名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:54 ID:wBwRvOww0
麻生さんに
軽蔑されてる自覚を持てなくしたのは
ネット応援団

麻生さん凋落のMVPは
ネットの麻生応援団

民主党政権実現最大の功労者は
ネットの麻生応援団
416名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:16:59 ID:14KdovYT0
あれ?コピぺを批判する内容なのにコピぺしかしてないひとがいる。ふしぎ!



387 :名無しさん@十周年 [] :2009/08/27(木) 23:09:07 ID:wBwRvOww0
>>385
政権交代へのMVPは真性ネトウヨ
無差別長文コピペ、国民は馬鹿だなどと無党派を辟易させ民主に流れさせる
かつての仲間のネトウヨもあまりの麻生擁護などのカルトっぷりを見て真実に目覚め自民離れ


403 :名無しさん@十周年 [] :2009/08/27(木) 23:13:05 ID:wBwRvOww0
>>402
政権交代へのMVPは真性ネトウヨ
無差別長文コピペ、国民は馬鹿だなどと無党派を辟易させ民主に流れさせる
かつての仲間のネトウヨもあまりの麻生擁護などのカルトっぷりを見て真実に目覚め自民離れ
417名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:17:43 ID:JVpqj2qf0
外国人参政権3分の2で強行採決w
418名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:17:45 ID:DRe/tZgHP
>>412
いるわけないだろ。中国が攻めてくる、と言ったその舌で中華食ってるような連中だしw
419名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:17:56 ID:hmoccn5n0
ここで「日本オワタ」「日本オワタ」と叫んでる自称・憂国の士の中で、
政権交代が実現したら、リアルに割腹自殺する奴がどれだけいる?
どうせ口先だけの愛国ペテン師と同類のチキンなんだろ。早く氏ねよ。
420名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:06 ID:JcI/u07s0
>>382
はぁ?年金は争点の一つであるだけだが?

そもそも年金の問題がでるのは、
過去の杜撰な管理によるもの
記録漏れどころか、年金財源を娯楽施設建設等に使っていた
それを知っていながら見逃し続けた自民は、さらに年金は100年は安泰だなどという虚偽の報告をした

知らないんなら小学校の社会の教科書からやり直せ

何の知識もなく、国旗が切られたとかファビョってるから、オバサンに気持ち悪がられるんだよ
421名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:16 ID:rlIkPyBQ0
>>384
ネトウヨは普段は日本を守れと叫んだり、戦争で散った英霊を持ち上げたりと
言ってる事は勇ましく素晴らしいけど
有事の際に率先して最前線へ行ってくれそうかと問われると
とてもそんな風にみえないんだよね
なんでだろ
422名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:22 ID:9tdbvT/k0
でもどうなんだろ?
大勝だったら大勝でこの党なら分裂も有り得るんじゃない?
一枚岩という風にはいけないだろう。
そのような流れでまともな党が誕生すればいいんだけどね
423名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:34 ID:i0Dv89OMO
>>1
結果を見るまでわからない。

大切なのは、全員が投票すること。
424名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:40 ID:5XRygLTC0
>>402
スト権の付与は人事院の権限と引き換えだよ。
今までは何もしなくても勝手に人事院が給料上げてくれていたわけで,
スト権が付与されると昇給は自分で勝ち取らなければならなくなる。
だから実は官公労や連合はスト権なんて欲しくない。
425名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:18:41 ID:8OQQe8Oh0
>>402
だから大胆な改革はしないって言ってるでしょ。
スト権も付与するし、給与も確保するはず。
公務員のストってちょっと見てみたい気はするな。
426名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:00 ID:IxzPU3l50
おいおいさすがに勝ちすぎだ
もうちょっと自民がんばれ
427名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:08 ID:y57zoEp40
>>403
それ、分かる。

コピペやネガキャンは、身内を結束させるには効果的なんだろうが、
御新規さんは遠ざける結果となっている。
創価が身内だけで盛り上がるのと似ている。

>>411
今までの選挙前世論調査を見る限り、朝日はかなり確度高いと思った記憶がある。
428名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:35 ID:LNbPv2Td0
テレビの自民党コマーシャルで麻生の顔が泣き顔。
泣き顔で「反省して誠心誠意やり直しますからお願いします」というならわかるが、
泣き顔のくせに偉そうなこと言ってるから逆効果だな。
429名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:35 ID:LyUmzvTeO
自民党ゼロでもよくね?
430名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:19:56 ID:XwabSpzX0
死んで、死んで!ネトウヨは全員切腹して!
そしたら、ちゃんと働いている人たちの負担が
少しは軽くなる。
少なくとも、おまいらのとうちゃんかあちゃんは長生きできる。
431名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:20:05 ID:twClLajQ0
選管はどこも半々ぐらいに読んでるだろ
432名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:20:11 ID:zd4XfKhuO
竹内行夫(元外務事務次官)最高裁裁判官に不信任を!/自衛隊イラク派兵差止訴訟の会
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/41822357575452c8e0c6c0e83c7d91a6
433これが全文。セイロンだ!:2009/08/27(木) 23:20:39 ID:EeYsCnS40
【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161596.html

【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/
434名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:00 ID:wBwRvOww0
>>416
毎日全国飛び回り

落選支援演説

している麻生太郎
435名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:09 ID:4DzcDbaO0

       ,..、..、         
 ____l_.l !-、___       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 |       ∪ ̄    |     ,i':r"    + `ミ;;,
 |              |     彡        ミ;;;i
 |   お前達よ     |     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
 |              |     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
 |   いい加減に   . |    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 |              |     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 |   諦めろカス    ト、     't ←―→ )/イ 
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、  _,/入、
 |            ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
                  くo   \l::::::/     / !
436名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:22 ID:/0BL3uii0

麻生さん&自民党に応援メッセージを送りませう!

緑のチカラ!GREEN JIMIN!
http://green.○jimin.○jp/pc/index.html
(○を削除して下さい。)
※投稿は簡単、定型文の中から好きな応援文を選んで
  名前(ニックネーム)を記入するだけ。
 (27日23時現在 26900件突破)

------------------------------------------------
(ノーカット版)
●麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論(21世紀臨調主催 8/12)
  麻生総理圧勝!
1.http://www.○videonews.○com/press-club/0804/001202.php
2.http://www.○nicovideo.○jp/watch/sm7922591
437名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:37 ID:c2OsjsEyO
朝日は大嫌いだが300に近いだろうな、
勝ちすぎるのも問題だが
自公は完全に終了だよ
438名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:45 ID:+t9qku6H0
 インフル怖いよね? 投票行かないほうがいいんじゃない? という
キャンペーンに思えるのだが。
439名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:47 ID:9tdbvT/k0
>>420
その元凶である自治労上がりのバカ連中を多く抱える民主党がどこまで上手くいくのかね?
440名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:21:55 ID:IxzPU3l50
>>427
関係ないスレまでくんな、うぜぇとかいっても
在日乙だからなぁ
あれはもう愛国とか右翼とかじゃなくてただの荒しだ
441名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:22:01 ID:BCLYuaht0
関連スレ

[反日政党]民主党総合スレ10[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1250679274/
442名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:22:13 ID:pp2n300aO
しかし報道のとおりの事が本当に起きるとすれば凄いことになりそうだ
共産党が崩壊した東欧ドミノの時を思い出す
443名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:22:39 ID:Yh43CeA90
>>422
4年後以降なら、分裂も歓迎

あまり先の不安を考えてばかりだと、
今日明日の一歩がでなくなってしまう。
いま重要なのは、かかげた公約に対して一日一日前進すればいい。
444名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:22:41 ID:MolJIefV0
麻生"さん"(笑)
445名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:22:45 ID:8OQQe8Oh0
>>424
今回の例を見てもわかるように、逆に言えば下げるのも人事院が勝手に下げてたんだが。
446名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:01 ID:dKjF9CZkO
いくつかの全国紙とか見ると民主党は比例90〜100と選挙区110〜120は固いようで、自民と民主の接戦選挙区が80〜90あるようだ
朝日の320ってのは全部民主党が取った場合だから実際無理
接戦選挙区には中川とか町村とか福田元総理とか入ってるみたい
半分民主党が取っても270位いっちゃうな民主党は
447名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:01 ID:CRj0r27t0

今日の日刊ヒュンダイwには、揺り戻しで自民150議席・・・と書いてくれてるぞw
たまにはマトモなこと書くじゃないか・・・良かったなぁ 自公の皆様方w
448名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:09 ID:g3WaY4HL0

    自民党?  ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
449名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:13 ID:FqRuZFhP0
CIAが動きだしてるそうです。民主政権は、2年もてばいいんじゃないですか。
450名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:21 ID:3SpMaKxo0
>>414
あー、終わってほしいね。
ていうかそれ以前にあそこのドラマもネタ切れのような気もするけどw

電通も韓流も消えるならますます民主党に投票したいね。
451コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/08/27(木) 23:23:45 ID:pa3GQ/H10 BE:102222926-2BP(34)
                           /―――--,
                           /衆 院 選 /
                        .  /――――`'
                         /
                        ./
                    ∧_∧
                  /( ・∀・ )< オラオラ!今の政治に文句ある奴は投票を済ませろよ!
 lニ俺様の清き一票ニl====⊂/\__〕 ノ       
                  /丶2ch.  |m;         おーい、20代30代の若者分かってるな!
                  / //7ゝ〇 ノ\     ブゥーン
            /   (_///⌒γノ/___) ブゥーン
             /  ///  ///ノ//  /
            //  |/  ///◎)   パラリラ
            / / ./  //        パラリラ
             // V ノ        \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総務省 [期日前投票制度・不在者投票制度]
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html
452名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:50 ID:BN+G6vF/0
>>422
それはある。大勝すると小沢チルドレンが増えすぎるから、結局第二自民党になって、
左派とケンカするってパターンな。
今の所小沢が旧社会党上がりおさえてるんだよなw
どうやってるのかは分らんが。
小沢自身は、基本的に親米で自由主義者だからね。
453名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:23:51 ID:/3HoHsRn0
>>396
民主だって実質小沢党だろ。
ぽっぽとかオカラなんかは、小沢から見れば、担がれる軽くてパーな神輿だろうよ。
小沢は、竹下・金丸と組んで散々悪行三昧やるのを国民は見てきたのに、民主支持だもんなあ。
理解できないぜ、全く。

454名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:24:21 ID:hmoccn5n0
>>433
どこが正論なんだか。脳みそが腐ってんだろ。
その文脈を踏まえた上で、「若者が稼げない国に日本を変えたのは
おまいら自公政権だから、おまいら落選させてやるよ。んで氏ね。」
と若者が怒ってるわけ。こちらこそまさに正論。
455名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:24:53 ID:twClLajQ0
衆議院議員半分とっかえでいいんじゃない。
今度の選挙
456名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:25:27 ID:6FNZZdpQO
>>421
ネトウヨが、権力におもねる無能者どもだからじゃね?
457名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:25:46 ID:if47SFVK0
>>453
担ぐ対象変えれば支持率で踏みとどまれると思ってた与党も大概だと思うけどな
458名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:25:47 ID:5XRygLTC0
>>447
ヒュンダイもリーマン層の引き締めに必死だな
459名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:26:13 ID:3SpMaKxo0
ネトウヨのいう「正論」=「自己責任」=「ヒャッハーな世界の肯定」
460名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:26:59 ID:y8bV30jA0
>>421
いいんじゃないの。
ハムサンドのハムが九条守るって言ってるから、戦争なんて起こらないんだろ(棒
461名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:23 ID:y8bV30jA0
>>430
民主党支持工作員のお里の知れるようなレスですな。
友愛なんてどこにも無いw
気に食わないやつには死ねと罵る。
卿らの嫌っているネトウヨ像とどこが違うんだい?
462名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:30 ID:hE9yPN0MO
>>446
それが実際あり得るのが小選挙区制度なんだよ。
政権交代後を見据えて、鉄壁と見られてたような支持基盤が続々離反してるから
十分に300ありえる。というか、もはや300越えが濃厚な情勢だぞ。
463名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:42 ID:RojkzbfwO
外国人の参政権どうするんだろうな
国政は無理として地方は別に与えても違憲じゃねーって判例出てるからな確か…
464名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:48 ID:/gmdFqi50
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A&feature=channel
代ゼミのCMみたいだな、最後のテロップww
465名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:30:56 ID:Y+F8WNHQ0
なんかもー
心底投票したい党とまではいかなくても、
まあ、入れてもいいかな程度に思える党もない今の日本って不幸だ。
自民は絶対に嫌だって理由で投票するのって、不幸だ。ヽ(`Д´)ノウワァン


そういう意味では、創価とかネトウヨとか幸福実現党って幸せだよな。
迷いなく、応援できる党があるって羨ましい。
迷いと共に思考能力も捨て去って、人間じゃなくミミズ以下になりはてているけど。
466毎日新聞の終盤調査(8/27, 深夜):2009/08/27(木) 23:31:17 ID:bs8YeSaI0
衆院選:民主が勢い保つ…終盤、本社世論調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090828k0000m010090000c.html

 毎日新聞は26、27日、衆院選の投開票日(30日)を前に
全国世論調査を実施した。比例代表でどの政党に投票するかを
聞いたところ、民主党との回答が44%で、自民党の21%を
大きく上回った。政党支持率では民主党が39%と、過去最高を
記録した前回7月調査の36%を更新。自民党は約半分の20%と
水をあけられている。毎日新聞が19〜21日に実施した
特別世論調査と情勢取材では民主党が衆院定数480の3分の2に当たる
320議席を超す勢いを示したが、その勢いを持続したまま終盤を迎えた。

 ◇「首相に」鳩山代表31%
 小選挙区の投票先でも民主党が46%で、自民党の23%の2倍に上った。
約1週間前の特別世論調査の結果は、比例代表が民主41%・自民21%、
小選挙区が民主39%・自民25%だった。全国300小選挙区の情勢を探った
同調査とは単純に比較できないが、終盤に入っても「揺り戻し」傾向は見られず、
民主党の勢いが続いていることがうかがわれる。
467名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:31:57 ID:JVpqj2qf0
研修医でも一年目から400〜500だけど?どこがかせげないんだ?
468名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:32:15 ID:if47SFVK0
>>464
これ流石に自民党製作のオフィシャルな動画じゃないよな?
469名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:32:21 ID:JcI/u07s0
>>421
人には自己責任といいつつ、自分の言葉に責任をもたないのがネトウヨ
アメリカの言いなり自民に戦地へ赴けと言われても家から出ない
470名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:32:38 ID:8OQQe8Oh0
今時右も左もねえだろって思うけどネトウヨとか言ってる時代遅れな連中がけっこういるのな。
相当幸福な方々だと思うなー。ある意味うらやましい。

鳩山も自衛軍発言してるんだが、あれって右なのか左なのか・・・
俺にはよくわからんよ。

小沢だって生粋のタカ派だった筈なんだけどな。

民主は左寄りではないよなあ。
471名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:32:58 ID:URyrFdGB0
自民と民主の数が拮抗しているほうが、国会が議論の場として機能しそうな
自業自得とは言え自民党哀れなり・・・
472名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:07 ID:zJpStkgk0
民主党には投票しません。
周りも民主党のやばさに気がつき始めてきたよ。
473名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:07 ID:9TSDaLUS0
個別選挙区情勢もでてるけどすごいことになってるな
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/
東京は、自公は奥多摩の25区以外はリードされてるか並ばれたかだ。
474名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:13 ID:fH9d1bHJ0
勝つのは民主で良いんだが、初めて政権持つ党にいきなり3分の2を持たせるのは怖いなぁ
出来ればもう少しバランスとれて欲しいが無理なんだろうなぁ・・・
475名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:39 ID:knrv5zQa0
>>465
俺には狂信的な奴が可哀想に見えるけどな。
おまえはまともだよ。
476名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:33:39 ID:K3UiMPXZO
>>458
自公政権は労働者にとって最強最悪の敵だかんね?
自公の庶民分断工作にはまって労働者同士がいさかい起こしてたらいかん。
今回の選挙で、労働者の代表を政権に送りこむことが非常に大切だとよくわかると思う。
477名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:01 ID:ZjFaTri90
昔あったよね、究極の選択w
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコ
お前らどっち食べるの?wwwwww
478名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:16 ID:dRiyW3SEO
なんか年金を月最低7万円貰えるって言ってるが途中で民主党終わったら貰えないんだよね?
479名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:21 ID:iSep5Q7c0
>>72
宝くじも当たるしブサメンも直るよ
ただし包茎は自己責任
480名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:27 ID:rs/cJkh90
関係ないが、関電はずっと民主支持なのね
481名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:34:33 ID:xgqNj3zL0
>>472
必死だなw
482名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:05 ID:RojkzbfwO
比例を200から180に減らしたのはいつだっけ?
自民だったら自爆だなw
483名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:18 ID:DRe/tZgHP
>>452
昔の自民党でいうハト派かな。日本改造計画でも日本一新11基本法案でもそうだが、
基本的に最低限の保障をした上での自由競争、清和会系のような対米追従ではなく、
少し等距離外交寄り。
484名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:33 ID:qKytqIp/0
自民はあのショッキングピンク色の怪文書でどれだけ票減らしたんだ
485名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:49 ID:8OQQe8Oh0
>>465
ちゃんと考えてる人は迷いながらどこかに入れてると思う。
考えてないのって某w宗教系だけだろうな。

入れてもいいかな程度に思える党もないっていうのは同意だ。
数年後に民主党もそのひとつになってしまわないか、それでみんながますます政治に絶望してしまわないか、
本当に心配。
そういう意味では、もし政権をとったら本当に民主にはがんばって欲しい。
486名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:35:58 ID:URyrFdGB0
>>464
馬鹿としか言いようがないな自民党・・・
487名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:36:22 ID:X3AdDfeq0
>>464
小沢かわええw
488名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:36:29 ID:zJpStkgk0
>>481
余裕あるなら流せよ。
民主党に投票しないと言ってるだけよ。
489名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:37:02 ID:nsARqYbW0
朝日のゆーことは半分くらいに聞いとかないと
490名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:37:24 ID:VYHPh7rfO
民主党の目標は単独過半数なのにもう感覚が麻痺しちゃったなw
300いかなかったら負けだろw
491名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:37:37 ID:dKjF9CZkO
自民で確実なのは麻生と安部ちゃんと小渕と野田とあと3人位らしいな
ほぼ当確は小泉(息子)と浜田と小池

あとは接戦みたい
492名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:37:54 ID:vrVbMKnt0
>>464
麻生へのあてつけにしか見えない・・・
493名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:38:22 ID:pzZQI7RT0
>>474
 小選挙区制だからね……。
 とは言え、なら大統領制にして国会は比例代表の1院で良いじゃん?
という気はする。
494名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:38:37 ID:Ze7LTjwF0
民主が勝つのはいいが圧倒的は嫌だな。
自民にいれるのも嫌だから社民に。ねぇ。それはねぇ。
公明も幸福友達党も嫌だ。

いやだいやだってルルちゃんは言うよ。
495名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:38:49 ID:pMGICNz+0
>>470
ネトウヨってのは思想信条は右翼を装ってても、
自民支持から離れられない人たちのことを揶揄する言葉だから
生粋の右翼ともまた違う人たちのこと。
496名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:39:07 ID:9tdbvT/k0
>>491
朝日によると小池も民主候補にリードされてるようじゃねえか。
小池まで負けたら本当に震えあがるほどの驚きだな
497名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:39:14 ID:if47SFVK0
>>491
さて、ウチの地元候補の中川(女)はどうなることやら・・・。最近の動向もだけど
地元市長選の現職候補の対抗馬に息子出して総スカン喰らったからなあ。
498名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:39:31 ID:xZqmKq5v0
官僚改革には300議席どころかいくらあっても足りないだろう。
一気にやらないと官僚と自民の残党に切り崩される。
499名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:39:33 ID:XwabSpzX0
ネトウヨって、あれだろ?
ゆとり教育受けて、社会に出たらついて行けなくて。
「おれのとうちゃんは社長だぞ」とか
「おれの兄貴はヤクザなんだぞ」とかって強がって
退行現象起こしてる子供みたいなもんだろ?

残念ながら親父の会社は倒産するし、兄貴はムショ行きだ。
これからどうやって生きていくんだ?
500名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:40:33 ID:DRe/tZgHP
>>496
小池程度で震え上がる?選挙板行ってらっしゃいw
501名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:41:28 ID:bMRLewVr0
民主単独政権だと案外保守化するって、海外メディアが言ってたような。
まあなあ。そんなにいきなり、ゴッソリと現状を変えるのは難しいかもなあ。
502名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:41:45 ID:9TSDaLUS0
>>491
http://www2.asahi.com/senkyo2009/localnews/

小泉(息子)浜田(息子) 並ばれてる。ついでに河野(息子)も。
小池・野田 抜かれてる
503名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:41:47 ID:PvkyYlqhO
日本のテロリストって武装し放送局とか占拠するんじゃなくて、採用試験受けて内部から占拠してアジっちゃうからなw
無血クーデターでもないし何てネーミングしたらいいのかな
あ〜本当に首相官邸も国会議事堂もテロリストに占拠されちゃうのかよ、やだやだ、敗戦記念日になるのか
民主に投票したヤツには国家転覆罪を適用したいよ
504名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:41:57 ID:GTQnwfv60
320議席か。これで民主がほんとにやりたい放題やって
日本がめちゃめちゃになったらワロスwwwwwwwwwwww






       (´・ω・`)          
505名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:10 ID:8OQQe8Oh0
>>495
ふーん・・・
もともと民主支持だったけど今回自民支持の俺はネトウヨにはあてはまらないのか。

>>499
そこを救済するのが民主じゃないんですかい?
506名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:34 ID:R5FzZt0BO
野党の時は体がよくガソリン値下げ隊とか言ってたが、いざ与党になるとガソリン値上げ隊に早変わり
507名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:34 ID:9tdbvT/k0
少数政党の中でまともな政党ってどこなんだろう?
508名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:38 ID:1FRyLdOh0
 この夏アサヒがはやらせたもの、民主党、高校野球、インフルエンザ。
509名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:40 ID:Y+F8WNHQ0
小選挙区だと、
候補A 100001票
候補B 100000票 でも、候補Aが当選するからなー。

接戦でも、1票でも上回れば当選。
国民は自民:民主で半々に割れているのに、結果として3分の2以上の議席を
民主がとることもありうる。
510名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:43 ID:ox/8jFk/0
>>496
小池は X 確定みたい、自民はゼロでもいいんじゃね
511名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:42:58 ID:QOQsmRnt0
反中韓な民主党が理想なんだが
どーにかならんか?
512名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:43:04 ID:5XRygLTC0
>>497
中国新聞は中川リードだけど全国紙は軒並み接戦で空本の名前が先。
どうなることやら。
513名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:43:24 ID:pMGICNz+0
>>491
岐阜1区の野田もリードされてるよ。少なくとも盤石じゃない。野田は25日以降は地元に張り付いてる。
514名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:43:39 ID:pzZQI7RT0
 参議院が突然ひっくり返ることはあり得ない以上、絶対安定多数を
確保出来ていれば政局運営はほとんど変わらないはずだけどね。
 まさか、社民をバッサリ切り捨てて2/3再可決を乱発、なんて真似は
するまい?
515名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:43:49 ID:dKjF9CZkO
わしのふるさとの北海道は中川(酒)はどうやら支持挽回と聞いた、朝日は民主有利らしいが町村も朝日的には苦戦→民主候補有利らしいな
武部は朝日的には落選らしい
516名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:43:55 ID:Oq10EJpm0
>>511
そういう政党があったとして、まともな政治ができるかどうかは別。
517名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:44:02 ID:ok7T4/ED0
おらが村の代表に、
地元になんの利益ももたらさない野党自民党候補を選ぶ奴は、肉親親戚くらいしかいない。
518名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:44:50 ID:y8bV30jA0
どこもやってることとはいえ、事前の予想屋さんは
公選法に違反してるんじゃないかと思うがねぇ・・・
519名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:44:51 ID:if47SFVK0
>>512
基盤のデカさがデカさなんでなんだかんだで接戦辛勝、負けても比例当選って感じかなとは思ってるんだけどな。
個人的には隣の区の寺田vs三谷がどうなるかに注目してる。
520名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:05 ID:D7td+D490
>すみません。
>ネトウヨって何ですか?



国士きどりのウヨブタのことです
521名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:06 ID:DRe/tZgHP
>>515
中川酒はどこの分析でも、もう絶望的だろ。
522名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:28 ID:Ze7LTjwF0
花の慶次も言ってたじゃないか。勝ち戦などつまらんって。
小泉の時には民主。
ここで自民に投票しなきゃ政府批判もろくにできなくなっちゃうじゃないか。
大丈夫だろ俺一人ぐらい。
523対馬無血占領構想:2009/08/27(木) 23:45:31 ID:hBr1KABA0
対馬の議会を大量移民で乗っ取る→市所有の土地を韓国籍の企業に売却
→税制を外国籍に有利に設定→日本国籍の島民が生活上、精神衛生上(数々の圧力)居辛くなり本土へ移住
→友好行事と称し韓国軍を招き入れ時間をかけ常駐化→外国籍の住民数と土地所有数の高割合を盾に日本から離脱宣言

こんなシナリオが思い浮かびました・・・・
524名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:45:36 ID:9tdbvT/k0
>>501
自分が住んでいる選挙区の民主候補は対北政策には圧力メインとのスタンスであることを思い出した。
死刑反対のスタンスでもあるのだが
525名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:19 ID:wROpnMzH0
「大作先生は世界平和に貢献して勲章いっぱいもらっている」
「小日本に南京で30万人虐殺された」
「半島は植民地にされたうえ、多くの人が強制連行」

「ニコニコの世論調査はマスゴミが関わって無いし分母が大きいので正しい」
「日本の借金は小沢1人が作った」
「地方参政権で対馬に住民票を移して・・・日本が終わる」
「沖縄に3000万人・・・日本が終わる」
「民主党が政権取ると中国に日本をプレゼント・・・日本が終わる」
「ネットは真実。テレビしか見ない人間は情報弱者」
 
ネトウヨが叩かれる理由は、
シナチョンカルト並の電波だから。
月末に泣き叫ぶ姿を想像するだけでニヤニヤしてしまう。

ネトウヨは今後の変化を危惧する必要は無いよ。
日本が終わる前に、国外脱出すれば良いだけだから。
526名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:28 ID:GB7vObtL0
今日、新聞に民主党の折込広告が入っていた
公約が少数の野党か?と思わせるような調子の良い内容ばかり
あれを全部真に受けたら絶対民主党に入れるわ
っていうか広告を出すタイミングも絶妙
TVのCMもお昼流しまくり
これでもかというくらい
自民党・・・カワイソウス
527名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:36 ID:Prdhrf8t0
カスのような奴を3人も首相にして、経済ボロボロにした報いがようやく来たな
馬鹿が
かつては実力のある政治家を首相にして日本を動かしていたのに
528名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:46:51 ID:Oq10EJpm0
>>523
これくらいの妄想ができて初めて支持ができるんだろうなあ・・・。そりゃ勝てんわ。
529名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:47:13 ID:X3AdDfeq0
>>502
てかのぶてるがほさかに追われてるって結構すげえな。
通常ならダントツだろw
530名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:47:44 ID:rF1RzdFD0
ここでいくら言っても北海道じゃないんだし
531名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:02 ID:bPRBdePt0
考えてみれば参院選の時からもう政権交代は始まっていたんだなあ。
なのに何の対策も反省もしない自民が大敗するのは当然だ。
532名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:05 ID:y8bV30jA0
>>520
その言い回し、宮台とか好きだろ?w
533名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:10 ID:VYHPh7rfO
>>15
朝日的朝日的うるさいがどこが調査やっても北海道は民主党パーフェクトゲームだから。
534名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:33 ID:bMRLewVr0
>>511
日本が外交で「反○○」をやるのは、憲法とそれに基づく軍備から考えるに難しいんじゃないかねえ。
少なくとも改憲政党じゃないと無理じゃないかな。それを望むなら、野党となった自民の再生にでも期待してた方がマシだろ。
535名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:37 ID:if47SFVK0
>>524
ウチの隣の区の民主議員も慰安婦・南京問題に異を唱えて外国人参政権に対しては慎重派ってスタンス。
対抗馬の自民議員も参政権反対派だけどな。
536名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:48:47 ID:ttHAk7gu0
公明党が自民党と連立を組んだきっかけの一つは 『東村山市議転落死事件』 だった

公明党は連立を組むことで『暗殺事件』であることをを封殺することができた

自公連立の目的は何よりも「池田名誉会長を守るため」であり

連立を組んでいなければ、池田名誉会長は証人喚問はおろか、朝木市議暗殺の首謀者として逮捕される事態になっていただろう
※公明党・創価学会の真実 平野貞夫著は必読
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32118058

http://www.youtube.com/watch?v=5zNG79jVNYg&feature=channel_page
東村山事件解明のために証人喚問が必要な人物

池田大作
後藤忠政
藤井富雄
千葉英司
信田昌男
吉村弘
戸塚節子
http://www.youtube.com/watch?v=cqGHxWy2cTo
537名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:49:26 ID:XxYdKZov0
マスコミは大抵、総理の発言か漢字の読み間違いばかり
報道してるけど、政策はあまり報道しないよね。
どれだけ、レベルが低いのだろうねぇ。
538名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:49:27 ID:dKjF9CZkO
小池はバラバラだな、あのゲンダイでも評論家二人の予想が小池苦戦とやや有利にわかれてるし
539名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:49:35 ID:1FRyLdOh0
 インフルエンザも軽くかかれば免疫ができる。民主党も軽くかかれば免疫ができるよ。
540名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:01 ID:KtFqWblb0
【三重】不法滞在の外国人女性に母子手帳を渡していなかった事が判明-鈴鹿市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248922051/471

、■民主党は現在の不法滞在者をすべて合法化させようとしてる■

■国籍議連開催―民主党は不法滞在外国人のための政党か!? ■

自民党山梨1区 赤池まさあき 
http://blo●gs.yaho●o.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
> さらに、驚くことは、民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して
、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>すべてのオーバーステイしている者約11万人を3年後の法改正にあわせて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているのです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

======
やはり民主党の目的はこれだけですね
高速無料も子供手当ても年金7万保障も彼らのためですね
そのために 政権交代したいんですね!



(カルデロンを擁護する教授とかは実はすべてそういう関係の人だし。TBSも汚い)
541名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:06 ID:tlNCAbae0
民主は好きじゃないけど
自民に巣くってる老害共も消えてほしいし悩ましい
542名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:08 ID:Ze7LTjwF0
どーでもいいけど選挙盛り上がってていいなー
勝ちも負けもないんです。
みんながみんな、頑張った子が一等賞です。
30日たのしそー
543名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:50:15 ID:gzGQpGqr0


          /⌒|=       パカッ            | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
         /   |三                        |        ヽ´\
      /´    ノ≡ ..--‐‐|    パカッ     |‐‐‐‐--≡| ――´ ̄|    \
    /   /  | (;;;;;;;;;;;;;;|            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|       |      \
   /  / ̄    | .//   |三         三 |    ヽ |       \_     |
  |   /      |// .....  |≡   アイヤー   ≡| ........ / |          |    |
  ヽ |へ、    ||||   .) | ニダ  ∧∧  ニダ| (     |  /ヽ     |    |
    ヽ|=ヽ、ヽ  .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- |  ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
      |●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' |  ヽ●__/       /
    / ̄ノ /  ||  ノ(、_,,|( 北 ( φφ ) 韓)|、_)\  | `―       ヽ/
    (  ̄ (    .||.    _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ |   )ー      |ノ
      ヽ  ~` | .|  くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ   | !´~'       丿


544名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:51:20 ID:JcI/u07s0
>>511
中韓よりはインドとか、親日的で将来性のある国との友好関係がいいと思う
アメリカとの関係も、日本が言いなりで貸す・与えるだけだからイーブンになって欲しい
米とイーブンになる事は元々民主の主張だが
545名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:51:41 ID:KtFqWblb0
【三重】不法滞在の外国人女性に母子手帳を渡していなかった事が判明-鈴鹿市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248922051/471

、■民主党は現在の不法滞在者をすべて合法化させようとしてる■

■国籍議連開催―民主党は不法滞在外国人のための政党か!? ■

自民党山梨1区 赤池まさあき 
http://blo●gs.yaho●o.co.jp/masaaki_akaike/58935267.html
> さらに、驚くことは、民主党は国際法上のアムネスティ条項を援用して
、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>すべてのオーバーステイしている者約11万人を3年後の法改正にあわせて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>全て合法化して、正規滞在者にしろとまで言っているのです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^

======
やはり民主党の目的はこれだけですね
高速無料も子供手当ても年金7万保障も彼らのためですね
そのために 政権交代したいんですね!



(カルデロンを擁護する教授とかは実はすべてそういう関係の人だし。TBSも汚い)
546名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:51:53 ID:rF1RzdFD0
>>542
横浜市ではあんま盛り上がってないけどな
547名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:52:22 ID:bMRLewVr0
>>537
定額給付金と高速1000円とエコポイントに関する報道は、うんざりするほどあったぞ。
国民もそれらの政策を実生活で経験した上で投票するんだろうしねえ。

あんまり国民もマスコミも見くびらん方がいいと思う。麻生のようになるぞ。
548名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:52:27 ID:X7+277m20
>>534
どこそこは悪の帝国みたいにあからさまに他国に敵対姿勢とれる先進国なんて
もう今の世の中アメリカぐらいなもんじゃないかな。
549名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:52:42 ID:lALQeJRs0
>>542
また俺の入れる議員は落ちるのかなぁ。
550名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:52:47 ID:wGIzPsNp0
これ、予想と違ってたらどう言い訳するんだ、朝日は。
国民の程度が低かったからって言い訳するんだろうな。
551名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:53:14 ID:K3UiMPXZO
>>522
自民党は60年も勝ち馬やってきたんだ、もう死んでもいいだろ。
何で非正規雇用や失業者を増やした連中をまた議員にしてやらなきゃならないんだ?
自民党だけ特別扱いなんて、絶対に許されないぞ!
552名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:53:51 ID:Ze7LTjwF0
>>546
え?俺、横浜だよ。
8区だっけか?最近江田けんじが駅にいた。
あんましらんけど誰が強いの?
553名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:53:54 ID:y8bV30jA0
>>544
シーク教徒の首相閣下に「仏教精神」とかいう奴が友好を築けないだろ・・・
どれだけ下調べしてないんだよ。
まあ、ドタキャンかました小沢が悪いんだがね。
554名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:07 ID:1O770ddM0
300越えは無いだろうけど民主単独で過半数になりそうだな
555名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:07 ID:dKjF9CZkO
それはそこ朝日の分析だからなww
自民不利に必ず書くし地元商店街でおっさん方に聞いたら小泉息子は大丈夫と言ってたw
556名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:13 ID:4IFSFjOJ0
憲法改正可能議席数取るってもう歯止め効かないって事じゃん。
日本終わった。
557名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:26 ID:m/4pKVoe0
自民党が保守とは思えないレベルになったとしか思えない。あのネガキャン
パンフを見ても。ネガキャンビラを大量にバラまいているとか気持ち悪い。
まともな保守なら良いんだが、ここ最近は特におかしい。
558名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:28 ID:5XRygLTC0
>>519
比例で中国自民は多分4しか取れないから復活枠は1個だけ。
小選挙区で落ちたら終わりでしょ。
5区はおもしろいが,昨日鳩山が呉ではなく竹原に入ったのが気になる。
本丸に攻め込まれているわけで落城寸前なのかも。
559名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:54:56 ID:GCdFwjzB0
また民主が増えたな。2/3いきそうなブームだな。
560名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:09 ID:yWk8z7jG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A

『ともいえな〜い』が耳から離れない...
楽しそうな雰囲気は伝わるけど集票に繋がる...ともいえな〜い

561名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:25 ID:hbbpEWEn0
もうちょい共産に頑張ってもらいたいんだが…ブレーキとして
562名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:28 ID:THCvp5pY0
有権者を馬鹿にしたような、
自民党の変節にあきれ果てた
有権者による、
消極的支持が大半だからな。
崩れるのも早いでしょ。

政界再編はどうしてももう一度起こるし、
起きるべきでしょ
563名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:36 ID:mFXZ2bMX0
このままじゃ自民全員落ちっぞ!!
564名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:43 ID:ERvqWXGG0
奈良自民党の政見放送がカラオケ喫茶みたいなスタジオで収録されているには
笑った。あれでかなり票を減らしていると思う。
565名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:55:49 ID:1FRyLdOh0
 日本は政権交代だ、次は中国の番だな。
566名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:56:23 ID:JcI/u07s0
>>528
彼らの情報ソースは常に仲間が作った怪文書だから
一般メディアは全て情報操作されていて、それを信じるのは情弱らしいし
本当に頭にデンパが走ってそうだが
567名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:56:25 ID:dKjF9CZkO
朝日はどう責任取るつもり…だから半数はまだ決めかねているから状勢で変化すると逃げ道書いてるわけだよ
568名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:56:49 ID:hmoccn5n0
>>557
自民はすでにカルト宗教の領域。
一般国民は近寄らない方がいい。
569名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:57:16 ID:if47SFVK0
>>558
あら、地元のフジグランに来たという話は母親から聞いたが
呉に行かずに竹原入りしてたの?五区の三谷は呉市内は鉄板だろうけど
島しょ部とか弱いからね、そこを固める為に鳩山来たのかな。

・・・ていうか鳩山は嫌いなんだけどな俺。来ない方がゴニョゴニョ。

4区自民はガッツリ行かれるとアウトかな。週刊誌のネタだと現職市長は
民主候補の方に着いてるとも聞いたけど。かつては自民候補の選対だったのにねえ。
570名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:57:17 ID:brPW6Sks0
            ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´      .\『在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ』
        .// ""´ ⌒\  )       
 (´\r-、  i /  \  /  i  ) ./`/`) 『日本列島は日本人だけの所有物ではない』
 (\. \!  .i. # (・ )` ´( ・) i,/  // ,/)  
  (ヽ、 \ l    (__人_)  .| /   /)  『母は85過ぎて韓流スターに会いたいとハングル始めた』
⊂ニ     .)\   `ー'  /.(     つ ミ
 ⊂、    .ゝ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ      ⊃  『政権交代するため、韓国からご協力を』

『永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ』 
571名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:57:20 ID:0Veq9hRpP
自民は各種団体から既に見放されたっぽいな

あ、創価学会とかは別としてw
572名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:58:31 ID:VAQsRM8H0
>>565
このデータとスキームもってまずは北朝鮮だろ
そこで完成度を高めてから中国で実践
アメリカによってw

アメリカの外交政策参謀ブレジンスキーはそういうことするの大好きだし
573名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:58:34 ID:xZqmKq5v0
おまえらの言うのはもっともだ。民主には不安がある。
しかし自民が負けるのはしょうがないにしてもこれほど
惨敗なのは、麻生さんのせいだよ。
ここまで差がでるのは、最も嫌われてる人を無理にほめちぎって
選挙を迎えたから。
574名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:58:54 ID:bMRLewVr0
つーかこの、自民のネガキャンという戦術は、層化の影響受けてね?
575名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:59:10 ID:H2tlrY0s0

選挙結果が全然違ってたらマスゴミの捏造証明できるのに。
寧ろそっちの方が興味あるわw
576名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:59:16 ID:9tdbvT/k0
>>571
その創価学会、池田党も選挙後はどうなるのかね?
クソ虫政党だから民主と合体もあり得なくはないかい?
577名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 23:59:51 ID:hbbpEWEn0
結局民主も改憲でしょ?やだなぁ
578名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:00:00 ID:saEF0zs10
創価学会って政策的には社民党そっくり
579名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:00:08 ID:QNA/cIyT0
>465
そもそもこのほぼ半世紀に渡って、
自民に対しての事実上信任投票だったんだから仕方ないと思う。
民主主義とは名ばかりの長期独裁政権だったし
「自民は絶対に嫌だ」でも問題ないでしょう。

アメリカのように数年単位で政権は変えていかないと。
580名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:00:52 ID:4VpMYQ5W0
それでも鳩山なら…鳩山ならきっと何かやらかしてくれる
581名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:01:04 ID:bMRLewVr0
つーかこの日本の政権交代だって、アメリカのCHANGEの真似かもなあ。
日本の政治は、ほとんどいつもアメリカの三歩くらい後ろを歩いてるようなもんだ。
582名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:01:53 ID:dKjF9CZkO
オッズ1.0は安部 麻生 小渕… この三人はガチガチだからなにもしなくても当選だろな
583名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:01:53 ID:URyrFdGB0
都議選以降、揺り戻しどころか拍車が掛かってるよなぁ
不支持率70%を誇る麻生のアップをCMで見るたびにこれは票になっているのかと疑問に思ってしまう。潔さは買うが
584名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:07 ID:hbbpEWEn0
>>581
みずぽだっけか。ちぇんじ!と頼りない声で言ってたのは
585名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:28 ID:7egZVGcC0
自民のCMに出てる麻生の表情が
これから公開処刑を受けるみたいに見えるんだがw
586名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:37 ID:ouGZquyG0
横須賀&市民が、小泉進次郎(衆議秘書・選挙区支部長)を当選させても恨まないでください。

ほかには
共産党 伊東正子(元小学校教諭・無職)
幸福実現党  鶴川晃久(幸福の科学・元専務理事)
民主党 よこくめ勝仁(弁護士)
無所属 岩田吉喜(無所属)
しかいないんですから。

進次郎、優勢。
587名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:40 ID:4j+AY8Yl0
いずれにしても民主が勝つのは確定してるだろう。
政権獲った民主党がどんな素晴らしい政治をしてくれるのか、
最大の関心事はいまや選挙後のことなんだが、全然期待持てないのは気のせいか・・・
588名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:02:47 ID:bs8YeSaI0
>>536
これ、重要なことですよね。亡くなった市議さんの無念を晴らすため、
30日まで、がんばりましょう。

来週成立する民主党政権をできるだけ強力なものにし、亀井さんを
警察トップにお迎えして、
 (1) 石川の森喜朗、森裕喜親子の選挙違反と薬物疑惑
 (2) 横須賀の小泉親子の選挙違反と売国疑惑
 (3) 東村山の市議暗殺疑惑>>536
この3つに、各々、数百人単位で腕利きの警官が投入され、
正義が実現されますように。

公明マターの(3)では、共産党の調査力も借りた方が良いかも。
ぜひ「亀井+共産」コンビで創価学会を追及しましょう!
589名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:10 ID:0Veq9hRpP
>>576
小沢と国民を本気で怒らせてしまったからな
320取ったら創価と手を組むのはありえないし
590名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:10 ID:0Q8kv+490
おいお前ら、比例区では民主の候補者が足りなくなって、
比例で民主に投票しても自民公明の議席になってしまう可能性があるから、
ちょっと考えて投票してくれ。
591名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:18 ID:ozRkbeqB0
>>552
うちは5区なんで悪いけどそれ以外はわからない。
とりあえず今回は民主が優勢らしい。
592名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:34 ID:IxzPU3l50
>>576 この議席で勝つならありえない
あえて選挙で戦った奴とりこんで
人気落とすようなリスクは犯すメリットが全くない
593名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:37 ID:VlKXGETX0
>>583
残り30日で支持者もビックリのネガキャン始めたのは正直まずかったと思う。
民主と同じ土俵で唾の飛ばしあいするよりももっと有益なアピールがあったと思うんだけどな。
594名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:03:53 ID:YaTOFJcE0
>>582
麻生はどうかな、王国の国民全員が麻生の恩恵を受けてるとは限らないよ
595名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:04:16 ID:hbbpEWEn0
>>587
とりあえず、円と株価の動きが気になる。
596名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:04:28 ID:KKztNwsB0
(●●)は当選しそうなの?
597名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:04:53 ID:GaRTLFqx0
今考えると、麻生が自民総裁になったのは不思議。
失言は総理になってから急に増えたわけでもなかろう。
小沢の中長期的な策略だったのかも知れないぁ
598名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:05:03 ID:eyNRQ+k6O
製造業派遣原則禁止になったら、BPOやってるうちの会社爆益だな。

税率上がるかもしんないから、拠点と日本両方で給料もらえるように頼もう。
599名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:05:08 ID:i1+wyiq90
>>585
ネガキャンが不評だったせいか、最近はセリフなしのCMが多い
600名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:05:09 ID:K3UiMPXZO
>>557
自民党は創価や幸福と仲良しだからカルトのネガキャンのやり方学んだんでしょう。
自民党は本当に狂っちゃってるからね。
こんな自公勝たせてまた4年間なんてやらせちゃ絶対にダメだ。
601名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:05:34 ID:2+26HYJv0
>>14
ネットやってる人なら
大抵の人は見えてますよ。
本当の生き地獄になるね。
602名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:07 ID:bMRLewVr0
>>586
残念ではあるが、恨みはせんよ。有権者の選択だからな。
だが、野党議員当選乙プギャーくらいは言わせてもらうつもりだw
野党議員になるであろう小泉を当選させることが、その選挙区にプラスになるとは思えんのだが、
地元には地元の事情というものがあるのだろう。
603名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:18 ID:wDqGq3st0
>>557
昔の総理で言えば池田勇人みたいな健全な保守がいいな。
最近の自民ネガキャンは右派なイデオロギー出しすぎ。
604名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:24 ID:dKjF9CZkO
そういえば小渕は産休で選挙活動なんもしてねえみたいだがw
605名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:29 ID:hbbpEWEn0
宗教絡んでない政党なんてないと思うけどね…
そういう意味では幸福が一番潔い。絶対に入れないが
606名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:36 ID:BkM0pSY80
今回うちの選挙区創価出ないからつまらない
参院選で当落ラインギリギリで落ちた時の
あの喜びが今回は味わえないのか
しょうがないので今回は創価の推薦受けた自民のアホを
落とすことでかわりとしよう
607名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:06:39 ID:vrVbMKnt0
>>532
宮台「ネットウヨクはへタレ右翼」ってのよく聞くが
608名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:11 ID:5XRygLTC0
>>596
ゆかり支持者が民主に付いて一転大苦戦らしい。
前回のゆかり票+民主票なら絶対に勝てない。
609名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:26 ID:Ze7LTjwF0
>>591
ああそうかい。ありがと。
みんな民主だろうからどこに入れるか悩むんだよなー
無所属で票を捨てるのもなんだしなぁ・・・ 
状況見て現地でぎりぎり迄悩むとするかな。
610名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:33 ID:W89beN6oO
ミンスが320?嘘だ!ミンスに投票するなんて人きいたことない
611名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:45 ID:n3tLUKnT0
>>522
お仲間発見w

まあ「お試しでいっぺんやらせてみる」には、衆院2/3の320議席以上は危険すぎる。
国民投票を必要とする憲法改正以外は、民主が全部やり放題になる罠。
612名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:07:55 ID:IRyudvS+0



工作は予定通り、進んでるアルな
     ∧∧ 民主党政権樹立で日本併合も近いニダね
    / 中\    ∧_∧     ∧_∧
   (  `ハ´)   <`∀´ >、   (@∀@-)我々、反日マスコミによる日本人
    (  ,⊃旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と ) 愚民化工作も着々と成果を上げております。
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'

613名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:08:27 ID:KKztNwsB0
>>608
よーしよーし

愛知の大村は?
こいつも嫌いなんだよ
614名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:09:01 ID:qchpbDLk0
>>557
米共和党も今回ネガキャンしまくって有権者の不興買ってたしなぁ。
むしろ保守の特性なんじゃないのかねぇ。
昔の保守は横綱相撲だったから余裕ぶっこいてただけで。
615名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:09:24 ID:B2qwL34W0
共産党が影のMVPだな

今までず〜っと反自民の死に票いっぱい発生させてた集団が、
供託金苦で候補者絞ったらこのざまだ

共産党の候補者減らさないようにと
供託金下げる話はどこいった?
取り返しのつかない大失策だぞ>自民党
616名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:09:51 ID:Ltyky9dTO
>>597
そもそも総裁戦の前の麻生ブームも小沢が金出してやらせたもんかもな
俺たちの麻生って2ちゃんで叫んでた奴ももちろん民主の紐付き

たった一人で自民党を壊滅に追いやるほどの無能な男を
自民党員が喜んで総裁につけたと考える方が不自然
何らかの勢力による工作の結果だと考えた方が辻褄がある
617名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:10:23 ID:OvJKukEJ0
朝日新聞は信用できない
鮮本
618名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:10:28 ID:NqqVu5Yb0
>>611
自民のやり放題に国民が反省してないってどれだけ鈍感なんだよって思うわ。
二大政党には賛成なので民主が政権取ってもいいが、2/3超は不安。
619名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:10:42 ID:KoXUx3BVO
だから民主の320は実際不可能だから…接戦選挙区全て民主党が勝つってのは常識的にも無理
240〜270に落ち着く
620名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:10:57 ID:UEyZxegG0
>>613
愛知の小選挙区で勝てそうなのは大村だけだったがもう無理かも。
どこの情勢調査でも民主の落下傘優勢だったはず。
621名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:10 ID:6Xb6SFTF0
>>597
小沢はインド洋の給油でチンパン散々いじめたしな。
いやあ、小沢はやっぱ汚いw
622名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:12 ID:7xrbtGA9O
>>616
釣り乙
623名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:18 ID:CzIG30ZF0
ネット右翼は民族派とか民族主義者じゃなくて単に内外で強いニッポン(強い自分)を主張したいだけの人
ただ実際には国会まで顔出してハンガーストライキしたり駅前でビラ配りしたり「行動」はしない人
624名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:21 ID:QNA/cIyT0
>567
おいおい。まともな新聞ならどんな地方紙だって
情勢が変化する可能性があるって書くぞ?
新聞読んでるのか?

逃げ道じゃなくて結果を断定しない事と
世論への影響を最小限にとどめておく為だろ。

性恐新聞が太太代表当選確実と書いておいて
当人落選したら、性恐新聞は責任取るのか?
625名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:21 ID:YaTOFJcE0
>>597
解散総選挙用の客寄せパンダでしょ、他に適当なの居なかったから
一年も総理を続けくさった事が自民党上層部の誤算だろうね
リーマンショックなんて解散先延ばしの口実ができた事も含めて

選挙後の麻生は冷や飯食わされるんじゃね?
626名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:43 ID:B2qwL34W0
>618
参院抑えてるから再議決の必要はないので
2/3いらない
627名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:52 ID:xKps2y9N0
自民党が3桁も議席をとるのか・・・
628名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:11:56 ID:uOU5+01J0
>>583
CMの麻生の顔にモザイクかけなかった勇気は認めるよ。
自民の本音は、麻生を出したくなかったんだろうけど。
629名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:11 ID:mR4HCiL+0
>>616 ここにきて麻生さん見捨てんなよw
630名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:25 ID:g3zLpSq00
>>603
「貧乏人は麦を食え」
「中小企業の一部倒産もやむを得ない」
「中小企業の五人や十人自殺してもやむを得ない」

いやー、野党が食いつきますぜぇ。
631名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:32 ID:EKNMBMiM0
3倍の高値で不自然に買ったインド洋の給油
632名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:48 ID:KKztNwsB0
>>620
なるほどサンクス

大村と(●●)落選涙目のためだけに特番録画するぜ
633名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:12:53 ID:/WRnonOA0
民主党員は、党本部の屋根に気をつけなよ。
右翼やヤクザよりも怖い組織が、下手な
事をぬかさないように監視してるから。
634名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:13:04 ID:nfizrrM00
>>608
なんでお前(●●)で通じるんだよ
635名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:13:43 ID:Ra7ff1OM0
>>619
しかし、野党議員になるであろう自民候補をこの期に及んでわざわざ当選させるだろうか。
自分の選挙区だけ民主政権にハブられることを恐れて、票は民主に流れることを計算に入れておいた方がいいと思う。
636名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:14:00 ID:1DnKRHeY0
こんだけマスコミに支援してもらって負けるなら解党したほうが良いよw民主
どう考えても今の状況は異常だよ
637名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:14:10 ID:atVhRbyt0
>>616
麻生信者が、こういう言い訳をしています(笑)。

「俺たちの麻生」と心の底から言っていた自分が恥ずかしくて
しかたないんだね。

こんな最悪の政治家とわかった後に、後だしジャンケンで陰謀説ですか。
実に卑劣ですね(笑)。
638名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:14:13 ID:5/VUChqL0
小沢は民主が負けたところは干すっていいまわってるらしいから。

その脅しも含めたバンドワゴン効果をかなり狙っているな。
ただ、無党派はそんなこと意識しネーからな。どうなることやら。
639名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:14:19 ID:NqqVu5Yb0
>>621
小沢の汚さは今更始まったことじゃない

>>626
参院はまた選挙あるから。そこでも修正がきかなくなりかねない。
640名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:19 ID:G9NyW4k4O
>>630
自民党って昔から中小企業を見殺しにしてきたのね。
さすがは経団連の犬政党だ。
641名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:28 ID:bUidxdla0
俺は蓋を開けてみるまで勝負は分からないと思っているよ
642名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:30 ID:PmapQdGC0
民主党に入れる奴って正直オバサンとか頭の弱い奴しか居ないだろ

北朝鮮貨物法 尖閣諸島問題 給油問題
日本の国益をぜーんぶ邪魔してんの民主党だぞ

日教組のために教員改革潰しも必死だし
郵政民営化見直しなんてしたら最悪だぞ。無駄の怪物を生き返らせてどうすんだよ
加えて医療負担も見直しなんてしたら
オレオレ詐欺でポンと数百万出す金持ち老人が増え若者がさらに貧乏になる

しかも今回の目玉のバラマキで金持ちファミリーがさらに裕福になるだけ
そして高速道路無料?はぁ??
さらなる赤字が目に見えている

まったく改革潰し
日本潰す気かよ
643名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:45 ID:CzIG30ZF0
「憲法改正の発議」という大きな改革があるから衆議院・参議院で2/3の多数を民主党は獲る必要がある
自民党が民主党のためにその手続きの国民投票法案通してくれてた
全ては民主党の憲法改正の発議に繋がっている
644名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:46 ID:HlExA2ya0

派遣バイト使った、票の不正操作きそう・・・
645名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:15:51 ID:kgJzS+dT0
>>608
小沢の政治力の恐ろしいところだな・・・

小池も小林を懐柔され
野田もゆかり支持者を懐柔され

大苦戦になってるしな
646名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:16:09 ID:awK/8uodO
読売と日テレ合同調査でも民主は300超えだな
647名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:16:27 ID:KKztNwsB0
>>634
基本
648名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:16:30 ID:mR4HCiL+0
民主党の候補者って330ぐらいだっけか
649名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:17:07 ID:HnsRxicj0
>>641
今まで国民に散々不自由を与えてきた党が最後に大ドンデンガエシで自由を加えるかも知れない。
上端からしっかり民主と書こう。
650名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:17:12 ID:g3zLpSq00
>>626
抑えてないだろ。
某泡沫政党の議席が無いと足りてない。
651名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:17:19 ID:B2qwL34W0
>638
自公政権中にず〜っと予算後回しにされてきた
岩手を救済するのが先だから どーなるんかねぇ
652名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:17:47 ID:U8v3no+R0
東京23区について言えば民主(社民含む):9 対 自民(公明含む):8で
いい勝負と思うけどな。
小池、島村が破れるというのは考えられんな。青木も最後は競り負けるだろ。
653名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:18:24 ID:P1AQ9Jbi0
マスコミが悪いと言ってれば、自民党は責任逃れできる

そうすれば、永遠に自民党は低迷から抜け出せない
これだけ自民党が見放された理由を全部、マスコミの世論操作のせいにするというのは現実逃避だ

せいぜい、妄想と陰謀説に逃避してればいいさ
654名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:13 ID:KKztNwsB0
すぐに解散しときゃトントンぐらいだったのになww
655名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:14 ID:WVSWKjTQ0
>>619
小選挙区188は優位で、一歩リードと競り合いは61選挙区
これってやや不利なのは含まないから民主は半数は取れるよね。
そうすると小選挙区で218。比例は前回(え、まさか)と同じだとしても61。
両方足すとこれだけでも279になる。過半数ギリギリはないでしょう。
656名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:26 ID:NqqVu5Yb0
>>643
いよいよ自衛軍ができるのか・・・

でも誰から防衛するんだ?
657名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:26 ID:qchpbDLk0
>>635
利益誘導で表獲得してた地方ほどやばいことになるかもなぁ。
658名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:19:51 ID:piHhLsft0
ホント、自民党は100議席も行かないと思う。
ここは、これまで一度も自民党が負けたこと無い、関東のある田舎町だが、
じいさん、ばあさんまでが自民党はもうコリゴリって言ってるのを初めて
聞いた。
659名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:20:09 ID:nfizrrM00
>>640
中小企業といえば、民主のマニフェストでは中小企業の法人税減税やるってかいてあるけど
これほんとに財源大丈夫なのかね
660名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:20:33 ID:5qshn5kt0
ちなみに朝日は過去2回の都知事選の世論調査で
「石原が先行、しかし対立候補が激しく追い上げてきている」という記事を書いた割には
実際石原の圧勝に終わったからな。鵜呑みにし過ぎない方がいいかも
661名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:20:42 ID:HEWBjq0h0
最後には

「選挙管理委員会は在日に支配されてる」

とかキチガイみたいなことを言い出しそうだなwww
662名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:20:46 ID:B2qwL34W0
>657
みんなで岩手に引っ越せばいいのだ
663名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:20:56 ID:WrEWGgW90
>>643
 民主党主導で、9条、21条等守るべきものを守りつつ新しい社会権と
その国の実質的実現義務を盛り込んだ、さらに民主的な憲法を作って
もらいたいね。
664名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:21:44 ID:KKztNwsB0
参院でじり貧になってるのが問題らしいね
6年間任期あるから、じっくりと地盤を作れるんだそうだ
んで、その支持層が衆院でも応援するんだと
665名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:21:57 ID:g3zLpSq00
>>640
割と有名な発言だが、知らなかったのか・・・
それでも、驚異的な経済成長で、そのような発言を封じ込んだ事は
付け加えておく。

今の自民党にはそれだけのパワーは無いからなぁ。
それでも自民に入れないとと思うのは不幸なのかもしれん・・・
666名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:22:21 ID:mu6M5DOk0
>>642
昔から外交で政党選ぶやつはいないというのは政治学の常識
バカだけは外交で選ぶけどねww
ああネトウヨなんて無学に政治学は知るはずもないけどね
667名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:22:22 ID:MgPI7BWg0
小泉郵政選挙の頃は
小泉に郵政改革やらせてみよう→その改革に力を貸すやつだけ当選させようって雰囲気だったけど
今回の選挙はとにかく自民を落とそうってのが強いな
668名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:22:26 ID:ehfAwcKnP
新聞・雑誌は規制が無いからともかく、TVはどう批判的に見えようが、
ある程度政府を擁護するんだけどね。(与党もダメだけど野党も、みたいな)
免許制だから政治家が総務省の官僚経由で文句付けやすい。
669名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:22:29 ID:NqqVu5Yb0
>>657
地方はかなり苦しいところが増えると思う。
地方分権は地方に格差を作るように思うんだがなあ

>>659
大企業と労働者から取ればよいではないか
670名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:23:25 ID:WrEWGgW90
>>667
 そりゃ、やらせてみた結果に対する審判だからね。
671名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:23:45 ID:5qshn5kt0
>>653
まあマスコミの報道の仕方には??なところが多々あった。
しかし、それを差し引いても自民や麻生氏のグダグダぶりは酷くお粗末で、
不愉快極まるものであったと
672名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:23:51 ID:gwwJhJd50
>>660
情勢調査報道での「先行」というのはかなり引き離しているという意味。
「激しく追い上げている」というのはまず追いつけないという意味。
だから別に外れていない。
673名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:05 ID:2QMRhaC+0
>>642
今からでも宗旨替えしろって。
勝ち組気分で30日祭りに参加しようぜ。
674名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:25 ID:awK/8uodO
自民はアメリカの言いなりに国民に痛みを強い過ぎた
675名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:41 ID:+McaCBywP
憲法改正

国会による憲法改正の発議(衆議院2/3・参議院2/3)+国民投票(18歳以上の日本国民の投票総数の過半数
※主要規定は2010年5月18日施行
676名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:44 ID:cIk41V8o0
民主が政権運営なんて初めてだから、あんま上手にできなくて
経済さらにガタガタになってあっちいってこっちいって・・・で
数年後?に自民が再選したとき、その自民がちょっと怖いんだな。
やっぱ拮抗希望だね。
677名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:55 ID:J03j7G240
>>652
島村て16区?まさに地元だけどどうなるかわからんというのが正直
しかもあのじいさん、比例には定年で出られない
小選挙区で落ちたらそこで死亡確定
678名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:24:56 ID:uOU5+01J0
>>658
うちの周りもそう。
市内全員民主党民主党で、自民党に入れるやつって見あたらないんだけど、
自民支持の人間って本当にいるのだろうか?

もしかして、
俺たちの目にとまらない暗い部屋の奥に、自民支持者は潜んでいるのか??
679名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:25:07 ID:NqqVu5Yb0
>>670
やらせた俺がバカだった、って反省はないみたいね。
それともまた審判すればいいやってことかな。
ツケを払うのは自分なんだけどねえ。
680名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:25:50 ID:VlKXGETX0
>>673
買って浮かれるようなら昨年の暫定税率問題で再可決して祝杯上げた与党始めとした族議員と同レベルなんだってばよ。
681名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:25:50 ID:GaRTLFqx0
今回の選挙は、政権交代の可能性がある「祭り」だからな。
この祭りに参加したいから、俺も久しぶりに不在者投票してきた。

682名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:32 ID:WrEWGgW90
>>679
 その「自己責任」は国民自身が既にたっぷり受け止めてるでしょうに。
683名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:32 ID:j/wfECWZ0
(●●)は、暗号なのかw
684名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:33 ID:YaTOFJcE0
>>676
数年後に自民党が党としての形を成しているかの方が怖いけどな
685名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:40 ID:IoXkDVqS0
>>1
もう、新聞としてどこも機能してないね。
自民党を落とそう!楽でいいね。それだけだから。
党の分析とかもう、どーでもいいって?仕事面倒だからね。
それでお金一千万円単位もらえるって本当に楽な仕事だね。
686名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:42 ID:ikmlum9P0
俺のとこは民主の候補が居ないんだよね、つまんねーっての
687名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:26:51 ID:RfX2T9yd0
>>666
イギリス人は戦争終結してなくても、終わりが見えた段階でチャーチルばっさり
切ったよな。戦争に勝つための政治家と戦後復興のための政治家は別だと。
あのへんはドライだよ。日本だと戦勝人気だけで再選だったろうな。
688名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:27:46 ID:KoXUx3BVO
例えば中川(酒)が苦戦なんてマスコミがやたら報道してたが、対する民主党候補有利なんて書いてる所どこもねえんだよな…
全国的にこんな感じなんだよ
ゲンダイでも小泉(息子)が有利だが民主党候補が肉迫してるとか書いてたりだし
689名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:28:12 ID:MmowYBpD0
麻生と鳩山の党首討論見たら麻生はえらいしっかりしてるし、
受け答えも簡潔明瞭じゃないか
鳩山フルボッコにしてたし、何でテレビではこれを取り上げずに
どうでもいい漢字読み違いしかとりあげないんだ?

鳩山はダメだわ、総理にするには能力不足にも程がある
ってのが党首討論みた印象
690名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:28:13 ID:MgPI7BWg0
だとするならば、無責任なバラマキをやり続けない限り
次の選挙では負けるって感じになるんかなこの国
691名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:28:41 ID:GaRTLFqx0
次の選挙は、政界大再編で、自民も民主も存在しないかもしれない。
692名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:29:29 ID:Gre5jSwZ0
>>642

こういうバカにつける薬はないね
反論全てが妄想と思い込みの産物というのがある意味凄い

 ネ ト ウ ヨ  は治せる病気です
 早期発見と早期治療を心がけて下さい


693名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:30:03 ID:awK/8uodO
今の自民は人材枯渇してるわ
あの麻生が総理になるぐらいだから
694名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:30:04 ID:lBS31Pr80
おいおい、公職選挙法違反だろ。
695名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:30:19 ID:IoXkDVqS0
>>687
チャーチル無能じゃん。ばっさり切られたのは当然。
こいつが首相の頃は植民地は奪われるは、英国の誇る戦艦は撃沈されるは。
アメリカがいなかったら英国なんて戦勝国になれなかった。
696名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:30:29 ID:KoXUx3BVO
宗男なんか金丸の腰巾着だったくせに偉そうな事言ってるしな
697名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:30:42 ID:H+3YKWGTO
>>689
わかったから、もう亡命でも何でもしろよ。民主政権になったら中国に乗っ取られちゃうんだろ?w
698名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:31:10 ID:SHvqiwik0
>>689
他のことはともかく、感じが読めないのがどうでもいいことかね?
政治は言論で行うものだ。言語を正しく使えない者に、政治を行う資格はない。
699名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:31:12 ID:NqqVu5Yb0
>>673
そんな時以外はいつも負け組みだもんなあ

政権が変わっても負け組は負け組だよ
700名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:31:35 ID:HhQVm3ePO
民主じゃダメなんだろうなぁ
701名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:31:58 ID:Jg6iJEdD0
>>504
今までの自民公明は?
702名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:32:17 ID:g3zLpSq00
>>678
その書き様は「人気投票の公表の禁止」の項の精神に反するぞ。
自民憎しはわかったから、もう少し考えて書こうな。
703名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:32:46 ID:UEyZxegG0
>>688
今日の朝日に「石川が有利な情勢で中川が懸命に追う」って書いてあるけど。
ちなみにこれはもう絶対に勝てないという意味。
704名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:32:54 ID:4gk9vw/I0
RAPでわかる民主の実態 「830」

http://www.youtube.com/watch?v=zM4OhCFyyL8

ビザ無し受け入れ三国人 犯罪は増加しより残酷に
国籍法変えて増える「自称日本人」たちが選ぶ
史上初のシナ人首長誕生 同胞の粗相は大目に見よう
外人無税 日本人増税 君が代なんて歌わせませんぜ
学校じゃシナ語が必須科目 島の安全はシナが守る
住み難くなったウチナンチューが本土移住すればもう手中
やりたい放題だすべてシナモード 沖縄の次はモチロン本土
先人が流した血、涙にまた背を向けるのか俺たちは
繰り返す何度目かの敗戦 一度取られたらもう取り返せん
報道されない裏マニフェスト もう時間無ぇぞ 本当に来るぞ
全て踏まえての賛成反対 意思を示せ 8.30
705名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:32:55 ID:ehfAwcKnP
>>679
それが政治を付託することだから。どんな政策でも実行の仕方、僅かな違いで異なる結果を生む。
政党が好評するどの政策にも良い面はあるわけで、「国民の利益」になる結果を出せばいいだけ。
国民が選んだんだから国民にも責任はある、などと言うのは馬鹿げた話。政治は結果責任なんだよ。
706名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:33:13 ID:PmapQdGC0
北朝鮮を援護しているのは
間違いなく民主党ですよね??
707名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:33:22 ID:MGb+KHLA0
>>689
大丈夫、自民党に習えば一回の選挙で三回総理を代えられる
708名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:33:26 ID:R1CFzDTm0
220人のド素人が国会議員様になるのか
やれやれ
709名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:33:30 ID:G9NyW4k4O
>>699
負け組でいいから普通の生活させろ!という願いを込めて
自民党には投票しませんでした。
710名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:33:39 ID:rvSu+UAG0
郵政の悲劇再びだな・・・
民主党が勝つのは当然でも、勝たせすぎは絶対良くないのに
何も学ばなかったんだな日本人
711名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:34:07 ID:VlKXGETX0
>>704
未来の妄想よりこれまで得た実感こそが政権選択への原動力になると思うよ。
712名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:34:10 ID:NssQzrfk0
もう、明後日だぞww
決まるのはwww

選挙速報見ながら、民主の当確者数がうなぎ上りに、増えていくんだろうなあ・・・。
民主党候補の当確情報ばかり、目に付く結果になりそうだなww

鳩山は、責任重大だぞ。
失敗した時の、民主党の崩壊度は凄まじいと思う。

おそらく、自民党の残党や官僚は、民主党政権になったあとも、
リークやサボタージュ活動を積極的に行って、民主党潰しを計っていくんだろうなあ・・・。
713名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:34:36 ID:NqqVu5Yb0
>>705
かんたんに言うと国民はバカでもいいってことか。
衆愚政治って言葉は要らないね
714名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:34:58 ID:awK/8uodO
中川酒は夫婦で土下座行脚らしいな
715名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:13 ID:IIuNE9260
みなさん、30日はメシウマデーです。
ちゃんとお酒とごちそうを用意してテレビをみましょう。
こんな一世一代のショー、そうそう見れませんよ。

私は30日のために液晶テレビを買い替えようと思います。
716名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:38 ID:eR4LKuID0
選挙で勝ちたかったらもっとばらまけばよかったのに自民党
なんでしなかったんだろうね。もしかしてばらまけなかったのかな
民主党、これから勝ち続けるためにはばら撒き続けなきゃダメだぞ
この国の将来なんてどうでもいいからばら撒き続けろ
717名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:52 ID:WqaFJiKJ0
>>504
320議席か。これまで自公がほんとにやりたい放題やって
日本がめちゃめちゃになっちゃったもんねえ。
718名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:35:52 ID:BZXPAP7jO
民主で駄目だったら次の選挙は大変だな。
日本版ヒトラーが出てくる要素が揃いそうだ
90年代からほとんど経済成長してないから日本人の苛立ちもピークに近いだろ
719名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:36:14 ID:saEF0zs10
鳩山が米軍基地を追い出して1年後に、、、、、

いやなんでもない
720名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:36:18 ID:KoXUx3BVO
なにはともあれ予想がはずれたら一週間は朝日新聞の悪口をネットで書きまくるうえに、朝日新聞の悪口をいろんな場所で言いまくる事にした
721名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:36:27 ID:5VCPPDbU0
選挙速報を綺麗に見るために地デジが欲しくなってきたw
722名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:36:45 ID:rvSu+UAG0
>>718
ありえるな
どっちも駄目となったら絶対変な思想生まれそう
723名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:36:47 ID:903YlbcV0
本日発売の「フライデー」に、東京8区に出馬している自民党の石原伸晃候補に関して、次のタイトルのスクープが掲載されます。


「石原伸晃のパーティ券が税金で買われていた!」


元公設秘書による告発のようですが、まだ詳細は分かりません。

15ページから掲載されるそうなので、興味のある人は買ったり立ち読みしたりしてください。
724名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:01 ID:NssQzrfk0
もう、明後日だぞww
決まるのはwww
阿呆総理の総理生命も、あと3日・・・wwwww
長かったなwwwwwwwざまぁwww

選挙速報見ながら、民主の当確者数がうなぎ上りに、増えていくんだろうなあ・・・。
民主党候補の当確情報ばかり、目に付く結果になりそうだなww

鳩山は、責任重大だぞ。
失敗した時の、民主党の崩壊度は凄まじいと思う。

おそらく、自民党の残党や官僚は、民主党政権になったあとも、
リークやサボタージュ活動を積極的に行って、民主党潰しを計っていくんだろうなあ・・・。
725名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:01 ID:g3zLpSq00
>>715
イオンでか?w
726名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:11 ID:FTgRbV+vi
>>712
多分、今より酷くなるだけだろ。
経世会のクソ供がトップにいるんだから民主に期待している国民は馬鹿をみるだろう
727名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:11 ID:tlqheHlH0
藤川 優里(ふじかわ ゆり、1980年3月8日 - )出身校 帝京大学文学部心理学科 。
青森県八戸市議会議員。保守系無所属で、保守系会派「自由民主クラブ」に所属。
美人市議として知られる。津島雄二系の元八戸市市議会副議長の藤川友信は実父。


帝京だったのかよwwwwww
おまいらの大好きな帝京w
728名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:21 ID:ZniYebPm0
8月15日に総理が靖国に参拝しなかった時点で自民は終わったんだよ
参拝してればここまで惨敗はなかったよ再起を図るチャンスもあったのに
729名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:37 ID:RjFCqfcE0
自民党多すぎだろ
730名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:40 ID:MmowYBpD0
>>698
読み方を知らないのと読み間違いは全然違うからな
分かってる?
731名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:37:49 ID:9JbC2s5yO
今時、自民党に入れる人って…
利権のある人だけでしょ。
つまりこの国の寄生虫でしょう
732名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:38:04 ID:awK/8uodO
選挙速報始まるやいなや民主当確続出だろ
733踊るガニメデ星人:2009/08/28(金) 00:38:08 ID:XyKzsgEE0
>>710
終わってから言え。
お前みたいな人間が大本営発表鵜呑みにしてきたんだろうが?
あほか?
734名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:38:28 ID:eR4LKuID0
国の財政考えて盛大にばら撒かなかったのが運のつきだな自民党
735名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:38:32 ID:NqqVu5Yb0
>>708
小泉のときのわけわからん若造みたいなのがまた出てくるんだよな

>>709
じゃあ今のままでいいんじゃん。
736名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:38:33 ID:ehfAwcKnP
>>713
良い政策であるか、信ずるに足るか、自分自身で見極めようとする姿勢は必要だよ。
より良くなる確率を高めるためにはね。ただし、マニフェストごときで詳細まで判断
出来ないし、より細かいものを出しても理解出来る人ばかりじゃない。
だから、ある程度は信じて投票するってこと。全部国民が判断出来るなら直接民主制でいい。
737名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:39:27 ID:SHvqiwik0
>>730
どのように違うのか、つまりあなたがどのように両者を解釈しているのか
ご教授ください。
738名無しさん@十周年 :2009/08/28(金) 00:39:39 ID:9oBGlCug0
公明の太田が、国民の生活を守り抜くとかほざいてるのを見ると
マジで、爆笑しちまうわw
自民党に加担して、国民の生活をぶっ壊してきたのがてめーらだろw
739名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:40:15 ID:OqCGaZPJ0
この時、日本に初めての革命が起きるとは
誰も思わなかった・・・
740名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:40:50 ID:+lEbJmtV0
民主 455
自民 15
公明 10
共産 5
社民 3
ほか 2


741名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:40:52 ID:Hz5VXggC0
>>703
それはもう、駄目だな
激しく追い上げている、とか猛追してると書かれた方が
勝ったって話聞いたことない。
742名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:07 ID:rvSu+UAG0
今度は小泉チルドレンならぬ鳩山チルドレンが登場するのか・・・
郵政の時は新聞やテレビ見るのを躊躇うほど嫌な思いしたのに
また同じ事やらかすとはな
743名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:08 ID:f3gZgG/d0
未だに、小泉のせい、とか言ってる致命的に世論が見えてない麻生と、
ここの支持者達がいくら頑張っても、
永遠に選挙に勝てないだろうねw
744名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:14 ID:FTgRbV+vi
>>707
三回って管と小沢のローテションで二回しかないだろ
745名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:54 ID:KS+qVmZ70
小泉は上手かったね。
「米百俵」。
今、少し我慢して、未来への投資を。
小泉は、未来を明るいものだとアピールできた。

今、自民も民主も、明るい未来を提示できていない。

人って、今が貧乏でも未来に希望や展望があれば、幸せに感じるもんだ。
今も苦しくて、未来も苦しいのが分かっていると、不幸に感じる。
ましてや、格差の拡大と定着。
人は貧乏は我慢できても、不公平は我慢できない。
我慢できないと、革命に繋がる。

今回の選挙って、日本人にとってはミニ革命なんだろうね。
746名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:56 ID:5VCPPDbU0
確かに麻生の国旗と福島の9条は、国民の支持を失った政党の末路というか
政党の生き残りを賭けた逃げ口上にしかみえず、一部の人にしか評価されないだろうなぁ
747名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:41:57 ID:PmapQdGC0
そもそも小泉改革こそ
判り易い改革だった

改革の道を潰したのは
マスコミ報道に騙された方々

協力して邪魔したのは
民主党と麻生自民

既得権益の亡霊は
どうやら民主を応援しているみたいだよ
748名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:42:08 ID:NqqVu5Yb0
>>736
それやってれば前回にしろ今回にしろこういう結果にはならなかったと思うがねえ
749名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:42:29 ID:cIk41V8o0
>>718
同じ事考えた。次は保守バリバリでカリスマ的な人が出てきて
移民政策やなんやらを廃止に持っていって
一方その頃、大阪ではスキンヘッドの若者達が群れを成し自動販売機の
つり銭穴を確認していた。みたいな。
750名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:43:08 ID:mUT0iF980
自民党の老害が憤死するのをみられると思うと
日曜日が楽しみで仕方ないw
751名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:43:16 ID:awK/8uodO
公明は8選挙区の内接戦が2で、6は無理っぽいな
752名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:43:34 ID:hPtDmk3A0
自民もう終わったな。
今回の選挙の敗北で公明に見限られるのは確定的だし、財界も医師会もその他の支持団体のほとんども
与党となる民主に寝返るだろう。
そうなったら、次の総選挙はもう戦えない。今の社民のような泡沫政党になるだろう。


753名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:44:18 ID:iBMErNbc0
>>747
ありゃ改革じゃねえよ
754名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:44:31 ID:NssQzrfk0
>>710
勝てせすぎと行っても、、、国民一人1票しか投票できないから、
一人一人の投票の積み重ねなんだし・・・・。

国民一人一人が、自民党から離れてしまったという事だ・・・。
勝たせすぎとか言えるのは、国民の票を大きく操作出来る時、言える様な物だ・・・。
755名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:21 ID:aw9K5NGh0
>>695
> こいつが首相の頃は植民地は奪われるは、英国の誇る戦艦は撃沈されるは

奪われるわ、撃沈されるわ が正解。
756名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:23 ID:npvqwedn0
>>745
その「米百俵」が笑わせたよな
息子に地盤を引き継がせて、旧態然とした権力構造の中にドップリ漬かってやがった

所詮「米百俵」で我慢するのはオメーラ
オレはしらね だったからな
757名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:25 ID:u0v/MEYv0
>>727
優里たん、某大物自民党候補の演説会で、小沢批判をブチ上げて候補者より目立ってたらしいねw
彼氏と噂されてるのは民主党議員なのにw
758名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:26 ID:NqqVu5Yb0
>>749
なにそのこわそうな外見とやってることの落差。

しかし今回民主に入れる人ってもっと消極的賛成なのかと思ったが、ここに積極的賛成が多いのに驚き。
一部単にバカなだけってのも居るみたいだけど。
759名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:30 ID:NPyxHY/JO
>>738
とりあえず「100年安心年金」が早々に破綻していることの釈明からだな。
760名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:48 ID:Pus4tzX00


業界からリーク これが真実だ!
世界中に発信してください
ブログや掲示板にこれを書いてください。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251080258/17

761名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:45:53 ID:eR4LKuID0
年金毎月生活保護以上or最低20万円保証
生活保護ほしい奴らは全員に提供
生まれてから死ぬまで医療費無料
幼稚園から大学院まで授業料無料
子ども一人産んだら毎月5万円
ガソリン無料

自民党、こんな感じでばら撒けばよかったのに
財源なんて気合いでどうにかなるっぽいし
762名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:46:02 ID:bLD4+/ac0
いまのところ当日の関東は雨予報なのが
自公にとっては朗報だな
763名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:46:07 ID:hPtDmk3A0
>>747
たしかに小泉さんは自民党をぶっ潰したよ。
自民党の組織はあれでガタガタになった。
764名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:46:08 ID:ehfAwcKnP
>>748
何でかね?別に小泉改革だって最低の保障をキッチリやった上で行財政改革を進め、
マニフェストにも書いてた特別会計の見直し、国家公務員制度改革、幼児教育無償化も書いてたかw
そういうのをキチンとやってれば、今回だって前回以上の数字で勝ってる。
冷静に見極めるってのは極端な数字にならないってことじゃない。
765名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:46:18 ID:WbiAJpLi0
むしろ民主圧勝の報道が日本人のバランス感覚を刺激するんじゃないかって気もする
766名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:46:51 ID:OE789VyZ0
マスゴミは今のうちにやれれるだけ、捏造してればええ
日曜に日本人の民度炸裂してこてんぱんになっても、泣き言は聞かんぞ
767名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:01 ID:UEyZxegG0
>>741
「猛追」ならまだひょっとして・・というのが考えられるが,「懸命に追う」ではもはや接戦区ですらない。
768名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:03 ID:UNeunF6T0
戦後の反戦教育・反日教育の結実だな。天皇家も危ういな。
769名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:08 ID:VlKXGETX0
>>753
見方によるけど自民党による自民党の為の茶番選挙って感じでもあった希ガス。
ていうか「自民党をぶっ壊す」で手に入れた2/3議席の上で胡座かいて尊大な政治やってりゃ
そらひっくり返される罠。「顔か?俺の顔が駄目なのか!?」と党首変えて整形繰り返したけど
結局その内面に問題がある事に気づけないままふられてしまうのでしたとさ。
770踊るガニメデ星人:2009/08/28(金) 00:47:47 ID:LqSrY9jz0
国民が自民党を怒るのはわかるけど、自民党が日本を悪化させてしまった原因は
アメリカからの圧力が原因であって、べつに自民党が馬鹿だったからでもなければ
私利私欲のためでもないのですよ、年次改革要望書というアメリカ政府が日本に対して
つきつけた要求を見れば、日本を悪化させたのはアメリカからの圧力が原因
であった事がわかるはずです、米軍が駐留している今の日本の状況ではアメリカ
からの圧力に簡単には逆らえなかった自民党の苦しい立場を理解するべきですよ、
それに日本を悪化させたのはあくまで小泉政権での事であって、麻生政権はなにも
悪い事はしていないのだし、麻生総理は日本を守ると言っているのですから、
麻生総理を信じて自民党に入れるのがもっとも正しいと思いますよ、少なくとも
日本は日本人の物じゃないだなんておかしな事を言っている民主党よりは麻生総理
の方がはるかに信頼できますよ、感情に流されて民主党に政権を与えてさらに
事態が悪化してから、ああ民主党なんかに入れた俺たちはバカだったと後悔
しても、もうその時には手遅れなのですよ、お灸をすえて苦しむのは
自民党ではなく国民なのだという事を決して忘れてはならないのですよ。
771名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:47 ID:rvSu+UAG0
>>758
選挙時の+なんて便所の落書きどころか
ウンコにたかる蝿みたいな書込み増えるから
意に介することはないだろ
772名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:51 ID:NssQzrfk0
>>742
鳩山チルドレンというより、小沢チルドレンだろww

>>718
すでに、幸福実現党という政党が、現れているんですがwwwwwww

>>752
>財界も医師会もその他の支持団体のほとんども
>与党となる民主に寝返るだろう。
財界はどうか知らないが、医師会は確実に民主党だろ??
医療崩壊、介護、高齢化社会で、どれだけ医療業界がボロボロになっているのか・・。
自民党の大きな、失敗の一つだ。
773名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:51 ID:9pYTwFiE0
>>756
でコイズミマンセーしてた奴らも

今はばっくれ、「ネトウヨ」だからなw
774名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:47:55 ID:npvqwedn0
しかし本当に320なんかよ

本当は過半数を争っているってのが正しいんじゃねーのか?
マスゴミは、またまた電通を通してダメリカから日本工作資金を貰って
嘘の報道をやってるんじゃねーのか???

775名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:07 ID:5qshn5kt0
>>758
言い換えればそれだけ自民への怒り・嫌悪感・不信感は強烈ということですな
来年の参議院選挙もこの勢いは続きそうだね
776名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:28 ID:cXL6h3boP
>>764
小泉改革で見えたのは自民党では改革できないということでしょう
それがわかっただけでも大きいのでは
777名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:31 ID:awK/8uodO
>>752
後期高齢者医療制度に反対する茨城医師会は、既に民主支持を表明したわ
778名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:33 ID:KKztNwsB0
もともとここ15年ぐらい自民党は落ちてきてたんだよ
連立組んだり小泉が出てきて少し長持ちしただけ
いずれはこうなることはわかってたと思うのに
779名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:54 ID:+Vo47lnp0
だから早期解散しとけって皆言ってたのに
「マスコミに騙されるな!」「なんで任期いっぱいやっちゃダメなの?」
「麻生さん解散しなくていいよ」

今→「どうしてこうなった・・・」
780名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:48:57 ID:6Xb6SFTF0
>>757
さすが優里たん。批判は民主でもない、ぽっぽでもない。
小沢に集中させるに限る。よくわかってるな。
藤川優里自民党総裁・・、はじまったな。
781名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:49:36 ID:NqqVu5Yb0
>>770
そんなこと考える頭があればこんな結果ださねーよ。
結局みんなバカなんだよなあ。
782名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:49:37 ID:3IOAQnr90
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
783名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:14 ID:uqQwThBc0
ポッポ
784名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:25 ID:MmowYBpD0
>>737
言葉そのままの意味じゃんw
何説明しろっての?
もうこの話が既にどうでもいいな
785名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:29 ID:ehfAwcKnP
>>776
うん、そういう事を言ってる。だから、民主も気を引き締めてやってもらいたい。
まあ、自民のこの負け方見てたら、多少必死にはやると思うけどw
786名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:31 ID:g3zLpSq00
>>740
330人しか立候補してないのに455とかどういうチートだよ。
候補者数も把握してないのか?
しかも、足すと490人いるしさ・・・
算数出来ないのか、社会科出来ないのかどっちだよw

・・・全力で釣られてみた。
787名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:44 ID:j1RpCX+v0
投票日は大雨か夕立と見たね!小生は投票日には他の市町村に滞在予定
という理由で、期日前投票を済ませました!理由は何でもいいんだよ。
どの政党に投票してもいいから、今回の政権交代選挙に参加しようぜ!

負け組としては、民主党圧勝報道は迷惑だよね。『民主党圧勝ならば、自分は
変なバランス感覚を発揮して、自民党(経団連)か公明党(創価学会)に投票しよう。
経団連(自民党)を乞食にしたくない。』と考える心の弱い層が必ず出てくるんだよ!
自分たちは乞食にされてしまったのに、変なバランス感覚とか、そんなの滑稽じゃん!

(`・ω・´)国液とか一院制とかに騙されるなよ!
788名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:50:45 ID:NPyxHY/JO
>>747
> そもそも小泉改革こそ
> 判り易い改革だった

小泉「米百俵の精神で…」
竹中「ササニシキうめぇ〜♪」

789名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:51:01 ID:KoXUx3BVO
際限ない医療費に歯止めは必要だろ…
茨城県医師会はカス
790名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:52:21 ID:SHvqiwik0
今日のところは、民主支持者も自民カルトも、「公明はなくなれ!」ってとこで。
あと、ネトウヨは切腹するか働くかしろ、と。
そういうことで、オレは寝る。明日も仕事だ。
ここからの時間は、自宅警備業をやってるネトウヨの時間だからな。
せいぜい、深夜の「死霊の盆踊り」で盛り上がってくれ。
791名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:52:26 ID:eR4LKuID0
結局はばらまきの少ない自民にお仕置きって感じだろ
792名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:52:48 ID:2OECf3Yn0
ここまで権力に噛みつく朝日は清々しく感じる



他局、他紙はさわらないもん
793名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:52:56 ID:HfcobwWQP
公務員のボーナスカット、給与30%カットで日本も安泰だろ
794名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:53:06 ID:IZVBmaFhO
正直民主が300議席も取れるとは考えられんのだが。
最低でも政権交代は確実に起きるだろうけどね。

おまいらは民主が300議席も取れると思うか?
795名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:53:21 ID:hPtDmk3A0
>>774
もう自民は終わったよ。
当選した自民党議員も今後の4年間で民主への合流か政界引退かの選択を迫られることになるだろう。
事実上自民は消滅する。
796名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:53:29 ID:wcFrioG00
都議選の予想で公明党の議席を読み違えたマスゴミは信用できない。
総選挙でも新聞の予想を裏切り、公明党は勝つだろう。
つまり新党日本は議席を確保できないと断言しておく。
根拠は都議選の結果。マスゴミはデマを流すべきではない。
797名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:53:31 ID:VlKXGETX0
>>791
バラマキ云々というか取り敢えず見せかけの好景気で減税廃止されたりした事に対しては憤ってるけどな。
798名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:53:36 ID:luNCHqmj0
>>758
そうか?
ここにも、消極的賛成しかいないように見えるんだが。

積極的に自民落選を望む声は多いが、イコール、民主支持ではないから。
799これが全文。セイロンだ!:2009/08/28(金) 00:53:49 ID:NQIoBkV80
【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進まないで,
その結果少子化が進むと思うんですが・・?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161596.html

【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。
(会場笑い)
でー、金が、オレはない方じゃなかった。
だけど結婚は遅かったから。オレは43まで結婚してないからね。
だから、あのー、早い、あるからする、無いからしないっていうもんでもない。
こりゃ人それぞれだと思うから。
だからこれはうかつには言えないところだと思うけども。
ある程度生活をしていく いけるというものがないと、やっぱり自信が無い。
それで女性から見ても、旦那を見てやっぱり尊敬するところにやっぱり、
しっかり働いているというのは、尊敬の対象になる、日本では。日本ではね。
したがって、きちんとした仕事を持って、きちんとした稼ぎをやってるということは、
やぱっり結婚をして、女性が生活をずっとしていくにあたって、
相手の、まあ男性から女性に対する、女性から男性に対する両方だよ。
両方やっぱり尊敬の念がもてるかもてないかというのはすごく大きいと思うね。
つまりね、稼ぎが全然なくて、尊敬の対象になるかというと、よほどのなんかないと、
なかなか難しいんじゃないかなあという感じがするので、
稼げるようになった上で結婚した方がいいというのは、俺もまったくそう思う。
http://www.47news.jp/movie/general/post_3189/
800名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:54:11 ID:O9fxv6XO0
>>761
ざけんなぼけ。
てめぇのガキ育てるために何で独身の俺の税金つかうんだよ。
801名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:54:14 ID:odalyB6T0
>>769
>茶番選挙

まさしく。
「自民にNOと言いたいが、さりとて日本を社会主義化したいわけではないしなあ」
と思ってる層を、「自民党をぶっこわす」という台詞でゴッソリ持って行ったのだから。
802名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:54:23 ID:5qshn5kt0
>>794
有り得ると思うよ。
この前の都議選の勢いをキープどころかそれをはるかに上回るものとなってるしな
803名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:55:27 ID:ur7vfTf50
とにかく、もはやこの期に及んで、
無駄にあがいても仕方ないでしょう。

風は変えられないし、予想道理の結果に落ち着くでしょうね。
世間はすでに、民主政権前提で、話が進んでいくんでしょうし。
804名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:55:37 ID:hPtDmk3A0
>>794
どのみちいっしょだよ。
政権交代となれば自民党は崩壊する。そうなれば再起不能。
805名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:00 ID:awK/8uodO
民主が勝つのはいいが、勝ちすぎて無能チルドレンが増えるのは困る
806名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:12 ID:KKztNwsB0
自民80とかだったらハライテー
だろうな
807名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:25 ID:g3zLpSq00
>>795
二大政党制とかのたまわっていましたが、
それって民主党一党独裁になるって事?
民主のやりたい放題になっちゃうけど・・・
808名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:28 ID:O9fxv6XO0
>>709
ちゃんと働け。
生活保護費はみんなの税金から出ているんだ。
809名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:30 ID:5K/2Nasg0
そりゃ増税よりはアメ
明日よりは今日だわな
自民はばらまきが少ない
金が足りなくても増税はしちゃダメ、ばら撒き続けなきゃ
810名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:46 ID:IZVBmaFhO
>>802
うーん…かなぁ?w
なんか、与党が駄目なら民主って考えしか無いみたいで
何か単純すぎやしないか?
811名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:56:52 ID:cIJo4aqb0
民社国320議席を阻止するには・・・

共産10、公明25、諸派は考慮しないとして
自民は125議席以上が必要

常識的に考えれば取れる議席だが、今回はこれですらハードルが高い
812名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:57:01 ID:8tlr5jRu0
>>800
だからその子供が今度はお前の老後の世話をみるんだろうが
813名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:57:12 ID:lUWOgnPfO
つかぜってー宗教法人が政党つくったらアカン。
オウムの二の舞になる。
大体、創価学会から国土交通省へ天下ってんのもバレバレだしな。そもそも特殊法人ってのが天下りの温床。財源食い潰してトンネル会社つくったりするんだろ。

自民公明なんかいらねー
いーかげんにしろやカス!!
814名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:57:19 ID:VlKXGETX0
そういや減増税ってトコで見れば、賞与からも厚生年金引かれ(一応総額は変わらないという名目だけど)
るようになったり、恒久的定率減税廃止されたりとか、頼んでもないのに消費税が内税表記にされたりとか
細々とした不満・不信も溜まってたと思うんだけどな。

>>801
ある意味執行猶予みたいなモンだったのかねえ。それからの4年ってのは。
815名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:59:06 ID:rkgsvrrd0
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    | 政権交代が確実になるなか
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 海外に脱出しようというネット右翼で
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 成田空港がごった返しています
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
816名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:59:14 ID:KKztNwsB0
税金の使われ方を再構築するのは意味がある思うぜ?
普通の会社でもリストラに着手すると10%の経費節減できるらしい
お役所仕事の国ぐらいの組織なら10%以上節約できるんじゃね?
817名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:59:38 ID:UEyZxegG0
>>810
それが小選挙区だろ
818名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:59:45 ID:5K/2Nasg0
ばら撒き具合が足りなかった
今回の選挙はそれがもろに出る結果になるでしょう
民主党もばら撒き続けないと自民党のようになるよ
国民の欲望はとどまることがないからね
819名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 00:59:48 ID:luNCHqmj0
>>805
チルドレンは、完全に採決要員だもんな。
派遣みたいだ。

お前は何も考えなくて良いんだよ。
支持通りに手を挙げたり、青や白の札を入れるだけが仕事だよ。なんて言われてたりして。
820名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:00:02 ID:26Yqv4TK0
また、朝日かw
821名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:00:25 ID:5i2vTa2O0
都議選でも「過去最低と並ぶ」というギリギリのところで踏みとどまった麻生

次は、小選挙区で落ちて、民主比例枠枯渇によるオコボレ当選で復活、という芸を披露
822名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:00:36 ID:INKkDnLcP
 
◇母は「民主党認めない」
▼自民党・鳩山邦夫前総務相(大阪府豊中市の街頭演説で) 民主党は日教組と一体だ。
共産党や昔の社会党よりもっと激しい左翼の人たちが大勢いる。危険極まりないと言わざるを得ない。
「あなたは自民党をつくって総理・総裁となった鳩山一郎の孫として育った。
今の自民党を立て直す主役にならなければいけない」と、母から手紙が来た。
兄(鳩山由紀夫民主党代表)の母親でもある。その母は「わたしは民主党を認めない」と書いていた。


823名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:01:23 ID:mecyt3IR0
これだけ民主が膨れあがるなら、旧社会党系・旧民社系を切っても
過半数取れそうだな?そうして欲しいもんだ。
ついでに保守派でも鳩山・小沢の2名も切って欲しいもんだな。
824名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:01:34 ID:cIJo4aqb0
>>821
どうなのかね
民主は順調とみて、直前になって比例単独候補を補充したようだし
825名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:01:53 ID:awK/8uodO
特殊法人は無教養のオバチャンでも年収800万だからなあ
やってられねーよ
826名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:03:02 ID:hPtDmk3A0
>>807
ほぼ間違いなくそうなるだろうね。
イデオロギー対立が消えた今、2大政党の必然性は何もないよ。
勝ち馬に乗る日本の風土に2大政党はなじまない。
自民の長期政権が終わり民主の長期政権が始まるということ。
民主の分裂がない限りそうなる。
827名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:03:05 ID:u0v/MEYv0
>>818
ばらまく以前に、
自公政権は一般庶民に「改革には痛みが伴う」と称して、一般庶民だけ痛みつけたからねw

自らは痛みは一切ありません。一族安泰で息子に利権は渡しますってさ、小泉ひどいべw
828名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:03:21 ID:IBPaB34Z0
今回の戦犯


麻生 KY首相(漢字が読めない、経済がわからない、解散やれない)

安倍 元祖KY こいつの政権投げ出しから自民は下り坂を転げ落ちた

スガ こいつの作戦はすべて裏目の迷軍師

古賀 東に出馬を求めるなどトンチンカンな選挙戦略

細田 こいつがTVに出てネガキャンやるたびに票を減らした
829名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:04:55 ID:/Z/2ANVj0
そういえば、民主が買ったら日本脱出するとか言ってたアホどもは
どこ行ったの?

もう東南アジアへ脱出したの?
830名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:05:28 ID:IZVBmaFhO
>>826
やっぱり日本には小党乱立の方が馴染んでるんだろうなぁと最近思う。
細川政権がもう少し続いて、あの時点で自民が瓦解していれば
まだどうにかなったかもな。
831名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:05:30 ID:pS0251bYO
オレんち電話きた
832名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:05:33 ID:IRyudvS+0



工作は予定通り、進んでるアルな
     ∧∧ 民主党政権樹立で日本併合も近いニダね
    / 中\    ∧_∧     ∧_∧
   (  `ハ´)   <`∀´ >、   (@∀@-)我々、反日マスコミによる日本人
    (  ,⊃旦 ̄ ̄∪旦∪ ̄ ̄/|O旦と ) 愚民化工作も着々と成果を上げております。
   (_ /________//'(_(_つ
      |_l───────‐l_|'

833名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:05:43 ID:HcMxeghh0
まあ毎年自殺者が3万人いる国だからな。今度は国ごと自殺させようってことか。
でもそんなやつらの巻き添えくらうのは嫌なのでマジで自民と民主支持者で
国分けてくんねーかな。
834名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:05:44 ID:VlKXGETX0
>>829
ヴァナ・ディールへ脱出してたりして
835名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:06:28 ID:ebOcQsEDO
>>815
ウヨを受け入れてくれる国は、この世に存在しないと思いますw
836名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:06:34 ID:ZniYebPm0
>>829
就職活動中じゃないのw
自民が負けると1000人くらい失業するらしいからw
837名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:06:34 ID:+Vo47lnp0
俺が何度も何度も早期に解散しとけって言ったのに、この板の信者は
聞かなかったよなあ
お前らの方がアホじゃねーか
838名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:07:41 ID:xDe/6/yG0
>>825
旧国鉄とか電電とかの子会社孫会社はもっとすんげーよ。
839名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:07:50 ID:5K/2Nasg0
ばら撒きが足りなかった
この一言に尽きる
小泉改革、何のためにやったのか知らんが、その後にたっぷりばら撒かなきゃ
財政なんて今回の民主見てるとどうにでもなるっぽいし
国民はそのことも考慮に入れて民主に入れてるんだろうし
840名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:07:51 ID:7BEjSYtn0
さっき飲み屋で恐い会話聞いた。
「なあ〜もしもだよ、同じ位の年の在日コリアの子が選挙葉書譲って、と
言ってきたらいくらで売る?」「今、ピ〜ンチだから5千円!」
確かに投票カードって顔写真載ってるわけじゃないしな〜・・・・・
現実に在ったらガクプルだーw
841名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:07:52 ID:9d77d4ty0
>>835
頼みの綱の台湾も気味悪がって拒否するだろうなw
842名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:07:53 ID:hPtDmk3A0
>>830
今の選挙制度では小党乱立は考えにくい。
民主の長期政権か民主が分裂しての政界再編かのどちらかだろうな。
843名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:08:17 ID:vp59/4lN0
>>837
誰だよ、おまえwww
844名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:08:38 ID:IZVBmaFhO
>>829
よくよく考えてみたら、そいつ等って一番の無責任だよな。
普段愛国を詠い、民主が売国奴だの云々喚いておきながら
「国が危なくなったから逃げます〜」なんて、売国奴を笑えないんだが。

誰か反論してくれ、自称愛国の志士殿。
845名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:08:53 ID:PmapQdGC0
安倍は確かに最悪だな
郵政造反組を連れ戻して
改革路線を180度方向転換した張本人だからだ
その流れをくむ麻生は小泉の傀儡では無いw

あのまま小泉路線ってのが実は正解
旧自民と民主党に潰されちゃったけどね

まあ自民も
そして期待の民主も
結局、時代に逆行した
既得権益優遇政策をとるだろうよ
846名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:09:18 ID:qchpbDLk0
>>834
なんかそこもエオルゼアだかハイデリンだかいう別世界に取って代わられるそうですぜ。
847名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:09:29 ID:D2GJzDttO
この後に及んでまだ100人も腐れ外道の自民党員が生き残るとは
どんだけドMなんだ?お前ら
848名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:09:37 ID:cIJo4aqb0
>>830
やはり前回といい、今回といい
小選挙区制導入は間違いだったな

なにしろ細川政権を生んだのは、実は中選挙区制の選挙だった
政治とカネの問題も結局解決しないし、何もいいことなかったな
849名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:09:56 ID:1Vn0cAwUO
ズレてる
850名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:09:59 ID:QZnFT5q10

Q. 自民党の公約は、全然守れてないが?
A. やろうとしたけど、野党民主党がことごとく邪魔したからです、悪いのは民主です


Q. じゃあ、野党になった自民党は、与党民主党の公約に賛成するの?
A. 



ネトウヨ、答えてくれw
851名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:10:04 ID:u0v/MEYv0
>>843
つ 日本の黒幕だよ きっと・・・

下手にレスすると、殺されあなんだおまえらやめろあsdfghjkl
852名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:10:28 ID:hPtDmk3A0
>>839
違うと思うな。
国民の麻生さんに対する嫌悪感と小泉改革への失望。
これが今回の政権交代の主因だよ。
853名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:10:45 ID:n3c124GP0
あの自殺した議員、自殺しなきゃよかったのにな。
854名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:10:59 ID:67RBmb2c0
バカウヨは国外退去しないの?
855名無しさん:2009/08/28(金) 01:11:23 ID:5T6VvHph0
勝ちすぎは怖いね。
856名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:28 ID:VlKXGETX0
>>840
ウチの地元で朝鮮パチンコ業者のバックアップ受けてる自民の議員が
地元市長選の自民系現職に息子を対立候補として擁立した時点で戦々恐々としたわ。

国民を愚だと見るのは勝手だけどその上に成り立ってた砂上の楼閣が
崩れかかってて今更に人のせいにされても困る。
857名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:30 ID:KWaMDbOmO
民主ハジマタ

民主主義ハジマタ
858名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:35 ID:5K/2Nasg0
ばら撒きが足りなかった
この一言
859名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:50 ID:INKkDnLcP

   ■ 本当の不況は会社が潰れて無くなる事です ■


 給料が少ないのとは異次元、どこにも金も仕事も無いのです…


       遊び半分で政権交代言ってる人!      


     中小企業も会社だけは潰してはいけません
  

        国を潰すことになるのです


    国が潰れても自治労、日教組は潰れませんが…


 政権交代したからと言って、勝手な夢を抱くのはやめましょ!


    昔のような大きなバラマキが有る訳でなく


 石油が出る訳でもありません、世界的に日本の価値はもう有りません


       更なる不況が生活を追い詰め


  ■ 中長期的には、会社も職も家庭も失なってしまいます…  ■
860名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:12:02 ID:g3zLpSq00
>>826
で、その民主党は腐敗しないとでも?
対立政党が無い状態で腐敗されたら、それこそ日本終了だと
思いますが。
しかも、民主内は単にばらばらなだけで、党内党たる派閥もはっきりは
ないから、割れて民主に代わるような勢力が出来るとも思えない。
このまま、その「自民党消滅」という予言が当たったなら、
"民主"党の手で"民主"政治を終わらせるという皮肉になりますな。
861名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:12:08 ID:vp59/4lN0
>>848
少数政党が乱れて混乱するより、二大政党+αの完全小選挙区制のが良いだろ。


>>851
('◇')ゞ
862名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:12:27 ID:+Vo47lnp0
>>843
いや俺は何度もこの板でもういいだろ、麻生解散しろって言い続けて
きた者だよ、そっちの方が傷が浅くて済んだ
麻生支持者は頑として聞かなかった
それでこのザマだよ、自己責任としか言いようがありません
863名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:12:42 ID:ezYzCQvY0
在日が必死wwwwwwww
864名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:01 ID:dnH99a+b0
>>850
ネトウヨじゃないけど、その質問はもはや意味を成さないかと・・

<理由>
@ 自民党自体が四分五裂して消滅する可能性が高い
A 民主単独で衆院議席の2/3をごく宣する可能性がある。
865名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:05 ID:luNCHqmj0
★1の頃より、自民支持の必死な書き込みが激減しているね
866名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:18 ID:z6tWt9hPO
あーあ、ネガキャンは逆効果だって教えてやってたのに
867名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:25 ID:jCxxcOXsO
>>823
なんで民社を切るんだよ
右はダメなのかw
868名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:30 ID:/Z/2ANVj0
負けた次の日から、駅前に立つ漢がどれくらい自民の若手にいるか・・・・
それを俺は注目している。
869名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:41 ID:65v+/vmH0
自民支持
870名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:13:50 ID:5K/2Nasg0
今回の民主の勝ちっぷりを見てると
ばら撒きが足りなかったの一言
自民が無責任にばら撒いてりゃ民主の言ってることのヤバさに気づけたはずだ
871名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:18 ID:VlKXGETX0
新しいキーワードか「バラマキが足りない」

笑わせるな。
872名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:28 ID:Bi+1rbuV0
国民の大半はサラリーマン

サラリーマンは忘れてない。残業代ゼロ法案などというふざけた法律をとおそうとして、自分たちにケンカを売ったやつらのことを。
873名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:28 ID:k2IpNAlI0
>>861
完全小選挙区制はやめとけ。アメリカでさえ、二大政党制の弊害が
かなり前から言われてる。重複立候補廃止し、もうちょっと比例多くした上で
今の制度がバランスよし。


スレタイの話にもどすと、いくらなんでも民主300はないと思うがね。
874名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:33 ID:vp59/4lN0
>>864
ネトウヨに質問しているのに、なぜ違う奴が答えてるのか。
単発ID野郎のくせに、でしゃばりすぎ。
875名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:50 ID:f3gZgG/d0
改革路線の継続を捨て去ったのが、自民大惨敗の主要因だという
簡単な話。
876名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:00 ID:OIEfTeBu0
正直母体数が1万未満の調査てどうなの?

最低万は欲しいでしょ

マスゴミはこれだから信用できない
877名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:14 ID:IZVBmaFhO
>>861
いや、少数政党がそれぞれの政党の政策に応じて
是々非々で行動すればいいだけじゃね?
あ、でも問題は総理大臣とか内閣になるのか。
少数政党の乱立でやってくには議院内閣制じゃ無理か…
878名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:16 ID:5qshn5kt0
>>868
東京9区の菅原一秀氏

キャッチフレーズ「今日も、駅にいる」
879名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:17 ID:cIJo4aqb0
>>861
いやいや、そこは2位以下の得票が全部死票になるという
問題があると思うよ
負け戦になるのを嫌って、勝ち馬に投票する有権者が続出
歯止めのない極端な選挙結果になりそう
880名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:44 ID:UeqEU+wJ0
現在の教育状況は酷く、その原因は低組織率にあえぐ日教組で、
文部科学省や歴代文部大臣は一切悪くありません。
881名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:15:50 ID:u0v/MEYv0
ID:5K/2Nasg0
本日の「ばら撒き大臣」に認定されました!
882名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:16:16 ID:6Xb6SFTF0
>>876
俺はニコニコ動画の調査が全く信じられない。
ていうか信じてるやつはネトウヨだけ。
883名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:16:31 ID:c1WBKReu0
あまりに勝たせすぎ、勝ちすぎだろう、2大政党による政権交代との趣旨とは違う。ファシズム革命そのものであろう。
真の民主主義の実現ではなくて、暗黒時代への突入となるかもしれん。マスゴミは、ここで、警鐘ならさなければ何
のための言論機関か、と後世、激しく問われることだろう。
884名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:03 ID:VlKXGETX0
>>882
つうかニコ動の調査って有権者か否かも関係無しに投票出来なかったっけ?
その時点で数字としての信憑性は薄いと思うんだけど。
885名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:08 ID:qLOawz5S0
日本おわた
886名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:23 ID:4gk9vw/I0
RAPでわかる民主の実態 「830」

http://www.youtube.com/watch?v=zM4OhCFyyL8

ビザ無し受け入れ三国人 犯罪は増加しより残酷に
国籍法変えて増える「自称日本人」たちが選ぶ
史上初のシナ人首長誕生 同胞の粗相は大目に見よう
外人無税 日本人増税 君が代なんて歌わせませんぜ
学校じゃシナ語が必須科目 島の安全はシナが守る
住み難くなったウチナンチューが本土移住すればもう手中
やりたい放題だすべてシナモード 沖縄の次はモチロン本土
先人が流した血、涙にまた背を向けるのか俺たちは
繰り返す何度目かの敗戦 一度取られたらもう取り返せん
報道されない裏マニフェスト もう時間無ぇぞ 本当に来るぞ
全て踏まえての賛成反対 意思を示せ 8.30
887名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:42 ID:HM/ptP580
小泉改革を是とするのか非とするのか、自民党は明言をずっと避けてきたんだよな。
最近になってようやく「行き過ぎた市場原理主義」とか言い出したけど。
スタンスを明確にして一方の支持を失うことを恐れたのかも知れんが、
結果、両方から信頼を失った気がする。
888名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:17:43 ID:hPtDmk3A0
>>860
腐敗する危険性はある。自民党がそうであったようにね。
だけど、民主に変わる政治勢力が出てこない限り、民主党政権は続く。
そして、今の選挙制度を前提にすれば、民主党に変わる勢力が誕生する可能性はゼロに近い。
民主党政権が終わるとしたら、民主の分裂以外ない。
民主党は中はバラバラだからその可能性はある。
889名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:12 ID:UEyZxegG0
>>876
それは産経だろ
朝日は13万
890名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:18 ID:z6tWt9hPO
世論調査についても、その結果を正面から受け止めて愚直に謙虚に行くべきだったんだよなあ
891名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:35 ID:g3zLpSq00
>>844
ダライ・ラマ猊下や蒋介石のような生き方もある。
そういうことだ。

・・・というのは、さすがに大げさだなw
私自身は自民に投票するし、自民が負けても逃げるつもりは無い。
ただ、日々の生活のうちで、危なそうな事があれば周りの人間を
守ろうと努力するだけである。
892名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:38 ID:T4GaynS3O
民主に政権を奪われるのも勿論自己責任だよな
893名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:39 ID:lq6IGuRwO
>>876
企業のマーケティング調査はサンプル100件も取れば
100万件取ったのと対して変わらない傾向が出るみたいよ。
統計的にはそうなるらしい。
894名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:18:40 ID:zf3W7vYk0
皮肉は通じないと意味がない
895名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:19:08 ID:IZVBmaFhO
>>883
マスゴミは後世の評価なんざ気にしちゃいないだろ。
今さんざん混乱引き起こして、いざとなれば連中は南の島国にでも逃亡して
のうのうと余生を過ごすだけだろうな。
896名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:19:26 ID:5W++b7y70
民主党の比例がいくつオーバーフローするのか?しないのか?
それしか興味がない
897名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:19:59 ID:BXTsEOvB0
本気で馬鹿はナチス台頭と同じ愚策する気だよなマスコミに踊らされて
深く政治を考えないで投票してるんdなろう
実際、同僚は子供手当てのみ見据えて民主に入れるそうだ
それ以外の政策なんてしらねえとの事…こんなのばかりだからまともな
政治家育たないんだけどな
898名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:01 ID:wcFrioG00
もう一度書いておく
朝日の予想は当たらない
899名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:18 ID:xHieCukn0
地方のど田舎で自民が生き残ると思うw

なぜって、民主候補たてずに社民の候補たてたりしてるから。

さすがに田舎だろうが、社民に入れるのは抵抗あるだろw
900名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:27 ID:5qshn5kt0
>>883
警鐘も何も・・・奴らにそんな能力があると思う?

つ変態新聞
901名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:38 ID:wZEnji4vO
民主党の党首は公約達成出来なかったら責任とるっていうけど、故人献金の件をなんで言い逃れしてるの?

誰か納得いく説明を。
自民には入れないが、民主にも入れたくないから、国民新党にでもいれるかなあ。
902名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:43 ID:cIJo4aqb0
>>887
集票マシーンといわれた各種団体との縁を切ることはできたが、
その引き換えに完全な風頼みになったからな

で、各団体を取り込んだ民主に
無党派票まで握られたら最後、そりゃ勝負にならない
903名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:20:55 ID:WFs2D7DF0
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)

なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   ★次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (子供手当て・初年度は13000円…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税
●酒税(アルコール度数により値上げ)

●エコポイント廃止
●保険料(上乗せ年金用) 職種に限らず一人当たり収入の15%に増税  
        会社員は労使折半    自営は収入の15%全額。
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。

    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので税金と同じように滞納の罪は重くなります
  
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
904名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:11 ID:ZniYebPm0
マスコミの偏向報道も酷いけどニコニコや2chの偏向も酷いよな
民主が政権とったら中国の属国になるとかw
小沢さんが講演で竹島は日本の領土だと公言してるのは無視してるし
麻生自民党の都合がいいよに編集されてるもん
905名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:16 ID:vp59/4lN0
>>873
比例の弊害が、重複立候補や、少数政党が生き残る事でのキャスティングボートだろ。
そもそも完璧な制度なんて無いのだから、一度政官財の癒着を完全に破壊を目指すべきかと。

>>877
内閣はもちろん、国会が機能不全になるよね。

>>879
次へ繋がる死票って考えを持つべき。
906名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:21 ID:cLKHUirL0
自民の小選挙区で、
   優勢 18
やや優勢  6

24しかねぇのかよw
907名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:30 ID:olXZbmDU0
■日本の状況はナチスドイツを中国と見たときオーストリアの状況に当たる■

ナチス                  中国

オーストリア               日本

ナチス下の新聞            朝日新聞など

オーストリアナチス党         民主党

ナチスによるオーストリア併合    共産党独裁中国を含むアジア共同体
908名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:42 ID:gmV3dkc+0
民主党の甘い政策の罠

・自営業者の保険料が大幅アップ(年収400万円で月額14660円が5万円に)

・子供手当ての創設で子供の居ない世帯は必ず増税

・補正予算凍結で景気後退(企業倒産、失業者増大確実)

・CO2削減目標25%で家計の年間負担額36万円

・長寿医療制度の廃止で75%の世帯の保険料がアップ


自民党が配ってたパンフレット「民主党の甘い政策の罠」より抜粋
909名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:48 ID:IZVBmaFhO
>>897
何かね…

もう学問のすすめを必修にしちゃえよって思う。
910名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:49 ID:z6tWt9hPO
なんか保守気取りのウヨほど、逆に日本人の精神性わかってないのは何でだろう。
911名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:21:56 ID:8tlr5jRu0
8月30日がすぎたらようやくネトウヨがしおらしくなるかな?w
912名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:22:01 ID:VlKXGETX0
>>905
次へ繋がる死票って意味あんのかよw
913名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:22:38 ID:L399DEMgO
今までに2回、楽天リサーチから投票先アンケートが来てる。
どんなところがデータを活用してるんだろう?

まぁ今回民主が大勝するとして、一度下野した次の選挙での
自民はめちゃめちゃ強いだろなと思うな。
914名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:22:43 ID:luNCHqmj0
>>883
参院も民主が握っているんだから、勝たせすぎってことはないんじゃないか?
参院は自民過半数で、衆院3分の2を民主が占めて、
衆院再可決出来る状況を作り上げるたら、勝たせすぎと言えるだろうけど。

今回、民主がバカ勝ちしても、結果を出せなければ4年後には、他の政党に票が流れるだけ。
民主バカ勝ちで、今後も民主の一党独裁ってことはない。
政界再編と、政権交代を続けるのが、民主主義ってもんだ。

(今までの自民は、派閥という形で、党内政権交代をしていたので、
 そういう形で民主党が残ることは考えられなくもない。)
915名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:22:52 ID:W4wSHHsh0
>>887
だって小泉が間違ってたといったらそれこそ解散させないといけない空気になるじゃんw
916名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:23:11 ID:h45dzQMrO
>>895

>>883
> マスゴミは後世の評価なんざ気にしちゃいないだろ。


多分、自分たちへの公的資金導入しか考えてないわな。それをいかに毎年にするか?しか考えてない。
917名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:23:19 ID:k2IpNAlI0
>>905
小選挙区制の弊害と比例の弊害、そして両者の利点、片方だけ無視するのは危険。
918名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:23:45 ID:hPtDmk3A0
>>883
接戦だろうがなんだろうが、政権交代が起これば自民党はもたない。
自民の支持組織は自民党が与党だからという理由で支持しているところが大半だから、
野党になれば必然的に離れていく。それこそ自民を支持するのはネトウヨだけになる。
919名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:13 ID:UEyZxegG0
>>913
下野した自民なんて保守派の残骸でしかない
920名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:16 ID:qchpbDLk0
>>897
たしかナチスはヒトラーが首相になる直前の選挙では第一党ながらも議席減らしてるんじゃなかったかな。
国民が愚かということばかり強調されるけど、
共産党憎しのあまりに目が曇ってた政府中枢の少数の人のが問題多いと思うぞありゃ。
921名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:17 ID:zf3W7vYk0
2ちゃんブラウザ使ってる人って少ないのかな
今回の選挙でここ来た人って多いんかな
922名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:27 ID:70rMDH8p0
320か。すげーな。
まあ30日は間違いなくうまいビールが飲めそうだ。
923名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:37 ID:Nb/W09vJ0
伊吹センセイ「へぼでも民主のユニフォーム着ればオールスター選出」発言。

タイゾーとか、ユカリタンとか、そもそも自民のおっさん達も
政権があればこそなだけで、それをもがれれば単なる下品なオッサンなだけ。
924名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:42 ID:cLKHUirL0
>>918
だよな。もうお終い。
保守派は新しい政党を作ったほうが現実的。
925名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:46 ID:0NmUj+qi0

>ピンハネ人材派遣大手のパソナ会長に、元自民党大臣、竹中平蔵氏が就任

ふざけるな!消え去れ、自民党!

926名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:24:59 ID:AMaDWtdC0
>終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。

ないだろうな。 あと3日だし。 「ビンボー人は結婚するな」発言で致命傷。
927名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:25:47 ID:xHieCukn0
>>859
だから何で無駄に改行すんの?
老眼しかいないのか?ウヨはw
928名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:25:54 ID:BkdEavml0
みんな笑わないで聞いてくれ
今日(といっても日付は変わったが)民主党候補の選挙カーに思わず手を振ってしまったよ
選挙カーが通り過ぎる時振っていた手を拳を握りしめて力強く挙げてしまった

今思うとちょっぴり恥ずかしい気分だw
929名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:26:09 ID:5T6VvHph0
勝ちすぎ勝ちすぎ
930名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:26:56 ID:Vwo7IJcR0
>>876
母数は関係ねえですよ、旦那
3000人程度をサンプルで取れば
日本全人口におけるほぼ正確な男女比が取れたりする
ただそれには1対1が認証されてるとかいろいろな条件がつく
ネット統計はまだまだ越えるべハードルが高くて
これから技術や環境が整えば正確になっていくでしょう マル
931名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:27:08 ID:vp59/4lN0
>>912
結果が接戦なら、当選した側もまじめの政策に挑むでしょ。
そもそも死票を救うのが、比例制と言う考えはおかしいよね。

>>917
日本の場合は、完全な二大政党には成らないと思ってるからね。
公明と共産+1−2党は残るでしょ。
932名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:27:29 ID:cLKHUirL0
>>926
まあ、もともと金持ちのための政党なんだから、
ビンボー票なんかあてにしてないだろ。
933名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:27:56 ID:iiDmD/VXO
オレの選挙区の候補者。
自民党は、ありえない暴言ばかり吐くバカ
民主党は、極左フェミニスト
共産党は、演説聞いたけど支離滅裂な演説。
幸福実現党は論外。
白票は、カルト宗教喜ばせるだけ。本当に入れるヤツがいない。小選挙区制は勘弁してくれ。せめて中選挙区制にしてくれ
934名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:27:58 ID:gIoXP0N+0
>>913
「比例は公明」ってやってる自民の何処にそんな力あるんだ?
消費税の後の衆院とかは勝ったが今の自民にはそんな組織力ないよ。
今回なんか「比例は公明」なんかやってたら今の民主の議席数すら維持できないよ。
935名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:28:07 ID:mecyt3IR0
>>867
旧民社が右?
そういうの西村シン吾ぐらいでないの?
基本は労組頼りの政党だったり、旧社会党との協調が長かったから左のイメージ。
936名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:28:20 ID:aeOGbDaGO
なんで在日系ってこと知らずにみんな投票しちゃってるわけ?
定額給付金ほすぃ
937名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:28:26 ID:70VLWdH/0

バンドワゴン効果
938名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:29:14 ID:ehfAwcKnP
民主支持者が「解散しろ!」って言ってた頃、「麻生は全部読めてる。民主の思惑には乗らないよ」
とか言ってた奴らは今いずこw
939名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:30:08 ID:UJclyKEY0
小泉からここまで自民が政権でよかったなと感じやすいことジャンジャンやればよかったのに
なんでやらんかったの
940名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:30:13 ID:46vsqAzB0
過半数の目標で3ケタ切ったら、麻生は政治家として再起不能だな。

失政をスケープゴートでやり過ごすのが自民の伝統。
傍流の派閥が一斉に手のひら返して、小泉路線の批判や閣僚叩きを
はじめるから見物だぞw
中には小沢に擦り寄ったりするのも出てたりして、地獄絵図になる。
党内団結してミンスの糾弾なんて今年一杯は絶対ムリw
941名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:30:14 ID:cLKHUirL0
>>938
そういえば、焦らせば民主の資金が枯渇して自民大勝利、
なんてストーリーもあったなw
942名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:30:21 ID:IZVBmaFhO
>>931
結局、貴方の考えは
「国の機能を止めないためにも少数意見は犠牲になっても仕方ない」ってことか。
小選挙区がそういう制度だから仕方ないけど。
943名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:31:05 ID:VlKXGETX0
>>938
麻生が解散総選挙の殿かと思ったら撤退始めるどころか敵陣に突っ込み始めたからな。
それが麻生自身の意志か、それとも自民党として「まだ戦える」と思ってたかは分からんけど。
944名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:31:24 ID:g3zLpSq00
>>914
民主党内ではそこまで確固たる派閥なりグループなりが
醸成されていないと思うけど。
割れるとしたら誰と誰を中心にどう割れるんだいw

かつての社会党のホープ、横路なんかもいるが、あれももう
70歳近いから残された時間も少ないな。
945名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:31:34 ID:uNlLNNnU0
自民の大物左派反日議員が落選するのは嬉しいな。
民主の若手反日議員が多く当選しちゃうかもしらんが。
946名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:01 ID:HM/ptP580
>>915
で、解散を避け続けた結果がこのドン詰まり。

前回の選挙で自民党は勝ちすぎたが故に負けることに臆病になった。
今回の選挙では民主が大勝しそうな情勢だが、民主も自民党と同じ
失敗を繰り返すかも知れん。
947名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:01 ID:Bg4YjBG/0
経済オンチの民主党政権のもと、これから起きる第二の金融恐慌
のあらしに、日本はとびこんで行くのか。
わくわくしてきた。
948名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:02 ID:Fl6iprmZO
いよいよ明後日か…

下野した自民の奴等からは既得利権がどんどん逃げて
行く、奴等はみんな世襲の馬鹿共だから再浮上は無理
だろう。

あぶく銭が失せるのはアッという間だから、落ちぶれ
て行く姿をしっかり拝見させて頂くとしよう。

31日の今頃、ビール片手に俺は書き込む。 ざ ま あ とね

おまいら頼んだぞ!
949名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:08 ID:5W++b7y70
>>906
公明がすっぱり応援やめれば全滅するかもなw
950名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:24 ID:hdWjCJBD0
>>934
与党の状態では忙しくて地元回りの時間が少なかった連中が、選挙で負けて時間が出来て
次の選挙までの間、必死に戸別訪問を積み重ねたら、国民の声から色々学ぶし、支持者拡大
にもつながる。
辛酸をなめて真に国民のために行動する集団に化けるかも知れんよ。
それが出来なきゃそれまでってことで。
951名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:30 ID:Lxy9QMhw0
民主・野党は勝つならば大勝ちを、創価学会に付け込まれる隙を与えるなよ

この日本この四年、政権与党寄生虫=公明・創価にまっとうな政治を妨害されてきた

特定宗教による政治権力への介入は憲法で禁止されている 反国家団体に指定しろ
952名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:39 ID:qchpbDLk0
>>943
敵陣に突っ込んで一人でも刺し違えるとかならともかく自陣で自爆だろ。
953名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:46 ID:+PZuTkaM0
調査結果が完全に食い違っているのは、2ch見ればすでに一目瞭然だ。

アサヒのアンケートなんて新聞そのものに信頼が無いのに、誰が信用するんだよ。

馬鹿も休み休み言え。寝言はねてからにしろ。あんぽんたん。
954名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:46 ID:gIoXP0N+0
>>940
麻生下ろしが収まったのは麻生がどうこうじゃなく「公認外れて創価票が対立候補に流れたら」を心配しただけだからなw
955名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:32:55 ID:u0v/MEYv0
>>936
在日が関わっていない党はありませんよと・・・
956セラ:2009/08/28(金) 01:33:21 ID:T8cbxoOJ0
>>938
きっと漢字飛ばして読んだんだよ
957名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:21 ID:ZniYebPm0
麻生太郎の漢字読み間違い録

左から、日付、場所、「誤」、【正】、(漢字の水準) 
08.10.1   衆院本会議    補給支援特別措置「しょち」【そち】法(常用)
08.10.1   衆院本会議    我が国「わがこく」【わがくに】(小6)
08.10.1   衆院本会議    有無「ゆうむ」【うむ】(小4)
08.10.15  参院予算委員会  踏襲「ふしゅう」【とうしゅう】(常用)
08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【まえば】(小2)
08.10.30  総理官邸記者会見 詳細「ようさい」【しょうさい】(常用)
08.11.12  学習院大     頻繁「はんざつ」【ひんぱん】(常用)
08.11.12   学習院大     未曾有「みぞゆう」【みぞう】(小4)
08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【ぜんば】(小2)
958名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:28 ID:UJclyKEY0
なんでこれから民主がやろうとしていることを、これまで自民はできなかったの
959名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:33:55 ID:wcFrioG00
>>934
今回は「比例も自民」と訴えてる
960名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:00 ID:CzIG30ZF0
小選挙区制とかもそうだけど選挙制度改悪は自民党が有利になるようにコツコツ1955年以来やってきた制度
他の野党が反対しても強引に通してきた
それが今現在が不利だから小選挙区制度のせいにするのは変な気がする
961名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:13 ID:DZQoOi430
気をつけれよ

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日(日)17時で締め切る投票所があるぞ

おまいら、投票所の閉所時間に注意しろ!!!

自公の悪あがき。要注意。

締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S25011+25082009&g=P3&d=20090825

 30日投開票の衆院選では、全国5万1000カ所ほどの投票所のうち、
約30%にあたる約1万5400カ所で午後8時の投票締め切り時刻が繰り上げとなる。
総務省が25日、発表した。2005年衆院選の繰り上げ率約24%に比べ、割合が増えている。

 投票時間は原則午前7時〜午後8時だが、自治体の選挙管理委員会が地域の実情に
合わせて午後6時までなどと変更できる。今回、町村部に限ると、繰り上げる投票所が
半数を超す。投票率向上を目的に投票時間を午後8時まで延長した経緯を考えれば、
逆行する動きだ。 (00:08)
962名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:18 ID:5W++b7y70
ネトウヨは馬鹿のくせに自分たちだけが愛国者である
みたいな態度で人を罵るの止めた方がいいよ
君達は珍獣なんだよ〜w
963名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:22 ID:5yLm+REK0
>>948
いや俺もだけど
非常に刹那的な快楽を伴う一夜になりそうだなw

後はもう野となれ山となれw
国民は自民を道連れに沈むw
964名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:31 ID:cLKHUirL0
>>958
財源がないんだろw
965名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:33 ID:VlKXGETX0
>>952
自陣で勢いよく刀抜いた瞬間、側近数人斬り倒しちゃった感じでもある。
966名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:34 ID:/Z/2ANVj0
>>959
それってネタか?w
967名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:34:50 ID:A3aIt4rN0
これすごいな。
トラックも映像もクオリティ高いし、かなりうまく出来てる。
http://www.youtube.com/watch?v=lrszLL8O7oo
968名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:00 ID:gIoXP0N+0
>>957
>08.10.27  報道陣の取材   前場「まえば」【まえば】(小2)
969名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:34 ID:u0v/MEYv0
>>958
自民はやるやる詐欺だったからw

でも、民主ももしかしたら、やるやる詐欺かも・・・
970名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:44 ID:UJclyKEY0
なぜ民主ができるといってることを自民はできなかったの
971名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:47 ID:5yLm+REK0
>>951
ま、公明排除という点からも
共産が消極的ながら民主に肩入れしてんだろうな。
972名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:35:59 ID:i1+wyiq90
麻生の選挙区も意外に苦しいってさっきニュース読んだ
落選はないと思うがいつも通りに圧勝って訳にはいかないかも
973名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:05 ID:vp59/4lN0
>>939
自民党は、選挙公約はほぼ達成って発表してたでしょ。
そういう事ですw

>>942
完璧なんて無いのだから、どこかで妥協って意味では、その通りですよ。
比例制で重複立候補禁止ってのも良いかと思ってたけど、古参議員ばかり残ってしまうしね。
974名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:06 ID:KKztNwsB0
特番楽しみだな
975名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:15 ID:5yLm+REK0
>>969
まあチェンジさせてもらいましょうそんときは。
976名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:36:48 ID:HM/ptP580
>>966
確かに都内の自民党候補者のポスターにそう書いてあるのを見た。
977名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:02 ID:08t9V8UK0
なんで毎週同じ報道してるんだろうねw
楽勝ってやりすぎると投票率下がるし、勝ちすぎないようににバランス取るつもりなのかね。朝日までw
終わってみれば民主270〜280がいいところだと思うけどな。それでも単独で絶対安定多数(269)になるが。
本当は常任委員会の半数は過半数でなく、与野党で分かれてたほうが、いい議論になるんだけどな。

>>955
直接支援受けてるのは今は民主党くらい。前は社会党。
978名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:07 ID:A3aIt4rN0
国をむさぼり食いたい奴がよだれ垂らして待ってるスレか、ここはw
979名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:28 ID:k2IpNAlI0
まあ民主が自民より凄く良いなんて思ってる奴は
そうそういない。

要は、「責任取らせましょうね」ってこと。だから民主は、ある程度やれれば
支持率5割前後維持できるよ。その代わり、馬鹿なことばかりやってると
早速見放されるが。

高速道路無料なんて、まともに信じて投票してるやつはいない。
980セラ:2009/08/28(金) 01:37:39 ID:T8cbxoOJ0
>>967
ですねー。
国民は責任を取って自民を沈めるんですね、よく分かります。
981名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:37:42 ID:hPtDmk3A0
>>950
無理、無理。
第一、選挙資金が集まらない。
982名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:07 ID:gIoXP0N+0
>>977
解散先延ばししたせいで4年前の揺れ戻しが戻ってこないだけだろw
983名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:11 ID:WrEWGgW90
>>953
 信じられれない方が、「勝ちすぎ」警戒が起こらなくて良いよね。
 実際問題として、絶対安定多数を確保すれば民主党の政権運営に
支障はないわけだけど。
984名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:18 ID:/Z/2ANVj0
>>976
おいおいw
985名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:22 ID:CzIG30ZF0
>>970
利権団体が絡んでるからだよ
農協・土木・建築・経営者団体・漁協・医師会・歯科・薬剤その他もろもろ
農民に直接補助金行く仕組みにしようにも農協が中間に入れろと反対するし
986名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:38 ID:fW5amb8hO
自民…100議席前後
公明…相変わらず
民主…過半数は確定
共産…比例健闘、やや躍進
社民…1、2議席はふえんじゃね?

こんなもんだろ
987名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:38:45 ID:IZVBmaFhO
>>976
うちの選挙区の自民候補も「比例も自民」って書いてあった。
うちの選挙区は自民も民主もまともすぎて
いい意味でどっちもどっちだ。
988名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:39 ID:k2IpNAlI0
>>986
共産は増えないと思う。俺は比例で入れてきたが。
国会のお目付役としてはベストなんだが。

社民は選挙区で増えるかもな。比例は増えないだろ。
989名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:45 ID:A3aIt4rN0
>>985
おれの知り合いの産廃業者は必死に民主を応援してるけどな。
相当な労力を傾けてる。
990名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:49 ID:44SDNyhh0
民主党になると

自動車税5万円増税
固定資産税5万円増税
所得税5万円増税
地方税5万円増税
株取引におけるキャピタルゲイン課税も増税または総合課税に変更
環境税5万円
配偶者控除廃止
扶養控除廃止
消費税+10%増税
エコカー減税廃止
エコポイント廃止
住宅ローン減税廃止
年金収入の15%に増税
介護保険料増税
健康保険料+10〜20%増税 ←New!
991名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:39:50 ID:08t9V8UK0
>>969
既に藤井が「できなかったら、ごめんなさいすればいい」って発言してるよw

>>984
うちの選挙区でも比例も自民ってなってるよ。
野党に落ちたら公明とくっついてる意味ないしw
992名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:04 ID:UJclyKEY0
なんでそんな利権団体が絡んでるの
議員はそんなのとつるんでたら落選するのわからんの
993名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:08 ID:gwwJhJd50
>>940
いい年でしかも小派閥、何にしても総理辞めたらもう出番ないでしょ
994名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:42 ID:hPtDmk3A0
みんな大きな変化を期待しているようだけど。
民主党が政権とってもそれほど大きな変化は起こらない。
細川内閣の時と同じ。
995名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:44 ID:3qutWlPr0
☆☆☆ 阿  呆  失  言  録 ☆☆☆
衆議院選挙に初出馬した1979年の演説で登壇して開口一番、支援者に対して「下々の皆さん」と発言した。
当選後に「将来の総理大臣」というマスコミに対して「年寄り代議士が何人か死ねばね」と応えた。

1983年2月9日、高知県議選の応援演説にて「東京で美濃部革新都政が誕生したのは婦人が美濃部スマイルに投票したのであって、婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった」と発言した。

2007年7月19日、富山県高岡市で講演会において、国内外の米価を比較する例えとして「7万8000円と1万6000円はどちらが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」と発言。翌日に鳥取県倉吉市での演説で「酒は
『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、勢いとかいろんなことありますよ」と発言した。

2008年2月、中国製冷凍餃子中毒事件に関連し熊本市で「日本の農産物に付加価値がついた。農産物、高いけど、うまい、きれい、加えて安全、3つきたんじゃないの? 農協は中国に感謝しないといけない」と語った。

2008年9月14日、JR名古屋駅前での自民党総裁選候補としての街頭演説の中で、前月に岡崎市など愛知県
内で3人の死者を出した平成20年8月末豪雨に関して「岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたら、この辺全部洪水よ」と発言した。

7月25日、横浜市で開催された日本青年会議所(JC)主催の会合で高齢者について「この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がないと思ってください。80歳過ぎて遊びを覚えても遅い」と発言した。

8月22日、福岡豪雨被災者に「まだ行方不明者が2名見つかっていないという状況にありますが、亡くなら
れた方がおられますので、心からご冥福を申し上げます。同時に、引き続き捜索にあたっている方々が努力しておられると思うが、ぜひ遺体が見つかるように今後とも努力をしていただきたい」と発言した。

8月23日、学生主催の集会で経済問題の結婚の遅れや少子化への影響を聞かれ「そりゃ金がねえなら結婚
しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」と応えた。
996名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:55 ID:MmCX+iybO
ネットゲリラによると、そもそも自民党はCIAの秘密工作で結党されたようだね。自民党は歴史的な役割を終えたということだろ。
997名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:40:56 ID:hdWjCJBD0
>>981
いやー、コツコツ駅立ちして戸別訪問するのに大してカネはいらないもんだよ。
998名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:41:26 ID:H/bOiST20
>>950
久間が、薬害候補に負けそうで、ドブ板選挙やってる様子をテレビが追っていたけど、
久間、愚痴ってたよ。
「テレビはね、私がヘコヘコ頭下げてるところを撮りたいんだよ」
999名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:41:51 ID:k2IpNAlI0
>>992
その方が議員も儲かったし、団体も儲かったからな。

ただ、田中方式は、国民全体にも利権の恩恵を与えたので
小泉方式よりは、「経済」という観点から見るとマシだった。

まあ、小泉の時には、バブル崩壊の余波で仕方ない部分があったのだが
その後の「偽りの景気回復」の時期に、転換できなかった責任はある。
1000名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:42:01 ID:olz0LhgN0
つか、ここ最近だよな、なんかAA貼って印象操作しようとしているやからがいるのは
分かっている

しかもさ、なんでもかんでも一括りにしているような感じだよなAA見ていると
露骨で分かり安すぎるわ

どう考えても在日やんけ

この麻生スレやらなんやらを機に、在日叩きをさせないように2ch世論を誘導しようととでも思ってんか?
在日が叩かれるのは犯罪率が高いからであって、そんな在日が好きな日本人なんかいねぇだろ?

まあ、みんな工作に騙されんなよ、オレは遅いからもう寝る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。